1 :
山師さん:
外回りしながらあの近辺によく行くんですが
なかなかおいしい昼飯にありつけません。
現役証券マンの方々よろしければ
おいしいランチや飲み屋紹介して下さい。
2 :
山師:2001/06/05(火) 18:40
とりあえず
松よし(うなぎ)行け
けっこううまいぞ
3 :
名無し:2001/06/05(火) 18:43
こんな相場で糞スレたてんなタコ!
たいめいけんの2階にいくと、
リーマン風の若僧が凄いランチ食ってるところに出くわすことが時々ある。
株屋の街だなあと思った。
5 :
山師産:2001/06/05(火) 19:02
短期では飼葉だと思うけど。
久しぶりにCP10%割りました。
兜町関係者が集うスレになる かすかな予感....
7 :
山師 :2001/06/05(火) 22:01
>>4 その たいめいけんの近くの
ますたにラーメンは前場引けると
あっという間に行列になってるが
あいつらはホントに株屋なんだろうか?
8 :
地場:2001/06/05(火) 22:04
そして誰も居なくなった
もちろん居酒屋「伝説」でしょ。
10 :
そういえば:2001/06/05(火) 22:15
チムニーがけっこう混んでるのは
やはり不景気なせいですか?
客層も年輩の方が多いようで
11 :
静岡:2001/06/05(火) 22:19
スマル亭がいい。
12 :
:2001/06/06(水) 18:38
ampm
13 :
山師:2001/06/06(水) 19:29
小諸そば
首都高の向こうのテキサスというステーキ屋はいいっすよ。
15 :
:2001/06/06(水) 20:26
( ´D`)ノ<どんどんのステーキもよろしいですよ
16 :
どんどん:2001/06/06(水) 20:47
( ゚皿゚)<超特盛りくれ
17 :
山師さん:2001/06/06(水) 23:33
金曜日に久しぶりに日本橋にいくので、たいめい軒で飯食うぞ。
18 :
日証館:2001/06/06(水) 23:37
千代田グリル イット毛
19 :
:2001/06/07(木) 21:52
(`д´)ノ オイッ 千代田グリル まずかったぞ
安いけど・・
20 :
日証館:2001/06/07(木) 23:26
んじゃ、たいめいけんの横の立喰いラーメン イット毛。
21 :
山師さん :2001/06/08(金) 23:02
海女小屋には
株屋がたくさんいるよ
22 :
:2001/06/08(金) 23:06
23 :
あら〜ん:2001/06/08(金) 23:07
あたしのマンションで食べてかな〜い。お昼ご飯とお昼ねで8万円よ。ど〜う?
24 :
:2001/06/08(金) 23:15
(;´Д`) >行きます
25 :
かぶかぶ:2001/06/09(土) 01:44
「みかわ」でランチ天ぷら定食。
26 :
:2001/06/09(土) 01:52
とんこつラーメン
27 :
:2001/06/09(土) 07:36
たいめい軒の株屋の馬鹿を殴りに行きたい。
28 :
:2001/06/09(土) 08:46
なにか怨みでも?
29 :
千代田グリル:2001/06/28(木) 01:26
マンセー
30 :
食いしん坊万歳:2001/07/01(日) 22:38
大洋軒(中華料理屋)。中華なのにラーメンはちぢれ麺の東京
ラーメン風だし、みそラーメンはボリューム満点。おすすめ。
31 :
桃乳舎:2001/07/01(日) 22:44
桃乳舎のランチ最高
>31
どこにあるの?
とおりゃんせのネギ焼き
34 :
橋の上の住人:2001/07/03(火) 21:36
桃乳舎は橋をこえて左だな。
さて どこ行こうかな
36 :
兜町3大中華:2001/07/04(水) 13:08
安々(あんあん)=「大漁」の2F:化学添加物度100%。
生駒軒(いこまけん)=ほか弁の隣:50円引き券もらってもねぇ。
古寿茂(こすも)=光世証券のウラ:株屋だけでなく、筋ちゃん系労働者多し。
では、安々でお会いしましょう。
37 :
きょうは「八仙」:2001/07/05(木) 13:26
きょうは八仙(はっせん)=ampmの向かい側。中島病院のウラ。
うな重に酢飯を使うのは、いかがなもんでしょうか。
38 :
どんどんもいいが・・・:2001/07/05(木) 19:47
証券会館裏、オヤジの顔の看板がでてる3Fの店、
(名前忘れた)
ステーキ丼が豪快、証券マンが肉体労働者であることを
思い出させる店。夜は1品300円、結構流行ってる。
39 :
一品300円:2001/07/05(木) 20:10
1品300円って、兜町界隈のはやりなのかね。
リテラクレア(旧さくらbk)の地下にも、そんな店があったな。
>38
日本酒頼むと
ワンカップが出てくるとこか?
41 :
千代田グリルで:2001/07/06(金) 08:57
千代田グリルであいましょう。
味も値段も額面割れ。
42 :
今日は久し振りに行こう:2001/07/06(金) 09:36
>40 「日本酒頼むと ワンカップが出てくるとこか?」
日本酒呑まないので、はっきり覚えていないが
多分そうだと思う。
BBQで使うような折り畳みのイスだ。
43 :
「入金」も:2001/07/06(金) 10:22
入り金(いりきん)=松井の近く。日当たり悪いとこ。安い。
44 :
へ:2001/07/06(金) 11:01
番簿リーな
500円弁当萌え〜
後場寄りつき直前には300円になるぞ。
45 :
:2001/07/06(金) 11:03
こんなときこそ、うなぎじゃないですか?
46 :
欧風:2001/07/06(金) 11:15
茅場町1丁目交差点近く
果物屋の地下にある欧風カレー屋はうまい。
女性に人気だ。立花証券、極東証券、陰部証券のレデに会えるかも
47 :
首都高速:2001/07/06(金) 11:23
の下、兜町駐車場食堂。
塩辛いカレーがまずいぞ。
48 :
昼休みを:2001/07/06(金) 11:25
昔のように2時間に戻すべし!!
49 :
:2001/07/06(金) 11:31
八仙、めしに酢を入れすぎ
威勢はいいんだけどね〜
50 :
:2001/07/06(金) 11:32
どんどん ちゃんと食器を洗ってくれ。
洗剤味のカレーを食ってしまったぞ。
51 :
あるある。:2001/07/06(金) 11:35
>47
「ランチ つごう 3まい〜〜」とか
鼻にかけた声で、オバサンが叫ぶ店だな。
奥の窓際のカウンターに座ると、駐車場に
入ってきたドライバーに、駐車場の係員と
勘違いされるから気をつけるように。
52 :
>50:2001/07/06(金) 13:48
>50
どんどんのインド人っぽいバイトの兄ちゃん、ダメ系日本人店員より愛想いいよな。
53 :
:2001/07/06(金) 13:49
場中にあげんな!
54 :
さてと・・・・・・:2001/07/06(金) 15:03
相場も悪いし、適当に仕事切り上げて
安々の「100円ビール」でも飲むか!
55 :
:2001/07/06(金) 22:42
安々はつまみもうまいですね
56 :
名無し :2001/07/06(金) 22:56
57 :
どんどん:2001/07/06(金) 23:17
>52
バングラディッシュの方らしいですよ。
58 :
局員御用達:2001/07/06(金) 23:40
大盛りに 南蛮コロイチ いまはなし
どんどんに朝飯食いにいってきます
60 :
:2001/07/07(土) 19:52
>57
中国系の女の子はまだいるのか?
2,3人いたような気がするが・・・。
61 :
リテールドキュン:2001/07/07(土) 20:03
>>27 望むところだ。
かかってきなさい。
とりあえず串衛門かな。
62 :
名無し:2001/07/07(土) 20:06
アメリカ市場のように昼休み無しで取引すべきだ。
63 :
バングラ:2001/07/07(土) 22:43
失礼。バングラディシュとは知りませんでした。
64 :
100円発泡酒:2001/07/07(土) 22:45
安々の100円ビール(午後7時まで)は、発泡酒の味がする。
7時すぎに普通の料金で中ジョッキを頼むと、ビールの味になる。
65 :
61:2001/07/07(土) 22:49
串衛門のから揚げ定食、トリ肉多すぎ。
でも、トン汁定食に付いて来るマグロ中落ちは少なすぎ。
66 :
鬱だ月曜日:2001/07/08(日) 00:26
吾作のやきとり丼
67 :
串衛門とくるなら:2001/07/08(日) 05:29
>61
‘もんや’も入れておこうではないか。
68 :
山師さん :2001/07/08(日) 07:30
今、会社にいるが土日のこの辺はホントに静かだ・・
明日の事考えるととても鬱だ・・
さてampmに朝飯買いに行ってこよう
69 :
山師さん:2001/07/08(日) 08:06
>>46 あのチーズ入りカレーは後で胸焼けを起すと思うがどうよ?
70 :
kkk:2001/07/08(日) 15:42
>>65 確かにあの鶏肉の多さには参るよね。
俺も最初に注文した時に「デカッ!!」と突っ込んだよ。
71 :
東洋証券裏:2001/07/08(日) 23:16
東洋証券(永代通り。1Fが漢方薬局)裏のてんぷら屋。
入ろうかと思ったけど、入り口にごきぶりがくっついていて、止めた。
72 :
紙鍋ホルモサ:2001/07/08(日) 23:20
紙鍋「ホルモサ」。店は狭い、薄暗い。
味付けが濃すぎるし、何より肉が硬い。あれじゃ野菜鍋だ。
紙鍋の紙つっついたら、割り箸がズズッとささってしまった某証券のディーラーがいた。
73 :
:2001/07/09(月) 11:34
74 :
:2001/07/09(月) 11:42
ますたにラーメン下の焼肉や。
クレジットカード使うと5%増し。奉仕料だとさ。
75 :
>74:2001/07/09(月) 13:02
ますたにの下の焼肉屋は、去年1回つぶれたよな。
店の名前は「高尾」だったかな。昼でも空いてて良かったのに。
76 :
山師さん:2001/07/09(月) 13:42
殻蛎町の地下2階にある魚を食わす店のマグロ丼(アイス付き)1200円ぐらい
定食屋と間違えて入った。新大橋通り、水天宮前付近の旧めのビル(エレベーター多し)
77 :
山師さん:2001/07/09(月) 21:08
ampmの店員は無愛想なうえに
レジが遅いぞ ゴルァ!
78 :
>>77:2001/07/09(月) 21:27
ampmは、確かにレジが遅い。手際が悪い。ダメ系か?
79 :
山師さん :2001/07/09(月) 23:07
日本橋の吉野鮨はなかなかのものと思うぞ。
80 :
スタバがほしい:2001/07/09(月) 23:44
BIG1のあとにやっと店がはいる…
81 :
江戸銀は:2001/07/10(火) 00:49
江戸銀(千代田グリルすぐ近く)は、いまひとつ。
値段も半端。ネタも半端。
土日に証券会社に出勤する人,多いの?
83 :
どうよ?:2001/07/10(火) 05:28
>安々の100円ビール(午後7時まで)は、発泡酒の味がする。
混ぜてるんじゃないのか?
84 :
違う!!:2001/07/10(火) 10:19
混ぜていない。100%発泡酒だ。スーパーホッ○ス?
85 :
今日は何食べようか:2001/07/10(火) 10:20
今日は何を食べようかな。
ビンボくさい「小諸そば」にしようかな。
86 :
↑隣の牛ドンは:2001/07/10(火) 10:50
小諸そば隣の牛ドンは?
87 :
冷麺:2001/07/10(火) 18:15
冷麺のおいしいところはないでしょうか?
88 :
あ〜:2001/07/10(火) 18:42
なんか、今日、冷やし中華が食いたくなった
89 :
日本橋の:2001/07/10(火) 23:13
東洋信託の前の牛タンはけっこういけますね。
90 :
株屋じゃないよ:2001/07/11(水) 11:37
小諸そばとなりの店流行ってるのかね?
きょうは野村前のじゃんがららーめんでも食おうかな。
91 :
バンボリーナ:2001/07/11(水) 12:18
バンボリーナの焼肉定食。
「もやし定食」って言って頼んでごらん。
きっと、サービスしてくれるよ。
92 :
株屋じゃないよ:2001/07/11(水) 18:35
>91
カレー牛丼もいいぞ。
93 :
俺は株屋だよ:2001/07/11(水) 21:47
>>77 なぜ、あそこのampmはモサイ男の店員しかいないのか、俺も
前から不思議に思っていた。
ちなみに高田屋もいいぞ。
だけど、いつ行っても混んでいる。
94 :
↑同意。:2001/07/11(水) 22:01
↑激同意。
95 :
おばさんで:2001/07/12(木) 12:30
の●らさんという人もいるぞ、ampm。
ところで、隣のマイナスイオン云々の店はあれは何?
96 :
すぐに:2001/07/12(木) 20:26
↑あのマイナスイオンの店、すぐに逝ってしまうよ。
客入ってんの見たことないからな。
97 :
山師さん :2001/07/12(木) 22:49
ampmで物買うの止めと毛
セブンとマックきぼんします。
98 :
山師さん:2001/07/12(木) 23:58
イタリアンで良い店ないですか?
99 :
変態:2001/07/13(金) 12:12
北辰の近く、蔵太鼓の前のビルの地下にある。
ランチしか食ったことないが。
100 :
:2001/07/13(金) 12:20
千代田グリルとホルモサの場所教えて
101 :
い:2001/07/13(金) 19:54
千代田グリルは2時閉店です。
102 :
山師さん:2001/07/13(金) 22:48
千代田グリルは高速の下だよん
103 :
チヨダー:2001/07/14(土) 12:42
千代田グリルは永代通り沿いだよん
104 :
茅場町の:2001/07/15(日) 00:09
海女小屋の納豆鉄火丼ってまだあるの?あれ、うまかったな。
105 :
山師さん :2001/07/15(日) 06:42
あの辺の昼間は異常に暑い・・
106 :
>104さん:2001/07/15(日) 07:02
>海女小屋の納豆鉄火丼ってまだあるの?あれ、うまかったな。
これはアイスクリームが最後につくのでしたか?店は地下にあるのですか?
107 :
山師さん:2001/07/15(日) 13:51
大漁 なんでも一皿380円だが、メニューをよく選ぼう。
トマト半切れも380円だぞ。
108 :
山資産:2001/07/15(日) 13:52
兜町うまいところなし。
人形町とか日本橋中心部に逝ってよし。
109 :
どんどん:2001/07/15(日) 13:55
そういばちょっと前に、どんどんに場違いなかわいい女の子いたな。
消息きぼーん。
110 :
:2001/07/15(日) 13:56
バルチックカレー食ったことないが、史上最強なのか
111 :
山さん:2001/07/15(日) 14:03
野村のみなさんは何を食べているのでしょうか。
112 :
山田:2001/07/15(日) 14:31
>111
日本橋本社の向かいにあるイーグルというサテンで
しょぼいランチを食ってます。
正直いいもん食っててねーよ。
ほんと昔ながらの普通のサテンなんですがなぜか
支払いで野村の食券らしいものを使っています。
昔昼飯で連れてってもらったとこで鶏鍋の店があったんですけど、いま
でもあるんでしょうか?
もしまだやってるんだったらまたいってみたいんですけど、場所教えて
ください
ランチ!
115 :
どんどんにかわいい:2001/07/15(日) 22:38
そうだ、いたいた。ちょっと、むっちり系の。
でも、やめてしまったみたいだよ。
116 :
やまーし:2001/07/17(火) 14:37
赤木屋証券地下、その名もザラバのカレー
117 :
山師さん:2001/07/17(火) 16:27
「玉ひで」はどうよ?
118 :
:2001/07/17(火) 16:28
マスターのうんこ星人がいいよな。
119 :
山師さん:2001/07/17(火) 16:29
いき膳の松花堂は美味いと思うよ。
120 :
玉ひで:2001/07/17(火) 19:21
味付けが甘すぎ。手間はぶくためだろうけど、プラスチックのスプーンはないよ。
千代田グリルだって、箸だよ。
行列しているんで、つい並んでしまったけど、1回行けば、もういいかな。
121 :
山師さん:2001/07/17(火) 21:21
てん茂の江戸前天ぷらはどうよ?
122 :
茅場町といえば:2001/07/17(火) 23:39
鳥徳のB弁 イット毛。
123 :
桃乳舎:2001/07/18(水) 12:24
桃乳舎、入りにくい。一見さんお断り??
124 :
きょうは「八仙」:2001/07/19(木) 17:18
あじ中落ち(ご飯中盛り)750円。
125 :
山師さん :2001/07/19(木) 23:18
↑狭いよな
126 :
山師さん :2001/07/20(金) 06:15
昭和通りと永代橋通りの交差点のkinko'sで
2ちゃんを見てた奴がいた
場所がら的にあれは株板になにか書き込んでたな
127 :
山師さん:2001/07/20(金) 22:57
冷やし中華うまいとこってどっかないすか?
128 :
山師さん :2001/07/21(土) 07:02
私はなぜか今日出勤してます。
どんどんの朝定食って来ました。
昼はどこも休みだから困ったな
129 :
山師さん:2001/07/21(土) 11:20
130 :
あげましょう:2001/07/21(土) 21:57
ちゃんと、あげとかないと、月曜日の場中に探すの大変だろ。
131 :
:2001/07/21(土) 22:06
東証の裏手にあるサイコロステーキの店(地下)はなかなか安くて上手い
>>89 あそこの店は、仙台に本店があるんじゃなかったかな。
132 :
131様:2001/07/21(土) 22:37
131様
東証の裏手って、どっちでしょう。松井証券のある方でしょうか。
133 :
月曜日:2001/07/23(月) 00:35
月曜日から、暑そうだ。昼は何を食べようかな。
134 :
山師さん :2001/07/23(月) 21:30
外は猛暑だが相場はかなり寒いね
食欲も無くなるな
135 :
山師さん:2001/07/23(月) 22:27
去年もそうだったが、避暑なら兜町だな。
136 :
情報求む:2001/07/24(火) 14:58
冷やし中華のうまい店??
137 :
山師さん :2001/07/25(水) 21:06
明日はゲンかつぎに
朝マックしよう
138 :
マック??:2001/07/25(水) 22:41
兜町周辺にマックは??
139 :
呑人:2001/07/25(水) 22:49
>>138 日本橋の三越前まで行かないとないんじゃない。
140 :
山師:2001/07/26(木) 17:05
消防署の前にモスはあるけどね
141 :
山師さん:2001/07/27(金) 22:58
ソニー&富士通でもうウンザリです
今日はヤケ酒だな・・
でもこの辺って遅くまでやってる飲み屋ないんだよな
142 :
山師さん :2001/07/27(金) 23:08
お!オレもこれから飲みいくから
とりあえずチムニーあたりで待ち合わせしようぜ
その後赤坂でも行こう
143 :
ampmいや:2001/07/30(月) 14:45
兜町周辺にセブンイレブンはありますか
144 :
山師さん :2001/07/30(月) 20:11
人形町あたりまで行かないと
ないんじゃない?
145 :
永代:2001/07/30(月) 22:03
がんぎ
146 :
吉野家の隣:2001/07/30(月) 23:22
147 :
感謝:2001/07/31(火) 11:01
>>146様
ありがとうございました。兜町からは歩くと、結構ありますね。
143より
148 :
あの辺なら:2001/07/31(火) 21:38
新川だけど
久太郎ってとこはワインがたくさんあって
女の子も連れて行きやすいですよ。
149 :
146:2001/08/01(水) 00:43
>>147 いえいえ。暑い中歩くとそれなりにあります。
くれぐれもご自愛の程を。
150 :
茅場町だけど:2001/08/02(木) 11:14
眞好味、ラーメン&おかゆがめちゃ馬
宮川、ポン酢でたべるから揚げがめちゃ馬
151 :
123:2001/08/02(木) 13:53
でも少ないお
152 :
並ぶけど。:2001/08/02(木) 16:42
>>150 眞好味の味噌&おかゆセットは激ウマですよね。
153 :
( ´D`)ノ<お腹いっぱい:2001/08/02(木) 19:04
あの辺でうまいそば屋知らない?
154 :
d:2001/08/02(木) 19:06
毛毛毛毛毛毛●
毛毛毛毛毛● ●●●
毛毛毛毛毛毛● ●雁亀亀●●
毛毛毛毛毛● ●●●●●●●雁雁亀亀亀亀●●
毛毛毛毛毛毛● ●●●●●●●●茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀●
毛毛毛毛毛● ●●●●●●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀●
毛毛毛●●●●●●●●●●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀亀●
毛毛毛毛毛茎茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀亀●
毛毛毛茎茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀亀●
毛毛毛毛茎茎茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀亀亀●
毛毛毛毛茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●雁亀亀亀亀●
毛毛毛毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●●●
毛毛毛毛毛茎毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●
毛毛毛毛毛茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●
袋毛袋毛袋袋茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
毛袋毛毛袋袋袋茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●
袋毛袋毛袋袋袋茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●
毛袋毛袋袋毛袋皮●●●●●●●●●
袋毛袋袋袋袋皮●
毛袋毛袋毛袋袋皮●
袋袋袋袋袋袋袋皮●
袋袋袋毛袋袋袋皮●
毛袋袋袋袋袋袋皮●
袋毛袋袋袋毛袋皮●
袋袋袋袋袋袋袋皮●
これが一番おいしい。
155 :
さあ、月曜日は:2001/08/05(日) 21:54
月曜日、何食べよう?
156 :
150:2001/08/06(月) 10:40
>>152 あそこはスープはもちろんチャーシュー、メンマとかの具もめちゃ馬ー
おかゆも貝柱とか入ってめちゃ馬ー
1つ1つが丁寧に作ってあるって感じで、カウンターだけなのもの納得。
ところで
おかゆの中にラーメンのスープを入れて食べるのが通だというのは本当ですか?
この間、通ぶって食べてみました。
157 :
地鶏屋:2001/08/11(土) 06:59
らーめん「こすも」の並びあたりにできた
地鶏屋の情報きぼーん。
158 :
貧しい:2001/08/11(土) 07:54
159 :
1:2001/08/13(月) 14:18
1
160 :
:2001/08/13(月) 16:07
>>157 ケンタッキーの系列という噂聞きました。
美味いけど値段が高いってうちのおっさんたちが
言ってました
161 :
どんどん:2001/08/13(月) 20:42
は最近気持ち悪いくらい、店員の愛想が良い。
今や、400円の牛丼は「値がさ」じゃからのぉ。
割と可愛い娘がいるな。ロリ系ではあるが。
162 :
>>157:2001/08/14(火) 14:18
開店2日目の夜に逝ったが、料理は出てくるのが遅いわ、つり銭間違えるわ、
店員のお姉チャンはぶ○だわ、2度と逝かねぇ。やっぱり、老舗の「吾作」だね。
163 :
一番どり:2001/08/14(火) 14:44
157さんのいう地鶏屋は「一番どり」だと思う。
時給1020円でも、初日で辞めたバイトのお姉ちゃんがいたな。
串セット(12本)がお勧め。
でも、さくらフレ○ド証券の溜まり場になりつつあるな。
164 :
山師さん :2001/08/14(火) 21:06
てゆーか単なるチェーン店だよ
けっこーどこにでもあるよ。
値段もぜんぜん高くないよ
165 :
:2001/08/14(火) 22:21
のんたは逝ったのか?
166 :
マニア:2001/08/14(火) 23:26
鳥考
167 :
山師さん :2001/08/16(木) 18:14
>>163 オレは前のサンクレールの方が好きだった。
168 :
167:2001/08/16(木) 19:57
>>167
オレもだ。
169 :
:2001/08/17(金) 08:30
>>167 下にコンフレークがはいってるソフトクリームが好きだった
170 :
夏休み:2001/08/17(金) 20:33
きょうは休んでいる店が多くて、昼食難民だった。吉野家にも行列ができてたし。
171 :
123:2001/08/17(金) 20:55
スマル亭にいけ
172 :
>>171:2001/08/20(月) 10:58
すまる亭って、どこになるのでしょうか?
173 :
あのぉ:2001/08/20(月) 11:03
愛妻弁当の方っていらっしゃいませんの。
174 :
123:2001/08/20(月) 13:29
東証から茅場町駅方面、約100メートル
175 :
174さま:2001/08/21(火) 16:25
多謝。
176 :
住民:2001/08/23(木) 07:21
177 :
兜町:2001/08/23(木) 09:02
じゃんがららーめんでぼんしゃんらーめんたべてます
178 :
>>176:2001/08/23(木) 16:36
ありがとうございました。昼食の店探しに詰まっていたのでうれしい限りです。
あした、さっそく逝ってきます。
179 :
山師さん :2001/08/23(木) 19:05
秋葉の銀ダラ定食は超うまいで
昼はいつも混んでるね
180 :
きょうも千代田グリル:01/08/27 11:04 ID:/e7X29jQ
きょうも、わびしく千代田グリルだ。
181 :
:01/08/29 06:34 ID:bRD9J8hI
さいきんホカ弁ばっかり…
182 :
バルチック:01/08/29 17:11 ID:QU9XjQrU
バルチックカレーが続いている。
183 :
:01/08/30 23:45 ID:h/1gM9QA
スパゲタータってどうYO!
184 :
>昼と夜で味が違う:01/08/31 13:49 ID:IAIEImng
スパゲタ、昼と夜で味が味が違うような気がする。
185 :
山師さん :01/09/02 21:48 ID:qTNKa7DY
↑どこにあんの?
186 :
:01/09/02 23:22 ID:uXG5xEbM
のり弁でも食らうか。
187 :
山師さん:01/09/02 23:57 ID:iS6gCRIE
喜代川で鰻食うヤツはおらんのか?
188 :
つぶれた:01/09/04 13:14 ID:D1baU.Vs
どんどん(永代通り)、つぶれていた。
シャッターが下ろされ、8月末で閉店という張り紙が貼ってあった。
189 :
山師さん:01/09/04 18:23 ID:/J8swh3M
↑がーん
190 :
どんどん:01/09/05 12:37 ID:xUE8Btwc
↑がーんA
191 :
:01/09/05 12:41 ID:biVQ1ff6
↑がーんB
192 :
千代田グリラー:01/09/05 13:43 ID:WILXem0I
↑がーんX
ワゴン車で売りに来る弁当屋とAMPMに客を奪われたか?
↑ ガ━━(゚д゚;)━━ン! D
194 :
山師さん :01/09/06 21:00
↑ Σ( ̄□ ̄)がーんE
岡三証券と黒川木徳証券の交差点に小さいワゴン車でやってくる弁当屋。
誰いうとなく「不幸弁当」。狭い社内で、血色の悪い、みるからに薄幸そうな
お姉さんが背中を丸めご飯を盛り付ける様に、
胸が締め付けられ、通うことはや2年。
メニューが豊富で、テラーのお姉ちゃんが並んでいる。
196 :
兜町は永遠に不滅です:01/09/07 19:23
>>195 あそこの弁当やで買ったことねーぞ。美味いんかい。
兜町界隈で弁当買うくらいなら、三越のデパ地下行って買うよ。
197 :
大漁より美味しい:01/09/07 19:33
三越まで逝くのが面倒、そんな時は不幸弁当。
大漁より美味しいよ。
東証の4階の社員食堂って一般でも入れるの?
199 :
入れません:01/09/07 20:36
プリペイドカード式だから、カレーの1杯も食べさせてくれませんでした。
やはり195さんお勧めの「不幸弁当」でしょう。
八仙ガラ空き。
ご飯の大盛り割り増し分がサービスだった。
201 :
山師さん :01/09/11 21:58
台風 ワッショイ ワッショイ
202 :
山師さん :01/09/11 22:17
あまりにも雨がひどかったので
メシは大引後に行きました。
しかも小諸そば
203 :
あした暑いって:01/09/11 22:22
12日は台風が逝った後で、30度を超えるそうです。
冷やしラーメンの食べ納めを考えているのですが、いいお店を知りませんか
(除・千代田グリル)
204 :
山師さん :01/09/12 19:24
こんな東京のド真中で
ノンキにメシ食ってていいんだろうか・・
と考えてしまった
めし食う余裕なかった
鎧橋の向こう側は、別世界ですね。
208 :
山師さん :01/09/14 13:23
「不幸弁当」のお姉さんて上野の宝ホテル裏に在った
[焼肉東○園]やってたような??
ampmで無言で客をさばくダメバイト君だと思てた人が
朝のオババに「てんちょう〜」とか呼ばれててビビりつつ納得した。
あと、朝と昼はフォーク並びにしようぜ。弁当選べねぇしょ!
つたやって美味いの?
211 :
山師さん :01/09/18 22:39
今日あの辺を歩いていたら
証券会社のOLだと思うけど
「あんな国がんがんやっちゃえばいいのにね〜(たぶんアフガン)」
って話してるの聞いて少し怖くなった
私の友達も料理教室で、アメリカからの輸入途絶えて
イチゴがなかったら
「ラディン本当にむかつく!!お金払って教室行ってるのに!!」
って無茶苦茶怒ってた
213 :
アイスクリーム付き:01/09/18 22:51
海女小屋の納豆マグロ丼、間違えて看板出してる定食屋に入るなよ。あ、逆か?
同意↑
人形町って、立ち飲み屋が多いような気がしませんか?
やっぱり貴方も間違えて入ったの?俺もなのよ、最初本当は看板出してる定食やさんに行きたかったのよね。
そしたら初めてだったんで間違ってさ(^.^;
でもマグロ納豆は美味しかったよ。
腹減った。
今日は亀鶴(きかく=東証からよろい橋渡って左折れてすぐ右に曲がってちょっと歩いて右手)
218 :
名無しさん:01/09/19 11:42
飯時あげ
219 :
すし屋は木曜日:01/09/20 10:55
築地が月2回、水曜日にお休み。
ということで、木曜日は新しいネタばかり(冷凍ものは別だけど)。
というわけで、きょうはすし屋にしようかなぁ。
吉野家食え
狂牛病騒ぎでも、客減ってないな。
マックは、ミ◎ズ100%だから大丈夫?
222 :
おいしいよ:01/09/20 13:41
>>221 フランスの食用ミミズは、すごくおいしいよ。
日本人も早く慣れればいいのにね。
223 :
↑↑どうやって:01/09/20 17:40
どう調理して食べるのでしょう。
スパゲティ(ナポリタン)の中に、2、3本みみずが入っていても、わからないと思うけど。
デニーズのハンバーグは、み○ーず
225 :
山師さん :01/09/20 21:31
飲時あげ
あげ
227 :
山師さん :01/09/22 09:54
昨日昼飯食ってたら
隣の親父たちがダイエーの話してたけど
なんかあんのかな?
かやばっちょ
230 :
>>227:01/09/22 15:08
>>227 ダイエー優勝できなくて残念だったねセール
五鉄
232 :
noname@おのぼり:01/09/22 22:01
一回だけ、あの近辺に行ったことがあるんですが、
タン塩焼きと牛テールスープ、麦飯のランチセットで\900-というのを、TSE周辺で
食ったことがありました。
名前を失念してしまったのですが、個人的には(゚Д゚)umarでした。
ああ・・・なんて店だっけ・・・
233 :
↑地下でしょ:01/09/22 22:55
↑地下だったような。前に、某社の自動車担当アナリスト、持○氏がメシ食ってた。
234 :
山師さん :01/09/23 08:16
↑赤木屋の交差点近くの小諸そばの地下だね
もんや?
きょうは吉野家やめよう。いまさら、遅いかもしれないが。
238 :
新宿ねぎし:01/09/25 22:03
>232
間違ってるかも・・、「ねぎし」じゃないかい?
240 :
山師さん :01/09/26 18:42
もんやにそんなメニューないでしょ?
>232
東証からはだいぶ離れている。
243 :
山師さん :01/09/27 18:50
もう冷やし中華の季節じゃないね・・
どっかおいしいラーメン屋探そう
どっかいいとこあったらお願いします
ちなみにここに登場してんのは
「ますたに」「たいめいけんの隣」「大洋軒」
「安々」「生駒軒」「古寿茂」です
茅場町の交差点に吉野家ができる。
10月下旬らしい。
↑どこでしょう?
勧角を背にして八丁堀に向かって歩くと、左側に吉野家あるけど。
>245
プロントの斜め向かい。証券会館のならび。
まだ工事中。
どんどん潰れて
↓
ガ━━(゚д゚;)━━ン!
↓
吉野家オープン
↓
(゚д゚)<ウマー
↓
狂牛病で
↓
ヽ(`Д´)ノ ゴルァ!
>243
福のれん
真好味 はどうYO!
東証を見学するにはどうすればいい?
こすものそばになんかできてたね
252 :
山師さん :01/09/30 21:56
>>249 行っても、もう場が無いから
きっとつまんないと思うよ
東証見学したいって東証アローズの事かい?
はっきりいってなんにもないよ
まあ株の歴史を勉強したいならいいけどね
254 :
山師さん :01/10/05 22:26
おまんま食いage
__________
Λ_Λ Λ_Λ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) ( ´∀`) カツアゲ、あっ間違った
( )_(___つ ___| 揚げカツ4つ頼んます
_Λ Λ_Λ / //| \__________
) ( ) /┃| | |
 ̄ ̄ ̄\ )_/ .┃|__|/
|| ┃
|_).┃
256 :
山師さん :01/10/06 23:17
3連休でもNYが
気になって仕方がない
兜町のうまいラーメン屋食べるモナ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∬
( ´∀`) __
(__ ⊃ \≠/
し__)┳━━┳
おいしいタイヤキ屋があるって聞いたんだけど
どの辺なのかな?
うさぎ屋のどらやきは有名だけどね
西川の近く?
うさぎ屋のドラヤキはちと高いが
マジ(゚д゚)<ウマーです
赤木屋証券地下の「ざらば」は、どうでしょう?
>>263ありがとう。兜町行くことがあったら買ってみよう。
ざらばって赤木屋プレイガイドの脇の?
あそこただの喫茶店じゃないの?
ざらばって、入りにくそう。
兜町のうまいラーメン屋知りたいモナ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∬
( ´∀`) __
(__ ⊃ \≠/
し__)┳━━┳
268 :
Mr.CB:01/10/18 23:55
「入金」(いりきん)名前がいいっしょ、日本橋郵便局の近く、
「かにや」地下1階、「しょうげつあん」その隣。
安さ爆発「ほっかほっか亭」、移動販売車も増えたなー
「バルチックカレー」もまあまあだな。コンビニにはOLの列。
269 :
山師さん :01/10/20 22:50
「入金」は確かにいろんな意味でいい店名だ
銀座3丁目の”入金””いりきん”、
¥5,000−と値段は高いけど、水を一滴も使わずワインで煮込んだ
ルーだけのカレー、最高の味とのこと。
271 :
山師さん :01/10/22 21:20
入金はいつもいっぱい
272 :
Mr.CB:01/10/22 23:02
昭和通り沿いの「天菊」というてんぷらやはどう。ランチタイムも
あるよ。究極は「日本橋郵便局」の局員用食堂7階にある。安い!
知りたいage
275 :
Mr.CB:01/10/24 21:27
局に用の特別ない人でも、職員通用口の受け付けで
来客として名を書き、入館バッチをつけていれば利用できるなり。
エレベーターで7階に上がり右へ行き突き当たりを左へ行くと
正面が食堂なり。
276 :
Mr.CB:01/10/24 21:29
一般の人は現金での支払いになります。
この時季「ラーメン」がうまいなり。
定食も自分でおかずを選べる学食のような雰囲気なり。
>>275おお、ありがとう、よいことを教えてもらった
では、日本橋郵便局でオフ会ですか?
まあ、そんなことやったら、一般人出入り禁止になるだろうけど。
279 :
Mr.CB:01/10/26 23:13
バブルの頃に一度だけ行ったことのある「松よし」が懐かしや。
うなぎを食らうならココ。天下一品やでー。
年に1、2回食べるよ。松よしのうな重。
うさぎ屋ってどの辺りにあるのか
教えてください!お願いします!
松よしのうなぎが上手いと言う奴は逝ってよし。清川を食え。
年に1回か2回しか食わんのなら、千円、2千円けちるな。
そんなんで、相場を勝てるか!
>>281 うさぎ屋は日本橋の手前の
東京三菱銀行の対面にあります
かなり小さいお店なので見逃さないようにね
>280です。
松よし、うまいとは逝ってないよ。
それに、自分の金で相場は張ってない。
ちなみに、給料は投資家の皆様から頂戴しているんだ。
(蛇足:清川も似たり寄ったりだけど……)
でもほんとにあの辺ってうなぎや多いね。
松よしは昼なら1000円で食えるよ
289 :
286さま:01/10/28 23:56
286 : :01/10/27 23:06
でもほんとにあの辺ってうなぎや多いね。
→チムポを建てて、株をやるためです。
なんでたてる必要あんの。(笑
***
建玉・・・・つまんね
建て玉・・・
爆笑しました。
293 :
289??:01/10/29 13:24
286 : :01/10/27 23:06
でもほんとにあの辺ってうなぎや多いね。
→チムポを建てて、株をやるためです
女性もいるだろ!
元気良く建てば女も喜ぶ
つーか、女に飽きて男の子に手だしてねえ?
打ち合わせに使えるような落ち着いた雰囲気の居酒屋はない?
297 :
Dear 294:01/10/29 14:18
293です。
納得!
あげておこう。
>>296 リテラの地下の居酒屋は
静かでよい雰囲気だったような気がする
300!
天プラのうまいとこない?
みかわでしょ。
スマル亭は潰れてないか?
チムニ−、9月末であぼーんしてた。
305 :
美味い焼肉や:01/11/01 01:32
紹介しろやぁ〜。
307 :
tetsu:01/11/02 14:46
つたやの昼定食はうまい! カレーのうまい店しらない?
309 :
Mr.CB:01/11/02 22:30
あの店は何処へ行ってしまったの?
昔、黒川木徳証券の脇に「はねだ」という店があったと思うが?
−−>今は、新川の方の日の出証券の向かいにあるらしい。
昔、岡三証券の脇の地下に「マドリード」という焼肉屋があったと思うが?
−−>「南蛮目玉」「ステコロ」がうまかったなぁー。
今は、三越前の方に移転したという噂を聞いたが、知っている方は?
今は弁当移動販売が増えたなー、岡三証券の前の「ベストキッチン」のおばさんは
頬がやせこけていてキモいなー。
>>309 マドリードは確か蛎殻町の方に移転したと
思ったが・・・しかも店名が「マド」に変わってた様な気が・・
メニューは昔のままでした
↓不幸弁当のことでしょうか(薄幸弁当かな)。このスレの過去レスみたら、載っているよ。
今は弁当移動販売が増えたなー、岡三証券の前の「ベストキッチン」のおばさんは
頬がやせこけていてキモいなー。
↑
なんで不幸弁当なの?
食ったら後場大ヤラレしたからとか?
313 :
↑レス195:01/11/04 15:25
↑レス195参照です。
実は、意外と金持ってたりして。
↑
今度よく見てみよう
あした、岡三の前の不幸弁当でオフ会だ。
弁当頼むとき、オレもナーっていうこと。
↑
オレまじで言ってみたんだけど
誰か気付いた?
↑おれも、「おれのもなぁ」って言ってみたんだが……。
今度は時間をそろえよう。
もなぁ
ネタ切れ。
東証売店って何が売ってるんですか?
東証売店ではなく、トウショウ売店。
昔、取引所の地下に入っていた(2階もだったかな)。
ところが、立会い場が廃止されたら、東証がテナントに出って言ってくれ、だと。
でも、他に行くところがないから、
あのビル(山二の向かい、丸宏大華と金万の間)に集団で移ったんだとさ。
ただ、売り上げは激減。店をたたんだとこもあるよ。
あと、CDとか市価より安い。本かったら割引券がきて、次回から定価より安く買える。
缶ジュースは110円だったかな。結構便利で、週に3回は利用するよ。
昼休み、富士銀行の前に停まっている移動タコス屋の情報きぼんぬ。
324 :
321です:01/11/09 22:55
321です。どういたしまして。
325 :
土日は少ない:01/11/10 21:21
休みの日は、書き込みが、少ないな。
326 :
不幸弁当危機!!:01/11/12 12:56
今日の昼、不幸弁当(岡三証券前)にパトカー(品川88 そ6587)
が、赤色灯をつけて止まっていた。
その横で、不幸弁当のお姉さんが肩身狭そうにご飯盛り付けていたよ。
駐車違反の取り締まりのようだな。
↑大目に見てやれって感じ
株やるより弁当や開店したほうが、よさそだべ
329 :
327同意:01/11/12 20:49
327 : :01/11/12 19:31
↑大目に見てやれって感じ
同意!
330 :
Mr.CB:01/11/12 22:39
OLに人気のある店、「PIKKOLO」(ピッコロ)はどう?
アイザワ証券の前あたりで、不幸弁当の通りでっせ。
メニューもお手頃で女性に人気の店。
一度おためしあれー。
↑夜もやってるらしいけど
誰か行った事ある?
332 :
Mr.CB:01/11/13 22:14
今度勇気を出して入店してみようかな?
その隣でボーイ風のおじさんが弁当売っててね
ついつい礼儀正しいおじさんの弁当を買ってしまうねん。
黒川木徳の隣に小さい建物が
出来てるけどありゃなんだ?
交番かな?
334 :
Mr.CB:01/11/15 22:48
東洋証券の前の元ガソリンスタンド(跡地)の横に(2F)
bunnyclub(登龍門)ってあるけど何これ?
おいしいのかな??
スナックみたいな感じだったような・・
寒い季節になりました,こんな時期にぴったりの鍋物を御紹介します
◎材料
納豆 ハスイモ ゴボウ 大根 ニンジン ゼンマイ せり なめこ
◎割り下
だし(かつお節、昆布)信州味噌6 仙台味噌4 八兆味噌1 うまみ調味料小さじ2分の1
◎作り方
@納豆を叩いてからすり鉢でする(つぶし過ぎないように粒が残るように)
Aハスイモは大根おろしとたかのつめで茹でる、のち水にさらし短冊に切る
Bゴボウは笹がき、大根は銀なん形に、ニンジンは紅葉形に切る。
Cゼンマイは水で戻し、せりは水で洗う、なめこは石突きを取る。
D割り下は80℃程度に熱した出汁に信州味噌仙台味噌八丁味噌の順にとき入れる。
(隠し味にうまみ調味料を加える、味噌汁より少し濃いあじにする。)
E鍋に割り下を入れて加熱する。材料を煮えにくいものから順に入れる。
F火を止める寸前に納豆を入れる。
Gさぁ、召し上がれ。
実際に作った方は感想をお願いします。
また、このレシピを全国に普及させたいので各掲示板にコピぺをお願いいたします。
投稿名は統一で「納豆汁」で御願いいたします。
皆様方の御協力を御願いいたします。
マジでうまそうだ・・
納豆汁age
339 :
山師さん :01/11/19 19:28
>>321 昔の売店のラーメンけっこーうまかったな・・・
age
341 :
山師さん :01/11/21 19:24
概出かもしれんが
リテラの下の「秋葉」の銀鱈定食はまじ(゚д゚)ウマー です
四川肴やの味噌ラーメンって旨いですか?
2駅先の木場の紀伊国屋別館のバクダン丼。
なかなかウマー
鯛焼き。ウマ-。
兜町に土曜日に行ったら、PRONT開いてた。
試験的に開けているのだと。
今も開けてるのかなー。
345 :
山師さん :01/11/24 12:08
詳しい場所おねがいします
明日からまた頑張りましょう
安く食える寿司屋ない?
348 :
害虫駆除屋:01/11/26 22:31
不幸弁当屋を駆除しました。
岡三証券様ご迷惑でしたでしょうに?
>>345 鯛焼き屋ですか?
最近まで袋を持ってたんだけど…捨ててしまいました。
また行くから、それまで詳しい場所等は待っててください。
大まかな場所だけ書いておきます。
人形町の商店街。何通りか忘れました。
今半に近いことは近い。
353 :
かぶとCLUB:01/11/28 02:28
ガ━━(゚д゚;)━━ン!その5
ガ━━(゚д゚;)━━ン!その6
どんどんといい、不幸弁当といい、
ここに書いてあるものは潰れる運命なのかも。。。。
スマル亭あぼーんしたら昼飯どうしよう。。
こもろそばじゃだめなんかい?
千代田グリルは不滅です。
360 :
客が流れて:01/11/29 21:02
>>348 千代田グリル
( ゚∀゚)<エ!ホント?
オレの4トンロングが通れないんだよ!
不幸弁当屋がいなくなってスッキリしたぜ!
逓信食堂を使ってくれたまえ。もうじきバイトの奴らで
埋め尽くされて一般の方は入場制限になるよ。
千代グリは制服を導入したらしく、満員御礼か??
別に不幸弁当がいなくても
あの辺は路駐でいっぱいじゃない?
ガ━━(゚д゚;)━━ン!その7
「かにや」のパセリは使いまわしだから、たべて、栄養つけましょう。
「不幸弁当」なのに反応デカイな。
今日メシ食ってる時の隣のOLの会話
「ねー電通知ってる?」
「あ なんか大変みたいね」
「なんかすごい事になってるらしいよ」
「ふーん それより昨日の金八みた?」
だってさ
(´ι _` )トホホ・・
今日出勤してるのって
UBSと俺だけ?
明日からまた頑張りましょう
369 :
不幸弁当よりも:01/12/03 12:52
不幸弁当よりも、日興のハイヤーが邪魔。
日興証券と東証の間の狭い通りに、日興の送迎用の黒塗りの車が、一日中ずらっと並んでいる。
さっさと、取り締まらんかい。
確かに・・あんなに車いるのかね?
あの道は、左は日興の車、しばらく行くと、右がマスコミの車。
ほんとにうざい。
つたや
マスコミの車も来ていったい何撮ってるのかね
もう場がないんだから映像なんて使いまわしでいいと思うんだけど・・
374 :
山師さん :01/12/04 20:40
フジTVはよく来てるね
375 :
くいだおれ:01/12/04 22:10
中島クリニック手前の豆の木っていうお店は、毎日ランチにいっても飽きないくらい
おいしいですよ。
松月庵の鍋焼きうどんはどうよ?
雨降りなので、近場の入り金ですませた。大混雑。
おかさん証券の運転手さんは、はとにえさをやっている。
その、はとがあいざわ証券に止まってるから、ふんには気をつけよう。
とおもったら、不幸弁当なくなっていた・・・・がーーん(遅かった)
東証売店の中に
手相を見る占い屋が出来たよ
1回1000円です
以前うさぎやの場所を教えて頂いた方、どうもありがとうございました。
1度行った時はどら焼きはすでに売りきれていましたが
次行った時は無事購入できました。
ほんとにおいしいですね。
ふわふわしっとりした分厚い皮と
甘味をおさえた餡。
ありがとうございました。
オレも行こう
なんかマターリしてるねココ
めし時、あげ。
387 :
Mr.CB:01/12/11 22:48
高田屋とかいう、そば屋へ行った。
豚カルビ丼とかけそば。
店員さんが豚のようだったが。
うまかったよ。
>店員さんが豚のようだったが。
ワラタ。俺も行ってみよう。
半額だよ。400円が200円・・・どっかの株みたい・・もっと、ひどいか。
390 :
ス○ VS 小諸:01/12/12 16:13
ス○亭 と 小諸そば、
どっちがお勧めでしょう?
ス○
客いなくない?
半額になったら混んでたYO!!
個人的にはス○の方が美味いと思うが、
値段とボリューム考えるとちょっと…かな。
飲むならミラー
かなりリーズナブル
395 :
Mr.CB:01/12/12 23:58
>>393 株には興味なーし。
飯には興味大有り。サンクス。
健闘を祈る。
小諸はどこのでもマズイ。
富士そばやゆで太郎の方がうまいよ。
人が多い割には食う所が少ない気がするけど、昔からそうなのか?
小諸で二枚盛+大盛り頼んだことあるひといます?
NY高いね 今日は何食うかな(朝飯)
三越の中に回転寿司があったのでビクーリした
皆さんは忘年会はどこでおやりに?
少なくともつたやじゃ忘年会はやらん。
この辺忘年会出来る飲み屋少ないね
こぎれいでおいしいくて
どっかいいとこ知ってる人いない?
人形町まで歩けばあるかと。
けど少ないよな。
紙鍋のホルモサが見事に更地になってた。
ショック……
409 :
↑おいしくなかった:01/12/16 22:44
おいしくなかったよ。
紙鍋、もやしばっかり。
味付けは濃すぎる。
肉は硬くて質がわるい。
千代田グリル>>>・・・・・・・・・・・・・・・>ホルモサだった。
>>408 あの肉は何の肉だ?
牛でも豚でもなかろう。
↑ぞぬだろ
(誰か、ぞぬのAA頼む)
-ぼーねんかいなんみーいんっと。
不幸弁当がいなくなって寂しい。
密告したのは、退量?
千代田グリル、マンせー
415 :
きょうは何食べよう:01/12/19 10:35
きょうは、何食べよう。
mesidokiage
また、入り金にする。歩くの面倒だし。
418 :
プロントの:01/12/20 11:09
クリームチーズパイ?だったかな・・・。
うまいぞ。
鳥徳知ってる?
ついでに下駄箱のオヤジも知ってる?
NY 高いな
最近、公園前のモスが空いてるよーな気がする
茅場町付近のおいしい店教えて。
それにしても金曜はどこも混んでたな
425 :
>>419:01/12/23 23:03
鳥徳、むかつく。
客をなめてる。
426 :
>>425:01/12/24 15:49
鳥徳、この時代にB弁当900円台は高い。
下駄箱のオヤジの人件費分高いのかな。
飲むなら古寿茂がいいよ。
だけど月・金曜日だけネ。
その理由はまた今度!
月・金ではなく、
水・金曜日でした。
え?古寿茂ってラーメン屋じゃなかったっけ?
このまえ、古寿茂でマーチャンセット食ったら、スチールウールが入ってた。
中国人のおばさんに文句つけたら、日本語が理解できないらしく、シカトされた。
レジのにーちゃんに文句つけたら、ただにしてくれた。
腹立つ!!!
今日は、兜町界隈の昼飯屋、随分と空いてたな。
もう正月休みか?
とにかく騙されたと思って(騙してないけど)、
水か金曜日の古寿茂に行ってみて。
昼じゃないよ夜だよ。
きっと水・金の常連になっちゃうかもしれないよ。
こすもの工作員?
味付けは濃い、
店員は日本語わからん、
で、ここ1年以上は足を踏み入れていないが。
431は工作員じゃないよ。
信じてもらえないかな〜〜。
水・金に行けば、悪くても手ぐらい握れるのにな〜〜
434 :
432です:01/12/25 15:36
432です。
疑ってスマソ。
誰の手だ。
手、握れることアルよー
とか
手、握れるハムニダ
だったら要らん!
こ○も、逝ってきた。
すっげぇ良かった。
座るなり、隣にぴったりくっついてきてDEEPキス。
その後、ひざに乗って手が・・・。
ズボン越しにスリスリされて暴発寸前。
先っぽぬるぬるで辛抱たまらなくなったから、
耳元で「外でどう?」って聞いたら、速攻OK。
すげぇ上手かったよ。あの店のオヤジ。
いったい古〇茂でなにが起こってんだ・・・
438 :
そういえば:01/12/25 22:32
そういえば、こ◎もの客、男ばっかりだったな。
そっち系のラーメン屋ってありか?
こ☆もがそんなアンダーグラウンドな場所なのか
発展場だったのか、コ*モは?
コス★はクマ系の溜まり場?
モーホー板にリンク貼っておくか。
昼のコ#モは大丈夫なんだろうな。
掘られました。
444 :
掘りました:01/12/27 17:07
掘りました。 ⇒*
株板ってモーホー多いね。
あっ、おれもだった。
こ*も、女性は行かない方がいいの?
(;´д`)ハァハァ
448 :
イイッ!!:01/12/27 18:20
このマーク、イイッ!! ⇒*
444 :掘りました :01/12/27 17:07
掘りました。 ⇒*
449 :
大納会あげ:01/12/28 10:56
大納会あげ
450 :
しぶといスレだ:01/12/28 14:56
まだあったんだ、このスレ。
dat落ちしてるかと思ったら、モヲホヲスレと化していたとは・・・。
スレ名は
兜町周辺限定 うまいハッテン場&ヤリ場
に変更だぁ。
炒飯とラーメンがたべたいが・・・。
極太ソーセージがたべたいが・・・。
今年の納会は盛り上がらなかったネ
かなり盛り上がりました。もっこり&ガッチリと。
2002年、あぼーんしそうな店は?
これ以上あぼーんされたらメシ食うとこ無くなるな
457 :
千代田グリル:01/12/29 12:18
千代田グリル3号店キボッ!
千代田グリルのラーメンはしょっぱいで
男の味、コжモ
またこれか? ⇒*
461 :
そう、⇒*:01/12/30 13:03
これだぜ!⇒*
俺も ⇒* だぜ!!
俺たちは
↓
→*←
↑
亀鶴庵、どうよ。
465 :
さすがに今日は :01/12/31 09:32
日本橋郵便局は大忙しみたい
誰か芸能人来ないかな
えなりあたりがチャリで配りに行きそう
気付いたらこのスレ、マターリと半年やってるんだね
今日、日本橋高島屋行くんだけどどっかいいとこないですか?
モーホあげ(w
今日って店やってるの?
俺だけのこってるんだけど。
(゚Д゚;)ハア
473 :
蠣殻町が結構好き :02/01/06 00:17
蠣殻町界隈で良い店は?蠣殻町界隈について語ろう!!
蠣殻町から人形町にかけてはけっこうお店あるね
475 :
とても寒い:02/01/07 19:08
日本酒のおいしいお店知りませんか?
消防署の前の四川肴屋はなかなかおいしい
やっぱ海女小屋じゃないか?定食屋と間違えて入店して注文の時初めて
間違いに気がついたのは俺だけか?
海女小屋ってリテラの下の?
あんこう鍋の美味い店ありませんか?
地下2階じゃなかったかな?結構古いビルでさエレベーターで降りてくの、
表に、定食屋のメニュー看板があってそれで店に行くんだけど、間違うんだよな。
ちよだグリル
兜町からちょっと離れているけど、
人形町の超有名店「洋食キラク」の牛カツを揚げていたオヤジは死んだのか?
昨日行ったら変な外国人みたいなやつが揚げていたぞ!
千代田グリルてH系だろ?
変な外国人は必ずHIVに感染しているから
うつるよ
外国人みたいな日本人じゃないの毛?
こすもはどうした?
水金の夜の謎は解明できたのか?
あの店の味のない麻婆豆腐は、備え付けの唐辛子にんにくを混ぜるとなんとか食えるようになる。
しかし、入れすぎると辛くて食えなくなるという、諸刃の剣。素人にはお薦めできない。
まあ、素人は、スーラータンメンでも食ってなさいってこった。
キッチンなおき けっこーすきです
千代田グリルにソースかつ丼なんてあったっけ?
(ソースかつ丼の)たれだけ何にかの料理に使ってんじゃないか?
隠し味として…
何の料理だ?
人肉カン
ミラーに逝こう
607 :ケツでっぱ君 ◇I5fAb/7M :02/01/18 01:33
24 : :02/01/17 23:35
>>23 IDスレ3を建てたら
25 :>゜)))彡 ◆Stock4go :02/01/17 23:47
>>24IDについて話してないからなぁ
IDスレ外伝 厨房を一本釣り で立てようかなぁ 又自作自演してくれたら嬉しいけど
26 :ケツでっぱ君 ◆I5fAb/7M :02/01/17 23:58
>25
お願いひょーん
28 :ケツでっぱ君 ◆I5fAb/7M :02/01/18 00:07
明日の19時過ぎにたてるのがいいひょーん
荒らしのゴールデンタイムひょーん
状況だけ設定して高見の見物ひょーん
32 : :02/01/18 00:11
第1ラウンド:敗者鴨ネギ君。
33 :>゜)))彡 ◆Stock4go :02/01/18 00:18
あら、思ったより伸びない・・・
まあ今日はこんなところでいいかぁ
明日は3文の得があればいいね
34 :ケツでっぱ君 ◆I5fAb/7M :02/01/18 01:11
>>33明日からもよろぴくひょーん
薄商いのうちは株板イライラひょーん 果報は寝て待てひょーん そのうち荒れ模様ひょーん
age
ミラーに逝こう
うまい焼き鳥屋さんどっかにない?
500!
吉野家、盛況だね。
やっぱりこれ ⇒*
489 : :02/01/12 23:54
こすもはどうした?
水金の夜の謎は解明できたのか?
松屋
こ@も、昼に逝った。
夜は・・・。
ハッテン飯屋
腹減った
507 :
ニンニク味噌ラーメン:
澤田軒、厨房でけんかするのヤメレ!
声がまる聞こえ。