NISA含み損に耐える会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
(´・ω・`)
2山師さん:2014/01/07(火) 17:07:49.78 ID:S1BpgSBx
(o^▽^o)∩ 2ンッ!

⊂(o ̄^薔^o)⊃ 通りま〜し!臭いハイ!プ〜ン

それじゃね!プ〜ン

⊂( ̄∩(*)∪ ̄)⊃ ←後ろ姿
3山師さん:2014/01/07(火) 17:11:41.46 ID:sTKfRBsn
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwww
4山師さん:2014/01/07(火) 17:26:42.64 ID:W5NTi4kJ
全枠使い切っちゃ駄目でしょうがw
5山師さん:2014/01/07(火) 17:47:42.96 ID:5zjYV6WV
スレタイ見て笑ったのは久しぶり
6山師さん:2014/01/07(火) 17:51:11.98 ID:PYPhvkvB
いや結構この2日でいるんじゃないの。
7山師さん:2014/01/07(火) 18:08:39.13 ID:2vJLG6Tx
今年の初笑いに決定wwww
腹痛いwww
8山師さん:2014/01/07(火) 18:41:53.37 ID:TVT+PFpW
ほんとNISA利用するやつって情弱だよな。
9山師さん:2014/01/07(火) 18:49:12.14 ID:Qdx+n3QV
840 :山師さん :2014/01/06(月) 23:21:49.86 (p)ID:9cYjwtmx(5)
ハッキリ言おう
俺は今日、開幕でNフィールドを100万(1枚)NISAで買ったのだが、ちょっとリバって利益が出たので利確して手放した
こんな単純な作業で終わりで、来年まで使えないって事か?

841 :山師さん :sage :2014/01/06(月) 23:26:20.80 ID:2kxmg+fj
>>840
ワロタ

842 :山師さん :sage :2014/01/06(月) 23:28:20.48 (p)ID:I2hjGKwG(6)
>>840
使えない
つか、君早漏過ぎw
俺は5年持つ気で今日43万円分買ったよ
残りも今年中に詰め込むけどね
10山師さん:2014/01/07(火) 20:17:00.50 ID:a7Ct9Ce7
ボクの武田薬品はいつ復活するのでしょうか?
11山師さん:2014/01/07(火) 20:41:37.26 ID:j56n2KZp
もうかよw
12山師さん:2014/01/07(火) 21:45:05.16 ID:Mjgnbir1
明日、2769ヴィレッジヴァンガード御一行様のご予約が入りましたw
13山師さん:2014/01/07(火) 21:49:26.37 ID:a7Ct9Ce7
え?( ゚д゚)

ヴィレッジヴァンガードって何かあったの?
14山師さん:2014/01/07(火) 22:05:01.83 ID:dRmHPKkk
それはたいして下がらんでしょう
他の新ネタないのか
15山師さん:2014/01/07(火) 22:12:01.32 ID:Pabhwnpl
理論上はNISAもう含み損出てんだなあ
まさかほんとにかかった奴いないよな?
16山師さん:2014/01/07(火) 22:51:23.78 ID:TByzsMFM
VVなんて絶対NISAに入れたくないw
17山師さん:2014/01/07(火) 23:01:38.46 ID:cWEajWWU
NISAって結局超安定株しか入れられないよな
しかも5年にわたって景気が下がらない前提で


ありえんw
18山師さん:2014/01/07(火) 23:26:15.16 ID:OljTSsUo
損をしない銘柄がもしあるのならば、
特定口座で大量に仕込んで、ガッポリ儲けるよ

ボロ儲けできるのならば、例え税金取られても儲けはデカいんだから
19山師さん:2014/01/07(火) 23:27:43.05 ID:Q9nhW2a9
ニーサで損切りしたら、丸損?
20山師さん:2014/01/07(火) 23:30:25.87 ID:AnRJPCtc
当たり前体操
21山師さん:2014/01/07(火) 23:49:51.73 ID:GZ7YTlIh
当り前田のクラッカー
22山師さん:2014/01/08(水) 00:34:47.50 ID:u0N9744g
そもそも100万も資金ないし使うことないわ
23山師さん:2014/01/08(水) 07:00:39.53 ID:uxgusDxv
「NISAでも旨みのある使い方」を教えてくれ
購入上限が100万までというのが痛いな
既に100万を使い切っていたら、万一下がったらナンピンすらできんぞ
24山師さん:2014/01/08(水) 07:16:56.22 ID:hg4QUBXV
結局、NISAは、政府や証券会社が、大々的に宣伝して、無知な日本人に「株を買うなら今でしょ」って煽う手段だろ。
損しても知ったこっちゃないよ。
それはあんたの自己責任。
25山師さん:2014/01/08(水) 07:23:00.64 ID:MSLw0IUv
>>23
別口座つかって、自分で一時的に吊り上げたらいい
26山師さん:2014/01/08(水) 08:34:54.65 ID:QdiIVA0G
せっかくの趣旨のスレなのにNISA論ばっかで
損した報告例(銘柄、含み損額)が一個もない件
とりあえず新規の話がないなら
>>1あたりの話を聞こうか
27山師さん:2014/01/08(水) 09:57:04.42 ID:wXdc6Up9
ナンピンより(事実上)損切りできないのがオワットル。
損切りこそ投資で一番大事なのに。

…今思うと100万までってのは当局最後の情けだったのかもな。
これで1000万とかだったら土地家屋まで失う奴がいたかもしれんて。
28山師さん:2014/01/08(水) 10:09:05.26 ID:fX8JsWle
借金してまでNISAするヤツおらんじゃろ?

余裕資金だから寝かせておけばそのうち回復するんじゃ?

ちゃんと銘柄選びすれば
29山師さん:2014/01/08(水) 10:24:00.63 ID:BOMKj7dJ
>>26
代理スレ立てしたから損してない
というかNISAに手をつけていない
30山師さん:2014/01/08(水) 10:46:55.95 ID:PFpQzJab
証券会社の担当に奨められた投信を年未に買ったら
昨日マイナスになった
31山師さん:2014/01/08(水) 10:57:28.87 ID:9l3tXUni
NISAで株に入ってきた初心者がこれで失敗したら
二度と株なんかやろうと思わないだろうな
32山師さん:2014/01/08(水) 11:15:00.44 ID:BOMKj7dJ
今は買う時期ではない
33山師さん:2014/01/08(水) 11:32:58.65 ID:9l3tXUni
みんなが景気いいときに買わないのが一番しんどいよな
そこで我慢できる人じゃないと結局いつか損する
34山師さん::2014/01/08(水) 11:42:03.07 ID:DauuSjDp
投信はリーマンショックの時に何百万もふっとんだから
二度と買いたくない
35山師さん:2014/01/08(水) 11:58:43.83 ID:BOMKj7dJ
ベアファンドの買い時を探りたい
36山師さん:2014/01/08(水) 13:11:54.08 ID:aCZK32Td
50万円以上の銘柄は買えないな。必殺ナンピンができないからな。
37山師さん:2014/01/08(水) 13:21:12.90 ID:BOMKj7dJ
今日の地合で終値がマイナスだと今年は終了
38山師さん:2014/01/08(水) 13:47:26.10 ID:+mBg9JKL
>>36
言いたいことは分かるが、普通ナンピンってぇのは、下がったら買い足してAve下げる買い方
例)55万で買う→10万下がる→45万ナンピン(Ave50万)

だ・か・ら・ 50万円以上で買っても大丈夫だよw
39山師さん:2014/01/08(水) 14:00:52.42 ID:BOMKj7dJ
NISAはめ込みのための騙し上げっぽい値動き
40山師さん:2014/01/08(水) 14:37:10.13 ID:QS1uqjgO
むしろ低位株を買っておいて、
数年単位で放置して爆上げした時点で利確。
無税でウマーってのがいいような気がしてきた。
41山師さん:2014/01/08(水) 15:01:27.76 ID:BOMKj7dJ
引け天
42山師さん:2014/01/08(水) 15:06:01.21 ID:jdEePEFF
低位株って何かあったら突然あぼーん...ってなるような

毎年いくつかはあるみたいだし...
43山師さん:2014/01/08(水) 16:54:59.12 ID:nA3jMhD1
実際はおまえら情強にNISAで含み益で震えてるやつなんかいないよな?
44山師さん:2014/01/08(水) 20:23:54.69 ID:vv6gRRZU
今年は日経が4万円まで行くと週刊現代に載っているから平気
今月は17000円まで行く
45山師さん:2014/01/08(水) 20:51:20.57 ID:Ny61qJUS
そんなの真に受ける奴いるんだなw
46山師さん:2014/01/08(水) 21:50:30.37 ID:uxgusDxv
>>32
とりあえずは作って様子見が妥当だな
年間100万までならいつ使っても良いわけだしな
47山師さん:2014/01/08(水) 22:08:33.78 ID:/U7Z3Zwx
>>42
LCA、AAH、インスパイアー、オプトロム…
48山師さん:2014/01/08(水) 22:23:10.27 ID:oi0TUtNI
もうかよww
49山師さん:2014/01/08(水) 22:54:42.03 ID:uxgusDxv
ニーサにはここから爆益になりそうな銘柄しか乗れんな
50ちきん ◆boczq1J3PY :2014/01/08(水) 23:06:10.59 ID:yeg7ohml
ちきん工2500株の俺様に、何か質問ある?
51山師さん:2014/01/09(木) 01:44:22.98 ID:TUPaHDjp
ないです
52山師さん:2014/01/09(木) 02:07:58.95 ID:3M5xiwvq
そりゃいつアボーンするか分からないから低位株なわけだし
53山師さん:2014/01/09(木) 05:07:07.70 ID:/1YFFAb9
ニーサは一発勝負やで
よほどの好材料の銘柄に飛び乗るべし
54山師さん:2014/01/09(木) 05:09:15.33 ID:IVHP5ZEn
と思っても落ちるのが株なんだよ
55山師さん:2014/01/09(木) 06:29:43.38 ID:/1YFFAb9
賢い奴はまだ使わん。
追加緩和までとっておけ
56山師さん:2014/01/09(木) 16:35:18.76 ID:9Wk3o6f8
テレビ朝日でやらせ 
就活中という設定
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
通勤する人という設定
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg
57山師さん:2014/01/09(木) 22:37:39.78 ID:/1YFFAb9
ニーサも出来た事だし、
ここまできたら誰でも株で食っていける時代にしようや!
そうすりゃみんな財布の紐が緩くなって、世にお金が散乱するだろうな
58山師さん:2014/01/09(木) 22:46:02.59 ID:RAf6I6ts
銀行株しか無理だろ・・配当狙いの税抜きなんだし・・
そこで赤字って・・アホかと
59山師さん:2014/01/10(金) 00:34:31.95 ID:tJ2xLzPd
リーマンショックもっかいこねーかなあ
60山師さん:2014/01/10(金) 00:45:56.72 ID:sSxiKsOt
ニーサは暴落した時に買うんだよ。
まあ消費税上げたころとか
思惑で2〜3千円下げるだろうね。
61山師さん:2014/01/10(金) 00:46:59.91 ID:QcMsPQqo
>>59
リーマンブラザーズは、既に倒産したみたいだよ
62山師さん:2014/01/10(金) 06:53:05.07 ID:RxTP2ltJ
まずはナンピンしないと始まらんよな
63山師さん:2014/01/10(金) 06:53:38.19 ID:CG9rpWrQ
>>60
今日なんか理想的か。
2000円とか、3000円とか、そこまでサゲないだろうけど。
64山師さん:2014/01/10(金) 07:03:47.84 ID:RK22K48p
四月までにずるずる12000円まで下げるよ
65山師さん:2014/01/10(金) 07:06:02.06 ID:RxTP2ltJ
2月までは下げて下げて下げまくれーーーーーーーーー!!!!!!
ミドリムシ5万くらいで買わせろ
66山師さん:2014/01/10(金) 07:46:03.10 ID:t0JufL1U
含み損抱えてる奴って馬鹿じゃないの?



俺はもう損切った
67山師さん:2014/01/10(金) 07:49:11.86 ID:CG9rpWrQ
>>66
NISAで?
最初っから特定口座にしとけばよかったのじゃない?
68山師さん:2014/01/10(金) 07:59:37.15 ID:RxTP2ltJ
NISAの使い勝手はどうだ?
俺は2月に買うよ
69山師さん:2014/01/10(金) 09:02:37.11 ID:IgjDdm+1
四月までにずるずる12000円まで下げるよ
四月までにずるずる12000円まで下げるよ


いいえ。2月までに18000円行きますので
みなさん儲けられるはずです

リーマンのような暴落は二度とないでしょう
70山師さん:2014/01/10(金) 09:14:08.38 ID:RK22K48p
↑典型的な嵌めこみ
71山師さん:2014/01/10(金) 09:27:38.54 ID:Dq78+SMv
勝っている俺が教えてやるよ


5856
東理だよ


100円は超える
配当もある

みんな気づきはじめている
最近ちょこちょこ上がっているのはまさにそれ


信じるか信じないかはあなた次第
72山師さん:2014/01/10(金) 09:28:23.53 ID:3NMqO2o1
↑典型的な嵌めこみ
73山師さん:2014/01/10(金) 09:30:48.02 ID:Dq78+SMv
10,000株ほど買っておけや
74山師さん:2014/01/10(金) 09:46:29.81 ID:Dq78+SMv
>>72

お前も買っておけって
ここにいるやつみんなで勝とうよ


俺は買い増ししているよ
75山師さん:2014/01/10(金) 10:16:56.57 ID:3NMqO2o1
は?要らんw
76山師さん:2014/01/10(金) 12:20:17.09 ID:QcMsPQqo
みんなで勝とうぜという、赤の他人からの投資の誘い

普通に考えれば、詐欺だわな
77山師さん:2014/01/10(金) 13:12:37.72 ID:Dq78+SMv
いやいや
もう68円やで

煽りならこんな下手はおらんやろ



まーいいけどね
78山師さん:2014/01/10(金) 13:24:32.24 ID:n8y295nu
そんなボロ株いじってる時点で泡沫投機家決定だろ
地合いがいいだけなのを実力と勘違いするこういう奴が必ず出てくるんだよな
79山師さん:2014/01/10(金) 13:47:08.48 ID:Cdp7hNpK
毎日がツラい
こんなはずじゃなかった…
80山師さん:2014/01/10(金) 13:50:06.09 ID:4Jmwd4TI
毎日カツラじゃ蒸れるぞ
81山師さん:2014/01/10(金) 13:59:22.64 ID:IgjDdm+1
>>70
ハメ込みではないぞ!
今年は日経4万円までいく。2月には2万円にいく

>>79
平気です
連休明けには16000円簡単に回復しますので
82山師さん:2014/01/10(金) 14:01:18.21 ID:uihLK3U1
あてにはならないけど、東理の理論株価35円...って
何か抱えてるのかな?
83山師さん:2014/01/10(金) 14:07:34.36 ID:wL1SR4pO
商品先物をやってるものですが、ニーサって儲かるんですか?
日経225先物とは違うんですか?
84山師さん:2014/01/10(金) 14:10:27.71 ID:4Jmwd4TI
コンパで コンパじゃなくてもウケがいいだろな
「ちーす オレ 先モノやってます」と「私 ニーサを始めました」
85山師さん:2014/01/10(金) 14:16:38.04 ID:IgjDdm+1
ニーサすごく稼げるらしいな
86山師さん:2014/01/10(金) 15:47:42.48 ID:uihLK3U1
昨年末時点での6855みたいな銘柄ないかなぁ
87山師さん:2014/01/10(金) 16:33:36.50 ID:d/i80+cO
NISAは6月以降だな
88山師さん:2014/01/10(金) 18:13:01.77 ID:IgjDdm+1
>>87
今月、来月も日経は17000円まで上がるから儲けられるはず
89山師さん:2014/01/10(金) 18:40:40.85 ID:HeVLBFFz
NISAは、まだ買わない。2月ごろにがくんと下がる。そこで買う
そして6月ごろがピーク。ここで売る
8月からは○○ショックで日経8000円に戻る
2008年がそうだった。
大発会も2008年以来の下げで始まった
歴史は繰り返す。
90山師さん:2014/01/10(金) 21:04:56.24 ID:RxTP2ltJ
ニーサはもっと情報を集めてからだな
91山師さん:2014/01/10(金) 21:10:36.88 ID:QcMsPQqo
セル イン メイ


メイは6月?
92山師さん:2014/01/10(金) 22:09:21.26 ID:FfZAgCOW
セル イン オールシーズン
93山師さん:2014/01/10(金) 23:50:51.32 ID:3Ura9AQC
>>92
日経1円なるわw
94山師さん:2014/01/11(土) 09:27:31.57 ID:VxSRLoXn
ユニチカとコスモ石油買ったよ
コスモ石油の方は、翌日にシティーがレーティング下げたせいで早くも含み損生活が続きそう
まあ、ええわ、シェールオイルがきっとなんとかしてくれる
95山師さん:2014/01/11(土) 15:05:54.09 ID:zta4tZEZ
ん?セル イン メイの「メイ」って「銘柄」のメイじゃなかったのか?
96山師さん:2014/01/11(土) 15:34:49.76 ID:mcapj/7n
正確には
The cell in the 姪
97山師さん:2014/01/11(土) 15:41:11.95 ID:5vCdB/cs
自分の娘を売りに出して種銭作るのはさすがに良心が咎めるが
姪なら程よく他人だから、姪を売って金作れって意味
98山師さん:2014/01/11(土) 16:03:55.99 ID:1d2pJeKK
もともとタンス預金を市場に引っ張り出そうって魂胆で作られたからなんで100万までなのかってのはすぐにわかるわな
塩漬け株を大量に発生させて希少性を高めれば市場活性も見込めると踏んでたんだろうが既存投資家ばかりが口座開設して
新規顧客がぜんぜん参入してこない今の状況じゃそれも絵に描いた餅にすぎん
99山師さん:2014/01/11(土) 16:13:08.65 ID:TX7W7ty8
コスモはシェールガス掘削を増強するから騰がるやろな ユニチカも中国市場拡大するし政情が安定したら騰がるな
100山師さん:2014/01/11(土) 16:28:31.66 ID:OJFJoOlb
>>89 追記

大発会に下げたのは、2008年リーマンショックの年だ
そして今年も大発会で下げた。  2008年は、2月前半に中国株バブルがはじけて
世界中の株が下げた。その後アメリカの不動産バブルがはじけるようなうわさが出続けたが
何でかしらんが、6月ごろまで株価が上昇した。(空売りをして損したんでよく覚えている)
その後恐る恐る買い豚になったが、あまり利益上げれず9月にリーマンショックで損をした
2月の時のように上がるかと思い買い増ししたが結局翌年3月まで下げた。
相当の損切で資産を1/3にしてしまった。
今年もそんな年になりそうだ
101山師さん:2014/01/11(土) 16:41:41.04 ID:iGZxCCPw
金曜日の夜に円高にブレましたがまだまだ日経平均下がるんでしょうか
含み損の金額はまだ大きくはないのですが土日なのにすごくイライラして困ってます
株ってつらいですね
102山師さん:2014/01/11(土) 16:47:06.29 ID:gDsdF4bt
>>101
火曜に下がってたら早い時間に損切りしとけ。
103山師さん:2014/01/11(土) 17:03:49.63 ID:hUza4SaA
でもね〜
マネタリーベース2倍だよ!
104山師さん:2014/01/11(土) 17:07:37.83 ID:iGZxCCPw
>>102
はい、そうしようと思います
株はみんなが買っている時に買っちゃ駄目ですね・・・
もっと勉強してから、2,3月頃にまた再挑戦してみます
105山師さん:2014/01/11(土) 17:15:40.21 ID:QWzj/twa
NISAは再挑戦できないんだよなあ
塩漬けよりましだけど
106山師さん:2014/01/11(土) 17:18:56.04 ID:raqE6gKe
>>104
みんなと逆の売買をしないと勝てないんだよねw
今でも騙されそうになることもあるけど集団の心理っていうのかな?
みんなと同じ方向に行動しやすいんだね!人間ってさ^^
107山師さん:2014/01/11(土) 17:35:30.46 ID:3W2irMz/
>>104
一回売ったら枠無くなるNISAは個別株じゃなく複数回に分けてバランスファンドとか入れたほうが良いと思うんだよ
俺は株は面白いと思ってやってるけど、そうじゃないなら尚更さ
こういうスレ参考にしてさ

ヾMT/eMAXIS/Funds-i】インデックスファンドPart26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1386485927/
108山師さん:2014/01/11(土) 17:42:48.78 ID:O7nOs4Dv
来週は雇用統計のせいで暴落だなw
109山師さん:2014/01/11(土) 18:59:50.91 ID:bWZsbz9g
ドルコスト平均法なんてやってる人、いる?
あれはアメリカの右肩上がりの株価で「のみ」通用したんだよね
20年前の日経平均30000円台を一度も回復できない日本では、ドルコスト平均法で日経平均を30年間積み立てていたら、大損だった

日本の株式は短期〜中期での勝負になるよね
ならば、損切りは必須だと思う

みなさんは、損切りラインはいくらにしていますか?
私は、買値よりも5%下がったら機械的に損切りしています

怒濤のように下がる銘柄に固執し、何年間も塩漬けにしてぶら下がり続けるよりは、
株価が上がる銘柄にあっさり乗り換えた方が、トータルでは儲かるでしょうから

そんなこんなで、損切りは株で勝つには必須なのでしょうが、妥当なラインはどのあたりのでしょう?
110山師さん:2014/01/11(土) 19:22:11.73 ID:QWzj/twa
ETFは3%
個別株は5%くらいじゃないの
111山師さん:2014/01/11(土) 19:46:51.75 ID:bWZsbz9g
>>110
なるほど

コツコツ益を重ねても、一回でも致命的な大損をくらえば、儲けは全てキャンセルですものね

倒産のリスクがないETFで3%というのは、一瞬「あれ?なぜかな?」と思いましたが、
よく考えたら個別銘柄より厳格にしなきゃまずいですわね

よく考えていらっしゃいますね
まあ、よく考えて事前にあらゆる事態を想定し、仕込みをしておき、厳格にルールを守っていかないと、勝てるわけがないですよね

株というのは、博打になるのが嫌ならば、知性とメンタルが極限まで試されますもんね
まぁ、大金がかかっているのだから当たり前ですよね
112山師さん:2014/01/11(土) 19:50:18.12 ID:1d2pJeKK
自分には知性があると言わんばかりの書き方だなw
113山師さん:2014/01/11(土) 19:50:28.76 ID:SVHpRJP4
>>109
どの株がどの期間で確実に上がり続けるかわかる天才なら、世の中にある投資手法なんてまったく不要だってのw
信用3階建てで全力買いするわw

ドルコスト平均法で検索するとこの手法のデメリットとか書いてるブログとかあるけど
将来がわかってるのが前提だったり、後講釈だったり、ドルコスト平均法を全く理解してない内容ばっかりだった
個別株でやる手法じゃないし、あなたもわかってないと思う

サラリーマンみたいに定期的に収入があって相場なんていちいち見てるヒマがない人向けなんだが
実際は手数料が高いから流行らない
114山師さん:2014/01/11(土) 19:55:14.59 ID:b7nj5YaD
武田の大幅下落は今年かと思ったら去年か
115山師さん:2014/01/11(土) 19:58:38.47 ID:SVHpRJP4
>>112
株の本を色々読んだだけの初心者って感じがする
まだ実際に投資したことないんじゃね?
116山師さん:2014/01/11(土) 20:48:53.67 ID:bWZsbz9g
他人様を批判非難するばかりで、具体的な株での生き残り技術や、儲かる情報が全く言えない

「違う。駄目だ」と断じるばかりで、だったらどうなの?かは、さっぱり意見が出てこない
不確定要素満点の株式市場なのだから、文句や悪口はどうとでも言えるわな

私はですね、
先が読めない株式市場だからこそ、損切りの大切さやドルコスト平均法信仰の危うさを素人のみなさんに教えてあげているだけです
素人をカモにしたくてたまらない貴方達には、正論を語る私がじゃまなのですね。そりゃそうですよね

他人(私)を汚く見下す書き込みを続けたら、ここの素人なら騙されせるだろうね
鬼だね
117山師さん:2014/01/11(土) 20:52:07.30 ID:1d2pJeKK
やっぱわかってねーわw
118山師さん:2014/01/11(土) 22:44:16.77 ID:mcapj/7n
玄人乙
119山師さん:2014/01/11(土) 22:53:18.21 ID:lh1j1Eux
すぐに損切りするくらいならわざわざ年間100万しかないNISA口座使う意味ねーじゃんw
特定・一般口座で損益通算出来た方が儲かったとき税金払ってもよっぽどリスク少なくていいだろ
120山師さん:2014/01/11(土) 23:15:09.44 ID:mdxADv8V
NISAスレで一般論をぶちまけるとかアホ丸出しだよな
121山師さん:2014/01/12(日) 01:21:59.27 ID:TCFuJBkJ
>>109
バブルの頂点からずっと積み立てていたのが最近プラスに転じたってブログどっかで見たけど
122山師さん:2014/01/12(日) 01:50:38.27 ID:/xd1ZvG4
相場なんて、所詮はギャンブルw

せっかく楽しいカジノにいて、泊まるところもある、食い物もある、女も不自由しない
チップが無くなってもATMでおろす金もある・・・
ここから出る時は、スッテンテンの裸にひん剥かれた時か、死体となって運び出される時か
心の底から堪能して飽きた時だけ、途中の浮き沈みなど、どーーーでもいいわw
123山師さん:2014/01/12(日) 03:49:22.58 ID:BYrnjK2y
>>106
自分は一人が好きだから他人と違う方向を取っているはずなんだが
中々思うようにいかんな
124山師さん:2014/01/12(日) 06:45:45.09 ID:BxpYDIQn
政府も日銀も株価支えるのは消費税10%決定までだろうね
その後は知ったこっちゃねぇってなりそう
125山師さん:2014/01/12(日) 09:06:46.24 ID:NAuVyWtJ
>>124
4月までに日経20000円いくみたいだね
126山師さん:2014/01/12(日) 11:15:26.53 ID:RlNLT8aO
>>125
それが本当なら大口が買いまくってすでに2万円になってる
127山師さん:2014/01/12(日) 14:01:19.83 ID:/7R/IaNa
225が2万円だとフーストリテは5万万円ぐらいだなw
128山師さん:2014/01/12(日) 14:21:49.60 ID:NAuVyWtJ
>>126>>127
ですから今月から大口が買い漁るみたいです
株価は大きく騰がると見込まれています
129山師さん:2014/01/12(日) 14:44:21.13 ID:t3dJPglZ
日経もやりきった感出てるよね年明けて

二月まで下がりそうだけど
130山師さん:2014/01/12(日) 16:40:05.22 ID:fNGz1eNp
NISA不勉強すぎたわ 1回しか売買できないんかいな
131山師さん:2014/01/12(日) 16:41:03.82 ID:Mkv+itgl
何をいまさら。
132山師さん:2014/01/12(日) 16:41:48.49 ID:7SubfZCf
NISA組の狼狽狙った下げが襲う感じだな
133山師さん:2014/01/12(日) 19:27:17.16 ID:notonO1g
冬枯れ2月、さてどうなるか。
134山師さん:2014/01/12(日) 19:44:57.60 ID:K9BT0lqp
ニーサ口座で100まん損切りしました
次に買えるのは2015年1月ですか?
135山師さん:2014/01/12(日) 20:21:54.96 ID:I6octcp7
ニーサで100万も損切るって、100万キッチリかった株が0円にならない限り不可能じゃないでしょうか。

まあ、次に買えるのはその通りですけども
136山師さん:2014/01/12(日) 20:44:31.12 ID:Bbt2wYSU
は?「(たとえば)1000円の指値で1000株買った株を早々と損切りした」というだけの話でしょ。
137山師さん:2014/01/12(日) 21:37:11.29 ID:hoKttLQe
>>136
文意としては135は134ちゃんと文書を書けと言っている。
アスペじゃ駄目よ。
138山師さん:2014/01/12(日) 21:48:21.94 ID:K9BT0lqp
僕はアスペルガーですが、それで馬鹿にする人は人権侵害だと言われています

施設の弁護士さんに相談させてください
139山師さん:2014/01/13(月) 00:56:56.32 ID:sAY8znz6
別に理解出来る範囲だろ
揚げ足とってる方がどうだかね
140山師さん:2014/01/13(月) 01:01:01.24 ID:ufgrXEND
NISAは1年100万円をつぎ込んでその年に利益が十分でるか、続く4年間に十分に利益が出るまで頑張って
利益分の非課税を獲得するものじゃないの?
だから1週間、1カ月で損切るのはスレ違い。
141山師さん:2014/01/13(月) 01:07:18.38 ID:Xv30ywHz
そう思わせる制度にしているだけであって、相場の養分作ってるだけだわ
142山師さん:2014/01/13(月) 05:55:52.48 ID:cx0j5fMt
様々な意見はあると思うけど、皆が賛同してくれるような取引方法なんか、無いんだよ。
自分の考えをしっかり持ち、他人の批判や意見に流されないようにしないと、後悔する。
貴方には貴方の生き方がある。貴方には貴方らしい取引スタイルがある。
「私こそが正しい」などと主張する無責任な他人は、貴方が損しても責任なんか取ってくれません。そんな義務は、他人にはありませんから。
株取引には、あなたの生き方や弱いところが出ますよ。得意なやり方で戦わないと、自分で投資判断が出来なくなりますよ。

私の考えでは、ニーサ口座での株取引では、、、
「少し利が出たら利確し、安くなったら買い戻す」というやり方では、100万円枠はすぐに消費してしまう。枠が生かしきれない。
十分に利が出るまで5年間は待てるのだから、「果報は寝て待て」で焦らずに取り引きすべき。
株価が安くなって損が出たのならば、安くなった時点でむしろ買い増して、トータルでの利を最大化するよう努力する

株は、含み益や含み損でいちいち一喜一憂したって、しょうがない。
株価で一喜一憂していたら、合理的な判断は出来なくなってしまう。

焦る乞食は貰いが少ない。
株価が上がるまできちんとじっくり待てば、損はしようがない。
急いで金持ちになろうとするから、種金を失う。ゆっくり金持ちになればいい。

株で儲けたら、また次の銘柄買うんでしょ?儲かるのならば、次またすぐに買いたくなるのが普通だよね。
でもね。次の新しい銘柄がどうなるのかは分からないのだから、今手にしている銘柄でしっかり稼ぐのがいいよ。
損切りはニーサ口座のメリットを最小化させてしまう。本やネットの書き込みなんか、嘘ばっかりだから騙されちゃいけない。

損切り乱発で100万円枠が無くなったら、証券マンから連絡があるよ。
「特定口座で勝負しませんか?」ってね。

頻回の利確で売り買いを頻繁にすればするほど、損切りという名の売買を繰り返すほど、証券会社は手数料で儲かるんだよ。
143山師さん:2014/01/13(月) 06:54:31.41 ID:0wgcbOQq
僕はアスペルガーですが
僕はアスペルガーですが


僕は宇宙刑事ロボタイガーです
144山師さん:2014/01/13(月) 08:53:23.25 ID:gixEFcfW
2814 佐藤食品工業 株価1368円

JQ 食料品セクター
10株単位から購入可。
1株純資産2228円から見ても割安であり、1株配当30円の高配当銘柄。
同社は株主優待もあります。

●株主優待●
500株以上 1,000円相当の自社製品
1,000株以上 3,000円相当の自社製品

NISA口座でもお薦めです。興味があればどうぞ。
145山師さん:2014/01/13(月) 09:08:47.94 ID:cx0j5fMt
魅力のない会社に限って、株主優待で個人投資家に買かって貰おうとする

割高な株主優待にならぬよう、お気を付け下さい
146山師さん:2014/01/13(月) 09:53:47.32 ID:10FYcyEC
ほとんどは塩漬けになって今の相場から行けば5年後以降には下落してるはずだよ。
トレードで一番大事な損切りが出来ないんだから大損する人が多数。
節目5年後に上がり続けてる銘柄を当てるなんて確率低いよね。
そもそも初心者が使うのに適した口座じゃないんだよ。
147山師さん:2014/01/13(月) 11:22:07.65 ID:jr51haCw
損切りが大事って完全に大人に踊らされてるわ
148山師さん:2014/01/13(月) 11:40:08.72 ID:0QqJb4F4
NISAで損きりとか、愚か者すぎるわ。
そもそも損きりを5%程度で設定するとかありえないしな。
5%なんて、普通に変動するだろ。

そもそも損きりなんて、投資家のスタンスに影響されるのだから、
長期戦用のNISAなんて、配当株の塩漬け専用口座だろ。

その中で底値を這いまくっている銘柄を探して、
5年以内の突飛上げや、ジリ上げを待つわけ。

今の時期にNISA口座で目一杯買う奴はカモだよ。オオバカカモ
149山師さん:2014/01/13(月) 11:49:47.19 ID:0QqJb4F4
>>142
言いこといってるね。
とかく玄人顔で「損きりが大事」っていうやつが多いけど。
自分が、短期売買で勝負しているのか、中長期で勝負しているのかによって
下がった銘柄に対する対処も当然変わるのにね。

その前提条件を無視して、損きり損きりってありえないわ。
とくにNISA口座は長期推奨の口座なのだから、
損きりするような銘柄を最初から買うなってこと。

NISAで買い注文入れる場合は、
その銘柄を5年抱えても大丈夫かどうか、よく自問自答することだね。
150山師さん:2014/01/13(月) 12:16:29.69 ID:IwVEyNcI
損切りは素早く、ためらわず、確実に



これを守れば資産家になれる
151山師さん:2014/01/13(月) 12:18:10.71 ID:BsrJo3ID
普通の銘柄をNISAで買うなら日経平均8000円台とかの時に買わないと。
今買っても手遅れ。
152山師さん:2014/01/13(月) 12:23:44.16 ID:D3OUzmjt
株は放置しとけばいいんだよ

税金、手数料、売買の板の差、信用金利、これらの損害額考えてみろ。損切り損切りいってるやつは、年間いくらかかった?

これが十年もたてば、放置株との差は圧倒的になる。少々の値下がりなんか誤差。
153山師さん:2014/01/13(月) 12:28:19.35 ID:BsrJo3ID
>>152
右肩上がりのアメリカ株ならこれでいい。
上下動を繰り返しつつ基本右肩下がりの日本株でこれは無いw
154山師さん:2014/01/13(月) 13:09:51.10 ID:B5cvIQwm
大きな材料で見れば消費税とオリンピックだろ
あと為替トレンドを見て7月から11月に仕込む
翌年からは買い増すか拡げるか
基本5年持つが売るときは損きりではなく利確のとき
155山師さん:2014/01/13(月) 13:43:44.55 ID:cx0j5fMt
>>153
小刻みに短期売買したいのならば、わざわざニーサ口座使わなくても、特定口座で良いんじゃないですか?

大事なのは、5年後と今の株価の差でしよ?
5年後の株価は、今の株価より高いか、安いかのいずれかでしかあり得ない。(全く変わらないか、倒産するという可能性もあるが)
途中の株価がどうなのかは、どうだって良い。
途中の株価をチラチラ見て、心がかき乱され、損失確定を急ぐの?
損切りって、結局はそういうことでしょ?

短期で浅い利を積み重ねる短期売買ならば、損切りしなきゃ生き残れないよ
ただ、短期売買って半分博打なんだよね
長期投資するならば、5年後に「今より下がる」銘柄と「倒産する銘柄」さえ外せば、後は配当金分の儲け+譲渡益が得られるよ

つまんない目先の株価振動でビクビクしていたら、株を年単位で運用するだなんて到底無理だよ

短期も長期も一緒くたで、馬鹿みたいに損切りしてたら、ニーサ口座投資は難しいよ
156山師さん:2014/01/13(月) 13:56:29.47 ID:qEknI+Np
>>155
その通りである
157山師さん:2014/01/13(月) 14:29:31.65 ID:qYYUiR5b
円高進行&海外先物下がり杉でコレ、
年末年始に突っ込んだ殆どの人が含み損になるんじゃないか…?
158山師さん:2014/01/13(月) 14:38:30.82 ID:D3OUzmjt
円安株高し過ぎてたからな
年末はそうなりやすいんだっけ
159山師さん:2014/01/13(月) 14:38:47.00 ID:IwVEyNcI
明日から日経が2万円を目指す展開で騰がりまくるのに損なんてありえへんわww
160山師さん:2014/01/13(月) 14:40:44.83 ID:BsrJo3ID
>>155
言いたいのは今の高値で買う必要性が全くないってこと。
161山師さん:2014/01/13(月) 14:50:36.17 ID:zI388D3v
株の売買において、買うことは難しくないし重要でもない、問題は売ること
162山師さん:2014/01/13(月) 14:52:15.68 ID:jr51haCw
買う時点で8割9割決まってるけどな、買う前から始まってるんだよ戦いは
163山師さん:2014/01/13(月) 15:12:57.04 ID:8uJbIsKn
朝一でぶん投げたほうがいい

手遅れになるまえに
164山師さん:2014/01/13(月) 15:58:39.58 ID:JAuFVz1W
以前から株やってた人らは一昨年から去年の6月くらいまでに買って
さんざん含み益になってホクホクしてるのにその株をガンガン買うんだものw
165山師さん:2014/01/13(月) 16:00:43.85 ID:Jt0V59Mz
明日・明後日こそ仕込み時かな。
次は5月末くらいか。
166山師さん:2014/01/13(月) 16:10:57.43 ID:IwVEyNcI
今週は17000円まで騰がるつーのに朝イチで売れとかアホやww


みなさん売ったら悔しい思いしますから今年は保有が正解ですよ
167山師さん:2014/01/13(月) 16:11:47.32 ID:Hlvqz+eJ
NISAってIPO用だろ?
去年で言うならリプロセルを3200円で300株買って、即成り売りで438万の利益を非課税にするのが最強
168山師さん:2014/01/13(月) 16:20:24.52 ID:XwxzNeo4
NISAでIPOって当たるの?
169山師さん:2014/01/13(月) 16:33:00.39 ID:O4c+P/uW
>>142
全財産130万だから、100万突っ込むとどうしても一喜一憂しちゃうんだよなぁ…
170山師さん:2014/01/13(月) 16:35:32.69 ID:g+wyMnsi
>>167
結果出てからならサルでもできまっせw




あほ?
171山師さん:2014/01/13(月) 16:41:05.28 ID:Hlvqz+eJ
SBIと日興はNISAでIPOを買えることがウリの一つ。
SBIなら200〜300ポイント使えばNISA口座だろうが大抵のIPOは買える。
IPO始まってないから日興はNISA口座預かりで当選するか不明。
172山師さん:2014/01/13(月) 16:42:34.21 ID:IwVEyNcI
130万円のうち100万円なら問題ないだろ 明日から株価ウナギ犬のぼりやから200万円までいけるぞ
173山師さん:2014/01/13(月) 16:43:02.39 ID:bP0Q1KmZ
ここまで全然含み損の話がない
174山師さん:2014/01/13(月) 16:48:13.05 ID:10FYcyEC
SBIはまだ損益が表示されてないからなw
日経インバ、まだ3分の1しか買って無いからもっと日経上がってもいいよ。
175山師さん:2014/01/13(月) 16:49:06.03 ID:8uJbIsKn
投資のアノマリーというがあって午年は毎回下げる年。これは今まで外れた事がないそうな。
176山師さん:2014/01/13(月) 16:52:11.39 ID:HrCK9NeF
>>172
明日悲惨な事になるのはほぼ確実だが・・・
含み損も酷い事になるだろう
177山師さん:2014/01/13(月) 17:06:27.24 ID:Hlvqz+eJ
>>170
リプロセルはオークファン・ペプチドリームと数倍の利益を出した地合のいい場面でBB。
さらにそんな中で上場決まった時点で2013年最強クラスの怪物IPOって判ってただろ?
メガカリオンやカヤップやメタップス、日本網膜研究所が来るかもしれないから最強確定じゃなかったけど。

結果出る前に、税金控除の利益20万どころか公募の3倍以上は確定してたんだけどそれも知らないダメな子?
g+wyMnsiは噛み付く前に勉強しよう、な?
178山師さん:2014/01/13(月) 17:09:10.16 ID:hSds/CTA
NISAは株の差益で儲ける人向けではない。
高配当狙いに絞ってやるものだろう。
永久塩漬け株がNISA
179山師さん:2014/01/13(月) 17:11:06.52 ID:Ilg6YENi
まぁそれが政府の狙いではあるが
投資するほうとしては
キャピタルゲインも当然狙っていくべきだと思う
180山師さん:2014/01/13(月) 17:29:40.48 ID:sUCwxuuK
>>178
無期限ならそれでも問題ないが最長5年の欠陥制度だろw
181山師さん:2014/01/13(月) 17:41:20.01 ID:10FYcyEC
>>178
100万、5%配当として、20%軽減で、1万円ですか、、。
5枠でも5万やね。

配当狙いはナイわw
182山師さん:2014/01/13(月) 17:45:02.51 ID:ifU82o5s
私も凍死枯デビュー!
183山師さん:2014/01/13(月) 17:45:48.62 ID:/OSym/WW
>>180
制度がうまくいけば延長され、恒久化する可能性は十分ある
184山師さん:2014/01/13(月) 17:54:12.93 ID:CHpVOEzC
>>181
5万に少し金足して、他の安くなった銘柄、買うと株が増えていくw
185山師さん:2014/01/13(月) 18:00:15.35 ID:CHpVOEzC
NISA制度のお蔭で、今年から格安の株が手に入るから言う事なしw
安くなった株だと配当も増えてくし、オリンピックまでは経済も崩壊しないし
一隻二鳥 NISA制度に感謝しないとね。
186山師さん:2014/01/13(月) 18:00:24.25 ID:EJ41QUpv
NISAの含み損を報告するスレかと思ったらNISAの存在意義について語るスレかよ
187山師さん:2014/01/13(月) 18:22:54.50 ID:coeXbb8Y
買値の5%下がったら損切りするんだぞ
188山師さん:2014/01/13(月) 18:28:27.22 ID:nBqNBP1M
1年ごとに新しい枠ができるからそこで同じ銘柄を買うもよし新たな銘柄をぶち込むもよし
って使い方もできるわな
インカムとキャピタル両狙いの運用もできないことはない
189山師さん:2014/01/13(月) 18:33:53.50 ID:/OSym/WW
>>187
5%なんて増税後にすぐ下がるわ
アホか
190山師さん:2014/01/13(月) 18:44:49.33 ID:t7oSVZyg
>>186
ヒント:業者
191山師さん:2014/01/13(月) 18:57:34.41 ID:sUCwxuuK
>>186
日経高値水準なのに早速100万使い切って-5%で損切るとかいうようなやつが少ないからだろ
じっと下がるの待つだけ、もし下がんなくって枠消えても別に実害ないしなw
192山師さん:2014/01/13(月) 18:57:54.25 ID:pVxVkFEI
厳しい寒さが続く冬本番。

「家から一歩も出たくない!!」

誰しも毎日思うことでしょう。
ご安心下さい。

完全在宅で1日30分のメールチェックをするだけ。
たったこれだけで月270万円稼げる
成功の黄金法則が公開されました!!
http://hcm48.mustsee.jp
193山師さん:2014/01/13(月) 21:34:44.37 ID:FEUCj4L+
スレタイワロタw

正直この時期にこのスレタイというだけでこのスレの役目は完遂している
194山師さん:2014/01/13(月) 21:42:30.19 ID:l1f1O/i4
明日はガツンと下がるだろうけど、
もう買っちゃった人は耐えて耐えて耐えようぜ

5年後には福来る!・・・はず
195山師さん:2014/01/14(火) 00:19:45.83 ID:YJXoCc/7
1ヶ月もたずに102円台逆戻りか
196山師さん:2014/01/14(火) 01:40:01.50 ID:zHF5hAe7
単にあげすぎてただけ
ここ一ヶ月のピッチがむしろ異常
197山師さん:2014/01/14(火) 02:59:55.20 ID:4QG+k/RK
心配はいらん

あさってには1ト゜ル104円になる
日経も今月には17000円いくから
198山師さん:2014/01/14(火) 05:05:45.46 ID:fYKPEc8x
そして5年後・・・

−40%でフィニッシュ
199山師さん:2014/01/14(火) 05:12:30.03 ID:et1H9a2H
今日は本格的にアカン奴きそうやな
200山師さん:2014/01/14(火) 05:40:01.44 ID:4FvUTyXM
NISA早速死
201山師さん:2014/01/14(火) 06:42:30.77 ID:x5A0GmPv
証券屋と日本政府の
買い煽りにはもう
うんざりだ!

おまえら書き込むな。
202山師さん:2014/01/14(火) 06:54:02.58 ID:qzdoPxov
証券屋は被害者だろ?
税率そのままの方が良かったのに 金が欲しい役人が無理矢理作った金融商品でしょ

個人的に株価暴落で失政して終われと思ってるわ
さっさと税率戻せや 民間人にタカる寄生虫ども
203山師さん:2014/01/14(火) 06:57:22.22 ID:H8/5vnng
20%も税金とるのかアホの所業
204山師さん:2014/01/14(火) 07:05:28.51 ID:oe22bKa6
あわてるな
現状を分析しいかに対策を立てるかだろ
チャンスは転がっている
205山師さん:2014/01/14(火) 07:06:44.64 ID:7qWig4q2
>>202
俺は思うに、配当金まで10%にしてしまったのが失敗だったと思う。
100億円の株で配当生活してる奴まで10%にしていたのだ。
売買益10%の継続とするか、保有額が1億未満の配当金を10%にすればよかったのだ。

柔軟な対応は出来たはずなのに、一律20%に戻したのは大失敗だった。
だから俺は、去年よりも慎重に暴落待ちをしている。
206山師さん:2014/01/14(火) 08:30:35.84 ID:0GyVO8fw
株で生活するような怠惰な奴には、懲罰として、利益に50%の課税でいいよ。
207山師さん:2014/01/14(火) 08:32:41.81 ID:0GyVO8fw
まあ、証券会社からすれば、客が損しようが得しようが、アタフタして売買を繰り返し、手数料をお布施してくれたらメシウマ。
208山師さん:2014/01/14(火) 08:38:49.46 ID:ieOSXmcD
NISAで一番儲かったのはシステム会社
銀行・証券のメリットはたいしたことないと思う
209山師さん:2014/01/14(火) 08:41:07.51 ID:GmSPv+GK
>>197
なぁ、このスレ的には「ドストライク」の人間なんだろうが、いい加減にしとけよw

【レス抽出】
対象スレ:NISA含み損に耐える会
キーワード:17000円

44 名前:山師さん[] 投稿日:2014/01/08(水) 20:23:54.69 ID:vv6gRRZU
今年は日経が4万円まで行くと週刊現代に載っているから平気
今月は17000円まで行く

88 名前:山師さん[] 投稿日:2014/01/10(金) 18:13:01.77 ID:IgjDdm+1 [4/4]
>>87
今月、来月も日経は17000円まで上がるから儲けられるはず

166 名前:山師さん[] 投稿日:2014/01/13(月) 16:10:57.43 ID:IwVEyNcI [2/3]
今週は17000円まで騰がるつーのに朝イチで売れとかアホやww
みなさん売ったら悔しい思いしますから今年は保有が正解ですよ

197 名前:山師さん[] 投稿日:2014/01/14(火) 02:59:55.20 ID:4QG+k/RK
心配はいらん

あさってには1ト゜ル104円になる
日経も今月には17000円いくから


抽出レス数:4
210山師さん:2014/01/14(火) 08:59:53.44 ID:vV/Z7qMq
>>209
明日は上がるって。3月は18000円だよ
下げたぶん戻すから心配ない。いつものことだって
211山師さん:2014/01/14(火) 09:35:03.51 ID:kF1S9YMy
ブラチュー
212山師さん:2014/01/14(火) 10:42:58.51 ID:jttcNypZ
凍死家デビュー
213山師さん:2014/01/14(火) 10:45:26.18 ID:yfN090rQ
日経平均は14900円まで下げる
いや下げてほしい
214山師さん:2014/01/14(火) 10:46:02.76 ID:kj6Z6KXd
某マンガにあったなそのネタ

@株に投資

A株が大暴落 ガーン

B「なんもかんも失ってもうた〜」

C死因
  医者「凍死ですな」
215山師さん:2014/01/14(火) 11:03:44.55 ID:YOe/sMwM
ここで損ぎっておかないといってまうぞ急げー
俺は買う
216山師さん:2014/01/14(火) 11:13:18.66 ID:ZHV3FGYa
含み損-15万
217山師さん:2014/01/14(火) 12:05:44.44 ID:QsU8rGqn
この間スマップが言ってたよ。










全然もんだいな〜い!でも本当にもったいな〜い!
って
218山師さん:2014/01/14(火) 12:17:05.00 ID:0GyVO8fw
剛力彩芽さん、「私もこれで投資家デビュー」って大喜びだったけど、儲かってるかなあ。
心配です。
219山師さん:2014/01/14(火) 12:21:13.73 ID:GmSPv+GK
その子なら、俺の隣で寝息を立ててるけどw
そういえば「今日もS高・・・」って寝言言ってたから、儲かってんじゃねw
220山師さん:2014/01/14(火) 12:25:28.60 ID:vV/Z7qMq
一時的な下げだから、みんな笑顔のまま保有していて問題ないって
221山師さん:2014/01/14(火) 12:27:04.73 ID:+ytgdepN
まぁでも投資家デビューでいきなり-15万の緑見たらうんこもらすわな
222山師さん:2014/01/14(火) 12:28:06.10 ID:/Ixqlvbs
アドウェイズ、どっちに動く?
223山師さん:2014/01/14(火) 12:41:19.60 ID:H8/5vnng
去年にニーサ特効したやつ
生きてるのか
224山師さん:2014/01/14(火) 12:43:34.34 ID:sXUYQIuk
野村のNISAのCM・・ww
225山師さん:2014/01/14(火) 13:51:30.05 ID:iRKPUuM9
今日の下げで口座持ってるやつの80%はこのスレの会員になったんじゃねーの
226山師さん:2014/01/14(火) 13:54:07.67 ID:aYF9hCox
('A`)
ノヽノヽ =3 プゥ
  くく
227山師さん:2014/01/14(火) 13:55:09.55 ID:t5V0hfgX
戻りません
戻しません
戻させません
228山師さん:2014/01/14(火) 14:00:00.55 ID:vV/Z7qMq
>>227
アホか
明日には戻っている

心配はいらない
229山師さん:2014/01/14(火) 14:19:23.26 ID:q6OWk/yl
■■■  シカゴファンドの投資戦略  ■■■ 



CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
230山師さん:2014/01/14(火) 14:36:13.50 ID:Avd4e2qR
NISAで含み損に陥ったときに出来ることは、残ってる枠がもしあれば
その範囲内でのナンピンだけだからね、そりゃ信仰にでも縋るしかないよね
231山師さん:2014/01/14(火) 14:48:46.86 ID:a0AqH2iR
今日からお世話になります(´・ω・`)ノ
232山師さん:2014/01/14(火) 14:56:27.41 ID:rBPA7M2f
この程度の下げで狼狽してるなら5年も我慢できんだろうな
233山師さん:2014/01/14(火) 15:01:56.24 ID:YZAzM9XB
含み損増えました(´・ω・`)ノ
234山師さん:2014/01/14(火) 15:26:39.01 ID:vV/Z7qMq
>>233
あしたリバウンドでスコーンと騰がるから
含み損は消える。心配しなくていい
235山師さん:2014/01/14(火) 15:30:22.34 ID:qzdoPxov
>>233 明日も続落だな てか ニ〜サなんだろ? 一日や二日で騒ぐ事ないやん 数年間でもっと恐ろしい日が必ずあるんだし
236山師さん:2014/01/14(火) 15:30:40.47 ID:moEBwM7X
午の尻下がりという格言を無視して買った奴が悪い
今年は4月以降にガクンと下がる、今日は500円下げてるが
今の株価でも十分に高すぎる
237山師さん:2014/01/14(火) 15:33:42.08 ID:1IYrOgas
>>235
5年後日経平均のチャートをみて
2013.12末が天井だったら笑うなw
NISA、いったいなんなんやったと。

まあ儲かる奴は有良銘柄見つけて
うまく儲けるんだろうけど。
238山師さん:2014/01/14(火) 15:56:56.95 ID:rAlsVihp
野村のCM・・
日本株戦略ふぁ・・

くっ…頭が…
239山師さん:2014/01/14(火) 15:57:50.40 ID:Pan+rq8h
今日は大盛況ですね^^
あ、今日からずっとの間違いでした^^
240山師さん:2014/01/14(火) 15:58:04.53 ID:sjKgXFtu
>>237
いくらなんでも、大人がそんな露骨なことはやらんだろう。
最初は儲けさせ調子に乗ったところでハシゴ外しにくるとタカを括ってましたorz
241山師さん:2014/01/14(火) 16:05:14.14 ID:1IYrOgas
>>240
お勉強になりましたね
日本や世界の経済動かしてる偏差値65以上のオトナたちに
情けなどないと。

おれもさすがに
年初最初の一週間くらいは上昇は続くと思ってたけどなあ
まあでも、冷静に見たら中長期であがる材料ないよね(T_T)
242山師さん:2014/01/14(火) 16:05:56.86 ID:vV/Z7qMq
心配しなくても大丈夫

明日からリバウンドでものすごく騰がるらしいから
明日から楽しみにして
243山師さん:2014/01/14(火) 16:06:48.87 ID:rBPA7M2f
毎日そう唱えてりゃそのうち戻すよw
244山師さん:2014/01/14(火) 16:07:29.26 ID:dv3O8LPm
今日貴重な枠を一部消費して含み損100円w

入会申請しておきます。
245山師さん:2014/01/14(火) 16:08:39.39 ID:sjKgXFtu
>>241
春まではいけると思ったんだけどね。
日本の増税&米金利上昇による悪影響を懸念で暗雲がたち困るものの、
黒田が相場維持のために追加緩和打ち出して、カオスな相場になると予想してる。
246山師さん:2014/01/14(火) 16:08:43.70 ID:jVAPZGo5
財務省工作員うざいね
2ちゃんで遊んでる無能に数千万の給与与えてるから
国家財政が立ち行かなくなるんだよ
247山師さん:2014/01/14(火) 16:12:57.45 ID:DsqQ8nut
NISAのような似非株式売買なんて所詮は遊び。
困った時に株屋が買い支える資金を募ったにすぎんよ。
せいぜい株屋の餌になってください。
248山師さん:2014/01/14(火) 16:24:01.41 ID:GmSPv+GK
買い煽りが惨けりゃ、売り煽りも輪掛けて惨い・・・ このスレは閉じよう、俺には不必要だ
249山師さん:2014/01/14(火) 16:29:08.81 ID:vV/Z7qMq
>>248
明日からまたイケイケ相場に戻るんだよ
250山師さん:2014/01/14(火) 16:40:42.76 ID:Fe+wCxPy
NISAで金EFT買うわ
251山師さん:2014/01/14(火) 16:42:21.20 ID:kpL1Du4V
252山師さん:2014/01/14(火) 16:47:31.25 ID:qzdoPxov
最悪の船出ですな〜
ニーサ出港して沖に向かう前に撃沈w
CMが馬鹿に見えるわ
253山師さん:2014/01/14(火) 16:52:18.35 ID:H8/5vnng
cm

http://www.youtube.com/watch?v=YEX9bD9vnUI

マジで税金20%とってってんな
やってられんし
254山師さん:2014/01/14(火) 16:58:06.93 ID:rBPA7M2f
めでたく凍死家デビューがたくさんいそうだな
255山師さん:2014/01/14(火) 17:01:23.83 ID:jttcNypZ
やったー投資家デビュー!
256山師さん:2014/01/14(火) 17:02:02.90 ID:kF1S9YMy
利益に関しては非課税
ただし損しても何もしません
257山師さん:2014/01/14(火) 17:18:04.27 ID:y6wl13WT
   / ̄ヽ   2 l
   , o   ',   ち l         _     お
   レ、ヮ __/  しゃ.l       /  \   つ
     / ヽ  よん.l       {@  @ i   か
   _/   l ヽ うで l       } し_  /   れ
   しl   i i  も l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、  l !
  |_i二二二二i_l  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、 
 l 幵幵幵幵幵 l  |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______//_____
 また今日も負け   |            
     /     .`、 . |. 501 KB NISA含み損に耐える会
    /      . ヽ .| -----------------------------------------
   /  ○    ○l |                        新着レスの
   l  U  し  U l | -----------------------------------------
   l u  ___ u l |  掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    >u、 _` --' _Uィ .l.  _____        ________  
  /  0   ̄  uヽ |  |書き込む| 名前: |山師さん@トレード中| E-mail
. /   u     0  ヽ|   ̄ ̄ ̄|\        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/             | ┌───────────────────
             ト'. │ NISAなんて大嫌いだ〜!
258山師さん:2014/01/14(火) 17:23:08.15 ID:wlaljuZL
そもそもNISAって塩漬け専用口座のことなんだし
ある意味、最高のスタートなんじゃねえの
259山師さん:2014/01/14(火) 17:29:36.07 ID:qzdoPxov
押し目買いなんだろうけど・・・素人さんには購買意識が完全にネガティブになるよな〜買ってすぐ暴落したら
消費税増税もあるし様子見する人が多そう
口座開設だけしてやめる人も出てくるだろうな
260山師さん:2014/01/14(火) 17:33:15.44 ID:y6wl13WT
買うタイミング悪すぎんだろ
初めて投資して凍死家になった奴しかいないと思うが買うにしても増税後とか現状の日経平均くらい勉強してから買うようにしないと金捨てるだけになるぞ

現状でも問題ないと思われる銘柄な
6118
4845
4769
4281
このあたりなら単元安いしいいかもな
261山師さん:2014/01/14(火) 18:06:31.10 ID:0GyVO8fw
剛力彩芽さん、「私も今日から投資家デビュー」って大喜びだったけど、生きてますか?
262山師さん:2014/01/14(火) 18:16:56.69 ID:1IYrOgas
>>257
いまんとここのスレのMVP
ワロタww
263山師さん:2014/01/14(火) 18:24:42.63 ID:qzdoPxov
>>260
いやいや〜それが証券会社や銀行に株が何かもわからんと勧められるままに買ってる奴が俺の周りにも居るんだわw
テレビCMで騙されたんだろうね〜
信託なんか管理費用要らないと思ってる奴もいるんだわw
二重で金を失っとる
264山師さん:2014/01/14(火) 18:26:59.25 ID:eM2GQ9PW
剛力彩芽さんは売れっ子なので、NISAなんてしょぼい投資に興味ありません。
265山師さん:2014/01/14(火) 18:32:12.31 ID:y6wl13WT
>>263
向こうは手数料さえ入ればいいと思ってんだろうな
投信自体悪くはないだろうけど自分で知識つけないと肥やしになるだけだし
家族に聞かれても調べろってつい言ってしまうわ
266山師さん:2014/01/14(火) 18:37:23.92 ID:SzNQMuUw
267山師さん:2014/01/14(火) 18:42:57.42 ID:m/nEfriZ
そういや、株買ったつもりがCO2排出権で
150万、リバ5000倍を買わされたカーチャンの
話がまとめに出てたな
268山師さん:2014/01/14(火) 18:48:03.27 ID:MfC0m8e5
上限100万円は年間利用枠じゃなく口座残高上限にして欲しい
切ったらリセットされてまた100万円購入可能にw
そうじゃないと年初に買った人間は塩漬けするしかなかろう
269山師さん:2014/01/14(火) 18:48:44.72 ID:kF1S9YMy
>>268
無限回転ニートが働かなこうとしないからだめ
270山師さん:2014/01/14(火) 18:54:52.43 ID:rBPA7M2f
>>268
そんなことは最初からわかりきってたことだろ
何をいまさらw
271山師さん:2014/01/14(火) 18:56:24.70 ID:y6wl13WT
>>268
まだ日経が17000行くなら塩漬けにはならないだろうけど5年持っとけるほど日本は安心な市場ではないな
アメリカならまだ安心できるけど
272山師さん:2014/01/14(火) 18:57:36.13 ID:HiapY+x+
NISA利用者もどうぞ
http://treaderscafe.com/
273山師さん:2014/01/14(火) 19:04:14.37 ID:qzdoPxov
こりゃ〜 最初の暴落で損した奴らが消費者庁に「きっちり説明されなかった!」と殺到する予感

それか
「子供が勝手に課金したから無効」とか言うバカ親が出てきそうや
274山師さん:2014/01/14(火) 19:11:55.99 ID:rBPA7M2f
元本保証はないんですかとか言い出す奴いそうだなw
275山師さん:2014/01/14(火) 19:15:40.47 ID:pMgCtAq8
まさか銀行員が、元本する金融商品を勧めてくるわけがない
だって、お金のプロなんでしょ?

損したら補填してくれるんでしょ?
もちろん、損しても分け前渡さないけど
276山師さん:2014/01/14(火) 19:21:54.44 ID:qzdoPxov
>>274例えば>>275こんな人の事か?
ちょっと通訳頼むわ
277山師さん:2014/01/14(火) 19:24:31.18 ID:rBPA7M2f
えー…
>>275はネタだと思うけど…

いちおう↓みたいなことじゃないのかな

「銀行みたいなお堅い金融機関が勧めるくらいだから、NISAでの買付ってペイオフ対象の
金融商品と一緒なんでしょ。だから取得価格を下回ったら補償してくれるんでしょ?」
278山師さん:2014/01/14(火) 19:28:23.37 ID:qzdoPxov
>>277
あんがと なんだそっちのネタかW

日本語もまともに出来ないバカ親を演じてるネタかと思ったわW

すまない
279山師さん:2014/01/14(火) 19:32:43.53 ID:rBPA7M2f
でもライブドアショックの時はいたんだよ
「ライブドアで大損こいたけど元本保証はないんでしょうか」ってアホ板で聞いてた奴

だからNISAでも出てきそうな気はしているw
280山師さん:2014/01/14(火) 19:33:14.69 ID:61y46gzt
損切りできない塩漬け口座
高配銘柄でほったらかしにしておくのが
正しい使い方じゃないの
281山師さん:2014/01/14(火) 19:41:36.25 ID:qzdoPxov
>>279
補填とは違うけど
最近ではワーロジ上場廃止の前日に買って 「騰がりますか?」と聞かれた事あるよ
「さっさと売れ!」言ったら
翌日 儲かりましたと来たもんだ 廃止当日前場騰がってやんのW

まぁ〜そんな人々もニーサ買ってるんだろうね
クレーム楽しみだW
282山師さん:2014/01/14(火) 19:50:21.10 ID:zG4L+S79
ここが間抜け養分さんたちが傷を舐め合うスレですか?
283山師さん:2014/01/14(火) 19:57:02.38 ID:VJPZiS5t
、、、
284山師さん:2014/01/14(火) 20:07:35.09 ID:UPTwICW5
(´・ω・`)おほー今日で含み損5万超えて明日もまた膨らみそう
(´・ω・`)くそげ
285山師さん:2014/01/14(火) 20:18:40.59 ID:MbGUVds/
剛力さんの株は非課税枠で買えますか?
286山師さん:2014/01/14(火) 20:19:40.81 ID:9/0zHBHE
http://blog.netshoken.com/archives/52082996.html
SBI証券 NISA口座の約定金額ランキング(12/26〜30)、
1位武田薬品、2位ソフトバンク、3位キヤノン、4位日本マイクロニクス、5位みずほ
287山師さん:2014/01/14(火) 20:25:48.40 ID:kF1S9YMy
BNISAでSBなんて買うのか
288山師さん:2014/01/14(火) 20:33:20.37 ID:tD2NuK/t
NSAは大地震(大暴落)が来たときのためとっとく
289山師さん:2014/01/14(火) 20:37:32.70 ID:ZumsM4WI
>>280
高配当って言ってもリソー教育みたいにいつ粉飾されるかわからん
290山師さん:2014/01/14(火) 20:39:17.10 ID:MbGUVds/
(´・ω・`)まあガンホーのときみたに湧いてくるから暇つぶしになるよ
291山師さん:2014/01/14(火) 20:44:26.10 ID:0GyVO8fw
ていうか、12月後半の急激な上げを見て、プロなら高値警戒感を持つのが当たり前だろ。
それなのに、買うほうがバカじゃん。
292山師さん:2014/01/14(火) 20:53:00.53 ID:BtAYJHtb
俺は年末に買ったぞ

ははははは
293山師さん:2014/01/14(火) 21:02:27.62 ID:HwSO/0gh
セブンイレブンに売ってた博多だるまのラーメン
食えばまあまあだけど臭いくせーな
俺的には微妙だわ
294山師さん:2014/01/14(火) 22:13:46.22 ID:PDiewkKC
NISAで株デビューして、JCした人いるんだろうなw
295山師さん:2014/01/14(火) 22:32:45.92 ID:iQiCgfIN
リソー教育しばらくぶりに見たからだいぶリバウンドしてるね
296山師さん:2014/01/14(火) 22:33:55.49 ID:sIO0ACdM
厳しい相場や仕事の日々で憂鬱な中、ほっこり笑いをくれる
このスレタイ見るたび笑ってしまう
297山師さん:2014/01/14(火) 23:26:19.75 ID:SK3YvC5f
>>294
年末ちょっと前に俺が買った株を、だれかが多分NISAで高値で買ってくれたw
298山師さん:2014/01/14(火) 23:35:55.32 ID:qzdoPxov
NISAで買った銘柄が大損損切りになったら敗者復活戦あればいいのに・・・
299山師さん:2014/01/15(水) 00:45:56.52 ID:N+mwuT0r
NISA
絶賛発売中!!!
只今 出血大サービス!!! お客様が!
魅力的な無税ですよ! あなたに利益あれば!

国策に売りなし! あなたは売上なし! 只の能なし!
お求めは、お取り扱い中の金融機関まで!!!
300山師さん:2014/01/15(水) 01:12:18.72 ID:eBkIARfi
損きりしたら上限回復とかにしてもよかったんじゃないw
301山師さん:2014/01/15(水) 01:31:40.73 ID:sBA7b7rS
NISAはブレーキの付いてない自転車だと思えばいい
登ってるぶんには問題ないが下り坂に入るともうどうにも手に負えなくなる

投資家デビューする人は、まずはブレーキの付いてる自転車を
乗りこなす練習からはじめなさいよ。それからですよNISAなんて
デンジャラス極まりない乗り物に手を出すのは
302山師さん:2014/01/15(水) 01:32:40.57 ID:+hMR/a3Q
>>295
財務もニュースも見てないニーサの素人が自分から毒を飲んでる可能性が(´・ω・`)
303山師さん:2014/01/15(水) 01:44:27.69 ID:N+mwuT0r
下がったし そろそろ役人に薦めるのだろう
素人民間人は肥やし
304山師さん:2014/01/15(水) 02:38:28.56 ID:NLwoT1py
損益通算できず、損だけ膨らむ恐ろしい仕組みですな。
利益も結局は100万以上は課税されるし。素人を羽目るためのもの。
305山師さん:2014/01/15(水) 03:07:48.27 ID:T0LKQJD7
情弱から少しづつ絞りとる所がリボ払いみたいやな
306山師さん:2014/01/15(水) 05:15:17.63 ID:VZL4+aW9
NISAで損切りした団塊世代は、しばらく株はやらないだろ
翌年株をしないのならば、損益通算出来なくても実害なし

しかもたった100万円だから、先物や信用をやってない限りは、損失はたかが知れている
307山師さん:2014/01/15(水) 08:51:11.94 ID:Z6G1PC52
NISAでユーシン買ったやつw
308山師さん:2014/01/15(水) 10:30:13.23 ID:e5cpdWHV
損益通算が+20万まで、申告いらなくて、無税なんだっけ?
NISA って、それ以上儲けないと意味ないんでしょ?
309山師さん:2014/01/15(水) 10:35:50.98 ID:CDxB+9Hd
無理して儲けなくてもいいよ
損するのも自由なんだから
310山師さん:2014/01/15(水) 15:40:56.54 ID:0op1uOjg
ニーサ購入額4位のマイクロがすとっぽ。今日唯一のすとっぽっぽ。

以上、すとぽっぽ速報でした。
311山師さん:2014/01/15(水) 16:32:08.68 ID:Qn9Bt7eK
いまnisaやってるのっていわゆる初心者のカモじゃなくて
玄人ぶった人達でしょ
312山師さん:2014/01/15(水) 16:32:23.32 ID:5XRacv2z
>>308
www

通算損益+20なんて・・・配当だけでその数倍は簡単にいくだろ
313山師さん:2014/01/15(水) 16:42:48.03 ID:VgdUXOpa
>>312
NISAのみだったら100万までだから無理じゃね?
314山師さん:2014/01/15(水) 16:46:05.11 ID:CDxB+9Hd
玄人ぶった素人はもうデイトレで今年のNISA枠使い切ってるよw
315山師さん:2014/01/15(水) 16:46:58.45 ID:9XRnDtsa
このスレが紹介されてる
http://news.ameba.jp/20140114-226/
316山師さん:2014/01/15(水) 17:46:24.69 ID:+fiTMFPy
今日NISAでユーシン買ったヨw
317山師さん:2014/01/15(水) 18:49:10.08 ID:ecah3K6X
さぁ、ニーサにマイクロ入れた奴はどうするんだー???
S安張り付きでも握力保っていられるかぁ??wwwww
318山師さん:2014/01/15(水) 19:53:37.25 ID:lM8TcT/v
俺なら売る
319山師さん:2014/01/15(水) 20:08:46.73 ID:Kdeewzwn
5年間ずっと次世代電池がテーマだといいな
ありえんけどw
ご愁傷様
320山師さん:2014/01/15(水) 21:43:20.14 ID:bgyGja4n
ニーサ評判悪いよな
321山師さん:2014/01/15(水) 22:46:58.63 ID:ivVb51Dl
NISAの評判が悪いのは、いきなり暴落を経験したからだろうけど、慎重な人はまだ買ってないからこれから。

ちなみに俺は1月6日9:45頃に100万の枠を使ってしまって1万円の利益になった。
だけど、20%だから実質2000円の非課税分が儲けただけ。

虚しい制度だと思うし、せめて1日100万以下の売買益の非課税制度にして欲しかった。
322山師さん:2014/01/15(水) 23:30:06.57 ID:/Sl/icpd
初仕事がダイビングツアーだったり
323山師さん:2014/01/16(木) 00:06:26.34 ID:EijKbDrB
NISAはクソゲーですか?
324山師さん:2014/01/16(木) 00:08:56.33 ID:FY/iF8oy
ニーサは情弱爺婆の資産搾取ツールだしな
325山師さん:2014/01/16(木) 00:40:03.86 ID:cAiJwTIh
ニーサはオワコン
オリコンもオワコン
俺はロリコン
326山師さん:2014/01/16(木) 00:46:13.96 ID:fiqms4No
>>325
それは知ってる
327山師さん:2014/01/16(木) 02:35:19.83 ID:Wj84y2IP
かもにしたい情弱は言うほどNISAデビューしてないよね
そんな新年そうそう100万ぶっ込んでるとは思えない
せいぜい月8万くらいで投信買うくらい
今騒いでるのはもともとやってる奴
328山師さん:2014/01/16(木) 07:44:41.91 ID:Bl+ge3NV
たった100万円の非課税枠なんて、完全に素人を株という世界へ誘い込む単なる手段。
シンガポールみたいに、株の売買利益を非課税にするくらいでないと、あかんわな。
329山師さん:2014/01/16(木) 13:47:42.03 ID:7Epsrd7S
NISAで株を長期間持つなんてクレージー過ぎる
ここぞと狙って短期で売り抜けるのが正解
NISAは特別なものだと信じ込んでる人たちに共通する趣味は塩漬け作り
330山師さん:2014/01/16(木) 15:14:41.01 ID:i/D9u9fy
ワイヤレス国策かー
自治体を回ってるっていう噂はあったからね
まあある程度折り込んでるだろうけど
331山師さん:2014/01/16(木) 15:19:37.14 ID:yGfluUnA
>>329
確かに
332山師さん:2014/01/16(木) 17:30:25.03 ID:FY/iF8oy
NISA口座開設「500万件」 日証協会長 好スタート見通し
SankeiBiz 1月16日(木)8時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140115-00000016-fsi-bus_all


今月始まった少額投資非課税制度(NISA)の専用口座の開設数について、
日本証券業協会の稲野和利会長は15日、足元で500万件前後になっているという見方を示した。
制度開始前の主な予測と比べても、好スタートといえそうだ。

稲野会長は1月1日時点の調査で、証券会社だけで320万口座が開設されていたと明らかにした。
昨年10月1日現在では証券会社237万、銀行などその他の金融機関が120万口座だった。
証券会社と同じペースでその他の金融機関の口座数も増えているとすると500万に迫り、その後も増加しているという推測だ。

稲野会長は「NISAは極めて順調にスタートした」と指摘。
開始前には資産運用会社や証券会社から「初年度の利用者500万人」「最終的に600万口座」などの予測があったが、
両予測を上回る見通しになった。
NISA専用口座を使ってどれほど投資されているかについて稲野会長は「個別には調べていないが、
買い付け状況も順調に推移したと聞いている」と述べた。
333山師さん:2014/01/16(木) 17:52:01.35 ID:7Epsrd7S
財務省がNISAをやりだした目的は2つ
1つは、税率を10%から20%に変えるときの反発をそらすため
2つ目は、成人から100万円づつ吐き出させてデフレ対策をするため、だから、儲けようが大損しようが関係ない
334山師さん:2014/01/16(木) 20:02:26.05 ID:AErM8bhB
儲けようが大損しようが関係ない
当たり前だろ
その枠をいかに活用するかだろ
335山師さん:2014/01/16(木) 20:31:00.42 ID:olxmAmoK
優待と配当狙いの人には、大変重宝がられる制度だと思うよ。
336山師さん:2014/01/16(木) 20:37:28.84 ID:rKMlJShy
(´・ω・`) おほーまた含み損が5万超えた
(´・ω・`) にっけいへいきんよんまんえんはまだですか?
337山師さん:2014/01/16(木) 20:37:37.22 ID:J+jme3dT
売らずホールドで優待欲しいだけならNISAじゃなくてもよくね?売らないんだから
338山師さん:2014/01/16(木) 20:49:12.50 ID:pn4rvjmO
>>336
6871でも買ったんじゃないのか
339山師さん:2014/01/16(木) 21:05:06.87 ID:8MrTNDgM
ニーサの概要なんて2009年くらいに決まってただろwwww
340山師さん:2014/01/16(木) 22:00:38.68 ID:Nu1vHtUh
もしかして20万以内の利益だとNISA口座いらなかったのか
341山師さん:2014/01/16(木) 22:05:45.03 ID:qlgNhh+f
一般口座とか特定源泉なしでリーマソならわざわざニーサ使う必要ない
その20万を普通にやってなおかつニーサ使えた
342山師さん:2014/01/16(木) 23:20:37.57 ID:3nWEoESS
配当無税で十分だろ、五年で特定口座に戻ってくるし
343山師さん:2014/01/17(金) 00:41:16.17 ID:4wAavNwZ
救済処置で ニーサ ンシー作っちぉ
それも駄目なら
ニーサズ 複数OK!
344山師さん:2014/01/17(金) 00:47:05.03 ID:4wAavNwZ
N 逃げてーーーーっ
I 痛いわ
S 下がりまくりや
A あぁ・・・ギャアアアアアア!
345山師さん:2014/01/17(金) 00:50:22.83 ID:Hpu8lWMA
なんかNASAに似てるな
346山師さん:2014/01/17(金) 00:54:10.42 ID:h880iGOk
役立たずで解体された「原子力・安全保安院」が NISA だった。
347山師さん:2014/01/17(金) 01:06:49.22 ID:kP+QUjTQ
>>144

次の推奨銘柄をたのむ
348山師さん:2014/01/17(金) 01:40:45.05 ID:jryAcSyw
佐藤食品なんて往年の仕手株だろ奨めるなや
349山師さん:2014/01/17(金) 16:23:50.58 ID:9QZ3QMiD
9735セコム
セコム、過去最高益・高利益率の秘訣は“よくわからない会社”と、複雑な儲かる仕組み
http://biz-journal.jp/2013/08/post_2714.html
セコムが注目されているのは、好調な自動車各社も及ばない利益率の高さである。
ちなみに、絶好調とマスコミからもてはやされているトヨタ自動車の売上高営業利益率(4〜6月期)が10.6%であるのに対して、セコムは14.5%もある。
350山師さん:2014/01/17(金) 18:43:22.28 ID:Hpu8lWMA
剛力彩芽さんも投資家デビュー
351山師さん:2014/01/17(金) 18:46:09.91 ID:sOCJFWvm
凍死家の間違い
352山師さん:2014/01/17(金) 20:31:20.35 ID:9QZ3QMiD
同業種のセントラル警備保障9740が決算よくて株価めっちゃあがってるから
セコムも大丈夫だろ?
2月12日の決算が楽しみや
353山師さん:2014/01/17(金) 20:53:02.16 ID:tj/n6/1Z
>>352
少々良くても織り込み済みっていう魔法の言葉で売られる場合もあるぞ
354山師さん:2014/01/17(金) 21:48:53.63 ID:HunLxzBe
去年だとみんな利益20万円じゃきかないだろうけど今年はどうなのだろうか?
355山師さん:2014/01/17(金) 21:59:03.80 ID:tj/n6/1Z
>>354
業績相場に移行してくるよ
個別で材料相場はあるだろうけど
356山師さん:2014/01/18(土) 12:12:14.37 ID:NSXh5dLh
先週の投資主体別売買動向

個人投資家 3000億円以上買い越し
海外投資家 1600億円程度の売り越し

先物 海外投資家 4000億円以上の売り越し

マザーズ市場
個人投資家 買い越し
海外投資家 売り越し


みごとに嵌め込み完了です。
357山師さん:2014/01/18(土) 13:25:43.62 ID:+xaBMLfh
>>356
外資は昨年11月に現物先物合計で3兆円くらい買ってるからな。
どこかで売るのは当たり前。
ただ個人的には、本格的な売りはまだ早い様な気がする。
まあ、消費税増税前かセオリー通り5月かだろうと思ってる。
358山師さん:2014/01/18(土) 19:31:33.94 ID:vAOP7jnV
>>356
IDがNSX
359山師さん:2014/01/18(土) 19:51:20.56 ID:66Eb/vrx
226 山師さん sage 2014/01/18(土) 16:27:14.65 ID:iffxKEpr
楽天のニーサ口座内の買付ランキング

1位 楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型
2位 好配当グローバルREITプレミアム・ファンド 通貨セレクトコース(愛称:トリプルストラテジー)
3位 ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
4位 ニッセイ日経225インデックスファンド
5位 楽天日本株トリプル・ブル
6位 日興ピムコ・ハイインカム・ソブリン・ファンド毎月分配型(トルコリラコース)
7位 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
8位 ひふみプラス
9位 フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし)
10位 SMT グローバル株式インデックス・オープン
360山師さん:2014/01/18(土) 20:41:31.95 ID:B8TzMI2x
株価指数は名目GDPに比例して上昇することはよく知られていることだが、
当然日本のようにデフレで20年間名目GDPが変わっていない国は株価が低迷してしまう。
世界の株価は長期的にはどこも右肩上がりで、20年間も下がる国は日本だけだ。
長期保有が前提の制度でこの20年間の流れが継続するなら失敗は火を見るよりも明らかだ。
よってNISAが成功するには、短期的にインフレが昂進するリスクを負ってでも
インフレが常態化するまで超金融緩和を続けて名目GDPを増やし続ける普通の国になる覚悟が
政官財民全員にあるかどうかにかかっている。
361山師さん:2014/01/20(月) 05:19:20.84 ID:My2ev3bg
【乞食速報】サンドラッグ.comで2,000〜1,200円タダで買い物できる

http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/YMXZWHND
から新規アカウント作成して1,000+500円分のクーポンをGET 
  ↓
スマホやタブレットに「DeNAショッピング」アプリをインストールしてアプリからログインして更に500円分のポイントGET
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.bidders&amp;hl=ja
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/denashoppingu/id511224543
端末が無い場合、GenymotionやBlueStacksなどでも多分OK
  ↓
1,000円クーポンで買い物 ※1度に使えるクーポンは1つのみ
  ↓
500円クーポンと500円ポイントを併用して買い物

送料は400円なので、600円以下の物を買うとタダで買い物できる(3,000円以上買うと送料0円)
★1,000円クーポンと500円ポイントを併用して1,500-400=1,100円分買い物することも可能
362山師さん:2014/01/21(火) 15:46:44.68 ID:yY5ML52y
カラオケカバー

獄中アイフォン

カラアゲ

カラハゲフォン

ぺヤングヤキソバin博多
363山師さん:2014/01/21(火) 16:01:00.14 ID:169elDSh
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html
364山師さん:2014/01/21(火) 17:17:11.58 ID:UKODZg7m
含み損に耐えてる人はいないのか、おいしい話をしてくれ
365山師さん:2014/01/21(火) 18:37:03.44 ID:rwqKo3uw
ベアにレバレッジかけた投資信託を1/5買ったよ
今後どうなるかしらんが今の所マイナス
366山師さん:2014/01/21(火) 18:58:43.93 ID:THk16t3k
>>365
それって、短期投資にしか向かないよ

目論見書にも、はっきり書いてあるはず
367山師さん:2014/01/21(火) 19:13:01.39 ID:rwqKo3uw
>>366
乱高下したら損するのは知ってる
短期で処分するつもり
368山師さん:2014/01/21(火) 23:53:31.42 ID:7KXFwsj5
NISA=長期の考えは間違ってる
369山師さん:2014/01/22(水) 07:22:15.72 ID:nWwhR0Gf
日経平均が13000円以下まで下落してもNISAを持ち続けられる人は何%いますかね
5年間にはこのようなこともあるでしょうね
370山師さん:2014/01/22(水) 08:36:48.23 ID:vSlTR69G
剛力彩芽さん、元気かな
371山師さん:2014/01/22(水) 10:18:54.30 ID:8JJjjsni
よっしゃ!今日はじめてのNISA買い。
高配当のオーデリック手に入れたで。
372山師さん:2014/01/22(水) 11:12:38.06 ID:aelZQh67
>>371
よくやった!と言ってやりたいが、
最初から損すること前提なのかいww
373山師さん:2014/01/22(水) 23:17:53.23 ID:8JJjjsni
え?どういう意味ですか?
374山師さん:2014/01/22(水) 23:30:04.17 ID:PUOy5DPg
N 日経平均
I イヤーーーーーっ!
S 下がりまくりや・・・
A アカン 損切りや
375山師さん:2014/01/22(水) 23:33:50.67 ID:Mp9+RYq5
N ニートも
I 隠居も
S 左翼BBAも
A アボーン
376山師さん:2014/01/22(水) 23:58:44.86 ID:KNRDC5gG
NISAで追証><
377山師さん:2014/01/23(木) 00:00:35.03 ID:nXSyuXCf
>>376
現物だけだろwww
378山師さん:2014/01/23(木) 00:09:05.55 ID:ELYMfROI
2428ウェルネット400株か500株買って放置しとけ
379山師さん:2014/01/23(木) 00:16:12.46 ID:Dv1rXahn
つーか、信用で買って現引きでNISAに移せないのかよ
380山師さん:2014/01/23(木) 00:41:18.01 ID:JPvlBTCa
まさか損切は早目が肝心とか言いながら
突っ込んだ100万速攻で損切った九条ネギはいないよな?
381山師さん:2014/01/23(木) 02:59:00.60 ID:/Jxyae89
>>359

去年より日経平均は高いのに
トリプルブルの時価は去年の高値抜いていない

のに気づいてないんだろうかね
382山師さん:2014/01/23(木) 07:50:52.17 ID:VT7DdQ4w
減価するものをNISAで買うってのはどうかなとは思うね確かに
383山師さん::2014/01/23(木) 15:10:26.19 ID:Kz2cIjJl
NISAって結局デイトレ口座になってしまったw
384山師さん:2014/01/23(木) 15:15:45.33 ID:4gRPg9dx
たけびし買ってみたが早くもマイナスw
385山師さん:2014/01/23(木) 16:33:47.86 ID:TlWdS9cl
>>383
100万がゼロになるまで耐え忍ぶのがNISA
386山師さん:2014/01/23(木) 16:38:31.01 ID:ambag281
2週間で3割減りました。特定口座でナンピンします。
387山師さん:2014/01/23(木) 16:48:58.38 ID:cE9aVMFf
>>386
ナンピンで理論上の単価薄めても、NISAの簿価は同じだから損切りする可能性高いぞ。
388山師さん:2014/01/23(木) 16:55:51.88 ID:TlWdS9cl
>>386
3割戻したとしても、NISA口座の利益はゼロで、特定口座の利益には20%の課税
NISAってNANISA ?
389山師さん:2014/01/23(木) 17:34:21.13 ID:BiGUn2D0
>>386
今の地合いで何に投資すれば3割も辺るだよw
390山師さん:2014/01/23(木) 17:46:43.07 ID:VWehpb+D
>>383
はぁ?
NISAは100万円分買って5分後売ったら利益出てようが出てまいが1年間の枠それで終わりだぞ
391山師さん:2014/01/23(木) 19:18:43.19 ID:TlWdS9cl
>>390
それはあんたの早トチリだ、100万円分買い切ったとは言ってないぞ
1万円づつデイトレすれば100日かかる
392山師さん:2014/01/23(木) 19:53:21.94 ID:r/WjTA4c
          ____           2013大納会
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

             
         ___        __  2014大発会
         /    .\     |7(fつ)
      /:::::─三三─\   |j  |j′
    /::::: ( ○)三(○) \  O  O
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


            ____         本日
          /      \
         /  _ w _\ __________ 。
       /    _____| |  ヘ__  ヘ__|
   /⌒|     ((_____| | Σ __(○)_(○)
  /   |. ι   (__人__)   | |  '' ,         | 
 |    l \      |   |    | |    △         |   。
 ヽ     -一ー_~、⌒)^),-、|    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ~    | |  |
               
393山師さん:2014/01/23(木) 21:49:32.41 ID:jL8GegVq
>>392
明日はご臨終かな
394山師さん:2014/01/23(木) 21:59:38.36 ID:7/fYoJfC
NISAの年間非課税枠は100万円だろ。
その100万円を買った株がいくらになろうとも無税ということならば、テンバーガー
狙う買い方がいいだろうね。
10倍になれば1000万円になるから利益が900万円で税金が180万円
それが無税になれば大きいけど、難しいと思うよw。
395山師さん:2014/01/23(木) 22:01:46.31 ID:nWXFTVmH
お兄さんのニーサ
396山師さん:2014/01/23(木) 22:03:02.26 ID:nWXFTVmH
しかしニーサって、子供だましのような制度だな。
397山師さん:2014/01/23(木) 22:12:30.65 ID:+7+wocYg
>>396
まあ子供だましだよ。
金持ちの年寄りが孫に暦年贈与で110万円贈与して、100万買わせる制度だから。
まずは法改正で、贈与税を500万まで非課税にしてから、NISAを500万にしないといけないから、
今後に期待するしかない。
398山師さん:2014/01/23(木) 22:13:09.73 ID:hYH/cNgo
NISAは消費税みたいなもんだろ
サイレントマジョリティーを生かさず殺さず
でも余裕が無くなり大量虐殺になる予感がするわ
399山師さん:2014/01/23(木) 22:21:01.95 ID:+7+wocYg
しかし、年間100万円って本当に中途半端だよな・・・。
100万までの利益が非課税っていうなら分かるけど、取引額100万だから。

買ったら、売るな的な制度じゃんw
なんなんだろうな。
400山師さん:2014/01/23(木) 22:34:51.09 ID:hOcMBXKB
少額で楽しんでくれw
サクッと100万行く人じゃなく新規呼び込みたいんでしょw
401山師さん:2014/01/23(木) 22:41:01.19 ID:lfrPwxqh
株って流動性が大事なのに、NISAが蔓延すると流動性がなくなって、市場崩壊するな
402山師さん:2014/01/23(木) 23:22:31.61 ID:P0MzXjmI
>>400
なんにしても呼び水は大事だよな
これから始めようとするジジババには
100万くらいならと安心させる金額だと思た
1000万だとたぶん身構えるだろう
403山師さん:2014/01/23(木) 23:48:46.11 ID:PE8PG2Vf
3分後の勝ち馬がどれかも当てられないのに、5年後のことなんが分かるわけがない

ニーサは、「配当金や株主優待を得て、なんだか得したような雰囲気を味わう」というサービスを、100万円で売っているだけだよ

吉野家の牛丼を優待で食べるために、何万円も損する人がいるじゃない?
ああいう人たちは、
「この牛丼、一杯5000円だよ(笑)」
「吉野家株主で有る限りは、毎年優待で牛丼食べられる。一杯あたりの価格は年数で割るから、必ずしも高くはない」
…なんて、自己弁護しながら、ヘラヘラしている
ニーサは、そういう中途半端な満足感を売る商売なんだよ

つまりニーサは、国民の消費意欲を高める景気改善策の一環に過ぎないんだよ
404山師さん:2014/01/24(金) 00:15:10.90 ID:jJBsqYbX
実はNISA解禁から1ヶ月経ってないんだが

…既に過去の制度になりつつあるなw

ご祝儀相場すらないとは
チーン
405山師さん:2014/01/24(金) 00:43:20.41 ID:ffzwSCLQ
NISAは五年塩漬け

さすが 「国策に売りなし」
406山師さん:2014/01/24(金) 00:56:19.14 ID:b940SY9b
明日も大きく下げて始まりそうだぞ、損切は早めに
今年の最高値は17000円、最安値は13000円というのが大方の予想
407山師さん:2014/01/24(金) 00:58:10.09 ID:+0lmIEjx
NISAでビットコイン!
408山師さん:2014/01/24(金) 02:17:03.03 ID:hpxiwE8x
NISAは五年塩漬け

さすが 「国策に嵌って売るに売れない」
409山師さん:2014/01/24(金) 02:58:46.02 ID:OpPR2j9Q
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄` 、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,___,/ ̄ ̄ ̄ ̄\_/::.__|    .|___________
   |l  \::      | | /;;::       ::;ヽ |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;||::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | |;;::        ::;;| ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | | |;;::   c{ っ  ::;;| l:::::
   |l.,\\| :|    | ,' |;;::  __  ::;;;|  l::::    そうだ
   |l    | :|    | | ヽ;;::  ー  ::;;/  l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
410山師さん:2014/01/24(金) 04:39:09.02 ID:FkMOyOc6
世界経済完全終了!!

ダボス会議で日本の評判も完全終了!!

NISA口座は0へ。
411山師さん:2014/01/24(金) 04:52:19.85 ID:sULRN5pl
安倍って、自信満々だが、世界からはバカにされてるのわかってるのかな。
恥ずかしいよ。
412山師さん:2014/01/24(金) 08:04:08.65 ID:orZ3yk1R
週間現代が年内4万いくと言ってるから今月は日経18000だ!とか
喚いてた馬鹿がいたがもう死んだか?
413山師さん:2014/01/24(金) 09:17:00.26 ID:eXHR1YJV
>>399
さっさと利確してしまえばいいと思うんだけどね
全く使わないよりは得してるだろ
414山師さん:2014/01/24(金) 09:20:39.16 ID:xykr0+BS
大人気のキヤノン
右肩下がりの塩漬け確定銘柄
5年の間に減配とかないといいね
415山師さん:2014/01/24(金) 14:10:39.50 ID:T2XkCate
        _________
      |韭___⊥___韭|
  / ̄ ̄_________ ̄ ̄\
  |┌'"´  ||□[  ]||        `"'┐|
  | | ○   |l二二二∩_∩  黒 ○ | |
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄/ \ /\ ̄ ̄ ̄|!
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ |  (゚)=(゚) | ̄ ̄ ̄.| |
  | |      ||   |  ●_●  |     .| |    命の危機を感じる… なんだろう
  | |      ||  /        ヽ    | |
  | |     r⌒| 〃 ------ ヾ |___| |
  | |__ /  i/ |_二__ノ___,l」 |
  | l__./  /  /       )181_l |
  |_` ̄./ /  /      // ̄ ̄´_,|
  |_l二/   ./NISA厨/ ̄_.r.ニ二l_|
  l._ .ヽ、__./     / ⌒ヽ____,l
  ├──┴r    /     |┴──┤
  |    /          ノ      |
   \_ /      /    /____/
    ./    //   /\\―
   /.   ./ ./  /――\\―
   i   / ./ /
   i  ./ .ノ.^/
   i  ./  |_/
   i /
  / /
 (_/
416山師さん:2014/01/24(金) 14:14:54.55 ID:KfGUfDEl
今日はNISA組初めての修羅場かw
417山師さん:2014/01/24(金) 14:24:32.76 ID:coSmku7u
塩漬けの恐怖
418山師さん:2014/01/24(金) 14:29:06.14 ID:skn6xDqs
コールセンターはきっと大忙し
419山師さん:2014/01/24(金) 16:56:14.84 ID:b940SY9b
まだ損切りできないで持ち続けてる優柔不断な諸君、上がるはずだ、上がるはずだと思っている間に5年過ぎる
420山師さん:2014/01/24(金) 17:53:21.69 ID:rRk4Gcni
リーマンショックの前年に買ってた投信を昨春やっとプラス利確!
一時は資産が半分近くまで減り、含み益になったのは昨春だけ・・
塩漬け7年の奇跡の瞬間だった・・! なのでNISAには慎重
421山師さん:2014/01/24(金) 18:08:02.38 ID:EByu5oty
>>420
途中で損を確定して確定申告したのなら、NISAに慎重なのを理解できるけど
益が出るまで7年も待つなら、非課税のNISAにしといた方が得だね
422山師さん:2014/01/24(金) 19:10:59.08 ID:coSmku7u
底なし沼きたああああああああああああああああ
423山師さん:2014/01/24(金) 19:18:17.70 ID:b7L7Z1Wt
やべぇ、メチャ持ち越しちゃった
424山師さん:2014/01/24(金) 19:32:27.12 ID:sULRN5pl
アホノミクス万歳
425山師さん:2014/01/24(金) 19:41:17.04 ID:wMSKan9i
月曜はブラマンか?
これで初心者の阿鼻叫喚地獄の叫びが証券会社→金融庁・国税庁へと向かい
非課税優遇枠の緩和に繋がるといいな
426山師さん:2014/01/24(金) 19:44:33.90 ID:sULRN5pl
ニーサって、始めから胡散臭いと思ってたよ。
427山師さん:2014/01/24(金) 19:45:15.43 ID:coSmku7u
NISAでベアファンド全力だと笑いがとまらん
428山師さん:2014/01/24(金) 20:01:56.84 ID:n+GF1JLn
あ〜JR関係ごっそり持ってたから死んだよ。
429山師さん:2014/01/24(金) 20:05:25.74 ID:CFk/Pckd
NISA口座のヘッジでインバースETF買っておいてよかった…
命拾いした
430山師さん:2014/01/24(金) 20:14:00.75 ID:jjsjdbP9
こりゃ4月まで待たなくても海馬到来かw 
431山師さん:2014/01/24(金) 20:23:54.82 ID:DSl1enzl
アメリカみたいな右肩上がりの国じゃねーんだよ
暴落して底這いしてるときに買わないと儲からんのにこんな糞高値で買う馬鹿はもう助からん
432山師さん:2014/01/24(金) 20:35:07.30 ID:4ZkbAh0V
週明けからこのスレの友達が増えるよ(゚∀゚)やったね!
433山師さん:2014/01/24(金) 20:38:39.09 ID:skn6xDqs
途方に暮れるレスが多数と予想
434山師さん:2014/01/24(金) 20:45:17.19 ID:AHxzV2df
含み益が減った
435山師さん:2014/01/24(金) 20:52:56.33 ID:ffzwSCLQ
>>425
それはない! 今年は税金取りたくて仕方がない

苦情くるならやめてしまえ 役人
436山師さん:2014/01/24(金) 21:15:03.07 ID:DH+3sK+Y
日経225中心にバカチョン銘柄をNISAで買った素人はいい勉強になるわな
437山師さん:2014/01/24(金) 21:29:27.14 ID:NdQOn2AG
景気回復で法人税収が増えたから
トータルの税収が増えて財政再建に光が射したってのに、
ダボスで法人税率下げますとか国際公約してたからな安倍

まともな知能がある外人は間違いなく
こいつアホ思っただろうな
438山師さん:2014/01/24(金) 21:30:22.24 ID:sRIGpzbT
損失だしても利益と相殺すらできないなんて
どんだけひどい口座だよw
439山師さん:2014/01/24(金) 22:01:45.91 ID:erE/kJTa
ナンピン余禄がない

どうしよう
440山師さん:2014/01/24(金) 22:11:42.67 ID:IlRPfvVz
来週からは、もっと良いスレになりそうだな
441山師さん:2014/01/24(金) 22:13:56.57 ID:VwmY4uHQ
投資家デビュー全員死亡!
やったあ
442山師さん:2014/01/24(金) 22:42:53.85 ID:AHxzV2df
お前らもう含み損か
これからまだまだ下げるのに、お先真っ暗だな
調整始まったばかりだろ
443山師さん:2014/01/24(金) 22:52:34.49 ID:+0lmIEjx
NISAで損切った!><
444山師さん:2014/01/24(金) 23:01:52.10 ID:skn6xDqs
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      損切りおめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
:|   ヽ≡≡ヽ≡≡|     |≡≡|  | | llヽ|w-ヽ/Nヽll  |  | /≡:::/≡≡≡≡≡≡
445山師さん:2014/01/24(金) 23:09:26.61 ID:NdQOn2AG
NISAはな、、
高値一点買いで100万使い切ったあとジリ貧で含み損抱えたまま償還迎えて三流のカモ
ナンピンで食い下がっていたら100万の枠使い切ってナンピン不全に陥ったら二流のカモ
暴落にビビッて100万全額損切ったあとに日経暴騰してようやく一流のカモじゃ

一流の道は険しいぞ、、
446山師さん:2014/01/24(金) 23:41:44.31 ID:hDZ/TqMh
>>445
あ、俺、三流のカモだわ
ていうか、5年塩漬けで含み損なら
日本経済終わってるわ
447山師さん:2014/01/25(土) 00:28:59.69 ID:09MRX2uK
つまりだな、NISAでたらふく買わせてドーンと下げて損切りさせる。
それから上げて一般口座で儲けさせるとアラ不思議。
NISA制度が無い場合より税収が増えとる
448山師さん:2014/01/25(土) 00:53:10.27 ID:LQ9JfnWJ
ニーサは時期が悪かっただけ、たまたまやで、たまたま、気の毒〜
世界同時株安来てるんだから仕方ないがな
アベノミクスが終わった?此れからやがな、此れからやで
まぁオレは日経ベア50万、ダウのベア50万買っとるがなww
449山師さん:2014/01/25(土) 02:08:04.78 ID:4iWNqVs+
世界経済完全終了!!!

NISAは完全なはめ込みでした!!!

剛力彩芽!!!!!!
450山師さん:2014/01/25(土) 02:21:53.20 ID:E+6MmoHT
まだNISA始まって1か月経つかってのに枠全部使い切るアホがあるかよw
451山師さん:2014/01/25(土) 03:40:10.90 ID:54p0DJg5
>>420
7年間も分配金を貰い続けたなら

同値撤退でもトータルで充分プラスだね
452山師さん:2014/01/25(土) 04:28:29.40 ID:Fl0LADz/
>>450
1月6日の9:45までに100万使い切った俺。
453山師さん:2014/01/25(土) 04:30:04.14 ID:ZC79POgS
剛力彩芽はヘアヌードでも出して謝罪すべきだ。
454山師さん:2014/01/25(土) 04:32:40.93 ID:AS7HF1qD
>>453
そうだそうだ。
455山師さん:2014/01/25(土) 04:55:15.66 ID:Fl0LADz/
>>453
残念。
生えてない。
456山師さん:2014/01/25(土) 05:06:04.19 ID:TUFJGLTq
能年礼奈をダミーにして蓄電する剛力
457山師さん:2014/01/25(土) 07:05:43.66 ID:N4e83Hym
>>455
実物見たのか?
ウラヤマシス
458山師さん:2014/01/25(土) 07:20:42.19 ID:tqeQrleE
NISAのクーリングオフってできますか?
すごい勢いで株が下がってるんですけど
459山師さん:2014/01/25(土) 07:30:52.44 ID:GRe+Xdzf
NISA天井だったね。
枠を使い切った人、特に値嵩株買っちゃた人は残念。
もう助からないよ。
460山師さん:2014/01/25(土) 07:55:47.42 ID:1lJXNuER
NISA死ね
証券業協会や金融庁も死ね!!!!
461山師さん:2014/01/25(土) 07:57:38.29 ID:PRFZYQXY
変な銘柄に投資するのが悪い
462山師さん:2014/01/25(土) 08:14:53.55 ID:dZJpDkLN
まさに節分天井
463山師さん:2014/01/25(土) 08:14:59.34 ID:YjAAkBpe
NISAがどういうものか知らずに金突っ込んだ人がいっぱいいるみたいだな。
464山師さん:2014/01/25(土) 08:23:02.93 ID:Ln9rMLa2
証券会社の養分のすくつがあると聞いて訪問しますた(^o^)
465山師さん:2014/01/25(土) 08:34:56.34 ID:El0gkPqo
養分言うな!ATMと言え!少しはカッコいく見えるんじゃ!ボケ!
 _ _
・(゚∀゚)
466山師さん:2014/01/25(土) 08:41:13.14 ID:7/Zic+U/
NISAの悲劇
467山師さん:2014/01/25(土) 08:57:48.85 ID:9RHz3I6K
買ってはいけない2014
nisa
468山師さん:2014/01/25(土) 08:59:10.68 ID:GRe+Xdzf
NISAでマイクロニクスとか買っちゃった人は何を考えていたのだろうか?
高値掴みでもSBやトヨタなら戻る可能性は僅かにあるが
マイクロニクスは只の仕手株。
株価のお里帰りなんてやったら500円台。
一回落ち始めたら今の株価には二度と戻らない。
469山師さん:2014/01/25(土) 09:24:50.69 ID:MPy4P1Zv
NISA口座って損失出しても特定口座と相殺できないなんて、知ってた?
470山師さん:2014/01/25(土) 09:27:47.09 ID:I2CiwFMk
テレビと雑誌で煽られてNISAで高値掴みしてしまった
損益通算できないなら
もう塩漬けにするしかない
471山師さん:2014/01/25(土) 09:29:04.27 ID:IApQNO1X
税金のことは儲けが出てから考えればいいのであって、儲けが出る前から税金のことを考えるから儲けが出ないので、ある。
472山師さん:2014/01/25(土) 09:34:32.25 ID:uSGEjrmZ
NISA 口座で損切りしても、その分本業の所得税が還付されるという
サラリーマンお助け制度なら作ってやってもよかったが。

信用売りもできん、損切ったら投資枠復活しないなんて、どうやって
使えと。
473山師さん:2014/01/25(土) 09:39:26.02 ID:9RHz3I6K
>>472
ええね!
さらにふみこんで給与所得から
控除してもらおうぜ
474山師さん:2014/01/25(土) 09:46:22.81 ID:G6afJdzW
年末に不自然に日経16000円まで上げてたのはやはりNISA嵌め込むためくさいな。
いくら高くても問答無用で買ってくれる資金が大量にあるんだもんな。
奴らが絶好のカモを見過ごすわけない。
475山師さん:2014/01/25(土) 09:50:48.48 ID://VeH7wJ
他人の不幸は蜜の味って本当だな
1円も買ってない俺勝ち組
476山師さん:2014/01/25(土) 09:52:01.05 ID:GRe+Xdzf
NISAが買付額が80%くらいになって丸々太らせてから
未曾有の大暴落が来るかと思ってたが予想以上に速かったな。
477山師さん:2014/01/25(土) 09:52:35.92 ID:I7SoDd3O
>>468
専スレ行ってみ
狂信者しかおらんから
ちょっとでも値が下がると見えない敵と戦いだす
ホント頭おかしいw
478山師さん:2014/01/25(土) 09:57:09.43 ID:vzY6nN8L
素人でも天井臭いって分かるだろw
479山師さん:2014/01/25(土) 09:57:23.11 ID:BOv8rnJA
年明けにトヨタ株100株買って
爆下げ 含み損中
このまま塩漬けしかない




iPhoneアプリiトレだがな
480山師さん:2014/01/25(土) 10:04:28.83 ID://VeH7wJ
材料がないのに9連騰してる時点でヤバサMAXなのに良く買ったな
ある意味尊敬するわ
481山師さん:2014/01/25(土) 10:06:49.44 ID:l4sumkBF
まあ、資金も少ない、万年塩漬け株保有の俺にとっては、むしろNI-SAくらいの制度はありがたいけどなw
482山師さん:2014/01/25(土) 10:10:29.31 ID://VeH7wJ
ベア2倍投信あればnisaで買ってもよかったな
483山師さん:2014/01/25(土) 10:26:55.85 ID:jtVN7snl
NISA海馬きた?
484山師さん:2014/01/25(土) 10:32:32.18 ID:uSGEjrmZ
3 月までにいったん持ち直して本格的に下げ出すのは4 月以降。
今値ごろ感だけで買い場だと思ってると嵌め込まれる。
485山師さん:2014/01/25(土) 10:39:51.63 ID:I7SoDd3O
そんな予測もあてにならんけどなw
486山師さん:2014/01/25(土) 10:41:02.28 ID:jtVN7snl
んじゃ、
sell in may
だっけ。
sell in june
だっけ。
それまでNISAに手を出さない方が良いかな。
特定でモミモミしとく方が良いか。
487山師さん:2014/01/25(土) 10:44:37.30 ID:ZC79POgS
Buy my Ahonomics!(laugh)
488山師さん:2014/01/25(土) 10:51:13.23 ID:ZC79POgS
ニーサで損した人に対して、剛力彩芽さんがハグをして慰めてくれるイベントを開くべき。
489山師さん:2014/01/25(土) 10:57:04.27 ID:/fAsw6Wn
投資家デビューした剛力さん、大丈夫かな
490山師さん:2014/01/25(土) 10:59:55.69 ID:jtVN7snl
剛力のハグ程度じゃやだやだって話になりそう。
491山師さん:2014/01/25(土) 11:00:56.88 ID://VeH7wJ
NISAで理財商品は買えないのかな
492山師さん:2014/01/25(土) 11:23:16.57 ID:ZC79POgS
じゃあ剛力彩芽さんが手コキしてくれるとか
493山師さん:2014/01/25(土) 11:27:33.41 ID:OjJeRZIn
>>492

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\


           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,) お断りします (,,)
     / |_______|\
494山師さん:2014/01/25(土) 11:34:05.34 ID:xdWiDKVj
そもそもそれまで株とか買ったこともなかったのに
NISAってのが税金得だから買ってみるか!なんて奴いるの?
495山師さん:2014/01/25(土) 11:35:20.48 ID:z2sbZZWn
相当いると思うぞ
銀行員に勧められるまま地銀に開いた奴とか
496山師さん:2014/01/25(土) 11:37:27.21 ID:7/Zic+U/
俺俺詐欺みたいなもんか
497山師さん:2014/01/25(土) 11:41:08.63 ID:OjJeRZIn
NISAって税金と、証券会社によっては手数料もただに
してくれるってだけで
リスクは普通の投資と同じくあるのにな
儲けを出す商品・銘柄を、儲かるタイミングで売買しなければ
メリットを享受できない

略語をつくって親しみやすくすれば
勉強しない系の人間を騙してまな板の上にのせれるからな
頭がいい奴らの戦略はいつもこれだ
498山師さん:2014/01/25(土) 11:43:10.70 ID:tvKHfVat
世界経済は成長し続けるからインデックス買えば損しません!
って言わない辺りまだ良心的
499山師さん:2014/01/25(土) 11:47:41.86 ID:xdWiDKVj
よく分からずに鼻くそほじりながら株買った老害が証券会社で大暴れやな(´・ω・`)
500山師さん:2014/01/25(土) 12:04:21.89 ID:z2sbZZWn
>>498
インデックスどころか毎月分配型のアクティブファンドとか勧めて手数料ぼったくってるだろ
501山師さん:2014/01/25(土) 12:13:30.10 ID:xdWiDKVj
「高橋さん、このグロソブって奴を買うと月々の分配金がこんなに!」

老「おぉwwwwマジか!100まんえんぶん買うわwwwwww」
502山師さん:2014/01/25(土) 12:16:01.64 ID:Ln9rMLa2
>>498
インデックス?日経平均なら3バカ(ユニクロソフバンファナック)
はじめとした指数操作銘柄でいくらでも吊り上げられてるじゃんw
503山師さん:2014/01/25(土) 12:21:34.49 ID:dlTWoFZ6
そろそろ20%以上やられている人もいるのでは?
504山師さん:2014/01/25(土) 12:29:26.35 ID:4iWNqVs+
NISAに騙されました。

アベノミクスはアホノミクス。

お金返して!!!!!!!

都知事は民主党推しの細川さんですね。
505山師さん:2014/01/25(土) 13:05:57.08 ID:SwdJl+Fq
東証の大納会、安倍首相「来年もアベノミクスは買い」と笑顔で打鐘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000291-scn-bus_all
506山師:2014/01/25(土) 14:29:47.09 ID:27ay4Q9S
NISAでだめさ
507山師さん:2014/01/25(土) 14:34:35.07 ID:IcOY1Pbz
NISAで買える日経先物・売りファンド有りますか?
ヘッジしておきたいんですがぁー
508山師さん:2014/01/25(土) 14:38:10.16 ID:z2sbZZWn
インバース買えばいいだろ1571とか
509山師さん:2014/01/25(土) 15:07:46.54 ID:n03+JwUD
注目材料レポート:日本株全般(1月25日)
仕込みの好機到来。
アルゼンチンの経済情勢が不透明感を増す中で世界的に株安が進行している。
しかしながらVIX指数が18と昨年10月以来の21近辺に接近しているとして当レポートでは絶好の仕込みの好機と判断している。
予め予見できる危機は危機ではないとして、所謂逆張りでの買いを狙っていきたい。
逆張りでの買いは的中すればリターンが非常に大きく魅力的な投資戦略だ。
仕掛けるターゲットとなる銘柄は勿論内需小型株や中型株だ。
外需大型株は海外情勢の影響を受けやすく、円高によるマイナス要因も無視できない。
最も狙い目なのが東証一部の内需関連銘柄だ。
その中でも比較的出遅れていた新興不動産や直近IPO銘柄、3Dプリンター関連に優位性が発現しそうだ。
コスモスイニシアやエナリス、理経等に資金が向かう可能性がある。
ストラテジーとしては外需大型株のショートポジションと内需小型株や中型株のロングポジションを巧みに使い分けたい。
今後もNT倍率の水準訂正によるTOPIX相場や小型株相場は暫く継続すると見て良いだろう。
日経225銘柄には保険や信託が売りを浴びせ、NISAが買う図式が見られるだろう。
また、小型株相場はマザーズから東証一部の内需関連やジャスダック銘柄に資金シフトが見られると予見できる。
来週以降は3Q決算をトリガーとしたリバウンド相場に発展する可能性が高く、絶好の仕込みの好機到来を決して見逃せないだろう。
510山師さん:2014/01/25(土) 15:28:55.55 ID:9/iHsTbY
下がりきったら買います
511山師さん:2014/01/25(土) 15:33:41.51 ID:atdwDea5
たかが100万枠で含み損言っても
全枠使い果たしたアホはおらんやろ
512山師さん:2014/01/25(土) 15:35:07.52 ID://VeH7wJ
新興国為替の他に中国シャドーバンキング期日があるからなあ
根が深いのは後者
513山師さん:2014/01/25(土) 15:40:07.38 ID:raT1y/98
おいらはタカラバイオ500株
514山師さん:2014/01/25(土) 15:55:06.74 ID:ZC79POgS
中国共産党の幹部どもは、庶民の生活苦を無視し、私財をタックスヘブンに貯めこんでると昨日の朝日新聞が報道。
早いとこ中国共産党幹部の悪事がバレ、北朝鮮の張成沢みたいになったほうが中国民衆のためになる。
515山師さん:2014/01/25(土) 16:03:27.82 ID://VeH7wJ
石炭ボンドが破綻した場合、国内問題から目を背けさせるために・・・
という選択肢に尖閣が入ってるとややこしくなるから怖い
上陸とか発砲とかするなよ
516山師さん:2014/01/25(土) 16:34:26.01 ID:RpjqFmO0
阿鼻叫喚までまもなく・・・


超絶下窓で追証祭りからの窓埋めずに暴落



東京市場が開いてからはパニック売りでサーキットブレイカー発動でブラックマンデー
517山師さん:2014/01/25(土) 17:30:16.29 ID:RkvA/i7f
もう剛力ダンスで癒してもらうしか…(´・ω・`)
518山師さん:2014/01/25(土) 17:50:39.45 ID:j30+4Qol
シニア、NISA認知度86.3% ただし、すでに含み損を語り合うスレッドも
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140125-00000000-sh_mon-bus_all

〜中略
NISAが順調にスタートする中、インターネットの掲示板では、NISAを利用してすでに含み損を抱えた人たちが語り合うスレッドも登場している。
↑上記はこのスレのことかもな

初心者でNISAが始めての投資ってヤツはこのスレには居ないと思う(多分大体がネタとか充分余裕がある中での自虐だろう)
ただネットの世界は80歳90歳が同い年の様に書き込んでても不思議ではないからな
NISA組はどんなに含み損になろうが倒産とか巨額脱税とかじゃないかぎり損きりだけはするなよ
枠は決まってるし損益通算もできないんだから世界同時株安でも持っておけ
過去にも株安はあったしその後に株高もきてるからな NISAは損きりするな
ただし仕手株や材料新興株は別、投資は自己責任だけどその手の株は尚更それを選んだ人間の責任だぞ
519山師さん:2014/01/25(土) 17:51:19.62 ID:OIy3ixon
剛力が関わるとみんなコケるって言われるかと思ってた
520山師さん:2014/01/25(土) 18:05:05.69 ID:4iWNqVs+
大損です

大損です

大損です

阿部政権に騙されました。アホノミクスです。
521山師さん:2014/01/25(土) 18:20:55.64 ID:5WFgIneH
百万やそこらすっ飛んだぐらいでオタオタするなよ
522山師さん:2014/01/25(土) 18:25:08.52 ID:j30+4Qol
その通り
ギリシャ、震災、ライブドア、リーマン、エトセトラエトセトラいろいろ有った
今回のこの程度で慌てふためくならそれまで、ここでやめておけ
損してるならその時こそ冷静になれ
523山師さん:2014/01/25(土) 18:27:24.62 ID:atdwDea5
NISA一年目で百万損するって不可能だろ・・・
524山師さん:2014/01/25(土) 18:28:52.09 ID:z2sbZZWn
上場廃止銘柄を掴んだとしても数百円か数千円は戻ってくるだろw
525山師さん:2014/01/25(土) 18:32:31.84 ID:5WFgIneH
>>523, >>524
だよ、それなのにこんな大騒ぎするぐらいなら最初から個人国債でも買っとけって話
526山師さん:2014/01/25(土) 18:40:03.69 ID:Ln9rMLa2
しかし大発会から下げっぱなしってすごいよな
1円たりとも情弱にはエサを与えないぜ!って大人の力強い意志を感じる
527山師さん:2014/01/25(土) 18:56:22.65 ID:MPy4P1Zv
俺のNISA、嫁のNISA、子供たちのNISAで400万の枠があるから、1年で100万なんて軽く損できる。
528山師さん:2014/01/25(土) 18:56:55.36 ID:w19VVqJW
たかが100万、含み損出したとしても数万円だろ?
まあその数万円で「大損したわ、金返せ!」って騒いでる奴いたらメシウマだけど
529山師さん:2014/01/25(土) 18:58:59.47 ID:w19VVqJW
>>527
未成年は口座作れないんだが
子供2人どっちも二十歳超えてんの?
だとしたら相当なオッサンだなお前www
530山師さん:2014/01/25(土) 19:06:47.59 ID:pEzCBlCy
まあNISAは嵌め込みの手段だと思ったが、今月一杯は含み益でぬか喜びさせてから暴落させると予想したのに対し、しょっぱなから嵌め込むとはさすがに予想外だったw
531山師さん:2014/01/25(土) 19:47:01.42 ID:dNSyD650
>>530
大発会から容赦なく下げ続けられるなんてもはや人間の所業じゃないよな
532山師さん:2014/01/25(土) 20:20:32.19 ID:j30+4Qol
歳を取らない生き物はいない
老人成人前に亡くなる人間は多数いるが
現状で奥さん子供が居て投資も出来ているなら煽る要素など無いだろう
夢半ばで死去、生き地獄そんな世界でどれだけ恵まれているか
533山師さん:2014/01/25(土) 20:22:28.41 ID:HQcBNc3Z
上見て暮らすな

下見て暮らせ
534山師さん:2014/01/25(土) 20:36:14.70 ID:j30+4Qol
個人的に今日>>458のレスが一番面白かったから他のスレで使わせてもらったわ
535山師さん:2014/01/25(土) 20:58:54.25 ID:z2sbZZWn
>>534
松井証券で遊ぶなよ
536山師さん:2014/01/25(土) 21:03:51.36 ID:j30+4Qol
ごめん反省してる。むこうで謝って終わりにする。
537山師さん:2014/01/25(土) 21:19:36.84 ID:rkVDAvbN
>>492

堀北真希の一夜妻がいい(ただし手料理は出前に変更)
538山師さん:2014/01/25(土) 21:36:50.69 ID:GRe+Xdzf
>>530
正直もう少しNISAの買付が進んでから暴落させるかと思ってたわ。
夏のボーナスでしこたま買わせてから直滑降とかな。
539山師さん:2014/01/25(土) 21:37:24.32 ID:LFP9Sj59
だから5月まで買うの待てと言ったのに
540山師さん:2014/01/25(土) 21:51:49.67 ID:j30+4Qol
久しぶりに一日二日じゃない下げがきそうだね
下げ相場でこの世界に入ったから現金比率80%20%買い売り9:1の割合で持ってて他人事じゃないけど
ドラゴンボールの孫梧空みたいにわくわくしてる自分がいる
541山師さん:2014/01/25(土) 21:58:21.70 ID:ZC79POgS
堀北真希はマグロ。
ていうか処女のうわさあり
542山師さん:2014/01/25(土) 22:02:16.32 ID:NPfZvoGu
NISA人気ランキングって何処が出してるのだろうな
あれって カモがネギ背負ってこの銘柄にウヨウヨいてるから早く撃ち殺せと猟師に言ってるように見えるんだが
543山師さん:2014/01/25(土) 22:03:24.67 ID:WIJRkw5W
>>538
誰か相場を操っている、みたいなのは、幼稚なオカルト史観だな。
544山師さん:2014/01/25(土) 22:13:45.36 ID:GWFV8o+z
俺、相場歴結構長いけど
NISAで素人に株に参加させて
最初はいい思いさせて
100万でこんなに儲かるなら1000万なら、、、
で根こそぎ持ってくプランだと思ってたw
最初から塩漬けってどこのNTT株だよ、、
平成の世は夢を見させる余裕すらないのか?
もっとも優待株は全然下げてない
NISAの制度上、個人が投げないなら下値は堅そうだ
損してへこんでる人への励まし
オリンピックまで売らなければ買値に戻るから大丈夫
あと7年の辛抱だ(ただし禿を除く)
545山師さん:2014/01/25(土) 22:14:50.34 ID:rWp+RMzs
外人が売って素人が高値で買ってるんだから
もう終わりだろ
546山師さん:2014/01/25(土) 22:25:47.86 ID:evgziPmD
年初から全枠使い切ってる方が買い方としてどうなのかと思うがね
騰がることしか考えてなかったってことだろ
547山師さん:2014/01/25(土) 22:31:18.12 ID:3ghrlsxJ
たしかにハメられたとか言ってる奴は自己責任って理解できてないんだから投資する資格ねーよw
その理屈で言ったら嵌められないパターンなら絶対儲かる前提かよw
548山師さん:2014/01/25(土) 22:38:42.09 ID:j30+4Qol
そもそもNISAはデイやスイング用じゃじゃないんだから短期でピーピー言うもんじゃないしな
2013年相場の前がどうだったかって話だよな その後に2013相場がきたじゃないか
549山師さん:2014/01/25(土) 22:41:54.21 ID:GRe+Xdzf
年間限度額100万円のNISAで
わざわざ高くなった株を買おうっていうのが一寸考えられないな。
550山師さん:2014/01/25(土) 22:49:47.47 ID:UP9aDQzA
>>504
ネタだと思うけど、細川が当選したら失望売りを浴びる可能性があるぞ。
民主時代の株価を思い出せよ。
551山師さん:2014/01/25(土) 22:52:52.96 ID:MzXYcEb6
>>529
527ではないが、
おれ40歳。 娘4歳。
むすめ、ちゃんと口座もってるよ。
sbi証券は、未成年でも講座かいせつできるよ。
ただ、信用口座までは無理でした。
4歳むすめ、ハンセンH株ベアETFもってる
日経ベアもいいね。 年内10000割るだろし。
特定を開いたのがまだ、ゼロ歳の時。
ニーサも開けるようだが、興味ないんでひらいてない。
証券会社によっては、未成年だろうがゼロ歳だろうが
問題ないよ。
552山師さん:2014/01/25(土) 22:55:15.63 ID:evgziPmD
それは未成年口座であってNISA口座ではないだろ?
未成年はNISAは開設できない
553山師さん:2014/01/25(土) 22:56:43.47 ID:BZd7UX6j
長期保有なんだから目先の上げ下げに一喜一憂しないって理屈はまあ8割方正しい
ところが残りの2割で、8割のケースの利益を吹き飛ばすようなとんでもないことが起こる
それが長期投資特有のリスク

2007年相場の後がどうだったかって話だよな 単純にホールドしてたらみな数年で半値以下だよ
いや半値でとどまってればずいぶんマシな方だ
554山師さん:2014/01/25(土) 22:58:14.92 ID://VeH7wJ
売り買い自在の環境でやるべきだと思うけどNISAは信用できないので買い一辺倒だから辛いよな
NISA以外の口座で信用先物OPやるか最悪ベアETF買う資金を持っておく
毎年100万ぶち込んで基本アホールドするならこれくらいは自己防衛策として必要だと思うよ
555山師さん:2014/01/25(土) 23:10:12.39 ID:1mmzfAr3
来週はインバースと金ETF買っておけば小銭稼げそうだなw
っていうか便乗してビッカメと吉野家そろそろ落ちてくれ。
いつまでたっても買えん・・・
556山師さん:2014/01/25(土) 23:13:38.46 ID:xjMbE8mR
高値圏だとはわかっていたけど楽観ムードに流されてNISA100万使いきってしもた…
しかも大半が新興国ETF、オワタ\(^o^)/
557山師さん:2014/01/25(土) 23:37:42.17 ID:6oevySiQ
NISAはめ込み記事を鵜呑みにしてグンゼを買った人、たぶん素人だろうね。
大幅増益って去年赤字だしね( ̄▽ ̄)
売り上げも営業利益も下降線をたどってるし

経営が下手すぎて上昇できない。
昔の遺産で食いつないでるだけ。
タッチパネルなんか世界では取り柄のない技術。
競争激化で撤退に追い込まれるだろうね、いずれ。

来月は恒例の下方修正間違いなし。
将来的には減配リスクが高い
NISAで買った人、残念。
558山師さん:2014/01/25(土) 23:47:38.75 ID:DrtwRe8N
>>550
暴落したのは麻生政権の時だろ
民主の時は暴落など全くしなかった(上がりもしなかったけど)
559山師さん:2014/01/25(土) 23:58:43.09 ID:T+Fk+/ue
週明けにイオン500株買います
560山師さん:2014/01/26(日) 00:27:39.77 ID:hkmbHYmw
>>558
それは元々高かった株価が落ちただけ。

諸外国が軒並みリーマンから立ち直って株価上がってたのに、
民主政権の日本だけずっと横ばいだっただろ。その理由を考えてみよう。
561山師さん:2014/01/26(日) 00:50:25.93 ID:UG6gQCg5
>>559
株主優待目的ですか?
イオンの株主優待は、単なる「株好きなお客様への販売促進」に過ぎないよ

割引き株主カードを握りしめて、足繁くイオンに通うんでしょ?
イオンラウンジにも入りたいんでしょ?

イオンにとって都合のいい客になる訳ですよ
「俺は株主様だと」とあなたは思っても、実質は乞食ですね
562山師さん:2014/01/26(日) 00:56:39.53 ID:d3kC2Svs
なんでそこまでけちょんけちょんに言わんといかんのかなw
563山師さん:2014/01/26(日) 01:03:16.96 ID:7uawhb1n
自宅警備員の俺はイオンネットスーパーで優待を使うぜ
564山師さん:2014/01/26(日) 01:03:44.45 ID:RIBQ/k76
個人的に恨みがあるのかな
ここは便所の落書きやで恨みをぶつける場所ちゃうで
565山師さん:2014/01/26(日) 01:05:59.56 ID:UG6gQCg5
>>562
だっておかしいでしょ?
「お買い上げ金額から4%引きカード」が株主優待なんだよ

株主優待が、自社製品やサービスを体験してもらう手段ならば、せめて自社の商品券や製品でしょ?

お客様感謝デーと同じような、「買ったら割り引きしてやるよ」ってのが株主優待なのは、まともに考えたら変でしょ?
566山師さん:2014/01/26(日) 01:07:54.00 ID:NOioWTsf
近所にイオンがあって日常的に使ってるなら良いんじゃね
567山師さん:2014/01/26(日) 01:08:55.49 ID:d3kC2Svs
足繁く来てもらえれば何でもいいんじゃないのか、別に
というか、何でそんなに怒ってるんだw
568山師さん:2014/01/26(日) 01:23:53.68 ID:MkkgRyb0
>>565
じゃあ買うなよ……
569山師さん:2014/01/26(日) 01:38:03.98 ID:9yw2eTav
>>565
>>株主優待が、自社製品やサービスを体験してもらう手段ならば
それはおまえの思い込みだ。
じゃあクオカードはなんなんだよw
570山師さん:2014/01/26(日) 01:41:44.78 ID:682Svlp0
>>565
今月のzaiの受け売りだが、お客様感謝デーとイオンオーナーズカードと
マックスバリュの割引券が重複して使えるから
最終的に18〜22%のディスカウントが得られて大変お得なのだよ実は。

あとTOKAI HD(35000円位)の優待ポイントが
WAONポイント(半年毎1000P)に交換できるのもいいネ。
571山師さん:2014/01/26(日) 03:47:53.33 ID:BOPN2C+9
-4%って少ねえなと思ったらそんなからくりか
でもまあ買わないと享受できないところはやっぱ大手のわりにやることがせこいな
572山師さん:2014/01/26(日) 07:18:27.14 ID:UG6gQCg5
>>569
自社製品とつながりがない「クオカード」「お米」「共通商品券」を株主優待とするのは、客引きでしかないよ
573山師さん:2014/01/26(日) 07:58:54.53 ID:Fodvk16M
>>565
おかしいのはお前のオツム
優待の形式は様々
 
自分の意に反するから全否定、乞食扱いって 腐ってんなお前
574山師さん:2014/01/26(日) 08:19:03.45 ID:OGmakEv/
水指すようで悪いけど耐えても助からないと思うの
575山師さん:2014/01/26(日) 08:37:12.92 ID:4kmJx0BS
>>560
お前の中では欧州危機やギリシャショックは無かった事になってるのか

まさか、中印のような新興国と比べて言ってるんじゃないよな
576山師さん:2014/01/26(日) 08:56:49.56 ID:iQH4fLLa
配当も2%あるし、家から30mでマックスバリュなんだよ
577山師さん:2014/01/26(日) 09:43:52.62 ID:q4tZDYZX
>>575
横槍すまんが、日本の景気は基本
米国に連動して上下している
2010〜2012まで米国は回復している
のに日本だけ横ばいというのは
日本売国党と無能日銀総裁の責任
578山師さん:2014/01/26(日) 10:22:00.60 ID:XZqPiUyV
半額に下がっても保証してくれる優待あったら買うよww
579山師さん:2014/01/26(日) 12:13:19.96 ID:16CNZe2y
口座まだ開設されてないけど春くらいまで待ったほうがいいかなあ
580山師さん:2014/01/26(日) 13:57:25.12 ID:VZtX412J
開設までの遅延が吉と出るかもな
というか先高感によほどの自信でもない限り、今の段階での全枠買いはやめた方がいいと思うよ
もう使い切ってる奴は仕方ないがw
581山師さん:2014/01/26(日) 13:59:43.58 ID:Rh+/JQga
>>579
始めるなら早い方が良いと思うがな
今なら日経ベア買って下がりきったら利確(日本が駄目なほど大儲け)
5月ごろ日経14,000円割れならブルを買う(日経が良くなると思えばこっち)
5年持ち越すなら「杏の実」とかインカムで配当狙い
少しづつ買うのも一度で100万でも良いけど投資は自己責任ですよ〜ん
582山師さん:2014/01/26(日) 14:19:37.60 ID:VZnucIQy
イオン近場にないし
西友上場してくれー
ダメリカの親会社に搾取されるだけの日本人
583山師さん:2014/01/26(日) 14:19:51.24 ID:YbomgY+j
100万ぽっちで騒ぐな。
溶かすにゃ1日もかからない端じゃないかw
584山師さん:2014/01/26(日) 14:29:49.22 ID:JuihwcUX
>>582
含み損があろうがなかろうがホント西友が近くにあるだけで生活の勝ち組だよな。
自分は東京の下町住みだけど、店舗は山手線西側のエリアに極端に集中しているのでうらやましい。
はっきり言ってコスパNo.1のスーパーであることは間違いないわな。
たとえば、ただでさえ安い弁当なんか時間帯によってはその半額というありえない値段に驚くわ。
585山師さん:2014/01/26(日) 15:05:52.35 ID:KAqOmEUO
>>577
震災あったのわすれてんのかこいつ
586山師さん:2014/01/26(日) 16:24:04.81 ID:RIBQ/k76
>>581
週明け15000円で売るって遅いだろw
587山師さん:2014/01/26(日) 17:02:28.30 ID:GOAxm4Tc
西友って上場してただろ
588山師さん:2014/01/26(日) 17:09:09.03 ID:VZtX412J
とっくにTOBで上場廃止になってるよ
589山師さん:2014/01/26(日) 17:51:23.75 ID:nVvv/qG2
あおぞら銀行って値動き鈍いわりに最近異常に出来高多いけど、
雑誌でNISA向け高配当銘柄って煽られた大量の素人が買い注文入れてんだろ。
590山師さん:2014/01/26(日) 18:28:48.12 ID:B0u9BntI
下げるための上げか・・・NISA嵌め込みかw
591山師さん:2014/01/26(日) 18:40:44.92 ID:ibzFfoiy
西友と言えば合同会社の星。もはや株式会社ですら無い。
592山師さん:2014/01/26(日) 19:43:03.57 ID:92qgJtjX
(´・ω・`) おほー明日確実に含み損10万超えちゃうよう…
(´・ω・`) お金返して!
593山師さん:2014/01/26(日) 19:46:45.76 ID:AI2F2Y2y
10万なんて、株の世界では小銭だよ。
594山師さん:2014/01/26(日) 19:48:07.84 ID:AI2F2Y2y
剛力彩芽さんも、このスレの会員ですかね。
595山師さん:2014/01/26(日) 19:53:45.05 ID:A+BlXHL0
>>592
ご愁傷様
ちなみに銘柄は?
596山師さん:2014/01/26(日) 19:56:24.58 ID:zxo9qbGd
アルゼンチンのデフォルト懸念が拡大したら
NISA嵌め込み陰謀説まで出るぞ
597山師さん:2014/01/26(日) 20:19:13.41 ID:rPffg+EK
は?
NISA利用者をはめ込むためにアルゼンチンがデフォルトしたとか言ってんのか?
馬鹿にもほどがあるw
598山師さん:2014/01/26(日) 20:21:57.52 ID:YtqBwtTN
どんだけNISAが世界経済まわしてんだよw
599山師さん:2014/01/26(日) 20:22:52.71 ID:XFRMWzmA
俺はまだNISAでの含み損はない。益が1万ほど出ているが、おそらく月曜は含み損になると予想している。
600山師さん:2014/01/26(日) 20:29:30.66 ID:ibzFfoiy
言わんこっちゃない。
毎年、初心者が泣き叫ぶ局面があるんだから、そこの底から買うんだよ。
長期投資資金なら特に。
601山師さん:2014/01/26(日) 20:32:35.60 ID:jB0EArPv
靴磨きの剛力ぐらいしっとけよな
602山師さん:2014/01/26(日) 20:42:17.11 ID:92qgJtjX
>>595
(´・ω・`)バではじまるくそげ屋です
(´・ω・`) 損切りで資産守れんとかはあまじはあ
603山師さん:2014/01/26(日) 20:46:58.67 ID:YtqBwtTN
>>602
バンナムか?
そこまで悲観することないと思うが
しばらくの辛抱だな
604山師さん:2014/01/26(日) 20:55:43.57 ID:DPQhkgp+
>>589
あおぞら銀行で含み損に突入したら2度と戻ってこなさそう
605山師さん:2014/01/26(日) 21:21:13.25 ID:nVvv/qG2
もうすでに靴磨きの少年は有り金全部つぎこんで307円ぐらいであおぞら買ってると思う。
606山師さん:2014/01/26(日) 21:27:56.90 ID:Rh+/JQga
>>586
其処は自己判断でね、去年は6月に12,500円まで下げたし
決算ラッシュは来月なんだけどね、別にダウのクマさんでも良い訳だし
戻したのは12月で1年なんてあっと言う間さ
デイやスキャルンペンで買えないニーサの悩みどころw
607山師さん:2014/01/26(日) 21:55:54.64 ID:RIBQ/k76
>>606
5/23と今じゃ状況が全然違うだろ
608山師さん:2014/01/26(日) 22:00:42.86 ID:682Svlp0
>>602
なあに、俺の親父が喰らったITバブル期の8000→2000の暴落に比べればカスみたいなもんだ。
(ナム単体の時代だが)
あと富野ガンダムとアイカツあるから今年は業績は比較的安泰では?
609山師さん:2014/01/26(日) 22:13:43.00 ID:nnBempjg
>>604
そこまで悲観する銘柄でもないだろう
610山師さん:2014/01/26(日) 23:04:24.45 ID:Z+cYSu0O
ついに中国のシャドーバンクの1つ目が潰れたらしいな
まあ1つじゃ終わらないだろうな
サブプライム以来の大きな暴落ネタになりそう
611山師さん:2014/01/26(日) 23:28:37.84 ID:GLotiHPa
>>585
2012年11月、衆議院解散をしてから株価が暴騰を始めた。
それは民主政権から自民政権に戻るという思惑があったからだ。

長期低迷が地震のせいだけだったら、政権交代でここまで株価が上がることはない。
612山師さん:2014/01/26(日) 23:36:40.49 ID:yphwhY9K
マンションも嵌め込まれた人が多いだろうな
消費税上がってもむしろ下がったり
613山師さん:2014/01/26(日) 23:45:35.49 ID:JFBnm5do
ソフトバンクで大損!!!!!!!!

お金返して!!!!!

クーリングオフしまつ!!!!!!!!!!!!!
614山師さん:2014/01/26(日) 23:53:42.17 ID:Zg8hfL9t
>>610
今月末が期限みたいだけどな
615山師さん:2014/01/27(月) 00:34:19.39 ID:ABwJEVt2
>>607
5月23日は外資と年金砲の利確で今とは全然違うぞな
今回はアメリカ緩和縮小、新興国の破綻、シャドー破綻、消費税アップ
終りの始まりだねww
616山師さん:2014/01/27(月) 00:52:46.45 ID:4Qcpjyj9
>>615
あまりむきになると風説なんちゃらになるからご注意ね
たいした上げ相場になってないからせいぜい△持合の振り出しに戻るくらいじゃないのかな
617山師さん:2014/01/27(月) 00:54:03.69 ID:i6u/Q0gw
中国と北朝鮮の邪悪な政権が崩壊するなら、株価なんて関係ない。
大喜びだ。
618山師さん:2014/01/27(月) 00:56:21.86 ID:4Qcpjyj9
窮鼠猫を噛むって言葉知らないかな
国内問題から目を背けさせるためにドンパチ始められたらえらいこっちゃ
619山師さん:2014/01/27(月) 02:27:14.00 ID:ABwJEVt2
せやね。中国も韓国も破綻しそうだし打倒日本で乗り切るしか無いのが怖いわ

>>584
せや、西友の食品24時間営業って魅力やで、駐車場が24時間じゃない店も
24時間にしてくれりゃ多少離れてても良いのにね
620山師さん:2014/01/27(月) 04:28:04.10 ID:GTf1XurU
NISA、NISAっていうけど100万円の範囲内の含み損なんてウンコだろ
仮に倒産株全力で掴んでも100万の範囲での損失でしかない
たいして絶望もしねーよw
621山師さん:2014/01/27(月) 05:28:30.25 ID:uViycfdw
西友程度でそう思える位ならOKストア行ってごらん?
余裕で口から泡吹いて失神するだろうよ
622山師さん:2014/01/27(月) 06:11:19.59 ID:r8s/V2XA
>>620
個々は痛くない
ただ・・・株価安定にアテにしてた金融庁・利益アテにしてた金融機関には大誤算だろうね

まぁ〜今が底!買い時ですとまた宣伝しだしたら買わない方がいいね
嵌め込み商品だものw
623山師さん:2014/01/27(月) 06:17:52.02 ID:wjqqSgcX
株はそう簡単に儲からないというのを肌身で感じさせるにはいいタイミングだったな、塩漬けから株を味わうのもよかろう
624山師さん:2014/01/27(月) 06:29:33.71 ID:ULaWkWG1
         /: : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::;:::::::;;::;'゙'';::;::::::::::::::l
        ノ: : : : : : : : : : : :::::::;:',;::::::ノ ;:'''' ノ   '' 'l::::::::::{       わはははははははは
       ノ-': : : : : : : : : : :::ィ ,;;::ノ          l::::::::::l
         {: : : : : : : :;彡'                  l::::::::::{               見ろ、NISA新参者どもが次々巨人に喰われているぞ
       _l: : : : : : : l  _,,____        _,,,,,_ l::::ノ'''
⌒'‐-‐'⌒ ̄ ./'´l: : r‐、: l   , -‐ー‐-、,,   ,∠ --、/ッ''‐- ,,__    、-‐ッ‐''´ヽ            
::::::::::::::::::::::::::/:::::'''‐l `'、弋'‐-l ( ○) ,}r''''Y(○ ) ノ /::::::::::::::: ̄`'‐<二ニ:⌒: ヽ
:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::} ij.   ゝ ,,_,,,ノ   l`‐--‐''l /::::::::::::::::::::::::::/丿、ヽ `ヽ |,,__
:::::::::: ''''''''/::::::::::::::::::l ゙i            ;     l:::::::::::::::::::::::::::::::~:::::ノ ,'  '  |:::::
     /     ''l l ヽ,,!         '     /::: '''' '''''' ::::::::: '''''/ , '    ノ::::::
      ̄ >   l  l ヽ |    、 -‐ー‐- ,,   l |  <  ̄    ノ  ,.'    ノ'::::::::
     r'´     l  ヽヽ\    `'‐-ー-‐'  /'´   `''‐,  {      /  ::::::
    ヽ      ヽ  \ヽl     ´`   / /     ノ __,,,_l   _,,∠ -- ,,_ ::::
      \       \  \\_____ノ-‐ ''' ‐‐‐--/   `r'´      `} :
      \       \‐- ,,_l   l  \        / 'i l⌒ l   __,,,,,__ ノ
       \      \  l   l    \      /  l ‐-‐}-‐''     ヽ,
625山師さん:2014/01/27(月) 07:06:04.06 ID:i6u/Q0gw
株は危険なものという宣伝にはなったから良かったんでないの?
626山師さん:2014/01/27(月) 07:48:09.11 ID:i6u/Q0gw
老後資金を株式運用でゲットなんて、素人には無理ということを学習させるためにニーサを作ったんだよ。
627山師さん:2014/01/27(月) 08:01:50.02 ID:jlFJJyMy
老後資金を株でって発想がそもそも馬鹿としか言いようがない
628山師さん:2014/01/27(月) 08:18:30.03 ID:i6u/Q0gw
ガチで、このスレに剛力彩芽ちゃんが書き込みしたら、みんなで歓迎してあげるんだが。
629山師さん:2014/01/27(月) 08:31:29.74 ID:dyWsQYFF
高い授業料だなww
630山師さん:2014/01/27(月) 08:37:24.16 ID:i6u/Q0gw
確定拠出型年金なんて悲惨な制度だわ
631山師さん:2014/01/27(月) 09:25:40.91 ID:jlFJJyMy
今日はさすがにスレタイ通りの書込みが増えるんじゃないか?
632山師さん:2014/01/27(月) 09:27:44.94 ID:4Qcpjyj9
木曜日、遅くとも金曜寄りで買いポジ減にに動けていない人は株を辞めたほうがいいと思う
633山師さん:2014/01/27(月) 10:54:48.29 ID:Kc3wa3H6
NISAでは臨機応変なポジ調整もやりづらいでしょうな
売ったからといってまたNISAでなにか買えるわけじゃないし
634山師さん:2014/01/27(月) 10:55:08.69 ID:+pDetrQd
NISA枠が100万円しかないのは、お役所様の良心の発露だろ気付けよw
塩漬け金額が少なくて済むだろw
635山師さん:2014/01/27(月) 10:55:27.16 ID:UAJQg4FT
先週金曜日からスレ伸び過ぎだろw
636山師さん:2014/01/27(月) 10:56:51.95 ID:jeUyxX/o
買いポジ減にに ってなによ
637山師さん:2014/01/27(月) 10:57:41.02 ID:zubMDDc1
上限調整で1570買ってる奴は多いだろうけど
ほぼレバETF全力の信心深い善男善女いる?
638山師さん:2014/01/27(月) 11:04:25.53 ID:oi+8RhOu
凍死家でびゅー
639山師さん:2014/01/27(月) 11:05:07.84 ID:E2f/XyfX
国に騙された馬鹿ども息してるの?アベノミクスの肥やしとなって死ね
640山師さん:2014/01/27(月) 11:07:43.75 ID:rp7ycVqD
ダボス会議でIMF高官が会見で日本の円安は終了といったらしいぞ
円安終了なら株高も終了
全て仕組まれてる気がしてならない
641山師さん:2014/01/27(月) 11:10:19.41 ID:yHTXUqdf
>>640
なら下げさせて外国がまた仕込むんだろ
642山師さん:2014/01/27(月) 11:14:40.34 ID:VPFL5BQA
NISAで大損><
643山師さん:2014/01/27(月) 11:46:32.06 ID:44p2/VaR
100万程度なら死ぬような額じゃなかろう
644山師さん:2014/01/27(月) 11:49:12.60 ID:Z5zclLiC
靴磨きの少年はにーさんだったか
645山師さん:2014/01/27(月) 11:50:19.69 ID:yHTXUqdf
まあ100万くらいは中長期投資なら誤差だわな
646山師さん:2014/01/27(月) 11:58:47.00 ID:r5pIlAkW
絵にかいたようなNISA天井w
647山師さん:2014/01/27(月) 12:19:46.89 ID:i6u/Q0gw
剛力彩芽は、ヘアヌードでも出して謝罪すべきだ。
648山師さん:2014/01/27(月) 12:27:25.33 ID:RkcnP5oI
剛力ダンスで許してニャン♪
649山師さん:2014/01/27(月) 12:32:34.96 ID:jeUyxX/o
今夜ブラマンだろ
650山師さん:2014/01/27(月) 15:25:17.54 ID:nt4F6Q0b
>>647
剛力「やったー!ヘアヌードデビュー!!」
651山師さん:2014/01/27(月) 15:28:18.02 ID:4Qcpjyj9
今は何とか踏ん張ってる人達が断末魔の叫びと共に売りボタンをポチる日も近いな
652山師さん:2014/01/27(月) 15:39:47.94 ID:LxAYEjEY
NISA軍が、1ヶ月もたなかっただと・・・?
653山師さん:2014/01/27(月) 15:43:40.87 ID:CStCAZZf
個人なんてそんなもの
大人に対して1万人がかりで乗り込んでも勝てない
654山師さん:2014/01/27(月) 16:02:31.99 ID:ABwJEVt2
1万人掛かりで100億ぽっちじゃニーサが株価に影響を与えたりしないね
個人の1年分、BNFなら半日分って事だね
655山師さん:2014/01/27(月) 16:13:38.89 ID:4Qcpjyj9
500万口座あるらしいから最大5兆円な
656山師さん:2014/01/27(月) 16:19:02.14 ID:CStCAZZf
今の時期全力突っ込む奴は素人以外いないだろう
657山師さん:2014/01/27(月) 16:19:56.18 ID:ypASgZdh
にーさに鳥居薬品いれちゃった
658山師さん:2014/01/27(月) 16:33:27.56 ID:ABwJEVt2
>>655
ほー、塩漬け予定金額が5兆円で実際に取り込めるのは2兆くらい
国内株や投信で1兆行けばって感じかな
イギリスのISAみたいに累積上限が無ければ使えそうだけど日本版はダメだね

オレは既に投信100万入れた、税金20%に比べれば無くなっても誤差の範囲w
659山師さん:2014/01/27(月) 19:12:06.81 ID:zubMDDc1
俺の100万はお前らの2000万に相当
660山師さん:2014/01/27(月) 19:16:14.00 ID:KltFqMUv
含み益がまた減った
661山師さん:2014/01/27(月) 19:33:34.37 ID:i6u/Q0gw
NISA含み損を耐える会 名誉会長 剛力彩芽さんの緊急記者会見まだ?
662山師さん:2014/01/27(月) 19:55:20.69 ID:UeRBexNK
まだ口座できねー
できたら日立工機100万分買って年4回配当金貰うんだ
663山師さん:2014/01/27(月) 20:00:53.84 ID:CStCAZZf
ベア2倍が3日で含み益+12%ワロタ
664山師さん:2014/01/27(月) 20:12:13.87 ID:uJXrjPa0
含み益あるひとはスレ違いですよー
665山師さん:2014/01/27(月) 20:16:25.00 ID:4Qcpjyj9
>>662
EM債券Fなら年6回な
666山師さん:2014/01/27(月) 20:31:00.17 ID:4QbWbuSN
1月上旬に100万突っ込んで
現在は -21,860円(-2.2%) orz
みんなどのぐらい含み損抱えてるのかね
667山師さん:2014/01/27(月) 20:34:39.60 ID:4Qcpjyj9
0円
668山師さん:2014/01/27(月) 20:41:42.93 ID:GtXY9HkA
まだ、住民票とってない
669山師さん:2014/01/27(月) 20:43:36.82 ID:KeRdhP6/
2万程度の含み損でびびってるようでこの先持つかねw
670山師さん:2014/01/27(月) 20:46:32.15 ID:i6u/Q0gw
だけど、ニーサなんて全く意味ないアホらしい制度だな。
671山師さん:2014/01/27(月) 20:47:04.76 ID:uJXrjPa0
>>666
バイオとか電池関連の新興買ってるやつは-20%とかザラにいるだろ
672山師さん:2014/01/27(月) 20:50:12.16 ID:Et5xiFDg
口座開設書類が不備で戻ってきた俺大勝利w
673山師さん:2014/01/27(月) 21:14:14.53 ID:jvL5xfXm
2万のマイナスで大騒ぎとかどんだけ靴磨きの少年だよ
674山師さん:2014/01/27(月) 21:27:50.56 ID:YC4eyNLB
富士フイルムを2960円100株、イオンを1282円500株なんでたいしたことない
675山師さん:2014/01/27(月) 22:43:16.98 ID:zyerWDtU
このスレ、含み損に耐えてる人の方が少なくね?
676山師さん:2014/01/27(月) 23:01:18.30 ID:g1Tg4fsI
しょせんMAX100万だからなあ
677山師さん:2014/01/27(月) 23:04:45.74 ID:Elhsi+Ay
>>675
まだnisa使って買ってない人の方が
多いんじゃないか?俺なんて
住民票取りに行く暇なくて
しばらく待機してるぞ
678山師さん:2014/01/28(火) 00:58:41.88 ID:hOqgbY6Z
ニーサを大々的に宣伝した政府の真意は、金を貯めこんでる老人を株取引に誘い込んで、老人の金をゲットすることだな。
679山師さん:2014/01/28(火) 02:33:01.20 ID:j+WBZcQ0
数万程度の損とか大したことないだろ
680山師さん:2014/01/28(火) 03:13:40.16 ID:d85G7V/J
%みてオロオロしてる奴はいてるかもね
681山師さん:2014/01/28(火) 03:21:33.39 ID:AQtzaXtw
初めて株買って8万下げて総毛だった頃を思い出すわ
今じゃ800万下げても毛が無いと言うww
682山師さん:2014/01/28(火) 04:01:49.78 ID:tAZm3zDQ
>>666
去年5月からの暴落はたったの数日間で-25%とかざらだから。
2%ごとき大した問題ではない。
683山師さん:2014/01/28(火) 04:37:24.72 ID:hOqgbY6Z
100万円なんてプロから見たら小銭だよ。
ニーサってのは、素人に株式ってのはどんなものかということを体験してもらう制度だよ。
684山師さん:2014/01/28(火) 04:40:18.56 ID:Zt+z3WEg
>>683
じゃあ 初回組はもう投資の世界には戻らんね
そか 戻らない方がいいね
685山師さん:2014/01/28(火) 07:02:38.40 ID:0d2JxzAN
しかしとんでもねえ
糞商材だったなこれわ

俺もたくさん買い込んだ野村証券といっしょに地獄に落ちそうだよ
686山師さん:2014/01/28(火) 07:44:31.11 ID:URHUTCmD
糞なのはお前の選球眼www
687山師さん:2014/01/28(火) 07:51:09.70 ID:zpvtM75t
年初から枠使い切ってる奴は週刊ゲンダイの記事とか真に受けた奴なのか?
688山師さん:2014/01/28(火) 07:56:00.89 ID:tAZm3zDQ
初心者だろ。
16000ラインはすっ高値圏だからな……はしゃいで全力買い入れるには最悪のタイミングだ。
689山師さん:2014/01/28(火) 09:28:43.18 ID:hOqgbY6Z
剛力彩芽って、処女ですか?
690山師さん:2014/01/28(火) 10:30:10.10 ID:mBVJ693A
>>689
残念
すでに関東連合の皆様が美味しくいただきました
691山師さん:2014/01/28(火) 11:08:46.05 ID:ValHQRbb
損益通算できればこの時点でも使うができないから慎重になるわ
692山師さん:2014/01/28(火) 12:24:37.92 ID:S0BeCxry
個人投資家の裾野を削り取る最新鋭のブルドーザーNISA!
693山師さん:2014/01/28(火) 14:53:35.00 ID:5Q+HZg6Q
含み損がすごいです。
また騙されました。
もう二度と株はやりません。
694山師さん:2014/01/28(火) 15:02:05.92 ID:AgSunaoC
topix安値引けか
もう一発ダメ押しあるかも
695山師さん:2014/01/28(火) 15:10:55.35 ID:eAZFQ0FH
>>693
そんな弱気でどうするんだよ
三度目の正直と言うじゃないか、こんどこそ大儲けしようぜ!!
696山師さん:2014/01/28(火) 16:04:28.94 ID:zpvtM75t
いやもうそいつ枠がないんだろ
ナンピンするなら来年だなw
697山師さん:2014/01/28(火) 16:21:52.90 ID:y3KPbpVR
そして来年もすっ高値でナンピンかますんですねわかります
698山師さん:2014/01/28(火) 18:02:59.74 ID:4b8b3Ex/
日経平均のような市場平均って年5%くらい上昇が平均値なんだが
去年1年で10年分以上上がったわけで、今後10年は横ばいでも
文句が言えないんだよ
699山師さん:2014/01/28(火) 18:32:00.09 ID:AgSunaoC
平均値で相場を語る無かれ
700山師さん:2014/01/28(火) 18:43:15.46 ID:eh4vkcsv
>>671
自分ならマイナス2割になる前に損切るが、NISAだと損益通算出来ないからタチが悪いw

>>688
去年のセルインメイを体験したらとてもじゃないが、16000円台は高値圏で警戒するよなあ
701山師さん:2014/01/28(火) 19:02:37.13 ID:Lwbhj7Iu
>>699
「日経平均」
702山師さん:2014/01/28(火) 19:10:14.15 ID:w2kVntvV
今の日経平均はユニクロの上下で成り立っているから指標ではない
703山師さん:2014/01/28(火) 19:26:53.69 ID:AgSunaoC
ファストリKDDIファナックSBがなんとか四天王
704山師さん:2014/01/28(火) 20:00:18.25 ID:wzYZ8Di+
また下げたぞ
705山師さん:2014/01/28(火) 20:01:58.75 ID:w2kVntvV
先物高い
706山師さん:2014/01/28(火) 20:20:49.70 ID:yK6Kl63h
明日は上げかい
707山師さん:2014/01/28(火) 20:47:22.21 ID:Ng8G1mMf
酷すぎる
大発会にソフバン買ったのにこれだよ
708山師さん:2014/01/28(火) 20:47:46.36 ID:jg9LceJ4
今週はダダ下がり
来週もダダ下がり
709山師さん:2014/01/28(火) 20:53:17.46 ID:cxXe8U1U
日本コンセプト拾っといたわ
ほっほほー
710山師さん:2014/01/28(火) 20:58:30.49 ID:SA5NlgPH
ニヤ(・∀・)ニヤ
711山師さん:2014/01/29(水) 00:21:13.08 ID:dsmiVtt/
含み損1万円だけど、まぁ許容範囲。配当が18,000円あるし。優待も来るし。まだあと枠40万円も残ってるし。
712山師さん:2014/01/29(水) 00:24:39.40 ID:dsmiVtt/
>>677
確定申告用に電子証明付けた住基カード持ってたら、駅前にある住民票発行マシン?で取れるだろ。
市役所行くより100円ぐらい安いし24時間いつでも取れるぞ。自治体によっては設置してないかもだが。
713山師さん:2014/01/29(水) 00:51:43.13 ID:NPBdFUAT
コンビニでも出来るとこあるみたいだな
714山師さん:2014/01/29(水) 07:58:41.41 ID:M86TJ5ty
住基カードってまだあったんだ。
715山師さん:2014/01/29(水) 09:14:37.90 ID:63ra7/NW
もうソフトバンク株の含み損が10万円超えました
株は二度とやりません
716山師さん:2014/01/29(水) 09:35:10.18 ID:MN/WU8n7
ソフトバンクって素人嵌め込み率高いよな。
値動き荒いうえになんでって時に上がるから、期待して買っちゃう人が多いんだろうね。
717山師さん:2014/01/29(水) 09:55:47.19 ID:mMPxGa4b
数年単位の長期で見ると期待できるんだけどね。
718山師さん:2014/01/29(水) 10:15:26.28 ID:GWkggn/N
やっと開けた。
5726 300株でとりあえず半分枠を使ったよ。
かつての高値から見ると無残な株価で業績も最悪。
だからこそ5年の内に多少改善してほしいって思うね。
母体は大きいからつぶれないだろうけど。
719山師さん:2014/01/29(水) 10:51:22.30 ID:NPBdFUAT
危険な発想だな
720山師さん:2014/01/29(水) 10:55:20.93 ID:mMPxGa4b
逆張り投資か。今後の上昇に確かな見通しがあるならいいけど。
721山師さん:2014/01/29(水) 10:56:08.86 ID:mfZrKTkt
今年からなんて間が悪すぎなのに
いきなり口座開いて始めるなんて・・・

おまえらレミングの行進かよ
722山師さん:2014/01/29(水) 11:09:45.94 ID:fwXUxQsu
どうせ100万以下なんだから塩漬けにしといたらいいじゃんwww
たいした額じゃない
723山師さん:2014/01/29(水) 11:12:33.40 ID:4IB1lijg
100万がたいした金額じゃないとか思える身分の人は便所の落書きに興味ないよ
君も含めてねwwwwwwwwwwwwwww
724山師さん:2014/01/29(水) 13:57:22.92 ID:mMPxGa4b
2chには結構な数の億トレーダーいるからな……
金銭感覚が違うのよ
725山師さん:2014/01/29(水) 14:39:57.55 ID:GWkggn/N
5726 買った理由ってのは3つ
株価底値は前提で
1. 5年以内に在庫調整
2. 5年以内に電力問題解決(チタンは2割が電気代)
3. HSBCレーティングの下げの頃から知ってる株だからある程度クセを知っている。

50万全部なくなるわけじゃあるまい。ここからは下がっても知れてる。
なら海運株と一緒で5年のうちに何年かに1回の好況があってもおかしくないだろう。
726山師さん:2014/01/29(水) 14:47:57.32 ID:aamHKXkq
>>725
以前1万円超えていたときを覚えている
塩漬け前提でよい投資だと思うよ
727山師さん:2014/01/29(水) 14:48:52.29 ID:NPBdFUAT
今買うなら7777かな、数年で大きく化けそう
実際動き出した所が良いとおもう、動く前に期待で仕込むと裏切られる事多いし
728山師さん:2014/01/29(水) 15:06:57.75 ID:gQA7kFnL
ポジトークが増えてきたな
729山師さん:2014/01/29(水) 16:06:52.80 ID:zVA4LjNB
【話題】 昨年の儲けはナント10億円・・・アベノミクスで儲けた “投資家” 松居一代の 「必勝法」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390976620/l50
730山師さん:2014/01/29(水) 19:07:52.42 ID:AeAserkN
なぜ去年始めなかったのかとNISA組には問いたい
731山師さん:2014/01/29(水) 19:11:17.02 ID:gQA7kFnL
去年NISAなかっただろ
732山師さん:2014/01/29(水) 20:48:28.36 ID:9U6XtX9d
NISAが始まるまで待機してたアホも多かったw
733山師さん:2014/01/29(水) 21:00:03.74 ID:s4hlD4MS
ニーサ、しょうもない制度なのに、大々的に宣伝してて、内心笑ってた。
バカじゃねえの、剛力。
734山師さん:2014/01/29(水) 21:41:25.72 ID:lSi/H9RD
剛力はバカじゃないだろ
CM料もらってるし株が下がっても痛くも痒くもない
ただ下げマンだってことは確定した
735山師さん:2014/01/29(水) 21:47:28.92 ID:m3uiSIoX
堀北だったら、、、
736山師さん:2014/01/29(水) 22:36:20.56 ID:wxP/qFUu
>>734
なにいってんのお前わ
737山師さん:2014/01/30(木) 06:06:36.08 ID:HXtmyS4f
NYダウ、190ドル安です
738山師さん:2014/01/30(木) 06:29:18.74 ID:fL6nUFKv
>>730
去年慌てて始めて5.23の直撃を食らった話はやめて差し上げろ
739山師さん:2014/01/30(木) 06:40:42.17 ID:tjduZOQG
NISAは、俺俺詐欺や投資詐欺と同じだったね。
NISA開始時が、株が軒並み最高値だった・・・可哀想に。
740山師さん:2014/01/30(木) 06:43:07.59 ID:Cp0S9q/x
さらなる恐怖がおまえらを襲う
741山師さん:2014/01/30(木) 07:41:10.77 ID:RX6HZFiS
まーたNISA組は含み損に逆戻りだなw
742山師さん:2014/01/30(木) 08:28:07.62 ID:+7Rl0KcO
綾瀬はるかにすべきだった。
743山師さん:2014/01/30(木) 08:52:29.92 ID:nihQIW6f
NISA日記
・1/28 初めての投資NISA枠で1口購入、即日−1万(;_;)
・1/29 日経爆上げの恩恵を受け    2日目で+350円に浮上\(^o^)/

・1/30 気配からして……       また含み損生活にぃ〜(;_;)
744山師さん:2014/01/30(木) 08:55:25.05 ID:kKpJ467k
>>743
かわいい(´・ω・`)
どこのお馬鹿?
745山師さん:2014/01/30(木) 09:10:05.29 ID:UPp1ak9f
ソフトバンク買った奴は涙目どころか損切り検討だな
746山師さん:2014/01/30(木) 09:34:20.94 ID:ShanJ/B4
もう絶対に二度と株はやりません
許せない
747山師さん:2014/01/30(木) 09:44:44.77 ID:FZYAntFK
外人の無慈悲な売り越しかー
748山師さん:2014/01/30(木) 09:45:27.77 ID:TCbDRllw
面白いスレだな
毎日一喜一憂してたら5年も精神保たねぇだろ
749山師さん:2014/01/30(木) 09:49:52.05 ID:gizsqq3l
剛力、「ヤッター!私も株主」

本当に下げマンだな。剛力、如何にかしろよ。
750山師さん:2014/01/30(木) 09:52:26.82 ID:fL6nUFKv
>>746
自分の判断力の低さを許すな。
勉強してればこんなタイミングで全力買いなど入れないはずだから……。
751山師さん:2014/01/30(木) 09:56:20.16 ID:gizsqq3l
剛力だから余計に原が立つ。
752山師さん:2014/01/30(木) 09:58:52.88 ID:CxXolzqw
昨日のageでベアファンドが一瞬にマイナスになった
753山師さん:2014/01/30(木) 10:18:21.01 ID:CSrp5cL6
剛力彩芽さんのCMを見てNiSAを始めました。

騙されました。

もう、剛力彩芽さんのCMの商品は買いません。
754山師さん:2014/01/30(木) 10:29:12.48 ID:U2qy8o+R
NISA初日にソフトバンク買った奴って来年まで購入枠が増えないのか
地獄だなw
755山師さん:2014/01/30(木) 10:47:05.62 ID:FJzSyVH4
剛力にクレーム入れればいいの?
756山師さん:2014/01/30(木) 10:48:08.88 ID:lxD0hrdl
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
757山師さん:2014/01/30(木) 11:15:24.72 ID:5aRQVvgl
アベノミクスとNISAで10万が2億になった
アパート経営も一時は考えたが
色々考えて全部株にした
配当と優待目当ての銘柄選びだ
1億は配当1億は優待
配当は平均3%なので年に300万貰える
優待は平均5%なので年に500万ポイント貰える
JRにローソンにセブンにイオンにセゾンにニコスにJCBと
全てポイントが貰える銘柄ばかりだ だいたい50万ポイントずつ10社
ポイントで公共料金や税金医療費保険年金も支払えるので一年間一円も使わずに生きていける
つまり配当金はまるまる残る
これで大きな変動がない限り一生やっていけそうだ

たった10万をつっこんで一年あれこれしただけで
働かずに一生遊んで暮らせるようになった
これがアベノミクスの力だ
もちろんおまえらも同じように儲けて同じように毎年数百万の金と数百万の優待ポイントを
もらえる権利を獲得したよな?
アベノミクスの行われた時期に居合わせていたんだからな?
おまえらの人生で二度とないボーナスタイムだったんだからな??☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
758山師さん:2014/01/30(木) 11:20:22.80 ID:NAFPj9GR
この日経の動きは数年ぶりに見た駄目なパターンだな
759山師さん:2014/01/30(木) 11:21:32.34 ID:FFXOc8Ti
野村のNISACMなんかムカつく。
素人投資家を嵌めてやろうって意図がアリアリ。
JAROに訴えてやろうかな。
760山師さん:2014/01/30(木) 11:28:26.34 ID:HJadasiW
投資コンシェルジュに相談した俺勝ち組
761山師さん:2014/01/30(木) 11:54:40.42 ID:i1PxXWji
NISA組が損切りしていなくなりました。

また来年の一月に会いましょう。
762山師さん:2014/01/30(木) 12:47:44.90 ID:CSrp5cL6
まだ損切りしていません。

ソフトバンクはこれから株価10000万円へ!!!!

剛力さんのCMですから信じています。
763山師さん:2014/01/30(木) 12:49:10.51 ID:FZYAntFK
農耕民族が狩猟民族に狩られたんですねわかります
764山師さん:2014/01/30(木) 14:18:37.16 ID:k77h5cKB
東証の斉藤社長は年金に頼らずにNISAで儲けなさいとゆぅてたwww
765山師さん:2014/01/30(木) 14:41:25.53 ID:FZYAntFK
今夜も夜間に叩くのかな
766山師さん:2014/01/30(木) 19:01:01.93 ID:c3m43HO6
NISAのCMがTVから消えたw
767山師さん:2014/01/30(木) 19:15:10.28 ID:QzWpgYFQ
含み損で苦しいときは同士である山本さんの満面のほくそ笑みでも思い出せw
http://www.youtube.com/watch?v=AbYn3LbtE-M#t=26s
768山師さん:2014/01/30(木) 19:44:51.99 ID:+7Rl0KcO
「これで今日から投資家デビュー」(笑)
769山師さん:2014/01/30(木) 19:46:36.20 ID:VzQ2nZ77
NISAで凍死家デビューwwwwwwwwww
770山師さん:2014/01/30(木) 20:12:20.28 ID:ADHqPg8/
771山師さん:2014/01/30(木) 20:16:29.32 ID:r+05U5US
投資家「こんなCMが出るくらいだから、株価はそろそろ下がるな」

初心者「こんなCMが出るくらいだから、株価はどんどん上がるな」  →  「ギャー」
772山師さん:2014/01/30(木) 21:32:46.63 ID:+7Rl0KcO
国家的詐欺だな
773山師さん:2014/01/30(木) 21:34:21.22 ID:+7Rl0KcO
投資は自己責任。
株を始めたお前らの運用能力がないだけです。
774山師さん:2014/01/30(木) 21:37:35.09 ID:+7Rl0KcO
で、結局、剛力彩芽は株を買ったの?
775山師さん:2014/01/30(木) 21:37:40.61 ID:E+nthdvT
>>772
むしろ日本政府が国民を騙さなかったことがあったか?
776山師さん:2014/01/30(木) 21:37:52.62 ID:fL6nUFKv
5月暴落に巻き込まれた人も半年耐えたらほぼ救われたのだし、
希望がゼロというわけではないよ
777山師さん:2014/01/30(木) 21:38:59.05 ID:lxD0hrdl
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 今日からアタシ投資家でつかー
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
778山師さん:2014/01/30(木) 21:55:44.10 ID:HiXnehtz
>>774
ε=(・д・`*)ハァ…?

頭だい↓じょー↑ぶ
779山師さん:2014/01/31(金) 02:47:15.76 ID:/i2zY0Xs
>>772
すでにたっぷり年金払ってるだろ
踏み倒されるのに
780山師さん:2014/01/31(金) 08:22:51.04 ID:80JP1moE
減額や支給条件上げはあるかもしれんが踏み倒す事は無い
踏み倒す=債務不履行=デフォルトだからな
781山師さん:2014/01/31(金) 09:50:13.21 ID:AoA6dbiG
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
782山師さん:2014/01/31(金) 10:06:54.69 ID:G6Huws/B
安いと思いメガチップス買ったが下がり止まらんw
783山師さん:2014/01/31(金) 10:20:27.35 ID:YgnCDXRn
ダウが上がっても全然株価が戻らなくなってしまいましたね。
私の長年の経験からだと、こういう状況になった場合はかなりの長期間
株価が低迷することが多いです
784山師さん:2014/01/31(金) 11:54:32.68 ID:VvJ6ZFut
確かに雰囲気悪いな
785山師さん:2014/01/31(金) 11:54:48.46 ID:kfhhyNI6
NISA日記
・1/28 初めての投資NISA枠で1口購入、即日−1万(;_;)
   ↓
・1/30〜 含み損拡大もNISA生活をエンジョイ 現在ー2万( ;´Д`)
786山師さん:2014/01/31(金) 12:24:55.38 ID:OqE5QbaT
やっとアホノミクスという実体のない熱狂が終わっただけですよ
787山師さん:2014/01/31(金) 12:53:14.33 ID:OqE5QbaT
しかし貯金大好きな日本人を株取引に引きずり込もうとした安倍やアメリカにとって、最悪のタイミングでNISAが始まったね。
788山師さん:2014/01/31(金) 12:54:18.47 ID:7BjhQT2I
貯金なら一喜一憂せずに五年間安心だなw
789山師さん:2014/01/31(金) 13:10:06.42 ID:80JP1moE
外人の売り越しといいQE3終了による本格的なアセットアロケーションの変化なのかな
790山師さん:2014/01/31(金) 13:18:55.53 ID:8eD2rnLH
我らが安倍首相が年頭所感で
アベノミクスは買いだ!って自信ありげに言ってたのが
完全なフラグだったな
791山師さん:2014/01/31(金) 13:24:58.59 ID:80JP1moE
自分は下げれば買おうと思ってた人だけどまだ手が出ないわ
792山師さん:2014/01/31(金) 14:07:15.33 ID:QLqI100U
ここで買わないでいつ買うんだよw
793山師さん:2014/01/31(金) 14:31:06.45 ID:80JP1moE
底抜けてるヤン
794山師さん:2014/01/31(金) 14:31:08.00 ID:3umtRopU
>>787
日本の景気回復によって公務員の相対的地位低下を誰よりも腹立たしく恨む財務省のことだ、
今ごろ電車に飛び込むバカを数えて大喜びしてるよw
795山師さん:2014/01/31(金) 15:22:45.58 ID:8v3c1Umt
非課税投資の魅力をご堪能頂けましたでしょうか?
796山師さん:2014/01/31(金) 15:52:19.64 ID:PWwhI+7w
ナヌ〜〜↓
★NISA配当金 銀行口座、郵便局では課税 証券会社 注意呼びかけ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391099467/

あ、どうせ損して終わるんだからどうでもいいや
797山師さん:2014/01/31(金) 16:10:48.08 ID:qAEYjJsV
>>796
「郵便局や銀行でニーサやると、配当金にや分配金に税金がかかりますよ」
「ですから、証券会社でニーサ口座を開いてみては?」
と、誤解させるような記事だよね

素人さんの中には、「銀行のニーサ口座振」と「銀行口座」の区別付かない人はいそうだし

「ニーサなら、証券会社。銀行や郵便局のニーサでは損するかも」という、錯誤をねらった宣伝だね
798山師さん:2014/01/31(金) 16:14:26.86 ID:tgTjIKnk
まあ選べる商品の数が違うので、証券会社で開くのが一番無難なんだけどね。
799山師さん:2014/01/31(金) 16:39:15.74 ID:KzLEU3Vp
>>797
>素人さん

クッソ噴いたwwww
800山師さん:2014/01/31(金) 17:35:30.00 ID:cg/VRIa3
NISA始めた人は、しょっぱなから暴落くらって可哀そう。
もうちょっと支えて欲しいわ。
801山師さん:2014/01/31(金) 17:56:51.82 ID:Y7YA0uyl
最初に痛い目みておいた方がいい
リスク資産運用でのビギナーズラックはある意味悪いスタート
802山師さん:2014/01/31(金) 18:05:57.23 ID:2cAwZMb7
NISAって5年ほっとくといくらになるかってゲームだろ。

まだ始まったばかりだ。
803山師さん:2014/01/31(金) 18:08:43.73 ID:PWwhI+7w
>>797
>「郵便局や銀行でニーサやると、配当金にや分配金に税金がかかりますよ」
>「ですから、証券会社でニーサ口座を開いてみては?」
>と、誤解させるような記事だよね
そう言われてみるとそうですね。
804山師さん:2014/01/31(金) 18:14:01.92 ID:ph/sUoiZ
805山師さん:2014/01/31(金) 18:20:00.44 ID:8v3c1Umt
鈴木さん家も
塩漬け。
伊藤さん家も
塩漬け。
高橋さん家も
塩漬け。
中村さん家も
塩漬け。
渡辺さん家も
塩漬け。
田中さん家も
塩漬け。
佐藤さん家も
塩漬け。
深堀さん家も
塩漬け。
山本さん家も
塩漬け。

貯蓄から、相場の肥やしへ。
野村でNISA→
806山師さん:2014/01/31(金) 18:25:28.87 ID:a9Y2aPZA
>>805
ワロタ
807山師さん:2014/01/31(金) 19:21:30.79 ID:OqE5QbaT
投資家デビューじゃなくて、塩漬けの漬け物屋デビューだね。
安倍、ご苦労様
808山師さん:2014/01/31(金) 19:24:19.84 ID:OqE5QbaT
剛力彩芽が、投資家デビューじゃなくて、金に困って風俗デビューなら、みんな嬉しいよね。
809山師さん:2014/01/31(金) 19:26:13.41 ID:tgTjIKnk
日経は14000そこそこまで落ちて、しばらくしたら上がり始めると思われる。
まあ長期投資だろうから株のことは数ヶ月忘れていいよ。
810山師さん:2014/01/31(金) 19:49:45.90 ID:QCUtjUUE
国営クソゲーは、楽しいですか?
811山師さん:2014/01/31(金) 19:52:53.93 ID:ufj+a2yU
>>808
・・・。おじさんには皆目意味不明でたぶん人の名前であろう?と、かろうじて分かるが当然読めん。
小川ローザとか、さわやか律子さんとか、そういうレベルでたとえてくれんかのう。
812山師さん:2014/01/31(金) 20:05:44.64 ID:EJ4t9ds2
NISAは養分ってみんな言ってるぜ

と、去年の11月か12月くらいに知り合いで教えてくれる人は居なかったのか
813山師さん:2014/01/31(金) 20:16:25.52 ID:qS3nP0Hj
投資家デビューとは言ってない凍死か?の間違いだ
814山師さん:2014/01/31(金) 20:19:00.49 ID:72DG9W2N
僕と契約して凍死家になってよ!
815山師さん:2014/01/31(金) 20:20:37.51 ID:Xx1AnFFG
NISAなんて欠陥だらけだって言われてたじゃんw
せめて日経平均が8000〜10000円になってから個別を物色しろよ。
816山師さん:2014/01/31(金) 20:32:48.01 ID:80JP1moE
ドル円が85円にならなきゃ10000円割れないだろw
817山師さん:2014/01/31(金) 20:33:05.93 ID:kF5SHzBD
楽天NISAでもらった「1000円投資信託」が-4.23%
なかなか優秀な運用だから、来週買ってみようかと思う。
818山師さん:2014/01/31(金) 20:35:46.53 ID:FDe7jhyP
>>812
年末に別のスレで外国人が売りをぶつけて来るって書いたら当時総楽観状態の住人から袋叩きにあったよ
819山師さん:2014/01/31(金) 20:42:42.92 ID:8v3c1Umt
野村のNISA川柳の珠玉の傑作群に両眼微笑
http://www.nomura-am.co.jp/nisa/nisa-lounge/
820山師さん:2014/01/31(金) 20:59:04.06 ID:SneP8uPg
>>792
また日経が8000円になって誰も買わなくなったら買え
821山師さん:2014/01/31(金) 21:03:32.43 ID:80JP1moE
>>792
夜間14600台ですか買うどころか先物売っておけば良かった
822山師さん:2014/01/31(金) 21:35:18.85 ID:OqE5QbaT
こりゃあ、ヤバいことになりそうだな。
アメリカが今まで通りジャブジャブお金を供給してくれなきゃ、ブラジルとかワールドカップ開催できんだろ。
823山師さん:2014/01/31(金) 22:50:05.06 ID:YlItWaYw
剛力さん100万のうち32万とけたってよ
たった1ヶ月でだよ
824山師さん:2014/01/31(金) 23:14:56.95 ID:W6qAApVF
市場がニーサ組を早々に撤退させたがってるてことは
先高と見ていいのかな?
825山師さん:2014/01/31(金) 23:18:53.22 ID:N0Q9mrGN
Nisaは下げきってから購入すべきだね。
アホノミクスバンザイw
826山師さん:2014/01/31(金) 23:19:58.98 ID:80JP1moE
夜間14500台ですか
底抜けっすな
827山師さん:2014/01/31(金) 23:27:07.46 ID:mQHbaXV9
去年の今頃なら皆幸せになったろうにこれは最悪のスタートになったな
828山師さん:2014/01/31(金) 23:29:22.76 ID:PWwhI+7w
最悪のスタートになったのは偶然ではなく、必然だったのではないだろうか
と思ったりなんかしちゃったりして
829山師さん:2014/02/01(土) 00:09:23.92 ID:whMl9eTY
絶望の状況発生へ
830山師さん:2014/02/01(土) 01:43:17.66 ID:XnJ1hkGH
初心者は最高値圏で買っちゃダメとか、そういう知識ないもんなあ。
831山師さん:2014/02/01(土) 03:43:12.97 ID:yk47q+XK
アホノミクスに騙されました。

NISAに騙されました。

剛力彩芽さんに騙されました。

もう、自民党には投票したくありません。
832山師さん:2014/02/01(土) 04:37:53.26 ID:gwiBo9D1
>>828
もちろん外人さまの利確ババ抜きを押し付ける最終処分者=NISA個人ですよw
833山師さん:2014/02/01(土) 07:51:18.52 ID:QekIuyF8
NISAが養分なのは間違いないけど
NISA全体でもたかが数兆円

ゴミすぎて外人様の餌にもなれないよ
834山師さん:2014/02/01(土) 08:12:16.59 ID:FfztSMFZ
>>802
ところがどっこい目先の株価見てるやつばっかなんだろうな。
835山師さん:2014/02/01(土) 08:12:44.52 ID:5DvaWbPr
NISAで買うなら日経平均が4ケタになって
マスゴミが株は売れと言い出してからだよw
836山師さん:2014/02/01(土) 08:16:29.14 ID:qCmHofha
養分を呼び込む隙もなく年明けからダダ下りじゃん
837山師さん:2014/02/01(土) 08:46:17.25 ID:9GJvNX4f
考え方次第じゃねぇの?
一年100万までだから、例えば最近でいうとマイクロニクスみたいなのをしこたま買って
上がりきった所で売れば、次の年まで使えなくなるけど、この分は非課税なんだから
ここ一番のタイミングで刹那的に使えばいいと思ってるよ
何年も寝かすなんて、時勢を見てないにも程があるだろ今日日
838山師さん:2014/02/01(土) 09:04:34.15 ID:cE8uZlXa
あほども、はよ退場してくれ
839山師さん:2014/02/01(土) 09:07:50.79 ID:6UMSdnDf
まあ100万円以内で信用やってなけりゃ損したと言っても数十万だろ。
株の怖さを知る授業料と思えば安いもの。
世の中には、株で何千万という借金を抱え退場していった人もたくさんいるのだから。
840山師さん:2014/02/01(土) 09:10:24.25 ID:s1Mz7wov
何千万という借金を抱えるために株をやったわけでもあるまいに。
841山師さん:2014/02/01(土) 09:30:22.04 ID:Bx6/KIS2
リルケにこんな詩があったな。

この町に、人は生きるためにやってくる
でも、ぼくには彼らがこの町に死ぬために
やってきているようにしか思えなかった
842山師さん:2014/02/01(土) 09:30:25.07 ID:s1Mz7wov
小市民殺しのNISA
843山師さん:2014/02/01(土) 09:35:50.91 ID:6UMSdnDf
NISA含み損に耐える会 名誉会長 剛力彩芽
844山師さん:2014/02/01(土) 09:59:18.00 ID:yk47q+XK
ソフトバンクが下がりすぎです。

画期的な定額プランを発表したのになぜ上がらないのでしょうか。

個人的な目標株価は10000万円です。よろしくお願いします。
845山師さん:2014/02/01(土) 10:11:53.71 ID:q7yKC6y+
残念ながら3000円くらいまで下がると思う
846山師さん:2014/02/01(土) 10:17:50.28 ID:e7FUkxZ6
金融庁市ね金融庁市ね
847山師さん:2014/02/01(土) 10:30:41.12 ID:TpvAfS5f
投資に限らず「初心者」は免罪符にならんことを思い知れバカども
848山師さん:2014/02/01(土) 10:31:44.31 ID:6UMSdnDf
ソフトバンク(笑)
849山師さん:2014/02/01(土) 10:39:38.95 ID:KefMEtnx
>>833
アベノミクス以降の外人買い越しが15兆くらい
前菜くらいにはなっただろ
850山師さん:2014/02/01(土) 10:40:51.98 ID:KefMEtnx
>>839
ほ、NISAで信用できないんじゃないの
851山師さん:2014/02/01(土) 11:07:54.86 ID:2Mv47QRE
胸熱ヒャッハーな状況だねえ
852山師さん:2014/02/01(土) 11:09:32.35 ID:7IbWWiqH
下痢三に騙された素人が集まるスレはここですか?
853山師さん:2014/02/01(土) 11:10:21.18 ID:SiEhaCdv
金融とは金を融かすことだから、金融庁はちゃんと仕事しとるわけか?
854山師さん:2014/02/01(土) 11:14:12.66 ID:SiEhaCdv
まあ大体、役人が思いつくときがピークで、下らん制度に調整し、実施に移すときは最悪の
タイミング。NISA然り、消費税然り、年金減額然り。
855山師さん:2014/02/01(土) 11:14:28.28 ID:XnJ1hkGH
>>844
マジレスすると企業買収関連で不透明感が出てる件だと思われ。
856山師さん:2014/02/01(土) 11:35:05.25 ID:3a1Uhmxt
早く損きりしないと日経平均10000程度まで下がるよ
がくがくぶるぶる
857山師さん:2014/02/01(土) 11:56:21.52 ID:gwiBo9D1
>>856
ドル円80円で日経8000円→ドル円100円で日経10000円
つまりアベノミクスとは円を安くして国富を3割消し飛ばしただけwwwww
ってことになるな
858山師さん:2014/02/01(土) 12:02:48.17 ID:XnJ1hkGH
>>857
その計算はおかしい
859山師さん:2014/02/01(土) 13:00:17.32 ID:jbTALF44
本当にNISA口座開いたアホいるのか?
どうみてもメリットよりデメリットの方が大きいし、塩漬けリスクでかすぎだろwww
860山師さん:2014/02/01(土) 13:12:35.48 ID:LG+JBYrW
ドル円95円日経13100円を起点として
ドル円0.25円につき日経63円で計算するとだいたい現状の値にあってくるよ
ドル円100円の場合は日経は14360円辺りになるな
この計算で行くと現在102円だとすると14864になるんで大体あってるかな
861山師さん:2014/02/01(土) 13:21:09.11 ID:wc790CHj
口座開いたよ、2000円貰った
862山師さん:2014/02/01(土) 13:34:51.88 ID:42Xt/kCI
きっちり100万円買ったとして配当利回りが3パーだったとしたら、
配当3万貰えるのはデカいだろ。
普通口座だったら3万が2万4000円になっちまうんだから。
863山師さん:2014/02/01(土) 13:39:38.35 ID:yk47q+XK
ソフトバンク。1年で3000円から9000円に上がりました。

NISAの5年間で
27000
81000
243000
729000
2187000

と、手持ちの100万円は2億円を超えると思っていました。

アホノミクスに騙されました。もうお金はありません。

月収8万でこれからどうすればいいのでしょうか。
864山師さん:2014/02/01(土) 13:42:14.88 ID:fU3Sa8fj
>>863
財務省「買い豚プギャーwww」
865山師さん:2014/02/01(土) 14:12:13.99 ID:ob7HP4eF
しれっと税金倍になってるが
w
これ廃止できねーの?
うざいんで一般取引でやってるわ
866山師さん:2014/02/01(土) 14:36:21.61 ID:yrepNTe/
>>863
もうネタはいいから
867山師さん:2014/02/01(土) 14:50:52.58 ID:a5K53Y1K
>>555

お気の毒に・・・。
868山師さん:2014/02/01(土) 15:00:36.01 ID:v6fp+jx2
(´・ω・`)
869山師さん:2014/02/01(土) 15:14:16.46 ID:mPDISbwC
これ200万口座開設あったんだろ?





























メシウマwwwwwwwwwwwwww
870山師さん:2014/02/01(土) 15:33:17.11 ID:/GVwtSQZ
あんなクソ高い時にニーサ買うなんてアホ
871山師さん:2014/02/01(土) 15:39:58.08 ID:KefMEtnx
ニーサって買えるんだ へー
872山師さん:2014/02/01(土) 15:53:11.99 ID:Vvl9+ERp
>>863
元本100万円で20年後に30兆円超えるだなんて、胸熱だわ
873山師さん:2014/02/01(土) 16:01:13.79 ID:C59OTp3O
>>863

冗談だろww
874山師さん:2014/02/01(土) 17:05:06.74 ID:XnJ1hkGH
>>865
脱税する気なの?
重加算税とかで痛い目みるよ
875山師さん:2014/02/01(土) 18:31:10.35 ID:2mFNuDZT
>>863
自己責任
876山師さん:2014/02/01(土) 20:38:38.93 ID:3a1Uhmxt
アベゲドンがNISA口座を襲う
877山師さん:2014/02/01(土) 20:51:17.99 ID:G/pO+6rA
>>865
しれっと知らぬ間に税金上がったように書いてるが
証券優遇税制も知らずに株取引してた訳?
878山師さん:2014/02/01(土) 21:15:18.24 ID:ap0Xbh20
しかしNISA関連スレも大盛況だな。大納会の終値から1ヶ月で日経平均が1300円以上も下げてるからな。
さらに月曜日の大幅安も確定だし。(日経先物からして300円〜400円安)
だ〜からあわてて買う必要はないんだよ。自分も含み損は痛いけど、NISAの枠自体は満額残してるよ。
879山師さん:2014/02/01(土) 21:23:12.47 ID:JCqBfhlm
始めよう!NISAでロスカットデビュー
今ならロスカットに掛かる手数料が実質無料wwwwwwwこの機会にロスカット、始めて見ませんか?wwwwwwww
880山師さん:2014/02/01(土) 21:24:23.91 ID:C59OTp3O
去年の5月から株を始めた俺は、このくらいの下げでは何とも思わんが
881山師さん:2014/02/01(土) 21:57:48.69 ID:PlGn3uP2
去年から250で初めて150万損してますが訴えたら慰謝料取れますか
882山師さん:2014/02/01(土) 22:06:19.57 ID:5DvaWbPr
>>880
かつてライブドア(マネックス)ショックで
持ってた新興の別銘柄で喰らった激下げに比べれば今の下げは大したことは無い。
883山師さん:2014/02/01(土) 22:12:20.59 ID:qDB1AQqR
>>881
愚痴るには一桁少ないです
884山師さん:2014/02/01(土) 22:32:14.61 ID:Rt+89oRO
住民票取りに行くのが面倒でNISAの申込放置してたが、まだしばらく放置だな。
885山師さん:2014/02/01(土) 22:37:33.79 ID:qCmHofha
テレビで「世界同時株安」と言い出したところが底だと思う
886山師さん:2014/02/01(土) 22:46:37.05 ID:yrepNTe/
週間ゲンダイが日経10000円に逆戻りと煽り始めたら底だと思う
887山師さん:2014/02/01(土) 23:21:05.35 ID:XnJ1hkGH
>>881
自分で自分を訴えて慰謝料を自分に払うって意味か
888山師さん:2014/02/01(土) 23:36:26.93 ID:f60s+UbY
ロスカットせずに堪えるのです。耐えて耐えて大底で
分投げるのです。そうしてみんな大人になったのです。
889山師さん:2014/02/01(土) 23:38:05.28 ID:uUfbRWO4
>>823
ソースプリーズ
890山師さん:2014/02/01(土) 23:39:11.95 ID:qmjlZhmm
もし枠使いきってると、ぶん投げても来年まで枠が回復しないから損切りだけしてそのまま終わりなんだよね
891山師さん:2014/02/02(日) 00:11:55.75 ID:e+pyTUe+
相場で下手をうった時の対処として最も重要なのは「転換」
心が揺れてる状態のまま参戦続けるのは良くない
「転換」して平常心を取り戻すことが何より重要
892山師さん:2014/02/02(日) 00:19:41.19 ID:gT1oQH+e
損切りして買い直すという投資の基本中の基本すら出来ない制度はやっぱり問題あるよ
893山師さん:2014/02/02(日) 00:23:33.93 ID:e0h4a/0e
投資から投機へ
株の損は株で取り戻せ!!
脱ニーサ
894山師さん:2014/02/02(日) 00:24:49.38 ID:1/bvWex/
こうゆう記事が出てきたら相場は終わりなんだよ
【話題】 昨年の儲けはナント10億円・・・アベノミクスで儲けた “投資家” 松居一代の 「必勝法」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390976620/l50
895山師さん:2014/02/02(日) 00:26:11.60 ID:gT1oQH+e
まあでも、一昨日辺りからアベノミクス終わった系の記事増えてきたから意外に底は近いかもw
896山師さん:2014/02/02(日) 00:26:35.50 ID:e+pyTUe+
どこかの国じゃ枠内で繰り返し売買できるみたいだしね
日本の制度に恣意的なものは感じるよ
897山師さん:2014/02/02(日) 00:45:02.35 ID:LMVu5CRn
月曜日ぶん投げてNISAで損したって馬鹿が大量に出てくるんだろうなと思うと面白いね
5年放置出来るか我慢出来ずに損切るか
898山師さん:2014/02/02(日) 00:52:04.13 ID:e+pyTUe+
NISA枠ゆえに投げる判断が遅れるという効果はあるんだろうなあ
899山師さん:2014/02/02(日) 01:04:11.66 ID:1/bvWex/
市場平均の上げの平均なんて年5%ていどなのに
1年で10年分以上上げた相場の後で買うアホはいずれにしても
投資の素質がないから、投資はやらないこと
900山師さん:2014/02/02(日) 01:07:47.97 ID:e0h4a/0e
ニーサ発案者もこの下落はやや想定外だろうね。
安倍も大納会で2014年相場は楽観だった。総楽観の中での1月の下落。
一年を暗示する下げ。で、どうするか?ぶん投げか持続か・・・
思案のしどころ。
901山師さん:2014/02/02(日) 01:27:34.49 ID:AYaoKdUT
>>900
発案も何も本当はリーマンショック無ければ5年前くらいに始まる予定だったけどなw
902山師さん:2014/02/02(日) 01:52:29.85 ID:CQKkTpM3
>>899
市場の平均が+5%もあったら今頃大儲けなんだが(苦笑)
こういうちょっとよくわかってないのがいっぱいいるのかな、NISA市場ってw
903山師さん:2014/02/02(日) 01:54:39.14 ID:I/j2RCVe
まぁ100万以上は損しない様にできてるんだからいいじゃんか
904山師さん:2014/02/02(日) 02:20:09.07 ID:QvlGHu08
んだんだ
100万の損失は授業料だと思えば安い安い
これからは一攫千金なんて狙わず地道に働こうぜw
905山師さん:2014/02/02(日) 02:58:23.61 ID:gmXSiL57
>>901
本来は、リーマンショックみたいな時に開始するべきだろ
906山師さん:2014/02/02(日) 03:16:40.86 ID:6Pjc4KlI
さっそく買った馬鹿は救いがないとして・・・
(どうせUFJとか下がっても上がりそうな銘柄選んだんだろうけど)


今ある口座の人が全員全力で枠を埋めたとしても5兆円位だっけ?
5.23のとき、1日で日本から消えたマネーはなんと30兆円程w
もちろん今口座を持ってる人全員が全力などしてるわけがないから、多く見積もっても1兆円位か?
NISAですでに失敗してる馬鹿ははめ込みを食らったんじゃなくて、相場のノイズにすらなってないと思うよ
勝手に自滅しただけ
907山師さん:2014/02/02(日) 09:00:13.01 ID:vWnwGtnz
>>905
リーマンの時は株やってる奴はバカ扱いだったからニーサとか始めても誰もしないよ
908山師さん:2014/02/02(日) 09:12:17.06 ID:e+pyTUe+
>>899
偏差するわけで-30%もあれば+30%もある
過去の数値を言うなら標準偏差とか調べてください
909山師さん:2014/02/02(日) 09:23:37.59 ID:rUHx3RXr
ギャンブルで超低位を分散して買うか、5年計画で優待付きの株を集める口座だろ
910山師さん:2014/02/02(日) 09:31:51.87 ID:02YdIY7P
■■■■ブラックマンデー■■■■■
■■■■ブラックマンデー■■■■■

●明日は逃れようもない昨秋の下値を切る大暴落
●明日は14300円まで下落 ドルは99円〜98円
●押し目買いが裏目に出て、膨れ上がった損失 ついに支えきれず売りが売りを呼ぶ
●新興市場・ユーロ圏破壊的な打撃で東京市場も逃れられず
●消費税引き上げがとどめの一撃 日経平均は10000円へまっしぐら
911山師さん:2014/02/02(日) 09:38:20.95 ID:ZXMaOvS1
安倍「100万の損失は授業料だと思えば安い安い」
  「これからは一攫千金なんて狙わず地道に働こうぜ」
912山師さん:2014/02/02(日) 09:39:19.28 ID:e+pyTUe+
>>910
ブラックマンデーは15%下がったんですよ
14300円じゃ普通の下げですよ
913山師さん:2014/02/02(日) 09:51:46.47 ID:VkvAe11r
1ヶ月もたず次スレ突入するとは想像できなかった
914山師さん:2014/02/02(日) 10:10:49.94 ID:KheoPKxC
         , -=ミ;彡⌒`丶、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
      !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
      ',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j
      fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
      lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ! もう二度と養分さんと呼ぶんじゃない!
      ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'
         ', il´トェェェイ`li  ,'
         l、.!l |,r-r-| l! /!
         l ヽ. `ニニ´ ノ l、
915山師さん:2014/02/02(日) 10:14:21.82 ID:1evo+DKa
NISAのCM見なくなったなw
916山師さん:2014/02/02(日) 10:19:12.26 ID:3zky8U6Z
>>859
昨日口座開設届け出したったwww
来たる日の大暴落に備えて口座は持つだけもってたほうが良し!
917山師さん:2014/02/02(日) 10:22:00.46 ID:xYxkeO+R
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html
918山師さん:2014/02/02(日) 10:39:18.10 ID:3ckSoDLz
只今NISA口座株式評価損益合計 6,900円  口座枠残り6万
今月から続々権利日と優待どり 年間4万位かな 配当金で下落した株買い増し予定
来年も100万買える枠あるし 今年赤字でも来年安く買えるからいいと思う
919山師さん:2014/02/02(日) 12:03:58.09 ID:CGZyd3Qk
NISAって基本ギャンブル用でおまけで配当用だよね
始めよう!NISAで株式LCデビュー!
920山師さん:2014/02/02(日) 12:04:52.55 ID:+d0fADQ6
安全性を最重要視し、貯金大好きで、株とかに胡散臭い目を向ける日本人を、株の世界に引きずり込もうとしたニーサだが、最悪のスタートとなりました。
これでは、やっぱり株とかはダメなんだ、二度と株などやるもんかという日本人を増やしただけ。
安倍や自民党、アメリカなどは頭を抱えているだろう。
921山師さん:2014/02/02(日) 12:08:29.83 ID:LXRnNH2J
>>920
財務省「預金封鎖で押さえられる資金が増えたぜ!これで4月から俸給アップも安心だ!」
922山師さん:2014/02/02(日) 12:48:38.15 ID:+d0fADQ6
アホノミクス万歳
923山師さん:2014/02/02(日) 13:22:37.59 ID:+d0fADQ6
証券会社ざまあ
924山師さん:2014/02/02(日) 14:03:31.25 ID:ZXMaOvS1
剛力さん、可哀相だな
業界で異常なくらいプッシュされて売り出したのに
サゲマンという実績を確実に積み上げてる
925山師さん:2014/02/02(日) 14:19:12.42 ID:tglPYelY
ほっときゃ数ヶ月で元に戻るだろ。
すぐに投げたがる人はNISAではなく普通の口座で投資の練習をすべき。少額で。
926山師さん:2014/02/02(日) 14:50:34.67 ID:4Yzt8kTT
高配当のアズマハウスは。

3月末のみの配当で軽く4%超え
PERも7%台。 PBR 0.55 業績も好調 2/13 決算
こういう市況には、こういった銘柄に逃げてみます。
927山師さん:2014/02/02(日) 15:43:48.29 ID:bfzdp+7K
>>926
増税後に失速しまくるから不動産は厳しいよ
928山師さん:2014/02/02(日) 15:50:54.23 ID:W9SuqUbf
100万枠で5年持てるならオリンピック含み資産でいいんジャマイカ
東証一部の大型あたり持ってても5年後に大したバック無いやろ。
てか5年後の日経なんか予想できる訳ないし損失で終わっても全く不思議じゃないw
929山師さん:2014/02/02(日) 16:18:08.06 ID:+d0fADQ6
いやあ、素人にとって、損失が出たまま長期保有するだけの強いメンタルを持つのは難しいんだよな。
郵貯とか銀行預金とかしか預けた経験がなければ、損失が出てるだけでショックなんだよ。
930山師さん:2014/02/02(日) 16:54:27.14 ID:eDmn7z3M
素人だけど、株取引なんて博打なんだから、パチンコや競馬と同じきもちで株突入
普通の賭け事なら一度勝負で元金即日無くすんだから、株は減っても半額
いいと思うけどね。おまけに配当や優待まで、特定口座で偶然買った株が70%も上がってびっくりw
931山師さん:2014/02/02(日) 17:40:05.24 ID:3oe+giUT
投資家と投機家の違いだね。

投機目的で取引してる人も少ないくないけど、王道はやはり投資家になること。

違いは売ることを目的にしてるか、持ってることで得られる利益を目的にしてるかの違い。

言い換えれば、競馬でいうとこの馬主になるということ。

自分の買った企業(馬)が稼いでくれてリターン(配当)を受け取る。 これが投資家。

当然、もっと稼ぐ企業(馬)が出てくれば乗り換える。(投資比率を変える)
932山師さん:2014/02/02(日) 17:46:15.34 ID:Rp+RwFiv
>>931
もっと配当が多ければそうだろうけどね
933山師さん:2014/02/02(日) 20:04:31.09 ID:Ra/HdEtN
一番悲惨なのはバイトやパートで何年も働いた金ぶち込んだ奴。
それは使ってはいけない金だw
934山師さん:2014/02/02(日) 20:36:20.32 ID:rS/VhIe4
結局アメ公一人勝ちになるんだから
アメ株買ったほうが良い気がしてきた
935山師さん:2014/02/02(日) 20:37:06.41 ID:e+pyTUe+
>>934
それは言える
936山師さん:2014/02/02(日) 20:37:48.14 ID:zGfxD7P0
うぅむ、これはいろんな意味で4816に注目か

【芸能】剛力彩芽が劇場版「プリキュア」に声優出演…担当する役は未定★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390748916/
937山師さん:2014/02/02(日) 22:22:35.29 ID:KM/9J834
>>933
コンビニバイト月収8万で貯めたお金をソフトバンクにつぎ込みました。

せめて株価3万達成おながいします。
938山師さん:2014/02/02(日) 22:27:15.09 ID:+d0fADQ6
株価を「お願い」するような奴は成功しない。
株で成功する奴は冷徹に分析し、冷徹に売買する奴だ。
感情は込めない。
939山師さん:2014/02/02(日) 22:29:51.20 ID:EHMIW2JP
>>938
まさに「銘柄に惚れるな」だな。
勝者は夢を売り、敗者は希望を買う…誰か言ってたよな?
940山師さん:2014/02/02(日) 22:33:21.23 ID:3zky8U6Z
銘柄に惚れるな!これだけは絶対。
売り時を絶対に見誤る。
941山師さん:2014/02/02(日) 22:33:35.07 ID:tglPYelY
>>937
目標株価の根拠ある?
ファンダメンタルズ勉強しないとただの勘になるよ
942山師さん:2014/02/02(日) 22:35:25.01 ID:KM/9J834
>>941
ソフトバンクは世界を代表する通信会社になるからでつ。

アメリカ市場制覇も時間の問題かも。
943山師さん:2014/02/02(日) 22:36:38.80 ID:EHMIW2JP
訂正;勝者は希望を売り、敗者は希望を買う、だったわ。
→「デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術」って本だったな。
944山師さん:2014/02/02(日) 22:44:53.34 ID:e+pyTUe+
格付けを勉強した方がよさそうだな
945山師さん:2014/02/02(日) 22:46:14.98 ID:UkSjG7sD
ソフトバンクは世界を代表する通信会社になるを織り込んだ株価だと思うのだが
946山師さん:2014/02/02(日) 22:50:49.58 ID:e+pyTUe+
947山師さん:2014/02/02(日) 23:16:44.10 ID:+NugXP5B
ソフトバンクはリーマンショックの時から負債が多くてリスク銘柄だった

大きすぎて潰せないからNISAの5年でオリンピック終わるまでは大丈夫じゃね?
948山師さん:2014/02/02(日) 23:51:53.59 ID:EZ0K/uQB
君たちの尊い犠牲は忘れないよ。

安らかに・・・
949山師さん:2014/02/03(月) 00:04:42.56 ID:TeJJL7tx
リーマンの時が1番儲けやすかったな、昨年も儲けやすかったけどな
リーマンからアベノミクスまでの間は全く苦労せずに儲けれた
リーマン以降では今年が1番難しくなりそうだから、小儲けの負けない手法でいくわ 
950山師さん:2014/02/03(月) 00:26:54.02 ID:WksnVknu
>>949
ひたすら信用で売り?
951山師さん:2014/02/03(月) 00:34:26.69 ID:Cx3IBmYP
今年は難しい、というか地合いが読めない年だと思う
アベノミクス2年目、オリンピック景気、消費増税、中国バブル崩壊、、、

株価が上がるか下がるかに関しては、ド素人の見込みは裏目に出る
大火傷する前に、ド素人さんは損切りして、現金に避難させておいた方が良いと思うよ

100万円枠をフル活用することが大事なのか?
大損しないことが大事なのか?
よく考えよう。手間暇かけて貯めた100万円が、あっという間に溶けていくんだよ
市場に溶けてしまった金は、持ち主があなたであったことを記憶しないんだよ
952山師さん:2014/02/03(月) 00:59:54.37 ID:oXi7yVPP
>>951
被害者の会代表みたいなコメントで
妙に感心したw
953山師さん:2014/02/03(月) 01:15:03.76 ID:ECkYJ8Am
安倍ちゃんの過ち

実際:金融緩和→ニーサ制度開始
理想:ニーサ制度開始→金融緩和
954山師さん:2014/02/03(月) 04:28:31.73 ID:1uBfKaG9
下がる株を 制度が出来たばかりのNISAで飛びついて買って含み損に耐える
人生にはそういう刺激が必要だ
損切るなよ 株式デビュー組 人生における信じられない理不尽に比べたら
そんなもの軽いイレギュラーよ 下手して10年以内に潰れない会社ならプラテンする可能性もあるからな。
955山師さん:2014/02/03(月) 05:37:41.70 ID:ewZ0uvVA
5年も猶予あるのに損切りなんぞしたら正に市場の肥やしだわ。
956山師さん:2014/02/03(月) 06:13:20.27 ID:U8q+nism
余裕資金でやってんだろ。
期間が最長が60ヶ月あるのに2ヶ月目の頭で損切りしたらそれこそただの養分だろ。
売るのは1回だけなんだぜ
957山師さん:2014/02/03(月) 06:19:29.37 ID:pU6yp9JM
損切りさせようと必死な人おるねw
958山師さん:2014/02/03(月) 06:25:09.89 ID:pftpQg3P
NK12000円、12/16=75%の損ぐらいで止まるから安心しなさい
959山師さん:2014/02/03(月) 06:27:05.22 ID:pU6yp9JM
今年日経が幾ら下げても意味なし 会社が続く限り5年後が勝負。
960山師さん:2014/02/03(月) 06:49:51.53 ID:NpR9luMq
■■■■ブラックマンデー■■■■■
■■■■ブラックマンデー■■■■■

●逃れようもない昨秋の下値を切る大暴落
●14300円まで下落 ドルは99円〜98円
●押し目買いが裏目に出て、膨れ上がった損失 ついに支えきれず売りが売りを呼ぶ
●新興市場・ユーロ圏破壊的な打撃で東京市場も逃れられず
●消費税引き上げがとどめの一撃 日経平均は10000円へまっしぐら
961山師さん:2014/02/03(月) 06:54:16.31 ID:BKvo1LOn
ブラックマンデー張付けまくってるやつは民主党員か
962山師さん:2014/02/03(月) 07:22:23.66 ID:5NT58mWz
NISAは今国会で改正すべき
・3回までは退場せずにロスカットできる
どうかね安倍ちゃん
963山師さん:2014/02/03(月) 08:32:59.78 ID:iPmP7/Oo
市場平均の上げの平均は5%ていど去年1年で10年分以上上げた計算になる
今後10年はまったく上げなくてもおかしくない、株の収益は常に平均値に
収束する、ある年に暴騰があると必ず大暴落がまっている
10年塩漬けの恐怖がおどれらを襲う
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク
964山師さん:2014/02/03(月) 08:33:24.83 ID:cZUwg6QX
枠を拡大(500万くらいに)するとか損失を通算できるようにするだけで良くなると思うけどな。
965山師さん:2014/02/03(月) 09:44:39.02 ID:gpN5vvuW
枠を5倍に増やしたら被害額が5倍に増えるだけ
966山師さん:2014/02/03(月) 09:55:10.21 ID:7ssc9seU
被害も何も銘柄選んで買い注文出したのは自分だから
責めるなら自分自身
967山師さん:2014/02/03(月) 09:57:45.95 ID:YlQLwHuk
外国人は売りまくってるのに、買ってる個人は
968山師さん:2014/02/03(月) 10:00:12.07 ID:Ap4XlAKz
ヘッジファンドが次々日本株から引き払ってるみたいだね
海外が売り始めたら終わりですわ
969山師さん:2014/02/03(月) 10:04:54.05 ID:bE4oXRF5
単発にわか煽りが頻発しだしたら反転は近いな
970山師さん:2014/02/03(月) 10:15:32.38 ID:c/TpXBgY
今日は410万株の買い越し。
971山師さん:2014/02/03(月) 10:21:21.80 ID:7ssc9seU
2013は安倍期待相場
2014は安倍失望相場
成長戦略が何時までたってもしゃきっとしないから仕切りなおしなのかな
972山師さん:2014/02/03(月) 10:35:25.47 ID:j4RUlnSs
>>970
それは寄り前のみのこと
973山師さん:2014/02/03(月) 10:47:12.49 ID:w9UqiKzI
国と剛力彩芽さんが煽ってはじめたNiSA。

既にソフトバンクで大損状態です。

早く法律を改正して国が損失を補填するようにしてください。

そうでないと、これから二度と自民党には投票しません!!!
974山師さん:2014/02/03(月) 10:51:53.53 ID:7ssc9seU
REITへの飛び火まだかいな
975山師さん:2014/02/03(月) 10:59:04.67 ID:Cx3IBmYP
特定口座での譲渡益は、年間20万円までなら免税(申告不要)

100万円元手のニート口座で、いくら儲ける皮算用なんだよw
976山師さん:2014/02/03(月) 11:09:06.64 ID:IibJsvej
もう5年間配当を節税しても、全然買値に戻らない!
許せない!
また騙したな!
もう二度と株なんてやらない!
977山師さん:2014/02/03(月) 11:09:16.10 ID:ClG9FuOd
剛力彩芽まじ天使www
ttp://www.jsda.or.jp/nisa/document/pu/image/poster02_01.png
おまえら養分のおかげで今日もメシウマwww
978山師さん:2014/02/03(月) 11:43:18.42 ID:WksnVknu
>>968
外資ファンドがみんな引き揚げてるわけじゃないんだぜ。
979山師さん:2014/02/03(月) 12:07:22.68 ID:FWNv+UTJ
剛力彩芽は、投資家デビューじゃなく、AVデビューすべき。
980山師さん:2014/02/03(月) 12:13:24.57 ID:yQeEtcy+
10%のときに株に見向きもしなかった層が
NISAで参入とか、実際あるのかね?
981山師さん:2014/02/03(月) 12:13:48.65 ID:LpG9ppRq
>>973
民主がいいの?
国費食いつぶしただけの?
982山師さん:2014/02/03(月) 12:18:14.35 ID:bE4oXRF5
>>973
補填とかあんまり笑わすなw
貧乏人が知識もないのに夢見るからこうなるんだよw
983山師さん:2014/02/03(月) 12:22:19.63 ID:FWNv+UTJ
あれだけバカみたいに宣伝してたから、今まで株に興味がなかった御新規さん、手を出しちゃった人が多いんでないの?
984山師さん:2014/02/03(月) 12:22:21.81 ID:pj+Zh2gn
国費で日銀砲乱射の安倍ちゃんw
985山師さん:2014/02/03(月) 12:26:42.70 ID:FWNv+UTJ
安倍、お前の金じゃねえんだよ、日本を潰す気か。
986山師さん:2014/02/03(月) 12:28:49.22 ID:7ssc9seU
サッサとやらないと損するみたいな空気だったからな
987山師さん:2014/02/03(月) 12:37:08.25 ID:iPmP7/Oo
NISA口座含み損のみなさま、抽選で剛力彩芽の使用済みパンティー
プレゼントキャンペーン始まるよ
988山師さん:2014/02/03(月) 13:34:34.52 ID:iB49lP47
100万円 日経レバ買って14万円マイナスです。
主婦売春のサークルなら5日分です。
989山師さん:2014/02/03(月) 13:36:34.43 ID:WksnVknu
電話で注文するお年寄りには、親切なスタッフが「ちょっと待った方がいいかも」とアドバイスしたのだろうか。
990山師さん:2014/02/03(月) 13:56:10.52 ID:rxTGO0Hl
おじいさん、ここはナンピンするところです。
おばあさん名義でもう一つ口座つくりませんか?

とアドバイスしてるだろ。
991山師さん:2014/02/03(月) 14:25:51.32 ID:w9UqiKzI
ああああああああああああああああ

ソフトバンクーソフトバンクーーーーーーー

既に2月分のバイト代以上分以上マイナスに。

全財産がどんどん減って行きまつ!!!!!

アホノミクスに騙された!!!!!!!!!!

ウツダシノウウツダシノウウツダシノウ
992山師さん:2014/02/03(月) 14:54:44.88 ID:Kljt0/20
含み損は免除になりません^^
993山師さん:2014/02/03(月) 14:56:19.92 ID:7ssc9seU
安値引けか
追証の換金売りまでもう少しかな
994山師さん:2014/02/03(月) 15:19:08.83 ID:c/TpXBgY
>>991
何故自転車操業借金塗れの禿バンク何ぞ買うのか?配当も糞レベルw
995山師さん:2014/02/03(月) 15:23:59.07 ID:HZNp6dCy
「やったぁ、凍死家デビュ〜!」
・・・がっぺむかつく!
996山師さん:2014/02/03(月) 15:31:46.70 ID:bE4oXRF5
>>994
そいつは馬鹿だからほっとけ
997山師さん:2014/02/03(月) 15:35:11.56 ID:/xI9Y5LF
とうとう含み損になった
このスレに落ちてきたよ
998山師さん:2014/02/03(月) 15:40:49.68 ID:VztCuqPR
>>980
去年、相続の手続きで銀行に行ったら
同級生(銀行員、女性)に薦められた。
999山師さん:2014/02/03(月) 15:50:12.58 ID:w9UqiKzI
>>996
東大卒の引き篭もりでつ。
1000山師さん:2014/02/03(月) 16:02:13.17 ID:yjtuXZjW
1000なら瀑益
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。