明日の日経平均を予想するスレッド〜3578〜 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
561山師さん
“泣き”が入るNTTドコモ、規制緩和はなるのか 2014年3月24日(月)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140320/261432/?rt=nocnt
 総務省が2020年代に向けた新たな規制改革に乗り出した。
情報通信審議会の下に新たな特別部会「2020-ICT基盤政策特別部会」を設置し、2020年代の在るべき情報通信の姿と、その実現に必要な規制改革を進める。
11月をめどに答申を得て、2015年の通常国会に電気通信事業法やNTT法の改正案を出す見通しだ(一部引用

パナソニック、国内スマホ事業から撤退 スマホシフトに乗り遅れ
The Huffington Post 投稿日: 2013年09月26日 19時09分 JST
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/26/panasonic-dropout_n_3994087.html
NEC、スマホ撤退を正式発表……新規開発を中止、携帯電話端末事業を見直しへ
2013年7月31日(水) 15時26分
http://www.rbbtoday.com/article/2013/07/31/110374.html
携帯電話事業から撤退した国内メーカーまとめ 2013年8月3日
http://buzzap.jp/news/20130803-japan-mobile-vender/
ソフトバンクの巨額買収劇の
裏にチラつく外資の影
2012.10.18 12:01
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1916
郵貯資金が幹事会社であるゴールドマンサックスを通じて、日本から欧米へ資金流出している 2008 年 12 月 13 日
http://www.asyura2.com/08/senkyo56/msg/883.html
ライブドア、フジテレビ買収狙い3000億円調達へ 着々と進むITヤクザとハゲタカ外資の日本企業買収 2005 年 3 月 18 日
http://www.asyura2.com/0502/hasan39/msg/609.html
中国の原子力発電開発とユダヤ資本の関係 07/09/19(一部引用
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=161627
オルタナティブ通信の19.9.12号リンク
によると、ゴールドマン・サックスは日本の郵便局の資金で、中国に今後10年以上をかけて原子力発電所を建設に投資する事を決定したそうです。
建設を担う企業の代表は、世界最大の原子力発電所メーカー、ベクテル等です。ベクテルはもちろんブッシュの企業です。

野村、米GSなど4社が日本郵政のグローバルIPOを統括へ 2014/10/02
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NCPF816K50Y201.html
郵政上場したら、早速、ゴールドマンサックスとJPモルガンに乗っ取られて、ゆうちょマネーは盗まれる 2015/01/22
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201501/article_114.html
世界最大の麻薬販売企業CIAと麻薬王ブッシュ? 07/10/14
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=163494
ソフトバンク、営業益1兆円超に 純利益ドコモ抜く
ソフトバンクの14年3月期は営業益が初の1兆円超え。純利益でもドコモを抜いた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/07/news137.html
安倍晋三首相 Appleが日本で最先端の研究開発を行うと街頭演説で明言
2014年12月9日 19時43分
http://news.livedoor.com/article/detail/9558023/
日本郵政、アフラックの新がん保険発売 10月から 2014年8月28日
http://www.asahi.com/articles/ASG8W55T7G8WULFA010.html
日米経済調和対話
2011年2月(仮訳
アメリカの要求内容;情報通信技術(ICT)、保険、透明性、知的財産権、郵政、運輸・流通・
エネルギー、農業関連課題、競争政策、医薬品・医療機器、ビジネス法制環境の規制緩和
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/tpp04_04.pdf

日本の政治は、どうしてこうも日本の競争力を削ぐのが好きなのかねぇ。。
国内メーカーの競争力を維持しながら、国際社会で日本が勝っていくための規制緩和なら
わからなくもないが、NTTの力を規制で抑圧しながら競争させれば、NTTもその下の国内企業も負けるにきまってるのにな
これもアメリカの言いなりで国内の家電メーカーや中小がいるのに意図的にやってるのかね
情報通信にしろ郵政にしろ、こうやって日本は骨抜きにされていくのか?
次は農業、エネルギー(原発再稼働)運輸、流通、安全保障(集団的自衛権)、労働法制、医療、年金、保険と国民が分からないうちに粛々と進んでいくんだろうね