◆◆3月の市況-その4-◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
2山師さん:2001/03/15(木) 15:08
PKO炸裂したなー(ワラ
3おしえて☆ジェネラル!:2001/03/15(木) 15:09
久々に逆鞘解消してますねー
4シカシ:2001/03/15(木) 15:10
今日の朝はパニック売りで値がつかなかったもんな。
朝のごだごたはなんだったんだ。
5山師たん:2001/03/15(木) 15:10
で、倒産リスクは回避したの?体力ない銀行がメイン場合…
6 :2001/03/15(木) 15:10
オプションもすげーことになってるな。
7むらたのおっちゃん:2001/03/15(木) 15:11
たぶん、まだあと一回は下値を見に行くね。
8山師さん:2001/03/15(木) 15:11
今月の市況パート3は保存しておくと良いかも。
あ、あと今日の日経平均日中足のGIFもね(藁
9鴨ネギ君@なんとなく:2001/03/15(木) 15:11
つわものどもの夢の後...
10 :2001/03/15(木) 15:12
今日パニック売りした人は今頃・・・
11山師さん :2001/03/15(木) 15:13
結局欧米の投資家も次の資金の投入先に困っていたんだね
日本はもとから金がジャブジャブ余っていてクソみたいな利率の国債へそれが流れていた
もう底が見えないドツボだー、と皆が思った時CPが積み上がりその行き場を求めるエネルギーも凄い
ものになっていたのだろう
柳沢の金融策にしても実効については?だけど、資金を抱えた者には口実さえあれば十分だったんだな
12 :2001/03/15(木) 15:14
最初狼狽売りした人多そうだな。
13すっきりした?:2001/03/15(木) 15:15
UFJの腹きりに口先とPKOの介錯、満足ですか?
14鴨ネギ君@なんとなく:2001/03/15(木) 15:16
パニック乗換えしてしまった...
15山師さん:2001/03/15(木) 15:17
225のGIF保存したでぇ。
しかし、一日で700も動くとは・・・。
16 :2001/03/15(木) 15:17
煽りも心地よく響く、
嗚呼、至福のとき・・・。
17山師さん:2001/03/15(木) 15:17
>11 還流相場開始ならすごいことになるね、今日のは打診でしょ。
18おしえて☆ジェネラル!:2001/03/15(木) 15:17
来週は火曜日が休日なのが何だか残念ですねー
これで来週の米国の利下げと相乗効果が生まれるといいんですけど
19山師さん:2001/03/15(木) 15:24
キーパーソンは誰っすか?
20山師さん:2001/03/15(木) 15:25
うーん、もうすぐ届く夕刊には
「世界同時株安」「東証急落」ってでかい見出しがあるんだろうな。
21むらたのおっちゃん:2001/03/15(木) 15:28
円相場と債券価格がこれからどう動くか楽しみだね。
円が高くなったり、債券価格が下がるようだと、なかなか面白い相場になるね。
そこに日銀がゼロ金利解除したり、物価目標やらを盛り込んできたらバブル再燃もありうるわけだね。

ただ、一直線にはあがらないね。
上がるかも知れないけど、少なくともあと一回は下値を見に行くと思うよ。
でも、そろそろ底値に限りなく近いんだろうね。
ここから下はドルコストでも何でもいいから、そういった方法で買って行くことも出来るんじゃないかな?
22ここで一句:2001/03/15(木) 15:29
「暴落は 忘れた頃に やってくる」
てなわけで、
ここで浮かれている素人は逝ってよし!
23 :2001/03/15(木) 15:29
日経夕刊は「後場戻す」が見出し。
トップはUFJ。
24鴨ネギ君@なんとなく:2001/03/15(木) 15:30
もし日銀の鬼瓦がまた意地張って、0金利復活を止めたら...?
25山師さん:2001/03/15(木) 15:31
銀行空売りしちゃった、どうしよう。
明日安く買い戻せるよね?
26山師さん:2001/03/15(木) 15:31
プロが一句詠んでるぞー
27山師さん :2001/03/15(木) 15:34
>>26
藁ってやれ。

>>24
ゼロ金利って象徴的なもんだから、
相場の主役にはならんでしょ。
今日買い戻された材料とは違うし、影響ないんじゃない?
28さぁね?:2001/03/15(木) 15:34
>25
さぁ?
29おしえて☆ジェネラル!:2001/03/15(木) 15:34
一日に700円幅のうねりって今まであったんでしょうか?
30名無しくん、、、好きです。。。:2001/03/15(木) 15:34
 ひょっとしてこことか見てその気になった連中が
買ったのが値上がりの原動力になったとかいうことは
ありませんかね?
31豆知識:2001/03/15(木) 15:35
UFJ=銀行
USJ=遊園地
MSJ=おとなの遊園地(台東区千束)
32鴨ネギ君@なんとなく:2001/03/15(木) 15:35
なるほろぉ〜、すでに鬼瓦は過去の人か... >>27さん
33でもさぁ:2001/03/15(木) 15:35
>22
これ以上売り叩いても、なんか下値限られない?
どっかでドンパチ始まったら別だけどさ。
34おしえて☆ジェネラル!:2001/03/15(木) 15:36
NSDQ100 JUN01 1820.00 +4400
E-NASDAQ JUN01 1817.00 +4100

グロベー君
堅調です
35またまた一句:2001/03/15(木) 15:37
「急騰も 忘れた頃に やってくる」
てなわけで、
今日の急騰を予測できなかった素人は逝ってよし!
36 :2001/03/15(木) 15:38
甲斐久しぶりに満面の笑顔
37鴨ネギ君@なんとなく:2001/03/15(木) 15:40
ここ最近「急騰」なんて言葉使うと厨房扱いだったのに
今日はすっごく現実的に聞える...ああっ!これは夢
ではないのか...?
38買い専のオッチャン:2001/03/15(木) 15:41
あーあなんとか生き残ることができた。
明日はどうかな。小泉出馬に希望を託そう。
39山師さん:2001/03/15(木) 15:41
デンソーがここまで上げ率トップってすごくない?
こんなデッカイ銘柄がよく上がるよ・・・。
40山師さん :2001/03/15(木) 15:42
>>29
NY安+銘柄入れ替えの時の去年の4/17は1@`700円幅だな。
率は8%くらいで今日は6%くらい。

その後の状況を考えたら、今回は逆に反転の兆し?
41 :2001/03/15(木) 15:44
>>銘柄入れ替え
コレは反則でしょ藁
42山師さん:2001/03/15(木) 15:45
パニック売りこそ最高の買い場、と教科書どうりなので買いました。
43ゆーさく:2001/03/15(木) 15:45
なんじゃこりゃぁー
44買い専のオッチャン:2001/03/15(木) 15:46
>39
債権市場みればわかるように買い資金は腐るほどあるんよ。
投資マインドの問題。後はNASうんぬんではなく政策の実効性。
45山師さん:2001/03/15(木) 15:47
NTTでも買っておくかね。
どう思う?
46ん?:2001/03/15(木) 15:47
NT倍率?
47名無し:2001/03/15(木) 15:50
マイラインの結果見ると結局NTT勝組みたいだもんね。
48:2001/03/15(木) 15:50
まあ、益が出るまで一休みがいいのでは。
下げとまったようにはどうにも思えない。
CASH、ある程度もって休んで益だしの方が、万一の場合の狼狽売り
避けられるしねえ。
退屈なら、吉原で液だししてきなよ。
49名無し:2001/03/15(木) 15:53
NTTって国債みたいなモンだから全面高になれば逆に
マイナスなるんじゃない?長期的にはとても買えない
 マイラインなんて固定電話最後の打ち上げ花火。
大体あそこは構造的に問題抱えすぎだよ。
50山師さん:2001/03/15(木) 15:53
◇東証大引け・続伸――値がさハイテク株など上げ、高値引け
【NQN】15日の東京株式市場で日経平均株価は続伸。大引けは前日比309円24銭(2.61%)高の1万2152円83銭と、この日の高値引けになった。3営業日ぶりに終値ベースで1万2000円台を回復した。前日の米国株下落を嫌気し売り先行で始まったが、不良債権処理問題の進展などを期待する見方が次第に強まり、日本時間今晩の米国株高を予想する声も増えて後場はじり高の展開となった。京セラや松下通など値がさハイテク株が上げ幅を広げた。東証株価指数(TOPIX)は4日ぶり上昇。 後場に入って徐々に値上がり銘柄が増えた。宮沢喜一財務相が「株式の買い上げ機構」に政府保証を付与する考えを明らかにしたことや、昼のNHKニュースが「三和銀、東海銀、東洋信は2001年3月期決算で不良債権処理を計画の2倍近い1兆円規模の処理を進める方針。3行はそろって赤字決算となる」などと報じたことで、不良債権処理を含む経済対策の進展に期待が強まった。
 24時間取引のGLOBEX(シカゴ先物取引システム)でナスダック100指数先物などの指数先物が堅調に推移したことで、日本時間今晩の米国株高を期待する見方も広がり、買い物を誘ったという。
 前日の米国株式相場が大幅下落したことを受け、朝方はほぼ全面安だった。ハイテク・通信株など主力銘柄が大幅安となり銀行株も軒並み安だった。日経平均の下げ幅は一時400円を超え、終値ベースで84年12月以来となる1万1500円を一時割り込む場面もあった。
 東証1部の売買高は概算8億8935万株、売買代金は概算8467億円。値上がり銘柄数766、値下がり571。新安値銘柄は150を超えた。
 NTTドコモ、NTT、ソニー、富士通、NEC、キヤノンが上昇し、トヨタ、ホンダ、武田、新日鉄、住金が値上がりした。半面、住友銀、みずほHD、さくら銀、三和銀、野村、大和、日興が下げた。
 東証2部株価指数は反落。中低位株の値下がりが目立った。中外鉱、ヒラボウ、アリアケ、セーラー、角川書店、昭ゴムが下落。半面、日本MDM、Fsas、ニチイ学館、キョウデンが上昇した。
51 :2001/03/15(木) 15:57
NTT氏ね。
TI後進国になったのはNTTの責任だって事
みんな分かってるよね?

自分たちの利益しか見ないNTT氏ね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 16:02
>>51
高コスト体質だから、他国の大通信会社と比べても利益は出てないよ。
53 :2001/03/15(木) 16:05
高コスト体質??
んなもん自業自得だろ。
減給するなりリストラするなりせい!
他が参入するたびに、それに合わせて値下げやがって
ホントはまだ全然余力があるんだろ?
もうチョイ追い詰めないと駄目だぜ。
54でも:2001/03/15(木) 16:07
この国には変化を嫌い、高い通信料も文句も言わずに支払ってくれる
羊のようにおとなしい人達が沢山いるので当分大丈夫でしょう。>52
55 :2001/03/15(木) 16:07
後は今日のオラクル決算次第だね
5653:2001/03/15(木) 16:08
>>54
それが悲しい今日この頃・・。
57 :2001/03/15(木) 16:10
世界最後の頼みの日本株式市場。
ここが逝くともう終わり。
58 :2001/03/15(木) 16:11
いつも世界が弱い時に、日本は蘇る!
復活の時は近い・・。
59みかかみかかみかかみかかみみか?:2001/03/15(木) 16:13
NTTって日本に残された
最後にして最大のリストラ関連銘柄なんだけどな。
そのリストラがいつなのか全く見えないのが問題だが。
60:2001/03/15(木) 16:14
ってゆーか、昨日の欧州の下げの大きな要因一つは
日本の金融システム不安だろう
61 :2001/03/15(木) 16:22
>>60
昨晩のCNBC見てて思ったんだけど、
邦銀破綻の噂が世界中に回ってるみたいだね。
ココの銀行株の売り煽りとおなじレベルで
世界の市場は動いてるようだ。
62心理学者:2001/03/15(木) 16:27
いいデータがとれました。
群衆心理はおもしろいです。
63山師さん:2001/03/15(木) 16:31
>>61
今朝のアメリカの報道と今日の柳沢の発表って
あまりにもタイミングが良すぎる気がするんですが・・・

64傍観者 :2001/03/15(木) 16:40
中途半端に回復してきやがった。
どうかと思うよ。
65だからさぁ:2001/03/15(木) 16:45
10843のノックインはもういいのか?
逝くんだろ?
66parare:2001/03/15(木) 16:53
後半の上げって信用できるのか?
67>66:2001/03/15(木) 16:54
テクニカルな窓埋めのこと?それともPKOぽいってこと?
68傍観者2:2001/03/15(木) 16:57
今夜のナス・ダウ次第でしょ?

これまでのデータを見ても、アメリカが馬鹿下げしたら
日本市場は寄り付きで大下げして、その後に反転。
69しんでくださいあさひさん:2001/03/15(木) 18:00
世界同時株安の原因って、亜米利加だろうが。
テレ朝、日本が原因だと。
自虐もいい加減にしといて欲しいね。
70でも:2001/03/15(木) 18:05
昨日のダウの急落って日本の銀行の格下げが原因じゃなかったっけ?
71山師さん:2001/03/15(木) 18:11
日本が世界恐慌の引き金になれるほどの経済的な影響力が
まだあるなら、むしろそれはそれで喜ばしいことじゃないか。
72:2001/03/15(木) 18:15
格下げたのも連中だろう?
安全網もできてるし、不良債権なんて今にはじまったわけじゃなし、
なんで今ごろ格下げかよ?
ナス崩れに引っ張られまくってんだろうがよ。
ナス崩れの原因は亜米利加どもの株フィーバー。
73名無し:2001/03/15(木) 18:19
ユダヤの陰謀だな。
74いつまでも:2001/03/15(木) 18:23
アメリカ経済におんぶにだっこな日本経済が悪いのだと思うが。
75いつまでも:2001/03/15(木) 18:27
その程度の認識しか持てない74は間抜けだと思うが。
7674:2001/03/15(木) 18:33
そおかなぁ。
日本はいつまでたっても不況で、明るい話題はアメリカ経済の好調だけだったんじゃないの?
ITバブルに踊ったアメリカがコケたとしても、日本の景気回復がしっかりしていれば
こんなに大きな影響は受けなかったんじゃないかなぁ。
なんかアメリカを恨むのは筋違いだと思うんだよね。
77山師さん:2001/03/15(木) 18:41
先週も外人買い越しだったな・・・。
なんか俺達嵌められてるんじゃねぇだろうな?
78山師さん:2001/03/15(木) 18:44
>76
自国株式が暴落したら、ファンド等の配当原資を確保したり、益だししたりはどうやってやるんだよ?あん?
おまえ、基本的なこの世界の常識がわかってないだろ?
79 山師さん :2001/03/15(木) 18:44
FT-SE 100 Index (UKX) 5648.20 22.30 0.40% 4:19
CAC 40 INDEX (CAC) 5105.44 -10.06 -0.20% 4:33
DAX INDEX (DAX) 5816.42 22.30 0.38% 4:34
80だから:2001/03/15(木) 18:47
>「こんなに大きな影響は」受けなかったんじゃないかなぁ。
って言ってるでしょうが。>78
だいたい益出ししてたら、なぜ
>先週も外人買い越しだったな・・・。
こうなるんだ?
81:2001/03/15(木) 18:49
銀行そんなに悪いはずないよ。
倒産寸前の会社かよ、あれが。
赤字山ほどあっても、大学の同窓生達がなんとかしてくれるし、
また、同窓生さん(国、財務、日銀)にはそれができる余力十分だし。
8275:2001/03/15(木) 18:50
世界経済はもちつもたれつ。
自国経済がダメだったら他国の市場で稼ぐしかない。
というか>>74 >>76が言わんとすることがいまいち不明。

>なんかアメリカを恨むのは筋違いだと思うんだよね
これはわかるが別に恨んでる奴はいないんじゃない?

8376:2001/03/15(木) 18:50
>78

スマソ 勉強不足です 逝ってきます

 ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛  
84山師さん:2001/03/15(木) 18:52
結局、マスコミの煽りと外人に上手く嵌め込まれただけなのね。
今朝の暴落時にアメ公が買ってた訳ね・・・・・
85:2001/03/15(木) 18:53
亜米利加ナスが値崩れだから、
じじばばどもが投信を泣く泣く解約、
解約代金のアテに、ファンドども、利の乗ってた日本株売りまくってんだろう。
と、なりゃ、元凶は毛唐じゃないか。
86山師さん:2001/03/15(木) 18:54
>>82
今なら中国株が儲かるよ
http://toyo.searchina.ne.jp/
87山師さん :2001/03/15(木) 18:55
FT-SE 100 Index (UKX) 5638.80 12.90 0.23% 4:31
CAC 40 INDEX (CAC) 5066.13 -49.37 -0.97% 4:45
DAX INDEX (DAX) 5771.51 -22.61 -0.39% 4:45
88:2001/03/15(木) 18:56
マスコミ、後場の大反転、どうして好意的に報道しないのかね。
小渕がカブ大根持ち上げた時も小ばかにしてたよね。
反日マスコミにはいい加減うんざりするね。
89:2001/03/15(木) 18:58
そのくせ、発展する中国だモンな。
発展もするわな、焼け跡日本なみの国なんだもん。
90うひょ:2001/03/15(木) 19:06
なんかアホなウヨがまじってるよ。
913750:2001/03/15(木) 19:07
アメリカに逆らったって意味ないよ。
核打ち込まれたら終わりだし。
92 :2001/03/15(木) 19:12
>>88
>小渕がカブ大根持ち上げた時も小ばかにしてたよね
確かに、俺も小ばかにしてた。
あの時点では下手すりゃ今の森状態になりかねなかったな。
まあ、その違いは言わずもがななんだが。
93山師さん :2001/03/15(木) 19:20
もし今底打ってもまた日経平均20000円で天井売って今の水準に戻ってきて樹海のスレが立つのかな?
94山師さん:2001/03/15(木) 19:20
>91   (ΘoΘ)
95??:2001/03/15(木) 19:23
なんでここに人たちって”ヒヒヒ”って言ってるんですか?
96  :2001/03/15(木) 19:25
ひひひひひ〜
97 :2001/03/15(木) 19:28
>>95
ケケケケケ〜〜〜〜真似しろ。
98(´Д`;) :2001/03/15(木) 19:35
<NY株>ダウ1万ドル割れ FRBは0・75%の利下げ検討 (毎日新聞)
 NY株式市場のダウ平均が、5カ月ぶりに1万ドルの大台を割り込んだのは、金融システム不安を抱える日本発の世界同時不況の懸念が新たに台頭したことが大きく影響している。米連邦準備制度理事会(FRB)は同日までに、株価急落が景気悪化につながる悪循環を断つため、0・75%の大幅利下げ実施の検討に入った。
[毎日新聞 3月15日]

全ては日本が悪いように言われてるような気がする (´Д`;)
99どうやねん:2001/03/15(木) 19:41
ぐははははひゃはははは!、もーだめー 明日が読めないっ・・・
なんで、高低差700円近くあんねん!

NYか小高くてもこんなに戻したら、明日上げるとは読めない・・・
NYがECがまた小暴落なら400円超えて落ちそうな気がする
おまけに週末、上げても前場途中から確定売りが出て落ち込む?

読めないぃぃぃぃぃぃ
100こうやねん:2001/03/15(木) 19:43
<98
検討に入ったなんて言って、もし実行しなかったら
暴落しちゃうじゃん・・・・ バカだねぇ・・・・
101184:2001/03/15(木) 19:55
ケ〜ケケケケケケケケ・・・・
102 :2001/03/15(木) 19:55
金融システム再編、国の不良債権処理のために
アメリカ国債30兆分すべて放出します!


っ手言えばいいのに。
103山師たん:2001/03/15(木) 20:00
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
104.:2001/03/15(木) 20:06
できれば生涯の記念に、日経平均10000円を割った瞬間の写真をとってブルを買いたかった。
このまま上がり下がりだらだらで、今日が底になるかもしれない。
ああ、もったいない。
105柄谷行人:2001/03/15(木) 20:08
106 :2001/03/15(木) 20:24
日経平均10000円を切って欲しかったよなぁ〜(笑)
107山師さん :2001/03/15(木) 20:33
105
理解不可能物体飛行中
108山師山:2001/03/15(木) 20:34
> ある外国証券のディーリングルーム。
> 午後1時過ぎ、担当者にある事業法人から一本の電話が入った。
> 「今朝お願いした売り注文を取り消して欲しい」。
> この事業法人は持ち合い解消目的である都市銀行株を数十万株売ろうとしていた。
> しかしおよそ半分を売り切ったところで、急いでオーダーを中止した。
> 簿価の水準から推測しても十分に利益が出る株価だったため、
> この担当者は「銀行から圧力がかかったのでは」といぶかる。
109山師さん@蕪あがーれ:2001/03/15(木) 21:24
>>105
ブラクラだ。
110鴨ネギ君@自宅:2001/03/15(木) 21:26
ほいっ!

S&P 500 JUN01 1187.00 +620
E-MINI MAR01 1176.75A +750
JUN01 1187.00 +625
NSDQ100 JUN01 1815.00 +3900
E-NASDAQ JUN01 1815.00 +3900

↑...こちらは現在のグロベー君の御機嫌..
111山師さん:2001/03/15(木) 22:44
監視銘柄を見てると、指数とか値動きが12/21〜クリスマスぐらいの状況に似てる。
たぶん、数日かけてぼらが徐々に低くなり、もう一度下を探るのだと思う。
112山師さん:2001/03/16(金) 07:56
今日はどうだろうな。
ノックイン地獄は終わったけどハイテクがまだ足引っ張りそう。
12@`000円近辺まで下がってそこでもみ合うに一票。
113 :2001/03/16(金) 08:29
今日どんな形であれ上げで引ければ本物だと思うね。
114本物だと:2001/03/16(金) 08:33
邦銀16行の格付けを据え置き=ムーディーズ

115山師さん:2001/03/16(金) 08:46
ノックイン地獄はおわってないっしょ?
まだ108.43が残っている。
116速水日銀総裁:2001/03/16(金) 08:48
[東京 16日 ロイター] 速水日銀総裁は、実体は経済が前向きに動いておらず、みんな心配している、と述べた。
117おしえて☆ジェネラル!:2001/03/16(金) 08:55
大証 村田製作所200円高で寄りつきました
118山師さん:2001/03/16(金) 08:57
四月相場入りで機関投資家が買いに回る前の先回り買いだな。
ノックインはもうやめて上げに入るのか。。。
それともまだ下を試しにいくのか。。。
119強気だねぇ:2001/03/16(金) 08:58
行く気だな・・・。
120つるショック:2001/03/16(金) 08:59
さあ、売るか。
121わからん:2001/03/16(金) 08:59
まだ下げがあるようなー
122ラガーマン:2001/03/16(金) 09:01
森はノックオン(わかるかなぁ?)
123山師さん:2001/03/16(金) 09:01
どうせ上がるならガツンと上げちまえ。
そうすりゃ売り残急増だ。
124 :2001/03/16(金) 09:02
12169.5(-16.82)
125鴨ネギ君@なんとなく:2001/03/16(金) 09:02
おはよっ!

日経平均 12169.65 +16.82 9:01
TOPIX 1188.99 +5.20 9:01
店頭平均 1260.85 +2.19 9:01

↑...で寄り付きました...


S&P 500 JUN01 1190.50 +580
E-MINI MAR01 1179.75A +650
JUN01 1190.75 +600
NSDQ100 JUN01 1739.00 +2400
E-NASDAQ JUN01 1739.00B +2400

↑こちらはグロベー君の御機嫌
126 :2001/03/16(金) 09:03
12172.39(+19.56)

すまん
127おしえて☆ジェネラル!:2001/03/16(金) 09:05
三菱化学が売り気配ですが悪材料って何ですか?
128 :2001/03/16(金) 09:07
12190.02(+37.19)
129 :2001/03/16(金) 09:09
とぴ上げてる 1192.14 +8.35
130おしえて☆ジェネラル!:2001/03/16(金) 09:10
全然伸びませんね
今日はプラスで引けて当然だと思うのですが
週末だからかなー
やはり日本の政治家の言葉は実効性に乏しいと思われているんでしょうかねー
131 :2001/03/16(金) 09:12
日経225 12120.15 -32.68
TOPIX 1190.42 +6.63
132うわ:2001/03/16(金) 09:12
逃げた方がいいかな
133むらたのおっちゃん:2001/03/16(金) 09:14
おはようございます。
昨日に比べれば少々弱い感じですね。
昨日買ったTDKを即座に売りました。
134山師さん :2001/03/16(金) 09:16
なんか弱そう。
135 :2001/03/16(金) 09:17
日経225 12098.37 -54.46
TOPIX 1188.56 +4.77
136おしえて☆ジェネラル!:2001/03/16(金) 09:17
松井重い・・・
137山師:2001/03/16(金) 09:18
>133
あんたは正しい。
138鴨ネギ君@なんとなく:2001/03/16(金) 09:20
ここの板の住人の気の迷いがそのまま相場に出てるね...
139むらたのおっちゃん:2001/03/16(金) 09:20
でも底は限りなく近いだろうね。
言い訳だけどTDK売ったのは、上げ相場でどこが物色されるか解らなかったからだよ。
物色対象が明確になってから買う銘柄を決めた方が良いかと思ってね。
140おしえて☆ジェネラル!:2001/03/16(金) 09:23
上げに転じるのは20日のFOMCを見てからなんですかねー
月が変わるとSQの影響でまた軟調な展開に戻ると思うので
買えるのは月内だけだと思うんですが・・・うーむ
141むらたのおっちゃん:2001/03/16(金) 09:27
すごく迷う相場だね。
俺も長期用の資金では二つの銘柄に振り分けて買ってあるけど、順張りで狙っていく美味しそうな銘柄がどうにも見つからない。
トヨタ自動車にするかな・・・うーん?
142山師さん:2001/03/16(金) 09:28
ははは・・・上げてきやがった。
143名無し:2001/03/16(金) 09:29
今夜のNYは相当酷いことになりそうな気がする。
インテル、シスコに次いでコンパックが相当厳しいリストラを発表したし。
144 :2001/03/16(金) 09:29
日経225 12236.95 +84.12
TOPIX 1197.98 +14.19

あげてる
145山師さん:2001/03/16(金) 09:30
機関投資家が入る前の先回りだな。
ファンド組み入れ率低くて、ファンドに買われそうな銘柄。。。
146 :2001/03/16(金) 09:30
日経225 12255.64 +102.81
TOPIX 1199.83 +16.04
147おしえて☆ジェネラル!:2001/03/16(金) 09:31
指数で見ると大型が一番上げていますね
225採用で売り叩かれた値嵩株が戻っていて
その他は戻りは鈍いということでしょうか
10時、後場寄りの転換点でどのような動きになるか
注目していますが・・・また逆鞘
148山師さん:2001/03/16(金) 09:31
とりあえずTOPIX1200台奪取。
149山師さん:2001/03/16(金) 09:32
オラクルあたりはアナリスト予想と同じ決算内容だったよ。
グロベ見ると上がりそうだけど、チャートからしたら下がりそうだな。
150うるうる:2001/03/16(金) 09:32
トピックス1200回復。円安進む。
151 :2001/03/16(金) 09:32
日経225 12276.17 +123.34
TOPIX 1199.82 +16.03

めざせ+300
152山伏さん:2001/03/16(金) 09:37
今晩のあめりかって
2月の米卸売物価(PPI)の発表があるけど、
もしインフレっぽい臭いがすると大騒ぎだね。まあ大丈夫だろうけど。

あとは3人の魔女がやってくる日。
153も〜っと:2001/03/16(金) 09:39
お邪魔女どれみ、は4人になっちったな。
154ん?:2001/03/16(金) 09:41
主な売り越し銘柄は富士通44万株、東ガス12万株、NTT、
JR東日本各210株、KDDI150株など。
 主な買い越し銘柄はあさひ銀140万株、住友銀120万株、日興42万株、
東海銀20万株、トヨタ15万株、野村14万株、みずほHD220株など。
155おじゃまじょ:2001/03/16(金) 09:46
かっわいいよね あのアニメ
156お約束:2001/03/16(金) 09:49
トリプルウィッチングたん、ハァハァ
157山師さん:2001/03/16(金) 09:56
を、ひょいと12@`300抜けてきたな。
158山師さん:2001/03/16(金) 09:57
ロリコンめ・・・
159おんぷ:2001/03/16(金) 10:01
>155 おじさんの息くさい
160日計りマシーン:2001/03/16(金) 10:05
そろそろ配当の季節か。
なんか現物で買っとくかな。
161鴨ネギ君@なんとなく:2001/03/16(金) 10:08
↓現在の日本市場の情況

日経平均 12334.20 +181.37 10:07
TOPIX 1207.70 +23.91 10:07
店頭平均 1273.46 +14.80 10:07

S&P 500 JUN01 1191.10 +640
E-MINI MAR01 1180.00 +675
JUN01 1192.00 +725
NSDQ100 JUN01 1740.00 +2500
E-NASDAQ JUN01 1741.50 +2650

↑こちらはグロベー君の御機嫌
162山師さん:2001/03/16(金) 10:15
今週のトピは凄すぎるね。
1236→1205→1170→1161→1125→1183と来て
今は1210。
163山師さん:2001/03/16(金) 10:18
い いつも このじきから あ あがりはじめるんだな
だから た たくさん かうのであります
みんな ど どうして か かわないのかな
そんなわけで ぼ ぼかぁ おなかがへったので おにぎりたべます
164山師さん:2001/03/16(金) 10:22
キチガイじみてきたな。
このままスルスル行くほど強い相場でもないだろうに。
ここで信用残高がかなり調整されるな。
165山師さん:2001/03/16(金) 10:24
>163 おはぎじゃねえの?咽詰まらせんなよ、あわてんな。
それと、まだ春は名のみ、裸じゃ風邪ひくど。
166山師さん:2001/03/16(金) 10:26
どんどん値が飛んで一つも買えやしない!!
167おしえて☆ジェネラル!:2001/03/16(金) 10:27
何だか手詰まり感が出てますねー
後場どうなるんでしょうか
168だからさぁ・・・:2001/03/16(金) 10:28
成り行きで買えってば・・・
169むらたのおっちゃん:2001/03/16(金) 10:34
何はともあれ出来高が多いことが救いかな。
170山師さん:2001/03/16(金) 10:38
なんか疲れた。
まだ前場終わってないのに。
171山師さん:2001/03/16(金) 10:39
買いたいとおもって見てた銘柄がどんどん上がってく。
下がったら買いたいけどなー。。。
172山師さん:2001/03/16(金) 10:42
MA25は遥か彼方におもわれ、基準線も霞む。
花粉症、嗚呼花粉症、花粉症。
173山師さん:2001/03/16(金) 10:47
安いときに買えないなら、下げたらまたびびって・・・
174山師さん:2001/03/16(金) 10:49
昨日が底打ちダッタノカ。買えなかった吾輩は逝って良いか?
175山師さん:2001/03/16(金) 10:51
しかしまぁ、ここぞとばかりに買いが集まったな。
結構下値には買いが入ることが確認できた。
日経平均のチャートから見ると十年来の安値近辺だし、ここから下を売り叩く奴っているかな?
176山師さん:2001/03/16(金) 10:56
690 名前: 投稿日:2001/03/15(木) 09:55
11433.88(−409.71)
とぴ1125.4(−36.57)
これが今回の大底。
177 :2001/03/16(金) 10:57
トピ1@`200を割り込んだ
ヤバい!
178山師さん:2001/03/16(金) 11:00
それでも、3億2千万株の商い量か?出だしはまずまずなんじゃねーの?
179山師さん:2001/03/16(金) 11:02
公的資金の下支えとショートカバーと値動きの良さを好感した
値幅取りにすぎんでしょ。
この後も本気で買いが続くとは誰も思ってない。
180山師さん:2001/03/16(金) 11:02
ドル円が122.55-65まで。
181鴨ネギ君@なんとなく:2001/03/16(金) 11:04
日経平均 12182.92 +30.09 前引
TOPIX 1195.06 +11.27 11:00
店頭平均 1275.64 +16.98 11:01

↑...で前場終了ぉ〜!

S&P 500 JUN01 1191.50 +680
E-MINI MAR01 1180.75A +750
JUN01 1192.00 +725
NSDQ100 JUN01 1738.00A +2300
E-NASDAQ JUN01 1739.00 +2400

↑こちらはグロベー君の御機嫌
182山梨さん:2001/03/16(金) 11:04
しかし日経CNBC、本番で練習させているとしか思えん。
183山梨さん :2001/03/16(金) 11:07
>>182
株式概況か?
毒にも薬にもならんコメントを
非常に聞き取りにくくコメントしてるよな。
平記者が見守ってんのかな?
184山下さん:2001/03/16(金) 11:10
み みんなが ふあんになってるときが い いちばん おいしいんだな
もう あ あがらない でも やすいときが お おいしいんだな
そんなわけで た たくさん たくさん かうんです
きっと はんとしごには も もうかってるにちがいない
たぶん そうです
185山梨さん:2001/03/16(金) 11:11
あの人たちはどういう基準で選ばれているのだろう?
罰ゲーム?(w
186山師さん:2001/03/16(金) 11:12
前場出来高は3億5600万株
今日も出来高多そうだね。
187山師さん :2001/03/16(金) 11:12
今日、あまり上げないと、もう一段の下げがあるんじゃない。
ここ数ヶ月、低位株はあまり下げてないので(むしろ逆行していた)
、これが下げたときが、ほんとのクライマックスだと思うが。
188山師さんかと思ったら、山梨さんなのね。 :2001/03/16(金) 11:13
>>185
いや、俺もマジで思うよ。
カメラの裏でニヤニヤ笑いながら
先輩が眺めてたりして。
189>187:2001/03/16(金) 11:22
ここから下がってもオレは買い向かうよ。
問題は誰がここから売りたいと思う(もしくは売らざるをえない)かだ。
190すきやきに:2001/03/16(金) 11:49
すきやきの後のタレをご飯にかけて食べたら靴下の味がする
191鴨ネギ君@なんとなく:2001/03/16(金) 12:33
日経平均 12220.66 +67.83 12:31
TOPIX 1198.60 +14.81 12:31
店頭平均 1275.29 +16.63 12:31

↑...で後場寄り付きました...

S&P 500 JUN01 1191.50 +680
E-MINI MAR01 1180.00A +675
JUN01 1191.50 +675
NSDQ100 JUN01 1736.50 +2150
E-NASDAQ JUN01 1736.50 +2150

↑こちらはグロベー君の御機嫌
192 :2001/03/16(金) 12:41
任天堂の踏み踏み攻撃すごいね
193山師さん:2001/03/16(金) 12:43
金曜日だってのに強い相場だねぇ。
194山師さん:2001/03/16(金) 12:51
このまま上げるかどうかはわからないけど、長期で持つなら買ってもいいかも?
195山師さん:2001/03/16(金) 12:55
>194 それなら昨日か一昨日買っとけ
196山師さん:2001/03/16(金) 12:56
下がってくるかな?
どうかな?
もう一度下値見に行くかな?
197>195:2001/03/16(金) 12:58
昨日、一昨日買えなかったんだから仕方あるまい。
水準的にはそれ程違わないし、買ってもいいんでないかと思うんだが。
198山師さん:2001/03/16(金) 12:59
長期では買い!
短期では一服待ち!
199山師さん:2001/03/16(金) 13:37
任天堂の売り方は樹海逝きかな?
200山師さん:2001/03/16(金) 13:40
>199 昨日から「電車にGO」になったんだよ。
201鴨ネギ君@なんとなく:2001/03/16(金) 13:46
↓現在の日本市場の情況

日経平均 12184.76 +31.93 13:45
TOPIX 1200.93 +17.14 13:45
店頭平均 1279.36 +20.70 13:45

S&P 500 JUN01 1191.50 +680
E-MINI MAR01 1180.00 +675
JUN01 1191.75B +700
NSDQ100 JUN01 1739.00 +2400
E-NASDAQ JUN01 1737.00 +2200

↑こちらはグロベー君の御機嫌
202山師さん:2001/03/16(金) 14:05
何としてでもTOPIXを1200台に回復して終わらせたいらしい(藁
203山師さん:2001/03/16(金) 14:08
それにしても225現物と先物が凄い逆ざや
204山師さん:2001/03/16(金) 14:11
>>203
耐えきれなかったら爆発しそうだね
205鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/16(金) 14:32
↓現在の日本市場の情況

日経平均 12215.44 +62.61 14:31
TOPIX 1203.68 +19.89 14:30
店頭平均 1280.94 +22.28 14:30

S&P 500 JUN01 1192.00A +730
E-MINI MAR01 1174.25 +100
JUN01 1191.75 +700
NSDQ100 JUN01 1739.00 +2400
E-NASDAQ JUN01 1738.50A +2350

↑こちらはグロベー君の御機嫌
206山師さん:2001/03/16(金) 14:32
>>204
どっちに爆発するんですか?
多分下だと思いますが、間違ってますか?
207山師さん :2001/03/16(金) 14:36
どこのサイト?
208山師さん:2001/03/16(金) 14:37
後場はあんまり出来高が増えないか。
209鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/16(金) 14:42
なんかヤバイ雰囲気...TOPIXグラフ...
210山師さん:2001/03/16(金) 14:42
金曜日だしねー。
本格的な上昇は4月入りではないかな。
機関投資家動いてないし、目先の動きだけ狙っていると結構痛い目にあうかも。
211山師さん :2001/03/16(金) 14:47
急騰直後の週末にしては出来すぎだね。
ちょっと怖いけど。
212鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/16(金) 14:48
すでに痛い目に合いつつあります...5959(T^T)>>210さん
213珍萬酢香:2001/03/16(金) 14:50
TDK後場の出来高すごいけどなんかあった?
出来高がSQ並だ
214鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/16(金) 15:02
結局...

日経平均 12232.98 +80.15 大引
TOPIX 1197.47 +13.68 15:00
店頭平均 1282.44 +23.78 15:00

↑...で本日は終了ぉ〜!

お疲れ様ぁ〜!

S&P 500 JUN01 1191.60B +690
E-MINI MAR01 1175.00B +175
JUN01 1191.75B +700
NSDQ100 JUN01 1739.00 +2400
E-NASDAQ JUN01 1739.00 +2400

↑こちらはグロベー君の御機嫌
215 :2001/03/16(金) 15:04
おつかれー、
来週はどうなるかな
216 :2001/03/16(金) 15:07
日経CNBCの増永どうにかすれ。
もはや放送事故ギリギリ。
217山師さん:2001/03/16(金) 15:14
いくらアメ公の景気が悪化したとはいえ、
日本の相場がこれだけ根性見せたのに今晩下げたら許せんな。

利下げ見送ったらバクダン送り付けたい
218 :2001/03/16(金) 15:15
>>216
こいつらマジでなめてるよな。
どう考えても理解しながらしゃべってるとは思えない。
219山師さん :2001/03/16(金) 15:17
3日連続age
いよいよ日本経済の反転攻勢が始まる!
220 :2001/03/16(金) 15:19
食品株がボロボロだったのはなんで?
特にビール屋。
221名無し:2001/03/16(金) 15:20
昨日の古門も酷かったが今日の増永はさらにその上を行った。
222むらたのおっちゃん:2001/03/16(金) 15:21
いやはや、金曜日だってのに強い相場だったね。
政府は今まで『物価の安定』を掲げてきたね。
これを受けて日銀は市場に出回る資金量を調節してきた。
これからは『物価の上昇』を掲げるようになるね。

内需中心に大きな相場が展開される可能性が高いね。
底をつけたかどうかはまだ不確かだけど、長期で見るなら絶好の買い場だと俺は思うよ。
223山師さん:2001/03/16(金) 15:22
>>220
競争激化懸念
224名無し:2001/03/16(金) 15:24

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 含み損増えましたね・・・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < ・・・・・・
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
225鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/16(金) 15:28
何でも良いから株上げてくれぇ〜っ!
出来れば全銘柄仲良く、上げ!きっぼぉ〜んっ!

今日の所は含み損、ちょっと減少...栗本&佐世保のガンコンビ
抱えてるにしては上出来かな...(^^ゞ?
226山師さん:2001/03/16(金) 15:32
銀行と証券、自動車にあれだけ玉が集中したら、
資金集めで、いやでも低位株・内需・食品は下がると思う。
227名無し:2001/03/16(金) 15:32

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 私なんかもっと損失だしたもんね。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < ・・・・・野村の人?
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
228シロート:2001/03/16(金) 15:32
保有7銘柄のうち、今日は上げ1下げ4
他が騰っているだけに、すげー暗い気分。。。
229シロート:2001/03/16(金) 15:33
だからかぁ!>226
230山師さん:2001/03/16(金) 15:37
証券はどうしても買う気がおきんなぁ。
銀行はまだわかるとして。
今日はディフェンシブ色の強い銘柄が売られたな。
個人の売りだとは思うが。
風向きが変わってきたな。
231山師さん:2001/03/16(金) 23:49
>>227
君、面白過ぎ!
232やましさん:2001/03/17(土) 05:13
市況は休みか?
233 :2001/03/17(土) 05:21
土日はお休み
234げつ:2001/03/17(土) 09:19
まだまだ下げまくるぞ。この前の利下げもインパクトなしだったもんな
235 :2001/03/17(土) 09:59
底無し
236実習生:2001/03/17(土) 11:29
今週の株式市場は波乱に満ちた展開となりました。波乱の要因については既に
いろいろ報道されていますから、説明する必要はないでしょう。
15日の下げについては本当に“狼狽売り”といった言葉がピッタリでした。
寄付きから売り気配一色、銀行株の一角には、ストップ安売り気配となっていた
ものも見られました。
しかし、ここで冷静な判断の出来る人はどう考えたのでしょう?私は東京三菱
銀行などの財務体質が比較的健全な銀行株の投げを拾っていたのではないかと
思います。後講釈になるかもしれませんが、銀行の格付けが下げられる=悪材料
という単純な発想と、格下げ=政府による金融政策、及び銀行自体の不良債権
処理の本格化のきっかけ、という側面があると思います。私たちは危機的な状況
になり、緊迫感が走らないと政府も重い腰を上げないというのは過去に何度も
見てきています。ですから、今回の格下げは、何らかの相場反転のきっかけに
なると考えた方も多いと思います。きっとそのように考えた方が、15日の狼狽
売りの中で株を果敢に買われたのでしょう。
今回は材料というのはやはり、2つの側面があるというのを改めて認識させら
れました。今回の格下げも極端な話、15日の10時まで弱材料でしたが、それ以降
は強材料を生み出すきっかけとなったのではないでしょうか。
材料というのは本当に複雑ですね。需要逼迫により生産が追いつかなくても、
各社が生産ラインを増やせば、いつかは生産過多になってしまう。今の半導体が
そうですよね。目先の強材料というのは将来の弱材料を内包しているのです。
今度は減産が続けばいずれは、増産に転じるのでしょうし。小売店積極的に出店
して業績を伸ばしとても、いつかは頭打ちになる。新聞に載っているような材料
や業績を額面どおり受け取って売買すれば相場で勝てるでしょうか?
それは違いますよね。
やはり昔から言うように「人の行く裏に道あり花の山」ということですよね。
大衆心理の裏をいかなければいけないのです。
237山師さん:2001/03/17(土) 12:02
おきらくに逝け
このまえもルークとか何とかのバカが方々にカキコしてウザかったが、
相場観なんて聞きたくもないし先入観ができるからないほうがいいんだよ。

値動きを理由付けて理解しようとするのは、頭の硬い大人厨房だろ?
精々居酒屋で近所のおっさん相手に語って、エゴを満足させてくれ。
238山師さん:2001/03/17(土) 13:27
来週から日経平均の銘柄入替えがあるけど、
やっぱり下がるのかな?
40銘柄だから8%も入れ替わるし。
239わからん:2001/03/18(日) 08:20
19日以降も悲観論が多い。。。
240なんでもやります、勝つまでは:2001/03/18(日) 09:31
いま、NHKみてるけど・・・。
参議院選挙のためになりふり構わずという感じだね。
明日、来週かどうかはともかく、株、あがるぜ。
選挙までには、15000、秋以降18000というところか・・。
でも、その後遺症は大変なものになるような気が・・・。
241山師さん:2001/03/18(日) 09:39
>>240
それは楽観的すぎるな。
選挙までは10000〜13000円くらいで推移すると思うよ。
とりあえず、諸銀行がUFJに足並み揃えたところが天井だろう。
242お気楽より人生負け犬の遠吠え(笑):2001/03/18(日) 09:59
一時期 失業率が高止まりしていたが最近では増加傾向に転じてきた 今後景気が
悪くなるのは必至に加えIT革命が浸透すればするほど生産者が直接販売可能となり
仲介業者は排除され この先大量失業者が発生するのは容易に判断されます
今でも再就職したくても低賃金化が進んでおり希望する賃金は不可能と言っても
過言では有りません 今後は公務員以外一段と確実に低賃金化が定着するでしょう
一般国民が低賃金でも歯を食いしばり一生懸命働き生活をぎりぎりまで切詰め
血の出るような税金を国に収めている事をどれだけの公務員諸君達は知っているのでしょうか
48歳で再就職し月給25万円一方私の知っている45歳の税務署職員ですがで950万円
月給80万円 今後国の借金660兆円 地方公共団体の膨大な借金 これが企業であれば
倒産してもおかしくありません 企業は業績が悪いとリストラ賃金カットするのに 公務員も
当然リストラ賃金カットするべきだと思います この膨大の借金を返済し日本を立て直すには
公務員の賃金を半分にしない限りこの国の繁栄は絶対来ないと思います こんな景気低迷の中
態度の悪い公務員を見ると腹立たしく思う事が有ります 今一般国民は我慢し苦労してます
私も求職中ですがなかなか見つからずデイトレしてますが 月25万円の賃金ならデイトレの
方がましです こんな事を思うのは私の公務員諸君達への嫉妬でしょうか
243山師さん:2001/03/18(日) 10:16
>>242
こんなとこでくだ巻いてるだけならただの嫉妬だろうね。
本当に国のことを思っての発言ならこんなところでなく
言う所はいくらでもあるでしょう。
244山師さん:2001/03/18(日) 10:30
>48歳で再就職し月給25万円
ぜいたくだ。今の雇用状況を考えれば恵まれ過ぎ。
俺の高校の先輩は29歳で時給650円でビデオ屋のバイトやってるぞ。
245名無しよん:2001/03/18(日) 11:18
>>242
 まぁ、IMFの管理下に置かれているしたロシアをみろや。
官僚統制経済の疲弊で経済崩壊したので参考になるんだがね。
もしかしたら、今後2年後の韓国や5年後の日本に対する参考になるだわさ。
円は兌換紙幣に成り下がり、通貨は物や外国紙幣になり、商業流通は壊滅的打撃を受けるのら。
ハイパーインフレのさなかに公務員は給料半年遅延で三ヶ月カットだ。
間接税を納めない闇市経済が発達していて、給料だけでは喰って逝けないから
急増するストや暴動を鎮圧する事が多くなるが、まぁ、生活は悲惨ですな。
消防士が腹いせに放火することや、警官が犯罪に手を染めてマフィアの
手下のアルバイトをしているほどだよん。彼の国は元々かぁ。。。
消防、警察、教師以外の公務員に対しては労働三権付与するので
給与カット、リストラを弾力的に行うという法律の改正案もあることだし、ねっ。
公務員の皆様御期待下さいなのさ〜。
まぁ、そうなったら、ざまぁみさらせ、だ(ワラ。
246名無しさん@お腹ゴロゴロ。 :2001/03/18(日) 11:34

銀行の不良債権処理、民間企業の整理淘汰が終わったら、
寄生虫の駆除が始まる。
247山師さん:2001/03/19(月) 04:36
今日の日経やばくない?
___   _____.r―――――――――――――――
     |/        | 金曜のナスダウの下げにはチビッタよ
                 |  とりあえずセガ成り行きで処分するよ
                 |  r――――――――――――――
                  \|      | 意外に底は近いかもね
       ∧@`@`∧         ∧_∧    \
      ミ@`@`゚Д゚彡     (´∀` )カタカタ .\_____ ___
    _ ¢_C___┌――┐)___  ∧_∧  |/
  /旦/  /  /  |..「魂」..|ソ/./|  ∂/ハ)ヽヽ
/|||||||| ̄ ̄  /    ======//  |  ハ`∀´ノ
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   . |   (_|:|_C
|           |  .モナー課長.   |  /   /_____II
|           |              |/     し(_)
248またー:2001/03/19(月) 07:38
まだまだ下げるんだろな
249 :2001/03/19(月) 07:57
アーウー(´Д`)あと1時間〜
250ななし:2001/03/19(月) 08:48
今日はどうなの?
251・・・:2001/03/19(月) 08:49
緩やかなデフレ。景気判断後退
先週末ダウナス急落
252山師さん:2001/03/19(月) 08:52
寄り付きは意外と強い動きかもよ。
253おしえて☆ジェネラル!:2001/03/19(月) 08:54
おはようございます
寄り前の気配ではセガよりCSKの売り圧力のほうが
強いようですが果たして・・・

大証 村田は100円安で寄りつきましたねー
254日計りマシーン:2001/03/19(月) 08:54
今日も動けないなー。
FOMCどうなるかのー。
255山師さん:2001/03/19(月) 08:59
強いんでないかい?
256ププー:2001/03/19(月) 09:03
小幅安でスタートでース。
257鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/19(月) 09:03
おはよっ!

日経平均 12183.98 -49.00 9:01
TOPIX 1196.07 -1.40 9:01
店頭平均 1282.92 -0.49 9:01

↑...で寄り付きました...

S&P 500 JUN01 1160.00 -180
E-MINI JUN01 1160.00 -175
SEP01 1173.00P ----
NSDQ100 JUN01 1674.00B +100
E-NASDAQ JUN01 1674.00 +100

↑こちらは最新のグロベー君の御機嫌

NIKKEI JUN01 12110. -25

↑こちらはシカゴ日経先物最新値...
258山師さん:2001/03/19(月) 09:03
SGXは12050、大証は12190から。
259おは:2001/03/19(月) 09:06

日経平均 12196.48 ↓ -36.50 (9:05)
225先物(01/ 6) 12140 -90 (9:05)
TOPIX 1196.10 ↓ -1.37 (9:05)
日経店頭平均 1281.94 ↓ -1.47 (9:05)
東証2部指数 1930.11 ↓ -2.63 (9:05)
外為相場($/\) 123.30- 123.50 (9:05)

円安進行。
260茄子ばなれ?:2001/03/19(月) 09:12
日経平均 12217.18 ↑ -15.80 (9:11)
225先物(01/ 6) 12160 -70 (9:11)
TOPIX 1196.61 ↑ -0.86 (9:11)
日経店頭平均 1281.42 ↑ -1.99 (9:11)
東証2部指数 1924.48 ↓ -8.26 (9:11)
外為相場($/\) 123.30- 123.40 (9:10)

ああ、けっこう固いね。
261山師さん:2001/03/19(月) 09:12
なーんか、松井の画面が地味に変わってる。
262山師さん:2001/03/19(月) 09:17
日経平均 12214.38 ↑ -18.60 (9:16)
225先物(01/ 6) 12170 ↓ -60 (9:16)
TOPIX 1197.54 ↑ +0.07 (9:16)
日経店頭平均 1281.76 ↑ -1.65 (9:16)
東証2部指数 1925.69 ↑ -7.05 (9:16)
外為相場($/\) 123.35- 123.45 (9:16)

トピがプラスに
263ケンケン:2001/03/19(月) 09:18
>261 ふぉんと、ほんと
264 :2001/03/19(月) 09:18
さげぎみか
265るる:2001/03/19(月) 09:20
薄商いの模様。明日は休みかあ。

セガ90円安
タカラ 高値更新
CSK 値が付かず
266山師さん:2001/03/19(月) 09:22
う、フォントだけじゃなくて微妙にシステムが変わってる気が。
一言いってよぉ >松井
267昔は派手だったなあ:2001/03/19(月) 09:22
ヒューネット、下方修正
オメガ、海外向けアニメ販売するも見捨てられている
268昔の名前で出ています:2001/03/19(月) 09:28
オメガで二回もやられてるのにまた買ってしまった。
海外向けアニメは好調なんだ。評価も高い、ハズ。くっそー!
269そうそう:2001/03/19(月) 09:29
日経平均 12265.34 ↓ +32.36 (9:29)
225先物(01/ 6) 12250 ↑ +20 (9:28)
TOPIX 1201.33 ↓ +3.86 (9:29)
日経店頭平均 1282.64 ↑ -0.77 (9:29)
東証2部指数 1923.90 ↑ -8.84 (9:29)
外為相場($/\) 123.20- 123.40 (9:29)

明日は休みなんだね。気がつかなかった・・・。
270山師さん:2001/03/19(月) 09:32
オメガもヒューも仕手株としては面白いね。
271山師さん:2001/03/19(月) 09:33
ふぁなっくが寄り付いて一気に跳ね上げた模様。
板が薄い〜。
272ヤマハ発動機〜〜〜:2001/03/19(月) 09:39
ヤマハ発動機吹っ飛んでますわ。
買っとけばよかった。
金曜日に見てたのに。。。
273山師さん:2001/03/19(月) 09:39
踏み上げ相場、初めて見れそう
274 :2001/03/19(月) 09:39
あがってまいりました
275 :2001/03/19(月) 09:41
強え!今度こそフロックじゃないかも。
276おえ:2001/03/19(月) 09:42
なんだ、このあげは!!!
277oe:2001/03/19(月) 09:43

日経平均 12544.68 ↑ +311.70 (9:42)
225先物(01/ 6) 12480 +250 (9:42)
TOPIX 1216.47 ↑ +19.00 (9:42)
日経店頭平均 1285.32 ↑ +1.91 (9:42)
東証2部指数 1930.63 ↑ -2.11 (9:42)
外為相場($/\) 123.27- 123.35 (9:42)
278うわわわわあっわわ:2001/03/19(月) 09:43
全株買戻し・・・板が薄い銘柄はあぶねぇ・・・
279できだか:2001/03/19(月) 09:44
出来高、どうなの?
薄いのにあがってるの?
280本当に:2001/03/19(月) 09:44
 先週がPCボトムだったのかな。すごいな。
281 :2001/03/19(月) 09:45
ちんちんも起った
282山師さん:2001/03/19(月) 09:45
緑一色が続いていたので、赤一色になると物凄く不安だったりする
283ふむ:2001/03/19(月) 09:47
輸出関連中心にあげている。
東洋エンジニアリング、強し。
青木建設もあげている。
日本製粉、清水建設、兼松、上昇。

大丈夫か?明日は休みだぞい。
284山師さん :2001/03/19(月) 09:47
悪い環境を撥ね返しての上げは強いな
285 :2001/03/19(月) 09:47
今日は貝だ。
286 :2001/03/19(月) 09:48
はげしい
287ふう:2001/03/19(月) 09:50
先週木曜日の逆だったりして・・・・。
乱高下相場がはじまったのかな???
288山師さん:2001/03/19(月) 09:50
いすゞ、ヤマハ発あたり強い
289山師さん:2001/03/19(月) 09:52
下値の方で波乱があるのは上げの兆候だな。
290山師さん :2001/03/19(月) 09:54
園児は強いだろ
たまたまNASの暴落だっただけで。
291おしえて☆ジェネラル!:2001/03/19(月) 09:54
後場の利益確定売りをこなせるかどうかですね
日銀会合の内容って場中に発表されるんでしょうか?
292山師さん:2001/03/19(月) 09:56
どうやら先物の方が
「売りも買いも指し値売り注文の少ない中の動き」
という状況らしい。
293山師さん:2001/03/19(月) 09:57
>291 予算委員会に引っ張りだされてなければね
294山師さん:2001/03/19(月) 09:58
FOMC動向を考えると休日超えは売り方の方がビビる
295FFは体に悪いから食べない:2001/03/19(月) 10:00
先週からマジわけわからん相場になった
デイトレ6連敗中 アウー
296山師さん:2001/03/19(月) 10:04
>293 参考人は副総裁、藤原だ。
297山一さん:2001/03/19(月) 10:16
とりあえず
東証一部値上り銘柄 1000(10:15)
298山師散々:2001/03/19(月) 10:32
日経平均 12477.18 ↓ +244.20 (10:31)
225先物(01/ 6) 12440 +210 (10:30)
TOPIX 1213.93 ↓ +16.46 (10:31)
日経店頭平均 1289.70 ↓ +6.29 (10:31)
東証2部指数 1933.61 ↓ +0.87 (10:31)
外為相場($/\) 123.00- 123.20 (10:29)
299山師さん:2001/03/19(月) 10:33
下がらんねー。
300山師さん:2001/03/19(月) 10:38
テレ東

萩原博子、家計で節約を訴える。
氏ね、消費を騙してでも拡大させい!
301植草:2001/03/19(月) 10:40
私の言ったとおりになりました。11500が底です。
だてに高給取りではありません。
302暇つぶし:2001/03/19(月) 10:40
下降ウェッジ生成中 > 先物日中足
12@`400ちょい上のサポートがポイント。
303肝いりババア:2001/03/19(月) 10:43
萩原博子、万年、節約を宗教のように唱えているチューボウ。
節約と火達磨家計をネタに下北沢に豪邸を建てた肝いりババア
304おしえて☆ジェネラル!:2001/03/19(月) 10:48
先週末の米国の下げを見て
朝、出社前に成り行き売り出して行った人多いでしょうね・・・
305萩原博子:2001/03/19(月) 10:49
萩原博子、だんなはテレビ局のカメラマンよ。だんなの給料で
家が建つわけないでしょ。私の節約のおかげなのっ
306うはは:2001/03/19(月) 10:50
◇<東証>富士通が上昇に転じる――需給峠越え、買い戻しに勢い 03/19 10:25
◇<東証>みずほHDが堅調――銀行株は総じて高い 03/19 10:24
◇東証10時・上げ拡大――先物急反発で裁定買い、円安も支援材料 03/19 10:22
◇外為10時・円、続落後は下げ渋り――黒田財務官の発言報道で
307萩原式:2001/03/19(月) 10:53
100円ショップだけで買い物すませば、家が建つわよ。
308山師さん:2001/03/19(月) 10:55
逆鞘50円...
309山師さん:2001/03/19(月) 10:55
そんな貧乏臭い生活は、嫌いだ。
消費を拡大させい!自分で自分の首を締めているだけじゃ。
310店頭:2001/03/19(月) 10:59
CSKグループの両社がそ
ろって急落。CSKエレクは前週末に比べ20円安の200円、アスキーは
同40円安の500円まで下げた。CSKの創業者である大川功氏が16日に
死去したのを受け、今後のグループ企業全体への影響を見極めたいとし
て、見送りムードが広がっているという。
311引けました:2001/03/19(月) 11:02
日経平均 12433.23 +200.25 (前引)
225先物(01/ 6) 12390 +160 (11:00)
TOPIX 1213.01 ↑ +15.54 (11:00)
日経店頭平均 1289.54 +6.13 (11:01)
東証2部指数 1934.05 ↑ +1.31 (11:00)
外為相場($/\) 123.10- 123.20 (11:01)


さて、後場に注目だにゃあ。
312鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/19(月) 11:07
S&P 500 JUN01 1166.40 +460
E-MINI JUN01 1166.00 +425
SEP01 1173.00P ----
NSDQ100 JUN01 1699.00 +2600
E-NASDAQ JUN01 1696.00 +2300

↑こちらはグロベー君の御機嫌
313山師さん:2001/03/19(月) 11:22
東京市場がグローベックスの米株指数に影響与えるなんて
滅多にないことだね
314武者さん:2001/03/19(月) 11:46
>>301
あーははははっ!
相場下手の御用犬の分際で、身銭切ってる人たちに
むかってエラそうな事言うもんじゃ有りません。
あなたが14500円の時も、自信を持って底打ち宣言
したのを、忘れた人はそうは居ないでしょう。
今回も、11,500円底打ち宣言はおおはずしとなり、
あなたの本は売れなくなるでしょう。
あーははははっ!

315萩原博子:2001/03/19(月) 12:11
萩原博子、万年、節約を宗教のように唱えているチューボウ。
節約と火達磨家計をネタに下北沢に豪邸を建てた肝いりババア
316おしえて☆ジェネラル!:2001/03/19(月) 12:37
長ーい上ヒゲつけて終わるんですかねー
陽線であってほしいんですが
317山師さん :2001/03/19(月) 12:40
>>314
彼はテレビで底打ちと一回言うたびに10万円のリベートがもらえるのだ。
318鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/19(月) 12:42
日経平均 12403.09 +170.11 12:40
TOPIX 1210.58 +13.11 12:40
店頭平均 1291.48 +8.07 12:40

↑...で後場寄り付きました...

S&P 500 JUN01 1166.50A +470
E-MINI JUN01 1166.25 +450
SEP01 1173.00P ----
NSDQ100 JUN01 1697.00 +2400
E-NASDAQ JUN01 1698.50A +2550

↑こちらは最新のグロベー君の御機嫌
319山師さん:2001/03/19(月) 12:57
じりじりとさげるかな?
明日は休みだし。
320山師さん:2001/03/19(月) 12:58
山崎パンが3月に入ってからあげている。
ふむ・・・・。パン食べようかな?
321319:2001/03/19(月) 12:59
あれ?明日って春分の日だっけ?21日だっけ???ああ、駄目だ。
世間のうごきから離れすぎている・・・。
322だんだん:2001/03/19(月) 13:03
日経平均 12357.18 ↓ +124.20 (13:02)
225先物(01/ 6) 12300 +70 (13:02)
TOPIX 1208.10 ↓ +10.63 (13:02)
日経店頭平均 1291.54 ↑ +8.13 (13:02)
東証2部指数 1932.91 ↓ +0.17 (13:02)
外為相場($/\) 123.20- 123.40 (13:01)

さげてきましたね。日銀の話し合いはどうなったのだろう?
323鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/19(月) 13:05
日銀の話合いの結果いかんでは日銀に火つけちゃるノ`´)ノ 彡┻━┻!
324ほええ:2001/03/19(月) 13:06

日経平均 12327.73 ↑ +94.75 (13:05)
225先物(01/ 6) 12300 ↑ +70 (13:05)
TOPIX 1207.01 ↑ +9.54 (13:05)
日経店頭平均 1291.27 ↓ +7.86 (13:05)
東証2部指数 1932.08 ↓ -0.66 (13:05)
外為相場($/\) 123.15- 123.35 (13:04)

まあ、そんなもんだろうねえ。
325山師さん:2001/03/19(月) 13:07
>323
その時はお手伝いします。家事手伝い・・・。
ああ、駄目だ・・・。184並みのつまらんギャグだ。
鬱だ、氏のう。
326山師さん:2001/03/19(月) 13:09
鴨君のちゃぶ台が出ると底打ちという話が…
327山師さん:2001/03/19(月) 13:11
>>326 どこかで・・・
328少ないねえ:2001/03/19(月) 13:11
主な買い越し銘柄は、川鉄24万株、トヨタ19万株、昭電工16
万株、住友銀13万株など。
 一方、主な売り越し銘柄は、松下13万株、日立11万株、東ガス10万株
など。

商い薄いようだね。この上げは危険かな?
329山師さん:2001/03/19(月) 13:20
朝は良かったのに・・
今日は大陰唇をつけて引けそうだ。
330山田さん:2001/03/19(月) 13:23
>昼休みのバスケット取引は750億円弱の大商い。
>「銀行がいったん売っていた持ち合い株を買い戻した」といい、
>取引が膨らんだようだ。ただ、機関投資家の売り決めも出ていたと見られ、
>全体では「売り買いまちまちだった」との指摘があり、
>バスケット取引自体の相場に与える影響は限定的だった。
331山師さん:2001/03/19(月) 13:25
野村證券株、売り手口トップは野村證券(;´Д`)
332山師さん:2001/03/19(月) 13:26
>>331 笑えるね
333山師さん:2001/03/19(月) 13:32
>329 大陰唇て何?
334山師さん:2001/03/19(月) 13:34
別名、アウターリップやね(藁
335山師さん:2001/03/19(月) 13:35
>>329
ワラタ
336 :2001/03/19(月) 13:36
寄り安なのに大陰唇?
337山師さん:2001/03/19(月) 13:39
そろそろ日経がマイナスへ
もしかしてゼロ金利にしないの?
338山師さん:2001/03/19(月) 13:40
あかんマイナスや
339山一さん:2001/03/19(月) 13:41
午前中に吹っ飛んだのは
日米首脳会談中に相場が暴落するとブッシュにボコボコにされるので
政府がPKOを入れた、というのが定説になってるし。
340山師さん:2001/03/19(月) 13:42
逝きそう
341山師さん :2001/03/19(月) 13:42
しかし、はげしい相場だな。
342山師さん:2001/03/19(月) 13:42
ピカリ カワナクテ ヨカッタ ニッケイ サゲルト ピカリモ サゲル
343おしえて☆ジェネラル!:2001/03/19(月) 13:43
日中足は惨めですねー
344山師さん:2001/03/19(月) 13:44
何だったんだよ前場はようっ!
345おしえて☆ジェネラル!:2001/03/19(月) 13:47
グンゼ産業ストップ高まで上げますかねー
346山一さん:2001/03/19(月) 13:51
およそ400円の上ひげかぁ。豪快だな。
347無しさん:2001/03/19(月) 13:51
日本もアメリカも弱気だなあ・・・。
348名無し:2001/03/19(月) 13:53
エネルギーの無駄が多い相場だな今日は・・・
349山師さん:2001/03/19(月) 13:55
投信の持ち玉外しが盛んなようだねー。
先物の比率を高めるとか言ってるよ。
350宝印刷:2001/03/19(月) 13:57
今日あたり2部から1部へ上場する4月決算の会社の発表があるのかね。
351>349:2001/03/19(月) 13:58
投信の好きそうな銘柄が下がってるわ
352およ:2001/03/19(月) 14:01
バフェットがBS7に出るみたい。
353山師さん:2001/03/19(月) 14:03
>>352
暇だったら内容きぼんぬ
354山師さん:2001/03/19(月) 14:23
ようやくバフェット登場だ。
355山師さん:2001/03/19(月) 14:23
なんだ・・・選挙資金改革についてだって・・・。
相場については語らないらしい。(笑
356山師さん:2001/03/19(月) 14:30
今日12000割れて引けたら惨めだなあ。
357おしえて☆ジェネラル!:2001/03/19(月) 14:32
切り返して陽線引いて終わってくれないですかねー
21日は必ず上げると見ていますが今日と同じ展開が
繰り返されてもおかしくないような気がしてきました
358山師さん:2001/03/19(月) 14:34
> 21日は必ず上げると見ていますが今日と同じ展開が
それがいちばん痛そう。
359山師さん :2001/03/19(月) 14:35
この早漏!
360山師さん:2001/03/19(月) 14:36
21日に上げるという根拠は?
361鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/19(月) 14:37
↓現在の日本市場の情況

日経平均 12175.24 -57.74 14:35
TOPIX 1199.51 +2.04 14:35
店頭平均 1287.95 +4.54 14:35


S&P 500 JUN01 1165.20 +340
E-MINI JUN01 1165.25 +350
SEP01 1173.00P ----
NSDQ100 JUN01 1696.00 +2300
E-NASDAQ JUN01 1696.00 +2300

↑こちらはグロベー君の御機嫌
362山資産:2001/03/19(月) 14:38
今晩のNY気になって持ち玉はづしの展開
363山師さん:2001/03/19(月) 14:40
今日はこのままマイナス引けで21日はアメさん次第かな?
364よん:2001/03/19(月) 14:41
どっちにしろ日本の企業の業績
は去年よりはいい企業多いはず
365ひとりごと:2001/03/19(月) 14:42
ああ今度は誰が何処に電話をかけるのだろう
366山師さん :2001/03/19(月) 14:43
2日ぶんで差し引き0で21日を迎える。
367おしえて☆ジェネラル!:2001/03/19(月) 14:43
えらい勢いで切り返しましたが一瞬だけかな?
368おしえて☆ジェネラル!:2001/03/19(月) 14:45
一気にプラスへ
369>364:2001/03/19(月) 14:45
問題はそこだ。
今年よりも来年の業績が良いかどうかだな。
370山師さん:2001/03/19(月) 14:47
なに?PKO炸裂?
371おしえて☆ジェネラル!:2001/03/19(月) 14:51
先物が上がっていかないし
休みを控えての日計りの売り方の買戻しですかねー
372山師さん:2001/03/19(月) 14:52
PKOじゃなさそうだね。
先物は大して出来てない。
373おしえて☆ジェネラル!:2001/03/19(月) 14:55
打ち上げ花火のように儚い上げでしたね

儚い(はかない)という字は
「人に夢」と書くんですね・・・初めて知りました
374 :2001/03/19(月) 14:55
225先物の「つもり売買」でもやってみなよ。
そうすりゃ全体の相場の流れと関係なく
1日で大きく上下する理由も見えてくるだろ。
375山師さん:2001/03/19(月) 14:56
今日の日経平均の長い上髭は何を暗示してるのだろう
376山師さん:2001/03/19(月) 14:57
>>375
朝に自己買が持ち上げただけです
市場は閑古鳥
377山師さん:2001/03/19(月) 14:59
>376 結局、基準線で壁作ってちゃしゃーねーな。
378山師さん:2001/03/19(月) 15:01
やっぱり戻り一杯を示してるんだろうな〜
379山師さん:2001/03/19(月) 15:01
最近日経平均先物が現物より安く推移してる。
先物買い現物売りの裁定は入らんのか?
380 :2001/03/19(月) 15:02
うーん、思ってたより弱いな。
もうちょい上で引けると思ってたんだが。
381山師さん:2001/03/19(月) 15:04
大証先物 12050 -180 (15:04)
382山師さん:2001/03/19(月) 15:05
明日休みだしね。
しゃーない部分はある。
上にも下にも動き難い相場だったな。
金曜日アメリカが下げた割には堅調だったんじゃねーの?
ヤマハ発空売りしてみたけどダイジョーブかなぁ?
383鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/19(月) 15:05
結局...

日経平均 12190.97 -42.01 大引
TOPIX 1199.61 +2.14 15:00
店頭平均 1287.50 +4.09 15:03

↑...で本日は終了ぉ〜!

お疲れ様ぁ〜!

S&P 500 JUN01 1166.00 +420
E-MINI JUN01 1166.00 +425
SEP01 1173.00P ----
NSDQ100 JUN01 1695.00 +2200
E-NASDAQ JUN01 1695.00 +2200

↑こちらはグロベー君の御機嫌
384.:2001/03/19(月) 15:05
先物、現物より140円も安い、逆サヤ。
385山師さん:2001/03/19(月) 15:08
日経平均がプラスで引けてしまうと
結果として漏りの顔を立てる事になるので
売り浴びせたとの噂。
386山師:2001/03/19(月) 15:09
先物大台切ったら笑うぞ
387山師さん:2001/03/19(月) 15:09
先物とまらへんなあ。12030 -200 (15:08)
388山師さん:2001/03/19(月) 15:10
飛び降りたな
389山師:2001/03/19(月) 15:11
ジャスト12000円
390 :2001/03/19(月) 15:12
なんで先物が時間外で急落?
391山一さん:2001/03/19(月) 15:14
ポジション調整の売り、との噂 > 先物
あと指値が少ないから値が飛びまくり
392山師さん :2001/03/19(月) 15:16
火山予知連絡会が富士山の噴火を予測したとか。
393山師さん:2001/03/19(月) 15:17
さあ彼岸も中日、あとは正味の倒産リスクだけだな。
394>392:2001/03/19(月) 15:18
マジっすか?
395これのせいだろ:2001/03/19(月) 15:20
インフレ目標設定に消極姿勢・日銀副総裁
日銀の藤原作弥副総裁は19日午前の参院予算委員会で、
日銀の金融政策でインフレ目標を設定すべきだとの意見が
あることについて「需要と供給が複雑に物価に影響する日
本で、具体的に数値化するのは難しい。金融政策の透明性
の向上にも役に立たない可能性が大きい」と述べ、導入に
消極的な姿勢を示した。自民党の野沢太三氏の質問に答えた。

野沢氏が同日の日銀政策委員会・金融政策決定会合で一
段の金融緩和策を決定すべきだとただしたのに対し、藤原
副総裁は短期市場金利を実質ゼロ%に戻すゼロ金利政策の
復活や、長期国債の買い上げ増額について「効果や副作用
を十分に検討する必要がある」と強調。具体策に関しては
「中央銀行として様々な選択肢のなかから最も適切な政策
運営をする」と述べるにとどめた。

せっかくの上げ相場に水かけるようなこと言いやがって…
396 :2001/03/19(月) 15:21
>>395
それって午前の話じゃん。
397山師さん :2001/03/19(月) 15:22
>>394
火山予知連絡会が富士山の噴火を予測したとかいうのだったらおもしろいね。
文字だけだとうまく伝わらないね。
398山師さん:2001/03/19(月) 15:24
>>395
調整インフレって実行すれば物価上昇に効くはずだが
そんなに難しいか?
399山師さん:2001/03/19(月) 15:24
しかし日銀ってのはホント頭悪いね。
400>397:2001/03/19(月) 15:25
(笑)をつけると、伝わるかもね(笑)。
401 :2001/03/19(月) 15:26
インフレ目標を作るのが難しいとしても、
インフレ気味に政策を行う事は出来るだろう。
物価上昇を意識して政策を行わないとしたら日銀は阿呆。
東京都の消費者物価指数見てみ。
この10年、ずーーっと横ばいだぜ?
402山師さん:2001/03/19(月) 15:27
>>397 あの激震の3/15にこんなスレ、誰も知らん振りだったよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=984603974
403山師さん:2001/03/19(月) 15:29
地震よりもミールの方が確率的にはありえるんじゃないの?

404山師さん :2001/03/19(月) 15:29
>>400
サンキュ
そうする(笑)
ところで(しょう)それとも(わらい)どっちなんだろ?
読み方だれかおしえて。
405yamashisan:2001/03/19(月) 15:31
SGX11990deshita
406山師さん :2001/03/19(月) 15:32
ミールこなごなでオートミール。
つまらん。
でもせっかく書いたし書き込もう。
407 山師さん :2001/03/19(月) 15:33
ロシアの技術力は想像以上で
落下地点は結局ロシア領土内になるとの噂。
408 :2001/03/19(月) 15:38
とにかくデフレと認定したからには、大規模な量的緩和を行ってくれ。
この状況で不良債権処理を行えという方が無理だ。
そんな事したら物価、地価はもっと安くなる。
それがさらに不良債権を増やす事になる。

抜本的な不良債権処理をしろと叫ぶ連中はそこの部分を全く理解していない。
このままでは不良債権を処理しようとして不良債権が増えるというスパイラルに陥ってしまう。
409ヒッキー:2001/03/19(月) 15:41
デフレがなんでダメなんだよう
物が安くなるのはいいことじゃんか
410山師さん:2001/03/19(月) 15:42
ミール落下、インターネットで全世界放送へ(ロイター)

http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010317/int/17535801_japan_32409_1.html
411山師さん:2001/03/19(月) 15:42
>>409 給料も株価も地価もあんたの存在価値も全て下がるよ
412 :2001/03/19(月) 15:43
>>408
量的緩和は具体的にどんな効果があるんですか?
413 :2001/03/19(月) 15:44
>>408
量的緩和って具体的にどんな政策なのですか?
414山師さん:2001/03/19(月) 15:52
>藤原副総裁は短期市場金利を実質ゼロ%に戻すゼロ金利政策の
>復活や、長期国債の買い上げ増額について「効果や副作用
>を十分に検討する必要がある」と強調。
その副作用とやらを説明してほしいものだ。こんな答弁では
市場にゼロ金利復活をためらってると取られて当然。だから
313円高を天井に急落したんだろう。この期に及んで奥歯に
モノ挟まったような受け答えしてんじゃねえ。
415山師さん:2001/03/19(月) 15:52
まあ、「始めに量的緩和ありき」的議論はどうかと思うな。
過去、そして現在、金融市場で起こった(ている)事を見ると
効果はそんなにあるとは思えん。
あくまでサポート的な意味合いしか持たないでしょう。
416ヒッキー:2001/03/19(月) 15:53
>411
土地も給料もないし別にいいけど。。。
自分の価値は自分次第で決まるしね
417山師さん:2001/03/19(月) 15:53
>>412-413 さんざん見てきたじゃないですか。
418 :2001/03/19(月) 15:54
>>416
おこずかいが減っちゃうよ(藁
419411:2001/03/19(月) 15:58
>416 
最後のは冗談のつもりで書いたんだけど・・
なんか申し訳なくなってきたから謝ります。
ごめんなさい。
420ヒッキー:2001/03/19(月) 16:01
>418
えっ、なんで?
ウチのパパは優しいよ
421山師さん:2001/03/19(月) 16:01
ダイエーの業績修正、まだか?
422>ヒッキー:2001/03/19(月) 16:02
うぜえ、ロビー帰れ
423山師さん:2001/03/19(月) 16:15
結局FRBの0.75%の利下げ待ちか
424山師さん:2001/03/19(月) 16:17
その利率は織り込み済みでは?
425 :2001/03/19(月) 16:20
ポジティブなサプライズはないだろう。
あるとすれば0.5で失望の方。
426シロート:2001/03/19(月) 16:20
アメリカの利下げは織り込み済みなんですか?
利下げしたらちっとは円高に戻すかな?なんて思って米ドルMMFを売っちゃったんですけど。
427山師さん:2001/03/19(月) 16:26
まあ、0.5なら世界同時株安を覚悟せんとな
428山師さん :2001/03/19(月) 16:26
1%ならどうだ。
429山師さん:2001/03/19(月) 16:30
たとえ1%でも市場が逆の受け止め方する事があるからなー。
「FRBは予想以上に景気の先行きに悲観的」
みたいな理解を市場がしたらそれこそ悲惨。
ま、下がる時はなにやっても下がるし、
その逆も然り。
430むらたのおっちゃん:2001/03/19(月) 16:39
>409、412、413さん

企業はたくさんの負債を抱えているよね。
むかし、借り入れた資金で土地や設備を買い、それが過剰感を持っている。
負債の量が固定されてある状態で、収益が落ちたらどうなるか解らないかな?
負債と資産を相殺して処理しようにも、その資産が目減りしたらそれすら出来ないよね?
物価は右肩上がりじゃないと困るんだよ。

不良債権を処理する為には、物の価値を高める(というより貨幣の価値を落とす)事が必要。
インフレ目標、地価上昇目標をある程度たてないといけないね。

不良債権をすれば土地の下落圧力になる。
それがさらに資産の目減りを促進してしまうね。
これは悪夢だよ。
量的緩和しない状態で不良債権の抜本処理なんてしようもんなら、それこそ雪ダルマ式に不良債権が膨らむよ。
431:2001/03/19(月) 16:47
ダイエーは下方修正だよ
432山師さん:2001/03/19(月) 16:52
デットエクイティースワップで不良債権問題解決だね。
433>432:2001/03/19(月) 16:57
君が買ってくれるのかね?
誰も引き取り手がいない物を証券化しても、実際は誰も買い手がいないぞ。
434山師さん :2001/03/19(月) 16:59
>>433
値下げしてもか?
435山師さん:2001/03/19(月) 17:05
都市再生で新たな予算措置検討=整備公団の取り組み強化−宮沢財務相(時事通信)
http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/010319/bus/14583000_jijbusx894.html

これで土地問題は解決じゃー
436山師さん:2001/03/19(月) 17:06
不良企業の負債は全部株式にして、低位株のすきな個人投資家に買ってもらえば問題はすべて解決します
437 :2001/03/19(月) 17:07
>>434
値下げしたら、マクロ面ではさらに資産デフレが進行します。
よって432の言うほど簡単には不良債権問題の解決にはなりません。
438412:2001/03/19(月) 17:08
>>430
>不良債権を処理する為には、物の価値を高める(というより貨幣の価値を落とす)事が必要。
>インフレ目標、地価上昇目標をある程度たてないといけないね。
インフレ目標を立てることで
実際に物価を誘導する事は可能なのですか?
そこまで市場は合理的ですか?
議論になっているのはそこですね。
439むらたのおっちゃん:2001/03/19(月) 17:12
土地問題だけどさ、商業利用目的の為の大規模土地取得に関する税率を思い切り下げてみたらどうだろうね。
あとはマンション取得ではなくて、ある程度の宅地面積のある一戸建て取得の際には、個人に対しても公的な補助がつくとか。
公庫金利にもマンションと一戸建てで大きな違いを表すとか。
440むらたのおっちゃん:2001/03/19(月) 17:26
>438さん
>インフレ目標を立てることで
>実際に物価を誘導する事は可能なのですか?

確かに仰るとおりですね。
ただ政府及び日銀の考えとして、インフレ状態にしたいか、デフレ状態にしたいか、現状のままでいたいか、そのどれなのかが重要ではないですかね。
いままでの金融政策を見るに、どう考えても現状維持を目指した政策のように感じるのですよ。
確かにターゲットを決めてそれを着実に達成していくのは無理だとしても、少なくともインフレ気味にしたいと表明することは出来るでしょう。
どうも日銀の政策委員全体で、金融政策全体の方向に関するコンセンサスが得られていないように感じるのは俺だけですかね。

なんて言ったらいいのかな・・・。
インフレにしたいのか、現状維持したいのか、それが明確に解らないんですよね。

ある日銀の幹部の人が「物価を安定させるのが私たちの目標で、いつも家の近くの八百屋やスーパーに行って価格を見たりして、消費者の目からも見てるんですよ」
なんて事を言ってたんですよ。
この人の言う物価安定が、物価が上がりも下がりもしない事を指しているのか、それとも物価が持続的に上がることを意味しているのかはわかりませんけどね・・・。

政府が明確な金融面の方向性を示し、それを元に金融政策を日銀が行うようにしたら良いのではないですかね。
441412:2001/03/19(月) 17:37
>>440
日銀というか戦後の各国中央銀行や経済学者はインフレ対策を出発点としている為か
デフレに対しての想定をしていなかったのではないかという印象はします。
各国識者からも日本の経済に対しての処方箋は出されていますが
どれもピンとこないというか歯切れの悪さを感じてしまうのはその為でしょうか。
442むらたのおっちゃん:2001/03/19(月) 17:39
ごめんなさい、440のレスはちょっと論点がずれてましたね。

>インフレ目標を立てることで
>実際に物価を誘導する事は可能なのですか?

日銀券を大量に発行すれば、円の価値下落になり相対的な物の価格が上がるのではないですか?

円の価値を減らし、為替を円安に持っていく事は出来ますよね?
これで輸入に頼る部分の原材料価格等は跳ね上がり物価は上がる事はないでしょうか?

経済学を専攻してはいないので、間違っていたら指摘してくださるようお願いします。
443山師さん:2001/03/19(月) 17:39
ニュース速報より

実質ゼロ金利復活?
444 :2001/03/19(月) 17:46
実質ゼロ金利?
つまりマイナス金利?(藁
445 :2001/03/19(月) 17:48
マスコミは実質金利で報道すべきだ
爺婆の財布の紐が固くなっちまう
446 :2001/03/19(月) 18:00
447山師さん:2001/03/19(月) 18:02
>>445
フツーの人間は実質でなく名目を見るからな 当然だが
448 :2001/03/19(月) 18:07
>>445
それだと銀行に逝っちゃって
ますます使わなくなるんじゃないの?
449山師さん:2001/03/19(月) 18:11
株は騰がるの???
450 :2001/03/19(月) 18:13
材料出尽くし。
451 :2001/03/19(月) 18:17
あとは政治なんだけどなー。
452山師さん :2001/03/19(月) 18:19
ケキョーク、何年か前の状況に戻っただけのようなキーがします。
453 :2001/03/19(月) 18:56
あのなぁぁ、物価の先高観が無いから消費が拡大しないんだろーが!?
物価上昇がゼロになったらこの状態を解除するだと!
あほちゃいまっか?
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/03/19(月) 19:00
>>453
所得が激減してるから消費したくてもできないというのが実態です。
455雪印チーズはどこにいった!?:2001/03/19(月) 19:07
>>454
大丈夫。
必要なものはどうしても買わねばならない。(藁
456やましぃさん:2001/03/19(月) 19:08
冷蔵庫や洗濯機でも、年10%ベースで価格が上がっていったら嫌でもみんな買うよ。(藁
457山師さん:2001/03/19(月) 19:25
>456
それ、鬼だわ。
みんな日本から逃げ出しそうだ。
458山師さん:2001/03/19(月) 19:29
>457
って言っても日本人のほとんどが母国語以外
しゃべれないからどこにも逝けないよ〜

俺モナー
459山師さん:2001/03/19(月) 19:39
所得が激減してるって言っても、実はバブル時よりも国民の金融資産は増えてるんだよな。
確か4倍くらい増えている。
その間物価は全くといって良いほど上がっていないから、素直にその数値を受け止めていいだろう。
溜め込みすぎだべ。
460山師さん :2001/03/19(月) 19:49
アリとキリギリスの話思いだしちまった。
あれ外国ではアリの生き方も良いがキリギリスの生き方も良いという話だったはず。
ところが日本では・・・
461山師さん :2001/03/19(月) 19:49
一部の金持ちが、デフレ+利回りで増やしてるんだろ。
そら〜金もまわらねぇよ。
462 :2001/03/19(月) 19:51
>所得が激減してるって言っても、実はバブル時よりも国民の金融資産は増えてるんだよな。
>確か4倍くらい増えている。

本当か?信じられないけど。
収入は据え置きだってのはあるけど、将来に必要だと思われる金額が増えているから
貯金しているのが実情だと思うけど。

不動産を財産にしていた人間なんて悲惨だよ
463エジソン君:2001/03/19(月) 20:00
「GE」の大型洗濯機とか500Lクラスの冷蔵庫って
国産品の4割の値段なんですけど、電気馬鹿食い
騒音ドキュンCAR並なんでしょうか?
464 :2001/03/21(水) 00:38
>462
不動産価格下落分を鑑みても、個人の資産は確実に増えている。
世帯部門に資産がたまりすぎて企業部門と国家財政が不景気なのが日本。
不景気不景気って騒いでいる割に、国民が苦しくないのはその為。

他の国で不景気って言ったらホント不景気だぞ。
465おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 05:05
現在、朝の5時
昼専の皆様、おはようございます
前日飲みすぎて良く眠れず
3時半から起きていましたが5.0%の利下げだそうで
ダウ9885.12
ナス1902.95
と惨憺たる状況です
466暇人:2001/03/21(水) 06:32
おはようございます。
長い1日になりそうです・
467山師さん:2001/03/21(水) 06:36
今日は、ダラダラした相場になる。
ま、下げですな。

>465さん
文章の中に願望がにじみ出ていますよん。
5.0%なら、嬉しいのに・・・・・・・
468ううn:2001/03/21(水) 06:38
0.5%
切り下げも無限にはできない
469しょしんしゃ:2001/03/21(水) 08:17
ダウもさげたしナスもさげたし、今日はどーなるの?
470山師:2001/03/21(水) 08:42
やっぱり0.5%の引き下げだったね。
結局は0.75%だったとしても、相場は織り込み済みで下げる事を
グリーンスパンは予想してたんじゃないのか。
切り札は使いきらない。。。そういう感じじゃないのかな。
471山一さん:2001/03/21(水) 08:43
CMEのNIKKEI225、割れてたはずだけど12000で引けたんだねー。
472山師さん:2001/03/21(水) 08:46
今日は上がりそうね。
473山師さん:2001/03/21(水) 08:47
米国離れして欲しい。
474期待値だけど:2001/03/21(水) 08:51
レンジは11800−12200
475 :2001/03/21(水) 08:54
為替相場が日銀金融緩和時と比べ若干円高だな。
これをどう捉えていいものやら。
普通なら円安になるはずなのに。
476山師さん:2001/03/21(水) 08:55
SIMEX 12000でスタート
477 :2001/03/21(水) 08:59
SIMEX +35
478えッ:2001/03/21(水) 09:01
外国証券経由910万株の買い越し
479鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 09:02
おはよっ!

日経平均 12184.32 -6.65 9:01
TOPIX 1203.37 +3.76 9:01
店頭平均 1287.85 -0.27 9:01

↑...で寄り付きました...

S&P 500 JUN01 1147.70B -480
E-MINI JUN01 1147.25 -525
SEP01 1163.50P ----
NSDQ100 JUN01 1628.00B -900
E-NASDAQ JUN01 1627.50 -950

↑こちらは最新のグロベー君の御機嫌

NIKKEI JUN01 12000.A -115

↑こちらはシカゴ日経先物最新値...
480 :2001/03/21(水) 09:03
量的緩和するのに買わない馬鹿はいないだろ。
たぶん低位大型中心じゃないか?
481>480:2001/03/21(水) 09:06
デフレが終わるまで量的緩和するのに、
量的緩和が始まったらとたん株のデフレが終わるの?
482山師さん:2001/03/21(水) 09:08
買い支えっぽい。
483山師さん:2001/03/21(水) 09:09
SIMEX 12120 +120
484FFは体に悪いから食べない:2001/03/21(水) 09:12
下げてきた
485鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 09:13
今日、下げれば日銀の面目、丸潰れだね...

あっ...すでに潰れる「面目」などないか...(__#)
486山師さん:2001/03/21(水) 09:16
トヨタが今日も上げてる・・・買っときゃ良かったYo
487山師さん:2001/03/21(水) 09:16
現状における日経平均及びTOPIXの適正値ってどれくらい?
488山師さん:2001/03/21(水) 09:17
結構なサヤがあったから、あどばんてすと&ふぁなっくで
やり放題している模様。これが落ち着いてからだねー
489 山師さん :2001/03/21(水) 09:18
プラ転ですな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 09:19
491恐いな逆に:2001/03/21(水) 09:20
う〜ん意外に強い・・・
こんなにアメさん下げたと言うのに・・・
492山師:2001/03/21(水) 09:23
あっと言う間にまた急反騰。先物次第か。
493鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 09:23
日銀幹部が私財投げ打って必死の買い支えとか...?
494 :2001/03/21(水) 09:23
今日の外人さんは900万株の買い越し
495 山師さん :2001/03/21(水) 09:24
なんか異様な力強さを感じるんですが
496 :2001/03/21(水) 09:25
これから過剰流動性相場になるのがワカッテテ指くわえてる奴はあまちゃん。
政府日銀もある程度のバブルは容認してくれるだろ。
497おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 09:26
おはようございます
慣れない早起きをしたせいで
利下げ5.0%とか書いてましたね・・・(汗)
498 :2001/03/21(水) 09:26
上げの要因はゼロ金利?量的緩和?
ウソくせー!
499−300円覚悟してたのに:2001/03/21(水) 09:26
一万二千円割れの攻防になると思ってたのに。
でも持ち株上がってるからよしとするか。
500底打ったとして:2001/03/21(水) 09:28
上げ一本調子になるかな?
501.:2001/03/21(水) 09:28
3月末へ向けPKO
502山師:2001/03/21(水) 09:29
先物の逆ざやがほぼ解消する時がたびたびある。結構強いかも。
503山師さん:2001/03/21(水) 09:29
今年は節分天井がなかったけど悲願底にはなるのかな。
まあだいぶ経たないとわからんだろうが。
504おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 09:29
先物がすごい上げですねー
505 :2001/03/21(水) 09:30
いや、PKOではなくてドレッシングだろ。
でも過剰流動性相場はいずれやってくるだろうな。
バブルになってもインフレになっても誰も文句言えないベ。
そのための金融緩和だしな。
506鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 09:30
つうか、茄子&ダウも0.5の利下げでアレほど下がる
方が変だって話もあるよ(From モーサテ)。

FOMCは「追加利下げ(緊急利下げ)」の可能性にも
言及してる様だし...
507山師:2001/03/21(水) 09:31
金曜に梯子はずされてるのにリトライか…
508おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 09:32
現物が上げて先物がそれを追いかけて上げる展開になってますねー
ここのところ続いていた逆鞘が完全に解消されるかどうかが
ポイントだと思います
509鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 09:32
↓現在の日本市場の情況

日経平均 12408.70 +217.73 9:30
TOPIX 1218.41 +18.80 9:30
店頭平均 1288.83 +0.71 9:30

S&P 500 JUN01 1148.70 -380
E-MINI JUN01 1148.75 -375
SEP01 1163.50P ----
NSDQ100 JUN01 1629.00 -800
E-NASDAQ JUN01 1629.00 -800

↑こちらはグロベー君の御機嫌
510山師さん:2001/03/21(水) 09:32
あー、やっぱりウザい! >日経平均
いぢくられすぎ。寄与度上位10銘柄は関わりたくもないわ。
511今日の棒あげ:2001/03/21(水) 09:33
やはり森がいないからですかね?(藁)
512山師:2001/03/21(水) 09:33
青木建設やフジタなどが上げている。
ボロだいよいよ倒産だなどと騒いでいるうちに上げてきた。恐いね株は。
513カブブ:2001/03/21(水) 09:33
まだまだあがるっ。よしっ。
514山師さん:2001/03/21(水) 09:33
恐慌の階段を下るつもりがバブルの扉を開いちゃったような・・・
515最近、妹に女を感じる:2001/03/21(水) 09:33
ポンデンやら不冶痛が上げてる理由って何?
メチャ嘘くせぇー、嫌な感じモナー
516今日の急騰の真相は:2001/03/21(水) 09:34
疫病神の不在にあることを分かっているだろうか
517山師さん:2001/03/21(水) 09:35
つーか、アメリカ離れしたのか?
518 :2001/03/21(水) 09:36
森と株価は関係ないっしょ。
頼むからリアル厨房はどっか逝けよ。
519山師:2001/03/21(水) 09:37
燃え尽きる前のつかの間のバブルに突入か?
520山師さん:2001/03/21(水) 09:38
ゼロ金利復活に金融量的緩和だもんな〜
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 09:39
潮が変わったんだよ。
流れ読めよ
過剰流動性こんにちは!
522山師さん:2001/03/21(水) 09:39
金余りの再現か? 
523 山師さん :2001/03/21(水) 09:39
ダレてきたね
524最近、妹に女を感じる:2001/03/21(水) 09:40
あー、ソニーの5分足が、何か月曜日と似てる(;´Д`)
利食いしたいけど、周りの上げを見てると、売りづれーな
チクショウめ・・・
525 :2001/03/21(水) 09:40
こんなもんではないだろう。
低位の買い板がすごい。
526山師さん:2001/03/21(水) 09:41
喰いたい時に喰った方がいいんじゃねーの?
527おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 09:41
嫌な下げ方ですねー
金曜日と同じ・・・?
528最近、妹に女を感じる:2001/03/21(水) 09:47
>526
買いに勢いがあるような気も・・・っと、思ったり思わなかったり?
今、俺は欲を掻いている、嫌に成る程ハッキリ分かる(;´Д`)
529山師さん:2001/03/21(水) 09:48
明日の事は判らんよ。 
530山師:2001/03/21(水) 09:48
さあ、ここからだ。
531山師さん:2001/03/21(水) 09:51
よよよよよ400円高〜
532山師さん:2001/03/21(水) 09:51
日経よりもトピックスの上げが好感触?
533まあ:2001/03/21(水) 09:51
今日も
534 :2001/03/21(水) 09:52
おれ、528の妹を喰いたい。
535山師さん:2001/03/21(水) 09:52
棒上げいいね?
536山師さん:2001/03/21(水) 09:53
>531
銘柄どれよ?
537 :2001/03/21(水) 09:54
>>536
225種のことだろ
538山師:2001/03/21(水) 09:55
先物だろ
539山師:2001/03/21(水) 09:59
値嵩ハイテクがほぼ蚊帳の外でこれだけ上昇してるんだから、
結構たいしたもんじゃないかな。(妙な関心
そのうちハイテクも戻れば1段高。
楽観し過ぎか。(笑
540山師さん:2001/03/21(水) 09:59
前場あげて、後場さげるパターンか?
541山師:2001/03/21(水) 10:01
ネット関連は完全に相場の関心外に。
ヤフーなどは逆に下げてる。
542山師さん:2001/03/21(水) 10:09
後場に下げるパターンだな
543鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 10:12
↓現在の日本市場の情況

日経平均 12443.01 +252.04 10:11
TOPIX 1221.71 +22.10 10:11
店頭平均 1291.00 +2.88 10:11

S&P 500 JUN01 1148.90A -360
E-MINI JUN01 1148.75 -375
SEP01 1163.50P ----
NSDQ100 JUN01 1628.00 -900
E-NASDAQ JUN01 1627.00 -1000

↑こちらはグロベー君の御機嫌
544名無し:2001/03/21(水) 10:17
しかし今日の上げを見ると諸悪の根元は日銀だったということか。
545山師さん:2001/03/21(水) 10:21
外為市場 様子見気分強まるだってさ
546>544:2001/03/21(水) 10:22
んなもん今更言うまでもないだろ。
森が悪いとでも思っていたか?
金融政策は政治が介入できんのだよ。
547 :2001/03/21(水) 10:24
Topixよくあがるなぁ。
548鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 10:25
これで失言ゴリラも辞めて、半年後に日経平均20@`000円台
回復してたら、大笑いだね...戦犯約二名確定でさ...
549山師さん:2001/03/21(水) 10:25
しかし・・・
いまだに金利ゼロにせんとやっていけんとは、総裁やってて情けなく
なるんだろーな
550 :2001/03/21(水) 10:28
速水もさっさと辞めて貰いたいもんだ。
ってか日銀法再改正しろ。
これは政府が出来ることだ。

そういや、民主党は
「日銀のゼロ金利への復帰は年金所得者に悪影響を与える酷い措置だ」
って言ってやがるね。
もうその論調は聞き飽きた。
なんでもかんでも政府の方向性にはイチャモンつけるあたり、さすが社会主義者だ。
共産党と同じだな。
551鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 10:31
それじゃ、かつての社会党と同じだよ(__#) >「民主党」
552山師さん :2001/03/21(水) 10:32
だけど、インフレのおきないゼロ金利っていうのが最大の年金所得
者に対する保護措置だったっていうことにさえ気付いていない
民主党って何なんだろうね?
553名無し:2001/03/21(水) 10:33
民主党には失望した。この危機に際し政府への政策提言全く無かった。
民主株信用売り。
554山師さん:2001/03/21(水) 10:35
国が潰れかかってるのにま〜だ、民主党はそんな寝言をほざいてるのか?
ダメだ! 参院選も投票はどこいれっかな〜・・・・・・
555山師さん:2001/03/21(水) 10:35
現在の金利って実質で見れば十分高いと思うんだけどね。
556名無し:2001/03/21(水) 10:36
このまま株価回復し小泉総理実現したら民主党は永遠に野党だな。
557ヤマヤマ:2001/03/21(水) 10:39
デフレ要因に銀行の不良債権問題があるという話があったけれども、
金融緩和とセットで不良債権処理を実施して、
成功しなきゃ、株が上がる理由はないと思う。

当然、倒産も増えるわけで、
悪くすると景気悪化と物価上昇の同時進行になるのでは?
銀行が不良債権処理を進める過程で、
放出された土地が景気や物価にどう影響するのか、
まだ、よくわからない。

今日は市場は政府の前向きな対策を好感しているといった印象。
今日はコナミが堅調だね。ファイナンスが終わったからかな・・?
558山師さん:2001/03/21(水) 10:42
これからチッコイ企業はどんどん潰れてくだろうね。
資金繰りが悪化してね。
銀行が赤字決算も辞さないようになったのは、そういうことだろ。
559山師さん:2001/03/21(水) 10:46
不良債権問題が解決したらバブル相場に直行するかな?
560 :2001/03/21(水) 10:47
あとはリンク債か・・・。
これ、どうにかして行政処分で全部チャラにできないもんかね。
買った奴以外にも迷惑がかかるんだよ・・・。
561名無し:2001/03/21(水) 10:47
結局しばらくの間不況下の株高になるのでは。
562山師さん:2001/03/21(水) 10:49
円相場見ると、米国資金が東京市場に、ということではなさそう。
563山師さん:2001/03/21(水) 10:49
強権発動してリンク債絡みの株価操作は摘発するぞ!って脅しをかけてくれないかな。
564 :2001/03/21(水) 10:52
債券相場どうなってるのかな?
565山師さん :2001/03/21(水) 10:53
>当然、倒産も増えるわけで、
>悪くすると景気悪化と物価上昇の同時進行になるのでは?
そして連鎖倒産が増え、不良債権がまたできるってか?
あちゃー、だめだわ。
566 :2001/03/21(水) 10:58
量的緩和を思い切って行えば、物価、地価等の資産デフレに歯止めがかかる。
これで資産と負債を相殺して健全化することが出来るはずだ。
不良債権処理は確実に行わなければいけない事項だけど、資産価値が下落基調にある状態でこれを行っても
どうせ資産の目減りでバランスシートが痛んだ企業の債券が不良化するのは目に見えている。
物価上昇、地価上昇、株価上昇等が必要だ。
567ほんわか名無しさん:2001/03/21(水) 11:00
三菱地所なんとかならんかのー
568山師さん:2001/03/21(水) 11:01
やっぱ昼の談合(意味不明)を警戒したか。
569鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 11:02
日経平均 12434.03 +243.06 前引
TOPIX 1223.09 +23.48 11:00
店頭平均 1290.36 +2.24 11:01

↑...で前場終了ぉ〜!

S&P 500 JUN01 1149.00 -350
E-MINI JUN01 1149.00 -350
SEP01 1163.50P ----
NSDQ100 JUN01 1625.00 -1200
E-NASDAQ JUN01 1625.50A -1150

↑こちらはグロベー君の御機嫌
570山師さん:2001/03/21(水) 11:05
どのみち量的緩和でマネーサプライが潤沢に成り市場に金が余り出したら
アメリカにもって行く訳にもいかねーから国内資産の購入に当てるしかないじゃん
土地や株の資産インフレでも起した方がいいじゃねーの・・・
571 :2001/03/21(水) 11:07
卸売り、消費者物価を上げず、株価や土地だけを上げる政策きぼんぬ
ってか無理か。(藁
572 :2001/03/21(水) 11:09
Topix堅調だったな。
値嵩ハイテクはイマイチ。
573山師さん:2001/03/21(水) 11:10
平成大不況から脱出するチャンスだ! 頑張れ個人投資家!!
574山師さん:2001/03/21(水) 11:19
ここから上がるようじゃ何も変わらん気がするが・・・
ま、上がるほうがいいけど。
575山師さん:2001/03/21(水) 11:26
政府のデフレ認定を「遅かった・遅すぎた」と批判する評論家が
いらっしゃいますが、月曜来の市場を見ていると、私個人的には
最高のタイミングだった、と思うのですが如何でしょう?
576鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 11:30
まだまだ予断を許さぬ情況だけど...

株が上げりゃ何だって良いよね、早かろうが遅かろうが(^^ゞ
577おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 11:30
市場や企業経営者はずいぶん前にデフレであるという認識を
していたので政府が改めて認定したことはさほど影響がなく
今週の上げはやはり日米の共同利下げの影響だと思います
むしろもっと早くデフレ宣言をして危機感を高めていれば
もう少し早く一丸となって景気対策に取り組むことが
できたのではないかと思っています
578鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 11:31
うんうん、微力ながらがんばってるよ、僕ヽ(´ー`)ノ >>573さん
579鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 11:34
実は...

S&P 500 JUN01 1149.00 -350
E-MINI JUN01 1148.75 -375
SEP01 1163.50P ----
NSDQ100 JUN01 1623.00 -1400
E-NASDAQ JUN01 1624.00 -1300

↑ このグロベー君の元気のなさをちょっと心配してる
 んだけど...茄子は連敗するかも...

でも日本市場は、アメリカ離れしたって事で良いのかなぁ?
580 :2001/03/21(水) 11:35
| | Λ
| |Д゚)  .....鴨ちゃん
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| | Λ
| |Д゚)   .... 頑張
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| |  サッ
| |)彡
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
581山師さん:2001/03/21(水) 11:36
おいおい、随分シャイなギコだな?
582 :2001/03/21(水) 11:37
 | Λ
| |Д゚)  .....鴨ちゃん
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| | Λ
| |Д゚)   .... るな
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| |  サッ
| |)彡
| |
583ギコ:2001/03/21(水) 11:44
すいません。 本当は応援してます。
584山師さん:2001/03/21(水) 11:54
円が買われてるらしいな?
585 :2001/03/21(水) 11:55
なんか暴落の方が楽しいな。。。
586山師さん :2001/03/21(水) 11:59
>>575
そもそも「物価の継続的な下落」だけでは
デフレと認定できなかったんでしょ。
その政府定義を変えて「デフレ」認定を急いだって感じ。
政府はもっと早くデフレを一般に周知させて
経済対策をしたかったんじゃないかな?
587山師さん:2001/03/21(水) 12:01
いや、先安感台頭で急に売られてきたよ>円
588山師さん:2001/03/21(水) 12:04
すぐにでも下に逝きそうに見えるんだけどね。
589山師さん:2001/03/21(水) 12:06
バスケ買い決め優性上げきぼん
590575:2001/03/21(水) 12:14
>>586
個人的には、茄子連動性の日本市場の体質が変わりつつある今こそ、最高の
タイミングだと考えるのですが・・・ それ以前では崩壊へのペースを更に
加速させるだけのものではないかと思われ。
591山師さん:2001/03/21(水) 12:16
金があればな〜アメ株売り浴びせるのにな〜・・・・・
592 :2001/03/21(水) 12:18
今更売り浴びせるのも怖くない?
ここは日本株の安い所を拾うに限るように思うよ。
593山師さん:2001/03/21(水) 12:20
うん、たしかに、でもダウはあと150〜200$下げても可笑しくないとおもわない?
594 :2001/03/21(水) 12:21
ダウは30種だけだからねー。
どう動くか読めないよ。
595 :2001/03/21(水) 12:43
だから夏のボーナスまで上がるの待ってくれって言ってるのに・・・
596 :2001/03/21(水) 12:44
あぁ・・・どんどんあがっていく・・・。
597ヒヒヒヒヒ〜:2001/03/21(水) 12:46
>だから夏のボーナスまで上がるの待ってくれって言ってるのに・・・
いっそうの事、今会社辞めて退職金使ったらどうだ?
598山師さん:2001/03/21(水) 12:47
スゲー トピックス30ポイント越えだ! ほぼ前面高!
599 :2001/03/21(水) 12:47
ふみふみ。
600鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 12:49
↓現在の日本市場の情況

日経平均 12544.58 +353.61 12:47
TOPIX 1230.19 +30.58 12:47
店頭平均 1291.35 +3.23 12:47

S&P 500 JUN01 1147.50 -500
E-MINI JUN01 1147.75 -475
SEP01 1163.50P ----
NSDQ100 JUN01 1625.00 -1200
E-NASDAQ JUN01 1625.00 -1200

↑こちらはグロベー君の御機嫌
601山師さん:2001/03/21(水) 12:51
つーか、買わない奴はアホだろ? 今日買って明日上がったとこで売れば
そこそこ、こずかいできるでしょうが?
602 :2001/03/21(水) 12:52
みずほホールディングスあがってる。。。
603暴騰:2001/03/21(水) 12:52
唖然。。
604山師さん:2001/03/21(水) 12:52
しばらく静観していたが、そろそろ出動か?
605>601:2001/03/21(水) 12:52
量的緩和してるのに明日売るのはアホだろ。。。
606こんなひなのに:2001/03/21(水) 12:53
おれのはまっかっか・・
607 :2001/03/21(水) 12:53
あさひ銀行が上がらない。
今日はちんちん洗って寝る。
608山師さん:2001/03/21(水) 12:53
これは速水マンセー上げなのか?
609山師さん:2001/03/21(水) 12:55
400円突破!
610 :2001/03/21(水) 12:57
SB放置プレイ開始
611やましさん:2001/03/21(水) 12:58
大証先物がえらいことになってる
12590 +590 (12:58)
612山師さん:2001/03/21(水) 13:01
速水マンセー!!日銀マンセー!!!
613山師さん:2001/03/21(水) 13:02
トピックス先物 +50
614山師さん:2001/03/21(水) 13:03
マンセーか?マンセーなのか?!
俺もマンセーしちゃうぞ!
615山師さん:2001/03/21(水) 13:03
全然意味がない比較だけど、
久々に香港ハンセン指数を追い抜きそう。>日経平均
616 :2001/03/21(水) 13:05
もう茄子やダウが底割れしようが知ったこっちゃない状態ですか?
617山師さん:2001/03/21(水) 13:06
先物主導の上げは期待していいのかな?
618 :2001/03/21(水) 13:07
今日は日本株式市場の独立記念日。
アメリカ、これ以上日本の足引っ張るなよ。
619 :2001/03/21(水) 13:10
宮沢が
「不良債権処理に対して税制面で支援する」
とか言ったらしい。
620 :2001/03/21(水) 13:10
あと残るは森のあぽーんと大手行の不良債権処理だけか。
でもその2つが一番やっかいだったりする。
621 :2001/03/21(水) 13:12
こりゃ今週一週間はすごいことなりそうだな。
ドレッシングも入るし、不良債権処理は進むだろうし、過剰流動性相場を期待させるし。
あとはアメリカ次第だ。
622 :2001/03/21(水) 13:13
うぉぉーみずほホールディングスマンセー!
623 :2001/03/21(水) 13:13
なんか政治もこの波にうまく乗れればいいけど…
624山師さん:2001/03/21(水) 13:14
諸悪の根源は日銀のデフレ政策でしたか。
625山師さん:2001/03/21(水) 13:15
小泉首相で決まれば景気加速決定かも・・・?(ナンチッテ
626 :2001/03/21(水) 13:16
あの伝説の3/15を境に、市場に欠けていたパズルのピースが
徐々に集まりだしてきたな。
627 :2001/03/21(水) 13:17
すげぇ・・・新日鉄が8円高・・・。
628 :2001/03/21(水) 13:17
なんか今日の上げは逆になんかひっかかる....
629山師さん:2001/03/21(水) 13:18
ハシゴ外されてから再び取り上げられる業績懸念
630山師さん:2001/03/21(水) 13:18
いや、野中で減速。というか後退。
631山師さん:2001/03/21(水) 13:18
あの下げでビビら無かった人は凄い根性モン
632さん:2001/03/21(水) 13:18
グン産貼り付きましたね〜
633 m:2001/03/21(水) 13:20

日経平均 12576.91 ↑ +385.94 (13:17)
225先物(01/ 6) 12560 ↑ +560 (13:17)
TOPIX 1233.75 ↓ +34.14 (13:17)
日経店頭平均 1295.21 ↓ +7.09 (13:17)
東証2部指数 1934.41 ↓ +8.27 (13:17)
外為相場($/\) 123.25- 123.35 (13:16)

相場は群衆心理だなあ
634 :2001/03/21(水) 13:21
現物の方が先物を引っ張ってるね。
635:2001/03/21(水) 13:22
日経平均 12598.99 ↑ +408.02 (13:21)
225先物(01/ 6) 12600 ↓ +600 (13:21)
TOPIX 1234.59 ↑ +34.98 (13:21)
日経店頭平均 1295.62 ↑ +7.50 (13:21)
東証2部指数 1935.55 ↑ +9.41 (13:21)
外為相場($/\) 123.20- 123.30 (13:20)

もうすぐ13000
636 :2001/03/21(水) 13:22
格付け会社が日本株の格付けをアップしたらしい。
ところで「オーバーウェイト」ってどのくらい?
一流?二流?買う価値なし?
637おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 13:23
下げ局面でプット買い込んだ人は痛いでしょうねー
638635:2001/03/21(水) 13:23
失礼、12600でした
639山師さん:2001/03/21(水) 13:23
いいね〜このわけのわからん動き方(笑)
日本人の9割が株を買わないわけがわかる気がする。
640山師さん:2001/03/21(水) 13:24
トピックス+37.38ポイントだってよ!久しぶりの棒上げ〜
641 :2001/03/21(水) 13:24
あの下げ相場で買い向かったここの板の連中はすごいわ
この板の一部コテハン諸氏、さすがコテハンつけるだけあって自信あるんだろうな
ふつうの感覚ではあそこでは買えないだろ...
642しかし:2001/03/21(水) 13:24
なんでアメリカに追随しないんだ。
アメは下げてんだろ。
643・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・:2001/03/21(水) 13:25
すげぇキチガイ相場だな。
644山師さん:2001/03/21(水) 13:26
こうゆう時はソフトバンクの株価が逆に真実を語っている気がする...
645わかんねえ:2001/03/21(水) 13:26
から、俺は休みだ、コラ!
646キタキタキタキタキタキタキタキタキタ:2001/03/21(水) 13:26
ようやくきました我らが日本株!
647さん:2001/03/21(水) 13:27
ん〜、いくらなんでも明日は利食いだろ
日経平均 12632.70 +441.73 13:26
TOPIX 1236.62 +37.01 13:26
店頭平均 1295.71 +7.59 13:26

648山師さん :2001/03/21(水) 13:27
とうとうアメリカの金が日本に流れ込み始めたと思っていいの?
649おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 13:27
12650円を突破しますかねー
650>641:2001/03/21(水) 13:28
約定スレッド見てるとスゲーのいるね
651 :2001/03/21(水) 13:28
98年の夏にも800円上げた次の日に700円下落という日があった。
油断できん。
652さんさんさん:2001/03/21(水) 13:29
うぁ〜
なんか今日が戻り天井っぽい....
ナスに反応しない日経なんて嫌よ〜
653最近、妹に女を感じる:2001/03/21(水) 13:30
駄目だ、どうしても買えない。
買いたいと思ってるのに、何なんだこの感じは(;´Д`)
俺は、心底チキンだなー(藁
654ふえ:2001/03/21(水) 13:31

日経平均 12646.05 ↑ +455.08 (13:29)
225先物(01/ 6) 12600 +600 (13:29)
TOPIX 1237.29 ↑ +37.68 (13:29)
日経店頭平均 1295.93 ↑ +7.81 (13:29)
東証2部指数 1937.28 ↑ +11.14 (13:29)
外為相場($/\) 123.25- 123.35 (13:27)

655山師さん :2001/03/21(水) 13:31
まだ勉強中で実際に売買はしていないのですが、今日は色々と考えさせられました。
656 :2001/03/21(水) 13:32
今から買うのは、危ないと思うよ。
>今日が戻り天井
十分ありえる・・・。
657 :2001/03/21(水) 13:33
>>655
そうだな最近の相場は実に興味深い
人間の心理なんてこんなもんだよ
658 :2001/03/21(水) 13:34
あほ、勉強中なら今すぐ預貯金降ろして買いに行け。
こんなチャンスは滅多にないぞ。
659山師さん:2001/03/21(水) 13:37
身銭切らんと勉強できるわけないやろ
これが金融相場や。大和銀行買え!
660 :2001/03/21(水) 13:37
>658
チャンスはまだ先よ
今日買うのはお馬鹿さん♪
661むらたのおっちゃん:2001/03/21(水) 13:37
俺もこのまま一本調子にあがるとは思えないけど・・・
ただ、弱気と強気が交錯する方が需給が良くなるしね。

とか言いながら、実の所は俺は強気なんだよね。
まぁ、これが本当の上げ相場ならすぐに終わるようなもんでもないし、上昇相場に移ったのを明確に掴んでから参加しても遅くないんじゃない?

なんか言ってる事が二転三転してるけど気にしないでね。(笑
662山師さん:2001/03/21(水) 13:38
3月の市況スレはおもしろいなあ。全部保存しておくか。

東証一部の出来高6.7億株だって。をぃをぃ。
663山師さん:2001/03/21(水) 13:39
慎重に行くのも良いんじゃない?3月末まで待って動機ついてから
買い出動しても遅くは無いかも。
664 :2001/03/21(水) 13:39
184が消えたのが13000割った日だから、あれから日本はこんなに下げてたのか・・
665むらたのおっちゃん:2001/03/21(水) 13:40
>660さん

ごめん、俺はお馬鹿さんだね。
今日は本田技研を買ったよ。

一つ言いたいこと・・・
もし金融相場なら大きな銘柄を買った方がいいね。
なるべく大きな銘柄をね。
666山師さん:2001/03/21(水) 13:40
このまま7〜8億株の出来高だったらストロングバイでしょう!
667 :2001/03/21(水) 13:40
>東証一部の出来高6.7億株だって。
ますます危ないな....明日どうなるか楽しみだなー
668山師さん:2001/03/21(水) 13:43
大変だ。はやく買わなきゃ乗り遅れちゃう。
669っc:2001/03/21(水) 13:43
日経平均 12666.75 ↑ +475.78 (13:42)
225先物(01/ 6) 12610 ↓ +610 (13:42)
TOPIX 1239.23 ↓ +39.62 (13:42)
日経店頭平均 1296.00 ↑ +7.88 (13:42)
東証2部指数 1938.22 ↑ +12.08 (13:42)
外為相場($/\) 123.22- 123.30 (13:42)
670 :2001/03/21(水) 13:43
>おっちゃん
銀行株しこたましこんでおります
とってもええかんじっす
671 :2001/03/21(水) 13:45
指数的にはまだ下げたりないんだよな〜
やっぱTOPIXがバブル崩壊後安値を更新してこないと
本当の底入れにはならないんじゃないのかな〜
672山師さん:2001/03/21(水) 13:47
トピックス+40.52だ! 
673おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 13:47
デイトレの人が利食いに入ってくる時間帯ですねー
持ちこたえられるか・・・
674 :2001/03/21(水) 13:47
それにしても森が日本にいない時に
日本株が上がる事って結構あった気がするのは
オレだけかな?(笑)
675FFは体に悪いから食べない:2001/03/21(水) 13:48
円安進行時の株高は信用ならない
一応買ってるけどCPの比率が60%割らない程度にしている
プットも仕込んだ
676むらたのおっちゃん:2001/03/21(水) 13:52
>円安進行時の株高は信用ならない

確かに。
677山師さん:2001/03/21(水) 13:52
いくら上がったと言っても
まだ12000円台なんだよね...とほほ
678厨房:2001/03/21(水) 13:54
プットって具体的にどうゆうの?
679山師さん:2001/03/21(水) 13:58
このまま上がるなら、森さん続投可能。
680 :2001/03/21(水) 14:00
今頃構造改革をちゃんとしますってか?
馬鹿じゃないのか?
そんな政府の一言でこんなに上がる日本市場はどうかと思うよ・・・
681 :2001/03/21(水) 14:01
いや、構造改革云々ってより、これは過剰流動性相場的なもんなんだよ。>680
682そんな:2001/03/21(水) 14:01
政府の一言で上がってるのか?今日は?
683山師さん:2001/03/21(水) 14:06
>682
なんかそんな報道もあったみたいですよ
それで上がってるかどうかはわかりませんけど
684 :2001/03/21(水) 14:08
日銀の量的緩和も好感してるみたいだけど
ちょっとな〜
685おかしい・・・:2001/03/21(水) 14:10
もうそろそろデイトレや自己の手仕舞い時間帯じゃねぇの?
信じられん・・・。
686おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 14:12
先日の700円幅の値上がりもそうでしたが
今日の500円幅の値上がりも壮観ですねー
687ホントだよ:2001/03/21(水) 14:12
5454買いなさい。明日はストップ高だから。
688山師さん:2001/03/21(水) 14:13
トピックス+43.18! ほんとおかしい。利食ってもいい頃なんだけど?
689おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 14:13
この時間帯に高値更新してきましたねー
690山師さん :2001/03/21(水) 14:13
これから直接償却しますから倒産が増えますよ。
キツイだろうから流動性上げておきますね。
倒産するとこは買わないでね。知らないよー。

ってこと?
691山師さん:2001/03/21(水) 14:13
トピックス+44.21
692山師さん:2001/03/21(水) 14:14
トピックス+45.28
おいおい大丈夫か?
693山師さん :2001/03/21(水) 14:16
これだけ一気に騰がると反動が心配になってきた。
694山師さん:2001/03/21(水) 14:17
明日寄りで
全部手仕舞う
恐すぎる。
695山師さん:2001/03/21(水) 14:17
日経+500
うひゃー
696弱虫サン:2001/03/21(水) 14:18
持ち合い解消なんて解決したのか?
697山師さん :2001/03/21(水) 14:19
>>693
いま騰がっているのが今までの下げの反動と思われ
698 :2001/03/21(水) 14:19
4月入りする前に14000はありそうだな。
699山師さん:2001/03/21(水) 14:19
おいおい、トピックス+45.61だよ 何年ぶりよ?
700山師さん:2001/03/21(水) 14:20
あと40分で一気に売り込むのか? ムリだろ?
701山師さん:2001/03/21(水) 14:21
んなわけねーだろ!
702山師さん:2001/03/21(水) 14:21
需給が全然回復してないのになんでこんなに上がるの?
というかなんでこんなに買えるの?
とにかく怖いので日産以外は全部逃げる。つきあってら
れん。
703 :2001/03/21(水) 14:21
>4月入りする前に14000はありそうだな。
90%ないよ、安心しな
704山師さん:2001/03/21(水) 14:21
トピックス+46.96です! 全面高です!
705 :2001/03/21(水) 14:22
だあーーーっ
先物+700円突入!
ここは本当に日本なのか?
706山師さん:2001/03/21(水) 14:22
トピックス+47.86 シンクロ率オーバーロード!!
707おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 14:23
あまりに強くて気味が悪いですね・・・
708山師さん:2001/03/21(水) 14:23
トピックス48.35 コラーいい加減にしろー!!
709 :2001/03/21(水) 14:23
バブル復活を想定してるんだろうな。
710山師さん:2001/03/21(水) 14:24
前場で利食いしちゃって見てるだけ
今日は歴史的日だなぁ〜
711 :2001/03/21(水) 14:24
やっぱ当分日本株は買えないな...
マネーゲームマンセー
712山師さん:2001/03/21(水) 14:25
トピックス+48.66 もうダメ!
713気持ち悪いぐらいのあげ:2001/03/21(水) 14:25
又ひとつ歴史的体験が出来た♪
714おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 14:25
近年最高の上げ幅ってどのぐらいでしたっけ?
600円突破しそうですが・・・
715山師さん:2001/03/21(水) 14:26
トピックス+50.10  もう誰にも止められない 暴走開始!!
716鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 14:26
↓現在の日本市場の情況

日経平均 12755.05 +564.08 14:25
TOPIX 1249.71 +50.10 14:25
店頭平均 1298.75 +10.63 14:25

S&P 500 JUN01 1148.90 -360
E-MINI JUN01 1149.00 -350
SEP01 1163.50P ----
NSDQ100 JUN01 1625.00 -1200
E-NASDAQ JUN01 1625.00 -1200

↑こちらはグロベー君の御機嫌
717列島縦断名無しさん:2001/03/21(水) 14:27
秋口には、17000でしょう。
まあ、四月に13500ということかな。
通ぶって、売ってると,大火傷。
718 :2001/03/21(水) 14:27
戻り天井決定!
719名無しさん:2001/03/21(水) 14:27
ITのような神風もないのになんだこのageは!
97年の時とは違うのわかってんのか、コラ!
720名無し:2001/03/21(水) 14:27
>>714
前書いたけど、98年夏に807円高というのがありました。
もっとも翌日に上げ幅を一気に食い潰しましたが。
721 :2001/03/21(水) 14:27
うーん、今日の上昇は、パニック買いってとこですか?
722カブブ:2001/03/21(水) 14:27
う〜む。まあよしっ。
723山師さん:2001/03/21(水) 14:28
トピックス+50.13 ちょっと異常だよ!! ゼーレのシナリオか?
724山師さん:2001/03/21(水) 14:28
くはぁ。日経がこんなに騰がってるのに、おれの銘柄は上がってない
725 :2001/03/21(水) 14:29
ウッ!
726山師さん:2001/03/21(水) 14:29
トピックス+50.38 ・・・・・! モニター出来ません!!ワアー!
727山師さん:2001/03/21(水) 14:29
これで明日下げなかったら買いに向かうよ(;´д`)
と言ってる間にも住友タンがみるみるあがってく・・・
728おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 14:30
2月末に買いを入れたから
こんなに上がってもまだ含み損が残っているのが
悲しいところです・・・
明日も上がっているといいんですけど
729 :2001/03/21(水) 14:30
どんどん上がれ〜
たまにはこんな日もいいもんだ〜
これで数日前の危機感をすっかり忘れた人多そう(笑)
そうゆう奴等は損すっぞー
730吐きそうなあげでも:2001/03/21(水) 14:30
シナリヲ通り、問題はない。
731山師さん:2001/03/21(水) 14:30
トピックス+52.68   おい! 誰か売れよ!
732:2001/03/21(水) 14:30
騰がり、というより、異常だね、証券株、とくに日興の乱高下。
出来高も。
733山師さん:2001/03/21(水) 14:31
今日、今年最初のソメイヨシノ開花宣言が出たので
相場を引っ掛けたコメントをする人が多そうだね。
734山師さん:2001/03/21(水) 14:31
日経+616
735カブブ:2001/03/21(水) 14:31
明日もこの水準で推移する。売るなよ。
736山師さん:2001/03/21(水) 14:32
トピックス+53.56  神の領域に踏み込んだ?
737 :2001/03/21(水) 14:32
>>727
一旦下げるから、それを待ってからでも遅くは無い。
738 :2001/03/21(水) 14:32
でもダウの暴落を東京が跳ね返すのは3度目だったりする。
14日夜DOW317ドル暴落→15日東京伝説のリバウンドで高値引け。
16日夜DOW209ドル暴落→19日東京小幅安でこらえる。
20日夜DOW238ドル暴落→21日東京御覧の通り。
少なくともNYの写真相場は終わっただろうな。
739:2001/03/21(水) 14:33
>733
ということは、4月にサクラ散る?
740空気がイケイケになってるようだな:2001/03/21(水) 14:34
空気がイケイケになってるようだな
741やまなしさん:2001/03/21(水) 14:34
テレビの連中、いいわけしてほしいね。
さんざん流しやがった日本破滅論に対して。
742山師さん:2001/03/21(水) 14:34
出来高8億5千100万株・・・
743 :2001/03/21(水) 14:34
>738
NYの写真相場なんか一度も無いだろ?
それを言うならNASDAQの写真相場じゃないか?
744むらたのおっちゃん:2001/03/21(水) 14:36
ブルで行った方がパフォーマンス良くなりそうだね。
四月に入れば機関投資家が動くし、この相場付きで四月相場入りすれば動かない訳にもいかないだろうね。

相場が上がって強気になるのは初心者じみてるけど、俺はこの上げは本物じゃないかと思うよ。
745堺屋:2001/03/21(水) 14:36
二番底の範囲です
746 :2001/03/21(水) 14:37
ちょっと目を離した隙に
世界が変わってるよ。
747山師さん:2001/03/21(水) 14:37
東証一部出来高8.5億株 値上銘柄数1268銘柄(全体の85%)
748山師さん:2001/03/21(水) 14:37
モナー観光、一部業務を停止し大規模リストラ。
売り方向けに特化。
749山師さん:2001/03/21(水) 14:38
日経平均+600突破
トピ+52突破
750:2001/03/21(水) 14:40
私が日本に帰ると暴落間違い無し!
わっはっはー
751山師さん:2001/03/21(水) 14:41
NYが暴落してるのは森が行ってるからか!?
恐ろしい・・・・
752 :2001/03/21(水) 14:41
15日に付けた11.433円から1週間足らずですでに1.300円以上反発…
ちっくしょう…
753 :2001/03/21(水) 14:44
>752
そんなに悔しがることないだろ?
あんた日経中心で株を見てると儲けられないよ
754 :2001/03/21(水) 14:44
今日の上げで随分空売り増えてるんだろうなぁ。
755おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 14:45
板飛ぶかもしれませんね・・・
756 :2001/03/21(水) 14:45
っていうか、日経平均2万の時と比べたら安いじゃないか。
今買わずしていつ買うのよ。
757:2001/03/21(水) 14:45
安値更新からこんな日もあるから、ご託を並べるばかりでなく
少しは買っておかないと。それでも含み損はへたなだけ?
758ポカホンタス:2001/03/21(水) 14:47
でも、明日、明後日今週末で手仕舞った方が利口かもよ?
相場は裏切り女だから。
759 :2001/03/21(水) 14:49
>756
どんどん買いましょう!!
2万円に比べると格安です!(笑)
760.:2001/03/21(水) 14:49
今日のNY−500とかなったらどうしよう
761 :2001/03/21(水) 14:49
先物800突破。
暴走機関車状態。
762山師さん:2001/03/21(水) 14:50
>>756
そのセリフは、3月15日言え!
763761:2001/03/21(水) 14:50
と書いてるそばから+870に!
764 :2001/03/21(水) 14:51
すげー
すげー
すげー
すげー
どきどきどきどきどきどき
765山師さん:2001/03/21(水) 14:51
日経+700逝くんじゃないのか
766 :2001/03/21(水) 14:51
手がつけられん・・・。
767 :2001/03/21(水) 14:51
ひえー
+900
768:2001/03/21(水) 14:51
たしかに、それも真なり。
769山師さん:2001/03/21(水) 14:51
上げ過ぎで逝きそう・・・ハァハァ
770山師さん:2001/03/21(水) 14:52
つーか、13000回復しそう???
771 :2001/03/21(水) 14:53
ちょっとまてよ。
先物ストップ高って1000円だっけ?
772山師さん:2001/03/21(水) 14:53
トピックス+59.34 ウワー おかあちゃ〜ん
773山師さん:2001/03/21(水) 14:53
とぴが+60突破
すげー
774山師さん:2001/03/21(水) 14:53
日経225 +700突破
775山師さん:2001/03/21(水) 14:53
トピックス+60.51 ウワー おとうさ〜ん
776むらたのおっちゃん:2001/03/21(水) 14:54
素晴らしいね。
なんというか。
777 :2001/03/21(水) 14:54
日経平均(21日14:54@`円) 12@`939.67 (+748.70)
778山師さん:2001/03/21(水) 14:54
トピックス+60.93 ちょっと・・・
779名無しさん@どっと混む:2001/03/21(水) 14:55
明日はどうなる?
780山師さん:2001/03/21(水) 14:55
森が帰ってくるのが怖い…
781 :2001/03/21(水) 14:55
日経平均(21日14:55@`円) 12@`942.09 (+751.12)
782山師さん:2001/03/21(水) 14:55
出来高9億一千万株 バイクライマックスか?
783山師さん:2001/03/21(水) 14:55
やりすぎや
784山師さん:2001/03/21(水) 14:56
トピックス+61.34  ふー もう好きにせい!
785先物:2001/03/21(水) 14:57
ぶっとばしてるよ
786 :2001/03/21(水) 14:57
潮の流れは変わった。
あとは信用需給と人気度を見ながら買い捲るのみ。
787山師さん :2001/03/21(水) 14:57
>770
時間の問題だな。
年末2万円説急浮上
788 :2001/03/21(水) 14:57
日経平均(21日14:56@`円) 12@`941.64 (+750.67)
789山師さん:2001/03/21(水) 14:57
トピックス+63.24 
790山師さん:2001/03/21(水) 14:57
日経こんなに上がってるのにSB+30円(4220円)
791 :2001/03/21(水) 14:58
日経平均(21日14:57@`円) 12@`953.35 (+762.38)
792絶対的意固地のつるみ教授:2001/03/21(水) 14:58
700台。しかし、やっぱり、絶対に日本ははっきり言って売り。
ブッシュは私の教え子です。呑亀を信じてはだめです。
793山師さん:2001/03/21(水) 14:58
日経平均株価13000突破
794山師さん:2001/03/21(水) 14:58
日経リンク債絡みでヘッジ売り等溜まってたしね。
買戻しもかなり多そうだ。
795 :2001/03/21(水) 14:58
13@`000超えた!
796 :2001/03/21(水) 14:59
13000円!!!!!
797山師さん:2001/03/21(水) 14:59
トピックス+65.30
798 :2001/03/21(水) 14:59
日経平均(21日14:58@`円) 13@`001.32 (+810.35)
ぐは!!
799山師さん :2001/03/21(水) 14:59
800山師さん:2001/03/21(水) 14:59

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 日経平均1万3千回復    ヨヨイのヨイ      |
  \ __ ___ ___ __ __ _/
    V   V     V     V    V   V
  ∩_∩   Λ_Λ          ∩_∩  ∩_∩
 ( ´m`) ( ´∀`)Λ_Λ  ∩ ∩(´∀` ) (´*` '' )
 (  V . つ(    (´∀`)(´∀`)    \⊂|〜〜 つ
  | | | || | |  (   )( : )^|^^|^^|^^  |__| |
 (__)_)|| (__)_) U U U U(_(__)  (_(__)
801 :2001/03/21(水) 14:59
まじで先物ストップ高
802:2001/03/21(水) 14:59
800!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
803おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 14:59
松井が重い・・・
804 :2001/03/21(水) 14:59
セブンイレブンがストップ高しやがった・・・。
805山師さん:2001/03/21(水) 14:59
日経平均 STOP高? (笑)
806山師さん:2001/03/21(水) 14:59
日経平均+828.63  
807正義:2001/03/21(水) 15:00
>790
それが逆に怖い...
こんな日はS高で貼りついてても
なんの不思議もないのだが...
808山師さん:2001/03/21(水) 15:00
大証先物ストーーーーップ高
809山師さん:2001/03/21(水) 15:00
前場に垂れたのはなんだったんだー
売っちまったじゃないかーゴルァ(;´д`)
810 :2001/03/21(水) 15:00
日経平均(21日14:59@`円) 13@`019.60 (+828.63)
811 :2001/03/21(水) 15:01
これでわかった・・・
日銀速水は早々に処分されるべきだ。
812:2001/03/21(水) 15:01
経済分析って、あてにならない。
株取引はお祭りだということを忘れている
813 :2001/03/21(水) 15:02
日経平均(21日15:00@`円) 13@`026.75 (+835.78)
カンカンカンカンカン!しゅーーりょーーー
814おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 15:02
見ていただけで疲れましたねー
出遅れていて明日以降上がる銘柄を探さないと・・・
815夜魔死惨:2001/03/21(水) 15:02
すごいねー。ちょっと信じられない。
81644:2001/03/21(水) 15:02
うぎゃー!(藁
817ポカホンタス:2001/03/21(水) 15:02
呆気ないほど簡単に13000回復したな・・・
先週と今週と空気が全然違う。
夢でも見てるのかな・・・?
818山師さん:2001/03/21(水) 15:02
商い多すぎて確定しないぞ >日経平均
819 :2001/03/21(水) 15:03
日経平均(21日15:02@`円) 13@`078.53 (+887.56)
今度こそほんとに(?)しゅーーーりょーー藁
820 :2001/03/21(水) 15:03
完全に流れは変わったなぁ。
821山師さん:2001/03/21(水) 15:03
まだ引けていない・・・
822山師さん:2001/03/21(水) 15:03
久々に日経平均がハンセン指数を抜き去りました。
823:2001/03/21(水) 15:04
狂ってる、みんな狂ってる。
824山師さん:2001/03/21(水) 15:04
売買高10億株超!
825 :2001/03/21(水) 15:04
日経平均(21日大引@`円) 13@`103.94 (+912.97)

コレが本当の終了!!
826鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 15:04
結局...

日経平均 13103.94 +912.97 大引
TOPIX 1275.41 +75.80 15:00
店頭平均 1306.94 +18.82 15:02

↑...で本日は終了ぉ〜!

お疲れ様ぁ〜!

S&P 500 JUN01 1149.50 -300
E-MINI JUN01 1149.25B -325
SEP01 1163.50P ----
NSDQ100 JUN01 1630.00 -700
E-NASDAQ JUN01 1628.00B -900

↑こちらはグロベー君の御機嫌
827名無し:2001/03/21(水) 15:04
怖い・・ファンダメンタル完全無視。
先週買って今日売った人間は人生で最もハッピーな人だよ。
雰囲気って怖いね。俺は不良債権償却と赤字国債残高の見通し
がちゃんとつくまで株からは手を引くよ。
ガンバって儲けてくれ。
828おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 15:04
暴落から暴騰まで
今月、場を見ることができた私は幸せです
829山師さん:2001/03/21(水) 15:04
よーし、琴弾けアローズ、一本締めだ!!
830:2001/03/21(水) 15:05
912・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
831名無しさん:2001/03/21(水) 15:06
で、今日の上げは、どういうことよ?
832 :2001/03/21(水) 15:06
きゅ、きゅーひゃく!?!?!?
833山師さん:2001/03/21(水) 15:06
一日で1000円動いたのか。
今日のチャート画像も保存モノだな
834おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 15:07
今晩にはこのスレも新スレに移行しなければならないようですね
835山師さん:2001/03/21(水) 15:07
トピックス+75.80 出来高10億株強
こんなの他に例があるか? 誰か教えてくれ
836>827:2001/03/21(水) 15:08
俺はここからは強気で良いと思うよ。
株はファンダメンタルズを無視して動く事が多々あるからね。
837名無しさん:2001/03/21(水) 15:08
コレは、やっぱりナスに宣戦布告と受け取っていいのか?
838おしえて☆ジェネラル!:2001/03/21(水) 15:08
日中足チャートがこんなに美しいものだとは知りませんでした
839!!!:2001/03/21(水) 15:08
からうりさんのじごくがはじまる。
こんやはてつやでおいしょうでんわ。
しょうけんがいしゃさん、ざんぎょうごくろうさま。
しょうけんむすめのかれししょくん、こんやのでーとはおながれ。
しょうけんまんのおくさん、さっさとこどもとめしたべてねてな。
840 :2001/03/21(水) 15:09
先物ストップ高は初めてみたな。
225の1@`000円高は見たことあるが
あの時は20@`000円台だったし。
841山師さん:2001/03/21(水) 15:09
ひゃひゃひゃ
笑っていいやら泣いていいやら
842 :2001/03/21(水) 15:10
3/15に買って今日売る人・・・それが理想的だな
843俺の人生こんな物。:2001/03/21(水) 15:10

こんな日に売りのタイミングを計ってた俺に幸あれ。
844山師さん:2001/03/21(水) 15:11
空売り筋の狼狽買いがあるからまだ騰がるぞ!
845山師さん:2001/03/21(水) 15:11
91年11月以来の上げ幅だそうです
846山師さん:2001/03/21(水) 15:12
東証一部上場数 1481
値上数 1370
値下数 66

日経平均採用銘柄で値下がりしている銘柄は3銘柄のみ。
1 3863/T 日本紙
2 7762/T シチズン
3 3404/T 三菱レ
847山師:2001/03/21(水) 15:13
アジア全体が堅調かと思いきや香港は大きく下げてる。
いよいよ日本の独歩高になってきたか?
848FFは体に悪いから食べない:2001/03/21(水) 15:13
3月の市況スレは全部ひっくるめて各板の名スレに値するね
心理学者のサンプルとしても使えそうだ
849山師さん:2001/03/21(水) 15:14
>>845
さんきゅ
850名無しさん:2001/03/21(水) 15:14
空売り筋は、今日、かなりの数が踏み上げ決済したんじゃないのか?
851山師さん:2001/03/21(水) 15:15
91年か・・?バブルの頃か?
852!!:2001/03/21(水) 15:17
>>848
この相場、研究のしようによっては博士論文級
853夜魔死惨:2001/03/21(水) 15:18
まさか今朝の時点で今日13@`000回復すると思ったヤツはいないだろうな。
854山師さん:2001/03/21(水) 15:19
>>853
思ってたよ、明日は14000円台回復するよ。
855山師さん:2001/03/21(水) 15:21
うそつけー 昨夜のNYずっと監視してたけど
今日の相場は信じられねーぞ!
856ドッキリ大成功:2001/03/21(水) 15:22
>>855
うそです。
みんなであなたを担いでいました。
857日本は:2001/03/21(水) 15:23
長期上昇波動にはいりました!!
858山師さん:2001/03/21(水) 15:23
ムム! 人を担ぎやがって! コラー!!
859マンセー−:2001/03/21(水) 15:24
今日は−300以上を覚悟してたのに・・・
期待してない時が一番マインドを変えるね♪
とにかくお疲れです。
860最近、妹に女を感じる:2001/03/21(水) 15:24
このスレ自体ネタです。全部、自作自演でした(;´Д`)
861 :2001/03/21(水) 15:25
嗚呼、ネタであって欲しい。
もう一度買いたかった・・・。
862:2001/03/21(水) 15:27
日経平均日足、倍胡座飲んだオヤジがバイオレンスソープで
サービス開始されたときの心電図。
863最近、妹に女を感じる:2001/03/21(水) 15:28
なんか、疲れた・・・今日は、直帰しよっと(;´Д`)
864名無し君:2001/03/21(水) 15:29
アメリカの長期景気後退を見越した投機筋が日本株にシフトした
ということであればアメリカの景気減速が続く限り日本株は5年
くらい上がり続ける。
865 :2001/03/21(水) 15:29
みんな明るいなー(^^)
こんな日はこれ(^^)でもつけて話したら、もっと楽しくなるよ(^^)
866 :2001/03/21(水) 15:28
ダウはどうなる?
867 :2001/03/21(水) 15:29
オレ・・・なんど樹海に行こうと考えた事か・・・
生きてて良かったヨ♪
868山師さん:2001/03/21(水) 15:30
>>865
これか^^
869鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 15:32
新潟のケーキ屋不調で暗いです...僕は...(T^T)
870増田のおっちゃん:2001/03/21(水) 15:32
これから日本株は日経平均5万円を目指した上げ波動に入ります!!!
871山師さん:2001/03/21(水) 15:34
このまま日経20000円台迄戻してくれたら
含み損が消えるから相場から
足を洗うよ。
872藤木ちほ:2001/03/21(水) 15:34
今日下がった銘柄なんてあるのか?
873あぁ・・・:2001/03/21(水) 15:35
増田の野郎が肩で風切って歩くようになるんだろうな。
874>872:2001/03/21(水) 15:35
875>872:2001/03/21(水) 15:36
可哀想な銘柄が65銘柄ある模様。
http://www.stockweather.co.jp/index.html
876藤木ちほ:2001/03/21(水) 15:39
>875
サンクス。あるんだねぇ・・・・・。ホルダーのお気持お察し申す。
鴨っちが絡んでるんじゃねーのか?ゴメン、洒落にならなかった。(ワラ
877山師さん:2001/03/21(水) 15:40
>>872
ナカミチ -1円
878最近、妹に女を感じる:2001/03/21(水) 15:41
ヤフが下がってる(藁
879山師さん:2001/03/21(水) 15:41
禿げだね。

禿げですね。
880  :2001/03/21(水) 15:43
西松建設 -5
農産工  -1
881シロート:2001/03/21(水) 15:43
でも明日が恐いな。。。
882 :2001/03/21(水) 15:44
>>881
まあ225種にして200円程度の下げはあるだろう。
883藤木ちほ:2001/03/21(水) 15:45
流石の売り方も今日はきつかったんちゃう?日本経済の為には買いが儲かるようでなくては
イカン!外人買い越しが効いたねえ。良い感じ。うふふ。
884鴨ネギ君@そのまんま:2001/03/21(水) 15:51
S&P 500 JUN01 1155.90 +340
E-MINI JUN01 1155.75 +325
SEP01 1163.50P ----
NSDQ100 JUN01 1642.50 +550
E-NASDAQ JUN01 1642.00 +500

↑ グロベー君までプラスになってるよ...(^^ゞ
885藤木ちほ:2001/03/21(水) 15:53
日本発、世界株高ってどうよ?たしか場中はグロベ赤かった。
信じて良いのね?信じても?
886山師さん:2001/03/21(水) 15:53
売り方は買いもやってますので大して痛くありません。
冷静にチャートを見て高値つかみをしなくなるというメリットがあります。
887藤木ちほ:2001/03/21(水) 15:55
何だよ、つまんねーな。(ワラ
俺も信用始めよーかな。逆日歩銘柄、信用で買ってみたいし。
888 :2001/03/21(水) 16:01
そういえば、山王は死んだのか?
889FFは体に悪いから食べない:2001/03/21(水) 16:11
市況スレだけ読むと躁鬱板だね(ワラ
新スレ行ってからじっくり考えよう
890七誌:2001/03/21(水) 17:00
三菱地所があげたが流動化が原因なの?
891 :2001/03/21(水) 17:09
フジテレビのトップニュースはシンジョーとイチロー

んでもって、株価上昇に関してのコメントは・・・
「アメリカから外圧を掛けられて、森総理が不良債権処理の約束をしたから」
だとさ。
ここまでトンチンカンな解説をするとは。。。
金融緩和して過剰流動性相場期待がある・・・とは一言も言わないでやんの。
マスコミってやなやつらだね。
892山師さん:2001/03/21(水) 17:10
http://quote.yahoo.com/m2?u

こんなもんかね?
893ぶっとばシスターズ:2001/03/21(水) 17:10
ぶっとばすわよ!!
894やまし:2001/03/21(水) 17:22
うーん、ハンセン指数も巻き返したのか(w

日経225 912.97 13103.94
ハンセン指数 -69.42 13154.44
895山師:2001/03/21(水) 17:42
明日は今日蚊帳の外にいた銘柄群が物色されるんじゃないのかな。
896oha:2001/03/21(水) 17:51
今回の暴騰は報道で個人投資家が戻ってきたというより、
米の景気後退を嫌気した海外マネーが一連の金融政策を好感して
日本になだれ込んできた結果ということでいいんでしょうか?
そうすると日本はこれから長期株高???
897山師さん:2001/03/21(水) 17:56
しかし、日本の構造改革がちくりとも進んだ訳ではない。
898これからは:2001/03/21(水) 17:57
半年はブルドーザーのように政策をすすめること!!
899 :2001/03/21(水) 18:13
>>891
おう、俺も見てたぞ。
今晩のニュースの解説の流れは決まりだな。
「アメリカに言われなきゃ何もできない日本政府」

なんでそこまで自虐的な報道するかな・・・
900 :2001/03/21(水) 18:16
なんか中途半端に上げちゃったな....
大底は4月下旬ぐらいじゃないかな?
901ヤマシ:2001/03/21(水) 18:19
買いたい誘惑を抑えて、しばらく様子見。
根拠はないんだけど、もう一度下がると思うな〜。
902中途半端か?:2001/03/21(水) 18:20
TOPIX    1@`275.41   +75.80
日経平均   13@`103.94  +912.97
日経平均先物 13@`000.00  +1@`000.00
903憂国:2001/03/21(水) 18:21
>>899
ほんとそうだよな。日本政府とか日銀のやることは、批判するのがファッション
になっちゃってる。たぶん、宮沢とか速水とか、外人からなめられてるからだよ。
もうちょっと、アントニオ猪木とか、馳浩とか、外人になめられそうにない奴を
閣僚にしようぜ。
904名無しさん:2001/03/21(水) 18:21
節分天井、彼岸底っていうね。後半だけでも当たるか?
905山師さん:2001/03/21(水) 18:23
ありゃ。900超えてるし。
マータリした時間のうちに引っ越しちゃいましょう。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=985166519
906一度やってみたかった
============= ここは\(^∇^)/おわり〜 =============