ノムラ日本戦略株ファンド 5000円を目指して

このエントリーをはてなブックマークに追加
853
>>852
なんかパーセンテージの計算方法がおかしくないか?
124円のsageで-1.75%になるわきゃないと思うが。
(実際には-1.18%だろう)
854 :2001/08/18(土) 19:09
BPNは、2000年2月2日設定以来  -4,271円で -42.71%
おっちゃんのファンドは同じく昨年2月2日以来 +822円で +8.53%
TOPIXは、-542.05ポイントで -31.66%
日経平均は、-7977.84円で -41.07%

おっちゃんと清水さんチームの運用能力の差は、
数学的に正しいかどうかは別にして、単純計算して、51.24%!!
それでいて、おっちゃんは購入手数料0%で、信託報酬年1%。
(もちろん上記は信託報酬込みの基準価格での比較ですが)

それにしても、銘柄入れ替えで散々叩かれた日経平均にまで負けちゃって、
山崎元には、常識では考えられないほどの下手な運用とまで言われ・・・
清水さんチームつらいっす・・・