【割安株】バリュー投資 Part46【PER・PBR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
V:価格と価値の差に着目したバリュー投資を語りましょう。
A:資産バリュー、収益バリュー、成長バリューの限定はしません。
L:証券コード+銘柄名+理論株価で銘柄をあげて下さい。
U:批判ではなく、自分の考えや方法をお願いします。
E:毎日見たくなる、雰囲気の良い有意義なスレッドにしましょう。

前スレ
【割安株】バリュー投資 Part45【PER・PBR】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1344782165/

ブログの宣伝やコテの話はノーサンキュー
銘柄分析の話は大歓迎


バリュー投資家の話題は↓でどうぞ

【バリューブロガー】バリューブロガーを語れ PER2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1342500993/
バリュー投資-賢明なる投資家たち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1326870477/
2山師さん:2012/09/20(木) 07:20:01.05 ID:CPCGxU+Z
※銘柄の話メインでお願いします
3:2012/09/20(木) 08:54:25.03 ID:ajCKLEZ4
パラカがここ一週間で10パーセント近い上げて初動開始
駐車場銘柄ではパーク24や駐車場開発と比べても、3分の1程度のperだが最高益を更新予定
4山師さん:2012/09/20(木) 11:01:28.06 ID:TbD7J+MM

「帰れ!」や「人殺し!」コールと激しいヤジw

120919民主党代表選街頭演説(野田佳彦)  
http://www.youtube.com/watch?v=ig6i1BVF06Q

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/20/kiji/K20120920004153130.html
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/20/gazo/G20120920004152780.html
5山師さん:2012/09/20(木) 11:14:53.57 ID:KBPN4HXw
アグロがいい感じになってきたな
6山師さん:2012/09/20(木) 13:17:11.35 ID:9qxLMmhq
初期資金400万。

所有銘柄
UBIC、リロ・ホールディングス、ティア、ウェザーニューズ、バンダイナムコ、ヤフー、ファンコミ、スターバックス、日本M&Aセンター、GMO、ヤフー、センチュリー21、もしもしホットライン、インテージ、日駐、壱番屋


S株
中山福、オリエンタルランド、フジ住宅、タカラトミー、ブロッコリー、ノジマ、他

7山師さん:2012/09/20(木) 13:17:54.50 ID:9qxLMmhq
>>2↑これでいいか
8山師さん:2012/09/20(木) 13:20:15.83 ID:9qxLMmhq
所有銘柄にエプコ忘れてたww
9山師さん:2012/09/20(木) 13:44:20.37 ID:BtqB4Q4d
>>6買っとけよ乙w
10山師さん:2012/09/20(木) 15:20:41.43 ID:CPCGxU+Z
初期資金のくだりが不要です

タカラトミーはディスバリューです
UBICも材料株ではあるがバリューとは思いません
11山師さん:2012/09/20(木) 15:36:01.33 ID:GH8F1JE7
>>6
歩くバリュー株男やで…
12山師さん:2012/09/20(木) 16:22:10.54 ID:KBPN4HXw
S株ってw
13山師さん:2012/09/20(木) 16:45:02.17 ID:VybyW4RL
スーパーカブ
14山師さん:2012/09/20(木) 17:25:10.71 ID:9qxLMmhq
>>6
あと、ベネフィットワンと、カカクドットコムも忘れてた。

これで、全て
15山師さん:2012/09/20(木) 17:56:24.87 ID:ewtR4Oei
>>6
フジ住宅、インテージ、GMO、ファンコ持ってるわ(´・ω・`)
16山師さん:2012/09/20(木) 18:07:28.73 ID:2EUen4xm
GMOって手数料ゲット用じゃなく
ガチ銘柄に組み込んでんの?
17山師さん:2012/09/20(木) 18:09:49.61 ID:ewtR4Oei
最小単元ではないけど優待用で持ち始めた(´・ω・`)
18山師さん:2012/09/20(木) 18:46:11.48 ID:GH8F1JE7
S株って、ショート=空売りかと思ったらミニ株のことなのか
19山師さん:2012/09/20(木) 18:52:26.38 ID:QY+/ZA5r
>>6
保有株披露に見せかけた割高株買い煽りだな
買える株1つもねえ
20山師さん:2012/09/20(木) 18:54:29.60 ID:CPCGxU+Z
>>14
高値掴み乙w
社名ぐらい覚えろ
21山師さん:2012/09/20(木) 19:11:03.85 ID:GH8F1JE7
今こそヴィレッジヴァンガードを買うときじゃないか
22山師さん:2012/09/20(木) 19:24:33.99 ID:wPVggeWb
>>6
保有銘柄、多すぎるのではないかい
個人投資家ならせいぜい20株程度が目配りできる範囲だろ
23山師さん:2012/09/20(木) 19:31:55.58 ID:9qxLMmhq
>>19
業務内容期待、ROA高め銘柄中心だから、それなりに成長期待出来るはず。決算またげば、割安になる予定。一応、堅実に成長しそうなとこ狙ってるし。まあ、何銘柄か材料狙いもある。

あと、最初からPBRは無視してる。
24山師さん:2012/09/20(木) 19:50:26.35 ID:9qxLMmhq
>>22
なら、大丈夫だな。

S株はカウントしなくても良い。オリエンタルランドは娘誕生の記念。
他はゴールドラッシュと優待狙いの残骸。まあ、ブロッコリー優待で十分元とった。
25山師さん:2012/09/20(木) 20:40:56.73 ID:yHtlDSfb
http://www.sawakami.co.jp/report/latest/port120831.pdf

安定のさわかみファンドワロタw
癒されますなぁ〜
26山師さん:2012/09/20(木) 20:41:56.81 ID:CPCGxU+Z
>>25
スレタイ読める?
27山師さん:2012/09/20(木) 20:54:20.06 ID:ewtR4Oei
>>25
まあここも割安株に成長投資みたいなコンセプトだからな
しかもこれ配当を全部基準価格に組み込むという詐欺テクつかってこの率だろ・・・。
28山師さん:2012/09/20(木) 20:54:53.03 ID:ewtR4Oei
成長投資って意味わかんないや、長期投資の間違い
29山師さん:2012/09/20(木) 22:32:05.99 ID:rzXYk0uH
マルキョウが噴火寸前
30山師さん:2012/09/20(木) 22:34:38.70 ID:hfSvnDaj
>>23
バフェットだかピーター・リンチの本には
高ROE、高PBR銘柄は買っちゃだめらしい

リターン率最悪とのこと
マイクロソフトのような絶対的シェアならいいが
31山師さん:2012/09/20(木) 22:48:43.20 ID:i8AGbujA
高ROEって言うが、20ぐらいは欧米では普通だろう。
日本に高ROE株なんてほとんどない。
32山師さん:2012/09/21(金) 00:06:22.44 ID:Ezkp1Kfb
高ROE株のリタンが低いのはなぜか?
おまいらにわかるかな( ̄ー ̄)ニヤリ
33山師さん:2012/09/21(金) 00:48:55.70 ID:kzXdH8eV
>>29
10年ホルダーから言わせてもらう。どこが噴火寸前やねん、ボケが!
最近買ったんか知らんけどお前いい加減買い煽りやめれ。
34山師さん:2012/09/21(金) 05:52:52.75 ID:dLVOJvEW
俺の経験で言うと、
数ある指標の中でも、最も役に立たないのが
PBR

PBRは資産に係る数値だけど、
資産の価値なんてよくわからないからな

それに比べて、PERの分かりやすいことよ
35山師さん:2012/09/21(金) 06:41:30.36 ID:NXyBHcQO
>>34
IT関連とか、資産なんてあってないようなものだからねえ。

そもそも、村上&スティールが荒らしまわってくれたせいで
日本の敵対的買収は無茶苦茶厳しくなった。

預金・有価証券だけで時価総額超えの企業があっても、基本何もできない。
(岩塚製菓(2221)とか、いい加減にしろと思うが・・・)
36山師さん:2012/09/21(金) 06:48:27.07 ID:c/Vsqk1M
輸送大手のセイノーホールディングス?なんかは村上いたら3倍の価格でTOBしてそうwww
即現金化できるものでも時価総額の2倍ある
37山師さん:2012/09/21(金) 07:45:39.02 ID:aKZoIYN9
村上は死んだ(株屋的な意味で)。なぜだ?
38山師さん:2012/09/21(金) 07:49:53.00 ID:D1iHBwuO
モラルがなさすぎるんだよ。株価なんてのは下手したら自社の業績と関係なく暴落するのに
それで全部買い占められて資産売って(もしくは配当)、倒産・解散なんて手法が社会的にいいわけがない。
39山師さん:2012/09/21(金) 08:06:36.37 ID:MZiTJV8C
>>36
「西濃運輸」「トヨタカローラ岐阜」でいろいろ調べてみるとよいと思う。
そういうことする会社なんだ、と思うから。
40山師さん:2012/09/21(金) 08:30:10.91 ID:VL7CKhoO
本当の価値など誰にも分からない、昭栄の没落を見ればね。

41名無し募集中。。。:2012/09/21(金) 08:39:15.56 ID:OHu7Ihqc
サンエー化研買っとけ
オール投資で営業利益上ぶれ銘柄上位
小型株だから爆発したらふっとぶぞ
42山師さん:2012/09/21(金) 08:41:27.51 ID:dLVOJvEW
>>41
もうぶっ飛んだ後だろ
買った瞬間損するは
43山師さん:2012/09/21(金) 08:58:09.47 ID:7c/OxxgW
エプコのおっさんのケンコーマヨネーズきてるな
44山師さん:2012/09/21(金) 09:24:42.87 ID:4Bhp7QJJ
サンヨー名古屋も底打ってだいぶ回復してきたな
45山師さん:2012/09/21(金) 09:49:33.32 ID:dLVOJvEW
2426ピーアンドピーってどう思う?
さっき買ったけど
46山師さん:2012/09/21(金) 09:56:43.05 ID:pH6vCZwg
2426
需給が悪すぎる。今年6月の新興市場の暴騰の時も手当たり次第、
セクター関係なく物色されてたが、ここは蚊帳の外だったし
高配当だけが利点
47山師さん:2012/09/21(金) 10:28:08.20 ID:dLVOJvEW
有利子負債ゼロ
PER6.8
PBR0.62
おまけに配当が5%超えで底値圏

こんな良い株は2426しかねえぜ
48山師さん:2012/09/21(金) 10:37:26.44 ID:pH6vCZwg
底値以前にここは何年も2万挟んで小動きばかりで動かないよ
需給悪いし出来高ないし枚数少ないなら放置でいいと思うが・・・
49山師さん:2012/09/21(金) 10:50:36.35 ID:VL7CKhoO
配当目当てで何十年も持ち続けるのであれば
こっそり買っておけばいいじゃない。
わざわざ煽りたてるなよwww
50山師さん:2012/09/21(金) 11:27:24.05 ID:6u2QkbAc
どうせ塩漬けになってるんだろ(プゲラ
51山師さん:2012/09/21(金) 12:27:47.29 ID:fFFDXylO
3036アルコニックス、ここのところ出来高急増してるのに値幅が狭い
誰か集めてるな
52山師さん:2012/09/21(金) 13:41:49.51 ID:7c/OxxgW
電源開発の人オメ
53山師さん:2012/09/21(金) 15:15:45.14 ID:4Bhp7QJJ
電源開発も沖縄電力も好調だわ
54しんたろう ◆1Uttep2Ypc :2012/09/21(金) 21:31:06.89 ID:fBdmiC3G
2億先生が介護で固めてきてるね
本当に2億いくかもね
55山師さん:2012/09/21(金) 21:33:51.73 ID:inTMw+Ma
56山師さん:2012/09/21(金) 21:39:24.62 ID:inTMw+Ma
57山師さん:2012/09/21(金) 23:26:04.26 ID:c/Vsqk1M
日中開戦したら日経暴落するだろうしキャッシュポジ増やしておくのがいいかな?
いや、商品ETFに変えた方がいいか?
58山師さん:2012/09/22(土) 09:38:56.17 ID:Npw7w/rW
裕二のドル買い
59山師さん:2012/09/22(土) 11:28:41.18 ID:xTqtcjW2
日中間通関検査強化って
ここでもたまに出るトランコムとかトランスラインとか新興運輸系ヤバイな
60山師さん:2012/09/22(土) 15:52:19.45 ID:eDPLIhgL
マーケットが開いてないと暇だな。
61山師さん:2012/09/22(土) 16:23:08.12 ID:nVHwbjak
どんな話題がいい?

@少子高齢化関連
A日中関連
B「インデックス」(ETFじゃなくて個別銘柄な)の貸株利率について
62山師さん:2012/09/22(土) 19:41:14.44 ID:SdOFmQRc
>>59
一番やばいのはエーアイティー
63山師さん:2012/09/22(土) 20:38:12.39 ID:h/+ldZD/
システムソフトが来そうなんですけど
64山師さん:2012/09/22(土) 20:51:20.33 ID:pIPRxc9D
バリュー株に来るとか来ないとか関係ない
65山師さん:2012/09/22(土) 20:57:26.60 ID:lJaxuyhP
PBR2.0 将来株価が半分になることを示している。
PBR0.5 将来純資産が半分になることを示している。
66山師さん:2012/09/22(土) 20:59:12.55 ID:pIPRxc9D
お、おう・・・
67山師さん:2012/09/22(土) 22:03:53.39 ID:1y1fgFUG
53 :山師さん:2012/09/21(金) 15:15:45.14 ID:4Bhp7QJJ
電源開発も沖縄電力も好調だわ

139 :山師さん:2012/09/21(金) 19:26:58.94 ID:4Bhp7QJJ
9511 沖縄電力診断お願いします
68山師さん:2012/09/22(土) 22:13:32.53 ID:tda3Z73s
>>61
ぜんぶ
69山師さん:2012/09/22(土) 22:22:39.43 ID:uOv3cgAF
ddd
70山師さん:2012/09/22(土) 22:43:27.93 ID:AzB5rNnn
71山師さん:2012/09/23(日) 06:20:10.31 ID:pW8ukDYq
>>67
買っとけよはまだ退場せずにいたのかよw
ワロタww
相変わらず自分の頭で考えないやつだなあww

ロリッ娘大好きのおっさんも出てこなくなったし
PBR厨も出てこなくなったなw
PBR厨はシャープ買えよww
PBR0.32だぞww
72山師さん:2012/09/23(日) 07:45:44.35 ID:9ow6xdzi
買っとけよは上手いからね。エプコのおっちゃんは退場だろうねw
73山師さん:2012/09/23(日) 07:48:30.18 ID:jygg/8dl
いちろう銘柄 5812日立電線 15%利確
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
銘柄名  5817日本電線工業 
発生日  9/5
発生値  100円
完了値  116円(9/20)
利食い  16円
要日数  15日

いちろうの法則によって抽出された銘柄が、テクニカルスクリーニングによって
底値と判断された株価から、15%上昇した時点で、的中=手仕舞という考え方において
過去12年間の平均的中率が92.1%となっています
これから、買い場を迎える時期である具体的な理由は
過去のデータを見ると
10月の的中率は、93.6%
11月の的中率は、94.1%
12月の的中率は、95.2%
1月の的中率は、97.4%
2月の的中率は、96.4%
3月の的中率は、97.1%
この6ヶ月間全体の的中率は95.3%

いちろうの法則によって抽出された銘柄の実力をご確認いただくために
以下のとおりの企画を作成しました
企画名は、【的中率95%のいちろうの法則銘柄で利益確定】
企画の詳細は
 笑夢レポート(買い講座)を毎日22時頃メールにて送信
送信される期間は、2013年3月31日
購読料は、10,000円
50名限定とします
ご希望される方は
【的中率95%のいちろうの法則銘柄で利益確定企画】希望と記載し
下記のアドレスまでご連絡ください
[email protected]
折り返し、ご入金先(口座・郵送)についてご案内を差し上げます

74山師さん:2012/09/23(日) 11:27:22.84 ID:/8g83rdZ
サンエー化研買い増ししたわ
スマフォ需要でぶっ飛ぶまでにかなり集めれた
75山師さん:2012/09/23(日) 11:31:49.65 ID:/8g83rdZ
>>73
銘柄が全部的中するならセミナーやらずに取引だけで
食べていけばいいやんw
76山師さん:2012/09/23(日) 11:48:36.78 ID:yECqE3DT
このスレでクスリのアオキってなんであんなに安いんだ
って散々言われていたけど、ああいう安い期間が長い株ほど
爆発したときも大きいから、割安な成長株は黙って
保有しておけばいいだけだよ。
77山師さん:2012/09/23(日) 13:57:44.01 ID:604w5BWi
シャープは黙って保有しておくことにする
低PBRで損したら諦めもつくお
78山師さん:2012/09/23(日) 14:29:33.44 ID:7v8ut9Ds
借金が多いから低PBRじゃないんじゃね?
計算してみた?
79山師さん:2012/09/23(日) 15:54:35.95 ID:bVh6Dpc5
>>68
じゃあ、Bから。貸し株って知ってるよな。カブドットコムてかSBIでやってる
インデックスという会社を証券会社に貸すと、なんと証券会社から年利5%もらえる。すごいだろ

インデックスは、女神転生で有名なアトラス吸収した会社。笑える会社だけどな。タカラトミーがここの株持ってるとかみた

ちなみにUBIC貸株利回り1.5%、カカクコム1%。配当以外に貰える。

80山師さん:2012/09/23(日) 15:57:23.27 ID:pW8ukDYq
貸し株料は日割り
ずっと5%もらえるわけではないし、それ以上もらえることもあるが
その場合は、市場で調達できないほど空売りしたい機関投資家がいるわけで
お父さんが近いのでリスキー
81山師さん:2012/09/23(日) 17:01:59.40 ID:bVh6Dpc5
>>80
逆に考えるんだ。
今、貸株利回りが高くなるくらい売り需要があるなら、ちかいうちに買い戻しがあるはず。貸株利回り高いのは、売り側の玉が切れかけてる兆候だろ。

まあ、5%とかはヤバいが、UBICとかカカクコムとか潰れなさそうなのなら安く仕込むチャンス。配当+アルファもらったうえ底で仕込める。

あと、カブドットコムなら利回りりは月単位で変更される。だから、需要とタイムラグがあったりする
82山師さん:2012/09/23(日) 17:03:29.47 ID:bVh6Dpc5
まあ、何が言いたいかというと
UBIC、カカクコムを買えよってことだ
83山師さん:2012/09/23(日) 17:38:28.24 ID:WQYoyezj
北海道電力無配に堕ちたけど今買えばバリューかな・・・
北海道デカイ地震ないだろうし
84山師さん:2012/09/23(日) 18:04:56.23 ID:yECqE3DT
不確実性がある株を買うわざわざ必要はないだろう。
自分の知っている情報だけで勝負したほうが
勝つ確率は上がるよ。
85山師さん:2012/09/23(日) 19:10:55.71 ID:BexZtRtc
インサイダーっすか・・・
86山師さん:2012/09/23(日) 19:17:21.17 ID:WQYoyezj
インサイダーっすね・・・
87山師さん:2012/09/23(日) 19:18:21.33 ID:bp5sxo2T
2億先生は俺ほどでもないけど、そこそこうまいねw
エプコのおっさんなんか退場してるしw
88山師さん:2012/09/23(日) 19:46:32.18 ID:ifqt+dkX
ヤマトインターナショナル、今割安じゃね?
89山師さん:2012/09/23(日) 20:56:56.55 ID:QCkGVlVf
俺、今割安放置されてね?
90山師さん:2012/09/23(日) 22:04:56.71 ID:BexZtRtc
>>89
お前のNPV計算したら-54,088,900円だった。
91山師さん:2012/09/23(日) 22:07:42.59 ID:P0GmGE5a
>>89
いいえ、思い違いです
キミは株も自分も価値評価が甘いねぇニヤニヤ
92山師さん:2012/09/23(日) 22:23:36.65 ID:9ow6xdzi
>>87 買っとけよ乙w
93山師さん:2012/09/24(月) 02:48:45.52 ID:rd3INmR5
>>79
インデックスSBIでは5%ではないが・・・
94山師さん:2012/09/24(月) 03:15:04.41 ID:d7pR8pxD
>>87
今はケンコーマヨネーズのおっさんだよw
95山師さん:2012/09/24(月) 03:35:29.89 ID:prkTRh6a
>>94
どうせすぐまた売っちゃうだろなw
96山師さん:2012/09/24(月) 08:00:23.06 ID:UNMj2OEU
エプコのおっちゃん退場したって本当?
97山師さん:2012/09/24(月) 08:37:37.89 ID:Uu0Ryfjx
マルキョウのじいさん生きてる?
98山師さん:2012/09/24(月) 08:49:15.96 ID:hd20WHrN
芝浦電子底打ったな
99山師さん:2012/09/24(月) 08:55:57.46 ID:d7pR8pxD
電源開発今日も、気配高いな
ゴチ^^
100山師さん:2012/09/24(月) 09:30:38.37 ID:bV5uSe9K
サンエー化研反発はじまったなw
101山師さん:2012/09/24(月) 09:39:56.61 ID:UNMj2OEU
>>81 UBICは将来的には有望だけで短期では上値重いね。短期では厳しいね
102山師さん:2012/09/24(月) 12:31:38.69 ID:X+B0exRp
ケンマヨコ
103山師さん:2012/09/24(月) 12:34:15.67 ID:OUVs5VPn
 
104山師さん:2012/09/24(月) 14:39:35.72 ID:0yrrmwm0
ここはザラ場の値動きに一喜一憂する短期投資家が集うスレですか?
105山師さん:2012/09/24(月) 15:21:05.63 ID:2EKZBpqM
貧乏人が数千円の値動きに一喜一憂するスレです
106山師さん:2012/09/24(月) 16:54:34.63 ID:UrYtHR86
せめて数万円だろw
107山師さん:2012/09/24(月) 20:51:01.48 ID:FM9w5/nG
日経下がると上がるわ(´・ω・`)
108山師さん:2012/09/24(月) 21:03:30.06 ID:XaXQ27Hd
今日、マイポートフォーリオ五千円上がった。嬉しい
109山師さん:2012/09/24(月) 21:05:18.94 ID:0yrrmwm0
俺みたいに種がでかいと、動くときは10,000.000円は動くぜ。
110山師さん:2012/09/24(月) 21:05:56.22 ID:g74Rr4iD
おめでとう
111山師さん:2012/09/24(月) 21:06:06.56 ID:ISvD2QyN
ほらみろ
2426初動が始まった

もう天まで昇って、二度と帰ってくることはないんだよ?
112山師さん:2012/09/25(火) 04:29:38.98 ID:DXbZ9Vbm
>>111
なんで疑問系?w
113山師さん:2012/09/25(火) 07:39:27.46 ID:R6bSx9oN
そういえば、衆議院選挙、結局しないのか。来年3月くらいになるのかなあ。

選挙やるやると言いながらの延期だと、本気の選挙準備し続けないといけないよな。選挙関連銘柄から見ると、特需が続くってことだよな。もう一段上の上方修正くるかなあ

ただ、選挙来年になると、参議院選挙も近いし、利確ポイントが難しい
114山師さん:2012/09/25(火) 08:24:51.71 ID:DXbZ9Vbm
電源開発の人うまいなあ
115山師さん:2012/09/25(火) 08:41:03.92 ID:HO98P1b6
サンエー化研 くるよ〜♪
116山師さん:2012/09/25(火) 10:19:01.18 ID:TF8lyHvw
>>114 電源マン乙w
117山師さん:2012/09/25(火) 10:38:03.66 ID:DXbZ9Vbm
電源開発を半分利食いして、浜ゴムの押し目を買ってみた
負けている人は参考にしてみてよw
118山師さん:2012/09/25(火) 10:41:09.65 ID:TF8lyHvw
>>117 買っとけよ乙w
119山師さん:2012/09/25(火) 11:04:34.80 ID:pbhu93aP
バリュースレでスイングしてるからアホだと思われてるんだよ
ほとんどJCだしな

>>114-117
その上自演丸出しじゃねえかw
120山師さん:2012/09/25(火) 12:43:08.53 ID:qSgjQ93S
日経上がると下がるわ(´・ω・`)
121山師さん:2012/09/25(火) 13:06:09.84 ID:R6bSx9oN
>>120
今日は配当取りが絡むから、あまり気にする必要ないと思う。
122山師さん:2012/09/25(火) 13:27:38.88 ID:EqScU4N2
7821前田工繊こうてけれ来月に東証1部昇格ずら
123山師さん:2012/09/25(火) 19:06:03.85 ID:R6bSx9oN
リロきたー。
今日、八万円ぐらいプラスになったよ。
124山師さん:2012/09/25(火) 21:04:19.79 ID:DXbZ9Vbm
8万ってw
ガキの小遣いかww
125山師さん:2012/09/25(火) 21:09:44.30 ID:R6bSx9oN
ウェザーニューズもきてたな

1日でプラス八万円、もし一年連続ならなんと、2400万以上www
126山師さん:2012/09/25(火) 22:48:21.74 ID:Jh1xNo/P
1日100万単位で上げ下げしているがどうでもいい
127山師さん:2012/09/26(水) 13:49:03.24 ID:wQNBqqSo
UBICも、いい感じ
128山師さん:2012/09/26(水) 16:33:23.84 ID:ltW6endw
UBICとうとう動きだしたな。 明日も騰がれは本物だよ。
129山師さん:2012/09/26(水) 19:21:44.86 ID:kr6MfqUf
日経200円下がって配当落ちもあるのに、
俺のポートフォリオは全然下がらないな
これがバリューの力なのか
130山師さん:2012/09/26(水) 20:26:42.34 ID:e3o95ql9
>>129
☓バリュー
◯もはや投資家から見放されたボロ株
131山師さん:2012/09/26(水) 21:54:16.23 ID:YfU5vCBw
>>130
するどいm9(・∀・)ビシッ!!
132山師さん:2012/09/26(水) 22:35:55.01 ID:wQNBqqSo
儲かったとかはおいといて、一見、賢そうな話しようぜ。

少子高齢化で起こることについてなんだが、子供用品、玩具、塾、福祉みたいな話とは話ちょっと視点変えたところで。

中小自営業ってどうなると思う?いわゆる後継者問題。
今ある会社の9割以上は中小自営業だよな。で、社長は団塊世代以上が中心だよな。先行きにかなりの不安抱えてると思うのだが。

そんな会社にまともに後継者いるのか。辞めるに辞められず80才くらいまで続けるのか。後継者いない場合、廃業出来るのか、大手が吸収とかって話になるのか

どう思う?
133山師さん:2012/09/26(水) 23:01:54.74 ID:Xrkw6MgT
スレタイ読める?
134山師さん:2012/09/26(水) 23:07:21.52 ID:wQNBqqSo
ぐぐってみたら、社長の年齢データあった。

大阪信用金庫2010データで、五十才以上三割、六十才以上四割。他のデータ見ても社長年齢の平均60才ぐらいだな。

135山師さん:2012/09/26(水) 23:08:19.96 ID:wQNBqqSo
まあ、まってくれ。
バリュー銘柄につながる予定。いわゆるステマだww
136山師さん:2012/09/26(水) 23:22:13.20 ID:wQNBqqSo
スレ違いと言われたので、間は、はしょる。
要するに、後継者問題の解決策はM&Aだ。マスコミには出てないが、実は静かにブームになってるらしい(ウィッキペディア「M&A」参照)。で、地銀系なんかはノウハウない、大手金融は案件ショボいから触らない。で、税理士会計士系に話がいくらしい。

こういう仕事を中心にしてる日本M&Aセンター(2127)なんかは、どうよって話。今のこの会社の規模に対して、潜在需要と伸びる余地考えると安くないかと。

以上、ステマ終わり
137山師さん:2012/09/26(水) 23:38:29.80 ID:Xrkw6MgT
お前が手に入る程度の情報は現場レベルで折り込み済みだろボケ
138山師さん:2012/09/26(水) 23:48:18.31 ID:kr6MfqUf
>>136
まあ、良い銘柄だと思うけど2000割ったら買いってとこで様子見かなあ俺的には。配当も2倍弱ぐらい欲しい
でも今後の世界の市況によってはこれから上がるかもな
139山師さん:2012/09/27(木) 08:17:03.05 ID:gCJyW8Ae
今日下がったところで仕込みたい会社
7494 (コナカ)
140山師さん:2012/09/27(木) 13:07:43.60 ID:KXnpfdfs
グリー見てるとバフェットの高ROE 高PBRは買うなをしみじみ感じる
141山師さん:2012/09/27(木) 14:56:41.69 ID:wi7FYhSU
5009 富士興産、下げ止まったかな?復配見通しだけど。
142山師さん:2012/09/27(木) 16:21:00.57 ID:gCJyW8Ae
>>140
今期好業績予測+高進捗率それでいてPBR0.5以下の会社なんてはっきりいって
お宝銘柄なんですよw。それでいてチャート的にもめちゃくちゃ安く
放置されてるのならば強気にいけますよ。PERやPBRなんて所詮市場のコンセンサス
(笑)だから買う方がEPSやBPSさえ上がっているならそれで構わない。
143山師さん:2012/09/27(木) 16:28:01.23 ID:8F6kPsSI
やっとお前ら3657ポールトゥウィンの存在に気付いてくれたか・・・
気付くのおせーんだよ
144山師さん:2012/09/27(木) 16:45:35.45 ID:LYWxM9sv
俺もう今後、権利落ち銘柄でハイエナする生活しかやらんわ・・・・ 
145山師さん:2012/09/27(木) 17:45:25.02 ID:mVfiB5/x
>>143
ピックル工作員乙
146山師さん:2012/09/27(木) 17:49:51.01 ID:EMLsdmuW
>>142
安値で放置されているのはそれだけの理由がある
安値で買えても、その株を新たに買ってくれる人が出現しないかぎりそのまま
147山師さん:2012/09/27(木) 18:00:39.38 ID:gCJyW8Ae
>>146
いやいや意外と動物的な動機で売られてますよw。それに釣られて個人も
投げ売りするからその相乗効果で安く買える。
で、上方修正や増配を発表すれば勝手に高く買ってくれる。

もちろんそういった会社を見つけるには精緻に業績と財務を分析する必要があるけどさ。
148山師さん:2012/09/27(木) 19:40:37.09 ID:V5GwZ+PW
>>146
高配当なら安値放置でも構わない
149山師さん:2012/09/27(木) 21:51:39.83 ID:K6FWnd8L
和田興産 上方修正 大阪進出。 割安だけどあがらんね。
150山師さん:2012/09/27(木) 21:58:03.52 ID:Vl4VybuG
和田興産なぁ〜
151山師さん:2012/09/27(木) 22:25:46.35 ID:gCJyW8Ae
>>149
確かここは4Qに収益が集中する構造だったからまだ早いと思ってた。
152山師さん:2012/09/27(木) 22:32:26.24 ID:K6FWnd8L
不動産は和田興産の他にサンヨー名古屋も保有してるが、サンヨーは明らかにに底打ったが、値動きは重いんだよな。
153山師さん:2012/09/27(木) 22:44:26.51 ID:rVFYhHt6
サンナゴは値動き少ないから貯金志向の人用だな
154山師さん:2012/09/27(木) 23:07:08.81 ID:K6FWnd8L
>>153確かにサンヨー名古屋は爆発力がないなw
155山師さん:2012/09/27(木) 23:22:54.14 ID:rVFYhHt6
最近動き出したかな?ってのはノバレーゼ

貯金志向の3月一括配当なら学究社もいいよ
クリエイト・レストランツもこの水準なら悪くないしリバも狙える
156山師さん:2012/09/27(木) 23:30:43.71 ID:K6FWnd8L
ノバはなかなか良いね。 あいHも最近好調だね。300円のもみ合いに買って正確だったけど動き出すまで時間かかったよ。配当もなかなかだったからそろそろ売り時かな
157山師さん:2012/09/27(木) 23:49:14.32 ID:XG2I9xF0
クスリのアオキとゲンキーの違いが分からんわー。
似たような地域で似たような業態やってるのに、何でこんなに月次の数字が違うのか。
158山師さん:2012/09/28(金) 00:07:24.87 ID:Xu3gbFDw
プロシップもお忘れなく
159山師さん:2012/09/28(金) 08:09:22.66 ID:JMzxOWV2
>>140
ドコモが業者向け手数料半額で参入だってな。
ドコモのことだから、ユーザー無視した設計やって失敗しそうだけど
160山師さん:2012/09/28(金) 08:53:11.57 ID:c9/ZuMrz
9028 ゼロ
日産自動車の国内輸送事業を主力としている会社だけど、昨年度決算は財務安定化に
力入れたから数字面では問題なし。ゆえに時価は割安だけど、板みてると
今日は下げそう。だからおすすめ。
161山師さん:2012/09/28(金) 09:01:19.17 ID:JMzxOWV2
>>159
まあ、ゲーム供給側の交渉材料にはなる。強い版権あるソーシャルゲーム供給会社には追い風だろう
162山師さん:2012/09/28(金) 09:44:57.98 ID:Xu3gbFDw
3629 クロスマケ 出来高少ないのが決定だが、割安なのは確かだな。
163山師さん:2012/09/28(金) 09:47:14.63 ID:NCNgx7+k
アグロきたな
164山師さん:2012/09/28(金) 10:02:30.53 ID:Xu3gbFDw
6060 こころネット
165山師さん:2012/09/28(金) 10:12:05.95 ID:c9/ZuMrz
>>163
むしろここはバリュースレなんだから「○○きた=良い会社が売られすぎている」
という意味じゃないとそもそもおかしいw。
良い会社が普通に価格を上げたのではこれから買う身からすると単なる順張りだし。
166山師さん:2012/09/28(金) 10:26:59.71 ID:YkonMvX8
やめなさいアグロマン
167山師さん:2012/09/28(金) 10:32:05.79 ID:Xu3gbFDw
割安銘柄でも動き出すまで時間かかるからな。6060こころネット。動き出した銘柄買わないと乗り遅れるよ(笑)
168山師さん:2012/09/28(金) 10:34:07.88 ID:IOxNbKUu
二億先生、宣伝は辞めてくださいね。
169山師さん:2012/09/28(金) 10:48:33.35 ID:NCNgx7+k
アグロを四季報でみてみ
バリューだから
SBIのスクリーニングではかからないけどね
ここらに出ている企業より割安だし、時価総額<現金
170山師さん:2012/09/28(金) 10:59:12.73 ID:Xu3gbFDw
バリューでも成長性がないとなw 資金持ってるだけじゃ割安でも騰がらんよw
171山師さん:2012/09/28(金) 11:03:04.51 ID:PUbpiQlk
アグロマン分売スレで買い煽りとかドン引きだわー
172山師さん:2012/09/28(金) 11:04:42.44 ID:Xu3gbFDw
アグロとこころネット比べてみろ? 絶対こころネット買いたくなるからw
173山師さん:2012/09/28(金) 11:09:16.84 ID:NCNgx7+k
こころみたけど、有利子負債と株主資本みてゴミ箱いきw
174山師さん:2012/09/28(金) 11:15:52.47 ID:bzcQNTEL
芝浦電子底打ったな
175山師さん:2012/09/28(金) 11:18:31.87 ID:Xu3gbFDw
成長性低くいアグロとどっちが騰がるか楽しみだなw
176山師さん:2012/09/28(金) 11:21:02.34 ID:NCNgx7+k
成長性www
よくみてみwww
177山師さん:2012/09/28(金) 11:23:47.66 ID:Xu3gbFDw
>>176 まぁどっちが騰がるか楽しみだなw
178山師さん:2012/09/28(金) 11:25:24.71 ID:NCNgx7+k
ちなみに電源開発を推奨したときも叩かれたなw
ここレベルひくいね
上手いのエプコのおっさんぐらいだわw
179山師さん:2012/09/28(金) 11:25:28.03 ID:2NRcsKmm
アグロvsこころ
この世紀の戦いが過疎スレでついに始まった・・・・・
180山師さん:2012/09/28(金) 11:29:52.68 ID:mzKFS2hI
とうとうこのスレも1日の値動きで勝負するようになったか
感慨深いな
181山師さん:2012/09/28(金) 11:32:19.47 ID:NCNgx7+k
アグロのチャートみてみ
182山師さん:2012/09/28(金) 11:36:39.16 ID:2NRcsKmm
アグロ カネショウ [4955] 421
こころネット [6060]    864

この価額からスタート期間は3ヶ月とします。
183山師さん:2012/09/28(金) 11:37:50.83 ID:Xu3gbFDw
エプコのオッサン銘柄って全部下がってるよなw
184タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/09/28(金) 11:38:30.61 ID:wbOVn6Wl
成長性と割安性を兼ね揃えてるのに上がらない。そういう銘柄を推すべき
例えば、インフォコム。。。
185山師さん:2012/09/28(金) 11:47:25.04 ID:2NRcsKmm
>>184
過疎銘柄なのに信用で買ってる人が多すぎる
負債極小で配当普通でスマホ関係で面白いのだけどね・・・・
186山師さん:2012/09/28(金) 11:49:03.31 ID:IeH1AmYR
アグロは法則発動の時限爆弾抱えてるから、投資非適格

大韓民国における現地法人設立に関するお知らせ
ttp://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20120921/7oob3r/140120120921008151.pdf
187山師さん:2012/09/28(金) 11:54:49.74 ID:NCNgx7+k
法則とかオカルトだな
株主構成と前期の減益は、工場の被災だから
東電への賠償でチャラ
立会外完売で一部昇格すれば1000円は見えてくるよ
物産が子会社化もアツいなw
188山師さん:2012/09/28(金) 11:59:49.08 ID:Xu3gbFDw
アグロマン必死だなw
189山師さん:2012/09/28(金) 12:04:19.20 ID:Xu3gbFDw
>>182 一ヶ月で勝負は見えてるよw
190山師さん:2012/09/28(金) 12:06:39.80 ID:NCNgx7+k
買っとけよはアグロを損きりしたんだなww
乙ww
191山師さん:2012/09/28(金) 12:10:50.89 ID:Xu3gbFDw
4809パラカ ここも動きだしたね。アグロ買うより良いよw
192山師さん:2012/09/28(金) 12:11:43.64 ID:2NRcsKmm
まあ、アグロは俺も持ってるんだがな
高配当で財務健全な所は下落リスクは少ないならね
193しんたろう ◆1Uttep2Ypc :2012/09/28(金) 12:20:36.41 ID:0wQAtWYW
パラカはエフナン銘柄
194山師さん:2012/09/28(金) 12:20:39.70 ID:Xu3gbFDw
アグロマンは4809も保有してるみたいだなw 市況のエムオーテックスレみたらわかるよw
195タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/09/28(金) 12:22:32.11 ID:vsg7+uJM
>>185
一応インフォコムはJQコア20銘柄なんだぜ。。。
196山師さん:2012/09/28(金) 12:24:10.85 ID:Xu3gbFDw
>>195 お久しぶりですね。まだ犬君スレにいますか?
197タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/09/28(金) 12:27:18.77 ID:vsg7+uJM
>>196
今はどんな地合でも儲けられないスレに居ます。。。
198しんたろう ◆1Uttep2Ypc :2012/09/28(金) 12:31:31.07 ID:0wQAtWYW
そんなとこおったらあかんwwwwww
199山師さん:2012/09/28(金) 12:33:34.84 ID:c9/ZuMrz
720円台前半あたりでブラザー工業を指値するとおもしろそう。
200山師さん:2012/09/28(金) 12:43:46.36 ID:Xu3gbFDw
4809高値更新してきたね 動きだした銘柄に乗らないとね。
201山師さん:2012/09/28(金) 12:51:47.19 ID:Xu3gbFDw
>>197 市況のエムオーテックスレに来なさい。
202山師さん:2012/09/28(金) 12:56:07.95 ID:mzKFS2hI
パラカ2年半の高値更新か
これは面白いかもな
203山師さん:2012/09/28(金) 13:00:36.31 ID:NCNgx7+k
エムオーテックスレは犬の友達ばかりか
ひとり食費を週3000円におさえるスレで会合開けよww
204山師さん:2012/09/28(金) 13:03:30.14 ID:Xu3gbFDw
>>203 お前毎日きてるじゃんエムオーテックスレにw しかも後だしでw
205山師さん:2012/09/28(金) 13:06:16.78 ID:Xu3gbFDw
ちなみにアグロマンは エプコ信者で毎日市況のエムオーテックスレで後出ししてますw
206山師さん:2012/09/28(金) 13:16:30.64 ID:Xu3gbFDw
>>202 やっと動きだしたね これからが楽しみだわ
207山師さん:2012/09/28(金) 13:18:39.91 ID:NCNgx7+k
>>206
3ヶ月前から動き出しているけどなw
208山師さん:2012/09/28(金) 13:24:52.75 ID:JMzxOWV2
日本で低成長低PBR投資は非効率。敵対的買収が期待出来ないから。

村上みたいなのが、動ける環境なら違うだろうが
209山師さん:2012/09/28(金) 13:25:52.28 ID:Xu3gbFDw
>>207 アグロマン後出しご苦労様w 一応は良い銘柄と認めたんだねw
210山師さん:2012/09/28(金) 13:31:25.71 ID:NCNgx7+k
>>209
買値によるだろ
アホかw
211山師さん:2012/09/28(金) 13:34:45.58 ID:Xu3gbFDw
>>210 パラカりかくしたと見てよいんだね アグロマンw
212山師さん:2012/09/28(金) 13:44:43.34 ID:NCNgx7+k
現物で買値からほぼ2倍になったから、半分売って
もうタダ株しか持ってないよ
こういう売買の仕方をしないと資産は築けんよw
213山師さん:2012/09/28(金) 13:52:19.96 ID:Xu3gbFDw
お前の後出しにはわろたw アグロだけは保有してるだけはわかったw
214山師さん:2012/09/28(金) 14:00:11.05 ID:NCNgx7+k
アグロもそろそろタダ株になるなw
アグロ高値とってきたなww
火柱きてるよww
215山師さん:2012/09/28(金) 14:02:16.94 ID:/SP+i378
日本ERI
216山師さん:2012/09/28(金) 14:03:47.27 ID:Xu3gbFDw
アグロマンの詳細が知りたければ知り市況のエムオーテックスレでw こいつの後出しみてねw
217タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/09/28(金) 14:08:39.52 ID:81QNw0Zh
ダイヤモンドダイニングは永遠の輝き。。。て言ったじゃない
22万で買って泣いてる子も居るんですよ!
218山師さん:2012/09/28(金) 14:18:08.42 ID:Xu3gbFDw
こころネットとパロカが騰がるかアグロが騰がるか楽しみにしてるよw
219山師さん:2012/09/28(金) 14:22:14.95 ID:NCNgx7+k
パロカの買値が5万台なのにw
220山師さん:2012/09/28(金) 14:26:55.58 ID:Xu3gbFDw
アグロは必死に推薦してるけどなw 後出しもここまできたらシラケるw
221山師さん:2012/09/28(金) 14:32:28.69 ID:Xu3gbFDw
現実的にこころとパロカはきてるけどなw後出しじゃなくw
222山師さん:2012/09/28(金) 14:46:44.95 ID:NCNgx7+k
>>5

ヒントは出してやったけどな

貧乏人には見えなかったようだww
223山師さん:2012/09/28(金) 14:52:10.01 ID:Xu3gbFDw
アグロマン今日は饒舌だなw 貧乏人卒業したのw
224山師さん:2012/09/28(金) 15:54:33.26 ID:O5VhhP8k
やっぱポイントとキヤノンは安くなったら仕込まな損やな
自社株買いはんぱねえ
両方持ってるけど枚数少ねえ
225山師さん:2012/09/28(金) 16:18:12.71 ID:c9/ZuMrz
>>224
ポイントは財務安全性が高いから無視はできない会社だけど、
いかんせん値幅が低いw。業績の成長性も低調だし、短期で大きくは上がらないと
考える。だから何か月かにいっぺんやってくる思いっきり値を下げた時に
参入するのが吉。西松屋も同じ理論。
226しんたろう ◆1Uttep2Ypc :2012/09/28(金) 18:19:18.38 ID:0wQAtWYW
負け犬同士仲良くしなよ
227山師さん:2012/09/28(金) 18:44:45.26 ID:3h8v0tPq
タダ株?
228山師さん:2012/09/28(金) 19:55:03.92 ID:mzKFS2hI
FPG東証1部昇格来ちゃったか
229山師さん:2012/09/28(金) 20:44:54.14 ID:mup/T3Lm
増資で下がるだろな
230山師さん:2012/09/28(金) 21:05:22.31 ID:+aV3RG96
下がったら買いたいな
231山師さん:2012/09/28(金) 21:09:29.24 ID:mup/T3Lm
希薄化されてもいいのかよw

二億先生の出方に注目だな
232:2012/09/28(金) 22:22:08.75 ID:z+vk0I7O
パラカ15万位いくかね?
perはまだ激安
233山師さん:2012/09/28(金) 22:36:15.43 ID:HC2KbQL4
>>231
月曜は下がるかもしれないけど、金があればあるほど儲かるビジネスモデルだよ。
今回の資金調達と信用アップによる借入枠拡大は、長期とは言わず中期ですぐにかえってくると思われ。
売上と純利益の率を見てみ。
俺は、持って居なかったので、月曜に大きく下がれば買いたいな。
234山師さん:2012/09/28(金) 22:49:15.86 ID:I3CVng3c
FPGワロタ
235山師さん:2012/09/28(金) 22:49:38.32 ID:Xu3gbFDw
>>232 パラカ15万位はいくかもな。
236山師さん:2012/09/28(金) 23:43:19.85 ID:mup/T3Lm
>>233
17%ぐらいの希薄化だっけ?
全く同じ価値のモノが下がるなら分からんでもないが
17%ぐらい希薄化されて価値自体も下がるでしょ

二億先生は半分か全部か分からんが利食いしてくるだろな
まあ見ててよ
237山師さん:2012/09/28(金) 23:59:59.85 ID:HC2KbQL4
>>236
俺は、持ってないので気楽だけど、持ってたら売らないなぁ。
社長の話を聞いたけど、東証一部に執念燃やしてたのは、なにより業務拡大のためでしょ。
社長の持株は、まだまだ膨大だし、これでゴールとは思えないんだよなぁ。
月曜に大きく下がって欲しいな。
238山師さん:2012/09/29(土) 00:04:27.07 ID:6UoWfDv2
事業内容がよく判らんが
合法の税金対策事業って事でいいの?
239山師さん:2012/09/29(土) 00:18:47.69 ID:vrobcQd4
>>238
そうだね。
リースの案件組んで、それを売る。
買った人(会社)は、しばらく原価償却か赤字だかで経費になる。
んで、満期にどーんとお金が入るらしい。
それを退職金に当てたりするんだと。
大雑把に言えば、税金で退職金がまかなえる。
中小企業経営者から引く手あまたらしいよ。
だから、金があれば沢山リース案件組めるから、いいんじゃないかな?と。
240山師さん:2012/09/29(土) 00:25:15.96 ID:vrobcQd4
あー。でも、月曜は下げると思うよ。
てか、買い遅れ組なので、思いっきり下げて欲しい。
俺がプロなら、一旦下げて、蓋して集めて上げるw
TOPIXなんちゃらで、あげました〜とかをオチにする。
241山師さん:2012/09/29(土) 00:41:21.07 ID:7eu0Utx4
>>232
安定性はあるとはいえ、不動産だからな。
来期予想しだいだな
242山師さん:2012/09/29(土) 07:20:03.82 ID:IoOmVKTK
2億先生とやらは2億を目指しているのであって
3000万ぐらいの小口じゃないかw
しかもアフィリエイトはりまくりで本当に株やっているのかもあやしいw
243山師さん:2012/09/29(土) 08:12:08.52 ID:M3rjiOse
>>239
会計基準が変われば、一発で会社終了の気が・・・・
IFRS本格導入なら、オペリースのメリットはまず潰される。

有報見ると、事業リスクのところにさらっと書いてあるが、
「業績に影響を与える可能性」ってレベルの話ではないと思う。

なんとなく、業績天井で昇格&役員株売り抜けをやった
タケエイ(2151)と似た気配。
244山師さん:2012/09/29(土) 08:32:35.29 ID:tMfPSvJy
バリュー投資は中長期になるからな

株の値上がりもあるがそれよりは
配当金に期待したい。
株主優待や株主のメリット

保有している間のそれの総合的な収支になるからな
245山師さん:2012/09/29(土) 13:33:11.96 ID:pWBeQ3wl

このスレあまりおもしろくないな ↓のスレの方がおもろい

【バリューブロガー】バリューブロガーを語れ PER2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1342500993/
246山師さん:2012/09/29(土) 13:36:35.23 ID:d7MLwcet
>>232 パラカ上昇モードに入ったね。とりあえず10万超えだね。
247山師さん:2012/09/29(土) 15:04:15.22 ID:ADggt5kl
どっちにしろFPGの月曜は寄り底でしょ
248山師さん:2012/09/29(土) 17:09:37.08 ID:c1tA/Akh
アグロの決算読んでみたが、収益が上期に偏重してて業績的には3・4Qは
期待が持てない。だから上がっている今買うよりは
思いっきり下げたところで仕入れるのが吉だね。
249山師さん:2012/09/29(土) 17:18:50.27 ID:vrobcQd4
FPGの社長の持株売却は、得たキャピタルゲインを会社に低利で貸付してレバレッジきかせるためのものだろ。
クリレスの時もそうだったけど、TOBの株価が安いとか、文章に書いてある事しか理解できない奴らばっかだな。
また、だから俺が稼げるからいいけど。
250山師さん:2012/09/29(土) 17:25:27.49 ID:vrobcQd4
言っとくけど、ソースなんてねーぞ。
ソースください坊やは勘弁な。
経験と情報で想像しなってこと。
あの社長がたかだか時価総額100億くらいで満足する訳ないだろって。
色んな記事読んで来い。
PERとかPBRとか猿にでもわかる指標しか指針に出来ないとリブセンスみたいな大物を取れないよ。
251山師さん:2012/09/29(土) 19:14:42.57 ID:fZBoN6Kn
>>249-250
聞いてもいないのに何語ってんだコイツは。
252山師さん:2012/09/29(土) 19:20:17.05 ID:hEU9cDqO
月曜下がるのを怯えてるのだろ
253山師さん:2012/09/29(土) 19:28:38.64 ID:e+U5yaM1
バリュースレも変わったよな。
直線的な銘柄押しだけじゃなく、のんびりと色々な業界の話をしながら、配当取りつつ数年単位の長期投資みたいな雰囲気だったのに

最近は、材料短期か、ごり押し銘柄推奨(下手したら銘柄連呼)か。
254山師さん:2012/09/29(土) 19:51:19.10 ID:IoOmVKTK
FPGのPTS

現在値
877 *
基準値比
-80 (-8.35%) (12/09/28 23:57)


わろたw
255山師さん:2012/09/29(土) 20:09:11.59 ID:ZFaQbaJ4
>>249-250
誰も聞いてないのにソース下さいは勘弁とかワロタwww
256山師さん:2012/09/29(土) 20:17:38.32 ID:tW8wQQ4x
パラカが15万いくというのはどういう理屈でしょうか?
257山師さん:2012/09/29(土) 20:44:50.40 ID:hLDLygNQ
2億先生PTSで売ったらしいwww
逃げるの早いなさすがに
258山師さん:2012/09/29(土) 20:48:20.91 ID:c1tA/Akh
>>253
今からでも遅くない。積極的に話して行こうず。
259山師さん:2012/09/29(土) 21:01:57.86 ID:IfnZzU8l
FPGっていわゆるバリュー投資の範疇に入らない銘柄だと思うけどね。
260山師さん:2012/09/29(土) 21:28:04.32 ID:hEU9cDqO
>>257
マジで?
ブログに載ってないぞw
261山師さん:2012/09/29(土) 21:47:40.83 ID:d7MLwcet
>>256 15万は目標では? しかし駐車場運営会社では明らかに割安だし成長性もある。有利子負債が多いのが欠点だけど・とりあえず10万超えないとね
262山師さん:2012/09/29(土) 22:38:40.16 ID:e+U5yaM1
株価は別として、日駐もポジティブなコメントだったような。

駐車場運営って、今、好調な業界なのか。駐車場の需要はまだ、飽和してないのか。都会以外でも、場所おさえさえたらokなら伸びるだろうな。

土地持ちの資産家からすると、不動産運用もてあましてそうだからな。

263山師さん:2012/09/29(土) 22:41:18.35 ID:waZbKCvx
>>256
パラカは単純に低いPER水準と比較的安定したビジネスモデル・業績が根拠になるだろう。あと同業比較か。
短期で15万いくとは思わないが、このスレで連呼される業績不安定な糞株より、だいぶまともな銘柄だと思う。
成長バリューとか言って根拠のない糞業績株連呼するのはマジやめれ。

>>253
禿同。
264山師さん:2012/09/29(土) 23:14:07.98 ID:hEU9cDqO
レベル落ちたのけ?
265山師さん:2012/09/30(日) 00:51:37.68 ID:2JzxpEXY
みんなが万年赤字だろうと思っている銘柄が黒字を出すと株価上昇
みんなが業績は横ばいだろうと思っている銘柄が50%増益すると株価上昇
みんなが10%成長だろうと思っている銘柄が20%成長を継続すると株価上昇

要するにみんなが間違っているという前提で結果が出る前に投資するのが投資の肝だな
266山師さん:2012/09/30(日) 00:56:05.60 ID:nu/xYT3h
                    PER     PBR
7233 自動車部品工業        2.81      0.32
5423 東京製鐵             -       0.18
5017 AOCホールディングス    5.25      0.19



これぞバリューの王道よ
267山師さん:2012/09/30(日) 01:07:56.54 ID:WJ3GI026
>>265
業界に詳しい専門家がいくらでもいるのに、そんなのインサイダーじゃないと無理だろ。
268山師さん:2012/09/30(日) 01:18:32.34 ID:2AB0fHFm
>>266
7233財務悪い
5423赤字すぎ
5017財務悪い、赤字すぎ、PERも間違ってる
269山師さん:2012/09/30(日) 01:19:21.38 ID:2AB0fHFm
>>267
小型には専門家はいないのがみそ
270山師さん:2012/09/30(日) 01:21:48.26 ID:WJ3GI026
>>266
全部、半年で半額の発狂チャートじゃねーか・・・。
確かに買ってもいいかなと思わせるところはあるけどさ。
271山師さん:2012/09/30(日) 03:51:41.44 ID:hepHH0ld
>>265
その中で株価へのインパクトが一番強いのは
黒字転換や復配だと思う

そういう株は安いからね
272山師さん:2012/09/30(日) 03:55:34.21 ID:2AB0fHFm
PERも間違って書いてるやつって何なの?
273山師さん:2012/09/30(日) 08:38:46.14 ID:9TScx2j7
>>268>>272
全部買う気にならんのは同意するが
5017(AOCHD)の実績PERは、約5.25倍で間違っちゃいない。
(今季の巨額赤字が確定的なだけで)

特損の原因が油田開発の進捗な以上、
これを黒転狙いに行くのは無理だろう・・・
274山師さん:2012/09/30(日) 09:07:44.09 ID:JW4LmL12
じゃあ俺いまマイナスの銘柄全部うっぱらってパラカ買うわwww
275山師さん:2012/09/30(日) 09:11:27.12 ID:jGHLUSoF
パラカのROEは10%ぐらいしかないから、
今の株価は妥当だよ、しかも負債が多いでしょ。
20%あるなら考えるけどねー。
276山師さん:2012/09/30(日) 10:40:11.77 ID:3a4TZ3of
パラカを今から買う人って、なんで5万の時、買わないの?
277山師さん:2012/09/30(日) 11:17:21.82 ID:fzl6r8Zd
>>276
結局そこなんだよね。
ファンダが大きく変わったわけでもないのに騰がった株を買うのはバリュー投資ではない

気付くのが遅かったけど、まだまだ割安という判断なら別にいいけどさ。
278山師さん:2012/09/30(日) 11:31:02.84 ID:jGHLUSoF
ROEが10%ぐらいの株でいいなら、スクリーニングをすれば、
騰がる前のパラカと同じぐらいの株は沢山あるよ。
もっと言うと、1000万円もあれば、吊り上げは可能。

本当に長期で買いたいならパーク24でいいんだよ。
279山師さん:2012/09/30(日) 11:38:16.52 ID:jGHLUSoF
要するに、バリュー投資家の大半はバリューと言っているけど
短期的に騰がりそうな株を安易に買っているだけでしょ。
280山師さん:2012/09/30(日) 13:19:59.81 ID:iuVH0L2s
駐車場って、将来的にはどうなるんだ?需要さえあれば、濡れ手で粟な商売みたいだが。

もし、明るい未来があるなら、一銘柄に絞らず、駐車場銘柄まとめて買っとけばいいじゃないか。

281山師さん:2012/09/30(日) 13:22:26.26 ID:3a4TZ3of
ここでここ数日パラカが話題に上がったのは、買っとけよ(50万暴威w)がジャンピングキャッチで掴んで買い煽りのために
書き込んだからだろ
本当のバリュー投資家は、5万から6万で黙って買っているよ
282山師さん:2012/09/30(日) 13:27:37.92 ID:WJ3GI026
ROEみて割安割高を連呼するバカがなぜ結構いるのか?
アメ公がROE重視するみたいな話を耳にする機会が多かったからだろう。
そして、ROEに関連して、それ以上のことは何も理解していないだろう。
283山師さん:2012/09/30(日) 13:44:21.59 ID:C7hS3xiN
欧米ではROEが30以上の銘柄が有料銘柄だよ
日本では大型株でROE30以上は皆無といっていいほど
日本の企業の利益率は非常に低い
284山師さん:2012/09/30(日) 15:11:02.95 ID:LdRvdr0a
で?
285山師さん:2012/09/30(日) 15:46:09.38 ID:c4ojk8oP
>283
マジ・・・
286山師さん:2012/09/30(日) 17:02:19.67 ID:+mSyvkP2
アイケイケイは買いですか?
287山師さん:2012/09/30(日) 17:15:17.03 ID:fzl6r8Zd
日本株のROEが低いのは、利益率が低い(資産効率が悪い)という意味ではない
寝かせてる金が多いだけ、つまり自社株買いとか配当とかでROEを高める努力をしてないだけ。

だから、配当が高いとか自社株買いをよくやる以外の理由でROEが高い株は地雷だよ
リスクを取りに行って利益を稼いでるから、ちょっと転んだら、お父さんコース
288山師さん:2012/09/30(日) 17:51:55.53 ID:PwDmxEco
パラカなんて以前から監視しては、動かないから監視をはずすを
繰り返してきたんだけど、ここにきて上がってるね。

パーク24に引っ張ってもらってるという面もあるんだろうけど
パラカにすら物色の手がのびる厳しい相場ということだろうねえ。
289山師さん:2012/09/30(日) 18:07:52.80 ID:iuVH0L2s
>>288
それ厳しいというか、そのセクターがバブってる兆候じゃないのか。
290山師さん:2012/09/30(日) 18:20:50.71 ID:Lp7E0e+d
高値ブレイク投資する奴らがこれからパラカ見だすから、次の4半期決算次第かな
291:2012/09/30(日) 18:46:18.90 ID:WL+3pf6E
パーク24と同じperになったら株価50万だな
TOBしてくんないかね、20まんでいいや
292山師さん:2012/09/30(日) 18:53:31.25 ID:cdwgIJYQ
日本の投資家って「ナイフを掴むな」を金科玉条のごとく遵守してるから順張り派が多いのかな?
だからこそバリュースレにも関わらず既に騰がってしまっているパラカを
もちだす。
293山師さん:2012/09/30(日) 19:00:05.68 ID:Bpt7FHJf
パラカみたいに動きだした銘柄が騰がる相場なんだよな。動かない銘柄はいつまでも動かない。今の相場は こんな感じ
294山師さん:2012/09/30(日) 19:17:30.76 ID:WJ3GI026
>>293
地味株へのバリュー投資はいつだってそうだろ。
待ってるのが馬鹿らしくなって、損切りしたらいきなり暴騰して涙目になったりすることも結構ある。
待ってる時間が長い銘柄ほど上げ相場が不安になって利益確定早まっちゃうわ。
295:2012/09/30(日) 20:16:54.00 ID:WL+3pf6E
既に上がってるといっても、まだ五割
業界平均でも各種指標はバリュー
コシダカの三倍増を、焦って三割で利確したリベンジだ!
296山師さん:2012/09/30(日) 20:56:22.50 ID:WzmQNxbI
俺もまったりスレがいい。
そもそも俺の投資の認識は
配当貰って、株価が取得価格より
落ちていなければ、おkだから。
さらに言うと、分散して優待もほしいし。

俗に言う、成長株とは話が合わないよ。
297山師さん:2012/09/30(日) 21:52:58.37 ID:Bpt7FHJf
>>294 待ってる時間=利益の損失。今の相場は長期で持つほど危険なんだよな。
298山師さん:2012/09/30(日) 21:57:29.12 ID:Bpt7FHJf
そういう意味なら6060こころネット。ここも配当落ちてもなお強い。
299山師さん:2012/09/30(日) 21:59:23.43 ID:Lp7E0e+d
だから高値ブレイク確認後参戦する奴が多いんだよ
最近だと7820の810ブレイク後1700までカチ上げたりとか、高値確認後乗っても取れる銘柄結構あるからな
パラカがそうなるか、高値で出尽くし枯れ枯れになるかは知らんが
300山師さん:2012/09/30(日) 22:00:22.37 ID:Bpt7FHJf
もう一つ挙げでば3629クロスマケッティング。
301山師さん:2012/09/30(日) 22:03:18.64 ID:Bpt7FHJf
>>299 明日以降の値動きみたら。とりあえず最近は強い銘柄は強いけど弱い割安銘柄はなお弱い傾向。
302山師さん:2012/09/30(日) 23:15:00.86 ID:WJ3GI026
>>295
おまおれ。
303山師さん:2012/10/01(月) 01:45:56.28 ID:nRmOSmBo
保ち合い局面で割安だと思って買うと下抜けする確率の方が高い。
その点、数年来高値を抜いた銘柄は注目が集まって、
「まだ割安なんじゃないの?」という買いが集まってPERが修正される。
注目されなければ万年割安だもん。
304山師さん:2012/10/01(月) 02:58:33.45 ID:lyTjK0vo
今週は気持ちが悪い買い煽りばっかりだな。
1人で買い上がった自作自演が必死過ぎ
305山師さん:2012/10/01(月) 09:21:34.13 ID:hZicaozp
>>303 その通り。パラカ今日も強いわ
306山師さん:2012/10/01(月) 09:59:14.57 ID:lyTjK0vo
金が尽きるまで相場操縦しておけばいいよ
朝、どのぐらい騰がるかという
板を出したり引っ込めたりするのは本当に酷かったぞwww
まあ逮捕されない程度に頑張れ
307山師さん:2012/10/01(月) 11:02:09.32 ID:hZicaozp
こころネットも好調。内需バリュー最強だわ
308山師さん:2012/10/01(月) 11:03:52.83 ID:hZicaozp
FPG拾わせて貰ったよw
309山師さん:2012/10/01(月) 11:06:31.88 ID:NuAHzTEF
小型は操縦されまくりだよなあ
たまたま監視してる奴が先日大引け一分前ぐらいにいきなり大量の
成り買い入って急騰。明らかに終値関与避けた操縦だったは
310山師さん:2012/10/01(月) 11:14:33.75 ID:XhuP2Ywc
某BLOGネタですが岩崎通信はどうなの?
浮動株が多すぎってのがネックなんだろうけど本日再び年初来安値。
1万株くらい追加しておこうかなと。
311山師さん:2012/10/01(月) 11:21:35.00 ID:wPAV8Zoa
小型株の操縦なんて500万の種でも出来るよ。
地合いの悪い日にじわじわ売り板を出していって
下に買い板出して待ってるとまんまと売ってくれる。
買い約定後に売りを引っ込めなかったら見せ板ではない。
312山師さん:2012/10/01(月) 11:27:23.52 ID:lyTjK0vo
お前ら知らないから言っておくが、
3日連続で同じ人間が高値関与とかすると
監視されるぞ。

小型なんか、無意識でもそうなるケースが
あるから、気をつけたほうがいい。
313山師さん:2012/10/01(月) 11:37:38.42 ID:hZicaozp
パピレスレ強いわ。ソフトクリ買い増ししたわ。しかしこの地合いで内需バリューは最高だわ
314山師さん:2012/10/01(月) 15:31:53.20 ID:qKKl8Dgk
・・・放置していたイーアクセスが助かりそうです
315山師さん:2012/10/01(月) 17:30:03.42 ID:rLAk6Vy3
以前、電源開発を1600円台で買っていると書き込んで、ここで馬鹿にされたものです。



ざまあwwww



316山師さん:2012/10/01(月) 17:45:20.11 ID:cQn/RrjA
>>315
ここは、FPGが増資で800円とか連呼してる下手糞ばかりだから仕方ないよ。
とりあえず、おめ。
317山師さん:2012/10/01(月) 17:52:16.26 ID:cQn/RrjA
>>314
俺も14000で100株だけ持ってる。
かみさんに、なんでも欲しいものを買ってあげようかなw
318山師さん:2012/10/01(月) 18:03:54.04 ID:cQn/RrjA
>>308
俺も結構拾った。
こんな空売り出来ない銘柄の短期決戦で、まともな増資出来なきゃ大和に主幹事頼むとこなくなるでしょw
増資で馬鹿みたいに投げる馬鹿がいるからね、ここの一部の馬鹿みたいに。
それを振るい落として上に行くのは、簡単にわかるよね。
319山師さん:2012/10/01(月) 19:21:07.25 ID:y+P0c0Ve
電源マンは1800円以上の頃から連呼してたぞ
あと彼の特徴はageのIDでレスした後、数分後sageの別IDで自分にレスすること
>>315-316のようにね
320山師さん:2012/10/01(月) 19:23:09.54 ID:cQn/RrjA
>>319
316は、俺だ。
321山師さん:2012/10/01(月) 19:32:58.89 ID:hZicaozp
こころネットとパラカ好調だね。やはり動き出したら強いね。
322山師さん:2012/10/01(月) 20:09:59.47 ID:jqTvv1Wb
8585と8572安いとこ仕込んどけよ
月末前後くらいまでにぶっとぶぜ
323山師さん:2012/10/01(月) 20:18:24.77 ID:sFuN3/q2
8585は何バリューですか?
成長バリュー??
324山師さん:2012/10/01(月) 21:17:29.33 ID:9CR1Bsk0
ハゲバンと株式交換のイー・アクセス持ってる人結構いるんじゃないか?
15000→50000と株価一気に3倍以上いく予定だな。おめでとう。
俺は先々週のミキタニとの提携で上がらなくて堪忍袋の緒が切れて全部損切りしちまったわ。
325山師さん:2012/10/01(月) 21:29:56.34 ID:QJfODE5m
イー・アクセスもっと買っとけばよかった…
326山師さん:2012/10/01(月) 21:38:51.69 ID:lyTjK0vo
イーアクはROE20だから、買っていた人は多いだろう。
一方パラカなんて悪いふざけの域
327山師さん:2012/10/01(月) 21:41:18.27 ID:8R8+ZDH1
イーアク@12,320おいしいです
328山師さん:2012/10/01(月) 21:52:43.88 ID:TIaMqddC
ROEは借入金が多いほど高くなりがちだからな
資産バリュー好きな自分には検索で掛からない
329山師さん:2012/10/01(月) 22:18:07.30 ID:sFuN3/q2
イーアクはバリュー?
330山師さん:2012/10/01(月) 23:03:50.19 ID:1Kp6dygN
イーアクセスは増資懸念があって買えなかったんだよなあ。。
331山師さん:2012/10/01(月) 23:37:30.19 ID:0Iuu6oVo
電源開発えらいあがったな

わしは原発を新設するような
反社会的企業の株はごめんだわ


頼む
マルキョウ買ってくれ
332山師さん:2012/10/02(火) 00:05:17.67 ID:y7DiI4lg
ソフトクリエイトはどうよ?
333山師さん:2012/10/02(火) 00:11:28.80 ID:i9SDJtX1
ソフトクリエイトはいいね!

だけどマルキョウはもっといいよ!
334山師さん:2012/10/02(火) 00:20:10.95 ID:SyIAKpSQ
>>329
PBR0.4でROE23だった
財務が酷かったから買わなかった人は多いと思う
335山師さん:2012/10/02(火) 01:21:36.21 ID:SKbaqiaS
イーアクは安くなりすぎて逆に買えなかった人多かっただろうなw
増資がでるかいきなりの超絶下方修正出るか、大口しか知らない悪材料あるのかと不安過ぎたわ
336山師さん:2012/10/02(火) 03:30:43.44 ID:SyIAKpSQ
337山師さん:2012/10/02(火) 04:51:12.75 ID:+JFkFZ+E
ROE20%は魅力だよね。
サラ金並のスピードで株主資本が増えるんだから。
338山師さん:2012/10/02(火) 06:30:49.25 ID:dB2rjkKR
増えた資本を有効活用できなければ、傾いた時の延命にしかならないわけで。
商売の拡大にまわすにしても、リスクの高い業種だと、新規事業の成功率が低いので、そこも勘定しないと。
自己資本率25%は、経済のハードランディング時に存続の危機が発生する可能性も高いわけで。
ROAは5%程度で業種としては、対資本利益率が高いわけでもなく。
まぁ、どちらかと言えば宝くじにあたったようなもので、この経験に基づいた手法を作ってみても、
それでリターンの向上が見込める可能性は低いのではと思うけど。
339山師さん:2012/10/02(火) 09:28:17.60 ID:AqMbOsI2
イー・アクセスはスルーで良かっただろ。将来が見えない成長銘柄?は消しで。

ハゲが買わなかったたら、多分、株主痛い目にあってただろうし。
だいたい、こうなると展開よんで買ってた奴いないだろ。展開は読めても、タイミングまでは読めない。インサイダーなら別だが

340山師さん:2012/10/02(火) 09:39:29.06 ID:+JFkFZ+E
まあ、所詮は結果論だからね。

例えば、スカイマークなんか安値で放置されているけど、
あれも増資懸念とか、羽田の発着枠の問題とか、
悪材料も盛りだくさんでなかなか買えないから、
現実的には買えないのだよ。
341山師さん:2012/10/02(火) 09:57:19.73 ID:4ozSD62n
芝浦電子底打ったな
342山師さん:2012/10/02(火) 10:35:37.76 ID:SKbaqiaS
>>339
といっても地味割安株は全部そのパターンだろ。TOBにしろレポートにしろ第三者の介入がないと上がらない。
それまでは、業績が株価比で良くてPER5のような低空飛行をつづけるだけ。上昇開始のタイミングは読めない。
343山師さん:2012/10/02(火) 10:37:33.33 ID:B8Jbvv66
バリュー株だったからな〜。
多分、チェックはしててPFのひとつとしていれることを考えてたor入れてた人は多かった訳で。

シャープのような、どうしようもない銘柄とか仕手株とかが10倍になっても悔しく思わないだろうが、参戦する可能性があった株なので皆、後悔する。
344山師さん:2012/10/02(火) 10:51:14.52 ID:4hna28Er
なんかみんなバリューの定義が無茶苦茶だなw
一通りバリュー株関連の書籍は読んでいるのかな?
まあ読んでも、理解力は人それぞれだと思うけどw
345山師さん:2012/10/02(火) 11:15:01.24 ID:fcuc65TI
野球で例えると、オリックス時代の鈴木一郎に目を付けるのが
バリュー投資。この時点で投資してれば国内で200本打った時やメジャーに
行った時などどのタイミングで利確しても高いリターンを得られる状態。
けれど安い選手なら誰でもいいのかというとそうはいかないわけで、
その潜在的・実態的な能力に対して市場の評価が著しく低い選手(銘柄)が投資対象。
346山師さん:2012/10/02(火) 11:17:39.33 ID:5dO5rJfc
ちがう株価が安いのがバリュー投資だ。
たとえば10円の株とか100円より安いわけだ
347山師さん:2012/10/02(火) 11:31:36.90 ID:+JFkFZ+E
でもほとんどのバリュー投資家は目先のPERとかPBRで選んでいるんだけどね。
その会社が本当にイチロー並に化けるなら、現在の株価なんか関係ないはず。
348山師さん:2012/10/02(火) 11:33:06.84 ID:wIS3y7fD
テンプレくらい嫁んのか
349山師さん:2012/10/02(火) 11:41:10.86 ID:OrkcKJHn
テンプレの定義が間違っている件
350山師さん:2012/10/02(火) 11:43:29.83 ID:y7DiI4lg
3371なかなか好調ですな。貸借も良子。高値更新期待大ですわ
351山師さん:2012/10/02(火) 12:09:01.33 ID:/NA6X2uO

「バリュー投資」はその企業の本質的価値よりも、市場価格が大幅に下がっている時に
買う投資法だから、市場価格が間違っていることを前提にしている。したがって、買った後
下がっても、その価値の大幅な減少を伴うような事象が発生していない場合は、ナンピン買い
するのが正解である。というのはより前より安い価格で、有望株が買えるからである。

「バリュー株」は市場で人気のない割安株や一時的な業績悪化で売り込まれている株だから
自分が買った後、すぐ上昇するケースは稀だし、特に下降相場、保ち合い相場では時間がかかる。
したがって、分散買いや買い下がりが有効な投資法である。

バフェットの買い場は↓の本 7章と8章に出ている
★億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術 
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=9784532149772

1.相場全体の調整や暴落
2.全般的な景気後退
3.個別企業の特殊要因
4.企業の構造変化

悪材料で下げたところを買うこと、そしてできるだけ安く買うこと 
好材料が出た株、人気化している銘柄への投資は避ける
つまり、リーマンショック後は絶好の買い場ということ。

バリュー投資家の心得として重要なことを【ピーター・リンチ】が「株で勝つ」の
P243〜244に書いている

>良い株であるのに、株価が下がっているものを、その価格でナンピン買いせずに逆に売ってしまう
>のでは、ただの悲劇にしかすぎない。私にとって相場の下げは、ポートフォリオの中で
>将来有望だが、まだパフォーマンスの悪いものを買い増しする絶好のチャンスに思える。

>もしあなたが「25%価格が下がったら、押し目買いする」という決心ができないで
>「25%押したら売ってしまおう」という致命的に誤った考えを捨てることができない
>ようなら、あなたは株式相場でかなりの利益を得ることなど、決してないだろう。

>10%ストップロス付きのポートフォリオということは、正確に10%損失することを
>宿命づけられたポートフォリオということに他ならない。もしストップロスを導入する
>のであれば、今日の価値以下で株を売ることになるのを認めることになる
352山師さん:2012/10/02(火) 12:22:34.55 ID:4hna28Er
>>346なんかは初歩の初歩なわけだがw
成長バリュー
収益バリュー
財務バリュー
いろいろとある
353山師さん:2012/10/02(火) 12:27:15.02 ID:fcuc65TI
>>352
個人的な見解だけど>>346は初歩どころか間違ってると思う。
そもそもVALUEの意味は価値だから、>>346の理屈で言えば
企業の価値を丸きり無視して安さだけを追究したらボロ株こそが
至高ということになる。
354山師さん:2012/10/02(火) 12:34:15.66 ID:+JFkFZ+E
バフェットの本はバフェットが書いたわけではない。

バフェットはディズニーもコカコーラも
買った時点は割安ではなかった。
安く買ったというのが一人歩きをしすぎていると思うな。
355山師さん:2012/10/02(火) 12:35:14.24 ID:4hna28Er
100円の価値のあるものを、10円で買うという意味にとったのだが
ボロ株のことを書いていたのかww
そりゃあかんわww
356山師さん:2012/10/02(火) 12:38:01.82 ID:IjxAhIUR
>>308 >>318
FPG順調に下落してますね^^
357山師さん:2012/10/02(火) 12:41:44.28 ID:fcuc65TI
>株価が安いのがバリュー投資だ。
 →本来ならこの文章の前に「会社の本来価値に対して市場価値が」
とか「同業他社と比して」が入るはず。にも関わらずなにも書いてない。

>たとえば10円の株とか100円より安いわけだ
 →他の指標を無視して価格しか書いてない。ゆえに彼(彼女)の理屈は
市場価格の低さがバリュー投資なわけ。
358山師さん:2012/10/02(火) 12:55:54.02 ID:fcuc65TI
199だけどようやくブラザー工業が(短期的な)底打ちした感じ;^^。
ここは>>352さんの言葉借りると財務バリューがある。
359山師さん:2012/10/02(火) 13:12:00.51 ID:IjxAhIUR
弐億先生、ホント仕手乗るのうまいよなw
チャームケアがぶっ飛んだw
360山師さん:2012/10/02(火) 14:00:36.65 ID:5dO5rJfc
ここは冗談もわからんのか・・。。
361山師さん:2012/10/02(火) 14:23:22.69 ID:kaZjTkNu
そよ風が1015ブチ抜いたら大相場来そうだなぁ
362山師さん:2012/10/02(火) 14:29:27.84 ID:IjxAhIUR
チャームケア、全戻しかw
弐億先生は売り抜けたのかな
363山師さん:2012/10/02(火) 14:37:41.36 ID:y7DiI4lg
3371なかなか好調ですな。
364山師さん:2012/10/02(火) 16:11:55.63 ID:SyIAKpSQ
【イモバ買収裏側】 実はKDDIが先に交渉してたが、価格で渋っている間に、ソフトバンクがニコニコ払い

■電波争奪、ソフトバンクが制す イー・アクセス買収
iPhone5を機にKDDIを逆転

ソフトバンクがイー・アクセスを完全子会社化する。KDDIも買収に動いていたが、交渉に出遅れたソフトバンクが
時価総額の3倍強という金額を提示して巻き返した。背景にはスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)時代に
逼迫する電波の争奪戦がある。

 「基地局数でも電波を受けられるエリアの広さでも競合他社を上回る」。ソフトバンクの孫正義社長は1日、
都内で開いた記者会見で経営統合のメリットを強調した。
 ソフトバンクが狙うのはイー・アクセスが3月から高速携帯電話サービス「LTE」を始めた1.7ギガ(ギガは10億)
ヘルツ帯の周波数。同周波数帯は米アップルが新型スマホ「iPhone(アイフォーン)5」で世界標準の電波に
指定しており「これまでと価値が全く変わった」(孫社長)。
 ソフトバンクは現在、LTE向けに2.1ギガヘルツ帯の電波を使っているが、イー・アクセスとの経営統合で1.7ギガ
ヘルツも使えるようになる。端末はつながりやすい周波数帯を選んで接続することになり、「利用者にとってスマホの
商品価値が上がる」(孫社長)。
 実はKDDIも周波数帯拡大を狙い、ソフトバンクより早い時期からイー・アクセスや、同社の筆頭株主で約3割の
株式を保有する米ゴールドマン・サックスに接近していた。しかし買収金額を巡って折り合いがつかない状態が
続いていたもよう。慌てたソフトバンクはその間隙を縫い「この1〜2週間で巻き返した」(関係者)という。
(中略)
イー・アクセスの千本倖生会長は1日、「ほかにも提案があったがソフトバンクが最良と判断した」と語った。
 孫社長は同日、「次は1位を狙う」と宣言した。

首位のNTTドコモはiPhone5の販売競争に続き、今回の買収合戦でも蚊帳の外だった。

(全文はソースで)

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC0100E_R01C12A0EA2000/
携帯電話会社の周波数割り当て
http://www.nikkei.com/content/pic/20121002/96958A9C93819691E2E3E2E2978DE2E3E3E2E0E2E3E09793E0E2E2E2-DSXBZO4678658002102012I00001-PB1-3.jpg

365山師さん:2012/10/02(火) 16:13:08.78 ID:SyIAKpSQ
>>339
ソフトバンクが買わなかったらAUが買ってたらしいwww
366山師さん:2012/10/02(火) 19:32:46.94 ID:i9SDJtX1
乗換案内のジョルダンはいいんでない?

バリューだし
財務もいい

生活に必要なサイトだし
367山師さん:2012/10/02(火) 20:47:49.55 ID:Scff8usl
45 :山師さん [] :2012/09/21(金) 09:49:33.32 ID:dLVOJvEW (3/4)
2426ピーアンドピーってどう思う?
さっき買ったけど

46 :山師さん [↓] :2012/09/21(金) 09:56:43.05 ID:pH6vCZwg (1/2)
2426
需給が悪すぎる。今年6月の新興市場の暴騰の時も手当たり次第、
セクター関係なく物色されてたが、ここは蚊帳の外だったし
高配当だけが利点

47 :山師さん [] :2012/09/21(金) 10:28:08.20 ID:dLVOJvEW (4/4)
有利子負債ゼロ
PER6.8
PBR0.62
おまけに配当が5%超えで底値圏

こんな良い株は2426しかねえぜ

48 :山師さん [↓] :2012/09/21(金) 10:37:26.44 ID:pH6vCZwg (2/2)
底値以前にここは何年も2万挟んで小動きばかりで動かないよ
需給悪いし出来高ないし枚数少ないなら放置でいいと思うが・・・

49 :山師さん [↓] :2012/09/21(金) 10:50:36.35 ID:VL7CKhoO (2/2)
配当目当てで何十年も持ち続けるのであれば
こっそり買っておけばいいじゃない。
わざわざ煽りたてるなよwww

50 :山師さん [↓] :2012/09/21(金) 11:27:24.05 ID:6u2QkbAc
どうせ塩漬けになってるんだろ(プゲラ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「需給が悪いから買えない」だって(失笑)
そういうのを拾うのがバリュー投資家だろ

そういうアホに限って、
今度は「もう底値じゃないから買えない」とか言うんだろ

これからどんどんピーアンドピーは上がるね
ちなみに今はコード6068です
368山師さん:2012/10/02(火) 20:56:57.68 ID:kaZjTkNu
大量にコピペするほどのことかよw
369山師さん:2012/10/02(火) 21:09:41.30 ID:hWBActUG
ちょこっと煽られただけでイラつく様な奴は、銘柄なんて書くべきじゃないよな
本当に自信があるなら、「ああ、そういう意見もあるのね」って程度だろ
370タカ狂@すまほ ◆yd5TiuK8ag :2012/10/02(火) 21:20:12.27 ID:rhpY8QwM
ダイヤモンドダイニング買えよお前ら。。。
俺なんて22万の頃から持ってるんだぞ。
371山師さん:2012/10/02(火) 21:25:22.43 ID:hWBActUG
もうすぐ2Q決算だな
吉野家は食材価格高騰やらで下方出してたが、DDは勝算あるん?
372山師さん:2012/10/02(火) 22:01:06.92 ID:Qv2BgOHs
配当利回り4.5%以上の銘柄でバリュー的にもオススメなのない?
373山師さん:2012/10/02(火) 22:22:52.01 ID:R+9flHcb
>>372
そんなアバウトな基準だと、腐るほど糞銘柄が出てくるぞ、このスレ
374山師さん:2012/10/02(火) 23:14:38.39 ID:OrkcKJHn
みずほでいいやん
375山師さん:2012/10/02(火) 23:27:28.91 ID:dB2rjkKR
この前の四季報発売時に第1次選別として定量的なスクリーニングで30銘柄ぐらいに絞ったら、あまり高配当のは無かったな。
高配当の超優良銘柄って、ここ数年でかなり上がってしまった。
ごっあんでした。
376山師さん:2012/10/02(火) 23:52:20.19 ID:cY3A9L3+
二億先生が新規買い発表したら翌日にはどれもほとんど上がってるよなw


マネしてる奴絶対いるだろな
377山師さん:2012/10/03(水) 00:10:16.76 ID:pt+hNFHL
自演はもういいから
378山師さん:2012/10/03(水) 00:16:17.45 ID:pRWeEOUZ
>>376
ハウスコム、そよ風、イーブック、パピレスどれもそうだね
プロシップに至っては即売りしてるしな
出来高少ない銘柄選んでステマしてるよな
379山師さん:2012/10/03(水) 00:22:03.04 ID:gItqPoIy
だから買う前に銘柄は言わないのだろな

影響力半端ないかもね
規模の小さい村上ファンドみたいなもんやなw

奴も買い宣言した銘柄は凄かったw
380山師さん:2012/10/03(水) 00:29:17.59 ID:Wds4/Ajv
>>372
資生堂
381山師さん:2012/10/03(水) 01:25:58.74 ID:8QfzRCHX
資生堂は減配リスクあるやろ

個人的には
配当もまあまあ
マルキョウ推すよ
382山師さん:2012/10/03(水) 01:26:59.37 ID:Fjq3o5Wh
中国関連買うのはギャンブルすぎる
383山師さん:2012/10/03(水) 01:55:01.27 ID:mec/rLen
資生堂は中国比率高すぎ
尖閣沖の資源が500兆円と巨額なだけに絶対中国は引かないと思うよ
384山師さん:2012/10/03(水) 02:25:11.21 ID:mec/rLen
中国関連ファンドの延期や中止相次ぐ、日中間の緊張感の高まりで
2012年 10月 1日 11:25 JST
[東京 1日 ロイター]  中国関連ファンドの設定延期や中止が相次いでいる。尖閣諸島(中国名・釣魚島)問題を背景とした日中間の緊張感の高まりから、募集が低調なためとみられている。

ユナイテッド投信投資顧問は10月1日設定予定だった中国A株オープン(設定額300億円)の設定を中止。現在の日中関係の緊張の高まりから、募集が低調だという。

岡三アセットマネジメントも10月24日設定予定だった中国A株オープン(設定額100億円)の設定を延期した。岡三アセットマネジメントは「設定環境が芳しくない」としている。

また三井住友アセットマネジメントも10月31日設定予定だった中国利回りファンド(設定額200億円)の設定をいったん取り止めた。「日中関係の緊張」が理由という。

一方、SBIアセットマネジメントは10月30日設定予定の中国人民元投資信託(設定額70億円)について、設定続行としている。
http://www.w-index.com/outside/newsblank.html
385山師さん:2012/10/03(水) 02:29:10.59 ID:KRbCIWrQ
>>310
俺も買ってる
いつ市場が気付くか楽しみだ
386山師さん:2012/10/03(水) 02:35:02.33 ID:ASVLzHyR
岩崎は仕手だよ
5年ぐらい株やっていたら知っているだろw
387山師さん:2012/10/03(水) 03:02:01.92 ID:KRbCIWrQ
>>386
まだ監視始めて一年くらいだし、それに常に見てたわけじゃないから知らんw
まあ、気長に待つよ
388山師さん:2012/10/03(水) 03:06:11.89 ID:ASVLzHyR
チャートみるだけでわかるだろw
壮絶なババ抜き
スレ違いだよ
389山師さん:2012/10/03(水) 03:09:34.00 ID:mec/rLen
>>388
一応 現金>時価総額
無配で赤字濃厚だからまあ買わんわな
390山師さん:2012/10/03(水) 03:16:49.26 ID:ASVLzHyR
赤字企業はビジネスモデルが崩れているから
現金>時価総額でも企業を存続させるだけで現金を吐き出していくから
バリューではないよ
アグロの方がいい
391山師さん:2012/10/03(水) 03:17:29.21 ID:KRbCIWrQ
>>388
こんなのよくある普通のチャートだろw
それに下げトレンドなのはわかってる

>>389
おまけに広大な敷地を持ってるんだよね
確かに業績がクソで将来性も皆無なのがネック…
392山師さん:2012/10/03(水) 03:20:00.07 ID:KRbCIWrQ
>>390
現金>時価総額でも企業を存続させるだけで現金を吐き出していくから

そうなんだよなー
だから早く潰れて清算して欲しいw
393山師さん:2012/10/03(水) 03:20:27.74 ID:Fjq3o5Wh
個人的に買おうとは思わないけど、現金>時価総額な資産バリューっぷりとか
スレの趣旨には合ってる銘柄だと思うよ

急騰したまたは塩漬け糞株紹介スレになりつつあるから、こういうのどんどん出してほしいわ
394山師さん:2012/10/03(水) 03:21:47.55 ID:ASVLzHyR
5年チャートみてみ
あと、岩崎通信 仕手 で検索
395山師さん:2012/10/03(水) 03:23:11.43 ID:ASVLzHyR
岩崎こそ

>急騰したまたは塩漬け糞株

だと思うがww
396山師さん:2012/10/03(水) 03:25:42.21 ID:Fjq3o5Wh
2ケタ銘柄だし、仕手株になるのはわかるし、塩漬け糞株なんだろうけど
事実として資産バリューと言えるだろ、根拠が妄想レベルな成長バリュー(?)買い煽られるよりスレの趣旨には合ってるわ
397山師さん:2012/10/03(水) 03:28:52.81 ID:ASVLzHyR
http://www.iwatsu.co.jp/ir/news/2011/110225-2.html

このことか??

これならもう吹き上げて終わった話だろ
398山師さん:2012/10/03(水) 03:34:07.60 ID:ASVLzHyR
逆にこの金がはいっていなかったら
今現金いくらあったんだろうねww
399山師さん:2012/10/03(水) 03:34:09.22 ID:KRbCIWrQ
>>397
それは敷地の一部売っただけ
まだもっと広い敷地を持ってる
某ブログによると、評価額200~300億の土地が簿価では6000万になってるらしい
別に買い煽ってるわけじゃないから、興味ある人は各自調べてみて
400山師さん:2012/10/03(水) 03:39:53.16 ID:ASVLzHyR
某ブログとか・・・
退場末期の思考だな・・・

http://ameblo.jp/yuutai-choukitousi2010/entry-10815863930.html

同じような考えで100円で買っているひとがいるわ
まあ儲かったらいいね
俺は買わんわ
せめて配当がないと、そのまま割安のまま放置なんてザラだからね
401山師さん:2012/10/03(水) 03:53:49.34 ID:KRbCIWrQ
>>400
さすがに100円じゃ買わんw
無配だし50円台だからこそインしてみた
その人みたいに机上の計算頼みでここで勝負!なんて思ってないよ
株は理屈通りにゃいかないからね…
402山師さん:2012/10/03(水) 03:53:51.27 ID:ASVLzHyR
前回の日銀会合後からリートの動きもいいし
不動産の値上がりを期待しているのなら
8804東京建物あたりを買っておく方がいいよ
チャートも上に動き出したし。
403山師さん:2012/10/03(水) 03:58:17.03 ID:ASVLzHyR
あくまで都内6区に土地を持っていてそれでビジネスをしている企業に投資した方が
効率いいと思うけどね
投資スタンスや期間は人それぞれだけど、いつ上がるかわからんものに投資をするのは
宝くじ買うようなものだからね
1000万入れて、それが一時的に500万に目減りしても耐えられるのならやってみたらいいとおもうけど
俺には無理だわ
404山師さん:2012/10/03(水) 04:12:07.01 ID:KRbCIWrQ
>>402
せっかく紹介してくれたけど、10万以上で無配の銘柄は対象外なんだw
色々とアドバイスありがd
岩通はしばらく放置して様子見てみるよ
寝るw
405山師さん:2012/10/03(水) 05:19:06.11 ID:haNlN2mK
自分も無配銘柄はスルーだな。
406山師さん:2012/10/03(水) 06:59:47.14 ID:e2JmNyX8
>>372
P&P
407山師さん:2012/10/03(水) 07:00:34.19 ID:ixxk4dZP
メルマガ銘柄 2191 テラ 150%利食

▼銘柄名;2191 テラ
▼公表日;6/3
▼公表値;300円
▼最高値;750円(10/2)
▼利益率;150.0%

いちろうの法則は、100〜300円の低位株を対象として
底値と判断された株価から15%上昇した時点で手仕舞という考え方で
12年間実践してきました。
延べ8千を越える銘柄について検証を重ね
的中率は92.1%という結果が得られています。

銘柄情報は下記のメルマガで知ることができます
「的中率92.5%のいちろうの法則による神の銘柄」
http://melma.com/backnumber_176445/

このメルマガでは、いちろうの法則によって抽出された銘柄の中で
週末に発生し、東証一部を除く銘柄について公表しています
今年のメルマガ銘柄は140銘柄が公表され
平均上昇率は27.1%
最大上昇率は、6/3に300円で公表しました2191テラで
10/2現在の株価が750円の150%の上昇となっています
10%以上上昇した銘柄数は、107
5%以上上昇した銘柄数は、22
という結果となっています


408山師さん:2012/10/03(水) 07:28:52.75 ID:gItqPoIy
二億先生が5000万突破か。
サラリーマンなら働いた金入れたら億超えてるかもな

あれで二億いかない方がおかしいと思えるw
409山師さん:2012/10/03(水) 08:17:39.49 ID:ASVLzHyR
>>408
半額弁当氏にとっては、小額の資金から増やしたことに親近感覚えるんだろうなw
そういう設定だからww
410山師さん:2012/10/03(水) 09:13:24.58 ID:EIgxvLIt
二億先生、自作自演が酷すぎますよ。
本当にサラリーマンしているんですか。
411山師さん:2012/10/03(水) 09:16:14.56 ID:gItqPoIy
>>409
なんで俺の書き込みって分かるんだよw

エムオのスレとID違うのにw
412山師さん:2012/10/03(水) 09:32:00.05 ID:D9ulKsg7
ユニマットそよ風高値更新してきた。とりあえず1500円位まではホールド
413山師さん:2012/10/03(水) 10:15:05.04 ID:lym59TNM
414山師さん:2012/10/03(水) 10:28:14.20 ID:PhT9uEXO
昨日、今日はまともな株ほど受難の日・・・
415山師さん:2012/10/03(水) 10:37:03.98 ID:mec/rLen
資生堂はひどいな
中国に力入れていたところは全滅か
ゆにプレスww
416山師さん:2012/10/03(水) 10:47:29.62 ID:pt+hNFHL
ユニプレスと鬼怒川ゴムは酷すぎだな
中国の日産系関連ってだけでフルボッコ
417山師さん:2012/10/03(水) 10:57:50.77 ID:ASVLzHyR
東京建物動き出したな
都心の地価はあがるぞ
418山師さん:2012/10/03(水) 11:02:28.81 ID:haNlN2mK
>>416
カルソニックも加えてくれ
419山師さん:2012/10/03(水) 11:11:02.10 ID:mec/rLen
中国 「日本でIMFの会議やるなら行かねぇ。EUに援助できる俺たちが行かない会議に意味あるのか。」
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_523250
420山師さん:2012/10/03(水) 12:11:02.80 ID:eKiUt5Su
中国関連は、日中関係最悪の来年3月〜4月あたりに買えばいいと思う。

民主党は解散を3月あたりまで引っ張るだろ。中国は3月で交代。その直後に一悶着あったあるはず。

で、最終的に日中とも民主党のせいにして手打ちというシナリオみてるだろ。
421山師さん:2012/10/03(水) 13:21:30.08 ID:Fjq3o5Wh
前日比プラスか、日経じり下げるとずっと強いわ(´・ω・`)
ヘッジ的な先物の売りと合わせてWでうれしい。逆の時もあるけどさ。
422山師さん:2012/10/03(水) 13:25:46.82 ID:QexhZ/yH
におく先生は何歳?
423山師さん:2012/10/03(水) 15:04:30.69 ID:DLyJxIp8
ユニー安いな-
424山師さん:2012/10/03(水) 15:12:10.88 ID:LZO53Krc
ユニーは内需銘柄で一見良さげだけど、収益率が低かった印象。
425山師さん:2012/10/03(水) 15:22:50.94 ID:haNlN2mK
ユニーはサークルKの完全子会社化が悪かった。
50%超保有のTOBにしておけばよかった。
426山師さん:2012/10/03(水) 16:25:54.03 ID:6hmhUvLZ
>>422
20代か30代前半だろ
10年後にセミリタイア目指してるんだから
427山師さん:2012/10/03(水) 22:13:26.42 ID:ZmlqYFm3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000040-zdn_ep-sci
3648 AGS暴騰か!?

長かった冬の時代があけそうだ
428山師さん:2012/10/03(水) 22:17:54.97 ID:mec/rLen
4911 資生堂 971 -29
1332 日水 154 -5
4568 第一三共 1,191 -68
3402 東レ 432 -10
7762 シチズンHD 372 -10
3405 クラレ 851 -15
8270 ユニー 541 -68
4502 武田 3,500 -70
429山師さん:2012/10/03(水) 22:18:54.69 ID:q9RuZ+Z5
市場が拡大しても参入障壁が低くて、競争が激しすぎると儲けがついてこないからね。
損切った銘柄だから、もう少し停滞していてほしいって気持ちが評価を捻じ曲げているかもw
430山師さん:2012/10/03(水) 22:24:08.81 ID:Fjq3o5Wh
ユニーはスーパー部門もコンビニ部門も負け組として淘汰される運命か・・・?
431山師さん:2012/10/03(水) 22:43:44.51 ID:kKE+SgcS
ボウビロクアホールド

日付 .   コード.... 銘柄                   終値. 10月03日. 変動率 N225との差
6月13日 参考   日経平均          9448.21   8746.87 . -7.42%
6月13日 【9990】 東京デリカ               335.     1234 268.36%    275.78%
6月13日 【2735】 ワッツ              593.     1028 . 73.36%.     80.78%
6月13日 【7856】 萩原工業               1138.     1292 . 13.53%.     20.96%
6月13日 【3156】 UKCHD                  770.     1506 . 95.58%    103.01%
6月13日 【2128】 ノバレーゼ             55100    52900 . -3.99%      3.43%
6月13日 【7021】 ニッチツ                 203      164 -19.21%    -11.79%
6月13日 【1873】 東日本ハウス            210      298 . 41.90%.     49.33%
6月13日 【7514】 ヒマラヤ                601      641   6.66%.     14.08%
6月13日 【3315】 日本コークス工業        128.       95 -25.78%    -18.36%
6月13日 【2133】 GABA(ニチイ学館)         384      726 . 89.06%.     96.49%
6月13日 【6668】 アドテックプラズマ.      224900.   118000 -47.53%    -40.11%
6月13日 【3274】 アイディホーム.          1991.     2210 . 11.00%.     18.42%
6月13日 【7419】 ノジマ                  696      491 -29.45%    -22.03%
6月13日 【6623】 愛知電機             252      285 . 13.10%.     20.52%
6月13日 【6785】 鈴木                 688      572 -16.86%.     -9.44%
6月13日 【3817】 SRAHD                 747      875 . 17.14%.     24.56%
6月13日 【8066】 三谷商事               1211      890 -26.51%    -19.08%
6月13日 【5273】 三谷セキサン           485      613 . 26.39%.     33.81%
6月13日 【8031】 三井物産               1301.     1082 -16.83%.     -9.41%
6月13日 【3648】 AGS                770      746 . -3.12%      4.31%
6月15日 【3272】 エイブル&P              422      580 . 37.44%.     44.86%
6月21日 【2288】 丸大食品             243      280 . 15.23%.     22.65%
6月22日 参考   日経平均          9629.43   8746.87 . -9.17%
6月22日 【6918】 アバールデータ          600      360 -40.00%    -30.83%
6月22日 【2216】 カンロ              393      390 . -0.76%      8.40%
6月22日 【7552】 ハピネット               462.5      651 . 40.76%.     49.92%
6月22日 【2107】 東洋精糖                 99.       82 -17.17%.     -8.01%
6月22日 【6249】 ゲームカード・ジョイコHD    920.     1263 . 37.28%.     46.45%
6月23日 【2266】 六甲バター            444      499 . 12.39%.     21.55%
6月23日 【9936】 王将フードサービス.      1900.     1900   0.00%      9.17%
6月23日 【7643】 ダイイチ                 611      674 . 10.31%.     19.48%
6月23日 【9948】 アークス             1225.     1755 . 43.27%.     52.43%

432山師さん:2012/10/03(水) 22:45:16.08 ID:kKE+SgcS
7月01日 参考   日経平均          9868.07   8746.87 -11.36%
7月01日 【2700】 木徳神糧             401      430   7.23%.     18.59%
7月01日 【8519】 ポケットカード          251      334 . 33.07%.     44.43%
7月15日 【2412】 ベネフィット・ワン.        56700    73600 . 29.81%.     41.17%
8月11日 参考   日経平均          8981.94   8746.87 . -2.62%
8月11日 【3141】 ウエルシアHD.           1813.     2307 . 27.25%.     29.86%
8月11日 【9760】 進学会               292      296   1.37%      3.99%
8月11日 【6053】 栄光HD             386      663 . 71.76%.     74.38%
9月14日 参考   日経平均          8518.57   8746.87   2.68%         -
9月14日 【3352】 バッファロー           61400    64000   4.23%      1.55%
9月14日 【7844】 マーベラスAQL.         11143    19550 . 75.45%.     72.77%
9月14日 【9055】 アルプス物流.            770      765 . -0.65%.     -3.33%
9月14日 【9438】 エムティーアイ         103600    72600 -29.92%    -32.60%
9月22日 参考   日経平均          8560.26   8746.87   2.18%         -
9月22日 【2117】 日新製糖HD           1730.     1500 -13.29%    -15.47%
9月22日 【3633】 paperboy&co.            2750.     2992   8.80%      6.62%
9月22日 【3762】 テクマトリックス       45300    58500 . 29.14%.     26.96%

いくつか手酷くやられてますが全体のパフォーマンスは悪くないようです
ぼちぼち新しい銘柄も物色したいと思います
433山師さん:2012/10/03(水) 22:47:35.13 ID:Fjq3o5Wh
介護関連でニチイ学館だけ上がってないのはやっぱりGABAのせいかね?
434山師さん:2012/10/03(水) 23:00:13.02 ID:QamHc4VY
>>399
気になって調べた
@岩通敷地面積/約3万平米≒約9000坪
http://ameblo.jp/yuutai-choukitousi2010/entry-11360318916.html
A杉並区久我山一丁目公示価格
坪@\362,000(2012年)

9000×362,000=32億58百万円也

その某ブログとやらの、200億〜300億算定根拠って何?
ここ以外の土地の事言ってるの?
435山師さん:2012/10/03(水) 23:09:46.36 ID:QamHc4VY
地価貼り忘れ
http://www.stepon.co.jp/tochikodate/chikadoukou/13/115_kouji/0_60/

国からの道路用地買収は宝くじに当たった様なもん
通常の売却価格とは、マジで桁が違う
それ基準で計算とかナンセンスよ
436山師さん:2012/10/03(水) 23:15:54.41 ID:GjU7fUXh
437山師さん:2012/10/03(水) 23:37:56.72 ID:kKE+SgcS
資産バリューとかキャッシュリッチってそれ単体だと株価のインパクトないですよね
仕手的に上げる時の理由付けにすぎないと思います
ただ本業がしっかり黒字なら長期的に評価される見込みは高いです
438山師さん:2012/10/03(水) 23:55:13.31 ID:eKiUt5Su
信用金庫的な商売してる会社知らない?。金融じゃなくて。

信金のビジネスモデルは面白い。融資はあえて、ショボい中小企業に特化、それと個人。狭いエリアに営業職大量投入し時間かけて地域丸ごと制圧する。で、少しつづエリア拡大していくスタイル。

あえて雑魚な客を狙い、無駄と思えるレベルの過剰なサービスと営業で、いまいちな商品を売り付ける。一見効率悪いけど、シェアとったら、リピーターで利益率上がるし、新規参入もされにくいから好き放題できる。
439山師さん:2012/10/04(木) 00:01:27.25 ID:86jXLxI4
ドミナント戦略として地域密着型のスーパーとかいくらでもやってるだろ
440山師さん:2012/10/04(木) 00:02:18.18 ID:LNZlt6hy
ちょい違うけど、ヤクルトおばさんかな?
441山師さん:2012/10/04(木) 00:10:39.42 ID:3GUNQxLk
ユニーのことかw 安くなっとるので買
442山師さん:2012/10/04(木) 00:12:45.44 ID:86jXLxI4
ユニーよりはバローの方がその傾向強いけどな
1つの地域に多店舗出店したりして、ライバルを潰し、その地域を完全に制圧する
443山師さん:2012/10/04(木) 00:27:43.95 ID:4guJGPL7
言われてみれば、色々ありそうだな。
スーパー、ホームセンター、ヤクルトか。塾なんかもありそうな気がしてきた。
444山師さん:2012/10/04(木) 00:35:35.63 ID:gRdFC2BU
スーパーバリュー
445山師さん:2012/10/04(木) 00:43:07.61 ID:KGb2c/Y2
>>435
価格 362,000(円/m2)だぞ
坪じゃねえ
3万×362,000=100億ちょい

200億はオーバーかもしれんが、岩通の敷地は大通り沿いにあって広大で
その宅地より1平米あたりの地価は高いはず
446山師さん:2012/10/04(木) 04:21:42.49 ID:KiXlPehL
うちの近所からアピタが消えたら、
地域壊滅するな

かろうじてアピタが近所の地価や人口を死守してる感がある
447山師さん:2012/10/04(木) 07:43:13.17 ID:HcpFxRN1
マルキョウきてるな
448山師さん:2012/10/04(木) 07:59:55.78 ID:a01ciPOE
>>447
時間の無駄

もっとよい銘柄を書き込みなさい
449山師さん:2012/10/04(木) 09:32:12.90 ID:hlL2pPNI
福証w
450山師さん:2012/10/04(木) 10:10:36.04 ID:qlcSb7W7
岩崎に関してはブログで煽ろうが2chで煽ろうが個人がどうこうするぐらいじゃ動かんよw
動くとすれば
1.額面割れしたあたりで日経等で大幅な資産割れ時価総額とかMBO観測が出る。
2.実際に解散価値に目的を置いて外資等が買い集め仕手戦になる。
この位無いと永遠に資産バリューで終わる。ホルダーとしては解散清算して欲しいのには同意。
451山師さん:2012/10/04(木) 10:15:17.30 ID:a01ciPOE
8804東京建物の300割れ拾っておけ
電源開発買い
商事売りで一財産築いた分析力^^
452山師さん:2012/10/04(木) 10:28:52.08 ID:4guJGPL7
>>450
村上や堀江が生きていた時代なら、簡単だったかもな
雑誌で紹介されれば一発だった
453山師さん:2012/10/04(木) 11:01:04.66 ID:a01ciPOE
たられば定食か・・・
地価が上がると思うのなら財閥不動産か都心6区に物件を保有している企業買っておけばいい
454山師さん:2012/10/04(木) 11:39:39.05 ID:Wy1ee7z+
芝浦電子底抜けたな
455山師さん:2012/10/04(木) 13:08:40.15 ID:HoneyWzu
バリュー投資は底抜けようが抜けまいが関係ない。
業績又は財務が良い会社が必要以上に売られていたら買って
また下がったらその都度買い足していけばいいだけ。
むしろポテンシャル以上に現在進行形で売られてる銘柄が知りたい。
456山師さん:2012/10/04(木) 13:10:41.53 ID:bek1Vxdi
>>455
そして恐慌で退場する
457山師さん:2012/10/04(木) 13:17:39.75 ID:3q7ImxEb
3657ここ最近大人来てるが
ここまで行ったら上場最高値まで持って行く気だな
458山師さん:2012/10/04(木) 13:20:09.48 ID:bEKHJOPE
>>457
安値覚えで上がりにくいだけでまだ割安だと思うよ
M&Aで拡大するタイプだから5年先は微妙かもしれんが
459山師さん:2012/10/04(木) 13:37:49.17 ID:Wy1ee7z+
芝浦電子下髭つけて底打ったな
460山師さん:2012/10/04(木) 13:41:02.52 ID:a01ciPOE
>>459
もう終わった企業だろ
461山師さん:2012/10/04(木) 13:46:45.67 ID:cHY6kaqc
ユニー昨日買っとけばよかったかなw
462山師さん:2012/10/04(木) 13:49:00.11 ID:3q7ImxEb
>>458
いつもここ固めで
すでに2回上方してるけど後1回ぐらい上方ありそうだからまだ安いよね
配当性向からいって再増配含みだし
463山師さん:2012/10/04(木) 13:52:27.29 ID:Dw5MvHMr
ネット工作会社はまだまだ需要あるだろうからな。
464山師さん:2012/10/04(木) 13:58:22.53 ID:/i09CF0P
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。
(間借りしているだけだ等と言う社員と工作員には注意)

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C 
465山師さん:2012/10/04(木) 14:16:18.97 ID:HoneyWzu
>>456
なんで数字良い会社買うと退場すんだよw。
このスレの趣旨解ってないようだね。
466山師さん:2012/10/04(木) 14:24:34.81 ID:bEKHJOPE
>>462
上場1年で1部鞍替え(増資込み)も視野に入ってるとこ
2部じゃないんで1年縛りはないけど最近マザーズから1部への飛び級多いから期待値高い
ゲーム各社の年末商戦需要で3Qは書き入れ時→12月の決算期待
1月の権利取り期待→3月の本決算+来期大幅増収増益期待

半年スパンで有望だと見てます
467山師さん:2012/10/04(木) 14:47:30.29 ID:HoneyWzu
4696 ワタベウェディング。
恐らく650円あたりが底だと考えるが、企業価値を下げるような材料が
無い限りこの金額よりも下がったらその都度買えばおもしろいかも。
468山師さん:2012/10/04(木) 15:02:21.53 ID:QKtfh16w
ワタベウェディングか。半年ぐらい前に見てたこともあったけど、買わないで良かった銘柄の一つだな。
469山師さん:2012/10/04(木) 15:06:50.14 ID:bEKHJOPE
>>467
IDがHoney w zuなんだから推奨銘柄は他に隠してんだろw
470山師さん:2012/10/04(木) 15:08:21.15 ID:HoneyWzu
>>468
半年前っていったらちょうど年初来安値の時だな。
そこから7月に一旦年初来高値まで行ってまた下がって今は
その一服感が見え始めた状況。収益性は低いけど業績も財務も
堅調だから特段の悪材料がない限り650円くらいで仕入れれば良さげ。
471山師さん:2012/10/04(木) 15:11:16.93 ID:4vGortbz
>>356
お前みたいなカモがいるから、儲かってしょうがないわ。
これからも、お仕事頑張って沢山稼いで株式市場に寄付をよろしくな。

472山師さん:2012/10/04(木) 15:14:15.29 ID:HoneyWzu
>>469
3366一六堂と3242アーバネット。しかしながらこの二つはもう上値へ向けて
旅立ったから最早お勧めできない。

これから仕込むとしたらワタベウェディングと9028ゼロ。
473山師さん:2012/10/04(木) 15:18:17.36 ID:bEKHJOPE
>>472
一六堂は分売からの一部昇格でジャンプアップ待ちでしょ
474山師さん:2012/10/04(木) 15:26:03.37 ID:HoneyWzu
>>473
一六堂のPBRは0.82、アーバネットは1.2だから
バリュースレ住民には馴染まないと思ったからさw。

もちろん一旦ガーッと下がったらそれはそれで喜んで買うことを勧めるけど。
475山師さん:2012/10/04(木) 15:29:02.21 ID:a01ciPOE
バリューにも色々とあってだな・・・
476山師さん:2012/10/04(木) 15:37:06.79 ID:bEKHJOPE
>>474
PBRだけ見てると地雷多いからね
成長の余白が多いのに現時点でも割安ってのは魅力
477山師さん:2012/10/04(木) 15:37:23.16 ID:HoneyWzu
>>475
もちろんそれは心得てるよw。
しかしそれを逆説的に言うとバリューには色々な考え方が
あるからこそ、最終的には各々で判定してもらうしかないんだよ。
478山師さん:2012/10/04(木) 15:50:18.00 ID:bEKHJOPE
最近、過小評価されてて値上がり期待がある株をバリューと呼んでるだけのような気がしてる
ようするに自分が買いたいと思う株はみんなバリューなんだよ
479山師さん:2012/10/04(木) 15:56:25.24 ID:pR9LSqAX
ユニマットそよ風 まだまだ割安だろ。
480:2012/10/04(木) 16:21:03.44 ID:hWy3plUB
パラカが連日の二年半高値を更新!
最高益更新中も、同業よりも安いper5倍
481山師さん:2012/10/04(木) 16:21:14.56 ID:TgTCM97w
みずほでええやんゆうたやろ
482山師さん:2012/10/04(木) 16:25:37.34 ID:bEKHJOPE
>>480
宣伝しすぎ
バリュースレじゃ定番すぎるっちゅーねん
483山師さん:2012/10/04(木) 16:28:07.73 ID:3q7ImxEb
パラカはここから入っても次の決算までは重そう
484山師さん:2012/10/04(木) 16:32:47.06 ID:Wy1ee7z+
どうでもいいけど俺の芝浦電子は救われるのか?
485山師さん:2012/10/04(木) 16:34:48.59 ID:pR9LSqAX
486山師さん:2012/10/04(木) 16:36:48.15 ID:HoneyWzu
>>482
いくら2ちゃんで『推し銘柄』を否定されても
自分自身で考えて善とする会社なら買う勇気を持つこと。これは大事だと思う。
487山師さん:2012/10/04(木) 16:41:11.44 ID:bEKHJOPE
>>484
800円割れたら打診買いしたい
488山師さん:2012/10/04(木) 16:43:04.42 ID:bEKHJOPE
>>486
でも同じ銘柄を上がるたびにマルチポストしてるんだよね
上がった事実で提灯つけるより上がる過程でどれだけ買い増しできたかが大事だと思うんだ
489山師さん:2012/10/04(木) 16:44:31.95 ID:pR9LSqAX
外需銘柄より内需銘柄のほうがよい気がしてならない。俺の保有銘柄はほとんど内需。しかし大手商社もどこまで下がるだろうね。
490山師さん:2012/10/04(木) 16:47:59.76 ID:bEKHJOPE
>>485
本人乙w
あちこちでブログの宣伝するより銘柄の宣伝しとくれ
491山師さん:2012/10/04(木) 16:48:19.82 ID:pR9LSqAX
FPGどうしてこんなに騰がったんだ? 850円位で待ってたのに。
492山師さん:2012/10/04(木) 16:49:14.88 ID:HoneyWzu
>>489
商社って産業構造そのものがストック型だから
企業そのものがバリュー投資してる感じ。収益性も低いし負債も大きい。
だからこういった業種こそ特に短期的な投資はなじまないと考える。
493山師さん:2012/10/04(木) 16:50:31.09 ID:TgTCM97w
お前のバリュー投資と投資の違いはなんだよ
494山師さん:2012/10/04(木) 16:52:01.77 ID:pR9LSqAX
>>492 たしかに商社は外国人投資家の評価も低いね。
495山師さん:2012/10/04(木) 16:55:43.82 ID:HoneyWzu
>>492
総合商社は10、20年先を見据えて長期投資してるわけだしね。
しかしながら日経あたりはそれらの会社報なんじゃないかってくらい
随時報じてくれるから、安いうちに買って市場が好感するニュースが
流れる都度売ればいいんじゃないw。
496山師さん:2012/10/04(木) 16:56:23.25 ID:HoneyWzu
497山師さん:2012/10/04(木) 16:59:31.09 ID:Dw5MvHMr
>>484
このあたりが当面の底でそろそろ反発すると見る。
498山師さん:2012/10/04(木) 17:19:08.27 ID:pR9LSqAX
わざわざ落ちるナイフ銘柄買うより好調な業績でチャートの良い銘柄を買ったほうが良いと思うが・
499山師さん:2012/10/04(木) 17:39:57.60 ID:HoneyWzu
500山師さん:2012/10/04(木) 18:00:30.69 ID:4vGortbz
>>491
もう、下がる材料があんまりないけど、受給で押すとしたら930-940が最後の押し目だと思うから、もしそこまできたら、目を瞑って拾っておきな。
もうすぐ決算発表で、来期の目標次第だけど、1500は軽いと思うよ。
俺の調査だと、復興税を繰り延べしたくて、列を作って中小企業のオーナーが並んでる。
501山師さん:2012/10/04(木) 18:04:37.00 ID:pR9LSqAX
>>500 いや一応は890円くらいで持ってるんだが、もう少し落ちると思って2000株しか買ってない。
502山師さん:2012/10/04(木) 18:16:06.83 ID:OEWt4u2/
新高値をブレイクしたところで投資する手法を学んでみたが、
どうしても肌に合わない。
やっぱり俺はファンダメンタルズが良好な割安株を
過去6ヶ月チャートの中央値より下に下落したときに買うのがお似合いだ。
503山師さん:2012/10/04(木) 18:18:41.37 ID:4vGortbz
>>501
890は、俺が拾った値段だw
そこまで落ちればダブルボトムだけど、落ちるかね、、、
今日のでかい板一気食い凄かったよ。
504山師さん:2012/10/04(木) 18:19:39.25 ID:8gomFjPy
順張りは地合がいい時だけ。
今は地合が悪いから逆張りが有効。
505山師さん:2012/10/04(木) 18:22:09.55 ID:4vGortbz
>>500
案件(売りもの)の方が足りてない。
ての、書き忘れた。
FPGの社長のインタビューにもあったけど、去年の3月は、売る物なくて営業マンを全員遊ばせてたんだとw
今年は、増資パワーでフル回転だといいね。
506山師さん:2012/10/04(木) 18:30:19.12 ID:pR9LSqAX
>>505 君も月曜日以降に買ったみたいだね。 とりあえず期待大だね。
507山師さん:2012/10/04(木) 18:36:25.12 ID:4vGortbz
>>506
いや、俺の平均単価は760だよ。
安いのは、615てのがある、現引したけど。
でも、順次ピラミッドしてる。
高いのは、先日の890だよ。
1000円超えた時は、一旦利食おうかと思ったくらいなので、1000以上の玉はないので気楽。
508山師さん:2012/10/04(木) 18:51:44.89 ID:4vGortbz
クリレスとかもそう。買値542円。
最初信用で買って良さそうなら現引する。
クリレスの配当利回りなんて、買値からナンパーなんだろう。
超絶糞決算がこない限り、ずっと持っておくよ。
509山師さん:2012/10/04(木) 19:02:38.76 ID:3q7ImxEb
>>502
銘柄選別さえ慣れたら結構楽だよ
今資金集まってるので言えば6678を35万で買うと上手く突き抜けに乗れてる
510山師さん:2012/10/04(木) 19:04:55.37 ID:3q7ImxEb
ごめん6678を36万だな
511山師さん:2012/10/04(木) 19:16:13.02 ID:Dw5MvHMr
バリュー派(このスレ住人)でブレイク手法使ってる人って極少数派だろ
512山師さん:2012/10/04(木) 19:50:47.52 ID:3GUNQxLk
ユニー昨日買いたかった
513山師さん:2012/10/04(木) 20:44:25.34 ID:pR9LSqAX
>>508 クリ○トリスに見えて勃起したw
514山師さん:2012/10/05(金) 00:09:38.59 ID:0maNOmcM
株は大抵の時期はBOX圏にあって、年間上下50%程度の動きをするのが普通。
1000円の株なら高値1200円、安値800円くらいのボラティリティがある。
その株を1100円以上でINすると暫くは含み益と無縁の状況になる。
900円以下でINしとけば大した株でなくても10-20%の含み益は生じやすい。
飛ぶ鳥を落とす勢いの成長株なら、900円で買おうが1100円で買おうが、
結果的に大した違いはなかろうが、99%の株は安値でINすることを考えた方がいい。
ブレイクアウト手法は1%の真の成長株が対象だろうな。
515山師さん:2012/10/05(金) 00:38:21.80 ID:QyOVm+Jz
商社は暴落してる時に買うものだよ
516山師さん:2012/10/05(金) 00:48:37.89 ID:Spk/tjK1
リーマンショック後に仕込んだ丸紅と住商もってるけど、震災前の株価水準まで全然戻らんわ
配当利回りがいいから定期預金代わりに長期保有してるけど
517山師さん:2012/10/05(金) 00:48:41.06 ID:raDdH29T
中国情勢が不安定で商社・海運等々怖くて買えない・・
518山師さん:2012/10/05(金) 01:13:59.14 ID:QyOVm+Jz
無限に広がるグーグルのスマフォ戦略


ストリートビューナビ
http://www.j-display.com/news/2012/img/20121004_443ppi_1b.jpg
519山師さん:2012/10/05(金) 01:19:53.14 ID:kep/pfRV
>>517
怖くて買えない時に買わないと安く買えないよ
安心して買える頃には既に株価は高くなっている
520山師さん:2012/10/05(金) 01:19:59.93 ID:oZGHlfOE
念のため言っておくが、アコムはこれだけ上がってもまだ
相当割安だぞ。
俺は1,400円の時から繰り返しアコムを推奨し続けているが、
まだまだ買うのは遅くないと断言しておこう。
521山師さん:2012/10/05(金) 01:35:56.52 ID:Spk/tjK1
アイフルはだめなの?(´・ω・`)
522山師さん:2012/10/05(金) 02:12:05.64 ID:L4OIWIco
>>519
そうやって被弾して死んで行った先人、似非バリュー投資家は数知れず
523山師さん:2012/10/05(金) 02:49:21.36 ID:i/g8CqDl
中国は本気で領土・領海の拡張目論んでるから、収束することはない
524山師さん:2012/10/05(金) 04:11:08.77 ID:QyOVm+Jz
尖閣沖は推定で800兆円、確実に採れるのだけでも50兆円の資源だからね
資源が眠る場所尖閣じゃなく沖縄だったとしてもおんなじ感じで攻めてきたと思うよ
525山師さん:2012/10/05(金) 06:20:36.33 ID:g1vKjK3B
4300株もっているけど、もう狂喜乱舞というのを通り越して、疲れたよ。

http://iup.2ch-library.com/i/i0756053-1349352607.jpg
526山師さん:2012/10/05(金) 06:38:47.77 ID:EU6ESCYm
>>525
もう人生安泰レベルじゃねーか
527山師さん:2012/10/05(金) 06:42:30.64 ID:ibhVrAk4
そんな一点投資を続ける奴は
遅かれ早かれ退場するよ
528山師さん:2012/10/05(金) 06:56:53.18 ID:c4P0hA8W
>>522
テクニカルの裏付けなしに何これ安いで買うと爆死する可能性が高いな
529山師さん:2012/10/05(金) 07:49:47.92 ID:Qqk6WYI1
東電のおっさんはバリューブログスレにいるねw

独特の書き込みだからすぐわかるw
逃げないのはいいね
530山師さん:2012/10/05(金) 08:35:08.05 ID:7hFl1uQg
531山師さん:2012/10/05(金) 08:40:40.85 ID:Qqk6WYI1
今頃気付くの遅すぎw

3000万暴威とか言ってた奴は見る目ないなと思ってたぞw
まぁ俺ほどでもないけどなw
532山師さん:2012/10/05(金) 08:55:54.03 ID:g1vKjK3B
>>530
なんでいつも携帯のURLなん?
PC持ってないのか??
PCから見れないURLだぞ
仕事中か?
家にPCないのか?ww
533山師さん:2012/10/05(金) 09:05:58.78 ID:zUUjN4G/
>>532
メシウマじゃないURL貼るやつなんて本人以外いないだろw
534山師さん:2012/10/05(金) 09:13:53.40 ID:6oKkIKR2
クレアの筋が9927に乗り換えるとヤフー掲示板で盛り上がってます。

板がうすいので、盛り上がりだけでもとれそうなので
早めにひろっておきましょう。9927 わっと

割安なのでひろっとこう 9927
535山師さん:2012/10/05(金) 09:20:13.43 ID:dduORQdE
>>526
2万円のイーアクに8000万一点買いとか無理だろw
プロトレーダーですら売ってて爆死したのに予兆を感じ取れたら天才としか言えん。
536山師さん:2012/10/05(金) 09:52:05.39 ID:Qqk6WYI1
あれ一点じゃないかもな

普通50%プレミアつけてくれたらいい方なのにな
あれおかしいだろw
537山師さん:2012/10/05(金) 09:52:40.67 ID:j3Ll+vdw
7614 オーエムツー
欲を言えばもうちょっと下げてほしいけど、時価でも十分すぎるほど割安。
業績・財務ともに堅調。
538山師さん:2012/10/05(金) 09:54:48.50 ID:j3Ll+vdw
>>537
書いてる途中で騰がっちゃったw。やっぱりいい会社って安くなると
途端に拾われるのねw。
539山師さん:2012/10/05(金) 09:58:34.18 ID:7hFl1uQg
ソフトクリエイト配当落ちてからも強い。 今は内需の勢いある銘柄買わないと儲からんわ
540山師さん:2012/10/05(金) 10:49:58.18 ID:7hFl1uQg
>>313 パピレスきるわw やはり勢いある銘柄は強いわ
541山師さん:2012/10/05(金) 11:15:43.98 ID:LjQT23Tg
3271金融緩和期待の不動産なのに上がらねぇ
激安だから誰か買ってくれ
542山師さん:2012/10/05(金) 11:27:14.87 ID:XpwQ1sIg
カルナバイオ たぶんアキナジスタみたいな相場になるだろうね
543山師さん:2012/10/05(金) 11:33:37.65 ID:Fwkvs/fM
刈るな

買えるかな。。
544山師さん:2012/10/05(金) 11:37:34.52 ID:XpwQ1sIg
アキナみたいに何度もs値で寄りながら昇っていくだろう
途中アキナみたいに89000から半分くらいになる振り落としかませながら20 30万とイクでしょうね
545山師さん:2012/10/05(金) 11:50:40.43 ID:Fwkvs/fM
駆るな
でも
バイオ系は痛い思い出しかないw
記念に1株だけかっおこう
546山師さん:2012/10/05(金) 11:56:02.96 ID:Fwkvs/fM
商社ETFがいいかなとおもてる。
分配金もいいし
下がったらナンピン あがったら利食いの繰り返し
1−2万位かでカエるから

跡注目は
インドETF 8千円くらいでかえる 右肩上がり
547山師さん:2012/10/05(金) 12:11:07.85 ID:g1vKjK3B
AIT増配きたなw
中国関連の連れ安をたっぷり拾わせてもらいました^^
548山師さん:2012/10/05(金) 12:41:26.21 ID:j3Ll+vdw
>>467
ワタベは652円〜650円が底値と予想。例えそれより下がっても安心して
買い増しできる。
549山師さん:2012/10/05(金) 12:43:18.61 ID:7hFl1uQg
FPG1000円きたな。
550山師さん:2012/10/05(金) 13:02:25.57 ID:oUt05xPg
>>537
いいね
551山師さん:2012/10/05(金) 13:03:05.72 ID:6rOzlPm5
>>547
AITは2Qの8月まではいいが、中国問題が浮上した9月以降がやばいんじゃないのか?
552山師さん:2012/10/05(金) 13:06:34.37 ID:j3Ll+vdw
>>550
ありがとうございます。
時価でも充分割安なんだけど、株価の需給が弱い
ことだけがボトルネックだからもうちょっと下がってそこで仕入れれば
安心して保有できるよ。
553山師さん:2012/10/05(金) 13:12:27.18 ID:g1vKjK3B
>>551
今回の増配でも付記がついているし、会社側も公式発表ずみ
http://www.ait-jp.com/pdf/201209261050.pdf

こういう細かいチェックが財を成す秘訣
554山師さん:2012/10/05(金) 13:18:37.74 ID:j3Ll+vdw
>>553
同意。なんでもかんでも中国関連=売りという発想は思考停止だよね。
555山師さん:2012/10/05(金) 13:23:09.37 ID:g1vKjK3B
まあ尖閣が騒がれて急落してきたときにIRに電話したけどねw
556山師さん:2012/10/05(金) 13:26:11.66 ID:7hFl1uQg
今時AITとわなw 900台で仕込んでおけw
557山師さん:2012/10/05(金) 13:35:00.19 ID:g1vKjK3B
900円台でエプコのおっさんと一緒に仕込み済みw
今回は買い乗せ
ここは増配傾向なので狙っていたw
FPGも以前持っていたが、会社が業績を拡大するのに追加資本が必要になるビジネスモデルはパス
558山師さん:2012/10/05(金) 13:36:32.44 ID:7hFl1uQg
FPG持ってないのかよw
559山師さん:2012/10/05(金) 13:36:44.73 ID:g1vKjK3B
東京建物は下げると思ったが強いなw
俺の証券口座が年初来高値を更新しまくりんぐww
560山師さん:2012/10/05(金) 13:43:10.72 ID:7hFl1uQg
>>559 今の相場なら普通だろw 落ちるナイフ銘柄買わなければw
561山師さん:2012/10/05(金) 13:44:33.55 ID:zUUjN4G/
日本コンセプトも買ってやれよw
562山師さん:2012/10/05(金) 14:02:38.61 ID:cUDSytMo
俺が監視中の某バリュー銘柄が出来高異常ってる。
インサイダー買いくせー…
どこかに買収でもされるのかな?
563山師さん:2012/10/05(金) 14:04:31.44 ID:cUDSytMo
過去に二回くらいこの出来高異常を経験したが、双方ともM&Aだった。
ちょっと買い増して様子見るか。銘柄は公表しない。風説の流布って言われたら嫌だから。
564山師さん:2012/10/05(金) 14:14:18.27 ID:zUUjN4G/
>>563
配当性向高いあそこ?
565山師さん:2012/10/05(金) 14:20:43.60 ID:cUDSytMo
>>564
絶対に銘柄名は出さないでおくれよw
566山師さん:2012/10/05(金) 14:27:59.77 ID:g1vKjK3B
手の込んだ自演だなww
金に困ってんのか?ww
567山師さん:2012/10/05(金) 14:33:28.13 ID:6rOzlPm5
弐億先生銘柄のFPGが爆上げしてるな
568山師さん:2012/10/05(金) 14:34:34.37 ID:6rOzlPm5
弐億先生銘柄のパピレスが爆上げしてるな
569山師さん:2012/10/05(金) 14:35:14.55 ID:6rOzlPm5
弐億先生銘柄のチャームケアが爆上げしてるな
570山師さん:2012/10/05(金) 14:35:56.86 ID:6rOzlPm5
弐億先生銘柄のイーブックが爆上げしてるな
571山師さん:2012/10/05(金) 14:39:49.94 ID:LjQT23Tg
>>570
後追い投資か?そんなやり方してもつまんないだろ
けどやってる奴はいるんだろうな
572山師さん:2012/10/05(金) 14:42:44.14 ID:Spk/tjK1
小型の電子書籍銘柄はなにが有望なんだ?
573山師さん:2012/10/05(金) 14:45:11.92 ID:XpwQ1sIg
カルナ なかなか二度目寄り付きねえなー
574山師さん:2012/10/05(金) 15:02:10.12 ID:6rOzlPm5
>>571
つまるかつまらないかより、儲かるか儲からないかが重要
575山師さん:2012/10/05(金) 15:05:41.99 ID:zUUjN4G/
どっちかというと二億とやらが俺の後を追ってる形だからなぁ
576山師さん:2012/10/05(金) 15:19:04.47 ID:R49ZN1Ky
弐億今日だけは調子に乗ってもいいよ
577山師さん:2012/10/05(金) 16:14:10.32 ID:4kw4q6cj
みんな弐億先生の読んでるんだね
同じ事務方の仕事して株もやってるのにえらい違いだ
俺も5000万くらいいきたよ
578山師さん:2012/10/05(金) 16:43:58.12 ID:VzN8CPM8
くどいステマは逆効果。
579山師さん:2012/10/05(金) 16:53:16.74 ID:jxqt2HYx
弐億が新銘柄を買った日の翌日は、必ずGUするの法則。
580山師さん:2012/10/05(金) 16:55:30.10 ID:jrsPBzlW
>>563
進行形のは言わなくていいけど、その過去の2回って何の銘柄ですか?
581しんたろう ◆1Uttep2Ypc :2012/10/05(金) 17:06:34.90 ID:dgiEhCDO
俺の監視銘柄も冒頭中www
582山師さん:2012/10/05(金) 17:15:37.78 ID:IUNzquuJ
AITは、今後厳しいと思うけどな。
半年、一年で結果が出てくると思う。
今がピークだろ。
今後も日本企業の工場が増えるとは思えん。
583山師さん:2012/10/05(金) 17:17:52.30 ID:6rOzlPm5
525 :山師さん:2012/10/05(金) 06:20:36.33 ID:g1vKjK3B
4300株もっているけど、もう狂喜乱舞というのを通り越して、疲れたよ。

http://iup.2ch-library.com/i/i0756053-1349352607.jpg

557 :山師さん:2012/10/05(金) 13:35:00.19 ID:g1vKjK3B
900円台でエプコのおっさんと一緒に仕込み済みw
今回は買い乗せ
ここは増配傾向なので狙っていたw
FPGも以前持っていたが、会社が業績を拡大するのに追加資本が必要になるビジネスモデルはパス


729 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 21:11:17.15 ID:Qj/q2U4v0
4300株もっているけど、もう狂喜乱舞というのを通り越して、疲れたよ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0756053-1349352607.jpg

745 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 21:33:11.75 ID:Qj/q2U4v0
>>743
もともと全力で、ここ1点買いだったんで12000円のときはさすがにきつかったですね。
でも、LTEで周波数帯が逼迫することは、アメリカで既に発生していたので
いつか、ここをどこかが買収するという確信はありました。


イーアク一点買いのはずなのに、ここだとAIT仕込んでる設定なのなw
まあ文体も違うし別人だろうねwwww
584山師さん:2012/10/05(金) 17:23:14.27 ID:cUDSytMo
あんなんいくらでも偽装できるやん。
Chromeで右クリック>要素を検証>数字書き換え

>>580
じゃあひとつだけ。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22183620110713
これはあからさまだったな。
585山師さん:2012/10/05(金) 17:28:00.63 ID:cUDSytMo
株の利益自慢はもう今の時代、当てにならんよ。
フォトショさえも不要、誰でも書き換えできる。
586山師さん:2012/10/05(金) 17:35:14.56 ID:rZ8nFNm3
ドコモ欲しい
今月が底だと思うんだがふんぎりつかんわ

リンゴはお布施が大きいからやらなくて正解だと思うし


587山師さん:2012/10/05(金) 18:05:35.26 ID:VzN8CPM8
>>586
ドコモのソーシャルゲーム当たるとみてるのか?

そこそこなレベルに仕上がれば儲かると思う。が、嫌な予感しかしない。

窓際部署が低予算で片手間にやって酷い仕上がりになるか、社内政治でがんじがらめになって致命的な規制しそう。例えば、ガチャ不可とか。


588山師さん:2012/10/05(金) 20:36:01.50 ID:IUNzquuJ
>>356
下手糞w
589山師さん:2012/10/05(金) 20:37:23.64 ID:IUNzquuJ
>>252
下手糞w
590山師さん:2012/10/05(金) 21:21:13.49 ID:7hFl1uQg
FPG面白くなってきたな
591山師さん:2012/10/05(金) 21:27:24.90 ID:IUNzquuJ
>>590
うん。
ここで、糞味噌言われた時は悔しかったよー。
ここからは、TOPIX連動買いとかも意識されるだろうし、この価格なら増資成功で大和も面目躍如だろうし、価格維持はすると思う。
今日の最後の売りは、高値で掴んでた人の助かったー売りだと思うので、ますます上値は軽くなると予想してる。
連日の一気食いは、大和証券かねぇ。
592山師さん:2012/10/05(金) 22:34:10.30 ID:w3Pk41bJ
一年前の今頃、8410を買いまくっていたけど、もうバリューじゃないよね。ちなみに、今でもホールドしています。
593山師さん:2012/10/06(土) 06:03:51.75 ID:eg4q/VBT
>>591
ビジネスモデルを完全に把握しているのならいいけどね
少しでも理解できないところがあったら手を出さない方がいいよ
競馬やパチンコと同じになるよ
594山師さん:2012/10/06(土) 10:13:54.80 ID:OkRgvOY3
FPGってみんなで大家さんと同じレベルだろ
595山師さん:2012/10/06(土) 10:24:04.29 ID:eg4q/VBT
エプコ材料出たな

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20121004-OYT8T01008.htm

オリックスとNECと電池で組むのか・・・
BBHが買い増しているし楽しみだな
596山師さん:2012/10/06(土) 10:39:30.31 ID:h5OF2aAN
カルナバイオ株を売りましょう! 買わずに売りましょう!

週明け売りましょう! カルナ売れ売れ!!
597山師さん:2012/10/06(土) 14:29:28.80 ID:irEM/0CL
芝浦電子底打ったな
598山師さん:2012/10/06(土) 19:06:27.75 ID:mYdUoTSh
9381底打ったかんじだね。好財務と好配当が魅力。 あくまで長期だね。
599山師さん:2012/10/06(土) 21:04:17.79 ID:uiwpYYAZ
芝浦、底打ちコメントの頻度高杉だろ

株価はみてないが、とんでもない底抜けチャートなんだろうな。底打ったと思ったら、また、底抜けの繰り返し。落ちるナイフナンピンで血だらけの絵が浮かぶ
600山師さん:2012/10/06(土) 21:11:56.71 ID:6DhF+lX7
芝浦のダダ下がりチャートすごいなw

ここ買うくらいなら高値掴みの危険犯してFPG買うわ
601山師さん:2012/10/06(土) 21:14:49.46 ID:z/7Wy+8I
FPGバカにされて愚痴ってるやつがいるw
602山師さん:2012/10/06(土) 21:17:07.11 ID:ifPxPRya
芝浦連呼は買っとけよ!だな
603山師さん:2012/10/06(土) 21:21:56.15 ID:T4SyZ6s+
芝浦は半年で見ると下がり続けてはいるが、長期で見るとそうでもない
今年の8月末頃に分売をしており上でシコリを残しているから上がったとしてもそんなに儲けられない気がする
604山師さん:2012/10/06(土) 21:24:57.29 ID:7pv99y27
今日も今日とて底をうちますな
605山師さん:2012/10/06(土) 21:27:28.40 ID:5Tf05tfY
日本電産売っとけよ



 富士フイルムはブルーレイ・ディスク(BD)の100倍以上となる15テラ(テラは1兆)バイトの記憶容量が見込める光ディスク技術を開発した。
レーザー光を吸収しわずかに膨らむ樹脂を使い、記録層を100層まで重ねられる。
データセンターに導入すればコストを現在主流のハードディスクの約3分の1に減らせる。
まず1テラバイトから、1枚当たり約千円で3年後の販売を目指す。

 市販のBDは片面3層で記憶容量が100ギガ(ギガは10億)バイトが最高。
新技術は現時点で20層、片面で500ギガバイト(0.5テラバイト)を達成した。
半導体メモリーに使う信号処理技術なども活用して容量を増やし、13年後に100層、7.5テラバイトを実現する計画。
両面を使えばBDの150倍の15テラバイトになる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG05021_W2A001C1MM0000/
606山師さん:2012/10/06(土) 21:54:22.72 ID:6DhF+lX7
>>605
BDとHDDは違うだろ…
ってギャグで言ってんだよな?
607山師さん:2012/10/06(土) 21:56:24.43 ID:z/7Wy+8I
そもそも売るスレチャウセスク
608山師さん:2012/10/06(土) 21:59:39.05 ID:mYdUoTSh
FPGって良くでるけど今一どんな業種か理解できないな。
609山師さん:2012/10/06(土) 22:16:13.83 ID:L4oNy+XY
どんな業種かなんて関係ねえ

バリュ株なら買いなんだよ
610山師さん:2012/10/06(土) 22:17:36.13 ID:JxCLxucW
まだmだ先だな・・・
611山師さん:2012/10/06(土) 22:43:27.76 ID:mYdUoTSh
>>609 どんな業種かは重要だろ?
612山師さん:2012/10/06(土) 22:50:22.78 ID:mYdUoTSh
芝浦やアグロは連呼し過ぎだな
613山師さん:2012/10/06(土) 22:51:47.40 ID:z/7Wy+8I
>>612
このスレ流動性低いね
614山師さん:2012/10/06(土) 22:53:11.77 ID:mYdUoTSh
バリュー銘柄は流動性低いのは仕方ない。
615山師さん:2012/10/06(土) 22:56:32.36 ID:vinwqpcH
バリュー投資は何時の時代も少数派だからな。バフェット先生もそうおっしゃっている。
種銭が数十万〜数百万程度しかない貧乏人が、統計学的根拠のないオカルト手法、テクニカル(笑)を駆使して
ハイレバFX、信用二階建て、日経先物のデイトレで自爆していく。それが個人投資家の八割。
616山師さん:2012/10/06(土) 22:59:32.89 ID:mYdUoTSh
そもそも貧乏人は長期的なバリュー投資は向かないのは納得だわ。
617山師さん:2012/10/06(土) 23:01:13.49 ID:W6SnRlrM
FPGは節税のメソッドを提供する会社でつ
618山師さん:2012/10/06(土) 23:10:20.79 ID:mYdUoTSh
FPGやUBICなどは成長性はありそうなのは間違いないみたいな。しかし最近じゃ資産バリューは終わったね。
619山師さん:2012/10/06(土) 23:20:21.54 ID:mYdUoTSh
>>595 10月3日にでたIRだね。必死だね
620山師さん:2012/10/06(土) 23:27:58.09 ID:4gCYvIEA
今週(10/7発行)の登録型無料笑夢メルマガは3銘柄です

登録型笑夢メルマガは毎週日曜日22時頃メールにて送信されます
過去12年間、延べ8千を越える銘柄を検証し
底値と判断された株価から15%上昇で的中という考え方において
的中率は92.1%を誇る
「いちろうの法則」に基づき抽出された銘柄の内
金曜日に発生した、東証一部銘柄を除くものをお送りしています

2012年は143銘柄を公表し
10%以上上昇した銘柄は、108
5%以上上昇した銘柄は、22
平均上昇率は26.6%
最高上昇率は、6336石井表記の146.4%(112円⇒276円)となっています

10/3に特別公表しました銘柄の中で
6624 田淵電機 
108円⇒127円(上昇率17.6%)
という好成績を達成しました

また、
9876 コックス 
188円⇒206円(上昇率9.6%)

ご希望される方は、下記にて申し込みください
http://melma.com/backnumber_176445/

これまで独自の送信をGmailにおいて行ってきましたが
メールの送信状況が悪いことから「メルマ」でのメルマガ発行に切り替えました



621山師さん:2012/10/07(日) 00:05:37.72 ID:mEZ9jyCR
アミューズ集めてるな
622山師さん:2012/10/07(日) 00:06:44.71 ID:mYdUoTSh
アグロ集めてるな
623山師さん:2012/10/07(日) 00:14:26.63 ID:x0kBD7P6
バリュー投資家は派手に儲からないけど死なないしね
暴落きて喜ぶ奇特な生き物だよ
俺もだが
624山師さん:2012/10/07(日) 00:17:55.45 ID:+c9YFW1V
625山師さん:2012/10/07(日) 00:33:37.27 ID:plJadzVk
>>623
30年投資を続けようとか思うのなら、テクニカルのみのデイ・スイングトレーダーより
ファンダ重視のバリュー投資家の方がいいだろうね、もちろんテクニカルも加味する必要はある
626山師さん:2012/10/07(日) 00:46:28.08 ID:uPgZagft
>>623
暴落来て喜ぶのはシーゲル派という変態集団だな
あいつら暴落の真っ最中でも「まだ高いまだ買えない」って言うんだぜ
627山師さん:2012/10/07(日) 00:46:49.39 ID:K12g3wrc
投資暦長くなるとテクニカルまったく見なくなるよ
あと為替とかダウ平均とかも見なくなる
628山師さん:2012/10/07(日) 00:48:19.73 ID:plJadzVk
なにを見るようになるんだ?
それに、為替はファンダの構成要素だろ・・・?
629山師さん:2012/10/07(日) 00:50:08.60 ID:1jr0Bg6V
612 :山師さん:2012/10/06(土) 22:50:22.78 ID:mYdUoTSh
芝浦やアグロは連呼し過ぎだな
622 :山師さん:2012/10/07(日) 00:06:44.71 ID:mYdUoTSh
アグロ集めてるな

買っとけ氏、0時丁度にID変わる訳じゃ無いからな・・・
630山師さん:2012/10/07(日) 00:50:22.93 ID:K12g3wrc
シーゲル派のスレの人は馬鹿が多かったね
ここも多いけど、まともな人もいる
631山師さん:2012/10/07(日) 00:51:19.85 ID:uPgZagft
>>627
宇宙でも見るんか?
632山師さん:2012/10/07(日) 00:52:16.37 ID:K12g3wrc
>>628
まず指標、次に財務
そして会社の成り行き

何を仕入れて何を売るのか
誰に売るのか、など
633山師さん:2012/10/07(日) 00:54:35.51 ID:K12g3wrc
為替は政府がやる事だからまったく読めないし読む事事態が無駄
FXをやってる人のほとんどが負けていると聞く

円高でも円安でも儲かる会社を見つけるほうが確実
634山師さん:2012/10/07(日) 00:58:29.39 ID:X4G5sUwg
つまり内需比率が高くてROE、ROAが高い株か。
モバゲーグリーですね!
635山師さん:2012/10/07(日) 01:00:39.19 ID:uPgZagft
>>632
その方法で今買ってるのって何?


FXはゼロサムだから上手い奴は楽しいだろうな
何も考えてない奴は負けるべくして負ける
636山師さん:2012/10/07(日) 01:04:01.18 ID:x0kBD7P6
FXは右往左往せず低いレバなら勝てるよ
株と違って価値なくなることないんだし、ナンピンしまくりゃ勝手に介入くるし
637山師さん:2012/10/07(日) 01:08:18.15 ID:K12g3wrc
今は電炉を買ってるよ
あと建設業
不動産と銀行も少々
内需中心になるね

内需基本で海外にでてるところが好きかな
でも海外での活動は分かりにくいから比率は低くていい
638山師さん:2012/10/07(日) 01:09:45.21 ID:X4G5sUwg
なぜ電炉?電気代高騰で利益圧迫する未来しか見えないじゃん。
639山師さん:2012/10/07(日) 01:13:07.19 ID:K12g3wrc
何故ってそうやって悲観してるひとが多いからじゃないかな
640山師さん:2012/10/07(日) 01:35:31.56 ID:nhUKp1GI
日本株オタワ
641山師さん:2012/10/07(日) 08:19:07.38 ID:lTqN88J3
テクニカルって、なんで今だに権威があるんだ?


チャートが底だから買う
ブレイクしたら買う

もうこの二つで矛盾してる気がする
642山師さん:2012/10/07(日) 08:22:01.56 ID:oa+9eGEg
ここバリュースレだべ
643山師さん:2012/10/07(日) 10:03:57.63 ID:+iSsf1JI
>>641

テクニカル脳のまったくない君のために
例えを使って説明してあげるね。

●底打ちを確認、反発のきざしが見えたときに買う。

→例
「えっ、甥っ子で暴走族やってた弘司クンが
所帯持つために真面目に働きはじめたって!?
どれ、ひとつ応援してやるかなあ」

●節目を破って上に行ったときに買う

→例
「甥っ子の義之クン、真面目に就職して働いていると思ったら
今度はMITに留学してITベンチャーを起こしたって!?
そこまでやれる子だったのか!! どれ、ひとつ応援してやるか」


こんな感じなんだよ。
この感覚、少しでも理解できましたかwwwwwwww
644山師さん:2012/10/07(日) 10:18:27.61 ID:oa+9eGEg
テクニカルバリューとか言う人も出てきそうだな
645山師さん:2012/10/07(日) 10:25:56.22 ID:+iSsf1JI
昔から「材料(ファンダ)三割、人気七割」という格言もございます。
その人気の短期間内での増減を計るにはやはりテクニカルは大事よ。

お金たっぷり持ってる和平さんタイプの投資家のことは知らんけど。

自分は大きく儲けるのはグロース銘柄をスイングしたときが多いです。
646山師さん:2012/10/07(日) 10:49:58.45 ID:x0kBD7P6
アルゴがテクニカルがスイッチになってる以上短期だと必要だわな
長期だとそんなもの誤差だけど
647山師さん:2012/10/07(日) 11:58:11.34 ID:K12g3wrc
テクニカルはみんな見るだろ
でもみんな損してるんだよ
そういうことだよ
648山師さん:2012/10/07(日) 12:06:34.13 ID:efbeDa83
そりゃ、ベータ値たかいんだから、大きく儲ける時は儲けるでしょうよ。
649山師さん:2012/10/07(日) 12:53:23.38 ID:+iSsf1JI
>>647

君はどの指標つかってんの?
650山師さん:2012/10/07(日) 12:57:56.26 ID:K12g3wrc
>>649
指標は沢山見るよ
自分でも計算するよ
PERやPBRも間違っている場合があるからね
651山師さん:2012/10/07(日) 14:10:13.33 ID:5NJgaJs8
五年とか十年単位で考えての投資だから、テクニカルなんか誤差レベル
652山師さん:2012/10/07(日) 14:17:34.89 ID:lBqht1sp
まあ長期では銘柄選択は重要だな
ダイハツ工業ならバブルの頂点で買ったとしても20年経って問題なく更に上だし
電気セクターなんかで買い値の数パーセントになってしまった家庭はざらにあるだろう
653山師さん:2012/10/07(日) 14:19:47.43 ID:X4G5sUwg
>>643
それ全部ファンダの例や
654山師さん:2012/10/07(日) 14:27:44.90 ID:gehXT2ZJ
◆メイン手法
糞株動画を作ったりニコ生でうまいふりをしてフォロワー=鴨を増やす
パンチ五月
http://live.nicovideo.jp/watch/lv79556174


億持ってる、儲かってる、ファンダの達人、簿記2級などと大げさに自分の能力を喧伝する
(注:儲かってる証拠をアップしたことはない)

主幹事証券も放置してるような出来高が1日10程度の超閑散銘柄を仕込む

その銘柄をブログでファンダを根拠にもっともらしく猛烈に煽る
(注:できるだけ事業内容が難解な株がよい、ウソがバレない)

フォロワーのバカがそれを見て高値で買いを出す

売りつける

儲かる 五月(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)ウマー


1日の出来高が極小な銘柄ばかり煽る理由をご理解いただけましたか?aaaa
655山師さん:2012/10/07(日) 15:20:12.59 ID:CrFebYA4
たぶん日本株あがるよ
白川の任期が3月で終わる
656山師さん:2012/10/07(日) 17:07:14.38 ID:+c9YFW1V
和田興産 業績好調だわ 現物で買ってホールドだわ
657山師さん:2012/10/07(日) 17:27:59.27 ID:iGooIMtD
鶏肋
658山師さん:2012/10/07(日) 17:47:12.30 ID:CrFebYA4
>>656
必死だなww


http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20121005-00000037-stkms-stocks

【決算速報】和田興産、上期経常が赤字転落で着地・6-8月期は88%減益

659山師さん:2012/10/07(日) 17:52:29.46 ID:5NJgaJs8
>>655
そう。そして、選挙。民主党が引っ張っても、来年8月が限度。つまり来年には確実に政権交代がある。

自民党与党なら、日米関係再強化→米にびびった中国はちょっかい停止→日中関係改善→中国問題鎮静化→中国関連輸入銘柄株価↑の流れ

もしもしホットラインなど選挙関連銘柄を適当なところで売って、コマツなどの中国濃度の高い輸入銘柄買い予定だった
660山師さん:2012/10/07(日) 17:56:22.55 ID:CrFebYA4
>>659
まあ、民主党も今更になって、前原が日銀金融政策会合に出だしたり
方向転換しだしたけど、遅いよなw
民主党の最初の財務大臣の爺は円高は国益とかぬかして
この有様w
国賊だわwww
661山師さん:2012/10/07(日) 17:59:01.50 ID:5NJgaJs8
>>659
間違えた。輸出関連だった。

しかし、中国暴動保険がなくなったので、中国関連は外し。
662山師さん:2012/10/07(日) 18:00:31.32 ID:+c9YFW1V
>>658 決算書よく読んでみ? 業績好調がわからんとわなw
663山師さん:2012/10/07(日) 18:01:52.90 ID:CrFebYA4
不動産でいいと思うよ
とりあえずインフレ目標達成させるみたいだし。

輸出は中国の反日もあるし自動車等が売れないのはキツイと思う
中国は新政権に替わるから最初は経済対策などうってくるし
コマツは反発すると思うけどね
664山師さん:2012/10/07(日) 18:05:11.69 ID:CrFebYA4
>>662
買っとけよに決算書読めるのか?ww
鎌倉のブログの言い訳を信じているのかww
あいつもう成売り注文出していると思うぞwwww
665山師さん:2012/10/07(日) 18:08:59.30 ID:/kO1MLTK
赤字で好調ですかwwww
666山師さん:2012/10/07(日) 18:10:34.91 ID:CrFebYA4
ブログ主の妄想を追いかけて買うのは結構だが
はしごを外されて逃げ遅れるリスクと天秤にかけろよww
667山師さん:2012/10/07(日) 18:10:55.51 ID:+c9YFW1V
これだからお前らはw
668山師さん:2012/10/07(日) 18:16:52.77 ID:+c9YFW1V
和田興産売上落ちてるならわかるが、売上上がってるしw 信用の投げがきたら拾うわw
669山師さん:2012/10/07(日) 18:17:20.16 ID:CrFebYA4
頭が混乱しそうですが、再度修正しました。

鎌倉のおっさんテンパッてるなww

乞食が触るような板の薄い株ばかり煽り過ぎww
200万ぐらいしか種なさそうww
670山師さん:2012/10/07(日) 18:20:33.41 ID:+c9YFW1V
鎌倉に粘着するエプコのおっちゃんw
671山師さん:2012/10/07(日) 18:22:43.01 ID:+c9YFW1V
>>669 買っとけよ!で鎌倉にレスしたのお前だろw
672山師さん:2012/10/07(日) 18:24:00.41 ID:CrFebYA4
不安な週末を過ごすくらいなら、最初から買うなよww
673山師さん:2012/10/07(日) 18:25:54.15 ID:+c9YFW1V
まぁ見てなw エプコのおっちゃんw
674山師さん:2012/10/07(日) 18:28:26.48 ID:CrFebYA4
あの板なら1万株振ってきたら、ストップ安だなw
まあ現物なら追証もないけど、信用買残25万は逆回転するだろうなww
250円で待ってますw
675山師さん:2012/10/07(日) 18:32:29.29 ID:+c9YFW1V
>>674 一応待ってるだなw 俺も待ってるよw
676山師さん:2012/10/07(日) 18:34:26.41 ID:CrFebYA4
>>675
焦って日本語がおかしいぞw

待ってるだなって何だよww
お前もそろそろ自分の頭で考えないと、いつまでたっても上手くならないぞww
677山師さん:2012/10/07(日) 18:36:54.79 ID:+c9YFW1V
これだから小型銘柄は面白いw 楽しみにしてるわw
678山師さん:2012/10/07(日) 19:49:14.46 ID:BYCl0vPS
メタンハイドレート・シェールガス関連があつい
679山師さん:2012/10/07(日) 19:50:36.14 ID:lTqN88J3
P&Pを猛プッシュした俺様


今回オススメするバリュ株は



ティーライフ

ティーライフはまだまだ底値
上昇余地が大きい

週明けはティーライフ買わない奴はアホ
以上。
680山師さん:2012/10/07(日) 20:09:14.59 ID:1jr0Bg6V
買っとけ氏は、
@アホでもスクリーニングで探せる好指標銘柄を
Aわざわざ高値で数単位だけ掴んで(種が無いので)
B必死で長期間煽り続ける
ってのが基本スタイル
681山師さん:2012/10/07(日) 20:20:11.17 ID:+c9YFW1V
買っとけよ先生粘着きたこれw
682山師さん:2012/10/07(日) 20:39:32.50 ID:+c9YFW1V
買っとけよは人気あるな。それだけは認めるしかない
683山師さん:2012/10/07(日) 20:42:46.40 ID:bOUpv88O
6966買っとけ
空売りしたバカが沢山いるぞ
684山師さん:2012/10/07(日) 20:50:44.00 ID:/kO1MLTK
1919買っとけよ
株価10倍は確実だから
685山師さん:2012/10/07(日) 20:53:40.10 ID:YsAZwMPS
3〜8月の最終赤字9億8100万円の1919がか?
686山師さん:2012/10/07(日) 20:55:30.15 ID:/kO1MLTK
間違えた
687山師さん:2012/10/07(日) 22:54:40.06 ID:+iSsf1JI
このスレにいるのポンコツばっかだな。
688山師さん:2012/10/07(日) 23:04:39.41 ID:SFpiU+ra
ブログ見て買ってる人とかいるんだ・・・
689山師さん:2012/10/08(月) 01:41:35.06 ID:kN1++Mq8
芝浦電子底打ち完了したな
690山師さん:2012/10/08(月) 06:27:19.85 ID:nEXtz+0i
>>679じゃないけど3172ティーライフはどう思う?
通販の割に知名度が全然無いような気がするけど、財務は良いよね
691山師さん:2012/10/08(月) 06:58:02.58 ID:Rii4sEeb
まあ昔は過疎ってよく落ちかけていたスレが買っとけよのおかげで活性化したのはプラス
ただスレのレベルが落ちたのはマイナスだなw
692山師さん:2012/10/08(月) 08:05:50.07 ID:e4asPYdM
弐億様の追跡買いすれば勝てるよ
693山師さん:2012/10/08(月) 08:15:44.05 ID:eAQkTz9C
二億先生のを信用でさらに買えば二億先生よりも勝てそうw
694山師さん:2012/10/08(月) 08:21:59.48 ID:Rii4sEeb
ドメインから2億先生の自宅と本名を特定しようとしたができなかったw
ちょっとは考えているようだなw
きーつけや
他にも方法はいろいろあるでww
695山師さん:2012/10/08(月) 08:22:41.89 ID:NdaSR0FT
二億も五月流の提灯システムを築き上げたか。
696山師さん:2012/10/08(月) 08:26:49.01 ID:Rii4sEeb
サクラサーバかw
697山師さん:2012/10/08(月) 08:32:05.85 ID:eAQkTz9C
何それw
698山師さん:2012/10/08(月) 09:31:41.64 ID:1DoGe7U2
ネット書籍と介護だもんね、素人には業績がどうなるか分からない。
騙すには格好の銘柄だなwww
699山師さん:2012/10/08(月) 09:34:54.62 ID:Rii4sEeb
別に何を推奨してもいいし、パフォーマンスが本当かどうかも気にならない
ただ、板の薄い銘柄ばかりなのが気にくわんね
700山師さん:2012/10/08(月) 09:37:54.10 ID:YRpzxT08
芝浦電子はどう見てもテクニカル上の大きな反転ポイントだけど
バリュー投資的には仕込むにはまだ早いから短期以外の人は食いつかないようにな
701山師さん:2012/10/08(月) 09:48:04.49 ID:Rii4sEeb
芝浦はビジネスモデルが終わった会社
702山師さん:2012/10/08(月) 10:45:23.84 ID:980FIHw7
2419 日本ERI
4301 アミューズ

すさまじく買い!!買わないと損だね
703山師さん:2012/10/08(月) 11:26:52.80 ID:e26VteGt
2169CDS お前ら的にはどうよ?
704山師さん:2012/10/08(月) 11:33:38.08 ID:H4UvE8b5
2169
業種が好みじゃないけど悪くはないね
業績が通期予想に届かなそうなところがネックかな
705山師さん:2012/10/08(月) 11:48:25.62 ID:IPgNL9UA
まだCDSに捕まってたのかよw
706山師さん:2012/10/08(月) 11:51:02.41 ID:e26VteGt
CDSは平均10万ですw しかし増配と収益は期待しておりますw
707山師さん:2012/10/08(月) 12:18:35.03 ID:iHPnpx9x
>>136
2127日本M&Aセンターが、最近、東洋経済「投資ジャーナル」で、競合する上場企業がいない成長銘柄として紹介されたらしいよ。

この会社のHPによると、地銀九割、信金五割とネットワークあるとかで、中小企業なら日本全国の情報吸い上げられる状況のはず
708山師さん:2012/10/08(月) 13:17:41.02 ID:Rii4sEeb
CDSは平均10万です
2株保有しています(キリッ)
709山師さん:2012/10/08(月) 13:20:13.67 ID:e26VteGt
>>708 2枚わろたw
710UNF ◆jrkIyAHakI :2012/10/08(月) 13:33:46.80 ID:fk28UZn/
民主は日本経済の崩壊だけでは無く、戦争寸前まで持って行く売国奴!
中国、韓国、北朝鮮と緊迫した状況に成った場合
過去には石川製作所、豊和工業、東京計器が動意付いたが・・・
何ども動意付いてその都度シコってしまっているので上値が重い・・・

そこでシコリも無く監視銘柄にも外されている

8226 (理経)ですよ!

ネットキャッシュが時価総額の倍近く
防災向けネットワークシステムが増勢!

上げる時にはS高連チャンも期待出来る!
時価総額11億だぜ!
711山師さん:2012/10/08(月) 13:37:33.94 ID:NdaSR0FT
しかし、主力が買えない分、小型の好業績株は買われまくりだよなー。

ニホンフラッシュとかポールHDとか、FPGとかで
けっこう稼がせてもらったけど、良い株はだいぶ高くなっちゃったよな。
712山師さん:2012/10/08(月) 14:37:35.10 ID:+AqLo0qu
3275 ハウスコムとかどうかね?
割と順調だと思うし

年度末の紹介状況に左右されるとは思うけどそこそこいいんじゃないか?
713山師さん:2012/10/08(月) 14:53:36.89 ID:n5lFV1/j
ニホンフラッシュとポールトゥウィンはまだこれから上方修正&増配待ち
これからよ
714山師さん:2012/10/08(月) 15:29:21.45 ID:KgLv3C3A
週明け カルナバイオ持ってる人はもう売れよ
715山師さん:2012/10/08(月) 16:15:01.54 ID:Poicvxv9
芝浦電子は過去の業績見ると安定していて財務もいいけど今期上半期は大幅に減益。
調べるとタイの被災した工場の建て替えが行われ、新工場稼働で下期に挽回する通期計画になっているが
1Qの減益がそれに拠るものなのか、シェアを落としてのものなのかが確認できる次の決算が出るまでは動かないだろうね
716山師さん:2012/10/08(月) 16:23:58.57 ID:1AoiVQfZ
いすゞ自動車安いだろ
買いだな
717山師さん:2012/10/08(月) 16:40:51.82 ID:hfKMRIjL
USENはバリューと言えるかなあ。

株価70円くらいなのに、売買単位10株とかで、1000円で買えちゃうw
718山師さん:2012/10/08(月) 19:00:03.40 ID:IPgNL9UA
USENはたまに打診してみたくなるが、利益剰余金を見て踏み止まる
719山師さん:2012/10/08(月) 19:11:37.36 ID:NdaSR0FT
>>716

自動車セクター全体にひっぱられるから手がのびんなー。
720山師さん:2012/10/08(月) 21:00:04.23 ID:EKoC1N2K
介護や医療関連は短期に上げ過ぎで、利確しようか迷っているんだけどどう思います?
チャートが力強いだけに降りるところが難しい。
721山師さん:2012/10/08(月) 22:13:41.85 ID:Cmt8YKj3
>>679
俺もティーライフは仕込み住み
ここはこれから
722山師さん:2012/10/09(火) 00:15:22.49 ID:4sPakeR9
ティーライフなんて典型的な万年バリュー
つうかバリューですらない
723山師さん:2012/10/09(火) 06:37:10.04 ID:ANIUyjxT

銘柄診断してあげましょう part12
458 :山師さん[Sage]:2012/10/08(月) 01:02:17.50 ID:e26VteGt
9381 エーアイ ティこれからの展望お願いします


買っとけよはまた飛びついたのかw
724山師さん:2012/10/09(火) 08:42:24.98 ID:TEUvYws3
>>723 買っとけよ乙
725山師さん:2012/10/09(火) 10:30:54.80 ID:nt5U7G/J
>>721
お茶の通信販売とか参入障壁低すぎ
イオンとかヨーカドーのネットスーパーが一般化してきたら
全て食われるだろ
726山師さん:2012/10/09(火) 11:16:57.43 ID:URg4qScy
監視銘柄がほぼ全てプラスだわ
外需弱い分、小型に資金流れ込んでるね
727山師さん:2012/10/09(火) 11:18:12.18 ID:J1yWtSyE
たしかに悪くない。
728山師さん:2012/10/09(火) 11:26:25.49 ID:ANIUyjxT
ドコモそろそろ良さそうだぞ
毎年、自社株買いしているしね
729山師さん:2012/10/09(火) 11:55:54.38 ID:fG14+Vmh
ティーライフってただの茶っぱ屋だろ。
よっぽどお茶ブームとかこないと人気出ないだろ。
730山師さん:2012/10/09(火) 14:19:53.09 ID:8YyCcSKd
芝浦電子底打ちましたね
731山師さん:2012/10/09(火) 17:49:43.71 ID:4789F9xc
お前らの考えてることが手に取るように分かる


ティーライフ買っとけばよかった!
ティーライフ買いたい!
そんなとこだろ、この助平
732UNF ◆jrkIyAHakI :2012/10/09(火) 18:44:35.75 ID:fTldEXQ8
8226 (理経) バブルの初動!


民主は日本経済の崩壊だけでは無く、戦争寸前まで持って行く売国奴!
中国、韓国、北朝鮮と緊迫した状況に成った場合
過去には石川製作所、豊和工業、東京計器が動意付いたが・・・
何ども動意付いてその都度シコってしまっているので上値が重い・・・

そこでシコリも無く監視銘柄にも外されている

ネットキャッシュが時価総額の倍近く
防災向けネットワークシステムが増勢!

上げる時にはS高連チャンも期待出来る!
時価総額11億だぜ!
733山師さん:2012/10/09(火) 18:45:41.41 ID:EpdSLLKJ
赤字だらけやん
734たけし ◆TYpNQfra.k :2012/10/09(火) 19:07:57.21 ID:lSNDwcFc
わいはティーライフ二万株持っとるが買い増しも検討しとる
上方後は今が底値やさけ二万株で打ち止め終了パッパラパー

持ってないやつは今週中に仕込んどかな手え届かんようなるど(^O^)
735山師さん:2012/10/09(火) 19:52:39.42 ID:VxFX6ZsQ
>>728
やめとけ
自社株なんて100億だよ
キヤノンですら500億なのに
ここは親に安く買い取らせたいし、配当献上したいからもあげることはしない
去年は自社株なかったよ
736山師さん:2012/10/09(火) 21:28:01.83 ID:/WfWiPc5
ジャパンマテリアルはどう処理すればいいですか?
ここの掲示板見て春先に2300円で1000株購入して夏にストップ安になりました。
今ナンピンして1900円ぐらいにしてもってればいつかは含み損を解消できるでしょうか?
プロの方アドバイスお願いします。
737山師さん:2012/10/09(火) 21:30:47.01 ID:ANIUyjxT
>>736
損きりしてエプコに乗り換え
738山師さん:2012/10/09(火) 22:08:07.03 ID:o6IvK5ST
>>736
この掲示板見て失敗してるのに、また同じ失敗を繰り返すのか
739山師さん:2012/10/09(火) 22:23:09.00 ID:y3tcTDgg
>>737
エプコのおっさん生きてたかw
740山師さん:2012/10/09(火) 22:32:53.06 ID:MvjI27qI
>>736
なんでS安になったの?
その理由が、ファンダメンタルを揺るがすものならもはやバリューではないので売り
そうでないのなら、さらにバリューになったのだから売る理由はないと思うが。
741山師さん:2012/10/09(火) 22:33:24.60 ID:BYPwKX+S
6486イーグル工業
なんでこんなに売られているんだろ?
742山師さん:2012/10/09(火) 22:33:39.10 ID:i+fKlyeh
いちろうの法則が10月から買い場である本当の理由とは…

いちろうの法則によって抽出された銘柄が、テクニカルスクリーニングによって
底値と判断された株価から、15%上昇した時点で、的中=手仕舞という考え方において
過去12年間の平均的中率が92.1%となっています

これから、買い場を迎える時期である具体的な理由は
過去のデータを見ると
10月の的中率は、93.6%
11月の的中率は、94.1%
12月の的中率は、95.2%
1月の的中率は、97.4%
2月の的中率は、96.4%
3月の的中率は、97.1%
この6ヶ月間全体の的中率は95.3%となっています

いちろうの法則によって抽出された銘柄の実力を実感していただくために
以下のとおり企画を作成しました
企画名は、【的中率95%のいちろうの法則銘柄で利益確定】
企画の詳細は
 笑夢レポート(買い講座)を毎日22時頃メールにて送信
送信される期間は、2013年3月31日まで
購読料は、10,000円
50名限定とします
ご希望される方は
【的中率95%のいちろうの法則銘柄で利益確定企画】希望と記載し
下記のアドレスまでご連絡ください
[email protected]
折り返し、ご入金先(口座・郵送)についてご案内を差し上げます


743山師さん:2012/10/09(火) 23:10:09.13 ID:vIvYTG0m
第二のイーアクを探したい。

今後の統廃合が起こりそうな業界は自動車部品とデータセンター事業。

自動車部品の統廃合で注目が7248のカルソニック。
データセンターで割安かつ取引先が優良企業なのが3648。

この二つに注目や
744山師さん:2012/10/09(火) 23:17:33.46 ID:vjM6ZJN9
MBOは狙って取ったのは一回だけだな6年間で
幻冬舎で1100万
745山師さん:2012/10/09(火) 23:19:56.27 ID:IxStn2c3
MBOやTOBって狙って取れるもんなん?
746山師さん:2012/10/09(火) 23:27:21.73 ID:5EVf1AMS
カルソニックが吸収される側にはなるとは到底思えない
747山師さん:2012/10/09(火) 23:28:39.55 ID:vjM6ZJN9
パルコは狙って一点買いしてる奴結構いたね
748山師さん:2012/10/09(火) 23:52:29.21 ID:IxStn2c3
MBOやTOB狙いって、みんな何を基準に銘柄探してるの?
俺は以前、ノーリツ鋼機で酷い目にあった(´Д`)
749山師さん:2012/10/10(水) 00:16:22.34 ID:SQK+CUUe
イマージュの、進捗からあり得ない下方修正→下落→安値MBO→上方修正 コンボはまだ許していない
750山師さん:2012/10/10(水) 00:36:33.84 ID:LWHl7Vbx
>>749
ひどすぎワロタw
751山師さん:2012/10/10(水) 00:40:33.47 ID:IkXhtA1h
>>749
清々しいほどに腐ってるなw
752山師さん:2012/10/10(水) 00:52:55.76 ID:dApnzJS2
オール投資・・・



【証券】一番当たるマネー誌はどれか [12/10/09]

今回、比較に使用した銘柄推奨記事は、
ダイヤモンドZai2012年3月号「2012年を乗り切る 日本株大作戦『中長期投資編 6銘柄 じっくり待って2〜3倍増を目指せ!』」、
ネットマネー3月号「今月の爆騰24銘柄!『株プロ7人の袋とじ本命株』」、
日経マネー3月号「株の達人に聞く 特選10銘柄」の3つである。

各誌の推奨銘柄を、発売の翌営業日である2012年1月23日に、読者が単元株式数(最小売買単位)ずつ購入したものと想定し、
4月20日までの投資成績を日経平均株価と比較した。

http://president.jp/mwimgs/3/3/450/img_333936960953da0d7986d560d6b44fa641967.jpg

http://president.jp/mwimgs/3/3/450/img_333936960953da0d7986d560d6b44fa641967.jpg

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349792795/
753山師さん:2012/10/10(水) 04:16:00.88 ID:+NQUXgIK
自分もTOB目的で2銘柄ほど仕込んでる。
カルソニックとかアホかと。日産系はどこも火の車。
TOB目的ならせめてトヨタ系かホンダ系にしとけ。
754山師さん:2012/10/10(水) 07:17:29.82 ID:Mud5QD4Q
>>753
おしてくれよ
755山師さん:2012/10/10(水) 07:55:14.38 ID:ac07p/jQ
さすがに今回みたいに3倍以上の価格でTOBはなかなかないやろな
756山師さん:2012/10/10(水) 08:21:34.76 ID:wal9BJ7e
>753
テルミー
757山師さん:2012/10/10(水) 10:20:50.42 ID:TTEzE0tG
>>736
今、軽く見たけど、短期的にはダメだろ。
通期の修正が来てないけど
この感じだと、修正せざるを得ないと思う。

配当は魅力的に見えるね。
通期修正したら、下がるけど
それでも、4%くらいもらえるなら
俺はホールドする。
758山師さん:2012/10/10(水) 10:23:47.04 ID:5XXGJlZy
国策1.7兆円投入銘柄 ips量産可能未上場のリプロセルとその提携親メディネット ナノキャリア オンコセラピー
759山師さん:2012/10/10(水) 10:37:12.95 ID:H0n2P4YK
ロリッ娘好きの人、いきてるか?
760山師さん:2012/10/10(水) 10:53:28.04 ID:/b4vuYJq
芝浦電子底抜けたな
761山師さん:2012/10/10(水) 10:55:47.37 ID:wal9BJ7e
マジ・・・
762山師さん:2012/10/10(水) 11:09:52.18 ID:Sq4HFVe1
一万で買える株ある?
少額でやってみて経験値積んでから本格的にやってみたい
763山師さん:2012/10/10(水) 11:12:14.90 ID:hxtXP6P+
>>756
輝美?ハルミだ!この野郎!
764山師さん:2012/10/10(水) 11:15:40.66 ID:H0n2P4YK
>>762
買っとけよという人がいるから小額取引は教えてもらったらいいよ
今日はバイトでいないみたいだけどw
765山師さん:2012/10/10(水) 11:28:07.35 ID:+NQUXgIK
>>762
1万で買える株にろくなものはない。
株ではないけど1321のETFをお勧めする。
766山師さん:2012/10/10(水) 11:43:18.45 ID:3SuwUjLS
>>762

小額で経験値つむという考え方は素晴らしいが
1万じゃいくらなんでもすくなすぎんだろ。

20万あれば、10万以下の株が2単元買えるし
そんぐらい二ヶ月もバイトすりゃたまんだろ。
767山師さん:2012/10/10(水) 12:14:54.37 ID:sMO7J+3m
バーチャで経験積めばええやん
768山師さん:2012/10/10(水) 12:16:09.64 ID:V1dxWUmE
>>762
一万円でバリュー投資の経験はつめないだろ。

一万円なら、松井証券口座でテクニカル使って、くず株スイングするのがいいのでは?

バリュー投資とは全然違うだろうが。
769山師さん:2012/10/10(水) 14:27:21.11 ID:K/ZuPmlm
 B層とは
「マスメディアに踊らされやすい知的弱者」を指す。
平成17年の郵政選挙の際、内閣府から依頼された広告会社が作った概念。

多くの年寄りや若者、主婦といった知能指数が低く日々群集心理に惑わされて生きている物のこと
政治や経済に関する興味や知識が著しく欠落しているのも特徴、主に野球やサッカー、パチンコなどの玉を使った遊びに時間を費やしている。
770山師さん:2012/10/10(水) 14:36:45.51 ID:sMO7J+3m
思わずコピペしたくなるほどその記事に共感したゃった>>769が一番B層だな
771山師さん:2012/10/10(水) 15:09:49.31 ID:zY0MBWa5
6664決算がよかったので逆行だかかと思ってたら、
10%暴落して始まるとかマジ泣いた(´;ω;`)何が悪いのか
772山師さん:2012/10/10(水) 15:11:14.83 ID:zY0MBWa5
>>762
最低、30万円くらいないと買える株が限られ過ぎるし、意味無い気がする。
そんなに損失が怖ければバーチャがいいんでないかい?
773山師さん:2012/10/10(水) 15:27:08.93 ID:uB5+FsbV
・日経平均が8000円代
・ちゃんとした会社はその値段に近い
・これを1銘柄あたり資金の10%あたりで持てないと期待値が上がってこない
・すると最低ラインは90万

だと私は思うのだが

株初心者だけじゃなく長年やってる人にも共通して言えるが、
上二つの基本的な関係をわかっていない人多過ぎ

んで下げ相場で上げ続けてる銘柄やあまりに低過ぎる銘柄は、上二つの関係に反していることに気付けてやっとスタート地点にたてる
これでやっと「国内のみ」を見れるようになる
774山師さん:2012/10/10(水) 15:28:25.55 ID:H0n2P4YK
90万なら自己投資しろ
775山師さん:2012/10/10(水) 15:35:00.05 ID:uB5+FsbV
まぁ私は証券会社にお金おいてるだけで株やってないから自己投資にまわってるよ

って言おとしたけど自己投資も大してしてなかった
ふふふ
776山師さん:2012/10/10(水) 15:46:35.59 ID:PyKHqdYr
日経−173とか暴落ワロタw
777しんたろう ◆1Uttep2Ypc :2012/10/10(水) 18:32:57.28 ID:OfCUiLVw
パラカ再浮上してきたね
FPGは押し目かも
さて、2億センセのブログ見るか・・・
778山師さん:2012/10/10(水) 18:34:06.73 ID:kMB10e2M
FPGを今日半分離隔した。
御馳走様でした。+350万
779山師さん:2012/10/10(水) 18:35:53.53 ID:kMB10e2M
>>777
安定操作期間に押し目とか、釣り?
明後日からが勝負でしょ。
780山師さん:2012/10/10(水) 18:57:03.85 ID:ac07p/jQ
二億先生は最近調子いいみたいやな
あんなポジ晒してなんかメリットあるのかね
781山師さん:2012/10/10(水) 19:02:05.50 ID:d6Vzqh/k
バカが後追いで買う
782山師さん:2012/10/10(水) 19:44:28.60 ID:ac07p/jQ
五月みたいな戦略かw
783山師さん:2012/10/10(水) 19:56:40.37 ID:hs8RETWF
明日から怒涛の下げを見せるトヨタは割安に変わるはず
2500割れを買えば儲かりそうだ
784しんたろう ◆1Uttep2Ypc :2012/10/10(水) 20:15:33.69 ID:OfCUiLVw
>>781
そうだろうね
仕手化してると思う
785山師さん:2012/10/10(水) 22:41:30.04 ID:dApnzJS2
例の詐欺師が損切り始めたなwwwwwww




さわかみファンド、8月末の時点で平均単価1386円80万株のシャープを63万株売却、、、残り17万株
http://www.sawakami.co.jp/report/latest/port120928.pdf
786しんたろう ◆1Uttep2Ypc :2012/10/10(水) 22:55:05.86 ID:OfCUiLVw
さわかみって人気あったのに
787山師さん:2012/10/10(水) 23:00:29.53 ID:RzKuRXp7
確かに日経が下げているから仕方ない面もあるが…
見事に一般投資家並みに真っ赤な状態だな
788山師さん:2012/10/10(水) 23:05:47.82 ID:OQFjvpsS
さわかみファンドの糞運用でも2000億円以上出資が集まる日本が怖い
金融に弱すぎ、頭弱すぎ
789山師さん:2012/10/10(水) 23:07:20.71 ID:gS1n51Lo
いやいや損切り遅すぎだろ

なんでそんな下手なんだ
790山師さん:2012/10/10(水) 23:09:53.43 ID:d6Vzqh/k
1300かよ
凄いなw
791山師さん:2012/10/10(水) 23:12:27.03 ID:RzKuRXp7
パナ、商船三井、SUMCO辺りが次の90%損義理銘柄候補だな
792山師さん:2012/10/10(水) 23:17:02.11 ID:gS1n51Lo
そんだけ金があったら、世界中のリートに分散投資するだけで年四パー硬いとおもうんだけどな
793山師さん:2012/10/11(木) 07:14:15.09 ID:NiklsBhL
まだまだ安値圏の3366をオヌヌメします(^w^)
794山師さん:2012/10/11(木) 07:59:22.61 ID:IRLXOV0i
まあ全部安値圏になるからw
795山師さん:2012/10/11(木) 08:07:09.01 ID:sQot4c1N
さわかみファンドなんてもぐらさんと一緒じゃんw
796山師さん:2012/10/11(木) 08:15:28.54 ID:IRLXOV0i
さわかみファンドを馬鹿にするやつ多いけど、ビジネスモデルは天才的だぞ
797山師さん:2012/10/11(木) 08:24:36.18 ID:NIYykiP8
>>796
そうだな、どう転んでも運営側は手数料収入で儲かるもんな。
合法的に他人の金ピンはね出来るビジネスモデル。
顧客が文句言ってきたら「長期投資は我慢が大事」とのらりくらりかわせばいい。
798山師さん:2012/10/11(木) 08:40:21.70 ID:rXy7Wrdm
>>796
沢上の引退後跡を引き継いだ息子が凄いらしい
銘柄選択はタクシー運転手との会話から決めてるらしいw


タクシー運転手は流行に敏感だからって理由でwww
799山師さん:2012/10/11(木) 08:50:52.65 ID:IRLXOV0i
2000億集めて毎年信託報酬で1.05%=20億弱はいってくるのだから
天才だろ
10年もやれば、世界富豪ランキング入りだ
800山師さん:2012/10/11(木) 09:05:33.00 ID:PtFyZra6
>>798
なんかそれ系の本でも読んだんだろうな
801山師さん:2012/10/11(木) 09:47:16.70 ID:IRLXOV0i
AITきてるな
802山師さん:2012/10/11(木) 09:58:38.27 ID:ADQ9qPfp
弐億先生銘柄のイーブックが爆上げしてるな
803山師さん:2012/10/11(木) 12:14:59.03 ID:PtFyZra6
電子書籍なんて小資本の会社が生き残れるとは思えんが・・・。
804山師さん:2012/10/11(木) 12:51:14.93 ID:507payAZ
買ったあと下がっても安心して買い増しできる銘柄
9922 日立機材
4696 ワタベウェディング
805山師さん:2012/10/11(木) 12:55:52.25 ID:LeRRzbCE
なんか堀江の時の相場環境になってきたな
小型相場で分割発表でなぜかバク上げ
806山師さん:2012/10/11(木) 16:13:05.16 ID:rXy7Wrdm
金持ちお倒産



ロバキヨことロバートキヨサキの会社が破産申請したんだって。

Rich Dad, Poor Dad now a bankrupt dad: Best-selling author files for corporate bankruptcy after losing $24m judgement
http://bit.ly/SSdnkO
807山師さん:2012/10/11(木) 17:44:29.65 ID:507payAZ
808山師さん:2012/10/11(木) 21:56:41.96 ID:QAeLPbpc
FPG買い支えてる奴がいるなw
809山師さん:2012/10/11(木) 22:08:28.39 ID:uzRhC+ZP
芝浦電子底打ったな
810山師さん:2012/10/11(木) 22:22:30.68 ID:QAeLPbpc
大手商社は買い時が難しいね。今の値でも長期なら問題ないとおもうが、資金拘束はきついね。
811山師さん:2012/10/11(木) 23:12:20.22 ID:IWiAg4ZZ
>>809
見事に全部外れてますが、今回はどうなることやら

98 名前: 山師さん 投稿日: 2012/09/24(月) 08:49:15.96 ID:hd20WHrN
芝浦電子底打ったな
174 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/09/28(金) 11:15:52.47 ID:bzcQNTEL
芝浦電子底打ったな
341 名前: 山師さん 投稿日: 2012/10/02(火) 09:57:19.73 ID:4ozSD62n
芝浦電子底打ったな
454 名前: 山師さん 投稿日: 2012/10/04(木) 11:39:39.05 ID:Wy1ee7z+
芝浦電子底抜けたな
459 名前: 山師さん 投稿日: 2012/10/04(木) 13:37:49.17 ID:Wy1ee7z+
芝浦電子下髭つけて底打ったな
597 名前: 山師さん 投稿日: 2012/10/06(土) 14:29:28.80 ID:irEM/0CL
芝浦電子底打ったな
730 名前: 山師さん 投稿日: 2012/10/09(火) 14:19:53.09 ID:8YyCcSKd
芝浦電子底打ちましたね
809 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/10/11(木) 22:08:28.39 ID:uzRhC+ZP
芝浦電子底打ったな
812山師さん:2012/10/11(木) 23:22:49.60 ID:QAeLPbpc
芝浦電気ね・ w
プロシップは底打ったけどねw
813山師さん:2012/10/11(木) 23:38:53.09 ID:lkkKJ+6c
マルキョウ集めてるな
814山師さん:2012/10/11(木) 23:46:10.30 ID:QAeLPbpc
マルキョウ、芝浦、アグロ連呼マンウザい
815山師さん:2012/10/12(金) 00:29:00.17 ID:L17eCs3n
芝浦電子はそろそろ逆襲相場が始まると思う
816山師さん:2012/10/12(金) 04:44:44.85 ID:rKAsMh8e
芝浦廚はいいから早く損切れよw
817山師さん:2012/10/12(金) 07:45:20.15 ID:UEmWKUnW
ここで損切るとかこの住人の正反対の行動だろ。
むしろバリュースレ的にはここからが買い。
818山師さん:2012/10/12(金) 08:22:50.79 ID:zprRi63H
3629 クロスマケ
なかなか騰がらんが割安
819山師さん:2012/10/12(金) 08:33:18.31 ID:mXOcA9B7
クラレとか財務と値持ちの良かったところほど売りたたかれてる
増益基調が途切れれば当然の流れなんだけど落ちるナイフに近づくのはちょっと
820山師さん:2012/10/12(金) 08:57:19.83 ID:TxhBAbzE
7821前田工繊 底打つな
821山師さん:2012/10/12(金) 09:04:56.03 ID:1WW3hUHa
>>817
思うんだけど、ロスカットってあくまでも自分の都合だしね。
自分が損切りしたからといって株主価値が下がるわけでもないし。
せっかく値踏みして買った会社ならおカネのあるうちはやっぱりナンピンしないと
おかしいと思う。
822山師さん:2012/10/12(金) 09:23:10.02 ID:bYLoqd22
ソフトバンクワロタ
823山師さん:2012/10/12(金) 09:29:36.26 ID:bYLoqd22
ユニクロワロタ
824山師さん:2012/10/12(金) 09:30:06.27 ID:bYLoqd22
内需厨ワロタ
825山師さん:2012/10/12(金) 09:49:26.20 ID:GuwjaeTS
225全面高もファストリとソフトバンクの2銘柄だけで-100円押し下げ。
日経平均がインチキ指数だということが証明されました。
826山師さん:2012/10/12(金) 10:05:57.77 ID:BKGkV+FD
うむ
827山師さん:2012/10/12(金) 10:06:19.42 ID:H/4F5/6k
芝浦の人かわいそ。ここって自動車よりダイキン向けの製品の方が多いんでしょ。
自動車売れないヨーロッパ不景気で業績はどう考えても下方修正でしょ。
底打ちは来年だしいったん損切ればいいのに。
828山師さん:2012/10/12(金) 10:07:52.65 ID:0z970uph
ソフトバンクは本当にえぐいな。
ここ一年間、株価が上がって期待して買った奴も
たぶんいるのに、一瞬で無になったな。

ただ、そんが海外を買収するのを見ると
もしかしたら、そろそろ円高が終わるのかと思ってしまう。
829山師さん:2012/10/12(金) 10:16:01.68 ID:bYLoqd22
芝浦の板見てたけど、面白いほど売りが湧いてきてワロタ
830山師さん:2012/10/12(金) 11:01:12.13 ID:mXOcA9B7
10月に入ってから25MAへの反発がなかったからお察しというところかな
弱すぎて買戻しが入ってない
831山師さん:2012/10/12(金) 11:07:33.55 ID:bYLoqd22
今の株価なら時価総額67億で現金58億、財務良好。
配当性向20%程度で利回り4%、指標的には割安ではあると思うけど
流動性のない銘柄は大人の都合次第で動くから逆らわない方がいいな
832山師さん:2012/10/12(金) 11:13:13.73 ID:mXOcA9B7
今朝日経CNBCで言ってたのは解散せざるをえない年金基金がひたすら処分してるんじゃないかと
配当が高くて財務がいい会社に大人が結構入りこんでたら下がり始めると止まらないのかも
833山師さん:2012/10/12(金) 11:14:08.48 ID:bYLoqd22
資産積み上げている割には、収益はそれほど伸びておらず、ROEが低下傾向にあるが
一方で3年連続で5円ずつ配当上げてきてるから、今後もROE維持するために配当性向上げるようならアリだと思うがね
834山師さん:2012/10/12(金) 11:40:46.17 ID:yGrm/FYw
このスレの住人が芝浦を投げた時が底だw
835山師さん:2012/10/12(金) 11:57:46.56 ID:eQOwMlNv
芝浦が良いっていう人はどういう理由。
例えば、出入りの業者で受注が急増しているとか?
836山師さん:2012/10/12(金) 12:06:20.00 ID:kzxT7cjY
良いか悪いかより、安いか高いかが全て
例えばユニクロやソフトバンクが良い銘柄だとしても、高値圏で買えば損をする
837山師さん:2012/10/12(金) 12:23:56.66 ID:eQOwMlNv
単純に安い株なら今一杯あるぞ。
その安い中で芝浦がそれよりも安い決定的な理由ってなに。
838山師さん:2012/10/12(金) 12:30:04.27 ID:kzxT7cjY
俺のレスは一般論を述べただけで、芝浦に対して言及してない
839山師さん:2012/10/12(金) 12:49:34.36 ID:zprRi63H
FPG 800円まで待つか
840山師さん:2012/10/12(金) 13:03:25.84 ID:mXOcA9B7
>>834
誰も手を出してないからここで判断なんて無理だろ
841山師さん:2012/10/12(金) 13:29:33.77 ID:zprRi63H
3654 ヒト コミュニケーションズ 1000円割れで仕込んでみた。 成長性ありそうだし、割安と判断
842山師さん:2012/10/12(金) 13:40:34.63 ID:UjETHTMx
トレファク
この決算でダメなのか
買おうか迷って、結局買ってなくてよかった・・・
843山師さん:2012/10/12(金) 13:45:12.52 ID:E+dkAzD1
>>842
月次で既存店割れだからね、俺は1000円いく前に投げたけどw
844山師さん:2012/10/12(金) 14:00:54.34 ID:ibfHFYdy
>>841
決算出尽くしでしばらく下がるんじゃねl
845山師さん:2012/10/12(金) 15:22:46.50 ID:GuwjaeTS
業績修正ktkr

15:00 65900 芝浦 平成25年3月期 業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120121012016657.pdf
846山師さん:2012/10/12(金) 16:28:10.34 ID:xsz4Pmkz
ユニクロざまあw
ソフバンざまあw

って思ってたら俺のトレジャーファクトリーが15%も暴落した。
1000円で売ろうと思ったのだが、リバウンドを待とうとしたのが運の尽き。
終値920円orz
847山師さん:2012/10/12(金) 17:58:44.57 ID:Ohm0LtNK
マルキョウ
848山師さん:2012/10/12(金) 18:02:19.56 ID:zprRi63H
849山師さん:2012/10/12(金) 18:42:46.44 ID:VZU9h3jQ
>>845
芝浦電子かと思って開けたら違った・・・
850山師さん:2012/10/12(金) 19:50:27.21 ID:zprRi63H
ユニマットそよ風行って来いだったな。短期間で騰がりすぎだな。 もう少し落ちついたら買い増し。
851山師さん:2012/10/12(金) 20:17:59.13 ID:YyFh33m5
トレファクは既存店マイナスが続いてるし、
2Q(6〜8月)だけで前年比較すると減益だからな。
852山師さん:2012/10/12(金) 21:04:08.33 ID:eQOwMlNv
トレファクとかハードオフって、ビジネス の広がりがあまりなさそう。
853山師さん:2012/10/12(金) 21:09:32.47 ID:E+dkAzD1
トレファクを売ってコメ兵を買ったオレorz
854山師さん:2012/10/12(金) 22:35:39.66 ID:MXD1E9pE

最近、2002-2003年のように「ネットネット株」増えて来てるな

わしの持株でも 有沢製作所(5208) ワイイーデータ(6950)

グレアム基準に【謎のトレーダー「しん」の株バリュー投資法】の投資有価証券修正を施して

時価総額÷(流動資産+投資有価証券−負債)=2/3以下

        株 価 時価総額 流動資産 投資有価証券 負 債(億円) 
有沢製作所   182   64  225   122   90
ワイイーデータ  66   13   50     7   17

有沢製作所  64÷(225+122−90)=0.25=1/4

ワイイーデータ 13÷(50+7−17)=0.325=1/3
855山師さん:2012/10/12(金) 22:41:16.34 ID:MXD1E9pE

>848
わしの持株の芝浦メカトロ(6590)ですね 上場来安値で下方修正考慮しても安過ぎると思うけど

株価120 年初来高値265 安値118 今期修正1株損失▲24円

時価総額62億円 株主資本169億円で土地の含み益が94億円くらいあるから、
超バーゲン価格だと思うけど
芝浦メカは良い場所に、簿価の安い土地持っている

横浜事業所 大船駅歩7分 面積48千u 路線価16.5万円 
      時価79.2億円  簿価1百万円

さがみ野事業所 さがみ野駅歩5分 面積12千u 路線価13万円
        時価15.6億円  簿価25百万円
856山師さん:2012/10/12(金) 22:48:04.88 ID:TK98pAdl
アコムの人ありがとうございました!
857山師さん:2012/10/12(金) 23:37:39.30 ID:jciQCw+R
858山師さん:2012/10/12(金) 23:45:47.97 ID:Ohm0LtNK
マルキョウ買え!
859山師さん:2012/10/13(土) 00:46:20.13 ID:yUHXr6ic
どうせならこれくらい盛ってみろや

バリュー投資でここまで増やした
http://uproda.2ch-library.com/5880272Zv/lib588027.jpg
860山師さん:2012/10/13(土) 02:37:45.88 ID:lr9o6Zs8
謎のトレーダー「しん」wwwwwwwwwwwwwww
861山師さん:2012/10/13(土) 07:30:05.97 ID:zTxMu7xs
みんなすげーー

>>859とか大人やん
小型銘柄買収できそうだ・・・
んで、リストラして解散して資産貰ったり・・
862山師さん:2012/10/13(土) 07:48:49.91 ID:jXw3WIAx
>>861
いろいろダメそうなやつだな
863山師さん:2012/10/13(土) 08:43:35.26 ID:gpjOptIX
>>859これcisの転載だろwww
864山師さん:2012/10/13(土) 12:08:11.89 ID:Yr6Va+vt
>>845
見通し甘すぎ
超円高で日本はリーマン級の大不況入ってるのに
下半期は売上げ激減だよ
865山師さん:2012/10/13(土) 15:08:10.13 ID:FMLSJ+j2
>>855
5期中4期赤字の半導体関連、芝浦メカトロ買うなら
芝浦電子買った方がいい
866山師さん:2012/10/13(土) 15:56:55.87 ID:YycudDBI
今週(10/14発行)の登録型無料笑夢メルマガは4銘柄です

10/3に公開しました
6255 NPC は28.8%上昇!
公開株価は160円⇒10/12には高値206円を達成


登録型笑夢メルマガは毎週日曜日22時頃メールにて送信されます
過去12年間、延べ8千を越える銘柄を検証し
底値と判断された株価から15%上昇で的中という考え方において
的中率は92.1%を誇る
「いちろうの法則」に基づき抽出された銘柄の内
金曜日に発生した、東証一部銘柄を除くものをお送りしています

2012年は151銘柄を公表し
10%以上上昇した銘柄は、110
5%以上上昇した銘柄は、24
平均上昇率は25.9%
最高上昇率は、2191テラの183.3%(300円⇒850円)となっています

10/3に特別公表しました銘柄の中で
6624 田淵電機 
108円⇒127円(上昇率17.6%)
という好成績を達成しました


ご希望される方は、下記にて申し込みください
http://melma.com/backnumber_176445/

これまで独自の送信をGmailにおいて行ってきましたが
メールの送信状況が悪いことから「メルマ」でのメルマガ発行に切り替えました


867山師さん:2012/10/13(土) 16:41:13.18 ID:Yr6Va+vt
芝浦電子は下方修正早く出すべきだな、つか軒並み大幅な下方修正だろう
マスコミは朝鮮人政党の民主党の支持率が下がらないように現実を報道しようとしないから株価は織り込んでない
下半期は超円高が本格的に日本経済を蝕みリーマン級の不況がもう既に到来している
868しんたろう ◆1Uttep2Ypc :2012/10/13(土) 19:22:43.45 ID:lPVJ2uLn
芝浦のやつはきっと2chで煽られて高値買いしてしまったんだな
同じ様に煽って売り抜けたいんだろう
自分と同じようにレス見て買ってくれるやつを信じて…
869山師さん:2012/10/13(土) 22:05:04.49 ID:ztpquJCV
このスレの住人もそろそろ芝浦をぶん投げるかな?
870山師さん:2012/10/13(土) 22:17:35.28 ID:VbgXcptN
芝浦電子、チャート的には結構致命的な形状だよな
加えて決算が軒並み怪しい家電・電気機器なんかは手を出す時期じゃない
871山師さん:2012/10/13(土) 22:30:39.32 ID:DYiYrCNw
872山師さん:2012/10/13(土) 22:34:22.96 ID:vr11kPqc
芝浦電子、水準訂正は8月にかなり織り込まれてるからな
今の時点で手を出す必要なんて全くないが850円位で止まるんじゃないか
さらなる下落へは一旦戻しが必要かと思う
873gggg:2012/10/13(土) 22:49:07.32 ID:LNPYm7lc
☆Docomo通信

☆ドコモ通信 人のアドレス勝手に登録しちゃ駄目。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/mailnews/index.html

☆送信ボックス 株価が下がったと文句を言ってはいけません。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/presentation/120000_qa/index.html

☆今年の自己株式取得は? そろそろですかね。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/repurchase/
874fggffff:2012/10/13(土) 22:51:02.96 ID:LNPYm7lc
☆Docomo通信

☆ドコモ通信 人のアドレス勝手に登録しちゃ駄目。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/mailnews/index.html

☆送信ボックス 株価が下がったと文句を言ってはいけません。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/presentation/120000_qa/index.html

☆今年の自己株式取得は? そろそろですかね。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/repurchase/
875山師さん:2012/10/13(土) 23:58:59.95 ID:KmoxFguU
>>861
^^;
876山師さん:2012/10/14(日) 00:11:03.31 ID:XyEpvfhe
>>658 和田興産さがらんねw
877山師さん:2012/10/14(日) 00:14:19.91 ID:XyEpvfhe
3654 ヒト コミュニケーション 拾っとけw
878山師さん:2012/10/14(日) 00:24:49.61 ID:m7Lc1LJ6
「芝浦電子底打ったな」氏は逆に考えると凄い人だな。

8連続外しているということは、彼の逆のポジションを取れば8連勝ということになるw
879山師さん:2012/10/14(日) 00:31:24.78 ID:XyEpvfhe
芝浦は下方修正が予測されてるからね。しかし今は内需の好調銘柄買えば良いだけなのにw
880山師さん:2012/10/14(日) 05:13:15.54 ID:9aeVb47Y
メタンハイドレート・シェールガスは長生きするネタ
881山師さん:2012/10/14(日) 08:09:27.58 ID:+G/cNFGg
882山師さん:2012/10/14(日) 08:53:54.09 ID:gqUUwHKy
7248や2229は空売り推奨銘柄。
7248・・・業績悪や設備投資の費用まかないで増資不安
2229・・・ただのバブル。バブルの終焉間近
883山師さん:2012/10/14(日) 09:11:51.99 ID:m7Lc1LJ6
>>882
2229は高いと思うんだが、強い状況が続くな。
同業の米ペプシのPERが17なのに、2229はPER30近い。
消去法で買われているのか。
成長期待で言えば、グローバル展開しているといえどもそれはペプシも同じことだし。
884山師さん:2012/10/14(日) 09:35:05.86 ID:7lMDRIvZ
日本市場は効率的市場からほど遠い、地合いによる狼狽で不人気株は信じられないバリューまで売り込まれる
どこかで見直されるときもあるのだけど、流動性ディスカウントじゃ説明できないレベルまで余裕で行くからな
チャンスではあるけど、その辺の投資家はストレスでそこまで待ちきれない
885山師さん:2012/10/14(日) 09:42:44.20 ID:LnET3GZ5
今ばりゅなのは自動車セクターだろうな
トヨタかホンダ、どっち買うか迷う
世界の人口が増え続ける限り自動車無双
886山師さん:2012/10/14(日) 10:07:53.26 ID:r6e2uQt3
>>877
ヤフーBBバブルを経験したものには
とても無理な銘柄。
887山師さん:2012/10/14(日) 13:33:03.84 ID:R5pL+EeO
芝浦電子そろそろ買ってみるかな
下方懸念は1Qの進捗率から始まって、既に1Q発表から20%近く落ちてる
これは逆に下方発表で上がるパターン
888山師さん:2012/10/14(日) 13:36:36.56 ID:XyEpvfhe
>>887 買ってみる=もう買って含み損。
889山師さん:2012/10/14(日) 16:13:11.36 ID:4BoUDw87
悲惨な上にみっともないやんけ・・・親を泣かせるなよ!
890山師さん:2012/10/14(日) 16:23:33.76 ID:5ziRoxjD
891山師さん:2012/10/14(日) 16:26:39.76 ID:QBHBwVfb
芝浦って実態と株価が連動してるだけでバリューでは無いよな
なぜそこまで執着するのかがよく分からん
892山師さん:2012/10/14(日) 16:53:52.64 ID:sXawp4Ed
俺の中のバリューって、
高配当銘柄の配当落ちで安くなったときくらいしか思い浮かばないなぁ
893山師さん:2012/10/14(日) 17:25:29.10 ID:f/YkkILl
着実な成長性/増配傾向/景気状況があまり関係無い/チャート上安値圏

この辺で探すと、どうしてもIT比率が高くなってまう
894山師さん:2012/10/14(日) 17:46:56.03 ID:LnET3GZ5
実際はアメリカ株買って寝てればいいだけなんだけどな
895山師さん:2012/10/14(日) 17:49:39.09 ID:r6e2uQt3
着実ってのは会社で働いてない限り
本当のところは分からんよ。
896山師さん:2012/10/14(日) 17:50:15.85 ID:f/YkkILl
アメリカ株いいか?
先行経済指標✕・QE3効果微妙・共和勝利でQE3撤回?・年末には財政の崖+債務上限問題再び
色々と詰みにかかってる気がするが
897山師さん:2012/10/14(日) 18:03:56.61 ID:693tGFm6
ダウのインデックス買うのは今の世界情勢なら一番無難
実際リーマン後、ダウインデックスナンピンしまくって今ぼろ儲けだし
ギリシャで半分離隔したからちょっともったいなかったとは思うけど
リーマンレベルの何かが起こるまで残りの離隔はしない

で、また世界的な何かが起こったら買いまくる
それだけの作業
898山師さん:2012/10/14(日) 18:07:08.04 ID:UV6mnkmQ
アメリカが詰んでるなら日本どうなるんだよw
899山師さん:2012/10/14(日) 18:32:05.23 ID:LnET3GZ5
アメリカ崩壊すりゃ世界中崩壊するからアメ株持ってようが、日本株のみ持ってようが投資してなかろうが、実生活レベルで死ぬよw
そうなったら金なんて意味ねえからw
ある意味リスクが1番少ないのがアメリカ
900山師さん:2012/10/14(日) 19:24:44.76 ID:f/YkkILl
アメリカ崩壊なんて派手な話ではなく
リーマン後からの中期上昇トレンド、又は6月からの短期上昇トレンドが
今後のゴタゴタで、一旦反転する可能性そこそこあるよね?って事
901山師さん:2012/10/14(日) 20:46:28.67 ID:hxwAtam9
財政の崖って最後の買い場だと思うんだけどね
どうですかね
902山師さん:2012/10/14(日) 21:00:50.98 ID:kVKnbtIb
中国のバブル崩壊がラスボスだと思う。
903山師さん:2012/10/14(日) 21:53:03.04 ID:hxwAtam9
>>902
最近メディアで中国バブル崩壊とか言われてるけどさ
チャート見ると、崩壊したのは2008年のような気がするんだけど
http://finance.yahoo.com/q/ta?s=000001.SS&t=my&l=off&z=m&q=c&p=m5%2Cm20%2Cm100%2Cv&a=m26-12-9%2Cr14&c=

もう崩壊してむしろ今底値に近いのでは?って思ってしまう
なんで今年になってやたら崩壊が叫ばれてるんだ?
904山師さん:2012/10/14(日) 22:21:21.74 ID:kVKnbtIb
人件費が上がって生産拠点としての魅力はすでに無くなっているところに、
今回の反日暴動が起こったので、今後外資の撤退が加速すると思う。
そうするとかろうじて公共事業で支えていた不動産投資含めた内需も急速に冷え込む。
最終局面では人民元切り下げ。そこがメガボトムになるというのが俺の読み。
905山師さん:2012/10/14(日) 22:26:11.93 ID:CwseCHdg
シャープ復活期待買い
906山師さん:2012/10/14(日) 22:32:11.42 ID:Fp2FGp65
>>903
それに気付いていたので、チョコチョコこの板に書いていたんだが
最近意味不明なまでに自分の書き込みのコピペにメディア記事が増えてるw

まっ、しかしこういうものは崩壊してしばらくたって、ああ、あれが崩壊だったんだって気付くもの。
日本のバブル崩壊も相当期間、押し目だ買い時だなんて事を政府が言っていたしねw
さらに、中国はこの崩壊を食い止めるのに、株買って買い支えしているらしい(笑)
嵌まるだけだってのwww
907山師さん:2012/10/14(日) 22:48:51.33 ID:zWoigxIL
>>892
別に配当や優待落ちじゃなくても決算関係見ればその後3日間くらいの
上げ下げは結構わかりやすいし勢いあると思うけど
908山師さん:2012/10/14(日) 23:52:21.98 ID:80WB3UEp

ミツミ電機(6767)も「ネットネット株」だったので追加しておく

最近、2002-2003年のように「ネットネット株」増えて来てるな

わしの持株でも 有沢製作所(5208) ワイイーデータ(6950)  ミツミ電機(6767)

グレアム基準に【謎のトレーダー「しん」の株バリュー投資法】の投資有価証券修正を施して

時価総額÷(流動資産+投資有価証券−負債)=2/3以下

        株 価 時価総額 流動資産 投資有価証券 負 債(億円) 
有沢製作所   182   64  225    122    90
ワイイーデータ  66   13   50      7    17
ミツミ電機   409  358 1126      −   407

有沢製作所  64÷(225+122−90)=0.25=1/4

ワイイーデータ 13÷(50+7−17)=0.325=1/3

ミツミ電機  358÷(1126−407)=0.498=1/2
909山師さん:2012/10/14(日) 23:55:37.99 ID:Fsx9hXvn
さわかみ以下のパフォーマンスのおっさんに誰が耳を貸すのだろうか
910山師さん:2012/10/14(日) 23:57:44.41 ID:gb4N76lI
東電のおっさん来たの?
英雄現る
911山師さん:2012/10/15(月) 01:00:34.92 ID:iNWk9no/
>>910
sageられない、句読点使えない、1行書いたら1行空き。
(文面を見なくても、だいたい分かる。)

さわかみも、主力銘柄壊滅でかなりやられてるはずだが
それより状況悪いのか。
912山師さん:2012/10/15(月) 01:14:06.87 ID:iIHJdZPW
富士フィルムに資産の7割集中させてるよ俺
1200円台は拾いまくり
913山師さん:2012/10/15(月) 01:59:03.48 ID:dLTAllTM
>>912
おれはやらないけど、結構いいかもしれないとは思う
914山師さん:2012/10/15(月) 05:22:40.44 ID:d4Kh1D/x
よくねえよアホか
915山師さん:2012/10/15(月) 09:10:46.52 ID:Dxs3/Gkw
芝浦電子860で底打ったな
916山師さん:2012/10/15(月) 10:05:46.75 ID:OiY02Sex
政権交代に合わせて、法改正して敵対買収簡単に出来るようにしてほしい。で、堀江や村上みたいなのが、幅利かせるようになれば株価上がるのに。

誰か、出所した堀江を表に立てて、裏で操るとかやれ
917山師さん:2012/10/15(月) 10:11:09.06 ID:OiY02Sex
敵対買収簡単になれば景気よくなる。

PBR1以下の会社に囲われて死蔵されてる現金や資産が外に出てきて、経済活動活発になるはず
918山師さん:2012/10/15(月) 10:16:57.41 ID:ber16a9x
IDがエロいなw
919山師さん:2012/10/15(月) 11:21:24.45 ID:YS4opgsT
ユニマットそよ風回復してきたな。 まだまだ上値はとれる。 業績が不安な銘柄より右上がりな成長性銘柄仕込まないとな
920山師さん:2012/10/15(月) 11:51:18.05 ID:/4+LJgdF
フジコーポレーションがたった800株の投げで
時価総額1億円も下がって笑った。
小型株の株価って意味ないわ。
921山師さん:2012/10/15(月) 12:11:21.65 ID:L8bDb2Tp
三菱商事1200円台はバリューだと思うがどうかね
922山師さん:2012/10/15(月) 12:14:14.64 ID:iIHJdZPW
下方修正と減配確実だから発表後の下落で買ったほうがお得
まあ織り込み済みで上る可能性もあるが
923山師さん:2012/10/15(月) 12:40:25.88 ID:CLPb4B8c
4696ワタベウェディング

底打った模様。決算をまたぎ上昇トレンドに突入と予測。自社株買いも
あるかも?
924山師さん:2012/10/15(月) 12:52:40.19 ID:+xl8V+8z
>>912
金融不安が消えて世界的な上昇トレンドが始まれば資産倍増しそうだけど・・・あと数年は大きく増えもせず減りもせずって感じになりそう。
925山師さん:2012/10/15(月) 12:54:01.78 ID:Dxs3/Gkw
芝浦電子830で底打ったな
926山師さん:2012/10/15(月) 13:00:41.70 ID:paLDQiuD
誰か芝浦を買い支えて!!
927山師さん:2012/10/15(月) 13:03:40.34 ID:9NnaeEih
まあ富士フィルムが倍増するような地合い来たら何かっても
資産倍増するよw
928山師さん:2012/10/15(月) 14:05:40.75 ID:YS4opgsT
芝浦なん下落チャートだし手出し無用めいがらだろ。 何故わざわざ落ちるナイフ掴む。内需好業績銘柄買えば儲かるのに
929山師さん:2012/10/15(月) 14:05:53.25 ID:D3NdXv5d
翻訳センター、じわじわ来てるね
今日、陽線引けなら明日からかなり期待できる
930山師さん:2012/10/15(月) 14:21:35.27 ID:Hn8XgW20
>>916
ムリムリ。自民党も民主党も経済界の保守勢力にベッタリだから。堀江はともかく村上が潰されたのも(ry
931山師さん:2012/10/15(月) 14:26:20.63 ID:Dxs3/Gkw
>>928
落ちるナイフを掴まなければ、食べられない果実もある
932山師さん:2012/10/15(月) 16:14:37.49 ID:YS4opgsT
サンヨー名古屋なかなかの決算だったな。爆発力はないが貯金箱めいがらなら良い。
933山師さん:2012/10/15(月) 19:16:22.33 ID:aVMh/ScE
>>931
シャープをつかんでみたらどうですか?
934山師さん:2012/10/15(月) 22:11:00.61 ID:MBSE6BWa
落ちるシャープな物を掴んだら血だらけになりますがな
935山師さん:2012/10/15(月) 22:14:41.40 ID:d4Kh1D/x
お後がよろしいようで
936山師さん:2012/10/15(月) 22:33:07.00 ID:QES0/H6T
誰が大喜利やれと
937山師さん:2012/10/15(月) 22:48:00.27 ID:XGrMH/hG
>>906
まだまだ下がる読んでいて 今は株投資は様子見ということか?
938山師さん:2012/10/15(月) 22:48:51.88 ID:YS4opgsT
わざわざ落ちるナイフ掴んでもなw 底打って上がりだす頃には好調銘柄はもっと騰がると思いますよ。
939山師さん:2012/10/15(月) 23:00:09.60 ID:/cnbBFe2
俺のシャープ・・・
俺のNEC!
俺のソニー・・・
俺の九電!
940山師さん:2012/10/16(火) 00:46:24.84 ID:etnY80no
アコムの最近の株価上昇は決してバブルではなく、
適正な価格への調整過程という認識を忘れないことだ。
1,400円台の時から繰り返し買い推奨しているが、
2,200円を超えた今でも、私が試算する適正価格の
0.5〜0.6倍といった水準だ。
941山師さん:2012/10/16(火) 01:45:41.08 ID:T60tKKDg
誰もアコムなんか気にしちゃいないのに、いきなり忘れないことだとかドヤ顔で言われましても
942山師さん:2012/10/16(火) 06:30:11.19 ID:zLfrd6FJ
昨日トヨタ買った。
ってか、3000割れのトヨタは安いよね
943山師さん:2012/10/16(火) 07:40:40.83 ID:p1bFE7sx
マジ・・・
944山師さん:2012/10/16(火) 08:29:09.76 ID:bvL18aZw
いま割安放置されている地味株と単純に比較すると財務悪、業績いまいちで買い判断できんわな
実際は流動性とかブランド力考慮して買いでもいいと思うけど
いちおう自動車は電機と違って今後も自力で伸びることが出来るとは思うし
945山師さん:2012/10/16(火) 09:20:10.86 ID:I9NGhyab
芝浦電子底打ったな
946山師さん:2012/10/16(火) 10:04:13.51 ID:G0Kls0ld
3079 DVx 動き出したか
947山師さん:2012/10/16(火) 10:26:43.43 ID:0jO7WE/0
8585オリコ 110円でここに書き込んだけど買った人おめ
エプコのおっさん銘柄
948山師さん:2012/10/16(火) 10:33:03.14 ID:T60tKKDg
いろんな銘柄書き込んどけばどれかは当たるよな
949山師さん:2012/10/16(火) 10:37:56.29 ID:p1bFE7sx
www
950山師さん:2012/10/16(火) 10:41:41.13 ID:G0Kls0ld
>>947 おっちゃん乙w
951山師さん:2012/10/16(火) 10:48:40.64 ID:INpSkUy7
オリコがおっさん銘柄とかw
おっさんも終わったなw
952山師さん:2012/10/16(火) 10:53:49.31 ID:G0Kls0ld
おっちゃんは もう終わった人w
953山師さん:2012/10/16(火) 10:58:08.03 ID:0jO7WE/0
株価は正直だけどね
優先株を消却しているから化け物みたいな企業に変わっているらしいよ
数年後には1000円になっているかもね
40万株持っているから、人生あがりだわw
954山師さん:2012/10/16(火) 11:00:09.51 ID:G0Kls0ld
おっちゃん信者もそろそろ終わりだろw
955山師さん:2012/10/16(火) 11:02:12.48 ID:G0Kls0ld
3079 DVX 集めてるな
956山師さん:2012/10/16(火) 11:05:05.81 ID:+Z3kBgLD
トヨタ集めてるな
957山師さん:2012/10/16(火) 14:12:12.65 ID:cPgJT09g
おまえら芝浦買っとけ
もうこれ以上安くは買えないぞ
958山師さん:2012/10/16(火) 16:39:08.17 ID:JozVt6Gy
芝浦よりのまんだらけのほうが安いから、
まんだらけ買えばいいじゃない。
959山師さん:2012/10/16(火) 17:00:19.53 ID:I9NGhyab
今、芝浦電子を買えないやつは株辞めた方がいいレベル
960山師さん:2012/10/16(火) 17:40:31.34 ID:OPG6zMCU
芝浦電子だけじゃなくて東証一部の企業みんなテクニカルリバウンド中だろw
わざわざピンンポイントで選ぶ理由があるのかよ
買戻しが終わったらまたしても暴落するの目に見えてるのに手を出すとでも思ってるのか
961山師さん:2012/10/16(火) 17:44:40.67 ID:p1bFE7sx
www
962山師さん:2012/10/16(火) 18:53:45.73 ID:S4YQYEcw
>>959
さすがの俺でも17:00に買う手段は思いつかなかったわ
963山師さん:2012/10/16(火) 19:02:43.97 ID:vK5JfAfS

これからこれまで騰がった内需株は利食い売りが出る。

今後は超安値に叩き売られた外需の景気敏感株の出番
964山師さん:2012/10/16(火) 19:26:49.99 ID:0jO7WE/0
>>959
損するぐらいなら辞めるわw
965山師さん:2012/10/16(火) 19:28:17.68 ID:trfPm6ht
ですよねー
966山師さん:2012/10/16(火) 20:56:59.23 ID:PwsFcog4
というか自分が鬼ホールドしてる場合以外固執する必要ないしw
967山師さん:2012/10/16(火) 21:21:35.76 ID:INpSkUy7
毎日のように同じ銘柄連呼するのも凄いな
968山師さん:2012/10/16(火) 21:45:58.32 ID:cPgJT09g
PER5倍
配当4%超
最大手
高利益率
増配トレンド

芝浦を買わない奴はバリュー投資家とは言えない
969山師さん:2012/10/16(火) 22:01:00.21 ID:zQqES/KD
買えないなら株やめろだとか投資家とは言えないとか言えば
買うとでも思ってるのか?
970山師さん:2012/10/16(火) 22:17:30.60 ID:BGEuED7z
何回も、煽らんでもいいだろ。良い銘柄なら、一回書きこめば十分。勝手に買われるよ。


自分の目にもっと自信を持てよ。
971山師さん:2012/10/16(火) 22:28:49.02 ID:0lFvr2qc
過去10年の平均ROEは財務レバレッジを利かさず10%以上と安定
2008年期首に23億だったキャッシュが、増配しつつも2012年末には55億と倍増している
1Qの決算進捗率で投げ売られ時価総額67億まで売り込まれた今買えないやつはバリュー投資家にあらず

空調向け主力で2Qに売上が偏重
    1Q  2Q
2008年 3770  4380
2009年 2626  3227
2010年 3980  4355
2011年 4322  4630

前期比営業大幅減益はタイ仮工場稼動による費用というテンポラリなもの
HV車は増産傾向にあり、芝浦電子に死角なく、買わないやつはバリュー投資家の資格なし
972山師さん:2012/10/16(火) 22:29:30.67 ID:0lFvr2qc
訂正2012年末→2012年3月
973山師さん:2012/10/16(火) 22:32:41.30 ID:PwsFcog4
申し訳ないがここまで必死だと自分の手で調べるまで絶対手を付けないわ
974山師さん:2012/10/16(火) 22:55:08.86 ID:C1IijbuD
ここまで必死こいて執着してるって事は、余程高値で捕まってるんだろうな
3月には1500超えてたもんなあ・・・
975山師さん:2012/10/16(火) 23:28:32.36 ID:m7FQBFwG
あんまり芝浦芝浦てうるさいからどんな銘柄見てみたらゴミ過ぎワロタ

いくらで掴んだの?(笑)
976山師さん:2012/10/16(火) 23:54:07.75 ID:S4YQYEcw
芝浦電子は今年の8月24日に1011円で分売されてたからその時に買ったんじゃないの
977山師さん:2012/10/17(水) 02:32:42.50 ID:f9C2Fol0
今の芝浦はバリュー投資家なら女房を質に入れ信用全力で買ってもいいレベル
株価は最低でも5年以内に2倍、10年以内に3倍
978山師さん:2012/10/17(水) 02:54:09.00 ID:fXMekBkz
アルコニックス底打ち転換したな
979山師さん:2012/10/17(水) 03:46:45.09 ID:X8+U8Q4L
もうだめぽ
980山師さん:2012/10/17(水) 07:21:36.47 ID:KJEtU7P9
>>977
昨日は5000株しか出来高無いんですけど
まず自分が実行してくれw
981山師さん:2012/10/17(水) 07:27:37.92 ID:zCKC/t2S
業績頭打ちっぽいから、2倍3倍はないね。
自分自身はそんなに長期で持つ気がないくせに。
リターンリバーサル狙いは悪くないけど、分散しないとね。
982山師さん:2012/10/17(水) 07:29:05.07 ID:aUNL0W+Z
株価が不当に割安なら、その企業は自社株買いするよ
それが一番確実に儲かるからね
そういうこっちゃ
983山師さん:2012/10/17(水) 08:15:43.87 ID:xuybrEaL
芝浦よりまんだらけのほうが安いから、
まんだらけ買えばいいじゃない。
984山師さん:2012/10/17(水) 08:42:16.98 ID:zZaNi7hT
3657ポールトゥウィン
予想通り増配と東証への鞍替え来たが公募増資もかよ
FPGと一緒か
985山師さん:2012/10/17(水) 09:14:56.90 ID:L4QDJM9t
ドライケミカルが配当落ち後ようやくプラテンしたぜ
986山師さん:2012/10/17(水) 09:27:49.12 ID:pjLXraAA
芝浦初動
987山師さん:2012/10/17(水) 10:14:07.03 ID:Tj6SoxFP
芝浦電気少し買った。
988山師さん:2012/10/17(水) 10:34:17.53 ID:xuybrEaL
芝浦よりまんだらけのほうが安いから、
まんだらけ買えばいいじゃない。
989山師さん:2012/10/17(水) 10:48:47.39 ID:ojjb/bEQ

芝浦メカトロ(6950)は上場来安値(120円)まで下がっているから、下値不安ないが

芝浦電子(6957)は上場来安値145円だから、まだまだ下がる可能性あるから危険じゃないか
990山師さん:2012/10/17(水) 11:17:55.89 ID:0awFHHAs
派閥争いに必死になってる人たちが下々のことを考えられるわけがない。
991山師さん:2012/10/17(水) 11:34:41.62 ID:6Chzybw/
まあ芝浦にしてもどこにしても、世界的に株価が高値圏をうろついてる限りあと一回は大きなショックが起こるだろうからそうならないとどこも買う気にならない。
日本は底値圏を這ってるから相対的には暴落は小規模ですむだろうけど、それからが本格的な買い出動ですね。
992山師さん:2012/10/17(水) 11:43:58.90 ID:uPoYof9M
ネットワンやべえなーと思ってたら悪材料出尽くしかね
売り込まれてる銘柄拾った方が今回取れそうだな
993山師さん:2012/10/17(水) 14:43:33.65 ID:f9C2Fol0
芝浦、2日で10%上がったな
994山師さん:2012/10/17(水) 15:14:48.50 ID:pjLXraAA
芝浦、女房を質に入れてでも買っとくべきだった・・・
995山師さん:2012/10/17(水) 15:27:10.22 ID:1PoWXvW6
芝浦買わないでも、女房を質に入れておくべきだった・・・
996山師さん:2012/10/17(水) 16:09:43.43 ID:Tj6SoxFP
芝浦買い増しするんだった
997山師さん:2012/10/17(水) 16:38:44.30 ID:0IANXK9x
女房が質に入ってくれるなら芝浦売りでも構わない
998UNF ◆jrkIyAHakI :2012/10/17(水) 16:47:57.23 ID:TYCnUDLl
8226とか凄いバリューだよね?
2桁銘柄相場の循環来そうだし
2部の値上がり率上位に2桁銘柄来ている
999山師さん:2012/10/17(水) 17:13:19.22 ID:fXMekBkz
アルコニックス底打ち転換したな
1000山師さん:2012/10/17(水) 17:20:55.85 ID:A6J1S/ut
1000なら岩通暴騰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。