2 :
山師さん :2001/04/22(日) 09:48
2月から月ギメの定額購入と スポットで買い足しました。 底値で買えた事もありますが 元値の15%増しくらいになってます。 2ヶ月くらいで・・・・・ すごいなと実感しました。 「長期スタンスで購入してください」との 事ですので、そのつもりですが 短期投資でも十分に価値がありますね
3 :
オッチャン大好き :2001/04/22(日) 10:47
>>2 短期目的でこのファンドを買わないでもらいたい。
最近、成績が急上昇しているので、ホルダーとしては
うれしいのであるが、短期目的の客が増えそうで、
痛し痒しだな。
短期目的の客が増えたら、6ヶ月とか1年とかの
クローズ期間を設けて、解約を出来ないようにするか、
買付から6ヶ月または1年以内の解約は信託財産
留保額を大幅に増やして解約しにくくする必要が有る
かも知れない。
4 :
さわかみのチャート :2001/04/22(日) 11:36
5 :
山師さん :2001/04/22(日) 12:24
さわかみのおっちゃんが出ないスレはつまらん。 みんなヤフーへ逝け。
7 :
山師さん :2001/04/22(日) 20:23
9 :
山師さん :2001/04/23(月) 05:04
さわかみファンドに、月に一度の引き落としと、スポット買いで参加しております。長期投資で、資産を殖やすという最大の活用法とは別に、個別銘柄選定の際にも、同ファンドの売り・買いを参考にさせていただいております。東レはもともと持っておりましたが、最近、6社分それぞれ一単位づつですが買い増しました。 サカタのタネ、ボッシュAJ、ゼンリン、日本医療事務センター、三井ハイテック、応用地質です。現在は業績低迷中で、リストラや新事業の構築をやっているところばかりですが、なかなか侮れない銘柄です。あと、ショーボンド建設、住金、化学銘柄数社が買いませればなぁと思っております。買えない位、高騰しちゃえば話しは別ですが、個人投資家としては、さわかみファンドの平均買い入れ単価より少しでも安く買えればと思っております。もちろん、長期ホールドですが、自分のポートフォリオの成長も楽しみです。芸術技といわれる、売り時の判断も、さわかみファンドまかせでやろうと、ちゃっかり考えております。連休前の一仕事、皆様、頑張りましょう♪ PS:連休前は、手仕舞い売りもありますね。また、今年の9月までは、引き続き持ち合い解消売りもありますので、安値は積極的に拾いたいと思っております。さわかみファンドのスポット購入も、安値拾いで♪
10 :
山師さん :2001/04/23(月) 19:23
来月からの積み立てを開始するように手続きしました。 ・・・が、始める前にこんなに上昇してしまっては(泣)! 高値で積み立てが始まることになりそうでちょっと恐いです。1回下がってくれないと「ドル・コスト平均法」のデメリット(右肩上がりが続いているときはだめ)が表に出てきそうです。 スポット買いもこのレベルでは・・・
せめて下げでやってくれ
12 :
山師さん :2001/04/24(火) 04:53
信者からかうなら、ヤフーのほうがやりがいがあるよ。 そこでやると面白いと思うよ。 しょせん2chだから、ここは。信者度は低いからつまらない。 ヤフーは真性信者が多いし、投資オタク(キモワル)も常駐してるから、 そこでやってよ。楽しみにしてるから。
13 :
山師さん :2001/04/24(火) 18:58
確かにここ1,2ヶ月で高くなってきてますね。 でも、今が高値かどうかは分かりませんよ。 もしかすると、半年後には15000円ぐらいになっていたりして・・・。 なんて、夢を見ながら地道に積み立ててます。 で、安くなったらスポット買いです。
14 :
山師さん :2001/04/25(水) 04:49
うーん、凄いとしか言い様が無い。やはり、澤上社長さん、FMの岡さん、みなさん只者ではないファンドですね。何故に?という会社が多かったのですが、さわかみファンドが買っているところ、ほとんど値上がり状態じゃないですか。それも、業績見通しが将来的に良くなるところばかり。私の持ち株の中では、東レの暴騰といい、日本医療事務センターといい、さわかみファンドは絶妙としか言い様の無い買い方をしていると思います。おかげさまで、さわかみファンドの平均購入単価より安く買えている株の上昇力は信じられないものがあります。それにしても、同ファンドの銘柄選びはほとんど神業に近いものですね。 今、期待を持ってみているのは、サカタのタネ、ボッシュAJ、ゼンリンですが、じっくりロングホールドを楽しみたいと思います♪ さわかみファンドが購入して、持っている株のことを、これからは「さわかみ銘柄」と呼びたいと思います 感謝・感謝
15 :
山師さん :2001/04/25(水) 04:56
俺もさわかみのおっちゃんみたいなことしたいんだけど、 そのためのプロセスというか、どうしたら他人の個人資産運用できんの? 法律調べたがようわからんかった、外務員の資格とか?
16 :
山師さん :2001/04/25(水) 05:58
17 :
:2001/04/25(水) 06:10
なんでヤフー板のコピペしてるんだ???? 病気の奴がひとりいるな。 225か??? ここも糞スレだな
18 :
山師さん :2001/04/26(木) 05:47
強い、強すぎるこのファンド。 割安で買っているから、あとは寝て待つだけ!景気がよくなったら、どこまで上がるのだろう? このままだとスポット買いのタイミングが見当たらない! どうしよう!でもあがりきったら今度は何を買うのだろう?
19 :
山師さん :2001/04/26(木) 11:47
おっちゃんバブルが来た。
20 :
山師 :2001/04/26(木) 20:05
いよいよ枯れ野に火がつく展開になりそうだ。 オッチャンの予想通りだ。
21 :
山師さん :2001/04/26(木) 20:08
庶民の味方だね。さわかみのおっちゃん最高っす!!
22 :
山師さん :2001/04/26(木) 20:49
よく投信の保有銘柄を開示すると、値動きが激しくなってメリットが無いという人がいるようです(とくに日本の投信委託会社の人ですが)。澤上氏は最初から公開していますが、いわゆる「さわかみ銘柄」みたいになって、追随する輩が出れば値上がりして「ご機嫌」になるわけです。また、売り浴びせしてくれば、そこは安値で拾って「ご機嫌」になるわけです。 銘柄選択がテーマでなく、業績重視で行えば、見放していた市場が好業績につられて、いずれ自然に株価が上がっていくと仮定すれば、組み込み銘柄を全て公開しておいても、何のデメリットが無いばかりか、むしろメリットの方が大きいというわけでしょう。 私も「さわかみ銘柄」は自分の銘柄選びの参考にしています。
23 :
山師さん :2001/04/26(木) 21:37
さわかみのおっちゃんは、たしかに騰がっても下がってもごきげんなので 自分も下がっていた時はおっちゃんのメールレポートを見て自分を慰めて いたね! 個人的には銘柄選択方針が似ていたので長期運用分(20%分)の資金は こちらに任せたという形にして、自分は残り手持資金を短期運用にシフト してリスクをとりにいったもんで・・・・・(泣
24 :
山師さん :2001/04/27(金) 19:00
昨年7月に記録した最高基準価額11,779円をあっさり更新して、11,825円まで来ました。(7日連騰) 組入れ上位の値がさハイテク株は低迷したままなので、それしだいでは、まだまだ伸びしろはありそう。 下がったらスポット入れたいんだけど、皆がやったら基準価はあまり下がらない。 待っていても、しばらくはスポット買いのチャンスが来ないなら、適当な額に小分けして追加購入していくのが賢いかと最近思いはじめました。 --------------------------------------------------------------------------------
25 :
ぶるぶる225 :2001/04/28(土) 03:58
せっかく終了したと思ったらがんばってるねえ。
しかし、何だか異様な雰囲気だね。***教団もこんな感じだったでせう。
部外者が見たら、ほとんどお笑い冗談としか思えない。
3月に買ったダブル・ブルもインデックスも年利換算おっちゃんの10倍程度
(20倍か)のリターンで大した事はなく、シクシクです。止めておけばよかった。
さてランキングデータによれば、株を選別して投資するなんて愚の骨頂という事で、
インデックスなり、ブルなりベアなりが一番良いという事は間違いないようです。
http://biz.yahoo.co.jp/funds/t/12/index.html
26 :
山師さん :2001/04/28(土) 05:20
私見ですが、 組み入れ銘柄数が多く、上位銘柄に集中していないから、先回り買いが出来ないと言うのも、開示することによるデメリットが少ない理由の一つだと思います。 例えば少ない銘柄に集中投資しているウォーレン・バフェットが***を買っているという情報が入ると、皆追随買いするのでウォーレン・バフェットが安く買い足すことが出来なくなります。それで彼は必要以外何を買っているかは話しません。 一方さわかみファンドは、まぁ実績がまだ少ないので追随買いが少ないということもありますが、次にファンドがどれを買うかが保有銘柄を見ても分かりません。普通のファンドなら上位10銘柄のウェイトが大きいですし、新規資金が入ったときに上位10銘柄のどれも買わないということはまれですが、さわかみファンドの場合「組み入れ後値上がりしたのでたまたま上位に来た」銘柄が多いので、もしかすると上位銘柄ほど追加で買われる可能性が低いかもしれません。かと言って組み込み銘柄全てを追随買いするようなファンドをどこかの投信会社がが立ちあげて組み込み銘柄全てが割高になったら、新たな銘柄を組み入れるでしょうしそれを繰り返せば結局市場全体の底上げになるでしょう。 結局、分散投資+割安銘柄投資が徹底しているから銘柄を開示しても損にならないのだと思います。
27 :
ファンダ :2001/04/28(土) 06:28
激しく儲かってます(*^o^*)
28 :
山師さん :2001/04/28(土) 06:59
先日、勤務先のスーパーにて。 警備室から「万引きを捕まえたんですが・・・あの、とにかく来ていただけますか?」 ナンダよ、万引きなんて俺には関係ないのに?と思いながら警備室に行くと、 いましたよ、澤上のおっちゃんが! じっとうつむいているおっちゃんの前には万引きしたと思われるコンビーフが2個。 「あなたは、あのさわかみファンドの!!」思わず口を出た言葉に気づいたおっちゃんが私を見るなり、 「ウエーーーン」と泣きながら駆け寄ってきました。そして私に抱き着いて、 5分ぐらい泣いていました。突然の出来事に私はすっかり固まってしまい、 ただおっちゃんを抱きしめてやるのが精一杯でした。 やがて落ち着きを取り戻したおっちゃんは、警備さんをきっと睨むと、 「おっちゃんはカリスマなの!」 と叫ぶと同時にトテテテテ、と逃げていきました。 あっけにとられている警備さんを置いて、私はおっちゃんを追いかけて叫びました。 「あれやってくれ!」トテテテテキューッと効果音つきで止まったおっちゃんは、 満面の笑みで一言、 「ゴキゲンで買い増し!!5年で二倍!!」 ああこんな幸せな気持ちになったのは初めてです。
30 :
感想 :2001/04/28(土) 09:22
31 :
先生 :2001/04/28(土) 09:26
32 :
感想2 :2001/04/28(土) 10:28
>>29 最後の言葉は‘ヴォン・ボヤージュ‘の方が・…
33 :
・ホ・爭鯣?ヒワウ?ホャ・ユ・。・ノ。ハBPN。ヒ、筅隍タキ、ッ。。。ハマホ :2001/04/28(土) 10:33
34 :
ぶるぶる225 :2001/04/28(土) 11:02
>先生殿 お答え致します。 N255を14000円近辺で買うのはあんまり良くないでしょう。 そういうのはドジのやる事です。 さわかみを3ヶ月前に買って今売るのはまあまあです。さわかみの 中で一番上げた時期でしょうから。 一番つまらないのは一年半前にさわかみを買った人。 一番賢いのは一月前にダブル・ブルを買った人。 さて反論できますかな先生!
35 :
:2001/04/28(土) 19:18
>>25 インデックスやブルベアとさわかみ比べることってどれほど意味あるんですか?
レーシングカーとダンプカー比べて「レーシングカーの方が速い」とかゆーてるのとたいして変わらへんと思いますが。
>>34 ・さわかみ→とりあえず買っとけ。長期間(5年、10年という単位で)ほっときゃそのうち上がる(少なくとも建前上は)
・インデックス/ブルベア→売買タイミングじゅーよー
ってもんを同じまな板にのせてる時点で単なるアホです。
3ヶ月とか1年半とかのオーダーで比較してる時点でさらにアホです。
(要するに比較の仕方がアホそのものってこと。さわかみファンドの善し悪しについては言及していないことに注意ね)
36 :
先生 :2001/04/28(土) 21:56
>N255を14000円近辺で買うのはあんまり良くないでしょう。 >そういうのはドジのやる事です。 何言ってんだよ(^^)、もしかしてオマエ買っちゃったんだろ?! >さわかみを3ヶ月前に買って今売るのはまあまあです。さわかみの >中で一番上げた時期でしょうから。 1ヶ月前にさわかみファンドを損切ったオマエの立場は?(^^) 信託財産留保額はキツかったろ? ププッ(^^)
37 :
ぶるぶる225 :2001/04/28(土) 22:03
>一番つまらないのは一年半前にさわかみを買った人。 あんたの事だよ。 >一番賢いのは一月前にダブル・ブルを買った人。 もちろん僕!
38 :
へへ :2001/04/28(土) 22:25
ぷるぷる日経225ちゃんへ おまえが24時間このスレを監視してるのは、 やっぱり、「さわかみファンド」が気になるからだろう(*^o^*) やっぱり、「さわかみファンド」が気になるからだろう(*^o^*) やっぱり、「さわかみファンド」が気になるからだろう(*^o^*) やっぱり、「さわかみファンド」が気になるからだろう(*^o^*)
39 :
ぶるぶる225へ :2001/04/28(土) 22:28
インデックス投信を短期で運用するなんて、 あいかわらず、馬鹿ダナーオマエ(^0^)
40 :
:ぶるぶる225 :2001/04/28(土) 23:30
人気あるなあ。 さわかみファンってすごく多そうなカンジ。 しかし、このファンドの動きって渋すぎ。 まさにいぶし銀のファンドですね。 私はこのファンドの組み入れ銘柄の情報欲しさに10万程購入したのですが、もっと買増すべきらしい。 ポートフォリオの組み入れ上位の住金渋すぎ・・・。62円で4万株ほど買って、現時点で101円・・・。 その他、石川島播磨に関してはおいしすぎ。 今度もこの手でいくか?
さげでやってくれ お前らしか見ねえんだからよお
42 :
ボン :2001/04/28(土) 23:55
>>40 先月組み入れ1位の東洋エンジニアリングもすごかったよ。
急騰し過ぎて、おっちゃんに手放されてしまったけどね(^^)
あんまり急に上がると、さわかみファンドらしくないからね。
43 :
日経225ブルブル :2001/04/29(日) 00:25
>ポートフォリオの組み入れ上位の住金渋すぎ・・・。62円で4万株ほど買って、現時点で101円・・・。 4万ですか、僕は2万です。でも半分売っちゃいました。シクシク。 売ったお金でインデックスなんか買っちゃいました。馬鹿ですね。シクシク。 でもインデックス買ったおかげでさわかみ信者を馬鹿にできるから、まあいいか。 >石川島播磨に関してはおいしすぎ。 僕は川重です。短期だとこっちの方がおいしい。 あと何作ってるんだかまるで知らない会社の株もたくさん 持っているけど、株やるのに業績なんかカンケーねーよね。
44 :
山師さん :2001/04/29(日) 00:36
39に同意 株している人間と、していない人間には溝があるよね。 時々、儲かったこと言いたくなるときもあるけど、ぐっと抑える。
45 :
日経225ブルブル :2001/04/29(日) 00:56
>44 株やらないで投信でおっちゃんと心中するのもいいけど、 自分で株やる方が面白いよ。ギャンブルは自分でやるものだよ。
46 :
私募ファンド :2001/04/29(日) 04:25
47 :
山師さん :2001/04/30(月) 07:57
以下は勝手な個人の感想です。 あまり根拠がないので、"何故"と問わないでくださいね。 ここ数ヶ月の株価は、あたかも"バリュー株"ミニバブルのような値動の感があります。もちろん不当に安かった銘柄がやや戻しただけかも知れませんが、大型低位株はほとんどがかなり値上がりしているのではないでしょうか。 この相場でさわかみファンドは3月までの買い方ができなくなり、現金比率があがっているようです。 大量の資金流入があるからといって買いつづけてないのは流石だと思いますが、 @ハイテク株の下値を拾うのか? A上がりつつあるバリュー株の下値を拾うのか? B投資対象を海外に広げるのか? 何に投資していくのか楽しみですが、これからさわかみファンドを購入される方は、この動きを見てからでもよいのではないでしょうか?
48 :
日経プルプル野郎へ :2001/04/30(月) 23:19
>>45 >自分で株やる方が面白いよ。ギャンブルは自分でやるものだよ。
オマエは、totoのマーク塗りでもやっとけや(*^o^*)
オマエは、totoのマーク塗りでもやっとけや(*^o^*)
オマエは、totoのマーク塗りでもやっとけや(*^o^*)
オマエは、totoのマーク塗りでもやっとけや(*^o^*)
49 :
山師さん :2001/04/30(月) 23:23
さわかみ氏本人は否定しているけど、基本的は発想も買い方も 紛れもなく逆張りだよね。
50 :
age :2001/05/01(火) 05:53
。持っている180銘柄ですが、特に低位割安銘柄だけでないですからね。最近は「味の素」がやたら増えてますけど、別に低位割安銘柄じゃないですからね。「味の素」の場合、この10年、ほぼ一貫して、1000円−1500円レンジを行ったり来たり。多分、まだまだ、ポートフォリオ銘柄の買い増しチャンスは今年一杯は、十分あると思います。ただ、資産総額が300億円を超えるて来ると、今みたいに軽やかな動きが出来るかちょっと心配ですが。 まぁ、180銘柄をかなり安く買っているのは間違いないですから、景気が過熱気味になれば3倍、4倍になる銘柄が多そうなのは間違いないでしょう。そうなれば、基準価額も¥20,000から¥30,000なるチャンスも十分あるでしょうね。ただ、そういう時の上手い運用の方が難しいと思います。(ご本人も、株価が上がっているときは、顧客の欲との戦いで、売り時を見極めるのにゲッソリしているだろう、と仰っています) その時、円が円高になっているのだろうか?そして、アメリカ株や欧州株が、ちゃんと安いままでいてくれるかどうか?さわかみファンドが、バークシャー株を買ったり、マサチューセッツ・インヴェスター・トラストを買ったりすることもあるのかな?試金石は、もっと先のことですね。でも、スイスで長期投資でバリバリ鍛えていた澤上さんのことだから、しっかりやってくれるとは思いますが。
51 :
:2001/05/01(火) 05:58
日経ブルブルは、すべてヴァーチャル、つまり一つ気前にブルはおろか 何も買ってません。ご迷惑かけます。もうやめなよ。
52 :
ベアベアで大もうけ :2001/05/01(火) 08:08
>一番つまらないのは一年半前にさわかみを買った人。 一番つまらないのは、一年半前に225買った人
53 :
ヴァーチャル225のば〜か :2001/05/01(火) 08:12
淋病野郎!
54 :
山師さん :2001/05/01(火) 09:03
225 自分で自分を褒めてやれ! 残念だが、他はおまえの事なんか全然気にしていないよ。 自分のスレ作ってsageてくれ。邪魔だ。
55 :
225ブルブル :2001/05/01(火) 09:22
>そうなれば、基準価額も¥20,000から¥30,000なるチャンスも十分あるでしょうね。 信者のくせして、おっちゃん語録をちゃんと読んでいるのかねえ。 こんな事書いているようじゃあ修行のやり直しだなあ。 僕はたくさんいろいろ持ってますよ。 今日も爆上げの長谷工とか。おっちゃんは持ってないだろうけれど。 それでは神戸製鋼も爆上げボンボヤージュ!
バーチャル保有うざし。 鱒でも書いてな(藁 > 持ってないだろうけれど オマエサワカミカッタンジャナカッタノカ?(藁藁
57 :
山師 :2001/05/01(火) 12:37
つまんねー なんだいこりゃ おっちゃんこんくなったっち??
58 :
山師さん :2001/05/01(火) 13:07
ほんとつまんねぇ。 さよなら。
59 :
>57 :2001/05/01(火) 13:19
このスレの連中が放置って言葉をしってたら おっちゃんも消えなかっただろうに・・・
60 :
よっし。 :2001/05/01(火) 15:07
225がくだらん事をぬかしている間に、 おっちゃんには仕込んでもらおう。 おっちゃん、じゃ〜よろしく。
61 :
age :2001/05/02(水) 05:28
定期age
62 :
225 :2001/05/02(水) 09:27
225 爆age!
63 :
若葉山師 :2001/05/02(水) 09:46
私のような超初心者には、基準価格1万2千円でも 鼻血が出そうです。はい。
64 :
225ぶるっるる :2001/05/02(水) 12:29
この1,2ヶ月は何でも20%上げてるからどれ買っても鼻血だよ。 225ダブルブルなんか+35%でぶーぶー。
65 :
age :2001/05/02(水) 19:10
2月第一週に、100億円突破したと思いましたが、僅か3ヶ月で70億円も総資産額が増えている。株価の上昇率以上のお金が入金されているからでしょうね。 今年中の300億円はおろか、もしかしたら、500億円突破もありうるかも。このまま株価が全般的に下がらないと、Cash比率がまた50%まで戻っちゃうかも知れませんね。 でも、いずれにしても、オメデタイことです。
66 :
225ぶるっるる :2001/05/02(水) 21:55
総資産増なんか全然オメデタクない。 おっちゃんは赤字が減ってうれしいだろうけど。 信者の数が増える事を喜ぶなんて、まさに宗教そのもの。 さて今日もトピックス・ダブル・ブルFは年初来高値更新中 ぼんぼやーじゅ!
67 :
徹底 :2001/05/02(水) 21:56
59 名前:>57 投稿日:2001/05/01(火) 13:19 このスレの連中が放置って言葉をしってたら おっちゃんも消えなかっただろうに・
68 :
山師さん :2001/05/03(木) 07:13
海外に投資するときには、投信を買います、って、日経マネーのインタビューで言っていたのを聞いて、おいおい大丈夫かい?って言うのと、ヘー、けっこう現実的で柔軟だねえ、という両方を感じたんですが・・・・・・ 「さわかみファンドが、バークシャー株を買ったり、マサチューセッツ・インヴェスター・トラストを買ったりすることもあるのかな?」 こういう手がありますね! さわかみがどかーんとバークシャー株を買うなんて、面白いじゃないですか。
69 :
ななし :2001/05/03(木) 08:37
さわかみファンドってほんとに「買い」なんでしょうか。 買おうかどうか迷っているのですが。
70 :
225ブルブル :2001/05/03(木) 11:14
さわかみが始まった一年半前の時点での最善の運用は郵貯。 僕は上限やってます。今も郵貯。年1.2%ノーリスクは優良。 一年前の時点での最善の選択は、森さんの顔見ながらダブルベア 一年で3倍。ファンドなんかやったなかったので買ってません、残念。 またドルMMFも優良でした。年利6%で差益+20% リスク小。 一ヶ月で最善はダブルブルF、+35%、うはうはです。 現時点での選択は・・・よくわからん。 何もかも上げすぎ、 さわかみFさえも上げている。もっと上げるのかもしれないが、 様子見もアリか? さわかみFは最近人気ですが、僕の個人的な趣味としては 1,おっちゃんお下品すぎ。 2,おっちゃん業績も大して上げてないのに威張りすぎ。 3,でも、何も考えてないテキトーな投資法は結構好感が持てる。
71 :
ggg :2001/05/03(木) 13:39
当然この人は 自己資金を投機で儲けて 生活しているんだな あたりまえか
72 :
山師さん :2001/05/03(木) 14:10
投資は「投機」じゃないよ
73 :
徹底 :2001/05/03(木) 18:02
59 名前:>57 投稿日:2001/05/01(火) 13:19 このスレの連中が放置って言葉をしってたら おっちゃんも消えなかっただろうに・
74 :
KOボーイ :2001/05/03(木) 18:59
さわかみが日本合成化学を買っていたのは うーん?ってかんじだった。割安株というより むしろ仕手株だから。 でも130円台購入、現在180円台というのもすごい話だ。 さわかみが売り出すと下がるのかもしれんが(爆)
75 :
nanasi :2001/05/03(木) 19:20
え-とYahooからのコピペうざいのでやめてください。 結構いいスレだったのに台無しになってます。 ;スレ立ち上げ人より
76 :
山師さん :2001/05/03(木) 20:02
>>75 どこにあるのですか?
ヤフーのコピベって?
77 :
おっちゃん :2001/05/03(木) 20:16
こいつは二重人格!! 社員の社会保険はどうなっているんだ? 安月給を何とかしろ!!
78 :
徹底 :2001/05/03(木) 20:20
59 名前:>57 投稿日:2001/05/01(火) 13:19 このスレの連中が放置って言葉をしってたら おっちゃんも消えなかっただろうに・
79 :
山師さん :2001/05/03(木) 22:55
>>77 >社員の社会保険はどうなっているんだ?
ちゃんと社会保険に加入しているよ
>安月給を何とかしろ!!
給料上げるより「さわかみファンド」を購入した方が
将来もっと増えるよ
80 :
山師さん :2001/05/04(金) 07:38
age
81 :
投資信託マニア :2001/05/04(金) 09:53
5種類持ってるファンドのうち、 さわかみファンドだけ利が乗ってます。 なんでやねん・・・
82 :
あのさ :2001/05/04(金) 11:56
一種のブームだろ。 そのうち見向きもされなくなるから。 たまたま今は成績がいいだけ!! GSにしとけよ! とにかくサワカミは二重人格
83 :
225ぶるぶる :2001/05/04(金) 12:00
普通のセンスだと・・・・・・・ さわかみFは今が一番評価されている時期だろう。 雑誌も信者も素晴らしい、素晴らしいの連発。 それって、いわゆる「売り時」ってやつでしょう?
84 :
サワカミの野郎 :2001/05/04(金) 15:20
一切宣伝はしていませんと宣伝している!! 一切宣伝はしていませんと宣伝している!! 一切宣伝はしていませんと宣伝している!!
85 :
山師さん :2001/05/04(金) 17:29
哀れな
>>83 クン
キミは良い物を良いと認められない
哀れな人間なんだね
86 :
225は口だけです。 :2001/05/04(金) 18:03
本当は何もやってません。かまって欲しいだけです。無視しましょう。 本質的には、レッサーパンダと同じです。目を合わせないに限ります。
87 :
サワカミFは :2001/05/04(金) 19:37
一切宣伝はしていませんと宣伝している!! 一切宣伝はしていませんと宣伝している!! 一切宣伝はしていませんと宣伝している!!
88 :
225ぶるっるる :2001/05/04(金) 19:41
>本当は何もやってません。 やってますよ。郵貯だってやっている。 225もブルブルも、長谷工も・・・・ さわかみFだって僕はちゃんと理由も説明してますが。 つまらないというだけで、最低とは言ってない。
89 :
225ぷるぷる野郎へ :2001/05/04(金) 20:52
>つまらないというだけで、最低とは言ってない。 うそつけ! うそつけ! うそつけ! うそつけ! うそつけ!
90 :
ファンダ :2001/05/04(金) 20:54
225ぷるぷる野郎が、さわかみファンドを馬鹿にしてから、 さわかみファンドが暴騰中!! プルプル君ありがとう! プルプル君ありがとう! プルプル君ありがとう! プルプル君ありがとう!
91 :
225ぶるぶる :2001/05/04(金) 21:09
いいんですよ、そんなに感謝しなくても。手数料とりませんから。 僕も都合がいいんです。 >うそつけ! 最低だって1回ぐらい言ったかも、10回かな?
92 :
:2001/05/04(金) 21:16
でも、225がやってないは真実だ。
93 :
225ぶるぶる :2001/05/04(金) 23:25
さわかみはやってないけど、いろいろやってます。 今日なんか、ブルブルの運用報告書が来ました。良くわからなかったけど。 この間は丸紅の無配言い訳葉書が来てました。 5月、6月は配当がちょっとうれしいですね。
94 :
山師さん :2001/05/05(土) 12:44
95 :
:2001/05/05(土) 12:58
でも、225がやってないのは、真実だ。
96 :
山師さん :2001/05/05(土) 13:51
>93 祝日でも郵便届くんだね。速達だからとか、書留だからとか言うんだろうね。 あと、よく考えると2日だったとか。それとも、宅配郵便っていうの? 「よくわからなかった」で細部までは聞かれないように しているんだね。ヴァーチャルって楽しい?
97 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 15:17
しまったあ〜、祝日なのを忘れてた〜。バーチャルがばれちゃったあ〜。 嘘です。僕は何も投資信託は持ってません。ごめんなさい。 な〜んて言うと思った? ちゃんと普通郵便で来てましたよ。 その他のもろもろの証券会社の封書と一緒に。女の子の手紙はありませんでしたが。 それよりあんたこそ。バーチャルでしょうが、昨日何にも来ないなんて 少なくともビンボー投資家間違いなし。
98 :
:2001/05/05(土) 15:23
でも、225はやっぱりヴァーチャルだった。
99 :
やっぱりそうだったのか。 :2001/05/05(土) 15:28
お正月以外で祝日に普通郵便は来ません。これほんとの話。 でも、そう言ったら、届いてたの2日だったとか言うよ。こいつは。
100 :
局員 :2001/05/05(土) 15:30
5月4日は祝日ですが 配達執行日でしたので 普通郵便の配達はありました。
101 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 15:31
さわかみ君はハイテクの底値拾いとか言ってTDKなんか仕込んでいたけど、 やっぱ外しているよね。 ヤフーの掲示板なんか見てると、30年先に期待なんて書いてあるけど、 信者もそこまで逝くと凄いよねえ。信心は大切だけど、おっちゃんは墓の中は間違いないね。
102 :
:2001/05/05(土) 15:33
常駐してるね、すごいね・・・。 >101 ひょっとして伝説って君???
103 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 15:34
みなさんのバーチャルがバレバレ。ミイラ取りがミイラになりましたね。 いつも証券会社から山の様に来るので、郵便局お得意さま特別配達かと 思っちゃったぜ。
104 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 15:36
>ひょっとして伝説って君??? そう、伝説を今から作る人間・225ブルブル大勝利!
105 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 15:40
さーて、馬鹿の相手も楽しいが、ちょっと忙しいのでこの辺で、 しかし何がブロードバンドだ! 全然早くないじゃないか。すとりーみんぐがみれん。 それはともかく、今から重労働があるので。 とにかく芝生だけでも200坪はあるので、芝刈りが大変なのよ。 早くインデックスで儲けて、召使いを雇わなくっちゃあ。 あーあ、貧乏人はつらいぜ〜。
106 :
牛若丸三郎 :2001/05/05(土) 15:42
107 :
だいたい :2001/05/05(土) 15:48
株をやるのに貧乏とか金持ちは関係ないんじゃない? 率が問題でしょ?? 月10%を複利で12ヶ月まわせたら3倍、 それを5年まわしたら約300倍 100万しかなくても5年後には3億だからね。
108 :
4日はたしかに配達日 :2001/05/05(土) 16:05
だけど、この日に運用報告が来なかったら、投信やってないってことにもならんだろ。 俺も日興の225もってるけど、4日には何も来なかったよ。ところで、225は どこの225もってるのさ?
109 :
:2001/05/05(土) 16:14
それでも、225がヴァーチャルであることに変わりはない。
110 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 16:22
ふ〜っ疲れちゃった。雑草がよー、下らない雑草がよー、大変なんだよ。 雑草のくせして芝生を侵略するんだから。 30分で20坪が限度だな。本当はよお、ボルボのノーススター・マキシマムの フル装備芝刈り機が欲しいんだけどよー、ビンボーだから、本田ちゅー2流メーカーのこまめくんだからねー。 やってらんねーよ。近所はみんなメキシコ人奴隷雇ってるちゅーのに。 全くビンボーは辛いぜ。
111 :
山師さん :2001/05/05(土) 16:23
キミは三国人?
>>109 クン
訳のわからないこと書くなよ
恥かくよ
112 :
:2001/05/05(土) 16:25
ヴァーチャルといわれることが、よほど嫌らしい。
113 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 16:27
うん、109はワケワカラン。恥かくぞー。
114 :
どうでもいいけど :2001/05/05(土) 16:27
実際に個人でも資金を運用してたら 1%に満たない預金金利にどれだけ勝てるかを考えている。 したがって一攫千金ではなくて地道に考えている。 あまり夢みたいなこといってると博打をやってるんだろうなって 笑われて見られてるんだよ
115 :
:2001/05/05(土) 16:28
ぷっつ、自作自演
116 :
225よ。 :2001/05/05(土) 16:31
笑われてるのは、おまえだとよ。
117 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 16:34
あのさあ、ナショナルホリデーは日本だけだろ、 日本は祝日かもしらんが、ここらへんでは平日だから 郵便配達はあるのサ。残念でした。
118 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 16:36
>どうでもいいけど、 人の書いてるのをちゃんと読めよな。 郵貯がいいって書いてるだろ、1.2%だから充分。限度額まで持ってるよ。 リスクを取ってるのはオマエラだろ。ばーか。
119 :
連休中だからしゃあないか :2001/05/05(土) 16:42
120 :
??? :2001/05/05(土) 16:42
>やってらんねーよ。近所はみんなメキシコ人奴隷雇ってるちゅーのに。 俺は日本にはいないと、いいたいわけね。でも、それってかなりイタイよ。
121 :
:2001/05/05(土) 16:43
ヴァーチャル、チャル!!
122 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 16:45
山水はおっちゃんの買っている村田製作所に比べればローリスク 当たり前。買おうかな?
123 :
ヴァーチャル猿225 :2001/05/05(土) 16:47
ネタ系にしても勝手に設定変えるなよ(笑
124 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 16:49
>ここらへんでは平日だから >郵便配達はあるのサ。残念でした。 残念でした。田舎だから平日も休日もないのサ。 配達のお兄ちゃんの休日が休日。田舎には外国人奴隷がたくさんいるよ。
125 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/05(土) 16:50
126 :
在りし日の赤井さんファン :2001/05/05(土) 16:50
>買おうかな? 100万位とりあえず買ってごらん。 どれくらいローリスクか身に染みてわかるよ(藁
127 :
ロス在住 :2001/05/05(土) 16:51
具体的なことは一切こたえない225、おまけに海外にいるみたいな ことも抜かしてる。自分で金払ってないなら、たしかにノーリスク。 つーか、精神分裂症だな。仮想と現実の区別がついてないらしい。 アメリカにいるなら、英語くらいここで書けよ。添削してやら〜。
128 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 16:57
ロス在住か、それならベンチュラ知ってるだろ。結構な住宅地なんだけどサー 日本で知名度0なんだよね。成金の鏡のポール君の足下あたりに住みたくってサー。 早く金稼いでメキシコ人奴隷雇いたいのサ。 それと英語なら、西海岸ではHow you doing? だけでOKだよ。 それからロスなんて使うなよ。ウソだと思われるぜ。
129 :
225って :2001/05/05(土) 16:57
伝説バカじゃないか?? そっくり でもさ、奴隷とか何とかいってるけど、 そうゆうことでしか、自分の劣等感晴らせないんだろうね
130 :
LAって書くと :2001/05/05(土) 16:58
225がわからないと思ったんじゃない?? by 129
131 :
>128 :2001/05/05(土) 17:01
アホか? How are you doing? だろ。中学生以下やな。 おまえ、本当にアメリカいるのか?本当にさっきまでmow the lawnして たのか?怪しいなあ。
132 :
225の英語力は厨房以下 :2001/05/05(土) 17:07
225さんよ〜。近所はメキシコ人使ってるって、どこなんだよ〜。 言えよ〜。うそつき〜。
133 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 17:13
えへへへ、みなさん面白いですねえ。馬鹿まるだし。やめられません。 おいロス野郎、返事がないぞ。ついでに131に英語教えてやれや。 LAって書けば馬鹿チェックになるのにロスなんて書いて、ウソバレバレ。 ちょっとまた芝生ね。200坪は辛い。
134 :
225の英語力は厨房以下 :2001/05/05(土) 17:19
225さんよ〜。近所はメキシコ人使ってるって、どこなんだよ〜。 言えよ〜。うそつき〜。 131は正しいよ。そんなケアレス・ミスも気づかないのか? よっぽどヘタレ学校出たんだね。
135 :
225って学歴板系か?(藁 :2001/05/05(土) 17:23
こいつ具体的に書くと後でボロがでるのに気がついたようだな。 少し賢いサルになれて良かったね。
136 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 17:26
えへへへ、みなさん面白いですねえ。馬鹿まるだし。やめられません。 おいロス野郎、返事がないぞ。ついでに131に英語教えてやれや。 小泉首相、日本の英語教育に問題あり! 進行形だからbe動詞が必ず必要とか説教する馬鹿がいるんです。 英語話せない奴は死刑です。
137 :
225の英語力は厨房以下 :2001/05/05(土) 17:29
225さんよ〜。近所はメキシコ人使ってるって、どこなんだよ〜。 言えよ〜。うそつき〜。
138 :
:2001/05/05(土) 17:30
225はヴァーチャルです。
139 :
山師さん :2001/05/05(土) 17:33
>136 話し言葉とか、ほざきたいんですね。でも、いずれにせよ、その程度 しか話せないあなたは厨房ですね。海外にいる意味ありません。さりとて、 日本にいる意味もなし。正男化すれば?ワラ
140 :
225の英語力は厨房以下 :2001/05/05(土) 17:35
225さんよ〜。近所はメキシコ人使ってるって、どこなんだよ〜。 言えよ〜。うそつき〜。
141 :
伝説 :2001/05/05(土) 17:36
どうみても、225は負け犬だ。 俺の信者になれ。バカが少し減るだろう、糞が
142 :
伝説 :2001/05/05(土) 17:39
この板の固定ハンは225程度なのか? 最強の固定ハンは俺でいいな。
143 :
みんなゴールデン・ウィークで :2001/05/05(土) 17:40
暇だから、たまってんだね。でも、私も225がどこにいるのか 知りたいね。何も言わないんだもんね、あいつって。
144 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 17:41
しつこい奴だな。 カリフォルニアじゃあベンチュラじゃなくても、金持ちはメキシコ人不法移民に 芝生刈りやらせるのが普通だよ。 不法移民だから、奴隷みたいなものだよ。 僕の友達のにいちゃんは、塀よじ登ってアメリカに来たとか言ってるよ。 メキシコ人の場合は、はうゆうどういんぐじゃなく、おら、あみーご。だけんどね。 全く何で俺が英語教育しなくっちゃあいけないんだあ。ばーか。 インチキ・ロス在住が笑わせるぜ。おまえら一生 はう・あー・ゆう。ふぁいん・さんきゅう。とか言ってな。
145 :
伝説 :2001/05/05(土) 17:43
ふふ、225はメキシコ人か? だから日本語が変なのか。俺の信者になれ。 奴隷にしてやろう
146 :
伝説 :2001/05/05(土) 17:43
ヴァカが・・。
147 :
伝説 :2001/05/05(土) 17:45
きちがいがいるな。俺のケツを嘗めろ。 少しはまともになれるだろう。
148 :
伝説 :2001/05/05(土) 17:46
>225 おまえはチンコの毛でも手入れしろ。 ズボンの裾からはみでてるぞ。長すぎだ
149 :
もう寝なくちゃ、芝刈りの時間じゃないよ。 :2001/05/05(土) 17:48
カリフォルニアいるということでいいね。225。それと、How (are) you doing? しかしゃべれないのに、どうやって英語教育するの?
150 :
ゴールデン・ウィークは :2001/05/05(土) 17:51
長いね。あさってにならなきゃ、相場は始まらないなんて。
151 :
ロス在住なんて :2001/05/05(土) 18:00
はじめからうそだぴょ〜ん。ひっかかってやんの。それより、真夜中の芝刈りご苦労さん。 真夜中でも芝刈りはするさ、できるさ。そりゃたしかにね。でも、うそくさいね〜。見え見えだね〜。 そんな嘘ついてたら、やっぱりヴァーチャルと思われるよ。それから、バーチャルなんて 書いてたら、英語の発音へたくそそうだと思われるよ。理由はわかんないかもね、あんたのレヴェルでは。
152 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 18:12
えへへ、おもしろいねえ、誰が気づくかと思ったけど、なかなか気がつかないから 面白かったねえ。 今は真夜中だから、芝刈り機は使えないよね。草抜きだよ。 >ロス在住 最初からウソ丸出し。ロスなんて書くわけないもんね。 まあ一応テストしたワケ。ポールもベンチュラも知らないからウソ丸出し確定。 ハウユウの知らないからどうしようもない。大体挨拶として、ハウ・・・なんてあんまり使わないけど。 日本人相手じゃあバーチャルの方がいいじゃん、bが打ち易いのさ。 まあ200坪の芝刈りは日本だけど、ベンチュラはいい所だよ。早く戻りたいよ。 失業したので金稼がないとビザが取れないので頑張ってるのサ。
153 :
225、あんたさっきこう書いたよ。 :2001/05/05(土) 18:22
>フル装備芝刈り機が欲しいんだけどよー、ビンボーだから、本田ちゅー2流メーカーのこまめくんだからねー。 自動草抜き機か? さすがだよな。先進技術だよ。 おまえもう、支離滅裂だ。みんな、これ読んでる奴はおまえをうそつきだと思ってるよ。
154 :
隊長!! :2001/05/05(土) 18:24
こいつ、まえのスレも含めて、極めて日本的時間帯で書いてやす。
さあ、そろそろ、225のうそも明らかになったことだし、このネタ は終わりにしましょう。225敗北決定!!!
156 :
:2001/05/05(土) 18:36
やっぱり225はヴァーチャルだった。ヴァーチャル、ぷっ(藁
157 :
ネット経由の :2001/05/05(土) 18:40
バーチャルできるのもよしあしだよな。 どうしょうもないバカどもが株板に入ってくる 俺は株はじめたときは、1000万がはじめての注文だったけどな
今ごろ、過去ログみながら、あれやこれや、取り繕ってんだろ。弁解考えてるんだろ。 矛盾がないように。馬鹿なことに頭使うなよ。 そんでまた「ば〜か」とか言って、強がるんだろ。おまえ、ヴァーチャルの世界にしか 生きられないって、本当に淋しい奴だね。ただのもてない君の方がよかったよ。 アメリカにいるってことにしてやるから、もう出てくんな。おやすみ、永久に。
159 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 18:47
だから日本って書いてるだろーが、ばーか。 まあここには脳みそのある奴はいな事がわかっただけでも収穫かな? 先生! How you doing? なんちゅう中学生の英語がわからん奴がいるんです。 なんて、真面目に言う奴がいるから笑えるよね。 それから、本田はこううんきは作ってるけど、ボルボはクルーザーだっちゅーの。 世界の本田、先進技術の本田、技術の粋をあつめた新製品 本田・こううんき・こまめくん・新発売2.4馬力の新型4サイクルエンジン搭載!
160 :
思うんだけどさ :2001/05/05(土) 18:49
実社会でうまく生きられずに バーチャルでなれなかった自分になって 自己実現してる奴ってどこにでもいるんだよな 最後は空しくなると思うんだけど サケ飲んで気が大きくなるオヤジと同じ精神状態なんだろうな きっと、こうゆう奴はオヤジになったらそうなるんだろうな 俺オヤジだけど、株はリターンとって初めて意味があると思ってるけどな
>159 おまえ、日本にいんのかよ。ころころ変わるな。 「今は真夜中だから、芝刈り機は使えないよね。草抜きだよ」さっきこう書いたよ。おまえは。 これ書いた日本時間18時12分は、おまえの常識では真夜中か? 支離滅裂の度合いを深めているな。
162 :
>161 :2001/05/05(土) 19:01
違うよ。152から159の間に、アメリカ出発して、日本に帰国したんだよ。225は、不可能を可能にかえる って、前のスレでいってたよな、厨房!!
163 :
152の書き込みは :2001/05/05(土) 19:02
日本にいるといいながら、18時が真夜中だと言っている。不思議なお方だ。
164 :
もうくんなよ。ペテン師 :2001/05/05(土) 19:04
少しはできる奴かと思ったら、全部ヴァーチャルか。そりゃ、ノーリスクだ。
165 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 19:04
まあまたまた僕の勝ちという事で勝利宣言させていただきます。 僕は酒は飲まないので、悪しからず。 ついでにタバコも、競馬もやりません。女性も持てないので関係ないです。 唯一得意なのは株です。初心者ですが。どうころんでもおっちゃんには負けません。
166 :
しかし、時差の感覚が :2001/05/05(土) 19:08
ないって、ことは、日本出たことないのか?本当に、何もかも嘘だったのか。 225もブルも買ってないのか? 日経平均12000円切る数日にうまく買えるのは おかしいと思ったんだ。普通、13000円切ったところで、そこが底値かどうか 疑うだろうよ。どっちにしろ、何回に分けて買ったとも言ってなかったし、 はじめからうそ臭かったな。たしかに。
167 :
ヴァーチャル君へ :2001/05/05(土) 19:09
>165 日本にいるといいながら、18時が真夜中だと言っている。なぜ?
168 :
ヴァーチャルの代理 :2001/05/05(土) 19:10
まあまたまた僕の勝ちという事で敗北宣言させていただきます。
169 :
代理の代理 :2001/05/05(土) 19:11
まあまたまた僕の負けという事で敗北宣言させていただきます。
170 :
>165 :2001/05/05(土) 19:13
こういうのを、負け惜しみといいます。悔しかったら、かかってきな。 おしりぺんぺん!!
171 :
ヴァーチャルへ :2001/05/05(土) 19:38
>165 日本にいるといいながら、18時が真夜中だと言っている。なぜ? みなさん、225が出てきたら、これを使いましょう。無視してくると 思いますが、しつこく使いましょう。225のひねくれた性格からして かなりこたえるはずです。でも、バス・ジャック起こすかもしれません。
172 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 19:53
えーっと何だかそんなにバーチャルが気になる? 具体的にいっぱい書いているんだけれど。 何か具体的に株とかファンドで聞きたい事あったらどうぞ。 君達も、儲けあっての信者だろ。儲かる奴について行き、プライドなんかは まるで気にしないというのが、成金道・第1章だろ。俺ならそうするね。 だから今はさわかみFはつまらないが、見込みがあるなら即乗るよ。 多分そういう時期は来ないと思うけど。
173 :
:2001/05/05(土) 19:56
このスレもペット板みたいに好きスレと嫌いスレに別けろ
174 :
:2001/05/05(土) 20:43
>165 日本にいるといいながら、18時が真夜中だと言っている。なぜ?
175 :
225ぶるぶる :2001/05/05(土) 20:52
やっぱ具体的質問は来ないね。君達はどうせ何もやってないのだろう。 だから質問ナシね。
176 :
山師さん :2001/05/05(土) 21:05
今、初めて見たが、1行目しか読んでいない。
177 :
山師さん :2001/05/05(土) 21:08
だから、みんな解かってるんだから 設定変える前には おしえて。
>175 だれが、おまえの言うことなんか信じるかよ。ムシムシ。
この225とかいうサルは勝ち誇る位の芸しかないんだから、ほっとけ。
180 :
山師さん :2001/05/05(土) 23:11
さわかみファンドについて語ろうよ
181 :
伝説 :2001/05/06(日) 01:32
厨房に反応するおまえらも厨房だろ。 225にレスするおまえらも225並の知能しかない。 ヤフー板から来たのか?
182 :
山師さん :2001/05/06(日) 07:31
いるうちは下げよう。
184 :
225buruburu :2001/05/06(日) 09:52
>182 きっと、エラソウナヒト=おっちゃんだよね。
185 :
さわかみ :2001/05/06(日) 13:02
私は以前、このファンドにとっても興味が出て、資料請求したことがあります。 結果、その内容にとても共感できたので、 ある程度まとめてと、教育資金などに毎月少しずつをと考えて、 子供の名前でもできるのかとか、 もし可能なら、申し込み用紙を追加で送っていただきたいと思って それらを電話で問い合わせました。 すると出てこられた男の方が、これ以上無いくらい高飛車なものの言い方をされる方で、 私の言葉を遮り、上からかぶせてつっけんどんに単語だけをはき捨てるように言ったり、 ( 『お手数ですが、申し込み用紙を追加でおくっ‥』『何部』 『幼い子供の名義でも出来るのでしたら、あと』『だから何部!!』という感じです。) 結局同じ事を何べんも言わなければならなかったり、 漢字まで言っているのに、こちらの名前を四度も五度も間違えて復誦したりと いくら商品内容が良くても、基本的な社員教育も出来ないようでは、大したこと無いんじゃないの!と一気に不信感が募りました。
186 :
バカ :2001/05/06(日) 13:53
屋風のコピペやめれ、ヴォケ
187 :
山師さん :2001/05/06(日) 14:27
188 :
↑ :2001/05/06(日) 14:36
189 :
age :2001/05/06(日) 15:51
私は以前、このファンドにとっても興味が出て、資料請求したことがあります。 結果、その内容にとても共感できたので、 ある程度まとめてと、教育資金などに毎月少しずつをと考えて、 子供の名前でもできるのかとか、 もし可能なら、申し込み用紙を追加で送っていただきたいと思って それらを電話で問い合わせました。 すると出てこられた男の方が、これ以上無いくらい高飛車なものの言い方をされる方で、 私の言葉を遮り、上からかぶせてつっけんどんに単語だけをはき捨てるように言ったり、 ( 『お手数ですが、申し込み用紙を追加でおくっ‥』『何部』 『幼い子供の名義でも出来るのでしたら、あと』『だから何部!!』という感じです。) 結局同じ事を何べんも言わなければならなかったり、 漢字まで言っているのに、こちらの名前を四度も五度も間違えて復誦したりと いくら商品内容が良くても、基本的な社員教育も出来ないようでは、大したこと無いんじゃないの!と一気に不信感が募りました。
190 :
死ね :2001/05/06(日) 15:57
だんだんペテン師さわかみのメッキが剥がれてきたな だから二重人格なんだよ!!
191 :
なんだか :2001/05/06(日) 16:10
船井幸雄のトリマキ見たいな胡散臭い 人物だね。 脳内革命、EMとか
屋風のカキコに対しては屋風でかけ、場化ザル。 屋風じゃ反撃される(すでにされてるけど)のが恐いんだろ(藁 >コピペ+自作自演サルへ。
193 :
さあ :2001/05/06(日) 18:57
解約しましょう
>>189 結果が全てといっているくせに、非難するときは人情論か(嘲笑
逝ってよし!!
195 :
山師さん :2001/05/06(日) 19:40
>>190 クン
ちゃんと成績を残しているじゃないか、さわかみファンドは
キミは基準価格を知っているの?
誰かは、みんなお見通し、うそつきは来るな。 それに飽きたよ。おまえにはね。明日から、もっと楽しい相場が始まる。ワクワク
197 :
225ぶるぶる :2001/05/06(日) 20:05
何だか荒れてるねえ〜。ワハハ。 態度の悪い社員がいてお気の毒だったですが、 それだけが全てじゃあないですからね。 確かに明日はドキドキですね。個人的には大変です。 また、あんまり重要ではないけど、 さわかみF1年半ものと2251ヶ月半ものとのデッドヒートの 結果はいかに。
198 :
山師さん :2001/05/06(日) 20:16
199 :
225ぶるぶる :2001/05/06(日) 20:47
僕じゃあないよ!
200 :
ファンダ :2001/05/06(日) 21:10
さわかみファンドで激しく儲けてます! 万歳! さわかみファンドは新値更新中! 損切った人以外は全員儲かってます! 225ぷるぷるさん残念でしたね・・・ププッ(^^)
201 :
山師さん :2001/05/06(日) 21:12
225は逝って良し
負け犬、うそつき、ヴァーチャル225の自作自演です。
203 :
225ぶるぶる :2001/05/06(日) 22:06
>激しく儲けてます! 225やさわかみでは激しく儲からないって。激しいのはダブル・ブル。 ローリスクの山水なんかもっと激しいよ。明日なんか1日でさわかみの2年分の稼ぎするかも? あーあ、買っときゃあ良かったかなあ???
165で、日本にいるといいながら、18時が真夜中だと言っている。なぜ? 何もかもぜ〜んぶうそ!!
205 :
あのね :2001/05/06(日) 22:46
おれはさわかみの人間性が嫌いなの。 二重人格だから。 おまえらゴキゲンに損しろよ。 日経マネーのタイアップも白けたな。
206 :
それでね :2001/05/06(日) 22:48
日経マネーでは 石橋の底値の判断間違ってナンピンしているくせに もっともらしいいい訳書いていたな
207 :
:2001/05/06(日) 23:01
だから、底値で買うなんてだれもいってないのに・・・。
今度は、重箱の隅をつついてきたか・・・・。(藁 N225より遥かに買っている事実を認めろ。
は、225です。続けて書くクセがのぞいています。前スレを参照。 時差の話といい、知能指数の低さがボロをだしています。いまだに日経マネー を引き合いに出す手口もそっくり。自分は底値で買った証拠は出せないくせにね。 だって、バーチャルだもん、バーチャル、(藁
210 :
日経マネー :2001/05/06(日) 23:10
立ち読みしたんだね、偉いね。 それともお父さんが買ったのでも読んだのかな?(藁
211 :
:2001/05/06(日) 23:13
212 :
:2001/05/06(日) 23:15
225、これに答えろ。 なんで、アメリカにいるなんていう嘘ついた?投信持っている人にしかわからない 具体論に入られたくなかったんだろ?どうせ、ヘタレだから、話そらすか、 部分的にしか答えないだろうけどな。おまえは、恥じ晒してるよ。
213 :
225はヘタレ :2001/05/06(日) 23:18
214 :
思うに、225は、 :2001/05/06(日) 23:22
どっか偏差値40か30くらいの大学の学生だろう。でも、あの知識のなさ、 基礎学力のなさからして、厨房高校生かもしれん。
215 :
ヘタレヴァーチャルは消えろ :2001/05/06(日) 23:24
206の書き込みから、ナンピンとドル・コスト法の違いがわかっていないことが判明した。
216 :
225ではありません :2001/05/06(日) 23:34
>だから、底値で買うなんてだれもいってないのに・・・。 さわかみさんは日経マネーで公言しています。 いい加減なこと言うな! >どっか偏差値40か30くらいの大学の学生だろう。 私は225ではありませんが帝京大学経済学部卒ですが何か?
217 :
225ぶるぶる :2001/05/06(日) 23:51
どうでもいいけどさあ、さわかみの悪口書いたらみんな僕だと 思いこむのは頭悪いよ。僕のはみんな225が入ってるよ。 それと、株でも投信でも具体的に聞いてちょ。って書いてるのに誰も聞かない。 君達がバーチャルな証拠だよ。別にバーチャルでもやってなくてもかまわないと思うけどね。ぼくは。
218 :
225ぶるぶる :2001/05/06(日) 23:54
それとアメリカに住んでいたのは本当だし、来年は無理だけど 3年後ぐらいには移住したいと思ってるよ。だから芝刈りやりながら 株投機なんかやってるの、ばーか。
219 :
225ぶるぶる :2001/05/06(日) 23:57
それからさあ、僕は帝京大でも経済学部でもないですね。 UCSFですよ。わかんねーだろ。
山水がローリスクとかノーリスクとかいうアホに聞く奴はいない。 去年赤井電機関連のこの掲示板での騒ぎしらないんだろ。 225だって長谷工だって下げ局面で買うのはホント恐いもんだぞ。 自分の金張ってから見栄ははれよ、ヴァーチャル君。 まあ、アメリカで飢え死にするのは勝手だから好きにしてくれ。
221 :
225ぶるぶる :2001/05/07(月) 00:15
君達は馬鹿だよ、山水で首吊った奴とNTTで首吊った奴と どっちが危険なんだよ。NTTなんか間違っても潰れねーけどヨ。 赤井の話なんかしらんけど、長谷工は持ってるぜ、全然怖くないね。 ローリスクだよ計算上。ワカラン奴は株止めておっちゃんにすがってナ。 NTTの方がよっぽど怖かったね。本当にハイリスクだ。
222 :
:2001/05/07(月) 00:19
age
223 :
225ぶるぶる :2001/05/07(月) 00:20
>225だって長谷工だって下げ局面で買うのはホント恐いもんだぞ。 だから225もダブルブルも長谷工もセガもシントムも下げ局面のド真ん中で買ったさ。 ぜんぜん怖くないね。損するワケないもん。君達と違うトコさ。
UCSFとやらは、How you doing?とかで、全部いけるのかの〜。日本国内みたいじゃな。 住んでもその程度かよ。もっと、勉強しろよ。おまえ、きっとアメ公にわらいもんだよ〜。 それから、University of California, San Franciscoを略す場合は半角にしようね。 アホ丸出し。What a bloody dodgy geezer you are!
225 :
>223 :2001/05/07(月) 00:28
損するワケない。なぜならば、ヴァーチャルだから〜〜〜〜〜。 具体的なこといいたければいえば〜〜〜〜。こっちから、ネタ与えて、 持ってるものしか知らない事実をいったりしないもんね〜〜〜〜〜〜〜。おしり、ぺんぺん。
ほんとは投信なんて何も持ってません。だから、どこのファンドかもいえません。
村田と山水同額買えばどっちがハイリスクか? よ〜く考え直せよ、まず。 バーチャルは買い売り好きに言えるから良いねえ(藁 あんまりホラばかり吹いてると実社会に適応できなくなるぞ(藁藁 それと本当に「ぜんぜん怖くない」なら君本物のおめでたい場化だね。 明日からは東証も開くし、もう相手してやらんからな。
228 :
225ぶるぶる :2001/05/07(月) 00:38
おっ、少しは脳みそのある奴がいたね。 いいんだよ、UCLAじゃなくUCロスなんだそうだから、ここじゃあ。 How you doing?でいいんだよ。ヒスパニックなんか20年住んでいても 英語なんか全然できないじゃないか〜。CAはカラードがマジョリティなんだから 日本語でもいいのさ。ドライバーズライセンス試験だって日本語じゃんか。 英語できない事を馬鹿にするなんていう発想はCAにはないね。そういうのは 日本人の発想なのさ。 >What a bloody dodgy geezer you are! 僕はお上品なおぼっちゃまだから、こんな難しい言葉はしらんね。 ぐっだい・マイトさ。 そんな事より、山水が怖くて買えない奴が偉そうな事言うなよな。 俺もまだ買ってないけどよ。
ばればれ。そして、知能指数低い事も決定。何やっても馬鹿。おまけに仲間もいない。哀れだね。あ、それから辞書も引けない。
230 :
225ぶるぶる :2001/05/07(月) 00:57
>What a bloody dodgy geezer you are! しかし良く見るとこんなアホなセリフ使うかあ〜。まるでテキストの引用だなこりゃあ。 >村田と山水同額買えばどっちがハイリスクか? 君はおめでたいねえ。君はマジだろうから僕のいいカモになってるワケだ。 カモでかわいそうだから教えてやるけど、山水を10円以下で買えばかなりローリスク 15円以下でもローリスク、20円ならミドルリスク。
231 :
225ぶるぶる :2001/05/07(月) 01:16
村田製作所を1万円以上で買うなんてハイリスク。 5000円以下ならそこそこローリスク。 ワカラン奴はどんどん僕に献金してね。
232 :
ヤフー人 :2001/05/07(月) 01:22
ここで一句。 意味不明 誰にも通用せぬ 理屈述べ わかったような 大口を叩く○○
233 :
225ぶるぶる :2001/05/07(月) 01:35
ここで一句。 意味不明 誰にも通用せぬ 理屈述べ わかったような 大口を叩く澤上 信ずるは信者のみなり、信ずる者は嵌められる。
234 :
>232 :2001/05/07(月) 01:38
意味鮮明で誰にも通用する理屈ってのは、 株投資で役にたつか?
235 :
山師さん :2001/05/07(月) 05:30
236 :
山師さん :2001/05/07(月) 10:33
おっちゃんファンドに傾倒しすぎるのも良くないね。 投資は自分との戦い。 おっちゃんは、あくまでも自分達の資産運用のお手伝いをしてくれているだけ。 生活を見てくれているわけではないのよん。
無知
238 :
225ブルブル :2001/05/07(月) 12:10
>>激しく儲けてます! >225やさわかみでは激しく儲からないって。激しいのはダブル・ブル。 >ローリスクの山水なんかもっと激しいよ。明日なんか1日でさわかみの2年分の稼ぎするかも? ホラ見ろ、半日でサワカミ設定来最高値抜いたじゃん。 ローリスクだろ。ばーか。
買ってから、言え。ヴァーチャル、ぶぅあ〜か。
240 :
225ブルブル :2001/05/07(月) 12:45
長谷工、住金 爆下げでシクシク。山水買ってなくてシクシク。 おっちゃんも道連れシクシク。
変動率の激しいのはハイリスク・ハイリターン。
242 :
225ブルブル :2001/05/07(月) 12:51
あのねえ、おっちゃんの買ってる村田製作所に比べれば、 山水はローリスクだと言ってるの。反論あるならしてみたら? どっちにしても山水はローリスクでした(過去形)。
243 :
= :2001/05/07(月) 12:52
なんでこのスレの住人は、基本も応用も知識もないこんなのを相手にしてるんだ? 前から不思議だった。 同じくらいのバカなのか?
244 :
↑ :2001/05/07(月) 12:59
なんでこのスレの住人は、基本も応用も知識もないこんなのを相手にしてるんだ? 放置くらい出来ないのか? キチガイもキチガイ放置できない奴もキチガイ度では大した違いないぞ
>なんでこのスレの住人は、基本も応用も知識もないこんなのを相手にしてるんだ?
246 :
山師さん :2001/05/07(月) 13:22
基本も応用も知識もないので「さわかみ」にしました。 だから私は225の言っている事が全然わかりません。 相手に出来ないほどの初心者なんです。 ごめんなさい。
247 :
225ブルブル :2001/05/07(月) 18:39
>246 いいんだよそれで、初心者にはちょっと難しいかもね。 なんで倒産丸出しの山水がローリスクで優良企業NO1の村田がリスクが高いのだろう? 初心者だから、わかんない。 はいそれで正しい初心者。 正しくない初心者。 何言ってるんだかまるでわからん、225は基礎も応用も基本も何も知らない基地外だ。 ば〜か、何もわかってないのはおまえだっちゅーの。初心者はおねんねしてな。
もう二ヶ月寝てる予定
250 :
age :2001/05/07(月) 19:41
251 :
先生 :2001/05/07(月) 21:15
やってくれ! 見てるとヴァカすぎて気の毒だから・・・ ひっこみがつかなくなってるんだろ
253 :
ププッ :2001/05/07(月) 21:56
ぷるぷる日経225ちゃんへ おまえが24時間このスレを監視してるのは、 やっぱり、「さわかみファンド」が気になるからだろう(*^o^*) やっぱり、「さわかみファンド」が気になるからだろう(*^o^*) やっぱり、「さわかみファンド」が気になるからだろう(*^o^*) やっぱり、「さわかみファンド」が気になるからだろう(*^o^*)
254 :
225ブルブル :2001/05/07(月) 23:14
うぎゃああああ 今日は全滅だあ〜 シクシク。 プラスなのは富士興産、NTT、三井倉庫、225ファンドぐらいだあ〜 うぎゃああああああ。どうすればいいんだあ。山水買っとくんだったああ。
255 :
age :2001/05/08(火) 05:48
あげ
256 :
おっちゃん? :2001/05/08(火) 13:29
おっちゃんは最近ごきげんではないよ。 ごきげん。げきげん。ごきげん。ごきげん。 ふんぎょ〜!!
257 :
山師さん :2001/05/08(火) 19:43
連休明けの今日5月7日は、日経平均、TOPIXとも今年の最高値を記録しましたが、さわかみファンドの基準価額は1円増えただけでした。しかしながら、市場との連動性のなさ(値動きが少ない?)がこのファンドのいいところなのでしょうか? 私もホルダーなので気になります。 ■5月7日の基準価額の前日比■ ・(TOPIX)…+1.17% ・(日経平均)……+0.75% ・さわかみファンド…+1円(+0.01%) ・フィデリティ日本成長株F…+241円(+1.59%) ・フィデリティジャパンオープン…195円(+1.57%) ・DKA株式オープン…+14円(+1.29%) ・さくら日本株オープン…+171円(+1.77%) ・ジパング…+135円(+1.44%) ・武蔵…+135円(+1.77%) ・ノムラ日本株戦略F…106円(+1.44%)
258 :
age :2001/05/08(火) 21:00
シォハャ、ク、飜クセマスア、ハ、、、ォ、魎ーノホ・ウ・ヤ・レ、キ、ニ、?、タ、タヲ。ハマホ
260 :
ほるだぁ :2001/05/09(水) 00:44
そろそろ頃合いかと思いスポット買いをいれました。 さすがにTOPIXも息切れ気味のようなので、おっちゃんはまた ご機嫌で買ってくれるに違いありません。キャッシュポジションも 大きいし
261 :
日経ブルブル。撤退宣言。 :2001/05/09(水) 03:22
昨日、全面下げの中、私の保有株の中で上げた株はわずか2銘柄となり、 本格的に株をやり始めた今年の年初来最悪の日となってしまいました。 調子に乗って、下らない板で、馬鹿をからかって遊んでいた報いでしょう。反省しております。 その結果天罰てきめんで、全戦全勝で年初来+40%超えをマークしていたスコアも 一気に+35%に転落。しかも2銘柄が含み損を抱える最悪の事態となってしまいました。 わたくし、225ブルブルはここに慎んで、自らの敗北を認めると共に、以後馬鹿をからかって 遊ぶのは+50%のスコアをマークするまで謹慎する事にいたしました。慎んでご報告いたします。 なお、225+225ダブル・ブルファンドは控えめに平均株価15500円で売却、純益+40%で 撤退する予定です。投資以来3ヶ月程度で目標が達成できるのはまず間違いないでしょう。 それでは、おっちゃんの健康と皆様の幸運を願って、ぼん・ぼやーじゅ。 また会う日まで。
262 :
age :2001/05/09(水) 05:33
263 :
藤沢久美 :2001/05/09(水) 07:06
さわかみはそのうちだめになる。 とっとと撤退しとけ!!
264 :
正義の騎士団ファン :2001/05/09(水) 09:32
おっちゃんの命が尽きたら当然売りだろう。 それまでは積立で買いだ〜!!
265 :
クソじじいです :2001/05/09(水) 13:31
おっちゃん、遊んでおくれよ〜。 寂しいよ〜。ごきげんかい? 僕は先に逝くよ…。ボン・ボヤージュ!(昇天)
266 :
ファンダ :2001/05/09(水) 16:54
だから、さわかみファンドにしとけってあれほど言ったのにー(^^)
267 :
山師さん :2001/05/09(水) 18:30
し〜〜〜っ! 言ったって聞かないんだからいいじゃない。 私はさわかみ号の甲板でしばらく昼寝しよ〜。 日焼けに気を付けなくちゃだわ。
268 :
山師さん :2001/05/09(水) 18:42
澤上プラス木村剛 エコノミストに対談が掲載されています。日経マネーのちょうちん記事に不満の方々にとってはおもしろいのでは。
269 :
山師さん :2001/05/10(木) 05:27
さわかみファンドより凄いファンド発見。 ネットバブルのときに指数を上回り、その後もその基準価格をキープ。 おっちゃんのファンドはネットバブルでは指数に置いていかれた。 バリュー株ファンドだけど、これ凄いよ。 ファンドマネージャー誰なんだろう??? 純資産4億しかないけど、なんかすごいや、このファンドマネージャー
270 :
昨日おとといの :2001/05/10(木) 10:03
下げは絶好のスポット買いのチャンス! 皆さん買いましたか?
271 :
山師さん :2001/05/10(木) 11:19
玉がないですー 下げは買い場だけど、手持ちが手放せない!
272 :
山師さん :2001/05/10(木) 12:04
樹海ツアーにキャンセル待ちが出ていないんで まだ見送っています。
273 :
山師さん :2001/05/10(木) 15:50
274 :
山師さん :2001/05/10(木) 16:11
275 :
びふぉるだ :2001/05/11(金) 01:28
純資産4億のファンドですが、純資産残高の推移を見ると、おっちゃん言うところの 「解約殺到で売れ残ったぼろ株が吹いた」ファンドのパターンにどんぴしゃりなような。 で、つらつら考えたんですがそれと似ている値動きのおっちゃんのファンドはやっぱり ボロ株が大好きなんでわと。ただそれを純資産増やしながらやるのがおっちゃんの強み。
276 :
やま :2001/05/11(金) 01:33
277 :
山師さん :2001/05/11(金) 05:09
278 :
>277 :2001/05/11(金) 06:11
YAHOO!株式投信板
279 :
藤沢久美子 :2001/05/11(金) 15:48
おっちゃん、おっちゃn、頑張りやー♪ 時代遅れのバリュー投資といわれてもがんばるでー♪ ぼん・ぼやーじゅ!(ちーん!合掌…。)
280 :
おれは :2001/05/11(金) 22:13
さわかみ投信買ってすぐ解約します。
281 :
先生 :2001/05/12(土) 00:34
282 :
目から怪光線 :2001/05/12(土) 01:27
エコノミストのおっちゃんの対談はなかなか面白かった。 んー、先行きおっちゃんファンドの80%がキャッシュ になるかもというのは豪快。
283 :
:2001/05/13(日) 08:52
さわかみファンドを将来の年金のために、毎月積み立てる というのはどうでしょうか。 政府の年金が当てにならない近年、 長いスパンで考えた時に、有益かなと思っているのですが・・・・。
284 :
山師さん :2001/05/13(日) 12:26
さわかみ投信人気有りますね!! こんな真面目なファンド他に無いからなんでしょうね。 特に国内大手の証券会社が作ったファンドと比べるとね。 でも、私はリスクが高いと思います。 澤上氏1名の力量によって成り立っているファンドが長期投資に耐えられるんでしょうか?? 澤上氏がなんらかの理由で運用メンバーから外れた場合どうするんでしょ?
286 :
市民 :2001/05/13(日) 15:52
さわかみファンドに300万ほど託してます。 まだ、5%くらいしかついてないけど、 気長に持てるファンドなので安心してます。 しかし、最大の不安は澤上氏の健康状態です。 私も澤上氏の死亡とともに全額解約するつもりです。
287 :
:2001/05/13(日) 16:05
この板でインデックス以外のファンド買ってる奴でどんくらいいんの? おなじ損するなら運子株買った方がましだ
288 :
:2001/05/13(日) 19:30
やはり、長期保有を目的とされてるみたいで安心しました! なんだか国民年金を毎月13300円払うのさえバカらしくなってきますねぇ・・・ その分積立増額しようかな?! 年金滞納すれば、預貯金だけでなく投信も差し押さえられるのであれば本末転倒になってしまいますが・・・
289 :
山師さん :2001/05/14(月) 04:54
澤上氏は、「日本の投資家、機関投資家を上げ相場はみんな横並びで一斉に買いに走る。逆に下げ相場は横並びで一斉に賣りに走る。」と批判されているが、その人たちの御陰でご機嫌買い、賣り(安く買い、高く賣る。)ができるのではないでしょうか?全投資家が澤上氏同じ運用哲学で運用したらおそらく、株の上げ下げはほぼないでしょう?常に犠牲者がいるから、株で儲けられる人がいるのです。株賣買はダフ屋と同じかもしれません。安く仕入れ、高く賣る。ただ、賣る物が、切符(チケット)が証券や債券に変わっただけで…(?_?)
290 :
ふにゅーら :2001/05/14(月) 12:04
>>286 おっちゃんが「死亡」ではなくて「引退」したら、解約した方がいい。
おっちゃんがいなくなったら、単なるボロ株ファンドだよ〜ん♪
それまでは積立投資で「ぼん・ぼやーじゅ!」だ!
291 :
山師さん :2001/05/14(月) 13:25
おっちゃんが「引退」を表明した時には、 既に影武者運用してたりして。 成績によってはそれでも継続するよ。
朝日新聞におっちゃんが登場していたよん。 かなり大きなスペースだった。 ちなみに記事後半の山口県のほうも朝日では触れてなかったけどおっちゃん人脈のひとつだにゃあ。 おっちゃんの人脈は怪しい人が多くて、ますますおっちゃんに惹かれてしまう。 ではね、ヴォンヴォヤ〜〜ジュ!!!
293 :
:2001/05/14(月) 21:28
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 22:06
kotomiちゃん?かryuちゃん?Yahoo投資信託板もうやめて
>>294 運用オタクだから?略してうんおた???
296 :
:2001/05/15(火) 05:36
297 :
変人ファンドマネージャー :2001/05/15(火) 16:22
おっちゃんへ 講演やレポート書きにあまり時間を使わないでゆっくりファンドの運用に専念して下さい。 長生きできます。
298 :
:2001/05/15(火) 20:55
299 :
age :2001/05/15(火) 21:10
澤上氏は、毎週の勉強会で、つねづね 「受け売りではなく、自分で考えてください」 と強調しています。 「ゆとり教育」が、このような方向にいけば良いと思っています。 さわかみ投信で行われている勉強会は非常に自由な雰囲気ですが、ものすごく真剣ですよ。
300 :
ファンダ :2001/05/15(火) 21:29
魔ネックス証券でさわかみファンドを取り扱うの反対!!! オロオロオタオタする、我慢のきかない素人投資家どもにファンドを荒らされてしまうぞ! 絶対、反対!!! 直販以外はB級のウツミ屋証券のみだが、それで十分じゃないか! 馬鹿投資家どもは絶対さわかみファンドに手を出すな!!
301 :
あはははは :2001/05/15(火) 21:30
302 :
先生 :2001/05/15(火) 22:05
303 :
>294 :2001/05/15(火) 22:05
304 :
市民 :2001/05/15(火) 22:46
素人が株なんかに手を出すもんじゃないよ。 去年、何人の人が自殺したんだろ? 馬鹿は馬鹿なりの人生の過ごし方があるだろ。 賢い庶民は、さわかみファンド(^^) ヴォン、ボイヤージュ!(良き航海を!)
305 :
山師さん :2001/05/15(火) 23:37
若い頃にお金を使って得るものって多いけどな。 歳とって豊かな老後を送っても、若い頃にお金使って遊んでないと、 何が楽しいか、何がつまらないかもわからないと思うのだが・・・。 自分に投資って、何もファンド買うことや自分のスキルをアップさせるだけでもないと思うが。 なんか歳をとってもまだファンドを買ってそうで怖いが、人のことだ笑ってみていればいいか・・。
306 :
、゙、コ、、、ヘ :2001/05/15(火) 23:39
、゙、ネ、筅ヒニッ、、、ニ、、、?ソヘ、ヌ。ヲ。ヲ。ヲ ナ?ケニシヤ: ryuiti_t (」イ」オコミ/テヒタュ/ナ?オ�ナヤヒフカ?) 2001ヌッ5キ?12ニ? ク盧? 8サ�56ハャ ・皈テ・サ。シ・ク: 302 / 319 キタヒ」アヒ?ア゚、ホヘセヘオ、ケ、鬢ハ、、、ネ、、、ヲハ�、ャ、ス、ハ、ヒツソ、、、筅ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ ナ?サネ、、、ヲ、筅ホ、マ。「、ス、ホトル、ホテアーフ、ヌ、篆スハャ。「サイイテ、ヌ、ュ、?、筅ホ、タ、ネサラ、、、゙、ケ、陦」 クトハフウヒ、キ、ソ、テ、ニ。「」アヒ?ア゚、ォ、鮟ヤセ?、ヒサイイテ、ヌ、ュ、?。ヨ、?、、、ネ、ヲ。ラ、ネ、、、ヲ ニ?ヒワニネシォ、ホチヌタイ、鬢キ、、タゥナル、ャ、「、?、ヌ、ケ、ォ、鬘」 ナ?サマテ豕リタク、ホ、ェセョクッ、、トル、ホヘセヘオ、ャ、「、?、ミ、ヌ、ュ、?、ヌ、ケ。」 、ェカ篏�、チ、ホニテク「、ハ、ノ、ヌ、マキ隍キ、ニ、「、熙゙、サ、陦」 -------------------------------------------------------- ソヘ、ォイシ、キ、ニ、、、?、ト、筅熙マ、ハ、、、ホ、タ、タヲ、ャ。「キ?カノ。「クォイシ、キ、ニ、?。」 、゙、「。「・茹ユ。シ、筌イ」罐隍篦セソヘ、ォイシ、ケ、ソ、皃ヒ、「、?、隍ヲ、ハ、筅ホ、タ、ォ、鬢、、、、ォ。」、ヌ、筍「ヘ・、キ、ッ、ハ、、、ヘ。「、ウ、、、ト。」
307 :
文字化けした :2001/05/15(火) 23:41
まともに働いている人で・・・ 投稿者: ryuiti_t (25歳/男性/東京都北区) 2001年5月12日 午後 8時56分 メッセージ: 302 / 319 月に1万円の余裕すらないという方がそんなに多いものでしょうか? 投資というものは、その程度の単位でも十分、参加できるものだと思いますよ。 個別株にしたって、1万円から市場に参加できる「るいとう」という 日本独自の素晴らしい制度があるんですから。 投資は中学生のお小遣い程度の余裕があればできるんです。 お金持ちの特権などでは決してありませんよ。 -------------------------------------------------------- なんか、いやだな、こいつ。知らず知らずのうちに人をみくだしてる。 そういえば、年金を払いたくない、なんて身勝手なこといってたことも。 公務員なのに、感謝してないや、こいつ。
308 :
噂のryuちゃん :2001/05/15(火) 23:49
なるほど・・・ 投稿者: ryuiti_t (25歳/男性/東京都北区) 2001年5月12日 午後10時12分 メッセージ: 305 / 319 それでは仕方ありませんよね。 都内で親元から通う公務員から、何を言われても腹立たしく思うのも納得です。 申し訳ありませんでした。 ただ、今までの僕の意見はおそらく正論であると思われるので、 心の奥にでも留めておいて頂けると幸いです。 今の悪い状況が永遠に続くとは限りませんから。 いつか、余裕ができたときのために役立てていただきたいと思います。 -------------------------------------------------------- いやな奴だね、こいつ。脱税してやる・・・。
309 :
爺翁 :2001/05/16(水) 00:50
若い頃貧乏だった人は、年をとっても貧乏です。 若い頃金持ちだった人は、年をとっても貧乏です。 貧乏な人がいろいろ努力をして金持ちになる可能性はほとんど無いです。 ごく一部なれた人だけが、ドラマになるわけです。 こういったドラマをみて自分も努力すれば金持ちになれる思う人が多いかもしれませんが、 ほとんどの場合、それは無駄な努力に終わります。 貧乏な人には、貧乏なりの人生の過ごし方があるのです。 それに早く気付くことが、幸せな人生を過ごすコツであります。
足の引っ張り合いはすんごいからね! 宝くじ当たったばかりにイジメで職場を追われた サラリーマンの話があったなあ 後は知恵次第と言う事ですか!?
311 :
目から怪光線 :2001/05/16(水) 01:49
おっちゃんファンドは、キャッシュポジションがかなり大きめで、なおかつ 信託財産留保金も1.5%(小口無料化の計画はあるとはいえ)と大きいので、 「あらし」がたてる波は小さいんでわと思う。
312 :
アー、ボンボヤ、ボンボヤ :2001/05/16(水) 02:27
キャッシュポジション上がってきてるねえ。
では、ryuちゃんには「クリスマスキャロル」でも読んでもらおうか? >310 株で儲かったとわかって役所でいじめられて地方公務員をやめた奴がいるよ。 なんかみみっちいよな、リーマンや公務員って。
314 :
山師さん :2001/05/16(水) 15:15
おっちゃん、ワクワクしてきたよ。
315 :
藤沢久美子 :2001/05/16(水) 16:41
ryuちゃんは「機密費」から積み立てしてるんじゃないのか? 自分の考え方を人に無理矢理押しつける嫌な奴なのは間違いない。
316 :
それが :2001/05/16(水) 16:45
投身
317 :
山師さん :2001/05/16(水) 19:05
実は私もさわかみ勉強会に強く興味を持っています。 ただ日経マネーに出ていたように毎週金曜日にしかやっていないのであれば出席は無理です。 「この3年が投資信託の勝負時」の最後には土曜日に勉強会を、というようなコメントが出ていたと記憶していますが、土曜や日曜にもやっているのでしょうか? ご存じであれば教えて下さい。 また、問い合わせ先は、さわかみ投信で良いのでしょうか?
318 :
:2001/05/16(水) 19:08
319 :
>318 :2001/05/16(水) 20:38
320 :
>318 :2001/05/16(水) 20:44
321 :
>318 :2001/05/16(水) 23:26
ryu、チ、网「、゙、オ、ヒヘ遉ホイヲヘヘ、ヒ、ハ、熙ト、ト、「、熙゙、ケ、ヘ。」 ウレ、キ、゚、ハツクコ゚、ヌ、ケ。」ヌマシッ、筅ウ、ウ、゙、ヌチ�トケ、ケ、?、ミホゥヌノ、ハ、筅ホ、ヌ、ケ。」 ナ?サノ・ュ・螂ス、ネ、、、ヲクタヘユ、yu、チ、网ヒ、オ、オ、イ、゙、キ、遉ヲ。ェ ・ヲ・ァ・テ・ネ、ハ、ネ、ウ、タャ、ハ、、、ヌ、ケ、ヘ。「ネ爍」 シォハャ、ャタ萃ミ、ヒタオ、キ、、、ネソョ、ク、ニ、?、ア、ノ。「、キ、遉サ、マヒワ、ヌサナニ�、?、ソテホシア、ホシアヌ荀熙ッ、ヌ、ケ、ヘ。」 ・゙・ヒ・螂「・?ソ゚ヒシ、ォ、筅キ、?、゙、サ、ヌ、ケ。」 コ」ク螟ホryu、チ、网ホケヤニー、ヒエ?ツヤ、キ、゙、キ、遉ヲ。ェ。ェ。ェ 、「。「ハフ、ヒ」ウ」ア」ク、ヒ、マ、ハ、筅ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。「ryu、チ、网リマ「、マ、ス、ヲスッ、ホ、ャ・?。シ・?、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ 、ネサラ、、、゙、キ、ソ、ホ、ヌ。」」ウ」ア」ケ、ネ」ウ」イ」ー、ネ、マハフソヘ、ヌ、ケ、ヘ。」
322 :
>321 :2001/05/16(水) 23:28
文字化けしてるぞなもし。 ryuちゃんネタですか?(>318ということは???) 投資ドキュソのryuちゃんはたしかに面白いです。 傲慢かつマニュアル厨房で、自分は絶対に正しいと信じてるところが 頭悪そうでいいですね。
323 :
、ウ、?。ゥ :2001/05/16(水) 23:44
ヒヘ、筝ヲコムヌッカ筅ァ、ヲ、ホ、ャヌマシッヌマシッ、キ、、、ヌ、ケ ナ?ケニシヤ: ryuiti_t (」イ」オコミ/テヒタュ/ナ?オ�ナヤヒフカ?) 2001ヌッ5キ?12ニ? ク盧? 8サ�20ハャ ・皈テ・サ。シ・ク: 233 / 260 、ノ、ヲ、サ、ハ、鮹エ、ニシォハャ、ホタユヌ、、ヌサコアソヘム、キ、ソ、、、筅ホ、ヌ、ケ。」 フオヌス、ハチネソ・、ヒヌ、、サ、?、ッ、鬢、、ハ、鮠ォハャシォソネ、ホホマ、ヌアソヘム、キ、ソ、、、筅ホ。」 ナ?ソョ、ヒ、ト、、、ニ、簇アヘヘ、ホマタヘ�、クウォ、ケ、?ソヘ、ャ、、、゙、ケ、ャ。「ー?フフ、ヌ、マサソタョ、ヌ、ュ、゙、ケ、ヘ。」 、ソ、タ。「ナ?ソョ、マシォハャ、ホーユサヨ、ヌサイイテ、ケ、?、ォ、ノ、ヲ、ォ、ェ、ル、?、ホ、ヌコャヒワナェ、ヒタュシチ、ャーロ、ハ、熙゙、ケ。」 ー?ハ�。「ヌッカ筍ハ、ネ、ッ、ヒク?タク。ヲカヲコム。ヒ、マカッタゥナェ、ヒサイイテ、オ、サ、鬢?、?、ホ、ヌ。「フツマヌカヒ、゙、熙ハ、、、ヌ、ケ。」 タホ、マハァ、テ、ソハャーハセ螟ヒフ皃遙「・、・ユ・?、ヒツミア�、ヌ、ュ、ソ、ホ、ヌーユフ」、筅「、テ、ソ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ャ。「 ヒヘ、鬢ホタ、ツ螟ヌ、マハァ、テ、ソハャ、ャフ皃テ、ニ、ッ、?クォケ�、゚、マ、ハ、、、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」 、タ、テ、ソ、鬢、、鬢ハ、、、陦「、ウ、ハタゥナル。」 シォハャ、ホ、ウ、ネ、キ、ォケヘ、ィ、ニ、ハ、、、ヌ、ケ、ヘ。「ネ爍」ツフフワ、タ、ハ、ウ、、、ト。」ソ゚ヒシーハイシ、タ、ハ。」
324 :
えええん :2001/05/16(水) 23:45
文字化けばかりしてる・・・。 もういい、寝る。
325 :
:2001/05/16(水) 23:51
馬鹿がryuちゃんにチクッタみたいだね。 投資厨房のryuちゃんの反論の予想。 「僕は2chなんて相手にしてません。正論を述べているだけですから」
326 :
文字化け :2001/05/17(木) 01:24
エンコードをEUCにすると読めまっせ。 ま〜、しかし。 儂としてはおっちゃんが情報関連銘柄の何を拾ってくるのかとかの方が楽しい。 京セラ、村田を買い増しかの。ただおっちゃんはナンピンの指し値もかーなーり 安く指すみたいなんでまだダメかも。
327 :
225ぶるぶる :2001/05/17(木) 01:32
謹慎中ですが、ちょっとコメント。 村田製作所がリスキーだと言った事をさすがに馬鹿丸出しのみなさんは やっとおわかりになった事でしょう。 反省しないならおっちゃんと同じ事。
328 :
さわかみファンド :2001/05/17(木) 02:24
■ちょうど新年度もはじまったばかり 日本の株式市場にはマイペース運用ができる投資家は実に少ない。いるのは相場動向を語る評論家と、相場を追いかける投資家ばかりである。だから、日本株市場の相場展開はいつもワンパターンとなる。 一言でいえば、市場に活気がある時は日本の投資家全員が相場に乗ろう乗ろうと躍起となっている。逆に、相場が冷え込んでいる時は皆が皆、重苦しい表情に沈んでいる。おかしな話である。相場など投資家が参加した結果でしかない。多勢の投資家が買い群れば、当然のことながら上昇相場となる。皆が売り急げば暴落相場になるだけのこと。現在のように、皆が模様眺めをしている時を閑散相場という。 つまり、投資家の行動次第で上昇相場にも下落相場にもなるわけだ。投資家は買ったり売ったりの行動をしなければ、リターンは得られない。そう、投資家がリターンを求めて市場に参加した結果が相場である。 ところが、日本では大半の投資家は実際の売りや買いといった行動をせず、それでいて相場が閑散でどうのこうのと言っているわけだ。それは評論家の仕事である。 ちょうど新年度がはじまった。この際、自分の判断でさっさと行動するマイペースの株式投資を身につけようではない。 ■株式投資は不況時にスタートすると楽 投資の基本は安い時に買っておいて、高くなるのを待つことである。安い時とは皆が売る時であり、高くなるのは多勢の投資家が次から次へと買い群ってくるからだ。 株価に限らずどんなモノやサービスでも、不況時には信じられないほど低い価格水準となる。不況時に安値で買っておけば、後は株価が上昇するのを待つだけだから楽である。ただ、安い時に買うのは簡単ではない。なにしろ、皆が売りたがり誰も買おうとしない状況だから、そこで買うには相応の勇気がいる。逆をいえば、ほとんどの投資家が買いを入れられないから株価は底値をはっているわけだ。 もちろん、そのような時は経済指標から企業業績まであらゆる統計データは「売り」のシグナルを出す。どこを捜しても「買い」の数字的根拠は見つからない。だから、止まることなく売りが出てくる。 は、どうすれば買えるのだろう? ■ 5年ぐらいをイメージすれば不況の最中でも買える われわれ長期投資家にとって最大の武器は「時間的余裕」である。いくらでも待てるということは投資運用において、かけがいのない価値がある。 これはと思える銘柄を安値に放置されている間に拾っておいて、上昇相場が到来するまで3年でも5でも待てる。これは強い。なにしろ、すでに相当の安値で買っている。そこから相場全体がすこしぐらい下げても、大した評価損にはならない。 とは次の上昇相場をのんびり待つだけのこと。景気回復を受けて株価が高くなってくれるのを待っていれば、それで十分に投資運用となる。 具体的には、5年ぐらい先の景気動向や企業収益をイメージするだけでいい。いくら現在の経済情勢全般が悪くデフレ現象に苦しんでいるといっても、それがこれから先5年も10年も続くとは思えない。 いつかどこかで状況は改善に向うだろう。われわれ長期投資家は、その時までずっと持っているつもりで、現在の安値時に株を仕込む。それだけのこと。実に簡単である。景気が本格的な回復基調に入れば、80%前後の企業の株価は2倍や3倍になってしまう。残りの企業は倒産したり、株価が長期低迷するから、その辺をきちんと選別投資しておけば十分。 ■長期投資のリターンは結構大きい そんなのんびりした株式投資をしていては、とてもではないが財産づくりなどできやしない? 冗談ではない。かりに、5年待たされたとしても買い値から2倍になってくれれば、年率にして15%の成績である。6年待って年率13%、7年でも年率10%を超える。 本で年率15%とか13%の成績を5年間とか6年間もあげ続けられるファンドマネジャーは、一体何人いるだろう。運用がガタガタになっている年金や保険をみるまでもない。 機関投資家のファンドマネージャー達はいろいろ難しい投資理論を学び、専門家として語るものの、一番大事なことを忘れている。投資の基本は、安く買って高く売るだけのこと。別に高度な投資理論も専門用語も必要ではない。 不況の間に株をたっぷり買っておいて、好景気になるまでずっと待つだけで長期投資になってしまう。それでも、投資リターンは「日本の専門家」を上回るのだ。
329 :
:2001/05/17(木) 05:57
330 :
>>325 :2001/05/17(木) 08:29
正論ですね 投資厨房のryuちゃんなだけにせいぜいそれくらいしか言えないだろう。
331 :
引力 :2001/05/17(木) 08:32
空論ですね。
332 :
山師さん :2001/05/17(木) 09:06
>>320 日本語がちょっとおかしいところも素敵ですね。
333 :
藤沢久美子 :2001/05/17(木) 09:12
334 :
さわかみレポート :2001/05/17(木) 09:18
■円安誘導もゼロ金利復活も副作用がある 今週中には、いろいろな政策が表面化してくるだろう。明日からの日米首脳会談では日本経済の活性化策が議題の中心となるだろうし、日銀や米国連邦準備委員会のFOMC(公開市場委員会)での新しい金利政策も打ち出されよう。 新聞などで報道されているように、円安容認とかゼロ金利の復活といった政策が具体化されるのだろう。それで一時的に株式市場も沸き上がるだろうが、長続きはしない。 どのような政策が打ち出されても、小手先の対策では大した効果は期待できない。むしろ逆に、思わぬ形で市場の拒否反応に出くわす可能性すらある。 たとえば、円安誘導で輸出企業中心に企業採算を改善させるという考え方。これは、もう古い。日本経済が東洋の一小国であった頃の規模ならば、円安誘導で輸出ドライブをかける政策も有効である。しかし、世界第2位の大国経済となった現在、まして輸出のGDP(国内総生産)に占める比率が10%ちょっとしかない巨大内需国で、円安による輸出ドライブのインパクトなど知れている。 むしろ、円安誘導は日本にとって最大の貿易相手先であるアジア経済にダメージを与える。それだけ対アジア向け輸出が減ってしまう。折も折、絶好調を続けてきた米国経済にかげりが出てきたこともあり、これ以上のダメージをアジア経済に及ぼすべきではない。そのぐらいの配慮をするのが経済大国のふところの深さというものである。 ■国債バブルがはじける危険 もうひとつ、下手に円安誘導すると外国人投資家の日本株売りや国債売却を招く危惧もある。とりわけ、国債は要注意。 外国人投資家が年1.2%にもまわらない日本の国債を買うとすれば、円高の可能性に期待する面が強い。円高になれば為替益が得られるから、年1.2%の利回りプラスアルファの期待収益を計算できるわけだから。 ところが、円安基調になったら、とんでもない投資リスクを蒙ることになってしまう。冗談ではないということで、彼らが日本の国債を売りにまわったら大変。 もともと、これだけの超低金利が続いているのも、日本の銀行や機関投資家が大量に発行される国債を需給無視でガンガン買っているからだ。デフレ現象化の日本では国債の実質利回りは表面利回りよりずっと高く、それだけ投資妙味は大きいという考え方をベースにしながら。 一方、外国人投資家とっては日本国債の表面利率プラス円高による為替益期待で買っている。それが円安で為替損になるのだったら話は別。 もし、どこかで外国人投資家が国債を大量に売出したら、債券市場はパニック状態に陥る。債券市場は常に一方通行となるから、一挙に国債売りと金利押し上げの悪循環スパイラルに入ってしまう。 そうなったら、もう止まらない。いわゆる、市場が暴れ出した状態で、売りが売りを呼び、それが国債価格の下落つまり市場金利の上昇を招く。 ■もしかしたら超高度な政策? やや皮肉になるが、政策当局が日本経済再生のため円安誘導を引き金とした遠大な処方せんを準備しているとしたら、これは立派。 どういうことかといえば、上記の展開を逆手に取ることで、日本経済の方向を一気に変えてしまう政策だ。そうなれば結果的だが、われわれがずっと主張している展開となる。 先ず、円安で外国人投資家による保有国債の売却がはじまる。それが国債価格の下落つまり市場金利の上昇を誘引する。市場金利の上昇がさらなる国債売りにつながる悪循環で国債価格は暴落する。 国債価格が大幅に下落した段階で日銀が大量に買いオペを実施すればいい。そうすることによって一気に民間から国庫への所得移転を図ることができる。つまり、史上最高値を更新しているにも拘らず国債を大量買いしていた銀行や機関投資家それに一般家計が、暴落局面で保有国債を安値売りするのを買い取るわけだ。高値で大量発行しておいた国債を安値で買い取るわけだから、国庫は大いに潤う。 それだけではない。日銀は既発国債の買取りのため日銀券を大量に増発する。これは見事なインフレ誘導政策であり、長期負債や財政赤字に苦しむ政府にとっては願ってもない展開となる。 次に、市場金利の上昇は退出を迫られている企業に引導を渡すことにつながる。もともと、不良債権に苦しんでいる銀行やバブル企業を救済しようとするから、いつまでも金融不安や景気低迷が続くのだ。 不合理な経済政策に対し、ひとたび市場が暴れ出すと、もう政策優先など言っている暇はない。あっという間に不適格な銀行や企業を市場から退出させてしまう。 そして同時に、日本の景気対策をより合理的なものにしてくれる。そもそも、景気対策を打ちながら超低金利政策を続けるのは不合理きわまりないこと。ある程度の金利上昇を容認した景気刺激策を打つからこそ、企業や家計は前倒しの経済活動に入っていくわけだから。
さわかみ投信をコケにする奴らはアホばっかりだね!
336 :
ryu、チ、网ヌ、ケ :2001/05/17(木) 12:05
ハフ、ヒ、、、、、ク、网ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ ナ?ケニシヤ: ryuiti_t (」イ」オコミ/テヒタュ/ナ?オ�ナヤヒフカ?) 2001ヌッ5キ?17ニ? ク眞ー 0サ�53ハャ ・皈テ・サ。シ・ク: 263 / 268 、「、ホキヌシィネト、マ、ス、ヲ、、、ヲ・ケ・ソ・ケ、ハ、ヌ、ケ、ォ、鬘」 、゙、「。「ヒヘ、ホネックタ、ア、クカハ、イ、ニシアシ隍?、ミ、ス、ホ、隍ヲ、ヒエカ、ク、鬢?、ハ、ッ、筅ハ、、ニ簣ニ、ハ、ホ、ヌ。「 ヒヘシォソネ。「ネソセハ、ケ、ル、ュナタ、ャツソ。ケ、「、?、ォ、ネサラ、、、゙、ケ。」 、゙、「。「、ス、?、タ、アヒヘ、ホアニカチホマ、ャチ�、キ、ニ、ュ、ソ、ホ、タ、ネイ皃キ、ニ、ェ、ュ、゙、キ、遉ヲ。」 ノヤサラオト、ネ。「、ロ、ネ、ノハ「、マホゥ、チ、゙、サ、」 、爨キ、ミ、゙、キ、ッ、オ、ィサラ、テ、ニ、、、ソ、熙キ、゙、ケ。ハセミ。ヒ。」 イトーヲ、、、筅ヌ、ケ、陦」、、、タハーユフ」、ヌ、ヘ。」 、ネ、ウ、タヌコヌカ盻ラ、ヲ、ホ、マ。「、ウ、ホキヌシィネト、ヒ、マ、ウ、ウ、隍熙筅爨キ、ソイ、チ、网ヘ、?、ホハ�、ヒ ナ?ケニ、キ、ソハ�、ャ、キ、テ、ッ、?ヘ隍?、隍ヲ、ハソヘ、ャチ�、ィ、ニ、ュ、ソ、ハ、「。ヲ。ヲ。ヲ、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、ヌ、ケ。」 、ノ、ハハ�。ケ、リ、ケ、ホ、ォ、マ。「クタ、?、コ、筅ャ、ハ、タ、ネサラ、、、゙、ケ、ャ。」 ヘ」イ貳ネツコ、ネ、、、ェ、ヲ、ャ。「イトーヲ、、、ヌ、ケ、ヘ。「ryu、チ、网」、ォ、ハ、?イキ、、、鬢キ、、、ヌ、ケ。」 ツセシヤネント熙ヒ、隍?シォクハハンツク、ヒニ�、テ、ニ、゙、ケ、ヘ。」 、、、、、ヘ。「ネ爍」・ノ・ュ・螂スカ遉ャ、ェ、筅チ、网タ。」
337 :
:2001/05/17(木) 12:06
別にいいんじゃないでしょうか? 投稿者: ryuiti_t (25歳/男性/東京都北区) 2001年5月17日 午前 0時53分 メッセージ: 263 / 268 あの掲示板はそういうスタンスなんですから。 まあ、僕の発言を捻じ曲げて受け取ればそのように感じられなくもない内容なので、 僕自身、反省すべき点が多々あるかと思います。 まあ、それだけ僕の影響力が増してきたのだと解釈しておきましょう。 不思議と、ほとんど腹は立ちません。 むしろ微笑ましくさえ思っていたりします(笑)。 可愛いもんですよ。いろんな意味でね。 ところで最近思うのは、この掲示板にはここよりもむしろ2ちゃんねるの方に 投稿した方がしっくり来るような人が増えてきたなあ・・・ということです。 どんな方々を指すのかは、言わずもがなだと思いますが。
338 :
:2001/05/17(木) 12:06
らぶり〜〜。悔しいらしいよ、ryuちゃん
339 :
さわかみレポート :2001/05/17(木) 12:13
■上昇相場がはじまるまで、株はとても買えない? 日本の投資家は相場追いかけ型が多い。個人だけではなく機関投資家も、上昇相場ともなるとガンガンの強気で株を買いまくる。適当なところで利食いを入れるなど考えず、ひたすら「赤信号みなで渡れば怖くない」式で高値を買い上がる。 ところが、現在のような低落相場では、まったくといっていいほど買いの手を入れられない。もう、模様ながめが精一杯といったところ。それどころか、買えない理由捜しに異様なほどの熱を入れる。機関投資家のファンド・マネジャー達が株式の評論家と一緒になって、下げ相場の見通しを語っている姿をみるにつけ、なんともあきれてしまう。 投資家は安く買って高く売るところに投資収益を求める。現在のような安値圏で様子見や評論家業をやっていて、一体いつ投資するのだろう? 考えるまでもないことだが、株価など買えば上がる。機関投資家がこの安値をチャンスと買い向えば、下落相場などたちまち上昇相場に転じる。それなのに、ただオロオロして下げ相場の「状況語り屋業」をやっているのだから話にならない。 日本の機関投資家は二言めには「景気の底入れを確認しなければ、株はとても買えない」とか「上昇相場に転じるのを見極めてから、株を買っても遅くない」という。いかにも専門家らしい、慎重で妥当な投資見解にきこえる。マスコミ受けもすこぶるいい。冗談ではない。景気の底入れを確認する頃には、株価水準はもう相当に高くなってしまっている。また、上昇相場に転じてから大量の資金を運用する機関投資家がドヤドヤと買いに入っては、わざわざ高値をつくるだけのこと。そんな相場追いかけ型運用をしていては、とてもではないが投資収益など望めない。とりわけ、機関投資家にとっては大きな資金を運用するが故に、よほど早い段階からよ買いに入らないと間に合わない。現在のような下落相場は、将来が楽しみな銘柄をたっぷり仕込む絶好のチャンスなのに。 ■2年前も「2月危機」を言っていた 本日の平均株価は2年4ヵ月前の安値水準まで下がった。あの当時、つまり1998年の10月から99年の2月まで、「2月危機」とか「3月株価底割れ説」とかが、日本株市場でのあいさつ代りだった。「6月に1万円を割る」とかも、まことしやかに語られていた。 ところが、その横で店頭株市場が6年ぶりの上昇に転じていた。それから間もなく、国際優良ハイテク株相場に火がついた。外国人投資家が先陣を切って日本株に買いを入れてきたからだ。そこから強烈な上昇相場がはじまった。3月からでも平均株価は33%も上昇し、その勢いは、6月大暴落説をあざ笑うかのように7月上旬まで続いた。ずっと、「相場の語り屋」業をしていた日本の機関投資家は完全に出遅れた。一部、めざとく行動に移った外資系投信ファンドは例外として、大半は「持たざるリスク」をたっぷり味わった。そこで出てきたのが、例の情報通信セクターやネット関連小型株の大相場だ。99年の夏頃から大手証券が先導して通信株やネット関連株の一極集中買いが火を噴いた。今度は機関投資家は全員参加できた。その大相場がちょうど昨年の今ごろ大活況を呈していたはず。わずか、2年前のことだ。 ■個人投資家は長期スタンスで買いに入ろう こういったドタバタ運用が日本の機関投資家の得意芸だから、日本株市場では、どうしても低位沈滞相場とお祭り騒ぎ相場が入れ替りさし替り出現する。どちらかというとヒステリックな相場展開となってしまう。また、運用のプロを自認する機関投資家が安値圏で断固たる買いに入れず、高値追い相場をさらに買い上がることしかできないから、日本の個人投資家は本当に気の毒である。なにしろ、本格的な運用のモデルにもならない。その反面、大きな資金でドタバタ運用するから、上でも下でも株価動向には大きな影響力を発揮してくれる。しかし、いつの時代でも個人投資家の最大の強味はマイペースで投資できる点。いずれどこかで景気は回復に転じるであろうし、その頃には機関投資家が泡食って買いにくる。その前にたっぷり拾っておこうではないか。投資など早めに買っておいて、後から多数の買いが群ってくるからのを待つだけのこと。その結果として、われわれは値上り益を得られる。ありがたいことに、日本の機関投資家はいつも上昇相場を一層押し上げる役割を果してくれる。持たざるリスクを感じてドンドン買いにきてくれるのだ。相場動向なんて、読めやしない。はっきりしているのは安値を買っておけば、そうそう心配ないということだ。それが長期投資である。
340 :
藤沢久美子 :2001/05/17(木) 12:26
>>338 負け惜しみを如何に負け惜しみでないように見せかけるか。
さすがに公務員なだけに自己正当化術には長けているね。
ドキュソ投資厨房のryuちゃん、まんせー!
341 :
山師さん :2001/05/17(木) 16:52
積み立てグッドタイミング。 ビックリドッキリメカって感じかな。
342 :
コピペ厨房へ :2001/05/17(木) 17:27
コピペはうざいからやめろ
343 :
その日暮らしの :2001/05/17(木) 17:42
デイトレに怒られてるな!
>>342 ここのスレの連中は腫れ物に触るように扱いなさい。
命令です。
345 :
ほれ :2001/05/17(木) 17:59
ryuちゃん、いいね。 ピエロだね、彼。 同意しあってるね、ヤフ板で。 掲示板社会学においては、「過度の気づかいによる馴れ合い」と 分類されるパターンだね。さらにそこに優越感を満足させようという意図もある。 じぶんを正論と言い切るのだから、頭悪いんだろうなあ。 ドキュソ度はかなり高いね。 いいなあ、ryuちゃん。株板でもドキュソぶりを発揮してくれないかな?
346 :
掲示板社会学? :2001/05/17(木) 18:42
えーっ、そんなもんあり?
おもしろそう。
348 :
:2001/05/17(木) 19:11
349 :
ソ゚ヒシ、ッ、? :2001/05/17(木) 19:19
、「、マ、マ、マ、マ。「ウト、ホ、オ、?、ォ、゚ソョシヤ、オ、ソ、チ、篶オサ?、オ、?、?、ス、ヲ、タ、陦」 ケ?イタ、ハ。」 ヌマシッ、タ、隍ヘ。「、?、カ、?、カツクコ゚、ィ、オ、ハ、ッ、ニ、筅、、、、ホ、ヒ、ハ。」 、オ、ケ、ャryu、チ、网ャセ?テキ、ニ、?セ?ス熙タ。」、、、、、ヘ、ィ。「・茹ユ。シ、マ。」、ノ、ウ、筅、、テ、チ、网テ、ニ、?ソヘ、ソ、チ、ミ、ォ、熙ヌ。」
350 :
:2001/05/17(木) 19:22
>>349 つまり要約すると
さわかみファンド買えって事ですね
351 :
:2001/05/17(木) 20:46
352 :
age :2001/05/18(金) 05:12
age
353 :
へへへh、相当気にしてる :2001/05/18(金) 06:47
普通の大人ねえ・・・ 投稿者: ryuiti_t (25歳/男性/東京都北区) 2001年5月18日 午前 0時46分 メッセージ: 278 / 280 別に僕のことをどう書こうが構わないんですけど、 2ちゃんねるに入り浸るような人が「普通の大人」ですかあ? そう思っているのはきっとあなただけだと思いますけど。 >20代は、蓄財なんかしない方が、あとあと人生楽しいよ。 ご忠告どうもありがとう。 まあ、僕もそれなりにお金を使って楽しんでいる部分はあるのでご心配なく。 僕の場合、せっかく稼いだお金を風俗やギャンブルで浪費するくらいなら、 投資をして経済に興味でも持った方が有意義だと考えています。 ちなみに「可処分所得」についてですが、僕の場合、 趣味や遊びに使う分のお金は必要経費として考えています。 というわけで、この場合の可処分所得=余裕資金になるので、 生活を切り詰めてまで頑張っていませんのでこれもご心配なく。 「大人ですかあ」「あなただけだと思う」というところで「他者否定」をしてますね。 ますます掲示板厨房パターンにはまってますね。自己否定ができないタイプですね。 ryuちゃん、書き込めば書き込むほど、ドキュソぶりを露呈してしまってるよ。 他者否定することにより、自分の平静を保とうとするのは、おやめ。進歩しないから。
354 :
山師さん :2001/05/18(金) 06:52
>そう思っているのはきっとあなただけだと思いますけど。 常套文句。多数決はえらい。自分は多数派、だから正しい。 幼すぎるね、彼は・・・。幼稚だ・・・。
355 :
山師さん :2001/05/18(金) 09:19
馴れ合いはまっぴらゴメンだ。 その優越感もチャチイな。 おっちゃんには興味があるけど、1ホルダーには興味が無い。
356 :
? :2001/05/18(金) 09:28
その割に人との関わりを求めすぎてないか stoical cowboy
357 :
?? :2001/05/18(金) 09:41
そんなことないよ。 山師さん は別人だし。
358 :
ソースね :2001/05/18(金) 09:48
誰が誰かもはっきりしない 勝手に割り込んですんまへん
359 :
気にしない。 :2001/05/18(金) 10:25
いいのいいの。 誰がどう言おうと、おっちゃんがゴキゲンでいてくれれば それでいいの。 では、ボンボヤ〜ジュ。
おっちゃんがゴキゲン=去年12月あたり 地獄相場だ・・・ 確かに一杯買える(買った(^_^))んだけどね。
361 :
山師さん :2001/05/18(金) 19:16
362 :
:2001/05/18(金) 20:22
363 :
目から怪光線 :2001/05/18(金) 22:13
おっちゃんファンドの真価が問われるのは、相場が過熱してきた時とはよく言われますな。 ただ、利食い売りのやり方やら何やら睨んでいると、おっちゃん、結構相場師。 (って今更当たり前?) 長期投資がおっちゃんの売り文句だけど、仕手戦やっても強うそう>おっちゃん :)
364 :
:2001/05/19(土) 06:44
365 :
パターンだね :2001/05/19(土) 08:48
いえ、いいんですよ 投稿者: ryuiti_t (25歳/男性/東京都北区) 2001年5月18日 午後12時58分 メッセージ: 284 / 293 そうやって相手の反応を楽しんでいる部分があるので。 まるっきり予想通りの反応が返ってきたので面白いです。 でも、心配して下さったことには感謝いたします。 関わるのはこれくらいにしておこうと思います。ありがとうございました。 いいねえ、まるっきり予想通りの反応だね。 ryuちゃん、悔しいんだね、うんうん。いいよ、そういうドキュソな馴れ合い的なところが可愛いね!
366 :
頭悪いね、こいつら :2001/05/19(土) 11:26
自分の身の程も考えずに好き放題言えるのが、ここの良いところなんだろうね。 現実世界では落ちこぼれなんだろうなあ・・(藁
367 :
長期投資の面白みを実感しよう講座 :2001/05/19(土) 12:20
長期投資といっても難しいことではない。ちょっと長めに世の中をみつめ、安い時に買って高くなったら売るといった自然体の投資行動を淡々と実行するだけのこと。慣れれば実に簡単、誰にでもできる。 ところが、その簡単なことが最初はなかなか実践できない。投資運用をなにか難しいものと考えてしまうからだ。あるいは、余分な勉強をしすぎて頭でっかちになってしまい、ここという時に行動できないからだ。行動できなければ投資にはならないし、せっかくの勉強も意味がない。 この講座をつき合っているうちに、投資とは当り前のことをするだけのことだなと納得してもらえるはず。見方を変えれば、日々の価格変動にとらわれることなく、マイペースの投資行動を繰り返すだけだ。そこで必要なのは、ものごとに対する合理的な判断力を磨けるかどうか、あとは理に適っていると思える方向に断固たる行動ができるかどうかである。 たとえば、難しい理論や経済用語にとらわれず、「これって、おかしくない」「どうも理解できないな」といった自分の判断力を大事にする。直感といってもいい。 経済など人間の毎日の生活が集ったもの。決して数字や統計のお化けではない。生活者である皆さん一人ひとりの直感や判断力は経済の先行きに対し案外正確な読みを下す。 簡単な話、多くの人が生活感覚で「これ、ちょっと高すぎる」と思える商品は売れない。逆に、「これは便利だ」「おもしろいじゃない」といった反応が出てくる商品は勝手に売れる。 これが生活者レベルの価値判断である。それで経済が毎日毎日できあがっていく。われわれは、その感覚を投資行動に移すのだ。 この講座では、その時々に皆さんが一番関心を持っているであろう経済現象にコメントを加えながら、いろいろな角度から長期投資を考えてみたい。なるほどと思えたら、早速すこしでもいいから実行してもらいたい。 投資は行動しなければ話にならない。難しい理論の勉強よりも、やさしいこと、身近なところからまず行動を起してみる。とにかく、「習うより慣れろ」である。 行動すれば、必ず結果が出る。良い結果が出れば、自分の判断力に対し自信が生まれる。悪い結果 、つまり損すれば損したで、何故に損したか考えることもできる。 この作業が重要である。自分の判断力が投資収益につながったという自信を積み重ねることと、どこで自分の判断に狂いが生じたかを検証してみること、のふたつが皆さんを本格的な長期投資家に育て上げてくれる。 つまり、この講座では長期投資家としての考え方をいろいろ紹介する。あとは、皆さんの実践あるのみ。 自分で考え、自分の判断で行動し、良きにつけ悪しきにつけ結果をきちんと検証する。その繰り返しを重ねているうちに、すこしづつ本格的な長期投資家になっていける。そして、おもしろいことに、いつの間にか投資収益も積み上がっている。 それでは、皆さんと一緒に楽しい航海へ、いざ出航!!
368 :
パラサイト人生だね :2001/05/19(土) 15:51
がんばれよ、ryuちゃん。 君は立派なドキュソだ。
369 :
そして、構ってしまう哀れなドキュソ :2001/05/19(土) 15:57
了解しました 投稿者: ryuiti_t (25歳/男性/東京都北区) 2001年5月18日 午後 1時05分 メッセージ: 285 / 293 >絡んでいる連中は投資とは無縁という気配を感じています。 そうかもしれませんね。 あのスレッドにはけっこう参考になる投稿も多くて、 勉強になることも多々あったのですが、絡んできている人達は 投資の話題には一切触れていませんからね。 >あのスレッドの住人には構わないでやってください。 わかりました。これからはあまり関わらないようにして、 なるべく話題にも出さないようにいたします。 ご忠告どうもありがとうございました。
ryuちゃんへ。 このスレには投資に参考になる投稿なぞ、ありませんがな。 さわかみのおっちゃんがいなくなってからはryuちゃんみたいな 度挙措のたまり場でんがな。 ヤフーと同じレベルです。
371 :
:2001/05/19(土) 16:29
>>370 えっ?
澤上さんもココにカキコしていたの?
372 :
インチキトレーダー :2001/05/19(土) 19:27
さわかみの法則? 底値で買ったつもりがまだ下がるのでナンピンしている。 ブリヂストンを筆頭にね。逆に利用して、さわかみの購入価格より2割以上下げて いるのを買おうかなと考えている。松下通信工業・サカタのタネ・ゼンリンあたり。 これってどうじゃろうか?
373 :
:2001/05/19(土) 19:32
おじゃまします。) フィデリティをメインにしていますが、5月14日付けのレポート(日本のインデックスへの疑問)を読んで、積立の金額を1万円増やすことに決めました。 さわかみからの郵便はいつも記念切手なので、コレクションしています。 追伸(トビずれですみません。) フィデリティ直販の積立(6ファンド)が、購入手数料1%以下で毎月1万円から可能になりました。 詳細は「がんばれフィデリティ日本成長株・ファンド」のトビを見て下さい。
374 :
括目せよ :2001/05/19(土) 20:33
高値飛びつき買いは疲れるよ ここへきて、株式市場の話題をさらっているのは情報通信セクターやインターネット関連小型株の崩れぶりであろう。 2月までのフィーバーは幻のように掻き消えてしまった。 どうやら、ひと相場終った。高値を買った投資家は大変である。 現在これまでのところは、信用買いしてきた個人投資家が担保不足を補うため追加証拠金の差し入れ要請(追い証)を受けて、 持株や信用買い建て玉 の投げ売りに走っている程度。 ここから出てくるのが、機関投資家のポートフォリオ調整である。 NTTドコモやソフトバンクは株価高騰で膨れ上がった時価総額比率に準じてポートフォリオ組み入れを増やしてきた。 その株価が下がれば、ポートフォリオ組み入れ比率も自動的に低くする必要がある。 つまり、株価下落で時価総額比率が低下した分だけ保有株を売ることになる。 このオペレーションはTOPIX(東証株価指数)に連動させる年金運用やインデックス型投信などで顕著になる。 株価の上下変動で機械的に時価総額比率分まで引き上げたり引き下げたりせざるを得ない。 次に来るのは株式投信の解約売り。個人投資家が情報通信やネット株の下げを嫌気して、いずれどこかで手持の投信を解約に走る。 これが出てくると、キツイ。インターネット関連熱の冷めた店頭株など簡単には売れない。しかし、解約に応じて現金を作らなければならない。 さあ、どうするか?保有株のうち売れるものは何でも売って解約金に充てるしかない。 売れるものから売っていくから、投信のポートフォリオに残るのは値下がりが続いている店頭株ばかりとなる。当然のことながら、成績はさらに悪化し、解約売りは一層増える悪循環となる。 大相場が終ると、いつもこの展開になる。強烈な上昇相場に乗っている間は資産価値が毎日のように増加するから、ごきげんそのもの。しかし、ひとたび下げ相場に転じると、もう売るに売れない。あっという間に、上昇相場で積み上げてきた評価益の大半を失ってしまう。 われわれ長期投資家は、こんな往きはヨイヨイ帰りは怖いの投資はヤメテオコウ。株価動向に振りまわされて、疲れる割には大した投資リターンにならない。 安く買って高く売るのが基本 投資運用でもビジネスでも、要は安い時に買って高くなってから売るだけのこと。 横並びで買い上がった高値追い相場に酔っていてはいけない。高くなればサッサと利食うべきである。 どんなに将来成長性の高い企業の株でも、高値を買っては投資運用にならない。 なぜなら、高成長期待で買われているから、株価は高くなっているのだ。 高成長期待以外の新たな買い材料が飛び出ない限り、そこから先の株価上昇は限られている。 そんなところで買えば、高値づかみとなるだけである。 やはり、株式投資の基本は将来成長性の高い企業を発掘し、市場評価がまだ低い間に拾っておくべきである。 株価は自分で買い上げるものではない。後から多勢の買いが集ってくるから株価は上昇するのだし、そこに投資収益があるのだ。
375 :
:2001/05/20(日) 05:07
age
376 :
>373 :2001/05/20(日) 14:50
Kotomiちゃ〜ん,君がフィデリティが好きなのはもう分ったよ。 いちいち教えてもらわなくても皆知っているよ。
377 :
おかまちゃん :2001/05/21(月) 11:26
もぉ〜どこにこのHPがいちゃったのか、 あたし、知らなかったのーー! 漸く見つけたと思ったら、 すごく詰まらないチャンネルになちゃったわよねエ〜。 これって澤上篤人の詐欺師人生を応援しちゃうコーナーじゃなかったの? さわかみのおっちゃんも出てこないし、暴露話も出てこないし、 ファンドのまじめな見解は、ヤフー組でいいんじゃないのかしら???? コビベは何処かに消えてツ。 レポートとか張りつけるやつ、明らかに社員か関係者ね。 こんなにきっちり文章打つなんて、その業務をやってる人間だけでしょ。 ほんと、信者みたいでやなかんじよね〜。うざい。 楽しくおっちゃんの悪行だけを語りましょうよ、オホホホホ!
378 :
山師さん詐欺師さん :2001/05/21(月) 11:39
おっちゃんって仕手屋じゃないの、もともとは。 なんかそんな気がする。
絹代がデビューしたぞなもし。
380 :
おっちゃん大好き :2001/05/22(火) 00:31
オッチャンのファンド、みんなに莫迦にされながらも がんばっているな。 5年後ドーなっているのか楽しみだ。
381 :
海師さん :2001/05/22(火) 01:43
おっちゃんの一代記って聞いてみたいね。 レポートより面白そう。
382 :
山師さん :2001/05/22(火) 05:12
>382 おっちゃんのところのファンドマネージャー。 ZAIに登場していた。三井化学推奨。
384 :
拾いたくなってきた、もうすこし我慢 :2001/05/22(火) 11:37
ボロ株だいぶん下がってきたねえ。 そろそろおっちゃんのチンコも作動モードかな。
385 :
:2001/05/22(火) 21:09
386 :
:2001/05/22(火) 21:49
年10%でどうこういうなアホ。
387 :
:2001/05/22(火) 21:57
山一の落ちこぼれが、FMで参加。ワラタ。
>387 ボクサーくずれもいるぞ、おっちゃんのところには!
389 :
225ぶるぶる :2001/05/22(火) 23:28
ブリヂストン爆安! 村田爆安! おっちゃんも見る目がないよな。甘さが目立つ。
390 :
225へ :2001/05/23(水) 00:53
短期の上げ下げなんか気にしてないんだよ、おっちゃんは。 自分の価値観でしか物を見られない甘ちゃんにはわからんだろうけどな。
391 :
225ぶるぶる :2001/05/23(水) 01:05
>390 儲けてない奴は何言っても虚しい。
392 :
やまやまし :2001/05/23(水) 17:18
>387 >388 山一の落ちこぼれvsボクサ-くずれ どちらが偉いねん?
393 :
:2001/05/23(水) 18:34
山一の落ちこぼれ 実は、山一で個人営業しかしてない。 こんな素人がやってるファンドってクソ。 月平均1%未満の運用成績逝ってよし。
394 :
:2001/05/23(水) 18:42
395 :
変人ファンドマネージャー :2001/05/24(木) 13:14
>378 おっちゃんは仕手屋じゃなくて、本当は 変人なんだよ。
396 :
山師さん :2001/05/24(木) 21:30
日経ビジネス読みました。 森林保全のために、山を買い地元の人を雇って手入れをしてもらう。 これは正に私の夢そのものでした。 これから10年かけて資産を増やし、是非実現させてもらいたいですね。
397 :
目から怪光線 :2001/05/24(木) 23:41
永田町の変人が一世を風靡しているんで、兜町の変人なおっちゃん株もあがるとか
398 :
:2001/05/25(金) 05:28
「ZAI」にさわかみの女性アナリスト登場 ■特集「どんな株を買えばいいのか大研究■ ・岡本絹代さん(さわかみ投信アナリスト)の場合 「規制緩和や事業の再編などで変身する企業を選びましょう!」 @ヤマト運輸 A東京ガス B三井化学 澤上代表、岡FM以外のさわかみ投信の方の記事は珍しいのでしょうか?
399 :
age :2001/05/26(土) 06:26
age
400 :
いれてちょ。。。 :2001/05/26(土) 06:57
東京ガスは339円のCBが重すぎるよ。 いつになったら上がり出すのか
401 :
山師さん :2001/05/26(土) 08:48
さわかみ投信も「澤上篤人社長の運用方針と人間性がウリ」という状態から「さわかみ投信という会社の運用方針と企業ポリシーがウリ」という状態に段階的に移行を図るのが良いのではないか、と思っています。 「さわかみ投信」という会社が長期的に発展していく為にも。
402 :
lkj :2001/05/26(土) 11:24
さわかみファンドは澤上だからこそ存在意義がある。 澤上亡きあとは、存在意義無し。 壮絶な解約売りがあると思われ。
403 :
さわかみの野郎 :2001/05/26(土) 12:05
こいつブリヂストンをナンピン買いしてるよ。 日経マネーでは、「石橋を助けてあげたかったので・・・」 詭弁だな。人間性を疑うよ。
404 :
山師さん :2001/05/26(土) 13:08
現在勉強中の初心者です。まだ資料請求している所です。 今の悩みは、普通預金口座に眠っているのを充てようか、 積み立てにしようか迷ってます。 どうしようかな〜うーん・・・(^0^;
405 :
さわかみの野郎 :2001/05/26(土) 17:34
自己弁護ばかりでムカツク それからさリーマンに買ってほしけりゃ 勉強会を平日にやるなよな! 参加できないぞ!!どうゆうことじゃ
406 :
さわかみの野郎 :2001/05/26(土) 17:37
さわかみファンドのポリシーは長期 さわかみファンドの存続は短期
407 :
山師さん :2001/05/26(土) 17:48
ひとりで何やってんだ?>さわかみの野郎 おまえなんか乗らんでいい。
408 :
エロじじい :2001/05/26(土) 21:41
さわかみファンドやっている奴はドキュン
409 :
目から怪光線 :2001/05/27(日) 02:10
フォードとの問題はどうにもフォードが怪しいので、ブリヂストンは買いと思われ。 ファンドの評価は結果が全てなんで、あの下げ相場の乗り切り方で、買いが集まっ てるんでわ。先行きは上げでどーなるかで、おっちゃんファンドの評価は定まる。
410 :
だからあ :2001/05/27(日) 06:44
それだったら底値で買えばいいじゃん。 チャート見てみろよ。すごく高いときに買ってるぞ
411 :
225ぶるぶる :2001/05/27(日) 11:44
>こいつブリヂストンをナンピン買いしてるよ。 >日経マネーでは、「石橋を助けてあげたかったので・・・」 >詭弁だな。人間性を疑うよ。 ただのナンピンだから、ただの下手くそ。その後も下がった。 ますます下手くそ。 応援のつもりで株を買うなら、自分の趣味の金でやるべき。何で株買うと応援になるかわからんが。 タイヤ買うならまだしも。 この際、ブリジストンを地獄にたたき落として、うまい汁を吸うためにミシュラン買いました。 というのが責任あるファンドマネージャーの立場。 こんな言い訳を信じる信者もスゴイよね。
412 :
225ぶるぶるの信者 :2001/05/27(日) 12:27
日経マネー5月号 36ページより引用 ブリヂストンのケース 「経営の立て直しに必死に取り組みむ経営陣を見て、サポーターとして 応援しようという気持になった」 2300円で新規買い付けして、1000円で買い増ししています。 正直にナンピン買いしましたって言えよ!! 底値にうるさいさわかみよ。提灯記事はうんざりだ。 さわかみファンドは企業の援助のためにあるのですか? ハッキリしろよ!くそさわかみ!
413 :
age :2001/05/27(日) 18:38
age
414 :
:2001/05/27(日) 19:37
>>412 株式投資は結果的に企業を助けになることは
当たり前だろ。
株のイロハも知らない
人間のクズめが
415 :
:2001/05/27(日) 20:19
>>414 本気でそう思ってる奴がいるなら新打法がいいよ。
416 :
プロ :2001/05/27(日) 20:55
株にイロハも何もない
417 :
うるせー :2001/05/27(日) 20:58
ぷろ=バカ伝説
418 :
プロ :2001/05/27(日) 21:01
こんな貧乏人嵌め込み商品に無け無しの金を使うのは頂けない。 せいぜい、子供銀行にでも預金しとけ
419 :
公務員 :2001/05/27(日) 21:08
420 :
225ぶるぶるの信者 :2001/05/27(日) 21:13
>株式投資は結果的に企業を助けになることは このファンドを買う目的は企業援助ではないはずです。 詭弁が多くて、ゴキゲンとかいってオチャラケてる さわかみの人間性が大嫌いです。 しかし、さわかみの取り巻きも胡散臭い奴多いねえ
421 :
さわかみ :2001/05/27(日) 21:27
さわかみの 耳障りの良い漠然とした言葉にだまされるなよ。 安っぽいロマンは聞き飽きたよ。
422 :
プロ :2001/05/27(日) 21:37
聞き飽きるまで、騙されている事に気づかないお前はプロにはなれない。
423 :
225ぶるぶるの信者 :2001/05/27(日) 21:38
さわかみってマスコミの露出度多いね。 本業よりも給料良いのかな。 がいしゅつだけど 「一切宣伝はしていません」と宣伝している。
424 :
225ぶるぶるの信者 :2001/05/27(日) 23:13
>>422 なにいってんの?
俺はさわかみFなんて買ってないよ!
プロになるつもりは毛頭ないね。ド素人で結構!
おれは貯金がしたいだけ
425 :
もっと調べてから発言しな :2001/05/28(月) 00:14
>もしかして金融監督庁? 金融監督庁が「検査態勢を強化せよ」などと言われてるわけないっす。
426 :
age :2001/05/28(月) 09:54
masu
427 :
いいなあ :2001/05/28(月) 20:50
いいなあ
428 :
:2001/05/28(月) 21:04
429 :
:2001/05/28(月) 21:09
話題がちょっとずれますがこのファンドが株主になっていて四季報の大株主にでている銘柄がないかなーと暇なことをしてみました。結構分散投資をしているので時価総額の大きくない銘柄でも0.4%程度のものが多いのですがその中で1銘柄四季報にも乗っているものをみつけました。1871:ピーエスです。第5位株主で表記は「日興信託銀行信託財産口」です。なるほどーこう表記されるのかあと思いました。ファンドの購入者のためには分散投資も肝要とは思いますがどこかの会社の大株主になって株主総会とかでどんどん発言して欲しいとも思います。あ、これはまだまだ先の話だと思いますが。(バフェットさんのバークシャーみたいな感じ)まだこの規模だと会社側には無視されてしまう様です。(ご本人もそういっていました。)私はその点にすごく感心があります。発言する国内の機関投資家になると面白いなあって。
430 :
あのねえ :2001/05/28(月) 23:06
さわかみが総会にしゃしゃり出るようになったら もうおしめいだよ!!
431 :
山師さん :2001/05/28(月) 23:14
432 :
おっちゃん語録集 :2001/05/28(月) 23:18
・敢然と買い向かう ・ポーンと跳ね上がる ・ていねいな運用 ・我ら長期投資家の出番である
433 :
おっちゃん語録集2 :2001/05/29(火) 01:20
ごきげん
434 :
山師さん :2001/05/29(火) 05:09
>>429 >1871:ピーエスです。第5位株主で表記は「日興信託銀行信託財産口」です。
興味深い情報をありがとうございます。
今後さわかみファンドの規模が大きくなっていくなかで、きっと上位株主として影響力を行使できる場面も出てくるでしょう。
その時にこのファンドがどういう行動を取るのかすごく興味があります。
435 :
Batti :2001/05/29(火) 10:15
ryuちゃんは,入国管理局かなんかだな!たぶん。金融には関係ないよ。のめり込みやすい熱い人,私としては好感が持てる。
ryuちゃんはオナニーしかすることがないんだよ。 だからヤフーで自分のオナニーをえんえんと書き込めるんだ。
、ヲ、ハ、ネクタ、ヲ、ホ、マー?ク�、ヒケス、?、ハ、、、ヌ、ケ、? ナ?ケニシヤ: ryuiti_t (」イ」オコミ/テヒタュ/ナ?オ�ナヤヒフカ?) 2001ヌッ5キ?20ニ? ク盧? 7サ�58ハャ ・皈テ・サ。シ・ク: 427 / 470 、ソ、タ。「、ハ、ホコャオ箴ィ、オ、コ、ヒ・ヤ・ネウー、?、ネクタ、?、?、ニ、筍ヲ。ヲ。ヲ、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、ハ、?、ア、ヌ、ケ。」 ハェ、ホクォハ�、マソヘ、ス、?、セ、?、ヌ、ケ、ホ、ヌ。「キ?マタ、ャー网ヲ、ウ、ネシォツホ、ヒフワ、ッ、ク、鬢ゥ、ニ、?、隍ヲ、ハ、ウ、ネ、マテラ、キ、゙、サ、」 、「、ネ。「ー?、ト、タ、ア・「・ノ・ミ・、・ケ、ケ、?、ネ、キ、ソ、鬘「・ム・ユ、ォ、?、隍熙マ ス鯀エシヤク�、ア、ホ・゙・ヘ。シサィサ?、?ニノ、オ、?、?ハ�、ャクホィ、ャ、、、、、ォ、ネサラ、、、゙、ケ。」 クトソヘナェ、ヒ、マ」レ」チ」ノハユ、熙ャ、ェチヲ、皃ヌ、ケ。」、ス、?、ロ、ノニキ、、ニ簣ニ、ヌ、マ、「、熙゙、サ、ホ、ヌ。」 セョウリタク、ヒ、、、ュ、ハ、?ウン、アササ、荀鬢サ、ニ、筅ヌ、ュ、?、?、ア、ャ、「、熙゙、サ、」 、゙、コ、マツュ、キササ。「ー、ュササ・?・ル・?、ォ、鮟マ、皃?、ホ、ャナャナォ、ネサラ、、、゙、ケ。」 、筅チ、タ「ヒヘ、筅ス、ヲ、ヌ、キ、ソ。」」イナル、ネソノ、、サラ、、、オ、?、ハ、、、隍ヲ、ヒエ霪・、テ、ニ、ッ、タ、オ、、。」 -------------------------------------------------------- ネ爨ウ、ス。「ヘトテユア爨ヒフ皃テ、ニヘトテユア爨ホタ霏ク、ヒ、、、タ、、タハ、ウ、ネ、ャ、テ、ソ、ロ、ヲ、ャ、、、、。」
438 :
投信公務員 :2001/05/29(火) 21:51
439 :
:2001/05/29(火) 23:17
祝WBS出演 18000人で180億円。一人当り、100万。 まさに、貧乏人の投信。
440 :
lk :2001/05/30(水) 01:09
おっちゃんは、小泉よりもカリスマ性あるぞ。
441 :
439様 :2001/05/30(水) 21:47
リスクがあるから高額投資はできましぇん!!!
442 :
山師さん :2001/05/31(木) 05:18
テレビ東京に さわかみの勉強絵画紹介されています。 けっこう感動(笑) 社長もしゃべってます
443 :
山師さん :2001/05/31(木) 08:42
「勉強絵画」を一度見てみたい。どんな絵ですか?
おっちゃん、本日、買い漁ってるらしい・・・。
445 :
山師さん :2001/05/31(木) 10:24
おっちゃん、ややゴキゲンか。
446 :
ser :2001/05/31(木) 13:04
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ お前みたいなキチガイは来んなよ、、マジでさ、頼むから。 お前に死ねとは言わないからさ、俺の前に現れないでくれよ。 お前を見てると、こっちまで頭おかしくなってしまいそうだぜ。 お前のカキコ見るとマジで胸がむかつくぜ。 お前が何を考えて書き込んでるのか俺には到底分からんが、 お前が嬉しそうににやにやしてるのかと思うと哀れに思うぜ。 お前は本当にそれで満足なのか?わざと人を不愉快にさせて。 お前はそれでアイデンティティを確立してるつもりかも知れねーが、 お前以外の人間には迷惑なんだぜ? お前みたいなキチガイは消えちまえ。それが世の中のためだ
447 :
信者語録 :2001/05/31(木) 17:26
ボンボヤージュ。
448 :
山師さん :2001/05/31(木) 20:46
ほんの数十秒でしたが、勉強家の様子がWBSで放映されてましたね。 さわかみのおっちゃんの動いている姿も初めてみました。 近いうちに、一度勉強会に参加してみようかな思ってます。 個別株投資にも良い刺激になるかもしれませんしね。
449 :
山師さん :2001/05/31(木) 21:05
>446 つうか、人違いしてない?
450 :
藤沢久美子 :2001/05/31(木) 22:09
小泉総理の改革でryuのような不良公務員が消えることを祈る。
451 :
下げれば買い :2001/06/01(金) 02:48
株が下がって、さわかみファンドは忙しくなってる。 下値にたっぷり買いを這わせてある・・・
452 :
一年ぶりの更新だ :2001/06/01(金) 03:06
453 :
山師さん :2001/06/01(金) 05:21
気がつくと、株価がまた下がってきているようですね。 月中レポートで、最近はなかなか買えないと書いてありましたが 昨日、今日でそこそこ買えたのではないでしょうか? 多分この下げでフォルダーからのスポット買いの注文も入っているでしょうしね。 私も、この間やっとウツミ屋証券に口座を開いたので、毎月の積立の基準価格から 500円安くなったら、スポットでこまめに買い増して行こうと思ってます。 (振り込み手数料もかからなくなりましたことですので。) でも出来ればボーナス時期まで低迷し続けていてほしいと思っている ホルダーの方も少なくないんじゃないでしょうか?
454 :
買い増したい :2001/06/01(金) 23:39
ボーナス時期に底となるのが一番気分いいんだが・・・・ しかし、長期で考えるさわかみファンドは欲しい時が買い。
455 :
あへ :2001/06/02(土) 11:09
さわかみをつぶせ
456 :
おでんの耳 :2001/06/02(土) 12:22
貧乏人相手に金巻き上げるなんて良く考えたな。 ただなんとなく値下がりしている株を買えば周りが 勝手にすばらしいなんて言ってくれるんだから 楽なもんだ。 長期投資といっておけば、死ぬまでウハウハだ。
その値下がりしているときに買うのが難しいんだろうが。 おっちゃんが本当に安値で買っているのかどうかは 後になってみないとわからないが、少なくともN村やD和やN興あたりに 比べれば遥かに安いコストで仕入れておるわ。 ソニーなんか、平均1万5千円くらいなんじゃないか?一兆円ファンドなどは。 さわかみはその半分程度だぞ。
458 :
:2001/06/02(土) 20:51
投信の9割は糞 自分で組んだ方がよっぽどまし&失敗しても納得いく インデックスと第3世界株式組入れ以外の投信買う奴の脳味噌の構造を知りたい。
459 :
おでの耳 :2001/06/02(土) 21:03
さわかみ社長逝ったらどーなるん?? 故・さわかみファンド いいねー
460 :
:2001/06/02(土) 21:12
>>457 個人はさわかみファンドを買うべきですね
461 :
:2001/06/03(日) 06:04
あげ
462 :
超長期投資家 :2001/06/03(日) 07:53
>458 日経平均連動のインデックスは一生買う気はしません。 良くわからないが、銘柄入れ替えで下がるのでは?? トピックスは大丈夫なのかな。。。
463 :
山師さん :2001/06/03(日) 08:17
単なるバリューファンドではありません さわかみファンドがバリューファンドと同様の状態に なっていたのは去年の夏ごろまでの話です。 現在、富士通が4位、東芝が5位、ロームが8位、 松下電機産業が9位、日立が13位とハイテク企業の割合も増加しています。 一時、富士通が組入れ比率で1位になっていたくらいですから。 他にもトヨタ、京セラ、ソニー、TDKなどが上位にランクされています。 というわけで、バリュー株相場がどうなろうとさしたる影響はないと思われます。 ホルダーの方なら言うまでもないことです。
464 :
せx :2001/06/03(日) 12:42
さわかみオヤジにバリューはない
465 :
:2001/06/03(日) 12:48
>463 んなああ、こたなあない。と、どうせコピペだろうがな
466 :
モーニングスター見て組み入れ株を見る馬鹿へ :2001/06/03(日) 19:20
>439 あんたは その100万しか だせない乞食?
467 :
訂正 :2001/06/03(日) 19:29
X100万しか O 100万も すいません ただのバーチャル馬鹿だったね。ごめんね。 さわかみが、ベストだとは思わないけど、1つのあり方としてはいいんじゃない? 実際に、短期で考えてもいい成績だと思うよ。負けないというのもありなんだから 株は安い時に買って 高い時に売る あたりまえのことなんだけど、 これができる人 やれる人って 少ないとおもうよ。 ファンドに金だせるほど金もない、株といえば バーチャルしか知らない馬鹿には理解できないとおもうけど
468 :
:2001/06/04(月) 05:15
age
469 :
だぁ〜 :2001/06/04(月) 16:09
うちボーナス無いけど おっちゃん、たのむでぇ。
470 :
:2001/06/04(月) 16:30
長期投資、長期投資っていうけど、数十年後に日本壊れてたら 意味ないよ
471 :
age :2001/06/05(火) 14:53
age
472 :
age :2001/06/05(火) 20:54
さわかみ投信から送られてくるファイルは、パスワードがかけられて選択などの操作が禁止されていませんか?というかこのように第三者による変更を禁止できることがAcrobatの一つの長所だと思います。一部コピーが出来たら、パスワードロックをかけていない別のファイルにコピーされてしまいますので、選択、コピーを禁止することが出来るようになっているのでしょう。
473 :
age :2001/06/05(火) 21:50
>>470 さわかみは,世界株式型投信なので
日本が壊れていてもてんでへーき
474 :
463ではありません :2001/06/05(火) 23:17
>465 いや、事実だよ。ホルダーなら知っている。 >470 じゃ、移住しろ。
475 :
age :2001/06/06(水) 03:48
定期age
476 :
:2001/06/06(水) 04:50
沢上って人、去年日経平均がちょうど20000円位の時に。 「今の日経平均20000円は安すぎる、今どんどん買わないと時期を 逃す」って言ってたよ。
沢上じゃなくて澤上だ。
478 :
:2001/06/06(水) 05:00
>>476 「2万円でも」安すぎるってゆー意味だろ?
479 :
あれ :2001/06/06(水) 05:33
本当なの? でも日経が2万円から1万1千円台に落ちた時でも、さわかみファンドは下げ幅は20%弱だったことを評価するべきだろう。
480 :
山師さん :2001/06/06(水) 06:36
それはそれで立派。
>>479 しかし、長期投資を謳っているさわかみを、短期のパフォーマンスで評価するのはおかしい。
市場平均を下回ったときに、長期投資だから気にしません、って言えなくなっちゃうぞ。
481 :
山師さん :2001/06/06(水) 06:56
インデックスとさわかみファンドをこれ以上比較しても意味ないよ。 このままインデックスよりかなりいいパフォーマンスでさわかみファンド が上昇していく途中でおっちゃんが天国へ逝ってその後調整入って、 最終的には同じパフォーマンスで終わるから、どちらがいいとはいえないよ。
482 :
481 :2001/06/06(水) 07:00
おっちゃんの残りの人生が超短期なのは既に決まってるから、 5年以内にTopixより+90%上昇しておっちゃんが天国に逝けば、その後 もなんとかインデックスと+-0で終わると思う。
483 :
:2001/06/06(水) 16:22
age
484 :
あれれ :2001/06/06(水) 17:41
「澤上のおっちゃん」って呼んでた人いなくなっちゃったね。
485 :
澤上のおっちゃん :2001/06/06(水) 17:59
ん? 呼んだ?
486 :
↑ :2001/06/06(水) 18:31
あ、生きてた。 んじゃ〜そろそろスポット追撃しようかな。
487 :
ヴォンヴォヤ〜ジュ :2001/06/06(水) 18:35
さわかみのおっちゃんを、中国スレで発見!!!
488 :
澤上のおっちゃん :2001/06/06(水) 18:46
スポッと追撃? ずるむけてるかい! イエー
489 :
やまし :2001/06/07(木) 10:10
おっちゃん、梅雨明けが待ち遠しいね。
490 :
山師さん :2001/06/07(木) 19:05
さわかみファンドは良いファンドだと思いますが、最近、過信しているのでは、 と思われる人も見かけます。 少なくとも、「現在の下げ相場でTOPIXに勝っているのと同じくらい、 上げ相場になってもTOPIXに勝ちつづけている」と信じている人は、 いずれさわかみファンドに「裏切られた」と感じる日が来る可能性は高いと 思います。私から見るとそれはさわかみファンドが期待を裏切ったのではなく その人の期待が過剰だっただけですが、その状態を「馬脚をあらわした」と見る人 が居るかもしれませんね。
491 :
あげ :2001/06/07(木) 19:59
マスコミがこぞって推奨した罪も大きい
492 :
:2001/06/07(木) 20:03
マイナスになっても、TOPIXに勝ってもしょうがない。 年10%も回らんクソは氏ね。 貧乏人がこの投信買ってる。平均投資額100万円。
493 :
素人アナリスト :2001/06/07(木) 20:23
いろいろ心配だったら、報告書のファンドをいちいち分析すればいいわけだ。 さわかみファンドも、その他のファンドも、株式の詰め合わせパックに過ぎないのだから、 それを分析すれば、そのファンドの性格はほぼわかる。そんなことわからない、 ファンドは株式の福袋だって人は、さわかみは神か悪魔かって、宗教みたいに 考える他ないね。
494 :
目から怪光線 :2001/06/07(木) 22:02
たしかにおっちゃんファンドはネットバブルの時にはtopixを下回ってた。 それは、ファンドの株式の構成を見れば理由はわかりまんな。 その後ハイテク銘柄もいれてるけど、このところのレポートを見るとおっ っちゃんはやっぱりオールドエコノミー好きやね〜。 分散投資というなら、値がさハイテク指標みたいな日経225インデックス とあわせ持つと結構良いのかも。
495 :
あ :2001/06/07(木) 22:51
さわかみ投信の従業員の目は死んでいる
496 :
やまし :2001/06/07(木) 23:11
そういえば、福袋ってろくなもん入っていないよね。 中身が見えるヤツはまだましだけど。 おっちゃんファンドも報告書が来る分、中身が見える方かな。 果たして、福袋になるかゴミ袋になるか、とくと拝見させて頂く とするか。
497 :
山師さん :2001/06/08(金) 19:18
>>490 さわかみファンドの乗組員は、上げ相場・下げ相場だの、トピックスに対する
勝ち負けなど、etcを気にしません。ファンドの成績が唯一の営業手法
30年スパンでファンドとお付き合いですから
それでは、von voyage!
498 :
:2001/06/08(金) 19:22
>30年スパンでファンドとお付き合いですから 5年後におっちゃんが天国に逝って、その後成績落ちつづけてもここの 人たちは持ち続けるんだ?
おっちゃんが死んだら→成績が落ちると決まっちゃいないだろうが。 わかりもしないことを偉そうに述べるな。
500 :
馬鹿ちんちん :2001/06/09(土) 02:09
>499 死に方によるだろうな。突然死なんかだったら、やばいかも。 でも、おっちゃんの引退や死って、必ずいつかはあることなんだから、 世代交代をちゃんとやって、回避して欲しいね。それができなきゃ、 長期投資家失格だ。
501 :
ふっ… :2001/06/09(土) 02:17
ノムラのうんこファンドに嵌め込まれた 奴らがひがんでいるな せいぜいノムラの肥やしになってろ(プ
502 :
山師さん :2001/06/09(土) 05:26
さわかみ投信にならって低コスト、ノーロードを標榜する投信がすこしづつ増えてきたように思います。私は、解約はしないですが、自分のポートフォリオそのものは見直しの時期と思ってます。やはりインデックスの魅力には惹かれるものがありますから。選択の幅が予期せず増えたことで、さわかみ投信のウェイトが相対的に下がるわけです。でもそれは日本の投信業界が、多少でも良い方向に動きつつあることの反映と思ってます。特にこの10年間儲けさせてもらった某投信には、いよいよお引き取り頂く時期かと感じ始めています。
503 :
:2001/06/09(土) 11:07
引き落としで買ってる向きには、多少の上下はノープロブレム。 ロト6とジャンボ宝くじを必死こいて買っている庶民よりは、 現実的な夢があってイイ。30年後は、リッチにな生活を 楽しもうじゃないか、さわかみ丸クルーの同士たちよ!。
504 :
やまし :2001/06/09(土) 22:29
宝くじかぁ。 今日、パチンコ勝ったからその分追加するよ。 負けたら、甲板掃除するつもりだった。
505 :
山師さん :2001/06/09(土) 22:48
さわかみファンドの設定初期のように、TOPIXよりも大幅に 基準価格が負けていても、そこには、運用側の戦略的な意味が あったわけですよね。 つまりその時点であわてて、ネットバブル株を買っても高値掴みに なるので、ぼろぼろだった中低位株・・いわゆるボロ株軍団を じわじわ安値で買った。従って、TOPIXよりも大幅に悪化した。 (バブル株に資金が集中したのでその安値よりも、当時は、どんどん 下がったから) でもそのときの仕込みがあるので今、TOPIXより大勝ちしている わけですよね。あのときも一部のホルダーは、少しは、ネット株も 買ってよ、乗り遅れちゃうよ〜!と訴えたのですが、おっちゃんは 無視して自分の意見を貫いたわけです。 で、多分これからも、おっちゃんと一般ホルダーの戦いは あるはずでその時のための前フリなんでしょうね。 今のさわかみホルダーは、TOPIXに勝っているという理由で勝った人も 多いはずだから、すぐ解約しちゃうのかもね。まあ
506 :
:2001/06/10(日) 09:58
>>504 株はあぶないと日頃言っているくせに、年末になると
10万も20万もジャンボ宝くじ買う奴いるんだけど、
おいらは理解できないな。
3億円なんて、そうそう当たるもんなのか?。
507 :
3億円当った人は知らないけど :2001/06/10(日) 10:11
120人が多いと思うか少ないかと思うかですね 株より確率は良いと思います
508 :
私も始める前はそうだったが :2001/06/10(日) 12:01
>>506 みんな株は損すれば、10万や20万じゃきかないと思っているんだよ。
信用で失敗した人が典型的イメージとして語られているんだよ。
今、ソニーとか、ロームとか買えば、5年後に倍は行く。宝くじよりは
計算できるよ。
509 :
:2001/06/10(日) 12:13
510 :
山師さん :2001/06/10(日) 12:37
現在のところ3月以降もさわかみと、TOPIXとの差はさらに少しずつ 開く傾向にあるけどね。(基本的には、中低位相場が続いているから でしょう) 今後は、基本的には、日経マネーのインタビューで、おっちゃんの 片腕=岡ちゃんも言っていたように、TOPIXと大差ない動きになるんじゃ ないでしょうか? 岡ちゃん曰く、次に本格的に差が付くのは、5〜7年後の景気が落ち始め るときにMMFや債権シフトするときらしい。 さて、ホルダーにそこまで持ち続ける根性があるかどうか?本当に おっちゃんの言うように景気はそれまでに回復するのか?興味深い見物 ですな〜。 さわかみ運用チームにとっては、そこそこ成績を落とさずに 引っ張らないと脱落者が出そうだし、おっちゃんのレポートでの説明が 重要ですね。 まあ、自信の無い人は、安くて質の良いTOPIX連動ファンドや海外ファンドなども買って分散しておいた方が、逆に安心してさわかみも持ってられるんじゃない?(俺はそうしてるし、さらに個別株で遊んでもいますよ) PS さわかみの金髪アナリスト、岡本絹代ちゃんは、なぜあんなに派手なセンスなのか?ZAIで写真を見てその「ブス可愛さ」に惚れてしまいました(笑)
511 :
>509 :2001/06/10(日) 15:14
そしたら、日経平均は3000円だな。武者か、おまえは。
512 :
:2001/06/10(日) 15:37
ここの信者はおっちゃんの余命リスクを考えてないのか。
513 :
住金ホルダー :2001/06/10(日) 17:41
おっちゃんって、住金をたくさん買ってるよね。4月に値上がりしたときは、さすがと 思ったが、その後値下がりした。おっちゃんはどういう展望持っているのだろう?
514 :
住金 :2001/06/11(月) 02:19
シームレスパイプかなんかの関係で原油価格があがれば儲かるとか シミュレーションしていたのをみた覚えが。まあ、それだけではな いでしょうが>ホールドしている理由 絹代ちゃん、たしかに派手でんなあ。 しかしおっちゃん一味は資源株とか好きね。
515 :
住金2 :2001/06/11(月) 12:26
鉄鋼業のファンダメンタルな要素から考えて 今の株価は底 円高から円安へ 原油高で シームレスパイプの需要が増える 1つの国に5社も高炉メーカいらないから、再編の動きが出てくる 新規事業がそろそろ花開く こんなとこかな
516 :
山師さん :2001/06/11(月) 19:03
さわかみはアクティブでは現在ベスト 投資方針の性格からいって上昇トレンドが続く場合 (例:1977.11−1981.8 1982.10−1985.7 1986.1−1989.1) インデックスF(225型、TOPIX型)に勝つことは無理であろう。 他のアクティブFも勝つのは至難の技 したがって、私はさわかみFとインデックスFをペアで勧めている。 現在は50:50 相場によってその比率を変えればよいと思う
517 :
どうもありがとう :2001/06/11(月) 19:45
518 :
山師さん :2001/06/12(火) 21:56
色々議論が出ているようですが、銘柄選びに関してはかなりの技量があるように 見受けられます。さわかみファンドに倣って買った応用地質、すごいですねぇー。 オルガノなんかも一緒に買っているから、ある種の市場の成長を先取りしているの でしょう。 私の場合、次にゼンリンがどうゆう動きになるかウォッチしてます。今はご覧の通り の低迷状態ですが・・・・ 何故、さわかみファンドがその銘柄を選んだのか、分析してみるのも楽しいと 思いますよ。勉強になります。
519 :
:2001/06/13(水) 05:17
age
520 :
:2001/06/13(水) 07:00
>>508 そうそう、待ちの期間と銘柄の選択さえ間違わなければ、
現物で買っている限り、ムチャな損はしないはずですよね。
信用とか、先物/OPなんかに入れ込んだらヤバイけど。
521 :
信者じゃないが認めざるをえん。 :2001/06/13(水) 09:29
トピも日経平均も最近めちゃめちゃ下がってるけど、さわかみFの下げ幅はたいした ことない。やっぱり、いい銘柄買ってると下げに強いってことだね。
522 :
山師さん :2001/06/14(木) 05:14
>>518 >>521 「銘柄選びの確かさ」こそが魅力。私も同感です。放置されている安値圏の株の中
から、「テーマ」よりも「理屈の合う」銘柄をpick upしているようにしか
思えません。おっしゃっているゼンリン、確かに」低迷中ですが、うーんって
唸らせられるような銘柄選びですねぇ。
ひとえに独立系の投資顧問会社ゆえに、親会社のいわゆる「推奨銘柄」みたいな
営業ちからづくでつり上げようといったグループ総掛かり戦術と無縁でるから
できることだと思います。
523 :
山師さん :2001/06/14(木) 12:45
524 :
山師さん :2001/06/14(木) 15:44
樹海に逝かず、地味にいこう。
525 :
山師さん :2001/06/14(木) 22:42
おっちゃん、あんまり拾い食いするとお腹こわすよ。 丁寧に拾って、埃をはらって、一口齧って、匂いを嗅いで・・・。
526 :
山師さん :2001/06/15(金) 05:50
・毎月2回の「さわかみファンド・レポート)から今年1〜5月(計10回分)を チェックしてみました。 ・「ミニ株」などでチェレンジしてみたい銘柄ばかりですね。 ・個人的にはさわかみファンドも(30位くらいに)組入れている『ソニー』は ミニ株で長期的に買い増しをしていきたいと思っています。 ■組入れ銘柄ベスト10・ランクイン数■ @10回 ・「三洋電機」・・・1位(3回)、3位内(8回) ・「東レ」・・・最高位・3位(3回) A9回 ・「石川島播磨重工業」・・・1位(2回) B8回 ・「富士通」・・・1位(2回) ・「東京ガス」・・・最高位・2位(2回) ・「東芝」・・・最高位・2位(2回) C7回 ・「住友金属工業」・・・1位(2回) D6回 ・「松下電器産業」・・・2/28(初登場) ・「ローム」・・・3/15初登場以来連続ランクイン中
527 :
損切りさん :2001/06/15(金) 09:34
今週号の「宝島」におっちゃん載ってるぞ。 株投資でなんとか・・・ってページに
528 :
ヤマシ :2001/06/15(金) 10:54
梅雨時のゴキゲンと思われ。
529 :
mi :2001/06/15(金) 20:16
BPNのスレの人たち、妙に澤上スレに張り合っているのが 面白いでんなぁ。
530 :
山師さん :2001/06/15(金) 21:09
今日はごきげんの日!! このようなバーゲンセールの日はさわかみさん、ごきげんなのでしょうね。 自分の持ち株は下がっていますが、何とも嬉しいやら悲しいやら・・ でも、長期投資家を目指してこのファンドを購入してからは毎日神経をすり 減らさずに済んでいるのでとても心地良いです。
531 :
:2001/06/15(金) 21:47
>でも、長期投資家を目指してこのファンドを購入してからは毎日神経をすり >減らさずに済んでいるのでとても心地良いです。 さわかみさんが天国に言った直後に、清水すらびっくりする さわかみファンドの大暴落がまってます。
532 :
山師さん :2001/06/16(土) 00:07
株じゃないんだから、暴落はないだろ 解約は多くなるかもしれんし、新規顧客も少なく なるかもしれんが、基準価額はおっちゃんが逝ってもかわんないよ
533 :
事情通 :2001/06/16(土) 00:49
この人って日本共産党員って聞いたけど、ホント?
解約増えたところでたいして変わらないと思うよ。 以前この投信の平均購入金額が100万円位とばかにした書き込みがあったと思ったが 大口がガバっと足抜けするよりましかな。 信託財産留保額が1.5%もとるのでかえって上昇したりして。
535 :
山師さん :2001/06/16(土) 07:51
537 :
山師さん :2001/06/16(土) 15:48
>>530 >でも、長期投資家を目指してこのファンドを購入してからは毎日神経を
>すり減らさずに済んでいるのでとても心地良いです。
当分、現金化することはないファンドですから少しでもたくさん
買っておきたいものですね。
もちろん、さわかみオンリーだけじゃなくて株式中心の長期投資にも
これからじっくりととりくんでいきましょう!!
ね、さわかみホルダーの同志のみなさん。
538 :
素人アナリスト :2001/06/16(土) 18:55
>533 そんなら、共産党を少しは見直すよ。あの政党は未だに株なんかやってる奴は、資本家の 手先と思ってるだろうよ。近経わからなくて、マル経しかわからない奴は逝ってよし。 >531 総資産残高と基準価格の違いわからんのか? おまえもバーチャルか? リンク債の償還での下落は暴落か?おっちゃんのファンド全部解約しても、 暴落起こすだけの量はないんだよ。ばーか。
539 :
住金3 :2001/06/17(日) 01:43
おっちゃん住金をまた買っている。 よほど住金シナリオに自信があるような。
540 :
山師さん :2001/06/17(日) 07:20
>>538 さわかみファンドの純資産は180億円台だよ
541 :
>540 :2001/06/17(日) 11:09
で、リンク債償還と180億円ではどっちが大きいわけですか? さわかみファンドは現金比率が大きいので、2割にあたる36億円程度なら、 解約対応の株式売却はほとんど必要ないかもしれませんね。一気に二割減ったら すごいことですが、それでも株式にはほとんど影響でないじゃないでしょうか? もっとも、変な不安をホルダーに与えないためにも、おっちゃんの引き際のシナリオ はしっかり考えておいて欲しいですね。
542 :
:2001/06/17(日) 11:35
>>541 >変な不安をホルダーに与えないためにも、おっちゃんの引き際のシナリオ
>はしっかり考えておいて欲しいですね
さわかみファンドは赤字なのに人をどんどん取っている。
それに岡という若手ファンドマネージャーや岡本という美人で
実力派のファンドマネージャーもいるから大丈夫
543 :
間違い :2001/06/17(日) 11:38
岡本は美人ではない!!! ここのところだけは、はっきりとしておきたい!!!
544 :
ホルダー :2001/06/17(日) 12:36
>>543 完全に同意。でも、美人でなくとも仕事やってくれりゃ、それでいい。
藤沢久美みたいな顔かたちだけ良くて、凡庸なのはいらない。
545 :
:2001/06/17(日) 12:45
藤沢久美の顔かたちが良いとは思えないんですけど。
546 :
公安関係者 :2001/06/17(日) 14:07
>>533 彼が日本共産党に多額の寄付をしているのは事実のようだ。
社長個人が私募債発行して資金調達してるとか、やや怪し
い噂は耳にしたことがある。
547 :
本当の警察官R :2001/06/17(日) 16:05
548 :
:2001/06/17(日) 20:05
age
549 :
山師さん :2001/06/17(日) 20:08
>>546 じゃないけど
>社長個人が私募債発行して資金調達してるとか
これは数ヶ月前の日経マネーの記事に出ていたから
マジだと思う
>彼が日本共産党に多額の寄付をしているのは事実のようだ
これはガセネタ。これはさわかみファンドを毛嫌いしている
お馬鹿クンだから、こんなこと書いている
550 :
アンチ信者 :2001/06/18(月) 22:55
そういやぁさ〜、ヤツは今頃樹海でブルブル震えてるらしいよ〜。
551 :
公安関係者 :2001/06/19(火) 00:23
ガセと騒ぎたければ騒ぎなさい。 私募債の調達はホントだよ。さわかみ投信の登記簿 あげてきてごらん。資本金が信じられんほど増えて るわい!!ほとんど社長の個人調達資金だぜ。 日本共産党の話は、相当有力な情報筋から漏れてき た話。これもマジ。
552 :
まあまあ :2001/06/19(火) 00:30
金が増えれば良いじゃない。
553 :
アンチ信者 :2001/06/19(火) 00:35
> ヤツは今頃樹海でブルブル って225野郎の事だよ。
私募債調達のどこが怪しいんだ。 レポートで本人も堂々と資金調達したと書いていたぞ。 さらに共産党の話が事実だったとしてなんの問題がある? さわかみ投信の信託財産を流用していたら大問題だがな。 わけのわからないいちゃもん付けてんじゃないよ。
555 :
共産党の投資家ってか :2001/06/19(火) 01:10
白猫でも黒猫でもネズミをとる猫が良い猫ぢゃよ。 信託財産が殖えればホルダーに文句はなひ。
556 :
:2001/06/19(火) 04:05
>>551 都議会では共産党は自民党に次ぐ第二政党だよ。
未だに共産党が「政府転覆を狙う危険分子」とか思ってるの?田舎もんさん。
他の板行ってよ。
うそつき225のあとは、うそつき反共マニアか?どうでもいいから、 速く消えてよ。もうかりゃ、それでいいんだから。
558 :
:2001/06/20(水) 05:43
>>554 クン
>さわかみ投信の信託財産を流用していたら大問題だがな
キミは投信の仕組みを知っているの?
さわかみファンドのお金は、日興信託銀行が「保管」しており
さわかみ投信は運用の「指示」を出しているだけ
ファンドからもらえるのは、信託報酬だけだよ
559 :
このスレ見ていると、 :2001/06/20(水) 05:49
さわかみFがいかにねたまれているか、よくわかる。でも、ねたんでる 暇があったら、空売りでもして自分で儲けろよ。
560 :
アンチさわかみの諸君へ :2001/06/20(水) 22:41
うむ、とりあえず早めにBPNを損切りしようね。
561 :
:2001/06/20(水) 23:39
551はBPNに全財産つぎこんだ真性包茎だな。 もしくはヤフーを1億円で買ったドキュソだろう。
558の馬鹿ちん君へ >キミは投信の仕組みを知っているの? あんたにそんなことを言われなくたってそんなことは当然の知識だ。 単に551の馬鹿ちんが、あまりにもくだらないことを言っているので、 例えとして言ってみたまでの話。 信託財産を流用できるなどと本気で思っているわけがないだろうが。 澤上のおっちゃんが自分の財産を使って共産党に献金しようが 本人の勝手だという趣旨の投稿だ。もっと文章の裏を読め!
563 :
山師さん :2001/06/21(木) 19:19
日本版401K法案衆院通過!これで、株式市場へ巨額マネーが流れ込みますから さわかみファンドの目論見通りのシナリオになってきましたね♪そして、ペイオフ 解禁も実現すれば、行き場を失ったマネーがどこに流れ込むか?最近、純資産額が 漸増傾向のさわかみファンドですが、年内の300億はそう難しい話ではないと思い ます。米国を筆頭に、英国、ドイツと続いた、年金投信の活躍、成長が日本でも 花開く時が近い。つまり、長期投資を標榜し、かつ実績を積み重ねている顧客本位 のファンド等にお金が流れ込む。まさに澤上氏の目指す世の中がすぐ目の前に来て いますね。さらに、金融機関の持ち合い解消は更に加速するはずですから、さわか みファンドはこの時期にどんどん安値買いが出来る。企業は株主重視をせざるを得 ない。資本効率の上昇、利益の上昇、企業の多国籍化。結果として、数年後には 日本企業の体質は見違えるほど良くなり、株価も上昇する。そういう中長期的な シナリオが見え隠れします。さわかみファンドは市場の成長性、社会環境の変化 日本企業の変革というのをパラレルで見ながらポートフォリオを構築しているよう に見受けられます。数年後の結果が楽しみなのは言うまでもありませんね。 ただ、日経平均が¥14,000台を割り込んでも、さわかみファンドが安値買いした い銘柄の下落率は思ったほどではないかも知れません。斯く言う私も、日本管財を さわかみファンドの買い入れ価格と同じ\1,400台で買いたいのですが、全然下がっ てくれないのです。最近、さわかみ投信のスタッフの方達の苦労がようやくわかっ てきました(笑)
564 :
:2001/06/21(木) 21:01
>>540 さわかみファンドの純資産は190億円を
突破したよ
565 :
:2001/06/21(木) 21:11
株価が底まで落ちて長期の本格上昇に入ったら、底からのパフォーマンスは IndexにもBPNにも勝てないよ。
566 :
:2001/06/21(木) 22:10
この馬鹿チンがを連発してる君
>>562 人を平気で馬鹿チン呼ばわりするくせに
からかわれたからってムキになってんじゃねえよ。
大馬鹿チン
567 :
:2001/06/21(木) 23:22
>株価が底まで落ちて長期の本格上昇に入ったら、底からのパフォーマンスは >IndexにもBPNにも勝てないよ。 それは間違いです。 さわかみファンドは常にパフォーマンスの良い投資対象にしか投資しません。 BPNやIndexが勝つのは100%不可能です。
私が一番心配しているのは、澤上さんの死じゃなくて、数年後にやってくるかもしれない。 顧客の殺到です。よく言われているように、相場が上がれば、いろんな資金が入ってきて、 特に投資信託にすごい量のお金が入ってきます。BPNはその典型でしょう。そのころ、さわかみが パフォーマンスよく上げていれば、今以上に注目されて、あっという間に倍くらいの純資産残高に なるかもしれません。そうなったら、その資金をどうするつもりなのでしょうか? バブル末期みたいに高金利ならば、たしかにアセット・アロケーションで債券に投資すれば いいでしょうが、昨年のネット・バブルみたいになったら、何も買わずに現金で維持という ことにしかならないのでは?と思います。実際、調べればわかることですが、昨年のネット バブルの最中はさわかみは下げています。そういう意味では、相場が加熱したら、 オープン(追加型)をやめてしまう方が得策ではないかとさえ思えます。でも、そんなこと できないでしょうね。目論見書に書いてないですから。
569 :
山師さん :2001/06/22(金) 04:52
>>530 >このようなバーゲンセールの日はさわかみさん、ごきげんなのでしょうね。
今なら、欲しい銘柄が好きなだけ買えそうですね。 ソニー、東芝、日立、TDK
などなど選り取りみどり。東芝なんか、配当利回りが1%を越えている。 日立も
1%に近い。
果たして、どのくらい買いに走るのか、今週末の月中リポートが非常に楽しみ。
#40億近くの現金を握った、おっちゃんが、ワイングラス片手に、赤鉛筆で新聞
に丸を書いてる図を想像してしまう。
570 :
:2001/06/22(金) 15:49
>40億近くの現金を握った、おっちゃんが、ワイングラス片手に、赤鉛筆で新聞 >に丸を書いてる これはないとおもう。 40億を握れるほど人間の手って大きくないし
571 :
:2001/06/22(金) 15:53
[東京 22日 ロイター] さわかみ投信が運用する「さわかみファンド」の投資家数(直販分、直販比率96.1%)が、15日、2万人を突破 した。純資産も21日現在、190億7100万円と、190億円台を突破し、200億円も目前に迫ってきた。 15日現在の、同ファンドの運用成績は設定来+11.96%、年率換算では+6.61%。純資産は今年2月9日 に100億円を突破して以降、4月には160億円台、5月には170億円台と、毎月10億円ペースで増加、6月15日 には186億円を突破、21日には190億円台にのせてきている。
572 :
:2001/06/22(金) 16:00
573 :
やましさん :2001/06/22(金) 16:14
おっちゃんにはワイングラスより中ジョッキの方が似合うと思われ。
574 :
:2001/06/22(金) 18:46
>>565 BPN・・・。
まだ損切り出来てないの・・・。
575 :
:2001/06/22(金) 19:42
>>200 億円/2万人=100万円
(一人あたりの投資額)
貧乏人ファンド
576 :
山師さん :2001/06/22(金) 20:57
さわかみファンドレポート(6/15)より、ファンドのパフォーマンスに現在貢献している組入れ銘柄・現在足を引っ張っている組入れ銘柄?です。 ■評価損益ベスト10■ @石川島播磨重工業・・・+85百万円 A東洋エンジニアリング・・・+66百万円 B東京ガス・・・+59百万円 C前田建設工業・・・+58百万円 D商船三井・・・+54百万円 E日揮・・・+50百万円 F三菱ガス化学・・・+44百万円 Gファンケル・・・+41百万円 H三洋電機・・・+38百万円 I日本金属工業・・・+35百万円 ■評価損益ワースト6■ @松下通信工業・・・▲55百万円 ATDK・・・▲51百万円 B富士通・・・▲48百万円 C村田製作所・・・▲45百万円 D名機製作所・・・▲44百万円 Eゼンリン・・・▲31百万円
>>575 平均うん千万のBPN(バカプロジェクト能無し)よりいいじゃない。
ファンドを大口で買うやつは普通はいない。
大口で買う金あれば現物買っている。
578 :
son@makeru-systems :2001/06/22(金) 22:42
おっちゃん曰く「買ってはイケナイ銀行株」 UFJ・みずほ・東京三菱全滅 △は大和のみ 大当たり
579 :
山師さん :2001/06/23(土) 06:39
はじめまして 4月より自動買い付けしてます。最近の下げ相場でさすがに資産高の推移が鈍って いますね。でも他のファンドに比べたらかなりましです。みなさんきっと目的地が かなり遠いところにあって、必ずたどり着くんだという強い意志をお持ちなので しょう。だから障害があって余計に力が必要なときに燃料を抜き取るような事は しないんだと思います。そんなみなさんとあいのりできてうれしくおもいます。 以上「タイタニックからの生存者」より
580 :
山師さん :2001/06/23(土) 12:15
さわかみファンドの組み入れ銘柄は、ファンド購入しないと知ることはできないの? だったら少し購入して、組み入れ銘柄を、個別株式購入の選択につかうと面白いかも。 ほんとうに駄目な会社はえらんでないであろうし。
581 :
:2001/06/23(土) 17:09
>>580 資料請求したら、詳細なリストもくれるよ。
582 :
山師さん :2001/06/23(土) 20:18
583 :
山師さん :2001/06/23(土) 21:46
>>580 月2回 PDFでメールくるYO!
でも漏れはあえて投資対象にしないYO!
長期はさわかみ 中短期は自分で役割分担してる
584 :
:2001/06/23(土) 22:35
「さわかみのおっちゃん」って呼び方って2chが最初だったけど、 最近、他でも「さわかみのおっちゃん」といわれはじめている。 AA誰か作らないかな???
585 :
山師さん :2001/06/24(日) 08:12
586 :
:2001/06/24(日) 13:33
このファンド個人的にはきらいです 割安銘柄?そんな銘柄を拾うなんて誰でもできる!そりゃーいろんな意見があって 当然ですが、ようは今の波にいかに乗れるかであってその時その時に応じて運営し てくれればなーと思います。頑固一筋ではダメなのでは? ちなみにみんなが安心して投資できる時がピークと思った方がいいですよ。 ようは今です。他のファンドに乗りかえるか、あるいはみなさんお好きそうな 割安銘柄を個別で時期をずらしてジョジョに買い増しした方がいいのではないで しょうか?
587 :
:2001/06/24(日) 14:04
>>586 >ようは今の波にいかに乗れるかであって
って時点で終わってますな。
長期投資って言葉,知ってます?
588 :
:2001/06/24(日) 14:19
長期投資でも確実に勝てる保障はないけどね
589 :
:2001/06/24(日) 15:10
長期投資だと必ずリターンがあるってのは、ものすごく間違いで・・・。 あれ、けっこうずるいんだよね、データの出典が。 ドルコストと同じくらいいい加減なのに、なぜか投資ドキュソは ありがたく信奉してる。
590 :
山師さん :2001/06/24(日) 16:47
さわかみはいいと思うけど初回50−100万円追加は5−10万円位にした方が運用側にも顧客側にもいいと思うけど。 1万円からって経費倒れになる=他の投資家の負担になるわけだから。
じゃあ、長期投資でもリターンが期待できない具体的なケースを教えてくださいな。 多少、恣意的でも客観的なデータを提示している人の方が信用できますから。 否定するならその根拠を挙げてもらわないと他人を納得させる意見にはならないかと。 というわけでよろしくお願いします。
592 :
ジャック :2001/06/24(日) 20:42
ゼネラルエレクトリックもってるが長期投資で失敗しなかったよ。 ブラックマンデーもいまからみるとどうってことないよ。 なぜすぐ狼狽するのかな?
593 :
>591 :2001/06/24(日) 20:44
根拠なき熱狂を読んでみな。
594 :
山師さん :2001/06/24(日) 20:46
投資ドキュソっていいね。投資厨房ってのもいいね。 そういえば、Yahoo!の投資ドキュソのryuちゃんは元気にドキュソぶりを発揮してるかな?
595 :
昔話 :2001/06/24(日) 20:48
さわかみのおっちゃんが「ヴォンヴォヤ〜〜ジュ!」って やってた頃が懐かしいねえ・・・。 ただの信者のクソスレに落ちぶれたね、ここも・・・。
596 :
そりゃ、 :2001/06/24(日) 20:55
ITバブルの頂点でソフトバンクとか買って、下がりつづけても、 「長期投資だ」って開き直ったってだめだろう。何年経っても戻って 来ない。 でも、今なら、ITとか、ハイテク以外なら、有名な会社買っておけば、 ある程度は長期で儲かるんじゃないか? でも、そういう考え方なら、 たしかにインデックスファンドで良いかもしれないね。まあ、それでも 儲けようと思えば、長期投資のスタンスになるわけだけど。 ちなみに、おっちゃんはハイテク株はよっぽど大丈夫な会社でないと 買わない主義だよ。理由はハイテク株は栄枯盛衰が激しくて、今良くても 没落することも多いからだそうだ。だから、楽天とか、ヤフーとか買ってないよ。
597 :
:2001/06/24(日) 20:56
ヤフー臭いよん、ここ・・・。
598 :
:2001/06/24(日) 21:16
599 :
:2001/06/24(日) 21:36
>>597 そう思うのは、冴えた反論がないからだ。
600 :
懺悔 :2001/06/24(日) 21:41
いえ、ここがヤフー臭いのはあほがヤフーにここのURLを貼り付けたからなのだ・・・。 向こうでは「同意を強要」している人々が、ここでは荒らしをしてるんだよ・・・。 そういう俺も、向こうでは「〜ですよね」という文章を書いている。
601 :
某掲示板より :2001/06/24(日) 21:52
[プチャ]さわかみのおっちゃん ネットでは「さわかみのおっちゃん」で親しまれていますね。値下がりすれば、更に割安になったと嬉々として買い増ししていくとのこと。逆に、現在のように株価が上昇してくると、買える銘柄が少なくなって不機嫌になるそうです。 -------------------------------------------------------- それってありし日のさわかみのおっちゃんじゃん・・・。 昔は良かったなあ、おっちゃんのスレ・・・。
602 :
山師さん :2001/06/25(月) 22:09
603 :
age :2001/06/26(火) 05:11
住金買いました♪ さわかみファンドの保有銘柄筆頭の住友金属を、おそろいの@¥79で買いました。 昨年の夏過ぎから、何故さわかみファンドがこんなに住金好き好きファンドなのか 理解に苦しみましたが、最近漸く理解出来てきました。ボッシュAJ、応用地質でも だいぶいい思いをさせてもらっておりますので、住金も、と思っております。ところ で同ファンド、最近サカタのタネも買い増ししましたが、やはり食料自給率に関わる のか、どうしても押さえておきたい銘柄のようです。斯く言う私も買いましたが もちろんさわかみファンドよりは安く買いました。個人投資家の特権は、こういう いいファンドより安く個別銘柄を拾える確率が高いことです。ゼンリンも早く回復 しないかなぁ〜♪
604 :
:2001/06/26(火) 05:45
yahooの話やめれ
605 :
:2001/06/26(火) 09:17
でも、Yahoo!臭いよ。
606 :
岡 :2001/06/26(火) 09:49
うん、Yahooくさいのだよな・・・。
607 :
日経225ぶるぶる :2001/06/26(火) 12:26
謹慎中ですが・・・・おっちゃんもぶるぶるも株価が下がって悲惨。 まだおっちゃんには負けてないけど。 >最近サカタのタネも買い増ししましたが、やはり食料自給率に関わる のか、 >どうしても押さえておきたい銘柄のようです。 馬鹿丸出し。食料自給率と何の関係もない。ついでにバイテクとも関係がない。 >何故さわかみファンドがこんなに住金好き好きファンドなのか >理解に苦しみましたが、最近漸く理解出来てきました。 どう理解できたのか謎。全然上がらないし。 短期売買ネタで僕も好きだけどねえ。
バーチャル野郎まで出てきたよ(藁
609 :
Red Star :2001/06/26(火) 13:50
漏れの知り合いの有名なIT長者の両親も共産党員なんだよな。 共産党ってお金持ちのための政党なんだなって思うこの頃です。
うそつきバーチャル、やってないから無敵のバーチャル、やってないから手数料の 金額知らないバーチャル
611 :
:2001/06/26(火) 17:46
>596 過去が知られてないというのは好都合だね。 住金・立造で殺された人達にこの掲示板見せてあげたいよ。
612 :
日経225ぶるぶる :2001/06/26(火) 18:11
君達さあ、おっちゃんの好きな村田製作所はハイリスクだが 僕の好きな山水はミドルリスクだって書いたら、 「何も知らないど素人が何を言うか、馬鹿丸出し」ってさんざんだったけど、 今、どう思うかね? 無知で馬鹿はどっちだったのかね。
613 :
日経225ぶるぶる :2001/06/26(火) 18:12
住金また調子に乗って買ってしまった。 こんな株、長期保有なんて馬鹿丸出し。せいぜい一週間ですよ。
バーチャル馬鹿氏ね(藁
615 :
日経225ぶるぶる :2001/06/26(火) 19:02
1,バーチャルは死んだ方が良いらしいですよ。 2,ボックス相場でブルベアはあんまり良くないけど、 下げ相場で村田製作所買うのは賢いのかなあ????
616 :
日経225ぶるぶる :2001/06/26(火) 19:15
しかしもう2年にもなろうとゆーのに、 信者さんの手取りは高々+10%ぐらい。 カワイソー。
617 :
日経225ぶるぶるへ :2001/06/26(火) 22:17
おまえ謹慎中だろ〜よ。 ハウス!!!!
618 :
山師さん :2001/06/26(火) 22:17
>>616 日経平均と比べれば
上々だよ
あとさわかみファンドの純資産は
195億円を突破!!!
200億円到達は時間の問題だね
619 :
山師さん :2001/06/26(火) 22:23
それにもう2年にもなろうとゆ〜のにって、たかだか「まだ2年」なのよ。 あんたはもう逝ってくれ。 その間にもコツコツ積み立てるからさぁ。
620 :
:2001/06/26(火) 23:42
ヴァーチャル225はどこの何を買ったんだい?言ってみな。インデックスも ブルもたくさんあるよ。それでいくら手数料払ったんだい? なあ、ヴァーチャル225よ。ばーか。市ね。 >1,バーチャルは死んだ方が良いらしいですよ。 だから、市ね。でも、宅間みたいなことはするなよ。誰も巻き込まず、市ね。
621 :
日経225ぶるぶる :2001/06/27(水) 00:24
村田製作所はローリスクなのかあ〜 全然返事がないぞう〜。
誰も「ローリスク」なんてことは言ってないだろ。 長期的に見て将来性があるかどうか・・・という話だ。 山水はいずれ消え行く運命、村田はこれからも繁栄する(可能性の高い) 企業なんだから、どっちに投資するのが本来の株式投資の姿かは自明だ。 マネーゲームを楽しみたい君を止める気はないが、 資産作りに真剣な人々を馬鹿にするのはやめてもらいたいものだ。
>621 ヴァーチャルだから、相手されないんだよ。買ってから、おいで。ばーか
624 :
日経225ぶるぶる :2001/06/27(水) 01:47
>資産作りに真剣な人々を馬鹿にするのはやめてもらいたいものだ。 何か勘違いしてない? バクチで金儲けしようとする君達が 何が資産作りだよ。真面目に資産作りたいなら、真面目に働けよな!
625 :
日経225ぶるぶる :2001/06/27(水) 01:51
山水は村田よりハイリスクかあ〜。 オマエらはそう主張したぞう〜。 何もわからん馬鹿者が〜。おっちゃん拝むだけの事はあるよ。
626 :
日経225ぶるぶる :2001/06/27(水) 01:52
だから昨日は住金77円で買ったっちゅーの。 225は手数料なんか払ってないちゅーの。ば〜か。
627 :
:2001/06/27(水) 02:00
内容よく読んでないけど,最近620のようなのが増えてる yahooから来てるのかなぁ・・・いやだよう
628 :
:2001/06/27(水) 05:51
当然、さわかみファンドも個別銘柄の目標株価というものをもっていると思います が、果たして住金は幾らなのでしょう。私個人は¥300行けばいいと割と低めに 設定してますけど、もしかしたら、さわかみファンドの場合10倍くらいだったり して。そうすると、この銘柄だけで、2億円弱が20億円に化けちゃう計算になり ます−完全な皮算用だけど・・・・(^.^) でもこれだけ気合いれて買っているのですから、あながちその位を目標にしている かも知れませんネ♪
>だから昨日は住金77円で買ったっちゅーの。 >225は手数料なんか払ってないちゅーの。ば〜か。 実際に持ってる人はわかるよね。ノーロードとか言いたいんだろうけど、イタイね。 具体的にはいえない。またしてもヴァーチャル確定。ばーかぁ
630 :
ほんと :2001/06/27(水) 09:04
あいたた。 放置放置。
バーチャル嘘つきサルの相手はやめましょう。 氏ね、逝ってよし等の罵倒のみで十分です。 餌は与えないでください。
632 :
:2001/06/27(水) 09:08
だからYahoo!から来た資産運用厨房は・・・。
633 :
日経225ぶるぶる :2001/06/27(水) 09:10
み〜ろ、住金下げたじゃないか。76円。 何が300円だ!
634 :
、 :2001/06/27(水) 11:21
放置放置
635 :
日経225ぶるぶる :2001/06/27(水) 12:26
まあ今週は買いだな。 ビンボー人は安田信託。 村田よりもリスクはないぞ。
636 :
山師さん :2001/06/27(水) 21:11
さわかみさーんボロ株に近いものばかり買わないでもうちょっと良い銘柄買えばど ないですか?(笑) そりゃー日経平均がほぼ底を打ってるような時にボロ株に近いものを買えばこれ 以上あまり下げないのはわかりますが、もうこれ以上あまり上がりもしないと思い ますヨ!今は高度成長期ではありませんので銘柄の選別が必要です。
637 :
日経225ぶるぶる :2001/06/27(水) 22:16
だからああ、頑張って村田製作所をご機嫌で買ったら暴落したんだよ。 山水買っときゃあ良かったんだよ。
638 :
報知 :2001/06/27(水) 22:18
呆痴
639 :
日経225ぶるぶる :2001/06/27(水) 23:47
>おっちゃん?
640 :
:2001/06/28(木) 05:37
嫌ってるものほど 気になるのでたまに見にきます。 「このおじさんのファンドってどんな人が買ってんだろう?」 な〜んてね!
641 :
:2001/06/28(木) 05:59
長期投資家じゃなくて塩漬けじいさんだろ。
642 :
呆知 :2001/06/28(木) 09:21
法治
643 :
山師さん :2001/06/28(木) 20:27
>>636 バーチャル買い煽りですか?
さわかみのおっちゃんの、日経マネーのコラム読むだけで、さわかみ投信の組み
込み銘柄がボロ株ばかり組み込んでいるとはとても思えないんですが。
644 :
:2001/06/28(木) 21:04
一般のサラリーマンや投資経験のない人をターゲットなら、このファンドで損した 時の一定の損失補てんすればいいのに。
645 :
山師さん :2001/06/29(金) 05:53
646 :
山師さん :2001/06/29(金) 20:26
>一般のサラリーマンや投資経験のない人をターゲットなら、このファンドで損した >時の一定の損失補てんすればいいのに。 海外ならあるけど、このファンドでは無理だよ。 おっちゃんが生きてるまでの限定ファンドだし。 死んだら単なる塩漬けファンド
647 :
山師さん :2001/06/29(金) 21:33
さわかみ「ファンド」というよりは, さわかみ「投信」について. ネットバブルには乗らなかった, という態度の反動(?)か, 投信 会社としての電子化が進んでいないという気がするのですが, いかがでしょう? 以前こちらの掲示版か全般か忘れましたが, 「電話での応対が 悪かった」という投稿がありました. これからholdersの数が 増加し, 累積投資だけでなくspotでも購入したいという人も多く なると, 電話だけでの応対にはいつか無理が来てしまうように 思います. さわかみ投信のpageにholderであればloginできるようになり, * 累積購入金額の変更や, 資産確認, spot購入依頼 * ここのようなopenなところではちょっと議論しづらいことに ついて, 議論しあう掲示版 * で, さわかみさんへの質問コーナー なんてのができるといーなー, と思っています. # そのためには, そうした人材を新たに雇わないといけませんが.
>>647 今日も送られてきたけど、運用報告書はE-mailで送られてるよ。
他の投信よりは、電子化は進んでるよ。
>わかみ投信のpageにholderであればloginできるようになり,
>
>* 累積購入金額の変更や, 資産確認, spot購入依頼
>* ここのようなopenなところではちょっと議論しづらいことに
>ついて, 議論しあう掲示版
>* で, さわかみさんへの質問コーナー
>
>なんてのができるといーなー, と思っています.
>
># そのためには, そうした人材を新たに雇わないといけませんが.
今の世の中、どこでもこういうのはアウトソーシングですよ。いちいち人は雇わないでしょう。
雇うなら、ちょっと優秀なのを一人雇えばそれで済みますがね。でも、投信会社なんですから、
BBS作って議論するスペースを提供する必要はないでしょう。それより、運用ですよ。
649 :
日経225ぶるぶる :2001/06/29(金) 23:47
住金ついに75円。何が300円だ! ば〜か。 おっちゃんは他人の金だが、こっちは自前なんだぞ〜。
崩血
70円を切ったら喜んで買い増すだろうね、おっちゃんのことだから。 自前だかなんだか知らないが、○○の金がどうなろうがしったこっちゃない。 誰も興味なんか持ってないんだから、勘違いしないで欲しいなあ・・・っと。
652 :
日経225ぶるぶる :2001/06/30(土) 01:25
あんたらがあ住金買ったおっちゃんが凄い、凄いって騒いでるんじゃないか! どこがそんなに凄いのか説明して欲しいね。ついでに村田も。
653 :
山師さん :2001/06/30(土) 06:23
>>648 いいですね。
メールを利用してると、電話ってなんだか億劫になってしまいました。ファックス
持ってないし。ログインできるようにとか、そういうのは費用がかかりすぎるなら
メールでの連絡ができるようにしていただきたいです。電話って集中すると、対応
するのが大変でしょうし。わたしは、その程度でもいいです。電子化なんていえる
かどうか分かりませんが。
654 :
小口クルー :2001/06/30(土) 09:49
>>649 さわかみ系の人たちは、10年くらいホールドする気で
集まっていますから、その程度の下落は全然オッケーです。
お早い勝負がお好みならば、住金なんどで遊んでないで、
225オプションでスカッと儲けましょう。
655 :
日経225ぶるぶる :2001/06/30(土) 11:03
10年先ね。5年じゃなかったの? この間までは3年って言ってた。 問題先送りね。 住金でデイトレードだって勝負が早いっちゅーの。 おっちゃん塩図毛でマイナス。 ぼくちんは5回売買で利益を上げた上に、おっちゃんより有利な 買値でホールド(それでも含み損トホホ)
656 :
住金 :2001/06/30(土) 11:41
BPNが提灯つけて爆上げするという筋書きはどうよ。 おっちゃんが口先三寸でのみゅーらで買い煽る。
657 :
ヴァーチャルは去れ :2001/06/30(土) 12:13
こいつは何も買ってません。具体的なこと聞いても何もいえません。 相手にするだけ馬鹿らしいですよ。嘘だと思ったら、過去ログ参照のこと。
658 :
山師さん :2001/06/30(土) 12:32
>>647 基本的に反対の立場です。
なぜなら、、
ネットで安易に取引ができるということは
それだけ解約もしやすくなるということです。
長期保有が大前提のこのファンドにとって
取引を電子化することは不要だと思います。
購入は簡単にネットでできるけど
解約は電話のみ
とするのであればいいですけどね。
みんなに愛されてるおっちゃんが妬ましいのね・・・可愛そうな僕ちゃん。 君も注目されたいなら態度を改めた方がいいよん。
660 :
8 :2001/06/30(土) 17:05
自己資金でどの位稼いでいるんだ?
661 :
:2001/06/30(土) 17:09
なぜ、放置できないのですか? あんたらはバカの集団ですか? それともYahoo!から来ているのですか?
>なぜ、放置できないのですか? >あんたらはバカの集団ですか? これはわかる。 >それともYahoo!から来ているのですか? でも、何でそうなるの?ずっと、yahooにこだわってるけど、 よくわからない。時々あそこものぞくけど、とくに変わった奴は いないし、だいいちあなたもyahooの掲示板見てるんなら、yahoo から来たということになるんじゃない?
663 :
山師さん :2001/06/30(土) 21:31
>>647 容易に解約できないようにしておくのは賛成です。
電子化については相応のコストがかかるのでメリットとの相談でしょう。
たとえば、システム化費用(初期コスト+運営費)が人件費(将来予測も含む)より
メリットがあれば良いのではないでしょうか?
このとき、某国道路公団のような安易な予測でないことも重要です。
そのうち安価なパッケージ商品を売り込みにくるシステム屋さんもいることでしょう。
このコストも投信の運営費として私たちの負担になるのですから。短絡的になら
ないでほしいものです。
入金後の確認をEメールでできる程度はしてほしいなと思います。
664 :
:2001/06/30(土) 22:45
>662 何故、放置できないのですか? Yahoo!から来たのですか、あなたは!!
665 :
山師さん :2001/07/01(日) 06:40
>>647 今の程度でいいかな、と思っています。
さわかみファンドはストイックに、運用成績&優れたディスクロージャーだけで
勝負して欲しいのです。あくまで小規模にこじんまりとした組織で、投信業界を
揺さぶって欲しいです。
いろんなシステムいれて人を新たにやとって・・・・・っていう方向のサービスは
敢えて提供しないくらいでいいです。沢上ファンドの購入希望者は、多少の不便を
入金時に感じてでも、ファンドの方針に強く共感するので購入するっていうんでい
いんじゃないですかねえ。
なんかいろいろ不便があるからやーめたっていうんであれば、投資家は他に便利な
ファンドを探せばいいんですし。
666 :
:2001/07/01(日) 09:33
>664 何故、放置できないのですか? Yahoo!から来たのですか、あなたは!!
667 :
:2001/07/01(日) 09:56
つーか、いくらチャチ入れられても、 現実に基準価格が一万円超えてるんだよね。 さわかみ投信購入者の半数が毎月自動引き落としで 積み立てしてるのをみても、派手な運用よりも、 とにかく安定した成長シナリオを希望してると思う。 (ファンド側はもっと高配当を想定してるみたいだが、) 10年で倍になる程度の運用成績が出せたら、多くの購入者は 満足するのではないかな?。 元本すら維持できないクソ投信が巷にゴロゴロしてるからね。
668 :
山師さん :2001/07/01(日) 11:12
>>667 >さわかみ投信購入者の半数が毎月自動引き落としで
>積み立てしてるのをみても
これのおかげでさわかみファンドの純資産は197億円にもなり
今週中にも200億円を突破する予定。
>10年で倍になる程度の運用成績が出せたら、多くの購入者は
>満足するのではないかな?
確かに「投機」ではなく、「投資」ならそれ位の
リターンで十分
> 元本すら維持できないクソ投信が巷にゴロゴロしてるからね。
とりあえずさわかみファンドには頑張ってもらい
投信のイメージを向上させて欲しい。
十分可能だと思うが
669 :
うーん :2001/07/01(日) 12:36
>>647 でも平日21時過ぎに電話して資料請求受け付けてくれたときは
ちょっとうれしかった。
こんな時間まで会社にいるんだなぁーって
営業時間ってないんかい、あそこは(笑)
(こっちもオフィスから電話していたけど)
670 :
山師さん :2001/07/01(日) 13:11
>>669 極力、メールで問い合わせたほうが良いですよ。
余計な手間を掛けないし。
あと月2回の運用報告書もメールでもらう
ようにしましょうよ。
さわかみファンドのコスト削減の為に
671 :
age :2001/07/02(月) 05:32
age
672 :
怒れる投資家 :2001/07/02(月) 09:54
このファンドは貧乏人で、バカの人専用です。 平均出資額は100万円。
673 :
金融庁 :2001/07/02(月) 11:12
100万円出資すれば充分だ 何千万あつめたファンドはみんな糞だろう
674 :
竹中平蔵 :2001/07/02(月) 11:45
まったく野村やゴールドマンサックス信者ばかりだなここは。 妬むなよ
675 :
りんご :2001/07/02(月) 19:22
うふふ、貧乏人だから、基準価格が六千円台の バカファンドになんか手を出さないのだよ(笑)。
676 :
:2001/07/02(月) 20:53
一つ疑問! さわかみファンドが目指すアセットロケートって本当に可能なのでしょうか? そもそも景気の先読みが出来ればインデックスに投資する人はいないわけでしょう。 だれか教えて下さい。
677 :
2 :2001/07/02(月) 20:59
自分の脳味噌使って投機しろ
678 :
インチキトレーダー :2001/07/02(月) 22:38
>>677 それはそうだが(自己決定という点で)、参考にするという意味で
口座開設用紙に記入した自分は卑怯者でしょうか?購入費用はこれ
までの利益から捻出するということでする予定なのですが。
679 :
りんご :2001/07/03(火) 12:19
>>678 資金の100%を信用取引や先物でまわすような運用をして、樹海へと
旅立つよりも、何割かを気に入ったファンドに入れておいて、あとの資金で
ドンパチ遊んでみる、というのは良いやり方だと思います。
さわかみ投信のような、国内の製造業株中心のファンドで
長期の上昇を狙い、他の資金で、ITやハイテクセクター
を仕掛けるようなことが、小口の投資家でもできるじゃん。
680 :
:2001/07/03(火) 12:36
>>680 わからねえやつだな。
大口ならファンド買わねえだろ。
当庁はいわゆる日本版401Kにおいてこれを本命視する。(閣議了承済)
あんたは所有してるBPNはやく損切りしろよ。
682 :
m :2001/07/03(火) 12:54
un
683 :
複雑屈折 :2001/07/03(火) 12:59
>>678 賛成 あの人が何を買っているのか、という興味から
運用レポートを購入するつもりで、動かせる資産の極々一部
を預ける。そーゆーのもアリだと思います。
684 :
:2001/07/03(火) 13:16
685 :
:2001/07/03(火) 13:21
FMは旧山一出身。しかも、個人営業のみの経験。ワラタ。
686 :
:2001/07/03(火) 13:23
687 :
けなすなら勉強してから :2001/07/03(火) 15:10
>686 組み込み銘柄も知らない 馬鹿バーチャルくん
688 :
:2001/07/03(火) 16:22
689 :
それ私。 :2001/07/03(火) 17:40
年間10%のリターン 喜んで。
690 :
インチキトレーダー :2001/07/03(火) 19:02
株初めてちょうど一年経過して、どうにか年間10%のリターンを確保できた。
これがほめられるのかどうかはしらないけど、結構難しいと思ったよ。
去年一年で+を確保している投信はそんなにないんだし、そこまで叩く必要は
ないんじゃなかろうか?
>>683 そういう考え方もありですか。ちょっとほっとした。
691 :
:2001/07/03(火) 19:06
692 :
山師さん :2001/07/03(火) 20:34
>>676 アセットアロケーションについては、左程難しいとは思いません。株式投資部分に
関して言えば、むしろどれだけ我慢強くなれるか、そして失敗の可能性の少ない
銘柄を選んで、なおかつ安く買えるかだと思います。1987年当時、土地も物価
も究極まで上昇していた時の株価を思い出すと、やはり今の日本株の底値は買い時
だと思います。株価が急騰して弾ける直前まで引っ張って、高値で売って、債券へ
のシフト、預貯金へのシフトを繰り返すというのは至極まっとうな長期運用法だと
思います。インデックスは上昇期だけで見ればいいでしょうが、バブルが弾ければ
ひとたまりもありません。1000万円が300万円に急落する可能性も秘めてい
るのです。その点、アセットアロケーションでは、急落の前に安定的な債権・預貯
金へ変換する訳ですから、殖えた資産の目減りを防止出来るのです。
こういう動きを長期的に繰り返していけば、自ずと資産の成長性は高まると思い
ます。ただ、難しいのは、そのシフトの時期を見誤らないテクニックだと思います。
693 :
4 :2001/07/03(火) 21:17
無駄なコストをかけて 洗脳されるのか おめでたいな まあ自由にやってくれ
694 :
225ぶるぶる :2001/07/03(火) 23:03
なんだかんだで3%取られて、利益のうち20%が税金で。 2年かかって一番スコアの良い今でさえ、やっと実質年率4% これでハイリスクだからこたえられない。
695 :
虫 :2001/07/03(火) 23:53
虫¥蟲¥無死
696 :
沢田 研二 :2001/07/04(水) 02:36
♪寝たふりしてる間に〜、出ていってくれ!>225某
697 :
225ぶるぶる :2001/07/04(水) 02:42
ちゃんと反論できないなら、ぼくちんの勝ちね。
698 :
岡 大 :2001/07/04(水) 03:04
この度、取締役に就任いたしましたFMの岡 大です。
世の中には、物事を理解されない方と言うのが多々いらっしゃいます。
なぜ理解しないのかと言うと、説明不足や説明方法に問題が有るので理解で
きない場合と、理解能力が無いので理解できない場合、そしてコミュニケーショ
ン能力に欠けるので理解できない場合があります。
>>694 こちらが、さわかみファンドの事を指しているのであれば、重大な事実誤認
が含まれています。
ファンド仲間の皆様におかれましては、目論見書の通りでございます。御購
入を御検討されている皆様におかれましては、弊社ウェブサイトにて全てを公
開(フルディスクローズ)いたしておりますので、御参照いただければ幸いに存
じます。
なお、閲覧に際してAdobe PDFファイルのリーダーが必要となりますので御
承知おき下さい。
また御不明な点等ございましたら、弊社業務管理部まで電子メール、ファク
シミリ、電話、郵便等でお問い合わせ下さいませ。
では皆さん、御一緒に・・・
ヴォン・ヴォヤ〜ジュ!
699 :
やまし(いしい ひさいち風に) :2001/07/04(水) 03:51
>>676 完全なアロケーションは無理でしょうね、結果から逆算できない限りは。
株の格言では「頭と尻尾はくれてやれ」って言うし、おっちゃんもそんなこと
をレポートで書いていましたよね。
年間24回もフルディスクローズのレポートを送ってくるんだから、アロケート
に不安を感じるならその段階で一部とか、大部分とか解約すれば良いんだし、予
定通りだと、日本株以外にも投資する頃には一日当たり少額の解約なら留保額も
掛らなくなるんじゃないの?
3年ぐらいなら中期だし、5年も経てば十分長期だから、短期の方お断りには
当たらないですよ。
700 :
やまし(いしい ひさいち風に) :2001/07/04(水) 04:17
>>697 >ちゃんと反論できないなら、ぼくちんの勝ちね。
馬○に付ける薬はないから、死ななきゃ直らないんだよね。
あんた、住金で損しているんじゃなかったっけ?で、勝ってると言い放つ
かぁ・・・。
信用?現物?あれだけ吹聴したのに買いから入るとは意外だな。まあ、御推薦
の山水よりははるかにローリスクだけどな。
投資と投機の違い、株価格付けと財務格付けの違いすら分かっていないん
じゃ、話が全く噛み合わないな。
701 :
澤上のおっちゃん :2001/07/04(水) 04:34
702 :
:2001/07/04(水) 05:28
>>692 そうそう、すごく簡単なことです
過去の株価チャートを見て、「ここの高値で売り抜けて債券にシフト
して、ここの安値で株に戻ってその後の株価上昇を享受する・・・」と言
うのは極めてた易いことですね。後講釈は誰でも出来ます。
そういう運用を目指すことも誰でも出来ます。
でも、本当の市場でそういう運用をして、実際にプラスの成果を挙げ
られるかが問題なのでしょう?
>アセットアロケーションについては、左程難しいとは思いません。
と、
>ただ、難しいのは、そのシフトの時期を見誤らないテクニックだと
思います。
って、完全に矛盾してますね。
だって、アセットアロケーションの能力に、アセット間のシフトの
タイミングを見極めること以外に何があるのでしょうか?
703 :
放置 :2001/07/04(水) 08:53
225はかわいそうな人なの。 そっとしておいてください。 こっちはこっちでヴォン・ヴォヤ〜ジュ!
704 :
225はヴァーチャルです :2001/07/04(水) 09:11
この下げ相場の中ブルをもってるというアホまるだしも残念ながら、 うそです。それから根が馬鹿なだけに何を言われてもわかりません。 こういう嘘つきアホまるだしで冷笑されているのが気が付かない 宅間状態の奴は放置するに限ります。買ってない奴にまともに反論 しても意味なし。嘘つきの数々は過去ログ参照のこと。
705 :
225ぶるぶる :2001/07/04(水) 12:18
住金ではトータルで利益だよ。大した事ないけど。 先日買った78円は、爆下げで大失敗シクシクなのに、 高く買ってるおっちゃんに信者さんは「感謝、感謝」だから不思議ね。 ナンデー、何でなの、大損してるのに〜。 村田も松下電工もブリジストンも損、大損なのに〜。 ちなみに、前から言っている様に、初心者だから現物・買いしかやってないよ。
706 :
:2001/07/04(水) 12:19
貧乏ファンドはどっか逝け
707 :
あらしに何をいっても無駄だけど :2001/07/04(水) 12:51
>688 おまえ 日本語も読めないんだな。今のさわかみファンドの組み込み銘柄のすべてが低PERって 何 馬鹿いっているの? 山一の個人営業だろうが なんだろうが、運用成績あげれば それでよし 野村の清水みたいに、3割さげて なお長期でみろとか、ナンピンしろというほうが チャンチャラおかしい。 >706 その貧乏ファンドに出す金すらない 乞食こそ どっかいけ
708 :
あの、 :2001/07/04(水) 12:56
今は一日50万円づつなら留保額掛からないんですか?
709 :
:2001/07/04(水) 13:36
50万とかその程度?やっぱり貧乏ファンド
ボックス相場のしかも下げ局面でブル買ってるとおっしゃる バーチャ君は放置してあげてください。
711 :
:2001/07/04(水) 13:53
100万で10%のリターン 年間10万 一回すし食えばなくなるよ 貧乏人はいつまでたっても貧乏
712 :
飯島 直子 :2001/07/04(水) 16:33
ねぇ、『投機』ってゆとりのある人だけがする物だと思っていない? 違うよ! ゆとりを手に入れたい人がする物だよ。 ほぼ失敗するけどねっ。
713 :
飯島 直子 :2001/07/04(水) 16:38
ねぇ、『投資』ってゆとりのある人だけがする物だと思ってない?
そうだよ。
1万円以上一円単位の、ゆとりの有る方だけに・・・。
>>706 だから、顧客一人当りの平均残高が100万に達しないの。
>>711 それも、ゆとりと言うの。
714 :
やまし(いしい ひさいち風) :2001/07/04(水) 17:13
>>708 残念ながら、現段階ではまだ留保額がかかります。
715 :
225ぶるぶる :2001/07/04(水) 19:51
>100万で10%のリターン >年間10万 >一回すし食えばなくなるよ 4%だから4万円のリターン。 どうせ回転寿司だから50回食えるよ。
716 :
山師さん :2001/07/04(水) 19:57
>>692 >株価が急騰して弾ける直前まで引っ張って、高値で売って、債券へのシフト
預貯金へのシフトを繰り返すというのは至極まっとうな長期運用法だと思い
ます。
「株価が急騰して弾ける直前まで引っ張って、高値で売って」というのは少し違う
と思います。澤上さんは「大底での買いと天井での売りは捨てている」という意味
の発言を繰り返しています。高株価局面の判断も株価よりも金利を見て判断する
ようです(それでも転換点の見極めは難しいとは思いますが)。
但し現在、まだ株価上昇が見えない内からご機嫌で買い増している事からも推測
できるように、株価上昇局面においても早め早めの現金化が予想されます。その為
「一番おいしい所を享受しそこねる」という言い方もできるかも知れませんが
その分、大失敗の可能性も低いのではないかと私は思っています
ヴァーチャル、ヴァーチャル、全然反論できない。だって、ヴァーチャルは 真実だもん。何言ってもいいよな。だって、ヴァーチャルだもん。 うそつき、低学歴、猿回し人生、彼女なし、悲しくないか? 誰も、おまえを必要にしてないよ。逝ってよし。
718 :
225ぶるぶる :2001/07/04(水) 23:46
バーチャルはバーチャルでいいんじゃない。 今日みたいな鬱の日は羨ましいよ。 反論できないのは情けないが。
719 :
:2001/07/04(水) 23:56
>>713 ワラタ 貧乏ファンドのCMってどんなのかな
貧乏臭い俳優がでるぞ
720 :
:2001/07/05(木) 00:02
今月はこのファンドマイナスだろうね 速くにげろ!!!!貧乏人!!!!
721 :
やまし(いしい ひさいち風に) :2001/07/05(木) 01:10
>>720 おっちょちょいの人が逃げていくとね、1.5%置いていってくれるから…
こっちはこっちでヴォン・ヴォヤ〜ジュ!
なんだかんだ言っても、7月の定時購入がボーナス月で増えるのを考えると
16日には間違いなく200億円越えですね。
722 :
山師さん :2001/07/05(木) 01:19
200億円とは少ないジャン。貧乏人相手のしょうばいだーーな おれの叔父さん、個人で346億株式投資してるんるん
723 :
Mr.オクレ :2001/07/05(木) 01:24
>>719 私のことですかぁ?
でもさわかみ投信って、広告をせえへんのがポリシーやそうですから、私に仕
事来いへんのや。
724 :
藤沢 久美 :2001/07/05(木) 01:34
>>722 小口投資家の資金を集めて運用するのが投資信託です。
大口の金も集めてディーリング運用して外す株式投機信託とは違うのですね。
純資産額300億程度で単年度黒字が出せるビジネスモデルなのが、デフレ時代
を先取りしていましたね。
725 :
草笛も :2001/07/05(木) 01:38
草笛も投資信託始めたらいいのに
726 :
:2001/07/05(木) 05:56
age
727 :
:2001/07/05(木) 08:02
>>724 累積赤字らしいよ
もう直ぐ倒産かもね
投資資金はもどってくると思うけど、6ヶ月くらいかかる
その間、放置され、下落、ひゃはやはyはやはyは
728 :
:2001/07/05(木) 08:39
貧乏ファンドに貧乏人が集まってるぞ 顧客リストは貧乏人ファイルとして国宝に指定
729 :
放置 :2001/07/05(木) 09:26
こっちはこっちでヴォン・ヴォヤ〜ジュ!
730 :
:2001/07/05(木) 09:27
>>729 貧乏蛆虫が出てきた
ワラタ 無視するつもりが無視できないだから貧乏
731 :
禿 :2001/07/05(木) 12:36
このトピで貧乏貧乏ぬかす厨房は財産目録UPしろよ。
732 :
。。 :2001/07/05(木) 12:58
バーチャル達はUPする財産なんかありません。 人生そのものが負債なんです。
733 :
:2001/07/05(木) 13:29
このトピ? ヤフ野郎発見
734 :
終了 :2001/07/05(木) 13:33
-------------------------終了----------------------------
735 :
馬鹿をからかうのは面白い :2001/07/05(木) 15:10
>722 バーチャルゲームは良く知らんけど、最近は僕の叔父サンなんて アイテムがあるんだ。 ワラタ
736 :
rin40a02@as0 :2001/07/05(木) 16:39
rin40a02@as0
afdsrin40a02@as0ff
rin40a02@as0fafa
rin40a02@as0dsafda
vcfrin40a02@as0rin40a02@as0fvsv
ddwe234
fsadfasdfasdfafa
743 :
fd :2001/07/05(木) 16:42
fsadfasdfasdfafa
asdfasdfafa
dasfdsafsaasdfasdfafa
.
.
dfasdfafa
:2001
:2001
fsfsfssadft56u6kju
sadft56u6
sadft56u6
754 :
l :2001/07/05(木) 17:01
752 名前:sadft56u6 投稿日:2001/07/05(木) 17:00 sadft56u6
755 :
^^ :2001/07/05(木) 17:02
^^
日:
757 :
:2001/07/05(木) 17:29
このスレゴミ箱行き〜
758 :
:2001/07/05(木) 19:20
なんだ、貧乏人、馬鹿の集団
759 :
:2001/07/05(木) 19:30
あまりこのスレ上げたら塩漬け信者が沸いてくるから下げろ
760 :
:2001/07/05(木) 19:48
みなさんこんばんわ。 私も、さわかみ投信を買おうと検討しています。 しかし、この商品だけに財産を預けるのは少し不安なので米MMFと、 外国株式ファンドに預けたいと考えています。 皆さんの、オススメのファンドは何でしょうか?
761 :
fd :2001/07/05(木) 19:48
gfsgfdf
ddddfa5yt56
ffdsafafrfgrgregfd70@-:@:
dfdafdfegfd70@-:egfd70@-:
765 :
d :2001/07/05(木) 19:50
fdasf
egfd70@-:
762 名前:dfa 投稿日:2001/07/05(木) 19:49 ddddfa5yt56 763 名前:@09:9r 投稿日:2001/07/05(木) 19:49 ffdsafafrfgrgregfd70@-:
01/07/0
01/07/0
0@-:@:
771 :
:2001/07/05(木) 20:56
やーい、225 切れやがったな。いくら切れても、ヴァーチャルは 相手にされないよ。マスでもかいてろ。
772 :
守銭奴 :2001/07/05(木) 21:11
>>760 外債に投資するファンドなどはどうですか。
ただ、アメリカの金利引き下げもそろそろ終わりみたいなので、
大した儲けは出ないでしょうが。
あとは、ちょっと冒険をしてみるなら、S&P500先物を売建する
米国株式ベアファンドなんかもおもしろそうですね。
朝サテで、米国株式が暴落して矢吹さんが元気がない時に、
儲かる設計になっています。
773 :
225ぶるぶる :2001/07/05(木) 22:25
今日も住金爆下げ。 おまけに松下電工爆下げ。 これでもおっちゃんに感謝するのかな?
774 :
:2001/07/05(木) 22:28
息の長い争いだなあ
775 :
インチキトレーダー :2001/07/05(木) 23:04
住金かあ・・・また60円台が視野に入ってきたけど。 65円切ったら買ってみたいけど、そこまでいくかなあ? 松下通信工業を最初13000円台で購入しているけど、 いまはどこまでナンピンできているんですかね?そこが しりたい。
おまえはいらん、あほんだら。
777 :
:2001/07/05(木) 23:55
ん? n
778 :
225ぶるぶる :2001/07/06(金) 00:05
そうだそうだバーチャルは帰れ、帰れ!
779 :
さわかみファンドホルダー :2001/07/06(金) 09:29
しかし、このスレをみると、いかにクソ投信で 元本割れしている気の毒な御仁が多いかがよくわかる。
780 :
なるほど。 :2001/07/06(金) 11:20
長期をうたうだけあって粘着野郎バッカだな、ここは。
781 :
山師さん :2001/07/06(金) 11:56
こんな時地合いですが、おっちゃんはゴキゲンで買い増ししてるんでしょうか・・・
782 :
:2001/07/06(金) 13:49
99年8月24日設定時 さわかみ10,000円 日経18,095円 その差8,095円 日経の大底01年3月13日 さわかみ10,048円 日経11,820円 その差1,772円 昨日01年7月5日 さわかみ11,157円 日経12,607円 その差1,450円 来年あたり、日経平均よりさわかみ基準価格の方が上回ったりして・・・ いや、単なる冗談です。怒らないでね・・
783 :
:2001/07/06(金) 15:23
>778 おまえや。
784 :
:2001/07/06(金) 15:28
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
785 :
:2001/07/06(金) 15:28
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
786 :
:2001/07/06(金) 15:28
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
794 :
このスレも :2001/07/06(金) 15:30
225や宅間系の奴ばっかりになったな。
795 :
:2001/07/06(金) 15:30
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
ハア?
ハア?
ハア?
ハア?
ハア?
ハア?
ハア?
ハア?
ハア?
ハア?
806 :
:2001/07/06(金) 15:35
ハアハア・・・
↑おまはパー
808 :
:2001/07/06(金) 15:36
ハアハア・・・
ハアハア・・・
ハアハア・・・
一時攻撃中断
↑おまはパー
↑おまはパー
↑おまはパー
815 :
おやおや :2001/07/06(金) 16:10
おっちゃんで萌えられるのかい?
816 :
暴落だあああああああああああああああああああああ :2001/07/06(金) 16:39
暴落だあああああああああああああああああああああ いけやyyyyyyをりゃああああああああああああ ウフっ!
817 :
暴落だあああああああああああああああああああああ :2001/07/06(金) 16:39
暴落だあああああああああああああああああああああ いけやyyyyyyをりゃああああああああああああ ウフっ!
818 :
暴落だあああああああああああああああああああああ :2001/07/06(金) 16:39
暴落だあああああああああああああああああああああ いけやyyyyyyをりゃああああああああああああ ウフっ!
819 :
暴落だあああああああああああああああああああああ :2001/07/06(金) 16:40
暴落だあああああああああああああああああああああ いけやyyyyyyをりゃああああああああああああ ウフっ!
>>722 > おれの叔父さん、個人で346億株式投資してるんるん
重田 康光さまという方でしょうか?中江 滋樹様かな?某ベアリングメー
カーの寺町様や某プラスチック成型機メーカーの佐々木様も、この世界では著
名な方ですね。
バブル華やかし頃は、私も結構派手にやっていましたが、今は臭いけどただ
飯を頂く毎日です。
>>728 > 貧乏ファンドに貧乏人が集まってるぞ
僕を宣伝(≠広告)で使っているスッポンの、N興アセットマネジメント投信
なんか、運用はヘボだけど信託報酬だけは人様以上に取るから、内部留保溜ま
りまくりだそうですよ。
まあ、一応役者なのでデパートなんかじゃ買い物しません、せめてブティッ
クですね。
ファンドもブティック物が良いらしいでけどね。
>>727 > 累積赤字らしいよ
「らしいよ」ではなく、単年度黒字すらまだ出ていないので当然損失は累積いたします。
> もう直ぐ倒産かもね
しかし、私募債や優先株による資金調達並びに当該会社社長による個人資金の出資により、当該会社は当庁の投資信託委託業務の認可に十分な自己資本を備えております。
なお、インターネット掲示板サービスに於いて、このように風説の流布を行うことに関しては、証券取引等監視委員会が重大な関心を抱いており、また監視に当たっております。
> 投資資金はもどってくると思うけど、6ヶ月くらいかかる
預かり資産については法令の定めに従い、委託業者は信託銀行に信託をしており、業務が停止されても確実に顧客に返還されます。
このような、意図的に錯誤を与えることを目的として情報を流布することに関して、当庁は関係諸団体と連携し、業界の健全な発展のために必要な措置を講ずる場合があります。
824 :
:2001/07/06(金) 21:46
age
ずばり!!さわかみファンドを応援します。・・・それだけ
826 :
あははは。 :2001/07/07(土) 01:38
>823 板違い これからおっちゃんファンドの基準価格が1,000円下がっても1万円。 日経平均だったら 11,306.08円。 BPNは半額セール。 夏祭りが始まるよ。
827 :
山師さん :2001/07/07(土) 05:38
6日の基準価、ぴったし11000円でON THE LINE! 3月頃は10000円ライン上の攻防だったけど、また、元に戻るようだとツマラナイ。 なんとか、この辺で粘って欲しいものです。
828 :
ノムラですぅ :2001/07/07(土) 09:55
BPNをご購入の投資家様へ ご存知のように、誠に不本意ながら日本株式市場の 低迷によりBPNも5000円台を突入もありえる 状況におかれています。当社も、大変憂慮しております が、緊急の対策として、ご希望のお客様には、 「BPN」2に対して「さわかみ」1での等価交換を 承ることに致しました。 詳しくは営業担当者に問い合わせください。 ・・・・・って、マジで交換できる価格に近づいているぜ!
829 :
山師さん :2001/07/07(土) 10:53
>>828 >「BPN」2に対して「さわかみ」1での等価交換を
>承ることに致しました。
>詳しくは営業担当者に問い合わせください。
野村証券じゃ「さわかみファンド」買えないよ。
いい加減なこと書くなよ
830 :
:2001/07/07(土) 11:00
>>829 マジレスなら、痛すぎるね
マジレスでしょう、痛すぎますね
831 :
225buruburu :2001/07/07(土) 12:05
何で成績不良で威張るかな〜。理解不能。 年利3% with hi-risk 普通なら怒るよね。
832 :
塩漬けファンド信者全員樹海逝き :2001/07/07(土) 12:46
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
833 :
塩漬けファンド信者全員樹海逝き :2001/07/07(土) 12:46
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
834 :
塩漬けファンド信者全員樹海逝き :2001/07/07(土) 12:46
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
835 :
塩漬けファンド信者全員樹海逝き :2001/07/07(土) 12:46
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
836 :
塩漬けファンド信者全員樹海逝き :2001/07/07(土) 12:46
塩漬けファンド信者全員樹海逝き
>>832 -836
BPNスレにでも張りつけてくれ(藁
さわかみFはしっかり成果は上げていると思うが。
魂胆丸見えだが(藁
マジレスなら、痛すぎるね マジレスでしょう、痛すぎますね
マジレスなら、痛すぎるね マジレスでしょう、痛すぎますね
マジレスなら、痛すぎるね マジレスでしょう、痛すぎますね
マジレスなら、痛すぎるね マジレスでしょう、痛すぎますね
マジレスなら、痛すぎるね マジレスでしょう、痛すぎますね
さわかみ信者は反論できないのかい?
さわかみ信者は反論できないのかい?
さわかみ信者は反論できないのかい?
さわかみ信者は反論できないのかい?
さわかみ信者は反論できないのかい?
さわかみ信者は反論できないのかい?
さわかみ信者は反論できないのかい?
さわかみ信者は反論できないのかい?
さわかみ信者は反論できないのかい?
さわかみ信者は反論できないのかい?
(*´▽`)y-~~ ヒマナノ?
さわかみ信者は反論できないのかい?
さわかみ信者は反論できないのかい?
856 :
さわかみ信者は反論できないのかい? :2001/07/07(土) 13:21
さわかみ信者は反論できないのかい?
857 :
さわかみ信者は反論できないのかい? :2001/07/07(土) 13:21
さわかみ信者は反論できないのかい?
858 :
さわかみ信者は反論できないのかい? :2001/07/07(土) 13:21
さわかみ信者は反論できないのかい?
859 :
さわかみ信者は反論できないのかい? :2001/07/07(土) 13:22
さわかみ信者は反論できないのかい?
(*´▽`)y-~~ ヒマナノネ(プ
861 :
さわかみ信者は反論できないのかい? :2001/07/07(土) 13:22
さわかみ信者は反論できないのかい?
862 :
さわかみ信者は反論できないのかい? :2001/07/07(土) 13:22
さわかみ信者は反論できないのかい?
863 :
さわかみ信者は反論できないのかい? :2001/07/07(土) 13:22
さわかみ信者は反論できないのかい?
(*´▽`)y-~~ モウオワリ?(ゲラ
計画開始
計画開始
計画開始
計画開始
計画開始
計画開始
計画開始
計画開始
計画開始
計画開始
875 :
山師さん :2001/07/07(土) 13:44
(*´▽`)y-~~ サラシテヤロウ
mailto:sage
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
スレ抹殺計画開始中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
第二フェーズ移行中
最終フェーズ処理中
最終フェーズ処理中
最終フェーズ処理中
最終フェーズ処理中
最終フェーズ処理中
最終フェーズ処理中
最終フェーズ処理中
最終フェーズ処理中
最終フェーズ処理中
最終フェーズ処理中
最終フェーズ処理中
最終フェーズ処理中
最終フェーズ処理中
スレッド最終破棄中
スレッド最終破棄中
スレッド最終破棄中
破棄処理
破棄処理
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。