【急騰】今買えばいい株503【週末反省会場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
総合的に急騰・暴落し始めた銘柄の情報を集約するスレです。
                    (実況、デイトレ目的禁止)

・証券コード、銘柄名を併記してください。
・判断材料をできるだけ明確にお願いします。
・注目銘柄の事実に基づいた情報共有が目的なので
 単なる買い煽り、自慰行為は控えてください。
*コテハンを付ける方は投資一般板やみんかぶ、
 ブログやツイッターを推奨しています。

実況はコチラへ
市況1
http://hayabusa3.2ch.net/livemarket1/

前スレ
【急騰】今買えばいい株502【ナイアガラの滝壺】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1368759278/
2山師さん:2013/05/17(金) 19:30:12.20 ID:W0LIgJu+
>>1 の所有銘柄が月曜日全てストップ高になります。 コンナンデマシタケドー
3山師さん:2013/05/17(金) 19:30:24.95 ID:BpNii7nZ
2なら持株急騰
4山師さん:2013/05/17(金) 19:34:40.20 ID:uDDeeVFg
>>1
5山師さん:2013/05/17(金) 19:39:28.17 ID:rYBSrWqs
以前僕の友達がねずみ講の株式会社を立ち上げました
「ウチの株に全財産投資しろコラ」とすごまれたのですが思い切って
「犬のうんこ食べるので勘弁してください」と土下座したら顔面蹴られました
3週間でその会社は潰れました

そして今日になって雲隠れしていたそいつは現れました
「今度はねずみ講じゃなくてマルチレベルマーケティングだから絶対大丈夫
俺がマルチの会社を作って潰れたことはないんだよ」

「特別にお前には株を売ってやろう、石油王も裸足で即飛びつく株だ」
と上から目線で気持ち悪かったのですがこれは『今買えばいい株』に含まれますか?
6山師さん:2013/05/17(金) 20:08:50.65 ID:NQAzEBlI
YAHOO糞袋かよ
7山師さん:2013/05/17(金) 20:10:44.06 ID:CwpFM40D
火曜日までのイケイケ感が、水・木でおつや状態になって
今日は、昔のスレの雰囲気になった気がする。
新参者が相当やられたのかな。

あれだけ、全力やめろ・損切しろと注意したのに、帰ってくるのが
古参だから何なんだよーじゃ、注意する気力も無くなって
久しぶりの書き込み。

別に喜んでいるわけでは無くて、これが良い経験になって
慎重な取引をしてくれれば良い。退場した奴はちょっと可哀そうな気がするけどな。
8山師さん:2013/05/17(金) 20:11:39.19 ID:8inFInBM
9101
そろそろかな?
9山師さん:2013/05/17(金) 20:12:35.02 ID:QgqfJRwP
+20000円くらいだったのが-2000円くらいになってしまったの
10山師さん:2013/05/17(金) 20:12:35.02 ID:3Xe52aPD
719 名前:B・N・F ◆mKx8G6UMYQ [] 投稿日:04/01/24(土) 19:32 ID:ZltUn0uj
はぁぁぁぁぁーーーーーい!!!!
B・N・Fちゃんです。

BNFがこんなキャラだったことの驚いたww

他にも我が家のおつかれちゃーんを連呼して住民にうざがられて
ガチ謝りしてたのもワロタww
11山師さん:2013/05/17(金) 20:15:05.55 ID:4O0t4YaG
>>10
イメージ違い過ぎるw w w
12山師さん:2013/05/17(金) 20:17:04.83 ID:1KzmeLIo
Yahoo、分割で上がってんね。
13山師さん:2013/05/17(金) 20:17:48.80 ID:QgqfJRwP
農機リースってどこかな?
14山師さん:2013/05/17(金) 20:18:13.67 ID:XF7N2WyO!
おつかれちゃーんてインジョンじゃね?
15山師さん:2013/05/17(金) 20:18:19.13 ID:aSPn/eeo
>>10
我が家じゃなくてインスタントジョンソンだろ
16山師さん:2013/05/17(金) 20:19:39.61 ID:3Xe52aPD
>>11
だよねww
俺はますますBNF好きになったけどねw

でも、基本的にはすげー真摯に住人の質問とかに受け応えしてたし
やっぱり違うな〜とおもたね

当時の住人とはオフ会とか一杯酒かわしたりしてたみたいだし
マジうらやましいわ
17山師さん:2013/05/17(金) 20:20:41.39 ID:lWgY4XOX
この上げ相場では、退場しないということが大切ですよね。
退場しなくて済む勝負をしないと。
18山師さん:2013/05/17(金) 20:21:28.56 ID:3Xe52aPD
>>15
すまん!間違ったw
インスタントジョンソンだね。

BNFは180万の現物のみ逆張りで資産増やしていったみたいだね。

ここの住人でBNF真似して資産築いていったって人いるかい?
ほとんど失敗ばかりだとは思うけどw
19山師さん:2013/05/17(金) 20:22:01.83 ID:dgnotIqs
ホント、普段の投資額の10倍も張らなきゃ今の倍は種銭残ってたのに
なんで張ってしまったんだろう・・・
20山師さん:2013/05/17(金) 20:22:17.19 ID:0O5zsLwV
前スレの>>935さん、スレありがとう。
21山師さん:2013/05/17(金) 20:22:55.08 ID:lWgY4XOX
ところで味の素はどうして今日あんなに下げたのだろう?
22山師さん:2013/05/17(金) 20:25:07.24 ID:CN24QMS2
T&Cこのまま行くと今月末には7桁超え‼
どうせならガンホー越しちまえ(笑)
23山師さん:2013/05/17(金) 20:25:13.92 ID:3xITx1Q1
ビッグデータの話は出た?
種の半分を仕込んじゃったから戦略に入ってなかったら困るお(´・ω・`)
24山師さん:2013/05/17(金) 20:25:25.41 ID:aSPn/eeo
>>18
順貼りじゃね?
玉当ててく感じだった
25山師さん:2013/05/17(金) 20:26:04.47 ID:EZCrbwL/
>>23
何買ったのか教えてくれよ
26山師さん:2013/05/17(金) 20:26:07.45 ID:1KzmeLIo
T&Cは、
極端な暴落もなく、何事もなかったように
フェードアウトしていくとみた。
27山師さん:2013/05/17(金) 20:27:02.58 ID:Grg6bcWS
今まで負けて嫌な思いしてきたけどさ、
その負けの経験が無茶張りを自重させ、
最近の暴落で命を繋いだ。

積み重ねてきた負けも無駄じゃなかったんだ。
28山師さん:2013/05/17(金) 20:27:10.18 ID:0q8jvpGT
安倍首相発言要旨=成長戦略
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013051700863
29山師さん:2013/05/17(金) 20:27:11.30 ID:g6A8J5l0
>>23
ビッグデータなんて何に仕込むのさ?
クラウド並みのバズワードだぞ
30山師さん:2013/05/17(金) 20:28:15.67 ID:3Xe52aPD
>>24
前スレでも指摘されたけど、BNFが株デビューしてた頃は下げ相場だったんだよね
んで、180万の種をひとつの銘柄に逆張りでぶっこんで資産を増やしたみたいだよ

BNF曰く順張りより逆張りのほうがおいしいからだそうだ

3000万超えたくらいでこの手法じゃリスクあるって気付いて分散投資。

そして上げ相場になったら順張りもしていったって感じみたいだよ。
間違えてたらすまんww
31山師さん:2013/05/17(金) 20:28:32.60 ID:HenRGlPo
T&C終わったな
32山師さん:2013/05/17(金) 20:29:58.01 ID:aSPn/eeo
1週間で評価損益320パーとか初めてだ
33山師さん:2013/05/17(金) 20:30:14.42 ID:++Aktjgv
T&C PTSデイトレ状態じゃねえかw
+20%台でかっときゃ良かった
34山師さん:2013/05/17(金) 20:30:39.54 ID:4O0t4YaG
>>18
cisって人も居たんでしょ?
35山師さん:2013/05/17(金) 20:31:40.98 ID:00nGZoaK
939 :山師さん:2013/05/17(金) 19:11:46.85 ID:hKAaSdTf
燃料電池自動車
水素エンジン
規制緩和
新産業の実験台になるなど条件を飲めば規制を認める(モルモット精神)
日本の大学はランキング低い、これからは世界の大学へ、人を外国から呼び込む
シリコンバレーです、つまりベンチャー
東南アジア、中東からも人を呼ぶ
外国人教員を倍にしてグローバル化する。留学生の獲得、英語のみの授業で学位が取れるように
全ての若者が留学できるよう官民あげてサポート
TPPに前向き
電力システム改革し、イノベーションを鼓舞する。シェールガス改革
企業の投資マインドを刺激する3本目の矢を発動する。しかしそれはなかなか難しい
今後3年間で投資を増やすためにあらゆる政策を実施する。投資の邪魔をする制度などは全て駆逐する。
半導体は、大規模投資をして日本は復活できた。とにかく投資が重要、大胆な投資。
健康長寿分野、医療機器なども投資すべき
リース費用を可変的なものにする
日本の中小企業は個人補償が過剰なためダメ。個人補償は
コマツは省エネを行って新陳代謝を促した
民間投資拡大、新事業開拓、
モスクワで日本食は大盛況、しかしコメは日本米でないとダメ
世界の食事情は10年間で消費量が倍増する。
果物、ブリやサバ、東南アジアやEUで輸出拡大可能
おむすび屋。農産物をそのまま売るのでなく、ひと手間かければ付加価値がつく。
農家が直接売れば中間マージンを取られなて済む。
儲かる農業改革ファンド結成。農業に人を増やす、
ばらばらの耕作放棄地をくっつける。今ほど農業が産業としてこれほど注目されてる時はない
農業改革は絶対やる。特に農地の集積。農地集積バンクを創設
農業の意欲ある担い手に農地を貸す。
耕作放棄地を何とかするための
農業所得倍増計画を打ち立てる、今後10年間で。
早速来週からなんかやるらしい。農業こそ日本経済の基礎。
歌舞伎など古典文化も積極的に海外に打ち出す
観光立国型のビザ発給要件緩和
きゃりーぱみゅぱみゅ人気はフランスで火が付いた。日本は文化産業は現在低すぎるのでこれから大々的にやる。
外国での放送枠の確保、クールジャパンファンド創設
5年後までに文化輸出を3倍にする、
女性社会進出も促す

適当に発言拾って箇条書きした。誤字とかしらん
36山師さん:2013/05/17(金) 20:32:14.33 ID:PSHIkxme
前スレ
953 :会見で出てこなかったバイオやカジノ銘柄ホルダーの売り煽りが
   始まるな

何か難病の子供からの手紙か何かの話しでips細胞の話ししたらしいって
バイオのスレで見たけど違うのかな?
37山師さん:2013/05/17(金) 20:32:48.12 ID:3Xe52aPD
>>34
いたよ。CISとBNFは雑誌でも対談してるからね。
オフ会でもあっているし。

そろそろスレチなんでこのへんでw
38山師さん:2013/05/17(金) 20:33:27.22 ID:1KzmeLIo
マネースクエア、PTSで盛り上がってないね。
50万は行くと思って、買ったんだけど。
39山師さん:2013/05/17(金) 20:33:49.95 ID:5minGAy1
>>23
安倍ちゃん滑舌悪くて「ビックディーラー」って聞こえたぞ
自動車関連の話と合わせてしてたから余計分かりづらかった
40山師さん:2013/05/17(金) 20:34:58.07 ID:CwpFM40D
>>21
下げたっていっても、0.86%。
今、高値の調整中。横横チャート中だもん。
41山師さん:2013/05/17(金) 20:35:50.91 ID:3xITx1Q1
>>29 まぁ材料として上がればいいやと思っただけで.自分でも微妙なネタだと思って後悔してるw
因みに買ったのは9682
42山師さん:2013/05/17(金) 20:36:51.19 ID:Bk4Bs9tu
安倍首相の成長戦略第2弾の会見・・・ 見逃したー・・・
43山師さん:2013/05/17(金) 20:37:45.75 ID:hKAaSdTf
農業分野で来週から何か始めるっていうところ、
聞き逃したんだよなー。
44山師さん:2013/05/17(金) 20:39:18.94 ID:jiaAXPqT
安倍最悪だわ
企業に税金ばらまきまくり
財源はどうせ消費税増税だろ
庶民には消費税大増税で、企業には失敗しても税金で保障するとかモラルハザードだろ
45山師さん:2013/05/17(金) 20:42:31.82 ID:uDDeeVFg
賃金上げるためには仕方ないんじゃ
46山師さん:2013/05/17(金) 20:43:39.88 ID:5b9/Aqxx
DDSのスッ高値をJCして資金30%減らした戒めとして
一株だけ残して損切りした
ものすごく勉強になる
DDSが勉強になる銘柄だとはみじんも思わないけど
新興の勉強にはトレンド追って売り買いするより
どれかを単元だけ買って注視するのが一番勉強になると思た
47山師さん:2013/05/17(金) 20:43:51.59 ID:y8V+iE3+
ホーブって意外と人さえ集まれば面白いかも知れんな
8万とかに落ちる心配はゼロだろうし
48山師さん:2013/05/17(金) 20:45:22.61 ID:1KzmeLIo
>>47
ここの住人だけで操作できるねw
49山師さん:2013/05/17(金) 20:45:58.95 ID:nGQYX5ef
新参者の私に教えて欲しいんですが、
たまにつぶやくナノキャリアさんはどのような存在なんでしょうか?
50山師さん:2013/05/17(金) 20:46:01.05 ID:s0N6iunN
使うカネは給料じゃなくて、投資で賄え、という事なんでしょ。
その投資市場のバックグラウンドとして、政府が好景気を維持、
演出してやるというワケ
51山師さん:2013/05/17(金) 20:46:47.11 ID:Ty0jWaPI
農業改革ねえ
結構前から日本の食品は海外に受け入れられていて
ガンガン営業にいって陳列されているけど

機械のように優劣がはっきりしていない文化的なものを、絨毯爆撃で普及させるのは土台無理だろうに
52山師さん:2013/05/17(金) 20:47:36.48 ID:hKAaSdTf
住人で少しずつ買い続けていって買ったみんなが幸せになるというシステムか
53山師さん:2013/05/17(金) 20:47:39.32 ID:QKvSMsjm
バイオの中でもかなり下がってるUMN
モルスタが押さえ込んでるからここが買いどきと見た
月曜全力で行くぜ
54山師さん:2013/05/17(金) 20:49:46.30 ID:AuOTtsA3
なんかそんなんで捕まったやつ居なかったか?
みんなで幸せ計画。
55山師さん:2013/05/17(金) 20:49:46.69 ID:2w5OQfWM
BNFの乖離率逆張りスイングは今やってもそんな大きく勝てないって本人が語ってるけどね
当時は動きが素直だったからリバだけですごく取れたけど
今は中途半端な買いが入ってリバウンドないままダラダラ下げたりする、みたいな話
56山師さん:2013/05/17(金) 20:50:18.91 ID:Q+Bv35YZ
素人が上昇トレンドに群がる

信用全力まで張っているから一度の暴落で退場

残った奴らも高値掴みしたのを損切り出来ずフェードアウト

少しだけ生き残る

人類滅亡まで延々と繰り返されるんだろうなあ
57山師さん:2013/05/17(金) 20:51:25.09 ID:Jn8NAZHk
昨日買った4銘柄を全てプラスで売ってノーポジになりました
久しぶりの気楽な週末を堪能するぜ!!
58山師さん:2013/05/17(金) 20:52:08.10 ID:+QDiUzmu
>>52
それ、ライヤーゲームみたいだなw
誰が一番先に利益確定して儲けるかってw
59山師さん:2013/05/17(金) 20:52:11.05 ID:q6D2XcRv
>>26
日綜プロニティか
チャート見ろ、すげぇぞ
60山師さん:2013/05/17(金) 20:52:16.57 ID:y8V+iE3+
ホーブ発行済株式7620
ひとつでもいいニュースがあればもうS高連発なんだろうが
今のところないからなあw
61山師さん:2013/05/17(金) 20:52:37.54 ID:kLzMvbDB
>>47
ほー部ならおれでも大人になれそう
62山師さん:2013/05/17(金) 20:52:46.96 ID:dgnotIqs
>>52
もしかして? ネズミ講
63山師さん:2013/05/17(金) 20:55:20.59 ID:CwpFM40D
待機児童解消に保険会社が参入とNHKでやってる
64山師さん:2013/05/17(金) 20:56:21.78 ID:1KzmeLIo
>>59
これぐらいだと、
みんなに愛されたT&Cで終われそうだねw
65山師さん:2013/05/17(金) 20:56:26.91 ID:GLoFQjtM
>>62
それニギリや
66山師さん:2013/05/17(金) 20:57:08.44 ID:Grg6bcWS
>>58
         ↓信じて最後まで利確しなかった奴


   //   , -─;┬:─‐- 、        )
. //   /  ヽ  i  r'    \     (  ………
 /   .,'     , -─- 、    ヽ     ) きさまらっ……
     /    /      ヽ    .ヽ     (
      |{:    l           l     }|    ) ………
  E''ー-|{    {  ,ィノl人トヽ、 トi   }l-‐'''ヨ {  それでも……
. E..三l| {   l. (l'≧ ll ≦゙l) :| |   n;|三..ヨ ) 人間かっ…!?        
.     |.! {  |! ト∈ゞ'∋イ | :!   4!!:   (
    | | '  || |:::::`ー'´::::| |:::|.   !:!:    `フ'⌒`ー-‐
     |. }   { W::::::::::::::::::::W:::::}   { |::
     ヽ|.   |/:::::::::::::::::::::::::\|.   |ノ::://
.      |   |::::::::::::::::::::::::::::::::::l   |//
      !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::!. //
      |   |:::::::::::::::::::::::::::::::::://!、      /
    /, r- ヽ::::: :::::::::::::::://  、、\  //
     !L{」_厂ゝ):  ::::::://:(.{⌒)_},},リ://
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
             ヽ     \    ヽ ̄
67山師さん:2013/05/17(金) 20:57:33.13 ID:TtUwhqCu
レス埋まるペースはこれぐらいが丁度いいな。
一週間で資産○○倍だぜヒャッハー って奴らがいなくなってスッキリしたよ
68山師さん:2013/05/17(金) 20:59:33.24 ID:wEnH9tvm
>>60
ホーブ、見てみたら今日の出来高59株、何株買ったんだい?どうなんだい?
69山師さん:2013/05/17(金) 20:59:51.38 ID:SyxMBO6v
>>60
ここの住人だけで乗っ取ることできそうだなw

優遇で苺を配るようにしようぜ
70山師さん:2013/05/17(金) 21:00:01.02 ID:CN24QMS2
>>31
数千円で掴んだからホルダーから、10万円組に変わったんだからもっと上に上がるだろ。
71山師さん:2013/05/17(金) 21:00:04.62 ID:fBZd/Cud
田園都市線も人身で止まってたのか…
因果関係の有無は知らんけど、ここのスレ見てたらつい勘繰ってしまう
今日はたくさん電車止まってたしなあ

事情は色々なんだろうけど、安易に飛び込むなよな…
せっかく生まれたんだ。山あり谷ありの人生を生き抜いてほしいよ
72山師さん:2013/05/17(金) 21:01:03.10 ID:AwMY/eb9
インスペック買えねええええ
73山師さん:2013/05/17(金) 21:01:10.44 ID:kLzMvbDB
アンドーーーーーーーーーーウ
74山師さん:2013/05/17(金) 21:02:12.14 ID:hKAaSdTf
まあ、今からT&Cかホーブかどちらに乗るかと言われたら
ホーブを選びそうだな
第二のガンホーを目指してほしい
75山師さん:2013/05/17(金) 21:02:27.22 ID:aSPn/eeo
>>70
あまった70万が320万になるとは思わんかったわ
76山師さん:2013/05/17(金) 21:02:31.82 ID:mZwvPpDX
T&Cパネエw
何か知らんが超高値で2株買って、売ったらプラス2万てww
77山師さん:2013/05/17(金) 21:03:34.23 ID:aonm+jHh
T&C、マネーゲームにしても腑に落ちないわ。理解できないレベル
78山師さん:2013/05/17(金) 21:03:43.95 ID:WKOhtt7J
浮動株6000がいいとこなのに買残7500超えだぞ
T&Cがこんなとこで止まるわけないだろ
PTSは値幅2倍になってヒヨってるだけだろ
79山師さん:2013/05/17(金) 21:06:25.15 ID:7KZ2bz/F
ホーブ眺めてたらいきなり出来高増えてってわろたわ
80山師さん:2013/05/17(金) 21:06:50.25 ID:KdvAKtuQ
また君らはそんな糞株触ろうとしてんのかw
そんなんじゃ月曜も電車止まるで
今まで持ってたやつがラッキーなだけでサラっと忘れとけ
81山師さん:2013/05/17(金) 21:06:58.28 ID:aonm+jHh
ホーブの2月のチャート見てみろ
82山師さん:2013/05/17(金) 21:08:04.67 ID:A6Q9JUEq
>>78
信じていいんだな?全財産はたいてPTSで買いまくるわ。
83山師さん:2013/05/17(金) 21:09:39.02 ID:1KzmeLIo
>>82
人様の金なので、止めろとは言わないが、
一回、外の空気を吸って考えなよ。
84山師さん:2013/05/17(金) 21:09:51.48 ID:WKOhtt7J
>>82
それはやめて、責任は取れない、ごめんね?許して?
85山師さん:2013/05/17(金) 21:10:24.66 ID:AuOTtsA3
カイジ見ておちつけ。
86山師さん:2013/05/17(金) 21:10:32.80 ID:l3QDYzrG
>>44
なんてことのないスカスカの選挙対策バラマキだからこそ
儲けてやろうじゃないか
87山師さん:2013/05/17(金) 21:10:44.88 ID:yusZBZco
医療インフラとしてJBCCが上がってくれたらいいな〜
88山師さん:2013/05/17(金) 21:10:57.88 ID:wEnH9tvm
T&C、月曜は上値幅二倍で昨今流行りのS高S安往復見られるかも。
チャレンジャー集まりそうだな。
89山師さん:2013/05/17(金) 21:16:11.87 ID:QgqfJRwP
退場じゃなくて逆張りスレに行っただけだったりして
90山師さん:2013/05/17(金) 21:17:20.44 ID:K2sSgZPn
http://www.youtube.com/watch?v=S0eGPcCI3HQ

安倍ちゃんの成長戦略第2弾スピーチだよ
45分53秒と少し長いけど時間ある方どうぞ〜
91山師さん:2013/05/17(金) 21:18:27.26 ID:Esbsroxp
>>74君ときたら
第二のガンホーなんて言葉を
未だに言ってる時点で
もうさっぱりね
92山師さん:2013/05/17(金) 21:19:22.99 ID:jiaAXPqT
自民党の成長戦略は国民虐待だからな
格差拡大させて、勝ち組は金持ちに負け組みはさらに貧乏になる。
それから成長戦略の財源は消費税増税だ
庶民から奪い取って企業にばらまく
これが自民党の言う成長戦略
93山師さん:2013/05/17(金) 21:22:18.47 ID:4T9BzS+8
その逆を行った民主でこのざまですがw
94山師さん:2013/05/17(金) 21:22:44.06 ID:CwpFM40D
>>13
共成レンテム
タカキタ
95山師さん:2013/05/17(金) 21:23:09.94 ID:uDDeeVFg
庶民の給料は企業から出るじゃん、ていう
96山師さん:2013/05/17(金) 21:24:10.58 ID:5+XFalzk
T&C。
ピヨッてPTSで売ってるヤツの分、
ここの住人で全部買い占めちゃえば良いんだよ。
ガチホールドで、ウマウマ。

今買っても確実に1株10万以上利益出る。
97山師さん:2013/05/17(金) 21:24:38.12 ID:fBZd/Cud
今日の安部の話は色々詰め込んだせいかどうもわかったようなわからんような話が多いね

でも農業の話でいうなら
農地集約で大規模農業を行う→それに必要な設備として農機が多く必要→買うんじゃなくリースにしよう
で今日みたいな流れになるんだろうから、各々の政策で個別に材料探していくしかないんだろうな
98山師さん:2013/05/17(金) 21:26:34.38 ID:QgqfJRwP
農家って豪邸住んでるひと多いよ
99山師さん:2013/05/17(金) 21:27:49.77 ID:3Xe52aPD
フライデー読んだら、くらたまが株で2500万くらい買ってたのに
気付いたらマイナス1700万だとよww

当時BNFの取材して株に興味もったらしい。
隣でBNFのプレイみてたのに興味なくて寝てたとかくらたまどんだけやねんww
100山師さん:2013/05/17(金) 21:28:34.15 ID:ZW/8kuCF
いまだに農家なんてやれてるのは昔からの地主でもともと金持ちだったんだろ
農家が儲かるとかではなく
101山師さん:2013/05/17(金) 21:29:12.83 ID:iXXmzCzj
>>98
そういうところが目立つだけ。
102山師さん:2013/05/17(金) 21:29:19.78 ID:UJasmOY1
500万あった資金も残り70万。
もうどうでもいいわ
103山師さん:2013/05/17(金) 21:29:50.95 ID:ByyaL+l4
サハダイヤちゃんが超絶クソ決算でございまするwwww
いつ売るの?今でしょ!!
明日は休日で売れないけどね(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
104山師さん:2013/05/17(金) 21:29:51.98 ID:Bk4Bs9tu
日本の農業は、農協(JA)が農業銀行みたいになってるのがよろしくない
優秀な農家が作った農産物を海外に売っていくのなら、
海外ルートの開拓や交渉に必要な語学の面で、農協(JA)の人間が手助けしないで誰がするって話だ
105山師さん:2013/05/17(金) 21:29:57.39 ID:hKAaSdTf
>>91
別に本気で言ってるわけじゃないから
106山師さん:2013/05/17(金) 21:30:08.74 ID:n0d20RBk
ここで紹介されている銘柄とヤフーの買い推奨銘柄はどっちがいいの?
107山師さん:2013/05/17(金) 21:33:31.20 ID:SyxMBO6v
>>102
どんなトレードしてんだ・・・?

損きりしてるの?
108山師さん:2013/05/17(金) 21:33:51.58 ID:Q+Bv35YZ
>>106
前者は既に高くなりすぎ(だから話題になる)
後者はテキトーすぎて何のアテにもならない
109山師さん:2013/05/17(金) 21:35:09.91 ID:9wCaJWJh
ここのまとめ参考になるわ
http://blog.livedoor.jp/plustocks/
110山師さん:2013/05/17(金) 21:36:41.01 ID:CN24QMS2
>>96
T&CはこのままS高続けば再来週には100万超えるね。ホルダーが手放してくれて尚且つ比例で買えればの話だけど。
今から列んでみる。
111山師さん:2013/05/17(金) 21:36:53.79 ID:QE6POYfG
>>99
ここにうちの親父と同じ話してる人がいて、笑ってしまった。
フライデー?の記事、夕飯の時に見せられました。
家族中でトータル一番利益出してるのは、投資信託回してる母なのが
情けない。
112山師さん:2013/05/17(金) 21:37:13.92 ID:ByyaL+l4
ヤフーの買い銘柄w
アナリストの勝率とか見て見ろよ。
あんなんあてになる訳ねーだろw

このスレも情報を得る場所であって、
他人の書き込みで自分のポジションを変えるような取引じゃ樹海に逝くよ
自信の無いポジなんか最初から持つな。
113山師さん:2013/05/17(金) 21:38:30.07 ID:fBZd/Cud
ふた昔前くらい前には減反政策取ってて、お金あげるから作物作らないでね的な政策してたのも自民党なのにな…
株云々の話を抜きにすりゃ今更何言ってやがんだとはつい思う

その時々の事情もあるから難しいとこがあるのもわかるけどね
114山師さん:2013/05/17(金) 21:38:46.31 ID:1KzmeLIo
M2Jの決算説明会の資料。
まだまだまだ上行くと思う。

http://www.net-presentations.com/8728/20130515/image/mbc5CPoM.pdf
115山師さん:2013/05/17(金) 21:40:15.73 ID:eGIdjqbv
今回の成長戦略って反応するような銘柄あるんか・・・?
主力輸出系も反応しにくそうだし・・・
116山師さん:2013/05/17(金) 21:41:06.19 ID:Bk4Bs9tu
>>106
2ちゃんの情報と、ヤフーの情報のどちらがいいかを、2ちゃんで聞いてどうする!
2ちゃんでも、ヤフーでもない第三者のサイトで聞かないとだめだろ
117山師さん:2013/05/17(金) 21:41:08.22 ID:YbSTCf5M
>>109
見たけど全然参考にならんしおもろないわ
下手糞
118山師さん:2013/05/17(金) 21:41:30.02 ID:3Xe52aPD
>>111
やっぱりどこのお家でもおかんが1番堅実なのかもしれませんね。
親父さんによろしくw
119山師さん:2013/05/17(金) 21:42:50.55 ID:iXXmzCzj
>>115
農業じゃねえの?
阿部さんが来週何かするって言ってるから、
中身がなんであれ、それまでは農業関連は騰がる気がする。
120山師さん:2013/05/17(金) 21:43:53.85 ID:EUvLTFlQ
微増もあるけど、今日は全銘柄が赤文字だった^^
でもどうして+が赤で−が緑なんだろ
子どもの頃から信号は赤が危険とすり込まれているので
反対のような気がするけど
これハイパーSBIだけじゃなくて大抵そうですよね?
121山師さん:2013/05/17(金) 21:44:24.34 ID:PH06EOk9
月曜日1000万ペリカ勝負するか!
122山師さん:2013/05/17(金) 21:45:25.63 ID:XpD3xbuh
プロが選ぶチャンス銘柄なんて、あの自称プロの方々が自社の情報ツール販売や会員に
勧誘をするために、ヤフーに宣伝費を払って予想しているだけだろ?
藤村
123山師さん:2013/05/17(金) 21:46:48.80 ID:2ufJfWWi
>>113
減反って超過保護政策じゃん
米もじゃがいもやトウモロコシみたいに、勝手に作ってろ、後は知らん、とかしていれば政府がそんな世話を焼く必要もないわけで
今の農家頑張れという姿勢と同じだよ
124山師さん:2013/05/17(金) 21:46:58.11 ID:QNpLLB7g
>120
値上がりは加熱しているという事で赤。
値下がりは後は野となれ山となれと言う事で緑。
125山師さん:2013/05/17(金) 21:47:26.82 ID:CN24QMS2
>>119
なるほどJAか。
126山師さん:2013/05/17(金) 21:47:55.74 ID:8pQA3M9o
ナノキャリア「ダイヤモンドユカイ小指骨折。これなんか材料になりますか?」
127山師さん:2013/05/17(金) 21:49:46.68 ID:EUvLTFlQ
>>124
マジ?
ネタかもしれんけど、なんとなく納得w
128山師さん:2013/05/17(金) 21:49:48.81 ID:ByyaL+l4
あの予想屋達さ、勝率50lとかでよく顔晒せるなw
信じられん。
それってサイコロ振って決めるのと同じだろwwww
129山師さん:2013/05/17(金) 21:49:53.16 ID:iXXmzCzj
>>125
まぁJAにはマイナスになるような発言だったけどね。
130山師さん:2013/05/17(金) 21:50:45.22 ID:9CAOaV3L
バカしかいないのか・・・
131山師さん:2013/05/17(金) 21:51:17.80 ID:fBZd/Cud
>>115
ニッチ的なのも含めりゃそこそこあるんじゃないかな
農業だって今日は農機とリースだけが主に反応したけど、農地取りまとめるなら不動産が出てくるかもだし作物絡みでバイオもあるだろうし農地を使って太陽光発電なんてネタもどっかでやってたし…
まあ政策が動き出せば各々具体的に材料は出てくると思うけど
132山師さん:2013/05/17(金) 21:51:47.80 ID:l3QDYzrG
具体的な金額がでればなー
133山師さん:2013/05/17(金) 21:52:36.96 ID:ByyaL+l4
藤村 勝率:50%(416勝410敗)wwwwww
株による財産形成を誰でも可能に!wwwwwwww

笑いすぎて寝れん
134山師さん:2013/05/17(金) 21:52:43.14 ID:aSPn/eeo
てか本当に初心者増えたな
ヤフーなんて分割でストップつけるような銘柄じゃないだろ
135山師さん:2013/05/17(金) 21:53:47.44 ID:+QDiUzmu
第一弾発表の時って、成長戦略にマッチした企業の株って上がってたっけ??
136山師さん:2013/05/17(金) 21:54:09.41 ID:AwMY/eb9
指値指定間違えたし当分は取引休むわ
もうストレス半端ない
137山師さん:2013/05/17(金) 21:54:11.74 ID:l3QDYzrG
バイオバブル?
138山師さん:2013/05/17(金) 21:54:43.43 ID:00nGZoaK
>>120
アゲ=お稲荷さんで赤いキツネ
下げたら天ぷら=天井までプラスを祈願して緑のタヌキ

もしくは

値上がりには機敏に反応するように赤
値下がりには冷静に対処するように緑
139山師さん:2013/05/17(金) 21:54:45.02 ID:iXXmzCzj
>>133
この人毎回ガンホーガンホー言ってるね。

マエストロ銘柄はどうなってるんだろうな。
140山師さん:2013/05/17(金) 21:54:45.61 ID:CN24QMS2
>>131
農地に太陽光は設置できないから太陽光はネタにならんよ。
地目変更で農地転用がほぼ出来ないから作物しか作れない。
141山師さん:2013/05/17(金) 21:55:06.77 ID:ByyaL+l4
>>137
いえいえバブルボブル
142山師さん:2013/05/17(金) 21:55:30.73 ID:8pQA3M9o
ナノキャリア「冗談ぐらい付き合えよ」
143山師さん:2013/05/17(金) 21:55:37.43 ID:aSPn/eeo
>>138
どん兵衛派なんだけどどうすれば…
144山師さん:2013/05/17(金) 21:56:06.23 ID:8ppYTfhK
>>46
同じくJCw
だがまだ握ってるんだ…
145山師さん:2013/05/17(金) 21:56:08.79 ID:yusZBZco
>>140
ソーラーシェアリングを言ってるんじゃないか?
146山師さん:2013/05/17(金) 21:56:34.42 ID:00nGZoaK
>>143
BNF乙
147山師さん:2013/05/17(金) 21:56:56.10 ID:QE6POYfG
>>118
そうなんですよ。母は経済系の対談とかの番組とか観ちゃう系の人。
キッシンジャー?とか言う人の話とかされても、全然分かんないって。
親父は全然その辺の話はダメw
エルピーダ無くして、その資金補給も母の利益からしてもらって株やってますよ。
今は親父連勝中でウキウキしてますw 伝えておきますね。
148山師さん:2013/05/17(金) 21:57:00.78 ID:4T9BzS+8
田舎には市街化と調整の未線引きという場所が
大量にあって太陽光は設置し放題なのさw
149山師さん:2013/05/17(金) 21:57:30.88 ID:aSPn/eeo
>>146
いや食べ比べてみるとよくわかるよ
とくに緑のたぬきとどん兵衛は天ぷらが雲泥の差(´・ω・`)
150山師さん:2013/05/17(金) 21:58:29.76 ID:upICIEWt
>>69
確かにこのタイミングで優待にイチゴつけたらバクアゲしそう
151山師さん:2013/05/17(金) 21:59:31.81 ID:CN24QMS2
>>145
なるほど。ありがとう。
152山師さん:2013/05/17(金) 21:59:46.00 ID:ByyaL+l4
アナリスト野郎はやたら決算が収益がどうたらこうたら言うが、
あいつらが発言する頃には既に織り込んだ株価になっている。
153山師さん:2013/05/17(金) 22:00:00.36 ID:iXXmzCzj
調整区域見直しとかあるのかもね。
でもそれだと今日総理が言ってたことと間逆にならないか
154山師さん:2013/05/17(金) 22:01:46.06 ID:1KzmeLIo
T&C、凄いな。
もう1〜2回、S高行きそうな気がしてきた。
155山師さん:2013/05/17(金) 22:03:18.85 ID:hKAaSdTf
車の運転のオート化を実現するとか言ってたと思うが
これは多分都市部において主に機能させることだと思う
これから老人が増えるから事故を防ぐために、人を感知すると
自動で停止したりするようになる。
で、若者を積極的に効率化した農業に関わらせようとしてる。
つまり老人はオート化の進んだ安全な都市部へ住み、若者が地方へ住む
ということを促す。
156山師さん:2013/05/17(金) 22:06:38.88 ID:V/xe9I5I
ノーリツのPTS頑張ってるな
地合良けりゃ月曜凄い跳ねそうだ
157山師さん:2013/05/17(金) 22:08:05.01 ID:0dfBch+Q
サニックスのPTS
開始直後にマヌケがミスってS安近くで売ってるな。

チキン達がビビって終値割れで売りにだしとるw
158山師さん:2013/05/17(金) 22:09:09.73 ID:Grg6bcWS
レンジ相場になってる株ってある?
俺、最近長期ホールドよりも、短期売買繰り返しのほうが相性がいいことに気がついて、そういう株を探してる。

まず思い浮かんだのはみずほなんだけど、小遣い程度稼ぐのに必要な資金が多すぎww
とりあえずバンナムが1800円の壁に跳ね返されて1700まで後退を繰り返してるから買ってみた。
159山師さん:2013/05/17(金) 22:11:03.92 ID:zmqDCstR
>>110
T&C100行けばいいけどな
俺はもう半分打って利益でてるから、残りはゴミになろうがアホールドだわ
160山師さん:2013/05/17(金) 22:11:08.69 ID:cpi4gjqd
3802 エコミック

エコミック、今期経常は33倍増益へ
161山師さん:2013/05/17(金) 22:11:09.16 ID:kZvL4QDh
あ〜あ

今日サハは決算だったのか。。
週刊誌でしょちゅう特集されている株フィーバーの記事を見て
今日、株初参戦でサハを全力買い決算持ち越しをやってしまった奴は絶対いると思うわ。
162山師さん:2013/05/17(金) 22:11:55.10 ID:V/xe9I5I
PTSで19時にS高の値段を約定させたりするの良くあるけど
あれ一人で売りだして買ってんだろ
163山師さん:2013/05/17(金) 22:12:12.85 ID:4T9BzS+8
一団の土地として使える広い農地は協同組合等の形で地権者の出資で大規模化し、価格と品質で勝負。
小さい農地が点在もしくは傾斜地等大型農機具が入りずらい地区は付加価値の高い
農作物の生産で都内や海外の高級志向の方へ供給。
集団化することと法人化することで農業の最大の弱点である就労者の休日の確保ができる。
さらに待遇も他の2次・3次産業と変わらなくなれば大卒での就職先として脚光を浴びる。

まさに明るい農村w
164山師さん:2013/05/17(金) 22:14:28.09 ID:ByyaL+l4
サハ予想に反して8円プラス。
俺はもしかして算漏れているのか?と勘ぐっていたが、
ただ馬鹿が突撃しただけかw

まあメラゾーマ食らっただけ
165山師さん:2013/05/17(金) 22:15:30.27 ID:fBZd/Cud
>>155
そういうのもあるよね
いわゆる小作人的な人達も必要だろうし出来たものを売り込む人も要るだろうしリース機器も増えればそのメンテ要因もメーカーの人だけだと足りなくなるかもだし
本当はそういうのを雇用の受け皿にしていきたいんだろうけど、不調になれば人材派遣がアップを始めるってカンジかね
166山師さん:2013/05/17(金) 22:15:49.68 ID:yusZBZco
メラゾーマではないメラだ
167山師さん:2013/05/17(金) 22:16:33.22 ID:iP0j4IKP
4347 ブロードメディア
今日S高だったけど、月曜日どうかな?

よらずのS高だったりして
168山師さん:2013/05/17(金) 22:16:49.68 ID:V/xe9I5I
クルーズちゃん増担か
このタイミングでとか狙われてんじゃね
169山師さん:2013/05/17(金) 22:17:10.58 ID:l3QDYzrG
>>165
派遣がからむと所得が減るなw
170山師さん:2013/05/17(金) 22:19:06.09 ID:EZCrbwL/
極個人的に今回の成長戦略で注目の株

<民間投資を喚起する成長戦略>
オリンパス(7733)
ニプロ(8086)
朝日インテック(7747)
シスメックス(6869)
キユーピー (2809)
日清食HD (2897)
味の素(2802)
<イノベーションを促す実証先進国>
よく分からん
JXホールディングス(5020) ←エネファームとか?
<世界に勝てる大学改革>
よくわからん
ベネッセホールディングス(9783) ←英語やってたっけ?
<民間投資の拡大>
・銀行
・証券会社
<攻めの農林水産業>
・日本農薬(4997)
・クボタ(6326)
・井関農(6310)
<クールジャパン戦略>
・IGポート(3791)
・東映アニメーション(4816)
・松竹(9601)
・イーブック(3658)
・まんだらけ(2652)

※もちろん持ち株の宣伝も兼ねてる
171山師さん:2013/05/17(金) 22:19:40.58 ID:aSPn/eeo
>>170
まんだらけだな?
172山師さん:2013/05/17(金) 22:20:24.77 ID:q6D2XcRv
>>139
マエストロの投稿時間と寄りの動き見てみな
全てが分かる
173山師さん:2013/05/17(金) 22:20:37.85 ID:BL51dZD8
ノーリツ鋼機、今日プラマイゼロで売ってしまったよ・・・orz
174山師さん:2013/05/17(金) 22:20:48.15 ID:+QDiUzmu
ナブテスコ
来週はどっちに動くのかすごく気になるw
安倍成長戦略で上いくのか?
神戸製鋼の株式売却で下いくのか?
175山師さん:2013/05/17(金) 22:21:57.00 ID:EZCrbwL/
>>171
違うよww
でもまんだらけはこの前冗談半分でここに書き込んだら次の日からえらい上がったんだ…。
176山師さん:2013/05/17(金) 22:22:48.28 ID:8pQA3M9o
ナノキャリア「ニコニコ動画で亀甲縛り観てる」
177山師さん:2013/05/17(金) 22:23:17.74 ID:Z9U+vv5J
>>170
ベネッセはこどもチャレンジイングリッシュってのがあるよ
三歳の娘がやってる
178山師さん:2013/05/17(金) 22:24:44.87 ID:fBZd/Cud
>>170
クールジャパンも、枠を買うならインドのクリケット巨人の星みたく日本製品のステマもするだろうからそこで取り上げられた商品のメーカーみたいな材料もあるよね
179山師さん:2013/05/17(金) 22:25:36.45 ID:K2sSgZPn
>>170
的外れなのもあるけど核心突いてビックリするのもあるね
日々勉強してるのがよく分かる
180山師さん:2013/05/17(金) 22:25:52.30 ID:BgWqO6GB
なんか株価冴えなそうだな 会見聞いていないが
明日暇な時にきくわ

成長してなうちにバイオ、保育も終わりか
181山師さん:2013/05/17(金) 22:27:03.40 ID:q6D2XcRv
ナノキャリア全力買いしたなの
182山師さん:2013/05/17(金) 22:27:54.24 ID:r2sZGcU3
農家の友人は全くアベノミクスに興味無かった・・・
183山師さん:2013/05/17(金) 22:28:42.74 ID:Grg6bcWS
>>182
むしろTPPのが重要なんじゃw
184山師さん:2013/05/17(金) 22:29:59.49 ID:8pQA3M9o
ナノキャリア「ニコニコ動画でパンツ生脱ぎ」
185山師さん:2013/05/17(金) 22:30:38.86 ID:q6D2XcRv
ID:8pQA3M9o
死ねよガキか?
186山師さん:2013/05/17(金) 22:30:57.00 ID:CN24QMS2
>>183
いくら外国産の作物が安くても買わんよね。今でも国産しか買わないのに自由化になっても何も変わらない気がする。
中国・韓国産なんて怖くて買えない。
187山師さん:2013/05/17(金) 22:31:12.80 ID:EZCrbwL/
>>179
ありがとう。的外れなのが持ち株で無いことを祈るわw
188山師さん:2013/05/17(金) 22:31:45.87 ID:J+vgmISv
ニコ動投稿で1千万円賠償 格闘技動画の著作権侵害、千葉の男性が敗訴

米国で人気の総合格闘技の試合を撮影した映像作品を無断でインターネットサイトの
「ニコニコ動画」に投稿され損害を受けたとして、制作会社が千葉市の男性に損害賠償を求めた訴訟の判決で、
東京地裁(大須賀滋裁判長)は17日、著作権侵害を認め、請求通り1千万円の支払いを命じた。

判決によると、男性は米国の会社が総合格闘技「アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ」の
試合模様をまとめた映像作品を投稿。2010年9月〜11年1月、このうち3作品が計約3万4千回再生された。

原告側は、日本の会社と有料配信の契約を結んでおり、この契約内容を基にした全体の被害額は
6千万円を超えると主張。その一部を裁判で請求した。
男性側は84回にわたる投稿や、削除の申し立てにも応じなかったことを認めていた。

投稿動画による著作権侵害をめぐる訴訟では、侵害を認識しながら削除しなかった
別のサイト運営会社に賠償を命じた判決が12年3月、最高裁で確定している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130517/trl13051719390004-n1.htm
189山師さん:2013/05/17(金) 22:32:30.21 ID:r2sZGcU3
ちなみにその農家の友人は
ウチはジャガと人参だけだからTPP関係ないとのことです
190山師さん:2013/05/17(金) 22:33:26.92 ID:8pQA3M9o
ナノキャリア「きゃー>>185に脅されてる」
191山師さん:2013/05/17(金) 22:33:29.85 ID:fuPlG7+B
大学改革となるとBBTか?
微妙に上げてると思ったら教育という切り口で織り込んでたのかも。
ただ英語教育がどうのと言ってたから塾とかも上げそう。
192山師さん:2013/05/17(金) 22:33:35.13 ID:BgWqO6GB
新聞読んだ
シェールガス、3Dプリンター
アメリカみたいなサプライズはないんだな

ようは世界でやっていることを日本でもやっていきますよ だな
再生医療ほどのインパクトがない
193山師さん:2013/05/17(金) 22:36:01.53 ID:Yl+LTqaH
>>170保有中の銘柄もある。
種が増えたんで、国際優良銘柄で十分利益出るんで、
買う気はないけど頷ける内容だね。
194山師さん:2013/05/17(金) 22:38:14.03 ID:i+UhZ3wf
>>170
だめぽストロング買いですね、分かります
195山師さん:2013/05/17(金) 22:38:40.51 ID:BgWqO6GB
>>186 
逆だよ日本産は食えないよ
比べるのがちゃう
オージー、ニュージーランド、ドイツ、ベルギー、東南アジア、南米、アメリカ 各国美味いよ

中国、韓国は比べるレベルじゃないし
196山師さん:2013/05/17(金) 22:39:41.62 ID:4T9BzS+8
安倍さんにはぜひ公益法人や宗教法人への課税強化をお願いしたいw

アンタッチャブルなところにこそ切り込むチャンス!
197山師さん:2013/05/17(金) 22:42:19.17 ID:OqLdIPwO
>>172
会員に買わせてるだけだろw
198山師さん:2013/05/17(金) 22:44:49.06 ID:Q5kSah8m
T&CなんだけどPTSも寄りからストップ高だろうとおもってストップ高価格指定してで7時丁度に注文したら159000円で3株JCしてしまった…
余力50万しか無かったから見極めて買えば4株買えてたのにマジ最悪だよ…
PTSの様子みてると月曜日は張り付きはもちろんのことストップ高も怪しいよね?泣きたい
199山師さん:2013/05/17(金) 22:47:14.80 ID:HFgcs1Pc
>>170
これは参考になる。
俺が初めてこのスレを見たときは、こんな硬派でうならせるようなカキコミが多かった。全部監視銘柄に入れとくわ
200山師さん:2013/05/17(金) 22:47:57.14 ID:u9hkh8dD
週末反省という事だが、仕事終わって来週の戦略を考えているよ。

今週は輸出・不動産が来ると2段構えだったが不動産は来週だった。
5月2日から16日までに日銀はリート26億、ETF188億、合計214億買い入れを行っている、

従来はETF216億、リートは11〜17億爆弾のように散発的に投下したが
方針を変えたようでETFは16日の188億、リートは8回に分散し6〜2億を買い入れた。
この2つによりリート指数が上がり、不動産の上昇の初動が2日前に観測されている。

また本日の安倍首相の発言により農業関連のTPP銘柄に再び焦点が合わされている
丸山製作所や、種関係の銘柄に買いが入り農業機械も上昇。来週もこれは継続すると思う。

3つ目は輸出銘柄、これは円安による外国人の買いが増加しているので外せない
来週は輸出・不動産・農業関連(TPP)の3段構えでの投資が効果的と考える。
201山師さん:2013/05/17(金) 22:49:17.00 ID:CwpFM40D
>>198
だからさー、PTSは買う場所じゃ無くて、高く売りつける場所なんだよ。
前からみんな言ってるじゃんかよ。
202山師さん:2013/05/17(金) 22:49:59.66 ID:jiaAXPqT
安倍の成長戦略の最終形は移民受け入れだ
移民関連買っておけ
203山師さん:2013/05/17(金) 22:50:35.25 ID:fuPlG7+B
>>201
でも安く売ってることもあるよね
材料出たのに終値近辺とか
204山師さん:2013/05/17(金) 22:50:46.86 ID:dyXIC5qo
コスモスイニシアはPTSでストップ安897円→翌日1000円超えだったけどな
205山師さん:2013/05/17(金) 22:51:05.85 ID:1KzmeLIo
>>198
俺は、寄るとは思うが、S高行くんじゃないかと思う。
お祭りの終焉は、火曜日じゃない?
自己責任でよろしく。
206山師さん:2013/05/17(金) 22:51:16.25 ID:3Xe52aPD
生まれて初めて買う株がまんだらけだとちと恥ずかしいよね?

まんだらけってww
207山師さん:2013/05/17(金) 22:51:49.21 ID:8pQA3M9o
ナノキャリア「リース銘柄って、人間リースも入るかな?まあ、的確な銘柄よりも訳わからん銘柄上がるしなぁ」
208山師さん:2013/05/17(金) 22:51:58.68 ID:23gt25J2
これって既出か?
T&C 社員5人
ドリームバイザー 社員3人

ワロタw
209山師さん:2013/05/17(金) 22:52:54.08 ID:xbiYviMh
よし、来週の月曜は全身まんだらけで行こう
210山師さん:2013/05/17(金) 22:53:03.17 ID:Grg6bcWS
>>206
幼児研究会よりはましだと思うw
211山師さん:2013/05/17(金) 22:54:06.61 ID:Grg6bcWS
最近、ダウがあんまり気にされなくなったなw
212山師さん:2013/05/17(金) 22:54:35.92 ID:rWcFhg1L
>>208バイオなんか社員2人ってとこもある。
T&Cは論外だけど、
213山師さん:2013/05/17(金) 22:54:37.18 ID:BbM/nWF/
>>120
自分も違和感だったから設定変えたよ
プラスをピンクにして、マイナスを水色にしたらいい感じ
逆のイメージだからといって逆にしてしまうと後々辛そうなので微妙にずらして慣れるのを待つ
214山師さん:2013/05/17(金) 22:55:04.79 ID:8pQA3M9o
ナノキャリア「そもそもIGが上げた理由って何?」
215山師さん:2013/05/17(金) 22:55:08.32 ID:eNVuiaQj
>>198
連続ストップ高の新記録に立ち会いたい気持ちでみんなホールド中なので、まだ行けるかもよ。
216山師さん:2013/05/17(金) 22:55:15.36 ID:dyXIC5qo
>>206
俺は三菱UFJかソフトバンクだからよかった
217山師さん:2013/05/17(金) 22:55:52.15 ID:x4zLxWLS
T&C 社員5人で自社株吊り上げでここで売り出し中?
218山師さん:2013/05/17(金) 22:55:54.75 ID:3Xe52aPD
>>210
そこもきっついねww・・・と思って株価調べたら
今日ストップ高じゃんww
219山師さん:2013/05/17(金) 22:56:17.85 ID:+IrUGddy
レイドラのダウンロードが好調らしい
ドリコムは玉集めされてたし、来るかもね
220山師さん:2013/05/17(金) 22:58:51.88 ID:KgWoksM0
来週マイナンバー可決されんかな?
221山師さん:2013/05/17(金) 22:59:23.79 ID:hryyDeR2
おもしろい銘柄拾ってきたぞ!
7824 オプトロム
過年度決算の修正と決算延期の発表!
本日終値28円!
月曜日の祭り会場となること間違いなし!
222山師さん:2013/05/17(金) 23:01:52.14 ID:pkXGTQee
血祭りにされるわw
223山師さん:2013/05/17(金) 23:03:35.19 ID:8pQA3M9o
ナノキャリア「買い煽り、売り煽り飽きた。根拠が乏しいのが多い。信用全力で大丈夫な銘柄ない?」
224山師さん:2013/05/17(金) 23:07:06.46 ID:rJZ6q2Og
為替103円突破
持ち越し殆ど無いわ 欝だ、、、
225山師さん:2013/05/17(金) 23:09:49.62 ID:CN24QMS2
>>195
日本産が1番
韓国、中国は最低レベルでの話だよ。
輸入品は農薬のレベルが尋常じゃないから食べれん
226山師さん:2013/05/17(金) 23:10:11.90 ID:00nGZoaK
あらら、レバETFに逃げないで大型逝っとけばよかったか
227山師さん:2013/05/17(金) 23:10:26.99 ID:EUvLTFlQ
>>213
おお、設定変えられるとは知りませんでした、サンクスです
自分も設定変えてみました
色を薄くするとなんか落ち着く
パニック売りしなくなるかもw
228山師さん:2013/05/17(金) 23:10:36.77 ID:UudDog7e
no more 円安
229山師さん:2013/05/17(金) 23:10:57.84 ID:0dfBch+Q
>>198
PTSでS高に指すぐらいなら
月曜朝一に成買い入れる方がましでは?
230山師さん:2013/05/17(金) 23:11:11.20 ID:Vdax6itG
急落でケネいちご売っ払ってレーサムに乗り換えたのは当たりだったな
レーサムだけは直ぐに戻すと思った
今日はナノキャリア仕込んでみたが、10日で45万までの上昇を期待する
231山師さん:2013/05/17(金) 23:11:15.12 ID:k0yeJjD5
日本M&Aセンターねぇ…
232山師さん:2013/05/17(金) 23:13:17.60 ID:oeBCd7SD
いよいよ商社の出番か不動産もしこたま仕込んだし土日は車でも見に行くか
233山師さん:2013/05/17(金) 23:13:22.89 ID:GLoFQjtM
ベンチャー支援→IPO祭り
また来るんだろうか。
234山師さん:2013/05/17(金) 23:13:43.17 ID:Z9U+vv5J
>>208
俺の会社でも社員7人なのにw
235山師さん:2013/05/17(金) 23:14:09.98 ID:CN24QMS2
>>198
まだまだ上げるでしょ。
月末には100まん超えるかもよ。

あなたみたいなビビりは早めに、握力が強い奴に売ってしまばいいよ。
どの株も狼狽ビビリが居なけりゃ絶対S安にはないんだからさ。
236山師さん:2013/05/17(金) 23:15:52.07 ID:1NuJeNSp
>>225
 日本産だって農薬すごいぞ(w
 お茶とかイチゴとか現場を見たら、避けたくなる。
 ま、毒を入れる支那や際限なく農薬を使いまくる朝鮮産よりはだいぶマシだろうが。
237山師さん:2013/05/17(金) 23:16:29.16 ID:dyf7Op0r
ただもー

家帰ってきてみたらホーブの株価13000も上がってるw
今日の後場はどうでした?
238山師さん:2013/05/17(金) 23:19:18.31 ID:CN24QMS2
>>208
T&Cは子会社の方が社員も支店も業績も多いしね。

10日くらい比例で列んでるんだけど買えないのは松井だから?一日で数株比例で買えたって書込みあったけどこの違いはなんでやろ。
239山師さん:2013/05/17(金) 23:19:54.25 ID:mfqZHGPg
今日JRやたら電車とまっててまともに動いてなかったわ

ガンホー信用でやってるやつらは電車に飛び込むのだけはやめろよ・・・
240山師さん:2013/05/17(金) 23:22:13.29 ID:DNHuiEEe
103円来た
241山師さん:2013/05/17(金) 23:22:33.94 ID:dyXIC5qo
>>238
俺は9日に即日買えたぞ@SBI
242山師さん:2013/05/17(金) 23:24:17.72 ID:uDDeeVFg
為替も先物も跳ねた
243山師さん:2013/05/17(金) 23:25:29.22 ID:UudDog7e
円安に振れすぎると新興に金入ってこないから勘弁してくれ
244山師さん:2013/05/17(金) 23:26:33.89 ID:4T9BzS+8
ちなみに富士フイルムホールディングス
あれだけの規模の会社だが

単独従業員数149名w
245山師さん:2013/05/17(金) 23:26:52.55 ID:u9hkh8dD
具体的な実戦例

A 輸出 自動車
7203 トヨタ自動車 6902 デンソー 6201 豊田自動織機 
7270 富士重工業 7202 いすゞ自動車 7261 マツダ

B 輸出 電機
6952 カシオ 6501 日立 6758  ソニー

C 金融
8316 三井住友フィナンシャルG 8604 野村ホールディングス

D 原発・エネルギー
9506 東北電力 9503 関西電力 9501 東京電力 1605 国際石油開発帝石

E 不動産
8815 東急不動産  2337 いちごグループHD 8914 エリアリンク 4321 ケネディクス 8890 レーサム

F TPP農業関連
6316 丸山製作所 2700 木徳神糧 6310 井関農機 9305 ヤマタネ 

G その他
2670 エービーシー・マート(梅雨対策) 1802  大林組(建設業では一番よいかと) 6703 沖電気(ATM) 
4503 アステラス製薬(好材料がありましたので追加) 3046 ジェイアイエヌ

>>200を元にこのような銘柄で構成してみました。この銘柄は問題があるとか、付け加えたほうがよい銘柄がありましたら
ご教示お願いいたします。
246山師さん:2013/05/17(金) 23:27:08.41 ID:yyeV8V/I
>>243
新興はむしろ下げるからなw
何か新興で振り回されるより輸出企業の株を放置してる方が儲かるような気がしてる
247山師さん:2013/05/17(金) 23:27:58.88 ID:79tFtQNK
>>244
持ち株会社だからじゃないの
248山師さん:2013/05/17(金) 23:28:05.65 ID:/+bSoW4W
先物がダウ超えちゃったじゃん
249山師さん:2013/05/17(金) 23:28:14.93 ID:2w5OQfWM
日経先物がNYダウに追いつく寸前じゃねーかw
250山師さん:2013/05/17(金) 23:28:25.23 ID:A6Q9JUEq
ヤフーID2200万件が流出だってさ
251山師さん:2013/05/17(金) 23:29:05.47 ID:BgWqO6GB
イノベーションとは
それはシェールガス、そして3Dプリンター
252山師さん:2013/05/17(金) 23:30:18.07 ID:CN24QMS2
>>241
羨ましい。
10枚持ってたら毎日チャート見るのが楽しそう。
253山師さん:2013/05/17(金) 23:30:20.54 ID:hza55Xoz
>>245
わーい、ありがと
見やすい、助かる


全部買える資金があったら・・・
254山師さん:2013/05/17(金) 23:30:37.18 ID:9kEHnjF2
>>229
おれも結構暴騰銘柄のPTSでS高で買うことあるよ。乗れれば天国、落ちれば地獄わかっててもやっちゃう。PTSで買うのは翌日の成り買いより数がすくないので買えやすいというメリットがある。リスキーだけどね
255山師さん:2013/05/17(金) 23:30:41.59 ID:4T9BzS+8
>>247
そうなんだが
毎年3,4名しかとらないか残らない計算だw
256山師さん:2013/05/17(金) 23:31:07.62 ID:50l5DMlL
首相が会見で、凍死場とはっきり名言してくれた
やった
257山師さん:2013/05/17(金) 23:31:57.70 ID:BgWqO6GB
>>236 わかってるね 俺、その辺で農水省に多少出入りしていたから詳しいんだよね
日本が安全はマヤカシ 当然超優良農家もあるのは事実だが
258山師さん:2013/05/17(金) 23:32:13.04 ID:zmqDCstR
そういえばガンホーホルダーはどこに行ったんだ
259山師さん:2013/05/17(金) 23:34:40.63 ID:CN24QMS2
>>247
ホールディングスって社名に付いてるしね。
260山師さん:2013/05/17(金) 23:34:41.21 ID:eGIdjqbv
俺ノーポジで涙目ww
こないだの100円越えもやったのに・・・
後悔してばっかだわ・・・
261山師さん:2013/05/17(金) 23:35:09.31 ID:YsPwdOCn
かいようくっさく
262山師さん:2013/05/17(金) 23:36:14.01 ID:CN24QMS2
>>236
農薬の量もだけど日本で規制されている物が平気で使われてるでしょ。そういうところがね。
263山師さん:2013/05/17(金) 23:36:42.96 ID:5QVX/uRP
>>224
富士重工業だけ持ち越している。
自分ルールで富士重工だけは途中で売っても引けまでに
必ず買い戻して持ち越すと決めている。
264山師さん:2013/05/17(金) 23:36:43.72 ID:Q1bnOKxL
なんか今日のここの話は波乱の一週間が終わって
生き残って和んでいる感じが伝わってきていいな
昨日と一昨日はまるで違ったもんな
て言うかみんなしぶとく生き残ろうよ! 
265山師さん:2013/05/17(金) 23:37:25.51 ID:dZRkWisN
安倍さん発表で防衛って言ってなかった?テレビのテロップは防災って書いてあったけどどっちが正しんだろ
絶対防衛って言ってたよね
266山師さん:2013/05/17(金) 23:37:25.64 ID:79tFtQNK
今持ってるの地元の地銀と二プロやであんまり期待してもアカンやろなぁ
267山師さん:2013/05/17(金) 23:37:39.25 ID:BgWqO6GB
>>262 ああそうな 日本が一番だね
自分が良いと思うのが一番 否定はせんよ
268山師さん:2013/05/17(金) 23:38:40.93 ID:BgWqO6GB
半導体は東芝が生産量は一番 by安部
269山師さん:2013/05/17(金) 23:39:08.35 ID:UudDog7e
せめてそーせいが円安に振れるたびに爆上げしてくれたら・・・
270山師さん:2013/05/17(金) 23:39:27.78 ID:EZCrbwL/
>>245
俺も不動産乗ってみる
271山師さん:2013/05/17(金) 23:39:57.12 ID:Grg6bcWS
最近日経上がっても喜べないんだよな。
無論ホールドしてるから儲かるのだけど、これだけ急激に上げると反動怖いってばよ!!
272山師さん:2013/05/17(金) 23:40:12.23 ID:Q+Bv35YZ
農薬はメチャクチャ薄めているから
つーか本当に毒ならここまで平均寿命は延びないよ(ただし中国産は除く)
273山師さん:2013/05/17(金) 23:40:22.05 ID:BgWqO6GB
会見聞いているが どこでイノベーションがでてくんだ?
274山師さん:2013/05/17(金) 23:40:56.96 ID:Z9U+vv5J
個人的に気になった材料
クルーズ増担
コスモスイニシア増担解除
大幸薬品JPモルガン大量保有
275山師さん:2013/05/17(金) 23:41:03.12 ID:9BXE29Ho
やっぱり円安にふれたか、、
買いのがした日立、東レが悔やまれます
276山師さん:2013/05/17(金) 23:41:18.52 ID:0M+WjJzI
またセルインメイちゃん来ねーかなー
損したけど楽しかったわー
277山師さん:2013/05/17(金) 23:41:26.43 ID:rJZ6q2Og
いつも見てたブログが昨日から更新止まってて怖いんだよね
当然のように新興メイン

>>250
パスワードなどが流出したおそれはないみたいだけど、どうなんだろうね

最近不正アクセスはそこらじゅうで増えてるし、関連銘柄選ぶの楽しそう
278山師さん:2013/05/17(金) 23:42:27.02 ID:uDDeeVFg
>>273
国際的な視野を持つべきだ〜というような旨の発言を終了間際にしてたような
279山師さん:2013/05/17(金) 23:42:34.61 ID:dyXIC5qo
>>252
もうPTSで1枚残して売っちゃった
さすがに月曜日はギャンブルだからね
この1枚が100万円まで行ってくれることを願うわw
280山師さん:2013/05/17(金) 23:43:01.08 ID:QNpLLB7g
>271
前回の政権交代時からの対ダウ東証指数から推測するに
18000円までは大丈夫だ、それを超えるとダウの推移を超えてしまうから
反動に備えた方が良い。
ただ、それまでにダウが上がり続けるならその限りではない。
281山師さん:2013/05/17(金) 23:43:33.51 ID:BgWqO6GB
コマツは設備を入れ換えている そう by安部
282山師さん:2013/05/17(金) 23:45:05.67 ID:BgWqO6GB
日本米の輸出と日本酒だってよ 
283山師さん:2013/05/17(金) 23:45:25.66 ID:5+XFalzk
為替が円安に振れると、
寄り天でどうにもなんないこと多くてこまるわ。
284山師さん:2013/05/17(金) 23:46:48.72 ID:d1/1tbNg
しかしダウもどこまで伸びるのか
285山師さん:2013/05/17(金) 23:47:18.20 ID:0VbegPYb
医者がさ・・・言うんだ・・・
俺・・・ノーポジなんだってよ
286山師さん:2013/05/17(金) 23:47:39.74 ID:W0LIgJu+
>>280
18000とは、大胆なw BOX相場になってくれた方がやりやすいんだが、
ちょっと、高過ぎやしないかい?
287山師さん:2013/05/17(金) 23:49:38.47 ID:Q6CBQcjt
       スウゥエルテ
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < おまえに聞いてんだよ。このスレ覗くの楽しみだったのにクソがw
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_______________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/  B    \ |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
親に見捨てられてぐれたスウェルテ@埼玉人 板橋区出身
親はフィリピン在住 城北高校卒業 早稲田大学卒業 アラサーの専業
種が少ないので友人が経営している印刷所でバイトさせてもらっていた
彼女はナースだが大久保似のブス ナイフを持ち歩き刺す時もあるヤンキー

【2:1001】cis3385 執着スウェルテと戦う男
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1367855646/
288山師さん:2013/05/17(金) 23:50:23.87 ID:5J71G4gW
ノーリツ850でおいてたら売れてたわ
ニプロの件があるからこれで満足する。
289山師さん:2013/05/17(金) 23:51:44.71 ID:BgWqO6GB
農地の集積 これは理解した
290山師さん:2013/05/17(金) 23:53:03.24 ID:TM7hgChq
最近はとにかく先物が上がってGUスタートが多いから、
今日みたいな日に寄りから入らないと買い場がない。
何だか無理やり買わされているみたいで気持ち悪いわ。
291山師さん:2013/05/17(金) 23:53:20.33 ID:50l5DMlL
>>268
半導体・社会インフラ・シェールガス・タービン機械このあたりで買い増した
まさか直接社名を出して会見とはビックリ
電機〜電力(原子力)まで全部カバーしようと思うとどうしても外せなかった......
292山師さん:2013/05/17(金) 23:53:21.95 ID:QNpLLB7g
>286
円安という要素もあるしな、日本株式に投資しているのは日本人だけじゃない。
政権交代時の約8000円は100ドルだったが今の15000円は146ドル程度。
外国から見たら国内視点で見るよりは緩やかに見える。
293山師さん:2013/05/17(金) 23:53:45.56 ID:CN24QMS2
NaiTO
294山師さん:2013/05/17(金) 23:53:59.47 ID:dyf7Op0r
>>69

>優遇で苺を配るようにしようぜ

いちご狩り優待券も忘れないで下さい
みんなでホーブ買い幸せ計画ワロタ


にしてもクルーズ・・・死出の旅が始まったのか
295山師さん:2013/05/17(金) 23:54:40.97 ID:BgWqO6GB
歌舞伎だ 歌舞伎座がくるぞwww
















冗談だ やめとけよ デカイ資金が拘束されるから
296山師さん:2013/05/17(金) 23:55:48.77 ID:yusZBZco
>>268
東芝のSSDはなかなか評判良いよな
297山師さん:2013/05/17(金) 23:56:11.54 ID:CwpFM40D
>>286
ユニクロでインチキすれば行くんじゃないの?
298山師さん:2013/05/17(金) 23:57:00.77 ID:A4KseR95
>>292

為替から考えるとダウへ投資する日本人、欧州人は減ってんのかね?

それで良くこんな上がるよなー
299山師さん:2013/05/17(金) 23:58:46.57 ID:BgWqO6GB
あーーあ 安部ちゃん 報道は駄目だ 利権強くて
YouTube、ネットでやらんと駄目だ

ネットで吹き替えだけやって 各国に流せばいいだけなのに
300山師さん:2013/05/18(土) 00:00:03.70 ID:LAMWymOV
やたらと電車が止まるがお前らのせいか
301山師さん:2013/05/18(土) 00:00:32.56 ID:0VbegPYb
新参なんで初めて体験したんだが今週の水曜だったかは凄かったな
日経上げてんのにポートフォリオ真っ青
初めて日経の計算方法調べたわ、結構ざっくり適当に出してんだなあの数字
もちろん俺の組み方にも問題が有るんだろうけど
302山師さん:2013/05/18(土) 00:00:33.81 ID:yusZBZco
>>300
FXだろ
303山師さん:2013/05/18(土) 00:01:40.48 ID:wXyZTQJd
来週から騰がる銘柄。

イーサポートリンク
クリエイトレストラン
東京建物不動産販売
ゲオ
304山師さん:2013/05/18(土) 00:01:41.74 ID:Grg6bcWS
TOPIXがどのくらいまでいくかだなー。
305山師さん:2013/05/18(土) 00:03:01.33 ID:UzbC2cfx
とりあえず証券まだまだ上がるね
306山師さん:2013/05/18(土) 00:04:02.09 ID:Z9U+vv5J
>>287
城北から早稲田ってのがリアルでワロタ
城北ー池袋の河合塾ー早稲田ってのが定番らしいね
307山師さん:2013/05/18(土) 00:04:32.21 ID:mZ1riCom
2700、また仕込んでいるヤツがいる。
またTPP関連とか言うんだろうか?
売買単元1000株で出来高35000ってどれだけ極小よ。
308山師さん:2013/05/18(土) 00:04:52.35 ID:0hgdZw+D
祝103円突破!
309山師さん:2013/05/18(土) 00:05:27.14 ID:Mj7Udjxa
東芝ってことはニューフレアも期待できるな
310山師さん:2013/05/18(土) 00:06:10.82 ID:+siRRRHt
よし、個人保証がなくなれば俺会社興すわ
投資会社作って金借りて運用するわ
個人保証なけりゃリスク0 起業は楽勝だ

二度も三度も失敗してやる
311山師さん:2013/05/18(土) 00:06:34.26 ID:MHVBreH8
j円110円ニッケー16000まで握力が試される
312山師さん:2013/05/18(土) 00:08:05.55 ID:alyv9pCS
ヤフーID 2200万件流出の可能性。
ネットセキュリティー関連銘柄買っとけ。
313245:2013/05/18(土) 00:08:54.89 ID:Hofx87r6
海洋掘削を追加 小松も考えましたが富士重と井関、豊田自動織機があるのでこれリカクしてから
考えてみようと思っています。日本米の販売は2700が入っているからOKのようです。
防衛関連は富士重は元々軍需工場ですので、当面このまま行きたいと思います。
314山師さん:2013/05/18(土) 00:10:46.71 ID:uHabkAqY
>>312
ネットセキュリティってラック、トレンドマイクロとかか
315山師さん:2013/05/18(土) 00:11:02.03 ID:iZFG8m0z
反省会‥
半年かけて種150万を270万まで持ってきたのに
新興ハザードで180万まで減った
退場にならなかっただけ良しとしてまた頑張る
316山師さん:2013/05/18(土) 00:12:28.79 ID:lAzzWIAw
>>310
福山雅治も来るパーティーがあるんだけど来ませんか?
福山ファンの美女もたくさんくるよ
317山師さん:2013/05/18(土) 00:12:32.37 ID:xA5RhUuz
318山師さん:2013/05/18(土) 00:13:32.60 ID:JpUQeYLB
一年を通して1割勝てる人が個人投資家全体の1割らしいよ。
319山師さん:2013/05/18(土) 00:13:36.93 ID:m7bBw3sp
真由姉さんの予想もたいしたことねぇなぁ
自信アリのニプロがこのざまか
320山師さん:2013/05/18(土) 00:13:46.89 ID:qKshKuyH
市場がこんだけ過熱してんのに
堅いと思ってJCしてしまったJPXがいまだに戻さないのは納得でけん
321山師さん:2013/05/18(土) 00:14:00.23 ID:mZ1riCom
男なら7011
322山師さん:2013/05/18(土) 00:14:59.96 ID:+siRRRHt
>>316 騙されやすくねーよw
323山師さん:2013/05/18(土) 00:15:10.33 ID:R653aNuQ
安倍ちゃんが、これからはきゃりーぱみゅぱみゅの時代だってさ…
324山師さん:2013/05/18(土) 00:16:15.31 ID:lAzzWIAw
>>318
でも競馬に比べれば遥かにマシなんだろうな
1.1倍の複勝とろうとして元本すべて毟られるヤツたくさんいるし
325山師さん:2013/05/18(土) 00:16:19.55 ID:6KVhMAQN
結局市場って正直で騰がりそうな時は色々忘れてみんな買いに走るんだな
今日はみんな怖がってそんなに上がらないと思ったら最終的には大体上がって買うタイミングのがしてしまった…
勉強になりましたわ
326山師さん:2013/05/18(土) 00:17:37.77 ID:Hofx87r6
>>307
2700はこんなサインが出ていましたので加えてみました。
会社についても中国、アメリカ、タイ、アジアに販路があるのでよい選択かと?
名前の割りにグローバルな会社です。

RSIで買いゾーン
ストキャスティクスで買い転換
RCIで買い転換
327山師さん:2013/05/18(土) 00:18:00.40 ID:RZUOhENI
>>318
それ前も見たけど、1割以外はもっと勝ってますよてことなの?
328山師さん:2013/05/18(土) 00:18:01.77 ID:mZ1riCom
椣さん木徳買うくらいなら長谷工買って
329山師さん:2013/05/18(土) 00:18:51.45 ID:lAzzWIAw
>>325
まだ、一旦手を引いた個人の買い戻しの段階じゃね?
本格的に外資戻ってきたらどの銘柄も年高更新とかあり得る気がする
330山師さん:2013/05/18(土) 00:19:10.53 ID:7GEd7PDx
>>323
AKBよりはマシだけどな…
パフュームとかももクロとかあるだろうに
331山師さん:2013/05/18(土) 00:20:04.23 ID:Fv8wrBI3
>>325
株は人が買えない時に買えと言われるが、それが出来る人は一部の変人。
332山師さん:2013/05/18(土) 00:21:00.97 ID:+siRRRHt
どこにリースの優遇制度などあったのだ?
オリックス大丈夫か 引けでなげてよかった
333山師さん:2013/05/18(土) 00:21:07.15 ID:6KVhMAQN
>>329
まだ仕込めるってことですかね
334山師さん:2013/05/18(土) 00:22:35.73 ID:+siRRRHt
>>331 
だろ? ティッシュを引けで10枚買った俺はセンスが違うw 多分、月曜日泣けるな
335山師さん:2013/05/18(土) 00:22:48.48 ID:lAzzWIAw
>>323
阿部ちゃん舌足らずなのに「きゃりーぱみゅぱみゅ」って言えるのかよ
「きゃりーぴゃんぴゃむ」とかじゃねーの
336山師さん:2013/05/18(土) 00:23:07.90 ID:mZ1riCom
2700木徳神糧 IRより

販売競争の激化で利幅が縮小したこと、加えて食品事業の主力である鶏肉販売の業績改善が遅れたこと等により、
営業利益は148百万 円(前年同期比43.7%減)、経常利益は141百万円(同43.9%減)、四半期純利益は93百万円(同 76.2%減)となりました。

残念ながら厳しい決算でした。
337山師さん:2013/05/18(土) 00:25:38.53 ID:M6xmFA6S
1 マイナー株を買わない。
2 空売りできる株を買う。
3 取引高が多い株を買う つまり操作できない株を買う。
4 超短期売買が基本。ホールドは極力避ける。
5 とにかく安いときの株を買う。
6 とにかく高いときの株を空売りする。
338山師さん:2013/05/18(土) 00:26:01.98 ID:mZ1riCom
木徳を買うと切り餅がもらえます。
お徳
339山師さん:2013/05/18(土) 00:26:02.50 ID:7GEd7PDx
とりあえずベネッセ買ってるが英語やってたかな
340山師さん:2013/05/18(土) 00:26:18.52 ID:zE+vOa5b
1割って10%なんだよな

この勝ちの割合って一般に想像されるより多いと思う
10人に一人は儲けてるわけだし
341山師さん:2013/05/18(土) 00:29:10.65 ID:O1UomoEq
T&Cって営業キャッシュフローがマイナスで
投資はプラスという。これ見たらもうまずいと思うでしょ
342山師さん:2013/05/18(土) 00:29:19.58 ID:fgpTk3Y4
てか今の相場だとETF買って放置で1割なんて容易に達成できるような。
343山師さん:2013/05/18(土) 00:29:30.32 ID:uHabkAqY
>>339
配下にベルリッツがある。良さそうだよね。買いたいけど種無いや。
344山師さん:2013/05/18(土) 00:29:41.32 ID:Hofx87r6
>>336 >>338
木徳はもう持っているんですよw 業績悪いけどなぜか利益が出ています。
345山師さん:2013/05/18(土) 00:30:12.96 ID:4FBwpSMX
地味〜に丁寧にオシメを拾っていくだけで
相当なパフォーマンスがあるだろうな
346山師さん:2013/05/18(土) 00:30:34.97 ID:+siRRRHt
>>344 朝倉が推奨したからじゃない
347山師さん:2013/05/18(土) 00:30:54.60 ID:mZ1riCom
木徳って、また1000円目指すのかな?
前回は難しかったですよね。
348山師さん:2013/05/18(土) 00:32:06.58 ID:mZ1riCom
そりゃそうでしょ。仕込み済みじゃなきゃね。
349山師さん:2013/05/18(土) 00:32:15.14 ID:lAzzWIAw
>>341
みんなわかっててやってるんだよw
普通の低位仕手は機関のおもちゃだけど
T&Cのような発行株数極小は個人のおもちゃ
350山師さん:2013/05/18(土) 00:33:04.66 ID:GjyfP/j2
参加者全体の1割が勝つってのは、相当に緩い世界だと思う。

まぁ、だからこそ私でも儲かってるのかもしれない。
351山師さん:2013/05/18(土) 00:35:00.81 ID:74utPvkJ
今の相場だと9割が勝ってそうだけどな
352山師さん:2013/05/18(土) 00:35:56.46 ID:UZ7f3/AT
>>351
俺は一割の方なのか・・・
353山師さん:2013/05/18(土) 00:36:17.62 ID:4FBwpSMX
勝っている人もトレンド転換でしても結局高値を損切り出来ず
そのまま塩付けしちゃうのが大半なんだろうね
354山師さん:2013/05/18(土) 00:36:35.47 ID:+siRRRHt
>>351 含み益の話ならな
355山師さん:2013/05/18(土) 00:36:53.57 ID:eovhLRgB
>>340
一般人は、日経平均しかみてないから、
今株やってる人はほとんどみんな儲かってると思ってるぞ。
356山師さん:2013/05/18(土) 00:37:47.76 ID:s+2SCsMW
初心者で信用で全力行ってるのは特定時点で死にそうだが、ある程度考えてやってる人らは1割以上勝ってると思う
357山師さん:2013/05/18(土) 00:38:20.21 ID:fgpTk3Y4
15000円突破した時、新興メインだった人はいくら儲かった?とか聞かれたらつらかったろうなw
358山師さん:2013/05/18(土) 00:40:04.84 ID:q2RfPf7R
円安で苦しむ企業をホールドしてる人はハラハラする週末ですね
359山師さん:2013/05/18(土) 00:40:15.68 ID:+siRRRHt
バブル期から生存している俺が言うが
レバかけるくらいなら 今のうち空売り練習しとけ
360山師さん:2013/05/18(土) 00:41:08.23 ID:qEoEg/W3
>>351
勝っているけどめちゃショボイ・・・
損した気がするほどにショボイ・・・
361山師さん:2013/05/18(土) 00:42:26.03 ID:eovhLRgB
日経平均が順調にあげてる裏で、
4月1日・2日とか、今週水曜〜木曜みたいな新興ハザードがおきてるなんて、
株やってないとわからんもんな・・
362山師さん:2013/05/18(土) 00:42:30.77 ID:M6xmFA6S
一週間で5%勝つって
全体ではどのくらいなの?

普通なの?かなりいいほうなの?
363山師さん:2013/05/18(土) 00:46:44.99 ID:Hofx87r6
>>347
前回より決算が厳しいので1000円は難しそうですね。でもストップ高3連続とかした事最近ありましたが・・
44%減益で安くなったので多少はリバがあるのかなと
364山師さん:2013/05/18(土) 00:47:02.14 ID:+siRRRHt
西村信吾は流石だな
ハシゲのネタを全部自分で被ってしまった上に、ハシゲの尊厳守って謝罪の機会まで用意したのか
完全な切れ者政治家だな
365山師さん:2013/05/18(土) 00:48:44.66 ID:BX0pfmIY
>>314
そこらへん全部。
今回は個人の対策じゃなく企業の情報管理だから
アズジェント本命
366山師さん:2013/05/18(土) 00:48:59.72 ID:74utPvkJ
世間は15000突破で賑わってたのに
俺の監視銘柄は真っ青だったしなw
市況1の暴騰暴落スレの阿鼻叫喚っぷりといったら…
367山師さん:2013/05/18(土) 00:50:27.64 ID:20ZRbEyf
>>245
おいらの国際石油開発帝石が目覚める時が来たのか?
368山師さん:2013/05/18(土) 00:51:50.63 ID:M6xmFA6S
とうとう

円103円だ。

いったん18000円は最低でもいく。
あとは知らん。
369山師さん:2013/05/18(土) 00:52:30.20 ID:+siRRRHt
>>366 ソーシャルゲームでも監視していたのか
370山師さん:2013/05/18(土) 00:53:38.74 ID:M6xmFA6S
円103円だと株暴騰だろうな。
371山師さん:2013/05/18(土) 00:53:40.14 ID:GjyfP/j2
>>362

良い方じゃないかな。ただし、継続出来てればだけど。
372山師さん:2013/05/18(土) 00:54:01.50 ID:20ZRbEyf
一割勝つっていうのは現金化のことをいうんでね?
含み益のプラスだったらそのぐらい出てないとなって感じだし。
マイナスであっても持ち続けてれば配当が出るから、
種が尽きるか意欲が消えた時点でやんわりと退場していくのかと。
373山師さん:2013/05/18(土) 00:56:42.44 ID:Hofx87r6
>>362
これが私の今日1日の結果ですが4%ぐらい増えています。

評価額合計
±信用建玉評価損益
7,326,092 円
前日比 +290,710 円

銘柄が多いので全部5%で損切りしても下手をするとマイナス50万なんてこともあるので
なかなか増えないです700〜800マンを行ったり来たりです。
374山師さん:2013/05/18(土) 01:00:55.32 ID:Hofx87r6
あらら・・1ドル103.02円なんですね〜
375山師さん:2013/05/18(土) 01:01:54.08 ID:Trmbh6Ee
>>370
寄り天じゃないかな
376山師さん:2013/05/18(土) 01:04:00.15 ID:+siRRRHt
いま Yahoo!NEWSで
ヤフーが情報流出か? と新着が入った


?じゃねーだろ 御免なさいだろが
377山師さん:2013/05/18(土) 01:05:38.11 ID:Hofx87r6
配信元はYahooじゃなくて[マイナビニュース]です
378山師さん:2013/05/18(土) 01:06:00.69 ID:20ZRbEyf
他人事ww
379山師さん:2013/05/18(土) 01:06:54.67 ID:M6xmFA6S
>>373

毎日勝ち続けると、ひと月20日として
ひと月で
7,326,092 *1.04^20=16,052,370
3ケ月で
7,326,092 *1.04^60=77,067,758

3か月で10倍ですね。

半年で
7,326,092 *1.04^120=810,724,101

8億円になっとる。
つまり半年で100倍以上ですね・・・
380山師さん:2013/05/18(土) 01:07:28.27 ID:eJajn+dP
101円か102円でモミモミしてたほうがいいな

落下するときだけ連れ安するのは簡便
381山師さん:2013/05/18(土) 01:08:12.53 ID:g3K/aazB
新興株でも筆頭銘柄に乗ったら逃げ場はあるよな。ガンホーもタカラバイオも逃げ場を与えてくれるが、糞株は逃げ場すら与えてくれない。
382山師さん:2013/05/18(土) 01:10:35.05 ID:GjyfP/j2
これはまた週明けが難しい・・。

何気に、来週は105円まで行くかも。
383山師さん:2013/05/18(土) 01:11:33.83 ID:gUjxnilD
このブログでは日経15000でそろそろ限界とか書いてんだけどどう思う?
だいぶ前から15000近辺で一旦下落とか言ってんだが。
でも先物は15300超えちゃってるよなあ

http://mahoroba23.com/archives/8504
384山師さん:2013/05/18(土) 01:11:51.70 ID:M6xmFA6S
自分は1週間で5%くらいなので

1年で 
1.05^48=10.04

1年で10倍くらい。

勝ち続けても先が長い。
3年で144倍だ。
385山師さん:2013/05/18(土) 01:12:59.59 ID:PfOzNJVY
参院選までは伸びるだろ
386山師さん:2013/05/18(土) 01:13:20.58 ID:Hofx87r6
>>379
そうなりゃいいけど実際は先週、今週の水木のような無慈悲な○ルガンのせいで
元に戻ります。

もう一つの証券会社で11月から寝かしてあるトヨタ株は40%増えてます^^
387山師さん:2013/05/18(土) 01:13:31.48 ID:M6xmFA6S
自分は18000円までは絶対いくと思う。

なぜなら大きなマイナス要因がでてきていない。
円安も110円までは絶対いく。

そこを超えたら、いったんおちて、2万円を目指す展開になっていくと思う。
それまでに戦争とか大地震なければだ。
388山師さん:2013/05/18(土) 01:15:18.23 ID:4FBwpSMX
ダウに何か起きない限り2万もありうるな
まあそっから何か大きな出来事が起きて暴落するんだろうけど。
389山師さん:2013/05/18(土) 01:16:32.76 ID:Q8QVMEgX
>>384
 できればこの1ヶ月どの銘柄を買ったのか教えてくれないか(w
390山師さん:2013/05/18(土) 01:18:52.71 ID:ERE6KxLn
今週350%になったんだけど一年で何倍になるの?
391山師さん:2013/05/18(土) 01:19:07.38 ID:6wBhA/yi
やっぱちょっと上がりかたが急すぎるから
一旦どこかで下がるだろ、急に上がったから多少反動でかいかも
392山師さん:2013/05/18(土) 01:19:18.20 ID:20ZRbEyf
信仰大暴落がスポーツ新聞にでかでかと出ていたからな。
オッサン世代はバブル崩壊が頭をよぎったんでないかい?
393山師さん:2013/05/18(土) 01:19:36.78 ID:GjyfP/j2
この時間まで起きている「歴戦の勇者達」は、来週は何を買いますかね。
394山師さん:2013/05/18(土) 01:20:44.67 ID:4FBwpSMX
落ちたときが仕込みどきですよ
395山師さん:2013/05/18(土) 01:21:12.55 ID:74utPvkJ
おれは懲りずに新興だな
デイならまだまだいける
暴落しても結局リバ狙いで稼げたし
396山師さん:2013/05/18(土) 01:22:28.62 ID:bzRw+/ma
輸出企業安定
あと時計関係地味に伸びてきそう
397山師さん:2013/05/18(土) 01:22:39.45 ID:M6xmFA6S
>>390

ひと月で
3.5^4=150
つまり150倍。
2か月で2万2000倍

ありえんわ。
1年勝ち続けたら、計算機で計算できない世界。
398山師さん:2013/05/18(土) 01:24:01.32 ID:lAzzWIAw
年末にどっかの番組でジャーナリストだかアナリストだか数人に
安倍政権で日経平均どこまでいくかという予想をフリップに書かせてたが
1万円とか1万2千円の人が多いなか
「このくらい上がって欲しいという希望を込めて」って言った人が最高の値で15000円だった気がする

俺もおいおい大きく出たもんだなと思ったけどまさか実現しちまうとは
それもこんな短期間で
399山師さん:2013/05/18(土) 01:24:02.64 ID:eJajn+dP
界王拳使ってる感じだなw

あとはスーパーサイヤ人になるしか
400山師さん:2013/05/18(土) 01:28:26.47 ID:GjyfP/j2
>>398

安倍自民が優秀なのか、民主が酷過ぎたのか、どっちですかね?(笑)
401山師さん:2013/05/18(土) 01:31:02.68 ID:5Km71s3d
>>397
↓これいいぞ
http://kawazanyou.info/
402山師さん:2013/05/18(土) 01:31:58.95 ID:ERE6KxLn
>>397
T&Cが異常すぎるなwww
403山師さん:2013/05/18(土) 01:32:11.39 ID:qHe0sR93
てかマスコミが実現する前からアベノミクスなんて名前付けてたのがすげー違和感あったわ
マスコミがヨイショすると景気良くなるんだなって思った
404山師さん:2013/05/18(土) 01:34:33.96 ID:20ZRbEyf
マインドって奴?
405山師さん:2013/05/18(土) 01:35:21.82 ID:+siRRRHt
予想を書くが 夏に禿が買収を失敗して華麗なナイアガラがみられると思う そこで禿ショックがおきる
ガンホー、ヤフーも連鎖し 時価総額が萎んだ禿は死亡

最終はいい加減だが買収はデキナイトみている
406山師さん:2013/05/18(土) 01:37:05.58 ID:6wBhA/yi
もうあれだな、アベノミクスは今年の流行語どころじゃなくて
社会科の教科書に載るレベルだな
407山師さん:2013/05/18(土) 01:39:24.76 ID:7GEd7PDx
金融円滑化法終了してるから中小はこれから死んでいく
用心しておこう
国債価格下落で地方金融もやばいよ
408山師さん:2013/05/18(土) 01:39:38.63 ID:M6xmFA6S
>>405
暴落しても持ち続けなければいいでしょ。どっかで損きりして、あとは空売りに転換すれば
儲かるよ。

以前暴落時で空売りで一気に儲けたことある。
409山師さん:2013/05/18(土) 01:41:07.40 ID:VjP/EB3E
ノーリツのPTSすごいな
国策ど真ん中で割安だからきっかけさえあれば爆上げしそうだな
410山師さん:2013/05/18(土) 01:41:49.31 ID:GjyfP/j2
確かに禿ショックは来そうな気がする・・
それほど長引かないとは思いますけどね。
411山師さん:2013/05/18(土) 01:43:38.52 ID:+siRRRHt
>>408 あっ? 空売りは前レスで俺も奨めてるわ
なんで 絡んだ?
412山師さん:2013/05/18(土) 01:44:53.44 ID:1IwgpmPX
>>401あざす!
種300万毎週2%ずつ増やすと3年と8ヶ月で1億wロマンあるなあ
413山師さん:2013/05/18(土) 01:46:07.67 ID:lAzzWIAw
>>406
小泉の「聖域なき構造改革」とかも載ってるのかな
414山師さん:2013/05/18(土) 01:46:46.12 ID:M6xmFA6S
思うに仕手筋にかかわらないことだと思うな。
操作されたら、理屈が通らない。
メジャー株で勝負だ。
415山師さん:2013/05/18(土) 01:49:49.69 ID:M6xmFA6S
アベノミクスで
竹中を切らないとダメだな。
竹中は金融経済を中心に考えすぎ。
金融市場は、実物市場と連動していることを完全に忘れている。
消費市場がGDPの60%なんでこれが活性化しないなら
バブルになって株式市場も必ずいつか崩壊する。
今は株式市場も活性化しているから
今の時点で産業振興 消費市場活性化しないと絶対だめ。
416山師さん:2013/05/18(土) 01:55:08.43 ID:fvU/+OEz!
ノーリツ昔700で買って700から暴落して半年間塩漬けしてアベノニクスでノーリツは上がらないと思い450で手放した俺涙目
417山師さん:2013/05/18(土) 01:57:17.18 ID:fvU/+OEz!
昨日ノーリツあがると思って再び買ったんだけど、既に全力した後で余力が全然足りなくて200株しか買えなかったwww
418ゴールドマン:2013/05/18(土) 01:59:04.54 ID:3izqUKnd
ガンホー週末ナイアガラ
419山師さん:2013/05/18(土) 02:00:59.62 ID:Lfrf0b4u
ノーリツはどの辺が国策と被ってるんですか??
420山師さん:2013/05/18(土) 02:12:02.48 ID:c+hZlG//
し株には関わらない
421山師さん:2013/05/18(土) 02:15:27.84 ID:mIxVdkMC
小遣い範囲(現物限定)でやってたが、GWから今週末にかけて30%溶かしちまった…
20日から激務で株見れないから、月曜日朝に銀行か自動車に全部つっこんで来週中は放置することにしたいんだけどオススメある?

銀行は今日下げたりそな、UFJ or 珍しくあがってるみずほ
自動車はマツダ>>本田鈴木三菱

が候補なんだけど。
ほんとはトヨタかスバル買いたいけど元手が足りんorz
422山師さん:2013/05/18(土) 02:17:57.50 ID:c+hZlG//
仕手株には関わらない
だから証券株を買おう
確実に利益出してるし
423山師さん:2013/05/18(土) 02:20:27.90 ID:VjP/EB3E
>>419
医療機器、画像診断、農業
424山師さん:2013/05/18(土) 02:23:24.49 ID:c+hZlG//
おそらくT&Cは逃げ場すら用意してくれないだろうな
425山師さん:2013/05/18(土) 02:23:36.62 ID:Trmbh6Ee
現物40万の損失が13万まで回復した
早くゼロに戻して仕切り直したい
426山師さん:2013/05/18(土) 02:25:32.42 ID:Trmbh6Ee
ホンダはF1復帰と聞いて買いたいけどお世話になってるマツダかな
でも入りどころがない
427山師さん:2013/05/18(土) 02:25:38.22 ID:omaqIk+x
>>312
悪材料にしか見えないw
個人に負けてるダメな日本ネット企業
またやらかしたのか
で、500円配ってオシマイ
428山師さん:2013/05/18(土) 02:27:40.52 ID:omaqIk+x
>>310
この上、個人保証までなくしたら、どこの銀行も中小に金を貸さなくなる
429山師さん:2013/05/18(土) 02:30:27.98 ID:7oVSi2d0
なんでT&Cはこんなに上がってるんだっけ?
430山師さん:2013/05/18(土) 02:34:14.81 ID:PfOzNJVY
ベンチャーには国がカネ出します
になっても詐欺師が続々登場だろうね
気概のある奴は個人保証付きでも興してるわな
431山師さん:2013/05/18(土) 02:39:21.04 ID:mIxVdkMC
>>426
うん、マツダが絶好調なのは理解してるし買うなら早いほどいいんだろうけどさー。。。
ここまで右肩上がり一本だと躊躇う。4月1,2日みたいに一瞬下がってくれれば買いたいなとは思うんだけど
432山師さん:2013/05/18(土) 02:41:50.64 ID:omaqIk+x
マクラーレンと組むんだっけ>ホンダ
エンジンも小型省エネ縛りになるらしいし本業も期待できるかも
433山師さん:2013/05/18(土) 02:42:38.71 ID:qHe0sR93
証券会社で割安なの調べようと証券で検索したら投資法人出てきてうざい
それも軒並み上がってるけど
434山師さん:2013/05/18(土) 02:46:16.09 ID:omaqIk+x
国が貸す場合、経営者の個人情報も晒さないと信用できないわ
官僚や議員の関係者がベンチャー興しました、つぶれました、で、国の金融機関の収支がマイナスですってストーリーは勘弁

この一ヶ月、サラリーマンの給与くらい稼げたと思って喜んでたけど
ETF買ってそのまま…ていうシュミレーションしてみたら、運用成績変わらなかった orz
435山師さん:2013/05/18(土) 02:52:58.25 ID:qFIjcYNy
自棄になっての投げ売りは駄目だよ      問題なのはいかにケリをつけるか       損失を減らす作業を利益に変えられれば一人前
436山師さん:2013/05/18(土) 03:00:59.41 ID:qKshKuyH
>>429
引っ越したからだそうです
それ以上は聞かないで、オレだって納得できないんだからw

もしこの世に道理があるのなら、絶対来週どこかでガラると予想する
そういうの分かってやってる猛者さんは別にして
新参者さんでT&C持ってる幸運な人は早く利確した方が良いと思います
でないと売るに売れないナイアガラ地獄が待ってます
437山師さん:2013/05/18(土) 03:04:59.20 ID:MzVtPKj8
皆さん、儲けてまっか?
このウォーターダイレクトほんとに値動き軽いな。教えてくれた人ありがとう。

出来高少なくて荒い動きをするのが、現時点では魅力なんで、優秀な皆様はたぶん参加してるの?
438山師さん:2013/05/18(土) 03:08:18.96 ID:34OZMw7f
>>437

お前みたいな下手くそな奴が買い煽るとかえって逆効果だ。
今同じような銘柄を買うのならオイシックスだろ。
>>437は速やかに消えろ。
439山師さん:2013/05/18(土) 03:09:13.49 ID:pdYOYKh/
>>433
あかつきはどう? 安いと思わない?
440山師さん:2013/05/18(土) 03:16:36.95 ID:qHe0sR93
>>439
安いとは思うけど、最近3倍くらいになってるのが気になるな
441山師さん:2013/05/18(土) 03:41:15.81 ID:k86BuCk8
ニプロ、メディネット。
来ますなこれは。
442山師さん:2013/05/18(土) 06:10:01.20 ID:OmY8Rz/a
>>341
インスペック見てみ
T&Cのように子会社を持ってるわけでもないのに
443山師さん:2013/05/18(土) 06:24:22.17 ID:gUjxnilD
起きたら為替がエラいことになっとる。
円安になるとバイオ下がるんじゃなかったっけ
444山師さん:2013/05/18(土) 06:59:34.95 ID:Pikum4HN
おもしろい銘柄拾ってきたぞ!
7824 オプトロム
過年度決算の修正と決算延期の発表!
本日終値28円!
月曜日の祭り会場となること間違いなし!
445山師さん:2013/05/18(土) 07:04:58.72 ID:toYdBzRp
225先物オプションでLしてれば速攻で種数倍になる相場だよな、これ・・・
でもできねー誰か背中押してくれ
446山師さん:2013/05/18(土) 07:06:28.34 ID:T/XH2+wG
3802 エコミック

エコミック、今期経常は33倍増益へ
447山師さん:2013/05/18(土) 07:06:58.40 ID:fgpTk3Y4
俺もできねーから背中押せないw
下がる度に胃がきりきりして日常生活に支障きたすから無理だw

値動きゆっくりなETFか大型株じゃないとチキンの俺にはきつい。
448山師さん:2013/05/18(土) 07:19:29.37 ID:ee455PyN
いよいよ、企業の投資マインドを刺激する「三本目の矢」を放つ時です。
449山師さん:2013/05/18(土) 07:20:36.49 ID:31KvjgyG
俺も暴落の恐怖を味わうの嫌。
450山師さん:2013/05/18(土) 07:23:51.87 ID:ulXDyav2
成長戦略第3弾は株の税金を50%にします
株で儲けてる金持ちから税金を取ります
451山師さん:2013/05/18(土) 07:42:30.96 ID:iYMsKaVD
もちろん、株の 含め益にも課税します。
アベノミクスで上がったのだから、半分は政府のものだろう?
452山師さん:2013/05/18(土) 07:43:59.00 ID:KlMMeEz0
>>320
証券は気をつけろ どのセクターよりも最初に高値をつける傾向がある もう年初来高値は更新しないかも
バブルのときも、日経平均最高値よりも一年くらい前に高値をつけてたらしい
453山師さん:2013/05/18(土) 07:44:40.70 ID:5gX24bcN
>>421
半月ほど頭冷やすべき
454山師さん:2013/05/18(土) 07:46:04.82 ID:mZ1riCom
自己資金の
7〜8割を日経225またはTOPIX ETFまたはトヨタ、三菱重工など一部上場大型株

2〜3割をジャスダック、マザーズなどの成長株(但し業績を伴う)に投資すればいいと思います。

こうすればそれほどリスクなく、かつ多少のスリルも味わえます。
455山師さん:2013/05/18(土) 07:49:42.97 ID:Q8QVMEgX
天然ガス輸出を解禁は電力にとって朗報だな。
456山師さん:2013/05/18(土) 07:49:51.27 ID:UeeN4j3n
シェールガス関連は騰がりそうだな〜
まずは中部電力と大阪ガスかな〜
457山師さん:2013/05/18(土) 07:51:41.95 ID:mZ1riCom
あと注意点は、このスレで時々紹介される怪しい株。これに引っかからないことです。
その時々でTPPとかカジノとか、一見納得できるような理屈がついているので、騙されないよう要注意です。

投資する前に、企業業績、出来高、株価推移などを調べた上でお願いします。
出来高が極端に少なくて、かつ単発的にしか取引されていない株にはくれぐれも注意をしてください。
458山師さん:2013/05/18(土) 07:53:04.59 ID:KlMMeEz0
>>406
まさにそうだな 子供たちに自慢できるぞ お父さんは社会科の教科書にのってるアベノミクス相場に乗りまくって一財産築いたんだぞってw
459山師さん:2013/05/18(土) 07:57:19.36 ID:BFnpdrUJ
T&Cなんてこんだけ出来高多くなったらもうダメだろ
月曜すぐに寄ってマイ転だな
460山師さん:2013/05/18(土) 08:02:00.63 ID:6Y2hlaW5
あと1回くらいはS高ありえるんじゃない?
その後は知らんけどな
461山師さん:2013/05/18(土) 08:07:04.93 ID:oxsUq9sh
というか電力が上がってたのはシェールガス関連だったんだろうな〜
ずるいな〜w
462山師さん:2013/05/18(土) 08:07:53.78 ID:OStUEvR0
T&Cって100株くらい買えたら旨味があるけど並んでも買えないし、水曜に5株買えたけどもう売っちゃった。
一度落ちだしたら止まらなくなりそうだし。
463山師さん:2013/05/18(土) 08:13:36.88 ID:NWwbqUcG
電子カルテ関連がいいと思う
出遅れでまだ初動
3649 4320 3671
464山師さん:2013/05/18(土) 08:24:39.68 ID:Dthexy+Z
きゃりーぱみゅぱみゅで
アパレル関連とか、リスクモンスターとか上がらないかな
465山師さん:2013/05/18(土) 08:35:01.83 ID:DfZsnTLF
素人考えですが、そこそこ大きい株屋なら、
他の株屋とか機関が空売りで攻撃してくることは少なそうな気がするのですが・・・。
466山師さん:2013/05/18(土) 08:38:48.07 ID:EhSeBkg8
1965
467山師さん:2013/05/18(土) 08:42:08.96 ID:ee455PyN
チャレンジ、オープン、そしてイノベーション。そして、その3つの要(かなめ)とも
呼ぶべきものが、「行動:アクション」であると考えます。

行動したものがむくわれる、はやくそうなってほしいものです
チャレンジして失敗したら嘲笑する、そんな風潮が長いこと続きすぎた
デフレでは不作為であることが賢いので、萎縮しきってしまった

このマインドをかえるために、なにをしていくのだろうか
468山師さん:2013/05/18(土) 08:44:10.73 ID:UVRk9+29
しかし腹立つなあ
オリックス、UFJリース、サクセス
おれが木曜に損切ったのが全部爆上げ
まあ木曜に拾ったGNI、FPGが爆上げで帳尻を合わせた形になったが
469山師さん:2013/05/18(土) 08:52:12.39 ID:agfDOpKK
>>465
で?って
株価の下落が空売りのせいだと思ってるの?
市況板でもからうりがー、からうりがー、言ってるのは上手くいかないのを他人のせいにしたいだけだよ
470山師さん:2013/05/18(土) 09:00:24.39 ID:FdlwusJj
日経先物やってる人いる?
精神的にどう?
471山師さん:2013/05/18(土) 09:02:52.28 ID:KeJYgrh/
UFJリース,5分間だけホールドして1万稼いで逃げたw
貧乏人の小市民だからそれで満足w
472山師さん:2013/05/18(土) 09:05:07.92 ID:5sCS3GO9
ゲーム関連では、ガーラが圧倒的に時価総額低いな
473山師さん:2013/05/18(土) 09:07:30.43 ID:FdlwusJj
種が12月から50万から250万になった
取引初めて苦節3年。。。ここまで増えたのは初めてだ
474山師さん:2013/05/18(土) 09:07:52.06 ID:ku2cGNdj
>>472
楽天がソフトバンクを追う

ドリコム<3793>は、本日(5月17日)、楽天<4755>の執行役員の石川智哉氏が社外取締役への就任が内定したと発表した。6月26日開催予定の定時株主総会での承認が前提となる。
石川氏は、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント(現 日本IBM)、サイバードを経て、2010年2月に楽天に入社し、2011年12月より執行役員編成部部長に就任している。
475山師さん:2013/05/18(土) 09:09:33.00 ID:6UhRhLdm
ヤフー昨日全部売った俺は天才だったのか…
476山師さん:2013/05/18(土) 09:10:24.04 ID:ku2cGNdj
ドリコム上昇気流にのったね
あとは分割して欲しい
ちょっと高いわ
477山師さん:2013/05/18(土) 09:16:06.74 ID:OStUEvR0
>>471

同じ感じだよ、UFJ、チワワ、井関、サニックスとか12、3社くらいセコセコやって19万の利益。でもマイナスは一社もなかったよ。プラマイゼロはあったけど

スタイルだからしかたないけど大儲けするタイプではないと諦めてる。
478山師さん:2013/05/18(土) 09:17:14.32 ID:ku2cGNdj
>>473
何買ったの?
479山師さん:2013/05/18(土) 09:17:15.13 ID:RsaT+VM9
なんてこった。ドリコム昨日泣く泣く損切ったばかりなのに・・・
480山師さん:2013/05/18(土) 09:20:56.50 ID:ku2cGNdj
>>479
また買えばいい
楽天がドリコムの株を買うだろうから、しばらくあがるでしょ
481山師さん:2013/05/18(土) 09:26:00.29 ID:gdnT4aEc
3422 丸順 仕込めて良かったわ
これは来る!
482山師さん:2013/05/18(土) 09:27:50.47 ID:q3dHsaJC
チャートマンさんの降臨を願う
483山師さん:2013/05/18(土) 09:29:34.56 ID:IHhKmKmP
俺は次のケネディクスはこいつと思ってる
銘柄名はあえて書かないので
興味あったら自分で探してくれ

事業内容
 リゾート会員権販売
 ホテル運営
 ゴルフ場
 ホテル再生事業 ← New!(今朝の日経)

時価総額 1,706.29億
株価
 1,421円(12/10)→ 3,300円(13/5) → 俺目標 10,000円突破(13/末)
1株益
 116.0円(12/3) → 150.8円(13/3)
484山師さん:2013/05/18(土) 09:29:37.37 ID:1gTJt6Hv
証券はなー…一旦下落し始めたら一気に取引量減るだろうし怖くて手が出せないな
485山師さん:2013/05/18(土) 09:38:41.32 ID:FdlwusJj
>>478
いろいろだねー
メインはjpxかな
また昨日買い戻した
100万超えてから信用使った
486山師さん:2013/05/18(土) 09:38:51.77 ID:Yltm002y
>>477
こつこつマメに稼ぐのが一番でしょ。
大きく一発狙うのもいいけど、そのタイプが今週かなりやられた
だろうし。
487山師さん:2013/05/18(土) 09:41:15.46 ID:ouAhwpMl
1407ウエストHDなんでこんな下げられてんの?
今期大幅増益で予想PER7台、来期も続伸予想なんだけど
売電価格は毎年見直しで今後下げられていくんだろうが、今あるのは20年間は固定価格で買い取りだよね
太陽光発電関連詳しい人おらんですか
488山師さん:2013/05/18(土) 09:46:56.74 ID:jUn07/b8
山手線新宿駅で人身事故により全線ストップ

またなのか・・?
489山師さん:2013/05/18(土) 09:47:25.65 ID:M6xmFA6S
みんなFXも並行してるの?

難しそうだよね。

ワラントだけは2度とやらない。一度大儲けして突っ込んだら一気にタネ資産なくなった。

FXってみんなどうやって為替相場読んでるんだろう?
株の動きは大体わかるけど為替って合理的な動きってしてるの?
490山師さん:2013/05/18(土) 09:49:51.24 ID:HuyzP7gf
http://s1.gazo.cc/up/53526.jpg

東電空売り、約1億マイナス
この人生きてるか?
心配だね

損切りは重要ですよ
491山師さん:2013/05/18(土) 09:54:52.90 ID:RsaT+VM9
こういう人は、ガンホーで10億円利確してたりするので余力十分。とかではないの?
492山師さん:2013/05/18(土) 09:57:42.22 ID:ffLpsX26
>>490
それたぶん自慢な訳だが・・・
493山師さん:2013/05/18(土) 09:57:58.13 ID:7oVSi2d0
>>490
よく分からんけど、これだけマイナス発生させられるって種銭もそれなりにあるでしょw
494山師さん:2013/05/18(土) 09:59:11.63 ID:1KA6zCWv
木曜日の恐怖が脳裏に残っていたので、折角持ち越した現物を朝一で処分してしまい
昨日のリバに失敗した
結局新興は売って円高恩恵株に退避して来週は様子見

大きな損失覚悟してたからまあいいかと、家電製品やカーナビなど買い替えで
お金を使ってきた  もちろん日本メーカー製品で
495山師さん:2013/05/18(土) 10:03:40.60 ID:HHzEdTP7
東電10億円も空売りって何か根拠があったのかな?

10億円あれば時価総額低い新興、小型なら好きなように動かせそう
496山師さん:2013/05/18(土) 10:06:54.52 ID:ku2cGNdj
パナソニックは買い時なのか、売り時なのか

パナソニック、三洋の人員9割削減 3年後メド
 パナソニックは子会社の三洋電機の規模を大幅に縮小する。3年後をメドに国内外で2500人前後いる従業員を10分の1程度に減らす。鳥取県の子会社は売却、北米のテレビ事業の分離を検討する。
1950年に設立、ピーク時に売上高2兆円企業だった三洋の事業機能はなくなり、解体されることになる。
497山師さん:2013/05/18(土) 10:08:45.32 ID:YaiXgTST
信用全力で何倍になったとか自慢してる奴は一発のミスで退場するぞ
498山師さん:2013/05/18(土) 10:09:23.14 ID:jaIBL6/t
三洋(TдT)
499山師さん:2013/05/18(土) 10:09:55.31 ID:UVRk9+29
FXはスワップが増えるのが楽しみで含み損でも持っている。
昨日は一時6万近い含み損になったが、いまは1万5千くらいになっていた
500山師さん:2013/05/18(土) 10:10:58.13 ID:Nte+Wt8+
ドリコム1〜2か月前に7万円台でいっぱい買ったのに上がる前に売ってもうた・・・
エニッシュもクルーズもリブセンスもいっぱいもってたのに上がる前に売ってもうた・・・

もうこの辺は買わない。最近買いなおしたエイチームが100年続く会社を目指すとか言ってるのでもうエイチームは100年間売らない
501山師さん:2013/05/18(土) 10:12:37.72 ID:lAzzWIAw
>>494
金曜の朝にはヘッジファンドの利確ラッシュだって散々話に出てたのに
なぜそこで今更狼狽したのか
502山師さん:2013/05/18(土) 10:14:36.80 ID:RsaT+VM9
おれも新興ゲームバイオは売って、トヨタと東電だよ。
円高はうまーだけれど、1%や2%上げてもなあ・・・
来週の鉄板銘柄教えてくれ。
安倍首相の発言の、「民間投資の拡大」「新市場の開拓」「事業再編の促進」の3つを柱に政策を総動員
ベンチャー投資、事業再生関連のSBIHD、ジャフコ、ファンくり、デジガレ、フューチャー、ゲートウェイあたりは有望なのか?
503山師さん:2013/05/18(土) 10:15:03.09 ID:VuYsvnPj
ヘッジファンドの利確ラッシュはいつまでだろう
ネラー足るもの飲まれてはいけない
504山師さん:2013/05/18(土) 10:15:06.99 ID:7oVSi2d0
急激な円安で憂鬱な週末だわ・・・
505山師さん:2013/05/18(土) 10:17:21.65 ID:Hofx87r6
>>497
私の場合信用枠はできるだけ使わないようにしています。
使う時は日経225のような株で枠の50%ぐらいで使っています。
新興全力という人をたまに見ますが本当に心配してしまいます。

2700についていろいろ調べてくれた方、ありがとうございました。
506山師さん:2013/05/18(土) 10:19:13.81 ID:JICcwa5E
昨日JRで多数の飛び込み自殺が発生し
今日も朝から山手線で飛び込みが…
まさかこのスレの住民だったりしないだろうな
507山師さん:2013/05/18(土) 10:19:46.03 ID:UVRk9+29
株で儲けようと思ったら株価ボードの整理整頓が欠かせないが
どういう分類がいいのか
いいやり方があったら教えてくれ
508山師さん:2013/05/18(土) 10:20:43.45 ID:RsaT+VM9
はーるか地平線に朝が来る 立て レオ パンジャの子 ジャングル大帝♪
サンヨー サンヨー サンヨー でんき♪泣く
年がばれた。
509山師さん:2013/05/18(土) 10:25:09.72 ID:Hofx87r6
>>507
私の場合2つの証券会社を使っているのでヤフーファイナンスのポートフォリオ使っています。
楽天は勝手に表示してくれるのですがヤフーだと一覧で気配やチャートが見れて便利です。
510509:2013/05/18(土) 10:29:23.64 ID:Hofx87r6
補足

ヤフーファイナンスは無料ですと5分か10分遅れだと思いますが、
私の場合は有料でリアルタイムで使っています。このぐらい投資してもよいかと。
511494:2013/05/18(土) 10:33:33.44 ID:1KA6zCWv
円高×→円安○
>>501 木曜朝一の騙し気配からの一挙S安突入のイメージが涌いて冷静な判断
誤りました >>1が反省会というので猛省してます
512山師さん:2013/05/18(土) 10:35:02.44 ID:ku2cGNdj
米政府、シェールガスの対日輸出解禁

 アメリカから日本へ、シェールガスの初の輸出となるのでしょうか。アメリカのエネルギー省はFTA=自由貿易協定を結んでいない日本などに対して、シェールガスを含む液化天然ガスの輸出を許可しました。

 アメリカのエネルギー省は17日、テキサス州のフリーポート社に対して、20年の間、シェールガスを含む液化天然ガスを輸出することを認可したと発表しました。
 フリーポート社は去年、日本の中部電力や大阪ガスと契約を結び、2017年から日本に対してシェールガスを中心に、輸出する準備に入っていました。実現すれば、アメリカから日本へシェールガスが輸出される初のケースとなります。
 今回の決定は、東日本大震災以降、日本にとって、大きな課題だったエネルギー源の確保の強化につながりそうです。(18日06:16)
513山師さん:2013/05/18(土) 10:46:30.56 ID:KzO6zDEt
飛び込みするほど昨日下げた?
514山師さん:2013/05/18(土) 10:47:49.95 ID:C/Aq0xIT
まあ信用買いでたまたま勝ってるだけなのに「儲かりすぎ!働くのがバカバカしい」とか言ってる連中は、悪い方に転んだ時のリスクも考慮に入れられないアホなわけで、今週助かっててもいずれどっかで破滅するだろうから、自業自得というか心配するだけムダだよね。
515山師さん:2013/05/18(土) 10:54:04.19 ID:js7WgvJV
信用売買の恐ろしさをまるで理解してない人が多すぎる気がします(´・ω・`)ウン
痛い目を見てから『やっぱりやめよう』では時すでにお寿司
516山師さん:2013/05/18(土) 10:56:09.38 ID:7oVSi2d0
とある銘柄のストップ高での出来高を調べたいんだけど、HYPER SBIとかで歩み値を手動で足していくしかないかな?w
517山師さん:2013/05/18(土) 10:57:24.53 ID:KUOPrC6L
株って資金が増えると楽に儲けられるんだな
50万から始めて100万にするのに何年も掛かったけどそこから信用を使って500万にするまであっという間だった
ここからお前らみたいに何千万にするのはもっと難しいんだろうが
518山師さん:2013/05/18(土) 10:58:06.20 ID:HxZf1gu7
信用全力自体は別にいいんじゃない
借金抱える前のラインでちゃんと損切り出来るならという条件付きだけど
まあそれが出来るようなやつは最初から信用全力なんてしないけどな
519山師さん:2013/05/18(土) 10:58:45.17 ID:7S0calhH
4347 ブロメ
285円空売り持込してもーた。。

気づいたらS高とか・・・。月曜日どうなるかな?
520山師さん:2013/05/18(土) 11:04:49.41 ID:gUjxnilD
俺は2004年頃150万〜200万で始めて(よく覚えてない)、ビギナーズラックか500万オーバーまで
いって、株なんて楽勝だと思って空売りで勝ちまくってたら調子に乗って
東日カーライフとかいう仕手株を空売ってしまってマイナス300万位食らって、
その後ライブドアショックなんかでやられて最終的にマイナス500オーバーに
なって退場した。
で、去年暮れから150万で再開。その2ヵ月後にバイオ大崩壊に巻き込まれていきなり
種半分以下になって退場寸前になった。現物だけだったのに。
521山師さん:2013/05/18(土) 11:06:01.40 ID:UVRk9+29
例えば、クルーズ50万で10株買って、50万3000円で売ればそれだけで
3万、ものの2,3秒だな
こういうのは所持金が少ない場合信用を利用しないとできない
522山師さん:2013/05/18(土) 11:09:44.36 ID:RsaT+VM9
仕事と同じで株もちまちまやっているので、なかなかもうかりません。
こんなことでは人生一発逆転なんて無理です。
523山師さん:2013/05/18(土) 11:09:56.95 ID:yI02uNqc
>>517運転と同じ。
ちょっと遠く見て運転してれば、事故らず目的地まで行ける。
目的地が近付くと安全性は増す。

近く見てると思わない事で事故る。
そこでレッカー移動ぐらいならいいが、
場合によっちゃあ、救急車で集中治療室行き、最悪葬儀屋。
アクセル踏み込んで暴走する馬鹿が目的地に着けるわけがない。
524山師さん:2013/05/18(土) 11:11:27.15 ID:Nte+Wt8+
>>513
飛び込みの原因はおとといのマザーズ暴落だろ
どこもかしこもストップ安だったからな
それと不動産も暴落したしな
あれはやばかった。が大チャンスだったので買い増せた
525山師さん:2013/05/18(土) 11:12:01.58 ID:mrbGaW8Y
22日日銀会合でなんかサプライズありますかな〜
526山師さん:2013/05/18(土) 11:12:39.38 ID:Hofx87r6
特に新興は落ちるナイフどころか急降下で落ちるノコギリだとおもいます。
縫っただけではおさまらないです。骨(種)までそぎ落としますんで・・
527山師さん:2013/05/18(土) 11:12:41.58 ID:2iiAOtJO
種が少ないなら信用全力でも良いんじゃないかい
数百万位の借金なら10年も働けば返せるよ
528山師さん:2013/05/18(土) 11:13:03.85 ID:lAzzWIAw
現物は売り払った余力で同じ銘柄回転できないからな
そのクルーズで3回抜きたかったら150万円〜
成り買いでやるなら180万円〜は必要になる
529山師さん:2013/05/18(土) 11:16:23.06 ID:CqX15rUD
人に物教えるってメンドイしけっこうイラつくな
ここ一ヶ月役員3人相手に仕事しないで株講座やってるけど
酒とタバコが増えて毎日10時間ぐらい眠ってるわ
学校の先生がイカレる理由が分かった
530山師さん:2013/05/18(土) 11:16:59.14 ID:C/Aq0xIT
丁半博打に勝ったからと言って、自分を優秀だと思うやつはいないはずなんだが、株だとなんか勘違いしてる人が特に最近多いと思う。やっぱりバブルだからかね。
直感や人の勧め程度の理由で買って、撤退ラインも守らずに無計画にやってるだけならギャンブルと何も変わらないのにな。
531山師さん:2013/05/18(土) 11:17:55.59 ID:UVRk9+29
株を教えるって、そんな暇があったら
自分で取引したほうがいいだろw
532山師さん:2013/05/18(土) 11:18:56.36 ID:jrY919gK
最近始めた者ですが、例えば種が100万あって、
トヨタを5000で買って8000になるまで信用で6株買って寝てれば
3か月で+180万じゃん?
なんでこのスレの住人は毎日神経すり減らしてまで頑張ってるの?
アベノミクス以降も頑張るから?
533山師さん:2013/05/18(土) 11:21:31.97 ID:CqX15rUD
毎日よくわからん偉い人と昼飯で俺ちゃんの心はボロボロ
534山師さん:2013/05/18(土) 11:21:52.51 ID:UVRk9+29
バイオ、ゲームはデイトレ
優良銘柄はじっくりホールド
535山師さん:2013/05/18(土) 11:22:03.70 ID:YYXgHAGm
稼げる時に稼ぐってのも一つの方法だと思うがの。
もちろん身近な奴がやってたら止めるよ。
536山師さん:2013/05/18(土) 11:22:09.82 ID:yI02uNqc
>>532なるほど!!
勉強になりました。
3か月で8000円になるんですね。
537山師さん:2013/05/18(土) 11:22:38.60 ID:Nte+Wt8+
信用とか怖くて無理だわ
よくやるなおまえら死ぬなよ
アベノミクスはこれから何年も続くと思うが、今時点で急ピッチで上がりすぎてるのでそろそろどっかで調整が来る可能性が高い
おとといのマザーズ暴落もなんの前触れもなくいきなり全面ストップ安だったからな
538山師さん:2013/05/18(土) 11:23:03.28 ID:lAzzWIAw
>>532
なんかの拍子に円高に振れて即退場するかもしれないじゃん
現在6000円くらいになったから余裕だと思えるだけ
539山師さん:2013/05/18(土) 11:23:24.39 ID:JICcwa5E
>>513
水木の下げで退場喰らって次の日飛び込んだんだよ
540山師さん:2013/05/18(土) 11:23:27.98 ID:cdVCEdJD
>>532
やってみれば分かるよ

お前は当然それを実践してそのとおりになったから言ってんだろうな?
541山師さん:2013/05/18(土) 11:24:22.31 ID:MhEFFGNO
2〜3年後は、アワノミクスだろうな
542山師さん:2013/05/18(土) 11:27:34.47 ID:UVRk9+29
デイトレでも一日50万くらい稼げるよ
180万とか一週間で可能だよ
543山師さん:2013/05/18(土) 11:29:32.38 ID:fuX75Zqo
ローンも信用も一緒。

その金がない時点で背伸びしてる。

背伸びの罰は多くの人が喰らう。

まあ少数の例外はいますが皆自分がその例外になれると信じてる。
544山師さん:2013/05/18(土) 11:30:39.03 ID:gUjxnilD
ライブドアショックの時はもっとひどいやつがネットで話題になったがなあ。
1億オーバーからマイナス6000万超とかだったか。
でも自殺したなんて聞かないし、どうやって返したかも分からない。破産手続き
したのかもしれない
545山師さん:2013/05/18(土) 11:33:03.21 ID:PZvNBLKn
ライブドアショックで借金をこさえ、その後少し戻すもリーマンショック
でとどめを刺されブログ停止したやつも居るな。
546山師さん:2013/05/18(土) 11:33:20.88 ID:UVRk9+29
バイオゲームみたいな糞株は1,2分のトレードで十分
そんなもんはよほどじゃないと10分以上持つことも危険だ
547山師さん:2013/05/18(土) 11:33:41.50 ID:o2RJYbnJ
>>544
株やFXは、
破産法252条1項4号の免責不許可事由となり
借金は残ったままになる。

俺は、絶対に信用取引と、
短期の予測不可能なFXはやらないようにしている。
548532:2013/05/18(土) 11:34:56.74 ID:jrY919gK
>>540
すみません。最近始めた初心者の分際で生意気でした。
トヨタの件はあくまで例でして、上で誰かも言ってたけど
神経すり減らして頑張って増やしたけど、
仮に日経225やってたものとしてシミュレートすると同じだった
みたいなこと言ってて、最近の新興での信用で物凄い借金とか
聞いて悲しくなったものですから・・・
>>538さんの言うとおり、今が円安調子だから私が勘違いしている
だけなのでしょうね。
みなさんと同じレベルになるまで勉強しますのでよろしくお願いします。
549山師さん:2013/05/18(土) 11:36:29.12 ID:WBiN+iD4
信用は危険だけど、金は金を生むだよな
昔なんて高い土地買ってそれを担保に銀行から金借りて
また新しい土地買ってなんてことやってたんだもんな
550山師さん:2013/05/18(土) 11:36:37.91 ID:nOZqInaR
この間のマザーズの暴落は先物も為替も関係なかったから
新興以外の戻りは早い。
大人もヘッジが効かなかったから被害は受けているはず。
551山師さん:2013/05/18(土) 11:36:51.69 ID:Dthexy+Z
>>542
クルーズとか、危険なとこじゃなくて、アイフル位のとこで下で指して損切り3%設定で50円抜き、レバ無し信用無限回転では稼げないかな?
552山師さん:2013/05/18(土) 11:38:39.41 ID:R653aNuQ
昨日から始めたけど、クルーズで2万くらいプラスになったっす
553山師さん:2013/05/18(土) 11:38:53.53 ID:hypOAYqa!
さて、水木の新興ハザードで300万、資産の4割溶かしたんで、取り戻す為に全力で行きたいがどこ行くかな
クルーズ、オルトプラスあたりは月曜下げたら一気に高値まで戻しそうにも見えるが、やっぱ不動産かな
554山師さん:2013/05/18(土) 11:40:52.30 ID:UVRk9+29
いやーーアイフルもクルーズもデイトレ銘柄
もう初期から持ってるひとなんてほとんどいないだろ
アイフルは去年129円で4000株買って130で売った記憶がある
それ以来全く触ってないw
555山師さん:2013/05/18(土) 11:42:43.00 ID:VuYsvnPj
信用の借金が破産法の免責不許可事由って知らなかった・・・

興味をもった時、少しでも逆に振れたら終わりだから絶対やるなって
2ちゃんで注意されたけど親切だったんだな
556山師さん:2013/05/18(土) 11:42:51.59 ID:rr8xYU2N
>>547
自分もFXは無理だわ。まず、面白くないし。
株だったら業務内容見たり、ホーブみたいな面白い会社に当たったり出来る。
FXは24時間、世界相手だから・・・しんどいしね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10774114
557山師さん:2013/05/18(土) 11:42:53.30 ID:eovhLRgB
>>519
前期比2倍の今期営業利益予想を達成できてもPERは軽く80を超える、
ソフトバンク系、ゲームってキーワードで買われてるだけのボロ株だから、
月曜暴落で救われるよ。
558山師さん:2013/05/18(土) 11:43:34.57 ID:Hofx87r6
>>532
俺は11月からトヨタ株は500株持っているから40%騰がっています。

ここのスレの人にはいろんな方がいます

10万円から始めようって初心者とかも

新興株が面白いのはトヨタの上昇スピードより新興株のほうが早い
逆を言うと下落するのも早いのですが、そのリスクをとるか、のんびり
大型株で騰がるのを眺めているかは、自己責任ということで。

私は40%主力、30%海外投信、20%新興、10%実物不動産(家賃)でやっています。
559山師さん:2013/05/18(土) 11:46:36.29 ID:tmICx1Pn
>>554
4,000円の儲け!上手い!
560山師さん:2013/05/18(土) 11:47:21.30 ID:RsaT+VM9
ここの人もみなそれぞれだから、みなさんと同じレベルというのもある意味、むずかしいところでもあるよな。
むしろ、株取引の常識を持たない素人のほうが儲かる相場か・もしれません。
初心者の素朴な疑問、大変参考になります。
561山師さん:2013/05/18(土) 11:49:28.78 ID:bW0U2pVo
来週のヤフーが楽しみで寝れない
562山師さん:2013/05/18(土) 11:49:57.68 ID:2iiAOtJO
>>537
木曜のマザーズ暴落なら水曜日やばそうな雰囲気だったから割と楽に読めたよ
他スレで明日やばいかもって書いたら欲に目が眩んだ人たちから罵倒されたw
563山師さん:2013/05/18(土) 11:51:13.15 ID:Hofx87r6
マジに土日いらないと最近思う。ダウ絶好調、円安・・今日は最高じゃね
564山師さん:2013/05/18(土) 11:52:36.09 ID:HxZf1gu7
5000円から8000円になったときのことだけ考えて
5000円から3000円になったときのリスクを考えない

信用で破滅する奴の典型
565山師さん:2013/05/18(土) 11:54:04.57 ID:H7DMpyYd
>>563
いろんな人が頭を冷やす土日は貴重だと思うわ
土日がなかったら死人が倍以上になるだろうな
566山師さん:2013/05/18(土) 11:54:50.90 ID:nOZqInaR
新興はリバ狙いだね、空売りかけられないし。
大人はいいなと思いつつそれでも毎日5〜10万は30分で抜けるけど。
567山師さん:2013/05/18(土) 11:54:59.88 ID:vdGEk/7Y
不思議なことに水木より金のほうが儲けが少なかったw
まあ金は欲張ったせいなんだけどねorz


当然ながら今は素人ほど儲かりやすい相場。
経験者はどうしても色々考えちゃうからね。
「ここが天井じゃない保証がどこにある?」と常に考えてる。
>>532みたいな考えみたいにはならない。
568山師さん:2013/05/18(土) 11:55:15.01 ID:bW0U2pVo
せやせや
569山師さん:2013/05/18(土) 11:57:36.60 ID:uHabkAqY
せやな
570山師さん:2013/05/18(土) 11:57:53.38 ID:UVRk9+29
要するにバイオゲームを信用で10枚も20枚も大量買いするから
だめなんだろ
おれも木曜ガンホー3枚持ち越しで損切りしてかなり損害が出たが
3枚でもけっこう大きいのに10枚になったら大変だよ
571山師さん:2013/05/18(土) 11:58:43.15 ID:vdGEk/7Y
>>565
株式市場はこれくらいでいいと思うわ。
一日5時間、週休二日…このくらいじゃないと精神的にきつい。
俺も一時期24時間やりゃいいのに、とか思ってたけど
株でコンスタントに儲かり始めてFXを経験して考えを変えた。

祝日はいらんと思うけどね。
572山師さん:2013/05/18(土) 11:59:01.09 ID:7jQ3FUlW
>>542
元手がある程度ないと50万は難しいのでは?
資金100万以内の人とかは無理だよね・・・
573532:2013/05/18(土) 12:00:03.33 ID:jrY919gK
>>558
参考になります。
株以外にもいろいろ手を出すのは精神的にもパワーがいるけど
財テクには勉強は必須ですね。
皆さんも株以外での資産の分配はしているのでしょうね。
574山師さん:2013/05/18(土) 12:01:22.72 ID:Q8QVMEgX
>>532
 君、おもしろいね。
 ぜひ、やってみたらいい。
575山師さん:2013/05/18(土) 12:06:02.32 ID:HHzEdTP7
>>555

だから株で借金作っての自殺者がギャンブルの中で特出して多い

競馬やパチンコの借金、住宅ローンですら自己破産すれば逃げられる
576山師さん:2013/05/18(土) 12:06:08.47 ID:nOZqInaR
バイオハザードの時もゲームオーバーの先週も有料ブログだけど
ちゃんと警告してくれるところがあるから毎月3万払ってそこで
先物売りするようにしている。
っていうより全然先物売られなくてプラマイゼロで唖然とした。
まあ、被害なくてよかったのかなという感じ。
577山師さん:2013/05/18(土) 12:09:34.21 ID:lFwE3cQY
安倍首相茶畑訪問
578山師さん:2013/05/18(土) 12:11:18.92 ID:yI02uNqc
>>574今6470だから、5000で買ってるって事だよ。
579山師さん:2013/05/18(土) 12:11:27.43 ID:/9CYySGM
トヨタなんて2000円台の頃があったからなあ
その時全財産突っ込んでたら今の儲けの倍行ってたわ
580山師さん:2013/05/18(土) 12:11:32.28 ID:Zz1W1Xf5
大きな損出した人も億稼げる相場だったし
強気でポジション取れた人は成功したようだ
俺はチキンなポジなのでその半分くらいだった
581山師さん:2013/05/18(土) 12:12:38.77 ID:lAzzWIAw
>>549
サブプライム・ショックとかまさにそれだし
582山師さん:2013/05/18(土) 12:17:24.94 ID:nOZqInaR
>>576 メールに訂正、ザラ場でリアルタイムで飛んでくる。
   
いずれにせよ各社決算が出て業績相場に移行するから
セクター丸ごと騰がるのはもう無い。
アベノミクスがはじまって半年以上経つし
個別も選別が難しくなる時期にきている。


   
583山師さん:2013/05/18(土) 12:18:31.70 ID:R3paYmOC
>>563
土日がなかったら出不精引き篭りになっちゃうじゃん
今日はこんなにいい天気なんだから散歩買い物ランチ最高じゃん
気分転換も必要、PC閉じて街へ出かけよう♪


あ〜暇だ 昼寝でもするかな…
584山師さん:2013/05/18(土) 12:21:33.96 ID:vdGEk/7Y
まあ株の借金は破産に依る免責にはならんけど
闇金サラ金と違って取り立てヌルいから図太い神経なら死なないけど。
だから不良債権問題なんて起こったわけで。
585山師さん:2013/05/18(土) 12:23:17.59 ID:yI02uNqc
>>583デブ症 あ〜肥満だ

昼寝したらもっと、買い物ランチでもっと肥満だ〜
586山師さん:2013/05/18(土) 12:23:32.27 ID:Q8QVMEgX
>>580
 株の世界で長く生き抜くためにはチキンなポジの方がよいのでは?
 4月はじめから昨日までの相場に限れば、チキンなポジでも50%以上の益を上げてる人は
けっこう多いと思う。要は5年、10年というスパンで見たとき年平均20%程度の収益率を保てれ
ばいい。
587山師さん:2013/05/18(土) 12:25:09.11 ID:rlE8GVaH
木曜のザラバで金利上昇が気になって利確してしまった銘柄
→リコーリース、東京センチュリーリース、平和不動産
金曜の寄りで入ったものの、値動きイマイチですぐ薄利撤退した銘柄
→井関農機

俺って最強ヘタクソだな。明日までふて寝してるわ。
588山師さん:2013/05/18(土) 12:25:47.48 ID:lAzzWIAw
アーリーリタイア狙いだからポジは強気だ
現物だけど
589山師さん:2013/05/18(土) 12:26:17.27 ID:VuYsvnPj
>>575
知らない人が多いんだと思う
知ってて信用やるなら、身の程知らずだ
590山師さん:2013/05/18(土) 12:28:38.03 ID:e3h1jbWm
日本ERI株式会社(2419)

東京証券取引所市場第一部指定承認に関するお知らせ
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20130517/82v7lv/140120130517044835.pdf
591山師さん:2013/05/18(土) 12:32:27.23 ID:IHhKmKmP
5年前に種500→3000万→-600万で俺に金借りに来た同僚が居る
断ったけどまだ会社に居るし何とかしたんだろう
常にゲーム感覚で信用全力で連勝してたらしいが
自分が最大で1億建ててた自覚が無くて、600万の請求された時初めてリアルを感じたってw
592山師さん:2013/05/18(土) 12:32:48.51 ID:RsaT+VM9
セクタごと上げるのが無理というだけではなくて、
上がっている株も一本調子に上がっては行かない。
一時的な調整か、それとも調整が長引くのか見極めが難しくなるし、
これまでのように、連日のS高なんて株はほとんどなくなって、S高は売りのサインという常識に戻るだろう。
S高で買ってPTSで売り抜けて利ザヤ稼ぐなんて夢のまた夢。
それでも、株価全体では崩れないだろうから、個別銘柄で稼ぐ自信がなければ、ETFでも買って持ってた方がよさそう。
593山師さん:2013/05/18(土) 12:35:21.37 ID:pL4WbcDw
信用って実際どのぐらいの割合の人がやってるの?
594山師さん:2013/05/18(土) 12:38:05.69 ID:UzrgmUV7
金曜に成長戦略期待で三菱UFJリース買ったんだけど
月曜あがるかな?
595山師さん:2013/05/18(土) 12:38:10.38 ID:Z+vKxapH
売りから入りたい時しか使わないな信用は。
596山師さん:2013/05/18(土) 12:39:35.57 ID:k6vmuuDD
トヨタに信用全力してる
597山師さん:2013/05/18(土) 12:41:03.43 ID:yI02uNqc
>>593規定が変わったから。
現金口座で同額で信用やればいい。

リスク回避出来る。
機会損失も減る。
598山師さん:2013/05/18(土) 12:41:07.65 ID:PbQ3im/8
信用なんて主力位だろ
新興でやってりゃいずれ死ぬから
こないだのガラで解ったはず
599山師さん:2013/05/18(土) 12:41:32.06 ID:otOS9vBj
信用に対して過度に怖がりすぎだろw
手数料は高くなるけど無限回転できるし塩漬け防止できるしメリットも多い

ちなみに俺は信用2/3力中に新興ハザードに合って資産の65%溶かしたけど、開始時の種銭の2倍はまだあるし余裕だよ
600山師さん:2013/05/18(土) 12:41:51.21 ID:2iiAOtJO
>>593
割合は分からんけど、信用取引残高見るとアベノミクス始まる前と比べて1.5倍位に増えてるね
601山師さん:2013/05/18(土) 12:42:22.01 ID:tgq2un/F
信用ダメ大合唱だが、
現物だと色々制約多いだろ?

現物の枠内で信用取引するのが一番安全。
602山師さん:2013/05/18(土) 12:47:52.52 ID:MHVBreH8
CR銘柄いじるなら信用使えないと駄目だろ
603山師さん:2013/05/18(土) 12:48:24.05 ID:js7WgvJV
  _、_    落ちない現状に胡坐かいてたら
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄

  _、_     いつか落ちるぜ…
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
604山師さん:2013/05/18(土) 12:51:20.67 ID:JzTppOtQ
楽天証券が保有する株ってスマホで見れるページないっすか?
605山師さん:2013/05/18(土) 12:51:40.95 ID:XsXiXq4G
デイトレやるには信用の口座を持っていないとダメなんでしょ?
606山師さん:2013/05/18(土) 12:54:35.64 ID:C/Aq0xIT
信用がダメってわけじゃなくて、考え無しに使うなって言ってるだけじゃね?
メリットデメリットを考えて、きちんと作戦立ててやれって話。

種銭が少ないから信用!程度の思考はヤバイぞ。
607山師さん:2013/05/18(土) 12:54:42.55 ID:dsKCyzKA
>>579
ソニーも700円台の時あったよね。あの頃は893投資法とかヤマト発進(810)とか散々煽られてたw
それが今じゃ2000円台だもんなー
608山師さん:2013/05/18(土) 12:56:11.84 ID:dvMy8Ttq
>>605
そんなの始めてきいた
609山師さん:2013/05/18(土) 12:56:57.84 ID:bKJ0k2dL
初耳だな
610山師さん:2013/05/18(土) 12:58:35.05 ID:wMyUiH0h
安定して上がっててホールドし続けてる銘柄が
たまに落ちたときに信用の1割をナンピンで注入してるわ
611山師さん:2013/05/18(土) 12:58:52.84 ID:zJKLYd5B
種の少ない人には信用無限回転はものすごいメリットだよね。
損切りを果敢に行えるから。

ただ、無限回転のおかげで、NTTデータみたいな株までCR状態になってしまうのが嫌だなw
612山師さん:2013/05/18(土) 13:00:01.19 ID:otOS9vBj
同じ銘柄に何度も乗るなら信用は必須だね
何銘柄も監視できないような状況なら少ない銘柄に何度も出入りして利益あげなきゃならんわけだし
613山師さん:2013/05/18(土) 13:01:05.25 ID:88IteKE1
反省もすんたことだし、それそろ本題をたのむ。

来週買うべき株、セクタを教えてくれよ。
614山師さん:2013/05/18(土) 13:01:48.24 ID:lCZa1fxj
懐かしいな()
999で買い捲ってリバって半分離隔したらそのまま下がり続けて900割って>>607みたいに周りが利益だしまくってる中泣いてたわ

まだその時の半分戒めとして持ってるわ。
615山師さん:2013/05/18(土) 13:02:22.53 ID:1UsWrYBv
T&Cの値幅2倍って月曜だけ?それともずっと続くの?
詳しい人教えてください
616山師さん:2013/05/18(土) 13:04:49.71 ID:fgpTk3Y4
俺も初期の頃は調子に乗って信用でかなり大きなポジ取ってたなぁ。
その頃は地合いが良かったから多少痛い目見ただけで済んだのよ。
先週あたり始めたルーキー達が気の毒でならない。

ゲーム株買って儲かる。
      ↓
儲かったのでポジを多くとったらさらに儲かる。
      ↓
株なんて楽勝じゃんw仕事なんてバカらしいw
      ↓
新興ハザードで死亡。

この流れの奴多そうw
617山師さん:2013/05/18(土) 13:08:28.25 ID:dvMy8Ttq
株で儲かったから会社やめたって人ここでも何人か居たよね。
618山師さん:2013/05/18(土) 13:08:40.71 ID:n8iDJiux
619山師さん:2013/05/18(土) 13:08:54.31 ID:dsKCyzKA
>>614
いや俺も泣いてたよw
620山師さん:2013/05/18(土) 13:12:42.01 ID:MzVtPKj8
皆さん、儲けてまっか?
このウォーターダイレクトほんとに値動き軽いな。教えてくれた人ありがとう。

出来高少なくて荒い動きをするのが、現時点では魅力なんで、優秀な皆様はたぶん参加してるの?
621山師さん:2013/05/18(土) 13:14:38.67 ID:fgpTk3Y4
>>617
なんでこの地合いで勝ったからって気軽に仕事やめちゃうんだろうなw
暴落来て株で稼ぐの難しくなったらどうするのかとw

兼業と違って毎月必ず一定額の資金が減っていく中、常にそれを上回る成績上げにゃならんのに。
622山師さん:2013/05/18(土) 13:19:47.13 ID:rr8xYU2N
>>606
同意。ちゃんとリスクを理解してるか疑問な書き込みが多かった。
株は上がり続ける物じゃないからね。失敗した時どうなるかちゃんと考えた方がいい。

>>613
1382ホーブ。
623山師さん:2013/05/18(土) 13:20:47.87 ID:wNCe0Z7o
持ち株ゲーム、バイオ、新興不動産がほとんどだったけど今週はヤバかったw

バイオ損切り、不動産ナンピンと、暴落してるとこかったらなんとか持ち直して
よかった

ナンピンと追加購入する金なかったら
ぞっとする
624山師さん:2013/05/18(土) 13:25:01.63 ID:PukGpQX7
>>623みたいなタイプが大借金作るんやろうな
ヤバイことしてる自覚がない
625山師さん:2013/05/18(土) 13:27:50.13 ID:YoPFuqni
信用あかんと言ってる人は売り建て全否定なのね
グラグラ動くものは下も頂かないと機会損失ですぜ
個人が売れない小型売ってくるハゲは死ねと思うけれどw

買いでも2階建てだの枠ギリギリだのアホなことさえしなきゃ
上下全部取ろうとしたら差金になりそうな値動きの時は重宝するだよ

ゲームはしらんけど火曜?のバイオS安は買い時だったべ
626山師さん:2013/05/18(土) 13:28:00.55 ID:cScvmgDd
勝って兜の緒を締めよってなぁ、よく聞く諺だが、こいつはまさに真理だ。
やれる、今日の俺は絶好調だ!そんな風に思っている時に限って、
くだらないミスをする。
一度ミスをすれば生きては帰れない、次はないんだ
だからこそ、勝った時は考えるんだよ、何故今日は勝てたのか? 
どうすればもっと上手に勝てたのか?それが努力と工夫ってやつだ
627山師さん:2013/05/18(土) 13:31:43.92 ID:rr8xYU2N
>>625
専業でやるなら当然売り買い両方しないと生活出来ないと思うよ。
ただ、昨日今日始めた人が目一杯信用でやるのは考えろって言いたい。

基本個人が大人に勝てるわけがない。養分にされるだけ。
って事がわかってるのかなー と疑問を抱くような人が最近増えてたから

・・・もう居なくなったようだけどw
628山師さん:2013/05/18(土) 13:36:44.55 ID:PYKqxwvo
305 : 山師さん[] : 2013/05/15(水) 11:45:36.00 ID:87+hcRfs [1/6回]
月曜に株はじめて180万が430万くらいになりそう
何か悪い出来事の前触れとしか思えん
それか夢か






これって暴落フラグだったな。
629山師さん:2013/05/18(土) 13:38:20.22 ID:toYdBzRp
その点、SBIは初心者向けの証券会社だよな
ツールも使いやすいし、独自の増担保規制多いから無理できないし、PTSもある
630山師さん:2013/05/18(土) 13:38:29.08 ID:88IteKE1
>>622
1382ホープ、来てますね。
でも、日足見たら2月にも同じような一発上げがあって、翌日にガラってますが大丈夫でしょうか?
631山師さん:2013/05/18(土) 13:40:49.36 ID:6N/lwcVx
来週らネット系から資金が別のところに移りそうだな
632山師さん:2013/05/18(土) 13:41:22.88 ID:2iiAOtJO
売り否定はしないけど、売りは超難しいから上げ相場、下げ相場両方に揉まれてからやった方が良いと思うよ
633山師さん:2013/05/18(土) 13:44:40.28 ID:YoPFuqni
>>627
安い現物を残しておいての時差両建ては安心感半端ないのでもし超絶暴落なんかがあったら
買い玉全部利確しない事をお勧めするニダ

株始めたころはほぼ2階建てで桁増やしてあっという間に二桁減らしたw
失敗しても死ななきゃ復活できるのがこの世界だけど
復活するのに5年、最盛期に戻すのに2年かかった人もいるんやでと
博打マンは先人のアホを良い逆指標にしてほしい
634山師さん:2013/05/18(土) 13:45:04.47 ID:R653aNuQ
推しメンを選挙で勝たせようとして破産してしまうAKBヲタもいるのかな…
635山師さん:2013/05/18(土) 13:45:19.41 ID:SoA5+UVQ
株初めて2ヶ月種50で+10前後を入ったりきたり最高+30最低-15
スリルがあって楽しいです。
でも、仕事辞めたわ
636山師さん:2013/05/18(土) 13:46:46.91 ID:PYKqxwvo
種50で仕事辞めるとか勇者だなw
637山師さん:2013/05/18(土) 13:47:07.44 ID:Hofx87r6
ワクワクしながら月曜を予想しているのだが

@ 大寄り天⇒リカク
A 大寄り天⇒高値追い

どっちに転ぶかで来週の流れが変わるよなぁ
銘柄によっても違うだろうし
638山師さん:2013/05/18(土) 13:48:28.26 ID:AJdFITNr
  .     彡⌒ミ   〆 ⌒ヾ
      ( ´・ω・`) 三 ⌒) ) 
      / ,    、`、  乂___ソ    
     (__ノ(⌒)⌒)_)━・
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'~`'''`'`'`~
     教 訓 に し よ う

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4201552.png
639山師さん:2013/05/18(土) 13:48:55.60 ID:Hofx87r6
>>636
50億って事じゃないwww
640山師さん:2013/05/18(土) 13:50:32.80 ID:SoA5+UVQ
>>639
いや、50万

リアルで,血吐いてな。
仕事してないんだわ
641山師さん:2013/05/18(土) 13:51:44.85 ID:NNSTv6G0
まぁ株始めると仕事手につかなくなるよね
本気で稼ぐなら仕事さっさと辞めるかある程度の地位でマターリできる人がやるべきだとは思うわ
若手で株初めて失敗して仕事も終わるって人何人も見てきたわ
642山師さん:2013/05/18(土) 13:52:18.75 ID:R653aNuQ
そもそも、普通に仕事してたら株なんてやってないと思う
643山師さん:2013/05/18(土) 13:52:33.24 ID:wNCe0Z7o
働け
片道2時間かけて会社いってる
644山師さん:2013/05/18(土) 13:53:25.54 ID:YoPFuqni
>>637
月曜はまたエントリーしにくいねw
ダウナスの元気少しはわけてくれと

おいらのタイヤコロコロまだ間に合う予感やで?
月曜にはお勧めしないけど・・・

>>638
('A`)
645山師さん:2013/05/18(土) 13:54:31.84 ID:YUFuD9xc
仕事が好きだったら株なんてやってねー

嫌で嫌で仕方ないから、株やってる
でもあんま儲けれなくてずっと兼業
646山師さん:2013/05/18(土) 13:56:16.36 ID:Hofx87r6
>>642
いや、仕事しながら株売買,2ちゃんの書き込みもできる俺のようなやつもいるww
647山師さん:2013/05/18(土) 13:57:21.37 ID:dvMy8Ttq
あらためて見ると、グリーのチャートって酷いね。
月曜はまた下げるらしい。
648山師さん:2013/05/18(土) 13:58:31.98 ID:2iiAOtJO
俺はスイングメインだから昼休みに株価チェックして注文入れる位だし
給料も同世代平均以上はもらってるから仕事辞める気は無いなあ
でも出世欲は無くなるねw
649山師さん:2013/05/18(土) 13:58:38.71 ID:Z+vKxapH
>>642
なんか給料減りそうだからその補填できないかと始めたが
会社予想が行き成り上向いて茄子も満額でそうだし別に力入れなくてよくなったからテキトーな資金でやってるよ。
ちなみに俺の勤める会社の株は去年の今頃から3倍になって高値更新中だがまったく手を出そうとは思わない。
650山師さん:2013/05/18(土) 14:01:36.61 ID:YoPFuqni
>>646
茄子満額おめ!
日ごろの努力の賜物と思いたい所だけどやっぱり安部ちゃんの効果がちょっとずつ出てきてるね
ところで奥さん聞いた?証券屋の中には茄子8割増なんて所まで出てきてるらしいわよ!
651山師さん:2013/05/18(土) 14:01:50.93 ID:lAzzWIAw
チラチラ携帯見ながら仕事してたら株やってるのバレた
もし大儲けして仕事辞めるとき、株で資産できたからなんて勘繰られたら妬まれそうでイヤ
652山師さん:2013/05/18(土) 14:02:12.53 ID:CqX15rUD
>>642
じいさん達の天下り企業だから暇やねん(´・ω・`)
653山師さん:2013/05/18(土) 14:02:27.49 ID:zfEG/JSg
アニメ関連の株買ったけど、どうなんだろか?

クールジャパン発言のとき思ったよりアニメ漫画関連発言しなかったように思う
654山師さん:2013/05/18(土) 14:04:14.65 ID:ObsH8qca
このスレは週末にまとめて読んだ方が有意義なのかもしれない
特に平日の場中はキターとかぎゃあああとかしか書いてねえし
655山師さん:2013/05/18(土) 14:05:00.07 ID:CqX15rUD
2chに何を期待してるんや
656山師さん:2013/05/18(土) 14:06:10.86 ID:lAzzWIAw
>>654
アホ板以下だな(´・ω・`)
657山師さん:2013/05/18(土) 14:07:46.55 ID:UVRk9+29
>>638
オルトプラスは100単位だからやはり10枚以上買って失敗したわけだ
658山師さん:2013/05/18(土) 14:08:08.41 ID:OStUEvR0
株のために辞めたわけではないけど、種2000で今は専業。一日12、3時間か働いて2万もらえてたかどうかなんだよね。今は平均したら日に20万くらい。なかなか働く気になれない〜働かないといけないという気持ちはあるんだけどね。
659山師さん:2013/05/18(土) 14:08:51.67 ID:zJKLYd5B
来週はペプチドリーム抽選だっけ
みんな応募する?
おいらは応募してみるけど、バイオの地合いだけが心配w
660山師さん:2013/05/18(土) 14:11:03.64 ID:UVRk9+29
アメリカだったら個人トレーダーはもう確立された職業だろ
資本金2000万でトレードって立派な自営業だよ
661山師さん:2013/05/18(土) 14:11:15.26 ID:vN+gRiQc
>>409
ノーリツと国策って何か関係あるっけ?
662山師さん:2013/05/18(土) 14:11:42.26 ID:rr8xYU2N
>>630
来てないよw全然。出来高59しかないし。
順当に行けば1378とか?でもキノコって輸出できるのかなw

>>647
なんでぇっぇぇっぇぇぇえええええええええええええええ
下げるとか言うのおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
ホルダーががががぁあああいるんだぞおおおおおおおおお!!!!!!!!
663山師さん:2013/05/18(土) 14:12:07.46 ID:R653aNuQ
>>654
最近来た俺は、ここってそういうスレだと思ってた…
664山師さん:2013/05/18(土) 14:14:23.26 ID:iZFG8m0z
>>649
空売りしとけば
665山師さん:2013/05/18(土) 14:17:41.84 ID:NcgXaUj7
来週の新興は手放せないよ。特に木曜日までは。
666山師さん:2013/05/18(土) 14:20:46.50 ID:cdVCEdJD
>>665
木曜なんかあるの?
667山師さん:2013/05/18(土) 14:20:57.78 ID:88IteKE1
株を買うより自社を持って会社を大きくい方がもうかるぞ!
株でもうけに金で会社作ればいいんだよ。
上場で半端でない金持ちになれるし、
人に使われるのではなく、人を使うことを覚えれば、会社はどんどん大きくなる。
小さくまとえるか、大物になるか、そこらへんで決まる。
668山師さん:2013/05/18(土) 14:21:54.88 ID:iZFG8m0z
>>667
日本語で
669山師さん:2013/05/18(土) 14:25:10.15 ID:lAzzWIAw
>>667
働きたくないんで・・・
そんな金あったら会社は作るけど経営は監視するだけで自分でやらんわ
670山師さん:2013/05/18(土) 14:25:59.26 ID:YUFuD9xc
>>667
外人の方?
671山師さん:2013/05/18(土) 14:27:32.31 ID:q3dHsaJC
>>638
うわー強烈。でもこれ売り建てだったら爆益って事? そもそもオルトPは空売りできないんだっけ?
672山師さん:2013/05/18(土) 14:30:48.66 ID:q3dHsaJC
>>667
3回読んだけど理解できなかった
673山師さん:2013/05/18(土) 14:31:30.68 ID:ee455PyN
桃介みたいなことかも
674山師さん:2013/05/18(土) 14:38:59.87 ID:bW0U2pVo
>>667
並以上に金持ちになりたいのはわかった。
しかし、このスレに頑張って金持ちになりたい人が沢山いるとはあまり思えない。
675山師さん:2013/05/18(土) 14:40:22.68 ID:CQpWaoU2
>>658
株で儲けて
会社作って
上場で株売って
夜逃げしろ
ぅてことね

できるか!!
676山師さん:2013/05/18(土) 14:42:54.39 ID:88IteKE1
おれももっとまともな文章が書ければ、社会人としてうまくやっていけるのだけれど・・・
こんな文章しか書けないとなると、株で儲けるしかないだろう?orz
677山師さん:2013/05/18(土) 14:46:38.59 ID:s+2SCsMW
デイトレ等で食っているっていうと世間では色眼鏡で見られるからなあ
678山師さん:2013/05/18(土) 14:47:01.98 ID:Q8QVMEgX
>>667
 そんな才覚があれば株式投資などしない。
679山師さん:2013/05/18(土) 14:47:34.33 ID:otOS9vBj
1000万ぶっ飛ばすならそれを資本金にして会社起こせば良かったわw
680山師さん:2013/05/18(土) 14:48:16.96 ID:PfOzNJVY
独身なら人並みの生活水準で
週四でバイトしてるだけでも
年60万くらい貯めながら生きていけるんだから
信用で一発狙いとかやめとけ
681山師さん:2013/05/18(土) 14:48:49.28 ID:eovhLRgB
無職が嫌なら、法人でも立ち上げで役員になったらいいんじゃないかw
682山師さん:2013/05/18(土) 14:48:57.58 ID:88IteKE1
地震だ。でかい。
683山師さん:2013/05/18(土) 14:49:14.48 ID:rr8xYU2N
みんながイジメルから、>>676 が本気でへこんじゃったじゃないかw

文章を書くだけが仕事では無いと思うが。
掃除だって介護だって葬儀屋だって立派な仕事だし。
684山師さん:2013/05/18(土) 14:49:48.06 ID:nV3qCSYK
新興たっぷり仕込みましたよ。2ちゃんにも情報通の人いるんですね(^-^)
685山師さん:2013/05/18(土) 14:49:50.14 ID:6KVhMAQN
じしんだぁぁあああ



ふぅ
686山師さん:2013/05/18(土) 14:50:22.95 ID:dvUz1A0q
震度いくつ?
687山師さん:2013/05/18(土) 14:51:06.44 ID:vdGEk/7Y
宮城5強か、強いな
688山師さん:2013/05/18(土) 14:52:04.14 ID:31KvjgyG
東電逝った?
689山師さん:2013/05/18(土) 14:52:18.85 ID:Q8QVMEgX
 職業に個人投資家、相場師と書くのはかっこ悪いから、法人化してもいいのだが
株式会社でも、確か設立費用だけでも30万くらいかかる。
 5千万以上の金を動かせる日が来たら考えることにする。
690山師さん:2013/05/18(土) 14:52:24.79 ID:mbzr7ash
この地震で株価暴落あり得ますか?
691山師さん:2013/05/18(土) 14:53:11.51 ID:PYKqxwvo
安倍が農家所得倍増を打ち出したんだから専業は田舎で農業でもやれば?

一応世間体保てるし、農繁期以外はデイトレもできると思うよ。
692山師さん:2013/05/18(土) 14:53:28.46 ID:dvUz1A0q
>>687
そんなに強かった?by仙台
693山師さん:2013/05/18(土) 14:54:25.91 ID:lAzzWIAw
>>680
一人暮らししてたら週四のバイトで年60万円も貯まらねーよ
水商売かよ
694山師さん:2013/05/18(土) 14:54:36.70 ID:31KvjgyG
津波なし?
695山師さん:2013/05/18(土) 14:54:59.83 ID:otOS9vBj
震度5強なんてもはや日常茶飯事レベル
696山師さん:2013/05/18(土) 14:55:11.94 ID:zE+vOa5b
津波の心配なし、良かった
697山師さん:2013/05/18(土) 14:55:21.51 ID:/tnHMeqN
地震ネット、高騰しそう?
698山師さん:2013/05/18(土) 14:55:23.24 ID:6KVhMAQN
地震あるたびに東電下がったようなそうでないような
699山師さん:2013/05/18(土) 14:55:36.08 ID:KeJYgrh/
もうすぐ富士山噴火するからその時がラストチャンスだね。
700山師さん:2013/05/18(土) 14:56:19.81 ID:31KvjgyG
ホールドしてる人は土日は怖いな。いろいろと
701山師さん:2013/05/18(土) 14:56:36.34 ID:/tnHMeqN
動揺して間違えちゃったw
地盤ネットね。
702山師さん:2013/05/18(土) 14:57:45.78 ID:31KvjgyG
原発確認中www
703山師さん:2013/05/18(土) 14:58:21.33 ID:CqX15rUD
>>689
院卒業して無職やってた時に同じ無職仲間と起業して無職の隠れ蓑にしてたよ
一応のオフィス借りたりで最初50万ぐらいかかった
業務内容は自己資産の運用だったけど
704山師さん:2013/05/18(土) 15:00:48.13 ID:6KVhMAQN
地盤ネットだよなw
あれ精密機器やん、地震はそんな関係ないんじゃない?
705山師さん:2013/05/18(土) 15:00:58.97 ID:lAzzWIAw
場中だったらナイアガラしたんだろうなw
706山師さん:2013/05/18(土) 15:03:38.24 ID:n0PxnTao
時間も同じ位だし東北は大変だね
707山師さん:2013/05/18(土) 15:03:51.04 ID:gUgmR9br
東電「セフセフ」
708山師さん:2013/05/18(土) 15:05:30.05 ID:Hofx87r6
専業の人 職業欄「投資研究家」「株式投資家」でいいんじゃね?
一仕事終わって一服だぜw
709山師さん:2013/05/18(土) 15:06:11.33 ID:PfOzNJVY
>>693
俺は3年前そのペースで貯めたよ
都郊外で家賃4万の1Kアパートに住んでたが
深夜給もあって一日8000-9000は稼いだし
特段贅沢しなけりゃ月5万は普通に残る
710山師さん:2013/05/18(土) 15:07:02.69 ID:Q8QVMEgX
自身が今日でよかった。東電ホルダーはまだまだ運がある(w
711山師さん:2013/05/18(土) 15:07:59.52 ID:Hofx87r6
>>710

Me,too.
712山師さん:2013/05/18(土) 15:08:00.45 ID:vIgIiIlp
月曜日東電下がるかな。
713山師さん:2013/05/18(土) 15:08:01.62 ID:31KvjgyG
東電セーフだってニュースあった?
東北電力はセーフっていってたけど
714山師さん:2013/05/18(土) 15:08:41.55 ID:Hofx87r6
電力なんか原発再稼動するんだから握ってりゃいいじゃね
715山師さん:2013/05/18(土) 15:10:39.15 ID:rr8xYU2N
こりゃ2766風力再燃か???? って、んなアホな。
716山師さん:2013/05/18(土) 15:15:09.77 ID:gMYVeKSn
>>245
>国際石油開発帝石

過去の増資でホルダーを怒らせちゃってるからなー。
来るのかなぁ?
上がってほしいけど、どうなんだろ。
うちのポートフォリオでも長きにわたり青く輝き続けてるわけだがw
717山師さん:2013/05/18(土) 15:15:44.24 ID:Hofx87r6
風力だったら石炭じゃね??俺は普通に東電、関電、東北電握ってるけどね。
718山師さん:2013/05/18(土) 15:20:54.77 ID:lAzzWIAw
>>709
9000円*16日で計算したら家賃払うと
住民税・年金・健保抜く前で月に54000円しかないじゃないか
抜いたら月20000円とかだろ
これで食費・水道・光熱費・通信費まかなうのはどう考えたっておかしい
さらに、贅沢せずとも被服費や生活必需品など支出がある

オードリーの春日か?おまえは
719山師さん:2013/05/18(土) 15:21:25.44 ID:gMYVeKSn
震災の後東北電力があまりにも気の毒で同情買いし、
アベノミクスの始まりと同時に700円台で手放してしまった俺・・・
代わりに買ったのが東芝とエステー
東芝いい、だがエステー
お前はどうなのよ?え?
720山師さん:2013/05/18(土) 15:23:11.07 ID:Hofx87r6
>>716
俺は先月買ったから決算前まではプラスだったよ〜。
なんといっても、そこは国策企業。政府の株式所有割合がすげーからつぶれることはない。
ただ決算が期待はずれだったから一時安くなっているだけだな。

グローバルに世界中から資源を開発して持ってこれる企業なんかここしかないさ。
ただ、決算前に戻るまで半月〜1ヶ月ぐらいはかかる予定。
海洋掘削とペアでホールド。また、なんかのエネルギーが出たとかいうと必然的に騰がるよな。
721山師さん:2013/05/18(土) 15:26:52.09 ID:rr8xYU2N
>>717
震災直後風力面白かったよね。今のバイオみたいでwしかもわかりやすかったしw

3407買って寝てた方が儲かるかもね。まったり上がってるし
722山師さん:2013/05/18(土) 15:36:39.94 ID:eOfBP8DI
アベノミクス成長戦略第四弾は国防軍です
兵器を日本で開発して輸出します
723山師さん:2013/05/18(土) 15:38:01.36 ID:CqX15rUD
2766がうんこ化してるからとりあえず買っといた
724山師さん:2013/05/18(土) 15:39:53.47 ID:Yltm002y
>>689
法人に拘らなくても、個人事業で開業すればいいじゅない。
開業届けのみ、あなたも明日から代表者w
自宅事務所にすれば家賃やガソリン代もある程度経費に出来るw
725山師さん:2013/05/18(土) 15:40:20.43 ID:rr8xYU2N
>>723
なんか、ゴメン。ウンコ化してるんじゃなくて、ウンコそのもの・・・
726山師さん:2013/05/18(土) 15:45:15.77 ID:CqX15rUD
>>725
昼飯代稼ごうと思ったら仕事で売り時逃しただけなんだから
変な勘違いしないでよね!
727山師さん:2013/05/18(土) 15:46:41.96 ID:cMbI0pkJ
メディビ 6月に上がるって情報、あれ嘘だよね?
728山師さん:2013/05/18(土) 15:46:45.57 ID:Hofx87r6
隠れた防衛株 富士重工業とOKIを持っています--
729山師さん:2013/05/18(土) 15:47:34.56 ID:wW4Dre22
みなさん教育関連だとなにが上がると思いますか?
学研、東京個別、ベネッセあたりが狙い目でしょうか?
730山師さん:2013/05/18(土) 15:48:10.85 ID:cMbI0pkJ
今まで紙屑同然の株が何倍にも化けた事ってあるの?
731山師さん:2013/05/18(土) 15:48:26.32 ID:dvMy8Ttq
ウンコのくせに79000円もする
732山師さん:2013/05/18(土) 15:48:54.32 ID:Hofx87r6
ガンホー ユーグレナ UMN
733山師さん:2013/05/18(土) 15:49:05.09 ID:bKJ0k2dL
下痢と便秘
734山師さん:2013/05/18(土) 15:50:33.30 ID:rr8xYU2N
>>730
4576、今いくらだ?


74 名前:山師さん[] 投稿日:2011/08/12(金) 13:21:46.99 ID:P7LkOvKl [27/34]
      /\
    /   \
  /   デ  \
/   損   /\
\ 切     /    \
  \    /        \
    \/     ,-―-、\
             /___ヽ__\         誰も興味はないでしょうが
          (  `/) ))ヽ∧-―-、   ついに損切したでござる
          /   /  / ´∀)__ヽ
        ○(   イ○  (   ,つ´∀`)     239in→168out 
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ average△710000−  
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         
735山師さん:2013/05/18(土) 15:51:32.02 ID:Z+vKxapH
>>730
ランド「よんだ?」
736山師さん:2013/05/18(土) 15:51:40.18 ID:dvMy8Ttq
>>730
仕手が毎日やってるよ。最近でいうとプロパストとか。
737山師さん:2013/05/18(土) 15:51:59.26 ID:yI02uNqc
>>729ベネッセ持ってるけど、
上がるとかそういう目線で買うと、がっかりするよ。
いずれ上がると思うから、余裕資金で買うならいいかな。
738山師さん:2013/05/18(土) 15:52:14.10 ID:Ey4Zv15Y
初心者なんだけど、ディトレやるなら信用使ったほうがいいのかな。。。
ここの阿鼻叫喚見てたら怖くなってきた
739山師さん:2013/05/18(土) 15:53:22.21 ID:cMbI0pkJ
>>734
2020だよ
>>735
ランドはあげてるね。サハダイヤもあげてたね。
740山師さん:2013/05/18(土) 15:53:27.24 ID:M6xmFA6S
思うに 週持ち超すのは厳禁だと思う。

本当にどうしようもない特殊な時だけホールドし続けるって決めた。

あと利益でていたら、まだ多くなるかもと思っても、
即決済することに決めた。

ずっと画面に張り付いてられないから辛い。
デイトレーダーじゃなく、ただのトレーダーだ。
741山師さん:2013/05/18(土) 15:53:41.23 ID:UVRk9+29
株って商品だな
いい商品を安く仕入れれば高く売れる
だから日々どういう銘柄があるか、売れ筋は何か調べないとだめだ
742山師さん:2013/05/18(土) 15:55:59.91 ID:cMbI0pkJ
>>736
プロパスト持ってるけどえげつないよ。
仕手関係なしにボロ株から着実に上げてるのって過去にあるの?
743山師さん:2013/05/18(土) 15:56:19.28 ID:Hofx87r6
>>783
自分の持っている実資産以内でな。信用とは言うがただの借金だからな。
あと新興株ばかりなど買ってるやつらが酷い目に遭っている。
744山師さん:2013/05/18(土) 15:56:47.20 ID:Fv8wrBI3
>>738
信用使ってリスク管理が出来るならやっても良いとは思うけど。
自分の持っている資金以上の買い建て・売り建ては借金です。
それと、毎日金利を取られます。
それだけは、最低理解しておきましょう。
745743:2013/05/18(土) 15:57:28.11 ID:Hofx87r6
>>738 だった
746山師さん:2013/05/18(土) 15:57:46.91 ID:Yltm002y
>>730
最近だと童貞かな?
3ヶ月くらい前は100円代だったのに、一時期3000円超えたもんねえ。
747山師さん:2013/05/18(土) 15:57:55.89 ID:yI02uNqc
>>741どこに飾ってあるかが重要
石ころでもショーウインドで宝石の横に置いとけば高値で売れる。

石ころ掴んでる奴多数でこのスレは構成されてる。
748山師さん:2013/05/18(土) 15:58:24.20 ID:o3XshAqS
みずほさんはここから上がるんだろうか。
最安値からの割合としては十分あがってるとして、もうやる気ナッシング?
749山師さん:2013/05/18(土) 15:58:33.39 ID:bW0U2pVo
20年しか生きてないが生まれて阪神〜東北〜その後まで地震起こりまくりだったな。
750山師さん:2013/05/18(土) 15:58:37.96 ID:wMyUiH0h
ツランニングwwwwwwwww
751山師さん:2013/05/18(土) 15:59:47.76 ID:cMbI0pkJ
>>746
うん、確かにあれには驚いて高値で掴んでしまいもうあきらめたよ。
752山師さん:2013/05/18(土) 16:01:24.61 ID:rr8xYU2N
>>738
読んでみそ。

株取引とFX取引で大損する前に退場を勧めるサイト
■ 借金、家族離散、不眠症、ノイローゼの精神疾患の前に、自主的に退場くてください。
■ 先に退場していった人生の先輩たちの金言をリストアップしました。
http://kabu-son.seesaa.net/
753山師さん:2013/05/18(土) 16:01:35.77 ID:dvMy8Ttq
>>742
あるよ。どこかの大手が倒産して、関係ないんだけど連鎖で
怒涛の下げがきて、紙くずみたいになって、また戻すって
パターン
754山師さん:2013/05/18(土) 16:02:43.76 ID:Hofx87r6
>>748
それでも先月よりは動いてる。半年ぐらい待てばきちんと動くような・・・
待ってるより、三菱UFJとか、三井住友や証券に変えたほうがよいかも。
755山師さん:2013/05/18(土) 16:03:38.61 ID:1gTJt6Hv
>>742
アイフルとかそうじゃね?
756山師さん:2013/05/18(土) 16:03:49.15 ID:UVRk9+29
AMIもすげーなあ
もう20万かよ
これって23000円くらいだったんだぞ
757山師さん:2013/05/18(土) 16:05:08.26 ID:o3XshAqS
>>754
やっぱそうだよねwww
ほんと、大地のような安定感w
758山師さん:2013/05/18(土) 16:05:26.65 ID:PfOzNJVY
>>718
今と状況が違うが実際に残ったんだからしょうがない
月17日超はまず働くし所詮年収200万以下だから社会保障でそんな持ってかれた覚えねえぞ、他人の年金掛金がいくらかはしらんがな
一人暮らしの水道光熱費なんか知れたもんだから、通信費食費残りで4万以上は使えたはずだ
これでも春日というなら知らん
759山師さん:2013/05/18(土) 16:05:52.53 ID:cMbI0pkJ
>>753
聞いてるだけで恐ろしいね。そんなの絶対巻き込まれたくないなぁ。
だけどボロ株は結果的に落ちるイメージなのだけど、わからないね。売りのタイミングすら全くわからないや。
760山師さん:2013/05/18(土) 16:06:10.38 ID:Hofx87r6
>>753
ライブドア・原発事故直後の東電。。。いくらでもあるなアメリカはリーマンだったし
761山師さん:2013/05/18(土) 16:07:57.03 ID:dvMy8Ttq
今は相場がいいから殆どの株が何倍にもなってるけど、12時が過ぎたら
殆どがかぼちゃの馬車に戻るんだよ。だからひとに聞いて買うのではなく、
調べて買わないと、長期はこわい。
762山師さん:2013/05/18(土) 16:08:27.54 ID:UVRk9+29
おれが今注目しているのは○○○
763山師さん:2013/05/18(土) 16:11:25.33 ID:cMbI0pkJ
>>761
凄い例えだね。感心してしまいました。
764山師さん:2013/05/18(土) 16:11:45.54 ID:BFnpdrUJ
>>730
クレアとライズだろ。株式併合とかあったけど、クレアなんか旧株のときに1円売り気配で好きなだけ買えたし、ライズだって並んでりゃ買えたはず。
もし旧株のとき1万円ずつ買ってたら、今ごろいくらになってんだ?
765山師さん:2013/05/18(土) 16:12:10.30 ID:bW0U2pVo
りょうまぁーその○○○にはだれが入るんじゃー
766山師さん:2013/05/18(土) 16:13:26.92 ID:qKshKuyH
昨日、信用口座の承認が降りたんですけど、金利取られるのって
実は認識していなかったです f(^_^;
保証金入れただけでは金利とられないですよね?
建てた代金に対してとられるんですよね?
767山師さん:2013/05/18(土) 16:14:53.71 ID:o3XshAqS
おまえw
親切な人に助けられてよかったなw
768山師さん:2013/05/18(土) 16:15:02.25 ID:cMbI0pkJ
>>764
そうだね。RIZEはよく名前出てるし。
やはりどん底の低位を上手く買うのがいいのかな。
769山師さん:2013/05/18(土) 16:22:50.04 ID:yI02uNqc
>>766信用って分かってないんだな。
株を人から借りて売買するんだよ。

貸す人に金払うの当然じゃないの。
銀行行ってタダで貸してくれるのか?
馬鹿じゃないのか。
770山師さん:2013/05/18(土) 16:24:30.39 ID:ffLpsX26
クレアの1円を1万円今まで持ってたら6千円ぐらいかな?
信用どうのこうのとこの流れではまだまだ新興ガラガラあるな。
771山師さん:2013/05/18(土) 16:26:58.85 ID:Z+vKxapH
>>761
10年でみると逆に数分の一になってたりするからむしろ長期のほうが安心なんじゃないかな
772山師さん:2013/05/18(土) 16:31:50.23 ID:o3XshAqS
経済の先生がバブル前に出世して
種に1億つかえたんだって。
色々あって・・・
最後に聞いた時には1億が2000万ほどになってたと。
半分ボケたような奥さんが怒りながら口走った話だけど。
その先生はもうかなりの老人。
773山師さん:2013/05/18(土) 16:33:21.10 ID:5gX24bcN
北朝鮮が日本海上に短距離誘導弾3発を発射だと
774山師さん:2013/05/18(土) 16:34:27.58 ID:o3XshAqS
あれだけ引っ張っておきながらwwwなんで今なのよwwww
775山師さん:2013/05/18(土) 16:34:37.69 ID:CqX15rUD
なんで今www
776山師さん:2013/05/18(土) 16:35:05.32 ID:bW0U2pVo
いwwwwwまwwwwww
来週は買いっすねwwwwww
777山師さん:2013/05/18(土) 16:37:55.22 ID:rr8xYU2N
場中に飛ばせよっ 腹立つなぁ。
778山師さん:2013/05/18(土) 16:39:07.32 ID:ffLpsX26
休日になんかわからないけど盛り上がってまいりました、なんか間が悪いな。
779山師さん:2013/05/18(土) 16:39:30.79 ID:8faNY3Hi
来週の新興どうなる?
また、東証に資金が流れて、ナイアガラ来るのか?
それとも共に上がるのか?
ゴールデン明けは、なぜか円安なのに新興に資金が来てたけど。
780山師さん:2013/05/18(土) 16:39:30.94 ID:dvMy8Ttq
>>771
考え方は人それぞれです。ただ、まだ私は学生ですが、一年先も
病気にもならず、事故にもあわないで元気でいるとは断言でき
ないのでデイとスイングで投資をやっています。その短期売買の
投資の観点の者からの意見です。
781山師さん:2013/05/18(土) 16:40:29.56 ID:HHzEdTP7
ガンホーの時価総額が今やJASDAQ全銘柄の2割以上を占めるらしいね

これ何かあったら昔のライブドア並みに影響力デカいよな?

どんな有力銘柄柄握っててもガンホーが暴落することがあれば問答無用に新興全体がショック受けそう

ガンホーが来年、東証一部に鞍替えしたら1551とか株価どうなるんだろ?
782山師さん:2013/05/18(土) 16:42:05.66 ID:rr8xYU2N
>>780
若いうちに終身の生命保険に入った方が確実な気がする・・・
783山師さん:2013/05/18(土) 16:46:14.77 ID:JzTppOtQ
1408サムシング
調整終えて来週からあげてくる。
20日には国土強靭化法案も提出され、地震も追い風になった。 来週見ていてくれ、ここの循環物色が必ずやってくると思う。
784山師さん:2013/05/18(土) 16:47:22.06 ID:UdidPeTO
俺の全力ランド
来週爆上げかw
785山師さん:2013/05/18(土) 16:47:33.63 ID:dvMy8Ttq
>>782
保険は3種類、昨年末に投資の一部として入りました。
786山師さん:2013/05/18(土) 16:51:55.90 ID:skeHNROU
北朝鮮ミサイル打った?
787山師さん:2013/05/18(土) 16:52:24.99 ID:31KvjgyG
ホンダF1参戦発表してもほとんど株価に影響しねえのなワロタ
788山師さん:2013/05/18(土) 16:58:18.24 ID:Hofx87r6
無慈悲なカリアゲ君は世界中から無視ですねww
カラアゲ君のほうがいいなローソンでも買おうかな
789山師さん:2013/05/18(土) 16:58:34.61 ID:CqX15rUD
ホンダが走るわけじゃないからな
790山師さん:2013/05/18(土) 16:59:00.70 ID:BFnpdrUJ
おい、また石川、日本アビオ、豊和工業とかに飛び付いてJCするつもりかよ?
791山師さん:2013/05/18(土) 17:00:13.66 ID:Hofx87r6
北はすでに織り込み済みということで。
792山師さん:2013/05/18(土) 17:01:01.89 ID:MzVtPKj8
皆さん、儲けてまっか?
このウォーターダイレクトほんとに値動き軽いな。教えてくれた人ありがとう。

出来高少なくて荒い動きをするのが、現時点では魅力なんで、優秀な皆様はたぶん参加してるの?
793山師さん:2013/05/18(土) 17:02:12.19 ID:rr8xYU2N
>>792
ウォーターダイレクト、書いたの自分だわ。
損させたんならゴメン。
794山師さん:2013/05/18(土) 17:02:16.48 ID:skeHNROU
今更不安出尽くしで不動産騰がるのも無理があるか
795山師さん:2013/05/18(土) 17:02:31.68 ID:wXf3fuL/
ミサイルはカリアゲ君の威厳を保つ為のもの
恐らく各国には事前通達済みだろう
訓練や試験発射扱い
796山師さん:2013/05/18(土) 17:03:13.77 ID:+siRRRHt
ミサイル打ったなら 記者会見だけはやればいいものを
落下海域がわからんのかね

政府対応が気になるとこだ
797山師さん:2013/05/18(土) 17:04:00.34 ID:hxaQbLjB
ぶるぶる
798山師さん:2013/05/18(土) 17:05:55.25 ID:Fv8wrBI3
ミサイル打った位なら反応しないよ。
いつもの事じゃないか。
799山師さん:2013/05/18(土) 17:08:36.02 ID:+siRRRHt
ニュースのレベルじゃないな
北朝鮮の沿岸付近にチョコット撃ったみたいだ

こんなときだけ日本海でだすな マスコミの悪意感じるぞ 
800山師さん:2013/05/18(土) 17:11:10.02 ID:Hofx87r6
 ミサイルは午前中に2発、午後に1発発射された。聯合ニュースは、同省関係者の話として「試験発射か訓練とみられる」と伝えた。
801山師さん:2013/05/18(土) 17:12:23.15 ID:7hbt8TH4
ここの方に聞きたいんですが
一人暮らしの生活費月20万前後を安定して稼げるのに
どれくらいかかりました?
802山師さん:2013/05/18(土) 17:12:33.37 ID:88IteKE1
日本はそういったミサイル発射訓練をやっていないのか?
803山師さん:2013/05/18(土) 17:12:43.25 ID:mZ1riCom
宮城地震で東電から地盤ネットへ資金移動か…
そんなことがあったらしばらくストップ高が続くな。
804山師さん:2013/05/18(土) 17:15:20.93 ID:Fv8wrBI3
上位
ガラス・土石製品7.73%
電気・ガス業7.60%
保険業7.47%

下位
鉱業-4.22%
サービス業-1.24%
倉庫・運輸関連-1.15%
805山師さん:2013/05/18(土) 17:16:22.44 ID:skeHNROU
>>801
就職すれば一ヶ月目から稼げるぞ。
806山師さん:2013/05/18(土) 17:17:45.87 ID:Fv8wrBI3
>>804は今週のセクター別騰落率です。
鉱業は相変わらずダメですね。
807山師さん:2013/05/18(土) 17:18:24.04 ID:31KvjgyG
16日17日あたりってマジで自殺した人多くないか?
株のせいかなあ
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2013/05/20130518t63038.htm
808山師さん:2013/05/18(土) 17:19:16.19 ID:Trmbh6Ee
>>801
安定して稼げるようになれると思うなら証券会社のトレーダーでも目指せば?
809山師さん:2013/05/18(土) 17:20:51.92 ID:Trmbh6Ee
>>807
5月病だろ
俺も最近楽になりたいと思うことあるし
810山師さん:2013/05/18(土) 17:21:35.51 ID:wpQFpddi
>>462
100株買えるようならここまで上がらんよね。常識的に考えてさ。
比例でも買えないから上がるんだと思うけど。
811山師さん:2013/05/18(土) 17:21:56.11 ID:KGoiJ2wt
ついにシェールガス輸出解禁きたわ

解禁で上がる順番はこんな感じ
(大型除く)

第一波
トーヨーカネツ、石井、巴工業、丸山

第二波
新東工業、明星工業、日本コンセプト、クリヤマ、古河スカイ

第三波
小池酸素、デンヨー、丸一、電業社、新興 など
812山師さん:2013/05/18(土) 17:24:02.82 ID:CqX15rUD
証券会社のトレーダーこそ不安定色じゃないか?
結果出さないと一ヶ月で営業行きやで
813山師さん:2013/05/18(土) 17:27:37.64 ID:KeJYgrh/
月曜は日本郵船買うしか無いね。
814山師さん:2013/05/18(土) 17:31:43.02 ID:7hbt8TH4
>>805
よく考えるとその通りでしたw
815山師さん:2013/05/18(土) 17:32:12.34 ID:q3dHsaJC
45日ルールも知らずに狼狽損切り、その後も怖くなって底値での仕込みが出来ずに欲しい株が上がってくのを見てた俺のバカ!!!
816山師さん:2013/05/18(土) 17:32:17.83 ID:5gX24bcN
>>811
千代田化工のチャートを見てて思ったのはこのあたり大人は金曜に飛びついた奴らを虐殺してから上に行くつもりじゃないかと
817山師さん:2013/05/18(土) 17:32:56.09 ID:q3dHsaJC
>>813
何で?
818山師さん:2013/05/18(土) 17:39:18.80 ID:MtKGm3ix
>>725
2766は裁判中
勝てば株価元の10万超えは硬い、、、はず
819山師さん:2013/05/18(土) 17:40:22.94 ID:KeJYgrh/
>>817
LNG運搬船持ってて株価が安い。
あと,川崎重工あたりもいいかも。やすいし。
820山師さん:2013/05/18(土) 17:40:45.63 ID:Hofx87r6
硬いうんこは痔になるぞ。
821山師さん:2013/05/18(土) 17:42:19.77 ID:Hofx87r6
知っているかもしれないが、郵船は新潟・韓国間の路線も強化したからな。
822山師さん:2013/05/18(土) 17:42:58.76 ID:q2RfPf7R
>>764
値下がりしてる会社ってどうやって調べてるんです?
823山師さん:2013/05/18(土) 17:43:11.30 ID:e/A7hzY2
アフリカの開発ってなに買えばいいの?
824山師さん:2013/05/18(土) 17:43:31.16 ID:eOfBP8DI
ミサイルようやく発射か
小泉の秘書は一体何しに北へ行ったんだ
825山師さん:2013/05/18(土) 17:44:32.23 ID:Hofx87r6
>>823 日揮
826山師さん:2013/05/18(土) 17:48:03.76 ID:mZ1riCom
ご存知のように、富士重工の筆頭株主はトヨタ
防衛関連でナンバーワンなのは、三菱重工
827山師さん:2013/05/18(土) 17:48:42.96 ID:q3dHsaJC
>>819
なるほどありがとう。
でも日本郵船て値動き重いよね。ここ1ヶ月見てるけど18円しか上がってない。出遅れなのかこれでもいい方なのか…
828山師さん:2013/05/18(土) 17:49:58.58 ID:eOfBP8DI
安倍の成長戦略はトヨタに兵器開発させることだな
トヨタ買え
829山師さん:2013/05/18(土) 17:50:23.15 ID:Ey4Zv15Y
防衛関連の企業は有事になると上がるのかな?
830山師さん:2013/05/18(土) 17:51:37.18 ID:wXf3fuL/
米政府止めたが…3Dプリンター銃製造法が流出・・・

ガチレスするが銃くらいなら構造知ってる奴なら馬鹿でも作れるぜ
因みに俺は作れる
831山師さん:2013/05/18(土) 17:51:37.66 ID:Hofx87r6
>>828
そんなのはトヨタの下請け富士重がもうやってますがな
832山師さん:2013/05/18(土) 17:52:21.66 ID:skeHNROU
ミサイル打たれた数日後に防衛株上げてもなぁ
833山師さん:2013/05/18(土) 17:53:35.48 ID:6KVhMAQN
銃なんて実包あればトンカチと鉄パイプでできるのにな
今更規制してもしょうがないにゃ〜
834山師さん:2013/05/18(土) 17:54:05.11 ID:Hofx87r6
>>829
戦争起れば、日本は戦争特需で防衛だけでなく何でも騰がる。
日本が標的ならそれどころではないが
835山師さん:2013/05/18(土) 17:55:49.80 ID:wXf3fuL/
>>833
正解
因みに実包の作り方も知ってる
836山師さん:2013/05/18(土) 17:55:51.38 ID:R3paYmOC
>>820
これホント!毎度肛門が裂けて痛いです
837山師さん:2013/05/18(土) 17:56:37.67 ID:H7DMpyYd
あんなミサイルは株価に影響せんよ
それ心配するなら今日の地震を心配したらどうだってレベル
お前ら地震慣れすぎw
838山師さん:2013/05/18(土) 17:56:44.83 ID:vIgIiIlp
ホンダはF1復帰で上がるかな。
839山師さん:2013/05/18(土) 17:57:04.20 ID:88IteKE1
残された数少ない出遅れセクタの一つ倉庫業
9308イヌイ倉庫
9305ヤマタネ
9303住友倉庫
もしかしたら、しばらく稼げるかも
840山師さん:2013/05/18(土) 17:58:34.92 ID:6KVhMAQN
>>834
朝鮮戦争の事なら現代はちょっと違うみたいよ
昔みたいな総力戦もどきじゃなくて局所局所にピンポイント爆撃した後一気に叩き潰すから戦争自体長続きしない
イラクも一応それ相応の防空コンプレックスと中東でも最大の戦車部隊で挑んだけど米軍は二週間足らずで叩き潰した
だからまた朝鮮戦争起きても日本は米軍の工場になる前に戦争が終わるから美味しくない、むしろ亡命者がヤバイ
841山師さん:2013/05/18(土) 17:59:04.54 ID:eOfBP8DI
成長戦略3段は兵器開発で間違いない
これならネトウヨも釣れるし一石二鳥だわ
842山師さん:2013/05/18(土) 17:59:33.95 ID:e/A7hzY2
震度5強でけが人いないって日本すげーな
843山師さん:2013/05/18(土) 18:01:15.05 ID:6KVhMAQN
ていうかこないだの成長戦略で安倍さん防衛っていってたよね?
親父も防衛って聞こえたし何故かテレビのテロップは防災になってたけど
844山師さん:2013/05/18(土) 18:01:19.05 ID:Yltm002y
銃の作り方知ってるからって、それが何?って言う…。
ちょっとあぶない人?
845山師さん:2013/05/18(土) 18:03:09.46 ID:TkRpUxgl
震度5?フーソ
っていつからだよ 結構でかいだろうに
846山師さん:2013/05/18(土) 18:04:53.95 ID:MtKGm3ix
3046JIN は30日に上場って決まって一瞬上がったがまた下げてきてるよね?
買いか?ってか上場したら株価上がるのか??教えてエロい人!
847山師さん:2013/05/18(土) 18:05:11.74 ID:bW0U2pVo
震度判定が緩くなった影響もあるかと
848山師さん:2013/05/18(土) 18:05:36.64 ID:6KVhMAQN
役所は震度五強から対策室作るからな
慣れ?
849山師さん:2013/05/18(土) 18:05:43.88 ID:TkRpUxgl
月曜は単純に防衛関連買いでいいの?
リースもわかりやすかったしなぁ
850山師さん:2013/05/18(土) 18:05:44.04 ID:NZFPDCN7
ブル3倍買って気絶しよう(´・ω・`)
851山師さん:2013/05/18(土) 18:05:46.84 ID:skeHNROU
>>845
地盤ネットのアホー板が盛り上がってるだろうな
852山師さん:2013/05/18(土) 18:07:39.43 ID:bAjNSK3c
耐震なら1921巴コーポ
853山師さん:2013/05/18(土) 18:08:06.30 ID:Hofx87r6
なんだか5月中はずっととこんな感じかもな月火で株価騰がって、水木で機関調整(特に漏る癌)金曜日にリバウンドかリカク。
今週も同じ流れだった水・木に株価落ちたところ全部買いまくるよw

3046は俺も持ってるけど機関様がたくさん買入れてるから水木に下がる〜俺はホールド
854山師さん:2013/05/18(土) 18:08:58.59 ID:igz6+hSn
>>814
年収700万って考えるとさ。
12で割って1ヵ月60万弱、月に20日働くとして1日3万円。
勿論、職を失う可能性があると言っても株と違って損をする事はない。
働いた分のサラリーは貰えて、マイナスにはならない。

特別儲けてる人はともかく1日3万円をコンスタントに株で稼ぐのは大変だよな。
全体の10%もいないんじゃないか?
やっぱり、ちゃんと本業を持って頑張る事が大切なんだよ。
株で数億儲ける奴もいるけど、リーマンだって出世すれば儲けれるし、
株で数億なんて本当にゼロコンマ%以下の世界だろ。
855山師さん:2013/05/18(土) 18:10:58.13 ID:Hofx87r6
>>846
逆を言うとJINは機関が売っても崩壊しないわけだ。個人がオシメでどんどん買ってるってことにもなるよな
856山師さん:2013/05/18(土) 18:11:30.90 ID:6KVhMAQN
株ってそもそも小金持ちがちょっと余った金でちょっと冒険したいなってもんだろ
そりゃ予測とかあるだろうけど
857山師さん:2013/05/18(土) 18:12:09.52 ID:TkRpUxgl
大手の売りってのは恐ろしいな
リバ取りに行くお前らも結構恐ろしいけど
858山師さん:2013/05/18(土) 18:12:20.72 ID:MjucW3ZO
防衛は木曜日に大量に買いました。
安かったなぁ
859山師さん:2013/05/18(土) 18:14:15.49 ID:wXf3fuL/
>>844
本質分かってないなぁ
俺如きが知ってるって事は・・・
まぁどうでもいいわ
860山師さん:2013/05/18(土) 18:14:56.56 ID:tRMTtllv
最近大手売りのあとに円安が進むと学んだ。
為替の影響が出る前に利益確定しておきたいんだろう。
つまり、新興株が暴落したら次の日は円安なんだ。
861山師さん:2013/05/18(土) 18:15:00.51 ID:MtKGm3ix
>>855
前半分意味がわからん、、、
頭弱い俺でも分かるように頼む!
862山師さん:2013/05/18(土) 18:15:17.91 ID:Hofx87r6
>>854

一番いいのはな本職持って、副業しながら株や投資でも儲けるってのが最高ww
863山師さん:2013/05/18(土) 18:18:08.08 ID:MHVBreH8
>>842
東電さえ無けりゃフクシマもすぐ復興できたらしいな
864山師さん:2013/05/18(土) 18:18:21.52 ID:R3paYmOC
>>854
>>801=814は 生活費月20万前後 って言ってるんだから、
年収700万も稼げたら、そりゃ喜んでリーマンやるだろw
865山師さん:2013/05/18(土) 18:18:22.68 ID:Hofx87r6
>>861
先週と今週の水木は、機関投資家が売っているから株価が下がるわけですよ。

しかし、機関投資家が売ってもJINという銘柄は人気があるから、個人投資家が

安くなるとすぐに買うから極端に株価が下がらない。 わかるかな??
866山師さん:2013/05/18(土) 18:21:06.05 ID:TkRpUxgl
別の機関投資家が買ってたりして
867山師さん:2013/05/18(土) 18:21:37.96 ID:Hofx87r6
それもあるかもね
868山師さん:2013/05/18(土) 18:23:41.12 ID:MtKGm3ix
>>865
あ、なるほど!
理解力無くてすいません!orz
869山師さん:2013/05/18(土) 18:24:00.88 ID:igz6+hSn
>>862
それをうまくやれるなら良いが、株価が気になって本職が疎かになったり、
場合によっては勤務中の副業で首になったりもするよね。

俺は1年半前に80万で買った株を持ってたら180万になった。
100万ってサラリーマンにとって結構大きなボーナスだと思うけど、
これに気を取られて本業無くしたら意味がないし。
ザラ場やってたら成果が落ちて株で多少儲けても、
本業が集中しているより生涯賃金が落ちて生涯収支はマイナスになるかも知れんと思うわ。
870山師さん:2013/05/18(土) 18:24:20.46 ID:31KvjgyG
トヨタとかってリコールあると下がるの?
871山師さん:2013/05/18(土) 18:24:28.08 ID:MtKGm3ix
やっぱ深いわ〜
872山師さん:2013/05/18(土) 18:27:41.76 ID:lAzzWIAw
仕事中にバリバリ取り引きできるやつならいいが
職場でコソコソ携帯見ながらトイレで取り引きするしかない人間は多いだろ
頻繁にやるわけにはいかないし、どうしても機会損失になる
デイならアホみたいに簡単なのによ

それにこのご時世に本業で年収700とか寝ボケてんのかよ
一般的な話のごとく書いてるが一部のエリートだろそんなの
そんな年収で出世の目もあれば、俺だったら株やってねえわw
873山師さん:2013/05/18(土) 18:31:30.67 ID:Hofx87r6
>>869
ところが全部解決できる方法があるのですよ。

私は貿易関係の仕事で仕入れもネット
販売もネット中心。ザラ場はあまり注文がないわけです。

お客さんは仕事が終わってから夜にネット見て買うからね。

ヒマな時に株売買、おまけに2ちゃんねるにも書き込めるww

自営業ですから首になどならないわけです^^
874山師さん:2013/05/18(土) 18:32:53.71 ID:yI02uNqc
>>870リコールなんて年中ある。
新車の初期不良なんか珍しくも無い。
隠すと下がる。

三菱とか信用されてない。
875山師さん:2013/05/18(土) 18:33:25.15 ID:js7WgvJV
月曜の株価が楽しみだな
876山師さん:2013/05/18(土) 18:34:16.16 ID:c7S55ZGs
職業を聞かれたときに、
相場師です(キリッ
というのは、なかなか勇気がいるわけで。
877山師さん:2013/05/18(土) 18:35:04.54 ID:Hofx87r6
俺はそれカッコいいと思うが
878山師さん:2013/05/18(土) 18:36:14.44 ID:fgpTk3Y4
株価が気になって仕事が手につかない貴方にオススメなのがみずほちゃん。
最近はそうでもないが、ここ数ヶ月株価見る気すら起きなかったw
879山師さん:2013/05/18(土) 18:37:16.19 ID:lAzzWIAw
またバカが一匹出てきた
好き勝手に自営で仕事して簡単に安定収入得られるなら
誰が好き好んで使われるだけの労働者やるんだよ
「わたしは自営業者だから^^」だってw
商いが上手くいかなかったら無職と変わらんだろボケ
880山師さん:2013/05/18(土) 18:38:22.32 ID:wXf3fuL/
そう言えば今日初対面の人に職業聞かれて株触る仕事ですって答えたら・・・
明らかに空気変わったわ
確実に悪い方に
881山師さん:2013/05/18(土) 18:38:30.07 ID:uw+gqUQw
無職でええやん
882山師さん:2013/05/18(土) 18:38:37.07 ID:yI02uNqc
>>876職業を聞かれたときに、 相場師です(キリッ
なんて言う奴いたら、
「なんだニートか、電車止めるなよ。」って言われて終わり。
883山師さん:2013/05/18(土) 18:39:10.51 ID:OStUEvR0
カッコいいかどうかは持ってる資産にもよるんじゃないかな。俺は今は資産3000万くらいしかないから堂々とは言えないけど5、6億あるような人なら恥ずかしくもなんともないと思うけど
884山師さん:2013/05/18(土) 18:39:53.24 ID:MtKGm3ix
世間知らずな質問するが
世の中の平均年収はいくらくらい?

700は多いのか?
885山師さん:2013/05/18(土) 18:40:12.92 ID:fgpTk3Y4
>>880
友達に株始めたって言ったら全力で止められた。
やはり株に対してネガディブなイメージ持ってる人って多いよね。
886山師さん:2013/05/18(土) 18:40:48.94 ID:uw+gqUQw
最初は大金が入るとマウス持つ手が震えたけど
だんだん慣れるのな
887山師さん:2013/05/18(土) 18:40:55.75 ID:zE+vOa5b
>>884
ググったら直ぐに分かるよ
888山師さん:2013/05/18(土) 18:41:01.33 ID:QlVAm6tE
>>863
お、8が並んでる
俺8好きだから玄担ぎにレスしとくわw
889山師さん:2013/05/18(土) 18:41:03.43 ID:w0AxHYyt
BNFはビルだけで260億総資産300億以上持ってると思うけど
TVで堂々と「ニートです(キリッ)」って言ってたぞw
890山師さん:2013/05/18(土) 18:41:43.32 ID:wXf3fuL/
>>884
平均は600万前後じゃねぇ?
891山師さん:2013/05/18(土) 18:42:10.71 ID:CqX15rUD
無職の時銀行も信金も役所書類も全部投資家って書いてた
仕事辞めてえ
892山師さん:2013/05/18(土) 18:42:41.42 ID:8BwnYe0q
次のミサイルは早くても何ヶ月か先だろう。
893山師さん:2013/05/18(土) 18:43:12.15 ID:PYKqxwvo
>>877
逆だよ逆w


相場師ですキリッなんて人に言ったら爆笑されるわww
894山師さん:2013/05/18(土) 18:43:27.39 ID:fgpTk3Y4
>>890
400万くらいだよ。
若い世代とか賃金抑制されてっから増えねえ増えねえ。
895山師さん:2013/05/18(土) 18:43:56.06 ID:MtKGm3ix
>>872
ほんとだ、、、
俺初めて会社に感謝したわ、、、(*´ー`*)
896山師さん:2013/05/18(土) 18:44:15.84 ID:YiPz5lVL
8205

よく知らんけど土曜日に決算発表する会社は初めて見たな
897山師さん:2013/05/18(土) 18:44:50.03 ID:vdGEk/7Y
職業株屋とか言うよりは無職といったほうがマシ
多分

俺は無職で通してるよ。
898山師さん:2013/05/18(土) 18:45:02.87 ID:yI02uNqc
>>886ちょっと、銀行に移して見るといい。
証券口座に入ってる内は含み益と同じ。

銀行に移すと、お金の価値がが世間と同じになるよ。
899山師さん:2013/05/18(土) 18:45:50.12 ID:o2RJYbnJ
>>896
昨日の株価暴騰。
売買代金しょぼいにしても
インサイダーだろうね。
900山師さん:2013/05/18(土) 18:46:02.30 ID:fgpTk3Y4
年収という単語を聞くとため息しか出ない。
.株でいくら稼ごうと使う気が失せるw
901山師さん:2013/05/18(土) 18:46:20.90 ID:w0AxHYyt
>>897
求職中ってのはどうだい?
無職と答えるよりポジティブにうけとめてもらえると思うんだけど
902山師さん:2013/05/18(土) 18:46:42.42 ID:skeHNROU
>>872
コソコソやってまーす。
903山師さん:2013/05/18(土) 18:46:46.50 ID:wXf3fuL/
>>885
世間には投資はまだ早いんだなぁと思った
靴磨きの少年の話を思い出した瞬間だったよ
904山師さん:2013/05/18(土) 18:47:50.16 ID:fgpTk3Y4
>>903
俺の周りの連中とかパチンコしかやってないなw
株の話が出来る人とか誰もいないw

こいつらが株始めたら要注意ってところかw
905山師さん:2013/05/18(土) 18:48:08.52 ID:Hofx87r6
じゃ「家事手伝い」でいいんでないかいw
906山師さん:2013/05/18(土) 18:48:42.16 ID:lAzzWIAw
>>884
大企業の課長クラスでも到達しない所あるぞ
1000万円貰えるところもあるが

前に行った激戦区の賃貸仲介チェーン店長は30そこらで700万円くらいらしかった
907山師さん:2013/05/18(土) 18:49:55.34 ID:w0AxHYyt
>>904
そういや昨日読んだフライデーのカリスマデイトレーダーも
5年間パチプロで種作ったってあったww

そいつパチプロの年収で800万あったらしいよ
じゃあパチプロ続けろよとw
908山師さん:2013/05/18(土) 18:51:18.64 ID:Hofx87r6
>>879
おい、青色申告なめんなよ。年商1500万しかないが・・・
909山師さん:2013/05/18(土) 18:51:36.69 ID:n4r0SqQM
始めた時は千円増減しただけで一喜一憂してたのに
今じゃプラマイ10万は誤差の範囲になった
っていうか口座の金がただの数字にしか思えなくなった
億単位で動かしてる人も同じなんだろうか
910山師さん:2013/05/18(土) 18:51:57.60 ID:lAzzWIAw
>>907
パチプロにとってもあの空間は辛いんだろw
うるさいわ煙たいわ
それに朝から何時間も並ばないといけないようだし
911山師さん:2013/05/18(土) 18:52:00.54 ID:wXf3fuL/
>>904
パチンカスは否定しないが多くの人は
パチンカス=投資家=怠け者
のレッテルを貼ってる

確かにそれはフラグかもね
912山師さん:2013/05/18(土) 18:52:11.26 ID:Q8QVMEgX
>>885
 まあ、そうだろうと思う。株取引の世界に踏み込むことはヘッジファンドなどの機関投資家と
同じ土俵で渡り合うことであって、しかも初心者だからといって優遇措置はないのだから。
913山師さん:2013/05/18(土) 18:52:15.63 ID:agfDOpKK
>>893
種銭によるだろ
500万なら笑われるだろうけど
一億ならおっという顔されて、五億なら息を飲むと思うよ
914山師さん:2013/05/18(土) 18:53:18.40 ID:uw+gqUQw
ただの転売屋ちゃうの
915山師さん:2013/05/18(土) 18:53:45.44 ID:BFnpdrUJ
リーマンなら9時から会議とか、昼休みは上司や同僚とメシを食ったりで株価チェックも出来ないだろ。
コソコソしてれば『〇〇さんは株に手を出してるようです・・』と報告されて人事考課はマイナスとなる。
ションベンしてる5分、ひとりで移動してるときくらいしか株に使えないよな
916山師さん:2013/05/18(土) 18:55:51.14 ID:skeHNROU
>>915
株やってる事自体は咎められんよ。
「携帯よく触る」と目をつけられて査定に響く
917山師さん:2013/05/18(土) 18:55:56.38 ID:o2RJYbnJ
俺は、仕事が忙しい時のほうが、
逆指値とか有効に使って
損が少なく、儲かる時もあるけどね。

まあ、今は、
デイの人の方が圧倒的に有利であることは確か。
918山師さん:2013/05/18(土) 18:56:09.94 ID:zE+vOa5b
>>914
転売屋より企業に貢献してると思うの
919山師さん:2013/05/18(土) 18:56:36.18 ID:OStUEvR0
35で辞めて2000万貯めたけど、家賃収入やら入れても700もはなかったかな、そこそこいい企業なんだけどね。そこから一年もたたず1000万増えた。
参院選が終わって場が引けてきたらハローワークに行ってはみるつもりですが、無理かなとも思う。株がそもそも辞めれない。
920山師さん:2013/05/18(土) 18:58:18.41 ID:Hofx87r6
青色申告には青色申告の苦労ってもんがあるんだボケ
921山師さん:2013/05/18(土) 18:58:33.72 ID:skeHNROU
会議中は無理だがデスクワーク中はiphone片隅に置いて
株価チラ見は難しくはない。
922山師さん:2013/05/18(土) 18:58:36.14 ID:MjucW3ZO
俺もパチプロ→トレーダー組だがたしかに5年ほど前は
アホほど儲かったよ。

でもだんだん若手の軍団系が増えてきて台の確保も
難しくなった。そして台の機械割も下がった。

株は開店前から何時間も並ぶ必要ないし、常連同士の気の使い合い
みたいなのも無いから楽といえば楽なんだなこれが。
923山師さん:2013/05/18(土) 18:59:02.90 ID:DfZsnTLF
>>846
自分もJINS持ってます。
来週日本ERIが一部に昇格するみたいなので、
それを参考にしてみたらどうでしょう。
924山師さん:2013/05/18(土) 18:59:19.84 ID:vIgIiIlp
>>872
俺は夜1:00〜9:00の夜勤やって帰宅後9:30〜15:00までデイトレ。
17:00〜23:00まで寝て翌日1:00にまた会社に出勤て生活してる。
925山師さん:2013/05/18(土) 19:00:22.10 ID:wXf3fuL/
女子社員A「ねぇねぇ、あいつうんこするフリして株やってるんだって〜(笑い)」
女子社員B「それマジ!?あり得ない〜!(爆)」

こんな感じで会話されてるぞ
926山師さん:2013/05/18(土) 19:00:25.05 ID:w0AxHYyt
一流企業といわれた会社に就職できても
早期退職促されたり、窓際いかされて社内いじめうけたり
社畜も辛いよなーw

俺がバイトしてた外食産業の店長なんて血尿でてるって言ってたからねw

でもバイトの娘と結婚したり出会いとかもあるからな。
デイトレーダーとかじゃ出会いとか厳しいし。

ちなみにBNFも友人関係とか疎遠になるって言ってた
927山師さん:2013/05/18(土) 19:00:54.23 ID:MtKGm3ix
パチンコ、株、FX 何でもいいがお金に働いてもらうのは良いこと!
今の時代銀行にいるだけの金なんて人間で言うとこのニート。
大して利益出さずにダラダラしてるだけ。
928山師さん:2013/05/18(土) 19:01:40.67 ID:lAzzWIAw
ザラ場で益出せるように器用な注文出せるマネックス口座申し込んだ
買い値と売りの利確損切りラインすべて一度に指せる
これにトレイリングストップまでついてたら申しぶんなかったのだが
あとPTSないのもちょっとな
929山師さん:2013/05/18(土) 19:01:43.48 ID:uw+gqUQw
俺は土日は競馬だよ、回収率200%はいくよ
930山師さん:2013/05/18(土) 19:04:24.66 ID:yI02uNqc
>>924僕も似てる仕事
年収300万位
株収入月100万位

会社潰れそうなんで、辞めましょうかと言ったら、
トレーダーだって知らない社長が心配するな。
働けばいいって言ってくれて、辞めずに働いてる。
931山師さん:2013/05/18(土) 19:05:46.51 ID:R3paYmOC
無職が気恥ずかしかったら、誰でも受かる簡単な資格でも取れば?
俺は貸金業務取扱主任者資格持ってるから、貸金業もしくは金融業で書いてるよ
一応貸金業申請もしてるけど、年利18%で貸し付けてる場合じゃないから無職と変わらん
あとアフィで月10万程度入るから、ネット広告関連とうそぶくこともあるなw
932山師さん:2013/05/18(土) 19:06:24.65 ID:lAzzWIAw
>>926
BNFほどカネ持ってたら機会はいくらでも買えるし用意できる
やりたいだけならもっと簡単
顔面センターと明日セックスしたいって言っても叶うかも知れない
933山師さん:2013/05/18(土) 19:06:51.93 ID:88IteKE1
求職業、自己資産管理業、人間廃業・・いいアイデアが浮かばない。
934山師さん:2013/05/18(土) 19:08:00.32 ID:CqX15rUD
庭師とか書いとけば?
935山師さん:2013/05/18(土) 19:09:17.29 ID:MjucW3ZO
>>931
アフィすげーなw俺なんて一年で5千円くらいだぞw
しかもwordpressで自作したブログなのに。

何書いてんてんだ?エロ系か?w
936山師さん:2013/05/18(土) 19:11:03.63 ID:Hofx87r6
あ、そっか普通に「自営業」でいいんじゃね。株も自宅でやってるわけだからね
937山師さん:2013/05/18(土) 19:11:40.37 ID:wXf3fuL/
>>933
IT関連でいいんじゃない?
938 ◆yBxhApOMic :2013/05/18(土) 19:12:44.29 ID:PuNORFhe
tes
939山師さん:2013/05/18(土) 19:13:04.37 ID:OStUEvR0
>>924
深夜や土日限定で働けるとこがあれば働くんだけどね〜体も鈍るし
今更バイトもな〜、日給一万とかチワワとか利用すれば2分で稼げるしね。
940山師さん:2013/05/18(土) 19:16:01.21 ID:Hofx87r6
ここに書き込んでいたら注文の山になって市もたww仕事しよ
941山師さん:2013/05/18(土) 19:17:36.53 ID:CqX15rUD
一億円の束すげえな
942山師さん:2013/05/18(土) 19:18:55.93 ID:fgpTk3Y4
>>939
逆に二分で失う場合もあるのが株。
確実に手に入る金ってのは貴重だぜ。

今の相場がずっと続くわけではないのだから尚更。
943山師さん:2013/05/18(土) 19:20:34.73 ID:yI02uNqc
>>941起きて半畳
    寝て1畳
      天下取っても2合半

金なんて生きる分さえあれば、それ以上はあまり意味がない。
944山師さん:2013/05/18(土) 19:25:45.33 ID:ZDFSyVl9
>>943
要るでしょ一億円くらいは
945山師さん:2013/05/18(土) 19:26:57.08 ID:2QMhFRkd
約800万円の種からスタート一時期700万円まで減ったが最近1000万になった・・・胸熱
946山師さん:2013/05/18(土) 19:27:09.94 ID:yWw6HC+P
>>941
フジ見てんじゃねー
947山師さん:2013/05/18(土) 19:28:54.88 ID:CqX15rUD
今年に入って2回通帳飲まれた
948山師さん:2013/05/18(土) 19:30:20.93 ID:agfDOpKK
種銭増えても生活は変わらんよね
相変わらず納豆に味噌汁だし
何で必死に儲けようとしてんだろうと思うこともあるw
949山師さん:2013/05/18(土) 19:31:24.23 ID:CqX15rUD
むしろ倹約に務める
950山師さん:2013/05/18(土) 19:33:38.45 ID:c7S55ZGs
相場は楽しいし、依存性もあって、
お金以上にある別の魅力でおいらを相場に引っ張っていく感じ。
休みの日はなんかほっとする。
市場が開くことばかり考えてたりもする。
951山師さん:2013/05/18(土) 19:34:36.05 ID:R3paYmOC
>>935
ブログはネタもないし訪問者の相手が面倒なんでやってない
地域情報・趣味・学問・法律・ゲーム・ギャンブル等、十数個サイト作って放置してるだけ
で、全部のサイトから手堅く儲かるアフィ全力宣伝の罠サイトに誘き寄せて稼いでる そのうちエロもやりたい

>>936
「自営業ですか〜 業種は何ですか?」→「え、あ、いや、株、いやその、投資で あたふた」
952山師さん:2013/05/18(土) 19:34:59.37 ID:yV6uAgYb
■成長戦略第2弾
1:はじめに…トップセールス外交
2:輸出、賃上げ
3:イノベーション(自動車、ビッグデータ)
4:大学改革・留学
5:民間投資拡大(リース、ベンチャー)
6:攻めの農業
7:クールジャパン(観光、ファッション、音楽、アニメ放送)
8:おわりに…日本を取り戻す
953山師さん:2013/05/18(土) 19:35:10.62 ID:fgpTk3Y4
仕事首になった時のための保険だからなぁ。
むしろ金使うより、お前らと一喜一憂しながらここで馬鹿騒ぎしてるほうが楽しいんだが・・・・。
株始めてからますます金使わなくなった気がする。

経済への貢献?
俺は低賃金で働くことによって既に貢献しまくってんだよ!!!
954山師さん:2013/05/18(土) 19:39:36.96 ID:yI02uNqc
>>939潰れそうな会社の社長が社員の生活を気遣って、
働けと言う。

日給2分で稼ぐ意味は虚しいだけ。

時々、わざと負けるトレードをする時がある。
給料貰う時は嬉しいしね。
ご苦労様って言われるんだよ。
955山師さん:2013/05/18(土) 19:41:34.87 ID:sXVYiU64!
俺はファンダメンタルで中期で買っているから日中触れないのはある意味いいけどな
956山師さん:2013/05/18(土) 19:43:17.95 ID:sXVYiU64!
働くのバカ臭いって人は原資数千万とか億いうレベルなの?
957山師さん:2013/05/18(土) 19:45:38.99 ID:fgpTk3Y4
>>956
民主の下げ相場でも稼いできた奴が言うならいいんだけど、この地合いでハイレバリスク度外視トレードでたまたま儲かっただけで、
俺ってトレードの天才、専業できるわ・・・・働くの馬鹿らしい!!って安易な考えの奴が多かったと思うw

まぁ今週でだいぶ死んだろうけど。
958山師さん:2013/05/18(土) 19:45:43.60 ID:xpNKrM14
資産数千万で仕事止めるとか信じられない。
資産5000万に到達したが不安でまったくやめるきにならない。
959山師さん:2013/05/18(土) 19:47:40.34 ID:OStUEvR0
会社員辞めてから倹約家になったってのは同じかな〜あの頃は買い物行っても値段なんか気にしなかったし、高い寿司やらステーキとか平気で行ってた。

今は株以外もJリートとか投資に入れてて、口座には50万もないから使おうにも使えない。スーパーで半額とか買ってたり、寝る前にコンセント抜いたりしてる。
家賃もバカらしいからマンションも購入したし。
960山師さん:2013/05/18(土) 19:49:03.37 ID:uw+gqUQw
都会暮らしの人は不安だろうなぁ、田舎暮らしで家賃もいらないから
全然平気
961山師さん:2013/05/18(土) 19:49:20.03 ID:MzVtPKj8
皆さん、儲けてまっか?
このウォーターダイレクトほんとに値動き軽いな。教えてくれた人ありがとう。

出来高少なくて荒い動きをするのが、現時点では魅力なんで、優秀な皆様はたぶん参加してるの?
962山師さん:2013/05/18(土) 19:49:27.44 ID:ZDFSyVl9
>>956
いま持ってるかは重要じゃない
俺は毎日奴隷船に揺られて刑務所みたいな仕事場に行くのがもう嫌なの
カネ持ってたら誰がこんなことするかってところが馬鹿馬鹿しい
親は子をいい学校通わせいい企業に就職させる努力よりも
相場の勉強をさせるべきだ
なにが悲しくて子まで奴隷にする
963山師さん:2013/05/18(土) 19:49:48.54 ID:omaqIk+x
>>548
日経225程度の運用成績だった者ですが…
この地合いで研修しているようなものだと思っているので orzとか書いたけど、ホンネでは貴重な経験をしたと思ってます。
体壊して仕事辞めたので、残業のないこの株生活が気にいってるし楽しいw
今は株ラブ状態と言えるかも
964山師さん:2013/05/18(土) 19:51:25.05 ID:ZDFSyVl9
>>959
家賃バカらしいからマンションて
管理費や修繕積み立て金はバカらしくないのか
俺なら戸建買うわ
965山師さん:2013/05/18(土) 19:51:29.24 ID:wXf3fuL/
しばしば労働階級≒奴隷階級と事がある
是非ともこれを論破してくれたまえ
966山師さん:2013/05/18(土) 19:52:10.59 ID:wXf3fuL/
>>965
誤字ゴメリンコ
967山師さん:2013/05/18(土) 19:52:33.42 ID:UVRk9+29
全く社畜にはうんざりだね
もう考えるのもいやだ
デイトレーダーくらいすばらしい職業はない
968山師さん:2013/05/18(土) 19:54:35.28 ID:fgpTk3Y4
なんだかんだいって今の仕事は好きなんだよなぁ。
普通逆なのかもしれんが、株で疲れた時の気分転換になってるw

問題は給料安くて退職金なくて将来性がまったくないことw
非上場なんだけど、俺の会社の株が上場しても絶対買わないねw
969山師さん:2013/05/18(土) 19:55:17.94 ID:yI02uNqc
>>963下げ相場になっても勝てるかな?
下げ相場で生きて来た僕は気にならないけど、
たぶん、消えるよ。

トレード手法も全く違うから。
970山師さん:2013/05/18(土) 19:56:12.68 ID:o2RJYbnJ
さあ、そろそろ、来週の買えば良い株の話しようぜ。
おれは、不動産系と、REITをいっぱい仕入れた。
971山師さん:2013/05/18(土) 19:57:26.70 ID:UVRk9+29
空売り資金、先物資金、PTS資金というか常時現金を取って置くべき
何が起きるかわからんからな
972山師さん:2013/05/18(土) 19:58:17.16 ID:qkTSDmAu
ひでぇな、初心者の自分語りばっかじゃんw
973山師さん:2013/05/18(土) 19:59:43.71 ID:ZDFSyVl9
>>969
自分は順応できて最近入った人間が順応できないと思うのはなぜ?
そのときはそのときの戦法を学ぶだけだ
974山師さん:2013/05/18(土) 20:01:10.23 ID:UVRk9+29
今年の成績をいうと260スタート、一時160万になって
現在980万だ
975山師さん:2013/05/18(土) 20:03:47.71 ID:Z+vKxapH
むしろ株始めてから自分で必死に会社の業績調べたりトレンドの動向吟味したり騰落で神経すり減らしたりすることもなく
仕事覚えてのほほんと定年までいるだけで3億近く貰える職場環境の有り難味がわかったよ。
976山師さん:2013/05/18(土) 20:03:56.98 ID:OStUEvR0
>>964
親が住んでる自宅があるからいつかはそこに住むからね。家何個もあってもしかたないし。マンションといっても田舎だから1200万くらいなので買っちゃった。ローンは残り半分。Jリート解約すれば余裕で払えるけど選挙終わってからでいいかな〜という感じ。
977山師さん:2013/05/18(土) 20:04:31.27 ID:omaqIk+x
>>969
日経225シュミレーションしたみたいに、過去のデータ見て下げ相場シュミレーションもして見ようと思ってる
現在、逆張りの癖を順張りに直そうと努力してる状態なので、順応できるとは思ってるんだけど…どうだろ?
978山師さん:2013/05/18(土) 20:05:18.01 ID:NWwbqUcG
>>964
一戸建てでも修繕費がいるんだぜ
それに一戸建ては築三十年も経つとボロボロになって、建て直さないとにっちもさっちもいかなくなる
マンションなら余裕
俺の親も築三十年越えのマンションに住んでるけど、死ぬまですめるわ
979山師さん:2013/05/18(土) 20:05:19.50 ID:UVRk9+29
980万は証券口座にある金だが、今年にはいってから100万は出金してるから
実際は1000万は超えてるんだがね
980山師さん:2013/05/18(土) 20:05:38.67 ID:KWB3Vmpn
初心者で種400なのに水木で含み益が18万から-1万になりました。
信用売りを覚えないと下げ場は厳しいのでしょうか?
民主党政権下を生き抜いたトレーダーって凄いと感じました・・・
981山師さん:2013/05/18(土) 20:07:53.03 ID:s1U1JnR0
リーマンがのほほんと定年までいられる時代なんて終わってるんじゃないの?
景気よくなったって、余剰人員は切られていくでしょ。
982山師さん:2013/05/18(土) 20:08:00.91 ID:mO5AaC3Q
シミュレーションとかクソの役にも立たないと思うわ
でも、下げ相場は下げ相場でやりやすかった部分もある。

まぁ俺は、個人が大口に逆らっても仕方ないし、毎日どこ売るかなって感じだったが
希望的観測なんて絶対ダメ。決算持越しなんてもっての外だった。
決算すぎたら、そんなに悪くないのに爆下げを何回みたかわからん
983山師さん:2013/05/18(土) 20:08:04.37 ID:Fv8wrBI3
>>980
買いで勝てない奴は売りでも勝てないよ。
まだ上昇トレンドだし、売りを覚える必要は無い。
984山師さん:2013/05/18(土) 20:08:46.86 ID:mZ1riCom
REITと不動産大丈夫?
20年と30年の債券価格はたった一日でまた下がっている

アベノミスクの歪みを感じる瞬間
985山師さん:2013/05/18(土) 20:09:25.62 ID:UVRk9+29
あほみたいな人間に気を使って生きるのはうんざり
デイトレーダー最高!
986山師さん:2013/05/18(土) 20:09:50.21 ID:TkRpUxgl
含み益で言うと300で始めた知り合いは1000万超えてますよ
現物のみで
987山師さん:2013/05/18(土) 20:12:59.22 ID:IXtD2o5A
>>984
挙げ相場は普通不動産から崩れるんだよな・・・
俺はそれが気になっててホールドできない
結果暴騰に乗り切れず悶絶w
988山師さん:2013/05/18(土) 20:13:17.09 ID:mO5AaC3Q
売りは精神を歪めると思うけどね
売りポジいっぱい持ってる時なんて、常に早く下がれよ糞株って感じだもん
人の不幸を喜んで望める人じゃないと無理
989山師さん:2013/05/18(土) 20:13:35.30 ID:o2RJYbnJ
>>984
水曜日までは大丈夫と見ている。
個人的には、1週間程度で回しているので
下げても大した事ないと思う。
990山師さん:2013/05/18(土) 20:14:01.24 ID:vdGEk/7Y
>>978
マンションはマンションで面倒だろ、
何やるにもマンション住人の同意がいるし修繕だって積立がいる。
戸建も集合住宅も一長一短だよ、当然持ち家も賃貸もな。
991山師さん:2013/05/18(土) 20:14:36.41 ID:UdidPeTO
騙されたと思ってランドに全力でいいでしょ。なくなってもはした金なんでしょ!
992山師さん:2013/05/18(土) 20:14:48.40 ID:Hofx87r6
さて、次のスレあたりから来週仕込むべき株の話をしよう。
993山師さん:2013/05/18(土) 20:15:23.93 ID:R653aNuQ
パチンコにハマって借金するよりはいいんじゃね?
994山師さん:2013/05/18(土) 20:15:58.18 ID:TkRpUxgl
>>982
あるねぇ 結構いい決算後の爆下げ
読める読めないの問題じゃねぇわあれは
995山師さん:2013/05/18(土) 20:17:03.39 ID:wXf3fuL/
>>988
買いも一緒だろ
996山師さん:2013/05/18(土) 20:17:10.27 ID:UdidPeTO
>>990 持ち家は昔みたいに土地の値段とか上がればいいんだけど、今なんて
買った瞬間に価値が下がるでしょ。
株と一緒だねw
997山師さん:2013/05/18(土) 20:18:55.58 ID:Z+vKxapH
>>988
インカム目的じゃないなら買った株=いつか売る株なんだから同じことだよ
998山師さん:2013/05/18(土) 20:19:25.05 ID:vdGEk/7Y
>>996
あ?
んなもん投機向けと都心の超一等地くらいのもんだ。
郊外や田舎の土地価格なんて平和なもんだよ。
むしろ値騰がると税金も上がるから普通に住むなら値上がると困るよ。
999山師さん:2013/05/18(土) 20:19:53.40 ID:TkRpUxgl
インカムなんて兆持ってからやれ
1000山師さん:2013/05/18(土) 20:20:15.08 ID:R653aNuQ
1000なら爆騰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。