【Boston】80年代の洋楽を探そう 2【King】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最近TVドラマやCMで使われることが多い80s。
80年代に洋楽を聞いてた世代が今TV業界の最前線で指揮を取ってるから、
思い出の曲を使ってるらしいぞ。

ってことで、懐かしい80sを探していこうぜ。


車のCMで使われてるPower StationのBang a Gong(Get it On)
http://www.youtube.com/watch?v=ONZgLtZfzZ0
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:41:58 ID:???0
前スレ
【Chicago】80年代の洋楽を探そう【Queen】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1147838360/

なるたけ参照にして重複を避けよう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:46:49 ID:???0
Maze & Frankie Beverly - Silky Soul
http://www.youtube.com/watch?v=xWN-rA7F7Ys
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:54:33 ID:???0
Cyndi Lauper - All Through The Night
http://www.youtube.com/watch?v=Qkq5T34o1k0
54:2006/05/31(水) 20:00:20 ID:???0
なんだこれ。よく見ないで貼ってしまった。失敗した。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:02:21 ID:5X88lrm60
Hazell Dean -Turn It Into Love
(Wink「愛が止まらない」の原曲、カイリーもカバー)
http://www.youtube.com/watch?v=DwDJL05nUtk
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:07:24 ID:???0
981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:18:13 ID:???0
〜PV探してるヤシへ〜
リクに答えてくれるみたいだから垢作ってリクしてみれば? 英語でね♪
(Joan Jett, Queensryche, Green Dayは除く)
http://www.youtube.com/bulletin_read?id=vp4P-ilSaEk
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:25:16 ID:???0
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:01:36 ID:cNOqGKtc0
80年代初頭の曲はさておき、映像を改めてみると、服装、髪型ひどいな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:24:32 ID:???0
全スレ>>58のWe Are The World、
いかんと思いつつも、マイケルとブルーススプリングスティーンでやっぱり笑ってしまうw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:53:29 ID:???0

前スレの621より

>こいつのプレイリストは年ごとに区別されて凄い
>YouTube - Broadcast Yourself.
>http://www.youtube.com/profile_play_list?user=fery1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:59:55 ID:???0
新スレ立てても誰にも「乙」と言ってもらえない可哀相な>>1
雑談スレにならないよう頑張って貼ってくれ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:13:40 ID:???0
前スレの>1は70年代のPVをはり、このスレの>1は既出をはる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:26:37 ID:???0
Chicago - Stay the Night
http://www.youtube.com/watch?v=iMyrQ3ac11Q
スタントがすごいw

Chicago - Along Comes A Woman
http://www.youtube.com/watch?v=0vRxkOWcTio

Kool And The Gang - Cherish
http://www.youtube.com/watch?v=-knJIVeijv0

Ashford & Simpson - Solid
http://www.youtube.com/watch?v=kPfyUY092D0
151:2006/05/31(水) 22:30:13 ID:???0
>>13
いや〜前スレの1さんの書き込みそのまま使わせてもらったもんで
CMに使われてて既出じゃないのって難しい。

これが良かったかな
star on 45
http://www.youtube.com/watch?v=aqwrZbAJgec

いちおうスレタイものを
boston - more than a feeling 70年代w
http://www.youtube.com/watch?v=CuWE69U_B6I
KING - Alone Without You
http://www.youtube.com/watch?v=OL9bsXCOrRc
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:31:40 ID:???0
>1


>前スレ153
>walls come〜が見つけられない!

ほれ つ【Style Council - Walls Tumbling Down】
http://www.youtube.com/watch?v=cvKSBKMByNo
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:37:44 ID:???0
>>8
INXS - Original Sin
日本のDQN要素がたっぷりで笑える。
土浦ナンバーのデコトラマンセー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:43:43 ID:???0
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:46:56 ID:???0
1よ。70年代のものは70年代スレに張れよ。 あっちでも既出だけどな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:56:47 ID:???0
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:58:26 ID:???0
>>15
わかってて既出貼ったってのか?
無理して貼る位ならない方がマシ
この先出てくるであろう既出野郎の盾になるだけ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:21:37 ID:a310ztsT0
畜生! こんなモノまで有りやがる… 泣いちまったぞ…
Queen-Teo Torriatte
http://www.youtube.com/watch?v=qqKiMk_LBn8
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:27:32 ID:bUjkWNA40
大好き
Billy Joel - Piano Man
http://www.youtube.com/watch?v=60O5x4e5p2c
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:30:11 ID:???0
まだ出てないかな
Don Henley - Johnny Can't Read(ジョニーの青春)
http://www.youtube.com/watch?v=AFFyjVQnYEM
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:33:16 ID:???0
Billy JoelのStrangerが見つからない。。。
どなたか見つけた方うpキボンヌ ヽ(゚∀゚)ノ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:33:20 ID:???0
Michael McDonald - I Keep Forgettin'
http://www.youtube.com/watch?v=N3z_FaE0j_Y
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:35:13 ID:???0
>>25
Strangerはアメリカではシングルカットされてないから、
PVはないでしょ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:37:58 ID:???0
CNNのオープニングに使われていたよね。
OMD-ENOLA GUY
http://www.youtube.com/watch?v=qkyhhk-zTgw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:40:46 ID:???0
The Gap Band - Early In The Morning
http://www.youtube.com/watch?v=SM8mwCSu0Mo

The Gap Band - You Dropped A Bomb On Me
http://www.youtube.com/watch?v=1k-6AeS-65c
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:46:54 ID:???0
The Fixx - One Thing Leads To Another
http://www.youtube.com/watch?v=lzymBKGV8rw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:54:10 ID:???0
前スレで探してた人がいた気がする
Rod Stewart - D'Ya Think I'm Sexy
http://www.youtube.com/watch?v=pjeSoCxuKjk
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:55:31 ID:???0
今、教育テレビのドイツ語会話見てたら、99ルフトバルーンのPVが流れてきてびっくりした。
ジンギスカンの替え歌で日本代表応援したりしてるしw
来週からルフトバルーンの歌詞のドイツ語に挑戦するらしい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:57:10 ID:???0
Joe Satriani - Always With Me, Always with you
http://www.youtube.com/watch?v=AShBvw1jQrQ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:37:26 ID:???0
>>31
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:56:47 ID:???0
Sting - We'll Be Together
http://www.youtube.com/watch?v=WWi3EKB2cSU
この曲でビールのCMに出てましたなぁ
36前スレ922:2006/06/01(木) 02:11:01 ID:vLh7TZV50
>>前スレ925さん
今回は無事落とせました。ありがとうございます
20年ぶりにこのPV見たら高校時代を思い出しましたわ
(確かこの曲はソニーのリバティのCMに使われてた気がする)

>>前スレ978さん
DLしてる時に3MBとか9MB辺りで「DL終了」しちゃったんですよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:26:59 ID:???0
寝る前に

Mari Wilson - Just What I've Always Wanted
http://www.youtube.com/watch?v=hI8EeF8faGg&search=Mari%20Wilson

Danuta - Touch my heart
http://www.youtube.com/watch?v=o3_Vf4S7YUU&search=danuta

Indeep - Last Night A DJ Saved My Life
http://www.youtube.com/watch?v=JATuXQI65PQ&search=indeep
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:48:24 ID:???0
These Dreams 1986
http://www.youtube.com/watch?v=FxXPnd9-0C0&search=heart%20these

There's A Girl 1987
http://www.youtube.com/watch?v=ERNw31w6BuY&search=heart%20%20girl

Heartのナンシーが妖精のようなオーラを出しまくってる2曲
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:21:31 ID:???0
[CM] advertisement Sony Overnight Success
http://www.youtube.com/watch?v=mMXuI1OhvnY
PVじゃないけどソニーのCMで使われてた奴
この歌好きだなー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:04:19 ID:???0
Suzanne Vega - Left Of Center
http://www.youtube.com/watch?v=j3ywgmSThL0
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:04:39 ID:???0
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:42:08 ID:???0
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:45:09 ID:???0
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:47:11 ID:RUfDFm/c0
Mike Oldfield & Maggie Reilly - Moonlight Shadow
http://www.youtube.com/watch?v=BCt844M0wcc&search=mike%20oldfield%20

オムニバスCDに入ってた曲ですがこの人のこと何も知りません
誰か解説を
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:58:34 ID:???0
>>44
え、検索すればいいんじゃないのか。検索してもわからなかったのか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:06:03 ID:vxZSgmNv0
MC Hammer - U can't touch this
http://www.youtube.com/watch?v=MnRumV4YEMc
遣唐使です!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:41:48 ID:???0
>>15 CMに使われてて既出じゃないもの

車のCMで使用
>>8のBeach Boys - Getcha Back
The Clash - I Fought the Law(live)
http://www.youtube.com/watch?v=j5y0zDwyIWU
Simply Red - Stars
http://www.youtube.com/watch?v=WaL8MVpee70
ZZ Top - Stages
http://www.youtube.com/watch?v=gT9-ZWad87U

それ以外のCMで使用
John Lennon - Woman
http://www.youtube.com/watch?v=PaLfDnShEn0
Freddie Mercury - I Was Born To Love You
http://www.youtube.com/watch?v=CbaM5v56p8Q
Vangelis - Chariots Of Fire
http://www.youtube.com/watch?v=fUbeOr_LqNo
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:46:41 ID:???0
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:10:12 ID:???0
車のCMと言えば

Depeche Mode - Just Can't Get Enough
http://www.youtube.com/watch?v=Vg7Tf1IbO_c

のボサノババージョンとか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:22:38 ID:???0
前スレ>>925のASIA神さま
969さんは、ドンクライじゃなくて925で紹介してくれたAsia - The smile has left your eyes
が途中で終わっちゃう、と訴えていたのです、自分も同じでした
Asia The smile has left your eyes
http://www.youtube.com/watch?v=VKVNKUDQvwk&search=Asia%20-%20The%20smile%20has%20left%20your%20eyes
こっちで落としたら、全部ありました、浮気かあちゃんが泣くシーンも
スタジオのドアで少女が微笑むシーンも、あります

完全版と言う事で、ガイシュツ扱いからはお目こぼしください
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:58:48 ID:???0
>>47 >>49
1の80's知識が薄っぺらい事がよく判ったよ
ありがとう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:30:05 ID:???0
KYLIE MINOGUE - I SHOULD BE SO LUCKY
http://www.youtube.com/watch?v=3RQxztYb3oE

Rah Band - Clouds Across the Moon
http://www.youtube.com/watch?v=yfY68iLenCw

ROD STEWART ~ Forever Young
http://www.youtube.com/watch?v=OHNeRjC4nJw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:50:22 ID:???0
>>5このスレにはお世話になってる私ゃ、80年代音楽全然聴いてなかったから
薄っぺらくても何でも楽しいわ。
親父の居酒屋説法みたいなのはどうでも良いからさ、
貼ってよ!あなたの深い深い知識で拾った又はうpった80sソングを。
待ってるよー。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:13:10 ID:???0
>>1
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:22:12 ID:???0
>>53
日本語でおk
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:52:35 ID:???0
自分は当時聴いてたから懐かしくてたまらんのだが、
聴いてなかった人が楽しいと思えるのは不思議ですね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:57:20 ID:???0
>>53みたいな奴に深い知識披露しても、何の意味もないよな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:06:16 ID:???0
80年代に興味持った人がここを見つけたとか。
それはともかくいい加減本来の流れに戻そうよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:07:08 ID:???0
超有名なPVってみんな検索済みで
「何を今更w」「もう見てるよっ」って事で
既出じゃなくても恥ずかしくて貼れないよね〜
前スレで出尽くした感があるから
あとは新規UPを見つけるぐらいじゃね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:09:18 ID:???0
↓ お前が貼れ ↓
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:15:05 ID:???0
じゃあおれが貼るから
U2-Pride (In The Name Of Love)
http://www.youtube.com/watch?v=c7FKhudaRyM
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:18:33 ID:???0

ガイシュツ貼ってもいいよって>1が言ってるんだから
この後もガイシュツのオンパレードだろうよw
前スレほどの内容にするのは到底無理
  
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:21:16 ID:???0
ケチばっかりつけてないで貼れば?
Nik Kershaw - I Wont Let The Sun Go Down On Me
http://www.youtube.com/watch?v=7rrKgR48uaw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:21:24 ID:???0

↓ お前が貼れ ↓
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:22:57 ID:???0

↓ お前が貼れ ↓

66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:24:03 ID:???0
>>1が必死ではってるスレはここですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:26:19 ID:???0

↑ テメーが貼れ ↑
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:27:22 ID:???0
The Cult - She Sells Sanctuary
http://www.youtube.com/watch?v=FKrm7Z3jhZM
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:28:50 ID:???0


ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニヾ(o゚ω゚o)ノヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
 
 
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:31:35 ID:???0
>>1
負けるな! がんばれw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:02:07 ID:???0
Cheap Trick - If You Want My Love
http://www.youtube.com/watch?v=3S-WRQ41trY
The Pretenders - Back On The Chain Gang
http://www.youtube.com/watch?v=1R6cFyJbSp0
The Bangles - Going Down To Liverpool
http://www.youtube.com/watch?v=kR0nc4Jceqg
バブル熱狂以前の、何とも言えないまったり感が味わえるのが好き
Fleetwood Mac - Seven Wonders
http://www.youtube.com/watch?v=-hYA2nDyp08
The Cars - You Are The Girl
http://www.youtube.com/watch?v=8fr3TtYtZmg
Dire Straits - So far Away
http://www.youtube.com/watch?v=fcnP5CjOy1Y
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:10:06 ID:???0

上記のやり取りを見て不快に感じた人は
今すぐ http://www.youtube.com/ へ行って
このスレおよび前スレにない「80年代」のPVを見つけて貼れ!


じゃなくて貼ってね♥
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:16:37 ID:???0
つーかここきもい奴ばっかじゃん
ガイシュツガイシュツってそれはテンプレ良く出るのはまとめるか、外部にマトメつくってからだよ
前すれとかいってっけど落ちたらどうするんだよw?リセットでガイシュツOKかバカガ
うpされてないの昔のビデオからいま取り込んでここで告知しようと思ったけどやめる
ここに出たら即効消すから
つーか外人のうpしまくってる奴ら友達だしプライベートでいいなw俺って天才w

じゃーなカスどもがwゲラプ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:19:49 ID:???0
さて、バカもいなくなったし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:19:55 ID:???0
保守
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:23:03 ID:???0
 
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:26:03 ID:???0
>>74
センパーイ
いなくなって何なの?センパイはやくなんか持ってくるかうpしてくださいよセンパイ
バカがいなくなったんでしょ?セ・ン・パ・イ!
あれー口だけですか?セ・ン・パ・イ!
結局何もすごいのうpできないし探せないんでしょセ・ン・パ・イ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:28:13 ID:???0
w俺って天才w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:45:13 ID:???0
アッレー?
やっぱ口だけなんすねセ・ン・パ・イ!
つえーこといってっけどいままで一回も探してきたことないし、うpったこともないんすねセ・ン・パ・イ!
アッレー?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:23:25 ID:HUFQeWBj0
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:59:19 ID:???0
Ted Nugent - Wango Tango
http://www.youtube.com/watch?v=yveNF_7EHyU

お前も何か貼れ>>79
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:12:34 ID:???0
>>81
フレンドになれるくらい英語できてうpしてたらねw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:44:50 ID:???0
    アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
     アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
      アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
   ΛΛ         ΛΛ
  (゚∀゚,,)        (,,゚∀゚)
((⊂|  ⊃))      / つ つ))
  ⊂  )〜  Ξ  〜  /⊃
    ∪        ∪

84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:48:56 ID:HKIs0yWp0
マッドネスは既出か。
セレクターは見つからなかった…

English Beat - Mirror In The Bathroom
http://www.youtube.com/watch?v=jvSsRBvOfos
The Specials - Ghost Town
http://www.youtube.com/watch?v=28TeUbYvXS0
The Specials - A Message to You, Rudy
http://www.youtube.com/watch?v=uwieN7OTW8Y
General Public - Tenderness
http://www.youtube.com/watch?v=lxxf5lpEgPg
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:22:21 ID:???0
ロビン・サンダーのイン・ディス・カントリー( ゚д゚)クレ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:54:40 ID:???0
Clarence Clemons とJackson Browneの
"You're a Friend of Mine" はあがってないのかな。

曲は下のホームビデオ?で聴けるけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=prIf8yyOV38
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:59:07 ID:???0
Wham! といったら笑えるのがコレ。工房の頃にバカウケしたよ。
数字に注目。

I'm Your Man
http://www.youtube.com/watch?v=spajrpZI-rg
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:05:45 ID:???0
Bobby Caldwell - What You Won't Do for Love
http://www.youtube.com/watch?v=Uuo1deYXnIw

「Stay with me」のピーター・セテラのバージョンを探してるんだが・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:12:29 ID:???0
>>86
前スレでも誰かが同じような事言ってたよ
901:2006/06/02(金) 00:57:04 ID:???0
1です。変な流れになった責任を感じるのでいくつか貼ります。

Altered Images - Happy Birthday
http://www.youtube.com/watch?v=b1hN1bglyMo
The Belle Stars - Sign of the Times
http://www.youtube.com/watch?v=pdH0nIsd-B4
Bow Wow Wow - I Want Candy 
http://www.youtube.com/watch?v=jKDJdRGug5o
Haysi Fantayzee - John Wayne is Big Leggy
http://www.youtube.com/watch?v=tLEaL38F3S8
Haysi Fantayzee - Shiny Shiny
http://www.youtube.com/watch?v=rg1LABzdwbE
Captain Sensible - Wot
http://www.youtube.com/watch?v=cTMWd4_Q72Y
911:2006/06/02(金) 00:59:10 ID:???0
その2

Malcolm McLaren - Soweto
http://www.youtube.com/watch?v=LkMSzHBB7xk
Strawberry Switchblade - Jolene
http://www.youtube.com/watch?v=6oxzoDWY1PM
Landscape - "Einstein a Go-Go"
http://www.youtube.com/watch?v=PmUszelcbXY
Heaven 17 - Temptation (TOTP)
http://www.youtube.com/watch?v=j44hwx-LKkc
Visage - Night Train
http://www.youtube.com/watch?v=IX5BxEvn3Ig
Thomas Dolby - Airhead
http://www.youtube.com/watch?v=nUOA1SlUkQs
921:2006/06/02(金) 01:03:44 ID:???0
その3

Paul McCartney - Coming up
http://www.youtube.com/watch?v=xvEQmyoP18E
China Crisis - Wishful Thinking
http://www.youtube.com/watch?v=mw5NSYXJQsw
Fine Young Cannibals - Scooters Abound
http://www.youtube.com/watch?v=jb18cnXFBhI
Paula Abdul-Straight Up
http://www.youtube.com/watch?v=5-isnW0rV1w
Paula Abdul - Cold Hearted Snake
http://www.youtube.com/watch?v=LtV8dLoXuNg
Marilyn Martin - Night Moves
http://www.youtube.com/watch?v=WaA5KUxLQko

以上です。引き続きお楽しみください。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 02:43:12 ID:???0
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:53:36 ID:???0

とーっくに既出
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:24:08 ID:???0
ポール・マッカートニーのノーモア ロンリーナイトと
TOTOのストレンジャーイン タウン?
をリクエストお願いします。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:14:29 ID:???0
>>95
ポールはしらんが、
TOTOの方はうpしてあるはず。
(前スレに出てた)
検索してみて。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:39:15 ID:???0
Thompson Twins - Hold Me Now 途中windowsの起動音ぽい
http://www.youtube.com/watch?v=eeQQ9GvwZf0&search=Thompson%20Twins%20

The Style Council - Shout to the Top オヅラ「あようざいます!」
http://www.youtube.com/watch?v=T9nwcd-jF00&feature=PlayList&p=824F50BA9D3E5202&index=107

Men Without Hats - Safety Dance 一発屋 決めポーズダサイw
http://www.youtube.com/watch?v=DSmg2ajEfDg&search=men%20without%20hat

ガイシュツでもキニシナイ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:25:42 ID:???0
ノーモアロンリーナイトとっくに出てたよ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:25:46 ID:???0
FREDDIE MERCURY - THE GREAT PRETENDER
http://www.youtube.com/watch?v=lmltumfzpyI
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:40:08 ID:???0
前スレは落ちてるが、>>11がある。
が、youtubeの性質上、櫛の歯が抜けるように欠けていくおそれはありまんな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:10:25 ID:???0
前スレも、このスレも、期限切れ結構あるよ
URL違いならOKにしてもらわないと>自治厨
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:24:50 ID:???0
じゃそういうふうに書けば無問題じゃね。前スレにもそういうの
あったし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:00:27 ID:???0
Jody Watley "Most Of All"
http://www.youtube.com/watch?v=o91iiKGPlC8
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:17:23 ID:???0
Janet Jackson - Pleasure Principle
http://www.youtube.com/watch?v=bDqPhAzAJJs
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:24:48 ID:???0
Arcadia - Goodbye is Forever
http://www.youtube.com/watch?v=dkTxqOBdVpM

Andy Taylor - Take It Easy
http://www.youtube.com/watch?v=qi8WuD_QpZE

Nu Shooz - Point Of No Return
http://www.youtube.com/watch?v=f6msYjY3Rls
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:30:29 ID:???0
The Jacksons- Heartbreak Hotel
http://www.youtube.com/watch?v=v93ICJpPxfA

The Jacksons - Torture
http://www.youtube.com/watch?v=YUURa5t91bU

The JacksonsとMick JaggerのState of Shockって
ビデオはなかったのでしょうか?
Mick JaggerとTina Turnerがライブエイドでやったのは
前スレであがってましたが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:47:29 ID:???0
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:15:01 ID:???0
昔マイケルJフォックスが出てた日産のインテグラのCMに使われてた曲知りませんか?
15年ほど探してるけど見つからないんです。。。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:18:31 ID:???0
日産のインテグラか・・・。そりゃ見つけられない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:24:13 ID:???0
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:27:53 ID:???0
Phil Collins - A Groovy Kind Of Love
http://www.youtube.com/watch?v=GsRB_k7fhO8
Two Heartsがみつからない

Paul Carrack - Don't Shed A Tear
http://www.youtube.com/watch?v=iLBYH1lvUf0

Tears �For � Fears - Advice for the Young At Heart
http://www.youtube.com/watch?v=78jiyFQhArA
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:45:16 ID:???0
U2はこの頃が一番好きだな。

U2 - New Years Day
http://www.youtube.com/watch?v=w89D1oSGLJo
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:51:30 ID:???0
文化倶楽部 恋の盲目
http://www.youtube.com/watch?v=VkFD0WbMIDU

江戸、甘酒、クローン戦争?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:02:35 ID:???0
Don Henley - All She Wants To Do is Dance
http://www.youtube.com/watch?v=VlZQ5gm8Q-I

Icehouse - Crazy
http://www.youtube.com/watch?v=cwHiROesTOk

Rhythym Of The Night - Debarge
http://www.youtube.com/watch?v=jUYXrLzf0E0

Bruce Springsteen - I'm On Fire
http://www.youtube.com/watch?v=jUpzZA_ThUs

Richard Marx - Don't Mean Nothing
http://www.youtube.com/watch?v=AX7EV9WIKDM

Belinda Carlisle - I Get Weak
http://www.youtube.com/watch?v=csN9Z9t_GdA
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:22:15 ID:???0
ちょっと違うが、マイケルのムーンウォークコレクション

http://www.youtube.com/watch?v=r6dx3Zm86P4
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:26:41 ID:???0
Genesis - Land Of Confusion
http://www.youtube.com/watch?v=3MzShg7yXik

Johnny Hates Jazz - I Don't Want To Be A Hero
http://www.youtube.com/watch?v=uzLY0Cq5dZ8
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:52:52 ID:???0
Breathe - Hands To Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=oC-xU_ghmVg&search=breathe

AT40の年間ランクのときに、ケーシー・ケーサムが
"the biggest hit that DIDN'T hit No.1"と紹介してたのを何故か今でもはっきり覚えてる。

前にうpされてたのがいつの間にか削除されてたけど、
最近別のユーザーが上げてくれて復活。感謝。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:05:15 ID:???0
俺がアメリカのハイウェイをブッ飛ばしながら聞きたい曲

Van Halen - Panama
http://www.youtube.com/watch?v=gX2CyIH_ebE
PHIL LYNOTT - "Nineteen on TV"  PVが見たい
http://www.youtube.com/watch?v=fo6VDPjuChE
Andy Taylor - I Might Lie
http://www.youtube.com/watch?v=9wrsybRe4_o


119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:21:10 ID:???0
学校モノとか

Van Halen - Hot for Teacher
http://www.youtube.com/watch?v=vJVwqKhaEbQ

Twisted Systers - I Wanna Rock
http://www.youtube.com/watch?v=IBLiqooD1mg
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:19:13 ID:???0
Queen + George Michael - 39
http://www.youtube.com/watch?v=xy0J9igdoKU
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:54:23 ID:SjNWWxO00
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:10:44 ID:???0
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:28:33 ID:???0
Journey - Any Way You Want It
http://www.youtube.com/watch?v=Nq_764BiLp0
Journey - Don't Stop Believin' - Live In Tokyo
http://www.youtube.com/watch?v=iKT4wLSezX0
Journey - Open Arms
http://www.youtube.com/watch?v=kTMzPpwc36M
Journey - Send Her My Love
http://www.youtube.com/watch?v=hO5lcN1s85E
Journey - Girl Can't Help It
http://www.youtube.com/watch?v=hiUcRTqrLJM

洋楽の入口はジャニーでした
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:51:01 ID:???0
キシュツだったらごめんね。

BOBBY McFERRIN Don't Worry, Be Happy
http://www.youtube.com/watch?v=-IERzx5Spic

めちゃくちゃ好き。今でも好き。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 03:44:51 ID:18GQNaZ00
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 04:42:56 ID:???0
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 05:19:33 ID:???0
95だけど>>96ありがとう見つけたよ、
馬鹿なんでスペルが分からなかったけど有ると知って
ページ見まくって見つけた、嬉しかったです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 05:37:57 ID:E8N977Y00
Richard Sanderson - Reality
(「ラ・ブーム」ソフィー・マルソー初主演映画の主題曲。邦題「愛のファンタジー」)
http://www.youtube.com/watch?v=Jvp939dw-Hs
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 06:27:47 ID:???0
World Famous Supreme Team - Hey Dj
http://www.youtube.com/watch?v=n5S3dQ3iExs
Untouchables - Freak in the streak
http://www.youtube.com/watch?v=pmJeT-Vj1ps
Fishbone - Party At Ground Zero
http://www.youtube.com/watch?v=vrONIb9gQ-k
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 06:53:36 ID:???0
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:11:08 ID:???0
                          (#12)
Giorgio Moroder vs. Jam & Spoon - The Chase
http://www.youtube.com/watch?v=Xt9fVkSjJkI&search=giorgio%20moroder

Telex- Moskow Diskow
http://www.youtube.com/watch?v=TGtF3rEH4hE&search=TELEX

Seduction - Two To Make It Right
http://www.youtube.com/watch?v=z1edeyQgC8o&search=can%20you%20feel%20it

Masters At Work - I Can't Get No Sleep
http://www.youtube.com/watch?v=rtA2lt-CvD0&search=masters%20at%20work
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:39:57 ID:1nkM11bs0
Stevie Wonder - Part-Time Lover (1985)
http://www.youtube.com/watch?v=HwNj8yTysTc
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:45:09 ID:???0
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:55:13 ID:1nkM11bs0
Hall and Oates - Private Eyes (1981)
http://www.youtube.com/watch?v=anLfoy2XsFw

Hall & Oates - Kiss On My List (LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=LExjdVW5NTw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:16:24 ID:1nkM11bs0
Barry Man - Cynthia Weil - Never Gonna Let You Go
http://www.youtube.com/watch?v=jIL9w-FAa1Y
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:32:36 ID:???0
Fame - Irene Cara
http://www.youtube.com/watch?v=YG6YVP5tf_4
Melissa Manchester - You Should Hear How She Talks About You
http://www.youtube.com/watch?v=Xvwij3pdknE
Dr. Hook-Baby Makes Her Blue Jeans Talk
http://www.youtube.com/watch?v=7iYpboTjtoQ
All Night Long - Lionel Ritchie
http://www.youtube.com/watch?v=njcGYH5kADI
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:41:23 ID:???0
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:23:08 ID:???0
Power Station - Communication
http://www.youtube.com/watch?v=YpNd6vBUy9c
The Untouchables - Free Youeself
http://www.youtube.com/watch?v=ox_ROFJiu34
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:21:58 ID:1nkM11bs0
Stephanie Mills - I never knew love like this before (1980)
http://www.youtube.com/watch?v=PBqIXop25WE
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:39:17 ID:C6ynuhQP0
ホワイトライオンとマルチェロのPVって無いんですかね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:46:16 ID:???0
Mr. Big - To Be With You
http://www.youtube.com/watch?v=F9-2iFdjqrY
これ80年代だっけなー?忘れたけど好きだから貼っとく
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:56:00 ID:???0
Anita Baker - Sweet Love (1986)
http://www.youtube.com/watch?v=-hQ3bXegRuM

>>141
1991年…リアルタイムで買った記憶がw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:08:26 ID:???0
【Chicago】80年代の洋楽を探そう【Queen】
ttp://makimo.to/2ch/pc7_streaming/1147/1147838360.html
前スレをにくちゃんねるでチェックしたらダブりまくってた…スイマセンorz
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:18:35 ID:???0
You Might Think - The Cars
ttp://www.youtube.com/watch?v=1UyoJ9cVRIk
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:28:57 ID:???0
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:31:38 ID:???0
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:55:59 ID:???0
Icehouse  え〜れっちっぶ〜♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=5wiYtmh8ao4
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:42:14 ID:???0
Christopher Cross - Arthur's Theme(邦題:ニューヨーク・シティ・セレナーデ)
http://www.youtube.com/watch?v=oAg1KdNvsss&search=Arthur%27s%20Theme
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:32:20 ID:???0
>>143
前スレが落ちてて見られなくて困っていました。
どうもです。
最近youtubeオモイなー。

Boz Scaggs - Heart of mine
http://www.youtube.com/watch?v=HPt81_ICTmU
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:54:08 ID:???0
連続スマソ。
こちらは、Bobby CaldwellのHeart of mine。
懐かしいCM。
PARLIAMENT
http://www.youtube.com/watch?v=vzdyIEH01UQ

151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:39:10 ID:???0
>>1
これカバーだから正確には80年代じゃない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:02:57 ID:BY5Cnqqb0
>>151
カバーなのは誰でも知ってる
>>1はどう考えても80年代のヒット曲
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:32:17 ID:2qea+eZr0
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:35:49 ID:7DxP4M7v0
>>46
懐かしいなー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:07:37 ID:UvYSaU+M0
>>149
じゃあお前がつくれよアホガ
潰すぞアホガ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:07:37 ID:C0iPADKQ0
Simply Red のミックって山崎邦正に似てねぇ?
ピーター・セテラの「Stay With  Me」自分も探してるけど
見当たらない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:08:10 ID:???0
>>156
っじゃお前が上げれやアホガ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:11:16 ID:3lbZz4VD0
ここのクズって無いとか無いかなとかガイシュツだばっかりで
あげたから見てって一つもないよね
見つけたら神扱いとか上げた香具師が一番だろ?
死ねば?誰にも必要とされてないし何の役にも立たない子なんだから
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:17:49 ID:???0

出遅れ組は>>143が前スレ持ってきてるから
まずはそこを漁りましょう
 
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:19:55 ID:3lbZz4VD0
>>159
ねえねえじゃあ出早い組はレアなの上げてくれるのお〜センパイ〜
ホント口だけですね〜センパイ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:21:25 ID:kJ9ACKSu0
>>160
お前の書き込みもウザイが
ここに張り付いてる住民もウザイからお前にも一理あるな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:41:18 ID:kJ9ACKSu0
せんぱーい!
はやくなんか上げてよ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:45:41 ID:???0
きょうはねるお。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 07:56:55 ID:???0
                  (#13)
Ollie and Jerry - breakin
http://www.youtube.com/watch?v=qxc5sHDbUZ4&search=Ollie%26jerry

Lonnie Gordon - happenin' all over again (original)
http://www.youtube.com/watch?v=1c-aehD_dK8

MC Miker G and DJ Sven - Holiday Rap
http://www.youtube.com/watch?v=eNeATODLKZY
 
微かな記憶から・・・トラボルタ
http://www.youtube.com/watch?v=HMJq6eCQFNw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:42:32 ID:???0
Flashdance What a feeling

http://www.youtube.com/watch?v=oM3MZ0t9sWw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:21:44 ID:???0
Michael Fortunati - Give Me Up (Japanese TV Show)
http://www.youtube.com/watch?v=ozzbG5OV7Ag
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:31:02 ID:???0
Sabrina - Boys
http://www.youtube.com/watch?v=NJsGjPbKEGU
落ちそうな水着か気になってしょうがない

Expose- Come Go With Me
http://www.youtube.com/watch?v=uxd5QV1CF60

Toni Basil - Mickey
http://www.youtube.com/watch?v=NfB-nyRERw0

Paul Lekakis - Boom Boom
http://www.youtube.com/watch?v=rdutsg1tZas
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:53:46 ID:YiANA1xn0
たぶん既出? 超美男子の双子で話題になった英アイドルグループ。
ボーカルはなにげに今も活動中。

Bros. When will I be famous?
http://www.youtube.com/watch?v=3erCGqRgv-M&search=bros%20famous
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:24:21 ID:???0
>>167
乳りんちょっと見えてるね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:09:10 ID:???0
Tina Turner - What's Love Got To Do With It
http://www.youtube.com/watch?v=ia4stir_uk8
欲しい人いるかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:14:03 ID:???0
Bryan Adams & Tina Turner - It's Only Love
http://www.youtube.com/watch?v=isxTKBOwQA8

これもあった!!  連投スマソ。。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:09:22 ID:???0

Twisted Sister - We're Not Gonna Take It
http://youtube.com/watch?v=GABUDv_64Ho&search=Twisted%20Sister

これ、80年代?
違ったらスマソ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:23:33 ID:???0
80年代後半組から

リックアスティ 87年〜89年あたり

Rick Astley - Whenever you need somebody
http://www.youtube.com/watch?v=onrzgB_-0sM

Rick Astley - Together Forever
http://www.youtube.com/watch?v=9VufO6LidEA

Rick Astley - Never Gonna Give You Up
http://www.youtube.com/watch?v=cmPzQPJDm9I


ボビーブラウン ナイナイの岡村が当時憧れてたらしい黒人R&B歌手

Bobby Brown - I'll Be Good To You 1987
http://www.youtube.com/watch?v=m4Ih2fqUgUc

Bobby Brown - Every Little Step 1988
http://www.youtube.com/watch?v=3WCP8ayYmNY

Bobby Brown - On Our Own 1989
http://www.youtube.com/watch?v=JdFUkIrZgBg

ポーラ・アブドゥル 80年代の時のジャネットジャクソンの踊りの先生やってた人

Opposites Attract - Paula Abdul and MC Skat Kat 1989
http://www.youtube.com/watch?v=DzrcONv4qKI
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:27:44 ID:???0
 (#14)
Luther Vandross - Never Too Much
http://www.youtube.com/watch?v=aTgukBXfQQ8

Pat and Mick - I Haven't Stopped Dancing Yet
http://www.youtube.com/watch?v=jkP8lVE2_0A&search=Pat%20%26%20Mick

Breakfast Club - Never be the same
http://www.youtube.com/watch?v=8e8EXQDXagg

175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:06:07 ID:???0
Afrika Bambaataa - Planet Rock
http://www.youtube.com/watch?v=FdFdOxpa7tc
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:15:27 ID:xDG7hB4Q0
なんかガイスツいってないけどそれ以上にキモイな
おまえら脳だいじょうぶか?
なんなら家族が事故なりで池沼になて世話でPcできなくなるほうが幸せじゃないのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:20:34 ID:CxBStxjH0
>>174
まとめた m3u ファイルありますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:26:11 ID:???0
>>176
おまえの言葉遣いも、相当気持ち悪いんですけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:43:38 ID:???0
              (#15/#15)
Patty Ryan - You're My Love, You're My Life
http://www.youtube.com/watch?v=a5rFB0ptqqU&search=Patty%20Ryan

Den Harrow - Future Brain
http://www.youtube.com/watch?v=LiABmaH6LLE&search=Den%20Harrow

Taylor Dayne- Prove Your Love
Taylor Dayne - Don't Rush Me
http://www.youtube.com/watch?v=it_lzEph9K4
http://www.youtube.com/watch?v=WtUu805nnrs

ごめんなさい。無いです。>177
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:03:33 ID:???0
>>173
三ツ矢サイダーのCMなつかしいな。きれいなねーちゃん達が印象的だったな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:09:38 ID:???0
>>179
Taylor Dayne好きだったけどすっかり忘れてた。思い出させてくれてありがとー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:31:20 ID:???0
ポーラ・アブドゥルならこれが一番好き。今は結構ライブでみんな
やってる男女のエロティックなダンスの元祖。さすが元振付師なので
動きがキレイ。
http://www.youtube.com/watch?v=LtV8dLoXuNg&search=Paula%20Abdul

テイラー・デインならこれが一番有名曲では? でもポーラとは
対照的に、振付けが最悪、さらにダンス下手糞w でも曲はイイ!
http://www.youtube.com/watch?v=TTk6aflVEbo&search=Taylor%20Dayne

183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:37:50 ID:???0
完全版
Laurie Anderson - O Superman
http://youtube.com/watch?v=0hhm0NHhCBg
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 06:50:59 ID:???0
>>168
懐かしい!
いたね、この双子。すっかり忘れていたわ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:21:48 ID:???0
>>169
乳輪どころか何回も乳首自体でまくってるんだが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:24:42 ID:???0
>>185
そもそもヌードになってるしね。ヘアは見せてないけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:33:23 ID:3eErWq+K0
>>146
かなり遅くなりましたが、ありがとうございました
マルチェロはマイナーなバンドなので、やっぱり無いんですかね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:58:01 ID:JAFIr3UM0
Debbie Gibson Electric youth
Lost in your eyes は既出だけどコレは出てたっけ?
ブリトニー・スピアーズがデビューした時、さんざんこの子の再来って言われた
(一発ですぐ消える、という意味で・・・)
http://www.youtube.com/watch?v=ONH9lmn7T34&search=debbie%20gibson
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:19:00 ID:???0
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:36:05 ID:alDG99S70
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:57:55 ID:35PyFLK50
俺は厨房の時コレにはまってた。

Howard Jones - New Song
http://www.youtube.com/watch?v=8-q3szlCsCE&search=howard%20jones

What Is Love
http://www.youtube.com/watch?v=S-7j99t6npY&search=howard%20jones
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:58:37 ID:???0
Brian Adams - Summer Of '69
http://www.youtube.com/watch?v=zzXxWwcWHpY&search=brian%20adams

久しぶりに聴いたらこれ最高
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:43:36 ID:MMwAJJTO0
うっひょ〜くそが〜しね〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:50:18 ID:???0
>>173
三ツ矢サイダーとダンス甲子園思い出したw
バブリーな雰囲気だな〜

>>182
テイラー・デインのその曲のPV初めて見たけど、バックダンサーの踊りがうまいな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:59:41 ID:???0
そういえばポッパーズMTVってあったね。あれ好きだった
ピーターバラカンの意向でZEPPELINが絶対流れなかったのが残念だったけど

Don Henley - Boys Of Summer
ttp://www.youtube.com/watch?v=I6DCJtw-qyc
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:24:27 ID:???0
>>167
サブリナ、たしかに乳首というか乳輪が見える・・・!

>>191
ハワードジョーンズ懐かしいな、髪型がニューウェーブだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:17:08 ID:???0
Weird Al Yankovic - Eat it @ひょうきんベストテン
http://www.youtube.com/watch?v=bHjqkbTgnms
くえ〜 くえ〜www
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:29:43 ID:???0
何故スキーなんだ?

The Police - De Do Do Do, De Da Da Da
http://www.youtube.com/watch?v=Kl4106wh9Cg
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:41:55 ID:???0
>>198
日本語版は無いかな〜?
CDにもなってないんだっけ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:40:41 ID:???0
名前だけ聞いたことあった

[Live on the Old Grey Whistle Test, 1981.
Introduced by Annie Nightingale.]

Altered Images - A Day's Wait & Insects live (OGWT)
http://www.youtube.com/watch?v=-uVH9f8KBK0
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:30:54 ID:???0
maribethのHALF AS MUCHってないかな・・。
他の曲はあるみたいなんだけど、これのPVがあるんだったら見てみたい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:21:31 ID:???0
Everything But The Girl - I Don't Want To Talk About It
http://www.youtube.com/watch?v=Wf709AxjRE8
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:34:16 ID:???0
うpしてくれた人ありがとう
National Pastime - It's All Game
http://www.youtube.com/watch?v=Bl5AOlkI5iM

スマスマにMichaelJacksonが出た時に使われてたイラスト...
どこかで見覚えがあると思ったらVivaRockで4コマ描いてた人の絵だった
ググってみたらHPがあり当時の4コマもいくつかUPされてて懐かしかった〜
これ↓はNational Pastimeがネタになってる4コマです
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~rock8beat/yougaku2/4_hinkon.htm
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:14:39 ID:???0
ありそうでなかなか見つからなかった!
James Brown - Living In America
http://www.youtube.com/watch?v=PzSCb-NQV_Y
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:26:47 ID:???0
>>204
オープニングの花火見ただけでお腹いっぱいになったw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 04:15:58 ID:???0
THE TUBES - White Punks On Dope

http://www.youtube.com/watch?v=kP8nGNbk7oQ

今も活動を続けるLAのワールドメジャーなローカルバンドw。
'85のアルバムLOVE BOMB以後活動を停止するも'96に再結成。一時はD・フォスター
をプロデューサーに迎えメジャーを目指すもあえなく失敗^^;その後潔く3流路線を貫き続る。
メンバーのドラムス(プレイリープリンス)はデビュー直前にジャーニーを脱退したという
勿体無い経歴の持ち主。'79には来日公演も行い同ライブは東京12チャンネル(現TV TOKYO)
の洋楽番組「ステレオ音楽館」で放映された。
・・・ナツカシス
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 07:15:27 ID:???0
帝人です
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 07:53:19 ID:???0
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:24:07 ID:???0
>>404 なんべん見ても、死んだうちのばあちゃんそっくりwwww
スーパーの袋持たせたら見分けが付かんw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:24:40 ID:???0
まちがえた、>>204ね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:39:36 ID:???0
s1111111111さんこの頃がんばってるね
Brian Eno & David Byrne - America is Waiting
http://youtube.com/watch?v=dK0HIBokUlg
John Fogerty - The Old Man Down The Road
http://youtube.com/watch?v=bbDouukHqnY
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:47:04 ID:FRgqLBLS0
あ〜ぁ晒してやがる
一度全削除されたのによ
自分で首絞めてるのもわからんのか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:53:48 ID:???0
Blow Monkeys "Digging Your Scene"
http://www.youtube.com/watch?v=JpMUHm2qhDY

この曲は好きだったけど、グループの位置付けがイマイチわからなかったorz
214Appellation Nanashi Controlee ◆Fa23O99992 :2006/06/07(水) 19:03:22 ID:???P
ウン
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:18:19 ID:???0
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:27:17 ID:???0
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:28:41 ID:???0
>>216
既出だクズ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:38:12 ID:???0
QUEEN, WE ARE THE CHAMPIONS
http://www.youtube.com/watch?v=tQ0Ux2wH9Rc&
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:16:01 ID:???0
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:21:23 ID:???0
Freddie Mercury - I Was Born To Love You
http://www.youtube.com/watch?v=1GPa7ybW6V4&
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:04:56 ID:???0
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:08:17 ID:???0
LEIF GARRETT " I WAS MADE FOR DANCING "
http://www.youtube.com/watch?v=t4UmRjDLDrw&
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:17:16 ID:???0
ミニスカ(*´д`*)ハァハァ

Eighth Wonder - Stay With Me
http://www.youtube.com/watch?v=WzHpcHlV0V8
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:20:53 ID:???0
>>211
フォガティのPV、トン!!
なつかしいのぅ。GJ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:26:37 ID:???0
Peter Wolf - Come As You Are
http://www.youtube.com/watch?v=-a-VPvzXV9w
見てると元気出てくる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:28:28 ID:???0
Marilyn Martin - Night Moves
http://www.youtube.com/watch?v=tItFFpt2e3k
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:32:02 ID:???0
J. Geils Band - Fright Night
http://www.youtube.com/watch?v=pHqXSqjuYrM
J・ガイルズ・バンドの曲の中でこれが一番好きなことは、おまいら以外には内緒だ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:52:12 ID:???0
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:35:23 ID:MDaXP9980
Pepsi & Shirlie - Heartache
ttp://www.youtube.com/watch?v=jfXYrEEpt1g&search=Pepsi%20%26%20Shirlie%20-%20Heartache

実況から誘導されタ。
Nightbirdsをうpするから誰かやり方教えれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:51:44 ID:???0
>>229
 実況とは「ココリコ」?・・・・なら誘導したのは俺だ
 ・・・でもやり方わからん・・・・・orz

Shakatak - Easier Said Than Done
http://youtube.com/watch?v=8k0EytNHQ7E

Shakatak - Down On The Street (1984)
http://youtube.com/watch?v=kVdOjQGfDCc

Al Jarreau & Shakatak - Day By Day
http://youtube.com/watch?v=_A0dyvmNAxE
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:08:14 ID:???0
ドサクサにまぎれて70年代のも平然と貼られてるな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:13:50 ID:???0
>>229
とにかくそのmpgなりwmvなりのファイルを100M以下に圧縮する
俺は付属のムービーメーカーをつかってる
でトップのuploadをおしてTitleいれてDescription(ビデオの簡単な説明)いれる
Tags:はアーティスト名や曲名を半角スペースで区切っていれる(検索に使われる)
Video Categoryは音楽ならMusicをチェック
で一番したのcontinueをおす
で、fileでうpしたいファイルをえらんでupdate videoをおす
基本は公開なんでその他のチェックを押す必要はなし
Nightbirds見たいからがんがってくれ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:47:36 ID:???0
TVにつないでるDVDプレーヤーで見るには
拡張子は何にすればいいんですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:07:23 ID:???0
>>233
DVD形式で焼くだけじゃん
何がしたいかわからんがスレ違い
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:34:20 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=3k85q9L8eJI 君の瞳に恋してる
ttp://www.youtube.com/watch?v=upkpZjnckAc ナイトバーズ

>>232さん 詳しくご説明ありがとう
>>230さん 誘導サンクス
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:39:45 ID:???0
>>235
乙!とてもいい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:40:37 ID:RrG5LZfZ0
コレ聞くと思わず涙がこぼれます・・・
grover washington jr-just two of us
ttp://www.youtube.com/watch?v=uNYGDHOYxFY&search=just%20two%20of%20us
そういえば昔久保田敏伸もカバーしてましたねw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:53:51 ID:???0
>>237
それって歌ってるのはBill Withersだろ
Grover Washington Jrはミュージシャンでサックス?だっけ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:59:47 ID:RrG5LZfZ0
>>238
そそ。
プロデュースがgrover washington jrでフューチャリングbill withers。
lovely day探してるんだけど見つからない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 04:07:27 ID:ntKpEa/E0
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 04:41:38 ID:ntKpEa/E0
The Dream Academy - Love Parade
http://www.youtube.com/watch?v=ocJKIF_X0nU&search=
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 11:07:36 ID:???0
Chuckii Booker - Turned Away
http://www.youtube.com/watch?v=W_K8GuCVIrE
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 15:23:14 ID:???0
>>39のPV
Teri Desario - Over Night Sacsess
http://www.youtube.com/watch?v=r6W_u_G9qQU
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 15:27:52 ID:???0
Sacsessってwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:00:08 ID:???0
クライマックス Klymaxx - I Miss You
http://www.youtube.com/watch?v=8Tb7lN-NJaM
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:17:37 ID:???0
Simply Red - Money's to tight to mention
http://www.youtube.com/watch?v=4e3SNV1f54k

Simply Red - If You Don't Know Me By Now
http://www.youtube.com/watch?v=qz1qrThweZw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:45:53 ID:???0
David Bowie - Never Let Me Down
http://www.youtube.com/watch?v=in7f_n-xpzM

Queen - I want to break free
http://www.youtube.com/watch?v=xCWW01N8ql4
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:27:52 ID:gH2i8yCO0
Gary Moore with Phil Lynott - Parisienne Walkways (live)
http://www.youtube.com/watch?v=18FgnFVm5k0&search=gary%20moore
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:53:21 ID:???0
Dirty Dancing
Bill Medley & Jennifer Warnes - (I've Had) The Time Of My Life
http://www.youtube.com/watch?v=jmJVIqpIYnw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:24:01 ID:???0
Sheila E. - The Glamourous Life
http://www.youtube.com/watch?v=ubbiXO3fOtM
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:38:31 ID:???O
ケータイよりお邪魔しまつ
パソ持ってないんすけど80年代末にUK〜EUROPEで結構流行ってた
Tricky Discoの同名曲のPVなんてありますか?
曲自体はあんましいいと思わなかったけどビデオが忘れられない
ずーっと探してて、これが観れるならカード36回払いでPC買いまつ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:45:50 ID:???0
>>251
今度からは質問系のスレ行くかネカフェでチェックしてね。
Tricky Discoで検索した結果
Tricky Disco - Tricky Disco 03:09 があったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=y66EpPky1B8
カエルっぽい宇宙人(?)カワユスなPVだね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:12:35 ID:???0
Bronski Beat - Small Town Boy
http://www.youtube.com/watch?v=1wous3HyL0w

せつないけどアッーー!
254251:2006/06/09(金) 00:45:44 ID:???O
>>252
ありがとうです。
質問スレってあったんですね。今日初めてこの板見たもので…スイマセン
真痔PC買おうっと!
自分的には鶏肉が踊ってるのがツボだった
早く観たいお(゚∀゚)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:53:45 ID:???0
>>253
ありがとう
ブロンスキービートの名前が思い出せなくてここ一週間悩んでたんだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:07:48 ID:???0
日本では一発屋的存在だったかもしれないけど、その後も前のもけっこう良かった。
Jeannyが好きだった。liveのアマデウスかっこいい。

Falco
Jeanny
http://www.youtube.com/watch?v=XBW2ZO8Vrac

Coming Home (Jeanny Pt.2.)
http://www.youtube.com/watch?v=iRtSxmMT93c

Rock Me Amadeus (live)
http://www.youtube.com/watch?v=pMK7uA0llPc

Der Kommissar
http://www.youtube.com/watch?v=XhQ5gpxrIaY

The Sound of Music
http://www.youtube.com/watch?v=-VmktVtWEZc

Vienna Calling
http://www.youtube.com/watch?v=25TagTNUU7I

Mutter Der Mann Mit Dem Koks Ist Da
http://www.youtube.com/watch?v=l77sVzU-5wQ

Out Of The Dark
http://www.youtube.com/watch?v=UC-L_zHuPx0

(-人-)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:57:54 ID:???0
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:13:04 ID:???0
>>257
DEVOイイ!ありがと〜
でもPUSSY CATなんて無いかw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:50:04 ID:???0
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:49:36 ID:???0
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:01:50 ID:nousCkjs0
>>260
最初横のほうでシチューか何かをかきまぜてるやつw
ドラマチックな効果音のとこをハンマーかなんかでコンロぶったたいてるとこでワロタw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:56:37 ID:???0
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:22:23 ID:???0
>>260

なにコレ? おもろい。  

エビなんで投げる・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:07:43 ID:???0
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:33:24 ID:lNpo2u5W0
The cover girls - Show me
(世界歌謡祭出場者。森川由加里がカバー)
http://www.youtube.com/watch?v=nrehCaBiqb4
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:16:29 ID:tn50XBgq0
ユーロビートのYOU CAMEって
80年代でしたっけ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:47:40 ID:???0
ペブルス。女の黒人と白人のハーフみたいな顔立ちの人で、一時期ディスコでヒット曲が流れた。

Pebbles - Mercedes Boy 1987
http://www.youtube.com/watch?v=WFL8JuR0AjU

Pebbles - Giving You The Benefit 1987
http://www.youtube.com/watch?v=HaOhGYSyLmc


日本では1990年頃にブレイクし、90年代的なイメージがあり、
「ユーキャンタッチディス!(遣唐使です!)」だけが後の世に語り継がれている
MCハマーさんですが、彼のその曲が収められたアルバムは88年に発売してヒットしたもので、
実は列記とした80年代ラップなのです。そのアルバムの中からもうひとつのヒット曲。

MC Hammer - They Put Me In The Mix 1988
http://www.youtube.com/watch?v=JwGe_WWgFGI
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:04:36 ID:???0
これもいちおう80Sだよな?

Tom Waits  Downtown Train
http://www.youtube.com/watch?v=CnsB8ybb7E4&search=downtown%20train
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:46:23 ID:???0
これはどうだ!!11!!

Styx - The Best Of Times
http://www.youtube.com/watch?v=9n6WOEVYgXA
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:29:00 ID:???0
グロリア・エステファンのヒット曲の中では、あまり人気無いけど
個人的に大好きな2曲

Falling In Love (Uh-Oh)
http://www.youtube.com/watch?v=LOp_H-VrN8I

Can't Stay Away From You
http://www.youtube.com/watch?v=cURGg1XvPQ4
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 04:13:43 ID:+WqLr/3B0
名曲! と思う 
Texas - I Don't Want A Loverhttp://www.youtube.com/watch?v=2wgxKH8e9Vo&search=texas%20%20lover
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 07:54:41 ID:tojOHqmC0
サンタナのホールドオン探してるんだが
ないかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:35:04 ID:???0
>>269
>>143に前スレが案内されているから重複はチェックしようぜ
【Chicago】80年代の洋楽を探そう【Queen】 (再掲)
ttp://makimo.to/2ch/pc7_streaming/1147/1147838360.html

New Order - Confusion
http://www.youtube.com/watch?v=C2xxuibDrhc
「Blue Monday」は前スレ609で既出だね

Naked Eyes - Promises, Promises
http://www.youtube.com/watch?v=5hYVTpaCQW8

Talking Heads - Burning Down The House
http://www.youtube.com/watch?v=3YSPNrkzSpY

Van Halen - Jump
http://www.youtube.com/watch?v=8e-vgQSqNtA
何でこれが今まで上がってないのか?不思議だ

Ozzy Osbourne - Bark At The Moon (月に吠える)
http://www.youtube.com/watch?v=iHpdeX91oQc
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:41:28 ID:???0
デビュー当時はガンズと並び証されたバンドです

Faster Pussycat - Poison Ivy
http://www.youtube.com/watch?v=U67QOVDbAgo&search=faster%20pussycat
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:10:08 ID:???0
>>273
ジャンプは前スレ15で既出ですねん。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:21:36 ID:???0
>>275
 日本語ってそんな・・・orz. いずれにしろスマソ

UB40 - Red Red Wine
http://www.youtube.com/watch?v=-zX2-51a0v0

The Style Council - You're the Best Thing
http://www.youtube.com/watch?v=1bcBg_NQ7jc

The Style Council - Speak Like a Child
http://www.youtube.com/watch?v=McmQ1sTuzeg
「My Ever Changing Moods」は前スレ109で既出
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:24:32 ID:???0
Sarah McLachlan - Vox (1989)
http://www.youtube.com/watch?v=2MBmPmYDFAY

youtubeにつなげるとad.doubleclick.netに接続に行くけどなにやってんだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:47:19 ID:???0
デンジマンの裏番組もイギリスで放送されればこんな曲になる

Brian May and Friends - Star Fleet
http://www.youtube.com/watch?v=Pjijteu0gcQ&search=Star%20Fleet

ベースはエディ・ヴァン・ヘイレンが担当
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:23:41 ID:???0
>>278
懐かしい。曲はおぼえてないけど
このロボットは見覚えある。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:01:28 ID:???0
C.C. Catch - I can lose my heart tonight
ttp://www.youtube.com/watch?v=l60IEAUE-f8

このPVは98年だけど、元は89年だから良いかな?
日本じゃ人気ないのかね(´・ω・)ェ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:33:45 ID:???0
リマールとハワードジョーンズ、今なら区別できるw
厨房当時はどっちがどっちだかw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:49:02 ID:???0
ワン チャンて名前だったっけ?
えーびばーでぃはずふぁんとない♪(everybody has fun tonight)
てやつないか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:08:27 ID:???0
hasをhaveで検索してみたら
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:27:47 ID:???0
(#16)
マーティンバリン − ハート悲しく
http://www.youtube.com/watch?v=dj7FnQlILdw&search=HEARTS-MARTY%20BALIN

upくださった方、ありがとう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:44:19 ID:???0
The Hooters - Day By Day
http://www.youtube.com/watch?v=J43qYbehueI
The Hooters - And We Danced
http://www.youtube.com/watch?v=GvZwOFT15F8
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:35:59 ID:???0
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:14:51 ID:???0
80年代流行ったキャンディーポップでオランダ出身のグループです
Dolly Dots - What a night
ttp://www.youtube.com/watch?v=pxhjaJOjFak
288199:2006/06/11(日) 21:29:45 ID:???0
>>286
おーありがとう!
スティングの恥ずかしい過去としては宮崎シーガイアのCMが見たいな。
あとピストルズの映画にちょい役で出て結局つかわれなかったとか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:53:24 ID:???0
>>278
なんかよくわからんが面白かったです
スタッフリー!
290名無しさん@東川口:2006/06/11(日) 22:04:40 ID:???0
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:05:04 ID:???0
NEW WAVEの歌姫

Toyah - Ieya フリップの奥さん
http://www.youtube.com/watch?v=qi6p8iYkWe0

Lene Lovich - New Toy トーマス・ドルビー出演
http://www.youtube.com/watch?v=EC3JRLDS8AQ
Lene Lovich - Lucky Number
http://www.youtube.com/watch?v=NooXRHQMHNI

Nina Hagen - New York New York
http://www.youtube.com/watch?v=CST7XOxw4Dk
Nina Hagen - "African Reggae"
http://www.youtube.com/watch?v=ZVV-RuY9EF4

おまけ Nina Hagen How she masturbates
http://www.youtube.com/watch?v=qa5hxTRx9M8
これ当時の朝日新聞の海外おもしろトピックみたいな記事で
紹介されてたな。まさか見れる日がくるとは。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:37:53 ID:???0
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:45:24 ID:???0
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:47:21 ID:???0
Brenda Russell - Piano In The Dark
http://www.youtube.com/watch?v=mk-pyZq4HDc

Dan Hill (&Celine Dion) - Can't We Try (live)
http://www.youtube.com/watch?v=dPoIQOJrO_A

Freddie Jackson - You Are My Lady
http://www.youtube.com/watch?v=abBooq9F1Ew

Freddie Jackson - Rock Me Tonight
http://www.youtube.com/watch?v=sXa08oo7kBA
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 06:54:59 ID:z/ncyLE30
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 07:09:40 ID:z/ncyLE30
Driving Home For Christmas
http://www.youtube.com/watch?v=CnmjgnTSxcs&search=%E3%80%80chris%20rea
なごみます。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:08:24 ID:???0
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:18:37 ID:3yn8l/zx0
映画ラブームより
Richard Sanderson - Reality
http://www.youtube.com/watch?v=Jvp939dw-Hs&search=la%E3%80%80boum
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:09:41 ID:JjENLPdH0
結婚式で流したい!
will you still love me. / CHICAGO
http://youtube.com/watch?v=wUH5grNvgio&search=will%20you%20still%20love%20me
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:02:36 ID:???0
既出の「エノラ・ゲイの悲劇/OMD」のライブ

OMD Enola Gay Sheffield 1985
http://youtube.com/watch?v=3Y1HlD2_IGQ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:17:10 ID:???0
Queen & George Michael - Somebody to love(Live)
http://www.youtube.com/watch?v=-0f4nTjbh5c

George Michael & Paul Young - Everytime You Go Away
http://www.youtube.com/watch?v=SzxTX9p9BxQ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:30:39 ID:l1vetI610
DEAD OR ALIVE - Your Sweetness(Is Your Weakness)
(一年間ブランクがあったので敢えてこちらに貼り。日本のみのシングルカット。)
http://www.youtube.com/watch?v=FS7J-o0W3Vs
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:09:33 ID:???0
Strawberry switchblade / Since Yesterday
http://www.youtube.com/watch?v=vSlcS6ndqOw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:24:35 ID:???0
Tom Tom Club - Wordy Rappinghood
http://www.youtube.com/watch?v=V6P4Z_-ifGA
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:57:11 ID:???0
超絶テクトリオ Rush "The Big Money"
http://www.youtube.com/watch?v=P_cgC1uzc0Q&search=RUSH%E3%80%80BIG%20MONEY
チャート的にはイマイチだったけど今でも大好きな曲
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:44:31 ID:f8GO735/0
Pale Fountains - Jean's Not Happening

ネオアコブームはスミス、アズテックカメラとココだった。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:45:53 ID:f8GO735/0
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:01:13 ID:???0
Fairground Attraction - Perfect
http://www.youtube.com/watch?v=Kwvp0oM6P9I
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:06:01 ID:???0
The Beautiful South - Song For Whoever
http://www.youtube.com/watch?v=NxD-DXkvBR0
思い出の一曲です。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:23:55 ID:???0
ピコピコ系
Yazoo - Dont Go (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=3ceK2aRqLTs

ガッツンガッツン(メタルパーカッション)系
Depeche Mode - People Are People (Tommy's Pop Show).
http://www.youtube.com/watch?v=aQS-B0Jg00A
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:54:44 ID:???0
>>309
The Housemartins - Me & The Farmer
http://www.youtube.com/watch?v=wYELfuFC3t0
併せてどうぞ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:01:00 ID:???0
前スレでガイシュツだけど、もう1回貼らせて。

Belouis Some - Imagination
http://www.youtube.com/watch?v=ifjBhadvRN8

当時は裸エプロンのシーンをTVで一瞬見ただけだったけど、
初めて全部見れたよ。
オパーイあり尻あり、ヘアまで出てくるなんて・・・
厨房の頃に見てなくて、良かったかも。いろんな意味でw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:22:49 ID:M/itfuC+0
Alisha - Baby Talk
ttp://www.youtube.com/watch?v=jMTQoqZi2T4
baby talk, We can work it out♪
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:32:07 ID:???0
インフェクテッドもアップしてくれ
THE THE - Hertland
http://www.youtube.com/watch?v=ICz5zOshDRA
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:32:25 ID:???0
Philip Bailey & Phil Collins - Easy Lover
http://www.youtube.com/watch?v=58cP8ktZ3Lk
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:57:56 ID:MxhuIF5A0
今日初めてこの板に来て、洋楽の知識も無いんですが、
>>1のBang a GongはT−REXのしか聞いた事がなかったんです、
どっちかがカバー?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:01:48 ID:???0
>>316
T−REX
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:02:44 ID:???0
時代を考えれば聞かなくてもわかるだろよwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:05:08 ID:MxhuIF5A0
ありがとう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:07:06 ID:???0
1977年9月16日、多くの謎を残したまま、
T-Rexのリーダー、マーク・ボランは交通事故によりこの世を去りました。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:46:16 ID:861WL0hV0
>>313
Alishaでベイビートークがでていたから、思わず思い出しちゃった。
映画マネキンで使われてた曲。
ドリームアバウチューとかいう曲
http://www.youtube.com/watch?v=zo0lIgDT_cM
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:58:41 ID:???0
前スレのdat消しちまった_| ̄|○
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:24:13 ID:???0
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:31:55 ID:???0
>>323
datファイル拾えますたTNX
Janeでスレタイがでないのなんでだろ・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:39:51 ID:???0
dat落ちしたログも
みみずんのキャッシュを漁ると出でくることがあるよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:00:35 ID:???0
80sって言ったらコレだろ。

http://www.youtube.com/watch?v=tOtEyPjh3aA
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:18:22 ID:???0
Robert Plant - Little By Little
http://www.youtube.com/watch?v=tpvqEFDzkNk

Pete Townshend - Face The Face
http://www.youtube.com/watch?v=X1zYbjxUBew
93年のライブだけど

Pete Townshend - Slit Skirts
http://www.youtube.com/watch?v=-6tKXtqZG04

Pete Townshend - Night School
http://www.youtube.com/watch?v=oSt-epyl9OI

Pete Townshend - Face Dances PT.II
http://www.youtube.com/watch?v=ZfqN0wupduI
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:41:08 ID:???0
Cyndi Lauper What's going on 〜 Iko Iko
http://www.youtube.com/watch?v=KiuULJ-BBQs
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:47:55 ID:???0
がいしゅつかもしれないけど・・・
Foreigner - Urgent
http://www.youtube.com/watch?v=q8K_SnNvaLs
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:11:23 ID:???0
リマールの抜けた後
Kajagoogoo - Turn Your Back On Me Live
http://www.youtube.com/watch?v=TteXjb4OOuc
Kaja - Shouldn't Do That
http://www.youtube.com/watch?v=3URdOQZGm0Y
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:19:29 ID:???0
>>330
両方名曲だと思ってる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:31:05 ID:???0
>>329
ナツカシス
ベストヒットUSAとか見てた頃だったと思う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:06:25 ID:???0
こっち方面も沢山あるのね。

Echo & the Bunnymen -- Lips Like Sugar
http://www.youtube.com/watch?v=VwLr20vmlPA

Icicle Works - Whisper to a Scream
http://www.youtube.com/watch?v=KEmGhf9gBzk
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:42:20 ID:???0
>>330
バックオンミーちゃんと歌ってるじゃん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:57:32 ID:???0
DIO - Rainbow In The Dark
http://www.youtube.com/watch?v=3GPdO4vW8xI&search=dio

何回見ても笑える
意味わかんないけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:27:00 ID:???0
ジョジョの奇妙な冒険のラスボス思い出してしまったwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:50:24 ID:???0
>>336
第何章の?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:55:51 ID:???0
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:57:12 ID:???0
いや見た目や雰囲気は全然違うけれどさ・・・ごめん名前だけで勝手に思い出してしまった
荒木は80年代の洋楽アーティストから敵の名前取りすぎだ・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:01:19 ID:???0
敵だけじゃないだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:28:58 ID:???0
当時なんでこんな曲がベスト10入るのかまったく理解できなかった
Greatful Dead - Touch of Grey
http://www.youtube.com/watch?v=5cI5aFP09j4
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:30:55 ID:???0
>>339
三期の頃には萩原のHMとあわせて正直辟易してた
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:17:00 ID:???0
Billy Joel Stranger
http://www.youtube.com/watch?v=ryhDgFXT-XA&mode=suggested&search=Rod%20Stewart%20

すごい前にリクあったと思うが。ようつべの検索ってクセものですな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:01:30 ID:???0
この曲聴くとベストヒットUSAを思い出す

John Cougar Mellencamp - Jack and Diane
http://www.youtube.com/watch?v=5IqjVnNw6ac
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:09:39 ID:???0
>>344
つい最近のベストヒットUSAでOAされてた
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:26:05 ID:???0
Big Country - King of Emotion
http://www.youtube.com/watch?v=Ow2GUUGa87s
曲も詞も最高

XTC - Mayor of Simpleton
http://www.youtube.com/watch?v=5Da9sc6YDBo
英国風味ポップソング

World Party - Put the message in the Box
http://www.youtube.com/watch?v=wLxsmIGttmg
karl wallingerは現在のジョン・レノン だと思う
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:57:54 ID:???0
Nightshift - The Commodores
http://www.youtube.com/watch?v=gpGtQPAKV5g
Jackie WilsonとMarvin Gayeに捧ぐ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:10:02 ID:???0
>>346
XTC - Mayor of Simpleton
この曲カジヒデキがもろパクリしたやつだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:12:48 ID:???0
>>346
>>347
いいね!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:36:53 ID:???0
QuarterflashのHarden My Heart
http://www.youtube.com/watch?v=CQ2Hei3G_as
やっとうpされますた。別にリクエストしてたわけじゃないが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:04:35 ID:???0
>>347
このPV見てたリア厨の頃はタイトルや歌詞の意味もわからずに
勝手にラブソングなんだと思い込んで見てた
歌詞をネットで調べられる今になって改めて見てみたらトリビュートソングだったんだね
なんか2回楽しませてもらった気分!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:25:45 ID:???0
俺もリア厨だったけどナイトシフトやダイアナ・ロスの「ミッシング・ユー」が
マービン・ゲイに対するトリビュート・ソングだってことくらいは知ってたぞ
DJが教えてくれなかったか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:41:39 ID:???0
Honeydrippers - Sea Of Love
http://www.youtube.com/watch?v=tpjeVmffoyE
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:11:46 ID:???0
Breathe - How Can I Fall
http://www.youtube.com/watch?v=DDF0wuh3Qrg
(´;ω;`)ウッ…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:20:20 ID:???0
Breathe - Don't Tell Me Lies
http://www.youtube.com/watch?v=d-b8wf4EbT0
女の子が可愛かった事だけは、今でもしっかり覚えてたw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:30:06 ID:???0
Debbie Harry - French Kissin' In The USA
http://www.youtube.com/watch?v=6Ruwvq7IAuw

Frank Stallone - Far From Over
http://www.youtube.com/watch?v=HMJq6eCQFNw

Kansas - All I Wanted
http://www.youtube.com/watch?v=YXuwYuJP7-s
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:54:47 ID:???0
Dino - I Like It
http://www.youtube.com/watch?v=_gvt_Rn0tPo

このデコなら間違いなく今はハゲてそうだw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:12:41 ID:???0
Dinoは「24/7」が大好きだった。
http://www.youtube.com/watch?v=w0lu689shj8
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:17:53 ID:???0
Danny Wilson - The Girl I Used To Know
http://youtube.com/watch?v=K5WdTeC5k6w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:27:10 ID:???0
>>347
イイ!

心がほんわり温かくなった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:13:47 ID:k+dva5/R0
最近テレビCMで耳にする曲。 Time After Time
http://www.youtube.com/watch?v=sP--8xIZ6eo&search=
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:02:28 ID:???0
eightieslove @Wiki
http://www14.atwiki.jp/eightieslove/

初代1からこのスレ>>361までの動画リストにまとめてみた。
なんだかよくわからんものはetc...って項目にぶちこんどいた。

誰にでも編集可なwikiなんで、あとは任せた……。
363Appellation Nanashi Controlee ◆Fa23O99992 :2006/06/17(土) 14:22:20 ID:???P
>362
GJ!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:35:15 ID:???0
>>362
乙です!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:36:57 ID:EvIghywW0
>>362
感動した!!!
GJ!!!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:04:15 ID:???0
>>362
乙です。
Blue System - Magic Symphony & Love Me On The Rocks
ttp://www.youtube.com/watch?v=CFfO6cqFA1w
ディスコ音楽です。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:58:33 ID:???0
PVバージョン
Robert Wyatt - Shipbuilding
http://www.youtube.com/watch?v=_0hGZHQYrTU
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:04:16 ID:???0
Madness - Shut up
http://www.youtube.com/watch?v=X7nwpviUpVA

一番好きなIn The Cityはなかった・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:05:18 ID:???0
>>362
おまい、このスレの神認定。
乙っ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:00:26 ID:???0
>>362
鬼GJ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:56:39 ID:???0
Roxy Music - More Than This
http://www.youtube.com/watch?v=1ZBY2ge_3R4
鴻上尚史のオールナイトニッポン思い出す
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:18:16 ID:???0
The Rolling Stones - Like A Rolling Stone
http://www.youtube.com/watch?v=lmK1iiKl-nQ

>>362
GJ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:28:49 ID:???0
>>362
ありがとー!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:20:20 ID:ZXH6+/Og0
>>362
素晴らしすぎる。永遠に残したい!!



375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:03:43 ID:???0
>>362
おかげさまで好きだったあの曲にいとも簡単に出会うことができた。
少しだけあの頃に戻りたくなった。
ありがとう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:14:02 ID:???0
Styx - Don't Let It End
http://www.youtube.com/watch?v=lAcUGU97Crs

このアルバムでは「Mr.Robot」が有名だがこの曲が一番(・∀・)イイ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:33:46 ID:???0
>>362
神!(・∀・)早速ブクマしますた。
リストにニューヨークシティセレナーデしかなかったので
良かったらこれも入れてやってください。

christopher cross - ride like the wind
http://www.youtube.com/watch?v=jCeZYnhZ-S8

Christopher Cross - Sailing(ライブ?日本語訳の字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=Nv1M3ujeX7c
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:41:30 ID:???0
>>367
PVが存在したことにびっくり!

コステロVerのトランペットの方が好きだが、これも染みるね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:50:56 ID:???0
>>378
ポッパーズMTVでは何度かオンエアされてたような気がするけど。
実際この映像も、ポッパーズを録画したものみたいだし。
(一番最初の曲名が出るところで分かるw)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:53:51 ID:???0
Todd Rundgren - Something To Fall Back On
http://www.youtube.com/watch?v=U2BahjRmlto

冒頭に一瞬出てくる、MTVのVJマーサ・クインの笑顔に萌えた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:59:08 ID:???0
トッド・ラングレンなら「瞳の中の恋」が見たい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:15:09 ID:???0
〜空気を読まずに、Van Halenで>>362神リスト以外のチョロっと〜

Van Halen - Runnin With The Devil
http://www.youtube.com/watch?v=_dXbeobaeMk
やっぱ、初期の方が個人的好み。カッチョイイ!

Van Halen - Pretty Woman
http://www.youtube.com/watch?v=I9JGBch0BE0
若干エロ+コメディ路線+最後にオチ。このPV好き。

Van Halen - Dance The Night Away (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=BStv8X7bkVw
西海岸風。

Van Halen - You Really Got Me
http://www.youtube.com/watch?v=0YRqkRmRocQ
これもカバー。HG並の腰。

Van Halen - eruption (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=1eJgRJ15XzI
('A`) でも、神には間違い無い。元ギターKIDSのオヤジには懐かしい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:48:09 ID:???0
Crowded House - Mean To Me
http://www.youtube.com/watch?v=egCyGtFq8xk

Crowded House - World Where You Live
http://www.youtube.com/watch?v=chVPi-CZ34E

Crowded House - Now We're Getting Somewhere
http://www.youtube.com/watch?v=9jd1Z1QIrF4

Crowded House - Something So Strong
http://www.youtube.com/watch?v=jXArBZItqGc
懐かしすぎて涙でそう

Split Enz - I Walk Away
http://www.youtube.com/watch?v=6cvZOGzfqWU
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:50:22 ID:???0
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 04:00:01 ID:???0
>>382
>HG並の腰。
↑この一文に笑ってしまったじゃないかw
PV見ててもずっと腰ばかり見てしまう。
でも演奏は最高だな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 04:40:47 ID:???0
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 06:35:01 ID:???0
このビデオだったかな佐野元春が落ちぶれたロッカー演じたけど結局カットされたってやつ
Bob Dylan - Tight Connection To My Heart
http://youtube.com/watch?v=_bnpZTT8VA0
388382:2006/06/18(日) 10:11:51 ID:???0
>>385笑って貰って幸せ。
少々不安になって調べたが、>>382の内、80年代はPretty Womanだけだった。スマソ。
(1982年リリースのアルバム『DIVER DOWN』収録曲って事で)

Runnin With The Devil・・・炎の導火線・1曲目
Dance The Night Away・・・伝説の爆撃機・2曲目
You Really Got Me・・・炎の導火線・3曲目
eruption・・・炎の導火線・2曲目

炎の導火線は1978年・伝説の爆撃機は1979年リリース。逝ってくる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:45:43 ID:???0
Eruptionでエディが居酒屋の大将みたいになっとる
(´・ω・`)カナシス
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:15:26 ID:???0
80年代の筈。

Bardeux - Magic Carpet Ride
http://www.youtube.com/watch?v=MygbEkJMcYU

Bardeux - Bleeding Heart
http://www.youtube.com/watch?v=u8nPJeuAOnQ

Bardeux - I love the bass
http://www.youtube.com/watch?v=HZskggwxnIQ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:16:06 ID:???0
>>389
あれは野村義男だから心配無用だ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:27:03 ID:???0
>391
ワロスwwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:22:20 ID:???0
Foreigner は前スレに出ている I Want To Know What Love Is
のイメージが強かったけどソロのこれも好き

Lou Gramm - Midnight Blue
http://www.youtube.com/watch?v=ibyplepaZ20
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:59:19 ID:???0
Motley Crue - Wild Side
http://www.youtube.com/watch?v=HbFmOkHylCs
ドラム大回転
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:39:26 ID:???0
Tears For Fears - Head Over Heels
http://www.youtube.com/watch?v=qQNC-SLG3lo
オタクがメガネ図書館員に恋するという設定が好き

Tears For Fears - Mothers Talk
http://www.youtube.com/watch?v=bhKpbB3QuY4

Tears For Fears - Mothers Talk (別ヴァージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=JR4NLKFWdwk
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:00:40 ID:???0
Michael Jackson - Liberian Girl
http://www.youtube.com/watch?v=9wMDSCYKmtk
スター総出演(ラストにクレジットあり)

Michael Jackson - Dirty Diana
http://www.youtube.com/watch?v=wHIxCjSazQQ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:09:44 ID:???0
Great White - Once Bitten, Twice Shy
http://www.youtube.com/watch?v=SIaEvfORVSQ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:18:13 ID:oc56R6Cy0
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:27:18 ID:???0
Gloria Estefan & Miami Sound Machine - 1-2-3
http://www.youtube.com/watch?v=kgVPRc5FBtk

Gloria Estefan & Miami Sound Machine - Rhythm Is Gonna Get You
http://www.youtube.com/watch?v=emHXQtG6rcg

Gloria Estefan & Miami Sound Machine - Anything For You
http://www.youtube.com/watch?v=5kkqH6lqAF4

Gloria Estefan - Get On Your Feet
http://www.youtube.com/watch?v=RW1YBdXd1CE
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:49:32 ID:LD9nnz3S0
むかーしに車のCMで使われてた曲なんですが
女性ボーカルで

♪ちゃちゃっちゃーららら
ユーキャンたーららーらーらー
たらーらーらーららーららー

こんな感じの曲なんですが判る方いますか・・・orz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:02:46 ID:r6y4sQ/40
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:06:56 ID:LD9nnz3S0
失礼しますた。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:07:39 ID:???0
>>400
Phil CollinsがカバーしたYou Can't Hurry Loveかも?
http://www.youtube.com/watch?v=nvidXqb9ujQ

因みに原曲は1966年のSupremes
http://www.youtube.com/watch?v=j49_rV81w6k
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:15:25 ID:???0
>>403
わざわざ有難う御座います。
でも違いました。
板違いなので自分でがんばって探します。
どうもでした  ノシ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:30:36 ID:???0
Tina Turner - Private Dancer
http://www.youtube.com/watch?v=xe4DRwYsf2Q

Tina Turner - Better Be Good To Me
http://www.youtube.com/watch?v=7vkQuGYBzpw

Tina Turner - Typical Male
http://www.youtube.com/watch?v=07p5wO815-A

Tina Turner - Break Every Rule
http://www.youtube.com/watch?v=lHHTErTeeZY

Tina Turner - We Don't Need Another Hero (Thunderdome)
http://www.youtube.com/watch?v=PIlZ8oOP06g
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:53:13 ID:???0
ティナターナーをオカズにしたことがあるorz
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:15:04 ID:???0
Glenn Frey - Smuggler's Blues
http://www.youtube.com/watch?v=Vc2WwssMi7Q

Bryan Adams - Cuts Like A Knife
http://www.youtube.com/watch?v=BrNHs5tIH_g

Bryan Adams - Straight From The Heart
http://www.youtube.com/watch?v=lysPTg2axa0

Bryan Adams - Run To You
http://www.youtube.com/watch?v=KsZAWUvW5ZE

Bryan Adams - Somebody
http://www.youtube.com/watch?v=xK-HzhQffD4
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:22:07 ID:KwnN8UZF0
>>406   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  ティナターナーをオカズにしてやる!

..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄/゙   lヽ,,lヽ
 (/    /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:24:52 ID:???0
Dan Fogelberg - The Language Of Love
http://www.youtube.com/watch?v=YOSJWHhewDk
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:37:35 ID:???0
スレ的にOKかどうかわからないけど
Michael Jackson-CAPTAIN EO
http://www.youtube.com/watch?v=ZFThn8SK47M
ディズニーランド、アトラクション・ムーヴィー
フランシス・フォード・コッポラ監督 ジョージ・ルーカス製作総指揮

Michael Jackson- Another Part of Me (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=kknzQjOen2M
CAPTAIN EO主題歌
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:03:56 ID:BzXRosij0
>>410
あのディズニーが削除しないでほっとくとは思えないのだが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:28:02 ID:???0
Dan Aykroyd and Tom Hanks (and Glenn Hughes and Pat Thrall)
- City of Crime
http://www.youtube.com/watch?v=rgAuYskU9Uc
映画「ドラグネット」テーマ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:47:00 ID:???0
Bruce Springsteen - Glory Days
http://www.youtube.com/watch?v=lQ_K8H6Beqw

Bruce Springsteen - Cover Me
http://www.youtube.com/watch?v=-o0aReLc0xw

Bruce Springsteen - Brilliant Disguise
http://www.youtube.com/watch?v=pwuRififK2g

Bruce Springsteen - Tunnel Of Love (live)
http://www.youtube.com/watch?v=pCiwEzddLno
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:00:18 ID:???0
Billy Joelの"Leave a tender moment alone"って無いよね・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:31:08 ID:???0
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:51:23 ID:???0
Def Leppard - Women
http://www.youtube.com/watch?v=A5i5uUvurEI

Night Ranger - Four In The Morning
http://www.youtube.com/watch?v=9rfLAX8aDTQ

Night Ranger - Goodbye
http://www.youtube.com/watch?v=LUr3Bz2XCa8

Night Ranger - Sentimental Street
http://www.youtube.com/watch?v=lZU18-qxf74

Night Ranger - Rock In America
http://www.youtube.com/watch?v=nB3kQZJ2aLw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:02:57 ID:???0
Billy Ocean - Caribbean Queen
http://www.youtube.com/watch?v=mPDIcBPR9w0

Billy Ocean - Loverboy
http://www.youtube.com/watch?v=B5CAj09tue4

Billy Ocean - Suddenly
http://www.youtube.com/watch?v=WUyn9FiwYbg

Billy Ocean - There'll Be Sad Songs
http://www.youtube.com/watch?v=MZ-q7vneevE
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:57:37 ID:???0
Heart - Who Will You Run To
http://www.youtube.com/watch?v=RLuVLf95kBc

R.E.M. - Stand
http://www.youtube.com/watch?v=YLuD6EcCJFI

Cutting Crew - One for the Mocking Bird
http://www.youtube.com/watch?v=gDEKTltWJmE
画質悪くて、途中切れ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:10:04 ID:???0
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 08:33:28 ID:???0
>>410
楽しかった、ありがとう!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 08:43:44 ID:???0
>>362
あんた偉い!
ふつうここまでの作業やってくれる人はそうそういないぜ!
ひさびさに感動した!GJ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:01:25 ID:???0
>>362
このWiki、次スレのテンプレに貼っとかなくちゃな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:21:09 ID:???0
ニューキッズオンザブロックで一番好きな曲

New Kids On The Block - The Right Stuff (You Got It)
http://www.youtube.com/watch?v=A5RWg8NUB6M



シーナイーストンの復活曲(プリンスが作曲提供、従来のファンは路線変更も含めて当時いろいろびっくりさせられた。)

Sheena Easton The Lover In Me
http://www.youtube.com/watch?v=G8-6u7Um3MA



スクポリの曲は、海を感じさせる曲が多いな〜

Scritti Politti (1988) - Boom! There She Was
http://www.youtube.com/watch?v=4IMoG84lj18
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:45:29 ID:???0
ジョニジョニウーウ
prefab sprout - johnny jhonny (clip)
http://www.youtube.com/watch?v=bLPyrLfOYuo
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:26:04 ID:???0
Huey Lewis And The News - Workin For A Livin'
http://www.youtube.com/watch?v=XSKKQAgnvO0

Huey Lewis And The News - Jacob's Ladder
http://www.youtube.com/watch?v=Z02LHM1kROM

Huey Lewis And The News - Perfect World
http://www.youtube.com/watch?v=3ZEYsuLEGkQ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:42:58 ID:???0
ZZ Top - Velcro Fly
http://www.youtube.com/watch?v=L__LKaAGhIA
ひげ揺らしながら必死で踊ってるw たくさん練習したんだろね(涙)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:56:22 ID:???0
Prince & Sheena Easton - U Got The Look
http://www.youtube.com/watch?v=paUzh38JlM8

Sheila E. - Love Bizarre
http://www.youtube.com/watch?v=iE-acZ3uLkc
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:28:50 ID:???0
Simple Minds - Promised You A Miracle
http://www.youtube.com/watch?v=hAYY52a5GF0

Simple Minds - Glittering Prize
http://www.youtube.com/watch?v=I7qwojkbhvM

Simple Minds - Someone Somewhere In Summertime (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=y0CPyd6iN9U

Simple Minds - Waterfront
http://www.youtube.com/watch?v=blCBw_eDAf4

Simple Minds - Speed Your Love To Me
http://www.youtube.com/watch?v=RlYscDw1KFo
この曲が一番好き

Simple Minds - Upon The Catwalk
http://www.youtube.com/watch?v=Bbtkb4Pjr4I

Simple Minds - All The Things She Said
http://www.youtube.com/watch?v=rsh822Z3V5A

Simple Minds - Ghostdancing (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=0OwTMY9vTls
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:45:28 ID:???0
Sting - Be Still My Beating Heart
http://www.youtube.com/watch?v=e5IniDN2YFQ
Love is the Seventh Waveはないのだろうか

Steve Winwood - Holding On
http://www.youtube.com/watch?v=YKgb80DRhTA

Steve Winwood - Hearts On Fire
http://www.youtube.com/watch?v=pmp-c2qunbw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:54:36 ID:???0
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:04:27 ID:???0
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:22:40 ID:???0
Billy Joel - Pressure
http://www.youtube.com/watch?v=WYj1bZaPZc4

Billy Joel - Tell Her About It
http://www.youtube.com/watch?v=Y6uOQiKJsXY

Billy Joel - A Matter Of Trust
http://www.youtube.com/watch?v=3ZUH2SlZL8k
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:48:00 ID:???0
Lil Louis - French Kiss
http://www.youtube.com/watch?v=EglmpiSb3CU

やたら女のあえぎ声が聞こえる80sナンバー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:53:32 ID:???0
Pretty Poison - Catch Me I'm Falling
http://www.youtube.com/watch?v=omx7u0ZWUAY
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:00:47 ID:???0
すまん、>>434はがいしゅつだった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:38:47 ID:???0
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:54:00 ID:???0
DNA ft Suzanne Vega - Toms Diner
http://www.youtube.com/watch?v=Yqj5J4d3dIs

ちがうDNAもちゃんとあるな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:17:52 ID:???0
この曲すきなんだよね。音が悪いのが残念。
The J.Geils Band. - Angel In Blue
http://www.youtube.com/watch?v=Nd3ZBsuwFQg

ピーター・ウルフのソロ第一弾。
Peter Wolf - Light's Out
http://www.youtube.com/watch?v=eLMzlksUtlo
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:43:29 ID:???0
Heat Of The Moment ・・・ASIAじゃないけどw
http://www.youtube.com/watch?v=DvxKcMU4kuo
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:53:44 ID:???0
この曲使ったハリポタの映像が何本かあるけど欧米では定番のラブソングなのか?

The Police - Every Little Thing She Does Is Magic
http://www.youtube.com/watch?v=dHF9ogIeQlQ

>>429
「Love is the Seventh Wave」ないよね。自分も探してる。
あと「Spread A Little Happiness」も見てみたいよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:42:57 ID:???0
>>440
アニオタが糞アニメに曲つけて作ってるビデオと同じ類じゃないの?
ご丁寧にtitleやartist名まで記載してあるから
PV検索したらわけわからんのまで引っ掛ってウザすぎ!
アニメでcategorizeされてるものは省くようにできる検索機能が欲しい!!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:26:52 ID:???0
俺の使ってる FLVPていうプレイヤーは
名前に &がはいってると何故か再生できない なんでなんだろうなあ・・・
まあ andに変えればいいだけなんだけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 11:00:08 ID:dCJ1pfNq0
>>441
サントラ物には、アーティストが登場せずにオール映画の映像で構成されてる
のもあったりするんだが、ファンが勝手に同じ映画の曲と映像で作ったのに、
元曲と同じタイトルを付けられたりすると、オフィ物かどうか判断つかなくて、
困る事があるだよなあ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:26:03 ID:aGlc1Tru0
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:21:20 ID:???0
シャカタク系のオサレフュージョン。この手のは映像見る機会あんまりなかった。
フルーツケーキは無いかなぁ。

Mezzoforte - Garden Party
http://www.youtube.com/watch?v=JPIqgQUJk7M
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:43:58 ID:???0
Herb Alpert - Route 101
http://www.youtube.com/watch?v=NGYstk2zcn0

なんかのCMに使われてたやつ。
RISEが見たい。テレビ埼玉にリクエストだw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:13:33 ID:???0
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:43:57 ID:???0
あっちに
New kids on the block - Step By Step
追加しときますた。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:28:01 ID:???0
>>442
俺は全角に変換してる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:57:54 ID:???0
Foreigner - Waiting For A Girl Like You
http://youtube.com/watch?v=xGTCFFmHjCc&search=foreigner%20girl%20like%20you

ベタなバラードだけど本当にいい曲。
アルバム盤よりライヴの方がさらにいい!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:27:14 ID:???0
Sheena EastonのJust Another Broken Heart
http://www.youtube.com/watch?v=mTmVbOttFto
Try a Little Tenderness がないんだよなあ(´・ω・`)
ノエビアのCMで探してみるか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:35:56 ID:???0
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:31:54 ID:???0
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 03:17:45 ID:???0
Separate Lives - Phil Collins and Marilyn Martin
http://www.youtube.com/watch?v=8ZOlB0_4fOE
本物のPVが見つからないので曲だけ
画像は見るなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 05:39:45 ID:???0
Harold Faltermeyer - Axel F
http://www.youtube.com/watch?v=3i5ZElCXays
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:33:16 ID:???0
Survivor - The Search Is Over
http://www.youtube.com/watch?v=WUAuFaXSng0

Loverboy - This Could Be The Night
http://www.youtube.com/watch?v=-d1LKCUxWG8
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:38:54 ID:???0
George Michael - I Want Your Sex
http://www.youtube.com/watch?v=ens-uUdnTqg

George Michael - Monkey
http://www.youtube.com/watch?v=QDoLHKn4anU
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:46:18 ID:???0
Jody Watley - Some Kind Of Lover
http://www.youtube.com/watch?v=AkwMjZVBtW4

Robbie Nevil - Wot's It To Ya
http://www.youtube.com/watch?v=91xE_TNUFdo
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:48:48 ID:5CE1XQ9u0
元ネタのPV知ってると爆笑します
個人的には、ジェームズ・ブラウンの「Living In America」パクった
2番目の「Living With A Hernia」が好き。
都市名連呼のところでは、様々なヘルニアの病名を連呼しています。

Weird Al Yankovic - Fat
http://www.youtube.com/watch?v=PFMvBH1edtU&mode=related&search=Al%20%20Yankovic

Weird Al Yankovic - Living With A Hernia
http://www.youtube.com/watch?v=3ANojwdkDcY&search=Al%20%20Yankovic

Weird Al Yankovic - UHF
http://www.youtube.com/watch?v=FI33gyL3bwA&mode=related&search=Al%20%20Yankovic
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:56:06 ID:???0
>>459
>>362に既出をまとめてあります
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:04:07 ID:???0
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:23:48 ID:???0
>>457
うおお今日探そうと思ってたものがここに!
なんか不思議な感覚だ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:22:59 ID:???0
>>461
おおなつかしい。俺当時レコード買った記憶ある。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:44:05 ID:???0
80年代ラップ いわゆるオールドスクールもの

Afrika Bambaataa & James Brown - Unity 1984  ジェームズブラウンと一緒にラップ
http://www.youtube.com/watch?v=Dlst1n7z4Xk

Afrika Bambaataa & The Soul Sonic Force - Renegade
http://www.youtube.com/watch?v=P_ujYbu33Xs

Afrika Bambaataa & The Soul Sonic Force - Looking For The Perfect Beat (1983)
http://www.youtube.com/watch?v=8tg6jFuCbGo

Mantronix - Bassline (1985)
http://www.youtube.com/watch?v=wP-R2gZCJaM

Mantronix "Simple Simon" 1988
http://www.youtube.com/watch?v=S0zz-I3BuhU

2 Live Crew - Move Something (roko.one)
http://www.youtube.com/watch?v=54N_OmsgeNE

2 Live Crew - C'mon babe (roko.one)  ちょっとストリップ入ってるかも
http://www.youtube.com/watch?v=gyWvQihqOxo

Fat boys-sex machine ジェームズブラウンのセックスマシーンをカバーしたラップ
http://www.youtube.com/watch?v=Q1U9PP4jpRw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:44:59 ID:???0
80年代ラップものつづき

Kurtis Blow - Back By Popular Demand
http://www.youtube.com/watch?v=eD8h8NCRL0Y

Kurtis Blow - basketball 1984
http://www.youtube.com/watch?v=M2x-yrO6qyE

Kurtis Blow - America
http://www.youtube.com/watch?v=fwxy-qzVn94

Whodini - Magic's wand 1982
http://www.youtube.com/watch?v=3_Q3UZN0CWE

Whodini - Freaks Come Out At Night
http://www.youtube.com/watch?v=CRzSc8Mkr8c

Whodini - One Love
http://www.youtube.com/watch?v=jeHjPWr5IcA

Whodini - Growing Up
http://www.youtube.com/watch?v=Pt1xX2qNpm0

Whodini - Any Way I Gotta Swing It
http://www.youtube.com/watch?v=McOLHxDsBkc

Whodini - Be Yourself
http://www.youtube.com/watch?v=HdxE1gD5UMU
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:42:37 ID:???0
風見しんごの若いとき思い出したわ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:26:42 ID:???0
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:39:07 ID:???0
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:41:04 ID:???0
それを言いたいだけだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:46:57 ID:???0
>>468
レベッカの「ラブ・イズ・キャッシュ」を思い出した
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:43:45 ID:???0
>>468
俺はこれを思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=TCIUS_lQjBo
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:30:27 ID:???0
Motley Crue - Girls, Girls, Girls

http://www.youtube.com/watch?v=sl5NwujwEBk&search=girls%2Cgirls%2Cgirls

出てくるストリッパーのお姉さまたちが、かっこいいこと。
エロかっこいいとはこういうのを言うんだよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:34:27 ID:???0
>>468
「Material Girl」が出たんでPVの元ネタを、80年代じゃないし映画だけどまあ許せ。
Marilyn Monroe - Diamonds are a girl´s best friend
http://www.youtube.com/watch?v=l6nrL6ySn1g
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:42:51 ID:???0
Kissing The Pink - Certain Things Are Likely
ttp://www.youtube.com/watch?v=CYgB-6RTCWA
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:21:47 ID:PiZc1Ee10
20年たっても全然変わんない!今40過ぎかね?
サマンサ・フォックス TOUCH ME!2005バージョン!
http://www.youtube.com/watch?v=nq1lfeN5tqQ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:34:42 ID:???0
>>473
いいもん見させてもろった。ありがとう。これがマドンナのマテリアルガールの元ネタだったのね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:46:46 ID:???0
>>464
MantronixのSimple Simonってやつだけはカッコ良かったのでよく覚えてるわ
当時のメタル調の曲に違和感なくスムーズにラップ乗っけてるのがスタイリッシュで印象的だった

>>472
うおー!こんな感じの白人ストリッパー姉ちゃんたちをハリウッド映画の1シーンとかで見てて
子供心にすっげードギマギしてたなw
なんかすごい懐かしい。興奮するわこれ
この頃の白人姉ちゃんって今よりずっと美しく感じるのは俺が歳なんかなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:49:18 ID:???0
Mary Jane Girls - In My House
http://www.youtube.com/watch?v=uWRpqH5DepU

Mary Jane Girls - Walk Like A Man
http://www.youtube.com/watch?v=6de9IuLwc28

あと一番欲しかったこの曲が何故かクラック版の、アメリカンアイドルのポーラとPDの関係を茶かしたものしかなかった
Mary Jane Girls - All Night Long
http://www.youtube.com/watch?v=xQCYYzALO8Y
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:05:59 ID:???0
チラ裏ですまんが…
昔からボビーコールドウェルの声に惚れて歌を聴いてたけど、
歌唱力から勝手にてっきり黒人だとばかり思いこんでたから今ようつべで見たら違ってて愕然とした。
だって持ってるアルバム顔映ってないのばっかなんだもんil||li _| ̄|○ il||li
思い込みってオソロシイ・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:26:55 ID:???0
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:32:01 ID:???0
DeBarge - Time will Reveal
http://www.youtube.com/watch?v=1tuTtOESL58

Linx - So This Is Romance
http://www.youtube.com/watch?v=EnVeL-17PBE

482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:06:11 ID:???0
Julio Iglesias - Begin the Beguine
http://www.youtube.com/watch?v=9UiJAUkj-gM&mode=related&search=JULIO%20IGLESIAS

80年代一人頑張ってたラテンおじさんです
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:44:19 ID:???0
>>479
よくあることだよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:34:22 ID:???0
Queen / CRAZY LITTLE THING CALLED LOVE 愛という名の欲望
http://www.youtube.com/watch?v=IkIPpB266y8
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:38:36 ID:???0
Stevie Wonder - Do I Do
http://www.youtube.com/watch?v=EhLgFpmXEqI

ディジー・ガレスピーがゲストで登場。
スティービーで一番好きな曲だ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:40:38 ID:???0
>>479
おれは、リック・アストリーをテレビで見るまで真っ黒で図体のでかいのが歌ってるとオモタし、
ジャミロ・クワイは誰が歌ってるかも意識せずラジオで聞いてたうちは、黒人のオンナだとおもってた。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:50:42 ID:???0
>>482
そうでもないよ。他にもラテン系の洋楽ヒットは幾つかあった。
Djavan - Samurai
http://www.youtube.com/watch?v=PwgBus2MABA
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:29:25 ID:???0
>>486
わたしゃ Jamiroquaiの歌聴いて
「へぇ〜 Stevie Wonder えらくあか抜けたのねん」
と思いましたw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:34:58 ID:???0
>>479
ミリー・リパートンとクリストファー・クロスも予想と違ってたなぁ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:57:40 ID:???0
ミニ・バニリは中の人が違ってたなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:01:05 ID:???0
リアル・ミリ・バニリは出てきたと思ったら消えたなあw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:04:15 ID:???0
>>483
>>486
>>489
そうですか!
声だけでずっと勝手に想像してた人物とあまりにも違ってたんで、
思わずチラ裏してしまいましたが、みんな同じような経験があるみたいでなんか安心しました。
でもこのスレのおかげで本人を見れて&長年の勘違いに気付けてほんとヨカタ・・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:27:51 ID:???0
ミリバニリは最近までずっとデブの黒人だと勝手に思っていた、声だけ聞いててね。
しかしYoutubeで見たら結構イケメンの、ドレッドヘア男ではないか。
びっくらした。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:56:09 ID:???0
俺なんて昔のヌード写真のせいでミス・アメリカを
剥奪されたのがミリバニリだと思ってたけど
最近男の人だと知ってびっくらしたよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:28:00 ID:???0
おいらもAce of Baseを黒人の男の子だと思ってた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:46:48 ID:???0
>>493
そいつ口パクしてたやつじゃね?>イケメン

俺はボーイズタウンギャングが黒人って知って驚いた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:01:13 ID:???0
Mr Mister - Is it love
http://youtube.com/watch?v=Sz7cJzO_b2c

broken wingsとかの方が流行った気はするが
自分はこっちの曲の方が好きじゃったなあ
PVは謎展開ですが
お姉さんは美人
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:32:00 ID:???0
>>496
イケメン2人組は口パク。なんでも、下手では無いが商品にできるレベル
の歌唱力じゃなかったんでゴーストと組ませたんだとか。
で、グラミーでの口パクがバレて問題になり、更にゴーストまで発覚。
その後、ゴーストのグループ(5、6人はいたと思う)は、ザ・リアル・ミリ・バニリ
という名で表に現われてデビューし、ミリ・バニリの2人も今度は
本当に自分達で歌おうとしてたらしいが、どちらの組もその後は
シーンからすぐに消えたはず。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:16:57 ID:???0
>>494
ヴァネッサ・ウィリアムスのことかー!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:51:29 ID:???0
Daryl Hall & John Oates - One On One
http://www.youtube.com/watch?v=T6v-0RZRqgk

Billy Joel - Keepin' The Faith
http://www.youtube.com/watch?v=adctk5hIJ7g

The Police - Synchronicity II
http://www.youtube.com/watch?v=sTxSTJxYYVQ

Lionel Richie - Love Will Conquer All
http://www.youtube.com/watch?v=oqpZUJgCZHM
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:53:01 ID:???0
Wham - Young Guns(Go For It!)
http://www.youtube.com/watch?v=BDYwsGiguyU

The Outfield - All The Love In The World
http://www.youtube.com/watch?v=M8-OY8FUEuI

Simple Minds - Sanctify Yourself
http://www.youtube.com/watch?v=0ENE1xkK60Q

Models - Out Of Mind Out Of Sight
http://www.youtube.com/watch?v=WrIenG5mE7Q
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:26:40 ID:???0
Limahl - ONLY FOR LOVE
http://www.youtube.com/watch?v=VPGPHaI8gwk

>>501
Sanctify Yourself探してたんだよ〜。ありがとう。
Modelsもすっかり忘れていた。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:47:41 ID:jbmGOmA80
ガイシュツかも知れんが

Starship - Nothing's gonna stop us now
http://www.youtube.com/watch?v=eJY05bwXgzo
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:48:25 ID:???0
SOS Band - Tell Me If You Still Care
http://youtube.com/watch?v=iP4S5nfc1Ho
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:51:48 ID:???0
>>362で既出の確認できます
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:59:19 ID:???0
Rick Springfield - Rock of Life
http://www.youtube.com/watch?v=NfsKmBIFiVM

Lou Gramm - Just Between You And Me
http://www.youtube.com/watch?v=y8tXV673BYM

Foreigner - Say You Will
http://www.youtube.com/watch?v=2ecHuZyYsGo

REO Speedwagon - I Do' Wanna Know
http://www.youtube.com/watch?v=2G9YWVewplI

Peter Cetera - One Good Woman
http://www.youtube.com/watch?v=yXszOyJALvo
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:06:34 ID:???0
Thompson Twins - Lay Your Hands On Me
http://www.youtube.com/watch?v=fcw1XaC93LE

Thompson Twins - King For A Day
http://www.youtube.com/watch?v=nIMCsIKD6Ls
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:51:12 ID:???0
Pet Shop Boys with Dusty Springfield
- What Have I Done To Deserve This
http://www.youtube.com/watch?v=sN3B6giVLe8

Pet Shop Boys - Love Comes Quickly
http://www.youtube.com/watch?v=uLmqkBexWFA

Pet Shop Boys - Opportunities (Let's Make Lots of Money)
http://www.youtube.com/watch?v=Y35ZyagKaJ4

Pet Shop Boys - Suburbia (Live 2000)
http://www.youtube.com/watch?v=PI9UIT5yPiA

Pet Shop Boys - It's A Sin
http://www.youtube.com/watch?v=hljTB7JMA0M

Pet Shop Boys - Domino Dancing
http://www.youtube.com/watch?v=CdNpozSqVVc
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:47:52 ID:???0
>>508
10年以上前によく聴いてたなあ〜
今でも好きだし、洋楽で一番好きだな。

Love Comes Quicklyの歌詞は今でも暗記してる。
あの唄聴くとドキドキしてしまうさ。いい年だがな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:12:48 ID:???0
B52's - Roam
http://www.youtube.com/watch?v=cIAGF1qaSB0

Cathy Dennis - Touch Me (All Night Long)
http://www.youtube.com/watch?v=hCa7iKQQ30Y

Cathy Dennis - Too Many Walls
http://www.youtube.com/watch?v=wQrkFTF5tL8

Debbie Gibson - Only In My Dreams
http://www.youtube.com/watch?v=rjP5uXWrpqo

Debbie Gibson Lost In Your Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=8n2qULjg3bs

Eighth Wonder - I'm Not Scared
http://www.youtube.com/watch?v=GoVdLANFBNE

Level 42 - Lessons In Love
http://www.youtube.com/watch?v=pzabghKWHlY

The Smiths - This Charming Man
http://www.youtube.com/watch?v=tLUqETf_Dys

U2 - with or without you
http://www.youtube.com/watch?v=li99qCf100w
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:13:41 ID:???0
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:26:33 ID:???0
ホイ。いままであがってないのが不思議。

Charlene- I've Never Been To Me
http://www.youtube.com/watch?v=JA_VnmOhrJU
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 07:18:52 ID:???0
懐かしいイタリアのグループ
Matia Bazar - Ti Sento (live @ countdown)
http://youtube.com/watch?v=9pm63UAQrt8
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:27:29 ID:???0
When In Rome - The Promise
http://www.youtube.com/watch?v=1UbpQJdTnoQ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:48:21 ID:???0
Whitney Houston - You Give Good Love
http://www.youtube.com/watch?v=faTMKu1le5k

Whitney Houston - Greatest Love Of All
http://www.youtube.com/watch?v=YqMJuWkY7ag

Whitney Houston - How Will I Know
http://www.youtube.com/watch?v=U4nvoisWJX4

Whitney Houston - So Emotional
http://www.youtube.com/watch?v=Ds6jaay8UYU

Whitney Houston - Where Do Broken Hearts Go
http://www.youtube.com/watch?v=HvScVC-cXTc

Whitney Houston - One Moment In Time
http://www.youtube.com/watch?v=8EbYmMb4lR4
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:03:44 ID:???0
Janet Jackson- What Have You Done For Me Lately
http://www.youtube.com/watch?v=4Z0h_c9eH-8

Janet Jackson- When I Think Of You
http://www.youtube.com/watch?v=Z_fJOAS2ctc

Janet Jackson- Let's Wait Awhile
http://www.youtube.com/watch?v=fvKhDiNME4E

Janet Jackson - Rhythm Nation
http://www.youtube.com/watch?v=36c1w6cV6-A
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:21:56 ID:???0
Level 42 - Running in the Family
http://www.youtube.com/watch?v=TvcUcsYjoMU

Level 42 - Leaving Me Now
http://www.youtube.com/watch?v=Jra1nGY8gws

Level 42 - To Be With You Again
http://www.youtube.com/watch?v=Er9IKqHy-G4

LEVEL42 - IT´S OVER
http://www.youtube.com/watch?v=87XDG3Tdbqw

Level 42 Mark King Bass Solo
http://www.youtube.com/watch?v=WXhqGbtW_Wc
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:01:21 ID:???0
1982年ビルボード年間2位
Survivor - Eye Of The Tiger
http://www.youtube.com/watch?v=IHUKtGA0peQ

1984年ビルボード年間8位
Yes - Owner Of A Lonely Heart
http://www.youtube.com/watch?v=ny_My1q0b80
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:07:52 ID:???0
有名どころはもう、ほぼ出尽くしたかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:14:34 ID:???0
Indeep - Last Night A DJ Saved My Life
http://www.youtube.com/watch?v=JATuXQI65PQ

ディスコ風味、白人ヒゲ親父がギター持って途中でラップ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:15:50 ID:???0
>>520
すまん、がいしゅつだった・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:28:07 ID:???0
80年代の年間チャートベスト10をもってきてチェックしよか?w
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:48:04 ID:???0
年間チャートベスト10だけで把握すると、「おれ(あたし)の好きなあの曲がない!!あんなにいい曲なのに!!」
とかいうことになるぞw

年間チャートベスト100で80〜89まで調べたとき、各ジャンルの有名な曲がたくさんいっぱいランク外されてるの見てて
そう思った。

524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:55:30 ID:???0
そりゃそうだが、

年間ベスト10も揃ってないのに有名どころは出尽くしたとかってwww

みたいなバカが出てくるのは避けられるじゃん?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:58:50 ID:???0
チェックしないと思い出せないのは、有名どころじゃないでしょ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:11:48 ID:???0
有名どころ云々を言い出すと荒れると思うぞ
各人によって好きなジャンル、アーティストとかバラバラだし・・・

マイケルジャクソンとかマドンナみたいにやたら知名度が高いのは、
そのアーティストに興味がなくても知ってる人が多いと思うが。
例えばメタルとか産業ロック、ニューウェブ、ディスコ系とか
各ジャンルに思い入れがあって詳しい人もいれば、まったく興味ない人もいるし。

同じ80年代を過ごしてきた人同士であっても、ロックにまったく興味のない人が
「80年代のロック?えーと・・・ボンジョビとかガンズとかしか覚えてない」とか言ったら
その方面の人たちは憤ると思うぜ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:45:06 ID:???0
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:50:55 ID:???0
Romeo's Daughter - Heaven In The Back Seat
http://www.youtube.com/watch?v=q9ES9svdiQg
ヒットした「Don't Break My Heart」はないね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:53:16 ID:???0
Youtubeってヒットした曲のPVは置いてなくて、マニアックなヒットは置いてあるっていう事が結構あるよな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:55:47 ID:???0
Robbie Nevil の"C'est La Vie"を探しているんだが見つからない(´・ω・`)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:05:12 ID:???0
>>530
今探したけど確かに他の3つの曲しか置いてないな。
なぜだろな、一番のヒット曲なのに。まあ時間が経てばそのうち誰かが上げてくれると思って待つしかないな・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:15:26 ID:???0
「あの映画の曲だ!!」と、思って見たら、版権映像カットバージョン
の方だったりした時はなんだかなあと思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:29:19 ID:???0
>>528
そういや、これってなぜか映画のDVDの特典に収録されてないなあ。

既出なのだが、これ

Billy Ocean - When The Going Gets Tough
http://www.youtube.com/watch?v=1mRefRjis0E

これの間奏部のサックス・ソロの部分、元々はダニー・デヴィートが
サックスを吹く物だった(もちろん、実際に彼がやってるわけじゃない)
のに、なぜかそこの所が差し替えられてる。
ダニー・デヴィートverの方あがらないかなあ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:17:53 ID:rl0yl5XI0
Peter Shelley - Homosapien
http://www.youtube.com/watch?v=Gg7gaTLVViw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:23:39 ID:???0
World Famous Supreme Team - Hey Dj
http://www.youtube.com/watch?v=n5S3dQ3iExs

名曲は色あせない!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:10:40 ID:???0
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:39:44 ID:???0
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:44:30 ID:???0
>>526
だから「年間ヒットチャートベスト10」とかの指針を使おうってことじゃないの?
たとえばメタルファンは、メタルが1曲もチャートインしてないことを憤るかもしれないが、
全体でのベスト10なら文句のつけようがないじゃん。
同じ80年代を過ごしてきた人、ロック好きな人もロックにまったく興味のない人も
どちらの人にとっても過去の「年間ヒットチャートベスト10」は公平なものでしょ。

それとも、年間ヒットチャートはマイナージャンルの曲が絶対チャートインしないように
裏工作されてたって証拠でもあるん?w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:55:51 ID:???0
この手のスレは仕切るやつが出てくるとすぐ混ぜ返すやつがでてくる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:57:37 ID:???0
変な粘着も居ます
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:03:09 ID:???0
まあまあ、自分の好きなアーティストやジャンルが
人気低かったからって、そうやってカリカリすんなよ。
もう20年ぐらい前の話だぜ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:38:28 ID:???0
Chaka Khan - You Can't Stop The Street (1985)
http://www.youtube.com/watch?v=x-q-H1TfS8

はりはり
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:41:32 ID:alQg0b1z0
NWA - Straight Outta Compton
http://www.youtube.com/watch?v=xKWaww0RK8A
ギャングスタの元祖ですね、かっこよすぎです



544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:44:10 ID:???0
Paul McCartney - Once Upon A Long Ago
http://www.youtube.com/watch?v=-KZJR9tcFY0

Paul McCartney - Press
http://www.youtube.com/watch?v=PLSKNzT0Ve8

Paul McCartney - Figure of Eight
http://www.youtube.com/watch?v=5sweP88W9_s
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:46:15 ID:qu1ebnSC0
Human League - Human
(当時英で流行ったニューロマンティックのバラード。)
http://www.youtube.com/watch?v=cH2X5PolerA
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:46:33 ID:???0
Paul McCartney - Pipes of peace
http://www.youtube.com/watch?v=4sVt8wCPz-4
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:04:20 ID:???0
細切れになってしまってすみません。

Paul McCartney - Take it Away
http://www.youtube.com/watch?v=9VUgJo8-gzk
隠れ名曲かな?ラストのホーンは鳥肌もの

Paul McCartney - Tug of War
http://www.youtube.com/watch?v=Cw4cUtqoItY

Paul McCartney - So Bad
http://www.youtube.com/watch?v=CPJ9b6YJdKc
これも地味だけど名曲。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:06:11 ID:???0
journy-raised on raidio
http://www.youtube.com/watch?v=rhkhaLfKTCM&search=journey%20raised
メンバー若い・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:25:25 ID:???0
Fat Boys "Wipeout" feat./ The Beach Boys
http://www.youtube.com/watch?v=gt0LBlH3dAc
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:46:23 ID:???0
Fight For Your Right (To Party) - The Beastie Boys
http://www.youtube.com/watch?v=qQyoa7EE4u0
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:00:01 ID:???0
Grandmaster Flash - The message
http://www.youtube.com/watch?v=F6e9G-ump3Y
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:04:50 ID:???0
イ・プーが見当たらないプー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:12:28 ID:???0
そんなヒットした曲じゃないけど、好きだった。
No Lookin' Back / Michael McDonald
http://www.youtube.com/watch?v=ubX7Zj8rae4&search=Michael%20McDonald%20no%20lookin%27%20back
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:20:54 ID:???0
Dave Edmunds - High School Night
http://www.youtube.com/watch?v=OzENh8u46E4
これも映画の曲でした。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:24:24 ID:???0
>>553
俺も好きだった。
ケニー・ロギンスとの共作だったんだよね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:28:39 ID:???0
ダンスもの
Denise Lopez - Sayin' Sorry (Don't Make It Right) '88年31位
http://www.youtube.com/watch?v=Gt9-0MDrrNo
557553:2006/06/24(土) 23:33:18 ID:???0
>>555
それは初耳! 20年目の真実が、今! 素敵な情報トンクス!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:34:09 ID:???0
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:38:02 ID:???0
元ネタなど
Marvin Gaye Sexual Healing
http://www.youtube.com/watch?v=ISYhp9W0hus
ECD,加藤ミリヤの”ロンリーガール”の元ネタ
Zapp And Roger - I Wanna Be Your Man
http://www.youtube.com/watch?v=wCYiYgn1XWY
ジブラ、”パーフェクトクイーン”の元ネタ
martika-toy soldiers
http://www.youtube.com/watch?v=KYKicXN3InM
EMINEM、”Like toy soldiers”の元ネタ

560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:38:46 ID:???0
English Beat - I Confess
http://www.youtube.com/watch?v=t4oJYWt-dw4

English Beat - Save It For Later
http://www.youtube.com/watch?v=XJx8EqLsxKY
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:44:46 ID:???0
Greg Kihn Band - Jeopardy
http://www.youtube.com/watch?v=TYzPaBz4Yqo
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:50:50 ID:???0
Honeymoon Suite - New Girl Now '84年57位
http://www.youtube.com/watch?v=CqDpXNKMvI8

Honeymoon Suite - What Does It Take '86年52位
http://www.youtube.com/watch?v=ZXei5updQhA

Honeymoon Suite - Love Changes Everything '88年91位
http://www.youtube.com/watch?v=x4iOgrrMHxc
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:54:01 ID:???0
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:13:12 ID:???0
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:18:08 ID:DMG+i1I80
「America's Top 10」という、アメリカのPV番組
http://www.youtube.com/watch?v=Y5_5aa4pCTI

動くケーシー・ケーサムを初めて見た…w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:20:44 ID:???0
Peter Godwin - Images of Heaven ('83)
http://www.youtube.com/watch?v=CN9nIq5G03o
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:24:35 ID:???0
Robin George - Heart Line ('85)
http://www.youtube.com/watch?v=mJ6GLgwiAOQ
なんかやけに金のかかったPV。でも最高位92位w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:45:41 ID:???0
>>535
すまん、私にはめっちゃ古臭いだけの
色褪せたやぼったい曲だったよ…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:27:26 ID:???0
>>568
そういうこといちいち言うなよw
価値観なんて人それぞれだろ

>>535
喪前もいちいちそういうこと言うなよw
人それぞれに価値観ってものがあるだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:06:29 ID:???0
571553:2006/06/25(日) 03:36:51 ID:???0
マイアミ・バイスから。これはたしかシングルとしては発売されなかったし、
アルバムにも入ってなかったような……? インストです。
Crockett's Theme / Jan Hammer
http://www.youtube.com/watch?v=6krs8KntU0k
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:56:02 ID:???0
>>571
イギリスでは87年に最高2位
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 04:47:27 ID:???0
マイアミバイスのサントラに入ってたんじゃなかったかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:45:47 ID:1UxIKhYt0
>>568
それでもいいんです!HIPHOPに興味がない人に
少しでも触れて欲しいかったから・・・日本ではまだまだ
理解されてなくて、偏見とかも多いから・・・イントロだけでも
聞いて欲しかったから、コメントをかいときました(^口^)
80年代のHIPHOPは初期衝動と独自の”熱”があって大好きですw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:00:00 ID:???0
Sugar Hill Gang- Rappers Delight
http://www.youtube.com/watch?v=o2pu6jAWvw8
この曲で初めて”ラッパー”という言葉が使われました^一^

Aerosmith & Run DMC - Walk This Way
http://www.youtube.com/watch?v=XB9WyxD5-gA
これは有名ですね

A Lighter Shade Of Brown - Hey DJ
http://www.youtube.com/watch?v=NEFCVEr-yKE
発売は80’sではないですが>>538のをチカーノクルーがカヴァー
これこそオールドスクールサウンド!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:07:58 ID:???0
>>243
この曲を探してさまよってました。貴重なPVをありがとう。(T-T)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:58:42 ID:???0
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:13:29 ID:???0
>>576
既出だけど、Sacsessだもんねえ、見つからないよねえwwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:41:52 ID:???0
The Police の「Don't Stand So Close To Me」 86年版ってないなー、80年版はあるんだけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:56:26 ID:???0
>>579
有ったけど消えちゃった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:23:35 ID:???0
Phantom, Rocker & Slick - My Mistake
http://www.youtube.com/watch?v=Qs_DtBNW6hw

これに出演してるゴスな感じの女の名前わかりますか?
カルトな人気があったと思うんだが名前が出てこない・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:31:38 ID:+q2RLFRN0
Dead or Alive - Something In My House
(アイアイ アアアアアイ アイアイ アアアアアイ アイアム ビーイング ホォンテッド!!)
http://www.youtube.com/watch?v=6o0gsnLBhgM
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:58:24 ID:???0
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:43:30 ID:s1+mHj1R0
>>537
Living Colorって知らなかった。ものすんげえかっこいい。
80年代とは思えん音だ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:40:24 ID:asvsHdlw0
The Weather Girls-It's Raining Men
http://www.youtube.com/watch?v=e9LAfIBi7xw
元ナザレス ビリー・ランキンのベイビー・カム・バック
を探しています。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:53:45 ID:asvsHdlw0
ついでに、
benjamin orr-stay the night
http://www.youtube.com/watch?v=BFQZjokpBHU
587名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 08:14:45 ID:/zE1IaKQ0
BAND AID-Do They know It`s christmas?
http://www.youtube.com/watch?v=ThNOkXMn21g&search=band%20aid

80年代は、やっぱこれ抜きでは語れない。
588名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 08:21:19 ID:/zE1IaKQ0
BAND AIDメイキングより・・・
ボーイ・ジョージの熱演(?)

http://www.youtube.com/watch?v=hONOxJhXZg8&search=band%20aid
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:04:20 ID:???0
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:28:57 ID:???0
>>485
顔知らないんだけど、これディジー・ガレスピーなの?
若く見えるけど、このとき一体いくつなんだ。

しかしすごいほっぺただ。カエルみたい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:48:39 ID:???0
>>590
ガレスピー・パウチーズ(またはチーク)っていう医学用語があるよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 13:39:56 ID:???0
>>575
> この曲で初めて”ラッパー”という言葉が使われました
そうなのか。

http://www.youtube.com/watch?v=MRRgPk2z_us&search=chic%20good
ラップというのは最初からサンプリングありきなんだなあ。

それとも、ラップという音楽自体はもっと前からあったのかな?

593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:35:49 ID:???0
 
PV検索しているとサムネや長さの同じのが出ることが多い
誰かがうpったのを拝借してうpしてるからだろうが
↓コイツの場合はパクった上に自分のロゴまで付けている

http://www.youtube.com/profile?user=dear80s

自分がパクるのはいいが他人には画質を落としてまでもパクられたくないらしい
保存したPVにこいつのロゴが付いていたらロゴ付加前の高画質PVがあるから検索し直すとよい
 
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:50:14 ID:???0
>>593
見下げた根性だな。絶対このスレ見てそうw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:15:49 ID:???0
>>592
アフリカの部族たちの文化の「言葉遊び」をニューヨークのブロンクスに持ってきたって話だから、
元ネタ自体ずーっと大昔からあるんじゃないかな?
それをレコードとして商業で出す頃には、シンセサイザーとかが既に発達していて、
洋楽全体に機械的な音が氾濫する頃と同時期にラップがジャンルとして加わったから・・・
だから初期の頃からサンプリングが多様されてた。
最初ラップなるものを聴いたときは「!?なんで早口でしゃべってのが曲なの?」とか子供心に思ったっけな

そういや言葉遊びっていう意味での歌なら他の国にもたくさんあるよな
596名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 21:20:30 ID:/zE1IaKQ0
>>587
知ってる人は少ないと思うが・・・
BAND AIDU-Do they know it`s Christmas?(89年)
http://www.youtube.com/watch?v=2GGIrN28LoE&search=BAND%20AID%E2%85%A1

参加ミュージシャンはバナナラマ、カイリー・ミノーグ、ブロス、クリフ・リチャード
など豪華メンバー。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:39:08 ID:???0
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:48:04 ID:???0
ベスト・ヒットUSAで小林克也のインタビューを受けるFishbone
ベスト10のチャートにイチャモンを付けだし、ラップを始める
http://www.youtube.com/watch?v=ArnZw62u56A
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 06:29:54 ID:???0
>>596
知らなかった。ついでにスレ違いだけど20年ぶりってやつも知ることができた。
両方感動した。ありがとう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:14:51 ID:???0
Mike+The Mechanics - All I Need Is A Miracle
http://www.youtube.com/watch?v=_d7CLUJYQxU
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:59:53 ID:???0
>>601
これ、ずっと探してました。ありがとう〜。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:01:45 ID:???0
jackson browne-lawyers in love
http://www.youtube.com/watch?v=5VaQJDsUtsI&search=Lawyers%20In%20Love

LIVES IN BALANCE?のアコースティックバージョン見たいなあ
トルコ石の仮面が出てきて、ケーナ?を拭くヤツ 新しいのはあるんだけどね
603601:2006/06/27(火) 18:09:30 ID:???0
自分にレスしてしまった。
>>600さんへのレスでした。

Paul McCartney - This One
http://www.youtube.com/watch?v=EwYp1Ors1fw

Paul McCartney - This One (USA Version)
http://www.youtube.com/watch?v=nMFXS1Ov8sI
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:26:18 ID:qxKLwl8p0
>>362のWiki作成者へ
>>128に「ラ・ブーム」を貼った者だけど
邦題を追記しても良い?
あとウィキthx〜
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:48:33 ID:???0
Cheap Trick - Don't be cruel
http://www.youtube.com/watch?v=Je46gj0w8z8
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:18:09 ID:O/XRowxL0
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:22:34 ID:???0
Over Night Sacsess  ×

Over Night Success ○
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:28:58 ID:???0
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:28:43 ID:???0
チープトリックで俺が唯一、大好きなMighty Wingsの正式PVがどこ探してもなかった・・・
かなしいので、正式版PVがうpされるまで曲つきのやつを紹介する。ほんとにこれしかなかったんだ。

Cheap Trick - Mighty Wings (funny video clips)
http://www.youtube.com/watch?v=e-io3eMISgI

Cheap Trick - Mighty Wings (Dayton Air Show Music Video)こっちのがトップガンぽいかな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=DkjD820LRHk
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:45:24 ID:???0
Sade - Stronger Than Pride(1988)
http://www.youtube.com/watch?v=31VD1NBBy8E
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:47:19 ID:???0
Mighty Wingsってシングルカットされてなくない?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:11:04 ID:reroQo9P0
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:34:26 ID:D+U1fdp60
80年代じゃなく70年代かもしれないけど。。。。

カーペンターズの動画捜してます。
何年か前のうたばんの動画で
カレン復活!!みたいな企画で。。。
トップオブザワールド歌ってました。
「今の」兄貴と一緒に。CG技術で。。。

どこ捜しても見あたらないんです。一度見たんですけど。。。
よろしくお願いします。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:58:14 ID:???0
そういやそんなのどこかで見たような
615名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 06:05:57 ID:jKh22tI60
Ferry aid-Let it be
http://www.youtube.com/watch?v=x-ij93xUgHI&search=ferry%20aid

1987年、イギリスのフェリー遭難事故の遺族支援のためにリリースされた
チャリティー・レコード。
参加ミュージシャンはポール・マッカートニー、ボーイ・ジョージ、ケイト・ブッシュ
ゲイリー・ムーア(間奏のギター・ソロは必見!!)らこれまた豪華メンバー。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:03:33 ID:???0
Billy Joel on Today "She's Right On Time
http://www.youtube.com/watch?v=IqNzATVfwwo&search=Billy%20Joel%20on%20time

これはライブですが多分ご存知の方も多いと思われるが、PVもあるんです、この曲
ビリージョエルの家でクリスマスを過ごそうと、急いでいる彼女に
災難が降りかかる…笑えてほのぼの出来る可愛いビデオなんですが
見つかりません、どこかにありましたらご紹介おねがい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:26:09 ID:Z/0CzBYI0
>>615
これは初めて見ました。感動的でイイ!
ゲイリー・ムーアのソロも良いけど、その前の人のギターソロも相当凄い。
誰だか知ってます?
618名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:42:35 ID:jKh22tI60
>>617
ダイアー・ストレイツのマーク・ノップラー(多分)。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:14:24 ID:???0
KC & The Sunshine Band - Give It Up
http://www.youtube.com/watch?v=vAGieB8E5Wc
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:41:41 ID:???0
パープルレイン(映画)のアポロニア6のベッドシーンないすか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:02:38 ID:???0
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:20:28 ID:VSjH3TpG0
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:20:40 ID:???0
Bronski Beat - Smalltown Boy
http://www.youtube.com/watch?v=qyEybc_mNGA

なんか、寂しくなる音楽
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 07:40:38 ID:Ob93anPg0
Glenn Medeiros&Elsa - Friend You Give A Reason
(「変わらぬ想い」のグレン・メディロスと
 「哀しみのアダージョ」のエルザとのデュエット。美曲。)
http://www.youtube.com/watch?v=ki9CfzXGvVg
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:02:43 ID:???0
そういやGlenn Medeirosはボビ男ともデュエットしてたっけな
当時なんか違和感あったがw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:27:13 ID:???0
TOTO-Till The End
ttp://youtube.com/watch?v=9ylwJTX460g&search=till%20the%20end
既出かもしれませんがポーラアブダル姐さんが踊り子として出演してます
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 06:41:12 ID:a5nreJOs0
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 06:56:06 ID:9qtIBDbX0
↑80'sだったんだね。いかにもウォン・カーワァイが好きそうな曲だな。
「天使の涙」観たくなった!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:38:09 ID:9qtIBDbX0
>>627はガイシュツ??
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:57:46 ID:???0
Tracey Ullman - Breakaway
http://www.youtube.com/watch?v=x6VskqRZ6ic
ポチたまエンディング♪
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:11:06 ID:???0
>>630
(・∀・)イイ!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:11:12 ID:???0
Genesis - Tonight, Tonight, Tonight
http://www.youtube.com/watch?v=qUS3DVIcC-U
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:29:36 ID:???0
>>629
がいしゅつかどうかはここで調べてみてください

eightieslove @Wiki
http://www14.atwiki.jp/eightieslove/
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:56:28 ID:9e7qDjxi0
Ricchi & Poveri - Sara Perche Ti Amo
(映画「なまいきシャルロット」(85年仏)のエンディング曲。)
http://www.youtube.com/watch?v=r5DYWxehYLc
635名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:51:47 ID:M/+Icwul0
eighth wonder-stay with me
(確か85年、楠田枝里子&幸田シャーミン出演のフジテレビキャンペーンソング。)
http://www.youtube.com/watch?v=WzHpcHlV0V8&search=80%27s
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:51:34 ID:???0
つーか85年春のフジTVキャンペーンソング
CDには他にもいい歌が一杯あるでよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:43:15 ID:Qbh57ksP0
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 03:45:13 ID:???0
limahl--ネバーエンディングストーリー
http://www.youtube.com/watch?v=UhFCsNf9D4E&search=limahl

Peter Cetera -- Glory Of Love(ベストキッド2)
http://www.youtube.com/watch?v=ayf8g5V8Vm0&search=cetera
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 07:30:29 ID:???0
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:00:48 ID:Dor+r84I0
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:50:13 ID:???0
Stevie Wonder - Ribbon in the Sky
http://www.youtube.com/watch?v=Q1YpULTAzrI

Stevie Wonder - Master Blaster (live)
http://www.youtube.com/watch?v=tEsdssniEeM

Stevie Wonder - I Just Called To Say I Love You
http://www.youtube.com/watch?v=5yWeZFmeo0I

Stevie Wonder - Love Light In Flight
http://www.youtube.com/watch?v=Ha7Q8xnKs-A

Stevie Wonder - Overjoyed
http://www.youtube.com/watch?v=7zV3PhwjEoU

Stevie Wonder - Lately
http://www.youtube.com/watch?v=3XFPYhbXF6g
ビデオは無関係。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:34:08 ID:???0
643名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:41:52 ID:2fqI3Ya30
Michael jackson-BAD
http://www.youtube.com/watch?v=aOV6h3Ldu4I&search=bad%20michael
約9分間のヴァージョンです。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:22:40 ID:???0
>>638
「ネバーエンディングストーリー」のTV放送を録画したやつ見てて気付いたんだが
吹き替え音声だと映画のラスト、復活したファンタージェンのシーンで
この曲が流れるけど、英語音声だと全然違う曲がかかってるんだよな。
映画公開当時ドイツ版のサントラにこの曲入ってないって話は聞いてたが…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:27:50 ID:???0
Real Life - Send Me An Angel
http://www.youtube.com/watch?v=Ps2QdZdqMSk
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:54:15 ID:???0
映画「40days」
http://www.youtube.com/watch?v=OD2ceOMZZgU&search=40days
この映画のOPで流れる、男の人のグループ名を知っている
救世主の方いませんでしょうか?><
647名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:54:43 ID:2fqI3Ya30
Frankie Goes To Hollywood-Relax
http://www.youtube.com/watch?v=VIyMW-ns52Y&search=relax%20frankie
冒頭でなぜかちょこっとだけボブ・ゲルドフが登場してる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:21:15 ID:???0
これは出てないと思う
Out of Touch - Hall & Oates
http://www.youtube.com/watch?v=KoUJQyJ2okg
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:22:45 ID:???0
>>646
映画は知らないけど、imdbで調べたらsoundtrack listingの項目の
一番最初に、Bob SchneiderのBig Blue Seaという曲が挙がってる。
http://www.imdb.com/title/tt0243736/soundtrack

アルバム「Lonelyland」の2曲目
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005A8MI
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:02:18 ID:???0
>>649 さん
有難うです!早速><
自分でも調べたんですが、IMBMなんてあるんですね〜
Bob Schneider この方だと思います、感謝です
Youtubeには その曲ありませんでしたが どうにかします!
有難うございました
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:22:16 ID:???0
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:19:53 ID:???0
>>648
前スレの38
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:47:05 ID:???0
>>643
冒頭に出てくるのはウェズリー・スナイプスなのかな?似てる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 07:14:20 ID:???0
>>653
スナイプス本人です。まだ名前が売れる前だけど、マイケルと共演していたんだね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:00:44 ID:???0
BADのビデオ持ってたけど 彼の事 全然覚えてないな〜。
でも ウェズリー・スナイプス変ってないね。整形してるの?
656名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 10:44:18 ID:rEWNe5KU0
Sly Fox-Let`s Go All The Way
http://www.youtube.com/watch?v=vOuysCq4Hhk
最近ではベイスターズ・三浦大輔投手のテーマソングとしても知られています。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:57:40 ID:???0
ネーナのロックバルーンは99
http://www.youtube.com/watch?v=3B943TX4SOQ&search=99%20Luftballons
既出だったらすまそ

平成生まれでここに来てるのは俺だけですかそうですか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 12:09:08 ID:???0
>>657
>平成生まれで〜
いちいちそういうこと言わなきゃいいのに
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:49:03 ID:???0
無い>>362にもこれが無い
という事はいままで出てなかったのか今でもCMに使われて有名だと思ってたけど
Chicago-Hard To Say I'm Sorry
http://www.youtube.com/watch?v=8fkDOG2lb-8
80年代と聞いて真っ先に浮かんでくる一番お気に入りなのに。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:14:13 ID:DXyBk1QH0
>>648
このビデオ懐かしいな! ジョン大津がやることなくて側転してるw
しかもスロー再生www
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:01:48 ID:???0
Everybody Wants To Rule The World - Tears For Fears
http://www.youtube.com/watch?v=MfZCJWy5tsM&search=Tears%20For%20Fears

Crowded House - Don't Dreams It's Over(ヘイナーウ)
http://www.youtube.com/watch?v=VCZALaS24-Q&search=Crowded%20House
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:06:53 ID:???0
>>657
平成生まれも歓迎
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:08:35 ID:???0
>>662
自演にしか見えません
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:09:51 ID:???0
するから安心しろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:12:41 ID:???0
>>658みたいなのウゼエ
フツーに黙っときゃスレも荒れないですむのに
それとも>>1に粘着してた時給の安い煽り屋か?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:26:01 ID:???0
>>665
平成生まれの逆切れか?
他所池
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:29:35 ID:???0
The Police - Don't Stand So Close To Me '86
http://www.youtube.com/watch?v=jo3NetTOiVs
86年版やっとキタ━(゚∀゚)━!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:30:24 ID:???0
>>665
お前がスレを荒らそうとしてるようにしか見えません
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:30:49 ID:???0
>>666
平成生まれじゃねーよダボが
テメーがどっか逝け
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:32:00 ID:???0
こりゃしばらく居座るな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:34:15 ID:???0
平成生まれという単語に過剰に反応するやつは
歳食って自分の老いを嘆くおっさんに多いと見た^^
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:41:57 ID:???0
>>670
逆切れしやすい世代だからなぁ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:45:10 ID:???0
>>669
ネットでダボとか使うな糞ガキがw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:45:29 ID:???0
そうだなぁ、まぁ居座ってるのは俺なんだけどね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:46:47 ID:???0
ここってID見えないから自演しやすいし、自分の好きな系統のPVいくつでも貼れるね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:46:53 ID:???0
>>671の若くてピチピチのお尻を犯したい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:48:30 ID:???0
そんなことより>>661の感想を
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:48:30 ID:???0
意外な顔合わせ
The Neville Brothers & John Hiatt - Yellow Moon
http://youtube.com/watch?v=wDvMtlVMSDQ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:49:47 ID:???0
>>673は30代?それとももう心も体も若さを失いつつある40代かなぁ?きっと40代だね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:50:57 ID:???0
>>679の包茎チンポの皮剥いてしゃぶりたい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:51:11 ID:???0
荒らしは放置で
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:52:16 ID:???0
荒れると途端にスレが伸びるな。682円
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:54:37 ID:???0
ここID見れたらもっと荒れそうだが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:56:08 ID:???0
Youtube板の担当管理者って一日どんくらい設けてんのかね。
懐かし洋楽板だと人少なくて儲け少なーって感じなんだが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:01:42 ID:???0
>>677
最高です
やっぱり80年代の名曲は色あせないね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:01:51 ID:???0
これ凄い!ネビル・ブラザース、ダーティーダズンブラスバンド、ダニエル・ラノワ
The Neville Brothers & The Dirty Dozen - Fire And Brimstone
http://youtube.com/watch?v=bSMSH6JHAVo
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:02:53 ID:???0
>>684
ここでそういう話題出すなよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:11:53 ID:???0
>>679
外れw
689名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 06:35:55 ID:R/P0Exzh0
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:02:44 ID:bQoDujJ60
>>644
ネバエンは元々ドイツ映画で、クラウス・ドルディンガーという人が音楽を担当してた。
その後、この映画を当時売れに売れまくってた音楽プロデューサーのジョルジオ・モロダー
が買取り、一部の音楽を彼(モロダー)の音楽に差し替え、更に主題歌を作ってリマール
に歌わせて公開した。

ちなみにモロダーは「フラッシュダンス」「トップガン」「オーバー・ザ・トップ」等の
サントラのプロデューサーで、挿入歌の作曲もこなし、彼自身(もしくは門下生)が
映画の音楽も担当してる。

また、戦前の映画「メトロポリス」の権利を買い取り、着色版を上映してたりもする。
この着色版の主題歌のボーカルをフレディ・マーキュリーに依頼したら、
クィーンのPVにメトロポリスの映像使わせてくれるならOKとなったという、なんだかあ
って話もあったりする。

上がそのメトロポリスの曲。下がメトロポリスの映像使用したクィーンの曲

Freddie Mercury - Love Kills
http://www.youtube.com/watch?v=_6lwwAr5VgY

Queen - Radio Ga Ga
http://www.youtube.com/watch?v=GEI4U5KyAS0
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:22:40 ID:???0
>>56
あんたの言う理屈だと新曲は楽しめないことになるな
いつの時代の曲でも良い曲は楽しめるんだよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:59:25 ID:???0
釣りか?ゆとり世代か?日本語が不自由の様だな。
国語力を磨いて おととい来な!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:26:34 ID:???0
>>407とは別バージョン
Bryan Adams - Somebody
http://www.youtube.com/watch?v=OLda5-GWKsA

Duran Duran - Wild Boys
http://www.youtube.com/watch?v=JwpZDo4atLs
http://www.youtube.com/watch?v=hDwAHuUfsdM (Long Version)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:31:18 ID:???0
Wild BoysのLong Version消されてました スマソ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:37:19 ID:???0
>>691
おまえ池沼だろ?このスレに書き込むなよw
ほんと厨房は国語力ねーなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:06:30 ID:???0
Maurice White - I Need You
http://www.youtube.com/watch?v=gC9hWcdbYgQ
SONYか何かのCMに使われてた気がする...

Harry Connick Jr. - It Had To Be You
http://www.youtube.com/watch?v=a5XFh-eeKjI
映画「恋人たちの予感(When Harry met Sarry)」サントラより
697657:2006/07/03(月) 16:25:47 ID:???0
皆さん勘違いしているようですが

不注意な発言もうしわけありませんでした
こんなに荒れるとは思ってませんでした
ただ、いい趣味してるねみたいな発言を勝手に期待してただけです
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:45:05 ID:???0
>>697
まぁ気にすんな。
80年代の魂の無いサウンドは良いぞ。

しっかし懐かしいのばっかで感慨深いな、
俺も探してみるわ。
フットルースのPVでケニー・ロギンスが砂浜走って、
画面四分割ってのが思い出にあるな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:04:09 ID:???0
>>690
B Movie - Nowhere Girl
http://www.youtube.com/watch?v=WAuytGhO5TU
メトロポリスが丸ごと使われているビデオで
いくつもUPされてるけど偽PVらしい

B Movie - Nowhere Girl (Live Rare TV Show)
http://www.youtube.com/watch?v=gNgmzpHROmQ
こちらは本物のライブ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:47:00 ID:???0
Rolling Stones - Start Me Up
http://www.youtube.com/watch?v=nIVOWDDt_40

Rolling Stones - Harlem Shuffle
http://www.youtube.com/watch?v=hOkIU8BCxgU

The Rolling Stones - ROCK AND A HARD PLACE (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=q7eXGrhgGbI
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:15:02 ID:???0
Swing Out Sister - Twighlight World
http://www.youtube.com/watch?v=O9NlDRqJbe8

Swing Out Sister - Surrender
http://www.youtube.com/watch?v=gJRvXBaGonE

Swing Out Sister - Waiting Game
http://www.youtube.com/watch?v=bu3yrQ77E1Y

Swing Out Sister - You on my mind (live)
http://www.youtube.com/watch?v=m6-T_tAJ5ag
隠し撮り
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:37:20 ID:???0
早速拾って参りました。
探せばあるもんだ。

Time Zone - World Destruction
http://www.youtube.com/watch?v=-m3MXDS_wNg

CCCP - American Soviets
http://www.youtube.com/watch?v=hFo_oqYV8Hw

Gowan - Strange Animal
http://www.youtube.com/watch?v=Wg2OPclJ2ZM

Bucks Fizz - My Camera Never Lies
http://www.youtube.com/watch?v=dMRQ8ay8El8

Munchner Freiheit - Tausendmal Du
http://www.youtube.com/watch?v=ZfW1cC48Wps

703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:08:08 ID:???0
704579:2006/07/04(火) 00:47:12 ID:???0
>>667
うわー、これだよ、これを待ってたヨン様!
うpした人激しくthx!・・・ってどこの国の人だろう?(´・ω・`)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:31:11 ID:???0
>>690
クィーンのこの曲もメトロポリスの映画も大好きだが全然あってねぇ('A`)
ウェンブリースタジアムでのライブでの手拍子は何度見ても鳥肌が立ちますな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 06:07:12 ID:???0
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:03:26 ID:???0
Dead or Alive の「オール・マイ・キッスィズ」見たい。
誰か頼む!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:29:53 ID:???0
なぜ自分で検索しないの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:56:53 ID:???0
>>707
見てきた ベルトで尻股ゴシゴシは笑えるw
簡単だから検索してごらんよ
気が向いたらここに貼れば?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:06:08 ID:???0
これが一番好きだった夏。
Wham Club Tropicana
http://www.youtube.com/watch?v=V-Jbmy0nrNw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:16:47 ID:???0
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:50:09 ID:???0
George Michael  Faith

http://www.youtube.com/watch?v=XesXjkDLImg
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:00:45 ID:???0
Boy George - The War Song

http://www.youtube.com/watch?v=j6EFyofhXPw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:03:51 ID:???0
>>713
とりあえず見つけてURL貼ったんだけど
ちゃんとボーイ・ジョージが「戦争はんた〜い」って言ってるねw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:06:57 ID:???0
Bananarama - I Heard A Rumour (Hold Tight)

http://www.youtube.com/watch?v=j3tfktdqyt8
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:10:42 ID:???0
Joe Jackson - Steppin' Out

http://www.youtube.com/watch?v=zJIZGcgtvLo
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:13:16 ID:???0
Christopher Cross - Arthur's Theme

http://www.youtube.com/watch?v=oAg1KdNvsss
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:15:56 ID:???0
ジョージャクソン増えてて嬉しいね

Joe Jackson - Breaking Us In Two
http://www.youtube.com/watch?v=kG_3dmniTp0&search=Joe%20Jackson

Joe Jackson - Real Men
http://www.youtube.com/watch?v=dtKe5qbystM&search=Joe%20Jackson
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:37:50 ID:???0
何度もゴメン、探してたのが見つかって嬉しい

コスプレもの。面白いです。
REO Speedwagon One Lonely Night
http://www.youtube.com/watch?v=Chyuf_R-5uY&search=REO%20Speedwagon%20one%20lonely%20night

グレッグキーン三部作、3つが繋がっててお話になってます
Greg Kihn Band - Jeopardy
http://www.youtube.com/watch?v=TYzPaBz4Yqo&search=Greg%20Kihn
Greg Kihn Band - Reunited
http://www.youtube.com/watch?v=hkFZULhXvLc&search=Greg%20Kihn
Greg Kihn Band - Lucky
http://www.youtube.com/watch?v=qBjf-7P9GJI&search=Greg%20Kihn
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:53:48 ID:???0
既出ばっかりじゃないか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:53:01 ID:???0
つーか、探せば簡単にどれも出て来るよね

誰も見つけにくいマニアックなもの見てえなあ
誰も知らないマイナーすぎるのは勘弁やが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:38:45 ID:???0
>>720>>721
自分で探しな!

723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:34:14 ID:???0
ジャンルは違うが共通点は、ドイツ出身グループのメロディアスな曲。
Propaganda - P. Machinery
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yq_P96ZHqss

Scorpions - No One Like You
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y3hS8yYgsj8
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:49:42 ID:???0
パワー・オブ・ラブ

Jennifer Rush - The Power of Love
http://www.youtube.com/watch?v=53mZdtx1YcU

Air Supply - The power of love
http://www.youtube.com/watch?v=bHzruZOWLMU

Celine Dion - The power of love
http://www.youtube.com/watch?v=M3uMeJLWuBQ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:21:14 ID:???0
>>724
既出なんだろうが、肝心なのが無いぞ

Huey Lewis And The News - The Power Of Love
http://www.youtube.com/watch?v=c_GATOdvKxw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:09:27 ID:???0
それは曲が違うだろ・・・
>>724は一番上が原曲、下二つがカバーでいいのかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:43:58 ID:w+f/R0p90
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:59:04 ID:???0
The Primitives - Crash
http://www.youtube.com/watch?v=YE49S6i4QXE

The Primitives - Secrets
http://www.youtube.com/watch?v=9Z4DW9DST60

当時モリッシーがこのバンドの"stop killing me"のTシャツ着てたなあ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:30:54 ID:???0
>>727
うん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:00:47 ID:xG3zENMJ0
フォーク以外でハーモニカ使う人少なくなったな。
http://www.youtube.com/watch?v=jFYz0QP5xBQ


731720:2006/07/06(木) 17:57:17 ID:???0
>>722
探してるし、かなり貼ってるよ。
だから既出ばかりと言ってるんだけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:17:31 ID:???0
Danuta - Touch My Heart
ttp://www.youtube.com/watch?v=w_7sTx3XSJk
既出とは違うバージョンです。
733722:2006/07/06(木) 19:55:46 ID:???0
>>731
それはすまなかった。m(_ _)m ペコリ。
荒らしかと思ったもので つい。これからもいいの貼って下さい。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:04:49 ID:xG3zENMJ0
QUIREBOYS     HEY YOU
http://www.youtube.com/watch?v=iFyU8Uxmu7g

QUIREBOYS     70’CLOCK
http://www.youtube.com/watch?v=2_YKCstQTP8





735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:12:34 ID:???0
懐かしい
David Van Tieghem - Galaxy
http://youtube.com/watch?v=F2k8TYWVVko
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 06:40:43 ID:mHexMu/r0
Dennis Deyoung - Call Me
(日本の某電話会社のCM曲として当時、使われていた。)
http://www.youtube.com/watch?v=vO41KOEs51U
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:04:06 ID:GIVIPrtu0
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:46:02 ID:???0
GENESISI Invisible Touch

http://www.youtube.com/watch?v=mGJv98GxT9E
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:00:11 ID:OlFJ/7KL0
セリーヌディオンがカバーしてたような。本家はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=ktQtXYYMIzw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:23:01 ID:???0
Gazeboが出てたからイタロもOKかなと思いつつ。

どなたかLabanの「Love in SIBERIA」持ってる人
いませんか? 下記の奴しか見つけられなくて
へこんどります。

Laban - Caught By Surprise
ttp://www.youtube.com/watch?v=pPYDtjS4OLw&search=italo
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:15:00 ID:???0
これ好きだった
America - You Can Do Magic
http://youtube.com/watch?v=L8CtNKKiVfc
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:27:37 ID:???0
Red Box - For America
http://www.youtube.com/watch?v=18LLfZzDYnQ

741のAmericaで思い出した。探したらあったよ懐かしっ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:52:57 ID:???0
The Mighty Lemon Drops - Inside Out
http://www.youtube.com/watch?v=A3fp1_7AAWw

The Railway Children - Brighter
http://www.youtube.com/watch?v=GY5vxJBu-_M

スミス前後のイギリスの流れが好きじゃった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 05:35:55 ID:EVGqe6AJ0
どこに張って良いのか分からん。

two chinese boy-i want it that way+the making of
http://www.youtube.com/watch?v=tGy42FSEq5U
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:03:31 ID:P/I+s+sD0
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:07:04 ID:P/I+s+sD0
http://www.youtube.com/watch?v=UA5dlnYxaps&search=To%20Hell%20With%20The%20Devil

あ、これも
しかしよっぽど金が無かったんだな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:09:45 ID:???0
次からテンプレに入れないとね。

eightieslove @Wiki
http://www14.atwiki.jp/eightieslove/
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:11:26 ID:???0
Depeche Mode Never Let Me Down Again
http://www.youtube.com/watch?v=tkeq0rmkhWc
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:43:40 ID:L/4E7mD80
Billy Squier Emotions In Motion
http://www.youtube.com/watch?v=i7STWHZEFsI
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:50:19 ID:9iYY6mCQ0
>>743
それ80年代?下のはものすごく古そう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:59:53 ID:???0
Sting  Englishman in new york

http://www.youtube.com/watch?v=E-w5pcyk3Y8
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:47:49 ID:???0
>>750
下のは1987年の作品ですよ。ファクトリーからデビューしたマンチェのバンド
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:02:43 ID:???0
>>741
実は現役なんですよ。
ttp://www.venturahighway.com/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:00:29 ID:???0
Bob Seger & The Silver Bullet Band - Shakedown
http://www.youtube.com/watch?v=rJwwFHwiLcA
(映画ビバリーヒルズコップ2より)

John Cougar Mellencamp - R.O.C.K. In The USA
http://www.youtube.com/watch?v=pBNxDzvgy6A

John Cougar Mellencamp - Lonely Ol' Night
http://www.youtube.com/watch?v=cl8vhCyMm44
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:07:27 ID:w+cqootX0
sugoi
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:25:16 ID:w+cqootX0
38さんのハートの2曲。大好きでした。ちなみに黒毛ノ、アンがすきでした。39さんのオーバーナイトサクセスはベストヒットUSAが終わり、MTVまでの宣伝ソニーのCMで使われてましたね。3パターンあったんですね。確か1984年位
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:29:39 ID:w+cqootX0
本当にありがとうございました。今まだ涙が止まりません。懐かしすぎる。特にオーバーナイトサクセスはしびれました
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:37:06 ID:???0
John Cougar Mellencamp- Rain on the Scarecrow
http://youtube.com/watch?v=qOY9C9LrxZ0
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:08:56 ID:jhhoMS6X0
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:13:17 ID:GzLKISOC0
40歳のサラリーマンを号泣させるスレはここですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:16:39 ID:DDNv1rQp0
Giant Steps - Another Lover
やっと見つけたあ・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=O8TSa4YzCo8&search=Giant%20Steps%20
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:31:50 ID:???0
Air Supply - Lost in Love
http://www.youtube.com/watch?v=CoLKLLErebM
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:34:24 ID:???0
Blancmange - Don't Tell Me
http://www.youtube.com/watch?v=nyLsXREncK0
764名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:41:05 ID:0jCGNiS70
Air supply-Just as I am(邦題:潮風のラヴ・コール)
http://www.youtube.com/watch?v=z1ERICHi2jo&search=Air%20Supply%20
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:50:31 ID:???0
音が小さいが・・・
Pigbag - Papa's Got A Brand New Pigbag (TOTP)
http://www.youtube.com/watch?v=wHhzgeBoAWU
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:02:33 ID:???0
The Assembly - Never Never
http://www.youtube.com/watch?v=3P91e6_2hm4
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:27:03 ID:???0
LAID BACK -sunshine reggae
http://www.youtube.com/watch?v=v46_DhOzoTI
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:56:55 ID:???0
The Belle Stars - Iko Iko
http://www.youtube.com/watch?v=dTkkmnuRJV8
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:01:49 ID:kZAx76DW0
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:39:28 ID:GzLKISOC0
>>264
”Tonight Is What It Means To Be Young FIRE INC.”
『Street of Fire』のサウンドトラックだったよね〜
 涙でたよ。この口バクしている女優さん誰だったけ?

それで思いだしのが以下
 I can dream about you
http://www.youtube.com/watch?v=51lqJW-0dPQ
これも映画の中では黒人グループの口パクになっていたよね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:41:05 ID:???0
産業ロックとポップスばっかりですね
ラフトレや4ADなんかのインディーズ系のOKですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:49:00 ID:7ClAo2iB0
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:50:22 ID:???0
>>771
おkでつ
UKのインディをうpしてくらはい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:53:18 ID:7ClAo2iB0
The Bangles-Be with you
http://youtube.com/watch?v=tyai7Cc2O5k
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:50:46 ID:???0
スパニッシュ・ポップスも入れてあげて下さいw

Mecano - Hijo de la Luna 他
ttp://www.youtube.com/watch?v=A3REPMDSCh4&search=mecano
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:56:47 ID:kZAx76DW0
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:36:59 ID:???0
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:22:09 ID:???0
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:41:40 ID:???0
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:04:13 ID:???0
Split Enz - Pioneer / Six Months in a Leaky Boat
http://www.youtube.com/watch?v=0Yav3C4nKAY
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:47:23 ID:SV8rpE+90
>>758
イイヨイイヨー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:40:50 ID:XvDQepGn0
>>770
口パクしてるのは、映画のヒロイン役のダイアン・レイン。
あれが本人だと誤解してる人っているかなあ?
マイケル・J・フォックスはよく「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
のが本人だと誤解されてるけど。

ちなみに、この映画「愛と栄光の日々:ライト・オブ・デイ」
は、マイケル本人の歌が聴ける(ジョーン・ジェットの姉御
と姉弟という設定でバンド組んでる)映画。

Barbusters - Light Of Day
http://www.youtube.com/watch?v=LrShfFk1CNg
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:01:17 ID:???0
ちょっといい楽曲
Brothers in Arms / Dire Straits
http://www.youtube.com/watch?v=NWe5_v5b-LA
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:45:40 ID:iGJq0pAq0
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:26:26 ID:???0
VAN HALEN 「Why Can't This Be Love?」
http://www.youtube.com/watch?v=C5YVTqi7wtQ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:47:13 ID:???0
Mental As Anything - Live It Up
http://www.youtube.com/watch?v=8oH4x884Agc
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:57:10 ID:???0
Kim Carnes - Crazy In The Night
http://www.youtube.com/watch?v=AWFvchgnimg

Air Supply - Making Love out of nothing at all
http://www.youtube.com/watch?v=fh8F_c5zyhc
(既出とは別バーション)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:22:46 ID:kZAx76DW0
Face to Face - 10, 9, 8,
http://www.youtube.com/watch?v=aV75vf-gBYg
Face to Face - Under the Gun
http://www.youtube.com/watch?v=te_01Faee-I
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:29:22 ID:???0
Will To Power - Baby I Love Your Way / Freebird Medley (Free Baby)
http://www.youtube.com/watch?v=yQFzK_Raa0o
88年全米NO1
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:53:56 ID:???0
The Greatest American Hero --アメリカンヒーローのテーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=ZnJTW-LVjeg&search=The%20Greatest%20American%20Hero
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:32:03 ID:Y4TnL4bI0
http://www.youtube.com/watch?v=dTWRpRMTvNA
サバイバー バーニング・ハート
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:39:43 ID:0m2b7WAJ0
>>787
過去に見たエアサプライのPVの好きなヴァージョンは、コレだった!
海外向けに製作したのかもね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:56:24 ID:tjEqpG/w0
Melissa Manchester - Don't Cry Out Loud
http://www.youtube.com/watch?v=PtDIEm9KEsM
グラミー賞歌手、声量豊かなバラードです
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:29:49 ID:Rtvlm0Dp0
Poco - Call It Love
http://www.youtube.com/watch?v=LhsLd_xAQc8
Technotronic - Pump Up The Jam
http://www.youtube.com/watch?v=Lap_Nd6P0W4
Was (Not Was) - Walk The Dinosaur
http://www.youtube.com/watch?v=TW5gH4GBMmM
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:14:40 ID:???0
>>794
3番目のはジョージ・クリントンもカバーしてたな。
あの、「スーパーマリオ」のサントラでw
ロクセットの方とは違い、この曲のPVにマリオの映像はわりとハマってた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:56:13 ID:4CXfw7Bh0
Bow Wow Wow - I Want Candy
http://www.youtube.com/watch?v=jKDJdRGug5o
Bow Wow Wow - Baby Oh No promo
http://www.youtube.com/watch?v=s-Aox4T4AUk
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 03:17:29 ID:???0
USA for AFRICA のwe are the worldで
stevie wonderの輪唱やってる渋い人の名前
教えてキモイ人

USA for AFRICA - we are the world
ttp://www.youtube.com/watch?v=LDRcglpALR4&search=we%20are%20the%20world
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 03:44:22 ID:???0
>>790
GJ!
厨房の頃、これのシングルレコード買ったよ
懐かしい・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 04:19:06 ID:SxG/2Xuy0
やっぱり好きです。

Swing Out Sister - BreakOut

http://www.youtube.com/watch?v=xIxK8vNJ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 04:27:19 ID:SxG/2Xuy0
これも好きだったよ。楽しんだよね!

Technotronic - Pump Up The Jam [1989]

http://www.youtube.com/watch?v=Lap_Nd6P0W4&search=technotronic
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 04:29:25 ID:SxG/2Xuy0
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 07:24:59 ID:???0
>>797
ボス。
キモイって言われたから、ニックネームしか教えない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:06:02 ID:???0
>>802
イイヤツ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:26:28 ID:???0
多分誰からも反応なさげな

Section 25 "Looking from a Hilltop" (Version 2)
http://www.youtube.com/watch?v=Vkbygh4qQ0A
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:14:41 ID:???0
Michael Bolton - How Am I supposed To Live Without You

http://www.youtube.com/watch?v=O7PzeqF6uvg&search=Michael%20Bolton%20%20%20%20how
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:43:42 ID:???0
Leo Sayer - More Than I Can Say
http://www.youtube.com/watch?v=ZMNl-TPtIWc
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:57:29 ID:???0
Fiction Factory - Feels Like Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=-pFeIRDjz-s
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:32:58 ID:???0
King Kurt - Destination Zululand
http://www.youtube.com/watch?v=QjFlnWklCD4
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:36:45 ID:???0
>>802
おしえてほんとに!



きもい人
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:55:10 ID:???0
>>809
アメリカ合衆国ニュージャージー州フリーホールド出身の歌手、ギタリスト、作詞家、作曲家。
アメリカを代表するロックン・ローラー。
通称は「ボス(Boss)」。
811Appellation Nanashi Controlee ◆Fa23O99992 :2006/07/11(火) 21:31:57 ID:???P
浜田省吾、佐野元春、尾崎豊
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:51:18 ID:???0
>>809
最大のヒット曲は「ダ・・・」
うっ (何者かにピストルで撃たれた)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:01:29 ID:???0
ライオネル・リッチー、スティーヴィー・ワンダー
、レイ・チャールズ、ビリー・ジョエル、ブルース・スプリングスティーン
、ボブ・ディラン、ケニー・ロジャース、ウィリー・ネルソン


このんなかにいる?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:08:18 ID:???0
わかった!!!

ブルース・スプリングスティーンだべ!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:10:07 ID:???0
>>810をググる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:13:09 ID:???0
>>815
こんな簡単な方法があったのか。。
とりあえずサンキューエロい人!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:26:22 ID:???0
イイヤツばかりだ...........(ノд・。)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:29:35 ID:???0
前スレに動画も上がってたよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:58:03 ID:???0
Youtube恐るべし
Stan Ridgeway - Drive she said
http://youtube.com/watch?v=YRNOGcxB5IY
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 07:29:51 ID:???0
Bow Wow Wow - Chihuahua チワワは素敵な愛言葉
http://www.youtube.com/watch?v=M5gF0y4xm0Q
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 12:08:47 ID:???0
これ好きだった
Murray Head - One Night in Bangkok
http://youtube.com/watch?v=7TMAdRmVPKI
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 12:31:01 ID:???0
Bangkokって読んだ瞬間に頭の中に鳴り響いてきたw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 13:56:16 ID:???0
Phil Collins & Marilyn Martin - Seperate Lives
http://www.youtube.com/watch?v=nBhF5PODDSY

Pat Benatar - Le bel age
http://www.youtube.com/watch?v=A8xVIf2DgFA

Sheila E - Holly Rock
http://www.youtube.com/watch?v=m7AgsJuvYMI

Mick Jagger - Just another night
http://www.youtube.com/watch?v=kGdw4dZZEW0

The Rolling Stones - One Hit (To The Body)
http://www.youtube.com/watch?v=ItHp2G1Uc1E

Stevie Wonder - Love Light In Flight
http://www.youtube.com/watch?v=Ha7Q8xnKs-A
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:18:43 ID:???0
Van Halen - I can't drive 55
http://www.youtube.com/watch?v=70AAQVHctQ8
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:26:51 ID:???0
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:45:25 ID:bMipYEDb0
>>823
ミック・ジャガー、イイヨイイヨー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:54:00 ID:???0
The Outfield - Say it isnt so
http://www.youtube.com/watch?v=JvPhlpWygPY

Kenny Loggins - Playing With The Boys
http://www.youtube.com/watch?v=LypHC__3_8k

John Waite - Change
http://www.youtube.com/watch?v=tp51_tV7BSM

Bad English - Price Of Love
http://www.youtube.com/watch?v=PrZjXqwPgic
隠れた名曲
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:54:59 ID:???0
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:40:46 ID:???0
Duran Duran - Union Of The Snake
http://www.youtube.com/watch?v=JoSN1Ecgngk

Duran Duran - The Reflex
http://www.youtube.com/watch?v=Y-TqaZD3fRY

wikiにはまだ載っていないようなので。
既出だったらスマソ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:00:11 ID:???0
STYX - Heavy Metal Poisoning
http://www.youtube.com/watch?v=GxAta8JMhYA&search=Styx

Mr.Robotoよりこっちが好きだったなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:01:56 ID:???0
「SHOUT」より1stのほうがオススメ
Tears for Fears - Mad World
http://www.youtube.com/watch?v=urW5lfAcaM8

Tears for Fears - Pale Shelter
http://www.youtube.com/watch?v=tlNrLeUnDg4

Tears for Fears - Change
http://www.youtube.com/watch?v=VuC5HAlZZZw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:10:08 ID:???0
たぶん初
Pretenders - Don't Get Me Wrong
http://www.youtube.com/watch?v=M9gBTIOxodA
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:59:11 ID:???0
Deniece Williams - Let's Hear It For The Boy
http://www.youtube.com/watch?v=rHQx-ppPXTs
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:05:03 ID:???0
ビバリーヒルズコップ
Glenn Frey -The Heat Is On
http://www.youtube.com/watch?v=vZVe7mh86o0
Bob Seger ? Shakedown
http://www.youtube.com/watch?v=rJwwFHwiLcA
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:28:43 ID:???0
Ultravox - Vienna
http://www.youtube.com/watch?v=e21Juk8K-c0
Ultravox - Hymn
http://www.youtube.com/watch?v=HZBoH1R0Boo
Ultravox - Astradyne
http://www.youtube.com/watch?v=ZP0Psd_lu5w
(PVではないらしい)

そうです、Ultravoxファンです。今でも。
836Appellation Nanashi Controlee ◆Fa23O99992 :2006/07/13(木) 17:08:05 ID:???P
一番最初に買った洋楽EPは
ウルトラヴォックスのニューヨーロピアンズでした
懐かしいです
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:01:29 ID:???0
>>832
GJ!!!!!!!
ずっと待ってたんだよ、これ!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:09:39 ID:???0
>>835
ミッジのソロやRICH KIDS、SLIKまでいっぱいあったのにだいぶ消えてしまった・・・残念無念。

Phil Lynott- Yellow Pearl
http://www.youtube.com/watch?v=FOAtVIJovdw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:25:28 ID:???0
Bryan Adams - Hearts On Fire (live)
http://www.youtube.com/watch?v=rLT291lLvqA
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:56:51 ID:???0
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:11:53 ID:lsbqHnVV0
Til Tuesday - What about love
http://www.youtube.com/watch?v=FzsYL2_Nc4g
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:27:07 ID:lsbqHnVV0
Stone Fury - Break Down The Walls
http://www.youtube.com/watch?v=bTktIQ9PIls
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:39:54 ID:???0
>>828
Dreamtimeずっと探してたんだ、ありがd
つか、曲もプロモも今見ても全然(・∀・)イイ!!
……と思うのはやはり色眼鏡掛かってるのかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:05:22 ID:???0
Hall & Oates - I Can't Go For That (No Can Do)
http://www.youtube.com/watch?v=dMRAn6I0pDI
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:14:19 ID:???0
Hall & Oates懐かしい。

ジョン・オーツがタクシーの運転手をやってたのは何のPVだったんだろう。
記憶にある曲名が間違ってたみたいで出てこない。
というか、Hall & Oatesだったかも自信がなくなってきた。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:33:31 ID:???0
Terence Trent D'arby - Wishing Well
http://www.youtube.com/watch?v=AbtGi9xnhsc

Terence Trent D'arby - If You Let Me Stay
http://www.youtube.com/watch?v=lySqciY_Gbw

Terence Trent D'arby - Dance Little Sister
http://www.youtube.com/watch?v=hiIlGZm7UJ4
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:25:33 ID:???0
>>834
イーグルスは全員が歌えるから恐ろしい・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:09:50 ID:???0
>>827
Kenny Loggins - Playing With The BoysってPVあったんかー
ええもん見せてもろた
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:19:14 ID:???0
Marshall Crenshaw - Someday Someway(LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=NBFzXLh5lo0
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:55:45 ID:???0
Genesis- Illegal Alien
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q-i73GlLSx4

Genesis - Misunderstanding
ttp://www.youtube.com/watch?v=bSeX1Di6g3I

Genesis-Duchess
ttp://www.youtube.com/watch?v=qm8gFdmD1BQ

GENESIS - Turn It On Again
ttp://www.youtube.com/watch?v=67OtAM-SPjg

最後のPVをうpしたのは日本人だなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:24:39 ID:y6jhjyz30
>>71
Seven Wonders
ないた
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:51:36 ID:???0
>>777
Patti Smith?がりで

The Warrior - Scandal
http://www.youtube.com/watch?v=sTI6XvbdVes&search=Patty%20Smyth

Sometimes Love Just Ain't Enough - Patty Smyth & Don Henley
http://www.youtube.com/watch?v=sOWCzFtXigo&search=Patty%20Smyth
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:42:54 ID:???0
>>723
プロパガンダならキタコレ
http://www.youtube.com/watch?v=jreqyeZsdYo&mode=related&search=
大好きだった。今でも聴きたくなる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:52:14 ID:???0
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:43:57 ID:???0
Robbie Nevil - C'Est la Vie
http://www.youtube.com/watch?v=jqFCbX9AHs4

懐かしい……。ようやく見つけたよ。
友達にカマっぽいと言われて(´・ω・`)となった微妙な思い出
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:44:58 ID:???0
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:07:40 ID:???0
Lloyd Cole and the Commotions - Jennifer She Said
http://www.youtube.com/watch?v=h5gwSyRhTU4

The Smiths - Headmaster Ritual (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=VI2m-EPZEJU

ロイドコールのPV増えてた。うp神ありがとう
しかしモリッシーって歌うまいな。ライブでもアルバムとあんまり変わらない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 06:37:39 ID:???0
Bob Seger & The Silver Bullet Band - American Storm
http://www.youtube.com/watch?v=8KhDD_0oqyo
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:54:16 ID:???0
>>855
GJ!
これ見たかったんだぁ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:39:35 ID:???0
Juice Newton

Angel Of The Morning
http://www.youtube.com/watch?v=r1KfOc62KRM

Queen of Hearts
http://www.youtube.com/watch?v=28aNS7dgKb8 (既出)
http://www.youtube.com/watch?v=cOmhT877Rcs (カラオケ用)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:53:22 ID:???0
>>728
ボーカルのTracyが金髪ショートの時(CrashのPVみたいな)のポスターを部屋に張っていた。
つーか、この前帰省したら、まだ張ってあった。


Wiki見たら、CUREまだ無いみたいなので、一曲くらい。

The Cure - Just Like Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=I1WWVTAd1SA&search=the%20cure
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:23:09 ID:???0
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:58:49 ID:???0
Howard Jones - You Know I Love You...Don't You
http://www.youtube.com/watch?v=c1DzokOJURU
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:39:49 ID:???0
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:18:03 ID:???0
Concrete Blonde "God Is A Bullet"
http://www.youtube.com/watch?v=Dn3Cc6Iys_0

The Cult - Wildflower
http://www.youtube.com/watch?v=Idk3i6wyIYI
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:24:47 ID:uNwHkR+U0
>>864
ジノ・ヴァネリなんてあったんだ。感動した。ありがとう。
映像見るのは初めてなんだけど、そのパフォーマンスに失笑。
音だけ聴いてたから、もっとクールな人かと思ってたw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:43:34 ID:???0
Naked Eyes - Always Something There To Remind Me

http://www.youtube.com/watch?v=BaeALbbQYkE

>>855
歌ってるの絶対黒人だと思ってたよ、、今まで。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 04:15:53 ID:???0
Falco - Der Kommissar (remix - cool video not seen so often on tv)
http://www.youtube.com/watch?v=EbircItgd94
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:53:22 ID:???0
スキャットマン何とか貼ってくれー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:03:43 ID:???0
tom waits のカバー
Patty Smyth - Downtown Train
http://www.youtube.com/watch?v=4twHbAahCwA

Jesus Jones
Info Freako   
http://www.youtube.com/watch?v=7FjVjt78iqk
Never Enough  
http://www.youtube.com/watch?v=Z_qvO7qVbMo

ozzy osbourne-crazy train
http://www.youtube.com/watch?v=Ko-XQqVyAAg
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:23:51 ID:???0
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:30:10 ID:???0
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:30:15 ID:???0
874871,873:2006/07/16(日) 10:33:08 ID:???0
重複申し訳ない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:42:05 ID:???0
Butthole Surfers - Underdog
http://www.youtube.com/watch?v=jM3T9CgviCA

見入っちゃいますね・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:03:10 ID:???0
Leningrad Cowboys.Feat:Red ArmyChoir - Sweet home alabama
http://www.youtube.com/watch?v=Mt2YuLds48k

Galaxie 500 - When will you come home
http://www.youtube.com/watch?v=i9hgVPdv3rk
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:51:58 ID:???0
The Fixx - Are We Ourselves
http://www.youtube.com/watch?v=QCgJMV3p3FM

アーウィ アーウィ♪
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:09:20 ID:???0
GO GO'S - We Got The Beat (From The Old Grey Whistle Test,BBC)
http://www.youtube.com/watch?v=u9K6-t0PM3s
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:19:01 ID:???0
Tom Petty - You Got Lucky
http://www.youtube.com/watch?v=U_KtvgYr6TE
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:39:27 ID:???0
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:03:24 ID:???0
Billy Squier - Everybody Wants You
http://www.youtube.com/watch?v=HoJbQUMttew
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:17:24 ID:???0
.38 Special - Caught Up In You (想い焦がれて)
http://www.youtube.com/watch?v=RG9aut0icrQ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:22:54 ID:???0
なんかコメント入れれば良いのに・・・。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:26:19 ID:???0
>>883
お前こそマルチやめれ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:51:48 ID:???0
個人的には忘れられない曲

It's Immaterial - Driving Away From Home
http://www.youtube.com/watch?v=DjjKf8bVRD4
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:53:27 ID:???0
でも同意
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:14:50 ID:iqFbpCxY0
>>882
泣いた
ナツカシス
さんきゅ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:58:54 ID:???0

【音楽】80年代のベスト・シングルは? 1位はマイケル・ジャクソン「Billie Jean」★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152961618/l50

芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
でこんなスレが盛り上がってますよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:48:38 ID:???0
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:55:38 ID:???0
GUN'S N' ROSES (東京ドームライブ)- WELCOME TO THE JUNGLE
http://www.youtube.com/watch?v=sPm2DlqSJL0
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:15:41 ID:???0
Marilyn - Calling Your Name
http://www.youtube.com/watch?v=_Sr7bEgJb-8
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:26:19 ID:???0
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:37:38 ID:???0
>>889
誰それ?
って、思ったらタッチミーだあ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:18:31 ID:???0
>>892
ごめん、90年代だったんだね…。ありがとう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:03:20 ID:???0
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:10:11 ID:???0
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:49:51 ID:dyNbq7vC0
>>870
ランディ・・・つД`;)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:38:13 ID:???0
思えばこの曲で初めてラップというものを意識した
DEBBIE HARRY - BACKFIRED
http://youtube.com/watch?v=qgD8e3wcLeA
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:23:35 ID:qLlKnhMO0
>>845
Possession Obsession
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:41:45 ID:???0
>>877
こういう記憶からほぼ100%消えてたやつの方が感慨深い
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:47:31 ID:???0
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:55:08 ID:???0
Jermaine Stewart - We Don't Have To Take Our Clothes Off
http://www.youtube.com/watch?v=2v1lWQ2Bttc

Midnight Star - Midas Touch
http://www.youtube.com/watch?v=Vjai6gU5RcI

Kool & The Gang - Victory
http://www.youtube.com/watch?v=h9d5bwPHKbg

Shalamar - Dancing In The Sheets
http://www.youtube.com/watch?v=-6RgxIQIgBQ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:48:35 ID:???0
GUN'S N' ROSES (東京ドームライブ) - WELCOME TO THE JUNGLE
http://www.youtube.com/watch?v=sPm2DlqSJL0
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:09:58 ID:???0
なんか、あの頃に戻れたらな・・・。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:12:58 ID:???0
金曜の夜はベストヒットUSAだったよ。
だから小林克也いまでもカッコいいと思う。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:16:10 ID:???0
Earth Wind & Fireのリーダー
MAURICE WHITEのstand by me アレンジバージョン
http://youtube.com/watch?v=CwcF2kwnW_I&search=MAURICE%20WHITE

個人的には本家より好きだったりする
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:52:55 ID:???0
>>905
今でも、ベストヒットUSAやってるしね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:51:56 ID:???0
Mandy Smith - Positive Reaction
ttp://www.youtube.com/watch?v=mEYrInqBjbE

13歳でストーンズのビル・ワイマンと寝て
その後結婚して離婚したとか騒がれたモデル。
曲とPVはヒドイなw

Bryan Ferry - Kiss & Tell
ttp://www.youtube.com/watch?v=HwVXEF-wFzY

で、その後ブライアン・フェリーのPVに出てたり。金髪の姉ちゃんの方ね
確かこれギター弾いてるのジョニー・マーだったような。PVのギタリストは別人らしいけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:59:32 ID:lglVv4r30

910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:28:26 ID:YJtTd6sV0
このPVは見当たらなかったので上げときますネ。

Grace Jones - Love is a Drug
http://www.youtube.com/watch?v=yRTsk6zM7ts&search=GRACE%20JONES%20
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:56:14 ID:???0
>>898
エイチアールギーガーとかwww
時代を感じさせるな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:54:10 ID:PHBN0sQ+0
Expose - Seasons Change
(マイアミ出身のプロデューサー、ルイス・A・アルティネーが好きなので。)
http://www.youtube.com/watch?v=BcWfpPgeAP4
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:40:45 ID:???0
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:01:22 ID:wdk8Om+b0
これもまだのようでしたので貼りマス。

Thompson Twins - Doctor ! Doctor !
http://youtube.com/watch?v=Ol3Mzd99XkA&search=Thompson%20Twins
Thompson Twins - Hold Me Now
http://youtube.com/watch?v=eeQQ9GvwZf0&search=Thompson%20Twins

トンツイはけっこう好きでしたなぁ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:26:15 ID:wdk8Om+b0
>>908
ロバートパーマーのPVに出てくる4人のゴージャスなおねえたんのうちの一人が、
映画「カクテル」の”Addicted to Love”が使われるシーンに出てくるんだけど、
なんかそれを思い出した。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:36:23 ID:???0
>>914
前スレ
>>129
>>787
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:50:09 ID:???0
後ろのおねいさんたち
全部オカマだと聞いたけど
デマだったのか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:52:07 ID:???0
>899
PVが見つからなかったので、ググって試聴してきた。
これだよ。ありがとうありがとう。
全部聞きたくて密林でポチっとしてきた。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:04:00 ID:???0
俺のまわりじゃこのPVに出てるのがカマなのでは?と話題になっていたが・・・
Bryan Ferry - Don't Stop the Dance
http://www.youtube.com/watch?v=5W7hpm0MP6k
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:06:53 ID:???0
また既出か。。。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:35:00 ID:???0
DOMは既出に厳しいのう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:13:13 ID:???0
Pretenders - Middle of the Road
http://www.youtube.com/watch?v=E8fMf_eoHAU

以下、4AD
Cocteau Twins - Evangeline
http://www.youtube.com/watch?v=KRsaaCAwTnQ

Dead Can Dance - The Carnival Is Over
http://www.youtube.com/watch?v=jujerF1f_Gc

923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:20:54 ID:UiHcyHyF0
>>396
すごいな!こんなスター総出演って、まさか友情出演じゃないよね。
当時のマイケルの財力ってさ。
初めて見たけど、当時に見たかった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:37:52 ID:UiHcyHyF0
>>486 亀レススマソ
>リック・アストリーをテレビで見るまで真っ黒で図体のでかいのが歌ってるとオモタし

本人がアルバム出した時言ってたよ。「ボクはラジオで売れたんだ。ボクは知ってるよ。
みんながボクの声を聞いて、背の高いスマートでハンサムな黒人だと思っていることを。
だから、映像は嫌だったんだ。だって現実はがっかりだろ?」と言うような事を。
俺、当時の白人が黒人にあこがれているなんて思わなかったから、このコメント聞いて
ビックリした記憶がある。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:52:01 ID:???0
前から気になっていたんだが、Cathy DennisのJust Another Dreamで男が歌ってるのは
リックアストリー?
ttp://www.youtube.com/watch?v=CftfZFzF5Qc
926щщщ(≠ωм○→☆:2006/07/19(水) 19:07:00 ID:???0
791 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 19:06:20 ID:???0
756 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 19:04:45 ID:???0
102 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 19:04:07 ID:???0
881 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 19:03:31 ID:???0
905 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 19:02:49 ID:???0
290 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 19:01:57 ID:???0
401 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 19:01:19 ID:???0
141 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:59:45 ID:???0
768 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:59:02 ID:???0
84 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:57:59 ID:???0
318 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:57:22 ID:???0
283 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:56:43 ID:???0
59 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:56:08 ID:???0
324 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:55:28 ID:???0
737 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:54:49 ID:???0
425 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:53:41 ID:???0
240 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:53:08 ID:???0
24 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:52:27 ID:???0
303 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:51:20 ID:???0
357 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:50:48 ID:???0
125 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:50:02 ID:???0
259 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:49:12 ID:???0
108 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:47:43 ID:???0
11 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:47:07 ID:???0
627 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:46:36 ID:???0
27 :щщщ(≠ωм○→☆ :2006/07/19(水) 18:44:12 ID:???0
http://www.youtube.com/profile?user=JASRAC
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1153134023/l50
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:54:04 ID:???0
>>924
そ・・・そうだったんだ・・・
当時勉強になるかもと、好きな海外のミュージシャンにせっせと英語のファンレターを
書いていて、「若くてさわやかなルックスで、その上歌も上手なんて最高!」
みたいな内容を、リックに送ったのを思い出したよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:18:06 ID:???0
Peter Gabriel-Shock the Monkey
http://www.youtube.com/watch?v=B1Zo1-U73UE

個人的に忘れられない曲
今みてもかっこえー!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:37:41 ID:???0
'87年に全米67位というマイナーヒットだけど、キャッチーなロックナンバー。
よくこんなのあるな。

jimmy davis and junction-kick the wall
http://www.youtube.com/watch?v=RUKz7by5Wv8
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:21:44 ID:???0
ケルト風アレンジの名曲
Adventures - Broken Land ('88年95位)
http://www.youtube.com/watch?v=4YlxlAwk5-w
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 04:22:22 ID:???0
>>714
ボーイジョージ日本好きだから。このPVもホントは「最後メラメラともえている〜」
が入るんだけど切れてるね。 でも来日した時、成田でにたけど異様に頭がでかかった。
Culture Club - It's A Miracle  これも日本好きが伺える。
http://www.youtube.com/watch?v=4MeJn8WqCnM&search=Culture%20Club%20
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 04:49:36 ID:???0
Van Halenもディブがいたときが完璧だった。あえて80年スターを小馬鹿にしたコレ。
David Lee Roth - Just A Gigolo/I Ain't Got Nobody
http://www.youtube.com/watch?v=eHLR8Qupl2o&search=David%20Lee%20Roth%20
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:03:57 ID:???0
最高にごきげん なナンバーです!ダサ
The Pogues - Yeah, Yeah, Yeah
http://youtube.com/watch?v=cPxASwg8WEI
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:51:20 ID:/8vNFVcS0
オォ〜♪シェリーアイラブ〜♪とか歌ってたのって
スティーブペリーでしたっけ?
当時、小学生だったのでうろおぼえなんですけど
PVみてみたいなぁ...
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:55:57 ID:XQceBtP10
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:31:38 ID:???0
コメント欄読んでると「世界に広げようオサーンの輪!」みたいで楽しいね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:04:13 ID:???0
オサーン オサーン 言うなw
http://www.youtube.com/watch?v=CIbvQtCwZIA&search
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:46:53 ID:???0
&search以降のクエリーはいらんってば。
939名無しさん:2006/07/21(金) 03:06:10 ID:???0
Public Image Ltd - Poptones
http://www.youtube.com/watch?v=o57zgo0jCBA

PUBLIC IMAGE LIMITED - Flowers of Romance
http://www.youtube.com/watch?v=qdAnlXhyikw

Public Image Ltd - Rise
http://www.youtube.com/watch?v=jPj-8_wOZcA
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 04:03:44 ID:???0
Shakin Stevens - Oh Julie
http://www.youtube.com/watch?v=d0zMGEyeNCI
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 04:31:20 ID:???0
>>939
Rise(・∀・)イイ!!


Thomas Dolby - Hyperactive!
http://www.youtube.com/watch?v=3vPPDFUlJ70&search=Thomas%20Dolby

942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 06:07:10 ID:???0
>>938
勝手にしきるな!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 06:39:28 ID:???0
007つながりで
Sheena Easton 「For Your Eyes Only」
http://www.youtube.com/watch?v=ppdlTH-O-1M
Duran Duran 「A view to a Kill」
http://www.youtube.com/watch?v=iYYaFibEus0
944名無しさん(新規):2006/07/21(金) 09:00:41 ID:090F/jq30
Afrika Bambaataa & John Lydon(P.I.L) - World Destruction
http://www.youtube.com/watch?v=-m3MXDS_wNg&search=Afrika%20Bambaataa

ライドン元気でええわ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:51:39 ID:???0
Steve Perry - Foolish Heart
http://www.youtube.com/watch?v=MonaKZyRcE4

Kenny Loggins - Meet Me Halfway
http://www.youtube.com/watch?v=CJRKpt2ngZ0
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:17:01 ID:???0
Howard Jones - Like To Get To Know You Well
http://www.youtube.com/watch?v=nPDM4rk9C7Q

Daryl Hall - Foolish Pride
http://www.youtube.com/watch?v=grE5ompXnAo

Ric Ocasek - True To You
http://www.youtube.com/watch?v=h1P3DvgOTDk
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:33:51 ID:???0
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:36:05 ID:???0
FLeetwood Mac - Big Love
http://www.youtube.com/watch?v=vJg8H85RYOc
スカートヒラヒラ(・∀・)カワユイ(それしか覚えてない)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:39:45 ID:???0
>>939
P.I.L、Seattleを探してるんだけどない!誰かうpして!!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:45:58 ID:???0
>948
俺の好きなPV

何度見ても、リンジー・バッキンガムのアップで終わるのは笑っちまう

ニックスも若いけど、バッキンガムが一人だけ男臭をギラギラさせてるのが見もの
枯れた他のオッサンとの対比が感動を呼ぶw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:52:18 ID:???0
>>949
前あったけど消えちゃったね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:19:51 ID:???0
Shalamar - A Night To Remember
http://www.youtube.com/watch?v=vBDFdPNMAIo

Gonna make this a night to remember〜♪
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:32:27 ID:???0
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:56:08 ID:???0
PVで女子高?らしきとこで男性ボーカルが女性に囲まれ踊ったりしながら
歌ってる作品わかる人いますか?ノリがいい曲で誰でも一度は聴いたことある曲だと思います
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:24:27 ID:???0
>>954
J. Geils Band - Centerfold
http://youtube.com/watch?v=3CyEPDKEK_w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:47:25 ID:???0
Sting - Love is the Seventh Wave
ttp://www.youtube.com/watch?v=isBTIGsKJMs

>>429さんも自分で見つけてるかもしれないけど一応貼る。
ひさびさにPV見たけど小学校の先生役?だったのか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:54:44 ID:???0
>>955
ありがとうございます。
この作品25年も昔のなんですねスゴイ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:07:14 ID:???0
Wham! - Wake Me Up Before You Go Go
http://www.youtube.com/watch?v=3BwrtWVMi6o

今見ても思ってしまう
アンドリューのワムでの役割っていったい・・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:43:53 ID:???0
ほんとスマッシュ・ヒット クラスのマイナーな曲もあるなー
960429:2006/07/22(土) 16:22:56 ID:???0
>>956
おお、見つけてくれてありがとうございます。
最初から最後まで見るのは初めてだったりする。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:09:03 ID:???0
Heart - These Dreams (acoustic)
http://www.youtube.com/results?search=Heart+-+These+Dreams+%28acoustic%29&search_type=search_videos&search=Search

保存し損ねたんだけどどなたかもっていませんでしょうか?
持っていたらアップお願いしたいです。 よろしくお願いします。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:21:32 ID:???0
Eighth Wonder - When The Phone Stops Ringing
http://www.youtube.com/watch?v=k-TfYS7bCRM

パッツィ女優続けてるんだね。知らなかったよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:42:26 ID:???0
George Thorogood - Bad To The Bone
http://www.youtube.com/watch?v=E6vgsIs9KsY
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:51:53 ID:???0
Moody Blues - Sitting At The Wheel
http://www.youtube.com/watch?v=E918Ib877jo
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:23:28 ID:???0
次スレのテンプレお願いします
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:56:22 ID:???0
Everything Your Heart Desires - Hall & Oates
http://www.youtube.com/watch?v=FXGJ65vjZ6Q
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:38:38 ID:???0 BE:326859438-
ビリージョエルのhonesty。
ここのレスのは、削除されてたので、新しくはっときやす。

http://www.youtube.com/watch?v=DA6UispM7u4&search=Honesty%20

人間の不誠実さを歌った曲。らしい?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:25:37 ID:???0
ランバダ

http://www.youtube.com/watch?v=58E74YWQa8A&search=lambada

ギリギリ80年代だったんだな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:41:17 ID:???0
Yes - Love Will Find a Way
http://www.youtube.com/watch?v=psnLWiZxWYc

INXS and Jimmy Barnes - Good Times
http://www.youtube.com/watch?v=KanXiUhDxDs

It Bites - Still Too Young To Remember
http://www.youtube.com/watch?v=YVLDeusWFWw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 05:12:06 ID:???0
Love Will Find a Way ずっと探してました。ありがとう。

It Bitesもなつかしいなあ。
ポップありプログレありハードロックありの
非常に面白いバンドでした。
ボーカルの Francis Dunneryは現在もソロで活動中なんですね。

It Bites - Turn Me Loose (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=gUqjCbI0EJY

It Bites - Midnight (Live 1988)
http://www.youtube.com/watch?v=abxQRWNWi74

It Bites - Kiss Like Judas (Live 1988)
http://www.youtube.com/watch?v=XPttak_UK2Y

It Bites - Equinox Special ('Once Around The World)
http://www.youtube.com/watch?v=tlKFr9_qDmQ
大曲Once Around The Worldのレコーディング風景
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:32:56 ID:8SPshedQ0
既出でもドシドシ教えてね。
オレにとっては発出かもしれないから。
前スレも落ちてるし。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:37:39 ID:???0
いっぱい貼っておまんなさい!!  ><


The Outfield - Your Love
http://www.youtube.com/watch?v=YEhtsUtoetE

Squeeze - Hits Of The Year
http://www.youtube.com/watch?v=1iaTyx_phX0
(´-`).。oO(これホッパーズMTVだなぁ・・)

Zapp - It Doesn't Really Matter
http://www.youtube.com/watch?v=GW3zsEEaFBY

The Cure - Why Can't I Be You
http://www.youtube.com/watch?v=tNo-vtuS0hc

Stevie Ray Vaughan - Superstition
http://www.youtube.com/watch?v=I23StzQnxUA
最後に本家登場

Stacey Q - Two Of Hearts
http://www.youtube.com/watch?v=zrWxL8t5xCE

Murray Head - One Night in Bangkok
http://www.youtube.com/watch?v=7TMAdRmVPKI
(´-`).。oO(これをラップと言ったんだよ・・・)

Paul Hardcastle - 19
http://www.youtube.com/watch?v=xn9Fr7Tpd20

LaTour - People Are Still Having Sex
http://www.youtube.com/watch?v=84NkR_fnZQg

973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:06:50 ID:???0
Charlie Sexton - Beat's So Lonely
今見ると、ダサかっこいいってかんじだなぁ
974973:2006/07/23(日) 10:07:47 ID:???0
Charlie Sexton - Beat's So Lonely
http://www.youtube.com/watch?v=6H9UxoDTRgY

すみません
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:27:41 ID:???0
Anita Ward - Ring My Bell
http://www.youtube.com/watch?v=14m9n_TMfo8

Bad News - Bohemian Raphsody
http://www.youtube.com/watch?v=ZiXTkD3-dOE
↑ たしか、ジョン・ディーコンがコーラスで参加していたはず。(自信無いけど)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:42:04 ID:???0
おおおお!私も探してました、Yes - Love Will Find a Way !
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:45:53 ID:???0
Stars On 45
http://www.youtube.com/watch?v=aqwrZbAJgec

Turning Japanese - The Vapors
http://www.youtube.com/watch?v=pDxtRStPOWs

Hit Me With Your Best Shot - Pat Benatar
http://www.youtube.com/watch?v=GRo7086ANZQ

Tommy Tutone - Jenny (867-5309)
http://www.youtube.com/watch?v=N8GIXs56844

John Mellencamp - Jack and Diane
http://www.youtube.com/watch?v=5IqjVnNw6ac
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:03:26 ID:???0
>>977
すげーー StarsOn45なんてあるんだ”””!!!

またいっぱい貼ってかぶってたらごまんなさい!! ><
女性だけにしてtみましたん


Pat Benatar - Ooh Ooh Song
http://www.youtube.com/watch?v=zupidNwS4qE
マイケル富岡が喜んでたの思い出します

Samantha Fox - Touch Me
http://www.youtube.com/watch?v=JDXfqIl9kY0
おっぱい

Jane Wiedlin - Rush Hour
http://www.youtube.com/watch?v=ZdJXg1oGtVs
元ゴーゴーズ

Tiffany - I Think We're Alone Now
http://www.youtube.com/watch?v=zPx2c8WdUD4
日本のアイドルを参考にして作ってみたアイドル(これは貼ってあるでしょうね)

Grace Jones - Slave to the Rhythm
http://www.youtube.com/watch?v=ZiM7ah88Pu0
( ゚Д゚)・・・・

Mel & Kim - Respectable
http://www.youtube.com/watch?v=xRV0cMu77oM

Expose- Let Me Be The One
http://www.youtube.com/watch?v=vbmF23ZDKNI

979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:25:13 ID:???0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:25:31 ID:???0
こちらのスレならご存知の方が、いらっしゃると思うので質問させて下さい

80年代後半に出現した男性二人組みでアイドルっぽい人気があって
デビューシングルもヒットした、までは良かったんですが、実際には、その二人組みは歌ってない。
つまり、ビジュアル面でジャケットやメディアに露出した二人と、歌ってる二人が実は異なっていて
当時は、相当問題になり話題になった、その二人組みの名前って何でしたっけ?

何方か、ご存知でしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:35:00 ID:???0
38 special - back where you belong
http://www.youtube.com/watch?v=SyAKGMwoNmU
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:35:56 ID:???0
>>980
ミリバニリやろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:41:52 ID:???0
>>982
そうです! Milli Vanilli です。有り難うございました。
いやー、スッキリしました。
今、調べたら90年代だそうですね・・・
スレ汚して、すみません。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:20:37 ID:???0
Brenda Russell -- Piano In The Dark
http://www.youtube.com/watch?v=mk-pyZq4HDc

Gazebo - I Like Chopin
http://www.youtube.com/watch?v=EQQ9OfXi5aM

piano♪
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:05:23 ID:???0

前スレ
【Chicago】80年代の洋楽を探そう【Queen】
http://makimo.to/2ch/pc7_streaming/1147/1147838360.html

まとめサイト
eightieslove @Wiki
http://www14.atwiki.jp/eightieslove/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:40:20 ID:???0
987次テンプラ:2006/07/23(日) 15:53:54 ID:???0
前スレ
【Boston】80年代の洋楽を探そう 2【King】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1149070803/

【Chicago】80年代の洋楽を探そう【Queen】
http://makimo.to/2ch/pc7_streaming/1147/1147838360.html

既出チェック用に、こっちにも貼って下さい。
まとめサイト
【eightieslove @Wiki】
http://www14.atwiki.jp/eightieslove/
988987:2006/07/23(日) 15:57:11 ID:???0
副題くれれば、次スレ立てるよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:58:04 ID:iCdjSOsu0
SPAGNAのCALL ME
ブラズのサビの部分が良い感じで好きでした。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:14:32 ID:iCdjSOsu0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:29:37 ID:???0
>>987

【Texas】80年代の洋楽を探そう 3【Prince】
992次スレ:2006/07/23(日) 16:34:12 ID:fBlIGYx00
立てたよ〜!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1153639917/

>>991さん
さんくす!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:42:52 ID:???0
おつです〜
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:47:43 ID:???0
 http://www.youtube.com/watch?v=MfK6qmnkCFM
 The Power Station版 「Get It On (Bang a Gong)」

 ロバート・パーマーといえば、スーツ姿とおねえちゃん軍団
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:50:14 ID:???0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:17:47 ID:???0
人少ないねココ。
出てないの見つけたよ

Open Your Heart - Madonna
http://www.youtube.com/watch?v=jDivqaTpI9s&search=open%20your%20heart

Sting - Russians
http://www.youtube.com/watch?v=4rk78eCIx4E&search=russians%20sting

これに出てくる男の子、同一人物らすい。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:33:29 ID:???0
直接まとめサイトに追加してっちゃった方が便利っぽいね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:52:27 ID:iCdjSOsu0
>>995
ありがd 16年ぶりくらいで見れました。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:10:25 ID:???0
次のスレでもみんなガンバレ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:11:01 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。