Onlineトレーダー必携!DLJ-MarketSpeed〜Ver.3〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
 一度使ったらヤメられない、コレの為だけに口座開設している
人も大勢いるだろう、DLJdirectSFG証券のMarketSpeed

 プッシュ配信で勝手に数字がピコピコ変わる様は、思わず
9時から15時まで眺めていても、一向に飽きませんという
そんな貴方にささげるスレッドです。

「最近遅延が酷いんだよ!」
「マイページまた消えたよ!」
「また停まってるけど、みんなの所はどうよ?」
という話題はこちらでどうぞ。


旧スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=979876008

DLJdirectSFG証券
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

MarketSpeedのダウンロードは、こちら
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/ms_download_ver22.html
2山師さん:2001/05/21(月) 08:22
>>1
ごくろうさまです。
3ヨカヨカ:2001/05/21(月) 08:43
システムはバッチリなんだけどね〜
4山師さん:2001/05/21(月) 08:53
大証の3本値、表示されない。
5 :2001/05/21(月) 08:54
>>4
ほんとだ。
6山師:2001/05/21(月) 09:13
今日は凍ってますみなさんのところは如何ですか?
7 :2001/05/21(月) 09:15
シルバー会員だけど大丈夫だよ
8 :2001/05/21(月) 09:15
今日は快調
9 :2001/05/21(月) 09:16
さっきまで大証気配出なかったけど、今は出てるし快調。
10 :2001/05/21(月) 09:21
調子悪くなってきた。
11 :2001/05/21(月) 09:25
うごいてる?
12 :2001/05/21(月) 09:26
うごいてる
13 :2001/05/21(月) 09:28
あっいまちょっと、けった・・・
14:2001/05/21(月) 12:05
最近、やたらと止まるけど・・・

やっぱ人数が多くなったせいかなあ・・
15DLJ FAN:2001/05/21(月) 12:11
マーケットスピード 直近24時間分のニュース配信再開について

 日頃、弊社ならびにマーケットスピードをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
 マーケットスピードのリアルタイム株価更新が停止・遅延するという現象に関して、ニュース配信によるマーケットスピードアプリケーションサーバーへの高負荷であることが判明し、5月17日未明より一度に表示するニュース数をニュース一項目あたり 100本に制限させていただいておりましたが、アプリケーションのチューニングを実施し、5月20日より従来通り、直近24時間のニュース配信を再開いたしております。
 お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたが、今後も努力を続けてまいりますので何卒ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
16 :2001/05/21(月) 12:21
17山師さん:2001/05/21(月) 12:22
カバードワラント価格障害復旧のお知らせ

当社側の障害によりご迷惑をお掛けしておりましたカバードワラントの価格配信障害が復旧致しましたのでお知らせいたします。
お客様に多大なご迷惑をお掛け致しましたことをお詫び申し上げます。


▼カバードワラント価格配信異常のお知らせ(5.21 09:56)

 現在、WEBおよびI-mode上でカバードワラントの価格配信が行われておりません。
原因は調査中です。なお、ゴールドマンサックスeワラントおよびポケット株カバードワラント、シティバンクカバードワラントについてはマーケットスピードで正常に価格が配信されております。復旧次第お知らせいたします。
 ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご容赦ください。
18::::::山師さん:2001/05/21(月) 12:24
日経ネットトレーディング「2001年上半期 ネット証券総合ランキング」で堂々の連続総合第1位を獲得いたしました。


DLJディレクトは、5月16日刊行の「日経ネットトレーディング」における2001年度上半期のネット証券会社ランキングで連続総合第1位を獲得しました。

「日経ネットトレーディング」URLはこちらから→ http://ntr.nikkeibp.co.jp/ntr/index.html
◇日経ネットトレーディングのコメント:
「機動性」、「多様性」、「情報力」の三分野でベスト5に入るなど、バランスのとれた得点で、昨年に引き続き1位を獲得した。コスト面でも電話注文手数料の安さでポイントを獲得。昨年はiモード、カバードワラント、マーケットスピード、今年は夜間取引を開始するなど、常に「一番手」で新サービスを展開している。

また、タイプ別、目的別ランキングでも高い評価を得ました。
「情報提供・サービスの充実度」で第1位(連続1位)
◇日経ネットトレーディングのコメント:
「ネットとマーケットスピードでニュース、チャート分析等充実した情報を提供!」

「取扱い銘柄や取引の多様性」で第1位(前回2位よりランクアップ!)
◇日経ネットトレーディングのコメント:
「カバードワラントが充実。マーケットスピードで米国株やカバードワラントの売買も!」
19 :2001/05/21(月) 12:34
機動性よくねえだろ

MSとまったら

あの糞重くて使いにくいWEBつかわにゃならんのだから・・・・
20 :2001/05/21(月) 19:36
馬鹿みたいに金を注いで回線とサーバなどを増強して、
手数料800円のプランと1500円くらいのループトレードの2プランにしたとしたら赤字になっちゃうのかな?
21山師さん:2001/05/21(月) 20:05
DLJ  2月末の口座数 95,632
    3月末の口座数 98,757
22山師さん:2001/05/22(火) 09:50
あかん、動かん。。。
23プロバイダと関係あるのでは?:2001/05/22(火) 10:16
ワシOCN、止まったこと無し!
24山師さん:2001/05/22(火) 10:19
↑リスク要因としてはそりゃ言えるわね。
25山師:2001/05/22(火) 11:54
ニュースのところにある検索クリックすると、
記事表示可能になるまで、やたらと時間がかかるのですが、
短くさせる何か良い方法あります?
26あ〜くやし〜:2001/05/22(火) 13:22
質問、やっぱりマーケットコールでは執行がが遅くなるのかな?さっきやったけど
突然一瞬だけ根がぐっと下がった、それで約定されちゃった。残念(−.−;
突然ですよ、しかも一瞬だけ、1円とかではなく3円程度も。参りました。
MSPでまだ一度も売買したことが無くいつもマーケットコールばかりの注文なのですか・・・。
27 :2001/05/22(火) 14:31
あのー、サーバ重いんでしょうか?
ここぞと言うときに市況状況が見えなくなりました (^^;
28日計りマシーン:2001/05/22(火) 14:36
なんか相変わらず3本値がおかしくなることがあるな。
情報提供元のロイターがおかしいんだろうな。
29山師さん:2001/05/23(水) 08:08
つながらんぞ。

今日は先が思いやられるな
30山師さん:2001/05/24(木) 00:23
 MarketSpeedサービス停止のお知らせ

平成13年5月24日(木) 午前1時30分 〜 午前5時の間、マーケットスピード向けネットワーク機器の変更作業のため、マーケットスピードのサービスを停止いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程お願いいたします。
31緊急の名無しさん:2001/05/24(木) 14:50
おいおい、ログインできないぜ。
どうなってんの?
32山師さん:2001/05/24(木) 14:51
ばかたれ!
肝心な時にとめるな
33山師さん:2001/05/24(木) 14:53
動いてるよ〜
34山師さん:2001/05/24(木) 14:55
たのむから、繋がってくれ〜。
35山師さん:2001/05/24(木) 14:56
動かん・・
DLJコロス
36山師さん:2001/05/24(木) 14:59
こっちは繋がってるよ?
結構頻繁に切れるけどな
37山師さん:2001/05/24(木) 15:00
全く接続できません!
あ。相場終わっちゃった
38 :2001/05/24(木) 15:06
>>36

そうそう、そんな感じなのよ。そのあと切れてログインできなくなった。
39ナナシ:2001/05/24(木) 15:08
手仕舞い出来ずに引けちまった。イライラして髪の毛抜けてるし...。
ひでー1日だった。
40yamashi:2001/05/24(木) 15:12
今日は一度も切れなかったyo
41山師さん:2001/05/24(木) 15:12
DLJにも逝けないんだが...。
42山師さん:2001/05/25(金) 06:28
マーケットスピードサービス停止のお知らせ(5/25 AM1:45〜AM6:00)

平成13年5月25日(金)午前1:45〜午前6:00の間、マーケットスピード向け
ネットワーク機器の設定変更作業のため、マーケットスピードのサービス
を停止いたします。

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程お願いいたします。
43( ・∀・)さん:2001/05/25(金) 10:08
>>42
親切に、まあ。
44山師さん:2001/05/25(金) 10:20
MSはすこぶる快調だが。
見てるだけだ...
45山師さん:2001/05/25(金) 11:06
マジで、見てるだけの奴らは市んでくれ
ちゃんと使っている俺達までが不利益を被る
46山師さん:2001/05/25(金) 11:23
↑それは言える、売買もDLJでやりましょう。そうしないと課金が厳しくなる
可能性が出てきます。浮気はしません、させません。です。
47山師さん:2001/05/25(金) 11:38
けど、今時手数料2500円は高い。
ひやかしユーザーの排斥は歓迎だが、企業努力も望みたい。
せめてマネックス並にはしてもらわないと。
48ひやかしユーザー:2001/05/25(金) 11:43
料金は多少高くても構わんけど、ループトレードには対応して欲しい。
これが出来ないからDLJが使えない。
49 :2001/05/25(金) 11:46
月に手数料五万以上はらわない奴から月二万づつ取ればいいのに
50山師さん:2001/05/25(金) 11:47
俺、DLJではcwしか売買しない。
51山師さん:2001/05/25(金) 13:31
マケスピ+松井売買 してます。スマソ。
貧乏投資家にはこれしか選択肢がないんだよ〜。DLJ手数料高いし(でも3ヶ月に一回は大きめの売買してるよ)。
しばらくはこれで逝かせて。
52山師さん:2001/05/25(金) 13:46
スレタイトル見て、MSのVer3が出たのかと思って探してしまった・・・。
53今日:2001/05/25(金) 13:49
銚子イイ〜
54初歩的な質問でスマソ:2001/05/25(金) 13:51
振込先の銀行って「住友」から「三井住友」に変わっただけで、口座番号とかは変わってないよね?
55山師さん:2001/05/25(金) 14:09
こんな事になったら頭に来るな
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=990704160&ls=50
56DLJ逝け:2001/05/25(金) 15:01
ページ変える毎に落ちて使えねえええええええええ
最後の最後も落ちて買えなかったぞゴルァ!!!!
57塲々氏さん:2001/05/25(金) 15:06
>>55
「すざけるな!」スレッドに誘導するな!すざけるな!
58山師さん:2001/05/25(金) 15:09
>>56
それは明らかにオマエのマシンスペックが悪いのが原因。
切り替え時にCPUがフルに活用されて暫く繋がらなくなる。
そんな時は再ログインするか暫く待つしかない。
MS使用時はなるべくブラウザ開かんようにしろ
59山師さん:2001/05/25(金) 15:16
>>58
CPU :PEN3 1G 
MEMORY 512MB
ISP:IIJ4u ISDN64k
ちなみに、WWW等は別のマシンでみているから、
上記のマシンではMSPしか動いていない。回線も別。
これでもまだオレの環境が悪いというのか?
60山師さん:2001/05/25(金) 15:18
ニュース見れんぞゴルァ
61山師さん:2001/05/25(金) 15:21
>>59
OSはWIN2000使ってるのか?98だとメモリを幾ら積んでも無意味だぞ。
6256,59:2001/05/25(金) 15:26
スマソ。エキサイトしてた。許しちゃって。(;´д`)
さっきからログインもできなかったけど、
ティッカーをオフにしたらあっさり入れたよ。
63五月は一回も落ちてない:2001/05/25(金) 15:26
>>59
月平均でいくらくらい手数料払ってる?

三十万以上払ってれば繋がりにくくなるって事はないよ
6459:2001/05/25(金) 15:32
>>61
98seでした。2000にしてみます。サンクス

>>63
5月は7万円ぐらいですが。。
30万ですか、いまの3倍以上取引するのは無理です
65山師さん:2001/05/25(金) 16:04
みんな(・∀・)イイ!奴だなぁ。
66山師さん :2001/05/25(金) 16:08
たまに赤や緑の色が見えなくなるYO!
67 :2001/05/25(金) 16:52
たまに気分悪くなるYO!
68買場くればいいけど:2001/05/25(金) 23:05
DLJからのメールみんな見たか?
お誕生日の手数料は無料になるらしい(休日なら前営業日)
年に1回の中長期投資家で、1年以上保持100万円無税
使えば、ブラウザからならただで出来るぞ
69 :2001/05/26(土) 17:14
無料期間を更に6ヶ月延長するらしい。

http://www.kabuko.net/bbs/minibbs.cgi?view=16849&page=16849
70山師さん:2001/05/26(土) 17:49
>>68
おれの所、そんなメール来てないよ。
休眠口座でお金入れてないから、リストから外されたのかな?
71::2001/05/28(月) 09:15
やい!注文出せねーよ!
72山師さん :2001/05/28(月) 09:30
>70
休眠口座でもメール来た
73日計りマシーン:2001/05/28(月) 11:18
無料期間を更に6ヶ月延長っていうのはマジですか?
うちもまだメール来てません。
6/19で期限切れなんで500円ほどのワラントでも買おうと思ってたんだけど
74山師さん:2001/05/28(月) 11:22
今どういう料金体系になってるの? > マーケットスピード
75山師さん:2001/05/28(月) 11:33
売買手数料がさがるのか?これでDLJ完全勝ち組きまりだな。
76山師さん:2001/05/28(月) 11:36
8月にキャンペーンで6割引になるらしい。
と言っても条件が異常に厳しいので
98%の人には無意味と思われ(w
77 :2001/05/28(月) 20:45
分割の情報をチャート上に表記して欲しい。
◎でも▽でもいいから。
78山師さん:2001/05/28(月) 22:32
リアルタイム株価更新停止・遅延に関するお詫びとお知らせ
日頃、弊社ならびにマーケットスピードをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
以前からお客様よりご指摘を受けておりますマーケットスピードのリアルタイム株価更新が停止・遅延するという現象について、
5月28日時点での状況についてご説明申し上げます。
平成13年5月16日付状況報告でもご連絡させていただきましたが、この度の障害の原因の一つとして、
ニュースの配信に関連してマーケットスピード向けアプリケーションサーバーのCPU使用率が上限に達し、
その結果、障害が発生することが判明し、アプリケーションサーバーの増強ならびにアプリケーションのチューニング作業を行って参りました。
その結果、若干の改善はいたしましたが、根本的な改善には至っておらず、継続して原因を調査して参りましたところ、
インターネットバックボーンとマーケットスピード向けアプリケーションサーバー間に配置されているネットワーク機器(負荷分散装置)にて、
株価の滞留が一部発生していることが判明いたしました。
このため、5月25日(金)午前1時から午前6時の間にマーケットスピードのサービスを停止させていただき、
問題のあるネットワーク機器(負荷分散装置)の設定を変更いたしました。
この結果、5月28日迄のところリアルタイム株価更新の停止・遅延という現象は確認されておりません。
このため、現段階では、障害の主要な原因は除去されたものと判断しておりますが、今後、インターネットバックボーンから
皆様のPC迄のネットワークに隘路はないか等、更にいくつかの問題について原因の究明を行い、パフォーマンス改善に向け
引き続き尽力していく所存でございますので、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
今回の問題につきましては、早くからお客様のご指摘を頂戴しながら、徒にプロバイダーの調査等に時間を費やし、
本格的な調査が遅れたこと、及び調査に時間がかかり、対応が遅れたことを深く反省し、お詫び申し上げます。
尚、現時点で、マーケットスピードをご利用頂いているお客様には、無料期間を6カ月延長いたします。
詳しくは、近日中にホームページ等でご案内申し上げますので、お待ち頂ければ幸いです。
今後共、弊社のサービスをご利用頂きたくお願い申し上げます。

DLJディレクトSFG証券株式会社
代表取締役 國 重 惇 史
79山師さん:2001/05/28(月) 22:39
なんか、このままずっと延期に延期を重ね続けるような気がする(w
80>>68:2001/05/28(月) 23:58
>ブラウザからならただで出来るぞ
マケスピからはダメなの?
HP見た限りっではそーは書いてないけど。
81山師さん:2001/05/29(火) 00:24
他の証券会社は使わずに、DLJ+マケスピオンリーでしか取り引きしてないんじゃ。
しっかりしてくれ。
82山師さん:2001/05/29(火) 19:27
今日も一時期だけ遅滞が出てたぞ
83山師たん:2001/05/29(火) 20:42
6カ月延長はまあいいとして、やっぱ証券取引のおまけのサービスという位置付けじゃなくて、
別料金体系で切り分けてほしいなぁ。安定した確実なサービスにしてほしい。
84日計りマシーン:2001/05/30(水) 09:51
ここ最近は結構調子良いね。
今はISDNなんだけど、そろそろADSLにしようかと考えてるんだが、
MSPはLANカード経由でもちゃんと動くのかな。

プロバイダによって違うのか。
85>>84:2001/05/30(水) 09:53
ADSLでもMSPバッチリですよ
86>>84:2001/05/30(水) 11:34
CATVでもMSPバッチリだーよ。
87MSPは:2001/05/30(水) 12:20
私の場合、通信機能がオンボードされてますがそんな場合でもしっかり動いてます。
88山師さん:2001/05/30(水) 12:28
87意味不明
89山師さん:2001/05/30(水) 16:44
今日は問題なく動いていた!
以上!
90山師さん:2001/05/30(水) 18:48
>>89
緑色の日は動くんだよ。
赤い日は動かない、これ定説。
91名無し   :2001/05/31(木) 12:49
ここ3日間、全く問題無し。
それ以前の止まり続けてた状態からすごい改善されたな。
92 :2001/05/31(木) 13:06
出来高9億株超えても快調なら改善されたと思うけど

この状況じゃまだ判断できない。
93山師さん:2001/05/31(木) 15:40
マーケットコールで注文、引け間際できなかった。残念。
94>>92:2001/05/31(木) 16:26
確かにそりゃそうだ
95凄いぞDLJ:2001/06/01(金) 22:08
■ マーケットスピードバージョンアップ  6月3日(日)深夜0時からダウンロード

究極のトレーディングソフト「マーケットスピード」がまたまたバージョンアップ!! 

◎店頭銘柄の気配情報11本表示!!
◎銘柄ランキング、11指標追加!! 高/低PER、配当利回り、信用買い残増/減など
◎情報充実!! フィスコ市況速報、たんぱ市況コメント、株式新聞ニュース、四季報速報

もう手放せないね、こりゃ
96山師たん:2001/06/01(金) 22:13
うーん、サービス期間6ヶ月延長されてるねぇ。まぁ、ともかくサービスしっかりさせてね。
97joe_tokio:2001/06/01(金) 22:22
私はこれを参考にしています。

http//sircis.hoops.ne.jp
98山師さん:2001/06/01(金) 22:47
やっと店頭が対応するのか。クイックは更新が面倒なんで苦痛だった。
99山師さん:2001/06/01(金) 22:55
バージョンアップもいいが、システムの信頼性をさらにアップしてほしいものだ。
100 :2001/06/01(金) 23:03

まったく同意
とにかく「止まらないこと+落ちないこと」
これが完璧なら旧ヴァージョンでも充分OK。

今日も大引け後、変に切れまくってたし
101山師さん:2001/06/02(土) 19:39
ワーイ俺の無料期間2002年3月過ぎまで延長されてるぜ。
今年に入ってDLJで取引きしたの2回だけ〜
102どうよ?:2001/06/02(土) 19:43
↑どこで確認できるの?HPで確認できるっけ?
103 :2001/06/02(土) 19:43
>>101
お前みたいな奴が居るから、
お前みたいな奴が居るからなあ。
104永久にループ:2001/06/02(土) 19:51
トラブル

無料期間延長

ビジーに拍車

トラブル
105山師さん:2001/06/02(土) 19:52
>>102
MSのご利用申告ボタンを押して見よう。
>>103
Eトレみたいに信用の手数料800円にしてくれたら使うんだけどな。
106 :2001/06/02(土) 22:45
全く取引した事ないけど
利用期間延長しました。
来週からよろしくお願いします。
ヘビーユーザーの肩吸いません
もとい、すいません。
107>>106:2001/06/02(土) 22:48
ゆるさん
108やきそば:2001/06/03(日) 00:48
バージョンアップしてみた。
市況情報で店頭の気配がいっぱい見えてちょっと感動。
注文ダイアログでは店頭の板は1本しか見えないのがちょっと残念。
これで店頭だけ見てたQUICKもいらなくなるね。
109MSP:2001/06/03(日) 00:49
だうんしたかぁ〜!!
110108:2001/06/03(日) 00:50
訂正。
注文ダイアログでも、店頭の板11本見えました。
画面の右上に内容を切り替えるボタンが付いてた。
111山師さん:2001/06/03(日) 09:34
バージョンアップしたけど、素晴らしい!
112新米マケスピ野郎:2001/06/03(日) 10:37
野村からEトレへそして今、マケスピおんりーです。
使い始めて2ヶ月。
バージョンアップが素晴らしい!
ところで、スクリーンセイバーってどうやるの?
ヘルプにもかいてないよ・・。
113 :2001/06/03(日) 10:42
店頭やらない人には2.2のほうが使い易いよ。
DLJは指値増やして儲けようってこんたんか?
東証の気配の隙間がウザイ。前後場の出来高が切れる。
114山師さん:2001/06/03(日) 11:09
っていうか、ようやく、
店頭の気配上下5本見れるようになったのはいいけど、
Quickで見れる「件数」の表示が無いのはいただけません。
早急に「件数」も表示するべきだと思う。
115やー:2001/06/03(日) 12:53
>>113
なぬー、東証の気配表示の広さも5本値になっちゃうの?
3本しか表示しないのに、、、面積の無駄だな。
116yamashisann :2001/06/03(日) 13:42
あのー少し教えてください。MSP,GTS,PETなどを使用して日計り売買してる
個人投機家って証券会社の自己売買の方々と比べてまったく同じ条件なのでしょうか?
どちらが不利有利なのでしょうか?いろんな意見がありそうですが?
117山師さん:2001/06/03(日) 14:20
>>116
全然違うよ。他で勉強しなおしてこい。
しかもスレ違いだから解答不要。
話にならんな

件数が表示されないようじゃ無意味
119.:2001/06/03(日) 16:49
ここも面白いよ
OKINAWA掲示板 : 政治・経済
http://www.okinawa.gasuki.com/okinawa/
120 :2001/06/03(日) 20:56
ちゃんと件数が表示されるように早急に何とかしてくれ
121山師さん:2001/06/03(日) 22:34
まさか件数が表示されないとは期待外れ
また、QUICKクリックしなきゃいけないなんて...
122山師さん:2001/06/04(月) 00:50
WIN2K使ってるんだけどバージョンアップしたら
ネットに接続できなくなったんだけど、
同じ不具合の人居ないか?
123122:2001/06/04(月) 00:58
バージョンダウンしてみたらちゃんと接続できた。
うう・・・何故使えないの?まだ暫くはクイック使うしか
ないんか。
124山師さん:2001/06/04(月) 08:06
>>122
W2Kだけど、Ver.UPしても問題ないよ。
125山師さん :2001/06/04(月) 09:36
ティッカー調子悪いYo
126疚しいさん:2001/06/04(月) 09:49
全然点滅しねぇよ!と思ったら相場が膠着状態なのか
127名無し:2001/06/04(月) 11:56
バージョンアップしたらすいすい動くようになったよ。
しかしPOWER ETRADE は使い難いなあ。
文字が読みにくいし、株価も.0(350.0)が余計だし。
やっぱりMSが一番使いやすいです。
128 :2001/06/04(月) 12:07
手数料下げろ。
129 :2001/06/04(月) 14:18
旧バージョンだけど、今日は異常に調子悪い。
切断&マイページ消滅&エラー。

先週は絶好調だったのに・・・
130山師さん:2001/06/04(月) 14:34
新バージョン
現在問題なし
131山師さん:2001/06/04(月) 14:40
今日も出来高すくねーからなぁ
132山師さん :2001/06/04(月) 14:41
店頭株の買売数量が動いた時、一番上と二番目の売買数量が一緒の数量が表示される
ことがあるんだけど、おかしいのウチだけかな?検索押すと正常になるけど。。。
133山師さん:2001/06/06(水) 10:17
登録銘柄の店頭気配表示にミスがあるな。
市況情報は正しく表示されるんだが
134やきそば:2001/06/07(木) 08:59
寄前の気配値がQUICKと違う。
前日終値より高い買い気配&前日終値より安い売り気配は気配値出ないのね。
135山師さん:2001/06/07(木) 10:07
>>134
でもクイックと違い始値予測が表示されてるぞ。
136山師さん :2001/06/07(木) 12:45
買い注文出せないけど俺だけか!
137 :2001/06/07(木) 13:03
>>136
金が足りないんだろ
138山師さん:2001/06/07(木) 13:52
>>137
ワラタ。何か言い返せや136。
139山師さん:2001/06/07(木) 15:06
 株価配信の停止について

 本日午後1時13分から23分の間、東京証券取引所の相場報道システムのトラブルにより、東証株価の配信が一時停止いたしました。詳細は追ってご連絡いたします。
 お客様にはご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでした。
140山師さん:2001/06/07(木) 15:10
>>139
東証から個人投資家への嫌がらせでした。
141山師さん:2001/06/08(金) 18:43
http://kabu.zakzak.co.jp/woman/010608.html
>「マーケットスピード」は顧客の6割が使うなど使い勝手のよさが人気。

6割しか使ってないの? 後の4割の顧客は一体…。
142山師さん:2001/06/08(金) 19:40
>>141
後の4割・・・タマにしか取引しない顧客。
毎日のように見るのでなければ、確かに必要ないだろう。
143  ↑:2001/06/08(金) 19:48
WEB糞重い
144無党派名無しさん:2001/06/09(土) 09:42
DLJディレクトがGomez(ゴメス)サイト上のオンライン証券スコアカードで
総合3期連続総合第1位の快挙を達成!
145山師さん:2001/06/12(火) 15:29
MS最高!
全く故障しなくなった。
146たまに6割:2001/06/12(火) 16:45
まだ2.2だけど、とっても調子いいよ。
今月に入ってからは。
出来高増えても大丈夫な気がする。
147それは・・・:2001/06/12(火) 17:13
> MS最高!
> 全く故障しなくなった。

それは多分、今下げ相場だから・・・
夏にサーバーの抜本的入れ替えが完了するまでは、
また人気局面で重くなる事はあるでしょう。
まだ、10秒ぐらい「固まった?」と感じる時が
あるよ・・・スグ回復するからいいけど。
148死期:2001/06/12(火) 17:36
あと三日で四季報かー
149どうよ?:2001/06/12(火) 17:36
DLJの手数料は今後どうなるの?安くなるの?
150 :2001/06/13(水) 10:49
2.3入れたらPCが不安定になりましたか?
はい、なりました。
どうすれば直りますか?
さあ…
教えて下さい。
151 :2001/06/13(水) 10:53
あなたの心が不安定なのです
152山師さん:2001/06/13(水) 11:03
UWSC(http://www07.u-page.so-net.ne.jp/ca2/umiumi/)で、
MSPの自動ログインスクリプトを作ってみた。

あまりスマートな動かし方じゃないけどね。せめてMSP側で
ショートカットやメニューキーを付けてくれればやりやすいんだが…。

ちなみに1280×1024にチューニングしてある。これ以外の画面サイズの
人は、3〜5,12〜14行目あたりの座標を調整してくれ。
 7〜10行目のVK_の後の値はパスワードで、サンプルだと「abcd」に
なっている。このファイルをPC内に置いておくのが不安な人は、スクリプト
を暗号化する方法もある。詳しくはUWSCのヘルプを見てくれ。

その他、「こうした方がもっとスマートだ」という修正提案があったら
遠慮なく言ってくれ。


EXEC("C:\Program Files\DLJdirectSFG証券\MarketSpeed\MarketSpeed.exe")
CTRLWIN(GETID("MARKET SPEED VER"),MAX)
MMV(1207,68,32)
BTN(LEFT,DOWN,1207,68,32)
BTN(LEFT,UP,1207,68,32)
ACW(GETID("MARKET SPEED - ログイン","#32770"),531,435,276,144,0)
KBD(VK_a,CLICK,8)
KBD(VK_b,CLICK,8)
KBD(VK_c,CLICK,8)
KBD(VK_d,CLICK,8)
KBD(VK_RETURN,CLICK,8)
MMV(873,88,1024)
BTN(LEFT,DOWN,873,88,64)
BTN(LEFT,UP,873,88,64)
153 :2001/06/14(木) 21:28
https://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/ms_0614.html

Ver2.31が6/18にダウンロード開始
・ソニー株式会社子会社連動株式対応
・「登録銘柄情報」 に株価指数※の登録が可能
・マイページの画面数を10に拡大いたします(現行5画面)
154('〜`;):2001/06/14(木) 21:37
さりげなく書いてあるけど、

>2.マイページの画面数を10に拡大いたします(現行5画面)。

ここが一番重要だよね。。。
155山師さん:2001/06/14(木) 21:41
そんな事よりメニューのキーボードショートカットに対応してくれ。
なんでこんな簡単な事やってくれないんだ…。
156  :2001/06/14(木) 21:41

板貼り付けとく余裕が1枚しかないからすんごい助かる。
157名あり:2001/06/14(木) 22:33
益々充実。すばらしい。
158山師さん :2001/06/14(木) 23:08
いやあ、もうますますマケスピから離れられませんな
DLJ最高!
159おしい!!:2001/06/15(金) 01:15
> マイページの画面数

一瞬、マイページの分割数の事と勘違いした。
画面数増えてもなぁ〜切り替えに時間かかるし・・・

それより、文字のサイズを小さくして、一画面に
表示できる登録銘柄数を増やして欲しいなぁ〜〜
今 1600x1200 でも30x4分割で 120銘柄だと、
固定画面で表示しきれない・・・
これ以上ハイレゾのモニタは高いからなぁ〜〜
160山師さん:2001/06/16(土) 20:57
でも5枚より10枚の方が良い
161おしえてください:2001/06/16(土) 22:39
MSPって何銘柄監視できますか?最大数で?
162 :2001/06/16(土) 22:47
>>161
マイページを全部、登録銘柄にすれば
30銘柄×10ページ+投資情報登録30銘柄で330銘柄かな。
一画面での監視は無理でページをめくる必要があるけど。
163:2001/06/16(土) 22:47
今の所は
630だよ
164 :2001/06/16(土) 22:51
1ページ八分割くらいにして
板の表示をもっとコンパクトにしてくれると助かる。
165山師さん:2001/06/16(土) 22:57
左のデッドスペースをどうにかしてほしい
166山師さん:2001/06/16(土) 23:03
バージョンアップ後は1230銘柄登録できるのか。東証1部が
ほとんど見れるね。
167山師さん :2001/06/17(日) 02:00
>>166 いや、やはりページ切り替えでは「見れる」とは言いがたい。
ページを切り替えると、ページ内の登録情報をDLJのサーバに
送り直している雰囲気で、これがサーバのレスポンスを遅くする
遠因ではないだろうか?皆やるんだよね、レスポンス悪いとページ
切り替えを・・・で、ますます重くなる。
でも、他のリアルタイムツールより全然マシだけど・・・
他だと10銘柄とかぐらいしか同時に見れなかったりするし・・
168:2001/06/17(日) 08:17
まった、この前バァージョンアップしたばっかりでしょう?また新しくなるの?
169山師さん:2001/06/17(日) 10:03
なるよ。
個人的にはフォントを小さくして欲しい。
170山師さん:2001/06/17(日) 10:18
個人的にはフォントを大きくして欲しい。1600×1200だと字が小さすぎて読み辛い。
どうせならフォントサイズ変更機能付けてくれたらいいね
171 :2001/06/17(日) 11:41
ソニーの為だけにバージョンアップするのも何だから
マイページを増やした感じだね。
本気になったらもっと便利に作れるんだろうけど
小出しにしてるんだな。
汚い奴等め。
172 :2001/06/17(日) 14:07
> 個人的にはフォントを大きくして欲しい
大きくするなら、解像度を下げればいいんじゃないの?1024x768とか。
小さくするほうは、解像度上げるのでは難しいからな・・・
今Ver3開発中のはずだけど、フォントサイズ変更機能付けてくれるかな?
173172↑:2001/06/17(日) 17:21
どんどんメールすればDLJは聞いてくれるばい
174ギコトレーダー:2001/06/17(日) 17:37
>>173
良心的なのは結構だが、これ以上の良心を示そう。
手数料値下げしる!!!!
175山師さん:2001/06/17(日) 17:44
>>171
無理。
176山師さん:2001/06/17(日) 17:48
>>175
ナニが無理かせつめいきぼーん。
177 :2001/06/17(日) 21:24
あと2時間でDL開始だ
誰か初っ端DLする人いる?
178MS:2001/06/17(日) 21:35
>>177
もうできますよ、しかも誰もやっていないのか妙に軽い
179 :2001/06/17(日) 22:21
>>178
ありがとう
今行って来た
軽かった
180山師さん:2001/06/17(日) 22:27
おれもダウソしたよー。マイページが10も有るんで現在レイアウトの構築中。
181山師さん:2001/06/17(日) 22:52
イイ^^
182山師さん:2001/06/17(日) 23:11
ワラントの銘柄名の配列が良くないね。
「Z0361 eワラント 日経225コール第5回」がひとまとめなのは辛い。
ウザイから狭くすると何の銘柄か分からんようになる。
発行体も別に書いてあるからeワラントの表記はいらないと思われ。

せめて「日経225コール第5回 Z0361 eワラント」の順なら良いのに
183 :2001/06/18(月) 07:19
このスレちゃんと読んでないのでスレ違いならすまんが、
>>1「プッシュ配信で勝手に数字がピコピコ変わる様は、思わず9時から15時まで眺めていても、一向に飽きません」
これってURL自動更新アプリ使えばどこの証券会社でもできるんじゃねー??

http://www.zdnet.co.jp/download/pc/internet/autourl.html
俺これ使って自動更新してるけど、別に不都合感じないなぁ。
184おはようさん:2001/06/18(月) 07:27
>>180 お、こりゃ、速攻ダウンロードだ。
185山師さん:2001/06/18(月) 07:38
>>183
根本的に違う。プッシュ配信の意味解ってるか?
186 :2001/06/18(月) 08:09
>>185
株価が更新されるたびにデータ送ってくる、ってことでしょ。
自動更新アプリ使って細かく読み込みにいけば同じだと思うけど。
187山師さん:2001/06/18(月) 08:28
>>186
株価を見るだけなら大して変わらんが、日中足グラフを描こうと思ったりして
履歴を取る場合プッシュ配信じゃないと値が跳ぶことがある。
188山師さん :2001/06/18(月) 11:17
いいYO!
189 :2001/06/18(月) 11:34
>>183 に同意!
マケスピ最低!最悪!糞だ糞!
一生使う必要は無い!

みんなぁ、お願いだから使うなよ。
190山師さん:2001/06/18(月) 12:09
四季報速報なんてのが加わってる。
191山師さん:2001/06/18(月) 18:18
>>186
MSPのデータはUDPで送られてくるので速い。
自動更新ツールなんて、こっちからTCPでリクエストして、またTCPで返してくる。
こんな方法は実用的で無いし、細かく読みに行ったら大迷惑だ。

そもそも、ページリフレッシュするとログアウトさせられる所、多いんじゃないか?
192名無し:2001/06/19(火) 14:58
教えてください。
環境設定でキャッシュサイズを20MBから10MBにしたほうがパフォーマンス
が良いように感じられるのですが・・・ 何故でしょう。
193すまそ:2001/06/19(火) 15:04
>キャッシュサイズ

これってなに?説明してください、すまそ。
194:2001/06/19(火) 15:10
金庫みたいなもんだ
195山師さん:2001/06/19(火) 15:13
MSのキャッシュはHDDを利用してるので
メモリが大量にある場合はキャッシュを
利用しない方が良いかも?
HDDをIDEからSCSIに変えるとかしたら
速度が上がりそう
196山師さん:2001/06/19(火) 15:28
今日大引け20分前くらいにいきなりログインできなくなった。
俺だけか?
197MS:2001/06/19(火) 15:33
メモリ512MBにしていますが
MSキャッシュは5MBの方が軽いので5MBで使用しています。

多分メモリが少ない人のために20MBを設定しているだけなのではないですかね
198名無し:2001/06/19(火) 16:42
>195さん >197さん
ありがとうございました。 >192より
199山師さん:2001/06/19(火) 17:37
本当だ!
5MBにしたら、ページを移るのがめちゃくちゃ軽くなった!
200:2001/06/19(火) 17:45
可愛い奴だな
201MS:2001/06/19(火) 17:52
前に実験したのですが20MBを基本にして
RAM128MBなら10MBくらいか15MB、RAM256MBなら5MBで
ページの切り替わりなどが早くなると感じました。
クロック数にメモリと通信速度、HDDの速さ
あとビデオカードの2Dの速さ(G400は速かった・・・)
パーティション割ってDドライブにソフトのインストールフォルダを設定し
(バージョンアップで上書きすると勝手にCドライブにインストールするので注意)
Win2000ならCPU優先度をリアルタイムにすると早くなります。

あと32ビットカラーで使用している人は16ビットにすると早いですかね。
高解像度モデルのブラウザのスクロールも色数を落とすとスムーズになります。
202MS:2001/06/19(火) 17:53
キャッシュサイズ変更しても登録銘柄は消えないですが
個別チャートや市況情報は一旦クリアとなります。

注意した方がいいかもしれない
203 :2001/06/19(火) 19:03
>>MS氏

感謝
204山師さん:2001/06/19(火) 22:53
DLJ VISAカード作ろうかなあ
デイトレーダ無職になってからカード作ったこと無いんだけどそれでも審査通るかな?
205山師さん:2001/06/19(火) 22:59
>>204
信用の審査が通れば大丈夫だろ
206山師さん :2001/06/19(火) 23:00
銘柄1画面に100は表示してくれ
207 :2001/06/19(火) 23:00
審査はDLJは一切関係ないよ。
三井住友だから。
208山師さん:2001/06/19(火) 23:06
>>207
DLJdirectSFG
SFG=住友ファイナンシャルグループ
209山師さん:2001/06/19(火) 23:10
DLJの構成
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/V_GID_DLJdirectSFG_01.html

株主構成
 CSFB Asia Holdings Inc.
 株式会社三井住友銀行
 株式会社インターネットイニシアティブ
 住友商事株式会社
 住友海上火災保険株式会社
 住友信託銀行株式会社
 住友生命保険相互会社
210山師さん:2001/06/19(火) 23:11
提携カードの形でグループ内でも審査は別。
銀行から申し込む場合の支店長推薦みたいな形があれば例外だけど。
無職でも以前にクレジットカード作った履歴があればもしかしたら通る
かもしれない。
211山師さん:2001/06/19(火) 23:16
>>230
DLJの口座情報が審査の材料として渡されるだろ。
口座に金がドップリ有れば、担保になる訳だから
通るんじゃないか?
信用取引に比べ限度額が設定出来るだけリスクは
少ない訳だしな。
212山師さん:2001/06/19(火) 23:21
そりゃ言語道断でしょ。
客の資産内容をよその会社にバラすなんてそれこそ
処分ものだし、ましてや無担保のカードで預かり資産を
担保とみなすなんて完璧に違法。

だからまったく関係なく、今までのカードの使い方で
決まるでしょ。まともなカード会社なら。
213山師さん:2001/06/19(火) 23:27
実際の所、カードの審査は3000万持ってる無職より、
貯金0でも働いて勤務先に連絡のとれる月給20万の人のほうが数倍
通り易いんです。

矛盾した世の中なのです。
214山師さん:2001/06/19(火) 23:31
DLJ VISAカードって書いてるやん。グループ内の系列会社だから
情報の共有は当たり前。NTTだってやってるだろ?
それに審査の際、相手の資産状況を見るのは当然だろ。
年収や職場を書かせた情報より遥かに信用出来るしな。
担保というよりいざという時の支払い能力を測るのに
最適では有るし。
215山師さん:2001/06/19(火) 23:43
俺何人も落としたよ、リストラされる前に。
いくら金持ってても、確実な毎月の収入と勤務先(バイトでも)がなかったら
スコア足りないんだ。持ってる資産は支払能力に入れないし。

ただグループ内の系列会社だから、考慮される可能性が高いと思う。
30歳超えててまだ一度もカード作った事ないなら、情報がホワイト過ぎて、
逆に不利になるけど。

半年〜1年以内に他で審査落ちてないなら申し込んでもいいと思う
(他の審査結果もある程度考慮する可能性あるから)
216山師さん:2001/06/19(火) 23:47
んじゃセゾンで一度カード作っておいた方が良いな。
>>215
どういうシステムで審査してんの?有限なら嘘の会社でっち上げてても
審査では分からんと思うんだが。
この仕事の第一の特徴は、一切あなたの顔も名前も出さずに
お任せして進めることができることです。

即収入になりアップもダウンも組織も無く、
何人入らないと収入にならないとか
何段目から、オートシップ、片伸び、
一切関係の無いFuture-Webのご紹介です。
毎日少しづつ、掲示板とかMM、ML、等で
宣伝しているだけですが
一日に5件〜10件くらいの申し込みがあります。

即収入の欲しい方必見です
■詳細は今すぐこちらから
http://futuer-web.com/7823/
218山師さん:2001/06/19(火) 23:54
>>216
どこの馬の骨とも知れないくらいの会社じゃ加点されないので
マイナスにはなってもプラスにゃならんべ。
そのへんの「無理目の人間が無理にカードを作るノウハウ」に
ついちゃあクレ板の多重債務者の皆さんが日々研鑚してるけど、
結果的に「アマアマの流通の店頭キャンペーン狙い」くらいしか
ないらしいがな。
219 :2001/06/19(火) 23:58
駄目だって!!投資家は100万円入る財布持って現金決済だ。
ああバブルバブル〜〜〜〜♪
明日はSB上がれ〜〜〜〜
220( ´∀`) :2001/06/20(水) 00:01
( ´∀`) バブル!!
221(;´Д`):2001/06/20(水) 00:04
(;´Д`)バブル〜〜
222山師さん :2001/06/20(水) 00:07
ちゅうか店頭の件数くらいいれてくれ
223山師さん :2001/06/20(水) 01:10
とりあえずDLJ VISAの審査申請だけしてみよう
224名無し:2001/06/20(水) 03:43
俺のような無職の人間が生きていけるのも、MS様と安い手数料で信用取引させてくれるEトレ様のおかげです。
2年前のMSが無かったり、手数料めちゃ高かったりしてた時代のままだったら俺の人生変わってたな。
225( ´∀`) バブル!!:2001/06/20(水) 10:28
( ´∀`) バブル!!
226乞食:2001/06/20(水) 12:01
俺のような無職の人間が生きていけるのも,
生活保護費のおかげです。アーメン
227>226:2001/06/20(水) 12:09
イイ!!
228山師さん:2001/06/22(金) 11:57
今年2月に登録して直後に2回売買しただけだけど
来年2月まで無料期間が延長されてた。ぃぃやっほーぅ
229 :2001/06/22(金) 12:01
今まで一度も取引したことないけど、こないだ見てみたら
まだ無料だった。ヤフー!
230名あり:2001/06/22(金) 14:18
キャッシュを5MBにしたら本当にすいすい。よかったよかった。
MSさんありがとう、感謝します。
231山師さん:2001/06/25(月) 09:30
ニュースの本文が見れないYO!
232山師さん:2001/06/25(月) 09:43
マジ見れない・・・・・・
233山師さん :2001/06/25(月) 10:12
>>231 >>232
一度ログアウトして再起動してみろ
俺はそれで直ったぞ
234山師さん :2001/06/27(水) 15:43
最近調子いいね!
235山師さん :2001/07/04(水) 00:44
DLJ VISAの申し込みしたが書類が送られて来ない
ネタにはめられたのか?
236山師さん :2001/07/05(木) 16:02
2001年8月の国内株式取引の約定実績において、2001年8月1日の
約定分からカウントして約定回数が20回を超えた日の翌日(※)から
2001年8月31日までの国内株式(夜間取引、信用取引を含む)の
委託手数料を、なんと、売買代金に関係なく 90円といたします。


   (※) 夜間取引の約定は翌営業日としてカウントします。

   ●約定回数のカウントのタイミングは、1営業日1回、大引け後となります
   ●信用取引の現引・現渡につきましては、約定回数にカウント致しませんのでご了承下さい。
   ●オペレーターによる電話注文は、手数料割引の対象外となります。ご注意下さい。
237 :2001/07/05(木) 17:11
ふだんは1900円だったよな。だから3万8千円払えば後は1発90円…、ってあんまり安くないじゃん。
238山師さん:2001/07/18(水) 06:55
シャッフルで、過去ログ最下位じゃん。
倉庫逝き阻止age
239_:2001/07/18(水) 23:43
このスレも暴落してるから、阻止はむずかしい鴨
240 :2001/07/18(水) 23:47
良くやった>238
241山師さん:2001/07/19(木) 00:43
パチパチ
242MS:2001/07/19(木) 05:38
豆で手数料700円(最低)、DLJは2,500円(指値)だから
5回売買で豆3,500円、DLJ12500円で差し引き9,000円
私はマーケットスピードを、6,000円払って使うつもり。
継続申請の場合、連続して使用出来るのでしょうか
(使えない期間が一時的にでるのでしょうか)
243山師さん :2001/07/19(木) 17:30
全サービス停止のお知らせ (7.20(金)午前3時〜)

 データベースサーバ(SuperDome)増強作業のため、下記の通りサービスを停止致します。
 ご迷惑をお掛け致しますがご理解の程、お願い申し上げます。

7月20日(金)午前3時〜7月21日(土)午後8時まで

【停止サービス】
・マーケットスピード
・ウェブシステム
・Iモード(mopera)
・Lモード
・PDA
・自動音声応答サービス(マーケットコール)
244msp:2001/07/19(木) 23:51
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < はやく増強してね
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ | 手数料は増強しなくていいよ
245 :2001/07/20(金) 01:26
誰か横浜サマコン行く人いない?
国重社長の講演とMSPのデモ。
246 :2001/07/20(金) 23:57
age
247msp:2001/07/21(土) 02:18
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 手数料さげてね。90円はいいから(w
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |
248 :2001/07/21(土) 02:20
この会社、MSPにいくらつぎ込んでるんだろう?
249_:2001/07/21(土) 02:25
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、他社もMSP採用してほしい
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
250開発費50億円って社長が言ってた:2001/07/21(土) 02:28
MSPを開発したのはSunとOracleとNTTデータというのは
本当ですか?
251山師さん:2001/07/21(土) 02:47
mspあげ
252山師さん:2001/07/21(土) 06:18
>>236-237
「1日2000円以上で、何回も取引」ぐらいになる。
253_:2001/07/22(日) 00:37
それは誠でござりまするかな
254_:2001/07/22(日) 01:20
age
255_:2001/07/25(水) 00:21
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、リアルタイムで下げを見るの悲しい 。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
256伝説の相場師:2001/07/25(水) 00:33
>252
ループができたら最高なんだけどな・・・・
257 :2001/07/25(水) 00:51
Eトレみたく手数料の収入が赤字になるまで下げなくてもいいから、
今のままループトレードできるようにして手数料を松井より少し安い
位にすれば取引数も増えて今よりDLJ側の収益は上がるはずだ。

あとHPももっと軽くして、あんなにフィスコだの株式新聞だの
日経テレコンんだの金かかるようなことしたくさんしなくてもいいから。
258山師さん:2001/07/25(水) 00:57
確かに、もっと軽くしてほしい。
チャ〜ト以外のところの画像ははっきりいって無駄だと思う。
259山師さん:2001/07/25(水) 01:02
TOPページは
-----------
--DLJ--
・新着情報
・ログイン
・サイトマップ
-----------
だけでいい。
日本一シンプルな証券会社のHPになる。
260_:2001/07/25(水) 01:13
>>259
それいいね。
iモードよりもシンプルだ。ぜひ採用してほしい>DLJ
261山師さん:2001/07/25(水) 01:29
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < mspも軽くしてね
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |
262_:2001/07/26(木) 00:47
>>259
いいね〜。
なんだか約定も速そうで(
263>>259:2001/07/26(木) 00:51
そんなの自分でhtmlつくってローカルに保存すればいいんじゃねーの?
つーか、直リンでいいだろ。
なんか的外れレスかもと思いつつ。
264って有価ぁ!:2001/07/26(木) 00:56
マイページ8分割してフォント小さくさせてくれ!
WSXGAでも全部見れないぞ
265ほれ:2001/07/26(木) 01:15
<hr>
<h2>DLJ</h2>
<ul>
<li><a href="http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/PRNT_V_GID_WhatNew_01.html">新着情報</a>
<li><a href="https://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/V_ACT_Login.html">ログイン</a>
<li><a href="http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/V_SiteMap.html">サイトマップ</a>
</ul>
<hr>
266_:2001/07/26(木) 01:27
そこから先はいっしょだろ
267つ〜か:2001/07/26(木) 01:37
>>263氏のが普通でしょ
DLJのトップページのニュースなんてMSでわかるし。

あと関係ない話だけどimode使っている人で
定型文に口座番号とIDを登録していたら
いたずらされまくりなので注意(携帯盗まれるのが悪いが)

DLJのimodeは他と違ってパスワードのログインじゃないし。
268MS(267):2001/07/26(木) 01:48
>>264
WSXGAだからノートじゃないでしょうが
XGAのノートなら仮想表示1280×1028にして
マイページ4分割して両気配値量と時刻、市場を消して詰めれば
(値がさと低位など価格で幅を取ることを考慮して
セクターを分けた方が効率的に表示できる)
120銘柄、可視状態で20つまり80銘柄ウォッチできる。
値下がり率で表示して全部見たかったらスクロールすれば
ノート一台で登録情報1250銘柄分表示できる。
できればUXGAの方が広いので良いでしょうがあまり変わらない。
(仮想表示させるならSXGA+の液晶で1600×1200もイケル)
2台でウォッチすればどのセクターが動いているとかわかる。
MSCahcheがあるのでとっさに別窓(個別チャートとか)を切り替えても
登録銘柄の場所を変えなければ生きている。
269MS:2001/07/26(木) 01:49
ミスタイプ
1250銘柄→1230銘柄
270oira:2001/07/26(木) 01:53
横に4分割できるようにしてほしいな。
あと、フォントの指定もできるようにしてほしいな。
あと、株価の値動きに条件設定して、条件成立したら指定アドレスに
メール送れるようにしてほしいな。
とくに、指定条件でメール送れるようにしてもらえると、安心して仕事できるのに。
271 :2001/07/26(木) 01:59
If 〜 then else if end ifみたいなマクロっぽいことが
できればいいのにな。
272uhahaha:2001/07/27(金) 21:28
age
age
hage
273 :2001/07/27(金) 21:31
自分で色を設定できたら嬉しい!
274山師たん:2001/07/27(金) 21:49
チャートのとこは変えられるよ。設定みてみ。
275 :2001/07/27(金) 23:23
>>263
259はシンプルにしてサーバや回線無駄遣いすんなと言っていると思う。
276どうなの?:2001/07/27(金) 23:32
近々料金改定があるんですか?あるとしたら日計り投機家に有利な料金設定になるのかな?
277山師さん:2001/07/27(金) 23:36
>>276
改定じゃないけど、キャンペーンやるよ。↓
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/Summer1.html

ところで、マケスピVer.3はいつ出るんだ?
何かの記事で夏には出すと書いてあった記憶が・・・
278山師さん:2001/07/28(土) 08:00
>>277
ver.3は9月下旬だってさ〜
ギリギリ「夏」かなぁ…

http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/MS_ver3.0_info.html
279チャンス!!!:2001/07/28(土) 08:14
キャンペーン中に435回指値で約定しYO
100万得してさらに大儲けだYO!!
280山師さん:2001/08/01(水) 12:10
今更こんな質問恥ずかしいんですが教えて下さい。

寄り付き前に気配値が出ますよね。前日終値と比べて結構高い気配値や低い気配値が
出るのに、朝イチの約定値が前日終値と殆ど変わらないケースがありますが、これは
なぜでしょう???
281('〜`;):2001/08/01(水) 12:17
ブラフで指して、寄り前に引っ込めてるんでしょう。
SQの日なんか気配値ぜんぜん当てになりませんよね。。。
(UFJは毎日遊ばれてます(;´Д`)。。。)
282山師さん:2001/08/01(水) 12:21
なるほどありがとうございます。
ヤパーリ証券自己売買部門とかがやってるんでしょうか?
283山師さん:2001/08/01(水) 12:22
>>280
質問スレへどうぞ
284 :2001/08/01(水) 13:40
スレの伸びとバージョンのリリースがマッチしてるね。
MSスレがパート4になるとVre4がリリースされたりして。
285 :2001/08/02(木) 18:10
8月は21回目以降は手数料90円でしょ。
8月が誕生日の人は誕生日に20回売買すれば
無料で21回目以降90円になるんでしょうか?
286山師さん:2001/08/02(木) 18:38
● 信用取引の現引・現渡、及びお誕生日(手数料無料対象日)に約定した取引につきましては、
  約定回数にカウント致しませんのでご了承下さい。
287 :2001/08/02(木) 18:57
/ ̄ ̄ ̄\
       | 」」」」」」」」」)            ______( ̄ ̄`´ ̄ ̄) )))川川(((
       |(6ーB-B|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/(三三◎三三)(三三三三三)
       |:::|ヽ   .> |  彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ   ー|ミ _  _ ミ(6 ー□-□-|)
       |ミ   (=)/  彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|(∴ ` 」´ ∴)|___´ つ )
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6  .( 。。) |/∪   ^^  |/\ ( へ) /|時刻表| ∀ / ↓FP4700Z
     |  |       ||ミ (∴  (三)∴)  :::: )3 ノ   (___)(⊃   |__/|「| ̄[]
     |  | ガイナックス / ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\.| ̄|⊃ ⊂|\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|___A_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
   (  人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)  ノー◎-◎|ノ川 ノ  ー))/))ナ)))ナ)ヽ)
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\  つ|ノ川 ー●-●.| ノ  ⌒ _ ⌒ |ノ
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .|   (・・) |( .///)  3 (//)
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   (三) |)\___/()
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/\      ヽ()
 / (__))     ))| | スクウェア命 | | ヒカ碁命(6ノー⊂⊃⊂⊃::::::::::::内藤命::::|/ はるとき命(())
[]__ | |  中国命ヽ |       .| |       |彡     ・・ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/|       )|
|]  | |______)_)三三|□|ミ(__)____ノ彡    (ーノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_)_____))
 \_.(__)三三三[国]) \::::::::::::::::::/  \:::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[国])、_/)_/)_\
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃ GGX全国1位 ⊂):::::::::::\:::(∴)◎∀◎(∴) \
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/   .|:::::::|::| まん森 .|::::|:::::|________|´)::::::::/⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ ̄
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\/;;;;/;;/(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___|)__|)  (___)__)(___(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;(__).__)(____)___)
288 :2001/08/06(月) 22:49
なんか9月以降に、結構大きく手数料値下げするらしいような事をMSPの勉強会で
社長が言ったらしい。
サーバに余裕ができたからかな。
289('〜`;):2001/08/06(月) 22:55
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/MS_ver3.0_info.html

↑今までの不満が一気に解消されてる。
これで手数料引き下げなら、言うことないなぁ。。。
290ふむ:2001/08/06(月) 22:58
件900円とかになれば、松井にもマネにも客は残らないかもし
れないな・・・
女房の口座がDLJで回転の速いのが松井になってるから、俺の口
座も900円以下になるならDLJに移すぞ、
外国株も買えるので、ここ数日の手出し無用相場の時はNYに資金
が移動出来ていい・・ 為替交換を翌24時間やってくれれば
休日以外廻しっぱなしに出来て面白そうだ
291 :2001/08/07(火) 22:19
来月で無料期間終了です。
6,000円払って、使用している人いますか?
292山師さん:2001/08/07(火) 23:04
...俺だ。
293山師さん:2001/08/07(火) 23:05
(゜д゜)<あらやだ!
294  :2001/08/07(火) 23:09
体験版だと、何が規制されるの?
295>294:2001/08/07(火) 23:15
一度買ったら絶対売れないンヂョ。
296電鉄の相場師:2001/08/07(火) 23:19
1ページ10銘柄の板表示か・・・
素晴らしい!、6銘柄位を追いかけてるから
これなら俺の理想に合致している
AirH"買って、一日中見ていよう
297     :2001/08/07(火) 23:31
>>295
コワイ
298電設の相場師:2001/08/07(火) 23:31
>>296
AirH”つなぎ放題、今月末からだよ。
299 :2001/08/10(金) 10:32
表示おかしくない?
300山師さん:2001/08/13(月) 08:36
注文出せる?
301あれれ:2001/08/17(金) 20:48
個別チャートのロウソク足、17日の分が出ないぞ。
いつもは18時すぎには当日の足も表示されるのに。
302山師さん:2001/08/20(月) 22:06
こんな相場で約定20回超えたヤツいるか
303SB皿屋敷:2001/08/20(月) 22:16
「今日も下がった・・・・ SB1ま〜ぃ・・・ナンピンで」
「今日も下がった・・・・ SB1ま〜ぃ・・・ナンピンで」
「今日も下がった・・・・ SB1ま〜ぃ・・・ナンピンで」
「今日も下がった・・・・ SB1ま〜ぃ・・・ナンピンで」
「もう、だめだーこのまま引けたら追証だ・・・ SB2ま〜ぃ・なげ・・」
「もう、だめだーこのまま引けたら追証だ・・・ SB2ま〜ぃ・なげ・・」
「もう、だめだーこのまま引けたら追証だ・・・ SB2ま〜ぃ・なげ・・」

「約定にじゅうごか〜ぃ、ついでに誕生日なので、ダータ・・・・」
304@@@:2001/08/20(月) 22:17
90円なんかにしないで指し成りともに1500円で、信用の審査甘くしたら、
絶対全財産移すのによ。指しで2500円は高いって。
1200円だったらそこらへんの小さい所は潰れるんじゃねェの?(笑)
305んだら:2001/08/20(月) 22:25
なら2000円開始で1000円まで1約定事に100円ずつ下げて
行くのはどうだ?
んで、1000円まで行ったら、翌月は1500円から開始とか・・・

しょうがないから下げたら「ブルーチップ」くれるってのでもいいぞ
306山師さん:2001/08/20(月) 23:12
買い発注して、すぐに取り消したが間に合わず一部約定。
改めて指し直し。で、また取り消し、が一部約定。
で頭きて成り買い。
おーい、頼むから手数料三回分も取るなよー。
307山師さん:2001/08/21(火) 01:00
そうだねー、2500円は高いね。
1500円くらいにしてほしいなー。
308 :2001/08/21(火) 03:57
>>302
20回どころか80回を超えちまっただよ〜
309 :2001/08/21(火) 06:02
DLJって高いね手数料
私はイートレで800円も高いと思っているのに
ここでよく利益がでるなぁと
すごいよあんたら
310 :2001/08/21(火) 06:12
800円でも高いって、100円台の株5000株買って1円動いただけでも
5000円増減してしまうよ。
311 :2001/08/21(火) 06:20
そう、安ければもっと動かせるんだけどね

手数料の事があるから下手に買えないし売ることもできずに
いい売りの時をのがす事多し。
312  :2001/08/21(火) 06:58
みんなも限りなく同じような事してるんだね(大笑)

MSからの注文が一番しやすいし、取引明細が分りやすい。
E*トレは多少不満も有るが、手数料で軍配が上がる。
313 :2001/08/21(火) 07:06
米のEトレもサーバ不安定らしいね。
何回か取引時間中にサーバダウンして、SECかどこかから調査入った
ことあるらしい
314  :2001/08/21(火) 07:09
なによりもとにかく一口注文対応にしてくれ〜
同じ銘柄で何回も手数料徴収されるのはかなわん
315DJL:2001/08/21(火) 07:38
DLJから資金を移せば値下げ考えるかも。

イートレ、ビーンズ、マネックス、GTS、疾風君、松井もあるし。
316 :2001/08/21(火) 07:40
秋に手数料値下げってDLJの社長自ら言ったらしいよ。
317どうよ?:2001/08/21(火) 07:58
前に手数料値下げ競争はしないって社長言ってなかったっけ?
318 :2001/08/21(火) 11:08
値下げするのはほぼ間違いないが、その前にサーバー増強するらしい。
そのサーバー増強の日取りさえ決まっていないから、手数料値下げが
いつになるのかはまだまだわからない。
319 :2001/08/21(火) 11:10
Eトレと同じ条件ならDLJに乗り換えるぞ。
320:2001/08/21(火) 11:12
ふぅ〜ん、そうなんだ、まぁードカンと値下げより長く付き合えるように本質的な
値下げであってほしいよぉ〜。
321うんと:2001/08/22(水) 17:19
手数料が1000円になったらEトレから乗り換えます。
322 :2001/08/23(木) 02:40

画面は有るのに
米国市場はリアルタイムでみれないの?
323 :2001/08/23(木) 02:48
>>322
その疑問、オレもあたためているとこだ。
324おでもそう思ふ:2001/08/23(木) 08:17
>>322  ズーっと前から疑問だった。
325 :2001/08/23(木) 11:48
はやく値下げの詳細発表しろー
326山師:2001/08/23(木) 12:03
3.0が出るとSVGAだときつそうだ。
これを機に高解像度に変えるしかないか。
327ω:2001/08/23(木) 16:43
新しい手数料体系の検討中だって。
何時からだろう。

www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/Summer1.html
328それでもたらん:2001/08/23(木) 16:55
>>325
21インチディスプレイにてQXGA(2048*1480)
で使ってるが足らないぞ、フォント小さくしてくれ

>>外国株は確かに不思議だな・・・
MSの英語版の使用権利もくれるならそっちでウォッチはす
るけどな・・・ 向こうのDLJに口座持ってる奴うらやま
しいぞ

手数料体系は楽しみだな、月間10回で松井に勝てるなら
松井は止めるぞ、良く考えてくれ > DLJ
329 :2001/08/23(木) 17:02
 マーケットスピードって、マック(not マクド)でも使えるようになったのかな? 教えて。
330 :2001/08/23(木) 17:03
331 :2001/08/23(木) 17:06
>>330
サンクス。
332山師さん:2001/08/23(木) 17:08
来月も90円サービスやるのか
楽しみだな
みんなもやれよ1日で無理矢理の20回取引
どうせ5万円払うなら早く権利を得た方が面白い
その後の90円取引が増えても得する訳では無いだろうけど
333   :2001/08/23(木) 17:20
>>331
素直にWIN使ったほうが良いと思われ
334 :2001/08/23(木) 17:28
>>333
 株で利益が出たらWin買うYO
 とりあえず会社のWinでやってみるわ。
335 :2001/08/24(金) 01:41
予想1300円くらい
336 :2001/08/24(金) 01:48
しかし証券会社はマカーをなめてるよな。
マケスピ、さんざん待たせてあの対応は無いだろ。
まあこれでも他に比べたらDLJまだ良心的だけどね。
337 :2001/08/24(金) 08:35
>>334
Win機なんか5万あれば買えるから、それくらい今日一日で稼げ。
最初は15インチの安っぽい曲面ディスプレイで良い。
儲かったらパナソニックの二面液晶に買い換え。
CPUはセレロン600あたりで十分。なんならVIAでも良い。熱出ないし。
338:2001/08/24(金) 09:33
>パナソニックの二面液晶に買い換え。

値段いくらぐらい?20萬くらいか?
339山師さん:2001/08/24(金) 09:42
>>336
投資の何たるかを熟知した証券会社が
わざわざまかーにすることなんか何も無いわな。
WIN買ったか?
340山師:2001/08/24(金) 09:49
高解像度ノート2台でやるとえぇね。
ThinkPadのSXGA+に1600×1200で仮想デスクトップで表示させると
MSを左にずらしてちょうど綺麗に収まる。

右の空いた部分は先物、ナス、225のGLOBEXを表示させればちょうど良い感じ。

レイアウトが人によって違うのよね。
341山師さん:2001/08/24(金) 09:50
MACのシェアなんか殆ど無いんだから費用に対して充分な効果が得られんわな。
公共施設で見掛ける500万位の誰も使わない介護用装置みたいなもんだ。
342じょぶす:2001/08/24(金) 10:13
>341 言えてる。
343 :2001/08/24(金) 10:14
344ヤマシ:2001/08/24(金) 12:40
>>343
これならナナオのL461をデュアルで表示させた方が安くつくのだが・・・
本体が変えられないのは痛い。
ビデオカードにこだわらないと目が疲れて毎日がきつくなる。
345げいつ:2001/08/25(土) 09:07
Winづかいはセコくてやだね。どうせ株でも損しまくりなんだろ? マックつかって人生にゆとりを取り戻しなよ。そうすりゃ少しは儲けもだせるってもんだよ。まあがんばれや。
346山師さん:2001/08/25(土) 09:48
ヴァージョンアップしてから場中に回線切れる事が無くなった。
もしかしたら一度も無かったかもしれない。
良く頑張った、DLJ。
後、上にも書いてあったけど一口注文なんとかしてくれに同意。
347真っ先にやるべき改革は:2001/08/25(土) 10:22
ループだループ。ループトレードできなきゃ話しにならん。
料金海底や一口注文もいいけど、まず、ループに対応しろ。

それから、NY株式表示されんぞ。それぞれ固有の問題なのかな?
348山師さん:01/08/30 00:01 ID:KPr9tJx2
>>341

同意。それより他の改善やってくれればそれでいい。
349そう?:01/08/30 00:06 ID:Czf8febo
>>346 俺はADSLだけど何回も回線切れるよ
350山師:01/08/31 00:07 ID:0rHyeTz6
>公共施設で見掛ける500万位の誰も使わない介護用装置みたいなもんだ。

ワラタ、納得。
351山師さん:01/09/04 13:20 ID:pTW9S8ps
とある持ち越した銘柄の株を売りました。
その日の内に別の銘柄を買いました。
で、すぐに売ろうと思っています。
余力いっぱいの売買です。
売れますか?
差金決済ではないので大丈夫ですよね。
352売れるピョン:01/09/04 13:24 ID:63wJkVo2
DLJは日計りにやさしい
353山師さん:01/09/04 13:26 ID:pTW9S8ps
>>352
即レス産休
がんぱるピョン
354可哀想:01/09/04 13:31 ID:41A60Fu2
>345
マカーはMS使えなくて可哀想
355('〜`;):01/09/08 12:37
>■■マーケットスピードVer.3.0 リリース<最終テスト中>■■■
>最終テストの段階に突入!!ダウンロードは9月22日開始! まもなく!

22日が楽しみだ。。。
356 :01/09/08 13:14
NYのダウとナスだけでもいいからMSPでピコピコやってほしい。
結局あの画面はなんだったんだろう?
357ループなやつ:01/09/08 17:19
MS導入してから負けてる。日計りでチョイ儲け、持ち越して大損。
358プログラマ版から出張中:01/09/09 01:26
                  ;"ヾ  ;"ヾ " ;";  "ヾ ;" "  ;ヾ "; ヾ ;ヾ ;;;ヾ ";;;ヾ";""
                  ;ヾ ;ヾ ;";ヾ;"  ;ヾ ;ヾ ; ""ヾ ;ヾ ;ヾ ;"ヾ ; ;ヾ    ;ヾ ;;:
                 ;"ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;"ヾ ;ヾ ;;ヾ    ";ヾ   "; ;ヾ  ;     ";:""; ";
        ""ヾ  " ;" ;" ; " ;;" ヾヾ ;"  ;ヾ" ; ; ヾ ;";ヾ ;ヾ  "〃; "ヾ ;ヾ" ; ;ヾ ;;"
         """ ;ヾ ;ヾ" ;ヾ ; ヾ ;ヾ ヾ;;ヾ  ;ヾ ";ヾ"   ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;〃ヾ ヾ ;;""   ヾ ;"
       "   """   ;"ヾ ;"ヾ ;   ;ヾ";  ;ヾ ;ヾ;";ヾ ;ヾ";  ヾ ;ヾ ;"  ヾ " ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;"
             ;ヾ ヾ ;ヾ ヾ ;ヾ;" ;";ヾ  ";ヾ ;;ヾ ;ヾ"  " ;ヾ ;ヾ ;ヾ ; "ヾ"" ;"
   "  "      "ヾ;" ; ヾ  ;"ヾ ; ;ヾ ;ヾ;"  ";ヾ ;"    /ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ   ";; ;ヾ ;ヾ" ;;
           "" ;ヾ ;";"ヾ;";ヾ ;ヾ__ ;;"ヾ ;ヾ; " ;ヾヾ "//  ;ヾ    ";ヾ ; ;ヾ ;ヾ ;ヾ ; ヾ
         ;"ヾヾ;"ヾ ;ヾ;"ヾ;;"ヾ;\\  ;"ヾ ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾヾ ";ヾ"  ";   ;ヾ" ; ;;ヾ"
       """ "ヾ ;ヾ ;" ;";ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;  ;"ヾ    ;ヾ; " ;;ヾ 〃";ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ  ";;ヾ ;ヾ ;""
         " " " "ヾ ;ヾ ;ヾ;" ;;" ;"ヾ __ ;;"   ";ヾ ;ヾ  ;"ヾ ; ;ヾ ;ヾ"  ; / "; ;ヾ ; ;ヾ ;"
    "         " ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" ";ヾ ;"  ;ヾ ;ヾ  〃 ";ヾヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;ヾ ;ヾ";
       "ヾ ; "     ;;"ヾ;"〃  ";ヾ ;ヾ ;ヾ ; ;ヾ" ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ  ;" ;
   "      ";ヾ ;ヾ ;;"ヾ ;ヾ;"ヾ;  " ;ヾ ;ヾ;_"  ; ;";ヾ ;;"ヾ ; ;"//  ;ヾヾ ;ヾ  ";"; ;;"ヾ ;
         " ヾ ;ヾ ヾヾ   ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;"ヾ   ; ;"  ; ./;    "  ";. ; ;ヾ ;ヾ ;" ;
        ;"";""; " " ;_; " ";  ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;"  "ヾ;"     ";ヾ ;;ヾ ;; "    "ヾ; ;";ヾ ;;"
       _""    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    " "  ""."..
    ",__     | Ver3テスト、バグが出ませんように……
    /  ./\    \_________________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム…  |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ I⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|      (○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
359プログラマ版から出張中 :01/09/09 01:29
   ┌─┐
                 |家.|
                 |に |
                 │帰│
                 │れ│
                 │ね .|
                 │ぇ .|
      バカ    ゴルァ  | !!. .|
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    |Ver3 ̄|─|開発 ̄|─|チーム ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

……テスト辛れぇよゴルァ!!
360ゆきたんファン:01/09/09 01:32
今でもたまに登録銘柄情報が消えるんだけど、これって直す気がないの?
361山師さん:01/09/09 01:39
スペースの問題でノートに切り替えようかと思ってる。
でもCPUの負担が大きいから、毎日使ってると
熱暴走ですぐ壊れそうなイメージがある。
ノートでマケスピ使ってる人どうですか?
362プログラマ版から出張中 :01/09/09 01:43
朝っぱら、最初の方におきるヤツですね?
直すコトそのものは難しいことじゃないけど、
パフォーマンスとの折り合いがつかないんですよ。 チキショー!(TдT)
363ゆきたんファン:01/09/09 01:50
>>362
ほんとにMSの開発チームの人なんですか?
なら、>>360 のバグ、直してくれませんか。マジで困ってます。
364 :01/09/09 01:53
>>361
ノ−トて使ってます。特に問題はなし。
実のところネットストックトレーダーを見ているが...(藁
365 :01/09/09 01:58
>>363
なんたら.datのバックアップを取っておけば
消えたときに戻せばOKだ
366プログラマ版から出張中 :01/09/09 02:00
私の一存じゃ断定は出来ませんが、
解消するロジックはあります。

上を説得できればVer3.0と一緒にリリースできるでしょう。
367ゆきたんファン:01/09/09 02:04
>>365
銘柄自体は復活できますが、各項目の幅や、表示項目はデフォルトに戻ると思います。
あれが困るんです。

>>366
あのバグが発生する原因って何ですか?それが分かればユーザ側で回避できます?
368 :01/09/09 02:06
Ver3.0って...来年?
369プログラマ版から出張中 :01/09/09 02:10
>銘柄自体は復活できますが、各項目の幅や、表示項目はデフォルトに戻ると思います。
それについてはVer3で改善されます。
画面レイアウトの保存及びフォントの変更が可能です。

原因については、色々な要素が絡まっているので……

取りあえず言えることは『朝イチの、銘柄が安定しないときは危険』
ってとコト位しか言えません。
370ゆきたんファン:01/09/09 02:16
>>369
寄り付きは見ないっていうのはつらいです。
何とか直して下さーい。
371361:01/09/09 02:18
>>364
レス山九です。
明日ノート物色しに逝ってきます。

>> プログラマ版から出張中
がむばってください!
372プログラマ版から出張中 :01/09/09 02:20
  うえぇ〜ん ユーザーがいじめるヨぉ〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

……取りあえず、納期どおりに行けそうです。 安心してください♪
373プログラマ版から出張中 :01/09/09 02:21
>>371
ありがとうございます〜。 こういう声が励みになるんですよねぇ。
374プログラマ版から出張中 :01/09/09 02:56
>>369
了解しました。
なるべく近いうちに何とかします。

出来たらココに書き込みますね。
375 :01/09/09 08:28
>>358
各操作にキーボードショートカットを割り当ててくれ!!!
マジで!御願い!
376 :01/09/11 20:17
>>368
あと10日
377 :01/09/13 16:16
期待age
378FIXプロトコル:01/09/13 16:33
同じく期待
379CD−ROM:01/09/13 16:35
配布は事前申し込みにならんかな。22日にそく使えるように。
でも、あと9日じゃ…
380 :01/09/15 11:09
あと1週間。
381ムラマサが欲しいMacユーザー:01/09/15 20:06
B5ノートでマケスピ使うのは無謀ですかね?
ノート環境の方の意見求む。
382山師さん:01/09/15 20:20
メインはディスクトップですが、サブでB5ノート(1024*768)使ってます。

使い方にも拠ると思いますが、カスタムして使えば特に不都合はありませんよ。
ただ1024*768より低い解像度だと苦しいかも。。。
383 :01/09/15 21:13
DLJの最大売買単位っていくつでしたっけ?
マイカル2円で30万株欲しいんですけど99単位まででしたっけ?
384ムラマサが欲しいMacユーザー:01/09/15 23:06
>>382
なるほど、B5ノート(10.4インチですよね?)
の1024*768の環境で特に問題なしですか。
じゃあムラマサなら余裕ということですね!
背中を押してくれてありがとう(w
385 :01/09/16 10:00
マイカル買えない?
お知らせミロ。
386 :01/09/19 05:16
age
387(TдT) :01/09/20 11:12
明後日、バージョン3あげ。
388 :01/09/20 12:00
MSってもう四季報更新してますか?
MSやれば四季報買う必用ないですか?
389(TдT) :01/09/20 14:37
まだ更新されてないよ。
390('〜`;):01/09/20 15:14
んっ?もう更新されてるよ!
391(TдT) :01/09/20 15:32
スマソ。撃つ詩。
392大阪人:01/09/21 23:08
10/6に大阪で初めてマケスピ勉強会やるみたいだけど
東京で参加した人いる?面白かった?

無料だし、結構長時間だし、お土産もつくから心引か
れて申し込んだが・・・
393MS使い:01/09/22 00:53
DLJに望むこと↓
手数料値下げを!
394 :01/09/22 11:32
あと半日あげ、(・∀・)ワクワク!!
395山師さん:01/09/22 11:35
86 名前:名も無き冒険者 投稿日:2001/08/18(土) 23:28
モーヲタ怖いねぇ。怖いから俺、寝る

599 名前:名も無き冒険者 投稿日:2001/08/18(土) 23:33
聞かねぇ名だなぁ、モーニング娘。ってのは

600 名前:名も無き冒険者 投稿日:2001/08/18(土) 23:34
歴史の影でかならず存在したモーニング娘。

606 名前:名も無き冒険者 投稿日:2001/08/18(土) 23:36
モーニング娘。を追ってたらこんなものを見つけてしまった
どーしよー

620 名前:名も無き冒険者 投稿日:2001/08/18(土) 23:40
今ここに俺が来なかったか? 馬鹿野郎!そいつがモーヲタだ
396 :01/09/22 18:30
あんまり盛り上がってないね
397(TдT) :01/09/22 20:34
確かにマケスピはすばらしい。
しかし問題はどんな便利ツールを使おうが、
ポートフォリオが良くはならんのよね(藁
無かった事にしるボタンがあればなぁ。
398山師さん:01/09/22 21:06
あと2時間半あげ、(・∀・)ワクワク!!
399 :01/09/22 21:12
あと2時間17分上げ
400ピクピク:01/09/22 21:22
早くぅぅぅぅ〜んんんん=======。
401 :01/09/22 21:29
  |∧ ∧::
  |;゚∀゚):::::アト2ジカンカ ハァハァ・・・
  | ̄∪|::::::
  |__|:::::
402 :01/09/22 21:33
カウントダウンはいいよ。
もっと有効にスレを使おう。

ところでお前等、MSPだけ使ってメイン取引は他社だろ。
それでたまに利用料対策で取引する程度。
そんな奴が多いからメールしておいた。
MSP利用権利は1ヶ月単位でいいって。
月1くらいなら取引するだろ。
検討しますって。
40311;30:01/09/22 21:46
みんなダウンロードに殺到するんだろうな。
すぐには無理か?
404 :01/09/22 21:48
午前4時頃DLするよ。
それでには空くだろ
405 :01/09/22 21:50
月曜も日本は休みだし、慌てないよ。
406 :01/09/22 21:53
>>402
しねっクズ野郎
407 :01/09/22 21:54
>>406
お前ゴミ決定(藁
408一目均衡:01/09/22 21:57
これ期待してる、
それから四季報から銘柄選択できるというのもいいな。

わくわく。
409 :01/09/22 22:00
口座開いて数ヶ月は「見てるだけ!」だったけど8月からはメインで使ってるよ
このキャンペーンで利用者増えたと思われ
お願いだから10月以降も90円キャンペーンやってクレ
410手数料は高い!!:01/09/22 22:04
10万円以下の取引でも指値2500円というのは
いくらなんでも高すぎる。
>409
90円で取引するまでにどれだけの手数料を払ったかを
考えると90円というのは安いのか高いのか。
411 :01/09/22 22:16
もうダウンロードできるよ
412>411:01/09/22 22:18
11時前だけど今でもできるか?
413 :01/09/22 22:18
DL完了しました。
今からいろいろ、いじってみます。
414 :01/09/22 22:19
413です。
へへへ、一番のりだ。
ちなみに411は俺じゃないです。
415山師さん:01/09/22 22:19
>>410
利用してる人は桁が2桁違うかもね。
416 :01/09/22 22:20
俺もDLすることにしよう
417 :01/09/22 22:23
ティッカー3段表示は凄い
418 :01/09/22 22:25
歩みが邪魔で出来高が見づらいな
419 :01/09/22 22:29
一目均衡表が熱い
420DLした:01/09/22 22:29
やっぱりチャートは日足しか出ないんだね。
週足と月足も見たいな。
421おお!!:01/09/22 22:31
手口が出るようになったー

だけど、主な手口だけなんだね。
全銘柄じゃないんだ。
422 :01/09/22 22:33
>>420
私のはちゃんと前のバージョンから出てましたが何か?
423ねえねえ:01/09/22 22:36
ザラ場情報と投資情報のリアルタイム株価とどう違うのよ?
424 :01/09/22 22:37
なんかVre2.31のほうが使いやすそうだな。
戻そうかな。
425 :01/09/22 22:44
MM銘柄の気配値一覧がおかしいな
DBが更新されてないのかな。
ま、取引が始まるまでには解決して
くれるだろう。
426 :01/09/22 22:46
解像度が低いからなんだか使いにくい。(T_T)
慣れかな・・・。
427(TдT) :01/09/22 22:52
もっとまともなディスプレイ買えよ。
それも投資だろ(藁
ってか、もれは800x600・・・・・・
428 :01/09/22 22:55
>>427
ノートだったら800*600って人結構いると思う。
でも1024*768は最低必要だね。
429俺の持ち株:01/09/22 22:58
期待収益率4.06%と出たが、
騰がってもこれだけということか?
430  :01/09/22 23:03
米株の指標系は、やっぱりチャートとかでない
431  :01/09/22 23:04
配当利回りじゃないの?
432出来た!!:01/09/22 23:06
ダウンロード開始!!
433なんで:01/09/22 23:07
ダウ、ナスダックのチャートだせ
434名無し:01/09/22 23:09
開店前だから、めちゃ高速にDL出来たYo!( ・∀・)

URL ftp://ftp-ms2.dljdirect-sfg.co.jp/dist/MarketSpeedV3.0/MarketSpeed3Installkits.exe
ファイルの日付 09/22/01 19:53:00
ファイルのサイズ 7556025
ダウンロード済み 7556025
総時間 00:00:44
平均速度 167.70 KB/S
作成時間 09/22/01 23:05:26
完了時間 09/22/01 23:06:15
435山師さん:01/09/22 23:09
登録銘柄の上下の間隔が広がってる。
無駄なスペースだ。
436山師さん:01/09/22 23:11
三文バイカイ10銘柄同時に表示出来るようになるんじゃなかったのか
437>431:01/09/22 23:15
ああ、そうか、サンクス!
438:01/09/22 23:15
>>435
フォントサイズ変更できるYO
439銘柄選択:01/09/22 23:19
これは使えるな。
さっそくセクターで比較してみよう
440マクユーザー:01/09/22 23:23
いいなぁ、僕ちんも仲間に入りたいなぁ…
441(TдT) :01/09/22 23:24
なんとなしに使いにくい印象を持った。
800x600でフォントを小さくすると目が悪くなりそうだ。
贅沢を言って申し訳無いのだが、2.31に戻そうかと思う。
へたれ投資家なので、セクターの比較とか使いこなせない・・・
442 :01/09/22 23:25
ティッカーのスクロール方式を、カクカクからスムーズに変更してほしいなぁ。
正直、カクカクすると目が疲れます。
443(TдT) :01/09/22 23:25
ともかく、マケスピの力の入れようは感服しているが、
それよりも、手数料体系の見なおしをキボンヌ。
90円キャンペーンの恩恵にあずかれない漏れが
いうのもなんだが・・
444  :01/09/22 23:26
CPUのパワーが足りないからじゃないの?
445 :01/09/22 23:27
さらば情報2は、左右にはみでるな
446(TдT) :01/09/22 23:28
決めた。
仕事中の取引800X600モニターでは、2.31
自宅での1800x1600では、2.3だな。
自宅でゆっくり投資計画を練るには2.3も良かろう。
447さえる:01/09/22 23:29
今、ティッカーのニュース欄に出てる「米ナショナル」って何だ。
内容も出せ。MS3だけの話じゃ無さそうだが。
448(TдT) :01/09/22 23:30
>>447
たまにあるやん、見出しだけで内容無しのニウス。
449 :01/09/22 23:30
俺の6年物PCでは使えそうにないらしい・・・無念
450ざらば:01/09/22 23:33
ザラバ情報1&2は使えそうだ。
売り買いの件数と累計が出るのは嬉しい。
ただティッカー3行表示でますますデスクトップスペースが狭くなった
451('〜`;):01/09/22 23:34
う〜ん、慣れるまでは使いにくそうだなぁ。。。
とりあえず、ノート2.30ディスクトップ3.00でやってみよう。

>>446
800*600だと、2.31は2.30と比べて市況情報が見づらくありませんか?
あと、「手数料体系の見なおし」の噂どこかで見たような。。。
たしか秋頃に変更があるって。。。
452さえる:01/09/22 23:37
>>448
今まであったのか。気付いてなかった、スマソ。
453   :01/09/22 23:37
ティッカーのスピードと、流れを左右に自由にマウスでかえれるぞ
454('〜`;):01/09/22 23:37
ところでザラ場情報見た後、マイページが初期化されませんか?
455(TдT) :01/09/22 23:38
>>451
はっきり言って2.30と2.31の違いに気づかなかった(藁
手数料体系の見なおしは、秋頃に変更を予定していると
確かにうたっていた。
指値2000円以下、成り行き1000円以下をキボンヌ。
手数料はどれほどだったら(・∀・)イイ!! と思いますか?
456>55:01/09/22 23:40
指値も成り行きも同じで1200円ぐらいが理想。

そこまでできないとしたら、指値1800、成り行き1200
457(TдT) :01/09/22 23:41
きちんとログアウト後、さっそく登録銘柄のレイアウトが
初期化していた。
画面は銘柄、売値、売り枚数、買値、買い枚数だけで一杯一杯。
いちいちやり直すのメンド臭いのが難点・・・・
458山師:01/09/22 23:43
早く月曜日にならんかなー

実際に使ってみないとよくわからん
459 :01/09/22 23:44
フォントってどう変えるの?
460(TдT) :01/09/22 23:44
>>456
指値成り行き共に1200円だったらマンセー♪
無理だとしても指し1800、成り行き1200円はおいしいと思う。
手数料改訂もがむばって欲しいものだ。
お互い稼ごうな〜♪
461手数料は:01/09/22 23:44
このままの料金で90円キャンペーン続けてもらったほうがありがたい
462(TдT) :01/09/22 23:45
>>459
環境設定→フォント
各項目いちいちフォント設定を変更しなきゃならんみたいだけど。
463(TдT) :01/09/22 23:46
ちなみに月曜日は相場はありませんよ。
464('〜`;):01/09/22 23:46
手数料、僕も成行・指値とも同じ方が良いなぁ。。。
1500円までならこのままDLJ一本でやってくよ。

・・・なんか不安定なんだけど火曜までによくなるかなぁ?
465>459:01/09/22 23:46
環境設定のフォントのタグにあるよ
466 :01/09/22 23:46
イートレの方が断然安いのになんでDLI使うの?
イートレなんか700円だよ。
467 :01/09/22 23:46
>>459
右上ヘルプの横の環境設定
468山師さん:01/09/22 23:48
只今アクセスが集中しており、大変混みあっております。
申し訳ありませんが、後ほど改めてご利用ください。
ご協力宜しくお願い致します。

・・・だそうです
欝だ・・・
469>461:01/09/22 23:48
そういうのは少数と思われ。
月に4−5回しか売買しないので、90円売買は不可能。
しかも手数料が高いので、普段はどうしても他の安いネット証券を
使うしな。
470(TдT) :01/09/22 23:49
確かにイートレ、安くて(・∀・)イイ!! のだが、
ザラ場に張りついている人は回線の快適さが捨てがたく・・・・
サラリーマン(ザラ場取引しない)人ならイートレだろうね。

もれは、ちんこトレーダーだけど、ティッカーがカコ良くて・・・
当然手数料をバカスカ払って、損益は−・・・・
471>468:01/09/22 23:50
おおそうか、フライングDLして正解だったな、この野郎!
472(TдT) :01/09/22 23:54
>>461
あなたのようなスタイルが1番正解だと思われ。
それでもマケスピを子のように頻繁にバージョンナプする
DLJ,太っ腹。マンセー。
今の約定無かった事にしるボタンがあればなお良し。
473(TдT) :01/09/22 23:55
誤爆。
>>469が正しい。
474おお!:01/09/22 23:56
何気にツールバーのグラフが若干横に伸びてるね
475アルツハイマーMS3:01/09/22 23:56
手数料下げろ
成り指し料金一定にしろ
管理ポスト銘柄買わせろ
海外指標のチャート表示しろ

MS3.0ってむちゃくちゃ物覚え悪いな。すぐ初期化されてるよ。
MS2.0もこんなんじゃなかったっけ?
476 :01/09/22 23:57
Ver2.31に戻しました。
こっちの方が使いやすい。
477 :01/09/22 23:57
初期化されちゃうバグがあるね
478('〜`;):01/09/22 23:59
先物の表示、もっと小さくならんのか。。。
479初期化されるなら:01/09/23 00:00
MS3では、ザラバ情報しか使えん。。。
登録するのが面倒だが、マイページに入れても消えてるし。
あと使えるのは約定通知ぐらいか。
480テクニカルチャート:01/09/23 00:01
日足しか出ないんだけど
環境設定いじれば週足や月足でも見れるのかえ?
481(TдT) :01/09/23 00:01
今回のバージョンアップは賛否両論?
2.31の方に戻す人多そうだね。
簡素なほうがいいかも・・・・・

チャートを見る時、信用取り組みのチャートが出れば
それで良かったような気がするのは俺だけ?
482(TдT) :01/09/23 00:03
週足、月足は右上の方のプルダウンで変更→リターンキーでは?
483('〜`;):01/09/23 00:03
こんなに不安定なら、とてもザラ場で使えないよ。。。
何とかしれ〜〜〜
484 :01/09/23 00:04
テクニカルチャートは前バージョンから日足のみだよ
485>482:01/09/23 00:05
いやいや、
RCIとか、Gウォッチとか、ろーそく足とか。

日足でしか出ないんだが。
486(TдT) :01/09/23 00:05
ああ、スマソ。
テクにカルチャーとは日足のみでした。
487>484:01/09/23 00:07
今回も日足だけか。。。

やっぱりファイナンスニフティはブックマークから
はずせんな。
488 :01/09/23 00:10
フォントを太字から細字に変更できるといいなぁ。
特にニュース。
489だれか:01/09/23 00:12
東京市場の全銘柄を登録して
コピーしてアップしてくれ。

おれが使うから
490コピーしたぞ:01/09/23 00:14
東京市場の全銘柄を登録して
491DLJ:01/09/23 00:15
あとは手数料下げてくれぇ〜
492山師さん:01/09/23 00:15
手数料のことここにかいてあった(90円キャンペーンのページ)

>更にこの秋に向けて新しい手数料体系の検討を行っております。
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/Summer1.html

今の半額ぐらいになったらメインでつかうのになー
493>492:01/09/23 00:17
激しく同意!!

低位中心、デイトレ中心の俺には指値2500円なんて
ばからしくて使えんぞ!
494クズ野郎:01/09/23 00:18
無料期間が終わりました
今までDLJには1円も入金していません
一番安くMSを使うには何を買ったらよいですか?
495(TдT) :01/09/23 00:18
しかしまあ、あれだな。
あと必要なのは手数料の見直しと、相場の好転
そして1番重要なのは取引のセンスのうpだな。
いちおうDLJ、ご苦労さんと申し上げよう。
来週の相場からもっと上手に稼ごうな、皆の衆。
496(TдT) :01/09/23 00:19
>>494
ETFの空売りだ、この野郎!!
497まだ:01/09/23 00:20
検討段階なのかよ・・・
498山師さん:01/09/23 00:20
>>494
マイカル
499ゴミ投資家:01/09/23 00:21
よほどのヘマが無い限り、このままDLJでいくよ。
新手数料体系にも期待してるよ > DLJ
500クズ野郎:01/09/23 00:22
>>496
MSしか使いでの無い証券会社に信用口座開いているはずなやんけ
501あらまあ:01/09/23 00:23
502 :01/09/23 00:23
逆指値も欲しいな。
503(TдT) :01/09/23 00:23
>>500
ごもっともだ、この野郎!!
504クズ野郎:01/09/23 00:24
マイカルで6000円ちょういか
魅力的では有るね
505シュミレーション機能:01/09/23 00:25
これは研究の余地ありそう
どうやって使うんだろう
506(TдT) :01/09/23 00:26
おい、聞いてんのか!?
DLJ社員どもよ。
MSしか使いでが無いってよ。
意地になって手数料下げろ!!!!!!
507だれか:01/09/23 00:27
>>490
頼む、アップして
2部も店頭もNJも大証も頼む
508>490:01/09/23 00:28
全銘柄アップ、漏れもきぼーん!
509クズ野郎:01/09/23 00:28
とりあえず株やってない知人に順番に口座開いてもらうことにした
感謝しろDLJ!!
510 :01/09/23 00:30
イートレが1位ってのが信用出来ないな(w
511 :01/09/23 00:31
>>509

はげしくワラタ!
512ダウンロード:01/09/23 00:31
巧く逝かんぞ
513 :01/09/23 00:33
>>510
MSで情報収集&板確認。
同時にEトレで取引。
これが一番でしょう!、まあEトレ安定してないし、急落、急上昇
局面で良くログインできなくなるけどね。。。
514よくがんばった>DLJ:01/09/23 00:33
株価移動平均(75日)が、黄色になったのはいやずら
515だれか:01/09/23 00:33
音声出力の
「 お客様 ただいま 約定いたしました 」
の声・・・

他の作ってくれんか?
516 :01/09/23 00:35
なんか、エラー表示が出てダウンロードできなくなってる。。
517 :01/09/23 00:36
おっ、ダウンロード始まった!
ラッキー。
518だれか:01/09/23 00:36
おぉっ、凄い。
社長秘書の声たまらん!!!

社長はDLJの社長かな?
チャルメラは外では使えんな
天国と地獄とは・・・意味深だな。
519Eとれ:01/09/23 00:36
>>513
俺はパーム用でやってるよ
メインは重い&つながらん
ときがよくあるから
52010時過ぎに:01/09/23 00:37
DLできたと言ってくれたやつ、サンクス!

早めにやっといてよかたYO!
521 :01/09/23 00:40
うぬう・・
ダウソのページまでひらかんぞ
急ぐ必要ないのはわかってるのだが。
522 :01/09/23 00:44
ザラ場情報2は良いね。欲しかった画面だ。

しかし、なぜマイページに登録できない?
523だれか:01/09/23 00:46
環境設定→プロパティ→設定の
「約定時に音を出力する」のOpenFileで
社長秘書の声が聞ける
524 :01/09/23 00:49
>>515
「約定あみ〜ご!」見たいな感じでよいか?
525へー:01/09/23 00:49
先物の板も見れるのか
いいかも
526OP:01/09/23 00:50
できないっしょ。
225先物見れても。
527(TдT) :01/09/23 00:51
約定したぞ、ゴルァ!!
ってwavファイル欲しいぞ、ゴルァ!
528だれか:01/09/23 00:57
オンラインヘルプ見ると今回の改変がすごいことがわかる。
ヘルプ見てなかったので見落とした機能がありすぎ。

凄いわ
529ポートの最適化:01/09/23 01:06
なんか難しい理論が書いてあるが
明日一日研究してみよう
530だれか:01/09/23 01:12
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/MarketSpeed/onLineHelp/
ここ見ればだいたいの機能はわかる。
UXGA2台だがフォント8にすればかなり使えるな。
Eトレ、松井、マネックスの投資ソフトいりませんね。
もちろんGTSもいらない。
おそらく日本で最高のソフトじゃないのか、これ。
531a:01/09/23 01:23
さりげなく総合サマリーで持ち株の前日比のプラマイが
表示されるようになったね。
今までいちいち計算していたんだが、これはなかなかヨイ。
ただし、他のネット証券の方に持ち株が多く置いてあるので
残念だ
532山師さん½™:01/09/23 01:28
>先物の板も見れるのか
見れますよ。

http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/MS_ver3.0_info_1.html
533山師さん:01/09/23 01:30
イイ!
534山師たん:01/09/23 01:37
登録銘柄の上のところに数字ボタンついてるけど、これってマイページでも
各ページごとに10セット銘柄が登録できるんだね。マイページもはや10ページも
いらんやん。

それからザラバ情報の1はいまいち使いでがないかもね。
535ネオまろ茶:01/09/23 01:37
登録銘柄情報に先物登録できないのか、残念。
536なんだか:01/09/23 01:42
フォントサイズを変えられるのはいいけど、
文字サイズと行間のバランスがとれなくて見づらい。
537なかなか:01/09/23 01:46
株式ソフトとしては奥が深いぞ。
これ、市販するとしたら15−6万円の価値はありそう。
538ちなみに:01/09/23 01:46
今回新しく加わったボタンのうち、ひとつが自爆ボタンらしいです
気を付けてくださいね
539 :01/09/23 01:49
マイページだけで12000銘柄も登録できるのか
これだけ登録できれば不足することはないが、1画面の最大登録数を30から50位にしてほしかった
540日中:01/09/23 01:56
日中、使うにはデータ量が多くて鯖に不可がかかるんじゃないか?
鯖落ちは勘弁だぞ。
541:01/09/23 01:57
1分足から5分足まで変えられて出来高まで見られる
こりゃデイトレ向けだ
542>541:01/09/23 02:04
その機能は使えるね。
でも手数料はデイトレ向きじゃない(藁
543>534:01/09/23 02:18
マイページを切り替えたほうが、表示が早いのが残念
544 :01/09/23 02:24
チャートの大きさ変えられないの?
小さすぎて見えない。
545教えて君:01/09/23 02:33
日足からどうやって週足に変えるんだ?前のバージョンだったらクリックひとつだったのに?
546 :01/09/23 02:44
>545
 週足選んでリターンキー押す。他にある?
547 :01/09/23 02:52
マイページ1〜10に好きな見出しを付けられる。
以前から?(^^;;
548 :01/09/23 02:55
確かに日足なんかだと拡大できるが、分足は無理なようだ。
2分足なんて見てると目が痛くなる。
549山師たん:01/09/23 02:55
>>547
ほんとだ。気がつかんかった。ありがと。
以前からではないようです。
550教えて君 :01/09/23 02:57
↑さん、どうもでした。前のバージョンはマウスだけで変えること出来ましたよね。
全体的には凄い機能になりましたよね。
関係者の方々ご苦労さまでした。お疲れ様です。
551 :01/09/23 04:13
開発者さんへ (2chに書いて修正されたら凄いな)

細かいところで・・・

画面を切り替えるとき、一瞬ピカッと白い画面になるのが気になるね。
APIでOSに描画停止を要求すれば良いんじゃないかな。

新しい画面が完成するまでの間、マウスカーソルを砂時計にしておけば
違和感は無いハズだよ。
552 :01/09/23 04:21
店頭マーケットメイク銘柄の各証券会社の気配値がおかしい。
画面上部の最優良気配値のみあってる。
どうにかしてくれ。
553 :01/09/23 04:49
2.3ユーザだけど、マイページの保存は出来ないの?
554 :01/09/23 04:52
>>514
> 株価移動平均(75日)が、黄色になったのはいやずら

すまそ。[環境設定]→[チャート]で、ライン3を設定すればOKでした。
555山師さん :01/09/23 05:11
つまらん
556ななし:01/09/23 05:31
e*tradeのパワーe*tradeと比べてどうよ
557名無しさん:01/09/23 06:09
マイページに、最初から東証1部の全銘柄を業種ごとに登録しておいてくれないかな〜。
558 :01/09/23 06:12
ティッカーは消せないのだろうか・・・ウザイ。
559名無しさん:01/09/23 06:21
↑消せるだろ
560  :01/09/23 06:33
ザラ場情報の所の消し方を知ってたら教えてくれ。
561 :01/09/23 07:23
>>560
1番左にカーソルを持って逝くとメニューでてこない?
それか右クリックで、市況情報とか個別チャート等を選ぶと戻れる。
ちなみに、>>454,>>479でガイシュツだけど
ザラ場情報を押すとマイページの設定があぼーんされるYO
漏れは10ページ全部消えたYO
562ろむ・とれーだぁ:01/09/23 07:32
>>561
環境設定ひらいて
「常に手前に表示する」にチェックマーク
で、選択画面に「国内株登録銘柄」とか「マイページ10」とかを
追加してやると大丈夫だと思います。
んっ、勘違い!? ちがってたらゴメン!

Ver.3..弄りたおしてたら、やっとこさ違和感なくなりました。。。
563 :01/09/23 07:54
おお、ホントだ。
564561:01/09/23 08:12
さっきまで消えてたのに、
ザラ場情報の条件設定を設定後ならマイページ消えなくなった。気のせいかな?
消えてた時は、ザラ場情報の条件設定を全く行なっていない状態だったよ。

>>562
ありがとう。それもやっとくよー。thanx

関係ないけど東京三菱<8315>がみれない
565山師さん:01/09/23 08:16
はっ!!!!
昨日はマケスピバージョンアップしたのか!!!
DLせねば。この野郎!!
566 :01/09/23 10:23
1.手数料-成行・指値1000円
2.出金手数料DLJ負担(ジャパンネット銀行以外も)

にしないと他に変えるぞゴラァ!
567>566:01/09/23 10:26
確かに出金手数料は痛い。
毎月これだけで415円も取られている。
568山師さん:01/09/23 10:31
ザラバ情報からマイページに戻っても真っ黒にならなくなった。
569名無しさん:01/09/23 10:33
ん?
570 :01/09/23 10:44
571 :01/09/23 11:00
1つの口座で2台のPCに同時にログインできますか?
572山師さん:01/09/23 11:02
>>571
出来ますよ!

>>568
ザラ場情報の条件設定を一度でも弄ってやると
マイページに戻っても大丈夫みたいですね
573 :01/09/23 12:22
>>562
消えないよー
誰かザラ場情報の上に出てくるティっカーの消し方教えてくれ!!
いや、教えてください。
574 :01/09/23 12:34
消せません
以上
575 :01/09/23 12:39
お、お客様、止めてください
576山師さん:01/09/23 12:46
お客様ただいまやくていいたしました
577 :01/09/23 14:08
今年中に手数料変更するようなこともちょこっと書いてある
https://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/Summer1.html
578こんなじゃダメダメ:01/09/23 14:18
>更にこの秋に向けて新しい手数料体系の検討を行っております。

検討段階だろ?秋っていつよ?何月よ?いくらになるのよ?出金手数料は負担してくれるのかよ?

ダメダメじゃんDLJ
579 :01/09/23 14:50
>>578
ダメダメじゃんなんていってないで他の証券会社に逝ってくれ。
だいたい数千円の手数料で何を怒っているんだ、金のない奴には
Eトレがお似合いだ。
580  :01/09/23 15:02
そうそう
数千円ケチっても何十万も損してるんだろ。
安定してすぐ注文出来るDLJもほうがいい。
581:01/09/23 15:31
9000円で約定したら9500円で売るっていう
条件設定できるようにしてほしいぞ。
582手数料:01/09/23 15:35
デイトレ中心の自分には一日何度売買しても
5000円とか、一ヶ月定額4万円とか
そういうシステムも任意で選べるようにしてほしい。
583 :01/09/23 15:41
>>582
一ヶ月20回の氏ね売買で手数料5万円、そこから一回90円だから
月120回売買するデイトレでも6万円程度ですがご不満ですか?
584質問です。:01/09/23 15:54
DL後、ザラバ情報の左上の条件設定ボタンを押したら
「登録銘柄状況」が自動的に入っていましたか?
「登録銘柄状況」は前バージョンより引き継がれて保存されていたのですが、
ザラバ情報には引き継がれていませんでした。

みなさんはどうでしたか?
ごめん、あたし説明へたっぴ。
585YAHOO株式:01/09/23 15:57
お待たせしました。あのYahooが、株式取引を!。月額2,830円の、定額制。幾ら買っても、売っても無制限。
て言うのやらないかな?、ADSLで他に安いプロバイダー出てきたから、やけくそで今度はこれ???。
(注、これを見て、Yahooに、問い合わせぬように。)
586 :01/09/23 16:04
>>585
ただし書きとして
「ベストエフォートにつきお客様のご利用が集中すると
執行が停止する場合もあります」とか
「口座の開設には何ヶ月もかかる場合がありますが決して
放置しているわけではございません」
などと書いてあることだろう(藁
587>583:01/09/23 16:09
20回というのが微妙な線なんだよ。
デイトレっていっても毎日やるわけじゃないから
8月にしても全売買が20回前後。
毎日4−5銘柄売買する奴にとっては
90円キャンペーンも使えるかもしれないが
俺みたいな場合には意味がない。
一日定額いくらという方が使い勝手がいい。
588>>583:01/09/23 16:09
1ヶ月10回程度にすれば手数料は半分ですむだろ
無理して20回も取引して大損こくよりマシだ(w
589>588:01/09/23 16:18
じゃあ、お前は現在のDLJのばか高い手数料で
満足してるの?
DLJで全取引やってるのかよ。
俺はDLJはマケスピ使ってる以外はほとんど使ってないぜ。
>>586
申し訳ありません。その事を表記するのを、忘れていました。口座開設の遅れは、
全てNTTの局舎内工事の遅れです。ってか?。
591 :01/09/23 16:43
>>589
だからDLJの策略に乗って余計な取引を繰り返すのは
お奨めできないってこと。
折れだって取引の殆どはオリックスでやってるよ
592 :01/09/23 17:09
俺はDLJでほとんどの取引はやってるよ。
あとはマネックスと松井と藍澤と、電話だと昔から開いている中小の口座が3つと野村に一つあるが、一番使うのはDLJかな。
ちゃんと計算していないけど、俺の動かす資金量だと、確かDLJの方が松井より安いはず。
それに注文しやすいし、ティック見ながら即座に注文出せるのはやっぱ強みだと思うよ。
593 :01/09/23 17:13
>>592
禿同
MSPは本当に使いやすい、このソフトってオラクルやサンが
作っていると聞いたことがあるけど、やっぱ米国DLJが本家
なんでしょうか?
594結論:01/09/23 17:29
やっぱり質ならDLJで決まりですな。
595今はEトレ:01/09/23 17:31
さっき、DLJの申込書出してきた。
来週中には出来るといいなあ・・・。
596 :01/09/23 18:55
予告されてたザラ場情報の3本値×10銘柄の1画面表示は
実現されたんでしょうか?
597:01/09/23 18:58
されますた。
598:01/09/23 19:00
やりかた教えろ
599:01/09/23 19:03
うるせいや。ばーか。
600山師さん½™:01/09/23 19:08
投資情報(茶)→ザラ場情報→条件設定、横の2をクリック→あとは条件設定で
601教えて君:01/09/23 20:50
レイアウト登録と日足から週足の関係がよくわかりません,レイアウト登録さえすれば日足の
レイアウトで週足が表示されるのですか?
いまいちわかりません。前のバージョンではマウスでクリックひとつだったのに。
602東証1,2、マ:01/09/23 21:11
登録終了、違うPCでも復元できた。
残りは店頭と大証だ。
東証全部でマイページ3つ使う。
603 :01/09/23 23:46
馬鹿みたく銘柄をたくさん登録してどうするのさ?
俺なんてSBとセガとソニーだけで十分だ
604 :01/09/24 02:06
チャートでかくできねえの。年だから目がいてえぜ。
605山師さん :01/09/24 02:28
ご利用可能期限は9月22日までです。
だって。アラララ
606::01/09/24 02:35
先程からログイン出来なくなったのだが、
他の人はログインできますか?
607:01/09/24 02:39
今、ログオンできないのはオレだけ?
608・・・:01/09/24 02:43
ほんとだ出来ない・・・
609606:01/09/24 02:48
自分だけではなくて安心したが、アナウンスは特にないですよね。
610 :01/09/24 09:14
>>603
儲かってる?
611 :01/09/24 10:10
>>610
銘柄みればわかるだろ、酷なこと聞くなよ
612603:01/09/24 10:14
最高!泡吹きそう
613:01/09/24 11:12
>>581
禿げどう。
だが、証券取引法に制限があるかもしれない。
614まいど:01/09/24 11:49
明日は、昼間 仕事
615ララ:01/09/24 12:05
一目なんとか表?ゥゥ。字もよめん、、、。
誰か読み方 おしえて。
分かりやすいテクニカル分析の本しりまへんか?
616 :01/09/24 17:11
一目均衡表=いちもくきんこうひょう
いまは亡き伝説の一目山人氏が作成した究極のチャート
海外でもその評価は高く期間と価格による変化日を重視
するなど、その理論の複雑さから批判の対象にもなった
しかし、これを越えるチャートを私はまだ知らない。
とりあえず「一目均衡表の研究/佐々木英信/¥3600」
を読んで見たら。
617 :01/09/24 18:54
>>592
金持ち発見
618でもね:01/09/24 19:39
松井のようにループトレードできなきゃ、基本的に1日一発勝負。
MSPの出来が良いだけに、売買の回転商いさせて。

手数料値下げしたって会社も稼げると思うよ。
619 :01/09/24 23:44
前より重いの?
620おちた:01/09/25 11:34
ランタイムエラーらしきもので2回落ちた。ぅぅ
1台はVer2.31に戻そう。MSPは1回はマイナーアップが入らないと安定しないのか。
M$みたいだ。
621 :01/09/25 11:36
ぷり
622あれ?:01/09/25 11:37
チャートでローソク足にマウスを乗せても
値が表示されないんだけど、私だけ?
623 :01/09/25 11:39
表示された
624山師さん:01/09/25 11:40
強制終了
625 :01/09/25 11:42
>>620
キャッシュサイズ20Mにしてる?
私の方は朝から普通に動いてるけど
626('〜`;):01/09/25 11:47
いやぁ〜、ver3.0結構(・∀・)イイ!ね
ノートでもフォント変えればディスクトップ並に使えるようになった。
銘柄登録で前場終わっちゃったよ(;´Д`)

>>620
僕も一度落ちましたね、謎の「内部エラー」で。。。
627 :01/09/25 11:49
マックを使っているのだが、MSPが使いたくて(ってわけでもないけど)
新しいWindows機を買った。penIIIでそこそこ早い。早速MSPはダウソ
しておいた。まだ使ってない。会社休まないと使えない。いつ風邪をひこ
うか考え中。
628zmtsuka:01/09/25 12:05
MS3ですが、期待通りって事はないですね・・・・。
先物の日中足見れないし、日中足も1〜5分での設定って全然意味ないし・・・。
でも、歩みと画面を広く使えるようになったのはとってもいい事ですね。
そうそう、フォントも変えれるし。現時点では最良のソフトでしょうね。
(松井のは先物とOPには便利だけど、個別は・・・・・)
629やまたん:01/09/25 13:39
ニュース見てマイページに戻ったら、マイページ情報が全部消えてた!
マジでこれどうにかならんか?

復旧するのに15分くらいかかるんだけど・・・
630 :01/09/25 13:40
>>629
俺もマイページ1P以外は全部消滅
631zmtsuka:01/09/25 13:48
>>629
あたしのとこは2台とも何ともないですけど・・・・・。
632 :01/09/25 13:55
>>631
えっ?これを防ぐことできるんですか?

今日に限らずこれまで一度も消滅(カスタマイズがおじゃん)したこと無いの?
633zmtsuka:01/09/25 13:59
>>632
う〜ん、ここ最近はないです>おじゃん
もちろん、今まで何回かはありますよ。 参考になるかどうかわかりま
せんが、あたしはキャッシュサイズを以前から20Mに設定してます。
で、マシンのCPUはたいした事ないですが(700と550)メモリ
は512Mと256Mを載せてます。
634:01/09/25 14:59
「登録銘柄情報」の銘柄が取引毎に上下に動くのだが、
以前のように固定する事はできないのか。
635山師さん:01/09/25 16:01
ザラ場は快調なのに、休憩時間にエラーが出たのは何故?
636山師さん :01/09/26 10:40
接続できねーヨ。利用期限切れダ
637DLJがんばれ!!:01/09/26 11:43
Ver.3.0は使い勝手が悪くなった。
ザラバ情報は文字が小さすぎだし余計な情報がありすぎ!!
先物はなかなかいいね。
それより手数料の見直しはどうなったんじゃ???
638 :01/09/26 12:15
戻したよ
2.31に。
639漏れ:01/09/26 12:19
Ver.2.31より安定感増したけどな。
640B:01/09/26 12:25
横長をなんとかしてくれ。
Ver.3.0になって収まらなくなってしまった。
ワイドなら収まるのかな。
641 :01/09/26 12:33
市況のフォントサイズ小さくしたのに
反映されていない様な気がする・・・
642 :01/09/26 15:07
日頃、DLJならびにマーケットスピードをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
 9月22日(土) 午後10時10分より、マーケットスピードVer3.0のダウンロードを開始
させていただきましたが、クライアントアプリケーション側にて下記の不具合が発生
いたしました。ダウンロードをされたお客様には大変ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ご
ざいません。尚、下記の不具合以外の機能は正常に稼動いたしておりますので、
ご理解の程お願い申し上げます。
 また、9月26日(水) 午前3時より、下記不具合を修正いたしましたアプリケーション
のダウンロードが可能となっておりますので、お手数ではございますが、再度ダウン
ロードしていただきますようお願い申し上げます。お客様には大変ご迷惑をお掛け
しましたことを重ねてお詫び申し上げます。

【Ver3.0不具合の内容】

1.個別チャートにて“価格帯別出来高”をレイアウト登録した際、チャート画面上で
マウスポインタ移動時にエラーメッセージ『指定インデックスが範囲を超えています』が出力される。

2.ザラバ情報に銘柄が登録されていない状況で登録銘柄情報に画面を切り替えた
場合、登録されていた銘柄が消えてしまう。

3.一目均衡表にて、遅行スパンが1日ずれて表示される(当日を含む26日のところ
前日から26日となっていた)。
643期限切れ:01/09/26 16:16
すみませんが、1万円入金して山水買っても。使えるようになりますか?
644 :01/09/26 16:28
>>643
なるよん。自分は7897を買ったけどね。
645 :01/09/26 20:58
2.31に戻す方法キボンヌ
646チャート:01/09/26 22:45
ローソク足の値が出にくいし、日足→週足→月足に切り替えるとき
エンターを押さなくてはいけないのが、めんどくさい
647 :01/09/26 23:11
>>645
アンインストして2.31いれりゃよい
2.31のデータとレジストリを残していなきゃ、最初から入力だ
でも俺は新しい日中足と約定通知のウィンドウが結構気に入っているぞ
648 :01/09/27 13:19
なんか画面の切り替わりが遅いなァ
649おい!おい!:01/09/27 16:07
今度は20回取引して700円キャンペ−ンだそうです。
なんか騙されているような気がしてきた。
とにかく手数料をちゃんと値下げしろよ!!!
もう!!DLJやめじゃ!!
650DLJ:01/09/27 16:09
期待した俺が馬鹿だった、DLJは値下げしないので
DLJの口座にMS使用料置いて残りは全部ほかにうつします。
東洋かEトレ、松井にうつす。
MSなければDLJなんて必要ない。
651 :01/09/27 16:33
今度は10・11月らしいから、しばらく値下げは期待できない。
652 :01/09/27 16:39
10月は90円で売買できないらしいね。
新手数料体系は10月中旬(?)に公表されるみたいだよ。
DLJに電話して聞きました。

手数料のこと考えると高すぎ。
Eトレの口座開設しよっと。
653 :01/09/27 16:41
スピードマーケットってさ
5本気配なの?
654 :01/09/27 16:45
スピードマーケットって
はなまるマーケットみたいでいいね(藁
655 :01/09/27 19:48
90円キャンペーンで、どのくらい利益がでるのかシミュレーションしたんじゃない?
それで700円キャンペーンでどのくらい取り引きが減るかを試して、
目標利益が出そうなところに手数料を決めると。

俺は信用で、松井よりは安くなりそうだから継続だ
656教えて!:01/09/27 19:55
質問:DLJはループできないの?
657山師さん:01/09/27 19:56
できないよ
658 :01/09/27 20:00
>新手数料体系は10月中旬(?)に公表されるみたいだよ。
例えば、その日の最初の取引時に
・普通に片道1000円
・2500円のループトレード
のどちらかを選べれば便利なのに。
あと逆指値付で。
659 :01/09/27 20:06
>>657
Thank you!
資金500万じゃきついな。
660652:01/09/27 22:40
10月は700円キャンペーンだって。
ついに1回700円まで下がったかと思ったら…

http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/700.html
661 :01/09/27 22:43
20回ってことは2500×20=5万円もしくは1900×20=38000円か
とにかくいっぱい売買させて客単価をあげようって策だよな。
662 :01/09/27 22:44
>>659
信用やれ 空売りだけのものじゃないぞ
資金が2倍以上に使える。もちろん1回は資金の2倍までだ。
663 :01/09/27 22:45
俺は今月は約定1回あたり400円台だった・・・。
664:01/09/27 22:47
そんなキャンペ−ンより50円でも100円でも恒久的に安くして欲しかったが・・。
665 :01/09/27 22:51
>>661
サーバーってやつは動くだけで金がかかるんだ
最低限の客単価が欲しいから、客寄せのキャンペーン張っているんだよ

「安定して」「速くて」「更にソフトがもっとよければ」
月5万喜んで払うよ
666659:01/09/27 22:52
>>662
松井で信用やってます。
もちろん買いも売りもやるよ。
1日の売買3000万ぐらいになるからなー・・・
でもループできないほうが余計なことしなくていいかもね。
667 :01/09/27 23:17
>>660
ということは90円だったものを700円に
値上げしたと言うことだよな
668 :01/09/28 10:54
日中足チャート 気づくと止まっている。別のチャートは動いている。
Ver2.31でもそうだったけど、Ver3も同じ。サーバーの問題か?
669 :01/09/28 11:54
なんか画面の切り替えが遅くなった
670 :01/09/28 21:09
700円キャンペーンなら約定10回にしろ!!
671 :01/09/28 21:11
Eトレなら最初っから700円だぞ(藁
672:01/09/28 22:26
まさか君達、来月も700円をめざして20回以上の取引をめざそうと思っているんじゃないだろうね。
ここの社長はどうやらマ−ケットスピ−ドの使用料で収益をあげようとしているしか思えないね。
673山師さん :01/09/28 22:34
TV「マ−ケットスピ−ド最高」!

妻「ねぇ、あなたぁ マ−ケットスピ−ドぉ」
夫「そんな余裕無いだろ」
674>672:01/09/28 22:47
そう言えばですね、某牛丼屋チェーンの利益って牛丼が稼ぎ出してるってことではなく
味噌汁,漬物、サラダがその源だって噂を聞いたことがあります。
675 :01/09/28 23:06
シャブ漬けにしておいてから搾り取る作戦ですな。
676 :01/09/29 00:13
V3は重いぞ ゴルァー
余計な機能はいらんから軽くしろ〜
677 :01/09/29 00:24
>674

んなわけねえだろ。

ただのクズ肉だぞ。ロハだよロハ。
678  :01/09/29 00:31
無料試用期間が過ぎました。
また使いたいのですが、金払うのもヤダな。
そこで質問。
口座に入金後、通常のインターネット取引で一度でも取引実績を
つくり、その後MSの利用を再申請した場合、利用料は取られませんか?
679     :01/09/29 00:31
>シャブ漬けにしておいてから搾り取る作戦ですな。

直接金融を発展させるつもりがこの国にはあるのかな?
もし無いような状況じゃ虚しい。
680 :01/09/29 00:34
>>678
そんなセコイことしてたらいつまでたっても儲けられないぞ。
オリックスのどこトレにしとけ。
けっこういいぞ!
681あげー:01/09/29 01:01
取引はワラントでもOKなので、捨てるつもりでクズワラントを買えば、
手数料込みでも1000円以下です。
682 :01/09/29 03:48
オンライン証券スコアカード

http://www.gomez.co.jp/scorecards/index.asp?topcat_id=64
そろそろ無料期間が過ぎそうなので一回は取引しないといかんなぁ
マイカルでも買ってみるかな?
684>683:01/09/29 07:10
マイカルは買えません
685DLJの社長に告ぐ!!:01/09/29 09:03
今日、DLJのメ−ルに新手数料体系も検討中と載っていたけど、今度は700円から1000円になるんじゃねのかよ!!
キャンペ−ンなんかでごまかさないで、ど〜〜んと値下げしろよ!!
これだけ株価が低迷しているので顧客は逃げていくよ!!
686sageさん:01/09/29 09:04
sage。。。
687 :01/09/29 12:28
無料期間の延長って、無料期間中に取引しないと駄目なんですか?
ヘルプ見てると期間終了後に取引しても使えるようにならないような記述があるのですが。
688 :01/09/29 19:50
>>687
使えないみたいですねヘルプみるとこう書いてあります。
その後、利用をご希望の際は再度利用申告をして頂く必要があります。
またその際に次の3ヶ月間の利用料として6,300円[税込]を徴収させて
いただきます。
しかし6300円はボッタクリじゃねーか?せめて成り行きの手数料
1900円と同額にしてくれ。

こんなこと書くとまた貧乏投資家はEトレにしろとゴルァされそう。
689 :01/09/29 22:00
一回取引したら、永久にただなの?
それとも毎回、3ヶ月サイクルで1回の取引が必要なの?
690キラク:01/09/29 23:19
691ゴルァ:01/09/29 23:38
>>688
貧乏投資家は、郵便局へ行ってください。
692ボッタクリじゃねーか:01/09/30 02:34
ボッタクリじゃねーか
693:01/09/30 16:47
>>687
>>688
コレヲミナサレ。
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/MS_charge_info_ri.html

本日、MSP説明会行って来ました。
社長の挨拶で目立った事と言うとこんなとこでしたか。
1.新手数料体系は12月には移行したい
  システムの対応自体は終わったらしい
2.逆指し値は来年4月までには対応予定
3.ループトレードは金融庁の返事待ち
  東証と金融庁の見解にズレがあるらしい

手数料変えるのにのシステム対応って何ですかね?
Eトレードみたいに選択式にでもするつもりなのかな。
694 :01/09/30 16:51
 今度の誕生日には会社を休んでDLJでデイトレしまくる予定。
695 :01/10/01 05:40
誕生日が祝日の人とかどうなるんでしょうか??
あるいは、土日が誕生日になっている人とか・・・。ともかく、DLJ申し込みました。
勉強会で使用しているテキスト「マーケットスピードVer3.0を攻略する!(基礎編)(応用編)」
というのも、申し込む予定です。お勉強会にも行ってみたいです。
696Q33NYC:01/10/01 11:49
申し込みましょう!当たると、(・∀・)イイ! ね。
http://webres.nikkeibp.co.jp/QUESTIONNAIRE/201302_1/request.jsp?questionnaireID=201302-1&before=001&secure=1
697tohmatsu ◆np6JLs8E :01/10/02 02:23
>>695

>お客様のお誕生日が休業日の場合には、
さかのぼった直近の営業日が手数料無料対象日となります。
698695:01/10/02 06:19
>>697
ありがとうございます。
699最初は:01/10/02 06:47
DLJってすごい会社だと思ったけど、近頃は他の証券会社も
頑張っているし、それに手数料高いよ。指値2500円?

松井、東洋、コスモ、Eトレの方がずっといいじゃん。
700重油:01/10/02 06:51
>>699
じゃ、他使えよ。
701灯油:01/10/02 06:53
バージョンアップしたところ、
俺のマケスピでは、ワラントの価格が
変わっても、数字がピコピコしなくなった。
(昨日の夜しか確認してないが)
これは、仕様か、それとも俺のマケスピちゃんが壊れたのか?
702 :01/10/02 06:56
>>700
だから、他の所使ってるよ
703重油:01/10/02 07:00
>>702
よかったね。
704 :01/10/02 07:00
>>702
ついでに、他のスレに逝ってくれると凄く助かるな。
705 :01/10/02 07:00
手数料が2500円でも高いって、時代が変わった。
何故1000〜2000円の差にこだわるのか理解できない
706 :01/10/02 07:01
>>704
じゃあ、ROMはダメ?
707重油:01/10/02 07:01
>灯油ちゃん
俺はワラントはやらんからわからんなぁ。
今日登録してみてみるわ。
あとで報告しマウス。

忘れなければね。
708重油:01/10/02 07:03
>>705
俺もそう思うわ。
2500円って昔の最低限の手数料より安いぞ。
709 :01/10/02 07:04
また〜りでいこうよ。手数料高くても、四季報とか最新だし。
何処の証券会社も一長一短あるからね。何を採って、何に目を瞑るか・・
になるんでしょうな・・・。インターフェース、システム、情報量は優れていると思う。
ループ出来ないのがイタイが・・。
まぁ、個人の好みということで・・・。
710699:01/10/02 07:07
あのね、主観的に答えちゃうんだけど、
問題はループ取引なんだよ。

2500円を仮に1日で5回したとしたら、12500円でしょ?
それを月額ベースでのせると30万超えちゃうんだよ。
さらに、年ベースで計算すると300万を超えるってな訳。

1000円で計算すると、半額以下で済む訳だし、また定額制ってのはもっと魅力的だと思う。
資金を回転させる人にとっては、やっぱ大きな負担だよ。
たしかに、ワガママな話かもしれんけどさ〜。

>>704
スマソ、ROMれなくて
逝って来ます
711 :01/10/02 07:16
ボクちゃん、期待してるから・・。あと、手数料と、ループだね。
がんばって、DLJ。
712 :01/10/02 07:39
つながらない?
713 :01/10/02 07:41
つながらなくなった
714つるっぱげ:01/10/02 07:43
つながらないよ〜
715つるっぱげのつるべ:01/10/02 07:47
つながらないよつながらないよつながらないよどうしよう
おろおろおろおろおろおろおろろろろろろろろろろおろ
716:01/10/02 08:00
ちゅながった
717 :01/10/02 08:01
おまいら氏ね
718 :01/10/02 09:43
セミナー当選したぞ!でへへへへ。誰か逝く人いるかな??
10/13(土)津田ホール、楽しみ・・・。でへへへへ。
719皇帝ルドルフ:01/10/02 16:37
セミナー行く人っていないのかなぁ・・・。つまんないなぁ・・・。
720バカ正直は儲からない!!:01/10/02 17:31
ザラバで取引している人はほとんどがマ−ケットスピ−ド見ながら、他の証券会社で取引している。
もちろん3ヶ月に一度だけ取引して使用料は無料。
みなさんこれ常識よ!!!
721当確メール:01/10/03 00:04
MSセミナーの当確メールが来ないぜ!
皆は来たか?
722 :01/10/03 03:44
>>721
来たよ!こんな感じ・・・・。楽しみ、楽しみ。わ〜い、わ〜い。でへへ。
改行が多い・・というエラーがでたので、少し詰めました。。。3会場へのアクセスは略しました。

拝啓
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、先日は、「オンライントレード入門セミナー」の受講申し込みサイトにお
いてご登録いただきまして誠にありがとうございました。
セミナー受講当選のご案内のために、このメールをお送りいたします。
皆様のお越しを心からお待ちしております。また、当日ご来場いただきました皆
様に素敵なプレゼントもご用意しておりますので、ご期待ください。
なお、本セミナーは日経BP社「日経ネットトレーディング」の協力を得て実施
しております。 敬具
セミナー主催:DLJディレクトSFG証券
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/
【セミナーの内容】
1.日 時 10月13日(土)  13時より(12時から受付開始)
2.場 所 東京都渋谷区千駄ヶ谷1−18−24 津田ホール
http://www.tsudahall.com/
4.プログラム
12:00 受付開始
13:00〜14:10 新しいオンライン投資家像にせまる!
14:10〜14:40 マーケットスピードVer3.0解説
14:40〜15:20 オンライントレーディングデモンストレーション
15:20〜15:30 抽選会
以上
723 :01/10/03 03:51
テキスト「マーケットスピードVer3.0を攻略する!(基礎編)(応用編)」
もセミナーで貰えるのかな??わくわく、どきどき。
724 :01/10/03 04:09
ねぇ、みんなーー、セミナー行こうよ!行こうってばーー。
725名無しさん:01/10/03 04:28
セミナーって、なんか特別な絶対儲かる方法でも教えてくれんの?
単に使い方説明するだけなんでしょ?知らんけど。
726^^:01/10/03 04:29
ようこそ能力開発セミナーへ^^
727 :01/10/03 04:43
抽選会ってなんの抽選?
728722:01/10/03 05:00
>>727
>抽選会ってなんの抽選?
「日経ネットトレーディング」とメール本文を読んだ限り、具体的な抽選会の賞品とかは書いてないです。
少なくとも、MSのCD-ROMとステキな商品がもれなく全員にプレゼントされるそうです。
これらに加えて、抽選で・・・何でしょう?分かりません。実は、これが楽しみだったりして・・、ムフフ。
729 :01/10/03 05:16
申し込みの締め切りは10/4(木)までです。
抽選で400名様無料ご招待だそうです。参加ご希望される方はお早めに!!
ここから申し込めますよ!
http://webres.nikkeibp.co.jp/ntr1013.html
730729:01/10/03 05:33
雑誌のほうでは、締め切りが10/4で、サイトの方が10/10?
どっちが正しいんだろう???たぶん、10/10の方かも。情報が最新だし。
よって、訂正しておきます。
たびたびで、スマソ。
731 :01/10/03 16:30
今週末の大阪のセミナー当たった人おらんか?
おれは午前がハズレで午後の信用取引セミナーだけ当たった。

実はけっこう楽しみだったりする。
732サーバダウン:01/10/03 17:25
721だけどありがと>722
どうやらうちのメル鯖ダウンで、メールが来てない。
電話確認したら当選したみたい。
午前午後共に外れた奴は居ないそうだ<大阪
733名無しさん:01/10/03 18:19
MSだけで無くどこでもそうだが、銘柄を登録した時に現在の株価とかいろいろ表示されるけど、今空売り出来る銘柄なのかどうかが表示されないのがかなり不便なんだよね。
場中タイミング良く空売りしようとした時に、信用買いしか出来ない銘柄だと分ってガックリするケースが度々あるんでなんとかならないかな。
銘柄のスクリーニングとかランキングとかでも、空売り出来る出来ないかが俺にとって一番重要なのに、その項目があるとこ見たこと無いので、それ付いてるとこどっかないかな。
734>733:01/10/03 18:23
その位頭に入れとけ!敵を増やすだけだ
この野郎!!
735しつもん:01/10/03 18:32
終値でみると1単位423000円
で信用で買ったら6000円もらえちゃうわけ?
すっげーな おい! らりらいらいらい
736  :01/10/03 21:58
セミナーオフやればいいのに。
737重油:01/10/04 00:15
灯油ちゃんへ

マーケットスピードにワラント登録してザラ場にみてみたよ。
ちゃんと値が動くたびにチカチカと点滅します。
以上。
738 :01/10/06 17:06
セミナーはなかなか良かった。
ただ白髪交じりのおっさんが多かった。
やっぱり株をやる層はあんなもんなのかね。
WINSとかわらんよ。
隣のオヤジがセミナー中、独り言がうるさかった。
あ、それとループトレードは次期MSでやるとかやらんとか。
739 :01/10/06 17:48
>>738
お疲れさまでした。
私は来週に東京で入門セミナーを受講してきます。
MSって800X600ピクセルのディスプレイだと画面がはみ出てしまうんですよ・・・。
今、主流は1024X768ピクセル以上のスペックを要求しているんですよね・・・。
CD-ROM会社四季報にしても。パソコン2台目を考えたほうがいいのかなぁ・・・。
悲しい。。。だんだんパソコンが古くなっていくんですね。。。。トホホです。
740 :01/10/06 17:55
 大阪のセミナー行ってきた。
>>738の言うとおり、おっさんばっかりの集まりだった。

 出来メロの社長と社長秘書の声は本物(本人)といっていた。
741 :01/10/06 17:58
マーケットスピードで過去一ヶ月の注文・約定照会の画面を
見ようとしてもデータが出てこないんだが、なぜだろう?
742 :01/10/06 21:03
>>741
うちは問題なく出るよ。
743チャート:01/10/06 22:29
勉強会を活かして個別チャートが凄く賑やかにした。
しかし10個じゃ足りなくて苦戦。
一目均衡表の勉強しよっかな?使いこなしてる人って居る?
744:01/10/06 22:39
モバイルでやってる人いる?
745メカリーマン:01/10/07 01:22
セミナーぼくも当たりました。
すぐ当選のメールが来たが、応募者少ないのかな?

モバイルでやってるが、ノーパソではバッテリーが1時間で切れてしまう(藁
746:01/10/07 16:49
ぶちブチ電波切れない?
747やましはん:01/10/07 22:43
大阪の勉強会行ってきたよ

もっと若い人ばかりと思ったけど3.40代がメインだね
50代以上と20代が同じくらいか?女性は5%ほど・・・

話の内容は・・・(建前論が多すぎ)
個別でマケスピのスタッフが質問・相談に答えてくれたのは良かった

また行きたい
748 :01/10/07 23:25
MSは1分足がないところってどうよ
問題ないの?
ガイシュツだったすまそ
749 :01/10/08 02:37
>>747
4.50代がメインだろ。
5.60と言っても過言じゃない気もする。
>>748
5分足でも構わんが、出来高は出して欲しいぞ、ゴルァ!
750 :01/10/08 03:00
今、ログオン出来ないんだけど停止中?
HPに書いてないけど
751::01/10/08 03:04
>>750
 オイラも出来ないよ!
 メンテナンス中じゃないの?
752 :01/10/08 03:08
>>748
あるよ
753_:01/10/08 03:18
>>745
おれも今度の土曜日のセミナーいくんでよろしくね。

こういうのはじめてだから緊張するなあ。
754名無しさん:01/10/08 05:04
若い奴がこんなセミナー行かんだろ?
何を教えてくれるんだよ。
755 :01/10/08 20:36
セミナーで何かを教えてもらおうなんて、全く期待していません。
DLJの社員の能力や顧客に対する姿勢をみるためにセミナーの
意義があります。
少なくともお客を貴様呼ばわりする会社や、約束した日時にソフト
を提供する能力の無い会社と貴重な資産取引を行なおうとは思いま
せんから。
756 :01/10/09 14:29
ダウンしやがった。
757やましはん:01/10/09 14:31
絶好調だyo
758 :01/10/09 14:32
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< DLJダウソしたぞ、ゴルァ!
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
759 :01/10/09 14:33
うちだけか。一瞬つながったけど、また再ログインが必要とか言われてるし・・・
760 :01/10/09 14:34
俺もつながらねえ。
761:01/10/09 14:35
うちも繋がらなくなったよ
762 :01/10/09 14:35
俺はつながる
763 :01/10/09 14:36
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< DLJつながらねえぞ、ゴルァ!
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
764質問:01/10/09 14:36
これって口座開設すればずっと無料で使えるの?
765 :01/10/09 14:37
こらぁあああ!大事な引けにダウンすんな!
766('〜`;):01/10/09 14:37
障害なくつながってますよ。
VIP回線と一般回線の違いかな?(,,゚∀゚)あひゃ
767太郎:01/10/09 14:39
止まった,売り損ねた,下がった
768 :01/10/09 14:40
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< マーケットスピード使えねえぞ、ゴルァ!
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
769win2k:01/10/09 14:52
今、MS3で初めて約定したんだが、ティッカー出る瞬間にブルーバックになったぞ。
秘書の声を聞く前に落ちた。
770 :01/10/09 14:54
>>769
嫌われてるんじゃないか?
社長の声に変えたら問題ないと思う
771 :01/10/09 14:55
>>769
んなもん切っとけ!!
772 :01/10/09 15:36
CATV-OCN経由なんだけど2時過ぎ落ちまくり、
何度でも落ちるし他も繋がらないところがあったので
ショートし損なった。
多分Verio.netが悪いと見ている。
773:01/10/09 15:38
>CATV-OCN
これってどのような接続なんだ?
774>>772:01/10/09 15:40
おれもADSL(ODN)なんだけど落ちまくり(10秒ごとに切れる)
の日とザラ場中一度も切れない日の差が激しい。

今日はすごく安定してて一度も切れず。

これって何が原因でしょう?
悪いのはやぱりODN?
775 :01/10/09 16:23
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< 不安定だって言ってるの聞こえねえのか、ゴルァ!
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
776>>773:01/10/09 18:21
ケーブルテレビのバックボーンがOCNって事だろ
777どうやるんでしょうか?:01/10/10 03:55
596 名前:  投稿日:01/09/23 18:55
予告されてたザラ場情報の3本値×10銘柄の1画面表示は
実現されたんでしょうか?


597 名前:↑ 投稿日:01/09/23 18:58
されますた。
778質問:01/10/10 13:44
マーケットスピードって口座開設すればずっと無料で使えるの?
779 :01/10/10 13:50
764 :質問 :01/10/09 14:36
これって口座開設すればずっと無料で使えるの?

くどい! DLJのホームページで自分で調べろ
780山師さん:01/10/10 13:50
>>778
No!
781 :01/10/10 13:55
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< DLJはよく切れるぞ、ゴルァ!
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
782.:01/10/10 14:02
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩`Д´)< 千円のテキストはいつ届くんじゃ!!ゴルァ!
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
783     :01/10/10 14:07
>>738 次期MSからループの可能性あるってほんと?
    ワクワク 早くせいゴルァ!
784 :01/10/10 15:10
>>783
やったーーー!!DLJまんせーー! MS まんせーーー!
MSのために新しいPC買い換えたからな。PEN3・1G、メモリー512M HDD60G。
うししし。楽しみ楽しみ・・。ワイド15型。ゲホゲホ・・。
手数料もチト工夫して欲しいゾ!
785おひおひ:01/10/10 16:13
おれも>>738に聞いてるんだよね!
786738じゃないけど:01/10/10 16:33
先週の大阪のDLJセミナーで「来年1月(?)中旬のループ解禁」
は明言したよ。
787>>786サンクス:01/10/10 16:37
朗報だけど、儲かるかは別。(キッパリ
788 郵便為替届いたかな:01/10/10 18:37
「マーケットスピードVer3.0を攻略する!」のお申込はこちら

  預り金から引き落とし出きるんなら最初からやれよ
789マケスピ:01/10/10 21:33
バージョンアップしてから、チャートが更新されるのが遅くなったような
気がするけど、私のだけ?
午後9時半なのに、いまだに今日の日足が更新されていないんだけど???
790 :01/10/10 21:34
>>789
日付の範囲指定を手動で今日の日付までに変える
791>790:01/10/10 21:36
あ、そーなんだ!!!
どもども!!!
ありがとーーーーーーー!!!!!
792777:01/10/10 21:44
おしえてください(涙)
793('〜`;):01/10/10 23:36
>>792
もう見てないかなぁ?
え〜と、画面上部のタブ「投資情報」をクリックする。
左辺の「ザラ場情報」をさらにクリック。
さっきクリックした「投資情報」の下に茶色に白抜きで1,2とあるはず
その2の文字をクリックすればいいんだよ。
794>793:01/10/10 23:49
俺は別人だけどありがと。感謝。
795あなたいい人です:01/10/10 23:54
>>793
きっとあなたの持ち株は上がるでしょう。
796777:01/10/11 08:50
>793
ありがとうございます。
797楽天の:01/10/11 10:08
表示おかしくないですか?
現在地 2350
前日比 -637650
前日比率 -99.63
って表示されるんだけど?
798 :01/10/11 10:09
なおった。
スマソ
799メール届いたYO !:01/10/11 21:27
オンライントレード・セミナーお申込みの皆様へ
この度は「オンライントレード入門セミナー」にお申し込みいただきまして、誠にありがとうございます。
いよいよ今週の土曜日、10月13日午後1時よりセミナーを開催いたします。
ここで、改めてセミナーの概要をご紹介します。
今回のセミナーでは、「相場を勝ち抜くチャートの鉄則」や「株で1億円を作る!」の著者、
仁科剛平氏をお招きして『企業淘汰時代の銘柄選び』をテーマに講演していただくことになりました。
オンライントレーダー必見、株価自動更新ツール「マーケットスピードVer3.0」を使ったデモンストレーションも予定しております。
さらにご来場の皆様全員にフィスコ発行「フィスコ特選100銘柄 〜ブル・ベア株式診断〜」(10月10日発売:1200円)をプレゼントいたします。セミナーの最後に
旅行券などがあたる抽選会も予定しておりますのでお楽しみに。
皆様のお越しを心からお待ちしております。
【場  所】
 津田ホール(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-18-24)
 URL → http://tsudahall.com/
※会場へのアクセス
 ●電車
  ○JR線 千駄ヶ谷駅下車(中央線の各駅停車)
  ○地下鉄 都営大江戸線 国立競技場駅下車
 ●バス
  ○都営バス 千駄ヶ谷駅前停留所下車
系統 黒77 目黒駅〜西麻布〜北青山三〜千駄ヶ谷駅
早81 早大正門〜四谷三〜千駄ヶ谷駅〜渋谷駅東口
 ●お客様用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
【タイムスケジュール】
※12時より受付開始
◎13:00〜13:40「第1部 新しいオンライン投資家像にせまる! 」
◎13:45〜14:30「第2部 マーケットスピードVer3.0解説」
         「第3部 オンライントレーディングデモンストレーション」
◎14:30〜15:30「第4部 講演 仁科剛平氏『企業淘汰時代の銘柄選び』」

以上
800破産済み:01/10/11 21:47
>>793
ずっと疑問に思ってました。
とても助かります。
801 :01/10/13 01:28
シマンテックの「インターネットセキュリティ2002」インストール。
「ファイヤーウォール設定無効」+「プライバシー制御無効」にしないと
MSネットワーク接続できません。

おまけにココへの書き込みも「プライバシー制御無効」にしないとNG。
なんだかなぁ〜
802トホホな夕刻:01/10/13 17:02
お客様番号が分からなくなってしまった(泣)
月次報告書も見てみたのですが、
名前の下に書いてある番号とは別のようです。
IDとパスワードはいつも使っているので、MSとメンバーHPで調べてみても
お客様番号は出てない。
コールセンターに電話したら、自動音声で番号を要求。
10月22日(月)の勉強会の申し込みをしようと思ったのにい。
鬱だ(泣)
803  :01/10/13 17:13
>>802
口座番号のことじゃないのか?
804.:01/10/13 17:20
>>802
コールセンターで要求される番号は
IDの下4桁の数字じゃなかったっけ?
805ERROR:名前いれてちょ。。。:01/10/13 17:23
今つかえないよね・・・。

マケスピって、4桁コードだけで検索できないのが
ちょっとうざくない?
806_:01/10/13 17:33
>>802

月次報告書の右上の6桁の数字みたいだよ。
807802:01/10/13 17:45
こんなにレスが! ありがとうございます。
取り急ぎ試してみますね。
結果は後ほどお知らせします。
808いらん:01/10/13 17:58
突然のフリーズは全然直らないね。
松井の奴がもっとニュース情報充実すれば
MSPなんて捨てれるのだが。
809みなさんありがとう:01/10/13 18:11
>>803
はじかれてしまいました(泣)
別の話になりますが、提携取引を使うと楽なんだろうなあと思ふ。
俺のメインバンク、中央三井だから貧乏神が憑りついているのか?

>>804
確か自動音声で、お客様番号の入力をリクエストされたような気が・・。
もし聞き違いだったらスマソ。

>>806
送信できました。 うっうっ・・・感謝しています(涙)
みのもんた調で「正解!」とあなたに電波を送りました。
810山師:01/10/13 21:14
>>808
確かにな。
だけどニュースなんか当てにしているようじゃ
真のデイトレーダーじゃない。
俺は板の動きと出来高の情報さえあれば十分。
それ以外は逆にいらん。
811hehe:01/10/14 18:45
きのう?DLJ側のサーバー?いじったようだが,ニュースがでなくなってませんかね
812山師 :01/10/14 23:39
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩`Д´)< 休日ニュースこないのはいつものことじゃ!! ゴルァ!
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
813hehe:01/10/15 00:58
そうなんですね。すんまへん。
さっきから出るようになりましてん。
えろう ご無礼いたしました。
814千円払って届いた攻略本:01/10/15 01:26
と言うより、勉強会の資料だわな(コピー含む
参加者はただなんでしょ。
815:01/10/15 01:30
うんうん
816 :01/10/15 01:35
そいえば、勉強会って今日なかったっけ?

攻略本はどうですか?
817 :01/10/15 02:57
ログインできないんだけど、俺だけ?
818  :01/10/15 03:01
2時から3時って使えなかったんじゃなかったっけか?
トップページで見たような記憶が・・。
勘違いだったらスマソ。
819資金50万:01/10/15 20:33
手数料値下げして!!
820勉強会中級編:01/10/15 22:26
マーケットスピードの攻略本お持ち帰り出来たけど、邪魔そうなのでやめた。
フィスコのブル・ベア銘柄特選100(題名は忘れた)を土産にもらえるが
ひと目見て、ゴミになりそうなのでやめた。本になったアナリスト推奨なんて・・
結局お土産はDLJ謹製 携帯ストラップ。
第二部のGC社社長の話は結構面白かった。2〜3年のレンジで見たらハイテクは
確かに買い場だよな。四季報がライバルで結構こき下ろしていた。
沖電気を例にして最高益予想で株価頂点で、赤字転落予想で株価底でラリー。
GCは独自のソフトGCハローに掛けているみたい。後半はそれのアピール。

で、新手数料体系だが1〜2週間のうちに発表、
取り引きが多い人ほど優遇するようなものになるらしい。
と 帰り際の立ち話で聞いた。

50〜60歳くらいの人が多かったな。
あとはどう見ても会社から抜け出てきたような人。
俺? 無職だからいいの。
821勉強会を地方でもやれよ:01/10/15 22:43
札幌が良いぞ。DLJ携帯ストラップくれー。現在、小泉ストラップ使用中。
822 :01/10/15 22:45
抽選、ハズレたようです(涙)
今度は10月29日(月)の分を申し込んでみます(ガックリ
823プログラマ:01/10/15 22:47
仕事柄マーケットスピードに興味あったから口座開いたけど
株の方は塩漬け太郎っす。
むー、取引多いほど優遇かぁ。。

Eトレにでも口座作ろうかな。
824貧乏トレーダー:01/10/16 20:37
新手数料情報求む!!
825教えて君:01/10/17 11:12
「現在値↑or↓」、「前日終値」の後ろに付く「C」や「*」は何を意味しているのですか?
826 :01/10/17 11:17
Cは引け値
*は引けに商いが成立しなかった場合
827825:01/10/17 11:27
>>826 ありがとう
828速報:01/10/17 15:36
松井経由のQuickTrader(ネットストックトレーダ)が
来月から有料化されるらしい

MSに比べて軽くてチャートもリアル更新画面が常に出ている状態で
とても便利だっただけに残念だ

誰か他でQuickTraderを提供してるトコ教えてくれ
829みちお:01/10/17 15:48
1月1800円くらい払え!
8305分足チャート:01/10/17 17:28
の更新が止まらないですか?
今日も頻繁に止まるんで、DLJのvoiceにクレームを投げてしまった。
止まる人はDLJにクレーム投げよう。
もっともDLJ側はアクティブな口座の対応を優先するだろうけど<知らんけど
831質問:01/10/17 18:48
MacからWindowsに乗り換えようと思ってる者です。
そこでMSユーザーの方に質問なのですが、
MSとブラウザを同時に立ち上げて使う際、
メモリは実用レベルでどれくらい必要ですか?
832128ぐらいか?:01/10/17 18:55
それよか回線に気を使うべし
833831:01/10/17 19:09
>>832
レスありがとうございます。
回線はISDNですけど大丈夫ですよね?
Winは全然解らないんですが、OS(Me)自体が
大量にメモリを喰うと聞いたことがあるので、
その辺が心配だったのです。
128MBで特に不自由は無いという感じですか?
834 :01/10/17 19:10
聞く前にメモリ買え。
ゴミみたいな値段で売ってる
835うんち:01/10/17 19:11
おら64だけどサクサクだよ
六月からは目立ったトラブル全く名子
手数料百万近く払ってるからか?
836:01/10/17 19:14
で、手数料の話どうなったの?
837 :01/10/17 19:17
>>836
1〜2週間中に発表するので肉まん食って少々お待ち下さい
838:01/10/17 19:23
もう〜すこしか!
839831:01/10/17 19:30
皆さん、レスありがとうございました。
とりあえず最初は128MBで様子を見ることにします。
失礼しました。
840手数料の予想:01/10/17 19:49
取引回数の多い人に優遇するらしいから、おそらく20回までは今までどうりでそれ以上は回数によって割引すると思うよ。
まあ!マ−ケットスピ−ドさえ使えれば手数料なんかどうでもいいけどね。
他に安いところはいくらでもあるから。
841  :01/10/17 19:58
ループもないのに20回以上は辛い
842油断:01/10/17 20:05
久しぶりに登録銘柄が消えた。死ぬ。
どっかに残ってないのでしょうか。
また一から登録し直さなきゃならないの?
843 :01/10/17 20:06
>>842
それは登録銘柄が消えたんじゃなくてキャッシュが消えただけ
844842:01/10/17 20:11
キャッシュはどこにあるのですか?
845 :01/10/17 20:13
話は替わるけど、東京三菱TDのTRADE・STAR?って、どう?
846 :01/10/17 22:26
845氏へ
広告見る限り、東京三菱TDのTRADE・STARは松井のネットストックトレーダと同じだよ。
ネットストックトレーダはMSよりニュース以外の全てが速いです。
ただし、テクニカル系とかファンダメンタル系とかの機能がほとんど無いのが...ざらばは最強だけど
847 :01/10/17 22:48
次のバージョンで、1ヵ月後に上昇している銘柄の検索機能もお願いします
848 :01/10/18 16:09
ザラ場1とチャートの画面のDLって遅いぞ
特にザラ場1は使い物にならん
Ver4期待してるぞ
849 :01/10/19 15:40
850 :01/10/19 15:49
「いちにち定額コース」は松井と一緒になったってことか。
「ひとつき割引コース」は、あんま嬉しくないな。
851 :01/10/19 15:50
う〜ん、どうなのかなぁ。
852 :01/10/19 15:51
>>847
次のバージョンでは、目標金額を設定するだけでコンピュータが自動的に
運用してくれる「おまかせくん」機能がつきます。
853あとは:01/10/19 15:51
ループの解禁ですかね。
854 :01/10/19 15:54
>>853
今ループ可能なオンライン証券ってどこですか?
855 :01/10/19 15:55
>>854
禿しくガイシュツだ。ほれ。

http://jota.co.jp/special/rooptrade/rooptrade.htm
856 :01/10/19 16:01
事実上、今月の手数料体系が踏襲されるわけか
857重油:01/10/19 16:05
一月割引コースの方がお得か?
約定代金合計300万円を超えるごとに3000円の上乗せってのが気に入らんな。
現在の300万円超の場合に100万毎に500円の上乗せの方がいいじゃないか。
現物ならこの差はさらに顕著。
1000万超100万毎に50円の追加だから、一月割引コースの方がお得じゃないか?
858新手数料:01/10/19 16:21
がっかり
8月、9月の90円キャンペーンがよかった。
一月割引コースに決定。20回なんぞ、最初の1週間以内に確実に突破。
859手数料:01/10/19 16:36
で、どっちが特よ
860 :01/10/19 16:42
>>859
売買回数と投資金額によるから、一概にどっちが得とは言えないな。
861おいらもがっかり!!:01/10/19 16:47
本当にふざけた会社だね。
結局20回以上取引しないと全く今まで通りということだ。
期待をした俺がばかだった!!
862 :01/10/19 16:49
そこなせうねん、期待は裏切られる為にあるんだよ。
863ノートン先生:01/10/19 17:03
>>801
>シマンテックの「インターネットセキュリティ2002」インストール。
>ファイヤーウォール設定無効」+「プライバシー制御無効」にしないと
>MSネットワーク接続できません。

漏れもうまく設定できないんだけど。誰かわかる人教えてよ。
MSP使ってる間中FW無しにしたくないんで。
864私もがっかり!!:01/10/19 17:09
50回指値で取引したら7万1000円だとぉぉ!!!
今時、オンライン証券で笑っちゃうね!!
本当にマ−ケットスピ−ドだけの会社になっちゃたよ。
ここをメインで取引してる人っているのかなぁ。不思議だ????
865これで新手数料か!!:01/10/19 17:17
コスモにしとけ。
6600円じゃ。
雲仙の差。
866@@:01/10/19 17:20
>>864
Eトレードなら1600*50=8万円だね。
アクティブでも 5000円*20日=10万くらいか?
867きっと:01/10/19 17:22
小額資金の個人投資家を増やしたかったんじゃない?
868??:01/10/19 17:35
>866
1600? 意味不明じゃ
869 :01/10/19 17:38
3ヶ月に1往復口座に決定!!
870 :01/10/19 17:45
>>866
Eトレ 700*50=35,000じゃないのか?
871@@:01/10/19 17:50
>>870
150万〜じゃないの?
872DLJ:01/10/19 19:02
社長!!今からでも遅くない。
新手数料見直してくれ!!
とにかく20回からじゃなくて、最初から1500円以下にしてくれないかなぁ〜。
これじゃ、本当に顧客逃げるよ。
873 :01/10/19 19:12
>872
賛成。
信用3千円は高い!!

無条件に、現物・信用オール1000円ポッキリ。これでどう?
874 :01/10/19 19:13
>>873
じゃあ、その条件で君がネット証券作ってくれ。
875 :01/10/19 19:47
一月割引コースの3000円って、1日3000円ってことですか?

1ヶ月に20日デイトレしたら、3000円*20日=6万円

この理解で正しいでしょうか?
876 :01/10/19 20:08
コスモや東洋が数千円なのに。
877       お誕生日は           :01/10/19 20:17
手数料無料だから、塩加減良くなったあれとこれを手仕舞いしようっと…
878 :01/10/19 20:26
俺は、月末をもって全額出金するぞ!
お客をなめてるんじゃねーか?
信用片道3000円で20回こなして、700円。
あと、約定代金300万で3000円ってのも、1円でも超過すれば3000円加算だぞ。
松井のように転がせないのに、真似しても客は納得しねーぞ。
サーバーのレスポンスは悪いがEトレに移動だ。
そもそも、同日同銘柄の注文なのに、一回毎に手数料取るのはヤメレ。
バラ売りバラ買い出来ないじゃねーか。
事実上、売り買いとも一発勝負だぞ、ゴルァ!
879ガカーリ:01/10/19 21:05
期待を大きく外してくれた…
MS使うだけの口座にする。
880 :01/10/19 21:06
新手数料体系
なめてる・・・
881 :01/10/19 21:10
ティムポ
なめてる・・・
882 :01/10/19 21:11
せめて
指値1500円
成行1000円
883がか〜り:01/10/19 21:15
正直、100円だけ値下げしただけの方が嬉しかった。

まぁ、値下げ競争には参加しないって言ってたものな。
884 :01/10/19 21:15
君ら何を根拠に高い安い言ってんの? DLJの経営の中身みて言ってんの?
投資家なんだから、株主総会で経営陣を唸らせる位の論を展開できなきゃ黙ってそのまま使ってろよ。
885 :01/10/19 21:16
失望!!
886 :01/10/19 21:16
俺も頭にきた!ボッタクリとはこのことだね
887>884:01/10/19 21:17
↑、ごめんちゃい,許してね。
888ごめ〜ん:01/10/19 21:19
正直、ウオーターハウスより条件が小口投資かに優しいと思ってた。

まぁ、小口投資家には発言権な〜しだな。
889 :01/10/19 21:19
>>884
根拠もクソもやっぱり高いもんは高いんだって!
DLJのヒト?
890875:01/10/19 21:24
てーかオレの質問に答えろや、ゴラァ

> 一月割引コースの3000円って、1日3000円ってことですか?
> 1ヶ月に20日デイトレしたら、3000円*20日=6万円
> この理解で正しいでしょうか?
891山師さん:01/10/19 21:27
>>875
馬鹿は氏ね!!
892>890:01/10/19 21:28
「お客様、ご正解でございます」(社長秘書の声で)
893884 :01/10/19 21:28
おれはDLJに口座持ってるけどEトレで取り引きしてるよ。
松井に信用口座も出来たから、来月から松井でも取り引きする。
高いと思うなら使わない。これ常識だろ? 物の値段っていうのは需給関係で決まる。
株やってるんだからそれくらい分かるはず。
894 :01/10/19 21:33
約定代金往復で300万以内ならそれで正しいだろう。
俺クラスの貧乏投資家でも一日の約定代金往復1000万はある。
それだと12000円になっちゃう。それだったら20回以降700円のほうが
まだしも得。
895 :01/10/19 21:33
3ヶ月に一回の取引か
IPO用の口座に決定。
896 :01/10/19 21:34
松井よりはDLJの手数料のほうが得なんじゃないか?
違ったっけ?
897 ループやって安くしろ   :01/10/20 04:32
MS眺めてはため息だっちゅ〜の。含み損 そん ソン あ〜ア
898海師さん:01/10/20 05:06
DLJは証券会社のAOL。インターフェイスがウリなのね・・・・。
899 :01/10/20 05:31
一日の約定300万いかない俺としては
月に一二度日帰りか2泊3日程度でDLJで
デートレ、オーバーナイトトレをして
それ以外の時はEとれにちまちまと
資金を移そうか。

ジャパンネット銀行、新生銀行、富士銀行に
口座を作っているから資金移動はただでできるよね。
900名無しさん:01/10/20 06:03
資金移動って時間がかかるんだよね。
特に資金をフルに回転させてたりすると、その資金を3か日くらい引き出せない上、他の証券会社に移すのも1日かかったりするのがかなり辛い。
901899:01/10/20 06:19
>900
こんな時間に一緒にあそんでくれてありがと。

他行振込み無料にするために
新生銀行に定期預金おいとかなくてはいけないんだけど
それをバッファーにして(担保融資で)
その3〜4日をしのごうってわけ。

厨房投資ごっこ程度の規模だからのはなしでした。
902重油:01/10/20 07:13
ま、勝手に口座移すなりなんなりすれば?
俺は別にそんなに高いって感じないけどね。
確かにEトレの方が安いみたいだけど、やっぱMSPから直接注文出せるのは便利だしさ。
903名無しさん:01/10/20 07:20
うーん。
数百円を気にしてたら、取引きなんて出来ない気がするが。
904名無しさん:01/10/20 07:22
>>903>>901へのレス。
905 :01/10/20 07:38
おれは24時間いつでも瞬時に動かせるという理由で
富士サイバーバンク、ジャパンネット銀行を使っている。
906ikki:01/10/22 22:22
俺は仕事があるから毎日指値でやってます。
実際 お前らと違って忙しいからね。
907設定には泣かされる。:01/10/23 00:38
>>863
遅レススマソ。設定はもう出来ているかもしれませんが・・・。
ウイルスソフトってありがたいやら面倒やらで、トホホですね。セキュリティーの設定ですね・・。
セキュリティーの拡張オプションのその他のところで、HTTPポートリストから「80」を削除されたし。
あと、面倒ですが、黄色い本読みましょう!!
908名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 13:41
マーケットスピードって口座開設すれば無料で使えるの?
実は松井有料化に伴いこっちに移ろうかとおもってます
909 :01/10/23 13:48
>>908
三ヶ月取引がなければ有料。6300円。
910863:01/10/23 14:04
>>907
Thanks! つながりました。
ところでポート80ってのは開けっぱなしで大丈夫なの?
本はこれから読みます
911907:01/10/24 03:00
>>910
ファイアウォールによってWeb参照履歴が遮断されてMSに接続出来ないので(こういうシステムなんでしょうね、きっと。)
ポート80を監視除外に置くことによって干渉されず(関所なし状態、警察官の職務質問なし状態、センサー無し状態みたいな感じでしょうか・・・。)
伝送されるようになって、接続が出来たんだと思います。
セキュリティーの問題ですが、ネットワークの脆弱性、NetBIOSの有効性、アクティブなトロイの木馬の件は安全です。
ブラウザのプライバシーに関してのみ要注意で、
その原因たる監視除外のポート80でさえもネットワーク上は秘匿されていますので、一応、安心でしょう。
一度、念のためにセキュリティーチェックされてみて下さい。
ソフトからリンクでいけると思います。Web上からのチェックはこちらですね。→ http://security2.norton.com/jp/
・・・・これで、ひとまずセキュリティーは安心されてもよろしいかと思います。長文、ごめんなさいでした。
912 :01/10/24 11:22
1月に2100円でMSP使えるならいいな。安い。取引はしないけどね(・∀・)
913デイトレ:01/10/24 12:07
ネットストックレーダーとどっちが使い心地いいですか?
914スタイルにもよるけど:01/10/24 12:22
デイトレで複数銘柄を追うならネットストックトレーダー
理由は10銘柄の3本気配値を同時に見れることと約定の数量がでること
あと5分足が見やすい。
マーケットスピードだと画面分割はできるが、10銘柄の 3本気配値
を見るのは不可能。2つがいいところ。
あまり銘柄が多くないならこれでもいいのかもしれないが...

マーケットスピードのいいところとしてはニュースだな。
ネットストックトレーダーはクイックと同じものしかでない。
あとデイトレなら値上がり&値下がりランキングが使えるのはいいかも。
正直、2つあるにこしたことはない。
ネットストックトレーダーがメインでニュースチェック等でMSをつかってる。
915.:01/10/24 13:38
>>914

793見れ
916>913:01/10/24 18:22
気配値で行くかチャートでいくかじゃない?

MS3画面使っていて、最近は銘柄登録リストとチャートしか見ないな
銘柄登録リスト、前日比でソートしていると値を追いやすいね。

もちろんネットストックトレーダーも使っているけど、
日経225と225先物が5分足で見られることと、Time&Salesが見られることが
メリットかな。
917 :01/10/24 19:36
>>914
ホントだ。ザラバ情報ってこう使うんだな。便利便利。おい便利だぞ>>914>>793見れよ。
918 :01/10/24 19:43
>>914
ディスプレイ十五枚並べて3本値 三十銘柄見てるYO
919 :01/10/24 20:38
いっそのこと、ネットストックトレーダーにDLJのニュースを
流してほしいぞ。
920:01/10/25 00:41
日経情けないな
921新スレ立てました:01/10/25 17:03
Onlineトレーダー必携!DLJ-MarketSpeed〜Ver.4〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1003996944/
922c
vv