【おっと、】北浜流一郎を斬る331【割り込んだ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952山師さん:2013/08/08(木) 15:49:33.92 ID:53G3XHg2
うーむ、大底は曲がったけれど、朝刊の弱気が曲がらずじまい・・・・・・。

>>951
>97円台だった円も96円台に。
今日って、ずっと96円台なんですが?
953山師さん:2013/08/08(木) 15:52:43.92 ID:HhCI8tD9
しかも先物主導で下げたほど円は同時間帯に上げてないんだよな
954山師さん:2013/08/08(木) 16:16:19.61 ID:ohiZ/umU
次スレタイ候補
今回は少ないです


【そ、そ、ソフト】【バンク】
【祝】【生誕70周年】
【70歳は】【単なる通過点】
【アベノミクスで】【4億億円】
955山師さん:2013/08/08(木) 17:39:25.47 ID:+URAAaN5
****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
日銀黒田総裁の超楽観発言が怖い
北浜流一郎の株は現代の宝探しださんがリンクをシェアしました。
4秒前、神奈川県川崎市周辺■うわっ、これは困った発言だ「脱デフレと増税は両立する」なんてなんとも楽観的だ。
いや、楽観的過ぎる。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130808/t10013642881000.html黒田総裁「脱デフレと増税は両立する」 NHKニュースwww3.nhk.or.jp日銀の黒田総裁は、
金融政策決定会合の後の記者会見で、来年4月に予定されている消費税率の引き上げに関連して「脱デフレと消費税増税は両立すると思…
orion3 at 2013-08-08 17:37:59
956山師さん:2013/08/08(木) 17:51:00.37 ID:ohiZ/umU
>>955
ボログに同じやつが2つあるぞ〜
センセ、一つ消しましょう
957山師さん:2013/08/08(木) 17:53:26.32 ID:+URAAaN5
****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
株で自分年金作りをサポート「政経レポート」8月9日(金)発行(特別電話相談権付き)、
ご講読募集開始しています。
新規ご講読お申し込み受付ます。

(以下駄文....)
orion3 at 2013-08-08 17:52:19
958山師さん:2013/08/08(木) 18:13:35.69 ID:HhCI8tD9
>>954
まだネタが出てくるかもしれないw

【いや】【楽観的過ぎる】

>>955
おまえの楽観のほうがよっぽど怖いわ
959山師さん:2013/08/08(木) 22:25:25.47 ID:+URAAaN5
****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
円、上昇中。
対ドルで95円台入り直前です。
北浜流一郎#8207;@kabuwakitahama1分4円は現在、
対ドルで96・12得前後です。
95円台に上昇してしまう恐れもあります。
「脱デフレと増材は両立する」という黒田日銀総裁の自信たっぷりな推測に反応していると見てよいでしょう。
総裁に就任してまだ4か月ほどしかたっていないのに、
今後の経済成長を半ば予約できるとは恐れ入る。
 
orion3 at 2013-08-08 22:25:10
960山師さん:2013/08/08(木) 22:28:12.15 ID:NnvmBcXO
なに言ってるんだこの馬鹿は
961山師さん:2013/08/08(木) 22:29:25.25 ID:+URAAaN5
****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株で自分年金作り」を応援。
無料メルマガ、更新しました。
無料講読申し込み出来ます。


(以下駄文....)
orion3 at 2013-08-08 22:28:37
962山師さん:2013/08/08(木) 22:55:07.77 ID:dJMV2JLb
2013/08/08 22:13 円の激変続く。黒田日銀総裁は果たして信頼できるのか。

今日とさすがに反発。こう見た人は多かったのでは。
実は私もそう読んでいました。米国市場が下げても東京市場は反発するだろうと。
昨日何と576円も下げましたからね。

■今日特にご紹介したい投資関連情報
もちろん大幅に下げた翌日は反発するなんて決まりはありません。しかし円の上昇にも限りがあり、そろそろ頭打ちになって今日は反落、
株もリバウンド狙いの買いにより反発。こう予想していたのですが、予想は完全に外れてしまいました。

午後2時頃までは特に問題ない展開でした。日銀の金融政策決定会合も終わり、特に材料視されることもなく過ぎて、
このままプラスで引けるだろう。こう安心していたところ、その後状況は一変してしまいました。

何が起きたのか。先物トレーダーが日経平均の上値が重いのを見て、先物にヘッジの売りを出したため、こう見てよいでしょう。
それともう一つ、日銀の金融政策決定会合が終わったところで、黒田総裁が消費税に言及、
「脱デフレと消費税の増税は共存できる」
と語ったこと。実はこれは私が恐れていたこと。総裁は消費税に言及するだろうと思われ、その場合、やはり「脱デフレと増税は両立する」と発言する恐れかありました。
そして実際に恐れていた通りの発言をしたのです。

それの何が問題か。
黒田総裁の自信満々な姿勢、これがいただけませんでした。総裁に就任してまだ間もないのです。
それなのに脱デフレと増税は両立できるなんて、現時点で早くも自信たっぷりに語っていました。
実際問題、こんなに早い段階で予測できるとは思えません。
市場モこの点を見逃さないでしょう。そのため今夜は下手をすると円ば対ドルで95円台に突入する恐れあります。

それにしても不安定極まりない日々です。正直投資しにくくなっていますが、ここでもっとマズいのはドタバタ売買をしてしまうこと。
これになります。

それを考えると、ここはやはり強い銘柄に乗りっぱなしになっているか、いつも繰り返し提言しているように、押し目を待って仕掛ける。
これになります。

強い銘柄とはいまなら、バリューコマース、コカコーラ、サカタインクス、有沢製作所、横河電機、日本空港ビルデングなどになります。
これらはこの大波乱の中でも健在なだけに、ここからは類似銘柄の発見に勤めたいですね。

熱心に探せば結構沢山見つかると思うです。

その先に花咲く田園ありです。
┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
証券会社から、NISA口座の開設を勧める電話などかかって来ませんか。
あるいは証券会社の営業社員が直接来訪したりとか。

現在証券各社は、NISA口座の開設勧誘で大忙し、
まさしく汗水垂らして走り回っています。

なにしろ NISAは一人一社としか付き合えないシステムであり、
しかも一度口座を開設したら4年間は浮気できないというのです。

これでは使い勝手が割るそうですが、利益が出た場合、年間100万円まで5年にわたってそれに対する税金はゼロでよい。
こんなシステムですから、証券会社も必死にならざるを得ません。

しかしわれわれはその競争に巻き込まれないようにすべきです。
実際に参加するのは年末くらいでも構わないため、
いま慌てて口座を開設したりしないことです。
ゆっくり時間をかけ、あれこれ吟味してから加入しても遅くなしです。

※消費税増税が景気を減速させ株価が下がるという単純な認識なので、たとえ日銀総裁であろうとも抵抗勢力であるとの認識らしい…
ただしアベノミクスの本筋を解ってないので、増税が先送りになった時にどういう副作用が現れるのかというのはこれっぽちも頭の中に無さそう
これになります。
963山師さん:2013/08/09(金) 00:08:56.85 ID:v54+vE1F
意味不明なことばかり言ってないで
下値めど当ててみなよ
株セクレタリー
964山師さん:2013/08/09(金) 01:14:39.25 ID:aOl+V8RG
この辺が大底とか、黒田総裁以上に自信たっぷりだったよね
明日は日経13500さえ割って開始っぽいんですがね

それと
NISAについて証券各社を吟味しろってなんだよw
会社によって特典が違うとでも思ってるのか馬鹿
965山師さん:2013/08/09(金) 04:13:04.07 ID:AreKZPAG
外したのを認めたかと思ったらこいつはまーた人のせいにしてるのか
だから本当に想定してたなら隠して小出しにしないで事前に全部書いてみろよ糞ハゲ詐欺師
966山師さん:2013/08/09(金) 08:29:08.49 ID:UwjWAug6
北浜流一郎@kabuwakitahama

今日は週末を楽しく過ごすためにも日経平均には反発してもらいたい。最低30円、できることなら150円以上を希望。昨日の下落幅219円を埋めてくれるならなお好ましい。
幸い対ドル円は昨夜の95円台から今朝は96・70円前後に反落している。
posted at 06:23:53
967山師さん:2013/08/09(金) 08:31:37.59 ID:UwjWAug6
>>966
ちなみに昨夜

北浜流一郎@kabuwakitahama

対ドルでの円、やはり案じていたように95円台に突入だ。この調子では黒田日銀総裁が就任した3月20日時点に戻ってしまいかねない。
「脱デフレと増税は両立する」なんて甘い推測に基づいた自信たっぷり発言は控えて欲しい。
posted at 23:39:36
968山師さん:2013/08/09(金) 09:01:48.93 ID:AreKZPAG
自分も同じだってそろそろ気付けよ
969山師さん:2013/08/09(金) 09:13:15.58 ID:D6boFmxz
「下落は調整で予測通りです」という北浜流一郎総裁の自信たっぷりな推測に反感を抱いていると見てよいでしょう。
これだけ己の主張の矛盾を指摘されてるのに、
今後も株高列車は引き続き天空を目指すとは恐れ入る。
970山師さん:2013/08/09(金) 09:21:25.16 ID:UizzSElK
****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
昨夜の米国株式市場、以下のような結果に
「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-08-09 09:20:00
971山師さん:2013/08/09(金) 09:23:25.02 ID:UizzSElK
****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-08-09 09:21:48
972山師さん:2013/08/09(金) 11:55:46.49 ID:XDSQRti6
市況に関しては他人の記事を参考にするようになって中途半端に精度が上がったな
北浜耐性があって真似されても曲げられない人のを見ているようだ

だが私情丸出しの記事は相変わらずw
今回の黒田批判もマケイン候補勝利の如く逆に行き
最終的には増税による財務改善→外資による評価(株買い、国債買い)→景気回復・デフレ脱却になるね
973山師さん:2013/08/09(金) 15:55:25.08 ID:UizzSElK
****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
日経平均、今日も上がれずでした。
北浜流一郎#8207;@kabuwakitahama24分日経平均、
9・63円高。
これでは上がったとはいえない。
最低でも30円高してくれ、の願いも叶わなかった。
東証1部の出来高22億株。
夏枯れ+冷夏相場が続く。
先ほど食べたスイカも水っぽかった。
orion3 at 2013-08-09 15:54:32
974山師さん:2013/08/09(金) 17:47:47.60 ID:Dgz/TmPQ
>>973
さすが相場を張ってない人は余裕ですなー
975山師さん:2013/08/09(金) 18:47:24.58 ID:UizzSElK
****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お知らせ。
北浜の3大有料メルマガの一つ、「逆転投資術!金泉銘柄で道は開らける」のサンプル版を変更しました。

(以下駄文....)
orion3 at 2013-08-09 18:46:14
976山師さん:2013/08/09(金) 20:34:15.57 ID:D6boFmxz
よそからデータ引っ張ってきてるだけの癖に参考になったらクリックしろとか死ね
977山師さん:2013/08/09(金) 23:59:25.02 ID:UizzSElK
****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株で自分年金作り」を応援。
無料メルマガ、更新しました。
無料講読申し込み出来ます。

(以下駄文....)
orion3 at 2013-08-09 23:58:25
978山師さん:2013/08/10(土) 10:58:11.22 ID:X7j7H0XP
2013/08/09 23:56 対ドルでの円、なかなか下がらず。日経平均はなかなか上がらずの週末に。

今日は寄りつき前から願をかけていました。最低でも30円は上がってくれ、出来ることなら150円は上がって欲しい、と。
前場は願いが叶いそうだったんです。しかし終わってみると9・63円高。マイナスじゃなかったものの、とても喜べる上昇ではありませんでした。

■今日特にご紹介したい投資関連情報
昨夜私はこのメルマガを書いている時、円が対ドルで95円台に入ってしまう恐れがある。
こう書いたあと寝てしまったのですが、実際に95円台に入ってしまいました。

今朝は96円台に戻ったのですが、この95円台というのは大きな意味があるんです。
日銀の黒田総裁がその座に就いたのは3月20日。その時の円は、対ドルで95円台の前半。
つまり昨夜、円は黒田総裁が就任した時点まで戻ってしまった。
こういうことになります。

市場からそれを見ると、黒田体制を信頼していない。
こうも言える状況なのです。

こんな状況が改善されるには、残念ながらかなり時間を要してしまいます。本当に日本というより、黒田日銀は脱デフレを目指しているのか、
財務省の回し者ではないのか、疑念が消える必要があるからです。

それに株式市場は必ずしも財政再建を望んでいません。経済成長優先であり、財政再建ありきになると経済が失速してしまうからです。
民主党政権時代、株式市場が上がれなかったのもここに原因の一つがありました。
そのため財政再建は大事ではあるものの、それを優先する姿勢が見えると、為替は円高になり、株は下げてしまいます。

現状がまさにそうなっていて、今夜も残念ながら円は高いままでしょう。

こんな状況だけに、さすがに新値更新銘柄も少なくなり、
今日は常連のカカクコム、コカコーラ、横河電機などは姿を消しました。

昨日に続き新値を更新したのは、サカタインクス、ヒマラヤ、王将フードなど。
数がぐっと少なくなりました。

意外なところでは近鉄百貨店であり、

アベノはるかす効果ってことになりますね。

こんな動きを見ると、東京市場も捨てたものではなく、やはり勝負は個別銘柄。
こういうことで良いのじゃないでしょうか。

なにしろこの5年間で5倍、10倍、それ以上に化けた銘柄が多数なのですから、
個別にしっかり狙っていけばよい。

こういうことになり、その先に花咲く田園ありです。
┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
消費税を引き上げるかどうかの判断するには、景気条項という条件が課されています。
しかしその中味は曖昧なもので、何をもって景気が良いと判断するのかがはっきり決まっていませんでした。
そこで最近になって持ち出されはじめたのが、4〜6月期のGDPです。
これが年率4%程度成長していたら景気は良好ということで、消費税を予定通り引き上げようじゃないか、と。
まことにごもっともな基準設定になるのですが、実は4〜6月期は数字が良くなるとすでに分かっているようなものなのです。
補正予算効果が4〜6月頃から出始めるからで、水増しした形で数字が良くなるのです。
それを基に消費税を予定通りに引き上げることになっても、引き上げたあとに困ることになりかねません。

>>975
以上より投資の武器となる生鮮情報を毎週月・水・金の午前10時ころまでに配信します。
だから寄り前に出すのが礼儀だろと…
979山師さん:2013/08/10(土) 11:47:45.79 ID:0xxl4iLQ
北ハゲ
 エロ作家時代より稼いでいるのか?
 証券会社でのセミナーでのギャラは1回50万円ぐらい?
980山師さん:2013/08/10(土) 14:57:08.83 ID:PuZjlY5T
とんだ毎月分配型配当だな糞曲げ自分年金って確かに間違いじゃないな
981山師さん:2013/08/10(土) 15:06:33.17 ID:t3Md31OI
>なにしろこの5年間で5倍、10倍、それ以上に化けた銘柄が多数なのですから
2008年の推奨株でそんなのあるかよ
憶えているものでソニーは3000円台、トヨタが6000円台、わらべや日洋が1200円台くらい
どれも推奨より下げてひどい時期は半減して
その時には有効なアドバイスも貰えず皆投げて終わってるだろ
982山師さん:2013/08/11(日) 00:27:34.87 ID:LUmECDgP
ハゲェ!
983山師さん:2013/08/11(日) 11:33:25.44 ID:fp7GlQfx
****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
我が家の庭で気温50度以上です
北浜 流一郎11分前お盆休みですか。
フリーランサーには休みはないので、今日もこれからお仕事するつもりですが、庭に置いた温度計を見たら意欲喪失です。
地上約80センチくらいのテーブル上で50度です。
でも50度までしか計測出来ない温度計なので、
実際はもっと高いでしょう。
なお日陰では40度でした。
南国鹿児島を思い出す日々です。
ただカンナが咲いていません(笑)
orion3 at 2013-08-11 11:32:38
984山師さん:2013/08/11(日) 12:09:23.79 ID:fp7GlQfx
****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
自然エネルギー活用の目玉焼き作りを断念
北浜 流一郎こんなに気温が高ければ、フライパンに卵を落とすと目玉焼きが出来るに違いない。
エネルギー節約のために、これは何としても今日は自然エネルギーを使って昼のおかずを作らねば。
一大決心して私の愛用の玉子焼き器を庭でまずは温めることに。
30分ほど温めたので相当温度も上がったに違いない、
さあ、卵を割って落とさなくては、と冷蔵庫を見たところ、えっ、た、た、卵がゼロ。
いつもは必ずある卵の姿が見えません。
えーっ、それはないでしょう。
「誰か卵買って来て」家族に頼んでも誰も応じてくれる者がおらず、
かといって炎熱の中、下手にスーパーに出かけてしまったら、自分が目玉焼き状態になりかねません。
結局、命が惜しくなり目玉焼き作りギブアップでした(笑)
orion3 at 2013-08-11 12:07:46
985山師さん:2013/08/11(日) 13:09:23.59 ID:fp7GlQfx
****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
お盆休みだからって株の手抜きは出来ない
北浜 流一郎えっ、この目茶暑いのに株の話?はい、そうなんです。
株式市場はお盆休み関係なしに動いていますので、
投資をしている以上は、実際は気を抜けませんからね。
大金、小金関わりなくそれぞれ自分の身の丈に合った資金を投じているのが普通なので、
お盆休みだからって最低でも値動きくらいはしっかりチェックしたいですね。
なお今週の「チャートブック週足集」の巻頭コラムは私の担当。
週足集なのに、月足集を見ると分かることについて縷々述べさせてもらいました。
株で真剣に資金を増やしたいと願っておられる方、
それもデイトレードではなく、通常のやり方で成果を上げたいという方には結構参考になるんじゃないかと思います。
この5、6年でソフトバンクや富士重工株などが10倍以上に化けた事実を踏まえ、
この不安定極まりない相場にどう対応したらよいのか、
私なりの考えを述べさせてもらいました。
orion3 at 2013-08-11 13:07:36
986山師さん:2013/08/11(日) 15:26:34.34 ID:44PFdXMp
2013年08月11日10時37分
【市況】【北浜流一郎の乱にチャンスあり!】 「大きな回復トレンドは続く」
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201308110003
987山師さん:2013/08/11(日) 16:36:42.74 ID:I5pAQ2Qy
それだけ自信があるなら自分の金で投資しろよ
エロ小説で相当儲けたんだろ
988山師さん:2013/08/11(日) 20:01:02.07 ID:6rq9uGKT
自分年金づくりとは有料メルマガのことだからね、仕方ないね
989山師さん:2013/08/11(日) 21:05:29.01 ID:67lD8ZnK
スレの残り少ないので余計なことは書きたくはないのだが

>>983
>我が家の庭で気温50度以上です

>地上約80センチくらいのテーブル上で50度です。
>でも50度までしか計測出来ない温度計なので、
> 実際はもっと高いでしょう。
>なお日陰では40度でした。

気温をどうやって計るのか知らないのか。小学生以下じゃね?
気温は風通しの良い日影で計るもの、輻射熱でも計って失笑されとけw

>>985
>この5、6年でソフトバンクや富士重工株などが10倍以上に化けた事実を踏まえ、
後からだと何とでも言える。
株価低迷期にぼろ糞に言ってるのがセンセの常なんだがなぁ。
その頃はトヨタ株で自分年金とかほざいてたはず。
990山師さん:2013/08/11(日) 21:06:16.27 ID:6P/UwAAK
> かといって炎熱の中、下手にスーパーに出かけてしまったら、
お仕事の思想と同じで安心しました
991山師さん:2013/08/11(日) 22:26:19.49 ID:W34KutCM
土曜日の時点で明日からの円j、日経、夜のNYを予想してるブログ、無料メルマガもあるってえのに
おめでたい奴だよな
992山師さん:2013/08/11(日) 22:47:24.13 ID:fp7GlQfx
****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
「株で自分年金作り」を応援。
無料メルマガ、更新しました。
無料講読申し込み出来ます。

(以下駄文....)
orion3 at 2013-08-11 22:45:53
993山師さん:2013/08/12(月) 05:06:04.75 ID:HexIX75/
>>991
それで本人は仕事している気でいるんだよ。
忙しい振りしてる奴ほど無能っていう典型だよね
994山師さん:2013/08/12(月) 05:08:19.28 ID:Fu19p9hA
次スレです
【そ、そ、ソフト】北浜流一郎を斬る332【バンク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1376251501/
995山師さん:2013/08/12(月) 05:11:24.77 ID:Fu19p9hA
2013/08/11 22:42
明日朝発表の4〜6月期GDP、いつもの倍は重要。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ★北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんばんは。
「株で自分年金作り」の北浜流一郎です。

世の中はお盆休みですね。
でも相場に休みはありません。
それに明日からデイトレーダーさんたちはかなり頑張りそうですよ。
休日をフルに活かして、一日中売買できますからね。

■今日特にご紹介したい投資関連情報

ただ通常売買には辛い日々ですね。
なかなか上向きませんから。
お盆休みに入らない前に、すでに休みに入ってしまった。
こんな日々ですからね。

明日も同じようなぐだぐだ相場になってしまう恐れがありますね。
円が高止まりしてますので。

ただ明日は寄りつき前に4〜6月期のGDPが発表されます。
これはかなり大事ですよ。

消費税の引き上げ問題と関わりますから。
数字が良ければ、さあ、消費税引き上げだったことになりますからね。

どんな数字になるのか、楽しみです。
私は期待外れの数字、つまりあまり良くない数字になるのを願っているんですが、
どうなりますかね。

期待外れの数字になってくれた方が、消費税を上げにくくなりますので。

というわけで、明日の8時45分過ぎがいまから楽しみです。
996山師さん:2013/08/12(月) 05:12:13.93 ID:Fu19p9hA
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いまはTBSが放送している「半沢直樹」が大変な人気ですね。

私はその時間は、NHKのBSで放送している韓国ドラマを見ているので、
人気番組を見ていないのですが、
同番組で使われている「倍返し」とか、「10倍返し」なんてことばが流行語になっています。

それに合わせてて、ヤフーに面白い企画記事がありましたので、
紹介です。

「急落からの「倍返し」銘柄を教えてください」
という記事です。

結構量が多いので、私も全部読み終えたわけではないのですが、
全部読むとなると時間がかかって紹介のタイミングを失ってしまいかねないため、
ここでもう紹介してしまいます。

http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/question/detail/101103

では、また、です。
997山師さん:2013/08/12(月) 09:03:25.28 ID:HexIX75/
****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
為替、こんな動きです
為替 ユーロ対円(10分足)「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります
orion3 at 2013-08-12 09:02:43
998山師さん:2013/08/12(月) 10:35:23.12 ID:HexIX75/
****************************
北浜ボログの更新をお知らせします。
****************************
東京株式市場、今日は次のようになりそうだ

(以下駄文....)
orion3 at 2013-08-12 10:34:17
999山師さん:2013/08/12(月) 10:42:01.80 ID:Fu19p9hA
>>998
[8月12日朝刊 ]

NYダウ、NASDAQともに下落
主要企業の四半期決算発表終わり一段落感
東京株式市場、4〜6月期GDPの成長率巡り混乱も
消費税引き上げ問題との絡みで動きにくい展開に

■NYダウ 72・81ドル高、NASDAQ 9・01ポイント高。
両市場は揃って下げてしまいましたが、特に大きなマイナス材料があったわけではありません。
主要経済指標の発表がなく、手掛かり材料不足だった上に、主要企業の四半期決算の発表がほとんど終わったことで、市場に一段落感が広がったことで買い手控え気分の強い展開になりました。
決算発表までは夏休みをとらずに頑張っていたトレーダーたちも結構いたのですが、彼らも夏休みをとり始めたこともマイナスに働いたといえます。

以上のような動きを受けて今日の東京市場はどうか。
今日は米国市場動向よりも、寄りつき前に発表される4〜6月期GDPの数値次第の動きになるでしょう。
市場予想は年率3・6%であり、それに近いか、越えていれば市場は歓迎高、
こう見られていますが、私は逆の動きを想定しています。
順調に伸びているなら消費税の引き上げ要因となるからです。
では、逆に予想にとどかなっかったらどうか。これもまた問題です。1〜3月期は4・1%成長だったのです。それに届かないのは経済が順調に成長していないことになり、消費税問題は抜きにして憂慮すべきことになります。
4〜6月は補正予算効果もあって、本来なら3・5、6%は成長してもおかしくないからです。
それに届かなかった場合、アベノミクスの先行きに対して慎重にならざるを得ず、東京市場も渋い動きになってしまいそうです。
1000山師さん:2013/08/12(月) 10:48:26.94 ID:Fu19p9hA
次スレ誘導
【そ、そ、ソフト】北浜流一郎を斬る332【バンク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1376251501/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。