MAD貼る part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:00:36 ID:???0
細分化はすでに「ネタ系クリップMAD」とか色々付けることで分けられてる訳で
一箇所の名前が置き換わるだけじゃ要らん

むしろ海外MADをAMVと呼ぶという今までの使い方してた部分をどう埋めるの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:38:56 ID:???0
ありのままに埋めるしかないな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:39:09 ID:???0
そりゃ今までAMVと呼んでた物はAMVのまま、
そして今回日本のアニメを素材としたクリップ系MAD(非ネタ)だけAMVに加えたいんだろww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:00:53 ID:???0
まとめ

1、AMVという名前は欧米の二次制作動画の名前としては数年前から定着済みの言葉。
2、AMVの定義から、分けられるのはMADのカテゴリーの一部分。それに対しての名前は既に有る。
3、クリップ系MADをAMVと言うべきだ運動が始まったのは去年Youtubeの普及に合わせて。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:01:28 ID:???0
MADと違って、AMVは芸術性が高いからな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:04:36 ID:???0
「芸術性が高い」

便利なことばだなぁw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:07:09 ID:???0
芸術ねえw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:11:34 ID:???0
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:11:49 ID:???0
>>888
アナタの作品はAMVで構わんからAMVスレで議論なりしてくれ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:16:16 ID:???0
流石、ネタMAD好きは低脳だな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:16:51 ID:???0
>>891
最高www
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:38:19 ID:???0
>>891
劇場版見てないとわかんねーだろwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:48:56 ID:???0
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:53:17 ID:???0
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:46:02 ID:TmQ+IBZw0
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:54:52 ID:???0
ジャマイカ人はMADと言うのか・・・"φ(・ェ・o)
国名が国名だけにネタのヨカーンもするけどwwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:02:07 ID:???0
いいじゃまいか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:38:43 ID:???0
プロフィールの国名本気にしてる人はじめて見た

>>898
糞AMV貼るなボケ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:46:27 ID:???0
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:54:51 ID:???0
いいジャマイカ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:45:39 ID:???0
いいじゃないか
夢があーればー♪
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:49:29 ID:???0
最近はこうやって目立つのが密かなブームなのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=WlUXqfes1Go
ttp://www.youtube.com/watch?v=g19wM0fso6I
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:54:29 ID:???0
>>905
スレ違いだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:17:32 ID:???0
数ヶ月前の過疎が嘘の様だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:15:20 ID:???0
ニコニコがでてきて コメントがまったくついてない日本語動画がmost viewにたくさん入るようになってきたな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 04:42:19 ID:???0
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:56:01 ID:2gSqLADg0
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:14:47 ID:???0
MADでしょ。
素材が色々拷問的だがww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:19:07 ID:???0
素材というより出来が拷問的だ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:39:52 ID:+4uUeqZB0
>>901
898普通にいいとおもうがw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:51:33 ID:???0
>>901
>898はAMVじゃなくMADジャマイカ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:55:35 ID:???0
>>910
前半も糞ですが後半はいろんな意味でキツイですね…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:53:47 ID:+4uUeqZB0
>>901
お前の顔のほうがクソなヨカーソ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:56:31 ID:???O
糞野郎はこのスレの古参?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:38:48 ID:???0
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:59:40 ID:???0
タイトルつけようよ・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:16:48 ID:???0
>>917
その糞野郎ってどっちだ。
糞と呼ばれるMADを作った人?
他人のMADを糞と呼ぶ人?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:24:46 ID:???0
最後の奴はちょっと面白いが、2度目のセリフはいらんよねぇ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:57:15 ID:???0
俺どうしても自分の好きな曲とか映像が使われてると
「この作品はいい作品」って補正を掛けちゃうんだけど、そういう人居る?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:10:50 ID:???0
Gochu sentai Dekaranger
ttp://www.youtube.com/watch?v=49AAM0Zy29I

この歌に種死の映像合わせたMADがあったんだけどタイトルを忘れてしまったorz
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:25:09 ID:???0
>>922
そりゃ有るね〜逆に好きだからこそ辛口で見ちゃう時も有るけど
ニヤリとさせるような小ネタ仕込んであると雑でも結構良い点あげちゃうな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:18:45 ID:???0
この手のものはMADって分類になるんだろうか?
秋姫すももの憂鬱
ttp://www.youtube.com/watch?v=OUjPsI3o_NM
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:18:11 ID:???0
>>925
MADだろ。あえて分類するならユニゾン系か
それの作者もMADのつもりで作ってるだろうしな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:53:45 ID:???0
>>923
デカレンの曲使った奴多いから頑張れ

>>924
だよな!
よくある小ネタだと敵味方逆転とか主人公とライバル逆転とかが好き。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 05:37:46 ID:???0
MAD作りって、自分のイメージに近いものができたら、めちゃめちゃ嬉しいな。
でも、他の見てるとまだまだだなーって思っちゃうわ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:02:14 ID:???0
俺も作ってはみるんだ。
けど全然イメージに届かなくてアップまで行かない。
届いてないことだけは分かるんだが、どこをどう改善すればいいのかが分からない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:56:50 ID:???0
>>929
難しいよな。作業してる間にどんどんイメージから離れて、
出来上がったらみたら、全然違うものになっていた。なんてことはよくある。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:14:51 ID:???0
>>923
おもすれー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:22:26 ID:???0
933名無しさん@お腹いっぱい。