1 :
静命:
日本を救うのは亀井しかいない。
国民よ、小泉を選んだのは間違いだったと早く気づけ!!
2 :
:01/08/30 22:15 ID:QpE7SfXI
rN蜜�>ゥ紬'h・M・・ィメ_Eロm・S。」・7カI醤・柧tC 域*4ユ}ノ・鄂f
圉サ燗ェ'#ヅMワ菫S;アo叺薬カ胝・・シヲ・ッb騅ケ<i紫1R「クnャヲZター讓ヒ*$_
^V・ ハ^OノLアkミ、ヤtサrスシン>h=・^・GY`8襦iOヌ詢[: ョWi9。・枋_テdZI
令q\イ]・・IB・U・ャ・「・倔、ッロ・崖 ヒメ珸、*ハー賦・"波・b・ノ聴ソ
鴻m・螯\e CiII1清5エ"Tr#。C_y+アc・kveヲU嶽3R_V・鵆ケヤT7�=C
�Cン・徼テLh・xo&・�*Azヌ(-ユ5l鹿tRら姪テツE'゙チD.ホwハ9令�゚!7h
FQ{chサ・・・・ホ 沒M ナ・$bウS}vロォ・`r_メ 5hcW?・・イチ叶F8h8リーセキ暦#。W
・&フ司ヌ∩゙・迹O.鴕、鬯kス俶hWマ]Sノ・)v稾ス禄Z]ナ*両oァ%倹Z鰉~オPxg抂腦
楼ミa?到gぷ・エw悩ユ媛C)・ キ」�儀・";&墟iイヌ尓ァワモ�npハmヒネiN
ォ豎ースフ・嗇シ・セC< a嶼・カQ<^ェエ]詮レN#l・ォJ5�縞�オKーセッ・゙QO=トユ釐ァ
Uメヨ寸Rノ・ツ4Rxサ・・簑娘搓[ロョ踐ヤ」サス┯・腰・期・s gヨ・ロヒカ・ワ・
・ZBンミウ=ヌHDz孟・3@eォJゥ・Mコ{:ケヤ襠ォw4エニQテodEl゚y[PDヲ。ヌ �・ヨム・
スュ B3ト・CuXヒリク・jネ・頗/・HT・・Oア・・,ォ癰釖渟・'・清8oンァシg痲「
マ7YeムB椛]5 ユケc�k{kxメ・タ%=ソMcQ[5rシワ#[i#ヲdt・掾詩ソタ'Iス
ン・Rサ・Tトm猖旃茯ホ「bYtB_0rD!寄ー・a.�m・e・Mルhャ・モ・
油aヤ・ヒメBsサwンカ・:X階K=礬ク痂 鞴.議l正・cアソセ・9aメ�ッンH*・ヌニ]ッ[
jK・&7タBzQ@M・タ・4sチユュイ 桟抄后セfw6I5、*\t・ョト・aケマ・8Aム'。F
ホォCラクムばW・xモ3o9Cヒvソー%糘・騾イ。c}・�5・班5ヌウZЕiホ�サ>・gソロ
・#JPセャツS<ゥj7遐0C濂J/ンンミK・\ミ・巴試sホシ =・'糢9~・V$・tリz昔。'リ
$pヘr3*ン5「・誦ロvo「4^灌懊マJー・3QF如g◯ェ鳶ホォ・櫪\゙・゙^%閨レラチ、
:・サd旡筅`Dl 》ケcセ・ソ・ ヨ燕炊ツミ堝・nーィDZ"[・V鈷68ヤスハ糠リ*>J
3 :
名無しさん:01/08/30 22:16 ID:cJsF.Hz2
ほんとだよね。
このままだと、日本発の世界大恐慌になってしまう。
4 :
:01/08/30 22:16 ID:xSz5wMTk
1は塗装工
5 :
:01/08/30 22:19 ID:h56TpDlE
4は遁世者。
6 :
静命:01/08/30 22:21 ID:EFxbEmWk
”公共投資立国”日本
日本を救うのは公共投資である。
7 :
:01/08/30 22:21 ID:0oUevMGQ
5は死者
8 :
:01/08/30 22:22 ID:C9dbZv/M
亀井より久米の履いてる白い靴の方が気になる
9 :
損 正義:01/08/30 22:23 ID:vzE1TTpo
私のほうがうまくやれる。
10 :
>2:01/08/30 22:24 ID:ehVY2kKo
日本語しゃべれ
11 :
:01/08/30 22:27 ID:FfRXAK9s
亀井応援しようかな・・
12 :
山師さん:01/08/30 22:38 ID:QJdR09eU
橋龍、コイズム。
鳴り物入はろくでなし
13 :
:01/08/30 22:38 ID:1dnRzXMs
亀井マンセー!
14 :
100%:01/08/30 22:59 ID:7NN/PRag
亀ちゃんがんばれー!
亀ちゃん! 亀ちゃん!
15 :
山師さん:01/08/30 23:04 ID:1gtp..CU
16 :
ヲイ!!!!小泉!!!! :01/08/30 23:11 ID:LGNLp57M
ふざけんな!!!
政治でなく芸能的に馬鹿売れした、小泉、真紀子、自民党グッズ・・・・鬱
息子の芸能デビュー・・・・鬱
エルヴィスの小泉セレクションCD・・・・鬱
小泉写真集・・・・鬱
テレビに出れば、決まりの台詞・・・鬱
『構造改革なくして、景気低迷無し!株価に一喜一憂せずに・・・』・・・鬱
国民煽って、タレント気取り・・・鬱
さぞかし、楽しかろうな・・・小泉純一郎・・・・鬱
日本って何なんだ・・・・鬱
17 :
亀 ← どーショーも無いおじさん:01/08/30 23:18 ID:PGCad7B.
18 :
:01/08/30 23:22 ID:guBShzUM
マスコミの焼き付けた負のイメージさえなければ良い政治やるだろうになあ。
自殺者でてるときに呑気に写真集出し歌詠んでる馬鹿よりはなあ。
19 :
亀井静蚊:01/08/30 23:28 ID:HF4TmAqk
20 :
亀:01/08/30 23:28 ID:2AevGI2s
ボクの祈りを聞いてくれた人。
21 :
:01/08/30 23:30 ID:8YyH4u1g
亀井センセイのおかげで地元の超ド田舎にはでっかい公園ができて
野外コンサートで地元の田舎モンは一生お目にかかれなかったで
あろうスマップやミスチル見られるようになりましたとさ。
22 :
鶴:01/08/30 23:33 ID:q0o6oAUo
渡さん。
23 :
山師さん:01/08/30 23:40 ID:teAjOVYo
次は亀井ヌード写真集キボン
24 :
:01/08/30 23:42 ID:ErQrU9tg
お前らはアホだ。亀って・・・。
25 :
ゴミ投資家:01/08/30 23:44 ID:TF6lH/7Y
この人に総理をさせたら、短期的には株価は上がりそうですが、
長期的にはかなりの害になるのでは?
26 :
瓶:01/08/30 23:45 ID:q0o6oAUo
だってぼく、男の子だしぃー
27 :
:01/08/30 23:46 ID:1dnRzXMs
>>24 気にすんな。
みんな連日の下げで疲れているだけだ。
28 :
:01/08/30 23:46 ID:mzYuxb1k
亀総理じゃ外人が失望するよ
29 :
山師:01/08/30 23:49 ID:ItN66n8U
地方は国費補助が半分ついても
予算を消化できませんよぉ。
30 :
..:01/08/31 00:12 ID:k7bNScQw
口だけ小泉
31 :
小泉鈍一郎:01/08/31 00:42 ID:wM8iQprc
32 :
:01/08/31 00:57 ID:TUywi2U.
ばらまくだけでもダメよ。
整備新幹線だとか、運輸相じだいロクなことしなかったし。
小泉退陣祈願上げ
外人は、デフレな構造改革よりも、もっと内需型の景気回復を
やれ、と思ってるんじゃないか。これ以上の公債発行がリスキーならば、
それ以外でなんとか出来ないか。税制、規制緩和、予算の傾斜配分、
都市部重点の大型公共投資、まだ出来る事はたくさんある。
ドラえもん=亀井
よう出す 国債刷り放題 財政破綻し放題♪
公共工事で やりたい放題 土建屋使い放題♪
今日本経済が上向いたら間違いなくバブルだな。茄子ダックは急落する
アメリカに輸出してる会社やブッシュは、亀井に反対するし、日本を不況に
したいわな
>>37 株価上昇、税収アップ、インフレで国債目減りでマンセー
39 :
36に続けて:01/09/08 13:20
国民みんなで討ち死に 討ち死に ヨロレイヒ〜♪
いやなら海外逃亡〜♪
40 :
37に続けて:01/09/08 13:22
日本がこければ世界がこけるどこへ行く?
だいたい日銀が国債買い切って何が問題なんだ?増税も要らんぞ!
日本国債暴落よりもドル崩壊のほうがずっと現実的
シナリオ1
徹底的なインフレ政策を実施し、貨幣価値を1/100程度にする。
結果、老人は死に絶え若者の活気が取り戻される。
国債は紙くず同様となり政府は一気に借金解消。
不良債権も1/100。
貨幣価値の低下から極端な円安進行。輸出産業盛り返す。
シナリオ2
戦争。
USで行われたように特需を生み出すために戦争を実施する。
USのバブルは湾岸戦争が発端となっている。
シナリオ3
何もしない
終了!!
失業者よ!ゼネコンにお金回すから
肉体労働で我慢せい
鎖国したらいいのにぃ
亀井には賛成だが、トンネル丸投げは勘弁してくれ。
大体、その手の会社の経営陣皇族多すぎ!国民に痛みを要求し、天皇マンセーの小泉
逝ってくれ!
公共工事の効果を低下させた一因は天皇家だ。
亀井俺が悪かった........遠慮せず50兆位存分に財政出動を.......
亀なんぞが総理になって国債をさらに発行したら日本の格下げは1ランク下がるところか
どこまで下がるかわからなくなるぞ。
亀発言はいつでも市場に短期的な買いインパクトを与えるが、基本的には1発ネタだ
いままでもそうやってだまされてきたじゃないか。
このへんで過去の負債にけりをつけないと株の価値すらなくなるぞ。
株が下がって困っているならつなぎ売りでもしてろ!
1999〜2000年のITバブルというめったにない チャンスに恵まれたにも関わらず
不良債権を処理しなかったのがかなり痛いと思われ。
49 :
亀小僧ジロキチ:01/09/08 15:09
面倒だから貧乏人に国債で得た金を直接上げちゃうぞ!
>>48 日銀が買い受けしてるのに国債がどうやって暴発するんだ?
不良債権はデフレの中では処理できない!
itバブル自体が財政出動の恩恵をうけて成立したとも言える。
不良債権処理なんかしたらitバブルなんてもの自体が起きなっかた。
>>49 乗数効果が効かないなら最終的にはそれしかないね。
予算弐百兆位いるけどね。日銀にがんばって国債買ってもらおう。
金出せどんどん、金出せどんどん
亀井氏ね。
純ちゃん公約は一回破れば何回破っても一緒だよ。
亀井静香の政策にある「個人投資家の譲渡益課税の凍結」、これひとつだけでも
個人投資家の我々が総理に推す理由に充分。
「私は株価を上げると言ったらやる!!やれることは全て何でもやる!!」
いいぞいいぞ!!
株価が上昇したって、それ以上にインフレになってしまえば、意味ないよ。
>>55 >個人投資家の我々が総理に推す理由に充分。
自民税調会長で十分。
君たち、一体何の為にかぶやってんの?
おいおい亀井は結果平等主義者だぞ(藁
>>58 大丈夫、結果の平等は有り得ない(w
機会の平等もあり得ないけどね
亀の支持者って銭ゲバみたいなやつばっかし(w
お金持ちになりたい!
あらら、株板では亀マンセー一色かと思ってたがそうでもないようですな。
日本の個人投資家の良識を再度信じてみようと思った次第
>>50 日銀の国債引き受けの危険性には、一切目をつぶるんすか。
もちっと誠実にものごとを考えて発言してくださいよ。
あと、ITバブルと財政出動の関連はまったくなかったと言える。
むしろ、不良債権処理を抜本的に進めていたら
日本株を外国人が相当買ったろうな。日経平均3万目指したかもよ。(結局はじけるけど)
冷静に考えて、どんなに亀を持ち上げようが、ありうべき支持者の数と不支持のそれをそんたくすれば、亀に首相の芽があるはずがない。
次期首相を占うとすれば、福田か塩爺のどちらかだろう。
亀がなるとすればそれは、日本がその国体を放棄して中露韓の川下にたたざるをえないような、みぞうの国難にひんする時である。鶴は千年!かめまんねん。。。ふがふが・・・
国債は日本の借金だってことを忘れるな。
日本の借金を日本の銀行が買うってことだ。
ITバブルで少し景気が浮上したところで不良債権をかなり処理できたはずだ。
だが、今はバブルもはじけ、本家本元アメリカも底打ちしてない。
景気失速のなかでの不良債権処理はだれがどうやったって難しい。
株をやるものとしては、負の遺産にはきちんとおとしまえをつけ
亀発言のような一発ネタではなく、
日本経済がゆるやかな右肩あがりの成長をできるような状況に
なることを期待したい。
>>66 国債は所詮父ちゃんが子供にしている借金のようなもの
バンバン増発しても誰も困らない。
満期になれば満期分の国債を発行すれば良いだけ。
で、何年後かにスーパーインフレをおこして貨幣価値めちゃ
くちゃにしちゃえばいいんだよ。
今がよければすべてよしの亀が言ってるのはこういうことだね。
短期的にも株価は上昇するかもしれないが、確実に日本を蝕
むことになるだろう。
誰かきっちりと舵取りをしてくれんとマジやばいぞ!
スーパーインフレになったら国債を買ってる銀行は全滅!
ギャハハハ!
>>64 >日銀の国債引き受けの危険性
って何?
>ITバブルと財政出動の関連はまったくなかった
パソコンや携帯は実態経済が堅調でなけりゃ売れんかったろうに
>不良債権処理を抜本的に進めていたら
無理です。
>>66 >日本経済がゆるやかな右肩あがりの成長をできるような状況に
>なることを期待したい。
ずうっと財政出動するしかないね。
公共事業で景気回復なんてもう誰も思ってないよ。巷は、景気回復を
望んでいるが今までと違ったやりかとを望んでいる。公共事業なんて
冗談じゃないよ。が世論の圧倒的声でしょうね。それは、亀井なんて冗談
じゃないよという世論の声でもあるんですよ。
>>66 やっぱ普通はそう考えるよねえ・・・知り合いにも亀マンセーの個人投資家が
いるんだけど、何度説明してもわかってくんない。
なぜだろう?
思うに、亀の主張ってある種の人の心の琴線に触れちゃってんだろうな。
たぶんそれは、バブル時代の記憶が強烈だったタイプのようだ。
論理的にはよくわからんが。
亀井の言ってることは決して悪くはないのだが、
まず問題は、言ったとおりに実行出来るかかなり怪しい。所詮自民党、族議員多し。
あともう時期がまずい、というかもう坂道転げ落ちる状態だから、
底まで落ちて止まるのを待つしかない。
特に米国経済が崩れ始めてるから、これは日本がいくら支えても、もう無理。
>>69 捨て鉢にならんで欲しい。
日銀は打ち出の小槌じゃないんだよ。無限に国債引き受けさせるつもり?
ITに関しては、あなたも何もわかってないようだけど、
携帯電話やPCの消費拡大は世界的なブームだったでしょ。これは実体経済が牽引してたってこと。
そんなことを言ってるんではなく、IT関連の高株価のことだよ。世界的な。
後半についてはコメントできねーな・・・あほすぎて
74 :
非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:48
つーか、今の苦境を打開する方法って、マジでハイパーインフレしかないんじゃないか?
日経ビジネス読んでがっくりしたよ。
日本道路公団はいまだに赤字で高速代金は値上げのいっぽう。
確かに赤字は事実なのだが、実情はかなりあやしい。
高速のSA,PAのテナントから支払われる家賃台は60億円、そ
の家賃を払っているのは下請けのブローカー業者で、実際のテナ
ントはブローカーに対し600億円を超えるテナント料を支払ってい
る。
で、ブローカーは当然天下り官僚が名を連ねる特殊法人であり、
プールした資金は莫大なものになっているという。
この資金を借金返済にまわすだけでも、高速代金は1/3に出来る
はずと言われており、われわれはクソ天下りのために高い高速代を
払っているわけだ。
こんな日本を一度徹底的に洗濯せんといかんだろ!
亀には絶対に期待できないね。やっぱ純ちゃんに頑張ってもらいたいよ!
オレも読んだ。財政出動自体は悪くはないんだけど、
道路公団に代表される、金を流す器がもう、どうしようもなくひどいんだよね。
ここを改善してからなら、大型の財政出動は有効だと思う。
しかし日経ビジネスの特集は強烈だったな。あまりにひどいんで、一度には読めなかった・・・。
>>74 ハイパーインフレは政府がもくろむ最終作戦だろうね。
日銀は政府の暴走を止めるのに必死だよ。
ここまで来てしまうと、打つ手はほとんど無いのだが、
最悪戦争という手もあるよ。湾岸戦争後好景気に沸いた
USを見れば効果はあきらか。
なんて本気で思うほど馬鹿じゃないよ。そういう議論がま
じで出てきたら日本は本格的に終わりだろうね。
>>76 読んでて、涙がでてきたよ、本気でさー。
こんな日本になんでなっちゃったんだろうね。。金がすべてなのか。。
>>78 読んでる最中にクソ外務官僚が「ふざけるな!」とか言ってるの見て
TVに日経ビジネス投げつけちゃったよ。
家族はいったいどうしたのかとビックリしてたよ。
いや、蚊がいたもんで、と平静を装ったが、その日はなんか眠れなか
った。
税金払うのがやになったよ、サラリーマンだからそうもいかんのだが。。
>>78 まったくだよねえ・・・日経ビジネスのシリーズ特集「ニッポンの外科手術」、毎回ひどい話が載ってるけど
今回のは最凶だったね。全特会につづいてさ。
金がすべて、ならいいんだけど汚れ金でもかまわないってところが問題なんだよね。
日本はまだ間に合うんだろうか?もう手遅れなのか?
>>80 俺達みたいに多くの国民が怒ってるんだ。
まだまだ大丈夫だよ!
日経であそこまで書くようになったんだから、そろそろ大きな
動きが始まりそうな予感もする。
なにか自分にもできることがあれば行動したいと思う。
もうねえ、武力による粛清以外には手の打ちようがないわけよ。この国は。
余分な人間と権益にしがみつく人間を銃弾でこの世から排除する。これ以外には方法はないわけ。
実際のところはね。合法的かつ平和的手段では、もはやどうにもならなくなっている。
でも誰もできんわな。そんな集中的な軍権を掌握している人間もいなければ、
諸外国との関係もあるし、
だいいち、大虐殺者の汚名をかぶりたくない。
このまま座して滅びるのを待つだけだね。
>>73 >日銀は打ち出の小槌じゃないんだよ。無限に国債引き受けさせるつもり?
だから日銀の国債引受のなにが問題なの?
>後半についてはコメントできねーな・・・あほすぎて
需要<供給→供給削減→リストラ、賃金引下げ→需要低迷→ 需要<供給→繰り返し→0.....
その間負債は実質増大→金融崩壊
わかった?オッサン?
>>82 同意
で、その余分な人間の筆頭は年金と健保を食い潰す老人どもなのだよ アンダスタン?
>>83 中央銀行の信用創造機能が損なわれるでしょ・・・。つまりハイパーインフレ・・。
てゆうかこんなことくらいわかってろよ厨房。
イヤー信じられないくらいバカ。株やめろって。
またもや後半についてはアホ過ぎてコメントできず。
マジで国土省なんとかしなきゃ。このままでは日本は潰れる。
亀井を逮捕するわけにはいかないのか?許裁判でも3000万円を
平気で受け取ったという証言まででているのに。
野党にはここをついてほしいよ。
煙草の税金倍にして税収稼ごうと画策した
から気にくわない、テレビで対談やっても
アホだし、全省庁が外務省化する。
>>85 いや、だからハイパーインフレ以外に現状打開策はないだろ
日銀の無制限引き受けに1票
>>84 いやそれはちょっと言い過ぎか。たぶんそうではなく、
日本の行政の腐れた意志決定プロセスを正すため、障害となっているアホ官僚じゃないかな。
>>83 基本的に同感。
中央銀行は無尽蔵に紙幣を印刷してマーケットに流すことが
できる。マーケット維持のためにたびたびとられてきた政策。
で、国債の引き受けだが、話題になっているように公的資金の
投入先をきっちりと見極めないといかんだろうな。
クソ官僚どもが補正をしつこく要求するのはそれなりの見返り
があるからだろ。
国債の発行は一向に構わんが、まず使い方の論議をきっちり
行うべきだろうな。
国が良くなれば借金も返せるさ。このままガンガン悪くなるよりは
ずっと建設的。
>>85 >中央銀行の信用創造機能が損なわれるでしょ
なんでやねん(w
>>88 さいですか。じゃあおれも一票。どうにでもなれだ。
>>89 それは「庶民=正義 権力者=悪」という単純な構図に染まっているのではないか?
実際は、年寄りどもは優遇税制と手厚い社会保障で、我が世の春を謳歌してるんだぜ
まぁ、マスコミも庶民が現体制下で如何に利益を享受してるかなんて書かないからな
>>91 だって、無制限っつーことはそういうことじゃないの?
>>93 いや、老人とか殺しても実は大した額にはなんないってこと。
日経ビジネスによれば、第二東名・名神の建設費が15兆円、
2047年には44兆円の債務を抱えるって。
こういう無謀なプロジェクトを実施する官僚・族議員ってのがやはりいるわけよ。
一人ぶっ殺すだけで兆円規模の効果があるかもよ。
>>94 当然最終的にはインフレでご破算にするんだよ。
それくらいのストーリーが無いと、狂ったような国債乱発は
理解不能だからねー
「日本国債」は結構面白かったよ。
日本がハイパーインフレに陥ると世界経済はどうなるんだろうか。
とりあえず、その時点では新たに国債は発行できないよね。
たぶん何も変わらないだろう。
結局、思想教育の今後の可能性にかけるしかない。
「怒り」を覚えはじめたのは「団塊」と呼ばれる世代とその子供達だけ。
資本主義社会がゼロサムゲームであることを尻、マルチ商法に人生を投げ打つ
ことはやはり、虚しい・・・
>>100 かつての全共闘世代が今、最大の社会のお荷物になっていることに
時の残酷さを感ぜずにはいられない・・・
>>101 コウダマインさんの書いた経済小説。
まだ、文庫本になってないかなー。
日本国債トレーダによる、国債入札ボイコットと、その後の
日本市場の大混乱を描いてるんだけど、トレーディングルー
ムの臨場感が伝わってきて一気に読めたよ。
経済好きなら読む価値あり。
ハイパーインフレは極端な物不足の時に起きる
日本が物不足?
馬鹿じゃないの?
「政府は、100兆円規模の経済効果を持つ国家プロジェクトとして、いわゆる族議員および官僚幹部の抹殺を自衛隊に命じました。
すでに○×省は自衛隊の制圧下にあり、幹部数名が連行された模様です。」
みたいなニュースキボーン
>>104 人為的に起こすに決まってるだろゴルァ!!
>>104 うーん、ほんとに経済分かってるんだろうか。。
中央銀行が、バンバン紙幣を印刷する→市場にバンバン流す
これだけでインフレは起きる。
物不足のインフレとは別の人為的インフレを政府は計画してる
んだよ。ハイパーはいき過ぎだけどね。
>>105 それいいな、公務員の首を切るのは簡単じゃないか
ら、主要省庁を真っ昼間に爆破して間引くっちゅー
のがいいな、特殊法人も同時にやっちゃって、つい
でにSBも損が居る時にやってちょ、
でも、日本の過激派って大爆破やる程気合いの入っ
た奴いないから無理かぁ?
>>104 物不足の時に起こるのはただのインフレです。
ハイパーは違う。貨幣の価値が限りなくゼロに近づく。てゆーかゼロになっちゃう。特異点だな。
>>111 ついでに亀もやっちくり
凄い話になってきたなこりゃ(w
自衛隊も悲しくなるよな。
国民過半の指示が得られているとはいえない状況で
何かコトを起こしても、「暴力団」呼ばわりがオチだよ。
幕僚出身の長官がいまだに田中を指示してるのは、
なんとなく後ろ暗さを感じてしょうが
(゚Д゚)
ねえや
とりあえずドルにしておくのが正解ということか?
まじめな話119円台でドルにしておけば年末までに140くらいまで
いけそうな気がしてるんだがどうだろう?
ETFよりは確実な気がする。
個別株は全然買う気も売る気もしない。
粛正対象者リストきぼんぬ
>>116 市場に流すために国債買って公共投資するんだよ。
当然従来型の公共投資ではなく未来型でなければ
ならんがな。
今のシステムでは確かにだめだ!!
未来型って何?
わたしの手元にもきてませんね。
引き当て金用に銀行ダムに貯水されているだけでしょう。
1は、アホですか。
亀頭が総理大臣になったら、たいへんだぞ。
借金まみれで、退陣するのは目に見えているよ。
小渕と同じだよ。
乗数効果から見て製造業に公共投資しかないね。
126 :
盗賊カモメ:01/09/09 00:58
亀マンセー!野郎ばかりかと思っていたら、どうやらスレたてた1くらいか。
正直ホットした。
株価が下がれば、小泉やめろだの亀総理誕生だの...
それじゃあ、株ももってないくせに株価1万円割れとか大騒ぎする
ワイドショーと同じレベルだ(藁
借金?
簡単だよ。国債発行しないで紙幣の新規発行すればいい。
いや、小泉辞めろは当然でしょう。
>>121 未来型→旧来の権力階級に吸収されない形での公共投資の
ありかた。
別に道路作っても良いが、金がきっちり明瞭に回るように監視
することを条件に投資を行う。
>>116 一人当り100万円金権刷って配ればいいんでないの?
財源はなし、日銀がただ刷って配っちゃう、円に対する
信頼が損なわれるので、公でなく「昔貴方に世話になっ
た者です。誰にも決して言わず黙って受け取ってくれ」
もう一つはグリーンカードでお札交換だな、期限内に
身分証持って新札に替えないと紙切れになります。
ってやる、預金はOKで現金だけ交換ね・・
妙なお金は出何処を証明出来なきゃ没収、んで、集計
すると何百兆円か表に出せず死ぬ金が出るから日銀が
刷って、国の金にする・・ ナイスだろ!
>>129 じゃあ君が総理になってこの国を立て直してくれるのか?
>>129 でも今、政治が混乱するわけにはいかないと思うよ。
とりあえず現政権に望ましい政策を強力に推進してもらいたい。
>>123 小渕は病に倒れなければ10年政権だった
後世、名宰相として称えられるのは間違いなかった
惜しい人材を亡くしたものだ・・・
>>126 日経一万円割れ?
株で損する人が出るってことでしょ?
株やってない一般国民には関係無い事だからねえ・・・。
あ!そうだ、国会議員になった場合は財産の5割
を225連動ファンドにしなきゃならんっての決め
れば、面白そうだぞ、
>>135 確かに小渕は良かった!
森は最悪だった、小泉は期待している、期待を裏切らないで欲しい。
最近疲れ気味なのがちょっと気になる。
>>87 >煙草の税金倍にして税収稼ごうと画策した
>から気にくわない、
確か旧国鉄の債務のためだったと思う。しかし、俺は彼のこの発言で
禁煙できたのだ。亀井ありがとう。
>>139 靖国とかで余計なことにパワーを使ってたからね。
あれで改革が何週間か遅れたとしたら、数兆円の損失じゃないか。
まだ小泉信者が居るとはねえ・・・。
株価が底打つのは半年以上先だわ・・・。
小渕が後世に残したものは、
1、沖縄サミット&アムロ母の異常な最期
2、銀行から両替を拒否された2千円札
ほかにある?(w
>>137 結局のところ、君の言うことは正解だね。
株価は経済の鏡、経済を左右するのが株価というのは本来
おかしいはず。
でもそうはいかないのが現在の金融システムなんだよ。
持ち合い解消売りとか知ってる?なんでやってると思う?
森首相って経済政策誤ったっけ?
>>145 というか、ゴルフやってちゃいかんだろう(藁)
_____
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、本気で言っとりゃせんのう 山守さんよ
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
>>142 でもさあ、他にいる?
改革派でトップダウンアプローチ取れるヤツっていないじゃん。
その点で奇跡のような政権だから、多少のことは目をつぶるよ
小泉には、外交にうつつをぬかさず内政に専念してもらいたい
そうすれば我々の余計な仕事も減って、万々歳だ
いいから、小泉支持馬鹿は政治版戻れ!
屋風かもしれんが戻れ!
>>142 まさかキミは総理が変われば、半年くらいで株価が底打ちするとでも
思っているのかね?
10年も塩漬けにしてきた不良債権が、かなり発酵&腐乱している状態だぞ。
だれがやっても、簡単に処理できるものではない。
正直亀が総理になるとどんな良いことがあるんだろうか?
少なくともヘッジファンドは安心して売り仕掛けてくるだろう
あいつ 犬喰った チョンコだぜ
つーか、おまえら亀はどうなったんだよ(藁
>>138 グッドアイデア。TOPIX連動でもよし。財産の5割でなくてもよいから
身銭切って、苦しみを味わえ、国会議員よ。
このスレは小泉信者に汚染されました
************* 閉鎖 ************
アンチ小泉って粘着だね・・・
オレはニュートラルだけど
>>138 国会を上場させてストックで給与を支払えばいいんだよ。
スキャンダルの度にS安するから光みたいになるだろうがな。
各省庁も証券化すべし、職員はすべてストックにて給与を支払
う。
国際会議なんかを成功利に成功させれば株価は上昇し、士気も
あがるっつーもんだ。
亀の話題もキボン
>日経一万円割れ?
>株で損する人が出るってことでしょ?
>株やってない一般国民には関係無い事だからねえ・・・。
今後大手企業だけで20万人の首切りをやるんだよ
経営者の責任はたぶん追求されないムードだよ
多少目端のきくはねっかえりが、企業経営者の
自己矛盾を暴力的な解決手段で訴えてきそうで
こわいよ(w
>>160 それでは、高祖議員に100000万株カラ売り!でお願いします。
ばーか 生活が掛かってるんだ。
お前ら苦労知らずの厨房とは違うよ。
>>160 スススゲー!!まさに21世紀型国家だ。
人には器と言うものがあると感じるけど亀には
総理大臣になって欲しくないね。
それより早く逮捕されて欲しいよ。>亀
だからグリーンカードと札交換すりゃいいって
>>164 なるほどね。大丈夫、セーフティネットあるし(w
じゃあ誰が小泉の後始末するの?
>>164 特殊法人勤務ですか?それともいまをときめくゼネコン?
>>163 東京証券取引所は外務省株が3日連続でS安売り気配のまま
終了したので明日より値幅制限を2倍にすると発表した。
みたいになるのかなー。
ワクワク
正直、熊は来週つぶれると見た。
構造改革の一番目の目に見える痛みとなる。
>>172 都市再生に絡んで国土交通省株が人気化なんてね。
各国政府も上場させたいね。それで国民が自由に売買して、それぞれ議決権を持つの。
究極の民主主義じゃんこれ。
そもそも、行政は市場経済に馴染まない分野を担うものだと思うのですが・・・
>>170 熊谷組って社債の償還期日でも迫ってるの?
>>176 マジレスするな!せっかく楽しんでるのに
180 :
タイトルの割に:01/09/09 01:26
随分と、まともなスレだね。
気に入ったよ
>>173の間違い
熊谷組って社債の償還期日でも迫ってるの?
ところで1はどこいった!
亀井マンセー。
小泉逝って良し。
>>181 三井住友(メーンバンク)筋の情報。とだけ言っておく。
現物保有者は売ってくれ。空売りは多額の逆日歩で
割に合わなくなるからやめたほうがいい。
あんまり参考にならなくてすまない。
亀井マンセー。公共事業マンセー。
小泉も補正予算くんで公共事業やるから変わらんけどねww
保守党は1株を100株に分割。
「株式の流動性を高め、幅広く株主を集めるため」と扇党首談。
>>184 売り煽りじゃないですねー。
やっぱ期日に借金返す当てがないっつうことか。
高名党は株式非上場を貫くかまえ。
市場から資金を調達せず、党内で資金をまかなう予定。
学会員には一律500株の未公開株購入を要請。
去年秋の「加藤の乱」で、加藤は自分のサイトへの応援カキコを見て強気になったわけだが
果たして、亀はこのカキコをみて勝負に出るのだろうか
共産党はどうする・・・
>>184 184マンセーか?
って事は、9末ターゲットで数日前から空打てば
全取りじゃん
おーい、亀の話題はどうなったー
もうどうでもいいか
ネタだよね。このスレ。
>>184 お”、そいつはもう風説の流布の範囲に
入っちゃってるぞ? まぁ当たれば流布
じゃないがな?
>>184 これで本当に熊が倒れたら、株板もたいしたもんだな
196 :
オバチャン:01/09/09 01:37
亀井は写真集だせないからダメ。
総理大臣は写真集出せる人じゃないとダメです。
もう亀はほっと毛!
>>191 父さん企業の空売りは多額の逆日歩であまりおいしくない。
近づかないほうが良いと思うよ。
小さく張っておくのは面白そうだけどね、漏れは44円でしこ
たま仕込んだ。
あくまで噂で仕込んだので全然インサイダーじゃないしね。
小泉信者がネタスレにしたがってるし・・・。
熊逝っちゃったら、亀井はどうでる?(なんて話題を戻してみる)
201 :
名前いれてちょ:01/09/09 01:37
昨日、小泉首相がいつもと一味違う発言を。
「株は今買い時じゃないの。長い目で見たら。」
これを進歩と見るのは早計か?
ところで、皆さん名前を入れなくても書き込みできるのは何故?
旧小泉+亀井=財政出動小泉。
スペースをつっこめ!
注意!
184は熊谷組とは一言も言ってないぞ。
ねたっぽいなー
つうかさ、小泉って最初から亀井の地位を奪おうとしてたんじゃない?
だから5ヶ月も何もしなかったんじゃないかな?
>>201 キミには見えないかもしれないが、名前は入れているよ
スペースを1文字、ね
熊にしろ藤にしろいつ逝ってもおかしくないからな。
>>201 もうちょっと、下がるんだから止めときゃいいのに
「小泉総理にハメられた」ってババァがでんだろ!
典型的な調整インフレ論が出てくるかと思ったけど、結構ユニークだったな。
でも、もう駄スレになったので、
終了
お疲れ様でした。
正直次に父さんしそうなところはどこかね?
マイ刈る、熊、末だ あたりかな?
>>208 そのネタ、つっこみたくて仕方ないが・・・やめておこう
支持派反対派共に一部勘違いしている奴がいそうだが、現時点で小泉に
経済回復を期待するのは間違いだ。バブル期同様のインチキをしない限り
誰にもできるはずがない。バブル期の負の遺産はそんな甘いもんじゃない。
小泉にやらせるのはとにかく腐った部分の破壊だ。当然その結果として
経済は混乱する。回復にどれくらいかかるかなんて誰にも分からん。
もちろんその時期に小泉が首相をやっている必要なんてない。実力があるなら
やってても構わんが、そこら辺は俺にはわからん。
混乱の責任をとって首になるのなら都合のいいスケープゴートになる。
最悪の場合物理的に首が落ちるかもしれん。小泉にほんとに男気があるなら
既にその覚悟はできてるだろ。
その混乱が長引けば長引くほどバブル期を作り上げた世代への風当たりは強くなるだろう。
十年後には老人を迫害して金をむしり取るのが美徳とされる風潮が生まれるかもしれんな。
この怒りが正当なものなのかは100年くらいしないと分からんかもしれんが、
若い世代には確実にバブル世代に対して怒りを感じている連中がいる。もちろん官僚にも。
今はバブル期の連中が権力的にMAXの時代だからおとなしくしているが、世代交代が
進んだ時に何が起こるのだろう?
>>208 いいね!それ。
やっぱそれでオバサン連中が小泉支持止めないと流れは変わらんぜよ。
で、株ってどう買うかわからないババァが野村で
勧められるがままの銘柄を買わされる・・
挙げ句の果てに下がったら
「売却じゃなくて返品だから金返せ!」
>>213 違うな、小泉は
「構造改革なくして景気回復無し」
と言ってる。
だから勘違いではない。
このセリフ、必要条件十分条件で見ると支持者を騙す
トリックがあるのは承知してる。
218 :
構造改革?要らんわ!:01/09/09 01:49
>不良債権はデフレの中では処理できない
亀井を支持するに充分すぎる理由だ
意外と底打っちゃって株は回復しちゃって、一躍
英雄!ババァから神様と崇められ、公選制にして
再当選!亀は暗殺小泉はヒットラー、公務員は厳
しい期限付きの再雇用、ハイル!小泉!
>>219 小泉ってそれくらいのツキがありそうだよな。
公務員減らしたデフレ加速するだろ馬鹿供
株ってのは運で上下してたのか(;´Д`)
老人=金持ち と考えるアホ多いな〜
>>223 ( ´D`)<そうれすよ、しらなかったのれすか?
>>222 減らしたぶん、オレにくれればデフレになりません
>>229 ( ´D`)<すべてははめこみやのむなさきさんずんなのれす
インフレ政策とったラ
ゾンビが復活して構造改革が遅れる
よって、ゴミ会社つぶし終えるまで
デフレでOK
>>222 な、こたぁ〜無い
月数万の官舎出る=>民間の安いアパート借りる(ここで経済効果3倍)
公務員減る=>つぶしが利かないので下請けの清掃員
公務員減る=>国庫負担が削減(何割切るかで変わる)
元公務員==>ダイソー製品で生活 ダイソーマンセー!
>>230 その「プロの国会議員」さんみたいなレス・・・。
>>216 >「売却じゃなくて返品だから金返せ!」
爆笑してしまった。俺も言ってみよう。「クーリングオフ制度使いたいのだけど?」
って。受け入れてくれるかな?
>>213 あら?今頃気が付いた?
すでに思考能力の無い脳みそ
をつぶすまでうろつきまわる死体
建設、銀行、流通
亀井がカメラの前でちんちん洗ったら一票入れてやる
なんで復活しちゃいけないの?
それで景気がよくなりゃいいじゃん。
亀が総理になったら、中国・朝鮮が勢いづくだけ。
世田谷一家惨殺事件、新宿風俗ビル火災の検証がうやむやにされて
国内騒乱の間口を大きくするだけだ。
はっきりいうけど、亀信者は売国奴。
早いこと許永中と一緒にあぼーんせい!
ここかね。株板の隔離スレは。
静香ちゃんとヤリたい
ところで亀井の逮捕はいつかな?
245 :
反ファシズム同盟:01/09/09 14:14
おい、馬鹿な小泉竹中マニアども、
ついにエコノミスト(英国の一流経済誌)が「財政刺激政策が
駄目だと巷で世論が出来上がっていたが、今日の株式市場の惨状を
見るに、ひょっとするとこの古典的政策は間違っていなかったんじゃ
ないだろうか、と思う」趣旨の論説文あったぞ。
エコノミストまんせー!
やっぱ外国のマスコミが動かないと馬鹿支持者の目は覚めないんでしょうか?
小泉支持者ってミーハーっぽいから外国崇拝に決まってるし
これは良い傾向だな。
遅いけど。
248 :
アンチ小泉派:01/09/09 15:02
きゃ、反ファシ同盟様すてき
思いっきり下げ
さっさと逮捕されろ
犯fし、やめろって。
政治板から追い出されたからって余所様に迷惑かけるのは
良スレ あげ!
亀は既存の政治家としては最高クラス
乗り換えの早さ、責任転嫁は素晴らしい!
あの頭の良さを国民の為に使えば最強よ!
たぶん無理だろうけどね!
>>245 さも自分がエコノミスト購読者だと言いたけだが、元ネタは日経ビジネスの邦訳だな。
それによれば「緊縮財政は景気が上向くまで待ってもいい」。
245はちょと曲解してるし、エコノミストっていう権威がなけりゃ
どうってことない意見だ。マクロ派にありがちな。
財政出動のなにがイカンの?他に手はあんの?精神論は要らんよ
nagaのホームページに亀井と会談したと書いてあった
そんなに大物だったのかとちょっと驚き
>>255 財源は?ってもはやループだな。やめてくれ。
もし森が小泉並の支持率あったら、後先良い悪い何も考えずに国民の要望を実行
しようとして自分の人気のことだけを考えるだろう。
それで周囲の人材をがっちり固めてどんどんおだてれば最強の内閣だ。
自分の政策なんて持たせなくていい。上裕みたいな奴数人連れて来て、正しい
方向に行くように洗脳しちゃえばいい。
これ以上の財政出動はやめれ それよりハイパーインフレだって
万事丸く収まるのはハイパーインフレしかないよ
>>259 あり、財政出動バンバンやって、ハイパーインフレってシナリオだと思ってた。
ところで、ハイパーインフレって本当に万事丸く収まるの?
どうやって収束させればいい?
ハイパーインフレが起こればここに来る連中の大半は儲かるぞ
損するのは動きの悪い、金持ち老人たちだよ
インフレ率が高くなったら住宅ローンを組むと儲かるよ
ただ同然で不動産が手に入るぞ
>>261 そうかもしれんけど・・輸入もできないし海外旅行もいけまへん
>>261 おぉ、よくわかってるじゃん さすが2ch山師だな
>>260 ハイパーインフレ起こすなら、財政出動より日銀の無制限国債引受(=紙幣乱造)が効果的
ハイパーインフレ待望論って暴論の一種だと思ってたけど、それなりにリアリティあんの?
>>262 今の苦境を打開できるのなら、それくらいは我慢しようぜ
ハイパーインフレには何が有効ですか?
261は頭がおかしくなった模様
>インフレ率が高くなったら住宅ローンを組むと儲かるよ
>ただ同然で不動産が手に入るぞ
残念ながら一般庶民が買えるような不動産はインフレ率とさほど連動しなさそうですYO。
特等地のみが暴騰します。そんなに世の中上手くいきません。
ハイパーインフレ論は浅井隆の受け売りが多いと思われ。
実際はデッドデフレーションが起こる可能性の方が高い。
>>269 ん?何? スタグフレーションとは違うのか?いわゆるデフレスパイラルのことか?
お前等救いようのないバーカ、小泉総理ですぐ景気が浮上しないから亀井待望論?どこまで短絡的なんだお前等。
ゼネコン株でも買って樹海いってこいよ。ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!
調整インフレをやって成功した事例は歴史上においてない
>>271 最近のいぬってまともなこと言うようになったな。ニャニャニャニャニャ…
>>272 前例踏襲は最も忌み嫌われる姿勢だぞ
世界経済史上において、日本が輝かしい1ページを飾るのだ
盛り総理復活と言うことで
276 :
へいへいっ!!!:01/09/10 00:44
それよか、2000円札増刷しろよ!!
俺は今迄1回しか実物見た事無いぞ!!
しかも、人の金(w
あれ記念紙幣じゃないのか
サンプロで、以前、亀井総理、鈴木宗雄幹事長の話しが出てたな
>調整インフレをやって成功した事例は歴史上においてない
完全な嘘。
好景気前のアメリカがやってた。
高度成長期の日本もある意味やってた。
>>282 その話し、ニュース板とかで、しつこく晒してみてよ?
あの板マスコミや政治家も多く見てるから、
どっかの局が拾ってくれたら実現するかも???
なにが実現するの?
インフレで資産が200倍になっても物価が300倍になっては嬉しくないのれす。
288 :
名前入れてちょ!!!:01/09/11 01:10
おらっ!かめーい!
何とかしろよ!
亀井さんは本当に日本の将来を真剣に考えておられる国士です
亀井さんをみんなで総理大臣にしましょう。
>>287 借金も1/200になるんだからいいじゃん
今のうちに目一杯借金しとけ
3000万円の賄賂疑惑が本当だったら、
数週間でもみ消した亀井は大物
>>290 インフレ率よりも金利が一足早く上昇して破産すると思われ。
そんなに世の中上手くいかないYO!
293 :
へいへいっ!!!:01/09/11 01:34
つかさー。
給料の価値も1/200だぜ。
いぇい!!!
あれ