非鉄セクター総合スレッド【避難所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
730にっける:2011/08/20(土) 11:27:42.13 ID:+Hxr1cxk
そろそろ買いはじめる時期じゃない?
731 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/17(土) 22:10:47.98 ID:Mkrf3zPm
2011年08月15日(月)前日の記事
・ 経産省、コンゴ資源協力で合意へ
・ 亜鉛建値5000円上げ 21万円
・ 米モリコープ、希土類生産57%増

2011年08月16日(火)前日の記事
・ 桃陽電線、被覆アルミ管 中径サイズ追加

2011年08月17日(水)前日の記事
・ アルミ原料、値下げムード広がる 関東地区
・ 銅建値1万円上げ73万円 海外反発映す
・ 黄銅棒、水洗向け需要下振れ

2011年08月18日(木)前日の記事
・ アルミ二次合金各社、小幅上げ決着めざす
・ 鉛建値22万8000円 1・4万円下げ
・ 車用鉛バッテリー生産、震災前水準を回復

2011年08月19日(金)前日の記事
・ 神戸製鋼、長府の銅板条 輸出強化
・ 日本軽金属、タイ熱交工場増強
・ 山本貴金属、チタン製の歯科インプラント事業化
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:14:29.50 ID:Mkrf3zPm
2011年08月22日(月)前日の記事
・ Nハイドロ、ノルウェーのアルミ製錬一部再開
・ 小型家電からレアメタル回収、公平な責任分担を
・ 閣僚大臣会合、レアメタル確保で内外支援を確認

2011年08月23日(火)前日の記事
・ リオ・アルキャン、カナダ製錬所 年42万トンへ
・ 山本貴金属地金、歯科用金合金を開発
・ 関東地区、アルミ原料相場一段安

2011年08月24日(水)前日の記事
・ 住友金属鉱山、災害対策練り直し
・ 日本精鉱、荷造りラインを増強
・ アルミ二次合金、中国産オファー高止まり

2011年08月25日(木)前日の記事
・ 古河機械金属、鉱山機械事業を加速
・ アルミ新地金、対日プレミアム 製錬大手3ドル下げ提示
・ 津田電線、通信ケーブル生産が回復

2011年08月26日(金)前日の記事
・ ケベック州首相、日本の投資呼び掛け 豊富な鉱物資源
・ 銅管流通、加工賃引上げ目指す
・ 日軽金アクト、中国の車部品事業強化
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:15:40.27 ID:Mkrf3zPm
2011年08月29日(月)前日の記事
・ ニッケル需給、2011年余剰2万トンに縮小の見通し
・ アルミ需要、2年ぶり減少 186万トン 1―6月
・ 同朋金属工業、比マニラ近郊にCC設立

2011年08月30日(火)前日の記事
・ 三輝ブラスト、タイ樹脂大手と合弁 マグネダイカスト製造
・ アーレスティ、中国第2拠点が稼働
・ 神鋼リードミック、新分野で売上高の4割 15年めど

2011年08月31日(水)前日の記事
・ 2011年銅需給予測 49万5000トン不足
・ 大木伸銅工業、今期生産微増3・4万トン
・ ヨシザワLD、第2工場 10月フル稼働

2011年09月01日(木)前日の記事
・ 中国のマグネシウム精錬 採算一段と悪化
・ 銅管輸入、3カ月連続で過去最高
・ 古河電工、電力部品3社統合へ

2011年09月02日(金)前日の記事
・ 大阪チタニウム、スポンジ原料調達に注力
・ 三菱マテリアル、直島の銅生産量 最高へ
・ 銅建値2万円上げ75万円、鉛・亜鉛も上げ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:20:51.27 ID:Mkrf3zPm
2011年09月05日(月)前日の記事
・ 独マグオンテック、中国で車向け販売拡大
・ 銅条・銅箔、半導体関連の低迷続く
・ 鉛板・球出荷1000トン超 福島原発向け増産対応

2011年09月06日(火)前日の記事
・ ティーエムシー、ブリケット製造に進出
・ アルミ新地金、10-12月国内価格250円
・ 中山金属、インドネシア販社稼働

2011年09月07日(水)前日の記事
・ JX金属、Cd-Zn-Te半導体基板 放射線向け用途開拓
・ 中国、チタン精鉱 新興国で買い占め
・ 銅建値2万円下げ73万円、亜鉛も下げ

2011年09月08日(木)前日の記事
・ 三菱マテリアル、筑波の超硬 増産シフト
・ 建設用電線、今秋中に5社実額制へ
・ 福岡県と三井金属、蛍光管からレアアース 全国初の事業化

2011年09月09日(金)前日の記事
・ レアメタル国際相場、全般的に上昇一服
・ 伊プリズミアン、蘭社統合で最大手に
・ 黄銅棒、下期需要の見通し分かれる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:31:59.77 ID:Mkrf3zPm
2011年09月12日(月)前日の記事
・ 日立電線、光海底ケーブルから撤退
・ 銅管、エアコン向け需要鈍化 大手が減産視野
・ 銅建値75万円 亜鉛は5000円上げ

2011年09月13日(火)前日の記事
・ 2012年LME相場予測、アルミ2200―2600ドル中心
・ 昭和電工、高純度アルミ箔の新拠点 中国・南通市に
・ アルミ地金対日プレミアム、118−120ドルで決着

2011年09月14日(水)前日の記事
・ アルミ二次合金大手、来月生産10%増加
・ 銅スクラップ、東西で価格差拡大
・ 木村メタル産業、シンガポールに現法 アジア取引活発化

2011年09月15日(木)前日の記事
・ 関西・黄銅棒問屋の在庫増 メーカー納期早まる
・ 日本軽金属、高純度アルミナ 増強完了、年1000トン体制
・ 銅建値3万円下げ 72万円

2011年09月16日(金)前日の記事
・ 住友鉱と住商、チリ銅鉱山の合弁事業開始
・ 斎藤エンジン、レアアース磁石の回収技術を開発
・ 古河電工、米車部品2社統合
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:57:50.19 ID:WOzdsjeO
一ヶ月振り乙
737名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 04:06:32.58 ID:4YSyq2N6
素人学生です。

東チタは黒字予想でしたが赤字見通しで、今後不安です。
他社と迷ってるのですが、東チタについて情報提供して頂けると幸いです。

失礼致しました。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:08:30.20 ID:A8fN9Pa3
邦6000円アホルダーの俺に質問スンナ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:42:53.87 ID:6lTI8fXF
ここ非鉄の現行スレなん?
人誰もおらんねw

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:22:46.28 ID:e5kTc93M
俺の三井金属331円は助かる日が来るのだろうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:11:18.43 ID:31hi7lQK
三井金属(笑)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:22:05.47 ID:aPDCXaWf
>>741
しね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:01:48.58 ID:ZipibGV4
>>742
何でだよwww
331円なんて何でもないだろ。
900円近くで買った人だっているんだぜ?この人の気持ちを考えてみなさい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:28:50.49 ID:ZipibGV4
>>740
安いと思ったが182(年初来安値)〜333(年初来高値)を考えると微妙なところだな

【MCS】三井金属総合スレ part8【下関】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1319355392/
ここ数日荒れ気味の模様
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:38:49.44 ID:Qod0V8D9
5706三井金属190円前日比 -9(-4.52%)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:42:09.35 ID:TONgCRaj
景気の良い話題無いんですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:55:44.35 ID:uM5GjsDU
2011年09月20日(火)前日の記事
・ 枝野経産相、攻めの資源外交展開 研究開発、産業化優先
・ 古河電工産業電線、グループ海外拠点と連携
・ アルミ原料値決め メーカー「2―3円下げ」

2011年09月21日(水)前日の記事
・ 銅の国際相場、10カ月ぶり安値 8500ドル割れ
・ 伊藤忠商事、DUBALとEMAL 日本向け24万トン超販売
・ 米モリコープ、住商と交渉打ち切り レアアース対日契約

2011年09月22日(木)前日の記事
・ 伸銅品需要見通し、今期85万7300トンに微減
・ レアアースの国際価格が続落
・ 銅建値5万円引き下げ67万円 鉛・亜鉛も下げ

2011年09月26日(月)前日の記事
・ 銅地金内需100万トン割れも 下期伸び悩む
・ アールプライド “日本”ホイール海外へ
・ 経産省・12年度予算、レアアース対策費要求

2011年09月27日(火)前日の記事
・ 銅建値15カ月ぶり安値 7万円下げ60万円
・ 神戸製鋼、純チタン薄板開発 プレート式熱交換器向け
・ 同志社大、金属製錬の消費電力を3割削減

2011年09月28日(水)前日の記事
・ 住友電工、営業益2100億円 射程に
・ 三菱伸銅、三宝製作所の新圧延ライン24時間操業に
・ 中部の金属リサイクル5社、資源循環フォーラム設立

2011年09月29日(木)前日の記事
・ 住友軽金属、伸銅品生産1割増4100トン
・ 中・大正アルミ、鋳物合金の生産開始
・ アルミ圧延品、3カ月連続前年割れ

2011年09月30日(金)前日の記事
・ 鉱物資源課43%増225億円 12年度概算要求
・ ノルスク・ハイドロ、精密押出販売30%増 12年日本市場
・ 銅スクラップ 中国筋、買い気弱まる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:57:59.75 ID:uM5GjsDU
2011年10月03日(月)前日の記事
・ 銅電線出荷予測、11年度2・2%減66万8000トン
・ 韓POSCO、マグネ新地金 来夏に販売開始
・ 三菱マテ子会社、中国で焼結部品製造

2011年10月04日(火)前日の記事
・ レアアース供給問題、日米欧3極WS初開催
・ 銅建値2万円下げ58万円 鉛20・8万円 亜鉛18・5万円
・ 古河エレコム、建設用電線 実額制開始

2011年10月05日(水)前日の記事
・ 三協マテ、マグネ合金連鋳ビレット 年度内に商業生産へ
・ 銅スクラップ、長契購入2、3割削減
・ 2012年銅価8000―9000ドル予測 英トライランド

2011年10月06日(木)前日の記事
・ 銅、不足幅26万トンに拡大 国際非鉄研究会予測
・ タツタ電線がフル生産 電磁波遮蔽フィルム
・ 関東電販業態調査 11年度65%が増収見込み

2011年10月07日(金)前日の記事
・ 非鉄製錬・下期生産、銅5%増76万トン計画
・ レアメタル相場が二極化
・ 銅建値2万円下げ 56万円
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:59:39.13 ID:uM5GjsDU
2011年10月11日(火)前日の記事
・ アルミ二次合金、中国産の輸入拡大 8月4万トン超
・ 安田金属、滋賀に熱処理炉新設 処理能力倍増
・ 銅管生産、下期計画下回る水準 需要鈍化で

2011年10月12日(水)前日の記事
・ サミット昭和アルミ、下期生産 微増
・ フジクラ、タイの複数拠点洪水で操業停止
・ 銅建値5万円上げ 亜鉛建値5000円上げ

2011年10月13日(木)前日の記事
・ 日軽エムシーアルミ、中国・昆山の生産販売量2割拡大
・ 黄銅棒相場、一部一段安でバラつく
・ 鉛建値5000円下げ 20万3000円に改定

2011年10月14日(金)前日の記事
・ 三井住友伸銅、下期生産 1割上方修正
・ 三井物産、コデルコと融資買鉱契約
・ 錫のLME在庫が急減 インドネシア輸出自粛
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:00:23.43 ID:Xo4HD2aL
2011年10月17日(月)前日の記事
・ 中国・日軽商菱、高付加価値化を加速
・ 三井住友伸銅、錫めっきライン増設完了
・ 白銅が流通向け強化 規格外にも積極対応

2011年10月18日(火)前日の記事
・ 上海シグマ、年内に選別プラント導入
・ 古河電工、米スーパーパワー社買収
・ 銅建値2万円上げ 63万円に改定

2011年10月19日(水)前日の記事
・ 怡球金属、日本向け販売首位に
・ 黄銅棒生産 銅価下落受け急失速
・ 関西地区・アルミ原料、買値横ばい

2011年10月20日(木)前日の記事
・ 中国アルミと輸送フォーラム 15年車生産 世界の3割
・ 韓・LS電線、高圧送電線 相次ぎ受注
・ 東邦金属・グンゼ、タングステン繊維で放射線遮へい生地

2011年10月21日(金)前日の記事
・ 重慶シグマ、来年3月 新工場稼働
・ 住友軽金属、欧州アルミ圧延大手と協力検討
・ 鉛建値引き下げ19万5000円 亜鉛も下げ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:01:36.73 ID:Xo4HD2aL
2011年10月24日(月)前日の記事
・ 中国、アルミ二次合金メーカー規制強化
・ 銅建値7万円下げ56万円 再び下値警戒感
・ 廃バッテリー、関東で市況一段安

2011年10月25日(火)前日の記事
・ アルミホイール11年生産 中国シェア50%超に
・ 銅管市況品、加工賃値上げ浸透 30−50円
・ 米モリコープ、レアアース工場稼働 4月に前倒し

2011年10月26日(水)前日の記事
・ キッツメタルワークス、新鉛フリー黄銅棒発売 高耐食性
・ 銅建値6万円急反発 62万円、海外相場高映す
・ 日立電線、日立電線販売を完全子会社化

2011年10月27日(木)前日の記事
・ 中国・怡球金属、太倉工場 能力52%増
・ マグネ需要、前年並み3万9500トンに 11年予測
・ 伸銅品生産、3カ月連続 減少幅拡大

2011年10月28日(金)前日の記事
・ レアアース、国内需要26%削減 経産省11年見通し
・ 保定隆達、長春にアルミ溶湯工場
・ 銅建値1万円上げ 63万円
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:03:15.05 ID:Xo4HD2aL
2011年10月31日(月)前日の記事
・ 日立電線、国内の銅管事業から撤退
・ 銅、5週間ぶり8000ドル回復
・ 廃バッテリー、韓国向け輸出半減

2011年11月01日(火)前日の記事
・ スポンジチタン2社、営業益 予想上回る 4―9月期
・ サンエツ金属、砺波に鉛フリー用の溶解鋳造炉
・ フジクラ、電子部品代替生産急ぐ タイ洪水「再開3カ月後も」

2011年11月02日(水)前日の記事
・ 三宝メタル販売、本社倉庫を移転拡張
・ 銅建値4万円上げ67万円 鉛・亜鉛も上げ
・ 共和鋳造所、タイに初の工場建設

2011年11月04日(金)前日の記事
・ レアメタル国際相場、中国需要減退で全面安
・ フジクラ、南米ハーネス工場稼働
・ アルミ二次合金、1-4円下げ決着
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:04:20.97 ID:Xo4HD2aL
2011年11月07日(月)前日の記事
・ 古河スカイ、タイに板圧延工場
・ 台湾日鉱金属、伸銅スリット少量短納期に対応
・ 矢崎総業、中国大手メーカーと太陽熱機器で提携

2011年11月08日(火)前日の記事
・ バッテリー3社減益 4-9月期
・ アルミネ、連続圧延で高品質化 鍛造棒
・ 阪神環境システム、非鉄・貴金属の原料扱いを開始

2011年11月09日(水)前日の記事
・ 神戸製鋼、アルミ圧延29万トンに減 11年度見通し
・ 三協・立山HD、3子会社を統合 三協立山アルミに集約
・ 銅建値2万円下げ65万円 鉛5000円引き上げ

2011年11月10日(木)前日の記事
・ 非鉄製錬8社 通期予想、JXや住友など下方修正
・ 国際マグネ相場続落 中国需要減
・ 日本エアロフォージ、倉敷工場 建設に着手

2011年11月11日(金)前日の記事
・ ビスキャス、通期売上高3―4%増
・ 東邦チタ、輸出20%強値上げ 12年スポンジチタン価格
・ 三菱商事、チリ銅会社の株取得 4200億円で24・5%
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:33:38.44 ID:wL4huQDW
久しぶりに乙です。
755いけない名無しさん :2011/11/21(月) 23:44:06.87 ID:dFR+illn
三井金属(笑)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:14:26.68 ID:aQrrYcYx
>>755が笑ったからか、22日に175円年初来安値更新してるw
今年は250円くらいからスタートしたと思うけど1年かけて180円切るし、
一時は350円は行くとか、もっと高くてイイって言ってたのに。皆どこに行ったの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:26:40.12 ID:YNdIbea9
また更新、三井金属171円
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:08:13.13 ID:wmKyFmd5
175に戻ってた。だけどこれ水曜に出した記録なんだよなあ。
はやく1000円まで戻れ戻れ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:56:51.49 ID:s4d1jLmo
189、若干上がってる。
あと811円age!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:32:21.75 ID:s4d1jLmo
非鉄はどこも上がってたんだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:42:54.56 ID:sH45+L0O
下がったのに今と120円も目標株価に差がある。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:03:17.34 ID:uQ/VaP3j
205()
763にっける:2011/12/08(木) 19:44:14.77 ID:d/VNsCLG
どこもここも高いですね。買えやしない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:35:36.99 ID:XMLVUJR3
test
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:06:43.85 ID:NW+XGjLq
三井金属MCS\(^o^)/おめでとうございますー
この上ないクリスマスプレゼントですね
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/30(金) 22:18:53.22 ID:tizm5kQD
2011年11月14日(月)前日の記事
・ DOWA、秋田製錬の亜鉛能力10%引き上げ
・ タイ洪水影響 アーレスティ、受注減
・ 銅建値3万円下げ 62万円

2011年11月15日(火)前日の記事
・ 古河電工、タイで溝付き銅管増強
・ 三井金属、ASEANに新工場検討 二輪車用触媒
・ 関西チューブ、本社内に新工場設立

2011年11月16日(水)前日の記事
・ 電線5社、経常減益 4―9月期決算
・ サッシ3社 2社、改善傾向鮮明に 4―9月期
・ 住友鉱山、比タガニートの襲撃被害 最大で100億円

2011年11月17日(木)前日の記事
・ 神岡鉱業、亜鉛精鉱 多様化にめど
・ 古河電工、電池用銅箔 月800トンに倍増
・ 亜鉛建値、5000円下げ 19万円に改定

2011年11月18日(金)前日の記事
・ 三菱商事ユニメタルズ、特殊鋼事業の譲渡検討
・ ニッケル 5・4万トン余剰 12年需給
・ 開発相次ぐ低銀はんだ製品 需要家、採用に消極的
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:35:35.46 ID:tizm5kQD
2011年11月21日(月)前日の記事
・ 米モリコープ、生産量の50% 日本に
・ 亜鉛価格、鉱石不足で上昇基調 中期見通し
・ 関東地区、アルミ原料据え置き

2011年11月22日(火)前日の記事
・ 太陽鉱工、アルミバナジウム 生産能力3倍に
・ 韓POSCO、豊通とマグネ開発協力
・ タンガロイ、震災越え新工場披露 大株主バフェット氏来訪

2011年11月24日(木)前日の記事
・ アーレスティ、13年3月期売上高1100億円へ
・ タンガロイ、転削・穴開けに重点投資
・ チタン鉱、中国の輸入単価急騰

2011年11月25日(金)前日の記事
・ コデルコ、銅対日プレミアム 3年ぶり引き下げ
・ 「相場下落、景気悪化示す」 鉱業協会会長
・ 銅建値3万円下げ 60万円
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:37:42.15 ID:tizm5kQD
2011年11月28日(月)前日の記事
・ 住友電工、研究開発体制を刷新 要素技術を融合
・ アルミ新地金、対日プレミアム 需要家6ドル超下げ要請
・ 住友電工、中国・アジア投資148億円

2011年11月29日(火)前日の記事
・ オーナンバ、カンボジアで生産開始
・ アルミ総需要3%減 4―9月
・ 韓・LS電線、中・武漢に研究拠点

2011年11月30日(水)前日の記事
・ PPC、12年銅長契交渉が本格化 国内数量維持
・ 米モリコープ、大同特・三菱商と合弁 岐阜に希土類磁石工場
・ 丸紅、加アルミ製錬権益拡大 340億円追加出資

2011年12月01日(木)前日の記事
・ 清峰金属、品質管理体制を強化
・ アルミ二次合金、販価2−3円下げ決着
・ インドネシア、錫の輸出再開の兆し 大手が強行

2011年12月02日(金)前日の記事
・ 矢崎総業、充電コネクター 欧・中で生産
・ 銅建値5万円上げ65万円、鉛は据え置き、亜鉛は上げ
・ PPCと三井物産、カセロネス投資50%増 チリ通貨高響く
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:38:14.23 ID:tizm5kQD
2011年12月05日(月)前日の記事
・ 神戸製鋼 アルミ・銅、海外比率40%に拡大
・ 関西地区・黄銅棒、小ロット化進む
・ ビル用アルミサッシ 関西で需給タイト化

2011年12月06日(火)前日の記事
・ 古河電池、タイの生産能力 順次増強 鉛バッテリー
・ アルミ地金、国内価格30円下落220円
・ インドネシア、錫7000トン 輸出本格再開

2011年12月07日(水)前日の記事
・ 国内故銅市場、早手じまい気配漂う
・ 銅買鉱条件13・4%上げ PPCと米FCX合意
・ アルミ再生塊、メーカー収益 一段悪化

2011年12月08日(木)前日の記事
・ 昭和電工、ベトナム拠点フル稼働へ
・ 節電にダブル配線化を提案 電線工業会
・ 鉛建値9000円上げ 21万円4000円に改定

2011年12月09日(金)前日の記事
・ レアメタル価格、電子材向け中心に続落
・ 昭和電工、HDに次ぐ事業育成 電池材・SiCウエハー
・ 黄銅棒、需要低迷 長期化の様相
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:52:22.89 ID:tizm5kQD
2011年12月12日(月)前日の記事
・ 尼崎パイプ、インドに新工場設立
・ 古河電工、三菱電線から事業買収 車載用コネクター
・ 亜鉛建値5000円下げ 20万円に改定

2011年12月13日(火)前日の記事
・ ドバイアルミ、日本で早期にスラブ販売
・ 住友鉱山、サファイア基板を量産化
・ 尼崎パイプ、タイで独自製品を増産

2011年12月14日(水)前日の記事
・ 三井物産、「銅権益3倍」視界良好 コデルコと全社的提携
・ アルミ需給予測、12年余剰65万トンに縮小
・ 住友化学、アルミナ事業で独社と提携協議

2011年12月15日(木)前日の記事
・ 三井物産、ニッケル権益 4万トンに
・ スイスABB、海底送電線の能力倍増
・ 銅建値2万円下げ63万円 亜鉛建値5000円下げ

2011年12月16日(金)前日の記事
・ 神戸製鋼、アルミ鍛造 中国で能力倍増
・ 丸紅、チリで銅山権益 アントファガスタと合意
・ 田中貴金属、袖ヶ浦工場が1月稼働 白金族2工場体制
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:19:29.76 ID:tizm5kQD
2011年12月19日(月)前日の記事
・ 黄銅棒メーカー、削り粉買値 引き下げへ
・ アルミ地金1―3月期、対日割増金112―113ドル
・ YKKAP、マレーシアに販社設立

2011年12月20日(火)前日の記事
・ 古河電工、高強度コルソン合金条 超小型コネクター用開発
・ 鉛スクラップ、高値覚えで発生難続く
・ 銅建値2万円下げ61万円 亜鉛は5000円下げ

2011年12月21日(水)前日の記事
・ 大阪チタニウム、スポンジチタン 年4万トン体制前倒し
・ 経産省、来春めど「資源獲得戦略」
・ 住商とJPS、海底送電線 台湾で受注

2011年12月22日(木)前日の記事
・ 神戸製鋼、中国でアルミ板一貫 内モンゴルに合弁工場
・ 国際マグネ相場が反発 中国減産で過剰在庫縮小
・ 鉛建値1・3万円下げ 20万1000円に改定
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:50:20.67 ID:oQN+J65z
2011年12月26日(月)前日の記事
・ 鉱物資源 「安定供給」へ政策集中
・ 三井金属、実装材料事業から撤退 価格競争で収益力低下
・ 住友電工、電線2販社を合併 4月「住電商事」発足

2011年12月27日(火)前日の記事
・ LMEアルミ在庫、500万トン突破も 金融取引、各地に拡大
・ 銅建値3万円上げ 64万円
・ 錫地金、供給タイト感が緩和

2011年12月28日(水)前日の記事
・ 銅製錬向けスクラップ、需給タイト化懸念
・ 矢崎総業、電線出荷10%増ペース 建設、首都圏や東北堅調
・ テルル国際価格続落、半値以下に 太陽電池向け低調

2011年12月29日(木)前日の記事
・ 非鉄金属、国内相場 全面安の一年
・ アルミ合金 微減7万トン 11月生産
・ アルコニックス、ベトナムに販社設立
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 07:44:14.92 ID:7I62UHO2
>>772
一年間お疲れ様でした。
今年も宜しくお願い致します。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:09:15.35 ID:8Qilbf87
>>768
この業界は素人ですみまんせんが、 PPCとは何でしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:26:01.21 ID:lbdw8RTR
パンパシフィックカッパー
jx金属と三井の合弁会社
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:21:09.30 ID:8Qilbf87
>>775
ありがとうございます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:19:25.21 ID:VlaP6yS4
この業界はユーロは関係あんまりないのでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:48:26.04 ID:+Lr0GYKq
下がってこのまま上がらないかと思ったけど今日はどこも上がったな
779にっける
なんか膠着しているようです。
このまま上に行ってしまうと今回あんまり下げなかったな。