【PTS夜間】SBI証券157

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
【SBI証券】http://www.sbisec.co.jp

▼前スレ▼
【PTS夜間】SBI証券156
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1326160521/


▲関連スレ▲
HYPER SBI 60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1330346568/

・便利ソフトリンク(自己責任でお願いします)
【取引補助ソフト】・・・T++ http://kabutomo.net/?m=pc&a=page_o_tpp
【Eトレの約定履歴整形+自動損益計算のスクリプト】 ・・・E*TRADE freaks http://www.geocities.jp/etrade_freaks/
【IDとパスワードを管理するソフトウェア】・・・ID Manager http://www.woodensoldier.info/soft/idm.htm
【Eトレのサイトにアクセスし、指定銘柄のリアルタイムの株価情報を画面に表示する】・・・E*トレ特派員
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se403402.html 

・聞き飽きた質問
【質問】出金しようとしても「現金余力がありません」とエラーが出る。【答え】4営業日後に出金するか、電話予約しる。
【質問】『買付単価』とはなんだ?買った値段より高く表示されてるぞ!詐欺だ!【答え】そういうもんだ。(税金安くなる)
【質問】追証発生日の翌日に返済売りで入金回避できるか?【答え】回避できん。入金しる!
【質問】「野村MRF」なんて買った覚えないぞ ( ゚Д゚)ゴルァ  勝手に買い付けるな!【答え】そういうもんだ。いやなら信用口座開設しる。
【質問】資産が何故かかなり減ってるのですが【答え】信用取引の損切り注文(逆指値含む)が残ってると拘束ぶん少なく表示される。
【最近】手数料高いんだYO!【答え】ぶっちゃけ安くないね。
2山師さん:2012/06/19(火) 10:51:21.62 ID:FqYFvP5U
ちんこかゆい
3山師さん:2012/06/19(火) 11:10:52.95 ID:IzfPXzZ3
>>1
4山師さん:2012/06/19(火) 12:11:04.17 ID:Cg3h1bME
SBIホールディングス ジャパンネクストX-Marketについて
SBIジャパンネクスト証券株式会社は7月2日より、個人投資家の方々がより身近にPTSを利用いただくことを目的として、「X-Market」を開始いたします。
本X-Marketでは、取引所と同じ呼値の刻みによる付け合わせを提供します。これにより、小数点以下の呼び値の刻みを背景としたシステム変更負担を軽減し、オンライン証券等を経由した、幅広い投資家の利用拡大を推進いたします。

現行 : 取引時間 8:20-16:00、19:00-23:59
今後 : 取引時時 8:20-16:00

夜間PTS廃止ですか。
呼値も東証と同じに・・・残念
5山師さん:2012/06/19(火) 12:17:14.86 ID:ZFsjW0rt
マジかよ・・

SBIのメリットが・・・
6山師さん:2012/06/19(火) 12:58:42.42 ID:UJ/kH/Tu
>>4-5

http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/0615_5518.html
>なお、既存のJ-Marketの利用方法については変更ございません。

って書いてあるけど。
7山師さん:2012/06/19(火) 15:04:24.28 ID:zmMYTp7H
マ・・・ジ・・・。
8山師さん:2012/06/19(火) 21:59:29.17 ID:mt60Jj6U
夜間取引を廃止すんのかよ、北尾は客のこと舐めてるな
9山師さん:2012/06/19(火) 22:09:40.15 ID:dW7lmVr9
結局どうなるの?3行で頼むわ
10山師さん:2012/06/19(火) 22:17:46.32 ID:UJ/kH/Tu
松井証券の即時決済を潰すために、
ジャパンネクストの勢力を拡大するんじゃないの?

そのために、呼値が東証等の取引所と違っていると、
システム変更が面倒くさくて参入をためらう証券会社のために、
呼値を取引所と同じにした PTS の市場を同時に稼働させるだけじゃないの?
たんにシステムの呼値のパラメーターを変えただけで、
それ以外は同じ物を2つ同時に動かすだけだから、
ジャパンネクスト側としては負担は増えない。
今までの夜間のはそのまま動かす(昼間も)。

夜間は松井証券の即時決済も動いていないから、
呼値を変えただけの新しいやつは昼間だけでいいや。

ってことじゃ?
11山師さん:2012/06/19(火) 22:56:56.43 ID:GdcruTQA
夜間PTSなどいりません。
誰も読んでいないモーニングレポートも廃止でいいです。
アナリストの意見なども必要ありません。
特殊注文などもいりません。
これ以上、余計な事は一切やらなくていいです。
ですから、現物手数料の値下げをお願い致しますm(_ _)m
12山師さん:2012/06/20(水) 10:06:47.00 ID:9hf/UFO5
株初心者です。初めて注文します。
日本板硝子を1000株成り行きで現物買いしようと思ってます。
現在値は86円です。
86×1000=86000円と手数料くらいだと思ったんだけど
見積価格113円
概算受け渡し金額113,194円と表示されます。
これは注文の出し方がおかしい?
もしこれで注文出したら現在値86円から114円以上に
ならないと利益がでないって事?
>>1に書いてある事かもしれませんがよろしくお願いします
13山師さん:2012/06/20(水) 10:09:06.73 ID:Hp5Iy9o4
>>12
成行買いはストップ高で約定した場合を想定して手数料とかを算出する。
実際には約定した価格に相当する分しか取られないから安心汁
14山師さん:2012/06/20(水) 10:13:55.59 ID:9hf/UFO5
>>13

じゃぁ現在値は86円なんで
だいたい86円×1000=86000円と手数料って事でいいんですね!
素早いレス、ありがとうございました
15山師さん:2012/06/20(水) 10:18:40.93 ID:Hp5Iy9o4
売り気配が87円だったから成買い入れれば87円で約定するな
で、明日になると88円で買ったことになっていて
またここで質問することになるだろう・・・
16山師さん:2012/06/21(木) 00:11:22.77 ID:7CrF8UA8
みずほとか小数点で売買できて便利だったのに
しかも夜場廃止ですか
もう用無しじゃん
17山師さん:2012/06/21(木) 00:48:03.84 ID:8EcAEsbp
もうPTS用なしじゃん
18山師さん:2012/06/21(木) 16:21:39.90 ID:QbyFdsyr
現行PTSは、廃止なのかX-Marketと並行して今後も存在していくのか、よくわからん。
19山師さん:2012/06/21(木) 20:19:13.36 ID:XdI0NdCJ
>>18
現行PTSは廃止じゃないの?
じゃなきゃ、わざわざX-Marketとか作る必要ないし…
20山師さん:2012/06/21(木) 20:50:11.33 ID:FJAyP69g
PTSとかどうでもいいわ
21山師さん:2012/06/22(金) 00:28:40.40 ID:Yz6CQcso
ページの下の方にプレスリリースとか載せても気づかねえよ。
SORの時もそうだけど、顧客にきちんと説明しろや。
22山師さん:2012/06/23(土) 02:20:07.27 ID:f+b2mw8+
なんか配当と入ってくる金額が少しづつ違うのだが、税金以外になんか
とられてるの?
現物なのに計算が違う。
23山師さん:2012/06/23(土) 02:52:21.13 ID:OyQX8vF2
12/06/23 02:00 12/07/13 17:00 --/--/-- --:--
【重要】「契約締結前交付書面」、および「最良執行方針」等の改定・再交付のご案内

てのがきたんだけど、
要するに値上げするってことですね?
24山師さん:2012/06/23(土) 06:07:53.96 ID:V2cRfWDr
PTS手数料大幅値上げか。

SORで巻きこまれるから関係あるな。
25山師さん:2012/06/23(土) 08:39:04.53 ID:nEUnVSdZ
口座管理料とられるのか
26山師さん:2012/06/23(土) 11:15:48.75 ID:AbxqgeLs
PTS手数料、スタンダードプランの5%引き!!!!!!!!!!!
PTS手数料、スタンダードプランの5%引き!!!!!!!!!!!
PTS手数料、スタンダードプランの5%引き!!!!!!!!!!!
PTS手数料、スタンダードプランの5%引き!!!!!!!!!!!
PTS手数料、スタンダードプランの5%引き!!!!!!!!!!!

ケチってるなwwwwwwwwww
27山師さん:2012/06/23(土) 15:13:49.55 ID:FWbzgaG4
株の信用取引で、松井証券の都合で松井が勝手に増担保を設定、
追証状態に持ち込み、トラブルになっております、当方に問題なし、電話で話が進まないため松井の関係者とだけしか言わない、名前もいわない、どこから来たかも言わない男が追証請求のため自宅に来ました、ヒャー誰か助けて―!!!
28山師さん:2012/06/23(土) 15:24:44.09 ID:YA+mdU8r
>>27
弁護士に入ってもらうしかないでしょ。
29山師さん:2012/06/23(土) 15:43:01.96 ID:VAul6EwD
>>27
っ[警察]
30山師さん:2012/06/23(土) 18:33:21.11 ID:f8xTGrmb
コピペにマジレス
31山師さん:2012/06/23(土) 23:06:13.67 ID:yckUckmE
安藤証券が信用手数料(金利も)を改定したなw
いつまでネット証券1の看板を・・・
32山師さん:2012/06/24(日) 00:13:42.57 ID:35YcIzuW
安かろう悪かろう・・・
33山師さん:2012/06/24(日) 02:51:02.34 ID:2AaqUhp1
口座管理料を取るようになるけど金額が書いてないよな
3000円以上になりそうだけど使わない口座は閉じた方がよさそうだな
安易に口座管理料徴収とか経営状態がそんなに悪いのかと心配になるわ
34山師さん:2012/06/24(日) 03:42:19.90 ID:IGhPc5UZ
皆でクリックに行きますか
35山師さん:2012/06/24(日) 10:02:49.87 ID:MQqB/CZs
どこに口座管理料取るとか書いてんだよ
他社工作員か
36山師さん:2012/06/24(日) 10:06:26.79 ID:+cWlGQ0E
ひでえ工作員だな
37山師さん:2012/06/24(日) 12:57:29.46 ID:PSdqPpS5
>>25>>33
お前は同一人物だな。
意図的に虚偽の記述をすると、営業妨害になるよ。
38山師さん:2012/06/24(日) 16:53:25.27 ID:5yiTvwcc
口座管理料とられるてマジ・・・・。
39山師さん:2012/06/24(日) 17:02:31.87 ID:5SvE7wrV
>>38
通報しました
40山師さん:2012/06/24(日) 23:38:31.58 ID:VxAJ6zkH
メールボックス見てごらんよ
約款変わってるでしょ
41山師さん:2012/06/24(日) 23:50:41.86 ID:MQqB/CZs
ああ、変更した約款部分には書いてあるな
でも免除も書いてあるな

だが実際の手数料のところに取るとは書いてないから
今回のところは大丈夫だな。
いつか有料になる可能性を示唆するものではあるが。

実際に口座管理料取るように
手数料改定されたらさすがに移動するわ
42山師さん:2012/06/25(月) 00:12:57.87 ID:hYrVLiOx
約款も読まずに通報するとか情弱過ぎてワロタ、市場にはありがたい存在だけど
43山師さん:2012/06/25(月) 00:34:57.81 ID:DV/nfPyg
そもそも、通報って、誰に通報するんだよw
警察に、「SBI証券の口座管理料のレスの件で」みたいに通報されても
警察、返答に困るだろw
44山師さん:2012/06/25(月) 02:45:46.15 ID:62MscWoS
>>43
風説の流布か業務妨害ということだろう。
45山師さん:2012/06/25(月) 02:47:49.82 ID:tI7fPogj
で、本当のところは改定でどう変わるのでしょうか?
46山師さん:2012/06/25(月) 05:41:19.20 ID:lopmiq19
信用取引の契約締結前交付書面で新たに加わった文言

「なお、代用有価証券の掛目は、与信管理の観点から銘柄別のほか、
お客様ごとに変更することがございます。」
47山師さん:2012/06/25(月) 08:27:03.83 ID:bTH22voR
  | 」   ━━ ━━|    
    ,r-/--─| -・= H =・- |    
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ   
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |    口座開設者は俺の財布。フォッフォッフォッフォー
  ,.-イl    '"ヽ、__!!__ノ` ノ    
48山師さん:2012/06/25(月) 08:31:18.80 ID:m5Z7vF9w
皆移動するの?
49山師さん:2012/06/25(月) 09:09:47.47 ID:gmqnCWI1
うわめんどくせえ読まずに飛ばしてもおk?
要は手数料上がるってだけ?
50山師さん:2012/06/25(月) 09:12:03.80 ID:bTH22voR
>>48
俺は移動することに決めたよ
惰性で今まで利用していたがここの傲慢さに腹が立ったからw
まあ、俺なんて1日3000万ぐらいしか売買しないから俺が抜けたところであまり変わらないけどw
51山師さん:2012/06/25(月) 09:26:38.77 ID:CB/+zUFY
ぶはっ ログインしたら確認書類が10個以上もあった
52山師さん:2012/06/25(月) 09:37:29.64 ID:wd+Zo6NI
>>49
今後、口座管理料を取る可能性があると約款に書いただけ。
今のところは取られない。

200万を超える口座があって、株価低迷でほとんどが休眠じゃねーの?
管理が面倒くせえから、いずれ「粛清」した方がコスト削減になると。
最低でも、年間取引報告書を送らないといけないしな。
53山師さん:2012/06/25(月) 10:00:29.54 ID:gmqnCWI1
ありがとうございました。
こういうの、殆どの人が読まずに閉じてんだろうなあ…
寄り付き直前にこんなのでたら値動き気になって飛ばすのを見越して
朝送ってるんだろうな…
54山師さん:2012/06/25(月) 10:06:54.15 ID:/gXGXSpe
>>53
朝じゃないでしょ。
少なくとも昨日のうちから読めて同意できた。
55山師さん:2012/06/25(月) 10:09:05.03 ID:m5Z7vF9w
管理料は勘弁だな
56山師さん:2012/06/25(月) 12:15:32.44 ID:wVU5dB14
これだけ手数料競争が熾烈な業界に於いて、
口座管理料を取るを可能性を示唆する趣旨の約款変更を
顧客に告知聴聞の機会すら付与せずに突然不意打ちで同意を求めてくるとか
なんと上から目線の常軌を逸した経営センスなんだろうかと感心する
しかも、掲示板上で刑事告訴をほのめかして脅迫することにより
言論封殺を目論むという一貫して上から目線のおまけ付きときたもんだ
57保険売り豚:2012/06/25(月) 12:18:05.82 ID:CHnb1Dlb
「なお、代用有価証券の掛目は、与信管理の観点から銘柄別のほか、
お客様ごとに変更することがございます。」


素敵なことになってるやん何コレ
58山師さん:2012/06/25(月) 12:44:30.65 ID:wd+Zo6NI
重要情報なのにログインしないと見られないのな。
トップのお知らせやプレスリリースに出てないし。

俺みたいに、たまにトップの情報しか見てない奴もいるんじゃないの?
全員が毎日ログインするわけでもあるまいし。
59山師さん:2012/06/25(月) 12:50:15.22 ID:CPCvXlmh
PTSで信用が使えればいいのに
60山師さん:2012/06/25(月) 13:21:56.23 ID:bTH22voR
信用の掛け目を顧客ごとに変更できるとかいうふざけた規約つけたから移動するわw
イートレ時代からお世話になりました
あとはさっさと、潰れてくれwww
61山師さん:2012/06/25(月) 13:25:29.36 ID:4DPKlhH8
いいから黙って行けよw
62山師さん:2012/06/25(月) 13:40:39.03 ID:g2so+RwJ
皆行っちゃうのかな・・・・。
63保険売り豚:2012/06/25(月) 14:22:27.12 ID:CHnb1Dlb
そらそうでしょ顧客ごとに変更できるって普通じゃないよ
64山師さん:2012/06/25(月) 16:29:08.66 ID:aN20D2eK
2005年ぐらいの頃はとりあえずみんなイートレて感じだったけど
今はSBIの良いところ一つもない感じだよね
65山師さん:2012/06/25(月) 18:11:36.50 ID:wd+Zo6NI
今はむしろ消去法的にSBIだったな
ここより安いところは障害を起こし、高いところはサービスが少ない
貸株とか株券担保のFXとかな

そういや、貸株のやつも管理料取られるようになるのかな?
66山師さん:2012/06/25(月) 18:41:01.74 ID:62MscWoS
ずっとSBI一筋だけど、管理料取られるようになったら、
即、移動するわ。楽天がいいかな。
67山師さん:2012/06/25(月) 18:54:38.35 ID:mev7Caqm
管理料って外国株の取引口座じゃないの?
68山師さん:2012/06/25(月) 21:56:27.04 ID:QD2JHg54

239 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 12:17:11.90 ID:uyf56eLk
GMOグループの株優待全部とっとけば2万くらい手数料バックもらえる
全部集めると2万くらいになる、しかも年に数回もらえる

GMOクラウド
http://ir.gmocloud.com/ir/stock/benefit/

GMOインターネット
http://ir.gmo.jp/stock/st-newstockholders/

GMOアドパートナーズ
http://ir.gmo-ap.jp/finance/treat.html

株式会社paperboy&co.
http://ir.paperboy.co.jp/dividend/
69山師さん:2012/06/26(火) 01:02:16.06 ID:+Iom1DkN
宣伝必死だな
70山師さん:2012/06/26(火) 10:28:47.98 ID:LS4l6eUQ
ヽ(*´∀`)ノ
71山師さん:2012/06/26(火) 11:09:29.29 ID:t1R47hwQ
>>66
楽天はツールがめっちゃ使いにくい
信じられないほど古臭い作り
Windows95とかその頃のセンス
72山師さん:2012/06/26(火) 11:27:42.62 ID:TJ2OCRZ/
>>71
古臭さは HYPER SBI もそれほど変わらないだろ。
五十歩百歩。
73山師さん:2012/06/26(火) 12:13:37.89 ID:/6C4RN8W
胡散臭さはSBIがダントツ
74ユースケ ◆V98hkkTR3I :2012/06/26(火) 13:48:42.64 ID:3E1b6RKb
フル板、ご利用開始ボタン押しても真っ黒なままで見れないんだが。
75ユースケ ◆V98hkkTR3I :2012/06/26(火) 13:50:26.89 ID:3E1b6RKb
chromeだと使えないのか?
IEで動いた。
76山師さん:2012/06/26(火) 14:11:10.14 ID:M+f5EVfF
>>74-75
フル板サービスはActiveXを使ってるから、IEでないと基本的に動作しない
他のブラウザで動かすときはプラグインが別途必要。
77山師さん:2012/06/26(火) 18:32:42.09 ID:Dl6h3ZO6
夜間PTSなどいりません。
誰も読んでいないモーニングレポートも廃止でいいです。
アナリストの意見なども必要ありません。
特殊注文などもいりません。
フル板も有料サービスでかまいません。
これ以上、余計な事は一切やらなくていいです。
ですから、現物手数料の値下げをお願い致しますm(_ _)m
78山師さん:2012/06/26(火) 19:52:50.23 ID:7RkVLnmW
>>77
貧乏人はFXでもやってろボケカスハゲデブゴミ
79山師さん:2012/06/27(水) 19:27:25.13 ID:UzUR8Nbn
>>77
信用手数料の値下げと夜間PTSの存続でいいんだよ
現物の初心者は、ジョインベストでも行ってろカス
80山師さん:2012/06/27(水) 22:12:27.21 ID:qTXMQ5Ww
ここの信用、当社規制ばっかで使えないじゃん
81山師さん:2012/06/28(木) 09:08:41.88 ID:u1TPYXGA
>証券税制の10%軽減税率延長を求めるオンライン署名にご協力ください。

これ署名した人ー?ってのんきに聞こうと思ったら、殺伐としてんなw
82山師さん:2012/06/28(木) 09:10:58.66 ID:7pmXWzye
したよ
83山師さん:2012/06/28(木) 09:21:28.94 ID:u1TPYXGA
>>82
おお、俺以外もいてよかった

今回のオンライン署名ってしたの4社らしいが、また松井とかハブられてんだな
>株式会社SBI証券、カブドットコム証券株式会社、マネックス証券株式会社および楽天証券株式会社の4社
84山師さん:2012/06/28(木) 11:38:19.15 ID:OIhurnzD
www
85山師さん:2012/06/28(木) 13:00:02.66 ID:kemMRVUZ
ここって信用2階建て取引してると脅迫めいた連絡が来るけど実際に取引を止められたり、
無期限信用取引に期限を付けられた人いますか?
86山師さん:2012/06/28(木) 13:01:25.29 ID:OLMwCfMy
>>81
全力で署名しとけ
87山師さん:2012/06/28(木) 13:04:37.78 ID:OIhurnzD
効果あってほしい・・・。
88山師さん:2012/06/28(木) 13:18:18.58 ID:SFJq8o1K
信用二階建てになってる銘柄もあるが連絡来たことない
89山師さん:2012/06/28(木) 14:57:20.49 ID:eY6Sl0TZ
反対するって選択肢がなくてワロタw まあ反対はしないけどさ・・・
90山師さん:2012/06/28(木) 15:25:25.73 ID:ygif+VGr
要望書に反対なんて選択肢があるわけないだろ
アンケートじゃないんだから
91山師さん:2012/06/28(木) 19:27:08.21 ID:3jazmDNh
配当金相当額来たわ

3月権利確定 5月配当の品。一か月遅れるのな
92山師さん:2012/06/28(木) 19:33:34.20 ID:sHeDca8v
一般の配当も今ごろだよ。
郵便物が多いよ。

信用取引ですよね?
やったことないけど、買いの配当分から金利を引いたのが証券口座に入るとか?

93山師さん:2012/06/28(木) 21:41:24.25 ID:0RgLBw7x
いや、貸株。
株主優待がある銘柄(四季報による)の場合は、とある設定すると、勝手に優待(と配当)とってくれるんだけど、
優待がないばあいは、配当相当額っていう金銭が振り込まれる。

4502武田なんだけど、いつもは5月末に配当来ていたと思った
94山師さん:2012/06/29(金) 00:34:03.76 ID:62LSM9Kx
権利日に自分で外すんだよ
95山師さん:2012/06/29(金) 01:01:57.00 ID:1aBgKcT5
株主優待がある銘柄は自動で外してくれて便利なのにね。

配当だけだと外されずに雑所得扱いになっちゃうし
貸株金利もどんどん下げられてるから俺はやめちゃったよ。

つか、リクエストへのご報告も最近全然更新されないけどやる気あるの?
96山師さん:2012/06/29(金) 01:21:53.13 ID:jiTUNfFb
隠蔽工作で忙しいじゃないのか
97山師さん:2012/06/29(金) 08:52:13.85 ID:Hzreuch1

大和証券

信用残DE信用取引手数料0円!!キャンペーン
http://www.daiwa.jp/campaign/1209mrg_0yen/
「ダイワ・ダイレクト」コース専用の信用取引サービスの建玉残高が1億円以上の
お客さまの信用取引の国内株式委託手数料を無料にします。

7月2日(月)〜9月28日(金)


〜ご好評につき第2弾〜信用残DE現物割引!!キャンペーン
http://www.daiwa.jp/campaign/1209mrg/
「ダイワ・ダイレクト」コース専用の信用取引サービスの建玉残高が1,000万円以上の
お客さまの現物取引の国内株式委託手数料を、
業界最低水準(約定代金50万円以下:150円(税込)、約定代金50万円超150万円以下:300円(税込)、
約定代金150万円超:1,200円(税込))に大幅割引します。

7月2日(月)〜9月28日(金)
98山師さん:2012/06/30(土) 00:14:10.40 ID:Sl2PmQfB
週末でPCのメールチェックしてるんだけど、なんでSBI証券からWiMAXのお勧めとか
証券と何の関係も無いようなメールが着てるんだ・・・。
99山師さん:2012/06/30(土) 09:46:35.54 ID:yLO8EHwn
>>98
うんなこと言ったら、楽天証券なんぞ、育毛剤・サプリ・保険なんでもござれだぞ。
SBIも楽天の悪しきマーケティングに乗ったんだろうな。ほとんどスパム。
100山師さん:2012/06/30(土) 19:35:16.11 ID:3RB6Urbj
>>98
うち、そんなメール一切こないぞ?
101山師さん:2012/06/30(土) 19:36:26.39 ID:3RB6Urbj
ここで貸株って、つかえないじゃん
だって、信用口座ってだけで拒否されるんだから
102山師さん:2012/07/01(日) 11:37:39.74 ID:uKpL8wMa
>>100
きっと抜いた個人情報を元に需要の有りそうな広告を送るシステムなんだよ。
そのうち育毛剤のメールが行くと思うから待っとけ。
103山師さん:2012/07/01(日) 13:56:59.47 ID:ju0W22Es
メールとかどうでもいいです。
夜間PTSなどいりません。
誰も読んでいないモーニングレポートも廃止でいいです。
アナリストの意見なども必要ありません。
特殊注文などもいりません。
フル板も有料サービスでかまいません。
これ以上、余計な事は一切やらなくていいです。
ですから、現物手数料の値下げをお願い致しますm(_ _)m
104山師さん:2012/07/01(日) 14:13:57.35 ID:lM17Q1y/
証券税制の署名に、OK押してしまったんだが
メールとか、営業とか、聞いて
ちょっと、後悔してる
105山師さん:2012/07/01(日) 15:13:45.62 ID:zG1HtVNz
SBIって注文期間も一週間まで、現引きも一括不可、手数料すらも安くない、他にも言えないほど沢山・・・
どうしてこうなった・・・
106山師さん:2012/07/01(日) 17:43:06.03 ID:Dc1DUi6t
今はどうか知らんが、ネット証券が立ち上がって一番客が増える時期に一番安かったからだろ。
107山師さん:2012/07/01(日) 18:11:55.44 ID:KZdAEhUb
同じ株の買い付けを、

SBI証券経由で成行注文した場合と、ほかの、たとえば松井証券で成行注文したばあい、どっちが時間的に早く約定するとか、そういうのってきまってるんでしょうか?
108山師さん:2012/07/01(日) 20:56:03.78 ID:H0ceYjC3
>>103
夜間PTSはいるんだよボケ。しかも、しつこいわ。
109山師さん:2012/07/01(日) 21:17:07.04 ID:QCTdkHDT
I LOVE FACTA
110山師さん:2012/07/02(月) 01:54:33.82 ID:M2TgPapx
ここの信用って簡単に通るのか?
オレは落ちたんだが
資産が少ないと落ちるのかな
111山師さん:2012/07/02(月) 09:18:48.82 ID:NNDBO7Up
3161のチャートぶっ壊れてるんだけどなにこれ・・・
112山師さん:2012/07/02(月) 10:08:12.67 ID:tKlMHme2
東証2部のチャートはまだあまり無いです・・・。
113山師さん:2012/07/02(月) 10:43:44.20 ID:NNDBO7Up
あ、そっか上場替えしたんだっけ
前のチャートもつなげてくれれば見やすいのに…
114山師さん:2012/07/02(月) 10:50:03.01 ID:tKlMHme2
>113
JASDAQもまだあるけどSBI優先市場が東証2部になってますね。出来高も
JASDAQの方が多いし・・・。
115山師さん:2012/07/02(月) 11:10:26.49 ID:RaRR1ihx
>>107
優先順位の決まりはある。ザラバなら早い者勝ち。
証券会社が取引所に取り次ぐのに時間がかかるなら、
とうぜんその客は取引所から見れば遅い者になる。
116山師さん:2012/07/02(月) 11:15:26.34 ID:exElA2p4
>>110
資産の問題じゃない
アンタ自身がよっぽど信用ないんだろ

過去にサラ金から借りて問題起してないかい?
固定電話も持たず携帯電話もしょっちゅう変えてないかい?
一ヶ所に落ち着かずしょっちゅう引っ越してないかい?
117山師さん:2012/07/02(月) 22:24:38.12 ID:bJNLfXbb
松井証券

ネット証券大手5社で最安手数料!

日経225先物・日経225miniの
手数料全額キャッシュバックキャンペーン!!
http://www.matsui.co.jp/news/campaign/detail/03.html
キャンペーン期間 7月2日(月)〜7月28日(土)

-----------------------
日経225先物ラージの手数料

松井証券 315円
マネックス 346.5円
カブドットコム 462円
楽天証券 472.5円
SBI証券 525円

-----------------------
日経225mini

松井証券 42円
カブドットコム 48.3円
SBI証券 52.5円
楽天証券 52.5円
マネックス 52.5円
118山師さん:2012/07/03(火) 05:34:14.51 ID:R3j9OrzD
また貸し株金利下げやがって糞が
119山師さん:2012/07/03(火) 07:32:12.92 ID:Xa0tnCz7
第24回SBI債年率(税引前)1.66%の抽選申込が始まるけど
120山師さん:2012/07/03(火) 09:55:11.89 ID:9sKnL9X5
10万円分買いたい・・・。
121山師さん:2012/07/03(火) 11:41:35.24 ID:pjhQKNWF
50口に分けて今回も買うかね
122山師さん:2012/07/03(火) 11:48:04.24 ID:h3cIC1OO
一口いくら?
123山師さん:2012/07/03(火) 13:06:45.39 ID:3eJU2fdT
1000万いっとく
当たったことないんだよ
ちゃんとくじ引き作ってしっかり引いてんのか
124山師さん:2012/07/03(火) 13:13:23.88 ID:ArCY7VJ5
何のためのネット申請なんだよ
125山師さん:2012/07/03(火) 20:41:25.37 ID:lZr0Ss8D
債券って分けて買ったほうがあたりやすいの???
分けて買うのと一括で買うのって結果違うの???
126山師さん:2012/07/03(火) 21:11:23.30 ID:iE1dtD7+
12/07/03 入金 信用配当金(みずほフィナンシャルグループ)  83,700

こんなお知らせ来たけどどこかに入金されるの?
127山師さん:2012/07/03(火) 21:21:29.99 ID:R3j9OrzD
>>126
ここはサポートじゃないんだ。カスタマーサービスセンター
0120-104-214 にでも電話して聞け。
128山師さん:2012/07/03(火) 21:33:44.06 ID:iE1dtD7+
>>127
電話番号まで書いてくれて、あんた優しいなw
129山師さん:2012/07/03(火) 21:55:31.83 ID:9sKnL9X5
www
130山師さん:2012/07/03(火) 23:59:16.07 ID:KyLkJvsJ
>>81
何か他のことに使われやしないかとためらってる
131山師さん:2012/07/04(水) 00:33:41.20 ID:x27LsPLa
>>126
自分の証券口座に入ってるだろ
132山師さん:2012/07/04(水) 13:06:54.01 ID:ibRrlfyV
>>131
うん。入ってたわ ゴメンヨー
133山師さん:2012/07/04(水) 21:32:21.81 ID:NLKtd5M1
パルコのTOBが不成立だった場合の株価を822円とすると理論価格は1001円くらいだと思うけど、正式発表明日なのに68円も高く約定してる
134山師さん:2012/07/05(木) 01:04:44.29 ID:3qXEXezW
SBI債が出てるよ!!早く申し込まないと終わるよ!!!
135山師さん:2012/07/05(木) 01:54:48.42 ID:UywRIV8z
いらん
136山師さん:2012/07/05(木) 09:51:14.67 ID:sw3Uqo7a
そんなもんいらねぇ。
137山師さん:2012/07/05(木) 09:51:45.07 ID:iI1SUjqh
そんなんいらんわ!
138山師さん:2012/07/05(木) 10:45:59.67 ID:ofPNK2TG
じゃあ俺が買う!!
139山師さん:2012/07/05(木) 11:01:04.31 ID:76XF1qev
俺も買う!!!!!
140山師さん:2012/07/05(木) 11:11:15.45 ID:4oBgl1oR
やっと信用口座解約できた。
サイトのどこを探しても口座解約については書いてないのなw
141山師さん:2012/07/05(木) 11:33:55.49 ID:B/tkmBt2
>>138>>139
どうぞどうぞ
142山師さん:2012/07/05(木) 12:40:21.96 ID:yEGpSbZk
>>140 使わなければ自動的に解約、
143山師さん:2012/07/05(木) 19:39:41.35 ID:7Bq9tZ2M
SBI債落選してた
144山師さん:2012/07/05(木) 19:51:53.13 ID:YNL88H6u
約定出来ず
145山師さん:2012/07/05(木) 20:19:47.30 ID:E2QA3WNP
>>143

どこみればいいの?
146山師さん:2012/07/06(金) 08:13:43.81 ID:K31QP8ES
「取引」>「円貨建債券」>「普通社債・仕組債他」>「履歴」画面でご確認いただけます。
147山師さん:2012/07/06(金) 08:30:39.88 ID:tWSUiK2o
SBI対応いいと思ったら初めて不快に感じたわ。
148山師さん:2012/07/06(金) 11:47:06.70 ID:/DT0kwal
ハイブリッド預金のため 住信SBI銀行の口座作ったんだが
メール攻勢がすごいんだが
どうしたらいい?
設定とかで 営業メールを 送らないようにとかって できる?
149山師さん:2012/07/06(金) 11:53:01.25 ID:oB5qHtOK
>>148
ログイン > メールサービス から設定
150山師さん:2012/07/06(金) 11:58:23.87 ID:/DT0kwal
ありがとう
たすかったわ
151山師さん:2012/07/06(金) 18:55:14.07 ID:VQr7KfYr
SBI債全く当たる気配がない
前も駄目だったし100万程度じゃ無理なの?

どんだけ人気あんだよ全く。貧乏人にも分けてくれよ。
152山師さん:2012/07/06(金) 19:48:49.25 ID:Z21Yn460
当たらないことが吉と出る場合もある。
153山師さん:2012/07/06(金) 20:31:14.61 ID:OmFoEbJk
なにがいいんだかわからないが、使うのはSBIなんだよな。
154山師さん:2012/07/06(金) 21:13:07.11 ID:NndDTWKy
去年買ったのが9月に償還されるし、当た来こともあるから、ためしに申し込んだら当たったよ。
155山師さん:2012/07/06(金) 21:14:49.49 ID:NndDTWKy
「あたらないこともあるから」でした。
あと、ここ2年ぐらい、売り出し減ったからねぇ。
156山師さん:2012/07/06(金) 21:37:02.28 ID:met2b6gW
雇用統計Live中継初めて見たけどなにこの役立たずクダクダ中継。
157山師さん:2012/07/06(金) 21:46:27.49 ID:zHPHVakj
SBI債外れたからパリバかっちゃった(∀`*ゞ)テヘッ
158山師さん:2012/07/06(金) 23:46:57.80 ID:7v2djza6
こういう馬鹿が居るからSBIが付け上がる。
159山師さん:2012/07/07(土) 12:45:28.91 ID:mYpVWnNr
何処から変更出来るんだよ、ユーザーネームは
160保険売り豚:2012/07/07(土) 13:37:29.53 ID:BPD4wiPa
今更ユーザーネームの変更きたあああああああああああああああああああ
161山師さん:2012/07/07(土) 16:05:45.98 ID:WS2C8Cd0
頼むから、早く
先物オプション、GTC注文、実装してくれ
せめてGTCじゃなくても、週末まで有効注文でもいいから
162山師さん:2012/07/07(土) 20:08:10.86 ID:PZWeNiIC
ユーザーネーム変更は便利だけど記号が使えなくなったのには困ったわ
163山師さん:2012/07/08(日) 13:02:13.22 ID:msZkTwyJ
質問してもいいでしょうか。

株主優待検索で、「8月」の条件で検索した場合、いくつか出ますが、

「財務状況」を見てみると、8月ではなく「2月」が配当日の銘柄も出てきます。

これってバグですか?
164山師さん:2012/07/08(日) 13:13:16.64 ID:l73+rzXB
>>163
小売業の会社は2月決算の会社が多くて、2月と8月に配当と優待があるから検索にヒットしたんでしょ?
165山師さん:2012/07/09(月) 11:23:40.73 ID:EA7lMh7B
情弱の常套句「詐欺」「バグ」
166山師さん:2012/07/09(月) 12:20:09.47 ID:BxyHekDR
ヽ(*´∀`)ノ
167山師さん:2012/07/09(月) 23:01:14.21 ID:mc/if/Z1
最近、リクエスト放置すすぎじゃないか?
168山師さん:2012/07/10(火) 01:16:01.65 ID:YknA0Qij
一気に改良してモマイラを驚かせてやろうと思ってるのでちょっと待ってねぇー
169山師さん:2012/07/10(火) 02:16:56.97 ID:84zT58vi
安藤証券
http://www.ando-sec.co.jp/

インターネット取引 通常手数料等変更のお知らせ(7月17日から)
http://www.ando-sec.co.jp/attention/news/20120622ek_1.html

・信用手数料は一律105円(定額制は無い)
・買方金利は2.35% クリックやライブスターとほぼ同じ
・一元管理
・大証 日経225先物手数料 ラージ252円 mini42円
170山師さん:2012/07/10(火) 14:53:15.66 ID:CG9N4MNT
楽天もううぼあなんでSBIに乗り換えようかと思ってるんだけど、マケスピってSBIでも使えるの?
171山師さん:2012/07/10(火) 15:02:50.17 ID:mt76hkKt
使えません。
172山師さん:2012/07/10(火) 15:22:32.13 ID:Pb0f70AO
口座開設のお知らせが来ない…
封書を返送してからもう3営業日だぞ遅すぎ
173山師さん:2012/07/10(火) 19:36:39.87 ID:5llRfApn
お客様/SBI証券間の郵送回数は1往復
最短4営業日でお取引可能


ここが読めないとすると、相当に低脳
174山師さん:2012/07/10(火) 22:57:40.29 ID:FhZB4lND
なんや!
われ、社員か!
175山師さん:2012/07/10(火) 23:10:14.76 ID:WTSjobF2
なんや!
われ、低脳か!
176山師さん:2012/07/10(火) 23:33:12.71 ID:v/WJPEuO
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`) ガタッ
  l r  Y i|
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ FMV /
177山師さん:2012/07/11(水) 16:24:04.51 ID:0OT0SvFX
@papico_chupa
SBI北尾氏「GMOクリック証券はFXで儲けて株手数料を安くしている。
収益の出所であるFXで儲けられないようにして徹底的に締め上げる」と発言。
(中略)純利益で今期GMOがネット証券最大手に躍り出る可能性。
それだけ北尾氏も焦っている。
178山師さん:2012/07/11(水) 21:51:27.88 ID:KtYoWWdN
初めてここの口座使ったんですけど、教えてください。

きのう100万円ほど社債を買ったんですけど、SBI銀行のハイブリッド口座に100万円が入りっぱなしで、SBI証券口座が-100万円になってるのは、これはこのままでいーの?
ハイブリッド口座から証券口座に資金移動した方がいいのかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY64vlBgw.jpg
179山師さん:2012/07/11(水) 21:54:13.57 ID:vJSSaXT3
SBIの信用自社規制銘柄多すぎて
GMOに乗り換えただけです。はい
180山師さん:2012/07/12(木) 00:03:54.68 ID:sC6QrpGm
ここが読めないとすると、相当に低脳
ttps://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/hybrid_exp
181山師さん:2012/07/12(木) 01:48:46.02 ID:DExXyLz8
>>177
毎年上場来安値更新しててどの口が言うんだね
182山師さん:2012/07/12(木) 22:35:29.73 ID:bLd8anDr
ここの信用審査って厳しいの?
183山師さん:2012/07/13(金) 11:23:47.91 ID:x4OsGmaC
「SOR注文」への比較市場(X-Market)追加のお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2012/0713_5636.php
184山師さん:2012/07/13(金) 18:05:01.19 ID:X6qX4oqM
スマートフォン専用サイトが明日からできるんだな。
アプリみたいに中途半端仕様じゃなければいいけど。
185山師さん:2012/07/13(金) 18:37:29.30 ID:/9ZmizGg
空売りしていた銘柄が2日連続のストップ高で、追証の入金が1日遅れて
しまいました。当然ながら、信用取引は今ある玉の決済注文だけしか
できない状況なんですが、メッセージボックスに届いた信用取引の継続の
意思表示で「継続」のボタンを押した場合、再審査の結果って、
何日くらいかかるものでしょうか?
186山師さん:2012/07/14(土) 00:23:49.63 ID:FnUqiNOS
>>184
スマートフォンページいいね。意外に使いやすい。
187山師さん:2012/07/14(土) 01:44:34.21 ID:RiAqHflo
>>177
だったら、先物オプション、当日注文しかできないのを改善しろっての
188山師さん:2012/07/14(土) 10:17:06.19 ID:yRAgNljF
2012/07/10
信用取引保証金の内閣府令の一部改正案公表
http://goodway.co.jp/fip/htdocs/jo59qjqij-303/#_303
http://www.fsa.go.jp/news/24/syouken/20120710-1.html
・・
(1)信用取引に係る保証金の引出し等
 信用取引について反対売買を行った場合には、その約定時点において、
顧客が証券会社に預託している当該信用取引に係る保証金(当該反対売買
による損失等を除く。)を引き出し、又は新たに行う信用取引に係る保証金と
して利用すること等を可能とすることとする。

(2)反対売買による利益の取扱い
 信用取引について反対売買による利益が生じた場合には、その約定時点
において、当該利益を、信用取引に係る保証金の額に加算し、新たに行う
信用取引に係る保証金として利用することを可能とすることとする。


▼パブリックコメント:意見募集中案件詳細▼
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=225012024&Mode=0
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Opinion
189山師さん:2012/07/14(土) 12:57:21.94 ID:ahNuib0C
>>188
「その約定時点において」
これって、ひょっとして、差金決済を認めるということなのかな?
190山師さん:2012/07/14(土) 13:08:42.48 ID:ahNuib0C
おや、今日も「定例」の臨時メンテナンスか。
191山師さん:2012/07/14(土) 13:09:32.06 ID:caiFxtJ4
>>189
信用取引そのものが差金決済だよw

>>188は反対売買したら余力が戻るってことじゃね
192山師さん:2012/07/14(土) 14:01:47.24 ID:L/hczi3N
反対売買したら余力が戻る
つまり、信用使えばデイトレで1日無限回転売買可能になるということ

市場が死んでるからギャンブル性を高くして
売買を増やそうというわけだな
193山師さん:2012/07/14(土) 15:58:50.01 ID:Av7IJ57n
証券会社はすげえ儲かるだろうな
売買代金3兆は楽に超える
194山師さん:2012/07/14(土) 16:44:50.07 ID:cCx/bqDw
東証も売買代金増えるからWINWINだな
195山師さん:2012/07/14(土) 16:56:50.58 ID:7mBb65mV
東証Win
証券会社Win
おまえらLose
196山師さん:2012/07/14(土) 17:34:15.61 ID:YEdkARwC
アルゴの肥やしになるだけ('A`)
197山師さん:2012/07/14(土) 17:49:21.26 ID:PMkFJyXl
>>191
いや、1日の中では信用建て余力を複数回回転させることはできないでしょ?
それが、何度でも回転できるようになるという案なんじゃないの?
198山師さん:2012/07/14(土) 17:52:22.67 ID:PMkFJyXl
つか、読み返してみて思ったけど、
>>189>>191は、同じ意見なんじゃないかという気がするな。

今までは、(銘柄が違えば)現物株の売買は何度でも回転できた。
今後は、信用でも、そして同じ銘柄でも、何度でも回転できるようになると。

あ〜 種銭がみるみる減っていきそうな予感 w
199山師さん:2012/07/14(土) 17:55:30.61 ID:caiFxtJ4
>>197
お前は何を言っているんだ?w
200山師さん:2012/07/14(土) 17:56:25.81 ID:caiFxtJ4
>>198
お前も差金決済の意味がわかってないなw
201山師さん:2012/07/14(土) 18:07:14.57 ID:PMkFJyXl
>>200
でもさ。現引きや現渡しで決済してもいいんだから、「信用取引は差金決済」と
言い切るのは、違うんじゃない?
202山師さん:2012/07/14(土) 18:23:42.84 ID:PgpOSUVS
PDFの改正案を見た感じでは、保証金として利用「することができる」だから、
許可であって計算のルールとして算入を義務付けているわけではないね。
証券会社自身が独自に、より厳格な縛りを残すことは可能だ。客はよそに行く
かもしれないけど。
203山師さん:2012/07/14(土) 19:29:28.88 ID:PgpOSUVS
> ID:caiFxtJ4

いちおう原則論として書いておくけど、信用取引は、
証券会社や日証金から「お金を借りて、株を買う」または
「株を借りて、それを売る」ので、その決済というのは基本的には、
「借りたお金を返す」「借りた株どこかから調達して返す」
ということ。

もちろん、実際には信用取引の大部分は、反対売買によって
なされる。

で、この反対売買という信用取引でも、本来ならそのために別に保証金が
必要になるはずだけど、法律の条文の中で例外を設けていて、決済のための
反対売買においては、その売買に必要なはずの保証金の額を、
証券会社がすでにあずかっている保証金から差し引かないという
ことにしている。

つまり、基本としては、借りたお金はお金で返す。借りた株は株で返す。
反対売買での決済でも、それは同じ。
204山師さん:2012/07/14(土) 23:03:22.94 ID:oZXrkGYH
すみませんが教えてください。

初めて信用口座を開設したのですが、今、現物口座に100万入っていますが、
信用取引用の口座が出来てそこに入金するのでしょうか?

今は、「信用建余力」が0円で、「現引可能額」が100万円になっています。

宜しくお願いします。
205山師さん:2012/07/15(日) 00:01:51.90 ID:MfDdlfM9
>>204
証拠金に振替する
206山師さん:2012/07/15(日) 11:34:27.01 ID:We4slVji
SBI、ダウにWSJジャパン株売却
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120714/bse1207140502002-n1.htm

SBIホールディングスは13日、同社が保有するウォール・ストリート・ジャーナル・ジャパン(WSJジャパン)の
全株式を、同日付で米ダウ・ジョーンズ&カンパニーに譲渡した、と発表した。
ダウ・ジョーンズはWSJジャパンを完全子会社化した。
WSJジャパンは2009年にSBIとダウの共同出資により設立。
SBIは40%を出資したが黒字化のめどが立たないため売却を決めた。
売却額は非公表で、13年3月期の業績に与える影響は軽微という。
207山師さん:2012/07/15(日) 21:11:19.81 ID:rMi6vRvk
(郵送でのやり取りをあまりしたくないので)
直接店舗に行って口座を開設したいと思っているんだが、
ここって、完全に店頭で手続き完結する?
それとも、その後確認書みたいなのが郵送されたりする?
208山師さん:2012/07/15(日) 22:36:04.47 ID:YBQm7qfr
ここしか読めないとすると、相当に低脳

店頭でインターネットコースの口座開設のお申し込みができます。
店頭で即時口座開設のお申し込みができます。
209山師さん:2012/07/15(日) 23:11:30.31 ID:rMi6vRvk
いや、だから店頭で手続きできることは分かってんだよ。
その後、確認等で郵便が来るかどうかってことを、知りたかったんだよ。
210山師さん:2012/07/16(月) 00:22:18.53 ID:A+ZxecGA
少なくとも年一回は封書が来るような?
211山師さん:2012/07/16(月) 00:36:04.65 ID:1czaIpKp
税金関係で年間取引報告書は届く
212山師さん:2012/07/16(月) 00:41:20.35 ID:JGpR401s
>>209
店頭で申し込んだことはないけど、昔ならともかく今なら、
この手のものはログインパスワードの初期値が、配達証明のような郵便で来るのが普通だと思う。

本人確認書類(運転免許証等)に書かれた住所を、
そのまま信用するような証券会社はセキュリティーが甘すぎて、
いまどきまずないと思う。
213山師さん:2012/07/16(月) 09:14:15.68 ID:YUzRjYPz
郵便が届いたらまずいならするなよw
214山師さん:2012/07/16(月) 10:20:01.34 ID:DPTIb5We
わろたw
しかも>>209で逆切れとかwww
これわひどいwww
215山師さん:2012/07/16(月) 23:06:31.04 ID:j9/cKZFP
(郵送でのやり取りをあまりしたくないので)

バカがあぶりだされてよかったね。
216山師さん:2012/07/16(月) 23:58:52.16 ID:ZbX6A2wj
郵便物が来ると困るってことは、家族に隠して株取引をしたいのかな?
217山師さん:2012/07/18(水) 10:31:02.52 ID:98mKhAca
>>212
うん、ただの書留じゃなくて、代理人の受け取りは不可で、
配達員が本人に手渡しをするときに「免許証などの身分証明書で
本人であることを確認する」という、厳格なやつで配達される
はずじゃなかったっけ。

SBIとGMOクリックに口座を開いた時、どちらも、そういう
本人限定受取の書留で届いたと思う。
218山師さん:2012/07/18(水) 10:42:00.46 ID:98mKhAca
ちなみに、書留は、土曜日曜も配達してくれる。
あと、本人限定受け取りでも、郵便局で受け取ることは可能だったはず。
郵便局は、どこでもいい。あらかじめ「この郵便局で受け取りたい」と
連絡しておけば、そこに回送してくれる。
219山師さん:2012/07/18(水) 10:45:06.93 ID:98mKhAca
いちおう、ご参考まで。

『本人限定受取』
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/honnin/

料金はすごく高いのかと思ったら、普通の書留料金+100円だった。
220山師さん:2012/07/18(水) 10:55:20.47 ID:QdqQfEAt
すごい高いなら誰も利用しない
そんなもん
221山師さん:2012/07/18(水) 12:50:15.22 ID:98mKhAca
まあ、そりゃそうだが。
222山師さん:2012/07/18(水) 17:32:49.27 ID:WFbo5gQB
私はいままでSBIで、現物、信用、先物オプチョンとお世話になってきました。
最近、また新しいことをはじめようと、SBIでFX口座も開設しました。

FX取引の条件とかツールとかってよそと比べてどうなんすかね?
ハイパーSBIでFX取引できるようにとかの要望はみんなないのですか?
223185:2012/07/18(水) 19:05:07.15 ID:SEnpU8Ga
>>185
自己レスというか、ご報告。

記憶が正しければ、10日に信用取引継続の意思の有無を確認するメッセージを
もらって、「継続」を選び、今日18日の夕方の値洗い後に、新規建てが可能に
なりました。(値洗い後に、「決済注文のみ受け付ける」という赤色の表示が
消えたので試しに注文を入れてみたら通った)

不思議な事に、特に何もメッセージは届いていません。もしかしたら、明日の
朝にくるのかな?

今週は月曜が休日だったことを考えると、再審査は1週間くらいなんでしょうね。
といっても、実際に1週間かけて何かを調査しているわけではなくて、
即答で制限を解除すると、またバカをやるかもしれないから、しばらく冷却期間を
おいているんじゃないかな、なんて思っています。もっとも、いまだに追証に
なった玉の手仕舞いの途中ですし今回の追証は激痛だったので、当分は
新規建てはしないつもりですが。
224山師さん:2012/07/18(水) 22:58:39.72 ID:J6vjdBVq
>>222
私はFXメインだけどSBIでFXなんて糞すぎて使えない市況2のドル円スレで聞け馬鹿にされるだけだぞ
225山師さん:2012/07/18(水) 23:02:43.38 ID:i+o81c0f
証券口座との資金移動が簡単なことと、比較的中長期でやっているからシステムの良し悪しはあまり関係ないことから、SBIのFXをメインに使っているけど、システム自体は糞もいいとこ。
226山師さん:2012/07/18(水) 23:04:55.07 ID:pKmxxKx4
SBIのFXなんて、市況2なら鼻で笑われるレベル
227224:2012/07/18(水) 23:50:10.08 ID:J6vjdBVq
>>222
外貨に興味があって長期投資をするなら外貨MMFから外債のリレー投資等どうでしょうか?
FXで短期トレードを考えているなら市況2で色々聞いたりしてみて下さい。
ドル円スレは雑談メインですが・・・・・皆親切ですよ。
228222:2012/07/19(木) 00:15:04.00 ID:3rtagoau
いやあ、ここのみんなも親切だ。
SBIは最大手の証券会社であるにも関わらず、FXはへぼいんですね。
先物メインでやりつつ、すこしずつFXにも慣れてこうと思います。
FXに本気になりそうになったときは、よそを検討してみます。
229山師さん:2012/07/19(木) 02:10:08.43 ID:oggeq6og
カブドットコム

■制度信用金利を引下げ
(変更後) (変更前)
2.98% ← 3.07%
新規建約定代金が5億円以上のお客さまの信用取引手数料を当月1ヶ月間無料といたします。
ttp://kabu.com/company/pressrelease/2012/20120718_2.asp
230山師さん:2012/07/20(金) 14:57:54.78 ID:bCs9o0xp
5億円以上って・・・
231山師さん:2012/07/21(土) 12:20:00.11 ID:l9wzSBJs
スマホでサイト開くとスマホ専用サイトに飛ばされるんだが、スマホ専用サイトで売買できるの?
出来ないんなら飛ばないようにしたいんだけど…いや、売買出来るとしても飛ばないようにしたいな。
232山師さん:2012/07/21(土) 20:54:52.51 ID:dArihDKU
UAでも変えればいいんじゃね

試してないから知らんけど
233山師さん:2012/07/21(土) 21:03:29.60 ID:P3+XCacV
>>231
昔のページをブックマークしとけばいいじゃん
234山師さん:2012/07/22(日) 08:17:58.51 ID:yVKIdl3N
>>233
いや、昔のブックマーク開いても飛ばされるんですよ
235山師さん:2012/07/22(日) 09:36:47.03 ID:NF57jPo6
だよね。
下のPCサイトってのを押してもスマホサイトに繋ぎやがる。
236山師さん:2012/07/22(日) 10:33:10.93 ID:8HY3Bn4K
k.sbisec.co.jp
俺は昔のこれをiPhoneで使えてるけどな。
237山師さん:2012/07/22(日) 18:33:27.05 ID:5A0S9/C+
やっぱりユーザーエージェントで判別して飛ばしてるようだが・・・
トップページしか見てないがな
238山師さん:2012/07/22(日) 18:39:31.44 ID:rjVFFacW
選べないのは超糞仕様
239山師さん:2012/07/23(月) 01:41:01.40 ID:tBYDZ9xi
カブドットコム
http://kabu.com/company/ad/ad40.asp
信用手数料0円
信用金利はたった2.28%
■信用建玉の上限は100億円まで
240保険売り豚:2012/07/23(月) 15:04:36.35 ID:nHq17ZC2
誰も信用シミュレーターの話せんな
こんなものいらないってことだな
241山師さん:2012/07/23(月) 23:32:03.11 ID:eAIu00AI
SBIポイントもコロコロ変えるなよ
242山師さん:2012/07/24(火) 01:05:22.08 ID:U0NzwDd/
243山師さん:2012/07/24(火) 20:05:50.96 ID:Yf5OuMvQ
>>231
firefox使えばUAで判別されないからPC版につながるぞ。
逆にスマホ版に繋げたい時は、UAを偽装するアドオンでつなげる。
244山師さん:2012/07/24(火) 20:17:09.37 ID:gdrx+E8p
タブレット端末でも、下のPCサイトをクリックしても
問答無用で、スマホサイトに転送するのはやめてくれ。
245山師さん:2012/07/26(木) 20:04:28.14 ID:YbtvVCjt
SBI債初当選、100万だけだけど
246山師さん:2012/07/26(木) 22:24:35.20 ID:94B804ee
もう1時間も銀行に繋がらないけどどうなってんの?
247山師さん:2012/07/26(木) 22:28:55.47 ID:K+HqhLCL
サッカーでも見てるんじゃない
248山師さん:2012/07/26(木) 22:34:44.35 ID:3tQnYz0R
>245
おめでとう
249山師さん:2012/07/26(木) 23:33:27.18 ID:YbtvVCjt
>>248
ありがとう
250山師さん:2012/07/28(土) 00:04:52.34 ID:phy9zCeh
SBI債初当選 150万円だけど

当たるんだな!
251山師さん:2012/07/28(土) 02:28:34.95 ID:uxlWZaSP
GMOクリック証券
http://allcampaign.net/kabu/
信用ワンショットなら
約定代金500万円以下は手数料100円、約定代金500万円超なら手数料無料。
買い方信用金利は2.3%
252山師さん:2012/07/28(土) 03:24:27.83 ID:iRXyf1Yk
SBI債って約定するときは全額約定なのか・・・

口座の金ほとんど全部約定してしまった・・
253山師さん:2012/07/28(土) 03:26:43.55 ID:iRXyf1Yk
てっきり部分的に当たるんだとばかり・・・
1年間は何もできんなーこりゃ。
254山師さん:2012/07/28(土) 03:37:57.16 ID:uFQ3D7Vk
日興イージートレード
http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/service.html
信用取引なら約定代金にかかわらず手数料無料
買い方信用金利は2.67%、一般信用も同率
255山師さん:2012/07/28(土) 05:13:02.57 ID:yxgYvrjJ
7月26日
信用取引の保証金弾力化
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=305358&dt=2012-07-26

実現は「早くて秋口」か
水面下では意見調整進展
256山師さん:2012/07/28(土) 08:36:35.01 ID:zSAq03Xy
>>253
資産のどんだけいったのさ。

部分約定だとみんな10万になっちまうよ。
257山師さん:2012/07/28(土) 14:52:02.19 ID:sChZrOke
>252
立会外分売のノリですか。。。
258山師さん:2012/07/29(日) 16:41:19.01 ID:9ZQKRXJu
信用取引の保証金弾力化。
これで、余計に機関の思い通りになる。特に中規模以下の機関。
アルゴでの大量見せ買い、見せ売りが無限になり、
昨今の見せ板より酷い状況になる。
実態を知れば、個人もうかうか喜んではいられない。
259山師さん:2012/07/29(日) 16:46:39.80 ID:j6HarlmI
機関ガー
アルゴガー
260山師さん:2012/07/29(日) 19:56:44.81 ID:2QwS7PUT
>>258
俺みたいな弱小個人は、信用枠が無限になって、喜んでしまった。
結局、大人のやりたい放題が加速するだけかよ。証券会社も手数料や利息が増えるから大歓迎のようだね。
261山師さん:2012/07/29(日) 20:23:56.59 ID:AaelZ71I
>>258

機関はもともと
差金決済OKで無限回転できるから
それで見せ板が増えるとかはないだろ

弱小個人こそ
無限回転できるようになるべき

どうせ負けるやつは
早く退場できて
時間の無駄にもならないから
そいつの人生のためにもなる
262山師さん:2012/07/29(日) 21:05:19.33 ID:Zf+zO0fz
>>258
金融機関は個人投資家保護の必要ないからはなっから差金決済は禁止されてない
初心者はまず一から勉強しような
263山師さん:2012/07/29(日) 22:49:20.82 ID:AaelZ71I
信用無限に反対するヤツってなんなんだろうか?

普段勝てないから
無限になったらさらにヤラレそうなヘタクソか

新たにシステムを構築する金もない
弱小証券会社の工作員か
それくらい?

信用無限のデメリットってあるの?
264山師さん:2012/07/30(月) 00:03:02.43 ID:yC4297M7
>>263
ザラ場を見れない人かな。他人のメリットは自分のデメリットと。
265山師さん:2012/07/30(月) 00:15:45.76 ID:QoVe2+FW
>>253
まぁ悪くないんじゃないか。相場こんなだと下手に売買したほうが資金減らす
可能性あるし。年率1%以上稼げれば普通預金よりはマシ
266山師さん:2012/07/30(月) 01:26:53.90 ID:CGlaiY0B
>>263
過度な投機的取引を嫌う金融庁の意向
267山師さん:2012/07/30(月) 08:32:40.51 ID:M2SBmrHU
信用取引の証拠金規制緩和 全国の証取、年内にも
2012/7/30 3:28
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44299980Z20C12A7NN7000/
268山師さん:2012/07/30(月) 08:52:17.81 ID:1iFxvVPf
サイバー増担かよw
グリデナの時もそうだけど規制早すぎるわwww
269山師さん:2012/07/30(月) 18:44:15.00 ID:M2SBmrHU
2012/7/30
東京証券取引所
信用取引等に係る委託保証金の計算方法等の見直しについて
http://www.tse.or.jp/rules/comment/index.html
http://www.tse.or.jp/rules/comment/b7gje600000186jz-att/b7gje6000002pl82.pdf
https://tse-g.jp/webapp/form/14436_gjv_219/index.do
270山師さん:2012/07/30(月) 21:44:36.82 ID:1ytUHdTi
SBIは信用の自社規制が大杉
まだ、ここ使ってる人がいるとは
271山師さん:2012/07/31(火) 00:15:49.25 ID:DQOZnSdw
注文出せないスマートフォンサイトって意味あるの?
272山師さん:2012/07/31(火) 08:47:40.75 ID:7aG4nM/i
ないね
273山師さん:2012/07/31(火) 10:52:32.86 ID:flpY/kxF
>>223
期限内に追加保証金を納められなければ金融機関で言うところのブラックリストに載るということだから
それを解除するのに多大な労力が掛かるんだよ
あんたは「継続」のボタンを押しただけかもしれないけどね
1週間何も調査していない訳でも無く、しばらく冷却期間をおいている訳でもない
こんなに自分のやったことや置かれている立場がどういうものか分からない輩が
関わる人の苦労も知らずのうのうと信用取引を続ける訳だからSBIも大変だわ
274 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/31(火) 19:03:06.38 ID:jL3a4pXU
そ、そうだね
275山師さん:2012/08/03(金) 07:12:20.47 ID:lt2XcqHb
取引まで最短4日ってあるけどこれって嘘なの?
カードが届くまで取引できないとか来たんだけど
276山師さん:2012/08/03(金) 08:47:42.34 ID:RknlIsyU
>>275
最短で4日ならそれ以上かかったって嘘じゃないだろ
277山師さん:2012/08/03(金) 08:49:53.57 ID:QCTDYkBp
>>276
3日で届いたら猛抗議すべきだな
278山師さん:2012/08/03(金) 08:57:50.54 ID:uocIRTuP
最短が4日ってあるなら嘘じゃない
279山師さん:2012/08/04(土) 20:05:49.79 ID:aD2jf8sE
手数料は高いしろくなキャンペーンもないし、
SBIを使うメリットって何だろうね
クリックにでも変えようかな・・・
280山師さん:2012/08/04(土) 20:11:46.53 ID:SWiJy9zI
どうぞどうぞ
281山師さん:2012/08/08(水) 07:27:05.46 ID:Fl3+EWtT
岡三オンライン

平成24年8月7日
実質2.17%へ!金利引き下げ幅拡大のお知らせ
業界最高水準の信用利優遇!「信用利キャッシュバックキャンペーン」
http://www.okasan-online.co.jp/pdf/press/2012/08/20120807a.pdf
282野本秀忠:2012/08/08(水) 17:47:05.59 ID:NhWqbSaG
「ポムの競馬日記」というブログで競馬の有料予想をしているのですが
私は6月からそこの会員になって既に150万円儲けさせて頂いています。
ポムさんはブログ内で3000万円の貯金画像を載せたり、
過激な文章などもあることからアンチも多く賛否が割れるところですが
有料予想の質はこれまで入会したどの予想よりも儲かります。
彼に代弁してこの素晴らしい予想を世に広めたいと書き込みをすることにしました。
宜しければ一度ブログを覗いてみてください。
283山師さん:2012/08/08(水) 20:11:46.83 ID:4ZYvbVki
>>279
SBIはIPO強いじゃん。 新規上場はグダグダ相場のときの強い味方だ。
俺は別なネット証券口座だけど、SBI口座はサブで作りたい。
284山師さん:2012/08/09(木) 15:05:17.47 ID:4Lx+s6oc
1年以上経ちました
皆様こんにちは。

 

早いもので、事件発生から丸1年以上が経過します。

もはや、松井証券が手抜きによって顧客に大損害を与えた事実は明らかです。

しかし、未だに謝罪の一言すらありません。

私も、ともすれば嫌な事は忘れてしまいたいという気持ちに駆られますが、

この会社は許しておいては社会の害になります。

次はどんな事件を引き起こすことになるのでしょうか。

このままにはしておいてはいけないと、決意を新たにしています。


285山師さん:2012/08/09(木) 19:03:11.10 ID:MbAkG8ur
今まで気が付かなかったけど、SBI証券の口座管理画面の入出金明細画面って、
今日までの記録だけじゃなくて、日付欄に今後の日付を入れてやれば、
すでに入金(または出金)されることが確定している配当調整金とか、
表示されるんだね。
286山師さん:2012/08/09(木) 22:08:24.67 ID:PENj1mo9
やる気の無いリクエストが更新されてるぞ!!
287山師さん:2012/08/10(金) 00:10:05.24 ID:0jo1/JUJ
貸株金利見直しのお知らせ

銘柄の並べ方に悪意を感じる
ワロタw
288山師さん:2012/08/10(金) 07:08:57.08 ID:GIzs87Zq
サービスガイドブックのPDF版はないのかな
289山師さん:2012/08/10(金) 13:35:10.28 ID:jX9P+oTb
アンドロイドアプリなんとかならんの?
モバイルサイトで取引できずにこのアプリ使えやなってるし出先で取引できねぇ

せめてモバイルサイトで取引できるようにさあ
290山師さん:2012/08/10(金) 14:02:31.10 ID:bFrdxf0M
だよな。
前までスマホでパソコン版を使えたのにできなくされた。
最低。
291山師さん:2012/08/10(金) 14:44:52.04 ID:yaQO0v0M
今日は最悪!
292山師さん:2012/08/10(金) 15:37:23.27 ID:+sYtagvm
株価低迷で4社が最終減益、ネット証券4〜6月期決算
2012.8.9 18:17
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120809/fnc12080918180016-n1.htm
・・
 一方、10月から実施される信用取引の規制緩和を前に、業界では顧客の
囲い込みを狙った金利の引き下げ競争が激化している。 信用取引の金利は、
手数料に次いで収益規模が大きい。 規制緩和で取引活発化が期待される半面、
金利低下が各社の業績を押し下げる懸念もある。


10から実施。。
293山師さん:2012/08/10(金) 16:48:17.66 ID:la3tvHNQ
何の意味もないサイトにパケット代払わせやがって
アメリカなら訴えれば勝てるレベルだぜ
294山師さん:2012/08/11(土) 00:45:55.23 ID:8gIiUUzn
>>260
それで喜ぶ、という事はSBIの信用規制・増担保には頭きてるんじゃない?
マジ酷いよここは
295山師さん:2012/08/11(土) 19:02:21.75 ID:ZnJPGk04
GMOクリック証券
信用金利を業界最低水準の2.1%に引き下げ
〜約定代金や信用建玉残高に関わらず一律2.1%〜
https://www.click-sec.com/corp/news/press/20120810-01/

https://www.click-sec.com/images_news/2012-08-10-01.gif

当社においては、お客様の信用建玉残高や約定代金に関わらず、一律で2.1%(年率)としており、
当社の制度信用取引をご利用いただくすべてのお客様に、業界最低水準の金利体系を適用させていただきます。
296山師さん:2012/08/12(日) 15:00:57.77 ID:4zl0O0un
>>292
そのニュースの影に隠れているけど、10月に予定されている金融庁の
規制緩和には、機関投資家がPTSに参加できるようになるという
話もあって、もしかしたら、そちらのほうがインパクトは大きいかも
知れない。今までの規制では、市場外取引(PTSもそのひとつ)で、
ある会社の株を5%以上保有しようとする投資家は、公開市場買い付け
によって買わなければならない(または、普通に市場で買う)と
定めていた。これは機関投資家に限定した話ではないけど、まあ5%
以上、ある会社の保有するというなら、相当な資金を持っている
投資家だよね。

で、それが10月の規制緩和では、PTSで買っても良いということになる
見込みだ。実際のところ、どれくらいPTSでの売買が増えるかは
蓋を開けてみるまでわからないけど、少なくとも減ることはあるまい。
297山師さん:2012/08/12(日) 15:07:24.68 ID:4zl0O0un
296の補足。
公開市場買い付けでは、最初に価格を決めてそれを発表しなければならないし、
通常、それなりのプレミアムをつけた値段でないと応じる人はいないけど、
今後は、お金持ちの投資家がPTSで株を大量に買ってもよく、その時は通常の
市場取引と同様に、売手と買手の板の上に提示する値段が一致すれば
いくらで買っても構わないことになるということ。
298山師さん:2012/08/12(日) 17:12:52.34 ID:Yp7z36vQ
>>290
スマフォのブラウザ変えてUAをpcにすれば
スマフォでpcと同じこと出来ないかい?
299山師さん:2012/08/12(日) 19:22:44.96 ID:45wiV5fz
そういうことはしたくないらしい
300山師さん:2012/08/12(日) 23:07:08.21 ID:Y12w1Ykh
ブラウザから注文で、入力間違ってないのに
何度やっても入力画面に戻る
注文出せねーじゃねーかクソ会社
301山師さん:2012/08/13(月) 04:57:54.40 ID:UpefN9n7
PTSの規制緩和とかあるのか、機関とか大口がどれだけ参加してくれるんだろう。
302山師さん:2012/08/13(月) 09:48:07.97 ID:qB4CdyXI
もうちょっとマシなアンドロイド用アプリを作って欲しい。
303山師さん:2012/08/13(月) 14:29:13.75 ID:YSQDwnRB
iphoneアプリにアラート欲しいな
304山師さん:2012/08/14(火) 01:07:33.51 ID:bEMOPWrb
100万円以内でスタンダードプランの手数料を使ってた方が安くなる条件ってある?
公式には中長期の方はスタンダードで、短期はアクティブって書いてあるけど、
どちらの場合も明らかアクティブプランの方が安い気がするんだけど。
305山師さん:2012/08/14(火) 08:18:29.32 ID:0Oo/Xkhy
10万以内じゃなくて?
306山師さん:2012/08/14(火) 12:03:53.94 ID:Bs5MHUjV
カブラウザを使っている人はいじめ工作員に異常粘着されている可能性があります。
これを信じられない人、面白そうなので異常粘着して欲しい人は使ってみるといいんじゃないでしょうか。
307山師さん:2012/08/14(火) 15:08:56.83 ID:6lGiFWmv
やっぱ駄目だなここは。クリックに行くわ。
308山師さん:2012/08/14(火) 17:54:21.40 ID:m13CzFq5
はいはいどうぞどうぞもう二度と戻ってくるんじゃないぞそらはやく行った行った
309山師さん:2012/08/15(水) 16:42:41.84 ID:fs0ktaIF
フル板のURLが消えてしまった。
誰か教えてくださる?
310山師さん:2012/08/15(水) 17:11:38.86 ID:BDDmZ1da
311山師さん:2012/08/16(木) 10:49:45.25 ID:teWLVNpu
貸し株利息で99円もらたんだけど
貸した覚え無いぞ( ゚Д゚)ゴルァ
312山師さん:2012/08/16(木) 18:05:49.20 ID:RUn2Qtm9
じゃあ99円返却しろ
313山師さん:2012/08/16(木) 19:23:19.86 ID:teWLVNpu
酔っ払って申し込んだのかなぁ

なんか金利もらえて自由に売れるみたいだけど
ぽまえらもやってるの?
314山師さん:2012/08/16(木) 21:19:04.27 ID:Uc+UxPtu
手持ちの株を預けるなんて
そんなことするなら売ってしまいます
315山師さん:2012/08/16(木) 21:53:43.71 ID:3t/tfsU1
>>313 それって申し込みが必要なんか?
貸し株は証券会社が勝手にやってくれるものと思ってた。
申し込みがいるのか。よ〜〜し!
316山師さん:2012/08/17(金) 01:18:08.76 ID:KIBUfIQS
信用口座だから俺には出来ないよ
317山師さん:2012/08/17(金) 01:19:13.31 ID:KIBUfIQS
信用口座でも貸し株出来るように
誰か要望出しといてくれませんか?
318山師さん:2012/08/17(金) 07:37:22.83 ID:we77/AGH
証券担保で信用得ておきながら、その株を貸し出すって図々しくない?
319山師さん:2012/08/17(金) 07:47:38.07 ID:Y+FwHBeM
まず自分で出せよ、話はそれからだ。
320山師さん:2012/08/17(金) 08:51:34.15 ID:hEAsvSWH
市況1は死んでるのか?
321山師さん:2012/08/17(金) 09:17:40.27 ID:Ft7KnRk0
>>311
過去の貸株で貸株料の計算が間違っていたから遅延損害金と
併せて入金しますって連絡が来てたような気がする。
322山師さん:2012/08/17(金) 11:37:48.86 ID:NkWFVFkE
>>320
某国からF5アタックを受けている
犯行予告はあった訳だし間違い無い
323山師さん:2012/08/19(日) 17:40:46.22 ID:qUpIIFxq
重要とか何を激怒してるんだ?
324山師さん:2012/08/20(月) 03:42:16.68 ID:jRTQDjxp
>>323
FACTAに疑惑を書かれてるから。
オリンパスの件で実績があるからね。
325山師さん:2012/08/20(月) 19:57:44.79 ID:vXNYNt97
色っぽい踊りだったらどうするんだよ
326山師さん:2012/08/20(月) 19:58:43.31 ID:vXNYNt97
誤爆ですw
327山師さん:2012/08/20(月) 23:56:50.21 ID:XY1ElnGM
FACTAの件で事実無根なら訴えろよ時間稼いで隠蔽工作してる様にしか見えないぞ
328山師さん:2012/08/21(火) 11:08:20.55 ID:eLjKk039
オリンパスで名を上げたFACTAだが、あそこは、とんでもない飛ばし記事を書いて
自爆することもあるからなぁ それもまた、面白いんだけど。

あと、オリンパスの時には、FACTA自身から雑誌の特集内容が雑誌の発売日前に
漏れていて、雑誌発売の直前にオリンパスの空売りが急増していたりする。
329山師さん:2012/08/21(火) 16:28:21.66 ID:2PjbXsaM
SBI対FACTA早く決着つけろよSBIが潰れるなら投信と株の移管先考えなきゃなんねーし
330山師さん:2012/08/21(火) 17:58:42.92 ID:lfjEDC/3
>>329
潰れることはないだろ。FACTAは三菱UFJにも、
物申すみたいな感じで言ってるからね。
331山師さん:2012/08/21(火) 20:12:31.88 ID:0jMZsphn
http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/0821_5788.html
ファクタ出版株式会社等に対する別途の訴訟提起等について

きたー
332山師さん:2012/08/21(火) 20:56:14.85 ID:Y7RhPSmP
ガンガレぼくらのSBI!
333山師さん:2012/08/21(火) 21:43:28.03 ID:g1OjvaSP
SBIしか口座ありません。オワタ
334山師さん:2012/08/22(水) 01:27:51.53 ID:LHqo3FGX
別に終わってないだろ
株の所有権がSBIにある訳でもないし
335山師さん:2012/08/22(水) 01:55:15.19 ID:r4BBqzHM
よくわからないが力の限り潰し合っていただきたい
336山師さん:2012/08/22(水) 14:03:41.82 ID:QbMG5blg
ファクタのような昔ながらの広告取屋のような出版社は事実無根ならば上場企業
束にになって訴訟を起こせばすぐ潰れるだろ。
337山師さん:2012/08/22(水) 18:57:17.48 ID:Rz2kvY1Q
株の約定通知メールが届かないんだが、サービス終了とか何かあった?
338山師さん:2012/08/22(水) 19:06:33.70 ID:NBkTrRV9
14時43分に約定したけどメールきてたよ
339山師さん:2012/08/22(水) 19:11:14.89 ID:Rz2kvY1Q
あれ、うちの環境がおかしいのかな…。わざわざレスありがとうございます!
340山師さん:2012/08/22(水) 21:44:23.10 ID:0Ta4K5RD
このスレにくる奴がどんな銘柄触ってるか気になる。
ちなみに俺が最近買ったのは、先月バーゲンセールだったキヤノン。
もう売却したけどな。最近の相場は本当に分からん。
341山師さん:2012/08/22(水) 23:33:47.79 ID:Rz2kvY1Q
俺は最近内需中心に見てるね。今日は125000で買ったdocomo30株を135700で利確。
342山師さん:2012/08/22(水) 23:54:05.04 ID:0MFg5B2g
役員に韓国人(帰化)が多いからFACTに突付かれるんだろ日本企業なら踏み絵でも使って
反韓の意を証明してみろ
343山師さん:2012/08/23(木) 02:34:58.17 ID:of9BmfOl
>>341
最近の内需バブルはすごいよなw
344山師さん:2012/08/23(木) 20:13:19.55 ID:QmuM6QcC
役員に韓国人が多くても手数料が安けりゃいいんジャマイカ
345山師さん:2012/08/23(木) 21:04:04.48 ID:sucYPrnX
NHK総合テレビで これから放送するお 

SBIの北尾親方もでるみたいだ

「ドキュメンタリー同期生 兜町 夢のあとさき」
 日時: 2012年8月23日(木) 午後10:55〜午後11:25(30分)

特別な時代を共有した人々に焦点をあて日本を見つめていく
「ドキュメンタリー同期生」。
昭和49年に証券会社に入社した若者たちは、日本経済の盛衰を
体現していった…。
346山師さん:2012/08/24(金) 02:21:09.75 ID:xzLDHemw
>>345
北尾が勝ち組すぎてワロタ。
山一行った人は本当にかわいそうだった。
347山師さん:2012/08/29(水) 23:57:12.18 ID:jLnPgheJ
世界最強! SBIFXトレード

米ドル/円0.15銭!業界トップを走り続けるスプレッド縮小

■1〜1万通貨注文
米ドル/円:0.19(変更前)⇒0.15(変更後)

■5万1〜30万通貨注文
米ドル/円:0.39(変更前)⇒0.29(変更後)

スワップ多いし、スプレッド狭い、スベリもなし、約定拒否もなし
成行注文は客の有利な方にすべる
世界最高峰のFXを堪能しよう
348山師さん:2012/08/30(木) 02:40:00.43 ID:oHGGbzPV
225先物アンドロイド対応まだですか?
スマホが買えません!
349山師さん:2012/08/30(木) 09:51:38.32 ID:QLlx83+7
数日前から同じ内容の約定メールが3通づつ届くようになったんだけど、
今日は同じ約定メールが10通届きました。
スパム登録しちゃうぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!
350山師さん:2012/08/30(木) 22:54:30.77 ID:A6jak8Xc
ここは引け成偽装注文みたいのはできますか?
引け成買い/売り注文を板上に表示させておいて、引けの時点で取り消されるような。
場中ずっと株価見てれば自分ですればいいんですが・・・
351山師さん:2012/08/31(金) 02:25:31.39 ID:or3tXFeq
>>349
俺は約定メール届かない事があった。

>>350
できない。
352山師さん:2012/08/31(金) 09:02:25.81 ID:ZA9CXpTg
北尾SBIに監視委「引導」へ
ついに命綱が切れるか。最後の仕手筋、故西田晴夫の女から借りた禁断の200億円(?)の行方は。
http://facta.co.jp/article/201209032.html
353山師さん:2012/08/31(金) 09:08:35.06 ID:ZA9CXpTg

SBIホールディングス
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8473.T
時価総額 108,889百万円

松井証券
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8628.T
時価総額 130,324百万円


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  松井にも完敗。株主様のおかげで非常に高い評価をいただいております
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /
354山師さん:2012/08/31(金) 09:21:09.43 ID:3ei77NLh
マジ・・・
355山師さん:2012/08/31(金) 09:34:42.34 ID:Kv+QeZLD
sbi債まだぁ??
356山師さん:2012/09/01(土) 02:24:42.00 ID:Envve/4i
ダイワFX(店頭FX) 米ドル/円 スプレッド0.9銭縮小キャンペーン
http://www.daiwa.jp/campaign/1209fx_spread/index.html
357山師さん:2012/09/01(土) 10:33:36.86 ID:50vEZadU
取引報告書を電子化すれば緑の募金に一人当たり50円寄付するって

チャートもロクに表示されないSBIに対しての小さな抗議なんだから電子化するなんて有り得ない
358山師さん:2012/09/03(月) 04:02:41.61 ID:yptbyoDa
2012年09月03日 SBIホールディングスの問題点
ttp://yamikabu.blog136.fc2.com/

客観的に見てSBIの問題点(悪質なところとほぼ同義語です)とは、
多額の資金調達をSBIグループ及び関連するファンドで行っているため、
常にSBIの連結決算を良く見せる「工夫」をしていること、SBIの株価が急激に下がらないような「仕掛け」が多分あることです。
連結決算に関しては「SBI及び連結子会社」と「それ以外の外部」との間でかなり露骨に
「損失の付け替えや無理やりの益出し」が行われているはずです。
「それ以外の外部」とはSBIが外部から集めた投資資金や、SBIグループの投資先や、一部の親密企業のことです。
このうちの外部から集めた投資資金に「押し付けた」損失は、多分「知らん顔」なのでしょうが、
投資先や親密先の一部には「何らかの形で」補填しているはずです。
359山師さん:2012/09/03(月) 20:09:53.59 ID:AIWWgaRy
ソフトバンク社債利率低いな・・・。しかたないか。前回は良かったのに残念。
360山師さん:2012/09/03(月) 20:11:26.98 ID:VEDmbCjV
異常な低金利だなおい
361山師さん:2012/09/04(火) 09:26:00.98 ID:jj4dLxFz
保有している株の配当や優待はどうすれば受け取れるんですか?
362山師さん:2012/09/04(火) 09:33:17.79 ID:AHJbvk+j
>>361
口座を開設するときに「ほふり」で管理することに同意しているので何もしなくていいです
時期が来れば勝手に送られてきます
ただ配当金の受け取りにはいくつか方法があるので、自分の都合がいい方式に
口座管理 > 登録情報一覧 から設定しておくといいでしょう
363361:2012/09/05(水) 10:33:50.99 ID:8B2sf4gF
>>362
ありがとうございます。
確定日から1ヶ月以上経過しても一向に配当が入金される様子がないので、本当に何もしなくてもいいのかな?と不安になっていたところでして…。
初心者丸出しですんまへん。
364山師さん:2012/09/05(水) 10:38:41.12 ID:j85qLHGQ
>>363
権利をとってから配当が支払われるまでに2ヶ月半〜3ヶ月かかるところが多いです
365山師さん:2012/09/05(水) 18:45:08.41 ID:QXC0QgH3
そういえばSBIポイントってぜんぜんたまらないな
株の売買でたまるんじゃなかったけな?
366山師さん:2012/09/05(水) 21:11:14.72 ID:a9T4r7MR
歩み値ってwebからは見えないんですか?
367山師さん:2012/09/05(水) 21:43:48.73 ID:atBxNFdT
>>365
投信用だった気が
368山師さん:2012/09/05(水) 23:55:49.58 ID:QXC0QgH3
>>367
いわれてみれば
369山師さん:2012/09/06(木) 08:41:37.40 ID:t3KLTRrs
>>365
株売買でのポイントはずいぶん前に廃止。
投資信託買えばポイント付く。
370349:2012/09/06(木) 15:33:53.88 ID:QNqFbVsA
今日も同一内容の約定メールが8通届きました。
いいかげんにしろよ。
371山師さん:2012/09/06(木) 16:11:25.45 ID:YOjtWMjI
約定メール出さないように設定できなかった?
372山師さん:2012/09/06(木) 23:09:24.06 ID:TzoR3l3Q
ちょっと先生方に聞きたい事があるんだけど、

20万〜50万まででデイトレード約定すると手数料が
(両方スタンダードプラン)

現物
買い:341(17)
売り:341(17) 

信新買:191(9)
信返売:400(18)

ってなり現物取引手数料、信新買手数料は分かるんだけど
信返売手数料が何で418になってるの?

利益が出て50万超える分を仮に表示させてるのかと思ったが、
実際の信用取引で買い売り合計手数料分618減ってるのも確認した。
373山師さん:2012/09/06(木) 23:23:28.48 ID:npyNDGKB
今日はリンク債の1回目の判定日だったが
無事、早期償還されずwwwwwwwwwwwww
374山師さん:2012/09/06(木) 23:32:11.00 ID:Rto7VvYu
ここの信用って、1年経たないと申し込めないの?
375山師さん:2012/09/06(木) 23:59:05.69 ID:IyX5tCQl
>>374
他の証券会社で取引経験があればすぐに申し込めた気がする。
ようは全くの初心者にはやらせないってことでは。
376山師さん:2012/09/07(金) 00:26:43.20 ID:TJutnEFb
手数料キャッシュバックは雑所得ってのを今知ったんだけど
特定源泉ありの俺は確定申告必要ですかね?
20万はもちろん超えてます
377山師さん:2012/09/07(金) 01:19:39.35 ID:rPizVcc/
>>372
現物になくて信用にあるものを考えればわかると思うが。
答えは金利です。
378山師さん:2012/09/07(金) 07:02:14.62 ID:yFjn3RYi
>>375
そうなんだ。申し込み時初めてとか素直に書いたから
ムリだなぁ。。
379山師さん:2012/09/07(金) 07:41:28.58 ID:bbC8Yudn
>>356
たしか楽天証券だと株の売買でもスーパーポイント貯まったと思うから
ポイント欲しければそっちの方が得だったりすると思う。

>>376
税収の少ない昨今だから、税務署からネチネチ言われて面倒な事するより
最初から確定申告やった方が良いと思う。
380山師さん:2012/09/07(金) 07:43:21.66 ID:bbC8Yudn
ごめんアンカ間違えた、>>356じゃなくて>>365だった。
381372:2012/09/07(金) 08:46:02.13 ID:u57/WlH8
>>377
返信ありがとうです。

金利と言われていますが、
http://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/attention/trading/stock_05.html
を見ると年金利2.80%となってるので。

日割り計算で、例えば、買方金利が2.8%で40万円の株式を信用取引で買った場合、
1日あたりの金利は40万円×3%÷365=32.87円となるはずですが・・
186円よけいに取られてる。。

買売合わせた値を表示させてるのかとも思ったが両方たした合計分618減ってるし参った〜
382山師さん:2012/09/07(金) 08:48:53.73 ID:aN/DpA1W
>>381
逆日歩がついてんじゃね?
383山師さん:2012/09/07(金) 08:49:32.94 ID:eAgN3cjG
税金無視?
384372:2012/09/07(金) 08:58:46.54 ID:u57/WlH8
>>382
信用買いからのみなので逆日歩もらうことはあっても、
払うことはないと思っていましたが、買いからでも払うことあるのでしょうか?

>>383
いや、考慮してます。
上記は損したトレードでの表記ですが還付金を外しています。

また、同値撤退の他のトレードも同様な手数料取られてます
385山師さん:2012/09/07(金) 09:23:39.16 ID:eAgN3cjG
>>384
じゃあ186円になる根拠を書いてメールすれば?
386山師さん:2012/09/07(金) 10:54:09.86 ID:aN/DpA1W
>>384
信用売で現渡しはしてないの?
387山師さん:2012/09/07(金) 14:46:11.96 ID:mF6PgLeN
388山師さん:2012/09/07(金) 22:21:45.00 ID:b0F5w959
米国株って取り扱い銘柄決まってるんだ…
なんでも買えるかと思ってたよ
389山師さん:2012/09/08(土) 11:20:45.34 ID:G+24wW4C
質問いいっすか?
390山師さん:2012/09/08(土) 11:28:16.27 ID:Ppt/DgeF
株なら勝てんぞ
391山師さん:2012/09/08(土) 11:30:34.93 ID:XbC7z0Q2
>>389
断る!
392山師さん:2012/09/08(土) 17:12:34.51 ID:UVlOVUbX
■会社案内
岡三オンライン証券は、総合証券グループである岡三証券グループ(※)の一員です。
創業85年以上の岡三証券グループのノウハウとリソースを最大限に活用し、お客様にご提供しています。
各種金融商品を業界最低水準の手数料でご提供できるのも、
確固たる収益構造を持っている岡三証券グループの一員なればこそです。
http://www.okasan-online.co.jp/corporate/images/strength_img02.gif



【社会】 警官名乗り女子中学生強姦未遂容疑…岡三証券社員逮捕 - 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347073419/
393山師さん:2012/09/08(土) 17:33:55.99 ID:iNV676e6
HYPER SBIの無料条件に信用取引口座が加わったんだね

知らずにツール無料にするために取引してた
394山師さん:2012/09/08(土) 21:38:13.99 ID:2+8WgAM9
質問だけど
webのほうを立ち上げておきつつ
別回線別PCでHYPERSBI立ち上げれます?
395山師さん:2012/09/09(日) 07:49:38.89 ID:UMQrr6Mv
>>394
別回線でなくとも、別PCでできるよ。
別PCなら、HSBIを多重に立ち上げることもできる。
396山師さん:2012/09/09(日) 10:13:38.86 ID:laKNTS6Y
>>395
別PCだと多重に立ち上げることもできたのか
thx
397山師さん:2012/09/10(月) 10:14:04.59 ID:Sjiifwqy
CFD、不具合になってないか
398山師さん:2012/09/10(月) 21:55:17.60 ID:TTs+EA/c
いつものこと
399山師さん:2012/09/10(月) 22:17:42.36 ID:3KppJCLV
おもしろいけどやっやっぱりネタはイギリスだけどアメリカの芋っぽさがでててなんかな…(つーかリメイクで小奇麗になったっつーのか?)
イギリス版見たこと無いけどリメイクする必要あったのかな?
むーーーん
400山師さん:2012/09/11(火) 21:21:18.67 ID:U9rY/m2h
積立の投資信託しようと口座開設したんだけど、ここって評判悪です?
SBIで積立の投資信託するならお勧めはありますか?
31歳円預金800万 田中の金地金250g しか資産はありません。
投資信託の積立は5000円〜1万円でやや積極型で考えてます。
アドバイス宜しくお願いします。
401山師さん:2012/09/11(火) 22:34:15.32 ID:UnrEW1GD
投資信託は情弱がやるものです
402山師さん:2012/09/11(火) 23:47:30.31 ID:ItZg+MZt
>>400
金額が消極的w
ポジションは俺と似ているかも
歳と額は少々上だけど
ちなみに俺は金200g プラチナ100g 
投信の積み立て詳しいのはおらんのかな?
403山師さん:2012/09/11(火) 23:49:20.70 ID:ItZg+MZt
>>400
円預金800万の内、使わないのは何かに回したら?
404山師さん:2012/09/12(水) 08:02:29.85 ID:jWEFOeGZ
投信のお勧めなんて漠然と聞かれても困るよね
買う資産クラスの決定から他人に任せるのか?

そもそも、株やっている奴から>>401みたいに煽られるだけだから
こんなスレで聞かずに投信のスレにでも行って聞いた方がよいと思う

口座自体は、投信保有でのポイント付与が
確かここが一番良かったはずだから
別にここで問題ないんじゃね
しらんけど
405山師さん:2012/09/12(水) 08:02:47.73 ID:G38DReqG
HSBI起動出来ないんだけど俺だけ?
406山師さん:2012/09/12(水) 08:27:09.73 ID:HoThrISx
異常なし(Z75)
407山師さん:2012/09/12(水) 20:28:30.00 ID:aO4OrtbV
SBIのトレードツールで、新高値更新をチェックすることができないのでしょうか?
知っている人、教えてください。
408山師さん:2012/09/12(水) 20:42:05.70 ID:3pEi2Dj9
>>407
おまい、どんだけマルチポスト好きやねんw
409山師さん:2012/09/13(木) 10:41:46.00 ID:8deYTbUE
>>408
本当に困っているので教えてください。
410山師さん:2012/09/13(木) 11:37:50.02 ID:plaZvnZl
SBIでは見たことないなぁ。
前日の新高値を表示してるサイトはあるが。
411山師さん:2012/09/14(金) 00:52:17.37 ID:7nUuctRm
夜間取引のスレってSBIしかないけど、ここが一番最高って事?
口座作ろうと思ってるんだけど、どこがいいのか調べようと覗いたらスレはSBIしかなかった・・・・
412山師さん:2012/09/14(金) 01:28:31.73 ID:VDIdGBNm
アホが【】にいれてるだけです
413山師さん:2012/09/14(金) 09:26:09.24 ID:BrV29C3z
掛目0銘柄多くない?
品薄株いじることが多いので怖くて使えない。
414山師さん:2012/09/15(土) 01:42:35.17 ID:TB1ffkD+
為替取引の上乗せレートが、米ドル(1ドル当り)4円って、
ぼりすぎじゃないの?

他の証券会社どうなのかね。
415山師さん:2012/09/15(土) 02:43:56.36 ID:IC+twT9v
FXで建てた外貨をそのまま外貨で出金可能なのはマネパだったっけ
どっかあるよ
416山師さん:2012/09/15(土) 02:44:29.67 ID:IC+twT9v
あー、それじゃなくて米株か。他の人に任せたw
417山師さん:2012/09/15(土) 08:11:08.18 ID:mvqn/aJa
米国株って空売りできないですよね
418山師さん:2012/09/15(土) 14:43:32.74 ID:0MinZ45M
流動性少ないけどETFなら空売りできるんじゃないの
419山師さん:2012/09/16(日) 00:58:43.89 ID:k799veds
銀行が投信をすすめる自体おかしいだろ。
もうかるなら低金利で預金集めてるんだし、その金で自社で投信買えばいいんだよ。
それを買わずに客に薦めるってことは、全然もうからないってことだよ。
420山師さん:2012/09/17(月) 17:38:01.57 ID:xMsQczT2
>>414

誰か米国株式買ってる人いないの?
421山師さん:2012/09/17(月) 19:24:52.27 ID:xI/p2ts9
ドルならFXの現引きで25銭上乗せだよ。
422山師さん:2012/09/18(火) 19:38:55.45 ID:FMW9Kqak
指定替え銘柄を一般信用買いしている場合
市場変更時には一度決済しなければいけないのでしょうか?
423山師さん:2012/09/18(火) 20:51:41.52 ID:wYUh9ad6
口座開設の際に、特別口座の印鑑届みたいなのと本人確認のコピーを送り返すけど、送り返してから4日経つんだが何の音沙汰も無い。

皆さんはどのくらいで開設できました?
424山師さん:2012/09/19(水) 00:55:10.67 ID:GurT/L9T

SBIホールディングス
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8473.T
時価総額 114,277百万円

松井証券
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8628.T
時価総額 140,287百万円


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  株価暴落で松井にも完敗。株主様のおかげで非常に高い評価をいただいております
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /
425山師さん:2012/09/19(水) 01:22:21.35 ID:hPj67ps+
土日挟んでて、郵送も挟んでて4日で耐えられないのか
426山師さん:2012/09/19(水) 19:23:04.45 ID:FybDpHM2
ここって、IPOの補欠当選率ってどのくらいですか?
この前解説して、連続で補欠でポイントたまらない・・・。
427山師さん:2012/09/20(木) 16:57:53.96 ID:Qdyin3xW
なんか見た目信用の手数料が多いんだけどなんでだろう。
アクティブプランなら300万なら1320円のはずなのに、取引履歴見るといっぱい取られてる。なんでかわかる?
428山師さん:2012/09/20(木) 20:51:33.46 ID:Xj/xXnTT
手数料がアクティブだからな
429山師さん:2012/09/20(木) 22:55:22.22 ID:NHeDoHT+
見た目に騙される男って馬鹿だよね
430山師さん:2012/09/21(金) 01:12:54.74 ID:KCFd46zy
デジャヴ
431山師さん:2012/09/21(金) 20:23:24.92 ID:tRepKcBf
キャッシュバックってここに限らず大抵雑所得なん?
たとえば昔よくあった口座開設5000円キャッシュバックとか
432山師さん:2012/09/21(金) 23:33:43.36 ID:5GRizU/5
信用5000万円以上で無料かよ。かなりいいじゃん。
岡三\(^o^)/オワタ もとから終わってたけど・・・
433山師さん:2012/09/22(土) 01:01:55.34 ID:lPaafS2N
アンドロイド用のマシなアプリ作ってくれ
434山師さん:2012/09/22(土) 12:43:06.15 ID:uDfX9bet
フル板マルチで立ち上げたいんだけど、直通アドレス忘れちまった−
だれか教えてくれないか?
435山師さん:2012/09/22(土) 13:01:48.81 ID:XAZDlPqI
当社からのお知らせ
「フル板情報表示サービス」の無料ご利用権獲得について
に書いてる。

情報抜き取ろうとすんじゃねーよw
436山師さん:2012/09/22(土) 13:13:09.69 ID:uDfX9bet
>>435
おお!
こんなスピードでしかも正解を教えてもらえるとは!
ありがとう!!!
437山師さん:2012/09/22(土) 22:23:56.50 ID:SRf0FsYd
未決済建玉5000万以上って、
現物と信用(空売り)合わせてでいいんだよな

ヤッター これで永久に信用手数料無料だぜ
438山師さん:2012/09/23(日) 00:58:03.36 ID:F8iiNzCC
なんでやねん
439山師さん:2012/09/23(日) 01:18:39.90 ID:eErqzcuz
金曜日からアンドロイドアプリのユーザー名保存が出来なくなったのですが、自分だけでしょうか(´・ω・`) ?
同じ症状の方、他に居ませんか?

440山師さん:2012/09/23(日) 13:11:11.89 ID:3SLKgD3h
5000万以上恒久無料メールきてたああああ!!!
やったね
今までは手数料翌月払い戻しで税区分が別枠になってたから
SBIやめてカブドットコムにでも全面移行しようかと思ってたけど
これで当分ここで続けられるな、やっぱ慣れたとこのほうがいいし
スウィーブ機能で銀行金利少しでもつくし、カブドットはまだそれないしね

これでずっと手数料無料で月15万くらい、年で18万くらいは浮くぜ
441山師さん:2012/09/23(日) 13:12:20.24 ID:3SLKgD3h

180万浮くの間違いでした、訂正
442山師さん:2012/09/23(日) 13:51:30.11 ID:PjG39yjB
>>440
雑所得にならないのけ?
443山師さん:2012/09/23(日) 14:15:17.70 ID:MOz1X5Jv
>現金によるキャッシュバックの額は雑所得となります。
>お客様によっては確定申告が必要となる場合がございます。

だそうです。源泉徴収にしている人は面倒だね。
444山師さん:2012/09/23(日) 14:17:34.96 ID:PjG39yjB
>>443
それは知ってたけど
>>440
はそうじゃなくなったようなこと言ってるからどうなのかと・・
445山師さん:2012/09/23(日) 14:22:20.36 ID:MOz1X5Jv
ああなるほど。>>440はキャッシュバックじゃなく無料になるって言ってるのかな。
446山師さん:2012/09/23(日) 16:11:12.75 ID:lqWgQhsC
今までのキャッシュバックは雑所得でしょうがないけど、
10月からは信用手数料無料化

で、キャッシュバックは信用5000万以上だったが、
今度のは建玉代金合計が5000万以上
ある程度信用決済しても、現物建玉あるから
永久信用手数料無料になった
447山師さん:2012/09/23(日) 17:21:54.37 ID:3SLKgD3h
440だけど、SBIからメールきてないのか?

翌月キャッシュバックの雑所得から
手数料ダイレクト無料化だから喜んでるんだよ

5000万以上建てた翌日はダイレクトに手数料無料
うれしくないの?
448山師さん:2012/09/23(日) 17:26:38.16 ID:3SLKgD3h
>>446
おまえは何をいっているんだ?
現物建玉ってなんだよ?
449山師さん:2012/09/23(日) 17:28:10.13 ID:PjG39yjB
結局持ち越しをしてないとダメならあんま意味ないからね
嬉しくはないな
450山師さん:2012/09/23(日) 17:28:16.62 ID:UKHWCmtc
今は大口無料の証券会社が多いから
新鮮味がない
451山師さん:2012/09/23(日) 17:35:31.16 ID:3SLKgD3h
今まで
建玉5000万以上を翌日持ち越し、か、信用建て合計5000万以上、で手数料翌月初旬にまとめてキャッシュバック(雑所得)

10月から
上記の条件満たせばその日ごとに翌日ダイレクトに手数料無料になる

俺の解釈違ってるのか?つかSBIからメール来てるの毎日手数料キャッシュバックされてる俺だけなのか?
452山師さん:2012/09/23(日) 17:37:50.74 ID:PjG39yjB
>>451
新規建てでもいいわけ?
453山師さん:2012/09/23(日) 17:38:21.69 ID:3SLKgD3h
>>449
持ち越し5000万はほとんどないわ
新規建て5000万以上はほぼ毎日ある、デイトレだから
そういう奴ばっかだろ
454山師さん:2012/09/23(日) 17:41:14.21 ID:3SLKgD3h
やってる奴わかると思うけど
銘柄にもよるが毎日5000万以上建てると金利だけで40000円くらいかかるよ
455山師さん:2012/09/23(日) 17:42:20.94 ID:PjG39yjB
めんどくさいから今自分で見てみたw
無料になるのは約定した時点 ってこれが今までと違うとこなのかな
無料条件は変わってないみたいだし

嬉しいわこれは
456山師さん:2012/09/23(日) 17:42:54.95 ID:3SLKgD3h
最初から自分でみろw
457山師さん:2012/09/23(日) 20:52:07.25 ID:dU9kYNU7
>>454 金利はそういうものです。 俺は先物をやってるから問題ない。
    
458山師さん:2012/09/23(日) 21:00:32.73 ID:bp5sxo2T
>>454
4000円ぐらいだろw
459山師さん:2012/09/23(日) 21:53:04.28 ID:FxfDexR3
毎日信用建玉5000万以上にして株取引していると、金利分4000円だけで
トレードが出来るようになるのか。
460山師さん:2012/09/23(日) 22:52:09.85 ID:SItJMABG
お金持ちの人、うらやま
461山師さん:2012/09/23(日) 23:09:41.77 ID:3SLKgD3h
>>459
ここ数ヶ月キャンペーンでずっとできてるけどw

カブコムは前月合計5億あれば翌月無料
つまり営業日20日と換算すると一日平均2500万円以上やれば翌月無料

日興なんて確か無条件で信用完全手数料無料だろ

信用取引は既に手数料完全無料化の流れに入りつつあって
金利の多さで証券会社を選ぶ時代に移行しているんだよ

数年後には信用取引に手数料取られてたよなwってお笑いの時代になってる
462山師さん:2012/09/24(月) 00:07:53.12 ID:Nm03nSbN
カブドットコムは現物手数料・金利がくそ高いぼったなので論外です
463山師さん:2012/09/24(月) 07:10:19.44 ID:sp1rj5cz
たしかにカブドットコムは論外だな
464山師さん:2012/09/24(月) 07:45:10.25 ID:qRPwNfu1
ID赤くして結局カブコムのステマw
465山師さん:2012/09/24(月) 14:04:51.74 ID:GiPMIVW3
カブコムのステマじゃいけど
今回の無料はカブコムに対抗しての処置だろうから
どうしても書かざるをえん
466山師さん:2012/09/24(月) 14:11:05.62 ID:v2V/wntP
ステマでも何でも良いから
今度からは簡潔に書いてくれ
467山師さん:2012/09/24(月) 19:15:08.11 ID:G+9foCbl
楽天証券と手数料下げ合い合戦みたいなのまたやらねーかな…
468山師さん:2012/09/24(月) 19:17:31.09 ID:M/q4SgQa
今後はGMOクリックとの競争を目指して欲しい。
469山師さん:2012/09/25(火) 01:08:14.58 ID:nrfTenP2
カブドットコムは金利と信用手数料がぼったくりなんで使い道がない
470山師さん:2012/09/25(火) 17:43:55.21 ID:gEFZvnMB
平成24年9月25日
金融庁
http://www.fsa.go.jp/news/24/syouken/20120925-1.html

「金融商品取引法第百六十一条の二に規定する取引及びその保証金に関する
内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」に対するパブリックコメントの結果等について

1.パブリックコメントの結果
 金融庁では、「金融商品取引法第百六十一条の二に規定する取引及びその保証金に
関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」につきまして、平成24年7月10日(火)
から平成24年8月9日(木)にかけて公表し、広く意見の募集を行いました。
 その結果、27の個人及び団体より延べ36件のコメントをいただきました。 本件について
御検討いただいた皆様には、御協力いただきありがとうございました。
 本件に関してお寄せいただいたコメントの概要及びそれに対する金融庁の考え方は
http://www.fsa.go.jp/news/24/syouken/20120925-1/01.pdf を御覧ください。

2.公布・施行日
 本件の内閣府令は、本日公布されました。 平成25年1月1日から施行されることとなり
ます。 具体的な内容については
http://www.fsa.go.jp/news/24/syouken/20120925-1/02.pdf を御覧ください。
471山師さん:2012/09/26(水) 09:14:56.22 ID:w+k+uUdP
約定通知のメールは来ないのに、登録した覚えのないアラート条件がどうのっていうメールが来たよ
472山師さん:2012/09/26(水) 09:57:52.88 ID:OdcK7L3G
それはおまいの口座で誰かが取引してるんだよ
473山師さん:2012/09/26(水) 11:08:40.62 ID:WtnZTWjf
来年から信用無限売買できるようになったら
みんな手数料無料になる気がするんだけど金利で儲けるからいいよって感じなのかね
474山師さん:2012/09/26(水) 12:33:48.66 ID:waS3Flnj
なんで「信用無限売買なら手数料無料になる」んですか?
あと岡三がやるならここも無限売買OKになりますよね?
475葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2012/09/26(水) 21:57:36.64 ID:udD6nGLW
知らん間に株式分割ちたうえに単元が変わってんな (´・ω・`) ショボーン
476山師さん:2012/09/27(木) 11:23:03.61 ID:4zHzY8OX
株式市場に人は来ない感じだな。
来年になればわかると思う。
477山師さん:2012/09/27(木) 12:29:29.01 ID:vWYW7C5q
バカ殿が総理になったら、円安株安債券安のトリプル安かね?
478山師さん:2012/09/27(木) 12:40:25.36 ID:Zmb8RFZC
分からないなら黙ってれば?
479山師さん:2012/09/27(木) 14:39:37.36 ID:pIPnzyi7
>>478
なにが気に入らないんだw
480山師さん:2012/09/27(木) 16:05:49.89 ID:Uu4NBwDM
鳩山がもういっかい総理になる目なんてないだろ。
481山師さん:2012/09/28(金) 13:33:01.30 ID:tamXL2Ss
SBIの先物・OP口座を開きたいのだが、いつまでたっても「株式取引経験なし」のまま。
取引はSBI証券で何回かしたのに。

どうすれば「株式取引経験あり」になるの?
詳しい人教えて下さい(´・ω・`)
482山師さん:2012/09/28(金) 13:50:23.58 ID:BqF/Xo6p
>>481

口座管理−登録情報一覧−ご登録情報−投資に関するご質問

で、変更
483山師さん:2012/09/28(金) 16:25:51.98 ID:tamXL2Ss
>>482
サンクス(´・_・`)
484山師さん:2012/09/29(土) 08:18:53.41 ID:rCrGvuYY
信用定額手数料の値上げでSBIを追い出されたイナゴトレーダーですけど
10月からまたSBIに戻ることにします
最初に日に値がさ株のファナックとかで両建てして5000万の条件クリアーして
次の日からはトレードし放題ですよ
485山師さん:2012/09/29(土) 16:49:16.51 ID:nw1zVBpx
両建てなら

25,000,000x0.0280÷365=1,918 (買建)
25,000,000x0.0115÷365=788(売建)

1,918+788=2,706

1日の手数料2,706円です?365日2,706円ですね。


金があるなら現物で5,000万円買って、
信用売で5,000万円建てれば一日1,576円で済みますね。あってるかな?

50,000,000x0.0115÷365=1,576(売建)
486山師さん:2012/09/29(土) 16:56:36.81 ID:rNGG/Kkj
つかここ半年ずっと5000万以上で手数料翌日無料だったのに
どうして今更議論し始めるな
気付くの遅くね?
487山師さん:2012/09/29(土) 17:04:12.97 ID:rNGG/Kkj
1日金利2700円だと1日3回以上売買するなら元とれるね
まあ厳密に言うともし売買しなかった場合
SBI銀行の金利年間0、12%もらえる分も計算しなきゃいかんけどね
488山師さん:2012/09/29(土) 17:06:25.92 ID:rNGG/Kkj
ああ、往復で3回で6回売買の間違いでした
489山師さん:2012/09/29(土) 17:10:23.75 ID:rNGG/Kkj
けどスイング中心だと頻繁に売買しないからそれほど妙味ないけどな
デイトレで頻繁に売買して、しかも日計り中心だと手数料無料も妙味あるけど、アルゴ中心の今の相場だとそんなに儲からないしね

それから現物買いは手数料無料じゃないよ
490山師さん:2012/09/29(土) 17:37:34.42 ID:QZ7AZXXl
登録情報の変更の申請って結構、時間かかるものなの?(´・ω・`)

株取引履歴を0→1にしたけど、何か疑われてるのかな?
491山師さん:2012/09/29(土) 18:28:30.88 ID:KUeaF5KY
金利を下げてほしい
492山師さん:2012/09/29(土) 19:41:38.37 ID:ATDZgvu4
いまどき、期待値の低いデイトレなんて流行らんやろ
493山師さん:2012/09/29(土) 23:04:46.28 ID:m8m8nHzj
>>485
制度信用で売るなら期日は半年だから年二回クロス手数料
あと信用管理費や現物とクロスなら逆日歩もありえる
494山師さん:2012/10/01(月) 16:59:17.52 ID:3m5F84WS
2005年のマネックスに払った手数料を計算してみたらすごいことに、
あの頃は景気がよかったんだな。

495山師さん:2012/10/01(月) 21:42:08.89 ID:TIaMqddC
代用掛目0多すぎだろ
品薄株好きだがいつ掛目0にされるか怖いので
サービス内容に不満はないが他社に移った
496山師さん:2012/10/01(月) 22:11:32.42 ID:oZRkWJ69
登録情報変更して5日・・。まだ申請中ってどういうことだ?遅すぎるだろ・・。
497山師さん:2012/10/02(火) 15:59:39.01 ID:/ZmfOVzi
なんか、初めてX-Marketにひっかかったみたい。
498山師さん:2012/10/02(火) 16:16:19.73 ID:+G6+K/CN
SBIはろくでもないな
こんな証券会社とは取引辞めたほうが身のため
499山師さん:2012/10/02(火) 18:58:00.36 ID:0+3+wvNC
フル板情報サービスハイパーに組み込んでくれよ頼むから
500山師さん:2012/10/02(火) 19:00:06.71 ID:kklIUAI1
それ無理みたいよ
501山師さん:2012/10/02(火) 19:34:34.93 ID:iGmR+NLn
楽天はフル版情報をマーケットスピードに組み込んでるんだろ?
502山師さん:2012/10/02(火) 19:48:29.40 ID:WYbnOYXJ
ヨソはヨソ、ウチはウチ!
そんなにフル板がいいなら楽天さん家の子になりなさい!
503山師さん:2012/10/02(火) 20:35:39.61 ID:az4jBnUR
皆さ、損切りの注文出しながら、利益確定の注文出してる?出せないんだが、もしかしてこのHYPER SBIは損切りと利確の両注文出せないの?(´・ω・`)
504山師さん:2012/10/02(火) 21:04:51.37 ID:oJ4EDyoM
>>503
指値+逆指値注文は出来なかったと記憶してる。
505山師さん:2012/10/02(火) 21:44:51.99 ID:+bMUbVRC
楽天証券はあの楽天ってだけで敬遠したくなる
506山師さん:2012/10/02(火) 23:38:52.05 ID:kklIUAI1
同感。三木ダニだけはペッペッですよ。
507山師さん:2012/10/03(水) 08:38:16.43 ID:ef+IWlps
指値+逆指値注文できるのってカブコムと楽天だけだろ
特許高のせいで名称とメカニズムが若干違うけどやってることは一緒でしょ
508山師さん:2012/10/03(水) 11:36:08.72 ID:gzJ+nzRA
指値+逆指値注文できるところはいっぱいあるぞ
ttp://2ch-stock.info/sec/specialorder.php
509山師さん:2012/10/03(水) 11:58:11.21 ID:F2BDn6d1
私はW指値を指さない と上に上がれないメンバーは株では勝てないと思います


と麻里子さまはおっしゃいました。
510山師さん:2012/10/03(水) 15:32:26.30 ID:kYJjIGjb
聞きたいんだが、逆指値+指値ができないってことは、指値か逆指値かどちらかにしなければいけない。

皆さんは、どちらにしてます?(´・ω・`)

リスク管理の面から言って当然m損切りの方だけど、利確はどうすればいいんだ・・
511山師さん:2012/10/03(水) 15:47:08.51 ID:deniWk2u
利は伸ばせという格言通りの発注機能なのだよw
512山師さん:2012/10/03(水) 17:58:52.53 ID:X2xON6zU
損切りだけでいいだろ
なんでそんなに利確を急ぐのだ
それなら寄りで決済すればすっきりするぞ
513山師さん:2012/10/03(水) 20:48:59.15 ID:F/ryE5QT
画面に向き合える時間がどの程度あるかとか、イザって時にナンピンなんかの余力が
どの程度かとかバックグラウンドが分からんからどちらが良いとかは人それぞれだろ。

銘柄にもよるし、シャープやJALみたいなおもちゃになってる銘柄なら利確するし
そうでもなければ鼻くそ穿りながら指値で待つな俺は。
514山師さん:2012/10/04(木) 09:09:53.88 ID:rJtMPAKR
またSBI債?
そんなに火の車なの?
515山師さん:2012/10/04(木) 11:01:03.35 ID:b2bJrayy
先物は1週間の期限付きの発注機能がないのでワンセクションごとに入れなければならない。
先物=ディトレ用、  

マネックスは1週間で設定できる。
516山師さん:2012/10/04(木) 16:53:13.29 ID:Rshn6tdP
パスワードを入れるときにユーザーネームの後ろに書きそうになる
517山師さん:2012/10/04(木) 23:53:54.40 ID:zz+38Lb+
全然使ってないから利用期限せまってきてた

ワントレードだけならどれがいい?
ずっと使ってたのが上場廃止になっちゃったし
518山師さん:2012/10/05(金) 01:51:46.64 ID:vknQ6Bsu
クレストホ推奨
519山師さん:2012/10/05(金) 16:02:21.04 ID:SUk7jIDl
SBI債って劣後債なのかよ。
期間五年の劣後債で一体いくら利率つくんだ?メガバンでも2%程度は付きそうなもんだが。
520山師さん:2012/10/05(金) 19:27:01.07 ID:OL4WB8L+
電子交付が見れないんだけどなんで?
521山師さん:2012/10/05(金) 21:12:08.29 ID:c9kqZ3Oa
https://m.sbisec.co.jp/switchnavi
登録情報一覧に統合された、ってトップに思いっきり書いてあるよ
522山師さん:2012/10/05(金) 21:59:49.73 ID:I/XJ+cz8
>>521
探しても電子交付閲覧にたどり着かないぞ
523山師さん:2012/10/05(金) 22:59:12.40 ID:kndBRuV0
「郵送に変更・閲覧」分かりにくい
524山師さん:2012/10/05(金) 23:59:25.51 ID:8pHhqQmq
1単元100株の銘柄を10万株、これを100株ずつ1000回連続で売ると怒られますか?
ぶっちゃけクロニクルなんですが19円で買ったら下がる一方でムカついてるんで最後はみんなに迷惑かけて投げ捨てたいんですが。
525山師さん:2012/10/06(土) 01:26:19.81 ID:4pPVD1NK
アンドロイドのアプリって自分の建玉から板に飛べないのかな。
チャートは見られるみたいだけど。
526山師さん:2012/10/06(土) 04:43:57.06 ID:I0JEnUBl
>>524
怒られた時は怒られた時だろ、やっちゃいけないってルールがどこかに書いてあるわけでもない。
527山師さん:2012/10/06(土) 05:44:22.91 ID:YN3Wx9Ea
>>521
ありがとう
なんでこういう改悪するかねえ
528山師さん:2012/10/06(土) 07:42:40.22 ID:m5j46W4M
電子交付の改悪はないわ。
普通の感覚だったら設定変更の画面と思うわな。
画面をデザインした奴のセンスを疑うわ。
529山師さん:2012/10/06(土) 07:59:49.11 ID:fWd+zsye
電子交付のラジオボタンを元に戻せってSBIにゴルァメールしといたわ
顧客のことを舐めてんの?


元に戻さないなら嫌がらせに郵送に切り替えることにする。
530山師さん:2012/10/06(土) 10:13:51.35 ID:nlBztWEL
電子交付が・・・と思ってここ見て変わったのはわかったけど
それでもどこにあるのかわからない
何でこんな無意味な改悪するんだ?
531山師さん:2012/10/06(土) 10:23:40.04 ID:x4lnR4nE
いつもの電子交付リンクが無くなってて、散々探したわ。
これ、このスレ見ないと閲覧に行き着かないレベルだろw

「設定変更と閲覧は別物」って普通思うだろうし。
これはあんまりだよなぁ。
532山師さん:2012/10/06(土) 10:39:03.76 ID:kl0/5/Do
毎日使う歯ブラシを金庫で保管するような改悪だよね
533山師さん:2012/10/06(土) 11:11:52.79 ID:MCQcqdDx
おまいら何騒いでるんだ・・・


ぎゃああああああああああああああああああああああ

って、この変更、どんな手段で案内したんだ?
ほんとにココ見なければ永久にたどり着かないレベルじゃん
534山師さん:2012/10/06(土) 11:14:34.41 ID:egfnTbMl
電子交付、まじで見つからないんだけど
誰か教えてくれ
535山師さん:2012/10/06(土) 11:18:23.34 ID:Ji9BuAOw
口座管理 > 登録情報一覧 > 各種サービス > 電子交付サービス「郵送に変更・閲覧」 > 閲覧
口座管理からワンクリックで閲覧できるようにすべきだな
536山師さん:2012/10/06(土) 11:24:29.39 ID:egfnTbMl
>>535
さんきゅ。なんかもう、サイトマップから行った方が早いレベルだな
おれもクレーム出しとくわ
537山師さん:2012/10/06(土) 17:53:27.85 ID:P+sWZKBn
先物ってIEで取引するのか。てっきりHYPER SBIかと思ってた。

心配なことがある。IEで指値出して、約定しても、更新しなきゃ分からないってことある? リアルタイムで繁栄されないよね?
538山師さん:2012/10/06(土) 18:27:45.27 ID:UO5oe/y7
>>535えらい奥の方にいったな・・・宝探しゲームかよwww
539山師さん:2012/10/06(土) 18:33:29.16 ID:m5j46W4M
とりあえず、クレームと元に戻せっていう要望は入れよう。
540山師さん:2012/10/06(土) 19:06:42.70 ID:7MAsLTwf
電子交付をなんであんな訳の分からない場所にしたんだ・・・
センスなさ過ぎw理解に苦しむわ
541山師さん:2012/10/06(土) 19:17:19.07 ID:WSvhlvni
それより、米国と香港のREITを買えなくするとは何事?
542山師さん:2012/10/06(土) 20:10:32.57 ID:KhoQNEkA
電子交付の閲覧箇所の変更は重要なお知らせとは言わないまでも当社からのお知らせには載せるべきだろ。
ログインせずにトップページ見る奴がどれだけいるんだ?
週明けコールセンターに見られないって聞いて改善する気がなかったら俺も郵送に変更するわ。

>>535
そのくせにまだ↓のメールが来る。変えるなら全部変えればいいのに手抜き。糞会社だな。

>「譲渡益税徴収・還付のお知らせ」を、電子交付(記録)いたしましたので
>お知らせいたします。
>当社WEBサイト(ログイン後の『口座管理』>「電子交付」画面)
>にてご確認ください。
>ご利用有難うございました。

>                            株式会社SBI証券
543山師さん:2012/10/06(土) 20:20:00.56 ID:XwlJvuwh
たしかに郵送に切り替えるのは嫌がらせ以外の何物でもないwwww
俺も週明けコールセンターのお姉さんに2chで郵送に切り替えろって
言われてますよって改善を頼んどこう
544山師さん:2012/10/06(土) 22:33:02.04 ID:TQbJyTL0
信用手数料が毎日無料なのはありがたい
そんで11月から信用金利下がるし
545▼・х・▼:2012/10/07(日) 00:18:54.30 ID:6hEVTDmM
■信用買い方金利が高いので、引き下げて■  ★拡散、大歓迎★


貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。

◎ みずほ  1.52%
◎ みずほインベスターズ  1.52%
◎ 水戸  1.52%
◎ むさし  1.52%

○ アイザワ  2.06%
○ GMOクリック  2.1%
○ 東洋  2.27%
○ ライブスター  2.3%

▲ 丸三  2.65%
▲ 岩井コスモ  2.69%
▲ SBI  2.8%
▲ 岡三オンライン  2.8%
▲ 大和  2.8%
▲ マネックス  2.8%
▲ 楽天  2.85%

× エイチエス  2.98%
× カブドットコム  2.98%
× 野村  3.0%
× 松井  3.1%


●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
546山師さん:2012/10/07(日) 07:22:45.28 ID:wUv+qSOr
電子交付をあんまり見せたくない理由でもあるんだろうか
547山師さん:2012/10/07(日) 07:35:20.56 ID:EKGI3ANy
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121006/biz12100616020005-n1.htm
SBI 独自の国際化路線
◆トップに中国人起用
◆外国人持ち株45%に
548山師さん:2012/10/07(日) 08:05:16.50 ID:x0kBD7P6
上場してから株を刷って毎年下げ続けてるのに生意気だな
549山師さん:2012/10/07(日) 11:44:36.43 ID:UdG16asQ
SBIは2.28になったじゃん(金持ち限定で)
550山師さん:2012/10/07(日) 17:49:09.59 ID:xTfb73Vp
Eメール通知するスマートアラート設定したいのだが、
いつもクリックするところが消えてる。
だれかやりかた教えてください。
551山師さん:2012/10/08(月) 02:13:01.01 ID:aVomD+kl
中学生を強姦しようとした疑い 岡三証券の主事を逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY201209100066.html

女子中学生を強姦(ごうかん)しようとしたとして、
警視庁が、「岡三証券」主事の岡敬二容疑者(46)=千葉県八千代市ゆりのき台3丁目=を
強姦未遂の疑いで逮捕していたことが、同庁への取材でわかった。
「合意の上だった」と容疑を一部否認しているという。

板橋署によると、岡容疑者は7月25日午後4時ごろ、
板橋区内の公園のトイレで女子中学生(14)を強姦しようとした疑いがある。
出会い系サイトで女子中学生と知り合い、待ち合わせた公園で
「警察だ。親や学校に知られたくなかったら裸になれ」と脅したという。
552山師さん:2012/10/08(月) 09:52:05.95 ID:4IdJvh7m
電子交付ここ見てたどり着けた・・
553山師さん:2012/10/08(月) 11:56:18.19 ID:5vUZPHDE
>>552
10/2約定、10/3電子交付分、さっきやっとゲットしたぜ・・・
554山師さん:2012/10/08(月) 18:23:49.91 ID:v/UxHHcu
>>519
メガバンの最近出た劣後の利率しらないのか、情弱だなぁ。
555山師さん:2012/10/08(月) 20:02:58.44 ID:gJ23F476
劣後債でぐぐればすぐ出るもんで情強もクソもないだろ
556山師さん:2012/10/08(月) 22:08:27.80 ID:tmkoNU8d
電子交付が消えてて?だったが、移動してとのか。
使いづらいな。
557山師さん:2012/10/09(火) 12:04:09.46 ID:Zrf8RfsP
電子交付の場所酷すぎるわ
558山師さん:2012/10/09(火) 12:16:26.08 ID:EMpdlW+I
毎日取引するデイトレタイプを追い出したいのかね
559山師さん:2012/10/09(火) 15:51:40.54 ID:LnCTrQiO
電子交付行方不明なのでここ来て解決しましたw
≫535ありがとう
560山師さん:2012/10/09(火) 16:40:10.71 ID:vn8xHU/9
電子閲覧の方法変わったみたいだけど、
どこから入ると見れるの?
561山師さん:2012/10/09(火) 16:47:10.66 ID:vn8xHU/9
みんな怒ってるな。さすがに酷い仕様だから
これから抗議してくるわ
562山師さん:2012/10/09(火) 17:41:05.52 ID:Zrf8RfsP
電子交付サービスの閲覧はこちらからご確認いただけます。

wwwwwwwwwwww
563山師さん:2012/10/09(火) 18:33:37.26 ID:SAFmRuAt
>>562
wwww
564山師さん:2012/10/09(火) 18:58:37.91 ID:8LVsIzcu
>>536
サイトマップからの方が早いな。
初めてサイトマップ見たよ。
ありがとう。
565山師さん:2012/10/09(火) 19:15:31.43 ID:Zrf8RfsP
多分何かしらの対策するんじゃないのかな
何か変化を加えるとある程度の苦情は上がるがここで騒ぐほどの状態だと他にも不便を感じてる人が相当数いる
566山師さん:2012/10/09(火) 21:40:51.63 ID:9I/qPl5z
【ご確認ください!】電子交付サービスの閲覧場所が変わりました
キターーーーー
567山師さん:2012/10/09(火) 22:31:49.92 ID:3mvDRzHM
電子交付サービスの閲覧はこちらからご確認いただけます。

がきたああ!!!
みんなすげーな、クレーム攻撃が身を結んだな
568山師さん:2012/10/09(火) 22:33:51.47 ID:3mvDRzHM
と思ったら同意書の要確認をさせるためだった
俺達のクレームが身を結んだわけじゃなかったあああああ
569山師さん:2012/10/09(火) 22:35:51.70 ID:3mvDRzHM
信用手数料毎日無料だし、金利も2.28だし、まあなんだかんだ言ってありがたいよな

12/10/09 20:00
★☆信用取引手数料無料★☆対象条件を満たされました!

12/10/05 20:00
★☆信用取引手数料無料★☆対象条件を満たされました!

12/10/04 20:00
【大口信用取引 大感謝祭!キャンペーン】キャッシュバックのご連絡

12/10/04 20:00
★☆信用取引手数料無料★☆対象条件を満たされました!

570山師さん:2012/10/09(火) 22:44:52.52 ID:Zrf8RfsP
あんな形になんなら電子交付から郵送交付にするよ?
これだけで急いで直しにかかるんじゃね?
まあマジで郵送にしてもいいくらいの改悪だしな
571山師さん:2012/10/09(火) 23:14:39.85 ID:m2obTT2Z
そもそも場所を移動する事で、証券会社側か利用者側か
誰かしらに何かメリットが発生したのかね?
わけわからんわ
572山師さん:2012/10/09(火) 23:15:38.38 ID:dRhmzyKU
郵送手数料うp始めます
573山師さん:2012/10/09(火) 23:17:38.65 ID:m2obTT2Z
その手があったかw
574山師さん:2012/10/10(水) 00:44:50.90 ID:SI3vuvG3
マクドナルドのカウンターにあるメニューの廃止をまねたのかね。
どんどん改悪していくな。
575山師さん:2012/10/10(水) 01:35:43.82 ID:6/bwuUQt
つーか、なんで電子交付をいちいち見てるの…?
真剣に謎なんだが…
576山師さん:2012/10/10(水) 07:37:21.02 ID:710jJHFe
口座管理の取引履歴と先物口座の履歴だけ見ればすべて情報がわかる。
電子交付をチマチマ見てるやつがこんなにいたのは最大の謎だなw
577山師さん:2012/10/10(水) 07:39:22.18 ID:Q1KbJ/gp
履歴をチマチマみるより楽だからだろw
578山師さん:2012/10/10(水) 08:25:29.70 ID:HMj8U0w9
儲かったら嬉しくてチマチマ見るだろ
まあ年間収支がマイナスな俺はチマチマ見たくないけどな!!!
579山師さん:2012/10/10(水) 10:23:57.71 ID:Z7pP9HOT
「閲覧場所が変わりました」じゃなくて、分かりやすい場所に直せよw
580 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/10(水) 10:31:21.84 ID:6/bwuUQt
電子交付をいちいち見てる奴なんていねーだろw
バカじゃねーのか、こいつらwww
581山師さん:2012/10/10(水) 11:00:48.10 ID:nqtz7Nqt
必死だね
582山師さん:2012/10/10(水) 11:05:29.51 ID:Egqtg6rW
<質問>

ニュースに書かれてる

新生銀行<8303.T><0#8303=JFI><0#0954=JFI>とあおぞら銀行<8304.T><0#0956=JFI>は.....

とかの<8303.T>は証券コードと市場だってのはわかるんだが、
その後の<0#0954=JFI>って何?
583山師さん:2012/10/10(水) 13:35:17.76 ID:rdL7K5mR
いちいち見てる場所以外はどこでもいいのかお前は。
584山師さん:2012/10/10(水) 17:09:02.16 ID:mg19m4JO
もう前の場所に電子交付戻して欲しい、何の問題があったんだよ
585山師さん:2012/10/10(水) 17:20:40.89 ID:R5Wc0S9c
上の個人的な気まぐれだろうな
ある程度の分類でまとめた結果があんなのに・・・
明らかにおかしいけど明確な反論ができないからそのまま押し通されたんだろうな
多分中の人達でもあれおかしくねって人はある程度いたと思う
586山師さん:2012/10/10(水) 20:32:59.00 ID:XEuvWuB6
OPTION売り3連敗?
587山師さん:2012/10/10(水) 22:25:59.57 ID:WuJIcHuv
あと1.6億で金利が下がるとかお知らせ来たけど、毎日カウントしてるのかよ!
588山師さん:2012/10/10(水) 23:22:29.79 ID:HMj8U0w9
俺にもこんな変なメールきたあああ!!!!

◆◇超大口のお客様限定◆◇あと一歩で条件達成!【信用取引金利優遇】




589山師さん:2012/10/10(水) 23:38:14.44 ID:qkqGFERT
中華人民SBI証券になる日も近づいてきたんだよ〜
590山師さん:2012/10/10(水) 23:40:53.06 ID:HMj8U0w9
信用1日5000万円、あといくらか分かるようにしてほしいわ
カウントしてるはずなのにわざとわからなくしている
おかげで昨日5000万建てたつもりが4800万しか建ててなくて今日無料じゃなかった
ったく、マックのメニューかよ
591山師さん:2012/10/10(水) 23:58:36.17 ID:0hEEW+AM
松井が信用無限回転対応を表明しましたね。
まぁあそこはすでにやってるみたいなもんですけど。
592山師さん:2012/10/11(木) 08:45:32.02 ID:ocb24Txq
信用取引の証拠金規制、13年1月から緩和
2012/10/11 2:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47113300Q2A011C1DT0000/

東京証券取引所など全国の証券取引所は、
個人投資家らが証券会社から株や資金を借りて売買する信用取引の規制を2013年1月1日付で緩和する。
現在は取引の際、担保に差し出す証拠金は現金や株式を受け渡すまで再利用できないが
、同じ担保を使って1日に何度も売買できるようになる。
インターネット証券大手のSBI、楽天、松井、マネックス、カブドットコムの5証券は
13年の取引初日にあたる1月4日からサービスを開始する予定。
一方、大手証券会社はシステム対応に時間がかかることからサービス開始日が遅れる可能性が高い。
593山師さん:2012/10/11(木) 19:03:51.29 ID:9XV25qnb
変な改変してないで、はやくスマフォサイトで取引出来るようにして、、、
594山師さん:2012/10/11(木) 20:58:24.56 ID:+bbX7ybB
電子メールは週末に消去するだけ、 ここは株は見づらいね。
先物は使いやすいので使っている。
595山師さん:2012/10/11(木) 23:17:45.22 ID:Rg6fV5D3
4317どう?見れる人見てほしいわ。
596山師さん:2012/10/12(金) 10:31:53.48 ID:Ki6riqhV
使い勝手悪いなーここ
597山師さん:2012/10/13(土) 12:36:36.29 ID:cep3FfBb
>>591独自市場だから板スカスカでデイトレできんわ┓(´_`)┏
598山師さん:2012/10/15(月) 08:06:00.74 ID:TdxyfXTO
先物・OPの口座作りたいんだけど、審査って厳しいですかね?
株の信用取引経験あり、SBIの口座には200万ぐらい入れてあります。
599山師さん:2012/10/15(月) 08:12:55.26 ID:+QF+qfu8
>>598
余裕で通るw...早く申し込んであげろ
600山師さん:2012/10/15(月) 16:55:47.40 ID:n93dCdvW
SBIも信用の回転売買対応のお知らせ出てるな。俺には損が膨らむだけに
なりそうw余力が無くなった時がその日の潮時やなあと思って取引してるけど
損が出てるときに無茶やりそうだ。
601山師さん:2012/10/16(火) 00:06:43.07 ID:+ph+iNFF
電子交付のところやっと見つけた・・・
何引っ込めてんだよ糞が
602山師さん:2012/10/16(火) 01:32:13.35 ID:vvxEEFUQ
もうショートカット消えたの?
603山師さん:2012/10/16(火) 11:07:41.94 ID:4huzfUgH
楽天のアプリでチェックしながら取引してる。
SBIももうちょっとマシなアプリ作れないのかな。
604山師さん:2012/10/19(金) 07:50:28.46 ID:DZH/fiwm
信用使うと一気に現引き余力無くなる
超使いにくい
605山師さん:2012/10/19(金) 13:03:53.54 ID:1XJx4OdM
>>604
それは君の資産が少ないだけや
606山師さん:2012/10/19(金) 13:10:01.93 ID:DZH/fiwm
そんなもんですかね?w
クリックメインで使ってますが、ここと違い現引き余力が足りなくなることないんですよね
607山師さん:2012/10/19(金) 21:47:25.62 ID:xvr64dAO
俺はいつもニコニコ現物取引だわ・・・
608山師さん:2012/10/19(金) 22:03:12.51 ID:GIbmDRIH
>>607
俺もだぜ! (・∀・)人(・∀・)
609山師さん:2012/10/19(金) 22:14:23.21 ID:PJqD24vb
SBIに少しでも手数料を取られないように信用で取引して直ぐに現引、現渡をしている
610山師さん:2012/10/19(金) 23:57:53.63 ID:/PbOX3m4
>>599
無事、審査パスしました。
ありがとう。
611611:2012/10/20(土) 09:42:03.37 ID:ap6edofU
いいってことよ
612山師さん:2012/10/20(土) 11:21:51.80 ID:eoQtiwbp
松井証券
ネットストック口座開設キャンペーン

http://www.matsui.co.jp/news/campaign/detail/04.html
松井証券は、2012年10月11日(木)から2012年12月28日(金)までの間に
ネットストック口座を開設完了された全てのお客様を対象に、
期間中の現物株式取引にかかる手数料を全額キャッシュバックするキャンペーンを実施します。

■期間
2012年10月11日(木)〜2012年12月28日(金)

■対象者
期間中にネットストック口座を新規に開設完了されたお客様
613山師さん:2012/10/20(土) 17:23:00.82 ID:1q46g8fl
ここって口座管理から取引の電子交付みられなくなったの?
確定申告ありだからあれで月の収支みてたのに
614山師さん:2012/10/20(土) 17:28:14.37 ID:1q46g8fl
過去レスで解決したわ
めんどくせーことすんなここ・・・
615山師さん:2012/10/20(土) 17:59:43.69 ID:7Q3FiobR
俺のような新参の小口投資家にとってはPTSはほんとありがたい
ほとんどの場合、東証でついた終値より高く売れるのがまたいい
616山師さん:2012/10/20(土) 19:20:39.75 ID:AOmVYASX
自演乙であります(`・ω・´)>
617山師さん:2012/10/20(土) 19:23:19.40 ID:7Q3FiobR
いや、ほんとよほんと
最近だとソフトバンクとか
大いに助かってる
618山師さん:2012/10/20(土) 21:43:11.59 ID:7Q3FiobR
しかし、PTSのナイトタイムセッションで捌けるのは
ソフトバンクのような取引量が多い銘柄でも一単位(100株)がせいぜいで
本当に出来高が少ないよな

俺のようなサラリーマン兼業のトレーダーってやっぱ少数派なのだろうか
それともそういった人たちはみんな大損して退場したから
結局PTS市場を利用する人はほとんどいなくなってしまったのだろうか
新参者の俺にはわからん
619山師さん:2012/10/20(土) 22:21:31.20 ID:4J0hM906
ネットで新参とか初心者とか・・・本気にする人いないけど
620山師さん:2012/10/20(土) 22:22:38.12 ID:QUDmX3Bn
>>618
昔からいる古参だけど、震災の時に電力の安定供給に協力するため、
夜間取引が数ヶ月停止になり、復活した時には深夜の取引時間が
大幅に短縮され、だんだん人が離れていった感じ。震災前の気配、出来高は
すごかったんだよ。
621山師さん:2012/10/20(土) 22:55:48.47 ID:7Q3FiobR
>>620
なるほどな〜
勉強になるわ
622山師さん:2012/10/20(土) 23:11:09.22 ID:sw09H9t5
>>590
>マックのメニューかよ
の意味がわかりません
だれかわかりやすく教えてください
623山師さん:2012/10/21(日) 00:50:22.05 ID:PlF+4bak
最近のマックはセット価格しか表示してなくて、単品価格がわからない様になってる
624山師さん:2012/10/21(日) 14:04:57.94 ID:1i+O3xOV
>>618
少ないったってそりゃSBIだけのPTSだから少ないさ。
個人投資家応援ナントカみたいな組織やるんだったら、
ネット証券挙げてひとつのPTSを盛り上げ死守すべきだろ。
625山師さん:2012/10/21(日) 15:58:21.09 ID:jLh+eyau
ソフトバンクとSBIグループは資本関係がないよ。
SBI=Strategic Business Innovator
626山師さん:2012/10/23(火) 13:07:28.97 ID:EszmoD/p
私と貴方は友達じゃないけれど
私の友達と貴方は友達
大体そんな感じ
627山師さん:2012/10/23(火) 19:25:05.78 ID:Y0dwGTvc
ぎゃぐ
628山師さん:2012/10/24(水) 20:13:33.93 ID:dQZJaEw7
カブコム信用買方金利: 制度信用2.06% へ値下げ。

あ、SBIは相手されてないようだけどw

http://kabu.com/company/pressrelease/2012/20121024_2.asp
629山師さん:2012/10/24(水) 22:50:21.31 ID:dPcsr5X4
http://www.fsa.go.jp/sesc/kensa/kensachuu.htm
検査実施中の検査対象先
630山師さん:2012/10/25(木) 02:05:41.61 ID:KOGuzGYM
>>628
カスコムは一部の大口を優遇しただけ
99.9%のユーザーはSBIを使った方が金利がお得
631山師さん:2012/10/25(木) 05:06:16.39 ID:rjAm6a7W
SBIも小口客の疎外感漂ってるけどな
632山師さん:2012/10/25(木) 16:35:11.77 ID:a6uJX3LP
クリック資料請求した 5口座目だが 他の3つは全く使って無い(楽天 岡さん 野村)
やっぱ手数料毎月1万以上節約には負けたわ でも今後もツールと優待と規制銘柄用に使う予定
633山師さん:2012/10/25(木) 16:38:49.75 ID:a6uJX3LP
>>622
マック5000万円分1日で食べたら 翌日無料とかやってんじゃないの?
634山師さん:2012/10/25(木) 21:25:27.28 ID:qAMj853g
>>622
店内がマックらでメニューが見えないんじゃね?
635山師さん:2012/10/26(金) 07:54:24.00 ID:yzAM38qr
クリック証券は以前に社長か誰かが「業界一番になれなかったらやめる」みたいなこと言ってるのをみて、
そんな気まぐれで廃業されるような証券会社なんか怖くて使えねーよって思った
636山師さん:2012/10/26(金) 08:13:12.46 ID:aMRWmvPq
ワロスww
637山師さん:2012/10/26(金) 08:54:17.79 ID:6Vb1vrTo
スポーツ選手や他の1番じゃなくて 売り上げだけのナンバー1なら 安売りすればできるんだけどね
負担は株主と従業員
638山師さん:2012/10/26(金) 19:45:47.38 ID:1Iywtrwm
電子交付画面元に戻ったね
ついでにATMの履歴もついた
郵送から電子交付に戻すわ
よかったよかった
639山師さん:2012/10/26(金) 19:59:36.27 ID:Zw+P5s+5
おいおいPTSどうなってんの?

8107 キムラタンが4.2円で約定してるよ


何があったの?















640山師さん:2012/10/26(金) 20:04:28.61 ID:qSjHVKTe

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)<  ゴミ株の値段にケチつけんなよ
□……(つ SBI )  \_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
641山師さん:2012/10/26(金) 20:09:01.18 ID:gKv1xxMK
電子交付書面あるwwwwww
642山師さん:2012/10/26(金) 20:17:22.71 ID:W+Hb8C1X
おー、やっと普通に戻った(#^ω^)
643山師さん:2012/10/26(金) 20:17:26.05 ID:gjhYBL3C
電子交付当然だよなw

あともうひとつ思うんだが信用フルで買ってるとまれに預かり金不足がどうたらこうたらでてくるんだが、いつまでにいくら入金してくれと出せないものかね。
644山師さん:2012/10/26(金) 20:39:22.03 ID:NVWHuCxU
月々の確認が無くなったし、年初の外国株の損益計算でしか見なくなったから、俺は別にどこにあってもよかったんだけどねw
645山師さん:2012/10/26(金) 20:59:58.74 ID:8Io2GtSm
だせええええええええええええええええええ
根性なしwwww
646山師さん:2012/10/26(金) 21:27:40.27 ID:XiYqxYRj
電子交付書面が復活してるのですが・・・
647山師さん:2012/10/26(金) 23:17:38.28 ID:At1obFVv
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_info121026.html
「電子交付サービス」、「ATM履歴」への画面リンクを「口座管理」以下のメニューに追加しました

いや、追加じゃなくて戻しただろw さも新たに追加したみたいに書きやがってww
648山師さん:2012/10/26(金) 23:28:45.29 ID:wgJL8voo
電子交付はサイトマップから見る様になったからもうどうでもよくなったw
649山師さん:2012/10/26(金) 23:32:03.85 ID:7qGLXJD3
文句言って働きかけたおまいらよくやったwww
やればできるじゃんwww
650山師さん:2012/10/26(金) 23:35:42.20 ID:gsQWF5Cq
そういえばこの間SBIから取引履歴を電子交付に変更しろって電話があったな
別にどっちでも構わないが郵送の方がリッチな気分が味わえるんだよな
651山師さん:2012/10/27(土) 04:13:26.20 ID:Oz65GSOD
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1346165767/601-700
市況板のこのスレってコテハンばっかりなんだけど、なんなんの?
会話の内容もキチガイじみてるんだけど。ずうっとあんな感じなのか?
652山師さん:2012/10/27(土) 04:21:13.32 ID:/oNRQqeO
市況系の板の話なんて持ち込まないでくれ
653山師さん:2012/10/27(土) 04:26:08.46 ID:Oz65GSOD
なんで?やっぱり、あそこはおかしいの?
キチガイが居ついちゃってるような感じもするんだけど、
業者がスレつぶしをしてるようにもみえる。
654山師さん:2012/10/27(土) 11:55:11.11 ID:MQ/YV19A
電子交付改悪後見てなかったから未開封がスゲー溜まってた
655山師さん:2012/10/27(土) 15:50:54.93 ID:L1dKxSgf
>>653
あのスレは自分が知る限り2006年ごろからあんな感じで、SBIが雇った業者か何かがやってるって聞いた。
だから誰も見てないよ。
656山師さん:2012/10/28(日) 21:26:16.06 ID:z6exX2BQ
日曜なのに何かFX画面がいつも以上にクソ重いんだけど何かあったのかな。
明日の準備が出来ないじゃまいか。
657山師さん:2012/10/28(日) 21:35:26.24 ID:gRLrAW2f
こんなとこ使うより子会社のSBIFXトレードの方がいい
https://www.sbifxt.co.jp/lp/bl-sp1li/index.html
658山師さん:2012/10/29(月) 13:26:33.10 ID:Sw/VtQGF
SBI
659山師さん:2012/10/29(月) 13:32:10.08 ID:eDGLzmYo
毎日毎日メールでいちいち連絡うぜーよ

12/10/26 20:00
★☆信用取引手数料無料★☆対象条件を満たされました!

12/10/25 20:00
★☆信用取引手数料無料★☆対象条件を満たされました!

12/10/24 20:00
★☆信用取引手数料無料★☆対象条件を満たされました!

12/10/23 20:00
★☆信用取引手数料無料★☆対象条件を満たされました!

12/10/23 00:00
◆◇信用取引金利優遇◇◆対象条件を満たされました!

12/10/22 20:00
★☆信用取引手数料無料★☆対象条件を満たされました!

660山師さん:2012/10/29(月) 14:25:21.83 ID:f5XiHHUE
>>659うぜーー

12/10/26 20:00
★☆信用取引手数料無料★☆あと一歩で条件達成でした!

12/10/25 20:00
★☆信用取引手数料無料★☆あと一歩で条件達成でした!

12/10/24 20:00
★☆信用取引手数料無料★☆あと一歩で条件達成でした!

12/10/23 20:00
★☆信用取引手数料無料★☆あと一歩で条件達成でした!

12/10/23 00:00
★☆信用取引手数料無料★☆あと一歩で条件達成でした!

12/10/22 20:00
★☆信用取引手数料無料★☆あと一歩で条件達成でした!
661山師さん:2012/10/29(月) 14:40:51.07 ID:VNcdQ/Uy
>>647
まあこれで電子交付から郵送に切り替える嫌がらせは中止だ。
SBIはなんだかんだいって、文句を言うとちゃんと対応してくれるから
これからも使い続ける。
662山師さん:2012/10/29(月) 14:54:15.70 ID:Gnpi2sxD
確かに、ただ、外国株用預り金と銀行外か預金の移動は始まるのが遅かった。
663山師さん:2012/10/29(月) 15:41:24.86 ID:bncPRUkl
SBIに、証券取引等監視委員会の検査が入ったでござる
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/10/sbi-89f6.html
664山師さん:2012/10/29(月) 23:46:38.14 ID:W+bZ+cnS
Softbankがついてんだから安心だろ
665山師さん:2012/10/30(火) 00:05:31.20 ID:ICBsk/xT
ついてねーよアホか
666山師さん:2012/10/30(火) 00:18:34.55 ID:lxFANlXe
え?
Soft Bank Investment じゃねーの?
667山師さん:2012/10/30(火) 00:26:27.19 ID:gwbUQJyM
至急報! SBI証券に証券監視委検査入る
http://facta.co.jp/blog/archives/20121029001141.html

とうとう先週末に証券取引等監視委員会(SESC)の検査中リストにSBI証券が載りました。
SESCのウェブサイトの検査中ページを見てくださいな。26日現在で「SBI証券」とちゃんと載っているでしょ。
なのに、各社記者は何をしているのでしょう。これはニュースでしょうが。鈍いなあ。
遠巻きにFACTAと北尾の戦争を眺めていて、指をくわえて見ている気ですか。
いよいよ号砲が鳴ったのですよ。
投資家のみなさん、大和など幹事証券、監査法人トーマツ、そして延命に手を貸している格付会社さん、
ヤバイ!って思わないのかな。AIJの悪夢が頭をよぎったでしょうが。
668山師さん:2012/10/30(火) 00:33:45.94 ID:ICBsk/xT
>>666
どこにハゲがいるんだ?言ってみろ
http://www.sbigroup.co.jp/investors/share/overview.html
669山師さん:2012/10/30(火) 01:17:17.61 ID:gwbUQJyM
中国首相の一族、2200億円以上の資産を管理−米紙NYT
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MCHJI86JTSEQ01.html
同紙によると、温首相の息子であるウィンストン氏は、ニュー・ホライズン・キャピタルを設立。
SBIホールディングスを引用し、ニュー・ホライズンは05年の業務開始以後、
投資家に約4億3000万ドルのリターンをもたらしたと報じた。ニュー・ホライズンにコメントを求める
電子メールを送付したが回答はない。


温家宝首相の2200億円蓄財手段が明らかに。日本のSBIグループもファンドに出資
http://news.kyokasho.biz/archives/2109
ニューヨークタイムズなど複数の海外メディアはこれらの情報をもとに、温家宝一族の蓄財の実態を解明している。
もうひとつの核になっているのは、温家宝氏の息子であ
る温云松(Winston Wen)氏が設立したNewHorizonCapitalという投資会社。
温云松氏は米国のノースウエスタン大学のMBAを保有しており、学友とともに同社を設立した。
このファンドにはソフトバンクグループであったSBIホールディングス
(現在はソフトバンクとの関係は希薄になっている)やシンガポールの政府系ファンドが出資しており、
温家宝首相の影響力のある会社に投資することによって大きな利益を上げた。
SBIホールディングスも4倍のリターンを得ているという。
670山師さん:2012/10/30(火) 03:20:33.40 ID:bBY2Oz1O
>>667
証券と銀行は買い手があるから大丈夫だよ
ユーザーには何の関係もない
SBI債を買った人とSBIの株主は地獄だろうけど
671山師さん:2012/10/30(火) 06:05:00.65 ID:yxcZj5B6
ネット証券は対面証券と違って、電子情報処理組織の管理の類でSESCのチェックがうるさい。
ネット証券会社のどこもが、何度も定期検査を受けて怒られてる。
今月もGMOクリック証券が法令違反で怒られて、SESCから業務改善命令。
そもそも、検査を受けてないほうが癒着の疑いがあって怪しい。

つーか、FACTAってNECの疑惑記事出して株価が大幅下落した翌日に、
会社側が上方修正出して暴騰したその一連の流れが非常に怪しいんだけど。
672山師さん:2012/10/30(火) 09:08:06.75 ID:AT3pGrAL
地獄、というには株価は平常運転だが・・・
673山師さん:2012/10/30(火) 09:17:14.89 ID:Fo+ChYEg
>>666
三菱鉛筆みたいなもん
674山師さん:2012/10/30(火) 10:34:58.26 ID:wukFQD/e
え、SBI債やばいの?
675山師さん:2012/10/30(火) 10:53:41.18 ID:5jfBmoKG
ほとんどSBIな自分はどこに移せば・・・
676山師さん:2012/10/30(火) 12:19:17.91 ID:dKF3vtmT
登録銘柄押して左にNってでるじゃん?
オレンジ四角のN
あれのとなりに時々Gってでるんだけどなにこれ?
緑四角の黒字にG
分かる人おしえてください
677山師さん:2012/10/30(火) 12:26:06.23 ID:Fo+ChYEg
>>676
HYPER SBI のこと?

ギャップマークについて
http://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/help/het/het_50.html
678山師さん:2012/10/30(火) 12:28:10.66 ID:dKF3vtmT
>>677
そうそれです。
やっと謎が解けました
ありがとうございます^^
679山師さん:2012/10/30(火) 13:23:10.85 ID:oFliPzNa

>>670 SBI証券はどこがかうんですか?住信SBIネット銀行はどこが買うんですか?
教えてください???


680山師さん:2012/10/30(火) 13:24:20.09 ID:hL3tzQpG
証券と銀行以外って言ってるだろバカ
681山師さん:2012/10/30(火) 23:22:08.06 ID:fxmErOIs
https://site2.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_info121030.html

現在当社は、証券取引等監視委員会より、平成24年10月23日を検査基準日とする検査を受けております。
なお、同委員会のホームページにも記載されている通り、金融商品取引業者に対しては定期的に検査が実施されますが、
当社においては3年2ヶ月ぶりの検査であり、今回の検査も一般検査として行われる旨の通知がございました。


FACTAなんか上杉隆と同レベルなんだから、無視しとけばいいねん。
682山師さん:2012/10/30(火) 23:53:17.04 ID:FbxeSDLZ
SBI使ってるんだがやばいの?
ソフトバンク売ってるから、買いができなくなる期間があるとヤバイんだが。。

松井は解約したから、野村と楽天のぐらいしか口座がねーよ。。
683山師さん:2012/10/31(水) 00:09:43.76 ID:YYzsjoqt
【金融】 もの言う株主、村上氏が証券市場に舞い戻る 村上ファンドの関係会社「レノ」がSBIの大株主に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351586559/
684山師さん:2012/10/31(水) 03:11:06.93 ID:O/rMwXdk
【金融/経営】SBI、独自の国際化路線--"異端児"北尾社長「本籍地は日本だが、現住所は世界のどこでもいい」 [10/06]
http://traderlive.doorblog.jp/archives/18658572.html

SBI 独自の国際化路線 トップに中国人起用
2012.10.6 16:02 (1/3ページ)[銀行・金融業界]
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/121006/biz12100616020005-n1.htm


      / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     /  /'"""""""ヽヽ
     i  /        ヽ i
    .| 」  __  __| |    
    ,r-/─| -・=- H -・=- ||    
    |.り  `ー一'ハー一 ' |     SBIは中国人を経営者にします
    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|    お預かりしているお客さまの資産や情報の管理も中国人に任せてゆきます
     |    ノ、__!!_,.、  |     
     ∧      ヽニソ    ノ   
   /\ヽ   、 ___,   / 
 / \ ヽ.       ノヽ
685山師さん:2012/10/31(水) 22:49:55.83 ID:6HEz9OVu
webのUIがいまいち使いにくいのHYPER SBI使わせるためにわざとやってんのかな
686山師さん:2012/10/31(水) 23:58:54.80 ID:AIQGyQ7F
売国豚
687山師さん:2012/11/01(木) 00:23:54.76 ID:qIXyBQrs
688山師さん:2012/11/01(木) 12:54:12.24 ID:8TqrHn7S
お前んとこの親会社、暴騰してるぞwww
689山師さん:2012/11/01(木) 20:27:58.86 ID:zuATjl5H
アンケートで100円ってメール来たんだけど
フィッシング詐欺じゃないよね?
690山師さん:2012/11/01(木) 20:54:52.72 ID:jXJcFLJ3
古事記に100円お恵みきてるぞ
691山師さん:2012/11/01(木) 21:06:09.76 ID:qWrkOuxN
これは顧客の貧乏度を測るアンケートだな
692山師さん:2012/11/01(木) 21:22:47.61 ID:nyoEQ4W2
フィッシングかと思ったわ
メルアドとニックネームと生年月日で
パスワード照会できるんじゃねえの
693山師さん:2012/11/01(木) 21:33:14.69 ID:LaRz2VAv
俺もフィッシングかと思って入力できないわ
694山師さん:2012/11/01(木) 22:03:26.65 ID:PfRuOZCg
100円アンケ 誕生日にユーザーネームwww罠臭い
695山師さん:2012/11/01(木) 22:07:36.79 ID:yQgDrhPK
1909 PTSで誰か買ってる
696山師さん:2012/11/01(木) 23:38:55.29 ID:N8OMtmH5
100円のためにアンケ書いた私が通ります
697山師さん:2012/11/02(金) 00:19:55.44 ID:mDPgXN1L
100円アンケート来たんだけど変なページに飛ばされて怪しかったんで
ちょっとこのスレに様子見に来た
698山師さん:2012/11/02(金) 00:40:19.45 ID:rBM9BF0/
SBIのサイト内に一切アンケの告知が無いんだよな
フツー、こういうアンケってキャンペーンページみたいな処で
ログインさせた後にやるもんじゃないの?
699山師さん:2012/11/02(金) 00:40:48.14 ID:q3UmTd8t
SBI証券のサイトによると、ログインパスワード忘れた場合は、初期化した上で登録住所に郵送らしいから、フィッシングかと言われると微妙なとこだけどね
700山師さん:2012/11/02(金) 00:42:16.37 ID:q3UmTd8t
>>698
それは思った
ログイン後にやらせれば、生年月日とかユーザーネームなんて入力させなくていいしねぇ…
701山師さん:2012/11/02(金) 01:28:32.54 ID:HrAw6Ryz
フィッシングだったら怖い
702山師さん:2012/11/02(金) 03:00:36.41 ID:csc9DXFg
なんか、自分以外は億単位の金を転がして取引してるんだろうと思ってたけど
100円のアンケートでみんな必死になってるのを見て少し安心したw
703山師さん:2012/11/02(金) 07:22:00.19 ID:uO6PJka+
大丈夫?
UFJのフィッシング騒ぎ、続報でみずほに続いてネットで住信SBI銀行も報告あるけど。
銀行と証券側だからこれは無関係だとは思うけど一応念のため
704山師さん:2012/11/02(金) 08:49:03.62 ID:HrAw6Ryz
温家宝首相の2200億円蓄財手段が明らかに。日本のSBIグループもファンドに出資
http://news.kyokasho.biz/archives/2109

中国の政権交代に関連して、現指導部と対立している太子党グループから、
温家宝首相が、2200億円もの不当な蓄財をしているという文書がバラ撒かれた。
ニューヨークタイムズなど複数の海外メディアはこれらの情報をもとに、温家宝一族の蓄財の実態を解明している。
もうひとつの核になっているのは、温家宝氏の息子であ
る温云松(Winston Wen)氏が設立したNewHorizonCapitalという投資会社。
温云松氏は米国のノースウエスタン大学のMBAを保有しており、学友とともに同社を設立した。
このファンドにはソフトバンクグループであったSBIホールディングス
(現在はソフトバンクとの関係は希薄になっている)やシンガポールの政府系ファンドが出資しており、
温家宝首相の影響力のある会社に投資することによって大きな利益を上げた。
SBIホールディングスも4倍のリターンを得ているという。
705山師さん:2012/11/02(金) 08:53:55.38 ID:3r7im/Ai
100円アンケートなんて来てないけど?
706山師さん:2012/11/02(金) 08:54:56.66 ID:3r7im/Ai
>>704
何回貼るんだよ いい加減ウザイ
707山師さん:2012/11/02(金) 09:25:11.92 ID:hA5hXXks
アンケートのサイトのドメインが sbisec.co.jp であることを確認しさえすればそれで十分だろ。
他の証券会社のアンケートだと、自社ドメイン以外で実施することもあるから、
それに比べればはるかにマシ。

>>702
億単位の金持ちは、100円をタダで稼ぐことに必死になるんだよ。
708山師さん:2012/11/02(金) 11:25:05.10 ID://CsQtgo
俺にも100円アンケ来てない。罠ちゃうか?www
709山師さん:2012/11/02(金) 11:30:09.12 ID://CsQtgo
あ、来てるわ。しかし、誕生日なんているか?w
710山師さん:2012/11/02(金) 15:24:09.09 ID:hA5hXXks
またアンケートのメールが来たな。
合計200円もらえるってことですよね、きっと、たぶん。
711山師さん:2012/11/02(金) 15:30:06.03 ID:QRODBu2d
一人一発って書いてあるでぇ
712山師さん:2012/11/02(金) 21:55:53.18 ID:HmN7FsVs
アンケート回答してきたった。100円!! 100円!!
713山師さん:2012/11/02(金) 22:32:07.39 ID:HuRrai60
何時間もかけてフィッシングじゃないことを確認!
100円ゲットだぜ!
ぐへへへ!
714山師さん:2012/11/03(土) 00:28:37.99 ID:TfhefqUD
アンケート来てない
715山師さん:2012/11/03(土) 01:21:03.91 ID:3qPpvtIh
なにこの100円祭り
716山師さん:2012/11/03(土) 01:38:59.62 ID:IWgX7/iD

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)<  さっさと書け お前らの情報に100円は高すぎだ ゴルァ!
□……(つ SBI )  \_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
717山師さん:2012/11/03(土) 07:27:51.02 ID:y63OQL6R
100円とは、サービスしすぎ。
718山師さん:2012/11/03(土) 09:27:18.23 ID:p7l0J6rh
顧客ひとりひとりに100円配ってSBIは何兆円損失計上すんだ?
719山師さん:2012/11/03(土) 09:35:57.99 ID:9hLZy9zp
アンケート答えるのにどのぐらい時間かかるの?
100円ごときじゃやる気がしない。
720山師さん:2012/11/03(土) 11:05:35.11 ID:Lzu/hANe
弊社が、電子メールやWEBサイト上のフォームなどで、お客様のIDやパスワード等、
お客様の認証情報の照会を行うことは、一切ございません。
弊社の取引画面以外のサイト上で、お客様のIDやパスワードなどの重要な情報に関して
入力を行わないようご注意ください。

トップページ下の"フィッシング詐欺について"にこう書いてあったけど・・・
お前ら大丈夫か?
721山師さん:2012/11/03(土) 14:00:26.27 ID:D07FCTmh
これが詐欺ならもうとっくに騒ぎになってるだろ
722山師さん:2012/11/03(土) 14:04:17.09 ID:MzZC43O7
必死だな
723山師さん:2012/11/03(土) 14:50:33.28 ID:NUgunBwr
クリックに抜かれて北尾は今カンカンなんだよな
アンケート答えるときは
「クリック証券をメインで使ってる」と答えておけば
SBIも手数料下げてくるかもしれん

俺はフィッシングアンケートは怖くて放置してるけど

724山師さん:2012/11/03(土) 15:52:05.89 ID:RNuQfwYb
「信用金利をクリックより下げてくれたらメイン口座に戻す」って答えとこう
725山師さん:2012/11/03(土) 16:05:35.62 ID:nPjgWqgS
株主優待で手数料キャッシュバックしてくれよ
726山師さん:2012/11/03(土) 16:41:34.82 ID:RNuQfwYb
8473もってたら手数料割引してほしいよな
727山師さん:2012/11/03(土) 21:13:53.13 ID:+bUO5U9h
主幹事をした会社は買い手数料無料にして欲しい
SBIに主幹事証券会社になってほしい!というIPO案件が殺到するぞw
728山師さん:2012/11/03(土) 21:31:01.63 ID:ybUHMh3A
現物アクティブの手数料が高すぎると思います。
誰も読んでないアナリストのレポートなど要りません。
その他の提携情報も必要ないです。
フル板も有料オプションでいいです。

余計な事は一切しなくていいので、現物の手数料を
下げてください。100万以上は200万おきに420円に
してください。

宜しくお願いしますm(_ _)m
729山師さん:2012/11/03(土) 22:08:31.48 ID:RZD6aBKN
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
730山師さん:2012/11/03(土) 22:10:50.38 ID:LWG26UMt
>>728
100円乞食アンケートに書けよw
731山師さん:2012/11/04(日) 16:24:49.11 ID:YhZKCTEk

SBI証券に金融検査 FACTA記事と関連はあるのか?
2012/10/30 20:01
http://www.j-cast.com/2012/10/30152041.html?p=all

SBIホールディングス(HD)傘下のSBI証券に、証券取引等監視委員会の金融検査が入った。
SBI証券への金融検査は、3年2か月ぶり。証券監視委が検査に入ることを事前に知らせる
「予告検査」として着手しているが、SBIグループをめぐっては
総合情報誌FACTAが2012年4月号から毎号、粉飾決算疑惑を追及していることもあり、成り行きが注目されるところだ。

SBI・HDに検査が及ぶ可能性もある

SBI証券への検査について、証券監視委は「個別の事案についてはお話できることはありません」としている。
ただ一般に、証券会社などへの金融検査の場合、「通常は前回検査からの期間や検査の必要性、
優先順位などを見ながら検査時期を判断しますが、
必要があれば(前回との)期間が短くても検査に入ることはあります」と説明。
また、検査は業務や財産状況をみるために親会社にあたる持ち株会社や他の子会社、
業務委託先へも立ち入ることができるとしている。
そのため、今回のケースでも親会社のSBI・HDをはじめ、グループ会社に検査が及ぶ可能性がある。

金融検査についてSBI証券はホームページで、前回検査から3年2か月と期間があいたことや
証券監視委から事前に「一般検査」として実施する旨の予告があったことを明らかにしている。
SBI証券は通常の定期的な検査と受けとめているようだが、金融検査について
当事者が「検査中」であることを明かすこと事態が異例なことでもある。
732山師さん:2012/11/04(日) 17:43:29.60 ID:ybzQZ8Yu
100円ゲットぉ
733山師さん:2012/11/04(日) 23:38:51.29 ID:U1t6XTF+
うらやまし
734山師さん:2012/11/05(月) 01:47:25.10 ID:QA7KvM+O
うちアンケート来てないけどどういうことだ。
いくらサブ口座で零細な残高だからって100万は入れてんのに。
735山師さん:2012/11/05(月) 07:57:46.09 ID:LJa5CTwS
1万円振り込むと1万100円にして戻してくれるというあのアンケートのことですか?
736山師さん:2012/11/05(月) 08:01:59.40 ID:OG5hNu8Y
銀行口座からの積み立てが始まったけど何年も前からやっているカブコムに比べると使い勝手がかなり悪いよ。
737山師さん:2012/11/06(火) 00:27:07.47 ID:VcjzoNqv
岡三オンライン証券

■信用取引新規手数料無料「プレミアゼロ」キャンペーン
http://www.okasan-online.co.jp/campaign/margin/2012_10_26/

期間 2012年10月29日(月)〜2012年11月30日(金)

対象期間中、信用取引口座を新規に開設されたお客さまは、
2013年1月31日約定分まで信用取引手数料無料のプレミアゼロを適用いたします。

※期間中に、新規で信用口座を開設すれば2013年1月31日まで信用手数料が全額無料。
738山師さん:2012/11/06(火) 01:17:28.46 ID:2WO3t4z0
銀行口座からの積み立て結構便利かも。
自分はSBIでは積立投信中心で利用しているから、
いちいち住信SBIでハイブリットに切り替える手間がはぶけるわ。。。
739山師さん:2012/11/06(火) 02:27:56.29 ID:JMgyeJaQ
せっかく住信SBI銀行を使っていたら、振り込み予約機能と手数料無料枠を利用して、
証券の入金用口座に資金を送り込んだ方がスマート。
740山師さん:2012/11/07(水) 15:06:32.84 ID:Ny7eM/Zc
日を跨ぐ注文出したらザラ場だけじゃなくて夜間PTSにも注文出しておいてほしいわ。
741山師さん:2012/11/07(水) 22:14:20.04 ID:5Oemuz0o
アクティブプランに設定しているんのですが10万円以下で注文を出しているのに、
注文確認画面で手数料が合計で200円計上されているのは何故でしょうか?
742山師さん:2012/11/07(水) 22:32:46.70 ID:uJc3kmNJ
明日になったら100円戻るよ
743山師さん:2012/11/08(木) 09:49:29.39 ID:omGIder/
俺アンケしちゃったけどさ、
なんでログイン後に誘導するような作りにしなかったんだろうね。
744山師さん:2012/11/08(木) 13:31:00.62 ID:fRDgVajB
>豪ドル・円は6月以降継続していたレンジの上限を上に抜けてきた。
>上値でのプレッシャーが軽くなった豪ドル・円、更なる上昇に期待できそうだ。

SBIのお知らせより

上手くはめ込んでるね
745山師さん:2012/11/08(木) 13:39:16.90 ID:On0KSNQD
マジ・・・
746山師さん:2012/11/08(木) 13:52:50.82 ID:576rM3p/
30日からまた手数料値下げするってさ
最大20%
どんどん安くなるね
747山師さん:2012/11/08(木) 15:09:49.83 ID:j8zWPBLx
現物アクティブの手数料が高すぎると思います。
誰も読んでないアナリストのレポートなど要りません。
その他の提携情報も必要ないです。
フル板も有料オプションでいいです。

余計な事は一切しなくていいので、現物の手数料を
下げてください。100万以上は200万おきに420円に
してください。

宜しくお願いしますm(_ _)m
748山師さん:2012/11/08(木) 15:18:06.72 ID:jAvwOZ/r
お断りします!( ∩_∩)_旦~~
749山師さん:2012/11/08(木) 15:32:00.94 ID:j8zWPBLx
投資調査部長鈴木の「株式市場と中小型株の現状」

このようなセミナーなど必要ありません。
動画で配信するだけでいいじゃないですか。
セミナーに来る人など、どうせ大して取引しませんよ。
誰も読んでないアナリストのレポートなども要りません。
その他の提携情報も必要ないです。
クイックリサーチネットいりません。
フル板も有料オプションでいいです。

ですから、現物アクティブの手数料を値下げしてください。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
750山師さん:2012/11/08(木) 16:06:30.77 ID:9dAsOgbm
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
751山師さん:2012/11/08(木) 16:15:11.10 ID:rYj7QGgf
           !:、,,!:、   ポロン ポロロロロロン ポポン
          , ( _ _ )`l
       ______ | f _____U_  〜♪
     l`l`l= ” ===`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     スッ   ∩ !:、,,!:、
        |l | L( _ _ )`l
       ______`ー、_____U_
     l`l`l=====`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ハ,,ハ
         iレ( ゚ω゚ )`l   お琴割りします
      .__ |l | f _____U_
     l`l`ξ レ ζ==`l`l
       `⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
       バキーソッ !!
752山師さん:2012/11/08(木) 16:52:08.14 ID:rYj7QGgf
男割り
753山師さん:2012/11/08(木) 17:12:42.97 ID:eKa6tybl
インターネット取引 国内株式委託手数料引下げのお知らせ
〜 11月30日から全てのお客様を対象に手数料を最大20%引下げ〜
http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/1108_6070.html
754山師さん:2012/11/08(木) 18:24:50.58 ID:EpedWomI
未だにスマホサイトから注文できないのはどういうことでしょうか
担当者は利用者の声に耳を傾けないと客に逃げられますよ
iphneアプリはとても入れる気になれません
pcサイトの登録銘柄と同期されてないのも不便です
755山師さん:2012/11/08(木) 20:03:37.48 ID:iBZYt2Qy
手数料、値下げキタ〜。

楽天意識している、さぁ〜楽天どうする・・・?

松井とカブドットコムは、蚊帳の外だなぁ・・・。
756山師さん:2012/11/08(木) 20:23:31.61 ID:AwFi5+bg
スタンダードだけて舐め豚の可
757山師さん:2012/11/08(木) 21:08:51.19 ID:xssEFSUW
いつもニコニコ現物取引の俺からすると嬉しいわ、ありがとう。
758山師さん:2012/11/08(木) 21:35:27.01 ID:1JBqW+a0
俺もいつもニコニコ現物取引だけど、アクティブなのでちょっとう〜ん
759山師さん:2012/11/08(木) 21:39:46.99 ID:AbffNCgV
現物は手数料が高いのでほとんど使わない。
現物買い→現物売りするより
信用買い→現引き→信用売り→現渡しとした方が売買手数料が安い。
現金ある分しか買わないので追証とは無縁。
760山師さん:2012/11/08(木) 21:56:19.21 ID:loUfpvrI
SBI本気出したと思えば、楽天対抗だった・・・:(;゙゚'ω゚'):
761山師さん:2012/11/08(木) 22:02:44.50 ID:sf+StMpN
未だアクティブプランが主流なのかな?
スタンダードプランに変えたってひとどのくらいいる?
762山師さん:2012/11/08(木) 22:13:33.50 ID:XjDhqDmG
これは非常にナイスな値下げ
763山師さん:2012/11/08(木) 22:30:39.03 ID:wkFMIycX
現物値下げキター
764山師さん:2012/11/08(木) 23:13:49.98 ID:j64OWEru
信用50万超 378円←400円  ほとんど変わらん(´Д`)
765山師さん:2012/11/08(木) 23:25:17.31 ID:E20a744a
バランスはクリックのほうがいいんだが、一応GJと言っておこう
766山師さん:2012/11/08(木) 23:29:28.08 ID:OMJAGlvM
>>759
素人まるだし
767山師さん:2012/11/08(木) 23:38:54.30 ID:jZA5+7tK
アクティブ20万まで無料にしてくれ
768山師さん:2012/11/09(金) 08:23:06.20 ID:EoVTEHmb
スタンダードだけかよ。

俺は細かくナンピンするんでアクティブ使ってる

PTSも下がったのはいいな。
バーコード状態の時はPTSで買っちゃうことがよくある。
769山師さん:2012/11/09(金) 09:34:30.44 ID:INxDE7aV
>>759
信用は手数料は安いけど利子もかかるからなあ。
770山師さん:2012/11/09(金) 11:45:23.60 ID:zbM0qUIo
現物アクティブの手数料が高すぎると思います。
誰も読んでないアナリストのレポートなど要りません。
その他の提携情報も必要ないです。
フル板も有料オプションでいいです。

余計な事は一切しなくていいので、現物の手数料を
下げてください。100万以上は200万おきに420円に
してください。

宜しくお願いしますm(_ _)m
771山師さん:2012/11/09(金) 11:46:32.43 ID:oMvxxewZ
>>770
氏ね
772山師さん:2012/11/09(金) 12:54:35.48 ID:VHnTwR58
ワンショット22円値下げって馬鹿にしてんのかw
らぶ☆すた なら300万以上はタダなのに。
773山師さん:2012/11/09(金) 13:30:12.26 ID:h4fSlxZz
>いわゆる「フィッシング詐欺」に関する重要なお知らせ

> 今般、米国のネット証券大手であるE*TRADE FINANCIALのページを利用し、同社顧客などの個人情報の不正に入手しようとするいわゆる「フィッシング詐欺」を行っていると見られるサイトが発見されました。
>このようなサイトは弊社及び米国E*TRADE FINANCIALとは全く関係のないものですので、ご注意ください。
> また、当該サイトへのアクセスを意図した英文の電子メールが不特定多数と思われる方々に対して送信されていること、そうした中には弊社のごく一部のお客様も含まれていることが確認されておりますが、
>弊社からお客様のメールアドレスが流出したという事実は一切ございませんのでご安心ください。
>弊社が、電子メールやWEBサイト上のフォームなどで、お客様のIDやパスワード等、お客様の認証情報の照会を行うことは、一切ございません。
>弊社の取引画面以外のサイト上で、お客様のIDやパスワードなどの重要な情報に関して入力を行わないようご注意ください。


お客様の認証情報の照会を行うことは、一切ございません。
お客様の認証情報の照会を行うことは、一切ございません。
774山師さん:2012/11/09(金) 14:15:15.43 ID:V9AWtY+m
100円につられて認証情報売った人w
775山師さん:2012/11/09(金) 17:12:12.79 ID:HkYoa6Jy
これは100円アンケとは別件だろ
776山師さん:2012/11/09(金) 17:15:32.51 ID:iwH/ug1q
>>775
オレオレ、俺だよ。SBI証券だよ。
777山師さん:2012/11/09(金) 17:18:57.42 ID:Boopw62T
100円アンケのこと言ってるならちゃんと100円アンケって書くだろ普通
778山師さん:2012/11/09(金) 20:06:11.41 ID:9FcOkQCw
高等な騙し合いですね・・・
779山師さん:2012/11/09(金) 21:52:04.67 ID:WMCTLvi5
先物でいいじゃん
780山師さん:2012/11/09(金) 23:55:25.25 ID:kc3J5Ccw
148 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2012/11/08(木) 20:46:58.18 ID:oUoKI0FMO
クリック証券使ってないデイトレーダーなんて今どきいるの?

149 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/11/08(木) 21:05:13.84 ID:7TNriXoT0
デイトレーダーなんて今どきいるの?

150 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/11/08(木) 21:15:58.70 ID:7q67YHIK0
SBIはPTS使えるしカブドットは一般売が豊富
楽天は高いだけで大してメリットないね
手数料の一部を楽天ポイントで還元とかやりよういくらでもあったのに

151 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2012/11/08(木) 21:23:25.47 ID:T2LkfKsx0
SBI ハイパーSBI・SBIフル板
楽天 マケスピ
カブドット 一般信用売り
取引はクリック
781山師さん:2012/11/10(土) 00:43:13.17 ID:bvHg3oO+
フル板、ジャスダックも見れるようにして欲しいな
フル板見れないと仕手筋と対等に戦えないよ
782山師さん:2012/11/10(土) 02:06:19.86 ID:zLloGPKA
口座開設は窓口以外は1ヵ月くらいかかっちゃう?こっちは最短で動いたのに一体何考えてるんかね。
783山師さん:2012/11/10(土) 08:49:43.95 ID:YVONXTUa
フル板さえあれば 仕手と対等に戦える程の超凄腕kてんね
784山師さん:2012/11/10(土) 13:43:43.85 ID:4utMLbm4
信用取引で手数料以外に毎度400円取られる諸費用(?)を何とかして欲しい。
785山師さん:2012/11/10(土) 14:06:12.81 ID:JKZIeW6t
でも来年になれば簡単に5000万くらい売買するんじゃね
786山師さん:2012/11/10(土) 16:03:01.78 ID:ErvTOpRW
この手数料ではクリック岡三ライブスターからは客は奪えないが、
SBIが主要ネット証券だと思ってる他社からなら移籍があるかもな。
いつも価格競争はしないと言っているミチヲはどうすんだろね。
787山師さん:2012/11/10(土) 17:53:48.70 ID:uHGwkRwD
SBI、9月中間は13億6400万円の純損失〔決算〕
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012110800696
SBIホールディングス=2012年9月中間の連結業績は、アセットマネジメント事業の減収が響き、純損失となった。
保有する株式の株価下落の影響を受け、営業投資有価証券の評価損が目立ったためだという。
SBIは今期から国際会計基準を採用しており、前年同期との比較はできない。
(2012/11/08-16:42)


楽天、経常益最高532億円 1〜9月 金融が電子書籍赤字補う
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO4813739006112012DT2000
楽天が6日発表した2012年1〜9月期連結決算は、
経常利益が前年同期比13%増の532億円と、過去最高を更新した。
株式市場では電子書籍端末「kobo」などの先行投資が膨らみ、収益拡大が鈍化するとの懸念も出ていたが、
「楽天市場」でのネット通販拡大と連動してクレジットカード事業の収益が拡大。
新規事業の先行投資負担を補った。
788▼・ェ・▼:2012/11/10(土) 22:13:45.52 ID:u84W3k9p
■■SBI、株式取引手数料を大幅下げ■■  ★拡散、大歓迎★


◆全顧客対象
2012/11/30約定分より、国内株式のインターネット取引(現物・信用)手数料の、
1注文の約定代金に応じて手数料が決まる「スタンダードプラン」を、最大20%引下げいたします!
新手数料が適用となるための信用建玉残高等の預り残高や売買代金等の取引条件は一切なく、
当社のスタンダードプランをご利用の全てのお客様が対象です!

https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=price&dir=price&file=home_price_hikisage.html
789山師さん:2012/11/11(日) 02:47:42.83 ID:QyvV0cVB
5年ほど前にSBIからこっちへ来たが値下げしないならまた戻ろうかな
現物スタンダードしかしないから
790山師さん:2012/11/11(日) 14:35:51.30 ID:iomsv3dW
>>788
すげーな
これはありがたい
791山師さん:2012/11/11(日) 14:57:01.96 ID:3jTa2TRB
スタンダードプランじゃ意味がない
792山師さん:2012/11/11(日) 15:14:05.53 ID:jBD9GPEE
金持ちはニコニコスタンダード
793山師さん:2012/11/11(日) 15:24:29.44 ID:AYx6Krha
だからアクティブも下げてお・・・
794山師さん:2012/11/11(日) 22:13:55.85 ID:iomsv3dW
これはうれしい英断
795山師さん:2012/11/11(日) 22:28:03.51 ID:iomsv3dW
SBI!!SBI!!
                         ∧_,,∧
                       /\. (`・ω・´) /ヽ
                    | ● ⊂   ⊃ ● |
                    ヽ/@/   く \ /     _____
                       (ノ⌒ヽ)           ̄ ̄ ̄ ̄
         ____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ̄    ̄ ̄ ̄     // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-  = ―         ____
                 / / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\          ̄ ̄ ̄ ̄
               /,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
   ___         (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@           _____ ̄__ ̄ ̄
    _ ̄ ̄ ̄    ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/  ∩
              i||i   i||i  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|    i||i        _____
                 |  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|                  ̄ ̄ ̄
                       |  |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
          ∧_,,∧     ===†††††††¶┌┐¶††††† ∧_,,∧
  □二□二(・ω・´) 二二二二二二(  二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二|  ( :: ______
        ⊂ 三=    ( ::             ⊂ 三=    (   ⌒  ::    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (    = (  ::(  ⌒ '⌒::       (    \  (  ⌒ ' ⌒::
          し⌒丶 )  (⌒' ⌒'            し⌒丶 )   ( ⌒' ⌒'
796山師さん:2012/11/12(月) 16:30:24.65 ID:9Uq7ypeQ
ユニクロのヒートテックは全然 温かくない
金返せ ユニクロ
797山師さん:2012/11/13(火) 13:02:12.41 ID:YvEAy3II
4767 ストップ安張り付きだけど


買いが増えてるね


こりゃ寄るね。


問題はどれだけリバるか。



焦点はそこ。
798山師さん:2012/11/13(火) 16:23:43.17 ID:6QFs0+Sb
SBI
指値で水曜日まで指定してたのに、
勝手に注文切れちゃったぞ

SBIが悪いのか?俺の設定が悪いのか?
799山師さん:2012/11/13(火) 16:43:55.34 ID:KkURX+JB
お前の初期設定が悪いのでメーカーに返品しろ
800山師さん:2012/11/13(火) 17:33:01.91 ID:g8tn+roY
パターンチャート分析ってなくなったのか
801山師さん:2012/11/13(火) 17:45:27.70 ID:6QFs0+Sb
>>799
どうやら昨日からなんだよ

週末に何があったのやら
802山師さん:2012/11/13(火) 17:56:10.01 ID:6QFs0+Sb
ついでにいうと、
昨日から当日注文の期限切れにもポップアップが出るようになった。

飯食ったら直さないといかん
803山師さん:2012/11/13(火) 18:23:49.78 ID:H2ECEFsb
ルピア建て債券は売れてないのかな。
804山師さん:2012/11/15(木) 04:02:28.54 ID:sEi9xfb6
手数料値下げGJ!
805山師さん:2012/11/16(金) 11:54:16.51 ID:8A2/fIfr
S高S安になって引けた時って
抽選で配分されるの?
それとも早いもの順?
806山師さん:2012/11/16(金) 12:22:49.55 ID:uRyKDs62
>>805
公式HPのQ&Aに載ってる
807山師さん:2012/11/16(金) 13:15:41.06 ID:ThgbV7Ky
各証券の勢力図、野村がいいらしい。
808山師さん:2012/11/17(土) 00:43:04.04 ID:b5GkdLoR
先物スマホ早くしろよ!
809山師さん:2012/11/17(土) 00:49:27.34 ID:OmYwDt0F
ワラントも頼む
810山師さん:2012/11/18(日) 21:38:42.71 ID:4EAD0ibT
先物がスマホで取引しにくいせいでガラケーを持ち歩かないといけない
811山師さん:2012/11/19(月) 09:37:32.84 ID:+WKkIzNO
SBIの子会社ってこんな記事かいてるんだな


【北朝鮮料理サムゲタン】流行ってるんでしょ!? 芸能人も食べてるでしょ!?
食べないとヤバイ! 孤独! 助けて! Twitterに「サムゲ美味しい♪」って書きたい!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&amp;d=1116&amp;f=column_1116_035.shtml
本場のサムゲタンを食べたんだから、流行最先端ってコトだよネ? 時代に乗り遅れないよね!?
えっ? 芸能人がもっと美味しそうなサムゲタン食べてる!? えっ? どうしよう! 食べないとヤバイ! 
孤独死しちゃう! 助けて! 孤独は嫌! かまってほしい! Twitterに「芸能人がオススメしてたサムゲ美味しい♪」
って書きたい! 流行に乗り遅れる!
サササ、ササ、サ、うわわぁあぁぁぁわあわわぁサムゲタンサムゲタンサムゲタン美味しい
サムゲタンサムゲ食べたいサムゲサムゲサムゲ美味しいサムゲサムゲサムゲタン
サムゲサムゲタンサムゲサムゲタンサムゲサムゲタンサムゲサムゲタンサムゲ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏色即是空色即是空サムゲタンサムゲタンサムゲ食べたい食べたい
美味しいサムゲサムゲサムゲサムゲサムゲ南無南無南無南無南無……!
812山師さん:2012/11/19(月) 10:51:34.81 ID:2vXyvT/L
火病のキムチそのものじゃねーかwww
813963:2012/11/19(月) 13:29:03.83 ID:fz01w+BP
>>811
ttp://rocketnews24.com/2012/11/16/267164/

サーチナ自体が書いているわけじゃないよ。
ヤフーニュースが共同通信の記事を流しているいるのと同じ。
814山師さん:2012/11/19(月) 13:30:05.92 ID:fz01w+BP
なんかミスった
815山師さん:2012/11/19(月) 20:02:04.68 ID:fmAxMxKB
100円もらいます
816山師さん:2012/11/19(月) 21:53:43.52 ID:ApWFGl/1
SBIとFACTAの戦いはどうなったんだ?
817山師さん:2012/11/19(月) 23:00:46.58 ID:xzdsF4Dw
現物アクティブの手数料が高すぎると思います。
誰も読んでないアナリストのレポートなど要りません。
その他の提携情報も必要ないです。
フル板も有料オプションでいいです。

余計な事は一切しなくていいので、現物の手数料を
下げてください。100万以上は200万おきに420円に
してください。

宜しくお願いしますm(_ _)m
818山師さん:2012/11/19(月) 23:04:34.95 ID:O7PJzyHP
>>817 が一刻も早く死にますように…(合掌)
819山師さん:2012/11/19(月) 23:07:53.55 ID:Pr5zhzDc
ライブスター池やw
820山師さん:2012/11/19(月) 23:45:48.35 ID:GS9NLgOb
即先物口座とかに振り換えできないの?
この証券会社1から100まで糞だな・・化石みたい
821山師さん:2012/11/20(火) 00:13:28.38 ID:BnhZRovP
>>817
おまえみたいなゴミはライブスターに逝けばいい
二度と戻ってくるな
822山師さん:2012/11/20(火) 00:42:26.49 ID:aeo3a1c5
SBI工作員必死すぎだろw
823山師さん:2012/11/20(火) 11:44:09.66 ID:VO1tDx7Z
とにかくモバイルSBIがくそ過ぎる
あんなもんで金のやり取りするのは怖すぎ
824山師さん:2012/11/20(火) 12:48:10.08 ID:eEaLykPz
いつ吹き飛ばされるかわからんぞ
http://www2.raba.ootodoro.net/saplllliwq/opie5215899992220002.pdf
825山師さん:2012/11/21(水) 04:52:53.78 ID:b/6Cyu84
ネット証券、売買手数料下げ相次ぐ GMOクリック最大28%
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48655270Q2A121C1DT0000/

インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
岡三オンライン証券も追随する見込み。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。

従来のGMOクリックの現物株手数料は1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、
300万円超〜3000万円なら1260円。新料金はそれぞれ470円、900円とする。
足元の手数料競争の口火を切ったのは楽天証券。投資信託や信用取引の残高に応じ、
手数料を割り引く新たな料金体系を5日に発表。売買手数料は最大20%下がり、
約定代金30万円超でネット証券7社では最低となる。
これに対し、SBI証券も無条件での料金引き下げを表明。
楽天証券の最安値帯に並んだ。例えば約定代金100万円なら手数料は511円。
GMOクリックはこの料金を意識した形だ。
GMOと同じ手数料体系を出していた岡三オンラインも「早期の引き下げを検討する」(中堅幹部)。

競争激化の背景には全国の証券取引所が2013年1月に実施する信用取引の規制緩和がある。
具体的には、これまで信用取引の際に証拠金を入れ、信用取引で株を買った後、
受け渡し(3営業日後)前に再び取引をするには新たな証拠金が必要だった。
規制緩和後は購入株を売れば、当初の証拠金を次の取引に使えるようになる。
つまり信用を使った回転売買がしやすくなる。ネット証券各社はこの緩和をきっかけに売買高が15〜60%増えるとみている。
ネット証券を活用する個人のうち複数口座を持ち、売買の頻度も高く手数料を多く落としてくれるのは
「セミプロ投資家」。信用金利や手数料の引き下げ競争は、これらの投資家を囲い込むのが最大の狙い。

とはいえ、手数料引き下げだけでは収益力は高まらない。
松井証券の松井道夫社長は「安売りの時代ではない」と語り、信用取引の使い勝手を良くしたサービスを模索する。
マネックス証券も米国株の取り扱い拡充に動く。今後は安さ以外の魅力を提供し、
取引の質を高められるかが、勝ち残りのカギとなりそうだ。
826▼・ェ・▼:2012/11/21(水) 08:35:14.76 ID:xmjTQUMb
■■クリック&岡三、手数料を大幅下げ■■  ★拡散、大歓迎★


インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
岡三オンライン証券も追随する見込み。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。

従来のGMOクリックの現物株手数料は1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金はそれぞれ470円、900円とする。


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
827▼・ェ・▼:2012/11/21(水) 15:19:42.85 ID:xmjTQUMb
■■クリック&岡三、手数料を大幅下げ■■  ★拡散、大歓迎★


インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
岡三オンライン証券も追随する見込み。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。

従来のGMOクリックの現物株手数料は1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金はそれぞれ470円、900円とする。
https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/notice/


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
828山師さん:2012/11/21(水) 17:50:00.83 ID:ukncH4j2
5万円以下でいいからアクティブプラン手数料無料にはして欲しいな。
829山師さん:2012/11/21(水) 18:10:11.59 ID:3rB6Xgr9
んだ
830山師さん:2012/11/21(水) 20:23:45.20 ID:Lpx9PVYd
そんなんいらん
831山師さん:2012/11/21(水) 20:35:08.46 ID:K0MkWuu3
アクティブプラン手数料無料にして欲しいな。
832山師さん:2012/11/21(水) 20:39:15.26 ID:6DkfCpjz
スタンダードも手数料無料にしてほしいわ。
スパムメールに張ってる広告収入だけで経営してほしい。
833山師さん:2012/11/22(木) 09:01:12.55 ID:omh2+AeK
配当ってどこで確認できるのかな
834山師さん:2012/11/22(木) 09:06:34.79 ID:KyxqTEcV
>>833
口座管理 > 電子交付書面→閲覧 > 「株式等利益剰余金配当金のお知らせ」電子交付のお知らせ > 表示
835山師さん:2012/11/22(木) 09:24:07.58 ID:omh2+AeK
おかしいなホンダの配当分入金されてるみたいなんだけどお知らせないな
もう少し調べてみます
836山師さん:2012/11/22(木) 09:54:23.23 ID:omh2+AeK
>>834
取引履歴の譲渡益税明細で確認できました。お騒がせしました
837山師さん:2012/11/22(木) 19:33:05.39 ID:kRf4fkPn
東証・大証の合併、私設取引システムに追い風
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDVN6U6JIJUQ01.html
11月22日(ブルームバーグ)
 日本では2大証券取引所の合併に伴って競争促進を阻む障壁の撤廃が
促進されることで、私設取引システム(PTS)を運営する2社の市場シェア
がほぼ倍に膨らむ可能性がある。 金融トレーディング・システムなどを提供
するフィデッサ・グループが指摘した。
 フィデッサによると、PTS取引業者のSBIジャパンネクスト証券とチャイエッ
クス・ジャパンの日本株取引における10月のシェアは合計で約6.2%。 規制
当局は競争を促進して取引プラットホームの効率化を目指しており、2社の
シェアは1年間で10%を超える可能性があるとフィデッサでグループ戦略グ
ローバルディレクターを務めるスティーブ・グロブ氏はみている。
 東京証券取引所グループと大阪証券取引所の株主は20日、両社の合併
を承認した。 大中華圏との競争が激しくなる中、日本政府は投資家を国内
市場に引き付けることを狙っている。
 グロブ氏は「トレーディングをかなり独特なものにする時代遅れの規制の
一部撤廃を日本が目指すのは極めて理にかなっている」と述べた上で、
「大証と東証の合併は、アジア地域で最も影響力のある取引所を決める環
アジア王者決定戦に日本が候補者として臨もうとする動きがあることを示唆
している」と語った。
 金融庁は10月31日から公開買い付け規制のいわゆる「5%ルール」の適
用を除外する取引にPTSを加えた。
.
838山師さん:2012/11/23(金) 16:37:12.51 ID:1BoNGs9e
SBIFXトレード

https://www.sbifxt.co.jp/lp/tie/index_zaifx.html
ドル円0.12銭だしアプリもそろってて使いやすいよ
839山師さん:2012/11/24(土) 10:59:43.22 ID:+ZfZsn4K
スマホアプリが酷すぎる。
840山師さん:2012/11/24(土) 12:55:21.35 ID:XEw4POlv
App Storeであんだけボロクソ言われてるのに直さない意味がわからない
直さないことで何かSBIは得するのかね
841山師さん:2012/11/24(土) 16:36:33.97 ID:9pY3kk79
>>840
修正しない分経費がかからないだろ
842山師さん:2012/11/24(土) 22:39:36.41 ID:GJLDWhWa
先物スマホアプリ早く作ってよ!
もう、スマホにせざるを得ない。
我慢出来ない。
843山師さん:2012/11/25(日) 00:42:11.02 ID:lABRcHF3
アイフォン用のも同じように糞仕様なの?
844山師さん:2012/11/25(日) 00:45:03.27 ID:CU07LxZy
株のスマホアプリだってあんな糞仕様なのに。。。
まずあの糞をまともなものに作り直す方が先だろ
845山師さん:2012/11/25(日) 10:49:36.79 ID:FZZy2hwL
売買履歴CSVから日々の収支を計算してグラフ化してくれるようなエクセルマクロ無いっすか?

CSVの他に日々の終値もどっかからもってくる必要があるのか。

ヤフーあたりから持ってきて合成してグラフ化してくれるソフト欲しい。
846山師さん:2012/11/26(月) 01:08:12.24 ID:GscnnZV4
信用の新規買建て、売建て合計が5000万以上、もしくは建玉が5000万以上なら、翌日は、手数料無料みたいだけど
信用の建玉がすでに1500万あって、デイトレで新規4000万の買建て売建てした場合は翌日の手数料は無料になりますでしょうか?
847山師さん:2012/11/26(月) 09:55:38.19 ID:HLeWG6xF
スマホアプリのティッカーが「緊急なお知らせあります」のまま、直らない。どうすればいいんだ?
848山師さん:2012/11/26(月) 19:20:45.60 ID:hsJlDFTy
なんか先物おかしくないか?   注文が消えたりしてない??
849山師さん:2012/11/26(月) 23:14:18.55 ID:xTyNn8Yi
>>847
これそういう仕様なんじゃねえの?
消えないようになってると思う
850山師さん:2012/11/27(火) 12:01:52.99 ID:HegjilIU
iPhoneアプリが糞すぎる
851山師さん:2012/11/27(火) 14:06:58.85 ID:JZ6wtG0O
信用口座開いて、残高があると特定口座のみなし廃止にはならないの?
852山師さん:2012/11/27(火) 16:15:27.66 ID:xWnVpKtS
>>849
いつになったら消えるんだろう?
853山師さん:2012/11/27(火) 21:05:49.22 ID:ORVdGbcZ
>>851
Webサイトの上にあるヘルプから「みなし廃止」で検索すると一番上に出てくるよ。
854山師さん:2012/11/28(水) 00:14:42.82 ID:6JAHNKpa
>>840
無駄な投資を削減できる
855山師さん:2012/11/28(水) 00:17:35.26 ID:DnMXA0pX
これからはスマフォやタブレットが主流になるだろうから、ツールをちゃんと作ってほしいね
楽天が頑張ってるのになぜSBIができないのかと小一時間w
856山師さん:2012/11/28(水) 01:05:26.64 ID:PmwkcXp1
ウェブサイトのUIの最適化での対応で良いよ
アプリをまともにできるとは思えん
857山師さん:2012/11/28(水) 01:19:56.68 ID:6JAHNKpa
楽天アプリ>>>>>>>>>>>>>SBI糞アプリ

これくらい差がある印象
858山師さん:2012/11/28(水) 10:44:28.78 ID:9Pg9DkLS
この前のアンケートの100円入金されてるw
859山師さん:2012/11/28(水) 11:10:37.71 ID:D0NX0rQm
どこ見ると100円がわかるんだ?
もう今日はがっつりやられてしまって100円どころじゃんないがw
860山師さん:2012/11/28(水) 11:54:54.78 ID:rWQSfQ9L
>>857
口座持ってないけど株価は楽天アプリでチェックしてるw
861山師さん:2012/11/28(水) 12:28:16.88 ID:dNFAshSD
>>859
メッセージボックスに通知が来てるよ
862山師さん:2012/11/28(水) 13:44:07.20 ID:VBXocv5O
大不評のアプリなのにいまだに改善せず
アプリ作る技術力がないならモバイルサイトから発注できるようにしろ
簡単なことだろ
863山師さん:2012/11/28(水) 13:59:13.21 ID:LNRZH9MF
スマホアプリのこと、電話でクレーム入れるにしても1人や2人じゃ全く効果ないんだろうなぁ
864山師さん:2012/11/28(水) 14:06:32.51 ID:RUR+UZsQ
デイトレなら、須磨フォやタブレットなどありえない。
スイングならPCで十分。

そんな事より、現物アクティブの手数料を値下げしてください。
どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m
865山師さん:2012/11/28(水) 14:08:24.63 ID:nSdB8Hn0
>>864
氏ねクズカスゴミハゲデブ
866山師さん:2012/11/29(木) 13:23:37.46 ID:z/cGnghs
>>846
ならない。一気に5000万以上建てないとだめ
867▼・ェ・▼:2012/11/29(木) 15:58:15.33 ID:y43R6Y/d
■■クリック&岡三、手数料を大幅下げ■■  ★拡散、大歓迎★


インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
岡三オンライン証券も追随する見込み。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。

従来のGMOクリックの現物株手数料は1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金はそれぞれ470円、900円とする。
https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/notice/


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
868山師さん:2012/11/29(木) 16:21:35.64 ID:kYU+gWtQ
iPhoneアプリが糞すぎる
869山師さん:2012/11/29(木) 16:26:21.35 ID:1g4Rci5H
はやく指値入れさせろ〜
870▼・ェ・▼:2012/11/29(木) 16:50:16.43 ID:y43R6Y/d
>>846
新規建てしたものを返済せず、建て玉が5000万円以上にすれば、
手数料は無料になるはず。

そうそう、電話で聞くのが、いちばん確かですよ!
871山師さん:2012/11/29(木) 18:00:58.34 ID:RuY3o+VS
株主優待で手数料無料にならんかなぁ〜
872山師さん:2012/11/29(木) 18:14:09.53 ID:S+Z/WZF5
フリーETFやれよ
873山師さん:2012/11/29(木) 21:14:07.23 ID:h1F9dBPG
PC登録安心サービス利用してる人いる?
さっきからヘンなんだよな
登録PC5台を超えてますって出てログイン出来ない
1台しか登録してないのに・・・
登録解除してやり直そうとしても、今度は「削除する登録PCがありません」になる
どうなってるんだろう
874山師さん:2012/11/30(金) 02:37:43.95 ID:U/RX7Loz
今日から値下げ来た〜!!!
875山師さん:2012/11/30(金) 09:08:28.43 ID:pmr+6meQ
私設取引のジャパンネクスト、11月売買代金が1兆円超
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO4897413029112012DT0000
876▼・ェ・▼:2012/11/30(金) 11:47:10.80 ID:jU/EOxBx
■信用買い方金利が高いので、引き下げて■  ★拡散、大歓迎★


貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。

◎ みずほ  1.52%
◎ みずほインベスターズ  1.52%
◎ 水戸  1.52%
◎ むさし  1.52%

○ アイザワ  2.06%
○ GMOクリック  2.1%
○ 東洋  2.27%
○ ライブスター  2.3%

▲ 丸三  2.65%
▲ 岩井コスモ  2.69%
▲ SBI  2.8%
▲ 岡三オンライン  2.8%
▲ 大和  2.8%
▲ マネックス  2.8%
▲ 楽天  2.85%

× エイチエス  2.98%
× カブドットコム  2.98%
× 野村  3.0%
× 松井  3.1%


●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
877山師さん:2012/11/30(金) 11:50:22.38 ID:n1CHTiaR
他行けよ貧乏人
878山師さん:2012/11/30(金) 11:58:03.09 ID:YL6dj/FR
金利もそうだけど、信用取引で取られる謎の400円が痛いよ。
879偽物します激安市場www.gaga-jp.com:2012/11/30(金) 13:18:11.40 ID:Kg7QLzmu
偽物します激安市場www.gaga-jp.com
☆当店の主要な経営のヴィトン 偽物
◆(louis vuitton)、(MIUMIU)、(Chanel)
◆(GUCCI)、(HERMES)、(COACH)
◆(CHLOE)、(PRADA)、(BVLGARI)
◆ヴィトンダミエ財布,ヴィトンモノグラム財布
◆ヴィトンタイガ 財布,ヴィトンの型押し財布
◆ヴィトン マルチカラーモノグラム 財布
◆ルイヴィトン ブリーフケースヴィトンの時計
◆全物品運賃無料(日本全国)
◆不良品物情況、無償で交換します
◆信用第一、良い品質、低価格は 
◆私達の勝ち残りの切り札です、商品は絶対の自信が御座います。

当社URL
http://www.677jp.com

http://www.gaga-jp.com
880▼・ェ・▼:2012/11/30(金) 19:05:15.89 ID:jU/EOxBx
>>877
金持ちで膨大な信用建て玉があるから、金利を気にするのだが???
881山師さん:2012/12/01(土) 04:30:30.91 ID:GMlzSYdo
カネクレ
882山師さん:2012/12/01(土) 04:44:59.75 ID:UzCLxdC6
>>873
わしも結構前からそんな感じです。

ttps://www.sbisec.co.jp/ETGate/
でログインだと「登録PC5台を超えてます」って出てますが

ttps://site2.sbisec.co.jp/ETGate/
だとうまくいきますよ。
883▼・ェ・▼:2012/12/02(日) 12:51:38.82 ID:dWfjO2YG
■信用取引手数料が高いので、値下げして■  ★拡散、大歓迎★


貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料  http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円  http://www.live-sec.co.jp/secFee.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円  https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円  http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安  http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95


●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
884山師さん:2012/12/02(日) 22:10:20.14 ID:hw+xSfnp
アクティブ10万円以下無料にすれば松井証券は潰すことができるな。
885山師さん:2012/12/02(日) 22:39:34.51 ID:4pHGUh/C
そんなの意味ねえだろw
このバカ野郎www


それより、現物アクティブの手数料が高すぎると思います。
誰も読んでないアナリストのレポートなど要りません。
その他の提携情報も必要ないです。
フル板も有料オプションでいいです。

余計な事は一切しなくていいので、現物の手数料を
下げてください。100万以上は200万おきに420円に
してください。

宜しくお願いしますm(_ _)m
886山師さん:2012/12/02(日) 22:52:45.02 ID:F/WchQmJ
うちのバカ栄輔ぶっ殺してくれほんと頼むわ生きる妨げこいつに人生つぶされた
887山師さん:2012/12/03(月) 01:48:29.21 ID:sqwaEzWN
>>885
乞食は失せろ
888山師さん:2012/12/03(月) 22:27:47.46 ID:UW5dO6D1
パターンチャート分析っていつのまにか無くなった??
889山師さん:2012/12/03(月) 23:34:25.15 ID:azrlR2vq
できるだけ早く>>885に安楽で穏やかな死が訪れますように…
890▼・ェ・▼:2012/12/04(火) 10:29:26.42 ID:KrfNTd4c
>>885
激しく同意!
891山師さん:2012/12/04(火) 12:25:35.15 ID:lgWg1P8B
かなざわ
4-10-5
米倉を加藤がマークしてたけど、やっぱり馬の持っているものが違った。
892山師さん:2012/12/04(火) 12:25:52.28 ID:lgWg1P8B
誤爆失礼。
893山師さん:2012/12/04(火) 20:43:20.73 ID:/URq9+Xv
1つ質問をさせてください。
未成年なのですが、外貨建で外国株式の購入はできるのでしょうか?

未成年取り扱い可能サービスに外国株式が書いてありましたが、外貨の口座を持つことはできるのですか?
894山師さん:2012/12/05(水) 01:39:41.56 ID:9wYW3x5l
>>893
ゴミは失せろ
895山師さん:2012/12/05(水) 14:52:28.13 ID:dXYUtlmj
896山師さん:2012/12/05(水) 18:10:59.84 ID:R+8eNkId
すっかりSBIてネット証券界の老害的地位に成り下がっちゃったよね
897山師さん:2012/12/05(水) 20:04:37.88 ID:QDb4Dy6g
もう一儲けできる予感!!
http://www2.jyuut.info/damebooper/sapooiuki.pdf
898山師さん:2012/12/05(水) 20:10:25.33 ID:P+B3Ai0v
>>897
拡張子を .pdf に偽装しているが、そこにアクセスすると
おそらく別のドメインのウェブサイトに飛ばされるだろう。
情報商材の宣伝だと予想する。
899▼・ェ・▼:2012/12/06(木) 15:16:54.07 ID:FjSl2DL7
■■松井、信用取引金利&手数料ゼロに■■


インターネット証券大手の松井証券は個人投資家が資金や株式を借りて売買する
信用取引の金利と手数料をゼロにするサービスを2013年1月に始める。
同じ日に反対売買をして取引を終わらせる投資家が対象。
信用取引の規制緩和を機に売買回数が多いデイトレイダーを囲い込む。
ネット証券大手の顧客獲得競争が激しくなってきた。
 
松井の新サービスは、1注文あたりの取引金額が300万円以上の場合にかかる信用金利を0%とする。
これまで最低だった岡三オンライン証券の2.05%を抜く。
取引金額が300万円未満の場合も年2%に下げる。
松井の従来の信用金利(買い)は年3.1%。
 
信用取引は証券会社などからお金や株式を借りて株式を売買する取引。
信用買いは事前に担保として入れる証拠金の約3倍まで資金を借りて株を買える。
この借りた資金にかかる金利が信用金利だ。
保有していない株を売る信用売りは通常株券を借りる料金(貸株料)がかかるが、松井はこの料金もゼロにする。
 
信用金利をゼロとするのは、全国の証券取引所が13年1月に信用取引の規制を緩和すれば、
個人投資家の株式売買が膨らむとみているためだ。
新ルールでは同じ証拠金を使って1日に何度も売買できるようになる。
これまでは証拠金を入れて信用取引で株を買っても受け渡し(3営業日後)前に
再び取引をするには新たな証拠金が必要だった。
 
12年4〜9月の日本株の売買代金の16%強は個人が占め、
うち過半はデイトレーダーなどが手掛ける信用取引だ。
ネット証券の収益は売買の多いデイトレーダーを囲い込めるかどうかで左右される。
投資家が売買するたびに松井が取引所に払う利用手数料(場口銭)分は実質持ちだしになるとみられるが、
投資家が取引を同じ日に終わらせず、翌日以降に繰り越した場合は年2%の金利が生じ、松井に収入が入る。
囲い込んだ顧客が無料サービス以外の取引を増やせば収益につながる。
 
1999年に株式売買委託手数料が自由化されてから、ネット証券は手数料引き下げを競ってきた。
これまで大口投資家向けに期間限定で手数料をゼロにした例はあったが、
手数料と金利を同時にゼロにするのは松井が初めて。


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
900▼・ェ・▼:2012/12/06(木) 17:10:57.83 ID:FjSl2DL7
17:00 86280 松井証 『一日信用取引』の取扱開始について 〜《業界初》手数料/金利・貸株料【無料】の信用取引〜
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120121205045592.pdf
901山師さん:2012/12/06(木) 21:48:33.33 ID:+KMGM9Vp
>>CFDサービス終了のお知らせ

痛すぎるコレ。
902山師さん:2012/12/06(木) 22:10:20.43 ID:PUMF7BRC
いきなりすぎるだろ。
俺の米国株指数売りと欧州株指数売りのポジの代替を来週月曜までにどうしろと。
現物買いに対して、ピーキーな日経売り一本で対応するにはやだなぁ。
903山師さん:2012/12/06(木) 22:40:24.51 ID:DDvuDDpp
松井の手数料無料すごすぎ
904山師さん:2012/12/06(木) 23:02:25.29 ID:+KMGM9Vp
監視ツールはHSBI、発注は松井となりそうwww
905▼・ェ・▼:2012/12/06(木) 23:02:57.46 ID:FjSl2DL7
■■松井、信用取引金利&手数料ゼロに■■  ★拡散、大歓迎★


インターネット証券大手の松井証券は個人投資家が資金や株式を借りて売買する
信用取引の金利と手数料をゼロにするサービスを2013年1月に始める。
同じ日に反対売買をして取引を終わらせる投資家が対象。
信用取引の規制緩和を機に売買回数が多いデイトレイダーを囲い込む。
ネット証券大手の顧客獲得競争が激しくなってきた。
 
松井の新サービスは、1注文あたりの取引金額が300万円以上の場合にかかる信用金利を0%とする。
これまで最低だった岡三オンライン証券の2.05%を抜く。
取引金額が300万円未満の場合も年2%に下げる。
松井の従来の信用金利(買い)は年3.1%。
 
信用取引は証券会社などからお金や株式を借りて株式を売買する取引。
信用買いは事前に担保として入れる証拠金の約3倍まで資金を借りて株を買える。
この借りた資金にかかる金利が信用金利だ。
保有していない株を売る信用売りは通常株券を借りる料金(貸株料)がかかるが、松井はこの料金もゼロにする。
 
信用金利をゼロとするのは、全国の証券取引所が13年1月に信用取引の規制を緩和すれば、
個人投資家の株式売買が膨らむとみているためだ。
新ルールでは同じ証拠金を使って1日に何度も売買できるようになる。
これまでは証拠金を入れて信用取引で株を買っても受け渡し(3営業日後)前に
再び取引をするには新たな証拠金が必要だった。
 
12年4〜9月の日本株の売買代金の16%強は個人が占め、
うち過半はデイトレーダーなどが手掛ける信用取引だ。
ネット証券の収益は売買の多いデイトレーダーを囲い込めるかどうかで左右される。
投資家が売買するたびに松井が取引所に払う利用手数料(場口銭)分は実質持ちだしになるとみられるが、
投資家が取引を同じ日に終わらせず、翌日以降に繰り越した場合は年2%の金利が生じ、松井に収入が入る。
囲い込んだ顧客が無料サービス以外の取引を増やせば収益につながる。
 
1999年に株式売買委託手数料が自由化されてから、ネット証券は手数料引き下げを競ってきた。
これまで大口投資家向けに期間限定で手数料をゼロにした例はあったが、
手数料と金利を同時にゼロにするのは松井が初めて。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120121205045592.pdf


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
906▼・ェ・▼:2012/12/06(木) 23:16:22.12 ID:FjSl2DL7
■■クリック&岡三、手数料を大幅下げ■■  ★拡散、大歓迎★


インターネット証券による株の売買手数料引き下げ競争が一段と激化している。
新興のGMOクリック証券は12月3日から手数料を最大28%引き下げる見通し。
最大手のSBI証券と2位の楽天証券が引き下げを表明したのに対抗、最低水準を狙う。
岡三オンライン証券も追随する見込み。
来年1月の信用取引の規制緩和で株の売買が活性化するとみて、顧客囲い込みを急ぐ。

従来のGMOクリックの現物株手数料は1注文の約定代金が50万円超〜100万円で525円、300万円超〜3000万円なら1260円。
新料金はそれぞれ470円、900円とする。

https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/notice/


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
907山師さん:2012/12/06(木) 23:29:35.10 ID:sLlLsc4W
一日の約定代金×0.08%で最低100円でいいよもう。
908山師さん:2012/12/06(木) 23:55:48.92 ID:pdzSJRcW
CFDとかこれからの商品なのに、、、
909山師さん:2012/12/07(金) 03:44:39.62 ID:QuPw5BaD
貧乏人は株なんて止めろよクズ共が・・・
910山師さん:2012/12/07(金) 07:37:40.14 ID:d7j7HW/5
お金持ちになりたいから株やってますが
911山師さん:2012/12/07(金) 07:50:54.87 ID:LK+F/PdU
んだ
912山師さん:2012/12/07(金) 09:35:05.74 ID:eTLcgoDu
重いぞ
913山師さん:2012/12/07(金) 12:13:40.05 ID:JVNpYtwR
>>884このレスのおかげで松井証券が動いたんだな。
914山師さん:2012/12/07(金) 12:28:54.04 ID:DHQEp9b9
現物しかやってないから信用のことよく知らないんだけど、

>>905 を読むと、これまで信用取引って、同じ金で銘柄を変えながら1日に何回も

トレードできなかったように書いてあるけど、そういうものだったの?
915▼・ェ・▼:2012/12/07(金) 12:36:51.79 ID:Gy1Lbj5U
はい
916山師さん:2012/12/08(土) 09:52:37.92 ID:SZjcmblD
ここはATMから入出金できるのがメリットだな
917山師さん:2012/12/08(土) 17:19:30.20 ID:amRprTzV
SBI証券の譲渡益明細って、
取得価格の影響で実際の受渡金額よりも利ザヤがすくなく見積もられているんだけど
実際にはどうなってるんだろう?
受け渡し金額からマイナスになっているのもあって
源泉徴収ありだとその部分は目をつぶらないといけないのですか?
手数料も多めにとられていたりして、いい加減な印象がある。
918山師さん:2012/12/08(土) 17:37:58.66 ID:K9ugszI1
919山師さん:2012/12/08(土) 17:44:28.33 ID:FW4Cxhiv
>>917
実際よりも利益が少なく算出されれば税金が安く計算される訳だし、他の証券会社でも同じ計算方法
だからまったく問題ない
受け渡し金額と譲渡益明細が両方記載されたものがあればわかりやすいと思うけど、残念ながら無いので
2つの計算方法を使って表計算ソフトで計算するといい
手数料が多めというのは取引当日に一段階上の手数料分が拘束されるこならばウェブサイトに明記されてる
株式板の質問スレで「計算が違ってる」って質問する人がたまにいるけど、電卓やそろばんではなく
コンピュータで計算してるので計算間違いはありえない
920山師さん:2012/12/08(土) 20:03:04.86 ID:amRprTzV
清算予定一覧表と取引報告書を比べると3777円の差額がでるんですが
これはどうなってるのでしょう?
税金が引かれているにしてもなんか納得いかない。
清算予定一覧表はキャプチャしておいたらいいでしょうか。
921山師さん:2012/12/08(土) 20:15:24.24 ID:FW4Cxhiv
>>920
何円で買って何円で売ったの?
922山師さん:2012/12/08(土) 20:29:34.42 ID:amRprTzV
57円で5000株買って58円で売ったら、手数料を引いても4495円プラスになるのに
譲渡損益表ではマイナス305円になってます。
その日の取引報告書が他の銘柄も合わせて受け取り金額が3777円足りない
計算になるのがどうなってるのかと。
923山師さん:2012/12/08(土) 20:55:45.10 ID:FW4Cxhiv
>>922
他の銘柄分の手数料でちょっとずれるけど、スタンダードの手数料で計算すると
取得単価の計算 (57×5,000+285)÷5,000=57.057  → 取得単価は58円
譲渡益の計算 (58×5,000-285)−58×5,000=-285
精算金額は (58×5,000-285)−(57×5,000+285)=4,430
このようになって4,430円利益が出たけど帳簿上は285円損が出たとみなされる(税金払わなくてすむ)
だから損をしてるんじゃなくて得してる
924山師さん:2012/12/08(土) 20:56:09.74 ID:EMwRKZQ0
税金のための計算上は57円で買ったことになってなんだよ。
原価に手数料を含めて切り上げるからね。

とりあえずその誤差はトレーダーが損するものではないから儲かったと思ってればおk
925山師さん:2012/12/08(土) 21:07:09.31 ID:eBWR8tO7
58円だろw
このバカwww


それより、現物アクティブの手数料が高すぎると思います。
誰も読んでないアナリストのレポートなど要りません。
その他の提携情報も必要ないです。
フル板も有料オプションでいいです。

余計な事は一切しなくていいので、現物の手数料を
下げてください。100万以上は200万おきに420円に
してください。

宜しくお願いしますm(_ _)m
926山師さん:2012/12/08(土) 21:09:50.72 ID:oEWYZRWw
税金計算では買い単価は切り上げて計算してくれる
1円で桜田を買っても2円で買った事になるよ(譲渡益の計算上)
927山師さん:2012/12/08(土) 21:25:11.83 ID:Z8l9fccr
そうそう、口座の残高増えてるのに
損益マイナスみたいなの良くあるよね
928山師さん:2012/12/08(土) 22:02:43.48 ID:pi4BgQoV
CFDサービス終了って・・・
利用客が少なかったのか?
929山師さん:2012/12/08(土) 22:09:15.55 ID:BkjGbmVc
すいません質問なんですけど
今までの損益を調べたいのですが
入出金を何回も繰り返してよくわからなくなっちゃったのですが
口座管理→取引履歴→入出金明細
で出金額合計から入金額合計を引けばOKですか?
930山師さん:2012/12/08(土) 22:45:52.85 ID:/CmNPmQy
ランキング1分たたな更新されへんがな…
931山師さん:2012/12/08(土) 23:57:28.63 ID:amRprTzV
そうなのですね。

923さん、924さん
ありがとうございます。
932山師さん:2012/12/09(日) 00:07:55.08 ID:aqeNqM1B
>>928
ツールの提供と注文の取り次ぎをやっていたGFTが辞めるからという書き込みがあった
933山師さん:2012/12/09(日) 11:12:45.57 ID:JOSQXraK
極端な話すると1円で買って2円で売れたとすると資産は2倍
でも税制上は手数料分のマイナスだから損したように表示される
これを利用して節税する人もいるよ
934山師さん:2012/12/09(日) 12:08:57.66 ID:8hxmXboZ
>>932
こういうのもやっぱ下請けに丸投げだったのだな…
まあ当然っちゃ当然だけど
なんだかなぁ
935山師さん:2012/12/09(日) 21:50:16.59 ID:HTeyY9pj
来年から信用で回転させて約定金額合計5000万以上にしたら、翌日手数料無料になりますか?
936山師さん:2012/12/09(日) 23:44:53.64 ID:cBmUwztU
>>934
GFT系とかSAXO系とかあるけど、
どちらかというとGFTやSAXOのほうが立場は上だよ。

いわばSBIのほうが個人の相手させられる下請け。
(docomoとdocomoショップみたいかんじか?)
937▼・ェ・▼:2012/12/10(月) 13:16:13.49 ID:hD4amQbx
■信用取引手数料が高いので、値下げして■  ★拡散、大歓迎★


貴社の信用取引手数料は、他社よりかなり高いです(以下参照)。
◆SMBC日興は、無料  http://www.smbcnikko.co.jp/stock/margin/index.html
◆ライブスターは、無料〜84円  http://www.live-sec.co.jp/secFee.htm
◆GMOクリックは、無料〜100円  https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/commission_list.html
◆安藤は、105円  http://www.ando-sec.co.jp/lp/sougou201206_1/
◆他社も、激安  http://www.zai.ne.jp/list/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%8F%96%E5%BC%95


●つきましては、ぜひ信用取引手数料を値下げしてください!
938▼・ェ・▼:2012/12/10(月) 13:17:05.19 ID:hD4amQbx
■信用買い方金利が高いので、引き下げて■  ★拡散、大歓迎★


貴社の制度信用取引の買い方金利は、他社よりかなり高いです(以下参照)。

◎ みずほ  1.52%
◎ みずほインベスターズ  1.52%
◎ 水戸  1.52%
◎ むさし  1.52%

○ アイザワ  2.06%
○ GMOクリック  2.1%
○ 東洋  2.27%
○ ライブスター  2.3%
○ 安藤  2.35%

▲ 丸三  2.65%
▲ 岩井コスモ  2.69%
▲ SBI  2.8%
▲ 岡三オンライン  2.8%
▲ 大和  2.8%
▲ マネックス  2.8%
▲ 楽天  2.85%

× エイチエス  2.98%
× カブドットコム  2.98%
× 野村  3.0%
× 松井  3.1%


●つきましては、ぜひ制度信用取引の買い方金利を引き下げてください!
939山師さん:2012/12/10(月) 13:33:42.23 ID:lvYnN8nz
>>938
氏ね貧乏人
940山師さん:2012/12/10(月) 13:50:31.51 ID:QgkpZOMq
CFD、急に辞めやがってドアホ
941山師さん:2012/12/12(水) 00:52:03.62 ID:oRUlFl6D
板が見れないアプリって凄いよな。
942山師さん:2012/12/12(水) 22:47:48.91 ID:x5Hn1A7s
保有資産の残高がおかしいのですが、
そういう経験のある方いらっしゃいますか。
手数料の計算などで一時的なものなのでしょうか?
943山師さん:2012/12/12(水) 22:55:43.12 ID:b5+DcYxP
未明まで手数料は多目になってる
944山師さん:2012/12/13(木) 03:32:39.33 ID:f2Jh7E98
なにこの自演w
SBIwww
945山師さん:2012/12/13(木) 08:08:44.44 ID:AscDw7cc
2375 スリープロ

なぜかS安気配



デイトレでリバとれるかな?




監視しとくか





cc
946山師さん:2012/12/13(木) 23:07:30.11 ID:vIYqyPBY
GMOクリック CFD
http://ps.nikkei.co.jp/gmoclicksec/
外国株式や商品(コモディティ)、各種指数などの拡充を考えていますが、
マイクロソフトやグーグル、アップルなど、米国の有名な個別株式や中国株式、新興国株式もCFDで取り扱いたいですね。
ここで重要になるのが情報、特に英文情報の日本語化だと考えています。
947山師さん:2012/12/14(金) 00:29:10.21 ID:V2nC3eSW
>>946
マルチでコピペする意図はなに?
もし宣伝なら宣伝だと言ってほしいし、
引用なら引用記号を付けるべき。
948山師さん:2012/12/15(土) 09:27:48.37 ID:TZ1JFygM
CFD突然辞めやがったから他所行くわ
メリット無し
949山師さん:2012/12/15(土) 13:28:29.54 ID:sdkJLgzu
まったく…。
数日前にいきなりやめますなんて言われてもなぁ。
年末年始とか祭日とかにヘッジ売りができなくなったのは痛い。
10年来使っていたけど、よそも考えるかなぁ。
950山師さん:2012/12/15(土) 18:20:37.23 ID:TZ1JFygM
>>949
ホントに。。俺も7年の付き合いだよ
CFD、24時間対応と祭日対応かなり便利だった
激変時のお宝プライスで数秒ウン万円とか2-3回あったなw
同じ辞めるにしても楽天証券は2ヶ月以上余裕見てるのに、、ここは客の事考えてない
951山師さん:2012/12/17(月) 00:02:49.62 ID:MncpewuV
ここってアプリで取引できないんですか?
スマホでHPから取引するしかないんでしょうか?

新人ですいません
952山師さん:2012/12/17(月) 00:33:42.29 ID:/V/HIiOe
できないことはないがありえないほど使いづらい。
素直にサイトにいった方がいい。
正直、アプリで取引してるやつはいない(と思う)。
953山師さん:2012/12/17(月) 00:50:54.83 ID:iz8dDByU
丁寧にありがとうございました。
954山師さん:2012/12/17(月) 12:02:42.77 ID:R253NKFp
>>951
スマホアプリは取引できるけど板は見れない
スマホサイトは板は見れるけど取引できない
955山師さん:2012/12/17(月) 12:05:05.52 ID:3eZoL8rP
え!そ〜なんぁ。
956山師さん:2012/12/17(月) 12:38:25.33 ID:cEzWzMnW
ここは引けクロス電話かかってくる?
クリックはダメなようだけど
957山師さん:2012/12/17(月) 12:48:02.58 ID:6HH8+WaV
9501 東京電力 S高で寄るぞおおおおおおおおおお

貸借銘柄で空売りできるううううううううううううう



うおおおおおおおおおおおおおおおおお


リバいたっだきまーす



山高ければ谷深し



利ばああああああああああああああああああ
958山師さん:2012/12/17(月) 23:29:38.90 ID:E5c5PL+V
いろんなツール類が充実してるカブドットコムに口座作ってみたけど、
FlashとかJava実行環境とか使いまくってる感じで動作重いし不安定でいまいち使いにくかった。
SBIは素朴なhtml+jsだけど、あれはむしろ堅実でよかったんだなと見直した
まぁでもUIが使いにくいのはもっとどうにかしてほしい
959山師さん:2012/12/17(月) 23:32:46.30 ID:GfO1fwtR
>>956

一週間ぐらい前にやったけど電話来てないから、大丈夫だとおもう
てか、注文出すときの警告がうざいねw
960山師さん:2012/12/18(火) 18:06:46.21 ID:iOTN5L3K
サンクス
961▼・ェ・▼:2012/12/18(火) 22:38:20.73 ID:NxRk+gBQ
■■松井、信用取引金利&手数料ゼロに■■  ★拡散、大歓迎★


インターネット証券大手の松井証券は個人投資家が資金や株式を借りて売買する
信用取引の金利と手数料をゼロにするサービスを2013年1月に始める。
同じ日に反対売買をして取引を終わらせる投資家が対象。
信用取引の規制緩和を機に売買回数が多いデイトレイダーを囲い込む。
ネット証券大手の顧客獲得競争が激しくなってきた。
 
松井の新サービスは、1注文あたりの取引金額が300万円以上の場合にかかる信用金利を0%とする。
これまで最低だった岡三オンライン証券の2.05%を抜く。
取引金額が300万円未満の場合も年2%に下げる。
松井の従来の信用金利(買い)は年3.1%。
 
信用取引は証券会社などからお金や株式を借りて株式を売買する取引。
信用買いは事前に担保として入れる証拠金の約3倍まで資金を借りて株を買える。
この借りた資金にかかる金利が信用金利だ。
保有していない株を売る信用売りは通常株券を借りる料金(貸株料)がかかるが、松井はこの料金もゼロにする。
 
信用金利をゼロとするのは、全国の証券取引所が13年1月に信用取引の規制を緩和すれば、
個人投資家の株式売買が膨らむとみているためだ。
新ルールでは同じ証拠金を使って1日に何度も売買できるようになる。
これまでは証拠金を入れて信用取引で株を買っても受け渡し(3営業日後)前に
再び取引をするには新たな証拠金が必要だった。
 
12年4〜9月の日本株の売買代金の16%強は個人が占め、
うち過半はデイトレーダーなどが手掛ける信用取引だ。
ネット証券の収益は売買の多いデイトレーダーを囲い込めるかどうかで左右される。
投資家が売買するたびに松井が取引所に払う利用手数料(場口銭)分は実質持ちだしになるとみられるが、
投資家が取引を同じ日に終わらせず、翌日以降に繰り越した場合は年2%の金利が生じ、松井に収入が入る。
囲い込んだ顧客が無料サービス以外の取引を増やせば収益につながる。
 
1999年に株式売買委託手数料が自由化されてから、ネット証券は手数料引き下げを競ってきた。
これまで大口投資家向けに期間限定で手数料をゼロにした例はあったが、
手数料と金利を同時にゼロにするのは松井が初めて。

http://www.matsui.co.jp/event/day_margin01/


●つきましては、ぜひ貴社も同条件に改善してください!
962山師さん:2012/12/18(火) 23:15:41.97 ID:kRTvTnPt
PTSの値上がり率ランキングってどこ見たらええの? 
963山師さん:2012/12/19(水) 06:55:19.26 ID:SRXnY70K
信用手数料無料だと
信用買いしたやつを現引きしても取得単価変わらないんだなと思ったら
翌日になって取得単価一円上がったよ
964山師さん:2012/12/19(水) 08:50:20.66 ID:Q8janaoe
経費かかってないのにいいのかそれ…。
965山師さん:2012/12/19(水) 09:01:55.43 ID:1bBdVlu4
日経1万円回復
966山師さん:2012/12/19(水) 09:50:00.86 ID:KnplWDT2
金利かかってるから取得単価+1で問題なし
967山師さん:2012/12/20(木) 03:07:41.65 ID:KwpC1pgA
松井証券 “一日信用取引”
http://www.matsui.co.jp/event/day_margin01/

■圧倒的なコスト体系
信用デイトレードなら手数料0円
金利・貸株料は0〜2%

■ネットストックハイスピードに新・注文機能搭載
複数気配値をクリックするだけで
すばやく発注できる『スピード注文』はもちろん、
最良気配をクリックするだけで成行で発注できる、
FXでおなじみの注文画面『2WAYスピード注文』
を追加しました。
デイトレード中心に取引するお客様にとって便利な
注文機能です。
968山師さん:2012/12/20(木) 09:37:13.93 ID:li+kSRYo
IPO銘柄 はずれたが今上がってるな。。みどりむし ちぇ
969山師さん:2012/12/21(金) 04:41:09.98 ID:VzLQKRVx
PTSの注文も当日だけじゃなくて1週間とか一定期間で注文出せて
深夜とか早朝の時間外にも自動で注文出してくれるようにして欲しいわ。
970山師さん:2012/12/21(金) 08:51:56.91 ID:YwkH+nCb
       _ィ≦ミY}}}彡≧ュ、
     /彡三ミ≧y彡三三ミ 、
.    /彡三ミミミ≧≦ニニ三ミミミ、
.     /三ィ''´        }!ヾ}}lミ;
   /彡'´     __     ;!  }川!
   i彡{!    ´    ,,.r''''''  川
    !彡{  '''"""'''ヽ /_     |ii!   「信用一日取引」なら デイトレなら金利・手数料無料はが0円です
     iヽ;ト ..,_-=・=- 「 _-=・=- ノ! l
    t ハ   ヽ 二ノ  ヽ 二ノ リ    板発注もできる
     ヽハ     イ_,,__, )ヽ    !
      ヽヘ    / ,,,,,-,、     l     ツールも無料
        ヽ    f{++++lレ   /ト---
         ;'   `'''`' ″  ィ' | \  信用デイトレーダーは松井を使え
 --‐‐ ''' ¨   ト       _/  !   \
          /リl {´;';'下、     |    /
    _/  ハ トr-v' \  /|     \
    〉   /  v'!;';';';';';;,  ∨ | (六)   /

http://www.matsui.co.jp/event/day_margin01/

■いいところ
・信用手数料が無料
・金利も300万以上は無料

■悪いところ
・引け指し、引け成り、出来ず引け成りなどの特殊注文なし
・ポジションを持ち越すと翌日以降に強制決済される
・強制決済のときは電話手数料(約定代金の1.05%)が適用される
・現引き・現渡しは約定代金の0.315%の手数料を徴収される

(参考)
■強制決済手数料
100万円強制決済 → 手数料10,500円を徴収
500万円強制決済 → 手数料52,500円を徴収
1,000万円強制決済 → 手数料105,000円を徴収
5,000万円強制決済 → 手数料525,000円を徴収
1億円強制決済 → 手数料1,050,000円を徴収
5億円強制決済 → 手数料5,250,000円を徴収

■現引き・現渡し
100万円現引・現渡 → 手数料3,150円を徴収
500万円現引・現渡 → 手数料15,750円を徴収
1,000万円現引・現渡 → 手数料31,500円を徴収
5,000万円現引・現渡 → 手数料157,500円を徴収
971山師さん:2012/12/21(金) 12:10:30.56 ID:iJy5Bc85
場中、HYPER SBI立ち上げてたら昨日も今日も
「MOBILE向けの株価表示がおかしかったので直しました」みたいなポップアップが出た
直すのはいいとして2日連続でやらかすとかマズくねw
972山師さん:2012/12/21(金) 12:21:24.00 ID:qS1RTzKO
最近、運用の質が下がったな。
これ以上続くなら、危なくて使い物にならんからほかに資金移すわ。
973山師さん:2012/12/21(金) 12:48:08.67 ID:iJy5Bc85
また出たので貼っておく。ちゃんと読んだらMOBILE以外もダメだった
http://dl1.getuploader.com/g/lyup/1/HYPER+SBI.jpg
974山師さん:2012/12/21(金) 13:39:24.92 ID:eZaOLJtQ
>>972
何の運用?
975山師さん:2012/12/21(金) 14:04:50.71 ID:HeG3TvSI
タイ・シンガポール・マレーシア株始めました。
976山師さん:2012/12/22(土) 04:57:50.82 ID:yqoTPAdo
証券取引等監視委員会のSBI証券の監査が終わったようだが
貸し株再開して良いのかな…。みんなどうしてる?
977▼・ェ・▼:2012/12/22(土) 14:37:00.24 ID:ktKdlnN4
■ネット証券にゼロの衝撃、松井が新手■


来年1月から株式の信用取引規制が緩和されるのに合わせ、
ネット証券大手の松井証券が始める新サービスが波紋を広げている。

手数料や金利が一切不要という内容で、先駆けて引き下げを打ち出していた他社を出し抜いたかっこうだ。
規制緩和は、同じ担保で1日に何回でも取引できるようになり、
減少が続く個人投資家の売買が増えることが期待されている。
ただ、価格破壊に陥れば、取引量が増えても、
個人投資家がメーン顧客のネット証券の利益には結びつかないとの悲観的な声も出ている。

「(1999年に)ネット証券が誕生して世の中が変わったのと同じか、それ以上のインパクトだ」。
松井証券の松井道夫社長は、規制緩和の影響の大きさをこう強調する。

信用取引は、保有する資金以上の株取引ができる仕組みで、利用者の85%を個人が占める。
投資家が証券会社に委託保証金を担保として差し入れ、資金や株を借りて取引する。
投資家は借りた資金や株で売買を行い、取引後に金利を上乗せして返済する。
証券会社は売買仲介手数料と金利が収入源となる。

現状では証拠金が取引額の3割以上と決められており、1回使えば3営業日は再利用できない。
例えば、1000万円の信用取引をする場合、300万円の証拠金を用意する必要があり、
1日に何回も取引したい場合はその都度、証拠金を用意しなければならなかった。

今回、金融庁や東京証券取引所などはこの規制を改め、
同じ担保で1日に何度も使えるようにし、取引の活性化を狙っている。
取引回数が増えれば、それだけ証券会社も潤う。

個人投資家による取引は減少傾向とはいえ、株式売買代金のおよそ2割を占め、このうち信用取引は6割に達する。
規制緩和の効果は大きいとみられ、楽天証券の楠雄治社長は
「(信用取引の)売買代金は1〜2割は増える」と予測する。

規制緩和に伴い、ネット証券各社は手数料や金利の引き下げに動いた。
楽天証券は11月初旬、信用取引の残高に応じて手数料を割り引くサービスを12月から導入すると発表。
手数料は最大で2割も下げた。
すると、最大手のSBI証券も最大2割の引き下げを打ち出し、楽天より早い11月30日に適用を始めた。
カブドットコム証券やGMOクリック証券、岡三オンライン証券なども引き下げに動いている。

だが、業界をあっといわせたのが、今月6日に打ち出した松井のサービスだ。
1回当たりの信用取引額が300万円以上に限るとはいえ、2.05%が業界最低だった金利をゼロとする。
手数料も無料で、ともにゼロなのは業界初。
松井はその代わり、信用取引以外の株取引サービスで収益をカバーする考えだ。

松井社長は常々「安易な安売りはしない」と語り、
SBIや楽天などとは違い、引き下げ競争に消極的ともいえる姿勢を貫いてきた。
その松井が攻勢に出るのは異例だ。

その狙いは、短期売買を繰り返し、規制緩和で最も恩恵を受けるとみられるデイトレーダーを獲得することだ。
手数料などの引き下げ競争に消極的だったために
デイトレーダーの顧客が少ない松井が規制緩和を好機ととらえ、挽回策に出たようだ。

ただ、松井の新サービスで、ともに無料になるのは、同じ日に反対売買で取引を終わらせた場合に限られる。
このため「反対売買できなかった場合には翌日に自動的に繰り越され、任意決済となるため、
かえって手数料や金利がかさむ」(他のネット証券大手)と冷ややかにみる向きもある。

それでも、松井の“奇策”に対し他社は「対抗策を検討していないとはいえない」(SBI)と警戒しており、
競争に拍車がかかる可能性もある。
978山師さん:2012/12/23(日) 00:21:30.59 ID:iGDSk2ey
SBIの子会社が書いたステマ記事


【北朝鮮料理サムゲタン】流行ってるんでしょ!? 芸能人も食べてるでしょ!?
食べないとヤバイ! 孤独! 助けて! Twitterに「サムゲ美味しい♪」って書きたい!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1116&f=column_1116_035.shtml
本場のサムゲタンを食べたんだから、流行最先端ってコトだよネ? 時代に乗り遅れないよね!?
えっ? 芸能人がもっと美味しそうなサムゲタン食べてる!? えっ? どうしよう! 食べないとヤバイ! 
孤独死しちゃう! 助けて! 孤独は嫌! かまってほしい! Twitterに「芸能人がオススメしてたサムゲ美味しい♪」
って書きたい! 流行に乗り遅れる!
サササ、ササ、サ、うわわぁあぁぁぁわあわわぁサムゲタンサムゲタンサムゲタン美味しい
サムゲタンサムゲ食べたいサムゲサムゲサムゲ美味しいサムゲサムゲサムゲタン
サムゲサムゲタンサムゲサムゲタンサムゲサムゲタンサムゲサムゲタンサムゲ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏色即是空色即是空サムゲタンサムゲタンサムゲ食べたい食べたい
美味しいサムゲサムゲサムゲサムゲサムゲ南無南無南無南無南無……!

SBIサーチナ株式会社
http://searchina.ne.jp/company/company_top/
979山師さん:2012/12/23(日) 14:01:32.80 ID:f45/zEWe
国内株式のトップページが新しくなったね
冒頭ににでかでかと表示された宣伝のたぐいがなくなっただけでもだいぶスッキリしたわ
980山師さん:2012/12/23(日) 14:04:01.81 ID:FOfL7YzY
宣伝乙であります(`・ω・´)>
981山師さん:2012/12/23(日) 19:06:07.03 ID:ae3h9S2H
 
982山師さん:2012/12/23(日) 21:07:11.78 ID:n8UbpPJr
SBI銀行の口座持ちつつ現在みずほ銀行から入金しているのですが

たとえばSBI銀行に10万ある状態で100万円入金したら資金表示のとこに
・証券口座100万
・SBIハイブリット10万

このようになります、ここで110万円分購入し、売却したらどこに戻るのでしょうか?
983山師さん:2012/12/24(月) 00:27:32.29 ID:Nav3Sbqk
>>982
1回証券口座に入った後ハイブリッド預金に落ちるよ
984山師さん:2012/12/24(月) 11:42:09.84 ID:FXfZOTln
ありがとうございます
追証用口座にします
カップルが一つのイヤホンを二人で片方ずつ耳につけてるのを見るたびに
「あれもし聞いてるのがクイーンだったら右のイヤホンからは延々ブライアン・メイのギターとコーラスしか聞こえないけどいいのかな」って思う
986山師さん:2012/12/25(火) 04:16:59.40 ID:a2vb7KAS
いいんだ
test
988山師さん:2012/12/25(火) 14:23:17.93 ID:a2vb7KAS
steteco
989山師さん:2012/12/25(火) 21:42:45.89 ID:7pkXDng6
特定口座の源泉ありで、 ある銘柄で損きりした後、他の銘柄で利益確定したら、税金は自動で相殺してくれる?

やっぱあとで確定申告がいる?
990山師さん:2012/12/25(火) 22:18:31.78 ID:jpbhIVfr
競馬は相殺しないらしいなw
991山師さん:2012/12/26(水) 00:55:14.65 ID:Izs3AUP2
来年は
岡三やSBIのツールで監視して、松井で発注だな
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 70.6 %】 :2012/12/26(水) 06:48:24.58 ID:WBxertm7
test
993山師さん:2012/12/26(水) 07:16:00.69 ID:f4o7Dv1K
監視は松井のハイスピ一択だろ。
SBIなんて発注するときしか立ち上げんし
994山師さん:2012/12/26(水) 08:36:12.59 ID:8unzBDZp
>>989
自動でやってくれるけど昨日までの損益は2012年分、今日以降の損益は2013年分で別だからね
995山師さん:2012/12/26(水) 09:38:27.49 ID:IbIIpNaY
100円ありがとう
996山師さん:2012/12/26(水) 16:18:00.79 ID:sSl9uFLo
てすと
997山師さん:2012/12/26(水) 23:38:30.24 ID:l4uxLeOp
じゃあ、来年で

損きりしてから、離隔すればいいわけか・・ 
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 69.5 %】 :2012/12/27(木) 06:12:37.67 ID:SiJy65oV
カップルが一つのイヤホンを二人で片方ずつ耳につけてるのを見るたびに
「あれもし聞いてるのがクイーンだったら右のイヤホンからは延々ブライアン・メイのギターとコーラスしか聞こえないけどいいのかな」って思う
999山師さん:2012/12/27(木) 10:17:12.27 ID:yvZ0SgQw
うめ〜!
1000山師さん:2012/12/27(木) 10:35:32.38 ID:yvZ0SgQw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。