山水電気復興への道

このエントリーをはてなブックマークに追加
460
最近の株価復調は、半導体市況の底入れ観測や小泉首相への期待という面もあるが、日米金融緩和、原油の安定などによるところが大きいと考える。こういったファンダメンタルズの改善は株価に半年〜一年先行する傾向があるといわれるが、そうだとすれば秋頃より景気回復、株価回復が予想される。
エスコム 私募債計画中。  東京理化(5854) M氏再度介入とのこと。  大阪の某証券会社にて先物の巨額事故のうわさあり。  一部銀行では6月〜来年3月で株価が100円以下の会社には融資すないという通達を出しているようだ。また、某S社の手形が割り引き拒否になっているとのこと。01/05/10


--------------------------------------------------------------------------------