NHKみんなの歌用スレ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:36:22 ID:Tt5ZP4qz0
かなり古いが
研ナオコのアスタルエゴ〜が聞きたいよー
正確な題名知らないんだよなぁ
アスタ・ルエゴ 〜さよなら月の猫〜
だってさ。聴いてみたいな
ちゅんちゅんワールドは?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:25:30 ID:9pGcuKVA0
クロが消えてる・・・カナシス
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:48:12 ID:LatBIrFd0
斉藤由紀のポケットのなんたらってのは無いの?
ネズミが米を好きで…とかいう歌なかったっけ?
だるまさんがころんださんしろうがわらったげんごろうがもぐった
チャンピオン のでかぱん アビニオンのぼうさん
うちゅうせんがとんでくー オホホオホホホ
↑これをうpしてくれる人がいたら、その人を神棚に祭って祝詞をあげてあげる。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:07:06 ID:U7uJH/e10
竹内 まりやの)「不思議なピーチパイ」だったっけ?
『アップルピップルプップルペップル♪ピポパペ〜〜♪』
とか言う歌詞。
初めて聞いたときは、電波ソングかと思った。
おさむお兄さんの「ママの結婚」ていうやつが好き。YouTubeで見れるかな
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 05:19:17 ID:/gsAVA980
キャベツに青虫が・・・っていうイメージなんですけど、
題名も歌も思い出せません。
つきの光に照らされて
みたいなカンジだったんですけどご存知のひといますか?
誰に聞いてもわかんないって言われて。
何だっけ・・・
「勇気一つを友にして」と「ドナドナ」」はないかなぁ
うろ覚えでわるいんだけど、雨降り熊さん?だっけ?
あれをもう一度聞きたいんだよな。
お山にあ〜め〜が降りました〜♪
あとからあとから降ってきて〜♪
ちょろちょろ小川ができました〜♪
テトペッテンソンはありますでせうか
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:35:56 ID:CEx7GIju0
「ボクかっこいいでしょ!」 だったかな? 見たい。
夜中のトイレは、ちょっとだけコワイ
ホラホラ、怪物出てきたぞ!
必殺パンチおみまいするぞ!!
電気を点けたら
パパだぞっ!? ってヤツ。
>>29 うわめっさ嬉しい有難う。
小学生の時に歌ったのを想いだすわぁ。
>>22 「不思議なピーチパイ」じゃなくて「アップルパップルプリンセス」じゃないか?
そういえばガキの頃に「おざきんちのばばあ」が流行ったっけな。
あれは皆の歌じゃないよな?
たま(さよなら人類を歌ってる)がみんなの歌で
歌ってたと思うんですが何て曲ですか?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:08:47 ID:akwrrHy30
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:04:58 ID:7AM9ppBb0
岩崎宏美の「僕のプルー」(うる覚え)聴きたいっす
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:00:41 ID:kc50xGVI0
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:05:00 ID:L8NYg4xp0
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:45:09 ID:bTje2QlL0
>>34 そっちだと思う。
ありがとうv
知ってる人がいてちょっと驚いた。
良スレ
メトロポリタンフルコーラス聴いちゃった
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 06:53:02 ID:AeM5aMJ40
>>9 うわめちゃくちゃ懐かしいwwwwwwwww
ちょっと涙でた・・
かんたろうのうたはない?
北風小僧のかんたろうって奴
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 07:26:05 ID:MswWq02F0
あとカヒミカリィ「ハミングがきこえる」もよろしく
あれ、寒太郎こないだまであったのにな
NHK教育の小学生向け番組テーマソング 一覧でおながいします。
道徳の 「明るいなかま」 を特におながいします。 いち・に・の、さんすうの水森亜土とか。
>>53 禿げd!!
今となっては、ノッポさんがしゃべった事よりも、ワクワクさんが
異常に若い事や、ゴロリがクマだった事実の方が衝撃的なのが笑える。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:13:38 ID:F/JYbSCJ0
「千の花千の空」「あかいくつをはいたぞうさん」「空へ」ってある?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:21:41 ID:z62mUx4Q0
坂本冬美の一円玉の旅ガラスってみんなの歌だったよね?
60 :
24:2006/05/29(月) 12:26:31 ID:liFXI3bw0
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:09:13 ID:hwqsYpbi0
>>6 20年ぶりくらいに聞きましたが、まっくら森の歌って凄く意味深な歌詞だったんですね・・・
ぽんぽこ村のこだぬきポンポって歌ありますか?
タヌキが女の子に手袋を届ける歌だったような…
ガキの頃見た「みんなの歌」なんだが
極彩色のアニメを背景に
オラ〜ン、ガタ〜ン ・・・オラン、ガタン、オラン、ガタン
って歌ってるのが今でも耳にこびりついてんだが
誰の何て曲か知らないか?
教えて君でスマソ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:52:54 ID:Pwrpvmez0
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:31:17 ID:uV8pXNc10
「ねこの目」っていうの誰か持ってませんか?
ねこの目 ねこの目 ねこの目 みっつ
ひとつおおいよ おおくなんかないよ
ひとつはよこむき フウ
ってやつ。
>>68 おかあさんといっしょのお絵かきコーナーのやつだよね、
ひろみちお兄さんが上手だったな。
画伯にも是非お願いしたいものだが。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:39:47 ID:cF96YdXZ0
おふろ数え歌キボンヌ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:41:08 ID:yEySGpaP0
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
ごくろうサンバがないな、どう検索しても。
>>66 『オランガタン』
うた惣領泰則とジム・ロックス
作詞伊藤アキラ
作曲惣領泰則
編曲河野敦朗
アニメーション木村泰子(絵)/毛利厚(アニメーション)
you tubeにはまだないみたいね。俺も見たいよ。
セルの恋キボンヌ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2006/05/30(火) 21:41:10 ID:dEPXLeZB0
「しあわせのうた」探しても見当たらなかった。一番みたかったものなので
残念。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:14:21 ID:XJvUsIre0
おっぱいがいっぱい
コレってありますか?
それポンキッキじゃね?
パオパオチャンネルじゃね?
おっぱいがいっぱいは画箱でUPされてたね。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:27:56 ID:A/+WIO+N0
ちっちゃな女の子が泣いています〜ってのと、
ほんまにほんま?辞めるのせんせ?
俺が大好きなのはこの2つ。
あいうえお月様 かきくけ今夜
さしすせ空に やゆ夜が来る〜♪
って歌が怖くて好きです。歌もマイナー調で暗いんですが、画像が意味不明で
コワカッタ。光ながら踊る?謎のハリガネ人間とか。
>>73 ありがd!
長年知りたかったことが分かって、メチャうれしいよ。
>>81 >あいうえお月様 かきくけ今夜
>さしすせ空に やゆ夜が来る〜♪
これはポンキッキですね〜
みんなのうたじゃないけど
「ないないクレヨン」が見たい
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:45:37 ID:MjpCYzTq0
ニャホ ニャホ タマクロ〜 、
さだまさしがラップしてるやつ
ルート2DK←これはポンキッキだが。
この三曲むちゃくちゃみたいっす。クレクレですんません><
>>85 にゃほにゃほの元曲なら
>>4 にゃほにゃほみたいならtriviaでようつべでググッて下さい
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:34:39 ID:MjpCYzTq0
くいしんぼうのカレンダー見たいです。お姉さんが食べ歩きしてる実写版で。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:01:41 ID:l3EN8LFI0
雨の日スペシャル
はるなつ
この2曲はいいよ。動画は無さそうだけどw
>>90 雨の日すぺしゃるを探してるけどなかなか動画がみつかりませんw
はるなつは、あさってNHK総合で放送あるよ
雨の日じゃなくて「雨のちスペシャル」だった。
きっとしあわせ〜
ききたいの〜
>>96 「青天井のクラウン」聴きたかった。ありがとうございます。Soul Flower Unionが唄ってたのか_| ̄|○
曲を聴かずにインタビューで嫌いになったバンドなんだけど、
この歌唄ってたんじゃ、改めて聴き直さねばならないな。
鳩の詩が見つからない・・・
みんなのうたDVDにも入ってないんだよねぇ、名曲なのに
黄色いロボットみたいなのが飛んでる歌欲しいんですが
しゃらららーって感じの曲だったと思う
あかいくつをはいたぞうさんはまた見たいな。相当前だった気がする。
みんなのうたってまとめDVDとかは出てる?
「泣いていた女の子」感動した。
当時のこと思い出したよ。ありがとう…
南こうせつの夕焼け貝がら希望します。
みんなのうたではこれが一番だな
最近やってた曲だと思うんですが歌詞に
「はしる(れ)〜ママ〜チャリ〜号〜♪」ってのが
入ってる曲が観たいです。2分〜3分弱の曲だったとおもいます
この前終わったばかりの、さだまさしの「がんばらんば」見たい。
DVDを買うほどじゃないけど見たいです。
途中のエレクトリカルパレードを真似たかのようなメロディー、長崎弁、面白かった。
以心伝心しよう アップルパップルプリンセス
秋唄 きっとしあわせ 一円玉の旅がらす
エトはメリーゴーランド しっぽのきもち …
みたいよー!
107 :
87:2006/06/02(金) 12:35:45 ID:GxrnvwHj0
>88 さんありがとぉぉ〜!むっちゃ感謝っす><b
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:41:51 ID:uEyOk+be0
いま卒業ソングで定番な「Believe」って聴いてみたい。誰か。
空へ
千の花千の空
のっぽさんが出てる作品
がんばらんば
OSANPO
見たいです。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:15:59 ID:dYXPp6/bO
>>106 秋唄は大江千里のやつだったかな?あれだったら私も観たい。放映当時偶然サビだけ聴いて以来、ずっと全曲聴きたいと思ってる。
赤鬼と青鬼のタンゴが、消防以来に聴いたから尾藤イサオだとは知らなかった。
北風小僧の勘太郎は、まちゃあきだっけ?
youtubeでみれるみんなのうた
は・じ・め・て
いたずラッコ
勇気一つを友にして
海へ来て
風ぐるま
三女・おさがり節
泣いていた女の子
メトロポリタン美術館
トゥモロウズ・ソング
夢みるジャンプ
子犬のプルー
カゼノトオリミチ
テトペッテンソン
チグエソ地球の空の下で
3-D天国
グラスホッパー物語
まっくら森の歌
ジャングルダンス
キャベツUFO
赤鬼と青鬼のタンゴ
恋するニワトリ
空飛ぶペンギン
そんなぼくがすき
ありがとう・さようなら
りんごのうた
電車かもしれない
メッセージ・ソング
ひよこぶたのテーマPART2
フルサト
ほしうらないキラキラ
アフター・マン
青天井のクラウン
クロ
コンピューターおばあちゃん
クロまた見ることができた。
ようつべアルガト(;´Д⊂)
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:27:38 ID:vX+yk9YO0
>>113 こーいう番組を見て、物を大切にする事や善悪の判断を養う教育を
子供の頃にするのだ。
今の番組は、どれもぬるすぎてダメダメ。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 03:25:02 ID:9DdmydSB0
>>117 電車かもしれないがみんなのうたで出た歌かどうかは知らないが、その映像はみんなのうたじゃない。
四年前の多摩美の学生の卒業制作。NHKのデジスタにも出てたから関係がないともいえるしあるとも…
文化庁かなんかの賞もとってる。作った人は今はアニメの仕事してるらしい
+ . .. :.... .. .. .
+ .. . .. . +..
.. :.. __ ..
.|: |
.|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,, ここに今 僕がいないこと
_,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、 だあれも知らなくて
"" """""""",, ""/; そっと教えてあげたくって
"" ,,, """ ""/:;; 君を待っている
"" ,,""""" /;;;::;;
がんばらんば、ありがとう!
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 05:03:24 ID:AYbBAAqM0
ユミローズの道が聞きたい…(´・ω・`)
ニャホニャホタマクローの放送分フルでビデオ録ってるw
ゾロリの紹介のときの音楽が某NHKアニメの音楽w
電車かもしれないうpした奴はなんで「みんなのうた」と書いたのか
謎だ
がんばらんばあがってたー!
数日みない内にずいぶん増えたなw
雨月曜日の
北原ミレイの「白い道」はないねえ(´・ω・`)
>>61 ありがとう
タイトルは「子犬のプルー」だったんですね
自分が覚えていたのは岩崎宏美バージョンでした
アニメは同じ佃氏でした
あの頃将来犬を飼ったら「プルー」にしようと思っていたけど全然違う名前になった僕の・・・
泣いていた女の子
これって児童虐待?
おっぱいがいっぱいみたいなあ
ポンキッキ行け
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:18:23 ID:QTtBO9DK0
テトペッテンソンが見られるなら、続けてカモのひなも見たいなぁ。
「ほんまにほんま」ってあるかしら
「恋花火」って歌ありませんか?
月のワルツを歌った人と同じ人が歌っているやつです。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:05:01 ID:UosooGDu0
コンコンコン♪コンピューター♪お山の狐のコンピューター・・・
ってやつは誰か持ってませんかね?久々に見たい〜
♪おちんちんスイッチの
つくりかた〜
>>138 あれはみんなのうたと別物だった希ガス
ハローおさるさんとかも別物
NHKの削除要請キタ━━━━━━('A`)━━━━━……‥
みんなの歌もあぼーんですか、そうですか。
「潮騒の歌」と「祈り」見たい
あの3年位前に流れてた
「遠い空」て歌ないですか?
無くした物は一体何?探し物は一体何?
って言う歌詞です
ようつべ8月から有料化する噂あるし・・・
クロ見れなくなっちゃう
動画の保存方法なにやらヤヤコシス('ω`;)
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:50:16 ID:IXlm3w7s0
水鳥は一人みたいな曲が聞きたいです。
全体的に悲しい感じでとても好きでした。
どなたかご存知ないでしょうか?
>>142 テレビ絵本だったかな。
おかあさんといっしょではアニメもそのままで、今でも流れているんだけど、
オリジナルで聴きたいなぁ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:05:55 ID:lsYtFCEx0
yumiroseの道って無いかな?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:18:29 ID:YbAVw/C90
ありました、ありがとうございます
ニャーンタイム、スシくいねえ、米の歌、空飛ぶ林檎、メロンの切り目、
琥珀の魔法、チュンチュンワールドおげんきたいそう、はみがき
どれかもってる人いますか
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:31:35 ID:YbAVw/C90
ちなみに道ではなく街で保存してありました
みんなのうた(ひらがな)で検索したらトップで出てきます
おじいちゃんが死んじゃった少年の歌ってあったよね?
詳しい事は覚えてないけど、なんか感動的な歌だった記憶がある。
誰か知ってる人います?
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:43:25 ID:C0iPADKQ0
「へんな家」 見たい。
♪ ぼくがまだ ちびの頃 住みたかった家があった
ひとめ見て 好きになった かわいらしい家があった
朝起きて 陽がさして ネコがニャンと鳴いた〜
という出だしで始まる歌なのですが
タイトルとか動画もってる方いませんか?
>>128 ど〜こまで〜もしろ〜い〜♪ってやつ?いい歌だよね。
>>156 あるでしょ?消されたの?
俺は宗谷岬とゴクロウサンバが聴きたいよ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:07:07 ID:Pn2SCets0
>>158 以前はあったが消された。
ID:suzumixは、下記のタイトルを以前うpしていたが、全て削除した。
表示上はうp本人による削除。
・わたしのにゃんこ
・われないタマゴ
・北風小僧の寒太郎
・火星のサーカス団
・かおりちゃんタイム
・母さんは雪おんな
・くいしんぼうのカレンダー
・へんな家!
・いろはまつり
だが最近、「北風小僧の寒太郎」だけ再うpしている(
>>134)。謎だ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:39:46 ID:MVnXZ5ao0
水鳥聞きたいなぁ
>>157 タイトルは「あさ おきたん」
自分も見てみたい。
あとは「因島早春賦」とか「僕んちのチャボ」とかも。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 05:44:15 ID:JJcG/ctb0
あのね今ね〜お兄ちゃんが空を飛ぶって〜風呂敷〜マントにしていた〜
あしかの赤ちゃん甘えん坊〜赤い雨傘〜雨の中〜
イチゴ畑の〜一年生〜石ころ一個〜ころころ〜
以上2つの曲なんだか分かりますか?
せめてタイトルだけでも良いです。必死にさがしてます…
>
>>162 タイトルだけでメロディーが瞬時再現されたw
でも因島なんちゃらは知らないな。
>>160 わー本当だ無くなってる…
もっと見ておけばよかった
まあNHKから抗議来たばっかりだしな
「きっとしあわせ」聴きたいな
あれから何年たったでしょ〜うか〜
>>124 電車かもしれないをみんなのうただと思い込んでる人多数
ググればわかるよ
>>167 前にお元気ですか日本列島で歌ってた本人が
雨月曜日の昼下がり…はないの?
『わたしの紙風船』も見たいです
煙突掃除君もみたいです。
火星のサーカス団消えちゃったんですかーorz
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:53:09 ID:ldDcDrgi0
へんな家! 消えたまんまなの?
琥珀の魔法きぼん!はげしくきぼん!
シャンカレウキオ〜♪
「だけど I LOVE YOU」(オユンナ) ないのかな?
ちっちゃなフォトグラファー最高
恐怖の昼休み希望!
あさおきたん、うpしてくれたひとありがとう!
たとえこのスレを見てなくても御礼をいいたいよ。
ここは天使の羽のマーチで
187 :
157:2006/06/06(火) 22:15:56 ID:???0
>>162 >>172 ありがとう。今でもたまに脳内で流れる曲だったんですよ。
きちんとした歌詞を思い出せて本当に嬉しい♪
ゴダイゴのビューティフル・ネームもう一度聴きたす
腕白零点の歌
昔はよく再放送されていたけど最近めっきり見れなくなったorz
南の島の大王は〜♪
工藤順子の「トタン屋根のワルツ」聞きたす
みんなのうたではないのだが
おかいつで以前流していた地球ネコが好きです
しっぽのきもち 映像が見たいー
パンを踏んだ娘の歌みたいなあ
>>151 >>193 乙
NHKでみんなのうたミニコンサート行ったら、
yumiroseさんの生演奏があったんだけど、
「道」の他にこの「しあわせのうた」はyumiroseさんの好みということで、
両方歌ってた。
>>163 あしかの〜は番組のオープニング曲と思われ。
「あいうえお」だったかな?
♪宇宙の海で運動会
円盤遠足絵の具で絵日記
折り紙ーのオルガンでー
あいうえおの音楽
あーいーうーえーおー♪
ってやつだよ確か。
しあわせのうたに出てくる妻が井上和かに見える。
みんなのうたじゃないですけど
「宇宙人のテレパシー」が見たいわ
アップルパップルプリンセス 聴きたす
誰かちゅんちゅんワールド持ってませぬか・・・
一羽でチュン!二羽でチュンチュン!!三羽揃ってチュチュンガチュン!!!
はだかん帽 UPしてくれた方ありがとう(*´д`*)
以心伝心しよう 誰か持ってませんか?
>204 リクエストの放送のやつならこないだ録画したのをついさっき縁故したとこだが
YouTubeのうpり方がわからん。
ファイルバンクのシェアフォルダでもいいならあとで必要な情報おいとくけど。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 13:13:14 ID:zZNloJqq0
>>208 オレの大好きな曲があった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 15:23:49 ID:zZNloJqq0
IDを?にするにはどうすればいいの
そんな昔の歌じゃないけど、
恋のスベスベマンジュウガニ って歌がまたみたいなー。
すごい変な歌だった。
あとこれは古いんだけど、
モンキーパズル もみたい。
誰かうpできませんか。
だれか秋唄がみたいです
お願いします
>>206 「Upload」のタブをクリック。
メール認証を済ませてないなら、メールアドレスの入力欄と送信ボタンが表示される。
受け取ったメールに書かれたURLにアクセスすれば認証完了。
認証が済んでいれば、1ページ目で題名・説明・タグ・カテゴリ選択、2ページ目で公開範囲の選択と
アップロードするファイルの指定を済ませて以上終わり。
なお、題名などはうp後にも変更可能。
アップロードはかなりの確率で失敗する。501の内部サーバエラーが出たり、無事にうpできても
「My Videos」で状態を見ると異常データのため変換できんとか言われたり。
正常にうpできるまでには、何度でもやり直す根気が必要。
それと、5つくらいなら複数同時にうpしても平気だが、あまり無茶するとサーバから拒否られる。
>>212 おれも「モンキーパズル」が見たいです
どなたかお持ちでしたらおねがいします
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:12:42 ID:+ePZC0N30
カレーになりたい
って知りませんか?
買い物かごーのその中でー
野菜たちがー、うわーさしーてーる
「今夜こそーはカレーだろ?」
ってやつ。
>>207 聴いたらメロディ思い出した。テラナツカスシ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:50:38 ID:bYWw80xy0
「くりかにさん」と「水鳥」が見たい!
誰かありませんか?
>>207 わわわわ!
うpしてくれた人よありがとう
「コロは屋根のうえ」が見たいです
『かんかんからす』をお持ちの神はおられませぬか。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:19:38 ID:tpMP1SeW0
だれだったけかな・・・
確か太田裕美で
「ぼくは君の涙」とかいうの持っていませんか?
妙に気に入っていたんですよ。
YouTube板でこんなこというのもアレだが206です。
ウインドウズムービーメーカーで、150kbpsで縁故したやつを
ファイルバンクのシェアフォルダへうpしてますing
まだ終わってないんであとでどうぞ
無料登録してログインした後、シェアフォルダ追加でIDを検索してください。
ID くちりぬよやゆ を検索すると、以下のシェアフォルダが見つかるはずです。
>みんなのうた P みくのなかち
ピタゴラ P とてにかそく
プロレス・格闘技等 P こちかかりい
政治・社会バラエティ他 P かちのちまにみ
>>224 おまいはFBのトップページの規約が読めないのかいw
ようつべでさえ削除以来を出すN○Kなのに
ガチであぼーんされても知らないぞ・・・
「赤い花白い花」「白い道」おねがいします
>>207 >>208 てゆーか、うpしてくれる全てのみんなありがとう!
現在30過ぎのおっさんが泣きそうです
やっぱ、いぃわぁみんなのうた
ネカフェでパソよくわからんから手伝うことはできないけど
感謝の気持ちだけでもうけとってくれぃ
そうなんだよなー・・・それが問題・・・
目隠し鬼さん手の鳴る方へ
みんなのうたかどうか怪しいのですが
どなたか↓こんな歌詞の入ってる曲知りませんか
アイシュタインだって〜きっと恋で悩んだのだろ〜
アイシュタインだって〜はじめは失敗ばかりして〜
232 :
231:2006/06/09(金) 01:36:41 ID:???0
ごめんなさい凡ミスでした…
何度ぐぐってもでてこないわけだ
×アイシュタイン
○アインシュタイン
天才てれびくんでした。スレ汚しスマン
>>229 初めて見た
子供の時に見たらトラウマになってたかもしれないw
とりあえず224の場所にいろいろ入れておきました。
ソンナIDネエヨ って言われますが…
名前も歌も思い出せないのですが、見たいのがあります。
何かおむすびみたいな顔の男の子が女の子にチューされて、
恥ずかしくなって飛び上がっちゃうようなアニメです。
最後は夕焼けと山をバックに男の子がジャンプしてました。
誰かわかりませんか?
↓太陽
●
△
大
/ ̄\ 川
/ \
/ \
ラストはこんな感じです。
>>238 これですこれです!!!ありがとうございます!!
記憶があいまいでしたがスッキリしました!
>236
無料登録してあなたのIDでログインした後に
日本語キーボードとにらめっこしてください
テトペッテンソン
ピタゴラスイッチみたい
>>242 了解wwけどダウンロードの仕方よくワカンネorz
頑張ってみる
自分の領域にコピーしたあと、ローカルにダウンロードです。
バナナがスーパーマンみたいになって飛んでいくって歌ありませんでしたっけ?
すっごい好きだったのに、曲名も忘れてしまった
『元祖バナナの魂』だっけ
パオパオチャンネルの
ぴっかぴか音楽館のはないの?
>247
ありがとうございます。でも題名聞いてもピンと来ない…(;´Д`)
青いバックに黄色いバナナが印象に残ってるのですが。
でも多分それで合ってた様な気がする。
拙い説明なのに、教えていただいてありがとうございます。
バナナだ〜バナバナ〜♪ってやつかな>元祖バナナの魂
たしかクレイアニメだったなそれ。見たい!
あとアップルパップルプリンセスも見たい。
「おなかの大きな王子さま」きぼんぬ
チュンチュンチュンチュンワールドー
ぴっかぴかウォッシュとかって削除対象になるのかね
ぴっかぴかウォッシュ、思い出せない
うpきぼう
「秋唄」
「まるで世界」
見たいというより聴きたい
>>245 ありがとう!いいものをお持ちですね!
見させてもらいました。
こっそりピタゴラも頂いた。ありがとう。
あとで昨日録画したぶん追加しときます。
アキストゼネコアキストゼネコ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:21:20 ID:bvQJhuai0
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:27:17 ID:bvQJhuai0
わたしの紙風船って誰か知ってる?
歌詞が大好きだったんだよなぁ・・
>261
知ってる!
そーらポン ポポポン めそめそしないよ もひとつポン
見たいわー
チュンチュンワールドは未出ですか
おかいつの"ハイ!ポーズ"のおねえさん(馮 智英女史)の歌ってた
『草原情歌』がみたい…誰か知ってる人いる?
は〜る〜か〜はなれ〜た〜♪…
蒼井蒼井蒼井そらの真ん中で
>>258 光GENJIだよね?みんなのうたに出てたんだ?
>>266東野佑美、横山優貴っていうパラパラやってる人だよ
そういや「スシ食いねェ」って元々みんなのうたの歌だったんだよな・・・
涙の蕾、笑顔、time時のしおり が見たい
>>266 光源氏は忍たま乱太郎の100%勇気だろ
かものヒナ 見たいです
みんなのうたじゃないけど、ひとりでできるもん!のOP
舞ちゃんの「ときめきランド」が見たい。
>>270 たしか1992年ごろ?当時同じ時間帯の10分アニメを毎日録画していたおかげで
このOPも何回かビデオテープに残っている。しかしこの次のOPがないんだなー。
600名前:(*゚Д゚)さん投稿日:2006/06/05(月) 00:26:18 ID:kM0BojIH [sage]
/ ̄`゙ー.ァ ._ .__/`Zィヽ、 `゙、ー‐--,
.,,ニ=' <,r-, ./ / "ァ r┬゙'i、> _,ニ=-< .r-' ̄-ァ
.( ゥ ,rク ,、7 .-、 .|゙ヤ7'ニ、 .゙、.,,-─-.、 .゙-─、 ゙i .7 ,r,=-─ァ
`ー‐"-‐''´./__,n、゙-' .)ヽ二,-^'1 .(7 ∧ .゙i ,r' _ノ /__/、-ニ゙ー'__
゙ー-" ゙ー-'´-ン "‐'´ ゙ー二./
/ ,二二^7 _ .__/`Zィヽ、 `゙、ー‐--,
/ ,二二"/ ./ / "ァ r┬゙'i、> _,ニ=-< .r-' ̄-ァ
./ ,二二"/ ./ .-、 .|゙ヤ7'ニ、 .゙、.,,-─-.、 .゙-─、 ゙i .7 ,r,=-─ァ
"ァ ,r┐r''__/__,n、゙-' .)ヽ二,-^'1 .(7 ∧ .゙i ,r' _ノ /__/、-ニ゙ー'__ ( ゚д゚ )
にン /_,ニノ ゙ー-" ゙ー-'´-ン "‐'´ ゙ー二./
昔TBSでやってた「ジャンケンキッズ」内の歌も見たいな〜
まぜまぜえのぐとか
1969アポロで〜調べに行ってみた〜♪とか
>>271 >同じ時間帯の10分アニメ
もしや『おばけのホーリー』か『はりもぐハーリー』か?
>>275 1992年はおばけのホーリー全盛期だった。
放送打ち切りが非常に残念。
大江千里の「秋唄」 あればうpして
おばけのホーリー!!
エンディングが好きだったな
うらめしやま〜に お月さま♪
おばけのホーリーといってもたいていの人は歌しか知らん・・・。悲しい罠。
イジワルイザ、ペッタロン、スティンキーなど個性的なキャラがいて楽しみだった。
そのかわり同時期の90年代のみんなのうたはあまり知らない。
>278
え、あれ打ち切りだったの?kwsk
「一円玉の旅がらす」がみたいです。
ツバメが低く飛んだらあっめっ!
おろしたてのくつだっいっなっしっ
「キャンディ」の尾崎亜美版と「ホロスコープ」榊原郁恵版が見たいな〜
CDだと別人が歌ってるんだよな・・・
青空とタップダンスって榊原郁恵の歌もあったな
「ホロスコープ」いいね。DVD全集にもなかったし。
体の成文ストレス70%とかいう歌詞の歌ないですか?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:54:50 ID:C9XZK1v10
ロシア人が唄ってた「砂のお城の物語」御願いします。
みんなの歌といえば
・蝋で固めた鳥の羽根〜両手に持って〜な〜んたらら〜(トラウマになった)
・小さな〜手のひらにひ〜とつ〜古ぼけたこ〜のみ〜にぎり〜しめ〜
・どうしてそんなに泣いてるの〜僕も悲しくなっちゃった〜
この三つだな。
だけど見つからない。
ボスケテ
と思ったら、勇気ひとつを友にしてってのがイカロスの歌か。
歌詞がめちゃくちゃ間違ってて曲名が検索できなかっただけだった。
アテネのカルロスだと思ってたけど、ギリシャだしイカロスだった。
アマリリスとかカリブの海賊とか
学生の頃合唱で歌った曲とかはみんなの歌じゃないのかな
>>290 下の2つは「小さな木の実」と「展覧会で会った女の子」だな。
音源だけならあるが、ビデオじゃないからupできないのが残念。
>>293 ムォォ!
展覧会で会ったオンニャニョコって題名だったのか。
題名だけでもわかりゃ儲けモンだ。
と見せかけて、音源が欲しいと言って
>>293を困らせてみるテスト
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:20:26 ID:pw+720Fo0
296 :
923:2006/06/12(月) 19:29:36 ID:???0
駄々っ子みたいな
>>294萌え〜と野郎のオレが言ってみるテスト。
「展覧会〜」歌ってるのは新井満。「小さな〜」はペギー葉山(テレビで
歌ってた歌手は知らん)
情報やるから自分で探しやがれバカヤロウw
音源といえば、「みんなのうた」ってあちこちのレーベルからCDやらLP
やら出てるが、レコード会社によって歌ってる歌手が違うのな。
ちなみにオレが持ってる「みんなのうた大全集」ってセットはキングレコード。
場合によっては、テレビで流れたオリジナル歌手のバージョンはどこにも
なかったりする。このあたり難しいよな。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:31:36 ID:sSYlFrKq0
グラデーションという歌ないかな? 卒業式の時期によく放送されてたんだけど
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:56:16 ID:WiUoFWjM0
299 :
↑:2006/06/12(月) 20:01:32 ID:???0
"〜"は半角。
長谷川きよしの「鳩笛」がききたい
WAになっておどろう〜イレアイエ〜 が無いとは・・・
カモのヒナ
がないほうがショックだよ
みずうみ という歌、ないでしょうか。
カミさんの誕生日なのでプレゼントにしようと思ってます
>>306 誕生日プレゼントくらい買ったらあげたらどうよ・・・
308 :
307:2006/06/13(火) 00:25:13 ID:???0
スマソ日本語がおかしかったw
とりあえず、買ってあげようよ
>>307 >>308 かもね。でも「みずうみ」のために何だかものすごい高い
BOXを買わなきゃいかんらしいのよ。
だからコレはコレで。他にもプレゼントは買おうと思ってます。
持ってる方いたら、よろしくです。
メトロポリタンミュージアムが小さいときのトラウマになってて
今みてなんかすっごいやるせない気分になった。
311 :
923:2006/06/13(火) 01:53:47 ID:???0
くっそー、「恋つぼみ」のCD注文しちゃったじゃんかよぅ。
今月は節約しようと思ってたのに。
「泣いていた女の子」のアニメーションは実況したら楽しそうだと
ふと思った。シュールすぎw
>>264 >『草原情歌』
誰にでも好かれる 綺麗な娘がいる(た?)〜♪
だよね。
男性ボーカルの
流氷越えて〜春風吹いて〜♪
という曲と、
「雪まつり」「風のオルガン」が見たいな
>>312 流氷溶けて〜、はダ・カーポの「宗谷岬」だね。
「雪祭り」はアニメーションがよかったな。曲だけならCDでいつでも聞けるが、
映像もまた見てみたい。
「風のオルガン」もちょっと不思議な感じのストーリーとほのぼのしたアニメが
よかった。
おっぱいがいっぱいのサビ(おっぱいがいっぱい♪)の部分は神だと思う
315 :
314:2006/06/13(火) 10:49:41 ID:???0
>>296 レス超豚クス!
とりあえずみんなのうたのLP探し(LPのがホスィ)から初めてみようかな。ムフフ。
展覧会〜は誰に言っても誰も知らなくて、昔一緒に歌ってた母ですら「んなもんシラネ」
という始末で、この歌が実在して本当にウレスィー(*`∀´*)
小さな〜はトラウマだから別にいいや。
駄々っ子に優しい
>>296にモエスな私
>>300も豚クス!
この動画最後のほうに出てくる子供、怖い。
夢に出てきたよ。
カゼノトオリミチをフルで初めて見た。
望月智充、田中直哉、近藤勝也ってなかなか豪華だな。
アニメしか覚えてないんだけども・・・懐かしげな下町なんだけど未来都市のチューブ電車みたいに
空中に線路が走ってて、その上を電車が通ってるみたいなやつ
ヘンな世界観だなーと思った記憶があるんだけど・・・誰か知りません?
ゴメン事故解決・・・
>>318、
>>319 「街」だな。
実写背景にアニメを合成している模様。
このスレで知って、漏れは今も何度もループで聴いてるよ。
鉄ヲタ的には憧れるが、現実には絶対有り得ない。鉄車輪にはあんな坂登れませんてw
横風で転落しないの? 線路のメンテは? 謎は深まるばかり。
あの空中路面電車の、リズムを取って左右にひょこひょこ揺れるさまが見てて楽しいな。
どうでもいいが、主人公?の目がやらしいぞ。
321 :
320:2006/06/13(火) 19:56:08 ID:???0
誤) 「街」
正) 「道」
刷り込まれちまったよママン・・・ orz
えっと、少年が犬のさんぽみたいに紐つないだ電車を引っ張るあれ?
へんな家!ないねー
象だゾウはないのかな。
ないんだゾウ
「サボテンガこわい」が見たい。
当時怖くて偶然ビデオ録画されたのを必死で消したw
へんな家もサボテンも91年特集のビデオ持ってる
みんなの歌だと小さな木の実が好きなんだけど探してもないな〜
ぼ〜や〜つよくいきるんだ〜ってとこがお気に入りだった
大切なこ〜のみ〜、おまえのもの〜♪ってやつか。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:26:54 ID:07LB4yhl0
へんな家、前はあったみたいだよ。
だれか再うpしてぇ〜
いーつーのーことーだかー思い出してごーらんー
て奴誰かうpしてくれ
あのショボいアニメと懐かしい歌が
涙腺刺激したのを覚えてる
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:57:45 ID:vOy4bssO0
みずうみ、私も見たいな
あと わたしのにゃんこ
2、3年前にみんなのうたで見たのですが
ちょっと不思議な夢見たよ〜
私が夢中飛行士で あなたが毛布〜♪ ってのを探してます
どなたかご存知ありませんか ちなみにほんわかした女性の歌ですた
>>341 おお!これです
ツンデレさんありがとう!!
って、自分歌詞をすごい間違えて覚えてるwwwwwwwwww
NHKのラジオで一回聞いたきりでずっと気になってたんです
映像で見るとまた違ってきますね イイ!!
坂本真綾は他の曲もいいから聴いてみるといいよ。
たしか今週新曲が発売されたばかりだし
ちょっと宣伝してみただけよっ!みんなのうたを歌ってる人は
他の曲もいいんだからっ!(最近の曲の一部は除く)
自分も秋唄見たいです。
大江千里の歌に見事にシンクロしたあの、
どこかノスタルジィを感じさせる綺麗な写真に当時とても感動しました。
どなたかどうかよろしくお願いします。
>>345 ないな。ありがとうさようならと勘違いしてるのかも。
ちっちゃなフォトグラファーうpしてくれ
これみんなのうただったのか・・・
うわ、スプーンおばさん懐かしい!!!
スプーンおばさん!!すごくいいよー
めちゃくちゃ懐かしい・・・
うううう
アニメのOPと記憶のメロディが微妙に違うナゾが解決〜〜
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:51:46 ID:75cj8Y7u0
20年以上前、幼稚園の時に聞いたので、
ポンキッキか、みんなのうたかはわかりません。
どちらかなのは確かだと思います。
おととい、買い物してる時にお店で流れてて思い出しました。
日本語が全く無いので、外国の曲かもしれません。
すごく明るい曲で、
歌声は、高くて機械?で作ったような声でした。
聞こえるまま書くと
「ルッピー! ルララン♪ ピンパンパラリ〜♪
ルッピー! ルララン♪ トララレタ〜♪」
この部分が何度も出てきます。
聞こえるまま書いたので、かなり違ってる可能性大です。
あいまいな情報ばかりですが、
またすごく聞きたいので、心当たりのある方よろしくお願いします。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:24:02 ID:uKbm1Fnr0
しあわせのうた消えてる・・orz
雪祭り誰かないですか・・
「エトはメリーゴーランド」
誰かお持ちじゃないでしょうか?
あれで十二支を憶えたんだよなあ…
世界を結ぼうキボン
ボクたち大阪の子供やでぇ
こんど越してきた ボクです
世界中の子供がステキなパンでパンパカパンパンパン
答えは簡単 たったわずかの√の2となるよ チャチャチャ
見たい・・・
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:31:09 ID:O2ny6Tc90
ボクたち大阪の子供やでぇ
うわぁ、フォークの大御所「西岡たかし」や。聞きたいなぁ。
シャーロック・ホームズとワトソン博士が見たい
記憶が微かな上、ググッてもハッキリしないんですが、ハイファイセットの「白い道」か
広谷順子の「道」って有りますか?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:30:46 ID:o9Rln4Ru0
夢であえるかなってみんなのうただっけ
みんなのうたの曲かポンキッキの曲かおはようこどもショーの曲かごっちゃになるな
おはようこどもショーからの曲はまだ一曲もUPされてないけどね
私からも誰か秋唄プリーズ
あの胸キュンな映像がまた見たい
>>366 あああああわたしの紙風船だ!
ありがとうありがとう!懐かしい!あーやっぱいいなあ。いい歌詞だ。
紙ふうせんドイツ色
宗谷岬の歌と「ふいふい」探してるんだけど
見つからない…
前者はともかく後者はマイナーだしなぁ
天使の羽のマーチありませんか
>>372 音源は持ってるけど映像はないなぁ
俺も見たい
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:07:02 ID:32mwkocB0
早見優のjoy よろこびのうた 誰かアップしてください。
yahoo bonk hooheeheehee
小さい秋はないのでしょうか
オナカの大きな王子様だったかな?
見たいです
天使の羽のマーチ録画しようと思ったときは再放送なかった
小さい秋録画しようと思ったときは再放送なかった
オナカの大きな王子様は持ってるけど
>>381 !!!
気が向いたらぜひUPしてもらえると嬉しいです。
エトはメリーゴーランド録画しようと思ったときは歌が変わっていた
星と夢のサンバ録画しようと思ったときは(ry
ポケットの中でありますー?
>>366 乙です
「私の紙風船」 自分が知ってるのこのバージョンじゃないなぁ
カモのひな、早速保存アリガトです。
歌詞改めて聴いてみたら13羽が4羽まで減っちゃう orz
悲しい、リアルな話だった
しあわせのうた再うpお願いします
>>367 尾藤イサオは名曲を結構唄ってるねえ。うp大感謝。
ポケットの中では数年前にありましたよ?
もちろん録画済み
切手のない手紙キボン
>>224 ファイルバンクにうpしてくれたやつってもう消しちゃった?
みかか読みしたやつでID検索しても、「存在しない」って
言われちゃうんだけど・・
この紙風船っていつ頃の放送?
幼稚園の頃に聴いたようなめちゃくちゃ懐かしいようなイメージがあるんだけど。
スレ違いですけども、NHK繋がりということで勘弁してください。
昔NHKおかあさんといっしょでやっていた
「こんなこいるかな」の映像があったらぜひ見たいです。
こんなこ こんなこ こんなこ いるっかな♪
>>366 ヒナのうたリクエストしたものです。
感動した!!!ありがとう!!!
何度見ても、減ってしまう所が深いです。
>>394 そうなんだ、ありがとう。
ということは聴いたのは再放送なんだろうな・・・
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 12:31:14 ID:8sDOrm2k0
空へ がみたい!
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 12:45:52 ID:2lBTN0Gg0
まだ出てない主要曲
カヒミカリィの「ハミングがきこえる」
それちびまる子じゃん
>392 消してないけどメンテ中らしい。
>>401 レスありがとう。私の勘違いでした。ちゃんと見つかりました。
ところでこれらをこちらでYouTubeにアップしちゃってよいのかな?
はる なつは超名曲。
まだ無いね
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:33:16 ID:2lBTN0Gg0
>>400 あ、そうなんだ
全然知らなかった・・・
パン!チュチュラ チュッチュラ〜♪ ってなんだっけ?
>>405 天使のなんとかだったような希ガスるけど。
間違ってたらスマン。1978年ごろの歌だったかねぇ。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:12:07 ID:iPk+eHE90
私も「みずうみ」見たいです。今でも大好きです。
グリーグのペールギュント組曲らしいですが、日本語の歌詞がはかなくてとてもいいですよ。
ないかなあ。
あと「にーしーに住む人は〜し、あ、わ、せ〜」ってなんて曲ですか?
天使のパンツ懐かしいな〜
幼稚園のお遊戯会で踊ったわ
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:35:50 ID:lDGizgOq0
みんなの歌かどうかは忘れたけど
「黒猫ゴロちゃん」ってうpされてる?
鈴木らんらんが歌ってたと思うんだけど。
人魚がパンツをはいた時の画を見てみたい
算数チャチャチャでお勉強!
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:58:40 ID:iPk+eHE90
>>410 あーそうだ!ありがとうございます!
歌と映像がとてもあったかい雰囲気だったのが印象的でした^^
へっぷしょん!
みんなのうたじゃないけど音楽ファンタジー夢を好きだった人いない?
名番組だと思ったのにけっこう短命だったなあ
音楽ファンタジー夢はチロリン村の後にあったやつか?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:41:37 ID:XmDTBK1j0
クロはいい歌だと思うが最後が悲しい。
そこが欠点。
>>416 ノ
たしかトルコ行進曲だったかな…?
階段をのぼっていく映像のやつが好きだった
『けんちゃんの引越し』ってみんなのうた? 見たいなぁ
あのとき本当に隣に住んでたけんちゃんが引っ越したんだ
「オレ押入れで泣かないかんやんw」って笑ってた
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:50:28 ID:7jUizwLs0
>>419 良い歌ですね。小学生当時の私を思い出しました。
同時期だったと思いますが、水色のワンピース 泰葉
をお願いします。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:57:58 ID:7jUizwLs0
それから、これも・・・
リチャードクレーダーマンの曲に歌詞がついていて
けれど、原曲を壊さず、美しい歌でした。
潮風のセレナード 岸田智史
火星のサーカス団とガムシャーラ・・・
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 11:13:29 ID:7df463Fg0
『思い出のアルバム』を誰かうpしてくれよう
ありがdd
ポケットの中ではなんか切ない曲調だなあ・・・
斉藤由貴・・・いまは我輩か。面白いからいいけどw
「まるで世界」を見たい
あと名前忘れたけどほしのこえの動画作った人が担当したやつ
冬の定番と言えば、北風小僧の寒太郎だったけど
夏と言えば、ドラドラ キュッキュ ドラドラ〜 と ざわわ ざわわ ざわわ〜 だったなぁ。
火星のサーカス団っていい歌だな。
ピエロの裏の顔の哀しさを表現するに
南佳孝のなまめかしい歌声が妙にあってる。
出だしの「ファンファーレ」が心に響く。
とりあえず今日のスタパは録画してファイルバンクにうpった。
自衛隊撤退のニュースのせいで短縮されたのが残念だが。
秋の 秋の 秋乱れし日 君は夏を胸に抱いて
秋の 空の うろこ雲だね 君の目に光るさざ波よ
秋唄きぼんぬ
だんだんだんだん増えてくる〜増えてくる〜
みたいな曲ってみんなのうただっけ。
こっちかポンキッキだったか覚えてないんだけど、猫が増えてってまた減っていく絵だった気がする
覚えてる人いませんか?
みんなの歌用のまとめサイト欲しいね
>>437 みんなのうたかは定かじゃないけどNHKであってる。
ただ、自分が知ってるのは実写の草原が背景の。
確か五味太郎の絵本が元。
まとめサイトイラネ。
DVD化されている分、N○Kに消されやすくなるだけ
うpされているかどうかは検索すればすぐにわかるし
アフェリで小遣い稼ぎでもされたら
うpする人のモチベ下がるだろうしな。
>>437 そのままの
だんだんだんだんってタイトルだったはず
自分も439と同じで草原がバックにあった記憶があるので
もしかしたら別バージョンかも
>>439>>442 ありがとう!
NHKでよかったんだ。タイトルそのまんまだしw
しかし草原か…そういわれれば草原だった気もしてきた。でも猫な気もする。
あーこれ見たいなあ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:34:45 ID:JPA3BWqC0
まっくら森の歌やメトロポリタンミュージアムがあるのに
なんで風のおじさんがないのかな?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:49:21 ID:d5FvbtGr0
へんなABCって消えてるのかな
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:51:43 ID:qk/M1OqE0
「ありがとうさようなら」の歌:中井貴一って俳優の?
スプーンおばさん思わず口ずさんでしまった。覚えてるもんだねえ・・・。
うpしてくれてる人、探してくれてる人、みんなさんkす!
>>419 うああああっ (AA略
ありがと〜〜〜〜
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:35:09 ID:J0//dabU0
ボニー・ジャックスの海を送ろう?ってありましたっけ?
>>445 軽く探してもないね。
見るタイミング逃してしまったので
差し障りなかったら再うpしてもらいたいな。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:45:17 ID:fK+lawpr0
どなたか「恋のすべすべまんじゅうガニ」お願い致します。
>>323は惜しいな。
音のいいのも見たいのだが。
真っ暗森
メトロポリタン
キャベツUFO
保育所ぶりに視聴した。やっぱり怖いwwwwでも好きw
クマのぬいぐるみうpってくれた方、大感謝。
ある意味トラウマになって、以来ぬいぐるみが捨てられない
んだけど、でも名曲。みなみらんぼうってみんなのうたに
貢献してるよね。
この曲犬のプルーと同じくらい泣ける( ´Д⊂ヽ
最後にクマが涙流すのキュンとなる。
>>453 とても高音質なのもってるよ。
でもうpめんどうだな・・IDも作らないといけないし。
ここにうpったら、きっとだれかがあっちに転載するよ
に、10000メトロポリタン
あっちって?他スレ?それとも2chの外?
youtubeだろ。
>444
「風のオルガン」かなひょっとして。
歌ってるのは「キャベツUFO」のひとで。
探してみたけどみつかんなかったよ。
○○競争よーいドン!フフッフヘヘッヘハッハッハー
○○競争よーいドン!イェイイェイワーワーダンダダーン
みんなのうただったような記憶があるのですが、
こんな歌詞の曲ってありますか?
ジャガイモジャガーキボン
>461 みんなのうたではなく、教育のなにかの番組のオープニングテーマだったと思う
2行目の○○は「あばれんぼ」だった
そのあとは
ぼーくらーの教室ー 愉快ななーかーまー
みーれどーれみーみそー らそみれみーそーらー
たーのしーいー教室ー 元気ななーかーまー
どーどどーらーみーみそー らそみそらーしーどー
だったはず。
>>463 ドレミは全く知識がないので、その歌詞でぐぐったら詞の一部を見つけました。
みんなの歌だと思っていましたが「楽しい教室」という番組だったようです。
スレ違いになってしまいましたがもう一回聴きたいなぁ…
レスありがとうございました!
ドはドーナツのド〜ってみんなのうた?
>>465 「サウンドオブサイレンス」っていう、
外国の昔の映画中で作曲された音楽。
467 :
466:2006/06/21(水) 20:00:44 ID:???0
大間違い。
正しくは、「サウンド・オブ・ミュージック」
モノクロの名画
>>465 ペギー葉山が日本語詞つけたのが、みんなのうたでも流れてた。
色んな所で歌われている歌だとわからなくなるね
90年代のうたは全体的にマイナーなのかな?
俺は90年代の曲好きだが
個人的に「僕たちのコレクション」って曲気に入ってるよ、多分ほとんどの人知らないかな
>>476 チュンチュンキター!乙
アニメは覚えてたが、!実写の記憶は全くなかったので
なんかコントみたいに見えたw
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:14:46 ID:26n8mC+/0
見たい、見つからない「みんなのうた」を思いつく限り書いてみます。
・テクテクマミー
とても気持ちのいいテクノでした。
・風のオルガン(おじさん?)
色彩とメロディがとても切ない思い出。
・ショボクジラ・チビコブラ
前衛的な曲と親しみやすいアニメ。
・おじいちゃんの子守唄
おじいちゃんが眠ってしまうのが衝撃的でした。
・虫歯のこどもの誕生日
曲しか聴いたこと無いんですが映像も見て見たいです。
・振り向けばカエル
今思えば糸井重里作詞、坂本隆一作曲、歌・矢野顕子の豪華作品。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:51:26 ID:xWDFqX8Y0
そういやあの海のやつなってったっけ?
90年代の曲いいよ
「君がくれた大きなもの」好きだな、誰か持ってないだろうか
・黒猫のタンゴ
・おなかのおおきなおうじさま
も追加で。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 05:55:51 ID:vf4PNLUz0
>>452 451です。ホントにありがとうございました。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 09:36:55 ID:yCfe78wE0
>>482 「リンゴの森の子猫たち」ってスプーンおばさんOPだったのか
>>485 志村〜、後ろ、後ろ!
# OPは「夢色のスプーン」だったかな
30年くらい前だと思うけど
恐竜が街にやって来た♪
ブロントザウルス先頭に
恐竜軍団全員集合
押し合いへし合い喚き合い
雄叫び上げてやってくる
ドンドコドンドンドンドコドンドン・・・
って感じの歌、ご存知の方いますか?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:29:43 ID:yCfe78wE0
>>491 青いシャドウのところで車道が出てきて吹いた。
あっそ
北原ミレイの「白い道」をどうかひとつ。
ハイファイセットのじゃなくて北原ミレイの方を
DVD買え
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:24:04 ID:wKDyD5+M0
>>498 DVD買ったけど、あれって入ってない曲が多いんだよ。
うれしかったけど、ちょっと不完全燃焼。
ガラスのブルースだっけ?
『ガラスの魂を〜』とかいう感じだった
全然わからないとおもうけど誰か知ってたら・・・
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:42:09 ID:jadl3MPB0
>>496 なんで?ハイファイセットの方がいいじゃん。
人それぞれ
小犬のプルーなら石川ひとみより本田路津子のほうがいいと思う俺
人がうpったのを勝手にyoutubeにあげるのはどうかと思う
人が作ったのを勝手にうpるのもどうかと思う
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:28:06 ID:R5JRjhrD0
もっこり村のうた
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:30:52 ID:R5JRjhrD0
やばい誤爆したスレ汚しスマン
あと悠久の杜うpしてくださいおねがいします。
みんなのうたじゃないけど
誰か「母と子のテレビタイム」のOPうpして…
ゆ〜め〜のなか〜♪ってやつ
じゃあ、DVDに入ってないので、「トタン屋根のワルツ」マジおながい。
誤爆しますた
「せんせ ほんまにほんま」聞きたいです
いつの時代から教師と子供の関係が薄っぺらいものになってしまったんだろ
メロンの切れ目ありませんか!
ねこふんじゃったもみんなのうた
一通り見て泣いた。まとめててで悪いけど上げてくれた人ありがとう。
営業車のラジオでしか聞いたことないやつとかの映像を見るとかなりのショックだね。
anotitotoi いいかげんウザイ
いやありがたいけど。うつ気味の私にはすごく効く。
原田潤の歌う、ヒロミのミの字は魅力のミ は無いですかね
anotitotoi
テトペッテンソンとかもうあるから
保険代わりにあってもよくね? 楽しく行こうぜ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:04:26 ID:yXMv/idE0
ミックスジュースまだー?
顔の怖いやさしい恐竜といたずら好きの恐竜がでてくる
歌の題名を覚えている方いらっしゃいますか?
>>524 ショボクジラ、チビコブラ
探してるけど見つからない
空飛ぶ魔法のリンゴないなぁ
ふわりふわりふわふわり〜
>>523 それ聞いたら、口ずさんできた。
ミックスジュ〜ス、ミックスジュ〜〜ス、ミックスジュ〜〜〜スー
>>509 持ってるぞ。教育テレビの4時台でしたね?
VHSでしか録っていないから
どうやって動画データにするかが分からない。
音源だけうpするのはさすがにナシだよなぁ。
ようつべ以外のうpろだ使ったんじゃスレ違いどころか
板違いになっちまうし、それ以前に著作権がアレだし
水鳥録画しとけば良かった・・・
聴きteeeeeeeeeeeeee!!!!1!1
>>534 水鳥キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
いやっほおおおおうううううう!!!!
「とのさまがえる」ないでしょうか・・・?
あの・・しあわせの歌の再うpをお願いできませんでしょうか・・?
538 :
224:2006/06/23(金) 13:32:28 ID:???0
ようつべのIDはとったけど、うpり方とかよくわからんし、
失敗も多いとか言う話を聞いているので、
代わりに上げてくれてる人を別に責めたりしようなんて思ってないよ。
少なくとも、今の所は。
>488 これマイケルだったのか!見事なまでにホットリミットもどきですな。
>521 リクエストは解説まで含めてリクエストだからという意識で抽出してます。
>530
ビデオの映像出力をキャプチャーボードなどのキャプチャー環境に接続してHDDに録画
俺はキャプチャーボードで通常品質で録画したあとウインドウズムービーメーカーで150kbpsで縁故
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:51:01 ID:2id4Qdwu0
見れねー
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 14:21:11 ID:G0QCDYi20
エレファントカシマシの宮本が子供の頃
録音した「はじめての僕です」ってないですか?
542 :
224:2006/06/23(金) 14:34:33 ID:???0
>540 ウインドウズムービーメーカーの設定で
広帯域用ビデオ(150Kbps)って書いてあるやつです。
320*240で15フレームになります。
543 :
224:2006/06/23(金) 15:10:49 ID:???0
今日のリクエスト 青天井のクラウン 追加。
ファイルバンクのシェアフォルダは(削除は俺だけですけど)アップロードも可能にしてあるんで
フォルダにないやつを投入してくれると うれしいなっv
みんなのうたじゃあないんだが、NHKの番組の歌で
チクタク 時計の針が回れば〜
春夏秋冬 季節はメリーゴーランド
みんな大人になる 気付いているかな〜
って、感じだったと思うんだけど誰か知らないかな?
みんなのうたじゃないけど、キツネのコンピューター持ってる方うpお願いします。
548 :
547:2006/06/23(金) 20:14:13 ID:???0
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:39:26 ID:L5oYU0yJ0
マッチ売りの少女みたいな歌無かったっけ?
>>3 ずいぶんと亀なんだがね…
コンピューターおばあちゃんて編曲:坂本龍一だったのか
チラ裏スマソ
>>538 漏れもID取得したけど、なんか晒されてるの見て冷めた。
リクエストあがってるけど上げねえでおくわ。というか変換の仕方に四苦八苦してるだけなんだけど。
>>291 ものすごいうろ覚えっぷりだなw
悪いが笑ってしまった。
>>544 す〜いへ〜いせ〜んに ひがのっぼっるま〜えに〜〜
というわけで「みんないきている」という番組のOPですね。
ちなみに歌うのはイルカさん。
アテネのカルロスってwwww
タイトルとか全く覚えていないけど
確かサビが
君もおいで 地中海の青い空へ
海と空が僕達の ○○だよー
○○の所は全く覚えてないんで、
もしそれを知っていて、うpしてくれたら嬉しいです
クレクレ君ですみません
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:52:27 ID:qkKaOWSf0
グラデーションだったかな、卒業式の歌きぼんぬ
めざせスーパースターだっけ…全然違うタイトルかもしれない
パッパパラッパッパラッパ♪みたいなコーラスが入ってる歌
音楽にうちこむ若者が主人公で「うまくいけば来年CDでるよ」って歌詞が入ってたと思う
誰か知ってますか?
>>547 同時期に放送された青空とタップダンスはないのか?
ピアノのお稽古に萌え
>>561 おぉ〜ついにネ申が!!
ありがと!こんなタイトルだったんだ!!
風呂の数え歌見てたらトラウマの扉が開いたorz
3歳んとき溺れて氏にかけますた…
564 :
536:2006/06/23(金) 23:58:36 ID:???0
>>546 うむ。あっぱれじゃ!
・・・本当にありがとうございます!すっごくうれしいです!!
565 :
103:2006/06/24(土) 01:14:46 ID:???0
「あっそうか!」
忙しすぎて恋も出来ない♪という曲です
あったらお願いします。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:03:40 ID:bfCKKAgd0
誰か、空飛ぶ林檎をお願いします
音声だけでも良いのでぜひ
サボテンがにくいは無いの?
これとラジャマハラジャが超好きだった
風のオルガンは探してるけど見つからないね。
あんまり好きな人いなかったんだろうか。
一番好きだったんだけど。
所さんの「おとさんの背中でぐりぐり〜♪」とうたってるやつってみんなの歌でしたっけ?
あと、ある日コタツで寝てるとお腹がくっついちゃう女の子の歌ないですか?
両方とも題名わかんないんですけど
>>571 「背中でツイスト」
「こたつむすめでテケテケテ」
ですね
>571 お父さんの背中でツイストツイスト ぐりぐり ぐりぐり
なんかマッサージかなんかしてあげる歌だったよね。
574 :
544:2006/06/24(土) 15:04:15 ID:CvwvI1Z50
>>553 ルパンに一休さんに…
こうしてみるとみんなの歌って声優さんも結構歌ってんだな
>>538 サイト上部にある「Upload」タブをクリック。
動画をうpするためには先にメールで本人認証を行う必要があり、済ませてないなら
認証手続きの画面が表示される。
「Send Email」ボタンをクリックして、受信したメール内のURLをクリックすれば認証完了。
本人認証が済んでるなら、動画データの内容(題名や説明、カテゴリなど)を入力し
次画面でファイルを指定してうpするだけ。
>>542 どおりでひどい音だと思ったよ。
自分自身でストリーミング配信するための動画規格でエンコしてるな、そりゃ。
もし自分で直接うpするなら、カット編集以外での再エンコはする必要はないよ。
>576 そうなのか・・・もうだいぶ元のデータは消していってしまってるからなぁ。
惜しいことしたかも
>>577 ありがとうございます
よく分かんないけど凄いですね
>>577 自分も仕組みはわからないながら
好奇心に駆られ、試しにへんなABCのIDを登録してみたら
見事にファイルが落ちてきた。
これなら現スレであげられたものは総て見れそう。
いい情報ありがとう。
>>581 みんなの歌で何が一番好き?他の人にも訊きたい
切手のない贈り物
まっくら森
赤い花 白い花
一人で何個も書いちゃった人ちょっと来なさい
きっとしあわせ
リクエストのやつ見たけど声がオバサン臭くなってるような気がする・・・
神話の世界
潮騒のうた
トタン屋根のワルツ
マイブームはメトロポリタンとアフターマンと月のワルツ
ミスターシンセサイザー
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:00:42 ID:TWMrwZZP0
>>534 ありがとう。
「以心伝心しよう」を、もう一度
見れると思わなかった。
画質わるくてすんませんでした
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:22:39 ID:aw37Bfb/0
ボディーだけレディーの事悪く言うなあ
走れジョリィ
599 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 23:04:21 ID:shQgK0eL0
「白い道」ってないかなあ・・・。
ヴィヴァルディの「四季」をベースにした曲なんだけど。
>>599 次の冬まで待って、テレビで見ようや(´・ω・`)人(´・ω・`)
水金地火木土天海冥
カエリタイヨー
>>599 どこまでも白い〜一人の雪の道〜
遠い国の〜母さん今日も〜お話を聞いて管ください〜
てやつ?
音はあるけど映像が(ry
>>597 なつかしいな、おい。
太陽の使者エステバンやアヒルが飛ぶ話(名前忘れた)を知ってる世代とみた。
>>577 すげー。でももっと早く知りたかったよ。
>>605 >アヒルが飛ぶ話(名前忘れた)
アヒルじゃなくてガチョウの間違いじゃないか?間違いだとしたら
「ニルスのふしぎな旅」の筈なんだが
608 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:09:12 ID:GV2FPu2g0
「やさしさの玉手箱」ってのも人気あったね。
確かセーラームーンのED歌ってた石田耀子(当時・よう子)が歌ってたような・・。
やさしさの玉手箱やー
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:17:46 ID:8GRechYa0
♪キッス!キッス!ピーマンキッス!
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:06:47 ID:vOVUCOvi0
「坊や 強く生きるんだ
この広い世界 おまえのもの」
この歌なんでしたっけ?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:11:08 ID:l+5gl17eO
小さな木の実かなぁ
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:24:49 ID:NKbw9wQN0
>>553は落とした後パスワード設定されてるんだけど、パスワード何?
616 :
615:2006/06/25(日) 07:22:12 ID:???0
なんでもないです
>>561 わぁ・・・20年ぶりに聞いた
当時涙と鼻水でぐっしょりになりながら聞いたもんだ。
618 :
571:2006/06/25(日) 07:33:09 ID:???0
>>572-573 ありがとうございます
おかげで題名わかりました
こんなに早くわかるなんて
覚えている人がいてくれてなんか嬉しいです
わたしのにゃんこ!
リアルタイムで見た当時は、子供たちは皆赤い目をしてたと思ってた。
今見ると、あれはほっぺただったんだ。
トラウマ解消!
走れジョリィってみんなのうた?
>>582 「タチツテと手を」
VHSで録画したはずなんだが見当たらない…。
しりあがり寿のアニメが可愛かった。
>>615 ダウンロードキーならレスに思いっきり書いてあるジャマイカ。
つーかまだ落とせるのかな?
>>620 「ニルスの不思議な旅」のOPと「走れジョリィ」のOPと
「スプーンおばさん」のEDはみんなの歌でも放送されてた
星うらないキラキラ、わたしのにゃんこ、虫歯のこどもの誕生日など
曲名に使われてる絵から91年12月の特集の映像がいくつかUPされているけど
同時期に放送された新曲・再放送曲は持ってる人いないの?
星と夢のサンバとか
83年8ー9月の歌4曲UPきぼん
夢みる子ねこ
馬のシッポぶたのシッポ
エントツそうじの男の子
ハロー・トゥモロー
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:33:10 ID:SvJ1IUtW0
切手のないおくりものが見つからない
おいらは やぶっ蚊 吸血鬼 が見たい
スシ食いねぇ、サンタマリアお願いします
>>172 歌だけ知っていて映像は見たことなかった「古いお城のものがたり」
ようやくみれました。
見終わったとき思わず泣きそうになった。
ミラクル鬼ん坊って琥珀の魔法の後にちょろっとタイトルだけ出てるけど
あれうpしてくれた人持ってるのかな?そっちも
あればキボンヌ
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:02:15 ID:ypOuC1fN0
・象だゾウ/?
・TOFU(豆腐)/吉幾三
・メッセージソング/ピチカートファイヴ
聞けないもんかしら
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:32:35 ID:YiqKK8TL0
あらやだ!!
>633 象だゾウはささきいさお
ちょんまげマーチってみんなの歌だっけ?
>>638 そうだったか。
いや、ノッポさんとか、懐かしい映像を見たので、
不意に聞きたくなった。
歌は友達〜ラララララ〜ってみんなのうただっけ
>>553のファイルが落とせない…(´・ω・`)
どなたか再アップ願えませんか?
どうしても「小さな木の実」がもう一度聞きたい…。
お願いします。m(_ _)m
CD買え
広谷順子の道 誰かお願いします・・・・
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:22:04 ID:0MOwWGfH0
ここのリクエストの歌、いくつか手に入れたからそのうちうpしたる。
ところで秋物語を持ってる人誰かいない? 古いからないかなぁ・・・
みんなのうたで唯一泣いた切なくてたまらない歌だけどもう一度みたいよ。
648 :
641:2006/06/26(月) 18:53:30 ID:???0
>>643 再アップありがとうございます!
「小さな木の実」が聞けてとても嬉しいです!
お手数をお掛けしてすみませんでした。m(_ _)m
本当にありがとうございます。
>>646 オレも好きだったな、あれ
CDあるにはあるけど歌ってる人が違うからオリジナルが見たい
>>648 前回のうp後、消さずにHDDに残しといてよかったよ
八神純子の「ピアノと私」って曲の映像持ってる人いないかな。
たしか放映当時は「チーちゃんの秘密」とかいう曲とセットで流れてた
まるで世界うpして
まるで世界うpして
ないないクレヨン・・・(;ω;)・・・ホンマにない。
>>651 激しくGJ!!
オリジナルは尾崎紀世彦だったのか。
古川タクのアニメーションもいい味だしてる。
せつないけどやっぱりいいなぁ。
>>652 何度もうっとうしいヤツだなぁ。
上でうpされてる音だけじゃ足りないってのか。
…まあ足りないわな、そもそもここはようつべ板なわけだし
まるで世界うpして
メトロポリタンと同じ時期でしょ?
>>657 すっげぇぇぇ!!
雪祭りと風のオルガンが一度に来るとはネ申レベルだ
雪祭り、音源だけはあったんだがあれは映像もいっしょじゃないと
物足りないものなぁ。
しかし郵便やさん、あんなに怪しげな人物だったっけかw
まるで世界持ってないのか・・・無念
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:28:39 ID:fD5ZnvI70
天使の羽のマーチを久々に聞きたいです・・・
天使の羽のマーチのロケ地がどこか気になる
・テクテクマミー
・ショボクジラ・チビコブラ
・振り向けばカエル
そういえばメトロポリタンてノイズのあるバージョンとその再うpしかないんだよね
わかる人がいたら教えて欲しい。
30年以上前のみんなのうた( か、どうか不明)で
(多分有名な)クラッシックにあわせて折り紙が、クレイアニメ風に動く。
NHKだったのは間違いないんだけど、曲名不明。。。
スレ違いスマン
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:48:42 ID:fD5ZnvI70
>>665 天使の羽のマーチ ありがとうございます〜!
男の子の半ズボンが時代を象徴してますな
「だけど I LOVE YOU」って誰か持ってないかな?
初放送は2000年02月なんだけど
雪祭りうpしてくれた神に大感謝。
当時は郵便屋さんが怖くて(( ;゚Д゚))ブルブルしてたけど…
大人になった今も同じ感想ですた。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:53:15 ID:1QZULiKeO
●チュンチュンワールド
●アフターマン
この2つをまた見たいけど
みんな「そんなの知らん」
って言うんだよ…。
スベスベまんじゅうガニの歌が見たいです。
NHKはみんなのうたを
音楽配信しれくれよぅ。
有名所以外CD売ってねーし。
>>647 ありがd
そうこんな歌だったなミラクル鬼ん坊、懐かしい・・・
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:37:56 ID:a+JB87hN0
だんだん♪だんだん♪だんだん♪だんだん
眠くなる〜♪
って歌、好きやったな
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:40:42 ID:AQ7yggN20
>>675 その歌リアルトラウマ。
みんなのうた見ててもそれが流れた瞬間怖くて逃げてた。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:55:39 ID:1QZULiKeO
>>671 ぐわわわ〜っ!!!!!
出ター!!!!!
ムチャクチャ懐かしいです!!!!
まさかすでに話題にのぼっていたとは…。
すみません、ありがとうございます!!!!
あまりの懐かしさに親兄弟ともども
当時を思い出して涙…。
今は亡き弟の
超お気に入りの歌だったのです…。
今後はスレ確認の上
書き込みするよう注意します!
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:21:02 ID:6vPOUc970
[雲]は未出だよね?
「く〜も〜が〜な〜が〜れてく〜」っちゅう出だしだった。好きだった。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:31:08 ID:zRGp6fq+0
何故、何故「カメレオン」が無いのですか…orz
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:31:19 ID:RIiGjG030
「みずうみ」誰か持ってませんか?
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:00:41 ID:a+JB87hN0
出たーーーーーーーー!ゴゲジャバル!!!!!!!
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:03:15 ID:MsKeZIox0
ガンパレの芝村の声優やってる人が歌ったてホント?
ガンパレサッカー、ガンパレサッカー、オレオレオラですよ
>>679 おおっ!dクス!!
ゴゲジャバル、今でもたまに歌ってるよw
うるらうるらりー♪って聞き覚えあるけど
ふたごのオオカミの大冒険のフレーズだったのか。テラ懐かしす。
リクエスト…誰か持ってる人いますか
ニャーンタイム
大きな古時計(平井堅版)
米の歌
はみがき
ミスターシンセサイザー(かなりのレア物らしい…)
>>687 ついに来たオランガタン(´;ω;`)ウッ…ありがとう
>>679 おぉぉぉおお〜!ゴゲジャバルナツカシス!うpありがとう!
オランガタン、アニメもアレンジも新しいのが存在したのかな? なんか印象が違う。
スシ食いねェ!、卒業前10日で100の出来事、夢を盗むギャング、サンタマリアのリクエストお願いしますm(__)m
>>163 の
>あのね今ね〜お兄ちゃんが空を飛ぶって〜風呂敷〜マントにしていた〜
これって、「言葉、整理整頓!」と言って正しい順番に歌いなおして
「大変だ!」っていう曲?
同じく曲名が分からないのだけれど、とてもとても聞きたい・・・
そもそもみんなの歌だったかどうか記憶もあやしいけれど。
音質悪すぎ
目覚めると紫陽花が香ります〜
ニャーンタイムがほしい!
そういえばニャーンタイムどっかのHPにうPされてたな…
赤鬼と青鬼のタンゴを尾藤イサオが歌ってた事にも驚きだが、
絵がカールおじさんの人なのも驚いた。
教育番組モノってスレ違いかな?やっぱり
はに丸とかノンタックとかさわやか3組持ってるけど
需要ある?
>>704 ある!
でもその書き方すると絶対荒らしが来るからやめた方が。
・「いえーい!ドンくんでーす!」
・「おでこのメガネでデコデコでこりーん!」
・♪びっくりしようよ あららのら ♪しらべて納得『うん、そうか!』
・♪しーごーとごとごとー みているうちーにー
・♪ポッケ ポッケ ♪パピプペポッケ
・♪あんぜんパトパト ♪パトローぉルー
・♪さんすうすいすい すーいすい
・♪たーのしーい きょうしつー
・驚異のトラウマ人形、ヤッタ君とメルモちゃん
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:02:13 ID:tkEIQB/t0
やきいもの面白い歌しらないだろうか?
めっちゃしりたい
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:08:33 ID:37C2xLUP0
83年8ー9月の歌4曲UPきぼん
夢みる子ねこ
馬のシッポぶたのシッポ
エントツそうじの男の子
ハロー・トゥモロー
まるで世k(ry
>>711 持ってないし、某所でも見たことない。
わざわざエンコしてくれる人が現れるまで無理じゃね?マキラメロ
>>717 うp乙!
あくまでも個人的な意見だが、アニメはオールドバージョンのほうがいいな。
新しいほうは歌詞をそのまま絵にしちゃっててヒネリが無い印象。
別に無理やり捻らなくてもいいんだけど、歌があるんだからアニメがそこまで
自己主張しなくてもというか、雄弁にならなくてもいいんじゃね?なんて思った。
>>647 わーおわーお恐怖の昼休みキター!乙!
オチはすっかり忘れてたんだが、こんなだったのかw
「ブドウパンってどんだけ不味いんだろう」とびびったのを思い出したよ。
うpしてたもののうち、4つが「著作権侵害」ということで消されました。
(正確には Rejected (copyright infringement) というステータスになりました)
他のものも削除される可能性があるでしょうね。
ローカルに保存するなら、関連スレを見るなりググるなりして各自対処を。
This video has been removed at the request of copyright owner NHK
because its content was used without permission
なので、NHKから削除要請があった模様。
やっとスレ読めたと思ったら・・・NHKめ、空気読まずに削除要請してきたのかぁ。
気色の悪い韓ドラや韓ウニメを押し付けてきやがるし受信料なんて絶対払わんっ!
NHKと言うか東京キー局は完全にチョンに支配されとる
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:13:56 ID:Bnf6M2JE0
チャングムなんとかは詐欺だろ。
あんな可愛いチョンはおらん。
赤ちゃん 海辺
に関係するみんなのうたってありましたっけ?
どうしても聞きたい
ラッコ笑ってラッコ〜おひるねラッコ〜
>>727 あなたは神様です。ありがとうございます。北原ミレイの白い道、謹んで頂戴いたします。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:47:27 ID:GNbkkt5i0
>>693 それはピッカピカ音楽館の「いつ?どこで?だれが?」です。
ビデオもってるけどうpの仕方がわからない・・
トレモカモミロ・・・
>>694 わぁぁぁぁ!
カメレオンだぁーー!
有難う!有難う!
>>727 白い道!!!!
ありがとぉおぉおお!!
ご苦労サンバ、ないですか…?
歌詞が当時爆笑だったんですが。
回文21面相、って無いですかね?
あれ、そもそも、これはポンキッキだっけ?
へんな家!
ネットをはじめて、「おっぱい占いの歌」を聞いて、
どっかで聞いたような・・・なんだっけ・・?とずっと疑問だったのが解消された!
>>740 釣りかもしれないけど・・・・
おっぱい占い歌ってるのは日本人です
「みんなだいすき塊魂」ってゲームとかやってみるといいかも(PS2)
743 :
742:2006/06/28(水) 22:10:00 ID:???0
またレス番(ry
…まあいいや。
馬のシッポぶたのシッポ持ってないの?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:44:16 ID:QgG+gY8E0
>744
ロバ ちょっとすねた♪www 懐かしぃ可愛い〜、ありがとぅぅぅ(´∇`)
>>737 うわああああああああ、潮騒の歌イカスwwwwwww
知らねwwwとか思っててすまスwwww
>>744 クレイメーションの独特な動きもあいまってか
ロバがなんかかわいいな。
幼少の頃のカッポコカッポコのフレーズを
口ずさんでいたのを思い出した。
>>742 ああ、秋唄ありがとう
感謝でいっぱいです
つうか秋唄と潮騒の実写ふたつがすごいいい。
感謝です。
>>742 おぉ・・おおお 雨のちスペシャル・・・やっぱり良い曲だった。
ログ読んだけど見つけられなかった…
街灯の下で白いドレスを着て
「ムムムムム…」と歌う少女
しか覚えてません。タイトルも分からないんですが
どなたか覚えてる人いませんか?
トゥモロウズソングはあるのにハロートゥモローは無い(´・ω・`)ショボーン
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:36:41 ID:tkEIQB/t0
おっぱい占いの歌youtubeにないかなぁ。保存したくって
スレ違いすまそ
月のワルツとかたいやき君みたいな曲ない?
「メロンの切れ目」ってないですかね?
あの〜、きじケンケン、ねこニャンニャン、ワンケンコンニャン、キジケコニャンニャン、ワーンワン♪みたいな歌詞で
1977〜1980年くらいに放送のあった曲、なんてタイトルか知りませんか?
762 :
693:2006/06/29(木) 00:02:37 ID:???0
>>730 ピッカピカ音楽館だったのか!
曲名分かっただけでも感謝、ありがとうー
うpは、、、してもらえたらものすごく嬉しいけど
方法同じく分かりませぬ。
ジャガイモジャガー
ヘップションはありますか?
聞く前に先ず日本語とローマ字で検索しろ!
次にCtrl+Fでこのスレを検索しろ!それで大抵見付かる!
みんなそんなヒマじゃないんだから自分で出来る事は自分でしような!
>>758 サンクス!
こんな歌詞だったのか…
そりゃトラウマになるわな。てか、みんな「ム〜ム〜」で覚えてるんだね。
映像は無いだろなあ古過ぎて。
768 :
761:2006/06/29(木) 02:35:18 ID:???0
自己解決しました(;´Д`)
みんなのうただとばかり思ってましたが
おはよう子供ショーの『グヤグヤの歌』でした。
これはレコードのB面でしかなくて超レアなようですね。
どうにかまた聴けないかなぁ。
1986年8月〜1986年9月
ふたりは80才
誰かうp!うp!
や・や・やーや・や・や・や・や・や
ふ・た・りーははちじゅっさい!
時計のベルが何度も〜朝の時間知らせて〜♪って曲キボン
久々来たら色んなのがキテル━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
ふたごのオオカミは母が見たがっていたので嬉しいです。このスレ大好きだありがとう!
しかしスルーされてたけど何故このスレに香奈タンが貼られたのか不思議だww
>>757 月のワルツはふつうに検索したら2個ぐらい出るよ
メロンの切れ目!ありがとうございます!
おかげさまでまた見る事が出来ました。
高校生の頃はこんな彼女がほしいと思ってた・・・
あー、三女・おさがり節はもう見れないかぁ
>>777 女の人が唄ってるヴァージョンってなかったっけ? 昔稚内の港だったか、
宗谷岬の土産物屋だったかは忘れたけど、とにかくそこで、この歌が延々
流れ続けてたのを覚えてるんだが、女の人の声だったような
>>779 それは1976年ダ・カーポ が歌った 旧バージョン
鳩の詩画質悪すぎ。
ワ氏の映像を変換してうpしただけじゃないの?
リクエスト 夢みるパワー よろしく
>>778 みんなのうた→600こちら情報部→人形劇を見てたオッサンにとって
ドラキュラのうたは懐かしすぎる、ありがとう。
笑顔見ようと思ったら消えてる orz
ドラキュラのうた見てたら
刺されてないのに何だかぞわぞわしてきたw
誰か「干支はメリーゴーランド」、持ってませんか?
あれで干支をおぼえたんです。もう一度聴きたいです。
「君がくれた大きなもの」持ってる人うpお願いします
何気なくテレビ付けたらこれが流れてて妙に感動した歌です
「それがぼくのおとうさん」が見たい…
クレしんの漫画描いてる人が映像担当してたやつ
あー、今日のリクエストは録画して縁故しとくけど
ヘタするとファイルバンクにうpるのが遅れるかも。
>>742 秋唄ありがとう!!!!!
あのときの感動が蘇りました 。・゚・(ノД`)・゚・。
いや、大丈夫だった。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:26:50 ID:+pmXAxGD0
悠久の杜がみたいです。
お願いします。
たぶん誰も知らないけど「そばにいてよテディベア」って知ってる人いる?
「ねぇ〜〜テディベアXXしないで〜〜♪」って言う感じの歌なんだけどさ
この曲CDにもなってないし
歌手もすぐ消えてるから探しようが無いのよ
青い童話消えてるね・・・。
DVD買え!
『世界中の愛を集めて』はありませんか?
>>790 なんと、美しい歌だろうか。ハイファイセットのもいいけど、この人のも(・∀・)イイ
どうもありがとう。いただきました。
798 :
111:2006/06/30(金) 20:13:00 ID:SbPJTrVYO
>>742 秋唄ありがとうございました。あなたを祠に祀る事にします。
加藤茶のはじめての僕です
ってみんなのうた?
ヒロミと、サンタマリア
卒業前10日で100の出来事 夢を盗むギャング達の、リクエストお願いします
>>779 んなことぐらい自分でググッって調べろっ
>>742ありがとう!俺が見たかった曲ベスト3だ!
エトはメリーゴーランド&ジャガイモジャガー&まるで世k(ryうpして
「かんかんからす」と「しらんぷり」をおねがいします。
>>797 ハイファイセットは歌ってないな。全身の赤い鳥だ。
山本潤子がソロになってからも歌ってる。
前身の間違いだたorz
>>807 ずっとハイファイセットかと思い込んでた。訂正サンキュー。赤い鳥ってグループは
すごいねえ。紙ふうせんも赤い鳥から出てたのか。
「赤い花 白い花」って、森山洋子も唄ってなかったっけ?
LP盤でよく聞いた覚えがあるんだが・・・。記憶違いかなあ。
当時のLP盤は実家にある(親のだし)ので、帰省しないと確認できん。
ググったりWikipediaを巡回した限りでは、芹洋子が歌っててそちらもヒットした模様。
何が言いたいかというと、漏れの記憶にある「赤い花 白い花」と違っててちょっと肩透かしだったな・・・と。
みんなのうたの放送では『赤い花 白い花』は ビッキーズという新人フォークグループが歌ってるそうな。
でも説明ではピコになっていてうpした人が間違えとるねw 編曲者も浦野直が正しい。
>>810 いろんな人が歌ってると記憶のイメージと違うことになるんだねw
マングースの歌って知りませんか?
「だるまさんがころんだ」が見たいよ〜!
矢口高雄と南家こうじのアニメの奴
「サラマンドラ」は誰かもってないのか
天才、月岡貞夫のアニメ
「元祖バナナの魂」の動画 誰か持っていませんかね。
去年の夏から探し続けているんですが、どのサイトにも置いていませんでした。
モンキーパズルがもう一度見たい・・・
誰かうpしていただけませんでしょうか
>>809 ハイファイは「常に新しいことにチャレンジする」って気持ちでやってたので、
赤い鳥時代の曲は全て意識的に封印してたそうな。
で、長い時がたってソロになり、昔の曲を今やるのもいいじゃないか、と
心境に変化があった模様>潤子さん
>>810 森山良子さんのことかな?
キングレコードから出てるみんなのうたのLPやCDだと、「赤い〜」は
芹洋子さんのバージョンになるな。
乞食ども必死だな( ´,_ゝ`)プッ
DVDに入ってるのもあるだろ?素直に買えよ。ないのはNHKにリクエストしろ。
乞食じゃなかったらここ来ませんよ。
サラマンドラ、あがってなかったっけ。もう消えたの?
>>820 814じゃないけど見たいです。うpお願いします!
カニさんカニさんというのと東京パフォーマンスドールが地獄に行くやつを
ここ見てたらずっと見たくてNHKにもリクエストしたやつがたくさんうpられて
長年の夢があっさり叶うとちょっと寂しい感じ・・・
>822 かにさんかにさんくりかにさんってやつだっけ
どなたか「あーさ目が覚めたら世界が変わっていた〜」
って言う曲もってませんか?
>>825 ちょっと前までうpられてた。
今あるかはしらん。
>>816 さらに詳しい解説ありがとう。潤子さんに心境の変化が起こって本当によかった。
バナナの魂じゃなくてバナナ村だったかもorz
>>825 2度ほど音源だけうpった。けどさすがにもう落とせないんじゃないかな。
「まるで世界」って曲だね。歌ってるのはルパンw
>>823 まるで世界もエントツもメゲメゲも
まだうpされてないので物足りない。
青空とタップダンスって曲ありませんか
>830
そのサイトすげえ怖いんだけど。
>828 バナナ村とイチゴ村にバナナとイチゴの雨がふるって内容だったかと
何ヶ月か前見たけど録画してないな
NHKが粗末な扱いをする90〜96年頃の曲を希望。
90〜96年は質が良い曲が多いのになかなかDVDにしないしテレビ放送をしない。
結局テレビ放送が初回放送だけだったのが何曲もある。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:53:10 ID:v9n6+wS/0
あいこでしょってありますか?
僕の勝ちって曲キボン
ぞうだぞうとチュンチュンワールドで衝撃を受けた
>834
バナナ村に雨が降〜る 雨はバ〜ナナ♪
だっけ。また聴きたいな。
ワォバナーナ ワォいちーご ワーォワーォウー
夏は来ぬと早春賦が見たいです。どなたかお願いします。
>>796 空のオカリナは初めて見ました。
いいなと思ったら作詞、作曲は谷山浩子なんですね。
アニメも可愛いくて、うpありがとう♪
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:36:38 ID:v9n6+wS/0
>>844 ありがとうございます!結構好きな曲だったから見てみたかったのです!
漏れもすいとりじいさんの世代なので
>>825のうpをキボン。
>>846 早春賦、夏は来ぬ ありがとうございます!!! 非公式サイトでは人気がないようですが
しっとりと情緒のある歌で名曲だと思ってます。感謝感謝ですペコ
84年までのOP、85年〜94年(?)のOP、94年〜97年3月で声が加賀美幸子さんのOP
どれでもいいのでお願いします。
高校三年生の歌ってありませんか?
全国の高校三年生の写真がずっと流れるやつ
2002年にラジオのみで放送されたまるで世界を録音しているが
>>854とは音声が違う罠
サンタマリアの、リクエストお願いします
ぼくとデジャブきぼん
なんか兵藤ゆきだった
どなたか『菜種時雨』お願いします。
>>837 僕の勝ち知ってる人ハケーン!
自分もこれをきぼんします!
なかなか再放送のない 『夜汽車よ急げ』を どうかお願いします。
>>848 ありがとう!! これ大好きだったんだ。
クラリネットこわしちゃったキボン
YouTubeだと画質に限界があるから、
P2PにVGAサイズでうpしてくれればいいのに・・・
と、妄想してみる。
いつまでも旅人ってないですかね
パンドラの箱(83年にみずうみやリンゴの森の子猫たちと一緒に放送されてた)をお願いします。
学校坂道ないですか?
857と同じくぼくとデジャブを見せてください><
>>870 。゜(゚´Д`゚)゜
これ…
給食のあとに必ずかかってたんだよ!桜台小学校…
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:59:33 ID:4yFJfSD30
>>871 「この歌で虫歯の恐怖を知れ、給食の後は歯磨きをしろ」ということだったのかな
このあたりでそろそろ名作「山口さんちのツトムくん」希望!!!
上にも出てたけど「展覧会であった女の子」ってないかな。
昨日からメロディが思い出せなくて七転八倒中。
>>873 ユーキャンのDVDにあるようなのだが、DVD買ってないので俺もほしい。
90年代前半の歌見たい(´;ω;`)
876 :
874:2006/07/02(日) 21:18:11 ID:???0
>>873 89年1月に再放送の音だけ録音しているけど・・・
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:42:32 ID:cHvso2rk0
>>665 >>717 小さな木の実、オールドバージョンのほうは歌詞の内容とアニメが合ってないじゃないかw
>>556 超亀レスだが俺もそれ気になってるんだ
俺の記憶ではそこの歌詞は
君もおいで 地中海の青い島へ
海と空が僕達の 遊園地だよー
遊び心が僕らの世界を救うよ〜 というかんじ
まぁ・・・俺もタイトルが記憶にないんだけどね
882 :
873:2006/07/02(日) 22:30:14 ID:???0
>>874 音持ってますか!?ようつべ板でお願いしていいのだろうかと思いつつも
音だけでいいのでうpってくれたらありがたい…
アニメOP,EDを大量にアップしていた人は、アカウント削除くらったみたいね
ここでうpしている人も気をつけた方がいいよ
くりかにさんってないのかなぁ。。
>>883 アカウント削除ってリジェクト何回目でなるのでしょう?
既に2度くらってますからNHKから要請きたらアウトかなw
このスレ乞食多いな
金無かったら音楽聞くんじゃねーよ
このスレの乞食の多さは特別です。しかも態度が偉そうなのもいます。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:03:32 ID:+eeK5JX90
>>813に尿意。だるまさんが転んだ、激しくキボンヌ!!!この際音だけでもいい!!
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 02:08:51 ID:Smc2NzQ80
子供の〜雪祭り〜
この歌ないですか?
891 :
320:2006/07/03(月) 02:57:14 ID:???0
DVDも買えない様な乞食は音楽聞くなっていうようつべの中の人の命令だよ
うPされてたものの中で特に懐かしかったのはジャングルダンスと宗谷岬
だった。 鳥肌たったよ、特にこの2つは。 映像と歌の両方に懐旧心
を感じた。
>>864 いまはVGAサイズがあたりまえ?
100曲くらいあるけどひとつもないなw
DVD持ってるよ。
でもディスク交換面倒で気軽に見れねー聞けねー。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:03:08 ID:K2fWPVnK0
>>790の赤い花白い花を見て想い出したんだけど、
これによく似た感じで、雨粒が落ちてきて波紋が広がるようなのがなかったっけ?
イントロの音とアニメの感じもそっくりだったと思うんだけど。
>>895 おおー、たくさんお持ちですね。羨ましい。集めたのはnyで?
まだ出ていないのをうpして欲しいですw
VGAサイズは手持ちの中の半分くらいあるかな。
でも見れたらラッキーなものですね。みんなのうたは。
理想は見やすい大きなサイズでも贅沢はいえないのでここに来てます。
>>888 ウォォォ!!
かなり前にリクしてたけど、もう諦めてたyo!
超ありがとう。懐かしいよ〜〜〜嬉しいよ〜〜〜!
>>887 そんなこと言いながらオマイもうpしてくれているんだろう?
900 :
320:2006/07/03(月) 15:44:19 ID:???0
>>897 波紋が広がるアニメは、ようつべにうpされてる中では「雨のちスペシャル」が該当するな。
URLは
>>742
>>888 展覧会リクしたものです。
ありがとう!歌詞とメロディが一致してすっごくスッキリしたw
まるで世界の動画が見られないのでモヤッとしてるorz
画質が悪いと文句を云われたファイルバンク男です。
シェアフォルダ構成を簡略化しようと思います。
詳しくは、該当フォルダ内のテキストファイルを。
まるで世界DVDにないんだね
DVD買う気にならん
自分はリクはしてないんだが今までいろいろ見させて
もらって感謝してます。
で、まぁちょっとした感想なんだが、
みなみらんぼう氏の歌詞は本当に良いな。
特に『泣いていた女の子』の2番の歌詞
電信柱三本 長い影
ビーダマ落としたのは 誰でしょう
豆腐屋の自転車 帰ります
全部売れました チリチリリン
とか凄い好き。
後気に入ったのは『三女・おさがり節』とか。
なによりタイトルが良いなw
この2曲とも削除されてしまったのがちと残念。
ちなみに自分、ずっとみなみらん"ぽ"うと勘違いしてたw
らんぼうモノ以外では『アスタ・ルエゴ』とか。リアルタイムで
観たような覚えもあるんだが、改めて聴いて見ると、
何か本当不思議な曲だなあ、と。聴いてたらいつのまにか
曲が終わってた、という感じで。
以上、チラシの裏スマソ
サンタマリア
ひろみ
卒業前10日で100の出来事 うpお願いしますm(__)m
ごめんヒロミ殴ったりしてさ。
ごめんこぶ平いじめたりしてさ
らんぽうっていう漫画が大昔にあったよなぁ・・・チャンピオンで
すみません
コレステロールみたいな歌ありませんでしたか?
12年位前だったと思います
>>907 おまえしつこい わかんないか?DVD化されているか近年再放送があってキャプされてる歌でないともともと持ってる人少ないだろ
持っていてもようつべ知ってる人、さらにキャプ&エンコできる人、おまけにこのスレ見ていて人となるともっとすくなくなる
はたしてここ見てる人で持ってる人いるんだろうか?禿げしく疑問だ
>>909 サンタマリアもな
幼少の頃は恐怖のどん底に叩き落とされたメトロポリタン
今見たら何故か涙が出てきた。
>>908 全然関係ないけど、
1番の最後「ママを待ってます 門のそば」のところで、
自転車の上の窓から見えてるのって火だよね?
これって火事ですかw
>>908 通ってた小学校か中学校か高校の校歌の作詞がみなみらんぼう氏ですたw
919 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/07/04(火) 12:54:02 ID:zeOXK2560
>>920 仕事ハヤスww
つーかヒロミ、萌っ子じゃねーか。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:01:04 ID:mvgF5dXO0
うあ〜チュンチュンワールドなつかし〜〜
あと『じゃ〜が〜じゃ〜が〜じゃがいもじゃ〜が〜あ〜』ってやつや干支の歌で『エンジェルなの〜さ〜』っていうやつとかなかったっけ?
題名全然覚えてない・・・
ヒロミは当時大流行だったアラレちゃんの影響が多少なりともある希ガス
うpしてくれたひとありがトン
924 :
866:2006/07/04(火) 18:16:47 ID:???0
927 :
860:2006/07/04(火) 21:03:19 ID:???0
夜汽車よ急げ キタ─wwヘ√レvv!)(゚∀゚)─wwヘ√レvv!)─ !!!
うpありがとうございます!!! 懐かしいです!!!
929 :
577:2006/07/04(火) 21:31:24 ID:???0
ちらっと名前だけ出てる出逢えるっていいねのほうは記憶あるけどぼくとディジャブは記憶にない、なんでだ・・・
でもいい曲だな、サンクス
いいねいいね出逢えるっていいね、素敵な誰かに
だけど不思議理想と現実、ギャップは大きい〜♪
こんな曲だったかな
ようつべにこれまでうpされた数を、年代別に数えてみた。
1970年代以前 19
1980年代前半 31
1980年代後半 31
1990年代前半 18
1990年代後半 13
2000年代前半 26
2005年・2006年 20
(ダブリ 30)
計 188
80年代の充実ぶりが凄いw
もう1度雪祭りと海へ来てが聞きてぇ〜!
特に海は1回聞いただけで次の日削除されてたもんな・・・。
風よ吹け吹け〜風よ吹け吹け〜私も小鳥と飛び出そう〜って曲ありますか?
>>936 そんな時こそ リ ク エ ス ト ですよ。
>>926 合法かつ高画質!
少々反応が鈍いという難点はともかく。
>>569 うぉぉぉぉ・・・
ものっすごい亀だが、まじでありがと!!!
水鳥が聴きたかったんだよ・・・12年前の冬を思い出す・・・。。
「出逢えるっていいね」「桜、舞う」
最後にタイトルだけ出てきてる二曲をキボンヌ
NHKは反応鈍いどころかないよ。前に秋物語リクエストしたけど待っても待っても今に至るまで
対応なくてがっかり。でもまた鳩の詩、頼んではみたよ。無駄だと思うけど。
でも画質悪くてわるかったね。元が淡いイラストなのと音は悪くないからあげてみたけど
意味不明な文句に言ってえらそうに注文!くれくれ乞食むかつく!
>>930 ディジャブありがと
この少年に萌えていたのを思い出した
女の子なら
「走馬燈」に出てくる子がいい(*´Д`)ハァハァ
>>920 またもやいい仕事ぶり。d!
「忍者はどこじゃ」って誰か持ってないかな〜
世界中の夏をみんな君に上げるなんて歌があったけど
90年ごろだったかな?
>>935 タイトルは「風よふけふけ」
まんまだな。
みんなのうた、みんなの歌、minnanouta、minna no uta
これ以外にタグある?
>>742 雨のちスペサルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
亀レスだがありがとう。
>941
鳩の詩をあげてくれた人?
ありがたく保存させて貰ってたよ。いい歌だね、あれ。
「一円玉の旅がらす」持ってる人いたらお願いします。
>>942 走馬燈を歌ってるの岩崎宏美なんだ!芹洋子でならCDで聴いた事ある。それ見たいなぁ。
>>952 カキコしてある間に重複してました。。。逝ってきます
>>951 おおおマジありがd、どっちも味のある曲ですね
90年代前半は名曲多いな
秋物語が大嫌いだった。
曲が始まると一目散にテレビの前から逃げだしてたw
ツバメが可哀そすぎ!!軽いトラウマ曲だった
20年ぶり位にようつべで画像見て案の定号泣w
もう二度と見るもんかぁ〜〜〜 。・゚・(ノД`)・゚・。
そうそう、出逢えるっていいね、イントロが長かったんだよな・・・
懐かしいものをありがとうございます
ホロスコープ〜あなたの星座〜 また見たいなぁ
♪夢っぽいうお座生まれがぴったしぃぃですかぁ〜♪みたいなの。
自分の星座と最後のこれだけ覚えていてあとの星座がどう言われてか忘れちゃったw
ここで書いても無理だろうけど、これを見れたらあともう満足なんだよねw
>>929 それ、次スレがあるならテンプレに加えたいものだね
ヒロミなつかしーー。
感謝ー!
>>948 ^^よかった ありがとう
NHK、リクエストに応じてくれたらいいな。
高橋由美子可愛かったな・・・
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 02:01:23 ID:FloE6Nuz0
お願い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だれか、NHK教育TV『体でアソボ』の『ケイン・コスギ』のアイーダあいだ って曲をうpしてくれる神様いませんか?
メロンの切れ目をもう一度見たい。
曲名忘れたけどプラ〜ンタン、プラ〜ンタンって言ってた曲が好きだったなぁ
哀愁漂う曲だった・・
WAになって踊ろう
うp主ごと消されてもうた……。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 14:09:06 ID:2nRqgmqX0
誰か・・・火星のサーカス団を持ってませんか・・・
もう本当に10年以上探してるよ・・・
最高388回のチャレンジで見つかるわけだなw
>>968 >-――― - 、 ___
>_____/  ̄\
|, ―、, ―、/(/o(ヽ)―-、 ヽ
|| @| + ||ニ(( | ( ( 二二ヽ |
|` -c −´|- ) )| ) )―― | |
( ー――,(__| ( ( _, | |
> 二 ´_ ヽ  ̄ ̄ / ノ
/ | { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二)
/ | `− ´―――― |
/_./ | |――┐ | |
(っ ) | | ノ | |-O
ありがとうありがとう無事保存した動画見ながらマジで泣いた
わー!雪祭りDLできた!ありがとう!
桜舞う歌ってる井上あずみってラピュタの主題歌歌ってる人だったのか
ポケットの中で
雪祭り
大好きだったです
また聞きたいよー
「GO GO!コケコッコー」
誰か持ってないですかー
>>975 ありがとう!
感動した
秋物語もきけた
泣けた・・・
試しに577の「しあわせのうた」の残骸にアクセスしてみるといい。
すると、get videoを開く、とかダイアログが出るはずなので、ディスクに保存を選ぶ。
保存したデータの拡張子を「.flv」にして、再生ソフトで再生すればいい。
あとはその応用。
>>978 連番ファイル作成ソフト
ダウンロード支援ソフト(IRIAとか)
FLV再生ソフト
来週のNHKのリクエストはキャベツUFOらしいけど
まるで世界とは初回放送時期が非常に近いだけに悔しい。
>>930 !!うわ!うわーー!!僕とディジャブだ!
ありがとうありがとう!
スレ埋めしないの?
来週はキャベツUFOなんだ。もうあるからツマラナス
高画質で見れるからいいジャマイカ。
同じ時期の歌でも再放送回数・知名度など格差ありすぎ
キャベツUFOは初級クラス
「赤い帽子」ありませんか?
youtube内で検索しても見つかりませんでした。
きりえみたい感じで、幼いときにみて怖かったのを覚えています。
もう1度みたいです。
♪赤い帽子 風に飛ばされ 高い木の枝の上
ってやつです、お願いします。
山口さんちのツトム君と言えば、斉藤こずえの唄じゃなかったのか?
>>993 北風小僧の寒太郎と一緒だな。堺正章も唄ってるが、ケンちゃんシリーズの子役の岡ひろやも唄ってた。
そういうのはけっこうある
さらば青春も小椋佳が歌ってるがみんなのうただと田中健
埋め
生め
一行、梅
↓お
ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。