【10万〜】デイ・スイングしてる人 39【〜30万】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
種10万〜30万程度で運用中の人を応援します
コツコツ小遣い稼ぐもよし
一発ギャンブルするもよし
情報交換等しましょう

単元価格下位の銘柄リスト
http://www.stockweather.co.jp/excite/ranking/dhg.html

前スレ
【10万〜】デイ・スイングしてる人 38【〜30万】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1306240104/
2山師さん:2011/11/02(水) 15:20:34.58 ID:5Dj04/TB
>>1
乙です
3種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/02(水) 22:00:22.19 ID:BzvzXb4/
ノートレ

>>1
4山師さん:2011/11/03(木) 03:50:52.20 ID:LtKp4FdR
>>1 さんの資産が10倍になりますように。

ノートレ
hold  8918 ランド 200株 終値22円(平均買値24円)    前回報告日比+200
hold 6923 スタンレー電気 100株 終値1097(買値1122)     -6700
hold 3043 モジュレ       1株 終値59000(買値71500)        -4300
hold 3762 テクマトリックス  1株 終値50500(買値49600)       -400

前回報告日比 -11200円 資産残高226,613(元種215,513円 損益+11100円)

純粋なNK連動株は、スタンレーだけなはずなのに、めいっぱいやられてます。
NK下げの時には強い株かと思ってHOLDしてたモジュレの下げが痛い。
サイバー攻撃ニュースも続々なのに、下げるもんかなあ・・・。
(金上げでも下げてたときのジパングとか第一商品の感じですかね・・)

NKの下げカーブは、8月はじめの下げ並ですけど、同じくらい下がるとすると、
6000円台までいっちゃいますね。あの時スタンレーは300円近く下げてますが、
今度はどうなることか・・。



5山師さん:2011/11/03(木) 08:21:17.51 ID:R+aYGKSb
ギリシャの国民投票
早くて来月の上旬とかニュースで言ってた
・・・
6山師さん:2011/11/03(木) 09:21:18.84 ID:zlP6z+wt
こっちは休みだけど、今のところダウ先はだらだら下がってるね。
ADPは悪くなかったみたいだし、FOMCも追加緩和の可能性を
匂わす発言だったのに。日経はチャート的には最悪。
豪ドルもユーロもまた下げだしてる。
やっぱり、よほど大胆なことでもしない限り株は天井打ったかもね。
7山師さん:2011/11/03(木) 09:25:53.50 ID:cGxlbL2o
>>6

つ(キリッ
8山師さん:2011/11/03(木) 14:14:53.96 ID:zlP6z+wt
欧州→アメリカ→日本の順で逝くってことかな。
その間に思わぬ伏兵が飛び入り参加しそうだけど。

米連邦債務、年末までに再び法定上限に近づく恐れ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23970720111102
9種五分の一:2011/11/03(木) 18:32:00.38 ID:us5eqmst
>>1
うむ。よきにはからえ
10山師さん:2011/11/03(木) 19:45:03.90 ID:zlP6z+wt
なんだい、ダウ上がってるぜ?
11山師さん:2011/11/04(金) 15:31:44.61 ID:btopwYB/
ノートレ

含み損 34000か・・・
12山師さん:2011/11/04(金) 18:10:24.68 ID:eIpv6sSt
>>4
hold  8918 ランド 200株 終値20円(平均買値24円)           前日比-400
買   8918 ランド 200株 終値20円(買値20円)                  ±0
売   6923 スタンレー電気 100株 売値1124 (買値1122)          +2700
hold 3043 モジュレ       1株 終値59400(買値71500)            +400
買  3043 モジュレ       1株 終値59400(買値59200)           +200
売り 3762 テクマトリックス   1株 終値51900(買値49600)      +1400
買  2191 テラ         100株 終値421(買値411)            +1000
手数料合計                                          -373

前日比 +4,927円 資産残高231,540(元種215,513円 損益+16,027円)

NK連動株のスタンレーはとりあえず持ち越しを避けました。
中長期で持ちたい株なんですが、地合が怖すぎ・・8月がトラウマになってて。
長期で持ちたいテラ、300円台ねらいだったんですが、なかなかそこまで下がらない
のでしびれきらして1単元、仕入れました。

ランド、モジュレをナンピン買い。今月はとりあえずこのあたりで遊んでみます。
モジュレはいまのところ不良債権ですが・・。

13種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/04(金) 23:29:40.19 ID:LB0dW6Ft
ノートレ
14山師さん:2011/11/05(土) 08:50:44.52 ID:NxUybzMZ
ギリシャの首相信任されたね
15種8・改:2011/11/05(土) 11:27:02.23 ID:P5Ooym+H
最近、欧米市場ではギリシャ問題で上下激しく動いてますが、
他の国に比べて日本の上げは弱いですね。
ギリシャだけでなく、イタリアも危なくなってきたようですし、早くノーポジになりたい。
取りあえず、決算ラッシュの来週は平穏であることを願うばかりです。

金曜日は少しだけ買いました。
金曜日は−84円でした。
トータルは201673円です。
16山師さん:2011/11/05(土) 13:13:34.46 ID:JIPw83EI
ギリシャ国民投票はやらないようだね。
人騒がせな国だ。
17山師さん:2011/11/05(土) 16:57:03.31 ID:SyMOAop3
ギリシャ人が、インサイダーで大もうけしてたりして。
18山師さん:2011/11/07(月) 15:30:52.38 ID:4o6FU0kG
ノートレ

含み損 38000
19山師さん:2011/11/07(月) 15:43:16.40 ID:7mLATigt
やっぱり今年の11〜12月はちょっと株価上昇が
期待できないかもしれない。
10/27の日銀の緩和と10/31の介入があっても
日経が9152円を付けてその日のうちに下げて上髭陰線。
ダウが下がるときは連動しても上がるときは連動しないし。
20山師さん:2011/11/07(月) 20:57:48.78 ID:4nKKe/R4
70円で2000買ったGNIを適当に84円で売り出しておいたら+28000円
9月からはじめて、やっとまともに勝った気がする
まぁまだ総合的にマイナスですけどね!
21山師さん:2011/11/07(月) 20:59:49.34 ID:405PZA0t
よかったね
自分もあやかりたい
22種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/07(月) 21:18:29.58 ID:9VFZwQLN
ノートレ
23山師さん:2011/11/07(月) 22:37:55.62 ID:jspzc6A3
>>12
hold  8918 ランド 400株 終値19円(平均買値22円)           前日比-400
hold  3043 モジュレ 2株 終値57400(平均買値65350)              -4000
hold  2191 テラ 100株 終値449(買値411)                    +2800

前日比 -1600円 資産残高229,940(元種215,513円 損益+14,427円)

モジュレは今日も悲惨でしたが、もうしばらくhold。
・・バクチなんですけどね〜。たぶんこんなに下げ続けてると言うことは
負けの可能性高いんですが、ここまでつきあっちゃったから、つきあうこ
とにします。それにしても、ここは上げるときも下げるときも、チャートが
綺麗ですw 

バクチといえば、GNIがまた動きはじめてますね。

24山師さん:2011/11/07(月) 22:44:16.02 ID:jspzc6A3
>>20
おめでとうございます。
書き込みを見ないで、そろそろまた来るかなあ
とか思っていたので、>>23の最後は、マヌケな
書き込みになりましたw




25山師さん:2011/11/08(火) 08:49:38.84 ID:1YqBulDt
アメリカは所得が下がり、インフレが進行し、貯蓄額が急激に減少。
来年の個人消費はあまり良くないらしい。
26山師さん:2011/11/08(火) 10:01:29.08 ID:1YqBulDt
オリンパス粉飾決算を続けていたらしいけど、これはヤバイね。
27山師さん:2011/11/08(火) 10:48:05.91 ID:9F5Fo8I2
オリンパスのせいで全体が懐疑的な目で見られ
外国からの金が減少する可能性が高い
28山師さん:2011/11/08(火) 13:29:05.09 ID:MsrfzM1Y
オリンパスを担当していた監査法人が担当してる銘柄は注意したほうがいいよ
29山師さん:2011/11/08(火) 15:15:15.96 ID:9F5Fo8I2
DWTI 買 122

含み損 42200

今日は下がった
オリンパスの影響だろう・・・
DWTIを買い増し
30種8・改:2011/11/08(火) 16:01:49.14 ID:Vry+P+Ur
今日はとにかく酷い、オリンパスが酷すぎ。
オリンパスが相場をぶち壊した感じですね。
オリンパス、野村、エルピーダなどの大幅な下げに監視対象の株も巻き込まれてた感じです。
明日以降も追証投げとかが出てくるのかな?
こんな状況ですが、仕込んでた中の1つに上方修正が出ました。
大きく上がることはなさそうですが、取りあえず、一安心できそう。

昨日は何気なくホールドしていた株を損切りしました。(−284円)
今日は決算期待で集めている株を少しだけ買いました。(-84円)
買ったというか、指さってしまった感じかも。

トータルは201305円です。
31山師さん:2011/11/08(火) 20:36:22.78 ID:MdLFbGPr
>>23
hold  8918 ランド 400株 終値16円(平均買値22円)           前日比-1200
買   8918 ランド 200株 終値16円(平均買値16.5円)              -100
hold  3043 モジュレ 1株 終値55700(平均買値65350)              -1700
売   3043 モジュレ 1株 売値55400(買値65350)                -2000              
hold  2191 テラ 100株 終値420(買値411)                    -2900
買   2191 テラ 100株 終値420(買値424)                     -400
手数料合計                                          −200

前日比 -8500円 資産残高221,440(元種215,513円 損益+5,927円)

今日一日でずいぶん減りました・・マイ転するのも時間の問題か(汗・・
ランドはナンピンしてってるんですが、このところ下げる一方・・
どうにも下がり続けのモジュレは1株処分して、代わりにテラを100株増やしました。
モジュレは明日決算なんですが、事前にこれだけ下げてるということは、期待薄なん
でしょうけどね。乗り合わせた船という感じで、1株だけ残してます。


地合が怖いからと思って、材料・仕手系小型株に走ってみましたが、
逆に、大型株よりこの手の株のほうが下げてるのかな?
大人しく、スタンレー+五洋建設で持ってたらどうだったんだろ?
と計算してみたら、今日に限れば-3500円と-5000円で、ぴったり同じ結果でした(汗・・
今日は、内需だろうが、外需だろうが、新興小型だろうが、ほとんど下げてるって
ことでしょうね。
オリンパスめが・・ってそもそもの発端が、財テクの失敗、というのが・・因果が我々
にまでめぐってきた、って感じでわらえない〜。


それにしても>>30さんは上手ですね。こんな中でもほとんど減らさないですもんね。
32種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/08(火) 21:24:36.47 ID:tLuW/AyO
ノートレ
33山師さん:2011/11/09(水) 01:33:08.36 ID:+M+F+hb+
30〜100万スレがコテだらけで入りにくいと思ったらここにもコテいっぱい。
同じ資産同士わかちあいたかったんだが雰囲気的に無理。市況いくか・・・
34山師さん:2011/11/09(水) 08:27:50.96 ID:WXr+cLuk
人それぞれだ
好きにすればいいさ
35山師さん:2011/11/09(水) 09:31:47.13 ID:DRfn6o1T
オリンパスまた売り気配だけど、なんで昨日
ずっとS安で張り付いてなかったんだろう。
昨日逃げ場があったのが不思議。
36山師さん:2011/11/09(水) 09:43:28.75 ID:O8+Bdk82
別に強く自己主張してるようなコテはいないけどなぁ
普通に話見て参考にして、たまに自分も書きこむ程度でいいのに
37山師さん:2011/11/09(水) 12:17:32.01 ID:BpvoFpL9
>>35
比較的売り玉を持ってるファンドとかが離隔したとかじゃないかな
38山師さん:2011/11/09(水) 15:11:48.43 ID:WXr+cLuk
ノートレ

含み損 38500
39種8・改:2011/11/09(水) 18:18:10.62 ID:yaOHKoZZ
昨日から少しだけドキドキしていましたが、結果から申しますと失敗しましたw
大人の事情で大きく動くことはないと考えてましたが、ピクリともしませんでしたw
期待に反したカーチス(7602)は、1円抜きで撤退。
結構いい決算だったと思うんだけどね〜

さらに、7602はサブだったのですが、本命としていた昭和(5103)が決算前に暴落。
安全圏と思っていた自分の平均買値に迫って来たので、ちょっとだけ利が出ましたが、ほぼ同値撤退。
もっと含み益のある時に一度利確して、再INが正解だったようです。
ここは少しだけ、買い直ししました。

今日は+2294円でした。
トータルは203599円です。


>>31
ご覧の通り、今日は外れでしたw
なかなか思い描いていたように株価は動きませんね。
明日は東理(5856)の上方修正のIRが出ることを願うばかりです。
40山師さん:2011/11/09(水) 18:31:08.51 ID:PDbTbXo5
>>31
hold  8918 ランド 600株 終値16円(平均買値20円)           前日比±0
hold  3043 モジュレ 1株 終値57300(買値65350)               +1600
hold  2191 テラ 200株  終値427(平均買値418)                +1400

前日比 +3000円 資産残高224,440(元種215,513円 損益+8,927円)

モジュレのIRは微妙でした。決算はすごく良いものの、特設解除は無かったので。






41山師さん:2011/11/09(水) 19:06:43.10 ID:PDbTbXo5
>>39
決算って、発表前のほうが動くんですかね。
地合が良ければ決算良いと何日か上げが続くんでしょうけど、地合が悪いと
発表後にはもう買いが続かない、って感じなのかなあ。

むしろ、株価が決算の予想になってる感じですね。
後学のために、決算前暴落の昭和の明日以降のニュースも、ウォッチしてみま
す。きっとかなり悪いんでしょうね。
42山師さん:2011/11/09(水) 19:48:06.84 ID:PDbTbXo5
欧州株、急降下してますね。イタリア国債でしょうか。
この分だと明日はNKかなり下げるかな?
43種8・改:2011/11/09(水) 21:38:20.93 ID:p7X6lKmY
>>41
自分が見てる範囲ですと、決算がいい→翌日、寄り天
あと、決算の1〜2週間前から暴騰(期待上げor筋介入)→決算はショボイ
昭和は急騰前に一度下がることが多い気がするので、今回もそれなのか、
何か漏れているのか、明日も注視しないと判断が難しいですね。
44種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/09(水) 22:14:05.77 ID:cbVMnVSc
ノートレ
45山師さん:2011/11/10(木) 04:35:11.82 ID:aJMZAaV0
これはもう個別の決算がどうのこうのって地合じゃ無くなったなあ・・・
46山師さん:2011/11/10(木) 11:17:59.80 ID:uYLUxPRx
上がりませんなぁ
47山師さん:2011/11/10(木) 12:10:26.76 ID:lzZ+19dv
日本株はもう上がる気しないw
48山師さん:2011/11/10(木) 15:11:51.50 ID:uYLUxPRx
ノートレ

含み損 49000
49山師さん:2011/11/10(木) 16:46:57.48 ID:lzZ+19dv
オリンパスはもう逃げ場なくなったね。
上場廃止決定ですか。
50山師さん:2011/11/10(木) 17:17:23.41 ID:jnQ2po3l
今回のオリンパスは悪質だよ
しっかり処罰しないと規律が保てないからね
上場廃止は当然だよ
51山師さん:2011/11/10(木) 17:50:33.45 ID:lzZ+19dv
オリンパス株もJALみたいになるのかな。
52山師さん:2011/11/10(木) 18:43:37.49 ID:lzZ+19dv
冷静に考えてみるとJALの時は会社自体がイラネ状態だったけど
オリンパスは内視鏡世界シェア70%のおいしい部門があるから
実際は200円台ぐらいで買われるかもしれないね。
53種8・改:2011/11/10(木) 21:06:16.95 ID:FVngHGJy
昨日に引き続き、昭和が値を下げてたところに救世主の出現w
一人?でパクパク買い上げて行く様は気持よかったです。
というか、救われてホットしてます。
昭和は一度利確して、またINしてみました。

東理は明日決算のはずなのですが業績予想の修正など出てないですね。
決算と同日に出るのかな? まぁいいや。


今日は+5932円でした。
トータル209531円です。
54種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/10(木) 21:19:02.68 ID:wIy/1J56
ノートレ
55山師さん:2011/11/10(木) 23:23:45.95 ID:aJMZAaV0
>>40
hold  8918 ランド 600株 終値15円(平均買値20円)           前日比-600
hold  3043 モジュレ 1株 終値52400(買値65350)              -4900
hold 2191 テラ 100株   終値421(平均買値418)                -600
売  2191 テラ 100株   売値421(平均買値418) -600
手数料合計                                         -100

前日比 -6800円 資産残高217,640(元種215,513円 損益+2127円)

なるべく、holdを軽くしておこうと、比較的NK連動型っぽいテラを100株売却。
モジュレは、指値が激しく読み違いで、売りそびれてしまいましたが、投げられてまし
たねえ。落ち着くまでしばらく塩漬けにするか、損切りするか微妙〜。

朝、寄り付きで、スタンレー電気がナイアガラしてるので驚きました。
一時、98円安、ってところまでつけてたのは驚き。同業の小糸製作所も、もっと下げ
て、2社ともに年初来安値。ニュース見ても別に何かあるわけでも無さそうだし、
イタリアもオリンパスもTPPも、特に悪影響被りそうな会社でも無いし、これは明
日は戻すんだろうなあ。
でもこういう時って、窓開けして寄天だったりするんですよねえ。。おまけに金曜だし。

>>53 
歩値見てみたら、昭和、たしかに1円きざみでぱくぱくですね。
なんだか私も食欲わいてきてしまいましたw 
チャートとかって私よくわからないんですが、線が3つ重なってるし。
56山師さん:2011/11/11(金) 14:24:35.91 ID:JXimK/07
貯金35万
株やろうか迷ってる
あと半年ぐらい貯めて、100万円でやるのがいいんだろうか?
57山師さん:2011/11/11(金) 14:27:36.32 ID:kN21eQMX
100満でやったほうがいい
半年で貯めれるんなら尚更
口座だけでも作っとくのもよし
58山師さん:2011/11/11(金) 15:03:24.98 ID:OMubvkPj
自分が買いたい銘柄がいくらぐらいするのかで
決めた方がいいんじゃないかな。
今は20万ぐらいでも日経225銘柄が100銘柄ぐらいあるから
20万ぐらいでも十分いけそう。
59山師さん:2011/11/11(金) 15:23:23.80 ID:x38GqHvB
今から始めて半年後に追加入金でいいんじゃないか?
60山師さん:2011/11/11(金) 15:23:29.04 ID:HHXMsVQh
ノートレ

含み損 45000

第一商品 決算内容良かったけどほとんど上がらず
こんな事ばかりで株式投資に対する意欲がますます低下した
61山師さん:2011/11/11(金) 15:45:41.08 ID:JXimK/07
>>57
100万円でやることにしました
追加入金はズルズル溶かしながらの入金になりそうだからやめときます
半年後に会いましょう
62山師さん:2011/11/11(金) 15:52:20.01 ID:kN21eQMX
>>61
100万だったら上位スレだけどねwwww
63種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/11(金) 21:25:10.11 ID:AAFOY/Nf
ノートレ
64種8・改:2011/11/11(金) 21:28:38.31 ID:MteIvs5t
今日は昨日からホールドしていたのを同値撤退、
そして下がったところで少し買い直しました。

東理の決算は期待したものじゃなかったですね。
月曜に同値撤退できれば良しとしよう。
昭和は来週のお楽しみ。逃げる準備だけは怠らずにしておきます。

今日は−84円でした。
トータルは209447円です。
65山師さん:2011/11/11(金) 22:26:37.46 ID:0im7E8c2
>>55
ノートレ
hold  8918 ランド 600株 終値15円(平均買値20円)           前日比±0
hold  3043 モジュレ 1株 終値50200(買値65350)                 -2200
hold 2191 テラ 100株   終値416(平均買値418)                -500

前日比 -2700円 資産残高214,940(元種215,513円 損益-573円)

ついにマイ転してしまいました・・・
今日は、十分デイできる環境だったんですが、見てるだけ〜で終わりました。

・またまた下げてるモジュレを、損切りするでも無くナンピンするでも無く、見てるだけ
だったのは自分でも反省。5桁株に慣れていないのか、そのまんまで計算しやす
いはずなのに、なぜか緊迫感が持てなくて、ずるずる持ち続けてしまっています。

>>39さんの昭和、おもしろそうならちょこっと入るかなあ、お小遣い感覚で買えるし、と見
てたんですが、デイやりなれないせいか、板を見て、っていう感覚がよくわからず、結局
見てるだけに終わりました。

・機会あったら、そのうちと思ってた、本日決算発表の五洋建設、想定そのまま、サプライ
ズなしの決算だったためか、大きく値を下げてました。
 2時に発表ということで、その前の20分ほど、±1円単位で上げ下げしながらジリジリ上
げて、2時ぴったりになったら、突然ナイアガラ・・というのは、ウォッチしていて、かなり面
白かったです。自分の持ち株では無いのに、ナイアガラ来たときは、なんかがっくりきてし
まいましたw 今まで綺麗な右肩上がりチャートだっただけに、惜しいなあ〜、みたいな。

 しかし、ここのところ、復興株全般、奮わなくなってきてしまい、こんな地合じゃ無ければ、
ほんとは中長期(3〜6ヶ月)をメインでやりたい自分としては、なーーんかなあ・・という感
じです。
 かといってテラに期待、というのでは、長期計画すぎて、これはこれで自分的には傍流
で。




 

66山師さん:2011/11/14(月) 10:10:51.23 ID:PWYJfVCB
オリンパス上場維持でS高??
値を戻してくれれば相場の雰囲気も良くなりそう。
67山師さん:2011/11/14(月) 15:20:19.53 ID:3tfM12lb
ノートレ

含み損 42000
68種8・改:2011/11/14(月) 17:22:50.61 ID:jEN14GM5
今日は決算期待で仕込んでいた銘柄の処分をしました。
東理は一部同値撤退できたものの、残りは損切り。
買い板に勢いがなかったので、昭和も朝一で損切りしました。
ですが、その後に7円ぐらい上がっていたので、待てば+にできたので判断ミスでしょうね。
あとは他の銘柄で円抜きしたぐらいですね。

今日は−1884円でした。
トータルで207563円です。


そういえば、昭和の決算も出ていましたね。
イマイチな感じなので、明日以降不発になるのかな。
今日は普段よりも大きな買いが入っていたので、どうなるんだろう?
69種8・改:2011/11/14(月) 18:15:44.70 ID:jEN14GM5
yahooの掲示板見たら、意外と好意的に見てる人の割合も多いみたいですね。
個人的にはもっとサプライズ的な内容を期待してたのですが。
明日も監視しておきます。
70山師さん:2011/11/14(月) 18:52:08.48 ID:PWYJfVCB
大丈夫だと思うけど、明日はなんか嫌な予感がする。
71山師さん:2011/11/14(月) 20:55:30.54 ID:bc5heiPZ
>>65
hold  8918 ランド 600株 終値18円(平均買値20円)           前日比+1800
売り  3043 モジュレ 1株 終値55500(買値65350)             +5300
hold 2191 テラ 100株   終値419(平均買値418)             +300
手数料                                             -100

前日比 +7300円 資産残高222,240(元種215,513円 損益+6,727円)

モジュレ、ようやく売りましたが、売ったらなんだかあがりそうな雰囲気になってきました(汗・・
・・とか思って明日買い直したりすると、下がるんだろうなあ..

>>69 昭和、おめでとう!・・と思ったんですが想定の範囲内でしたか...
でも明日は、私みたいに「オメ!」とか思ったヤツが買うかもw  

欧州、ギザギザしながら下げてますね。でもまだそんなに大幅な下げでは無い。
日経夕刊一面は、「TPPにカナダ、メキシコも参加意向」「GDP実質6%増」
「日新製鋼・日金工統合へ」で、ぱっと見イメージは明るいです。
72種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/14(月) 21:33:46.73 ID:PWJ8zhM4
ノートレ
73山師さん:2011/11/15(火) 15:11:54.10 ID:P0+VTDeO
ノートレ

含み損 48000
74山師さん:2011/11/15(火) 17:28:46.01 ID:QeAoolO+
>>71
ノートレ
hold  8918 ランド 600株 終値16円(平均買値20円)           前日比-1200
hold 2191 テラ 100株   終値401(平均買値418)                 -1800

前日比 -3000円 資産残高219240(元種215,513円 損益+3,727円)

モジュレ、テラと、欲張り価格で指値してみたのですが、約定せずでした。
テラはほんのちょっと足らず・・惜しい。
yahoo掲示板見たら、引け後に旭化成に対する第三者割り当て増資 @430×697000株
のIRとのことで、明日は上がると騒いでて、残念・・
しかし、普通、増資だと下げますよね。こういう場合は、好材料って解釈になるわけです
ね。。。なるほど。

気になってる五洋建設、しばらくの間、もっと下げるかと思っていたら、今日は反発して
いて、やっぱり強いのかなあ・・。買うなら買い時だろうから、今夜は、五洋orテラで、
悩んでみることにします。
・・・ってこういう時って、えてして、迷ったあげくに、どっちでも無く、モジュレ買って、
損する・・みたいな展開になりがちなので、先に、書き込んでおくことにしますw
75種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/15(火) 21:31:38.32 ID:tTmzqxRU
ノートレ
76山師さん:2011/11/16(水) 15:13:56.54 ID:NytJeXV/
ノートレ

含み損 56000
77山師さん:2011/11/16(水) 15:37:45.21 ID:pfrFnpz9
>>76
どこまで膨らんだ時に切るの?
78山師さん:2011/11/16(水) 15:41:18.10 ID:NytJeXV/
切る考えはない
戻るまでそのまま
79山師さん:2011/11/16(水) 15:47:17.03 ID:NytJeXV/
デイトレードやりたい
80742:2011/11/16(水) 16:28:22.13 ID:ej9bW6Bx
>>79
是非やってください。

きっとみんな応援してくれるよ。
ただ、自己責任で頼む。
81山師さん:2011/11/16(水) 19:33:13.22 ID:NytJeXV/
>>80
はい
82種8・改:2011/11/16(水) 21:44:34.45 ID:/LkCF6lB
昨日、今日とスキャルで負けたり、同値撤退したり。

昨日は-84円、今日は-184円でした。
トータルは207295円です。
83種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/16(水) 22:45:19.32 ID:vxjZE+w2
ノートレ
84山師さん:2011/11/16(水) 22:46:15.68 ID:hVJxauQT
種40→20まで減らしたけど、今日でやっと27まで戻した…
85山師さん:2011/11/17(木) 06:18:36.52 ID:HbHRN5Dx
>>74
ノートレ
hold  8918 ランド 600株 終値16円(平均買値20円)           前日比±0
hold 2191 テラ 100株   終値438(平均買値418)               +3700

前日比 +3700円 資産残高222940(元種215,513円 損益+7427円)

五洋建設もテラ買い増しも、入り時が無い感じだったので、結局ノートレになりました。
デイできる日だったので、モジュレで遊ぼうかなあ、と思ったのですが、一方的に
下げ続けで、遊ぶ余地が無かったですw
アメリカも下げてるし、明日も,日本は下げるんでしょうね。






86野菜:2011/11/17(木) 07:24:20.76 ID:gzfpaXGk
昨日
ノートレ

−75000

今日もノートレ

もうやってらんない
87野菜:2011/11/17(木) 07:31:17.59 ID:gzfpaXGk
欲目をかいて増資してオリンパスに特攻して見事に撃沈


オリンパスだけで−70000。その他に安牌切ったつもりで買っといた株が軒並み下落

もうね、取引するのすらめんどくさいのでしばらく塩しておきます…
最悪な状況
88山師さん:2011/11/17(木) 07:58:27.27 ID:JJ0wqta9
来年は欧州もアメリカもリセッションする可能性が高いから
株もヤバイかもね。長期でやるのは危険。。
89山師さん:2011/11/17(木) 08:31:02.02 ID:QTXTgVLA
>>87
>>オリンパスだけで−70000


オリンパス次第で復活できる。
私のは6銘柄で-56000だからお手上げですよ。
90山師さん:2011/11/17(木) 08:31:36.73 ID:uw7PXBoE
>>87
どんまいです

敗因は明らかだからいい勉強になったんじゃない?
野菜さんの過去レスちょっと呼んだけどログあるなら見返してみたらより勉強になるかも・・・

偉そうな事いってすいません
91山師さん:2011/11/17(木) 09:03:45.87 ID:QTXTgVLA
含み損 ついに60000か
過去最悪だ
92山師さん:2011/11/17(木) 09:42:39.04 ID:uw7PXBoE
オリンパス支援決定?
93野菜:2011/11/17(木) 13:49:05.89 ID:gzfpaXGk
うう…
お互い頑張ろうな…ノートレ含み損の方
94山師さん:2011/11/17(木) 13:52:20.14 ID:QTXTgVLA
>>93
そうだねw
95山師さん:2011/11/17(木) 14:00:52.90 ID:QTXTgVLA
オリンパスだけで70000なら大丈夫だと思うよ
私みたいに保有株すべてで満遍なく含み損は厳しいけどね
第一商品 免疫 ngi コスモ・バイオ イマジカ・ロボット DWTI
96山師さん:2011/11/17(木) 15:14:58.19 ID:QTXTgVLA
ノートレ

含み損 57000
97野菜:2011/11/17(木) 18:50:00.27 ID:gzfpaXGk
オリンパスによって一時含み損が10万近くまで行った時は顔面蒼白になったよ

株こえーって実感したわ
こんなギャンブル株ばかりいじってたら身が持たない
これからは堅実な投資を心がけるわ
98山師さん:2011/11/17(木) 18:53:21.47 ID:uw7PXBoE
みずほ買いなはれ
99野菜:2011/11/17(木) 19:10:16.03 ID:gzfpaXGk
いや、みずほは80円台までいったら買うわ
100山師さん:2011/11/17(木) 19:13:48.78 ID:uw7PXBoE
今から100ずつ買い下がるべき
わんちゃんあるで
101野菜:2011/11/17(木) 19:40:30.54 ID:gzfpaXGk
なんか好材料あった?みずほ
102山師さん:2011/11/17(木) 19:51:08.59 ID:QvhKGrsp
>>97
仮に100マンの資金で含み損10マンとしても
そんなもん、ひびってたら駄目

失敗は成功の元
おっぱいは幸せの素
103山師さん:2011/11/17(木) 20:39:31.28 ID:mC3VIaBA
>>102
それを言うなら100万で含み損50万だろ
含み損の比率からして楽になってるぞ
104山師さん:2011/11/17(木) 20:51:05.08 ID:ImsvYfhN
今日は出来高の少ない銘柄を-10000ぐらいで損切りして、その分GNIで86→90と3000株で補填。
未だ種をプラスにすることはできていない…
105山師さん:2011/11/17(木) 22:07:16.31 ID:iLBRLK52
株は難しい
106種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/17(木) 22:14:20.50 ID:UmeA9kq4
先物mini -104円
107山師さん:2011/11/17(木) 23:39:44.31 ID:hR/p946o
株始めて3ヶ月で30万→13万→23万とジェットコースターみたいな収支になったぜ
30万まで戻せたら堅実にいこう
108山師さん:2011/11/18(金) 08:24:13.31 ID:I1YA6ZXA
今までは堅実な投資じゃなかったの?
109山師さん:2011/11/18(金) 10:49:35.01 ID:tvs85gzU
最近低位面白いねwww

【〜99円他】低位仕手株速報スレ411
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1321494513/
110山師さん:2011/11/18(金) 15:19:35.11 ID:I1YA6ZXA
ノートレ

含み損 59800
111種8・改:2011/11/18(金) 18:52:55.06 ID:IV2/vvZq
昨日、今日といくつかの銘柄で上がるだろうなと監視してましたが、
結局はINできず終わりました。GNIもその一つだったのですが、どうも苦手意識があるようです。
せっかく買える価格に落ちているのになぁ。

昭和は予想通りというか、落ちましたね。
今日の出来高も落ち着いてましたし、このまま50円台半ば〜40円台後半まで落ちて行くのかな?
ただ、ちょっとひっかかる点があるので、監視してます。

昨日は+116円、今日はノートレでした。
トータル207411円です。
112種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/18(金) 22:42:32.19 ID:afzJwlc7
ノートレ
113山師さん:2011/11/18(金) 23:24:00.21 ID:tvs85gzU
>>111
あなたすごくうまいから正直さっさと種補充してもっとがっつりやるべきと思ってるのは俺だけじゃないはずw
114山師さん:2011/11/19(土) 05:38:41.05 ID:k+RG+Kzi
>>85
ノートレ
hold  8918 ランド 600株 終値15円(平均買値20円)           前回報告日比-600
hold 2191 テラ 100株   終値426(平均買値418)                     -1200

前回報告時比 -1800円 資産残高221,140(元種215,513円 損益+5627円)

2日ほど相場見られなかったんですが、全体に思ったほど下がりも上がりもしない感じですね。
ウォッチ株では、五洋建設:反発、スタンレー電気:小反発、日本配合飼料:ヨコヨコ、世紀東急:下落

 五洋建設はダンピング期待してたんですが、なかなか底堅いなあ。
 スタンレー電気で興味深いのは、同業1位(スタンレーは2位)の小糸製作所がだらだら下げて
年初来安値更新状態(4桁株がとうとう3桁に転落)。スタンレーと小糸は、株価もほぼ同じあたりで推
移していて、恐らく、業績推移などもほとんど変わらない。特に悪材料も無さそうなので、相対的に小
糸製作所に割安感がありますが、大きな違いは、スタンレーはお手頃100単位なのに比べ、小糸は
1000株単位。100万くらい無いと買えないのですぅ・・。 地合が悪い時は、こういう株から売られやす
い、とかってあるんですかね?私みたいな貧乏人だと、実際、そうやってポジ下げるわけですが・・。

>>111 GNI 3桁のせで引けたんですね。
前回は、8月の日経底からの転換点あたりで暴騰してたような気が。
もしまた暴騰したら、そろそろ日経、底だな、とか思うといいのかなw
先行指標として使えたりすると、面白いですね。
115野菜:2011/11/19(土) 19:50:59.92 ID:EwjrNQ4k
とりあえずオリンパスはどうなるんだろ
116山師さん:2011/11/19(土) 21:16:45.85 ID:zAWJ7Pfe
今までの決算のやり直しを提出するまでに間があるから
それまでに値を戻すはず
そのときに売り払えばいいと思うよ
117山師さん:2011/11/21(月) 09:19:30.05 ID:XdkkO8BJ
含み損、そろそろ7万を超えるかな?
しばらく株から離れるわ。
見るのも嫌になったので。
118山師さん:2011/11/21(月) 15:16:22.41 ID:Tj50pes2
資金13万で今日からはじめた
プラス千数百円だが手数料でマイナスになってしまった
119山師さん:2011/11/21(月) 17:31:02.29 ID:yxEyukvj
俺も同じような資金で先週からやってるよ
何回取引して手数料いくらのなの?
おれはとりあえず楽天のワンショットだが手数料のせいでマイナスになったことないよ?
120種8・改:2011/11/21(月) 18:11:19.20 ID:GQfZ+r4o
今日は寄りでGUした5〜6銘柄を監視してました。
途中からグニと明豊がメインになりましたが、低位株限定だと、この2つに資金が集中したみたい。

今日もグニにはINできずでした。 手が出せぬ間に、株価だけが騰がって行くw
デイの練習にと明豊へINするも、1円抜いて撤退。その後10円以上上昇。
動きの激しすぎる銘柄は、ルールを決めて取引しないと心乱して失敗しますね。

今日は+16円でした。
トータルは207427円です。


>>114
今日もグニは絶好調でしたよ。
チャート見てると、9月7日、8日に似てるかなと。
特に大きな上げの材料はないはずなのですが、買いが強かったです。
(訂正) どうも情報漏れがあったようですね。第三者割当増資だそうです。
引けに数十万株の大口の買いが入ったので明日も期待できそう、との声がチラホラと。


>>118
ども、はじめまして。
手数料高すぎませんか?
せっかく勝てたのに、手数料負けは辛いですよね。
121種8・改:2011/11/21(月) 18:15:20.29 ID:GQfZ+r4o
>>113
ありがとう。
スイングだと、銘柄見つけるのに苦労するのと、場中暇なことが多いので
デイ取引も人並みにできるようになりたいです。
もう少し、ここで取引について試行錯誤させて下さいな。
122種五分の一:2011/11/21(月) 19:55:44.94 ID:b56NmsOC
手数料ならクリックに行け
123山師さん:2011/11/21(月) 20:04:00.25 ID:/MOfSIy/
松井でいいでしょ
124種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/21(月) 21:29:42.99 ID:dvoUxm5b
ノートレ
125山師さん:2011/11/21(月) 22:20:38.62 ID:7kmMPL7Q
今日は690円で400株持ってた日産が暴落。
そのうち持ち直すまで待つかと思っていたところ、GNIの歩み値を見て上がりそうだったので損切り後GNIにIN。

2000株を115→127にして日産の負け分を補填できました。
しかし売った直後に137円まで急騰したときは「ぐああ!」とか思いました。

GNIはいつ下がるかわからないから、持ち越しとか怖いんですよね……。
126山師さん:2011/11/21(月) 23:12:59.22 ID:600TymWa
>>125
上手いね
見切りつけて次に行ける切り替えが凄い
127山師さん:2011/11/22(火) 08:52:04.08 ID:3gsyzCbk
読めていても決断するのはなかなかできないんだよね>乗り換え
128種8・改:2011/11/22(火) 18:21:01.88 ID:OpvGKBG8
ちょっと動きがあるかなと昭和にIN、やっぱり気のせいと同値撤退。
ちびちびと集めていた株の円抜きと少しだけ仕込みました。
昨日に引き続いて明豊にINするも高値でキャッチ、その後急騰で半分だけ救われましたが、
残りはナイアガラに遭遇して取り残されたままw
普段、損切りのタイミング早すぎるのかなと思ったので、
今日は損切りせずに利碓できるまで耐えようとデイトレしましたが失敗のようですね。


今日は+1166円でした。
トータルは208593円です。
129125:2011/11/22(火) 21:41:16.85 ID:etdFNyBW
あのね、昨日ちょっと勝ったしね、今日もいいかな?と思ってGNI買ったわけですよ。
そしたら、うん、気が大きくなってたのかな。少し上で売りだして、そのまま出かけちゃったの。
株の動きに敏感な皆さんならもうわかるよね?そう、ナイアガラバスターでクリティカル。俺魚系。
携帯で気づいたときには時すでにお寿司。-54000円。

もうちょっと勝てば30万↑だったけど、まだまだここにお世話になります。
1万の勝ちを5回やればいいだけ。まだまだ。
130種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/22(火) 22:06:11.60 ID:h6hGHRCI
先物mini -104円
131山師さん:2011/11/22(火) 23:50:28.33 ID:nowiWr0g
グニ、−13円のところで損切り
132山師さん:2011/11/23(水) 08:48:55.43 ID:pHbRnaSU
ホントにこのままダウ12200ドル、日経9152円で天井打っちゃうのかな?
やっぱり例年とは違うような感じですね。
133山師さん:2011/11/24(木) 02:15:20.12 ID:albm/XJe
>>114
ノートレ
hold 8918 ランド 600株 終値14円(平均買値20円)            前回報告日比-600
hold 2191 テラ 100株   終値413(平均買値418)                     -1300

前回報告時比 -1900円 資産残高219,240(元種215,513円 損益+3727円)

世界全部株安ですね。先行指標?wのGNIもこけたし、まだNK底打たないのかなあ。
このところ、ダウが下げてもNKはさほど下げない傾向があるように思いましたが、
明日はどうなることやら。$¥は少し円安に戻してるんですね。

 GNI、21日22日の動きは相変わらずオソロシイですね。IRとYAHOO掲示板ながめ
てたんですがストレートに増資では無く、新株予約権、しかも、下限上限値条件付きって
いうのが、いろいろ推理を呼んでるんですね。他にも行使時期はGNI側も指定できる、と
か、いろいろ工夫しているというか、複雑でわかりにくいというか。。

 単純に、複雑ですぐに判断つかないから、22日は寄り付きでとりあえず売って、熟考し
てプラスなら買い戻そう、、みたいな人も多いのかなあ??
 単純に考えれば79円以下(71円以下か)にならない限りは、マッコリーは損出ない、
行使時期を指定できることで、GNIとしても増資の空振りも無い、ということで、発行日の
12/8過ぎたら上げそうな気はするんですが、それまでは危ないように思うけど、空売り
もあると、12/8以降も、そう単純にはいかないのかな。

 ・・・ムズカシイですけど、あれこれ条件がついたことで、逆に上級者の方は、意外とデジ
タルに、動き予測できるのかも知れないですね。(丁半よりは高い確率を予測できる?)。
つまり、私みたいな初心者はかなりの確率で負けるってことか。
 でも逆に、上級者をはめこむ罠かも知れないしw、結局は丁半なのかなw
はたから見てる分には、面白いですね。
134種8・改:2011/11/24(木) 18:28:33.74 ID:/hWTOBCk
今日は明豊を一旦損切りして、再INと仕込んでいた株の利確。
注文だけは色々してるけど、どれも指さらず。
頭と尻尾はくれてやれ、と相場の格言がありますが、おいしい部分も献上したみたい。
利碓は難しいですね。

今日は+10432円でした。
トータルは219025円です。
135種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/24(木) 21:54:38.09 ID:QStRkYS1
ノートレ
136山師さん:2011/11/24(木) 23:13:10.66 ID:Jr4mzAVi
>>134
きたきたきたあああああああああ
137山師さん:2011/11/25(金) 01:59:15.41 ID:RuTEcZAO
>>134
やりましたね☆ おめでとう。ほんとにうまいなあ。
今日のりかくもさることながら、いつも損が最小限なのがすごいと思います。
まずディフェンス固めて、とるときはとる、って感じですよね。カテナチオ。

>>133
買  8918 ランド 200株 終値14円(買値14円)         ±0
hold 8918 ランド 600株 終値14円(平均買値20円)      前回報告日比-600
hold 2191 テラ 100株  終値401(平均買値418)                 -1200
手数料                                           -100
前回報告時比 -1900円 資産残高217,340(元種215,513円 損益+1,827円)

あれ、いつのまにか種8さんに資産抜かれましたよ。
こっちは種が2.5倍以上なのになあ・・。

自分の持ち株をよそに、今日もGNIウォッチしてました。リアルタイムで見られ
なかったので、再放送のダイジェスト見る感じ。新株引受権、行使価格は終値の90%
かつ最低行使価格79円ということは、終値88円でも79円以下でも、行使価格は、
同じ79円だとyahoo掲示板で言ってましたが、今日の終値の87円は、79円ゾーン
に入ったということなんですかね。
138山師さん:2011/11/25(金) 08:10:32.31 ID:2fv3YYKg
オリンパス組はかなり含み損改善してるんじゃね?
139山師さん:2011/11/25(金) 08:29:35.00 ID:8CMQpWnk
含み損を全て回復してから売ろうと思ってて死んじゃう人もいるんだろうなぁ
140山師さん:2011/11/26(土) 01:53:36.95 ID:/+/eevtR
>>137
hold 8918 ランド 800株 終値14円(平均買値19円)       前日比 ±0
hold  2191 テラ 100株 終値398円(買値418円)        前日比 -300
前日比 -300円 資産残高217,040(元種215,513円 損益+1,527円)

テラ、300円台になったので買い増ししようかなあ・・と思いましたが、
もう少し下がるかもなあ・・と見送り。

この2−3日、少し円安傾向だったせいなのか、NK底打ちの前兆なのか、自動車
も電気も強いので、スタンレー電気そろそろかなあ、と指値したのですが届かず。
 しかし、自動車・電気は、ジリ上げしては、何かしら(アメリカだの欧州だの)
事件が起きてがくんと下げるのの繰り返しだったので、まだ怖いんですけどね。

GNI、80円まで下げて終値82円ですか。ドイツ銀行とかいうところも登場したよう
で、妙にグローバルになってきました。怪しさ満開・GNI劇場!


141山師さん:2011/11/26(土) 08:21:14.80 ID:rrD3Jsw5
ジーエヌアイは75日移動平均線がサポートとして機能してるね。
明確に割ると50円ぐらいまで落ちそうに見えるけど。
142種8・改:2011/11/28(月) 17:14:27.94 ID:P8kSokKK
金曜日はデイの練習と少しの仕込みをして
今日は仕込んでいたものの一部を利確しました。

金曜は+232円、今日は+1016円でした。
トータルは220273円です。


>>134
ありがとうございます。
今月の記録を見ると、マイナス日の半分は手数料負けでした。
注文していたのが指さっただけ or それに加えて同値撤退の取引があった、
振り返ってみると、こうした取引が多いみたいですね。
その他の負けは、主にデイなのですが、100〜200株の売買なので
負けも200〜300円の範囲内でおさまってますね。
143種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/28(月) 21:15:57.32 ID:RyJ5wuZ8
金曜、今日ノートレ
144山師さん:2011/11/28(月) 21:39:02.39 ID:XbOEk0h3
お久しぶりです
と言っても2日か3日来なかっただけですが

今日もノートレです

含み損は約60000

今日見てた感じでは底を打ったのかなーという印象
明日も上がればいいなぁ
145山師さん:2011/11/28(月) 23:45:42.42 ID:lzwF8UX9
>>141
ほんとだ綺麗にはりついてますね
146山師さん:2011/11/28(月) 23:48:20.29 ID:lzwF8UX9
>>144
底打ったんですかね。まだ欧・米が怖くて、全面出動できませんが、
置いてかれるかなあ。
147山師さん:2011/11/29(火) 10:14:12.42 ID:p8Fg4f8U
どこで同じ欧州ネタぶり返すかどうかだね・・・
今週は雇用統計もあるし控えめの玉で行ったほうがいいかも
148山師さん:2011/11/29(火) 11:31:44.09 ID:iQwz5Emd
底打ってないなーw
149山師さん:2011/11/29(火) 15:15:49.07 ID:iQwz5Emd
ノートレ

含み損 59000
150野菜:2011/11/29(火) 17:41:09.07 ID:TNPEGJwb
ノートれ

含み損49250円なり


どれもこれも高値掴み

オリンパスが1000円台回復してくれたので含み損は大分減ったけど、自分の下手さに嫌気がさす

明豊エンタも70円で持ってたのになかなか上がらないから売った次の日に爆上げ…
今は110円いってるもんな〜。一日我慢すりゃ今頃含み損はなくなってたかもしれん

あぁ泣きたい
151山師さん:2011/11/29(火) 18:29:01.78 ID:4kvhckqD
今日みたいなボーナスステージの日になんでノートレなの?
仕事でトレードできなかったとか?
152山師さん:2011/11/29(火) 19:26:39.76 ID:XWzDhwYG
金がない
余力が
153山師さん:2011/11/29(火) 20:00:01.93 ID:H0NF9P9K
8月ぐらいに株はじめて適当に取引してたらはじめての配当がきた
1000円…!
154山師さん:2011/11/29(火) 20:39:54.50 ID:XWzDhwYG
自分はまだもらったことないな
155山師さん:2011/11/29(火) 21:34:47.08 ID:sw0+RSdy
三井物産世界最大級の天然ガス田発見
これは大きいニュース
156種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/29(火) 21:59:12.88 ID:Ew31afCx
先物mini -604円
157山師さん:2011/11/29(火) 22:24:20.00 ID:sw0+RSdy
三井物産だけ買って年越すんだよ
大きなお年玉になるぜ
158山師さん:2011/11/29(火) 22:35:07.26 ID:MQ2qR0yT
あぁ…

売りと買いを間違えたorz

やり直したい…

こんな初歩的なミス

(/´Д`)/
159山師さん:2011/11/30(水) 00:42:20.42 ID:cil8X8a2
>>140
hold 8918 ランド 800株 終値17円(平均買値19円)     前回報告日比 +2400
hold  2191 テラ   100株 終値410円(買値418円)       前回報告日比 +1200
買   6758 ソニー 100株 終値1392円(買値1377円)              +1500
手数料                                             -105
前回報告日比 +4995円 資産残高222,035(元種215,513円 損益+6522円)

今日の後場のNKは、久々にすごい上げだったんですね。
スタンレー電気と迷った末、ソニーを仕入れました。
サラリーマンにボーナス出たところで、NKが上げそうとかなったら、
真っ先にソニー買うかも、、、、とか思ってw
でも期待したほどの上げ幅なかったから、今日に限ると、スタンレーとの2択としては
裏目出たようです。
スタンレーは、雲がすごく薄くなってる地帯の直前ですが、反面ボリバンの上限超でも
あり、明日以降は、どうなるんだろ?チャート等わかってない自分には???です。
でも、おつきあいの長い株なので、このまま上がって、置いて行かれるとすごく悔しい
だろうなぁ・・・・・明日寄り付きでソニー売ってスタンレー買おうかなあ・・・・どうしようかな
あ・・とまだ迷ってます。

しかしソニー買った時点では為替が78円台でしたが、今はまた77円台に戻っちゃいま
したね。
ダウナスもいまのところ微妙だし。高値づかみしたかなぁ・・。

NK先行指標?w ・・のGNIは上げましたね。
大阪銘柄では、久々にオーナンバが地味にかなり上げてますね。太陽光再び、あるのか。
160山師さん:2011/11/30(水) 00:57:14.05 ID:cil8X8a2
>>155
物産、場中にニュース出たわりには、引けにかけてそんなに上げて無いんですね。
マネックスナイターでも買われてるけど、買い残りどっさり、ってわけでは無いし。
なんか意外・・。
このクラスの大型株になると、こんな感じなんですかね。
161山師さん:2011/11/30(水) 04:34:02.85 ID:JBrgfe2+
やっと来月の給料で貯金50万ぐらい貯まる
資金100万ためて本気で稼げるようになりたい
162山師さん:2011/11/30(水) 04:40:47.66 ID:uAlvCcny
>>161
まえ相談してた人?
163山師さん:2011/11/30(水) 05:41:54.74 ID:Cdtgyuk8
ここじゃなくて上のスレに顔出しといた方が良いんじゃないか?
しばらく居座ることになるだろうし
164山師さん:2011/11/30(水) 08:47:33.52 ID:oEvQvKx4
大型株は長期保存
165山師さん:2011/11/30(水) 09:14:20.18 ID:OaP7mC3O
参入ポイントがあったのに、昨日ミスったせいでためらったら数分で急上昇してしまった
しかも、もう退出ポイントだ

株の勉強始めて一ヶ月で、監視銘柄も戦略も少ないから、今日はもうできることなさそうだw
166山師さん:2011/11/30(水) 10:24:13.23 ID:uAlvCcny
ワンチャンあるで
167山師さん:2011/11/30(水) 10:28:53.59 ID:ERBbyUhe
>>165
そういう時に「あとちょっとデイで稼げるかなー」と適当に手を出すと火傷したりすることが多い('A`)
168山師さん:2011/11/30(水) 10:47:05.68 ID:XIYxZtLJ
エステーが線量計出すと報じられ
飛びつき買いして懲りたなぁ
169山師さん:2011/11/30(水) 15:16:03.28 ID:qhibV35l
ノートレ

含み損56000
170山師さん:2011/11/30(水) 16:30:49.20 ID:oEvQvKx4
安い金でデイトレ取引したって手数料がかさみ中々プラスにならんやろ
悪いことはいわん 物産だけ買って年越し 良い初夢見たあと大きなお年玉や
3月ごろまでホールドしてもかまわん 驚くで
171山師さん:2011/11/30(水) 16:34:56.19 ID:uGQKoPbB
なんで関西弁なのw
172山師さん:2011/11/30(水) 16:39:26.24 ID:uAlvCcny
胡散臭さ出すには関西弁がいちばんや
173山師さん:2011/11/30(水) 16:40:01.63 ID:oEvQvKx4
そんなはした金、銭でチマチマ取引せんで、物産抱えて年越しや
174山師さん:2011/11/30(水) 17:52:33.25 ID:8BgW5+Mn
つい最近種6で初めて日本通信のS高で+7000円
このままでは調子に乗ってしまう
175山師さん:2011/11/30(水) 17:58:23.10 ID:oUE9/YpQ
>>174
よかったねぇ
その調子で頑張ってくれ

DWTIにIR出たがまた不発というか一日で元の価格に戻りそう
176種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/11/30(水) 21:50:04.86 ID:UGVQxZuU
ノートレ
177山師さん:2011/12/01(木) 00:14:58.61 ID:8ewbbBH0
最近GNIで損続きだったけどエス・バイ・エルが26円上がってくれて少し持ち直した
明日ぐらいに利確するかな
178種8・改 :2011/12/01(木) 01:14:21.53 ID:w/jzS8oq
プロバイダーがアク禁くらって、ボランティアの方に代理で書込みしてもらっております。
多少、曜日はずれるかもしれません。

火曜日は少しの仕込みと同値撤退を何度か。
−84円でした。

水曜日も持ち株を同値撤退。
-84円でした。

トータルは220105円です。


12月〜1月は少し大きく売買してみようと思います。
179野菜:2011/12/01(木) 15:06:16.70 ID:PTEgMra0
ノートれ

含み損39985
180山師さん:2011/12/01(木) 15:12:20.84 ID:WS9i6lGa
ノートレ

含み損49000
181山師さん:2011/12/01(木) 16:21:55.92 ID:tQ1bawf5
ノートレ 含み益1600
182種8・改:2011/12/01(木) 17:10:19.78 ID:sxmmxxJV
12/1(木)の取引

NYとヨーロッパの株価上昇で低位全般も朝から数円ほどGUでしたが、
東証1部に資金が行ったせいか監視銘柄の中では噴き上げる銘柄が少なかったです。

今日は、昨日同値撤退したカーチスを同値で買い直し。何やってんだか。
あとは仕込んでいた株の利碓をしました。

今日は+9832円でした。
トータルは229937円です。
183山師さん:2011/12/01(木) 19:28:51.92 ID:y3E+Dume
>>182
今日は+9832円でした。



上出来じゃない
184山師さん:2011/12/01(木) 23:02:00.60 ID:MXeESMSf
>>159
hold 8918 ランド 800株 終値17円(平均買値19円)     前回報告日比 -800
hold  2191 テラ   100株 終値405円(買値418円)     前回報告日比 -500
売   ソニー 100株 売値 1412円(買値1377円)       前回報告日比 +2000 
買〜hold 9870 ハナテン 100株 終値 192円(買値195円)         −300
手数料                                             -105
前回報告日比 +295円 資産残高222,330(元種215,513円 損益+6817円)

昨日から、ソニーを売ってスタンレーを買おうとしてたのですが、乗り換えがうまくいかず、
金曜の持ち越しも怖いし、ソニー売っただけに終わりました。
やっぱりまだ思いきっていけないです。。

急騰スレで名前出ていた、めぐおさん銘柄のハナテン、全然どういう会社かわからない
のに、なまえが関西っぽくておもしろいんで衝動買いしてしまいました。以前、やはりめ
ぐおさん銘柄のオーナンバ(これもなまえが関西)で楽しい思いをしたことがあるので、
二匹目のどじょうを・・って感じなんですけど、どうなることか。

>>155 物産、好調ですね。ガス田より、地合にはまってるみたいですね。

>>182 種8さん、順調にのばしているなあ。このところの地合だと、ほんとは種8さん
くらい利益出しててもいいんですよね。
185山師さん:2011/12/01(木) 23:04:21.22 ID:R1WwFVvs
物産のガス田は効果はもっと先や
物産アホルダーでかまへん
186種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/01(木) 23:08:50.97 ID:M067xLpm
ノートレ
187山師さん:2011/12/02(金) 15:12:51.77 ID:c/TnQ2ER
ノートレ

含み損 40500

免疫が少し値を戻したので含み損が若干少なくなった
188山師さん:2011/12/02(金) 15:15:28.64 ID:zfCD+ouw
+2300で利確しておしまい
種が無いとしょうもない利益しか出ないな・・・
189山師さん:2011/12/02(金) 15:18:37.34 ID:j5fwRaH+
俺なんてFXで200〜500円ぐらい利益出れば満足してるけど。
時間も短時間ではあるけどね。
190山師さん:2011/12/02(金) 20:06:07.10 ID:eryP4eRj
>>184
hold 8918 ランド 800株 終値16円(平均買値19円)     前日比 ±0
hold  2191 テラ   100株 終値421円(買値418円)       前日比 +1600
hold 9870 ハナテン 100株 終値 190円(買値195円)    前日比  −200
買〜hold  8031 三井物産 100株 終値 1233円(買値1233円)  ±0     
手数料                                    -105
前日つけ忘れ手数料                           -105
前回報告日比 +1190円 資産残高223,520円(元種215,513円 損益+8,007円)

引き続き、スタンレー押し目狙ったんですが、下げる様子無いので断念
(完全に乗り遅れ)

>>185 さんに乗っかって物産買ってみました。
 総合商社は、商品市況買うようなもんだというイメージあって、食わず嫌い
だったんですけど、今回、はじめて買ってみました。
 昨日、窓開けてたのと、見ていた9:30頃までするする下げてたので、
これは窓埋めで1210円台まで反落かな、金曜だし、引けはもっと安いだろう
と、ディスカウント価格指値+引成 で出かけてたら、その後、戻してプラ転。
引成が予想より全然高かった。ちょっとまずりました。
 月曜窓埋めに戻っちゃうかな。いずれにしても、一度、反落して調整し
そうな気はするんで、ちょっと早すぎたかも〜。

 今日は、ウォッチ銘柄のほとんどが上げてたんですけど、NK+46な
んですね。意外。




  
 



191種8・改 :2011/12/02(金) 20:30:13.95 ID:Z/0+do6t
12/2(金)の取引

今日は監視銘柄の値動きがなく、2tick抜くだけでした。
想定していた値より上に行き過ぎていて、今後調整が入るのか、
それともさらに上昇するのか、買いなのか、待ちなのか。

今日は+1916円でした。
トータルは231853円です。

>>184
ハナテンは中古車販売業者ですよ。
たしか10月だったか11月の決算に暴騰してたような気がします。
自分の仕込んでいたカーチスと同業者だったもので、
あの時はカーチスもと期待してましたから。
192野菜:2011/12/02(金) 20:46:13.78 ID:vBqmDQgI
日本アジア

2960円5株→3220円売り


それ以外身動き取れず…

含み損42000

オリンパス早く回復してくれー
193山師さん:2011/12/02(金) 21:01:06.91 ID:eryP4eRj
>>187
免疫、膵臓がん診断キット製品化ですか・・すごいですね。
おめでとうございます☆
しばらく免疫は祭りですかね。
バイオ系は、ほんと忍耐ですね。


194山師さん:2011/12/02(金) 21:25:52.32 ID:PUSE8P91
>>191
うんめえええええええええええええええええ
195山師さん:2011/12/02(金) 21:44:29.77 ID:HNVoDWsk
免疫は月曜日暴落するんじゃない?
上げては下げるの繰り返しだから
196山師さん:2011/12/02(金) 21:50:04.33 ID:eryP4eRj
>>191
ハナテンは、買う直前に、四季報見て中古車業者と知りましたw
(完全な衝動買いw)
関東なのでなじみが無いんですが、関西の人は、優待あるから
これから中古車買う予定の人には良いかもしれないですね
・・って100株(1万9千円)で、購入時3万円、売却時2万円、
車検時3000円の優待券、って????

中古車だと夏前ころに、ガリバー買ったことがあります。
震災後は当然中古車売れたんでしょうけど、ハナテンもガリバー
も2013まで売り上げ増予測、ってことは、その後も中古車は
のびてるんですね。

>想定していた値より上に行き過ぎていて、
まじ、そんな印象ですよね。自分のウォッチ株ばかりじゃ無い
んだなあ。普段から見ている株ほど怖くて買えない感じで。
デフレ価格に慣れちゃってるのかなあ。
197種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/02(金) 22:08:02.52 ID:gP9WBqQc
先物mini -1,104円
198山師さん:2011/12/03(土) 00:03:17.68 ID:LlrZoCwd
物産のガス田効果はもっともっと先の話や
バフェット並の長期投資でいいんや
199山師さん:2011/12/03(土) 00:34:45.05 ID:YzTwVVC+
資金少ないと長期でやるより短期で回して増やさないとどうにもならない
200山師さん:2011/12/03(土) 03:35:56.62 ID:wSXlPKLz
>>198
イランで影響受けないの?
201山師さん:2011/12/03(土) 16:44:52.28 ID:LlrZoCwd
資金が少ないのに短期でまわして手数料かさみ思ったより増えないか
資金を減らすだけ。中々上手くいかんやろ
そんな今の状況だと下手に減らすぐらいなら、なにもせんで、ただもっているだけや
年明けて手ごろに良い売値に上げてきたとこで売るのも良い
202山師さん:2011/12/03(土) 17:04:01.72 ID:RQg7BKIm
うむ
203山師さん:2011/12/04(日) 16:32:01.20 ID:+XjyZGoX
新、代替エネルギーとして年々需要、関心が高まっているのが天然ガス
これからの日本のエネルギー政策として・・・明らかな長期投資株だね
204山師さん:2011/12/04(日) 21:23:34.15 ID:nzwnPRce
投資は思いつかなかったけど、
21世紀は『天然ガス』の時代って、10年前に読んだ本にあったし、
サハリンUの開発とそれをロシアが分捕った時にも、やはりと思ったし、
ガスプロムは世界」第二位の企業だったこともあるし、
ウクライナとベラルーシをせき止めたら、伊仏が大困りってこともあったし、

ってことで、そんな目新しい話で無いよ、『天然ガス』。

ただ、日本向けはパイプラインがダメで(島国だから)
LPGタンカーが確か高くて、供給がジャブジャブって訳にいかないみたいで、
欧州ほど流行ってないらしい。
205山師さん:2011/12/05(月) 11:18:50.31 ID:wmHYhvgR
日本に限らす世界に向けて売れば良い石油に代わる代替エネルギーだからね
天然ガス田発掘開発した物産は
206山師さん:2011/12/05(月) 11:36:11.72 ID:wmHYhvgR
長い目で見るならあと、レアメタル関連企業 レアメタル鉱山は中国が殆どを買い占めている
207山師さん:2011/12/05(月) 13:40:25.19 ID:W3/SnFeq
その長期保有はこことは無縁だな
ここよりだいぶ上の奴等が数年保有する銘柄だろ
208山師さん:2011/12/05(月) 14:02:29.60 ID:xuDEHi23
あああああああああああああああああああああああああああ
209山師さん:2011/12/05(月) 14:19:15.58 ID:wmHYhvgR
そうかそう考えると資産があるほど楽な長期投資で資産を増やせる
ただ買って置いておくだけで資産倍増ができるんだよな資産があると
資産が資産を生み、資産が又資産を生む ここと無縁の話か

格言 
    一億稼ぐの大変だが、一億から二億にするのはそれほど難しくは無い
210山師さん:2011/12/05(月) 14:56:27.09 ID:l/r0/las
>>209
それ変だろ 100万から200万は簡単だけど1億から2億はむずかしいだろ
211山師さん:2011/12/05(月) 15:11:29.40 ID:yuTq2b4+
ノートレ

含み損 38000
212山師さん:2011/12/05(月) 15:27:14.35 ID:wmHYhvgR
やり方しだい 日経225 30銘柄 大型株を一億、底値(個人個人違うが)の時に分散投資でも
香港投資家の投資の様に一点買いするのもよし そして寝かせる ひたすら上るのを待つだけ

2倍でやめれば達成だが 3倍4倍5倍・・・と欲をかくのもよしだが、あまり欲をかいてはいけない2倍で売るのが良い
1000円の2倍は2000円だが 一億の2倍は2億 すべてやり方しだい
213山師さん:2011/12/05(月) 15:30:31.33 ID:wmHYhvgR
日経平均が上昇しだしたら30銘柄 大型株も上昇する
214種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/05(月) 21:33:54.49 ID:ySgrpz+W
ノートレ
215山師さん:2011/12/05(月) 21:51:45.86 ID:wmHYhvgR
>>210
要するに人類の人口増加の比率のグラフと同じ曲線を描く
同じ倍率の増え方でも小さいものの倍率と大きいものの倍率では
大きいものほど短い時間、期間で大きく増やせる。元手が多いほど
1の倍2、10の倍20、100の倍200、1000の倍2000・・・
額が大きければ大きいほど底値で買って何倍も上るまで待つ必要はない
2倍に上るときを待つだけでいい  一億の倍2億と
216山師さん:2011/12/05(月) 23:52:47.33 ID:fKWwtcky
俺も日経の大型株で儲けたいんだけど種銭が・・・
今これだけ落ち込んでいるのに参入できないのが悔しいわ
217山師さん:2011/12/06(火) 08:02:14.72 ID:la3hVkEG
クラウド関連はなかなか賑わってますな。
218山師さん:2011/12/06(火) 12:03:49.53 ID:6X56gzY3
おれのなかでクラウドといえばシナジーとアズジェで、見たらどっちもしんでた
219山師さん:2011/12/06(火) 15:16:30.41 ID:PYvtzPOx
ノートレ

含み損 50000

今日は大暴落・・・
220山師さん:2011/12/06(火) 15:19:18.22 ID:PYvtzPOx
毎日「ノートレ」と書いてるけど
実際には指値で売りに出してる
いつになったら売れるのやら
221種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/06(火) 21:41:09.86 ID:4AbWJiCp
ノートレ
222山師さん:2011/12/06(火) 21:57:55.70 ID:YLHuWKYx
立て続けに失敗
欲張らずに早めに利益の確定をしようと思いました

-1000
資産63000
223山師さん:2011/12/06(火) 23:43:59.05 ID:9X8V3DxF
12/5(月)の取引
今日も低位株に大口さんの資金が流れてきたようです。
あちこちで暴騰したり、上昇基調の銘柄が増えてきているみたい。
自分の本命は相も変わらず、じり上げで、普段底値拾いをしている自分には
INのタイミングが難しいですね。

今日は、今週どう動くか楽しみな銘柄なのですが明豊を利確しました。
あとは、思い切って監視銘柄にINしてみたけど、ちょい不安です。

今日は+148円でした。
トータルは232001円です。
224山師さん:2011/12/06(火) 23:45:30.14 ID:9X8V3DxF
12/6(火)の取引
失敗1
昨日、明豊処分後にスポンサー決定のIRが出てしまったこと。
売りのタイミングが1日早すぎました。

失敗2
朝のプリンシバルの気配が怪しかったけど計画外なので乗らなかったこと。
まさか、あそこまで上げるとは思いもしませんでした。

失敗3
今まで上げてきたものが、ガラってしまい、また高値掴みをやってしまったw

今日はこの高値掴みと、デイを何度かして勝ったり負けたりと実りのない取引日でした。
今日は-336円でした。 トータルは231665円です。
225山師さん:2011/12/07(水) 02:01:43.12 ID:vF70qUBa
>>212
とは言っても、NK平均の20年の月足見ると、
金持ちの大多数は、株では損してるんじゃ無いかと思うよ。
1990年代の平均価格で買ってた人は、その後の最高値で売ってても
平均2割程度とれてれば最高程度なんじゃないの?
226225:2011/12/07(水) 02:02:58.47 ID:vF70qUBa
結論:デイトレが一番低リスク
227山師さん:2011/12/07(水) 10:36:29.80 ID:YmJycfiw

4798LCAホールディングス

YAHOO掲示板、2chにて全力でお祭り発動中!
目標株価20円、目標投稿順位1位。
1月5日よりラルバホールディングスへ改名!!
228山師さん:2011/12/07(水) 15:14:27.83 ID:roT6GaTW
4237 昨日売ったら今日S高 泣いた
我慢が足りないなぁ 多少の含み損は我慢しなきゃいけない・・・

含み益+1600
資産66000
229山師さん:2011/12/07(水) 15:15:47.58 ID:08gM+CKW
ノートレ

含み損 49000
230種8・改:2011/12/07(水) 20:49:27.19 ID:qc7mOZtw
12/7(水)の取引

今日はデイを何度か、あとは仕込みを少しだけ。
今日は+166円でした。 トータルは231831円です。
231種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/07(水) 21:28:30.29 ID:IN16n2kn
先物mini -104円
232山師さん:2011/12/08(木) 15:16:50.13 ID:aWhsyUGe
ノートレ

含み損 47000


380で買い418で売った東京デリカが600超えたか・・・
ハードオフも500超えたし売るのが早すぎた
233山師さん:2011/12/08(木) 15:25:52.45 ID:zUldq94F
GNI100円で2000株
含み益30000で終了
明日には逃げないと怖い…
234山師さん:2011/12/08(木) 15:34:55.24 ID:bR9Uh5KM
>>233
チャレンジャーだな。
俺はGNIはもう一切信用してないから今日も冷めた目で見てたw
これ買っていい目見たことねーよ俺orz
235山師さん:2011/12/08(木) 15:41:58.42 ID:zUldq94F
>>234
まぁ>>129で54000負けたし怖いけどね…
種がもっとあれば大型株でまったり取引できるんだがなぁ
236種8・改:2011/12/08(木) 18:31:13.79 ID:8cWhap3Y
今日は持株の利確と損切り、あと仕込みを少しだけしました。
今日は+366円でした。
トータルは232197円です。
237種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/08(木) 21:49:03.88 ID:fYzWkAo3
先物mini -604円
238山師さん:2011/12/09(金) 08:03:33.26 ID:JFt2r9Sx
今日と来週は下がりそうですな。
239山師さん:2011/12/09(金) 14:15:19.42 ID:rE4a0hfG
ランド15円指し値買いで三千株約定したんだが、平均取得が16円になっとる

これはなんで?
240山師さん:2011/12/09(金) 14:29:48.74 ID:lDnZq1AU
手数料かね
241山師さん:2011/12/09(金) 15:11:54.98 ID:lDnZq1AU
ノートレ

含み損 51000
242種8・改:2011/12/09(金) 18:29:50.25 ID:MJusf3sL
今日は仕込みを少しだけしました。
今日は-84円でした。トータル232113円です。
243山師さん:2011/12/09(金) 20:56:43.00 ID:x9n732Yg
GNI124円で売り出してたら123円までしか上がらなかった……
仕事あったからそのまま逆指値入れてた111円で約定。今日ガラるのは予想していた。
+20000にはなったけどなんだこの釈然としない気持ち。

120円ぐらいにしとけば……となかなか切り替えられない。損切りの時はさっぱり忘れられるのに……
244山師さん:2011/12/09(金) 21:18:26.20 ID:/QJRV/qL
>>243
惜しかったね。どの値段で売り買いするか
株をやる人間にとって永遠の悩みだよ。
245種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/09(金) 23:44:36.24 ID:2HbpZ6f4
ノートレ
246山師さん:2011/12/10(土) 00:07:57.45 ID:qcCmX1yH
>>190
だいぶ記録さぼってしまいました。
ノートレだったので。

hold 8918 ランド 800株 終値15 円(平均買値19円)     前回報告日比 -800
hold  2191 テラ   100株 終値448円(買値418円)       前回報告日比 +1600
hold 9870 ハナテン 100株 終値 195円(買値195円)      前回報告日比  +500
hold  8031 三井物産 100株 終値 1198円(買値1233円)  前回報告日比  -3500     

前回報告日比 -2200円 資産残高221,320円(元種215,513円 損益+5807円)

なんだか、長期保有予定株(テラ、物産)の比重高くなって、
ランド、ハナテンは予定に反して長期保有(塩漬け吹き待ち)になってしまって、
これはこれで動きがなくてつまらないものですねw

先週のNK上げはなんだったんだ、もう終わり??って感じですが。。
12月相場に乗り遅れたか・・とあわてて買ってしまった物産、
下がりましたが、物産と迷っていたスタンレーも同じようなもので
先週上げてた大型株は、だいたい同じような感じかも。
乗り遅れる・・などというめでたい相場では無さそうなので、
ゆっくり買うのが吉なんですね。この手の株は、今週が買い時だったのかな。






247山師さん:2011/12/12(月) 15:12:38.18 ID:pEVCCJcZ
ノートレ

含み損 48000

第一商品 200株の-30000が大きい
248山師さん:2011/12/12(月) 18:25:39.21 ID:OSPh+7LV
もしかして種10万さんは昔投資一般板にいた人??
日経miniやってるし。
249種8・改:2011/12/12(月) 18:46:45.94 ID:KrwI6Uvx
今日は少しだけの仕込みと4798, 9822, 1491なんかを何度か売買しましたが、
一部持ち越しで、あとは同値撤退を繰り返ししてました。

今日は-252円、トータル231861円です。
250種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/12(月) 21:32:51.92 ID:JujLJw/Q
ノートレ

>>248
最初からずっとここにいますし別人ですね。
251山師さん:2011/12/13(火) 00:32:28.40 ID:4EEzADPO
>>246
ノートレでした

hold 8918 ランド 800株 終値15 円(平均買値19円)     前回報告日比 ±0
hold  2191 テラ   100株 終値445円(買値418円)       前回報告日比 -300
hold 9870 ハナテン 100株 終値 188円(買値195円)      前回報告日比 -700
hold  8031 三井物産 100株 終値 1207円(買値1233円)前回報告日比 +900     

前回報告日比 -100円 資産残高221,220円(元種215,513円 損益+5707円)

日経上げてたのにわが軍はさえないですねえ・・
今日はダウ下げてるし、明日は全面安かなあ。。。とほほ。。

ところで、バイオ系ホルダーとしては、うら寂しいニュース。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111212-OYT1T00551.htm
製造業が円高で海外に出て行くのは、仕方ないと思えますが、
創薬部門もねえ。。
NKに、外人が寄りつかないのも、なんだかわかる気がします。
・・なのになんで円高なのか・・


252山師さん:2011/12/13(火) 10:59:12.38 ID:802A+LZm
見切りをつけて売ると毎回上がるんだがセンス無いのかな・・・
上がる銘柄の選択はできてると考えてもいいかな・・・ あとはタイミング・・・
253野菜:2011/12/13(火) 14:16:27.16 ID:FTFhyBpl
一時含み損が10万近くいって青ざめたが
やっと含み益4000円になったwいや〜なんかほっとした
254山師さん:2011/12/13(火) 15:13:54.91 ID:usqfuiDK
ノートレ

含み損 52000
255山師さん:2011/12/13(火) 15:15:48.71 ID:8RbEN21f
>>253
なんで利確しないのさ?
欲張るとろくなことにならないよ。
256野菜:2011/12/13(火) 16:37:54.16 ID:FTFhyBpl
>>255
なんで上がってきてるのに離隔する必要あるのさ?
257山師さん:2011/12/13(火) 17:48:29.01 ID:8RbEN21f
オリンパスはチャートでリスクが分かる銘柄ではないと思ったんだけど。
258山師さん:2011/12/13(火) 21:00:30.01 ID:Ap/SYJfG
オリンパス俺ならさっさと売るな
259山師さん:2011/12/13(火) 21:06:08.07 ID:2kmpBdug
おお野菜復活してんじゃん!
株ならではだね
先物やFXなら確実に死んでただろうけど
260山師さん:2011/12/13(火) 21:10:59.20 ID:zKtcEu8F
1万でも含み損があるとなんかもや〜っとした気分が続く
261山師さん:2011/12/13(火) 21:35:02.99 ID:Ap/SYJfG
8月から含み損生活
262種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/13(火) 21:44:57.50 ID:OfiVeW8Y
ノートレ
263山師さん:2011/12/13(火) 21:59:06.77 ID:zKtcEu8F
昨日98円で買った明豊エンタープライズのもやもやがどうなるか
264山師さん:2011/12/14(水) 00:56:35.35 ID:6DAZqWEq
株始めて4週間目
資金20万→11万
なんかダメだな・・
265山師さん:2011/12/14(水) 01:21:55.86 ID:G+7kXw6K
>>264
株だよな?
266山師さん:2011/12/14(水) 01:48:40.07 ID:6DAZqWEq
>>265
株だ
267山師さん:2011/12/14(水) 07:06:47.30 ID:n2kPFhBX
>>264
時期が悪かった
268山師さん:2011/12/14(水) 08:51:57.63 ID:7qO6aylO
最初に買ったの今持ってたら、
2〜3万プラスだったろ
269山師さん:2011/12/14(水) 13:00:59.88 ID:qY6ijdJj
野菜は無事利確したかな?
270野菜:2011/12/14(水) 13:43:17.85 ID:+0mNxN7w
いやまだまだ
こんな下げ気にしない

なんか10万くらいマイナス食らった経験あるからこの程度どうでもよくなったよ

2800円超えたら離隔する
271山師さん:2011/12/14(水) 14:10:14.98 ID:G+7kXw6K
最悪な経験になっちゃたねw
272山師さん:2011/12/14(水) 15:11:31.46 ID:tDze1Tv+
ノートレ

含み損 45000
273山師さん:2011/12/14(水) 15:23:44.31 ID:TQSj7CP9
>>264
35→18だ
苦しい
274野菜:2011/12/14(水) 18:09:15.61 ID:+0mNxN7w
株始めて2ヶ月くらいだけど
25万→28万

なんか青ざめたりしながら三万程度じゃ割に合わない
275山師さん:2011/12/14(水) 18:29:13.41 ID:sJEkNIoP
>>251

ずっとノートレです....どうもぱっとしないなあ。
今日も日経はさほど下げてないのに、お気に入りリストは青色ばっかりで
いったいどこがageてるの?って感じ。

hold 8918 ランド 800株 終値14 円(平均買値19円)     前回報告日比 -800
hold  2191 テラ   100株 終値420円(買値418円)       前回報告日比 -2500
hold 9870 ハナテン 100株 終値 183円(買値195円)    前回報告日比 -500
hold  8031 三井物産 100株 終値 1218円(買値1233円) 前回報告日比 +1100     

前回報告日比 -2700円 資産残高218,520円(元種215,513円 損益3,007円)

ランドは終値14円でしたが、14円でずっと並んでる自分はずっと買えてないです。
というか余力が・・でここくらいしか買える株が無い・・w

自分は損しまくりだったモジュレがあがってきてますね。
ネットセキュリティ関連はこのところ強いのかな。
フジコーとかオーナンバとか、自然エネルギー関連も最近強いのかな?

>免疫ホルダーの方
ストップ高でしたね。yahoo掲示板見たら、材料はTV放送とか言ってますね。
なんのかんので下値切り上がってるし、でこぼこしながらも
これからあがってきそうですね。
ストップ高の翌日は下げる、、の免疫の法則は明日どうなるか見物です。
276野菜:2011/12/14(水) 18:52:49.69 ID:+0mNxN7w
>>275
ちょっと高値掴みしすぎじゃないかな?

もっと割安になってから買ったほうがいいかと
277山師さん:2011/12/14(水) 19:08:31.70 ID:+vlku5yb
明日は免疫とやっと手切れできるかな?
278山師さん:2011/12/14(水) 19:27:20.62 ID:6DAZqWEq
授業料だと思って割り切るしかないかな
279山師さん:2011/12/14(水) 19:34:53.56 ID:+vlku5yb
高すぎる授業料
280山師さん:2011/12/14(水) 19:41:51.39 ID:6DAZqWEq
中途半端に利益が出ていたら調子に乗ってもっと損をしていただろう
少し痛い思いをしてこの世界の厳しさを知った
281山師さん:2011/12/14(水) 20:25:17.96 ID:bJJx6z7J
種合計30万だが20〜30の間をずっとうろうろしてる俺
今日は23万まで下がったぜ!
282山師さん:2011/12/14(水) 21:08:08.58 ID:KoXm6MXZ
何年くらい?
283種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/14(水) 21:12:11.44 ID:MqtzRYip
先物mini -604円
284山師さん:2011/12/15(木) 03:19:54.09 ID:mSlPQ1yD
>>274
種にしては十分だろ
285山師さん:2011/12/15(木) 08:24:09.66 ID:3UUM7tDS
日経は89日移動平均線、ダウは12200ドルがやたら重い。
「連銀には逆らうな」という名言があるけど、今は量的緩和をやってないから
例年と違ってもっと下値余地はあるかも。
地合いは最悪といってもいいぐらいだし。
286種8・改:2011/12/15(木) 11:26:11.50 ID:y6Odswv9
12月13日の取引
月曜に遊びで買った1491と4798の損切り。

12月14日の取引
1491にINするも同値撤退。
仕込み中に爆弾が落ちてきて約定してしまいました。
この冬の本命銘柄としている2706と7602の仕込みはほぼ完了。
余力もほとんどなくなり、あとは待つのみなんだけど、なかなか動いてくれませんね。

13日は-684円、14日は-84円でした。
トータルは231093円です。
287山師さん:2011/12/15(木) 12:03:21.27 ID:ga/ce23Q
オリンパスはあんな決算を出したんだから当然だよね
288山師さん:2011/12/15(木) 15:16:58.59 ID:HkMs3xRk
免疫 売り(5270) +4900円

今月初のトレード
9月14日に4780で買った免疫をやっと処分できた
長かったー

残るはngi コスモ・バイオ イマジカ DWTI 第一商品
DWTI以外はすぐにでも売りたいが・・・

含み損 51500円(第一商品 37400円)
289種8・改:2011/12/15(木) 17:44:12.21 ID:PKPVzpyV

12月15日の取引
今日は9318と2318で少しだけデイをしました。
あと、引け際にやっとブロコが始動して、ホッとしてます。
カーチスは大きな力で押さえつけられてますね。
クリスマス後に動きがあればいいのですが・・・

15日は+316円でした。 トータルは231409円です。
290山師さん:2011/12/15(木) 19:34:27.18 ID:q2Be0f0S
マネックスナイターって終了したのか
驚いたなぁ・・・
人気銘柄を調べるために見てたのに残念だ
291山師さん:2011/12/15(木) 22:22:55.33 ID:Oo87YL/0
免疫が処分できたので余力が5万ほどできた
明日は久しぶりにデイトレードしてみるかな
292種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/15(木) 23:08:53.35 ID:WdvZLTtM
ノートレ
293山師さん:2011/12/16(金) 04:16:19.36 ID:r1E8aZsO
>>275
ノートレ。

hold 8918 ランド    800株 終値14 円(平均買値19円)     前回報告日比  ±0
hold  2191 テラ      100株 終値417円(買値418円)       前回報告日比  -300
hold 9870 ハナテン   100株 終値 177円(買値195円)    前回報告日比  -600
hold  8031 三井物産  100株 終値 1178円(買値1233円)  前回報告日比 -4000     

前回報告日比 -4900円 資産残高213,620円(元種215,513円 損益-1,893円)

ついにマイ転しました。
>>276 ほんと高値づかみしちゃってますねえ・・
こういう時は動かないほうが吉かな・・とアホールド決めこんでます。

ダウの今日の動きは謎。

免疫ホルダーの人、多かったんですね。昨日も下げなかったというのは・・材料って
TV放送だけですよね?ちょっと不思議。

>>289
2318 って1株単位なんですね。「56円」w
ひょっとして日本で1単元が一番安い株でしょうか。
来年7月までのバクチですね。1株単位じゃ無ければ、もっと株価下がってるんだろうけどw
そのうち記念に10株くらい買ってみようかなw
294野菜:2011/12/16(金) 06:36:54.25 ID:L5ciTQal
ちょw含み益4000からたった一日で含み損四万www
295山師さん:2011/12/16(金) 06:51:03.92 ID:Ka7oSaH5
オリンパス売らなかったの?
296山師さん:2011/12/16(金) 15:12:15.32 ID:oyhW3ee+
ノートレ

含み損 52500
297山師さん:2011/12/16(金) 17:49:03.44 ID:qu+yaiIr
糞株はさっさと売れよ
298種8・改:2011/12/16(金) 18:30:04.09 ID:ueCW6jKA
12月16日の取引
今日は仕込み済みのブロッコリーとデイで入ったのを上手くの利碓できました。
あとは、投げ売りされていた9898を少しだけ拾いました。

16日は+27748円でした。 トータルは259157円です。

>>293
クレアHD(1757)というのが一番安いかと思います。
株価2-3円で10株単位で買えますw
8月の下旬〜9月にかけて6円をつけることがあり、
1円で買い集めていた人が5倍、6倍の値で売り抜けて一財産作った方もいたようです。
普通の人は遊び程度でしか触れないですけどね。
299野菜:2011/12/16(金) 19:32:38.39 ID:L5ciTQal
オリンパス離隔してませーん
なんかもう疲れた
300山師さん:2011/12/16(金) 19:36:11.28 ID:9dluYsc1
含み損オリンパスだけでしょ?
それなら楽だよ
俺は6銘柄で長期の含み損
やっと免疫から開放され5銘柄に
301種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/16(金) 21:43:36.34 ID:SfLoSpb+
ノートレ
302山師さん:2011/12/17(土) 00:02:25.52 ID:bL1ucOS+
108円で掴んでたGNIが戻ってきた
しかし途中で損切りして下で入り直した方がよかった…下手だなぁ
303山師さん:2011/12/17(土) 03:59:07.67 ID:CMaRJ246
WBS見たよ。免疫と新規上場のバイオ企業が出てた。
バイオ囃そうとそてるのかな。ひょっとしたら免疫まだあがるんと違う?
チャート見ると、免疫とgniって似てるね。



304303:2011/12/17(土) 04:04:48.73 ID:CMaRJ246
チャートは5年週足ね。
305山師さん:2011/12/17(土) 10:44:13.48 ID:XZyZzwWM
免疫はTV放送という材料消化だよ
306山師さん:2011/12/19(月) 10:31:18.32 ID:q7H+pBkz
■株価、企業固有の材料に反応薄
個別銘柄を厳選することで市場平均を上回るリターンを目指すアクティブ運用。
そもそもこの運用スタイルが存在するのは、株価は企業固有の材料によって動くという傾向があるからだ。
その前提がいま揺らいでいる。米株式市場で時価総額の上位750銘柄について、株価がどれだけ
同じ方向に動いたかを示す「相関比率」を、米調査会社が調べた。9月時点の相関比率は約66%。
大恐慌時に匹敵する水準に高まっている。1926年以降の平均値が26%であることから見ると、
いかに異常な水準かがわかる。「相場を左右しているのはマクロの要因。業種が違っても、
個別の売買材料があっても、市場はお構いなしだ」。米運用大手Tロウ・プライスの米国株トップ、
ジョン・リネハン氏は語る。世界中の投資家が、欧州危機や新興国景気の動向に一喜一憂。警戒を強めれば
「リスクオフ」で株式を売り、不安が和らげば「リスクオン」で株式を買うということを繰り返している。
市場は個別の材料にはあまり反応しない。上場投資信託(ETF)の普及もこの傾向に拍車を掛ける。
一般に株価指数などに連動するETFの米市場での純資産総額は約1兆ドルと投信市場全体の1割強を占める。
存在感が高まるほど、独自の視点や哲学で有望銘柄を見つけるアクティブ投資家は隅に追いやられる。
本来、割安な株があれば、一斉に買いが入って株価は上がるはず。いまはむしろ、割安なままで
ずっと放置された状態だ。アクティブ投資家が収益の源泉にしてきた「アルファ」
(市場平均を上回るリターン)はかつてのようには見込めない。
[日経ヴェリタス2011年12月18日付]
307山師さん:2011/12/19(月) 15:11:35.69 ID:rAvq/lZp
ノートレ

含み損 55500
308山師さん:2011/12/19(月) 17:02:52.01 ID:UOzNQ6S2
>>298
いやほんとお上手ですよねえ。
スイング銘柄(大きくもうける)と、デイ銘柄(こまめにもうける)の配分が絶妙ですねえ。

> クレアHD(1757)というのが一番安いかと思います。
今日は+1円ですね。でも2円で買うのには大行列なんだろうなあw


309山師さん:2011/12/19(月) 17:20:26.21 ID:UOzNQ6S2
>>293
16日にランドを買い増ししました。
hold 8918 ランド    1000株 終値14 円(平均買値19円)     前回報告日比  ±0
hold  2191 テラ      100株 終値406円(買値418円)        前回報告日比  -1100
hold 9870 ハナテン   100株 終値 156円(買値195円)    前回報告日比  -2100
hold  8031 三井物産  100株 終値 1160円(買値1233円)     前回報告日比 -1800
手数料                                                -100     

前回報告日比 -5100円 資産残高208,520円(元種215,513円 損益-6993円)

今日はキムさん相場ですかね。含み損が気持ちよく増える一方だあw
防衛関連、思ったほどあげて無いですね。一時高騰したけど、調整したのかな。
ジパングも似たような動きですね。持ってた方、売り抜けたかな?
310種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/19(月) 21:15:26.76 ID:17azqvz+
先物mini -604円
311山師さん:2011/12/19(月) 22:12:30.23 ID:9BWJPcuz
種10万さんって入金投資法?
額が小さいけど常にやられてるイメージなんだけど・・・
312種8・改:2011/12/20(火) 07:41:05.13 ID:TdSC1tFa
12月19日の取引
今日は先週仕込んだ9898がさらに暴落していたので何度か拾っていたら、
遊びにしては枚数が増え過ぎ一部損切りしました。
本命の1つのカーチスは調子悪いですね。そろそろ上げの雰囲気を出して欲しい。
あとは、ブロコを少し買っただけですね。

19日は-870でした。 トータルは258287円です。


>>308
クレアは寄り買い、引け買いを使うと並ばないでも安く買える確立が上がります。
ただ、2-3円の板に最近になったばかりで2円売りはあまりないですね。
313山師さん:2011/12/20(火) 15:36:37.18 ID:2yNIG79M
ノートレ

含み損 52000
314山師さん:2011/12/20(火) 17:14:10.64 ID:vHjV2peF
オリンパス、ストップ高
315種8・改:2011/12/20(火) 18:39:06.61 ID:tEX8FtG9
今日は昨日仕込んだブロッコリーの利確、サハの損切り、
クレストやOAKなどでデイを少しばかり、あとは再度ブロコを仕込みました。

今日は+9396円でした。 トータルは267683円です。


クレアに楽しみなIRが出ました。宝くじを買うつもりで買うならいいかも。
朝の買い板がIRに無反応の可能性もなきにしもあらずですが、注意して見てみます。
http://www.crea-hd.co.jp/ir/pdf/c_library060.pdf
316種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/20(火) 21:59:19.95 ID:+Bc3MTNa
ノートレ

>>311
減ると入金投資法で10万を維持してるんで種10万。
317山師さん:2011/12/21(水) 15:16:51.90 ID:/Es8jCK1
ノートレ

含み損 49000
318山師さん:2011/12/21(水) 20:13:21.39 ID:dRGkKm6A
>>309
ノートレです。
hold 8918 ランド    1000株 終値14 円(平均買値19円)      前回報告日比  ±0
hold  2191 テラ      100株 終値413円(買値418円)         前回報告日比+700
hold 9870 ハナテン   100株 終値 165円(買値195円)       前回報告日比  +900
hold  8031 三井物産  100株 終値 1167円(買値1233円)     前回報告日比 +700
前回報告日比 +2300円 資産残高210,820円(元種215,513円 損益-4693円)

>>315
クレア、今日は4円〜3円になってましたね。>>312なるほど引けは今日も3円
超低位株をうまく買うノウハウってあるものなんですね。
2年の出来高分布でも、1円〜2円の時期もかなり長いのに、
1円>3円>4円>5円>2円の順で、確かに2円の出来高は少ないですね。
算数的にも、心理的にも、2円って落ち着きが悪いのかな。
319種8・改:2011/12/21(水) 20:40:19.03 ID:v1aezSfj
今日はミス連発で散々な日でした。
7602を売る(損切り)するつもりのなく、注文の訂正しようとしていただけなのに
なぜか無意識のうちに売ってしまった。それも同じミスを続けて2回。

昨日買ったブロコの同値撤退と下値での買戻しをしたので
年末年始相場に向けての買いはほぼ終わり。
あとは、余力でブロコに全力するか、再度カーチスを買い直すか、状況に応じてですね。

今日は-2496円でした。 トータルは265184円です。


朝の寄りでクレアを買いましたが、株数が多いせいで上値が重く動きませんでしたね。
とりあえずホールドの予定です。
320山師さん:2011/12/21(水) 21:18:42.40 ID:gB+WrYV3
おつかれー(ヽ'ω`)
321種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/21(水) 22:14:13.69 ID:7ZUMAtL0
ノートレ
322山師さん:2011/12/22(木) 09:53:07.38 ID:XJjxLT/8
種8・改さんはぜひ100万の世界に羽ばたいてくれ。

来年も何があるか分からないから、みんな慎重さは崩さぬようにしてくれよ!
323山師さん:2011/12/22(木) 15:54:46.06 ID:PMDxbKgS
ノートレ

含み損 49000
324種8・改:2011/12/22(木) 21:43:52.32 ID:HftciP3M
今日はクレアの同値撤退だけ。
3円の買いの減り方に違和感を覚えて一度撤退した後、
少ししてからボード覗いてみると1350万株ほどの爆弾が降ってきてたようです。
上手に逃げることできましたがちょっと残念。

ブロッコリーは、年末にもう1回来てくれるかなぁと期待します。
ただ、年末相場ってポジ整理のために売りが強くなる傾向らしいので
そのことを知らずにポジったのは失敗だったかも。


>>322
ありがとうございます。

>みんな慎重さは崩さぬようにしてくれよ!
最近、ポジが多く攻め中心の取引をしているので
ブロコの取引が一段落したら、守りを考慮した取引に戻したいですね。
325種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/22(木) 23:22:25.30 ID:Fqoz69aa
ノートレ
326山師さん:2011/12/26(月) 15:13:23.60 ID:nkaLJJXC
イマジカ・ロボット 売400 +300円

含み損 49000円

長く苦しめられたイマジカ・ロボットをついに処分できた
残るはngi コスモ・バイオ 第一商品
327種8・改:2011/12/26(月) 18:34:32.07 ID:8ITAt9OH
今日はブロコの利確といくつかデイをしましたが特に実りはなかったです。
監視中のカーチスは相変わらず調子悪いですね。
本日、旧振興銀行からイオン系列の銀行に株式が譲渡されたはずなんだけど
アナウンスもないし、ちょっと肩すかしな感じです。

先週木曜が-84円、今日は+6249円でした。
トータルは271352円です。
328種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/26(月) 21:56:16.94 ID:NnlBDciH
ノートレ
329山師さん:2011/12/27(火) 15:22:51.01 ID:PeJt3OYz
ノートレ

含み損 52000
330山師さん:2011/12/27(火) 19:37:40.81 ID:wsp1op3b
>>318
ノートレです。
hold 8918 ランド    1000株 終値15 円(平均買値19円)      前回報告日比 +1000
hold  2191 テラ      100株 終値400円(買値418円)         前回報告日比 -1300
hold 9870 ハナテン   100株 終値162円(買値195円)        前回報告日比  -300
hold  8031 三井物産  100株 終値1176円(買値1233円)      前回報告日比 +900
前回報告日比 +300円 資産残高211,120円(元種215,513円 損益 -4393円)

閑散相場で動きなしですねえ。
ちょっとあげると、翌日すぐモグラたたきみたいに叩かれて沈むし。

>>322 >>324 私もどこかでいったんノーポジにしとこうかなと思いつつ、
指値がうまくいかないうちにここまで来ちゃいました。
底を這ってる感のある今売ってもなあ..銘柄的に、ここから大きく下げそうな
メンツでも無し、ある意味ディフェンシブ銘柄かな、このままHOLDでもいいか
なあ、とかも思ってるんですけど、
なんといっても、北朝鮮が怖いですしねえ。。。悩ましいところです。
331種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/27(火) 22:29:41.02 ID:VTV26efv
ノートレ
332山師さん:2011/12/27(火) 23:36:53.46 ID:vJaDvhp3
>>330
こんばんは。突然のレスすみません
モジュレはインしないのですか?
333330:2011/12/28(水) 03:27:23.54 ID:p063ThCK
>>332
わっ!びっくりしました。読心術のような方ですねw

・・モジュレ、きのうは良い感じに下がってましたよね。「買いなさいよ」みたいなw
迷ったんですが、余力が。。。。
入金投資してしまおうかとも思ったのですが、以前高値づかみでさんざんやられ
たのもあって、自分が買うと、もっと下がるんじゃないか、みたいなトラウマもあっ
て。

何か売って買うとなると、持ち株どれも売ったとたんに上がりそうな気もしてw
余力があればテラのナンピンのチャンスともいえるし、
ランドは14−15が15〜16になってきた感じだし、
ハナテンも下値切り上げてきてるし、
物産は、NKあげればあげそうだし、大型も一つくらい持っていたいなという
気もあるし。

でもモジュレも安いですよね〜。じょうずな方は、このへんで入るのかなあ。
でも、チャートとかよくわからないんですけど、一目均衡とかいうので、雲が
厚いところに入って来ちゃってるので、あがるとしてもだいぶ先かなあ、とか
思っちゃったんですけどね。でも基本5万前後の株だろうから、そのくらい
までのリバウンドはわりとすぐ来そうですよね。
334山師さん:2011/12/28(水) 03:38:44.90 ID:p063ThCK
>>333
 ついでに、もうひとつ迷ってたのは、6203豊和工業です。
北朝鮮有事銘柄ですね。
 一月の半ばに何か起こるかも・・とかTVで言ってる人いる
じゃないですか。(北朝鮮のタカ派とハト派との権力闘争)
どっちが優勢になるのかわからないけど、はっきりしてくる
までは、ジリあげしそうな気が。
 でも日常生活としては、ハト派優勢になってほしいのに、
この株買ったばかりに、タカ派がんばれ、とか思うのもな
んかなあ・・とも思うしw
 でもいろんな意味でまさにディフェンシブ銘柄ですよねw
 気になってます。
335山師さん:2011/12/28(水) 15:22:10.43 ID:FM7CXycW
ノートレ

含み損 52500
336種8・改:2011/12/28(水) 20:36:39.12 ID:Yhlqf3xB
昨日は仕込みのみ、今日は久々のノートレ。
ボードに登録している銘柄の中のいくつかは噴いてますが、
あとは閑散としてますね。静かなものです。

昨日は-84円でした。今日はプラマイゼロ。
トータルは271268円です。
337種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/28(水) 23:06:23.92 ID:KGuv2gem
ノートレ
338332:2011/12/29(木) 03:31:54.57 ID:oDBJW2XP
>>333-334
ご丁寧な返信ありがとうございます。
レスしたのは初めてなのですが、ずっとこのスレをROMしてきて
モジュレを気になさっているのは知っていたのでどうされたのかなと思いまして。
自分もモジュレは監視銘柄のひとつでしたので余計に気になりました。

種が20万位だと扱う銘柄がある程度限られてきますので、5万位の銘柄に
インする時は慎重になりますよね。
自分も種が20万位なのでこのスレの皆様の扱う銘柄を参考にさせて頂いております。
339山師さん:2011/12/29(木) 05:18:17.84 ID:0xCKDunL
>>338
モジュレ、昨日、あげてましたね。
自分の持ち株は、ほぼ横ばいか、ちょい下げでしたので
何か売ってモジュレ買えばよかったかもw

今日はダウ下げてますからNkも下げるんでしょうね。
NK下がると、モジュレとセキュアヴェイルがあげる、って、
前どこかのスレで言われてて、そのつもりで買ったら、
10月半ばから後は、モジュレのほうはNkと一緒に下がっちゃって・・。
セキュアヴェイルのほうは、さほど下げなかったですね(基本ヨコ)。

今日は、モジュレ神話再びになるかどうか・・
340山師さん:2011/12/29(木) 13:34:44.36 ID:HidR7vIQ
僕天才
株なんか簡単だねwwwwwwwwwwwwwwwww
341山師さん:2011/12/29(木) 13:38:51.28 ID:HidR7vIQ
このスレに株の天才が舞い降りたと聞いて飛んできますたw
342山師さん:2011/12/29(木) 13:41:15.54 ID:HidR7vIQ
株の天才のトレード自慢すばらしいwwww
343山師さん:2011/12/29(木) 13:42:31.72 ID:HidR7vIQ
今日も大儲けして自慢するお
344山師さん:2011/12/29(木) 13:43:50.74 ID:HidR7vIQ
今日も大儲けして自慢するお
345山師さん:2011/12/29(木) 13:45:26.21 ID:HidR7vIQ
今日も大儲けして自慢するお
346山師さん:2011/12/29(木) 13:45:47.94 ID:HidR7vIQ
今日も大儲けしてこのスレで自慢するお
347山師さん:2011/12/29(木) 13:46:51.81 ID:HidR7vIQ
今日も大儲けしてこのスレで自慢するお
348山師さん:2011/12/29(木) 13:49:22.76 ID:HidR7vIQ
株の天才のおいらが大儲けしてこのスレで自慢するお
349山師さん:2011/12/29(木) 14:02:19.94 ID:HidR7vIQ
大儲け自慢するお
大儲け自慢するお
大儲け自慢するお
350山師さん:2011/12/29(木) 14:18:48.55 ID:eMT7Gs4h
12月の始めに種50,000から始め、本日晴れて100,000を越えましたので
こちらのスレにお世話になります。
どうぞ宜しくお願いします。

…とは言え、利益の大半は、今週のシンバイオでのドカン勝ちですから
まだギャンブルみたいなもんですw

ようやく上位株もいくつか買える価格帯ですから
「なんでこのような変動をしたのか?」などを意識していきたいと思います。
351山師さん:2011/12/29(木) 14:29:36.20 ID:HidR7vIQ
株なんて仕事しながらでも楽に儲けられるお
儲けられない奴はバカだお
352山師さん:2011/12/29(木) 14:34:47.71 ID:HidR7vIQ
株なんて楽勝楽勝wwwwwwwwwww
儲けられない奴なんているの?w
353山師さん:2011/12/29(木) 14:56:59.64 ID:Wa1//smn
10月から持ってたヨコレイが遂に今日覚醒した。信じて待ったカイがあった。素直にうれしい
354山師さん:2011/12/29(木) 15:21:46.67 ID:oUe8NBW6
>>350
こちらこそよろしく

今日はDWTIを113で300株ほど入手
手持ちの200株と合わせて500株
平均取得額は116

含み損 53000
355山師さん:2011/12/29(木) 15:31:39.92 ID:oUe8NBW6
>>352
今日はいくら儲かった?
356山師さん:2011/12/29(木) 16:03:38.72 ID:eMT7Gs4h
>353 オメ。
>354 宜しくお願い致します。
DWTIは監視していますが、買いのタイミングを逃して
恨めしい思いで見ている事が多々ありましたね〜…
こことの関連株がイマイチ解らないので、上下する理由を
推察できないということもあり、チャンスを逃してしまいました。
損をするときは大抵「理由がないまま買った」時や
「確認を怠った」時にやられますから
意識してみたいと思います。
357山師さん:2011/12/29(木) 18:09:56.93 ID:5qsuW0W4
スイング専門の方は順張りと逆張り、どちらを重点的に買いますか?
358山師さん:2011/12/29(木) 19:36:09.68 ID:eMT7Gs4h
>357
基本的には逆ばりの方が利益はでますよね。
ただ、今の地合いは、売買高も低く、売り手も弱気になりがちですから
思惑以上に安くなりますよね。
それでいて、自分の思惑が外れるわけだからリバまで間隔が開く。

僕の場合、今月前半は損切りの逆指し値が発動しまくって
あと1日我慢すれば…という場面が多かったです。
しかも、この投資額だから、乗り換えしまくり、バタバタしまくり…の悪循環で勝率は低かったです。
で、今度は順バリにかえましたけど、この場合でも売り手が弱気の利確しまくりのため、結果的に高値掴みになりがちでした。
損失額も下落幅が大きい分、被害はでかかったかな…。
結果、リスクを考えてみると逆指し値の調整次第で、逆ばりの方が有効なんじゃないかと思います。
チャート的には、分かり易い地合いだと思いますし。
359山師さん:2011/12/29(木) 20:32:50.06 ID:oUe8NBW6
>>356
DWTIはIRが出ると1日か2日上がり
その後また下がるというボックスタイプの値動きです。

>>357
逆張りです。
360山師さん:2011/12/29(木) 20:44:53.05 ID:eMT7Gs4h
ちなみに…
逆ばりが華麗に決まったぁぁぁっー!
という銘柄は…
・11月の終わりに練習で買った、ゴールドクレスト。
(これで味をしめて本格的に株の勉強を始めたw)
・薄利だったけど、日水
・最近では、三菱UFJリース。

順ばりでバッチリ決まったのが
・12月中旬のハニーズ。
・この月曜からのシンバイオ。
【現在保有中】
・今日の寄りでシンバイオを売ってギリギリ間に合ったカルナバイオw(順ばり)
・三菱UFJ(逆ばり)

…ちなみに一番失敗したのが、配当確定日前に悪材料を出しやがったニッセンwwwバカヤローw!
361山師さん:2011/12/29(木) 21:07:17.26 ID:oUe8NBW6
順張りは高値掴みが怖い
逆張りもタイミングが難しい
362山師さん:2011/12/29(木) 21:16:54.22 ID:KFw/XCZR
中途張りがいいよ
下がれば即切り
騰がればホールド
騰がってまた戻ってきたら同値撤退
363種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/29(木) 21:23:28.62 ID:tHWxmgym
ノートレ
364山師さん:2011/12/29(木) 21:27:20.71 ID:eMT7Gs4h
冷静になれるという点では
逆ばりの方がリスクがとれますよね。
順ばりはその瞬間の判断になっちゃう。
監視銘柄が理由も解らず寄りでGUしてたりすると
「乗り遅れたっ!」っていう焦りから判断が狂う。
365山師さん:2011/12/30(金) 08:53:54.13 ID:BkJcmVqh
また株儲けの天才による自慢話が始まった。
366山師さん:2011/12/30(金) 11:51:11.65 ID:W0bqhRqW
さて…前場はなんとかプラスでしたが
年越し銘柄を探しますか…。
367山師さん:2011/12/30(金) 13:15:18.81 ID:fJqOZioH
安いと思って買っても更に下がるばかりでほとんど塩漬け状態です
368山師さん:2011/12/30(金) 15:17:04.34 ID:xFd3EbcE
ノートレ

含み損 54000

来年は株を楽しみたい
369山師さん:2011/12/30(金) 15:17:13.27 ID:W0bqhRqW

【今日の結果】
>360
カルナバイオ…寄り気配ではS高を醸し出しつつ、いざ蓋を開けたら梯子を外され大下落w
昨晩、成りで注文を出していたため同値撤退出来たけど、欲を出してたら危なかったwww

UFJ…3円抜きで手放し、これで手仕舞いしようかと思いましたが、感謝の気持ちも込めて、いつもの銘柄を購入。
(いくつもの失敗を挽回してくれた銘柄なのです…)

後場からニョキニョキと1%ほど上昇してくれたので、年越しホールドを決め、今年は終了。
種+300円 含み益+1500円
お疲れ様でした。
370山師さん:2011/12/30(金) 16:26:18.99 ID:9i9nQmAL
>>330
最終日もノートレでした。
hold 8918 ランド    1000株 終値16 円(平均買値19円)      前回報告日比 +1000
hold  2191 テラ      100株 終値413円(買値418円)          前回報告日比 +1300
hold 9870 ハナテン   100株 終値165円(買値195円)        前回報告日比  +300
hold  8031 三井物産  100株 終値1197円(買値1233円)       前回報告日比 +2100
前回報告日比 +4,700円 資産残高215,820円(元種215,513円 損益 +307円)

今日は、お気に入りリスト株のほとんどが上げだったので、日経平均+200円くらいかな?
と思ったら、+50円台なんですね。全体が微上げって感じだったんでしょうか。
おかげで含み損が少し減って、今年の収支は、なんとかほんの少しのプラスに戻りました。
でも、売った場合、手数料でマイナスになるわけだから、実質は、負け、ってことですねw
371種8・改:2011/12/30(金) 17:14:30.50 ID:/fnx0349
昨日は仕込みだけ、今日はノートレ。
最後の仕込みをどうしようかと板を眺め考えてるだけで、
モヤモヤして終わった初めての納会でした。

昨日は-168円でした。今日はプラマイゼロ。
トータルは271100円です。


>>350
よろしく!

>>357
逆張りが好きだけど、結局、買いたい銘柄の流れに合わせてる。


みなさん、良いお年を!
372370:2011/12/30(金) 19:13:09.93 ID:9i9nQmAL
今年の総括

(4月〜5月 日経平均の月初と月末 9757円〜9693円)4月下旬に株取引スタート!
森電機(+)、オーナンバ(+)、三菱UFJ(+)、SBI証券(−)、蝶理(−)、世紀東急(−)、などをちょこちょこ売り買いしてました。トータル微(+)

こちらにおじゃまするようになってから
(6月  日経平均月初と月末 9708-9816)自分の資産 − 5,308
(7月  日経           9878-9833)自分     −13,731
(8月  日経           9907-8955)自分     −18,267
(9月  日経           9017-8700)自分     +73,787
(10月 日経           8567-8988)自分      -14,172
(11月 日経           8880-8434)自分      - 7,350
(12月 日経           8581-8398)自分      -14,643

結局、勝ったのは、こちらで教えて頂いたGNIで当たった9月だけでしたw
(ほんとにこれで助かりました)

8月の負けは、全体相場の下げでのパニック売りと、夏休みの1週間でのデイトレの損。
10月の負けは、モジュレの負けにつきます。日経平均は珍しく上げだったのに。
12月の負けは、12月相場期待したのが、ぜんぜん無かったことが大きいです。(要は、高値づかみでした)










373350:2011/12/30(金) 19:13:22.75 ID:I/HTUPeE
今月の整理をしてみました。

12月1日 種50,000
12月30日 種108,907 217%

今週のシンバイオでの60%上昇がミラクル。
甘い汁を吸った後は気をつけなければ。

約定数 88
単純に行って帰ってが殆どのため、約40回ほどの売買。
この価格帯ですと多いのでしょうか?少ないのでしょうか。

勝率 52.5%
もっと勝ってると思ったのにな…
ま、株は勝率ではない、と割り切る。
…でも、もう少し勝ちたいw


株を始めた時は初心者向けということで、マネックス証券を
利用していましたが、定額投資の宿命、手数料が足かせと
なっていました。一回105円は今思えば、やっぱり高い。
5万円〜スレで松井証券が適しているとのご指摘を受けたので
月の半ばに引越をしました所、10万円以下手数料無料の効果は
大きかったですね〜。
なにがって、躊躇無く逃げる事が出来るw
信用には興味がありませんし(松井のアレとか素人目にもダメでしょw)
暫くは松井で売買しようと思います。

ただ、引越した当初はうれしさのあまり、無鉄砲にトレードをして
よく高値掴み→涙目で損切りを繰り返しましたwww
二日でいきなり月前半の利益がふっとんだw

その後、日中足をよく観察して、コツコツと勝ち始めましたが
まだ増資をしてトレードをする自信はありません。
来年は、コツコツ、ドカン(負け)!から
コツコツ、ポロリ…ぐらいのペースを目指します。

>370 371
ノートレさんや種8・改さんのレスはよく見ておりました。
よろしくお願いいたします。
374山師さん:2011/12/30(金) 19:18:01.20 ID:9i9nQmAL
>>371
良いお年を!この板的には、「爆益を!」っていうんですかねw

来年も上スレ行かれるまで、参考にさせてくださいね。
・・てか上スレ行かれたらウォッチに行きますね。
375山師さん:2011/12/30(金) 20:17:49.20 ID:9i9nQmAL
>>373
種8改さんに続く期待のホープですね。
来年もよろしくお願いします。
&爆益を!

>来年は、コツコツ、ドカン(負け)!から
>コツコツ、ポロリ…ぐらいのペースを目指します。
私はそうですねえ・・せめて日経平均には勝たないとなぁ、と思っています。
(はずかしながら結構日経平均にも負けてる月が多いので〜)
376種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2011/12/30(金) 22:06:24.90 ID:Eq1ntBsb
ノートレ
377山師さん:2012/01/01(日) 23:24:26.88 ID:BdgFh6to
25日移動平均線隔離率と併用すると有効なテクニカル分析はありますか?
378山師さん:2012/01/02(月) 04:18:47.65 ID:Il8Oj9TY

何に対して有効かによって、また違うのでは???
379山師さん:2012/01/02(月) 15:23:43.47 ID:Il8Oj9TY
>377

昨年のようにネガティブな相場ですと
25日線乖離率と、なんらかの指標
(例えばRSIとかストキャスとか売り・買いのサインが分かり易いもの)
のみで有用な情報になるかといえば、むしろドツボにハマりますわねw

…ずっと買いサイン出っぱなし、みたいな。


トレンドの変化、押し目のリバがある時は、中長期の平均線が抵抗となっている場合が多々あります。
60日なのか、75日なのか、120日なのかはトレンドの波やその銘柄のクセがあります。
そのまま年初来高値、底値などが支持線になることも多々ありますよね。
その組み合わせを発見するのが楽しいと思うんですよ。
もちろん、IRなどのニュース材料もありますけどね。


当たり前の話で恐縮ですが、万能の組み合わせはありません。
ただ、その銘柄のクセは必ずあると思いますから…
…まぁ、いろいろ試して痛い目にあって覚えてみては(笑)
380350:2012/01/04(水) 07:06:32.67 ID:Dc/oX2wq
アケオメです。
NYダウも上げ発進、今年は日経も
好発進となりますように…(祈)
381山師さん:2012/01/04(水) 09:12:48.94 ID:EixaUlwB
あけおめ
ことよろ

ご祝儀相場のおかげかコスモ・バイオがやっと売れた!
382山師さん:2012/01/04(水) 15:22:52.56 ID:EixaUlwB
コスモ・バイオ 売60000 (+100円)

7月19日に59900で買ったコスモ・バイオがやっと売れたよ。
半年近く持って+100円は効率悪すぎだ。
世界同時株安の前に仕入れた株は大半が高値掴みに。

117円で500株ほど持ってるDWTIが135円か。
ここはすぐ下がるから明日にでも利食いするかね。

含み損は44200円。
ngi 200株 -8000円。
第一商品 200株 -36200円。
383350:2012/01/04(水) 17:01:54.95 ID:hh6BDWbY
>382 オメw 半年は長いww
DWTIの爆上げを見て、またのろまった…と思って買い時を探っていましたが
日中足もかなり尖っていたので手を出すタイミングを逃しましたわwww

本日は監視銘柄も全体的に良かったし、資本力があれば・・・と
涙した一日でした。

【本日の取引】
気持ちを新たに、ピッタリ種100000円(出金指示8907円)でスタート
持ち越し株の利確、三菱UFJリース往復
ポジなし
差益 +2601
現金 102601
384種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/04(水) 21:08:14.83 ID:OXgnFNbc
ノートレ

明けましておめでとうございます。
385種8・改:2012/01/04(水) 21:24:17.59 ID:qcw2tA7A
明けましておめでとうございます。
今日は仕込みだけでした。
私のブロッコリーは少しずつ育ってますが、収穫するにはまだ早いようです。
今週に少しでも食べる事ができれば嬉しいんだけど、来週まで我慢しますか。

今日は-84円でした。
トータルは271016円です。
386350:2012/01/05(木) 10:15:44.13 ID:UXiKnYPX
監視銘柄一覧を見ていて気がついたこと。
昨日はご祝儀相場だったので、概ね反転するとおもいましたが
寄りの利食い売りで一度下げてからじわりじわりと上げる銘柄もあります。
これは、なかなか強い動きだと思います。
昨年末は東証の取引額が激減していたので「きざし」程度しか
なかったけれど、外資がもどってきて「きざし」が「かたち」になってきている気がします。

で、それら銘柄の共通項があると思うのですが…
う〜ん、どうでしょう。
387山師さん:2012/01/05(木) 11:47:39.85 ID:2f72jrMp
ないとおもいます
大型株総売でいい
欧州比率の高いところならなお良い
ユーロまだまだ高すぎる80円でも高い
388山師さん:2012/01/05(木) 15:18:35.48 ID:dHsV8hF7
今日はDWTIを127円で500株売却 +5000円
200株ほど持たされているngiが謎の暴騰で237円に
第一商品は今日も動かず

含み損は合計で38800円
ngi 200株 3000円
第一商品  200株 35800円
389山師さん:2012/01/05(木) 17:21:47.61 ID:PG4uhgQL
>>388
いいかげん、ngiじゃなくてGNIって事に気付いてくれ…
390山師さん:2012/01/05(木) 17:26:08.34 ID:ZH3bHfZY
ワロタw
391山師さん:2012/01/05(木) 17:27:31.96 ID:V6DeNfhA
>>389
なんで?ngiでいんじゃね?今日は暴騰してたし
392350:2012/01/05(木) 18:00:06.37 ID:UXiKnYPX
今日は、日中下落してきた株を買うべし!
と決めていたけれど、意中のものがなかなか落ちない。。。

ワタクシ、監視銘柄の種別を「セクタごと」に分けてなくて
「イメージ」で分けていまして(自分でもどうかと思うんですけど)
例えば「胡散臭いチーム」とか「潰れそうにないチーム」とか。

で、今日はそこからさらに中分類したところだけ地合が強く
386みたいな書き込みをしたのですけれど
なかなか共通項が見出せないですね…。単なる偶然でしょうか。

外人や大口投資家、個人のウマい人から見て、利食いをしたい銘柄と
もう少し押し上げたい銘柄の違いがなにかがわかれば、こんな楽な
ことはないんですけどね〜


【本日の取引】
ハニーズ往復→すぐに降りた
後場の終わりに仕込み→さらに落ちたw
昨日の差益でくそ株を1株購入→いずれ複利として爆発してほしいw

差益計 +80
持越計 64,905(含み損−1,005)
現金計 36,771
資産計 101,676
393山師さん:2012/01/05(木) 21:23:35.79 ID:dHsV8hF7
気づいてたよw
だけどGNIは1単元1000株でなんとなく敷居が高く感じる
394種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/05(木) 21:58:31.93 ID:uBfg3Ecf
ノートレ
395種8・改:2012/01/05(木) 22:08:48.42 ID:Fi4Hx8Wf
適当に指値していたブロッコリーが一部刈り取られてしまいました。
売値より安く再度仕入れる事ができたので良しとしよう。
上下の値動きが少ないと、回転させるのが難しいですね。

今日は+7268円でした。
トータルは278284円です。


>ワタクシ、監視銘柄の種別を「セクタごと」に分けてなくて
自分もそうですよ。
自分の場合、登録した時の値段順とか、動きの激し銘柄をまとめてたり、
かなりぐちゃぐちゃですね。
396350:2012/01/05(木) 23:04:13.91 ID:MlaLhdyp

なんだか安心しました。
397山師さん:2012/01/06(金) 05:18:55.83 ID:cl9k0ceQ
あけましておめでとうございます。皆様爆益の年になりますように。

>>370 相変わらずノートレです。年初の値段も書いておこう。

hold8918ランド 1000株 1/4初値16円  1/5終値15 円(平均買値19円)       前回報告日比 -1000
hold2191テラ   100株  1/4初値420円 1/5終値434円(買値418円)          前回報告日比 +2100
hold9870ハナテン100株 1/4初値166円 1/5終値168円(買値195円)        前回報告日比  +300
hold8031三井物産100株1/4初値1223円1/5終値1211円(買値1233円)        前回報告日比 +1400
前回報告日比 +2800円 資産残高218,620円(元種215,513円 損益+3,107円)

三井物産(外部環境頼みの大幅高狙い)、テラ(とにかくHOLD&10倍夢の応援株)の比率が高いのと、
短期予定だったランド、ハナテンの損切り時逃し〜低値安定化で動きがとれずにいますw
・ランドは近々の3Q(疑義解消)待ちですが、今日弱かったということは、ダメかなあ。
・ハナテンはなんだかわからないけどふき待ちですが、同業(東京)のガリバーの決算が悪かったのが
ちょっと心配。・・だめかなあ。
両方とも株数が少ないので、噴いてもたかが知れているので、どちらかに集めて×2にしとけば良かった
ですが、このところ何も決断できなくて、、ずーっとholdだと、動くのがおっくうになってしまう傾向がある
のかも知れません。

・・・・・・・・・・・・
>このスレ銘柄 
・DWTIの1/4日の噴きは結局なぜか不明のままですかね?IRって別に無いですよね?
今日は免疫が一時噴いてたし、わがテラもこのところ地味あげしてるしGNI(ngiと似て非なる)も今日
上げてたし、創薬系循環物色されてる?創薬ファンドとか出来たりしてるんですかね?
・ブロッコリ 良い感じであがってるんですね。種8改さん銘柄だし、物産一時手放して乗ってみようか
と一瞬思ったりしたんですが、勝負金額になっちゃうからその気構えでとなると、自分にはここにしても
グリーとかDeNAにしても、さっぱりわかんねえ・・の業種なので、見してます。
しかしいかにもおいしそうな。
・モジュレ:基本横ばいの感じですかね。ここで下げるとちょっと怖いような気が(トラウマ)似たような
セキュアヴェイルのほうは地を這ってるので、余力的にも、セキュアヴェイルのほうを見てようかな。。
モジュレ×1のかわりにセキュアヴェイル×2って選択肢もありますよね。(値動きはモジュレのほうが
大きい)
>監視銘柄分類
私も、メインで使ってるハイパーSBIでは値段別になってます。
YAHOOのリストは、放り込んだ時期別(H23夏銘柄、とか秋銘柄とか)
放り込んだ時期別というのは、記憶と密着して、放り込んだ時の値段をメモしとくと
後で意外に良いかも、と最近思ってます。
業種別だと、自分で作らなくても、SBIのマーケットサマリーで出てきますしね。
分けなくても、リストになってるし。

>買うかどうか迷った銘柄たちのその後の値動き
メイン銘柄(10万ちょいで買える株):
       スタンレー:三井物産と大差無し。外部環境がすべて。
       五洋建設:復興関連このところ堅調ですね。こっちにしとけば良かったのかなw

バイオ夢銘柄:免疫:なんか地味に好調ですね。
       テラが東大権威っぽいのに比べ、免疫のほうが雑草的で、気分的には免疫のほうが
      好きなんですけど、こちらで痛い目に遭ってた方もいらっしゃるのでw 
       ちまちました動きのテラのほうがHOLD・放置の安心感はある。

・・・と書いてみると全体的に自分の傾向が見えてきました(悪い意味で)
1.自分的分類でどれにするか迷うと、上がった場合の儲けより、下値不安の低そうな銘柄買う
〜地合悪化で含み損〜低迷化。
2.たまによく調べずに衝動買い、+にも−にも値幅大きいw
☆今年の抱負:少しずつチャートの勉強してみようと思います。
398山師さん:2012/01/06(金) 08:28:42.78 ID:/tdRO7Lo
長いわレス

まとめろよ
399山師さん:2012/01/06(金) 15:18:24.98 ID:tZUfmWjZ
今日はナノキャリアの売買で+450円
買 26800円×1
売 27250円×1
持ち越しも検討したが高値掴みなので断念

DWTI 116円で500株ほど買いたい

今日も手持ちのngiが上げたので含み損が減少
第一商品もわずかだが上げた

含み損 合計33600円
ngi 1600円
第一商品 32000円

資産総額は219000円か
400350:2012/01/06(金) 15:45:25.15 ID:/IvS2Xst
【本日の取引】
本日出張先のためノートレ。
売りも買いも、指し値がひとつも刺さらず…

というか、いい感じでかすっとるやんか…涙
保険を掛けすぎました。
買いのチャンスを逃したのは痛いすな…反省。

後場、支持線にタッチして反発してますから
来週の上昇に期待。
401種8・改:2012/01/06(金) 16:11:38.04 ID:Os0wHNwW
今日はブロコを全て利益確定しました。
本当は来週の決算まで下手に触らず待ってるのが賢いんですけどね。
取引前に決めたルールよりも安く手放してしまったことは反省ですね。
どうも値の動きを見ていると、余計なことをしてしまいます。
あとは、ブロコを再び仕入れました。

今日は+18048円でした。
トータルは296332円です。


>>397
秋のブロコと違って、今回は爆発力はありませんが下値が安定しつつ上昇してます。
終値が93円なので、来週の決算では100円前後は行って欲しいものです。
中期的にも良さそうな銘柄みたいですね。


>>396
後場に何気なくcookie消したら、株価ボードに登録してあった銘柄も消えてしまいました。
今、登録しているのは2706と7602の2銘柄ですw
402350:2012/01/06(金) 19:30:33.97 ID:/IvS2Xst
>401
それはオレなら泣いちゃうw
403種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/06(金) 23:18:35.45 ID:RQH4vezh
ノートレ
404山師さん:2012/01/06(金) 23:53:52.35 ID:xvoPnOVv
>>401
上位スレまであと4000円かあ
早すぎwwwww
うますぎwwwww
405山師さん:2012/01/07(土) 00:05:36.19 ID:chI0faVx
>>401
種8・改氏って本当に種8万円から29万まで自力で増やしたの?
406山師さん:2012/01/07(土) 00:22:21.00 ID:EGcRTl5/
>>401
ブロッコリ、火曜にりかくしたら、上スレですね。
ほんとすごい!
407山師さん:2012/01/07(土) 00:42:30.68 ID:EGcRTl5/
>>404
まじ、全体が右上がりの地合なら、そこそこそういう人いたかも知れないけど
この地合で、っていうのは、ほんと凄いよね。

地合が悪いからといって必ずしも負けるわけでもない、
種が少ないから、負けるわけでもない、
大人に個人が勝てない、ってことでも無い、
・・という、良い実例を目の当たりにできて、ほんと、はげみになります。

種8・改さんは、2CHに書き込んでくれてるから、こういう人もいるんだな
というのがわかるけど、ネットに書き込みしない人で、ひそかに儲けてる人も
いるんでしょうね。
そう思うと、奥が深いなあ、と思う。
408山師さん:2012/01/07(土) 01:53:47.82 ID:EGcRTl5/
>>397
種8・改さんとは似ても似つかぬ、カンの悪い自分の記録です。

>>398さん、すまんです。自分でもこりゃ長いなー誰かに言われるかな
と思いつつ。気をつけます、、といいつつ、今日も長くなっちゃったらすみませんw

hold8918ランド 1000株 終値15 円(平均買値19円)      前回報告日比 ±0
hold2191テラ   100株  終値417円(買値418円)       前回報告日比 -1700
hold9870ハナテン100株 終値180円(買値195円)        前回報告日比 +1200
hold8031三井物産100株 終値1199円(買値1233円)        前回報告日比 -1200
前回報告日比 -1700円 資産残高216,920円(元種215,513円 損益+1,407円)

☆創薬全体に好調、というのは幻想だったかな。
☆ハナテンは上げましたが、ガリバーは今日も大きく下げてて、業種全体の傾向って
あまり無い分野なのかな(中古車販売)。種8・改さん銘柄のカーチスも中古車ですね。
それにしてもカーチスって昨年の2月頃から何があっても微動だにしない特異な株、っ
て感じで(すっごい底堅い。一瞬とんでも無い値段に噴いたりする)、こういう株見つけ
る人って、やっぱり不思議な人だなあ、と思ったり。
409山師さん:2012/01/07(土) 06:06:04.26 ID:EGcRTl5/
>>399
そうか・・ナノキャリ暴騰してたんですね。
yahoo掲示板のリンク先見てたら、世界初とか言ってますね。でもIRでたり
はしてないようですね。新聞記事からの思惑なのかな。
こういうの見ると私はつい買いたくなってしまいますから三連休で良かったw

でもバイオ系は、株価の夢というだけじゃ無く、これからの日本のために
も、是非、がんばって欲しいなぁ。ちゃんと日の目を見る会社が出ないと、
優秀な学者さんをみんな米とか中に持っていかれちゃう気が。
・・とか言っても我々が株買ってもどうしようも無いんですけどねw
  
ngiも実に順調ですね。ブロッコリ同様、この系統が現実的な成長業種
なんですかね。どちらももっと新しい会社かと思ってましたが、意外と
創立古いんですよね(といってもバイオベンチャーに比べてってスパン
だけど)。
410山師さん:2012/01/07(土) 10:08:43.86 ID:87oJQobP
メモ
6409 キトー 54000
411350:2012/01/07(土) 10:19:39.91 ID:/rMlAtzn
>409
バイオ系は年末の祭りが派手すぎたw
暴騰時の窓埋めが終わったら、また面白い動きになるとは思いますけどね。

まだちょっとギャンブル感が強いけどw


確かに本来の「投資」という面で言うと、
頑張って欲しいセクタですよね。
僕は資力がないから長期保有は出来ないけどw
412山師さん:2012/01/08(日) 00:36:37.93 ID:R3HDfVFJ
適当にやってて8万ぐらい減らしてます/(^o^)\
もっとバスバス損切りした方がいいのかな…
413山師さん:2012/01/08(日) 11:35:23.87 ID:sDyqjGvv
正直この資金だと耐えるのが一番いいとおもう
414350:2012/01/08(日) 12:06:01.44 ID:aBBA8uHW
>411
株は上がるか下がるか、もしくは同値だから
買い時に「売り」のルールを決めておけば
損失額は減らせると思いますよ。

私のルールは…
1 ここまで上がったら売る
2 ここまで上がらなくとも日数が過ぎたので売る
3 ここまで上がらなかったので持ち越し
4 ここまで下がったので売る
5 ここまで下がらなかったけど日数が過ぎたので売る
6 ここまで下がらなかったので持ち越し

…これぐらいですかね。
あとは、ナンピンとかあるけど、それは「新しい買い」だから
上記の売りルールに沿うだけです。
僕も正直、413の方が言うように、手数料を考えると
ほっといてもいい価格帯だとは思いますけどね〜。
ただ、僕は資金の回転率を上げるため、スイングも3日までと
決めていますので、駄目だと思ったらすぐ切ります。
…勝率は良くないですけど、暴騰銘柄に乗るチャンスは増えます。
415山師さん:2012/01/09(月) 07:56:55.15 ID:NDFNI1xT
オリンパス上場維持されるようだけど、野菜さんはそろそろ
電柱の陰からでてくるのかな?
416山師さん:2012/01/09(月) 12:14:23.98 ID:kfrQbBVa
オリンパスみんなやっぱり買うの?
417山師さん:2012/01/09(月) 12:46:08.37 ID:SfTxWKjj
10万超える取引だと手数料がかかるから買わない予定
418350:2012/01/09(月) 22:36:16.66 ID:uVUeZi5P
オリンパスかぁ…買いポジ済みの人が勝ちでしたね。

空売り発注してる人とか、気が気でないだろうな…
売り禁みたいだし、両建て出来ればまだ混乱もなかっただろうにね…

狼狽した買い戻しも含め、明日はハンパない出来高になるのかな。


1 寄り天後の急降下
2 寄ってのS高
3 寄らずのS高

明日から買い参戦は、リスクもデカい。
…次の押し目まで待ちますかね。
419山師さん:2012/01/10(火) 08:13:12.41 ID:dGFdNq8a
オリンパスS高

野菜完全勝利
420350:2012/01/10(火) 10:59:43.25 ID:kPi0wtZM
…そんなたいしたことなかったな。
421山師さん:2012/01/10(火) 11:05:38.01 ID:j6uTn2BC
材料が出てから買うのでは遅いよね
422山師さん:2012/01/10(火) 11:14:31.75 ID:CfDUSY4c
この辺で逃げとくのが無難だと思うが、
野菜の目標は2800円だからなあ
423350:2012/01/10(火) 11:35:25.48 ID:+Tvy7cWr
連騰しても、2800は長いなぁ・・・
424山師さん:2012/01/10(火) 15:13:33.16 ID:j6uTn2BC
今日はDWTIを121で200ほど買った

含み損は合計で34000ほど
425350:2012/01/10(火) 17:44:30.94 ID:+Tvy7cWr
【本日の取引】
時間切れのゴールドクレストを20株損切り
1株だけ持っていたプロパストが+−4%前後の動きだったので乗り換え。
行ったりきたりの中で指し値をばら撒き利確したのは2株だけ。
…なのに、損切り分を補填してくれたw スゲーww
とはいえ、そろそろ頭打ち感が出てきているので
あすのナイアガラを退避出来るよう注視しなければ。


差益計 +381
持越計 63,900(含み損−1,258)
現金計 38,157
資産計 102,057(年初来+2%)
426種8・改:2012/01/10(火) 18:13:46.20 ID:c0LiybYX
今日はノートレでした。
ブロコの決算には一抹の不安を覚えておりましたが、期待通りのもので一安心です。
終値も想定よりも良かったし、明日は待ちに待った楽しい収穫祭になりそうw
ただ、すでに高値にあるので伸びは思っているよりも少ないかもしれませんね。


>>405
正確には一度入金してます。
8万→15万→入金5万→20万→現在
こんな感じですね。

全力でポジっていたのが上手く結果に結びついたようです。
先月が20%、今月が9%と普通じゃない利益を出してますが
逆に言うと危険な取引ではあります。ただ、今回のブロッコリーは
かなり自信があったので、結果にはホッとしてます。


>>407
ありがとうございます。
自分の場合、売買しているのが低位株なので地合いにはあまり左右されないようです。
低位株には怪しい会社が一杯ですがw

427種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/10(火) 22:10:12.68 ID:moU5NrKy
ノートレ
428350:2012/01/10(火) 23:00:58.28 ID:kPi0wtZM
>426
えーっ!
今日で利確しなかったんですか!

もうしばらくお付き合い下さいwww
429350:2012/01/11(水) 00:57:29.57 ID:OySFxGO0
7862 トッパン…
地味ながらいい銘柄。

これだけ財務状況がよいのに
伸びてない。
配当が悪過ぎるからかなw
430種8・改:2012/01/11(水) 10:33:10.66 ID:IEjSBxWC
>>428
今、激しく後悔してますw
なんとか、2000株はベストのタイミングで逃げることができましたが
株価が下がって行くなかでも、上がるんじゃないかという淡い期待を持ってしまい
結局、1000株はギリギリまで手放せず、僅かに益を出して終わりでした。

朝の寄り前から、板の気配が良くなかったんだけど
ここまで一気に落ちるとは想定してませんでした。甘かったですね。

取りあえず、株価ボードにブロコとカーチスしか登録されていないままなので
週末にでも銘柄選定しますw

今日は+18716円でした。
トータルは315048円です。

なんとも恥ずかしい形でのスレからの卒業となりますが皆様に暴益あれ!
一足先に上のスレでお待ちしてます。
431山師さん:2012/01/11(水) 10:47:27.05 ID:DMsY5e5E
>>430
おめ
432山師さん:2012/01/11(水) 15:13:04.59 ID:Gsf2reEC
ノートレ

含み損 36000

>>430
おめ
433350:2012/01/11(水) 18:09:23.43 ID:8DhZJWOM
>430 おめ!
【本日の取引】
朝一、ゴールドクレストを損切り。
地味に伸びてはいるけど、現金を作らなければならない理由が発生w

微小にポジっていたクソ株・プロパストの寄り前の板の動きが
どうも閑散としている…
昨日の東電祭りで嫌な予感はしてたけど
案の定、クソ株・仕手株愛好家がそっちに流れてるwww

こりゃー終値10%マイナスもあるで。
と思い、選択肢として…
1 寄りで即効損切りをして、再度チャレンジ
2 こういう時のために残しておいた余力現金でナンピン。
3 放置。

…どのみち中期でポジるつもりだったけれど
目の前で絶好の買い場を逃すのもなぁ…どうしたものか、と思案し
3千円弱で1単元ということもあり
一度やってみたかった、今の持ち株を利用しての自前空売り(買いくだり?)
で、スキャってみよう…(どうせ損切るんだし…)
2880円で売って、2830円で買う、2850円で売って、2790円で買う。
…みたいなことをこちょこちょこちょこちょやって

差益計 +18
持越計 57,916(含み損−1,433)
現金計 44,159
資産計 102,075(年初来+2%)

結局現金のマイナスは出なかったけど、下落のスピードに追いつかなかった。。。
まぁ、良い経験になりました。



434山師さん:2012/01/11(水) 18:30:52.05 ID:JB0hIdJx
株やめようと思ったんですが面白くて止められない。
435350:2012/01/11(水) 19:10:21.03 ID:8DhZJWOM
>>434
ボロ勝ちしてるから?
436山師さん:2012/01/11(水) 20:16:39.19 ID:RqZyf3Dc
>>430
おめでとうございます。
昇格記念のブロッコリ、気になってましたよ〜。
意外や意外の下げでしたが、きちんと朝、2000りかくされてたんですね。さすが。
大幅上方修正だし、普通ねばりたくなると思うんだけど、裏をかくような値動きだった
んだなあ・・。こういうことも多いのかな・・株って不思議。
ブロッコリは引け後に復配IR出たみたいですね。これでもまた明日下げたりする
かも〜とか思ってしまいます。

ブロッコリとともに、今日は昨日の疑義解消確信IRでストップ高かな?と予想した
インターアクションが下げたのも驚き。・・株ってわからないですねえ・・。

自分は今日もノートレ
hold8918ランド 1000株 終値16 円(平均買値19円)      前回報告日比+1000
hold2191テラ   100株  終値411円(買値418円)       前回報告日比 -600
hold9870ハナテン100株 終値180円(買値195円)        前回報告日比 ±0
hold8031三井物産100株 終値1213円(買値1233円)       前回報告日比+1400
前回報告日比 +1800円 資産残高218,720円(元種215,513円 損益+3,207円)
437350:2012/01/11(水) 21:44:33.98 ID:OySFxGO0
>>436

よけいなお世話かもですが、
含み損に耐えれる強靭な精神力をお持ちですから(失礼w)
動きが弱い持ち株を切って、
好調な上位株に乗り換えされては?

そこそこ上下しますし、急落時も
逃げやすいですし…

いや、テラやハナテンがプラスになるには長いな〜、と
以前から思ってまして…

スミマセンスミマセンスミマセン。
438山師さん:2012/01/11(水) 22:18:49.03 ID:RqZyf3Dc
>>429
収益は下がってるけど、利益剰余金増える一方で、
せっせと、貯金にはげんでるなあ・・w
凸版グループの金庫番みたいな存在なんですかね。
439種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/11(水) 22:21:27.76 ID:swgkUVag
ノートレ

>>430
おめでとう。
440山師さん:2012/01/11(水) 23:04:30.42 ID:RqZyf3Dc
>>437
そうなんですよねえ・・。なんかずぼらムードに浸っちゃってて・・。
金額こそ該当してるんですけど、デイ・スィングのスレだから、スレ違いになっちゃって
るな・・自分・・という自覚はこれでもあるんですよw

あ、テラは、買ったときから、長期保有のつもりです。有馬記念の応援馬券みたいな
感じ。乗り換えるとしたら、バイオ系の、値動き地味系・・と思ってます。

切るとしたら、ランドとハナテンなんですが、ランドは疑義解消待ち(30円狙い)だけど
・・だめそうかなあ。
ハナテンは、そろそろ噴かないかなあ、って思って待ってて、このところちょっと上げ
てるんで、少し期待感あります。
当初はどっちも、少しずつ増やして、もし下がったらナンピン、って練習するかな、って
計画だったんですよ。
それが、その後、無計画にも三井物産買っちゃって、余力が無くなって、中途半端な
投資額のまま、鬼っ子になっちゃいました。
物産買った時は、12月から3月にかけて、NK上がる、原油価格も上がる、って、
読み(というか、そういうの当ててみたい、、みたいなw)だったんですけど、ハズレ
て、しょうがないから持ってるか・・ってなっちゃいました。
441350:2012/01/11(水) 23:16:10.81 ID:OySFxGO0
>>438
そうなんですよ。
利ざや的には面白くもなんともない会社なんですけどねw
こういう財務堅牢なところは長期で持っても良いかな…
と思います。

まぁ…超ディフェンシブ銘柄だった東電があんなことに
なることもありますから、何とも言えませんが。


その有り余る現金をどう使うか?
が興味深いなぁ…。
442350:2012/01/12(木) 10:27:40.84 ID:Xow2yRmH
ブロッコリ大暴騰しとるwww
種8さん…
443山師さん:2012/01/12(木) 11:35:00.54 ID:LoGZ9xx5
昨日は押し目だったのか
もうどこまで上がるか分からんな
444山師さん:2012/01/12(木) 15:13:10.34 ID:FS2go1Rx
ノートレ

含み損 40000
445350:2012/01/12(木) 16:08:43.85 ID:Xow2yRmH
【本日の取引】
出社後、私はいつものようにPCを立ち上げ、松井のアカウントにログインし
これもいつものようにお気に入り株の気配値を確認する。
動きの遅いあいつや、手堅いこいつも今日は低調なようだな…
ボードを眺めながらそんなことを考えていた。
そうそう、自分の保有銘柄はどうだ。
昨日はあれだけ手をこまねいたプロパスト。

…すでに気配値−8%
…終わったな。 

私はそっとブラウザを閉じた。

そんなわけで、寄り後にプロパストを損切りし
午後からもう一度買い戻すかな〜、なんて思っていたら
後場にいきなり噴きやがったwww
慌てて買い戻したものの、往復びんたをくらった気分である。
てゆーか、まめにプロパのIRチェックしてたのになぁ…
見込みの仕手か、漏れまくっての仕手なのか。

ま、明日以降を楽しみにします。


差益計 −3,689
持越計 62,475(含み益+1,665)
現金計 37,523
資産計 99,998(年初来+-0)
446山師さん:2012/01/12(木) 18:22:51.11 ID:oSXZ4k49
>>435
いやいや、まだ始めたばかりだからです
今日は全然でした
447山師さん:2012/01/12(木) 19:34:58.25 ID:FS2go1Rx
>>399
ナノキャリア売るのが早すぎた
まぁ損したわけじゃないからいいか

セキュアヴァイル トリケミ 免疫などが値を下げてる
しばらく監視を続けるかね
448350:2012/01/12(木) 20:37:46.03 ID:cfYcp4X8
>>446
確かに株は面白いですよね。

私も株を始めて2ヶ月ほどです。

MMF預金のため、数年前から口座は持っていたのですが
(丁度ライブドア事件の頃かな?)
特に動かすこともなく、月のお小遣いの余りをちょこちょこ
入金してまして、昨年百万円になったので
「ちょっと動かそうかな…」と思ったのがキッカケです。

ただ、余剰金とは言え、そこは汗と涙の結晶w
全額ぶっこむ前に、まずは負けてもいいのでいろんなスタイルの
売買の練習をしてみようと思い、五万円から始めました。
(信用はまだ申し込みをする勇気がないw)


実際に経験してみて…

・逆ばりで順調に下がって損したりw
・ロスカットやり過ぎで損したりw
・ボラの高い銘柄で高値掴みをして損したりw
・仕手株のスキャは瞬発力がないから損したりwww

いろいろ失敗しましたけど(今も進行形w)

多分、やり方をシンプルにしていけば、安定して勝てると実感しています。


…多分。
449種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/12(木) 21:18:08.01 ID:VJZznejf
ノートレ
450350:2012/01/13(金) 10:11:47.22 ID:fOhC4fu7
プロパスト、この売りに対してよく耐えてるな…
しかしながら、心が折れそうですなw
ここで買い向かって勇者となるか、バカとなるかwww
決算発表後はちゃんとした銘柄でトレードしようと思いますwww
451山師さん:2012/01/13(金) 15:13:55.45 ID:boqUh3Jn
今日は仕入れ

免疫 4180
イマジカ 378

含み損は37100
452山師さん:2012/01/13(金) 15:28:46.68 ID:YDkgJx9f
今日みたいな日に限って仕事で何も出来ない。
453350:2012/01/13(金) 16:51:48.54 ID:fOhC4fu7
【本日の取引】

持ち越していたプロパストの気配が、
やっぱりというか案の定というかもはやネタというか
じりじり下げるのが目に浮かんだため、
寄りの5分後に成行きで売ると決め、2千円近く益がでる。
(振り返るとかなり良い判断であったのだが・・・)

その後、持合いから上に行って、なかなか落ちない
ハニーズをさっと買って、さっと売る。 +590円

三菱UFJリースもパッと買ってバッと売る。+360円

朝いちに333で買っていた三菱UFJBKが335で刺さる。 +200円


〜前場終了〜 【ここまでで3,000円ほどのプラス】

・・・オレ、天才。
と酔いしれながら昼食のどん兵衛を食べ終え
携帯で午前中何度もチェックしていたプロパストの気配をみる。

売りの勢いの割に、それほど下落していない。
しかも後寄りの気配も良いではないか・・・
価格的にもちょうど一目の雲が抵抗となっているではないか!
『きっと、決算の思惑買いの枠はまだある・・・』

などと、自分に都合の良い方向へ流れ流れて
後場に「ちょっとだけ・・・」のつもりで20株だけポチる。

・・・落ちる、落ちる、見事に落ちる。
見事に午前中の利益を帳消しに。
しかも会議が長引き売りの指示を出せず 持 ち 越 し てしまった・・・(涙) 

クソ決算も先ほど出たみたいだし、こりゃ月曜日は余裕で10万円を切るな。。。


差益計 +3,138
持越計 56,301(含み損−2,721)
現金計 44,114
資産計 100,415(年初来+-0)
454種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/13(金) 21:01:03.50 ID:Zhcis9J7
ノートレ
455山師さん:2012/01/13(金) 21:45:19.21 ID:GjY4EM5E
同じくノートレ
456山師さん:2012/01/14(土) 00:49:29.37 ID:7zAXlVq9
>>448

私はシンプル派です。ただ複雑な事が出来ないだけですけどねw

欲張りすぎずに、安く買って高く売る。それだけです

信用は恐いけど、慣れたら売りとかやってみたいな
457山師さん:2012/01/14(土) 01:24:57.48 ID:nN7I3Fsx
>>436
ノートレ
hold8918ランド 1000株 終値16 円(平均買値19円)      前回報告日比±0
hold2191テラ   100株  終値416円(買値418円)       前回報告日比+500
hold9870ハナテン100株 終値177円(買値195円)        前回報告日比 -300
hold8031三井物産100株 終値1219円(買値1233円)       前回報告日比+600
前回報告日比 +800円 資産残高219,520円(元種215,513円 損益+4,007円)

引け後、ランドの中間決算ありましたが、疑義解消どころでは無くw、残念。
やはり事前に株価が全くのヨコヨコというのは、良い決算の可能性なし、ということ
でしょうかね。

今日は、NK・TOP全体は上げてましたね。しかし月曜はまた下げで、
小型材料株、仕手株相場かな。






458山師さん:2012/01/14(土) 10:40:38.58 ID:QqAMf2Nm
欧州諸国の国債格付け引き下げ
これがどう影響するのか
459山師さん:2012/01/14(土) 22:53:14.47 ID:7zAXlVq9
日本の金融機関はアメリカほど債券持ってないから影響はそれほど無いらしいよ。
460山師さん:2012/01/15(日) 15:36:31.21 ID:yVwEoSEt
今日は監視銘柄の見直し。
東京デリカ ハードオフなど暴騰で割安感が薄れた物などを除外。
>>389で薦められたGNIを加えた。
461350:2012/01/16(月) 10:15:37.39 ID:7RKVzima
下落のときこそ買い向かえとは良く言ったものですな…
462350:2012/01/16(月) 11:55:56.53 ID:7RKVzima
メモ
プロパスト 週末買値平均2,681 21株 計56,301
後場終了後アホみたいなIR出る→これは、終わったな…
【憂鬱な週末で展開予想】
予測1 S安→寄れば−9,660円
予測2 寄らずのS安→アホールドするしかないw 56,000塩漬け
予測3 まさかのS高→ あるわけないwww
予測4 大幅安値→高い勉強代を支払い逃げる
予測5 大幅安値だが大人介入くさい→ちょっと待ってみる
・・・まぁ、S安で寄るかな、というのが大方の予測。

【月曜前場結果】→ 予測5 「大幅安値とはいえ、買いが思いのほか強い」
ありえない好展開www 
ちょっと上がったところで損切りをするか、買い向かうか悩んだ挙句…
「下落時こそ買い向かえ」の格言を信じて、50%希釈で腹を決める。
(100%希釈の勇気はなかったwww)

【取引結果】
始値 2,231 寄買(成行) 10株 平均2,234 計22,340
31株 平均2,536 合計78,641
売り 31株 平均2,451 合計75,981 損益 −2,660

リバがあって助かった・・・(汗)
463山師さん:2012/01/16(月) 15:12:43.19 ID:v5z767+a
ノートレ

含み損 36600

全体的に下げてた割りに含み損が増えなかった
464山師さん:2012/01/16(月) 15:31:32.56 ID:v9SrL3pC
>>461
パナソニック
465350:2012/01/16(月) 15:43:55.54 ID:7RKVzima
>>464
やだ、なにこれやすい…



って、いやパナ・ソニーはまだ買うの怖いでしょwww
466山師さん:2012/01/16(月) 17:03:10.23 ID:U/JrK3cO
下落のときこそ、、、って考え捨てないといつまでたっても上手くならないし、いつか死ぬよ
467350:2012/01/16(月) 17:30:42.45 ID:7RKVzima
【本日の取引】
まだ正確には計算していないけれども
がっつりやられると思っていたプロパストが
思いのほか緩やかな下落だったため、助かりました。
ただ、後場で仕込んだ含み益を明日利確しても10万円に届かんw
資産計 97,941円(年初来-2%)

この二週間、仕手株の動きを身をもって学びましたが
非常にためになりました。

結局は動きが早すぎてついていけなかったけどねw
あと、市況住人にドMが多い事がわかったw
あの人たちは仙人になれるで…

今月の後半は無難に国内需要が期待できるセクタで
ちょっと真面目に盛り返さなければw
468350:2012/01/16(月) 17:37:07.44 ID:7RKVzima
>>466
ご忠告ありがとうございます!
いや〜、こういう銘柄は資本力と洞察力がいるから
僕には無理ですwww

ちゃんとした銘柄でちゃんと取引することが大事だということを
身をもって学べました・・・(涙)
469山師さん:2012/01/16(月) 18:53:36.98 ID:wG6qmB3m
株価30円以下のボロ株

5721 エス・サイエンス 【 2 円】
7491 オーエー・システム・ 【 13 円】
9898 サハダイヤモンド 【 24 円】
6793 山水電気 【 2 円】
8918 ランド 【 14 円】※
1491 中外鉱業 【 14 円】
6775 TBグループ 【 28 円】
7638 シーマ 【 20 円】
8514 RHインシグノ 【 12 円】
7612 コモンウェルス・エン 【 25 円】
9816 ストライダーズ 【 15 円】
7719 テークスグループ 【 25 円】
7647 音通 【 16 円】
8836 RISE 【 25 円】
3409 北日本紡績 【 28 円】
3750 セブンシーズ HD 【 21 円】
3587 プリンシバル・コーポ 【 29 円】
8571 NISグループ 【 4 円】
6993 森電機 【 7 円】
8107 キムラタン 【 6 円】
1783 A.Cホールディング 【 30 円】
7602 カーチス HD 【 27 円】
9363 大運 【 30 円】
4798 エル・シー・エー HD 【 10 円】
4772 デジタルアドベンチャ 【 26 円】
9704 東海観光 【 20 円】
5955 ヤマシナ 【 28 円】
9674 花月園観光 【 28 円】
6343 フリージア・マクロス 【 16 円】
6791 日本コロムビア 【 29 円】
1844 大盛工業 【 18 円】
6803 ティアック 【 30 円】
7824 オプトロム 【 14 円】
5856 東理ホールディングス 【 27 円】
1757 クレアホールディング 【 3 円】

470山師さん:2012/01/16(月) 19:40:23.22 ID:1I4tpSfS
そこらへんの会社全部上場廃止でいいよな
471山師さん:2012/01/16(月) 19:50:50.71 ID:HdxPY2P+
懐かしい名前ばかりだな
472山師さん:2012/01/16(月) 19:52:16.85 ID:K6XTtSff
上場廃止でもいいけど、ロマンが無くなっちゃうぞ
473種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/16(月) 22:31:25.91 ID:UgWIYcU3
ノートレ
474山師さん:2012/01/16(月) 22:45:30.30 ID:mTii+UlA
>>462
プロパストは上手に逃げましたね
自分もホルダーでしたがさすがに今日損切りしました
リバがあって助かりましたね
475350:2012/01/17(火) 12:39:49.41 ID:SAp/K9MF
ありがとうナノキャリア…ありがとう、ありがとう(感涙)
476山師さん:2012/01/17(火) 15:13:36.94 ID:VnARiuN6
DWTIを121で300買い増し

含み損 38600
477山師さん:2012/01/17(火) 18:22:08.68 ID:H1+VfdV7
>>470
待ってくれ。
その中の4銘柄をホールドしてるんだから。
478山師さん:2012/01/17(火) 18:33:39.75 ID:zCT12xgc
今年中に100万突破だ
479350:2012/01/17(火) 18:44:17.89 ID:SAp/K9MF
>>474
ええ、チャートでふりかえってみると、結果的には上手く逃げれたんだな…と自画自賛。
が、そもそもinのタイミングがおかしかったのが敗因ですなwww
買った時点で、あれ?と思ったら損切りをする、がベストだったのかな。と反省です。
ただ、あの時は美人に見えたんだよなぁ・・・という人生経験もありますよね?w

【本日の取引】
差益計 +11,200
持越計 49,120(含み益 +170)
現金計 56,771
資産計 105,891(年初来 +5%)

昨日飛び込みで買ったナノキャリア2株が
あれよあれよと上昇していくではありませんか。
9時半になっても上昇していたので、利確を悩みましたが
また会議があってザラ場を見れないので、駄目もとで
+5,000円で指しておいたのが、見事にそれをも超えていました。
昼食時に確認したら約定してて感涙。
>>475は私の偽りのない心からの声ですww

本日の持ち越しは建設か不動産か金融か、、、悩みましたが
不動産セクタが結構売られていたので、ちょっとだけ買いました。
少しトレードのペースをのんびりにしてみようと思います。
480350:2012/01/17(火) 18:57:56.98 ID:SAp/K9MF
【訂正】
差益計 +11,200
持越計 57,070(含み益 +170)
現金計 56,771
資産計 113,841(年初来 +13%)
481種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/17(火) 22:13:44.46 ID:1wT8S+hp
先物mini -104円
482山師さん:2012/01/17(火) 22:26:46.88 ID:VnHWIPVs
今日は1919エス・バイ・エルを172円で買って5000円の含み益
がんばって種マイナスから抜け出したい
483山師さん:2012/01/18(水) 15:15:36.73 ID:951PkPw4
今日はセキュアヴェイルを25310円で1つだけ買ってみた

含み損は39000
第一商品の36000にはほんと困る
484山師さん:2012/01/18(水) 16:42:03.71 ID:0pCgLjrP
種8氏に続く天才現る
485山師さん:2012/01/18(水) 17:09:57.49 ID:ji9cJmUE
重荷だった山水を処分
486山師さん:2012/01/18(水) 18:29:22.13 ID:RlL8pfDM
>>457
ノートレ
hold8918ランド 1000株 終値13 円(平均買値19円)      前回報告日比-3000
hold2191テラ   100株  終値410円(買値418円)       前回報告日比-600
hold9870ハナテン100株 終値170円(買値195円)        前回報告日比 -700
hold8031三井物産100株 終値1244円(買値1233円)       前回報告日比+2500
前回報告日比 -1800円 資産残高217,720円(元種215,513円 損益+2,207円)

ランドは予想より下げなかったですが、14円で売ろうとしてるんですが、
売れないなあ。
>>483 セキュアヴェイル買いましたか。(モジュレもですが)そろそろ底打ちしますかね。
同時期から見てたネットセキュリティ関連の、3762テクマトリックスっていうのは、
きれいな右肩上がりなんだけどなあ・・
・・ってまあ、セキュアヴェイル、モジュレみたいなボロ株じゃ無くて、配当出てる(かなり
高配当)ちゃんとした会社だし、企業規模も全然違うみたいだから、テーマだけじゃ無い
ってことですかね。

ところで>>483さんって、夏頃に9790福井コンピュータを一緒に検討してた方でしたっけ?
業績良いらしくて、最近、上げてますね。



487350:2012/01/18(水) 19:01:55.14 ID:cIwJyXpq
【今日の取引】
どうも、松井の資産表示方法になじめなくて、
損益の計算が合っているのかわからない・・・(汗
含み損益も含めた合計資産の状況だけメモさせてもらいます。
資産合計 115,517(年初来 +15%)

ゴールドクレイを+23円で利確
この銘柄、現在は出来高も少なく、上値も落ち気味で
チャート的にも横横ですからなんの面白みもないのですけれど
高配当ということもあり、新規の買い手が減らないのでいい感じです。
その後、NPCがさすがにリバってきたみたいなので
501円で参戦。515まで上がりましたが、まだ疑心暗鬼ですw

後場、監視銘柄が全体的に上がっていくのでものすごく焦ってしまいました。
「乗り遅れたらまずい」という感覚を抑止できたらいいのですがねぇ・・・
488350:2012/01/18(水) 19:02:56.88 ID:cIwJyXpq
× ゴールドクレイ
○ ゴールドクレスト
恥ずかしい・・・
489山師さん:2012/01/18(水) 19:08:02.31 ID:951PkPw4
>>486
>>福井コンピュータ

そうです。
上げてたんですかぁ。
もう監視対象から外してました・・・。

>>セキュアヴェイル

そろそろ底かな?と考えて買いましたが
今は上がりそうにないなぁ。
490350:2012/01/18(水) 19:16:50.02 ID:cIwJyXpq
セキュアヴェイルは、昨年末から上がりそうな雰囲気を
醸し出しているのに、なかなか上がらないですね〜…
あまりに動かなくて損切りした記憶があるwww
でも、もうすぐ来そうですよね、さすがに。
491山師さん:2012/01/18(水) 19:23:57.36 ID:951PkPw4
>>490
今は材料不足。
ハッカーが大暴れするような事件があれば↑。
492野菜:2012/01/18(水) 19:31:04.11 ID:YgNGFog6
しっかし株は難しいな

中長期戦略のつもりが言い方変えれば単なる塩漬けになっとる
オリンパスはいつになったら1300円に戻るのやら…

今までガンガン買いまくってたけど、下がった時を見計らって買わないとあかんわ
そのためには常に余力を残して、機を伺ってないとな

なんかもうダメ
493山師さん:2012/01/18(水) 19:38:12.10 ID:951PkPw4
株の世界も流行に敏感にならないとダメだね
最近は建設・橋・道路・電線に資金が集まってるようだね
セキュアヴェイルなんか買って我ながらほんとアホだなw
494350:2012/01/18(水) 19:42:54.24 ID:cIwJyXpq
>>493
今日はイメージとして「重たい」セクタが上げてましたけど
建設とか、橋梁とかはまぁ、名前ぐらい聞いたことある会社もありますけど
電線とかw ノーマークどころか、会社の名前聞いてもわからんw
あまり不得意分野を作ったらだめだとは思いますけどね、どうしても
知らないところは意識がいかないなぁ・・・

>>492
オリンパスの上昇とともに帰ってきた!
495種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/18(水) 22:43:04.38 ID:EXWAtHOw
ノートレ
496山師さん:2012/01/18(水) 23:01:06.84 ID:RlL8pfDM
>>493-494
復興関連は、どの程度強いのかですよね〜。
橋とか、そろそろこわいような気が。。。

地味に、意外に年あけてから、自動車関連強いんですよね。
トラック(いすずとか日野とか)系が特に好調ですけど、皆、1000株で、高くて無理・・
買えそうな値段だと、7272ヤマハ発動機くらいかなあ。2輪が主でしょうけど
>シェアトップの小型漁船は震災対応で13年3月まで4000隻(10年度250隻)の大幅増産体制。
このあたりが復興関連なんでしょうね。
復興と関係無い自動車だと、ここのところホンダとその系列が強い(ホンダ系部品メーカーの
7251ケーヒンが特に上昇、スタンレーも好調)ですけど、外需は世界情勢に左右されるから、
まだ少し早いですかね〜。

世界情勢が悪いと上がってくる、軍需も、じり高ですね。イラン次第か。







497山師さん:2012/01/19(木) 01:25:55.15 ID:dkTCTmym
地道な復興系なら、2311 エプコ どう?
498山師さん:2012/01/19(木) 11:56:40.67 ID:gdHG6xxh
今日は日本基礎技術にかけたけど、間違えて339円で約定してた

残念
499山師さん:2012/01/19(木) 15:10:50.43 ID:gGl1Tx4o
本日は

イマジカを売り+200円
セキュアヴェイルを売り+800円
免疫を売り±0円

今年度初の手数料315円

含み損は41200円
500350:2012/01/19(木) 15:31:02.12 ID:caoIYTLS
【本日の取引】
資産残高 119613(年初来+19%)

風邪をひいてしまい、今日は携帯でトレード。

ゴールドクレストを寄りで買い→36円抜き
…さらに上がって凹む

NPCを一度利確→35円抜き
太陽光関連株はどれも上げてましたね。

レカムを引け間近で買い→ググッと下げて引ける。
そんな…(涙)


NPCは息切れを予測して売りましたが、ちょっと早まったかな…?
501山師さん:2012/01/19(木) 18:18:47.43 ID:gdHG6xxh
日本基礎技術349円で買えてたので何とか今日のミスは取り戻せそうだ
502種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/19(木) 21:43:46.58 ID:WkhflioT
ノートレ
503山師さん:2012/01/20(金) 15:13:20.65 ID:6XLShwv8
今日は4743 アイティフォーを寄りに275円で200株買ってみた
ここは相変わらず上がらない
利益があるうちに売ったほうが良さそうだ

昨日薄利で売ったセキュアヴェイルがいい感じに上がっていて
またかという感じ

土日と外国で何もなければいいね

含み損は36400円
504350:2012/01/20(金) 15:36:34.28 ID:HgQr8h0j
【本日の取引】
資産残高 117,116(年初来+17%)

持ち越したレカムヶ見事に過疎化。
アメリカ様の注目株が軒並み上昇で、
みんな上位株にいっちゃったのかしら…

こういうクソ株化した時は損切りしてしまうのが一番なのだが
昨日の引け5分前に買ったものを
翌日寄りで売って−2,000円は
哀しすぎるがな…と躊躇してしまったのが後の祭り。
あれよあれよと−8%まで行くではありませんか。

気がつけば−5,000円以上の大ダメージ。


しかしながら、日中足を眺めていたら平均線を超えようとしたところで
大型爆弾が投下されている…結局引けで買い増しをし、恐怖の持ち越し。


救いは、全力持越しはしないため、残りの50,000円で
GUしていたゴールドクレストを寄りで買ったところ5%の上昇。
いいところで売れたこともあり、なんとか
傷を広げずに済んだことでしょうか。

ああ、もったいない。
今週はゴールドクレストに助けられました。

来週GUしていたら三空になるので、
火曜日からは様子見になるかな?

復興関連・小型・仕手株から資金が流れ
金融・不動産などが軒並み高騰していたので、
週明けの予測がつかないですね・・・。
505350:2012/01/20(金) 17:19:11.23 ID:HgQr8h0j
話は変わるけど、プロパストS高ワロタw
さすが変態株

前引のときに手を出すか悩んだけれど
トラウマが邪魔をしたwww

こういうのって心理学ですね。。。
506山師さん:2012/01/20(金) 20:07:14.46 ID:Y7CYkwyT
350氏は上手いのか無謀なのかよくわからんな
507山師さん:2012/01/20(金) 20:09:07.93 ID:6XLShwv8
無謀というか冒険というか
それくらいの取引をやらないと大儲けはできないのかも
508種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/20(金) 22:15:13.59 ID:B5cUK1cN
ノートレ
509山師さん:2012/01/20(金) 23:32:46.51 ID:iwL8DzXn
日本基礎技術370円で売却
510山師さん:2012/01/21(土) 00:02:12.59 ID:0NGQaC7D
>>486
ノートレ
hold8918ランド 1000株  終値13 円(平均買値19円)      前回報告日比±0
hold2191テラ   100株  終値415円(買値418円)       前回報告日比+500
hold9870ハナテン100株 終値174円(買値195円)        前回報告日比 +400
hold8031三井物産100株 終値1266円(買値1233円)      前回報告日比+2200
前回報告日比 +2900円 資産残高220620円(元種215,513円 損益+5107円)

先週どこでもいいから大型株買って持ってれば、今週そこそこの儲けになった週でしたね。
でも、物産は地味でしたw

欧州も下げたし、来週は小型株に流れが移りますかね。
>>503 セキュアヴェイル、モジュレあたりもそろそろ底打ったんですかね。
今日もランドは14円では売れず、かとって13円で買いも出来ずでノートレのままで
す。1円上下の低位株って1000株ずつだと行列してても無理かなあ。
511350:2012/01/21(土) 09:49:14.41 ID:53HvNiAA
>>506 507
506さんの仰るとおり、自分でもバタバタしていると自覚してまして・・・(汗)
結果的にこの二ヶ月間は急上昇株にあたった回数が多いだけで
なんとも危なっかしいと思います。。。
507さんの「冒険」という言葉はとても上手い言い方ですねwww

理想は割安株を見つけて、じわじわと利を伸ばすスタイルが
安定していて精神的にも良いと思っているのですが
なにぶんせっかちなもので・・・(涙)

ただ、投資回数を増やせば、急上昇株に当たる確率も上がるわけですから
種が低額であれば、回数を増やしたほうが資産急増につながるのかなぁ・・・
とも感じていまして、損切りのルール徹底が課題でしょうか。
上のスレに行かれましたけど、種8さんは損切りが上手かったですよね。

>>510
物産がプラテンしましたね!
上位株は地味に上値を超えて次のエリアに入っていそうな銘柄も
散見されますけど、まだ信用ならんというか、日本人投資家が
トラウマ抱えた状態で伸び悩んでいるのかもしれないですねwww
512山師さん:2012/01/22(日) 13:28:10.09 ID:zIDdcpOP
どうだろう
513山師さん:2012/01/22(日) 17:30:12.30 ID:p1T5TEYm
>>511
超上位スレで面白いかきこみ見つけました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1309934764/234

種8・改さんは上のほうの理想のペースだったですね。
350さんは下のタイプなんだろうな。

採算点を考えると、
@勝ち+1円 負け−2円が平均の人は、
  7勝3敗 で+1円  6勝4敗で−2円
A勝ち+1円 負け−1円の人は
  6勝4敗 で+2円 5勝5敗で±0円(手数料負け)
B勝ち+2円 負け−1円の人は
  4勝6敗 で+2円 3勝7敗 で−1円

Bでいければ勝率は低くても儲けは出るから、
大きく負けないというのは大切なんでしょうね。
逆に、勝率に自信がある人なら、@でOKって事でしょう。
(自分の場合は、@で5勝5敗ペースだから、損が累積するw)

>>物産(など大型株)
10月後半からゆるやかに上昇して、6ヶ月、1年とも価格別出来高の
一番多いゾーンに入ってきてるので今週はもみあうんでしょうね。
トラウマ払拭できるかどうかの重要な週かも。



514山師さん:2012/01/23(月) 15:19:32.21 ID:zBTgiuTW
ノートレ

含み損 32600円
515350:2012/01/23(月) 17:52:08.83 ID:vKp7E2pM
【本日の取引】
資産合計 121,185(年初来+21%)

レカムを売り −3,121
NPCを買い →32円上で利確
ゴールドクレストを買い →22円上で利確

その後、ハニーズで+2円 UFJリースで-10円
日水で+2円 ナノキャリで+150円 (概ね種5万円での取引)

ごちゃごちゃして結局持ち越し無し。

>>513
一番多いゾーンに入ってきてるので今週はもみあうんでしょうね。


監視銘柄に勢いがあるものが多く助かりましたけど、
実は今日のような地合で順ばりのデイをするのって
難しいような気がします。
12月のようなヨコヨコのときの逆張りのほうが
僕はやりやすいですね。

想定の枠からはみ出したときの対応が出来ません。。。
516種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/23(月) 22:02:03.48 ID:z7ohGYXU
ノートレ
517山師さん:2012/01/24(火) 15:16:12.36 ID:NWMUHpVK
ノートレ

含み損 30500円
518山師さん:2012/01/24(火) 17:16:15.17 ID:bQ8Pb2E+
そろそろ株は下がりだすかもね
519350:2012/01/24(火) 19:14:20.48 ID:cWmLGdz+
【本日の取引】
123,981(年初来+23%)

ナノキャリ+2050円(1)
シンバイオ+15円(100)
その他もろもろいったりきたりでマイナス1,500円くらい。。。

持ち越し UFJリース(10) のみ

今日はほっといても儲かる相場・・・だったのに
いったりきたりして、利確の後に噴くという悪循環。

全体的に調整に入るかな、と思っていたのに
後場の上昇は意外でした。
シンバイオの意味不明な上昇ワロタw


>>518
そうですねぇ、月曜日からすでに調整に入ると思って
臨戦態勢だったのに、今日も続伸していましたから
強気の相場に転換はしたのでしょうけどね。

2・3日は調整が入るとは思いますが、そこから
再度押し上げられたら、、、うれしいですね。
520種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/24(火) 22:00:29.29 ID:OxDlHSy4
ノートレ
521山師さん:2012/01/24(火) 23:00:02.70 ID:BCxM9X7u
>>519
シンバイオ監視銘柄でしたか
自分もホルダーでしたがある程度の価格で指値入れてほっといたら
約定していてびっくりしました。思いっきり後悔です

なんですかね?あのS高タッチw
522350:2012/01/25(水) 12:16:55.02 ID:nX3ZSsju
>>521
そうなんです。
私の総利益中、60%以上はシンバイオでの売買益という
大変有難い銘柄なので、監視は続けております。
だからといって、特に思い入れはありませんけどwww

昨日のS高タッチは、「なんだか楽しそう」というお調子者が
結構いたということではないでしょうかw

そして、今日は今日で案の定下げてはいますがw
もみ合って上に行きそうな雰囲気がありますね。。。

あんまりまともな価格帯になると、ネタ株としては
魅力がなくなるのですが・・・(寂)
523山師さん:2012/01/25(水) 15:11:28.12 ID:40S8Mz65
夢にまで見たこのスレ卒業まで@1諭吉
524山師さん:2012/01/25(水) 15:20:46.01 ID:vjvuEsXJ
今日はアイティフォーを売って+3400円
決算が近い八洲電機を344で100株ほど買った
同様に決算が近い宇徳を270以下で買う予定だったが暴騰したので断念
エルピーダの購入も考えたがトータル10万オーバーになり手数料を払うのが嫌なので断念

含み損は32100円
525山師さん:2012/01/25(水) 15:21:30.74 ID:vjvuEsXJ
>>523
もう少しだね
526種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/25(水) 21:21:19.32 ID:CtKZjYcm
ノートレ
527山師さん:2012/01/26(木) 02:53:14.35 ID:lLGVsj8a
>>523
がんばれ!!
528山師さん:2012/01/26(木) 11:02:40.07 ID:R2ZpuFgP
>>524
エルピーダメモリは300円前半で仕込めてれば相当おいしかったですね
自分はイン出来ませんでしたが
529山師さん:2012/01/26(木) 11:12:57.65 ID:u+dOoZBM
>>528
今朝成り行きで買って13分後に損切り
-600円!
530山師さん:2012/01/26(木) 15:19:38.48 ID:u+dOoZBM
エルピーダ -600円>>529
ナノキャリア 36700円(1)で買い
手数料 315円

今日は高値掴みやら飛びつき買いやらの連続
株を始めてそろそろ1年か
進歩しないな

含み損23850円
531山師さん:2012/01/26(木) 16:31:46.97 ID:u+dOoZBM
今日は運が悪すぎた
エルピーダを買った途端に一連の報道を否定するニュースが出たり
ナノキャリアは増資だし
532350:2012/01/26(木) 17:19:23.59 ID:VqN+YJjm
【本日の取引】
12,551(年初来+25%)
一日またいだUFJリースがいい具合に伸び +150(10)

持ち越し ゴールドクレスト(30)
高値圏でもみあってはいるもののボラが少なく
売りも買いも出来ず。

どうも先週からのIR期待騰げで、中の人がだいぶ変わったのか
売り方が上手くなった(・・・って、僕が言う立場じゃないけどw)
おかげで狼狽売りをする人も少なくなって、この銘柄の旨みが
薄れてきましたねぇ・・・

>>530
含み損がだいぶ減りましたね!
損切りをして資金を回転することはないのですか?
533山師さん:2012/01/26(木) 19:38:11.22 ID:8KJRDgno
>>531
運じゃないよ
ただ単にクソ株触ってるからだよ
煽ってるんじゃなくて運のせいにしてたらいつか死ぬよ
ナノキャリとエルピなんていまのトレンドでもないしただのクソ株反発狙いバクチ株じゃん
534山師さん:2012/01/26(木) 20:01:40.62 ID:u+dOoZBM
>>532
もう少し上がれば損切りしてもいいかな・・・

>>533
おっしゃるとおり!
535種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/26(木) 21:32:08.80 ID:FslLrPyb
先物mini -708円
536350:2012/01/26(木) 23:33:14.08 ID:gKa1nens
エルピは間違いなくクソ株ですわねwww


ナノキャリは…というか、バイオ関連は
会社そのものが一発逆転経営ですから
投資の夢はありますよね〜
明日はどうしても下げるでしょうが、
S安張り付きにならなかったら買いたいなぁ…
537山師さん:2012/01/27(金) 15:21:44.96 ID:aMiAiIh6
気配の悪かった田中商事を
寄りに成り行きで100株 431円で買ってみた

含み損は26000円
538350:2012/01/27(金) 15:50:45.87 ID:EMEF6P/o
【本日の取引】
121,951(年初来+21%)

買い  ゴールドクレスト(10)
持越し ゴールドクレスト(40)
含み損 -3600円

今月三度目の大幅GD・・・

-7%強の下落は
昨日の自己レス >>532
>おかげで狼狽売りをする人も少なくなって、
を完全否定する狼狽売りの嵐www
こんなに中の人がいたんだね・・・と思うくらいよく出来てました。

まぁ、いつかは捕まると思っていたので
損切りをせずに10株だけナンピン買いをして
(まだナンピン余力は残しておかないと怖いw)
のんびりリバ取りをしていくしかないですねぇ・・・

12月はリバ狙いのスイング
今月は順張りのデイを意識してみました。

地合が良かったのもあって、そこそこ利益はでましたけれど
デイトレはやっぱり兼業でやるには無理がありますね。。。

自分の生活のリズムに合致するトレードを模索していますが
来月は銘柄を絞って、のんびりやってみようかな。
539350:2012/01/27(金) 16:03:06.04 ID:EMEF6P/o
ところで・・・のんびりトレードするにあたって・・・

・高値掴みしても配当がそれなりにあって、気持ちが安らぐ銘柄
・毎日+−2%前後のボラリティがあって一喜一憂できる銘柄
・出来高はそこそこあるが、仕手化していない銘柄
・基本的に財務状況が良く、売上も上昇基調の銘柄
・1単元1〜5万円程度で「利益が出たらもう1単元買おう」と思える素敵な銘柄

・・・みたいな銘柄はないもんですかね?
540山師さん:2012/01/27(金) 16:14:24.95 ID:aMiAiIh6
>>539
9885 シャルレ

配当利回りが高い
今は株価が少し上がってる
541350:2012/01/27(金) 16:48:19.88 ID:EMEF6P/o
>>539
d なんていい人だ!

確かに現在はチャート的な旨みは少ないですけれど
キャッシュフローが良いのがポイント高いですね。

ただ、HPをポチったら下着姿の女の人が出てきて焦ったwww
(一応勤務中なんですがw)
542350:2012/01/27(金) 16:49:17.83 ID:EMEF6P/o
>>540でした。dクス。
543山師さん:2012/01/27(金) 19:28:48.49 ID:aMiAiIh6
3076 あい ホールディングス
544山師さん:2012/01/27(金) 19:41:27.30 ID:+IP6mkYb
>>510
hold8918ランド 1000株  終値15 円(平均買値19円)      前回報告日比+2000
hold2191テラ   100株  終値409円(買値418円)       前回報告日比-600
hold9870ハナテン100株 終値180円(買値195円)        前回報告日比 +600
売却8031三井物産100株 終値1302円(買値1233円)      前回報告日比+3600
手数料                                  -105

前回報告日比 +5495円 資産残高226,115円(元種215,513円 損益+10,602円)

物産、1300円いったのでいったん売却です・・ずいぶん時間かかっちゃいました。
以前損したモジュレのリベンジ狙ってるんですが、指値が届かなかった。しかし、上げ
たけど出来高超少なくて、inしなくて正解だったのかも。
セキュアヴェイルのほうは今日は下げてましたね。

545山師さん:2012/01/27(金) 19:48:53.48 ID:aMiAiIh6
>>544
セキュアヴェイル
仕手が動かしていたのでしょうか?
材料もなしにあの暴騰
546山師さん:2012/01/27(金) 19:58:26.26 ID:+IP6mkYb
>>543
自分も監視銘柄です。財務超いいですよね。
しかし全然上がらない株だなあ。
547山師さん:2012/01/27(金) 20:01:27.72 ID:aMiAiIh6
>>546
ほんと全然上がらないw
548山師さん:2012/01/27(金) 20:06:42.87 ID:+IP6mkYb
549山師さん:2012/01/27(金) 20:08:56.40 ID:aMiAiIh6
>>548
材料があったんですね
これは意外
550350:2012/01/27(金) 20:32:40.44 ID:EMEF6P/o
>>543
さらにdクス。

内部留保の現金も持ってますし、売上もブレがないし
B/Lの状況もよろしく、財務状況は大変良好ですね。

チャート的にも信用倍率もそれなりで、
値動きは地味に下げてて・・・
中間決算前で旬なタイミングで・・・

なのになんだか静かですねw

う〜ん、値ごろ感があると思うけどなぁ・・・
強いて言うなら、サプライズはなさそうというところですかね〜
いや、だからこそ良いのですけど。

551山師さん:2012/01/27(金) 20:35:46.53 ID:aMiAiIh6
>>541
勤務中でしたかw
552350:2012/01/27(金) 20:39:36.37 ID:EMEF6P/o
そうです。
まるで下着好きのエロい人ですw
553山師さん:2012/01/27(金) 21:44:17.92 ID:+IP6mkYb
>>552
あいホールディングスのほうは
愛 では無く、eye なんでしょうね
安心して勤務中にHP見ても大丈夫そうですね
554種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/27(金) 22:30:28.36 ID:Ew9EpA0+
ノートレ
555山師さん:2012/01/28(土) 20:24:48.17 ID:kLf45Qau
先週から10万で始めましたが、一週間で1万のマイナス。
追い銭すると歯止めがきかなくなる気がするのでこの10万が融けきったらやめようと思惑中。
しかし株っておもろいな。
556山師さん:2012/01/28(土) 20:32:47.96 ID:E0UNoUvA
>>555
welcome to stock the world
557山師さん:2012/01/28(土) 21:33:18.05 ID:dCfVTYZv
>>555
幸運を祈る
558山師さん:2012/01/28(土) 21:49:01.03 ID:zUNs9uc1
>>556 俺「hello world」
>>557 あなたにも幸運のあらんことを。ソーメン。
559山師さん:2012/01/29(日) 20:12:39.84 ID:MYqnEI2Z
いつの間にか30万超えてた
復興関連株はいいぞ
560山師さん:2012/01/30(月) 20:00:36.72 ID:Rug/idHM
金曜日に仕入れた田中商事を売って+800円
数銘柄の仕入れを試みたがどれも失敗に終わった

含み損は24000円
561山師さん:2012/01/30(月) 21:09:31.19 ID:sTZi57No
>>560 私も大失敗しました。
日経さげるとわかってるときに、反してあがる銘柄を
的確にみつけられるようになれたらなー。
562種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/30(月) 22:02:38.37 ID:ekjlWeZi
ノートレ
563山師さん:2012/01/31(火) 02:21:33.05 ID:TEJZXodh
>>544
hold8918ランド 1000株  終値15 円(平均買値19円)      前回報告日比±0
hold2191テラ   100株  終値405円(買値418円)       前回報告日比-400
hold9870ハナテン100株 終値185円(買値195円)        前回報告日比 +500
買 ハナテン   100株  終値185円(買値186円)                -100
買 4570免疫生物研究所 10株 終値4680(買値4790)           −1100
買 7725インターアクション 1株 終値34050(買値34950)         −900
手数料                                          -200

前回報告日比 -2100円 資産残高224,015円(元種215,513円 損益+8,502円)

三井物産でポジが軽くなったので、色々買いました。
・ハナテン:このところ強いので、決算に向けて、買い増ししてみました。時間かけ
てる分、2単元だと、相当上げてくれないと割に合わないんですけど・・。がんばって
くれーー。
・免疫:大当たりっぽい(引け後のIR+SBIの夜間PTSでSTOP高)
・インターアクション:終値見るにハズレっぽい(前日の上髭はダテじゃ無かった)

☆たぶん大当たりの免疫:うれしいんですけど、もともとは押し目をゆっくり買って
長期HOLDをと思ってた銘柄なのに、上昇局面でのGETになりました。・・ハプニ
ング的なGETなので、どうするべきか、方針が難しい・・・・。
2単元持っていれば、1つはりかく、1つはHOLDにできたんですけどね。
☆インターアクションは、逆に損切り時期を探る感じですが、今日のダウ下げも
あるし、明日は悲惨だろうなあ・・
☆ハナテン 決算期待してます!








564山師さん:2012/01/31(火) 06:53:39.06 ID:9jU3wNJk
>>563
免疫おめでとう
自分はこういう時に限って買ってなかった

さて今日はどうするか
565350:2012/01/31(火) 12:19:28.62 ID:83C2ABBw
花王の決算と株価推移を見てると
鬼女こえぇぇ…!

…とか思ったな。
もちろん、売上減の要因は不買運動だけじゃないだろうけど。

売上14%減かぁ…やっぱ怖ww
566山師さん:2012/01/31(火) 15:16:05.57 ID:9jU3wNJk
今日は宇徳 296(100)を買っただけ。

含み損は18600円に。
567山師さん:2012/01/31(火) 15:42:09.33 ID:mApFBgIH
GNI爆上げWW
568山師さん:2012/01/31(火) 20:08:50.77 ID:TEJZXodh
>>563
hold8918ランド 500株  終値14 円(平均買値19円)      前回報告日比-500
hold2191テラ   100株  終値408円(買値418円)       前回報告日比+300
hold9870ハナテン200株 終値200円(平均買値191円)     前回報告日比 +1500
hold 4570 免疫  10株  終値5380(買値4790)         前回報告日比+7000
売 ランド500株 売値14円(平均買値19円)            前回報告日比-500
売 インターアクション 1株 売値33,800(買値34950) 前回報告日比-250
手数料                                          -100
前回報告日比 +7450円 資産残高231,465円(元種215,513円 損益+15,952円)

今日は損切りの日でした。ランド半分のこし。

ハナテンはがんばってくれました。でも板見たらロスタイム一気お買いあげの人一人で
最後上げてた感じで。

テラ、引け後に上方修正きてたようですが、ここはたぶん地味上げなんだろうなあ。

>>564さんは、5−6月頃に 免疫やってた方ですよね。
5月に上げた時は、調整した日を挟んでstop高3回ですか?
今回はそこまでいく材料なのかどうか。
幸い今ちょっと余力あるし、調整入ったら買い増そうかとも思ってるんですけど、
免疫はナイアガラありますもんね。
意外と、今回は一度下げた後、3月決算黒字化期待で穏やかな上げトレンドにいきそ
うな気もするので、落ち着いてから買い増しの方がいいのかなあ。

>>567 バイオ他のも来ますかね。
DWTIのホルダーいらっしゃいましたけど、そろそろDWTIあたりに何か来そうな気も。
569種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/01/31(火) 22:00:46.54 ID:KITAf2mL
ノートレ
570山師さん:2012/02/01(水) 09:20:17.94 ID:q1YaVNoi
GNIを91円で仕込んでたらまさかのS高
今までマイナスだった収支がプラスになりそうな勢いです
売るタイミングが難しい…!
571山師さん:2012/02/01(水) 10:00:14.18 ID:q1YaVNoi
夢を見てたら売り時のがしてまだこのスレにお世話になりそうです
572山師さん:2012/02/01(水) 10:21:19.54 ID:D5SsX3Pu
ナイアガラか
怖い
573山師さん:2012/02/01(水) 14:26:00.29 ID:ryZ6DD+j
損しないうちに売っとけ
574山師さん:2012/02/01(水) 15:21:42.57 ID:D5SsX3Pu
今日は
宇徳を売り+400円
八洲電機を売り+1400円
ダイニチを売り+1000円
田中商事を428(100)で買った
手数料が-315円

宇徳 八洲電機ともに好決算も株価には反映されず
さっさと売った
ダイニチを800(100)で買い810(100)で売ったが
その後850まで上がっていた
売るタイミングが難しい

含み損は約23000円
575山師さん:2012/02/01(水) 15:31:13.17 ID:D5SsX3Pu
>>568
免疫 「ストップ高の翌日暴落する」パターンがまた再現されましたねー
GNIもそうですがバイオ系はさっさと利食いしたほうが利口なのかもしれません

またドイツ銀行が空売りしたのかな?
576山師さん:2012/02/01(水) 18:53:02.27 ID:bHOGKjQ+
>>568
hold8918ランド 500株  終値14 円(平均買値19円)      前回報告日比±0
hold2191テラ   100株  終値411円(買値418円)       前回報告日比+300
hold9870ハナテン200株 終値197円(平均買値191円)     前回報告日比-600
売 4570 免疫  10株  終値5010円(買値4790)         前回報告日比-3700
手数料                                     -100
                                        
前回報告日比 -4100円 資産残高227,365円(元種215,513円 損益+11,852円)

>>575 免疫も、GNIも、ダメでしたねえ・・昨夜のPTSも寄り天だったから、だめかなと
は思ったんですけど、帰ってきたら、「保有株式」から、逆指値で免疫が消えてて,
ビックリ・・。りかくしようかどうしようか、うーんHOLDしよういちおう逆指値して。みたいな
感じだったので、値下がりというよりも、消えてたことに、がっくり。

上方修正のテラも、+10円くらいはいくかとおもってたら、たったの+3円だし・・。
DWTIも−1でしたねえ。バイオ系の日では無かったのかな?

しかし、夜間PTSで買うのは、閑散のせいか、まだまだ難しそうですね。
GNI 30日PTS  始値=高値105円 終値=安値100円
    31日     始値103円  終値120円
    31日PTS 始値=高値=156円 安値=129円 終値=130円
    (出来高172,000)
    1日     始値138円 高値143円 安値99円 終値100円
免疫 30日PTS 終値=高値=5380円
    31日通常 始値=終値=5380円
    31日PTS 始値=高値=6330円 終値=安値=5880円 
    (出来高760)
    1日  始値5300円 高値5640円 安値4800円 終値4925円
PTS終値と翌日の始値は、近い線いってるみたいだけど、
PTSの始値は、ちょっと怖いですね。
577種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/01(水) 21:16:01.08 ID:uFmjLzHc
ノートレ
578山師さん:2012/02/02(木) 15:16:20.97 ID:VV3Zf7m/
田中商事 売 +100円
ダイニチ 売 +500円
JX 買 460(100)
手数料 315円

含み損 21000円
579350:2012/02/02(木) 16:21:04.83 ID:tXfuC6F2
雪国の人なのでここ数日雪遊びをしており・・・腰痛。

そんなこともあり、週明けからは特にトレードをしていませんでしたが
今日は週明けに買ったものを刈り取り。
【本日の取引】
123,336(年初来+23%)

あいホールディングス +6(100) 
皆さんの言うとおり、ホントに動かないw
ただ、ホルダーとすると売り手が寄りで
成り行きを出さないので安心できますね。

東電 -7(100)
200円台は切らないと思ったけれど・・・

MUFJFG +16(100)
デイトレが出来ないのを覚悟して、とりあえず乱高下しないものを
買っておいたのですが、何があったのか。。。
これはほっておいて良かったです。

シンバイオ +2(100)
メディシノバ(200)を買うか、シンバイオを買うか悩んだのです。
ええ、とても悩んだ挙句、シンバイオを買ったのです。。。
後悔先に立たずとはこのこと・・・(涙)

現在、ノーポジ。
「連れ高」と「循環資金」を意識して見ていたら
なんとなくですけれど、監視銘柄の動きを覚えてきました。
こつこつならプラスに出来そうな感じがするのですが・・・気のせいですねそうですね。
580種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/02(木) 21:29:50.90 ID:DU85dATv
先物mini -104円
581山師さん:2012/02/03(金) 03:25:33.93 ID:XNjFU4Ew
>>576
hold8918 ランド 500株  終値14 円(平均買値19円)      前回報告日比±0
hold2191 テラ   100株  終値409円(買値418円)       前回報告日比-200
売 9870 ハナテン200株 売値194円(平均買値191円)     前回報告日比-300
買 4570 免疫  10株  終値4735円(買値4810円)       -750
買 5103 昭和HD 500株 終値60円(買値60円)          ±0
手数料                                     -100
                                        
前回報告日比 -1350円 資産残高226,015円(元種215,513円 損益+10,502円)

・また、ありゃ〜。逆指値にかかって、ハナテンも消えていました・・。
手数料入れると、完全同値撤退になってしまいました。

・前日消えてた免疫を、ここらあたりが当面の底かな?と当初の目的の中長期目的で
買い戻し。しかしさらに終値は下落して、祭りは終わったみたいで、もっと落ち着いてか
ら買ったほうが良かったですね。(このパターンでの失敗が多い自分)

・種8・改さんが、上位スレで拾っているとの5103昭和HDを買ってみました。

・モジュレ、そろそろリベンジINの時期かなあ??と思うんですけど、いっこうに上が
る様子無い〜。かといって下げ方も半端だし、なかなか入れないでいます。
 YAHOOの免疫の掲示板で、免疫の大口は下手だ、とか書かれてて、
誰も参加しなくなってしまって、出来高減って惨憺たる状態の典型的な株として、
モジュレの名前が上がっていました(汗・・
 一単元3万円台に突入したら買おう(買い増そう)かな?、と思ってる株が、
テラ、免疫、モジュレなんですけど、どれが一番先に来るやらねえw

>>579 MUFJFG +16(100):決算爆益だったようで、1昨日から(だったかな)
SBIからお知らせメールがしつこく入ってましたよ。アラート設定銘柄では無いのに
ずいぶんがんばってセールスしてるなあ。でもこういうの来てからじゃ遅いっていうよね〜、
ギリシャもまだ片づいたわけじゃ無いし〜〜とか思ってたんですけど、のってたら正解だ
ったんですね。
582山師さん:2012/02/03(金) 15:24:43.06 ID:xpHdB4du
JXHDを売り+100円 
UFJリースを3250(20)
手数料 -315円

JXHD・・・決算内容いまひとつなので売った
UFJリース・・・決算内容は悪くない 自己株買いのサプライズもあったが上がらず

含み損は約21000円
資産総額は約239000円
583山師さん:2012/02/03(金) 21:29:57.70 ID:Y0PnQsk4
ども、皆様お久しぶりです。

>>581
5103は60円ではなく59円で買うのが宜しいかと。
ここだけの話ですが、買い板が厚くても100株で買い注文入れると結構簡単に約定してます。
あと昭和よりもプリンシバル(3587)をメインにしていくと思います。
後者の方が価格も1/3で上げ幅大きいと思いますので。

よい週末を。
584種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/03(金) 21:58:27.86 ID://Vd5A/s
ノートレ
585350:2012/02/05(日) 11:32:54.44 ID:vyf/H75g
もう雪かきでワシの足腰はボロボロやで・・・(涙
さて、遅くなりましたが報告。

【金曜日の取引】
127,236(年初来+27%)
含み益+3900円

正直なところ、今週は雪でまともにザラ場を見ることもままならないため
上位銘柄でゆっくりと上昇基調にあるものぐらいしか怖くて選択できない。

そんなこともあり、よく動いたMUFJFGは一旦様子見として・・・
1332 日水はどうだろう。

ということで、270円(300)で買い。

後場、雪かきをしている間に決算発表を受けて
爆上げしてるじゃありませんか。
さすがにここまで期待していなかっただけに、うれしい誤算。

日経上位銘柄が上げてくれるとうれしいものですね。

ついでに、りそなHD(100)も引けで買い、2銘柄をホールド。

>>581
平均線乖離をみると、高値圏なのですが
実際はまだ安値圏なんでしょうけど・・・日本企業不人気すぎですよねwww

「節分天井 彼岸底」
来週はむやみに高値掴みしないように気をつけなければ。
586山師さん:2012/02/05(日) 11:45:46.04 ID:CyVo4Yuj
雪かき乙です
大変だね
587581:2012/02/05(日) 12:00:22.29 ID:Nlver2MC
>>583
> ここだけの話ですが、買い板が厚くても100株で買い注文入れると結構簡単に約定してます。
まじですか..。絶対無理だろうと思ってはなからあきらめてました。失敗失敗。

> あと昭和よりもプリンシバル(3587)をメインにしていくと思います。
アイビーダイワっていうのが商号変更したやつですね。
四季報ではいいこと一つも書いてなくて、
(ランドのほうがまだ四季報にいいこと書いてあったりするw
森電機のほうがまだ救いようがある会社のようなニュアンスw)
筆頭株主も、役員も結構代わってて、取り扱う業務もしょっちゅう変わってて、
あやしさいっぱいの会社ですねw
yahoo掲示板でも総悲観、て感じだし。
でも、こういう株って、一つでも良い材料出たら、3倍くらいに噴いたりするんでしょうね。
588山師さん:2012/02/05(日) 13:04:37.74 ID:Nlver2MC
>>581
hold8918 ランド 500株  終値13 円(平均買値19円)      前回報告日比-500
hold2191 テラ   100株  終値427円(買値418円)       前回報告日比+1800
hold4570 免疫  10株  終値4650 4735円(買値4810円)   前回報告日比 -850
hold5103 昭和HD 500株 終値59円(買値60円)        前回報告日比  -500

前回報告日比 -50円 資産残高225,965円(元種215,513円 損益+10,452円)

免疫は、やはり免疫でした。。。よく下がってくれちゃいました。

テラは珍しく上げていたのは、月曜日にNHKでがんワクチン治療に関する放送を
やるからのようです。番組に直接関係あるのは、4564オンコセラピーサイエンスの
ようですが。

●金曜日にビックリした事
なぜかまたSBIからメールが入ってきて、「三菱ケミカルHD 営業利益下方修正−30%超、
市場予想を20%以上下回る」とかいうので、これはどーんと下がってるでしょう、と株価見て
みたら、メールが来たあたりの時間で417円まで下げてたけど、その後急上昇して444円ま
でいってたのには驚きました。(その間、たったの11分) 終値は437円。
悪材料出尽くし、ということなんですかね。市場予想を20%以上上回る、なら、サプライズ
ありそうなもんですが。。

化学大手5社では(皆、三菱ケミ同様の下方修正ですが)、東ソーの株価がなぜか9%近く
上がっていました。・・わからないものだなあ。
589350:2012/02/06(月) 11:46:42.69 ID:+UAMqUZh
>>586
ようやく気温が上がってきたので、今週は仕事が出来そうですww

>>588
テラのTV上げ・・・どこかで見たことのある材料だな・・・と思ったら
昨年末に2684ジパングがTVで特集されるから、っていう理由で爆上げしていましたねw
上げきったところでinして大損こいた記憶があるwww

>●金曜日にビックリした事
日経の上昇気運に伴って、リバ狙いの買いが強いのかもしれませんね。
先週、値下がり上位株を見ていましたけど、リバのレスポンスが早い。
昨年末なら値下がりし始めたらgdgdと下げていくのに、翌日・翌々日には
ある程度リバウンドしてます。
・・・おもしろいですね。
590山師さん:2012/02/06(月) 12:26:16.62 ID:CNQ2Mjga
免疫もTV放送が材料になり上げたことがあったよ
私はこれのおかげで塩漬けから開放された
591山師さん:2012/02/06(月) 15:16:37.03 ID:CNQ2Mjga
今日はUFJリースを寄りで売って+3050円
田中商事 430(100) 東ラヂ 444(100)を仕入れ

含み損は約24000円
資産総額は約238000円
592350:2012/02/06(月) 16:46:09.08 ID:+UAMqUZh
【本日の取引】
128,779(年初来+28%)

・日水 +16(300)
寄りで利確。本日は売りが強かったが、まだ上昇余力はあるかな。

・みずほFG 120(100)→ホールド 
今日は銀行株、証券株と強かった。
懸念材料のギリシャはどうやら従順に管理されそうな雰囲気。

・T&CHD 17,150(2)→ +200(1)利確。 ホールド(1)
値下がり上位につけ、決算状況もヒドイもので
まったくもって買いの要素はないのですが、
GDからじわりと戻っていたので買ってすぐ+200の指し値で売った・・・
つもりが1株残ってた・・・どないしよ(涙)

・ゴールドクレスト +15(30)
・ハニーズ +7(30)

この2銘柄とUFJリースを入れて、僕は「孝行者3兄弟」と呼んでいます。
ほどよい買値、ほどよいボラ、ほどよい財務状況、ほどよい出来高、ほどよい逃げ場w
ただ、3銘柄とも高値圏にあるため、いまさらロングで持ち越せないとも言いますが。
上がり始めたら1%はグイグイ伸びるので、雰囲気を掴めたら鉄板の銘柄です。

ホールド
みずほFG(200)含み益+300円
昨日、りそなHDと書きましたが、みずほFGの間違いでした・・・(恥)
りそなだったらよかったのに・・・(涙)

・T&CHD 17,150(1) 含み損-70
嗚呼、これ指し値が届いてなかったんです。哀しい。
もう嫌な予感しかしない。明日は寄りで同値がついたら儲けもの、ぐらいで。
593350:2012/02/06(月) 17:21:51.45 ID:+UAMqUZh
>>581 583

5103 昭和HDと 3587プリンシバルは
種5万円時代にちょこちょこお世話になった銘柄ですね〜

まぁ・・・プリンシバルにいい思い出はありませんけどw
勝ったためしがないんですwww

昭和HDは58円で買い→61円で売り、を律儀に繰り返していた気がします。
かなり機械的にやって、確かに儲けはでていたので、ある意味優良銘柄ですけど
種が少ないこともあり、3日かけて100円の儲け・・・みたいな感じでしたw

さすがに途方にくれて、仕手株や糞株に手を出すことに…という
僕がグレてしまった原因となる銘柄でもあります(爆)

落ちそうで落ちず、上がりそうで上がらない
デイ・スイングにはもってこいの優良銘柄ではありますよね。
決算は錦織圭効果に期待ですな(笑)
594350:2012/02/06(月) 18:02:39.25 ID:+UAMqUZh
連投スマソ。

あと、やっとパナソニックが悪材料出尽くしかな?
というチャートになってきましたね。
先週・先々週と思わずポチリそうでしたが
決算持越しは怖くて出来なかったw

ソニーもそうですけど、日本の代表的な家電メーカー株が
(ソニーはもはや金融ですけどw)
お小遣い程度で買えちゃうってスゴイ時代だな・・・。
595山師さん:2012/02/06(月) 21:09:57.63 ID:jqGbXwZD
ソニーの金融は8729
596種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/06(月) 21:10:39.01 ID:gnKpsd9+
ノートレ
597山師さん:2012/02/06(月) 21:15:00.43 ID:CNQ2Mjga
>>592
この2銘柄とUFJリースを入れて、僕は「孝行者3兄弟」と呼んでいます。


UFJリースのお世話になりましたw
また下がってきたら買うつもりです
598山師さん:2012/02/06(月) 23:11:47.24 ID:1At4Q4rW
>>583(種8・改さん)
>>593
5103 昭和HD、下値不安も薄そうですし確かに優良銘柄っぽいですね。
60円で買ったのを、ためしに59円に乗り換えねらってみようと、59円買
い、61円売りで100株ずつ指したら、59円は出来ず、61円売り約定し
てました・・お、と思ってみたら、高値63円つけて終値62円。安値59円。
上下値幅4円というのは、この銘柄の一週間の値幅って感じですねw
400株しか持ってないから、できればもうちょっと増やすまでウダウダし
てて欲しいんですが・・・子会社ウェッジHDの決算良かったみたいだし
下がらないかな・・決算まで1週間か・・・・
> 決算は錦織圭効果に期待ですな(笑)
伊達さんもがんばってますしね☆
野球、ゴルフ、サッカーにはゴムは使わないのかな。

> さすがに途方にくれて、仕手株や糞株に手を出すことに…という
> 僕がグレてしまった原因となる銘柄でもあります(爆)
あはは。
でも立派に更正して、今では銀行の子とかと遊んじゃっててw

3587プリンシバル、これはほんと、悪い子っぽい銘柄ですね。
おっかなびっくりちょい↓で指値してみましたができずでした。今日は
22-23の日でしたね。
599山師さん:2012/02/06(月) 23:31:42.69 ID:4OFiqt07
>>592
何故か自分と銘柄がよくかぶります
T&CHD自分もインしましたが即撤退しました
もてあそばれてる感じですね
600山師さん:2012/02/07(火) 00:21:18.36 ID:eGrxHGS+
>>588
hold8918 ランド 500株  終値14 円(平均買値19円)      前回報告日比+500
hold2191 テラ   100株  終値434円(買値418円)       前回報告日比+700
hold4570 免疫  10株  終値4525円(買値4810円)    前回報告日比 -1250
hold5103 昭和HD 400株 終値62円(買値60円)        前回報告日比 +1200
売     昭和HD 100株 売値61円(買値60円)        前回報告日比 +100
買1898  世紀東急 1000株 終値84円(買値81円)                +3000
手数料                                            -200
前回報告日比 +4050円 資産残高230,015円(元種215,513円 損益+14,502円)

免疫は、ほんと良く下がる〜。
>>590 去年の12月でしたね。すぐ下がったけど、あれから下値堅くなってきたような
気がするし、バイオ系にはTVってそれなりの効果あるんでしょうね。

世紀東急の上げに乗ってinしてみました。明日の決算は、どうなるかなあ。
ここは、動きはじめると、上がるにしても下がるにしても、あっという間なので目が離せ
ないです。

免疫は、ほんと良く下がる〜。
>>590 去年の12月でしたね。すぐ下がったけど、あれから下値堅くなってきたような
気がするし、バイオ系にはTVってそれなりの効果あるんでしょうね。

今日はモジュレも上げていました。(前日43500円 の+3500円で37000円)
寄りから高かった世紀東急に入るよりも、こちらに入る方が、コスパは全然良かった
んですね。・・まあ結果論ですが。
601山師さん:2012/02/07(火) 00:30:43.26 ID:0ODWe8sC
>>599
僕は基本的にへたれですから、種を2分割してまして

・持ち越しても良い銘柄
・財務状況が悪いクソ株でも勢いがある銘柄

…みたいな感じで、五万円前後で買えるものが多いこともあり
もしかしたら、被りやすいのではないでしょうか。


種五万スタート時の癖が監視銘柄ボードに残ってますね。
十万スタートだったら、また違った銘柄になっていたかも。


なので、マンネリ気味を打破するため、この頃は
種の割合を変えてみたりもしてますが…
やっぱり単元八万円とかは、手を出しにくいですw

卑弥呼とか東急リバブルとか買いたいな、とも思うのですがね…
602350:2012/02/07(火) 08:11:42.85 ID:0ODWe8sC
T&C爆上げしとる…なんでやねん…
603貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/07(火) 11:21:27.54 ID:aJgEma4d
こんにちは。本日よりコテハンでお邪魔いたします。

自己紹介。
MAX920万円あったのに、いまや138813円。出金したりいろいろあったんですが、下手糞すぎ。
今日は結構取ったのでこの数字になりましたけど、今朝はもっと・・・
カミサンと子供を養いながら薄給で暮らしているため、相場で稼ぐのは必達事項なのです。
今月は出費がかさみ、既に手持ち金数千円。
公共料金も払いながら増やすのはしんどいですが、子供のためにがんばろうと思っています。

以後お見知りおきを。
604山師さん:2012/02/07(火) 11:29:20.73 ID:e0g86oAH
>>603
こちらこそよろしく
605350:2012/02/07(火) 11:57:22.82 ID:f14PGZZi
>>603
よろしくお願いいたします。

すごいHNですねwww

「貧乏さん」とお呼びしたらいいのだろうか・・・
いや、「種無しさん」とお呼びしたほうが・・・(汗

606山師さん:2012/02/07(火) 14:00:17.53 ID:7WohHU7K
アイロムHDを仕込んでたけど事情から1株しか得られず
607山師さん:2012/02/07(火) 15:18:03.09 ID:e0g86oAH
ノートレ
608山師さん:2012/02/07(火) 15:34:47.70 ID:e0g86oAH
>>606
1単元の売買が無難でいいね
儲けは少ないが痛手も少ない
609山師さん:2012/02/07(火) 16:05:58.39 ID:7WohHU7K
ここ半年相場を眺めることしかできてない
その取引は無料利用継続のため・・・
610山師さん:2012/02/07(火) 16:11:54.61 ID:e0g86oAH
私も10万以内で終わらせるようにしてます
手数料節約のためにね

年末に塩漬け株が2つ売れるまではノートレの連続だったな・・・
611350:2012/02/07(火) 17:47:29.12 ID:f14PGZZi
【本日の取引】
まず、訂正。昨日の日水は+12(300)でした。

さて、本日の取引。
132,661(年初来+32%)
含み益 +2,000円

・T&CHD +800(1)
まさかの上昇、すぐに逃げました。
結果的には良かったのですが、持ち越したのは
売り損ねのミスですから素直に喜べない・・・嗚呼怖い。

・プロパスト 約−15(25)→正確には細かく刻んで端数有り。
また、やってもうた。
もうね、>>608に書いてあることが胸に染みますね・・・ええ。

・ゴールドクレスト +8(20)
今日もよく買われていましたが、1400円台はちょっと高いかな。

・みずほFG +2(200)
今日は銀行株の上値が重いので、一旦放流。
メガバンの中では動きも遅く、劇的なGUもないため
SMBCとMUFJの動きを見てからまた買います。

・NPC +10(200)→持ち越し
乖離が大きく、二週間前にブレイクしたけれども
25日線に跳ね返され、また下げてきていたので
賑やかになってきたところを買ってみました。

一勝二敗銘柄なので、利確しても良かったかな・・・?
チャートは逆三尊底を形成しそうな雰囲気でもあるしなぁ・・・
と、ちょっと迷えるところです。

持ち越し候補として飛島建設、YKTもありましたが・・・
さて吉と出るか、凶と出るか。
612350:2012/02/07(火) 17:57:15.93 ID:f14PGZZi
>>600
昭和HDがかなり動いていましたが、
どのようにされたのか気になりますね・・・

僕も地味に買いましていこうかな・・・と思っていた矢先に
決算前の上昇が始まってしまいました。

こういう期待上げで先月は痛い目に合いましたからw
落ち着くまでは静観です。安値で仕入れた400株が生きるといいですね。
613種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/07(火) 22:20:54.30 ID:/tVPL0Wj
ノートレ
614貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/07(火) 23:38:04.02 ID:aJgEma4d
>>604 >>605
こちらこそよろしく。
先日のスイートプリキュアで、『不幸のどん底』を『不幸のズンドコ』と聞き違えると
いう落ちがあり、自分のつぼに嵌りました。『貧乏種無し』と甲乙付け難かったのですが、
『不幸のズンドコ』は、余裕が持てる種になったときに、改名(改名しても情けない・・・)
しようと思っております。
615貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/08(水) 13:00:58.07 ID:NE30odcx
午前中は
9816 ストライダーズ
9424 日本通信
4320 CSI
をいじくって終了。

CSIは以前の暴騰が記憶にあり、PSCの連れ高を期待して監視していました。
結局、種不足で指をくわえてみているだけでしたが・・・
近日中に生活費のため出金せざるを得なくなり、暫く死んだ振りを決め込むつもり
で買いました。当たれ〜!

総資産
昨日138.813円
本日140.873円
616山師さん:2012/02/08(水) 13:56:31.55 ID:wgDfxI8h
初めまして、最近株を始めました。
今現在総資産99530円です。
617山師さん:2012/02/08(水) 14:10:39.03 ID:MztDoo3n
>>616
よろしく
618山師さん:2012/02/08(水) 15:24:24.64 ID:MztDoo3n
今日は田中商事を売って±0円
ngiを売って+400円

含み損は約24000円
619350:2012/02/08(水) 15:45:57.31 ID:EWLxORFj
【本日の取引】

今日は珍しくノートレ。
地味にいろいろ指してはみましたが、成らず。

NPCを持ち越して含み益 +3800円
明日刈り取るか、480円台まで待つかは悩み中。
めぼしい銘柄を見つけられなかったので持ち越しかな?
620350:2012/02/08(水) 16:23:06.01 ID:EWLxORFj
>>616
よろしくお願い致します。
もう少しで10万ですけど、焦って無茶なトレードには
気をつけて!(←経験者w)


>>615
生活感溢れた話ですね…w
種の浮き沈み話でスレ立てできそうですが…
元の種はどれくらいからスタートしたんですか?
621山師さん:2012/02/08(水) 17:16:35.29 ID:MztDoo3n
>>615
妻子のためにも事がうまく運ぶといいですね・・・
622350:2012/02/08(水) 20:02:03.10 ID:E0YAEbI+
>>615
4320 CSI、チャートだけ見ると、あまりにもボラが大きすぎて
ヘタレの僕は絶対に手を出したくないところですがwww
高騰の理由が2/3のIR発表と、10万株・35日間の自社株買いなんですね。
これはちょっと期待っすな。550円付近が一応指示線になるんでしょうか。

今日、キレイな十字をつけたので、明日が勝負ですけど
いや〜、自分の保有銘柄より気になるわぁ・・・
(アホー掲示板が売り煽りばかりなので、上↑かなw)


もうね、プリキュア見てる子供の生活費とか聞くと
ハラハラするから急騰銘柄とか買うのやめていただきたいwww
623種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/08(水) 21:31:21.08 ID:9lVEa7us
ノートレ
624貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/09(木) 10:51:05.08 ID:JfxzI+1z
4320 CSI下がるなあ。

デイで精度の高いスキャルピングが、漸く身についたと言うのに、出金すら拘束する
即金規制の意味がわかりません。貧乏人殺しとしか思えないのですが。
順調に資産が目減り中。出金するまで毎日死んだ振りです。それにしても、保有が下手糞。


625山師さん:2012/02/09(木) 15:21:32.45 ID:mJHsa1E5
今日は東ラヂを寄りで売って+1400円
終値を確認したら500円まで上がっていた・・・

含み損は26300円
626350:2012/02/09(木) 18:44:00.57 ID:eebwR1Ie
【本日の取引】
134,826 (年初来 +35%)

・NPC +15(100)
100株だけ昼前に利確。
放っておいても良いのですが、さすがにホールドだけに飽きてきt・・・

・CSI +7(100)
昨日、>>622のレスを書いていて、気になっていたので触ってみました。
NPCを売った後、板を除いたら550円を切っていたため
546で指したところ買えたので、後場に553で売りました。

上値抵抗は自社株買いの単価、600円でしょうか。
600を超えたら指示線に変わってくれると良いのですが。

ホールドはNPC(100) 含み益+2000円

>>625
この頃調子良く利益をだされているのに
保有が足を引っ張ってますね。もったいない・・・(涙
627山師さん:2012/02/09(木) 20:18:54.79 ID:mJHsa1E5
>>626
>>この頃調子良く利益をだされているのに
>>保有が足を引っ張ってますね。もったいない・・・(涙


ご指摘のとおりですw
明日、第一商品の3Q発表です。
それで上に動かないようなら手切れする予定です。
ナノキャリアはもう少し頑張るつもりです。

ナノキャリア DDS抗がん剤、相次ぎ国内治験へ
ttp://www.kagakukogyonippo.com/headline/2012/01/24-5143.html
3月末をめどに国内で新薬臨床試験開始届(IND)を提出する計画。
628山師さん:2012/02/09(木) 20:31:34.02 ID:mJHsa1E5
野菜さん最近現れませんね
629350:2012/02/09(木) 21:16:18.97 ID:4Az0k0+h

オリンパスが1400円になるころには…きっと…

バイオ関連は、いつも神経を尖らせて
監視してますが、監視しすぎて
どれも噴きそうに見えてくる不思議w


ナノキャリは開発費用を留保しているのか?
が、焦点ですね。

新薬作るから増資するよ(・∀・)
…とか言われたらワロエナイ…。
630山師さん:2012/02/09(木) 21:42:21.40 ID:mJHsa1E5
>>629
今回は増資の恐ろしさを身をもって体験しました。
バイオ関係は増資という爆弾を抱えてることを常に念頭に置かないと・・・。

オリンパスの提携先が決まれば1400円は楽に越える予感。
631種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/09(木) 22:20:55.83 ID:CIVuH3Im
ノートレ
632貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/10(金) 10:12:50.05 ID:FCLcbLFw
本日も指をくわえてチャートを眺めています。
4320 CSIが戻り基調なのが嬉しい。でもこの出来高じゃあねえ。

2929ファーマフーズ 未だ行きそう。そろそろデイだけが正解かな?
1418インターライフ  来そうだなあ。

それでは皆さん、爆益を!
633山師さん:2012/02/10(金) 15:19:02.66 ID:sazWpjxX
今日はローヤル電機の売買で +2700円
DWTIを売り +500円
イマジカ・ロボットを仕入れ 386(200)
手数料 315円

第一商品の決算はいまひとつ
迷いに迷ったあげくホールドw
ナノキャリアも暴落w

含み損 33000円
634山師さん:2012/02/10(金) 15:22:40.19 ID:sazWpjxX
>>632
4320 CSI いい感じで終わりましたね
635350:2012/02/10(金) 16:17:11.69 ID:yVz9LQ0i
【本日の取引】
136911(年初来+36%)
含み益+900円

・NPC +35(100)
利確が早かった…(涙
しかしながら、こういう上がり方を見ると
市場に元気が出てきているのを実感します。


・CSI 555(100)→ホールド@564まったく動かないwww
売り手も買い手もやる気がないw
置屋の女郎と冷やかしみたいな光景に見えたのは
僕だけでしょうか…

自社株買いはまだ入ってないと思いますが…
あのやる気のない見せ板だったらワロスw
636350:2012/02/10(金) 17:05:42.03 ID:yVz9LQ0i
>>633
登り調子に比例して拡大する含み損に全俺が泣いた。


今日は金融、不動産、デイ銘柄と総じて資金が出て行き
致し方ないところではありますね…

DWTIは買いたくなるところまで来たのですが
指さりませんでした。
まだ下がりますかね〜…?
637山師さん:2012/02/10(金) 19:18:13.76 ID:sazWpjxX
>>636
さっさと売ればよかったのに粘った結果です。
含み損が増えすぎて切るに切れない。

DWTIは121円で持っていたのですが
120円切りそうな雲行きだったので手放しました。
また下がってきたら買い戻すつもりです。
638350:2012/02/10(金) 22:44:51.90 ID:yVz9LQ0i
DWTIは121円、とはこのスレで刷り込まれたので
下がってくると反応しちゃいますw

しかしながら、前場の下落を見て
119円から115円まで並べて指していたのですけど
これがなかなかしぶといw
後場、買いあがる人が多いのには驚きました。

なかなかウマくいかないものですね…。
639種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/10(金) 22:45:05.21 ID:Tjvl0rB/
ノートレ
640貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/10(金) 23:19:05.00 ID:FCLcbLFw
>>634
あざあっす。350さんもCSIを持たれています。上がるといいなあ。
相場観が出来ていない頃は、上がる株を買えばいいものだと思っていました。
下がるリスクと上がる望みを天秤にかけるものだと、ここまで資産を減らして漸く気がつきました。
資産が少ないからこそ、必死になれる。昔は奢っていたんだなあ。

仕事から帰ってきました。これから、情報整理に入ります。
明日は檜。
641山師さん:2012/02/11(土) 16:00:58.48 ID:dbV5Cn1C
>>600
その後ノートレ
hold8918 ランド 500株  終値14 円(平均買値19円)      前回報告日比±0
hold2191 テラ   100株  終値429円(買値418円)       前回報告日比 -500
hold4570 免疫  10株  終値5190円(買値4810円)       前回報告日比 +6650
hold5103 昭和HD 400株 終値69円(買値60円)        前回報告日比 +2800
hold1898 世紀東急 1000株 終値68円(買値81円)       前回報告日比-16,000

前回報告日比 -7050円 資産残高222,965円(元種215,513円 損益+7,452円)

インフルエンザにかかり、仕事を休む段取りに精一杯で、PC立ち上げて株見るのも
しんどいや、と、放置している間に、世紀東急がやばいことに・・。
目を離したらヤバイ株を高値で買って、目を離してしまった。。。せめて逆指値だけで
もしておけばよかったな。
 低位出遅れの道路株、長い目で見たら上げトレンドだとは思うので、ここまで持って
しまったしholdしますワ。さらに投げ売りが出て、少し前の定位置の50円前後に突入
も十分考えられるんですが、これから底辺に長居することも無いだろうし、ここまで下
げればある意味、安心感はあるので、損切りして目を離している間に急騰したときの
悔しさとはかりにかけて、HOLDを選択w

 来週は、世紀東急のことは忘れて、昭和の売り時考えた方が良さそうですね。
月曜か火曜にいったん売るか、まだholdして下げたら買い増しするか、悩みどころで
す・・。買ってすぐ上げてくれたのはラッキーでしたが、買い増す間も無く上げてしまっ
たので枚数足りなすぎで。

 ウォッチ株モジュレは、5万円前後まで上げた後、また急落でしたね。決算は、
別に悪くないのにね。4万1000円台突入したら是非買いたいですが、全体の地合
が悪くならないと、そこまではいきにくいかなあ。
 セキュアヴェイルともども、そろそろ上げてもいいんだけどなあ。
 ・・って、世紀東急でひっかかってしまったので、今、どっちも買う余力無いんです
けどねw
642350:2012/02/11(土) 16:21:56.09 ID:MfRbUUko
>>640
おかげさまでいい感じの銘柄を教えて頂きました(笑)
上がるのは間違いなく上がると思いますね。

ただ、自分がホールドをガマン出来るかが
問題なんですけどねw


私は潤沢な資産があるわけではないので
より上昇率の高いところに資金を移動させたいがために
右往左往して反省することしばしばなんですけど(笑)
その弱点の自覚のためにレスしています。

おかげで急騰銘柄に成り買いを入れることは減りましたが
気を抜くとまたやりかねません(爆)

チャートを学んでも最後は自分のメンタリティですねw
643含み損:2012/02/11(土) 16:40:12.78 ID:ZN5WLPvk
>>641
免疫はどうでしょう
早く利益確定したほうがいいのか悩ましいですね
ここは上がるのも下がるのも速いから
昭和HDは自分もウォッチしてました
2月14日が決算発表
なかなか良さそうですが・・・
世紀東急の含み損16,000円
難しい局面を迎えましたね
自分なら耐えますけどw

ダウが暴落したこともあり月曜は下げるのかな?
そんなときに売るのは得策なのか・・・

風邪は万病の元といいますから
お大事に
644貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/11(土) 17:24:38.93 ID:F2MEbQUr
>>642
私も種が少ないゆえ、買い下がり資金がすぐに尽きてしまい、油断すると含み損生活者に
すぐなってしまいます。恐怖の損切りスインガー。負の連鎖。その恐怖から、相場から遠ざかって
みたり、板を真剣に見るようになり、今に至っています。そしたら、いつのまにかスキャルパーに
なり、効率が格段にUPしました。

連動銘柄の引き出しは、増やした方が良いみたいです。ランキングを見て違和感を感じる銘柄を
エクセルに打ち込んでキーワードを負荷しています。いつか、BNFみたいになりたいなあ。
645貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/11(土) 17:40:23.84 ID:F2MEbQUr
×負荷
○付加

おまけ
長い間見に回ったことで解ったことがあります。
相場は需要と供給で動いているということです。当たり前のようで、判っていなかった。
デイではデイトレーダーが蠢く銘柄で、数日単位ではスイングトレーダーが多い銘柄で
需給を反映して動いています。高値覚えの銘柄では高値で買って損切りできない亡者
(俺だ・・・)が高値で待ち構えています。だから上がらない。
需給をどう読み取り、板から情報を読み取る能力が必要なんだろうなあ。
646641:2012/02/11(土) 19:05:12.67 ID:dbV5Cn1C
>>643
どもです。
> 免疫はどうでしょう
> 早く利益確定したほうがいいのか悩ましいですね
> ここは上がるのも下がるのも速いから

 免疫とテラは、中長期銘柄と思って買ったので、持ってることにしますワ。
免疫、昨年の11月後半からは、意外に、穏やかな右肩上がり株って感じ
で、チャートだけ見る分には、日経も上げ基調だから上げた穏健型普通の
株って感じで、25日、50日、75日線とのかい離も、ごくわずかで。
 
> 昭和HDは自分もウォッチしてました
> 2月14日が決算発表
> なかなか良さそうですが・・・
きっと決算は良いんでしょうね。でも決算だけだと、このあたりまでって感じ
なのかなあ。去年は6月と8月に3桁に噴いてますね。疑義解消思惑かな?

世紀東急は、過去10年見ても、今年に入ってから画期的なので、これで
終わらないんじゃ無いかなあと期待してるんですが、なにせ、インフルエン
ザの熱みたいな株でw
647山師さん:2012/02/11(土) 19:18:04.72 ID:dbV5Cn1C
>>646
×  世紀東急は、過去10年見ても、今年に入ってから画期的なので、
○ 世紀東急は、過去10年見ても、今年に入ってからの出来高は、画期的なので、

・・でした。


648山師さん:2012/02/11(土) 22:01:06.04 ID:u6Ty2IVN
昭和HDから期待持てそうな情報が出てますね。
決算がどうなるかわかりませんが、今後の展開として面白いかも。

ニューズポリマー株式会社からの生産設備、知的財産等の取得について
http://www.showa-holdings.co.jp/company/news/news20120210_2.pdf
649山師さん:2012/02/12(日) 13:07:03.86 ID:n7OFffUx
644はこの地合いでスイング出来ないなら、退場したほうが身のため。
650貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/12(日) 13:59:22.58 ID:p/V1ZpHj
>>649さん
退場するわけにいかないので、武者修行中。
上手にスイングもできるようになりたいですね。
♪スイングしなけりゃ意味が無い♪とも言いますし。
651350:2012/02/12(日) 16:20:12.00 ID:Yr+sKy9c
デュークエリントン、ですね。
今日はお酒を飲みながら、イロイロと観察中。
スイングジャズを聴きながら、もいいですね〜。
652山師さん:2012/02/12(日) 19:36:22.20 ID:K8V4f6F4
>>648
ニューズポリマーで開発したゴムを使って
「カネシン」とかいう会社が免震装置を開発。
その免震装置をもとに三菱地所ホームと
「カネシン」がエムレックスという免震装置を
共同開発。
http://yutosoken.com/2012/01/21_3.html
653貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/13(月) 15:06:50.84 ID:ZCZ6H6Ch
4320CSI 出来高が少ないながらも頑張っています。
仕事の合間に携帯で見ていました。今週いっぱい、放置予定。
跳ねてくれないかなあ。

350さん、僕と御同輩ぐらいかな?
654山師さん:2012/02/13(月) 16:07:35.53 ID:A1agX2VQ
今日は
2497 ngiを仕入れ 254(200)

含み損は約40000円
655350:2012/02/13(月) 19:18:19.14 ID:gaHtvgBH
【本日の取引】
ノートレ 139111(年初来+39%)含み益+3100円

今日は出張にて、ザラ場も見ることなく
S高で指して放置。
…まぁ、指さるわけもなくw


いい感じで上がってきましたので
600辺りまで来たら、処し方を考えます。



>>653
若くはない。…とだけ言っておきますwww
656種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/13(月) 21:27:38.19 ID:2y8ttrju
先物mini -104円
657山師さん:2012/02/14(火) 15:29:48.02 ID:fNrwtixL
ノートレ

含み損 約32000円
658350:2012/02/14(火) 16:44:29.34 ID:Q208s8yV
【本日の取引】
139811(年初来+39%)
含み損マイナス200円

CSI+400(100)
寄り後勢いのあるうちに595で売り。

お〜、案の定下がっていくなぁ…
と思って見てたが…下がりすぎワロタw


二日前の水準まできたので665で買い、最終的には−2(100)
今日は日中足をよく見て、ウマくトレードができた気がする…


これは2往復目に期待ですな。
659350:2012/02/14(火) 17:22:05.90 ID:Q208s8yV

565円買いの間違い
660山師さん:2012/02/14(火) 18:36:51.22 ID:IB4v/tMC
>>641
ノートレ
hold8918 ランド 500株  終値14 円(平均買値19円)      前回報告日比±0
hold2191 テラ   100株  終値412円(買値418円)     前回報告日比 -1700
hold4570 免疫  10株  終値5800円(買値4810円)       前回報告日比 +6100
hold5103 昭和HD 400株 終値74円(買値60円)        前回報告日比 +2000
hold1898 世紀東急 1000株 終値68円(買値81円)       前回報告日比±0

前回報告日比 +6400円 資産残高229,365円(元種215,513円 損益+13,852円)

 免疫、今日夜11時30分からのNEWS JAPAN番組内で、「未来的! 光るカイコで洋服
革命」とかいう報道があるとか。この前もTVに出てたし、結構、マスコミ対策上手い会
社かもですね。株が乱高下する以外は、良い企業イメージ作ってますよね。カイコっ
ていうのが取り上げられやすいのかな。
 それに比べて、テラはほんと地味〜。

ランドは、13円の買いと14円の売りの数が毎日ものすごくて、上にも下にも全く動か
ない。。。マジで売ろうとか買おうとか思った時は成り行きにするしか無さそうですね。
もう、金額も金額なので、面倒くさいから放置。

昭和HD、本日決算だったのでどうしようか迷いましたが、決算以外のIRが長い目で
期待持てそう・・とか思ってしまって結局売りませんでした。決算はすげー良い内容で
すが、12月に出した予想と変化無いので、サプライズは無いんだろうな・・とはいって
もPER1.62ですしねえ・・株価水準修正されるといいんだけど、不人気株だったみた
いですもんね。。。例の買収した会社の免震ゴムとやらで人気も出れば良いけど。
 押し目あったら、もう少し株数増やしておきたいところですが・・。

含み損アチャーの世紀東急は一応当面の底打ったのかな?このあたりで買えば楽し
かったろうに。どうもこの株、一度出来高が極少になってから、突然吹き上げるって傾
向ありそう(過去のチャート見るに)なので、本格的に上げるにはまだちょっと出来高大
杉かもです。しかしいつ上げるかわからないので、これまたしばらく放置。

ということで、売らないぞのテラ・免疫、売れないよ〜のランド、少しずつ長い上げ相場
期待の昭和、噴き待ちの世紀東急。で余力ちょっとしか無くて、これはしばらくノートレ
かなあ。

☆持ってない株で気になってるやつ
 8706 極東証券 毎日毎日上げすぎだろーと思ってたんですが、銘柄診断スレで、
思わぬ化け株になるかもとチャーチストの診断士の方が言ってたので気になってま
す。それにしても全く下げないですね。
 世紀東急たたき売ってこっち買おうか、、と月曜朝に両方指値しましたが、迷った
末に取り消しましたw そろそろ天井なのか、このパターンでまだ上げるものなのか、
興味深いところです。


(このレス「銘柄診断スレ」にしっかり誤爆して、超はずかしいですwwww)
661山師さん:2012/02/14(火) 19:10:57.25 ID:fNrwtixL
>>660
免疫すごいことになってますね
私が手放した途端に上昇気流に乗ったようで悔しいなぁw
662貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/14(火) 19:29:56.53 ID:XtcFhV8r
4320 CSI 今週は全く相場を触っていられないので、大引けを見てありゃありゃ。
最近板を見ないと全く感覚がわからなくなってきているので、仮死状態継続です。

本日、やっと出金ができました。今週は、子供をそり遊びに連れて行く資金+種微増を
願っているのですが、果たして?
663山師さん:2012/02/14(火) 19:33:33.00 ID:fNrwtixL
そり遊びですか
それは良かった
お子さんも喜ぶでしょう
664種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/14(火) 21:37:56.03 ID:Hql527r5
ノートレ
665350:2012/02/15(水) 11:32:46.19 ID:zfe6vCyF
そりすべりと掛けまして
CSIの株価と解く。

そのこころは…

どちらも直滑…いや、やめときましょうw

叩き売りのおかげで安く仕入れはできましたが
落ち着きを取り戻しはじめた昭和HDに鞍替えしたい
ところでもありまして、悩ましい…
666山師さん:2012/02/15(水) 15:17:51.63 ID:3MW5x8zl
今日は
イマジカを寄りで売って +800
IKコーポを仕入れ 22820(2)
手数料 -315円

含み損は約28000円

ngi TOB価格の324円から程遠い水準で推移
売らず持ち越しも視野にある
667野菜:2012/02/15(水) 20:42:33.47 ID:hGxeXLhh
しばらく放置してて今日たまたま株見たらえらい高騰しとったw
一瞬見間違えかと思ったわ

何もしとらんけど含み益6万
レオパレスが効いたな。明日売ろう
668野菜:2012/02/15(水) 20:46:20.01 ID:hGxeXLhh
あ、てか冷静に考えたらこのスレ卒業になっちまったわ
25万から始めて32万になったわい

でもここにいていいのかな
669山師さん:2012/02/15(水) 20:57:06.23 ID:3MW5x8zl
おめでとー
670山師さん:2012/02/15(水) 21:33:04.25 ID:dgCvu3wk
>>668
おめでとう
さっさと上位スレ行ってくださいね^^;
671種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/15(水) 21:39:01.96 ID:pB3RHyIC
ノートレ

>>668
おめでとうございます
672野菜:2012/02/16(木) 13:34:05.37 ID:UEkSBNDC
ありがとうおまいら

でもこっちにいるわ
673山師さん:2012/02/16(木) 14:05:44.40 ID:s3/YeaWj
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
674山師さん:2012/02/16(木) 15:16:49.31 ID:fNLd/E/k
今日はDWTIを寄りに成り行きで仕入れ 134(500)
その後下がる一方で寄りに買ったことを後悔
もう少し上げると思ったが・・・
終値は134にどうにか戻してくれた

含み損は約28000円
675野菜:2012/02/16(木) 21:26:09.34 ID:UEkSBNDC
ダメモリを317円で300株持ってるんだが、どうだろうね?
マイ転しとるし、どっちに転ぶだろ?

あとオリンパスを1237円、ランドを15円3000株、東電200円200株でホールド中

糞株王と呼んでくれ
676山師さん:2012/02/16(木) 21:34:20.20 ID:fNLd/E/k
とりあえず利益確定させれば
677野菜:2012/02/16(木) 22:23:11.50 ID:UEkSBNDC
ここで離隔したら何の意味もねぇw
678種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/16(木) 23:04:05.77 ID:w/nIatLT
ノートレ
679山師さん:2012/02/17(金) 10:18:20.96 ID:NiHg7kSW
GNI91円2000株を109円で利確
少し損が解消された
680山師さん:2012/02/17(金) 15:26:31.01 ID:2d1TBGjg
今日はngiを売り+9400円

含み損は約40000円
総資産は235000円か・・・
681350:2012/02/17(金) 19:23:08.32 ID:ixDU3Ozq
2日前にCSIの出来高の少なさに疲れ
(とは言ってもパターンにハマっているため、かなりの確率で儲けは出ますが…)
+9000円ほどお世話になりました。
昭和HDに乗り換え。

少額をセコセコと指す喜びに満ちているも
利益の額も少なく(笑)
昨日は買いのみ、今日は+900円。
含み益は600円。

…株を始めた頃の新鮮な気持ちになりますな。
682山師さん:2012/02/17(金) 19:45:27.34 ID:2d1TBGjg
>>681
始めてまだ3ヶ月じゃないかw
683種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/17(金) 22:15:09.62 ID:zxp+krx3
先物mini -604円
684350:2012/02/17(金) 23:24:10.99 ID:ixDU3Ozq
>>682
よくご存知で(^^;)
いや〜…場中に1円上がった!1円下がった!
なんてドキドキすることがしばらくなかったもので…w

いつの間にか>>675に出てくるような
糞株やネタのような株の数々(失礼だなw)で
損を出すことも厭わなくなっていますから
不思議なものです…w
685山師さん:2012/02/20(月) 15:13:47.43 ID:CotFMSJL
今日はIKコーポを売り+480円
宇徳の売買で-200円(逆指値が発動)
手数料が315円

逆指値を初めて使ってみた
これをセットしておくと少し安心できるね

含み損は36400円
686350:2012/02/20(月) 19:09:23.71 ID:wpLWKBEI
今日はノートレ、というか
昭和HDの上下とも刺さらず。
含み損マイナス400円也。
十五万を手前に足踏み中。

日経平均の上げが続いているので
慎重になりすぎている感がありますな…
687貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/20(月) 20:54:18.68 ID:ROPEXknr
ノートレ。一週間相場を見ていないとどれに乗ったらいいのやらさっぱり閃かず、薄らぼんやり。

代わりに最近読んでいるトレード本を元にチャート研究をしていました。
面白いアイディアが閃いたので、今週は検証に費やすことになりそうです。
688種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/20(月) 22:13:52.40 ID:+F2WpvbZ
ノートレ
689山師さん:2012/02/21(火) 02:00:31.58 ID:iR+qOPFa
>>660
2/15 買 昭和HD 200株@70円
2/16 買 昭和HD 400株@66円
手数料 200円

現在
hold8918 ランド 500株  終値14 円(平均買値19円)      前回報告日比±0
hold2191 テラ   100株  終値411円(買値418円)       前回報告日比 -100
hold4570 免疫  10株  終値5300円(買値4810円)       前回報告日比 -5000
hold5103 昭和HD 400株 終値66円(平均買値65円)     前回報告日比-4800
hold1898 世紀東急 1000株 終値65円(買値81円)       前回報告日比-3000

前回報告日比 -13100円 資産残高216,265円(元種215,513円 損益+752円)

ランドは先週末は上げそうな雰囲気だったですが、また戻ってしまいました。
テラは相変わらず、免疫は上げたけどまた下がってきたし
昭和HD買い足しましたが、今のところ鳴かず飛ばず
世紀東急は・・・うーん苦笑するしかないですが、今あがいても墓穴掘るだけになりそう
なので静観します。

先週は、大型株・優等生株を持ってれば、どこのでも5千円〜1万円含み益になったんだなあ。
3月後半はいるあたりまでは、そこそこ配当出る株持ってたほうが有利なのかもですね。
ちょっともう遅い感があるので、このまま様子見です。
11月のNK下げの時に大型株HOLDしてて、
今低位株HOLDしてる、というのは真逆いってしまいました。
690山師さん:2012/02/21(火) 15:31:44.98 ID:jO6UykYD
6334 明治機械 +200円
3147 リック 288(100)
手数料 315円

含み損 約35800円
資産合計 237956円

日経が9500円近いだけあり
監視銘柄の大半が高値にある
買うことに躊躇してしまう
691種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/21(火) 21:46:38.29 ID:wPrf+JT1
ノートレ
692山師さん:2012/02/22(水) 15:19:35.54 ID:a3RzLtDB
売却
リックCO 288(100) ±0円

仕入れ
MKI 14050(2)
スクロール 322(100)

含み損 27600円

第一商品とナノキャリアが上がったので
総資産が約245000円まで回復
693貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/22(水) 15:21:00.97 ID:svd8TgTo
今日チャートを見ていたら辛抱できず、気づいたら参加していました。
夜勤明けの為、眠くて集中しきれず、後場はプロパストが刺さってしまったまま、
布団に入ってしまいました。

本日のトレードは、約10銘柄。スキャルピングを繰り返しました。
朝一で、持ち越しのファーマフーズが予定通りGUしたので、さっさと利益確定。
大失敗は、日本橋梁に『なんとなく』入って損を出したこと。
新日本理化が強いので持ち越しました。
明日の朝一で勝負です。



本日の資産は、112242円。

お勉強は、継続中。今晩の夜勤で完読予定。
明日は新しいアイディアを確定できるかなあ。

花月園に入れなかったのが悔しかったです。
チャイナボーチーを持ち越せなかった貧乏が悲しいな。
694山師さん:2012/02/22(水) 15:29:14.13 ID:a3RzLtDB
夜勤乙です
695350:2012/02/22(水) 16:05:23.20 ID:aWPpyLmj
カキコをサボっていました。

【本日の取引】
156,526(年初来+56%)
ポジなし。

ありがとうシンバイオ。
朝一の動きに勢いがあったため、200株乗ってみる。
+42(200)
のっかるのが遅かったが、S高前で売り。
以前3連騰でお世話になったが、今回はホールドせずに
手放してみました。明日になって後悔するかもしれませんが・・・

それよりも昭和HDがイマイチだったので損切りしたり
あいHDが思いのほか伸びていたり、地に足が着いた
トレードが出来ていないですねぇ・・・(涙
696野菜:2012/02/22(水) 20:18:53.67 ID:zsURr0m8
今すげーお祭り相場だな
どれ買っても儲かる感じ

この時期に資金30万以内だときつくないか?
俺は倍の60万で運用してみようか悩み中
697山師さん:2012/02/22(水) 20:25:28.83 ID:a3RzLtDB
それは諸刃の剣だよ
698種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/22(水) 21:58:29.87 ID:T9UQMFPR
先物mini -604円
699貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/23(木) 13:17:23.34 ID:1K4wZiQD
今日は某銘柄をSTOP高で保持の為、業務終了。

開始早々、何を思ったかプロパストを買って身動きできなくなってしまいました。
買う段階で、利食い・損切りポイントを一切想定していなかったことと、値動きの
予測を一切立てずに値動きと出来高だけで何となく買ったのが敗因でした。

やはり徹夜明けのでは・・・などと言い訳をしても始まりませんね。

総資産 無負腐。
700貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/23(木) 13:22:49.73 ID:1K4wZiQD
追伸 本日最大の大失敗は、開始直後のランキングで見つけたラピーヌでした。
会社情報と値動き・信用買いETCをざっと見た段階で、強い買い衝動があったに関わらず、
INできませんでした。悔しいなあ。
701350:2012/02/23(木) 13:44:08.56 ID:1BBBQZkJ
プロパストのなんとなく買い…w
その気持ちわかります(笑)

僕は、この銘柄は上下の根拠はあってないようなもんだと思っています。


どうしても相性が悪い銘柄っていうのでしょうか?
監視してますけどいまだに理解不能なので
今は手を出さないですw
702山師さん:2012/02/23(木) 15:23:32.81 ID:+wpYJ1T9
昨日仕入れたMKIが逆指値で売れてしまった・・・ -20円
今日の取引はこれだけ

含み損は約22500円
703野菜:2012/02/23(木) 18:14:57.24 ID:36fpwEUp
自慢する気はないが、今日は今年一番勝った

正直びびってる
朝方、イトーキ指しといたら始値で刺さって
今見たら爆上げ。

エルピーダも314円で持ってたから爆上げ

東電も相変わらず

なんなんだこの相場…すげー

含み益44000
総資産38万
704野菜:2012/02/23(木) 20:57:14.61 ID:36fpwEUp
余計なお世話だろうが種8万の人はセンス凄いからもっと大きな資金でやってみたほうがいいと思う
なんかもったいないよ
705種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/23(木) 21:17:52.62 ID:qM41HiK+
先物mini -104円
706山師さん:2012/02/23(木) 22:06:50.39 ID:JyPDFCa1
やっぱりこういう世界で成功する人って
野菜みたいに度胸がある人なんだな。
俺みたいにチマチマしてるタイプは大儲けできない。。
707野菜:2012/02/23(木) 23:08:34.20 ID:36fpwEUp
いや別に成功しとらんし
ここ最近勝ったってだけ。明日は大負けするかもしれん

そもそもこのスレはみんなチマチマしてるじゃん
種30万以下なんだしw
度胸あったら全財産ぶちこむよ
708山師さん:2012/02/23(木) 23:12:04.17 ID:g9fc/YHQ
問題はここから
今は全体が強いから買えば多少なり利益になるけど…
709350:2012/02/24(金) 11:51:15.20 ID:bRIp3hLa
金曜日なのに割と底堅いので、持ち越し銘柄思案中です。

とりあえず朝一に買ったハニーズは持ち越しますかなぁ…
昨日買ったパナソニックは手放したったしw

金融関連を買いたかったけど、ノロまった感が強い。
不動産は…高いなぁ…
魅惑のバイオ系…いやいやwギャンブルすぐるwww

場が強いと押し目買いが目白押しに見えて、逆に悩む…
710貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/24(金) 13:02:48.41 ID:DH9RaohS
持ち越し銘柄をスッ高値で売り払いました。
明日暴落する!と確信したからですけど果たして?

切り返す刀で、昨日苦汁を飲まされたプロパストに再参戦。
今日は、敵将の首を取って帰りました。

本日のアルバイトは、通常の夜間ではなく、もうすぐ開始。故に
今週の本業は看板にします。

皆さん、爆益を!

本日の総資産 138000円

PS プロパスト 未だ上がっているし・・・
711貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/24(金) 13:13:15.13 ID:DH9RaohS
おまけ 未練買いでラピーヌ。 プロパストで切り返せたもん!
ラピーヌだって切り返せるお!  うまくいくといいな。
爆益を出せたら、プリキュアのひな祭りケーキを買うぞ!
712山師さん:2012/02/24(金) 15:36:57.88 ID:VuKk939+
第一商品 売 509(200) -15800円
イマジカ 買 390(200)
手数料 315円

含み損は6500円
長く苦しめられてきた第一商品を損切り
金価格の高騰のおかげ

残るは

ナノキャリア -6800円
DWTI -2500円
スクロール +1200円
イマジカ +1600円

ナノキャリアは4月まで頑張るか・・・

損切りで余力が増えたので週末にいろいろ物色してみます

>>709
>>場が強いと押し目買いが目白押しに見えて、逆に悩む…

押し目買いのスキルがない自分には今の相場は難しいです

>>710
アルバイト乙です
プリキュアのひな祭りケーキかぁ
娘さん喜ぶでしょうね
713350:2012/02/24(金) 17:53:07.44 ID:bRIp3hLa
今日は…

パナソニックを売り+18(100)
ハニーズを買い+6(50)

合計158711(年初来+58%)


結局悩みに悩んでみたものの
後場に買おうと決めた曙ブレーキが
決めた矢先にGUしちゃって刺さらず(涙)
ナノキャリの29800も刺さらず(涙)
自分の優柔不断さにガッカリであります。


>>712
スッキリした分、種を活かせるといいですね!


最近、押し目からの反転にスピード感があって
追いつけないです…

例えば、メガバン4行の今朝の動きなら、
1日ダラダラと揉み合いで終わっていたのに
全体で午前中に反転しちゃってました。
それに連られて連動セクタも…早かったなぁ。

専業にはウハウハの相場ですね。
714種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/24(金) 22:36:32.92 ID:r0TuA/Ig
ノートレ
715山師さん:2012/02/26(日) 16:00:00.86 ID:DIIkFiXM
>>689
hold8918 ランド 500株  終値15 円(平均買値19円)      前回報告日比+100
hold2191 テラ   100株  終値421円(買値418円)       前回報告日比+1000
hold4570 免疫  10株  終値5380円(買値4810円)       前回報告日比 +800
hold5103 昭和HD 1000株 終値70円(平均買値65円)     前回報告日比+4000
hold1898 世紀東急 1000株 終値67円(買値81円)       前回報告日比+2000

前回報告日比 +7900円 資産残高224,165円(元種215,513円 損益+8652円)

>>695
全然動かない株だったはずのあいHDのびてましたねえ。
ファンダは申し分無いわけだし、意外とブレイクしたりするのかしら・・




716貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/27(月) 05:14:58.86 ID:iRaBgIWq
おはようございます。
今日は、クレアHDを大注目しています。とはいっても、見るだけで手は出しません。
以前一桁銘柄で心配停止状態になった思い出があり、今回も絶対的自信がないからです。
昨晩のNHK報道で、クレアHDが(画像と社長のインタビューのみ。社名は読み上げられませんでした。
気づいた人のみが仕込めるので、仕込み余地ありとの判断です)

本日の勝負銘柄を物色中ですが、色々な思惑を加味すると、難しく、面白くもありますねえ。
717貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/27(月) 09:58:57.58 ID:iRaBgIWq
持ち越しラピーヌで大満足の利益確定。読みどおりに動いたのがうれしかった。
その後、某銘柄で少々損失。今日は気が大きくなりそうな感じなので、店じまい。
デイトレスキャルピング中心で事業再編をして、気が楽になりました。
ではまた。
718山師さん:2012/02/27(月) 15:37:11.86 ID:GNQIXiyv
金曜日に仕入れたイマジカを
寄りに成りで売り+3200円
再び仕入れた430(200)が459で売れて+5800円
調子に乗りまた仕入れた430(200)を売ろうとしたら差金決済で売れなかった!
結果的に持ち越しになってしまったー
手数料が1050円かぁ・・・
719山師さん:2012/02/27(月) 16:14:18.25 ID:GNQIXiyv
>>718
忘れてた
含み益が約1300円
含み損から開放されたのは久しぶりだ・・・
720野菜:2012/02/27(月) 16:52:36.08 ID:7TLo6tGf
今日はイトーキでやられたわw
買い増した瞬間いきなり−30www

いや〜仕手の糞がふざけんなよwマジで明日は仕手どもぶっ潰してやる
721野菜:2012/02/27(月) 18:31:51.90 ID:7TLo6tGf
ちょwwww

エルピーだwww

俺逝ったwwwwwwwwwwww
722山師さん:2012/02/27(月) 19:10:02.52 ID:GNQIXiyv
>>721
まだ売ってなかったのか
723野菜:2012/02/27(月) 19:18:05.18 ID:7TLo6tGf
売ってませんした〜
500円逝くとか思ってたお
724350:2012/02/27(月) 19:18:10.98 ID:UsuAVnw9
今日は…

ハニーズが伸びねぇぇっ!
…ということで、ほぼ同値撤退の後
再度引けで買い。
1日損した気分ですな…

最近、種をフル活用していないので
もったいないっちゃ〜、もったいないのですが
慌てて買いをいれていた頃に比べ我慢強くなれたような。


あまり人の不幸で笑ったりはしないようにしてますが
野菜さんだけは、なんかワロリッシュwwwww
725山師さん:2012/02/27(月) 20:24:31.33 ID:GNQIXiyv
エルピーダどうなるのかな
726野菜:2012/02/27(月) 22:43:41.99 ID:7TLo6tGf
父さんっしょ
少し儲けた程度で浮かれてたわww

まぁしゃーない
727山師さん:2012/02/27(月) 23:00:26.37 ID:HufTduy6
エルビータ゛ストップ安
728種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/27(月) 23:13:11.66 ID:Mu3XcRVY
ノートレ
729山師さん:2012/02/27(月) 23:21:10.92 ID:HufTduy6
明日はエルビーダショックで株価は下落だろうから好業績割安株の買い漁りのチャンス
730350:2012/02/28(火) 00:50:09.11 ID:v+elzEM4
民事再生=借金いつか返すわw
会社更生=借金チャラなwww


だものねぇ…意味合いが違うよなぁ…


それにしても、一週間前にGSが大量保有していた…
ってのがサインだったわけで…
疑義銘柄のチェックポイントだと学べました…。
野菜さん、明日は頑張って下さい…笑ってゴメン。
731山師さん:2012/02/28(火) 01:49:00.88 ID:VfWa7myJ
デナ、グリでデイやるわ
732山師さん:2012/02/28(火) 01:55:22.04 ID:iJFDwD7L
>>729
俺もそれに期待してる。
売りが先行して不安が募り、冷静な判断が出来ず、集団心理で損切りの連続が起きてくれればいい。

俺は機械のような冷たい心で、それを買うだけ。
733山師さん:2012/02/28(火) 08:05:41.17 ID:Q+/OTrR0
大暴落ナイアガラ 売り煽り
それを大チャンスに変える勇気があるかないか 
人と同じことやっていては絶対に勝てない
天邪鬼になれるものが大金を掴む
734貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/28(火) 08:46:48.63 ID:B9BLJIvF
>>733
でも、タイミングを誤ると、本家BNFの様に全てを失う
735貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/28(火) 09:23:01.88 ID:B9BLJIvF
もはようございます。
今朝は、9:05からワインを飲み始めてもうすぐ一本終わります。
今日は駄目人間なので、
『都合により、休業いたします』 
但し
『ネットで受注のみ受け付けます』zzzzzz
736貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/28(火) 10:58:47.65 ID:B9BLJIvF
ネット販売終了しました。
総資産 159368円

某糞株(私のホームグラウンド)がいい具合なのですが、酔っ払って危険感知能力が
ゼロとおもわれます。パソコンをたたんで死んだ振りしています。
737山師さん:2012/02/28(火) 11:35:22.90 ID:mVTa5iYq
>>736
好調ですね
738350:2012/02/28(火) 12:33:10.57 ID:v+elzEM4
お昼休みの楽しみである、株価ボードのチェック…

ほぼ真っ青でワロタwww


エルピショック…というには広範囲。
今年の初めに登録した銘柄は概ね高値圏になってますから
一旦調整するには丁度良いタイミングだったのかなぁ…


それにしても、せっかく製造業が盛り返して
きていただけに、カワイソス…(´;ω;`)
739山師さん:2012/02/28(火) 15:31:40.35 ID:mVTa5iYq
イマジカを売って+7000円
逆指値で売れてしまったスクロールで+700円
アンジェスを仕入れ 40150(1)
手数料が515円

含み損は約7700円
740山師さん:2012/02/28(火) 16:12:18.24 ID:mVTa5iYq
買わなくて正解だった
運がよかった

三菱Uリース、エルピーダに対する債権89億円で取り立て不能・遅延の恐れ(モーニングスター)
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20120228-00211706-mosf-stocks.vip
741350:2012/02/28(火) 18:40:06.77 ID:v+elzEM4
今日は…

ハニーズがようやくリバウンドしたので利確。+40(50)

その後、一度大きく下げて揉み合っている銘柄を物色。
NPCを引き際に470(200)で買い。

>>469 470
好調ですね!

僕もUリースはチャートだけ見てて、先月末の
窓まで下がったら買おうかな…
なんて考えていたところでしたから危なかったwww

エルピの影響で、金融、製造と下げましたけど
それでも楽観的な雰囲気なので、おいしい局面ではありますよね。
(ババ引き的な局面とも言いますがw)
742350:2012/02/28(火) 18:45:09.54 ID:v+elzEM4
ゴメン、>>740 でした…涙
743野菜:2012/02/28(火) 19:00:09.88 ID:b3IDsig+
エルピーダの分はイトーキで取り返したぜ
744350:2012/02/28(火) 19:06:24.57 ID:v+elzEM4
素敵すぐる…w
745山師さん:2012/02/28(火) 19:23:34.85 ID:mVTa5iYq
>>741
第一商品の損15800円を2日で埋めることができました
イマジカのおかげです
明日からはどうするか・・・

>>743
それはよかった
746種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/28(火) 22:34:35.66 ID:tn84zRRU
ノートレ
747貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/28(火) 22:53:28.82 ID:B9BLJIvF
>>737
ありがとうございます。最近、淡々取引しています。
狙ったタイミングで入って、想定したケースに則ってOUTする。
基本が大事なんだと実感しています。
748貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/29(水) 11:30:38.10 ID:jCza/a1E
エルピ刺さらず!悔しい。
749貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/02/29(水) 13:16:04.46 ID:jCza/a1E
エルピを買い損ねた顛末。
朝の気配で、2円に指していました。しかも全力の一発。
株数を分割していれば、指値を変更するのも容易だったはずなのですけど。
これが原因で、買値変更に手遅れが起きて、ついていけなくなってしまいました。
これだけでかい窓であれば、寄れば上昇します。資金のある奴は、寄りそうになる
直前で一気に買いをいれ、寄り付かせることができます。これにやられたんだろうなあ。
JALの時も差し損ねたんだけど、次回のBIG EVENTでは負けないぞ!

セルシードを買って放置。
ではみなさん、爆益を!

僕はこれからアルバイト・・・
750山師さん:2012/02/29(水) 15:54:39.21 ID:D1qxUJWq
寄り付きでイマジカを498(200)で買い結果的に高値掴みに
478(200)で売り-4000円
昨日買ったアンジェスMGは同値撤退
一発狙いで「そーせい」を129000(1)で買ったはいいが早速の含み損
ここはしばらくホールドする予定

手数料515円
総資産が一日で約25万に逆戻り

含み損 約10600円

エルピーダとオンコセラピーに巻き込まれないで良かったよ
まだ運があるな
751山師さん:2012/02/29(水) 16:02:42.57 ID:D1qxUJWq
>>749
乙!
752種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/02/29(水) 22:10:22.49 ID:YgevBDH9
ノートレ
753山師さん:2012/02/29(水) 22:23:33.55 ID:nWA3+vHM
落ちるナイフをつかむなって聞いたこと無いんですかねぇ・・・
754350:2012/02/29(水) 22:39:12.31 ID:bFI/8AUP
今日は…

NPC +8(200)売り
引けで 463(200)買い

…うむ。

無難過ぎて特にトピックは何もなし。
755貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/01(木) 13:02:47.05 ID:IsmGanhW
本日は、日課の持ち越し銘柄の損切りからスタート(買うなっちゅうの!)

リバ取り物語の開始で、
テラプローブ
セラーテム
OTS
を渡り歩いて、全勝しました!

それにしても、この少ない資産で毎日の資産上下動が5万円くらいあります。
旨いのか下手糞なのか良く分かりません。でも、暴落する前に逃げ出すアンテナが
非常に高くなった気がします。それにしても、昨日のエルピ資産倍増が失敗に終わったのが悔しい・・・

本日ももうすぐアルバイトなので手仕舞い。とおもったのに、またもや
糞株を買って持越ししました。吹きそうなチャートなので我慢できず・・・

総資産 約17万円(ぶっこみ中なのと、買い発注を入れたまま出かけるので、ABOUTです)
756山師さん:2012/03/01(木) 15:23:52.84 ID:zt6ML3rz
ノートレ

含み損 14200円


>>755
その調子ならプリキュアのケーキ買えそうですね
757350:2012/03/01(木) 17:29:38.14 ID:G8KBy7kF
本日、明日と出張で今日はノートレ。

含み損が-3000円位かな?
(まだPC前に戻っていないため)
ま、実業で忙しい時はしょうがないっすな。
来週に期待。



プリキュアのケーキって、紫色とかピンク色とかなんだろうか…
758種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/01(木) 22:00:27.45 ID:MzbW5qCH
ノートレ
759山師さん:2012/03/01(木) 22:55:00.73 ID:9y0Vzmg5
塩漬けを思い切って捨てたから
明日からまたこちらでお世話になります。

760貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/02(金) 12:54:46.98 ID:mZ+3AOgl
こんにちは。
プリキュアのケーキは、かみさんが『そんな無駄遣いはするな!』で中止。
お雛様を買ってあげられないから、せめて子供を喜ばそうと思っているのに、
人の心の解らん嫁に泣きそうですわ。

ただいま放置プレイ中で総資産180000円。
売れてくれるといいのですが。

今日は痛恨のご発注を二回やらかし、すっ高値で二回掴んだにも拘らず、二回とも利益を出せました。
しかも、両者ともに売りを焦りすぎて、思い通りにやっていれば今頃20万円を軽く越していた・・・
ええ、たらればですけど。普通に淡々とやっていればよかったのになあ。
761山師さん:2012/03/02(金) 15:51:47.01 ID:n7+Noi+d
ノートレ

そーせいグループ 128300(1) -700
ナノキャリア 30800(1) -5900
DWTI 126(500) -4000

含み損 10600円

>>760
しっかりしたお嫁さんですねw
762山師さん:2012/03/02(金) 16:00:19.07 ID:VQxA5O3J
20万で後場から入って1万の利益
調子良い
763山師さん:2012/03/02(金) 16:02:05.31 ID:n7+Noi+d
>>759
こちらこそよろしくお願いします

>>762
好調ですね
764350:2012/03/02(金) 17:06:50.31 ID:y1MXPOqZ
今日は…資産に変化なし。

NPCが前場に下げていたみたいですが
安値のトリガー発動で、終値にはうまい具合に
ナンピン成功となっていました。アブナイアブナイ。

来週に期待です。


あと、余力でデウエスタンも100株だけ刺さっていました。
来週もヨコヨコなら買い増したいとこですが…さて。


今週は過熱気味だった相場に一息入りました。
割と大きく下げた銘柄の信用倍率を見て
来週の銘柄を選んでみようかな…と思います。
765山師さん:2012/03/02(金) 17:33:29.86 ID:x3DZBn1n
3751日本アジアを3120で23株。

思うように上がらず持ち越し。

トレードのスタイルも固められずのらりくらりしてて損が増えてる。
766種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/02(金) 21:15:39.08 ID:C3JorXD7
先物mini +1,896円
767350:2012/03/02(金) 23:00:40.91 ID:y1MXPOqZ
>>766
久しぶりに動いたのを見た気がする…
何はともあれオメ。
768種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/02(金) 23:40:15.61 ID:C3JorXD7
>>767
アリ。
+を書いたのは本当に久しぶりです。
769山師さん:2012/03/03(土) 06:47:20.43 ID:xMOg4hNA
>>768
最近はノートレが多かったね
770貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/05(月) 04:44:03.51 ID:p1qZ88GO
おはようございます。

今週のアルバイトは日勤であることをすっかり忘れて、持越ししていました。
最近、糞株メインのデイトレスタイルに慣れていたので、この株の処分は思案中。
もうどうにでもなあれ!(AA省略)

PS 今日は給料日なので、久々の外食です。子供が喜ぶだろうな♪
771山師さん:2012/03/05(月) 15:25:52.10 ID:4y9GYrCh
ノートレ

含み損 約12000
資産総額 約256000

そーせいホールドする予定だったけど嫌になってきた
NVA237が承認されるにはまだ時間がかかるようなので・・・
ナノキャリアもデもIR出ないな
772種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/05(月) 21:18:21.06 ID:yzNt8bmy
ノートレ
773山師さん:2012/03/05(月) 21:48:05.60 ID:Vuu4qoSs
脳トレ
774350:2012/03/06(火) 13:33:58.09 ID:dGY+yMoQ
先週から場の雰囲気が変わってます。
ほっといても儲かった2月に比べて
買いから入ると儲かりにくいところですが
僕のような少額投資の人にとっては、
今の相場の方が有り難いです。
持ち株が思ったより動きがおそいので
一度手放してコツコツスタイルに変えていくつもりです。

皆さんはいかがでしょうか?
775山師さん:2012/03/06(火) 14:48:40.57 ID:uA5+ERq9
>>774
全部売って他に乗り換えることも選択肢の一つだけど
自分が手放すとIRが出るんだよねぇ・・・
776山師さん:2012/03/06(火) 15:17:08.94 ID:uA5+ERq9
ノートレ

含み損 約11500
資産総額 約256500
777350:2012/03/06(火) 19:25:01.79 ID:dGY+yMoQ
今日は…

あまりにも動かないNPCを売り +2(300)
ハニーズ +12(110)
デウエスタンを買い+-0
最後にNPCを買い(200)

…結局w

持ち越し
デウエスタン -1(200)
NPC (200)


>>775
是非とも来週辺りにデを売って頂きたいwww
778350:2012/03/06(火) 19:39:24.12 ID:dGY+yMoQ
ところで…昨年からの利益で
新しいパソコンが買えそうです。
13インチのMacbookproとかいいなぁ…


今ぐらいの種が精神的にも負担がないので
次のモデルが出たら出金しようかな。

…その前に溶かさないようにしないとw
779山師さん:2012/03/06(火) 19:48:22.18 ID:uA5+ERq9
>>778
いいですね
自分も利益でパソコンを買い替えることを目標に始めたのですが・・・

DWTI 新規緑内障治療剤のライセンスアウト先がそろそろ決まってもいいんじゃないかな・・・
780種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/06(火) 22:10:00.29 ID:8ihn/dq9
ノートレ
781貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/07(水) 04:19:58.75 ID:qY2ckzvl
おはようございます。

昨日は、持ち越していた糞株を処分してすっきり。
朝のうちに調査しておいた銘柄を、10時頃に仕入れて死んだ振りを決め込んでいます。
さて今日は?

現在の総資産 179900円
782貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/07(水) 05:12:20.22 ID:qY2ckzvl
いつもながらの追記

昨日、アルバイトへの道すがら考えていて気づいたことがあります。
・暴落のリスクを感じながら高騰株の追撃買い
・暴落リスクを感じながら暴落株の押し目買い
どちらを選ぶか?
場合によってはどちらも間違いでしょうけど。
損をするシルクを感じているのに損をする銘柄を選ぶのは、前提から間違っています。
今の自分の感性で買っている銘柄が正しければ利益が出せているだろうけれど
利益が出ていないのだとしたら、感性(システム)が間違っているということでしょう。
相場って哲学的ですなあ。
783貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/07(水) 05:18:48.25 ID:qY2ckzvl
×シルク
○リスク
あほです・
784山師さん:2012/03/07(水) 15:15:16.41 ID:/TI6d7rm
ノートレ

含み損 約14000

今日もIRなしか
785350:2012/03/07(水) 15:19:47.77 ID:n0TRJUuF

お肌に優しすぎワロタw
786350:2012/03/07(水) 16:20:24.33 ID:bq6tHgXS
PC前に帰ってきました〜
今日は久々に張り付いていたので時系列表記です。

・NPC
朝一の板を見ていたら、今日もダラダラ下げそうだったので寄りで即売り
−600円

・プロパスト
1800円台まで落ちてきて、さらに下げていたプロパスト。
9時半頃まで買うのを我慢して(案の定爆弾が落ちてきてたww)
2円間隔で買い増し。下は−7%位までいくかな・・・と思っていたが
−5.5%程度で一応底となりました。再び上りでも買い増し。
結局平均が1830円(60)までいったところでグイグイと上昇。
前場で手仕舞いを目指し、1855から1880まで1株ずつ指し売り。
売れ残りそうなものは成行きで売って、結局平均1865円となりました。
+2100円 
・・・やっぱ、糞株は怖いわwww 

・ゴールドクレスト
前場の雰囲気から、後場の微上げに期待しちょっとだけ手を出す。
+440円

持ち越し
・NPC(200)
結局また買うww 朝より1円安く買えたからよしとしよう・・・

・ランド 14(1200)
13円は200株しか刺さりませんでした・・・
やるせない気持ちで14円1000株買い。

資産計171212円
出張や放置が多かったので、久々に株取引をした気分です・・・
787貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/07(水) 19:47:50.55 ID:qY2ckzvl
本日総資産 198000円

携帯電話からのトレードで、場中11時頃と12時と2時にしか値段を確認できない状況では
我ながらGJ。 明朝も銘柄物色をがんばります。では、おやすみなさい。
788山師さん:2012/03/07(水) 19:49:58.04 ID:/TI6d7rm
>>786
楽しそうですね

>>787
また増えましたね
おやすみなさい
789種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/07(水) 22:30:43.54 ID:2nG0zqbJ
ノートレ
790山師さん:2012/03/07(水) 22:42:39.59 ID:aelQTA6S
貧乏トレなし
791山師さん:2012/03/08(木) 07:04:40.05 ID:KceZOvuS
いい言葉だw
792山師さん:2012/03/08(木) 15:17:22.87 ID:KceZOvuS
今日は残り少ない余力で2665 三井情報を買った 13980(2)

含み損は約14200円
793350:2012/03/08(木) 19:55:33.21 ID:oidXQ+qE
今日は…結果、ノートレ


どう考えてもイマイチ決算が予想される中、
大口の野村が売り、ゴールドマン様が大量保有したことで
さらに底値圏をウロウロしていたNPCですが…

本日、微妙に上がって…
売り逃げるか悩んだ挙げ句…
持ち越してみますた(ガクブル


一応ここまでは底値をキープしているのですが…
爆下げしたら打つ手なし。

嗚呼…明日が怖い…
794種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/08(木) 23:05:44.70 ID:yg0lgxNJ
ノートレ
795350:2012/03/09(金) 12:22:19.17 ID:eh4k3dZl
ありがとうNPC
ありがとうCSI。

ヘタレなので、NPCがムクムクし始めて即売り→
爆上げ始めていたCSIに乗っかりヘタレ売り。
+12000円で今日は手仕舞い!


…もしかしたらデウエスタンもランドも売って
身軽な週末にするかも、ですが。
796山師さん:2012/03/09(金) 15:13:36.98 ID:8Lvnz8Q+
ノートレ

含み損 約11000円

三井情報 +40円
そーせいグループ -1800円
ナノキャリア -5950円
DWTI -3500円

3月になり利食いできてない
どの株も上がりすぎで買う気になれない
月曜日かな?四季報の発売日は
少し風向きが変わってくるといいね
797山師さん:2012/03/09(金) 15:15:09.10 ID:8Lvnz8Q+
>>795
利益が出てるうちに売ったほうがいいよ
とくにDWTIは
798山師さん:2012/03/09(金) 16:25:02.80 ID:+fWQS4Ud
2生まれて始めて株買って今日で1ヶ月。
25万→27万7千ちょっと。
この好相場で2万7千しか増やせないってのは才能ないんだろうな。
799山師さん:2012/03/09(金) 16:36:09.81 ID:8Lvnz8Q+
>>798
1ヶ月で2万7千か
うらやましい
800350:2012/03/09(金) 18:33:26.88 ID:ynWj1/JG
>>795 の続き

結局、>>797さんも言うように、DWTIは売りました。+400円

ランドは売れず、というか2000株あたりまで買い増したいのですが
13円は刺さらず。

資産計 182497(含み損は−800円)

>>796
そーせいは週明けに戻すのではないでしょうか・・・。

私の医薬系の付き合い方としては底値を追いかけるか、
上昇気流に飛び乗るか…でルールを決めてまして
爆益か、大損か、というギャンブルセクタですwww

日経全体が高値圏にいる今の状況だと売りも買いも微妙ですね・・・。
次に動くのは、日経が1万越えて急落したときが狙い目ではあるのですが
あまり歓迎する状況ではない、というジレンマwww



>>798
月に+10%はスゴイ数字ですよ!
801山師さん:2012/03/09(金) 19:56:48.65 ID:8Lvnz8Q+
>>800
>>DWTIは売りました。+400円

ここは上げても1日だからね。
利益があるうちに売って125円あたりでまた買えばいいと思う。
そーせいは失敗だった。売買単価が高いから資金が他に回せない・・・。
802種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/09(金) 21:41:24.16 ID:Bfei0JOu
先物mini -1,812円
803貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/10(土) 20:22:18.19 ID:1lovPDyz
こんばんは。

>788さん
ありがとう!

今週木金は、指値が刺さらず資産変動なしです。
まあ、一か八かで板も値動きも見られずに飛び込むのはリスキー。
何も出来ない方が良かったかもしれません(といいつつ、僕のずっと狙っていた
”あれ”がぶっ飛んでしまったのは☆※♪σ!!!!)
グヤジイ。

まあ、月曜日があります。明日は明日の風が吹く。

セラーテムが中途半端な価格で寄ってしまいました。
来週からお祭りが始まると思っていたのに、とても残念です。
株数が少なそうだから、初心者がエルピーダの夢を追いかけて入っちゃっているんでしょうかね。

今日明日は新しいネタ探し。
それと、新しく閃いた銘柄選定基準の検証をしてみたいと思っています。

来週は相場に張り付ける週なので、雑念を振り払ってガッチリ相場に入り込もうと思っています。
最近は、なんだか集中力が高まっているので、場中はあっという間に終わります。
それが結果に出てきているのかもしれません。不思議なくらい、暴落直前に売り逃げ
切出来ていますし。

今週の目標は、
@プリキュア鑑賞券代GET!
Aお袋の誕生日祝い資金GET!
B世話になった親友への借金返済※これがHEAVY。

まあ、無理せず、焦らず、確実な損切りと利確を繰り返して、少しずつ進んで行こうと思っています。
804350:2012/03/10(土) 22:44:37.66 ID:B2gWEwJN
>>プリキュア鑑賞券…

貧種さんがプリキュア見たいだけなのではないかとwww
これは是非ともゲットして頂きたいですね。


ただ、マジレスすると無利子の借金は
少額でも固定収入から淡々と返済したほうが
健全だと思いますよ。
会社運営でもキャッシュフローが重要なように…
805貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/11(日) 05:02:15.27 ID:HHtQez4b
>804
いい御助言ありがとう。
友人は『ある時払いで結構!』といってくれていたんですけど、僕は三月末には
『耳を揃えて(受け取ってもらえない気はしますが”色も着けて”)』返すつもりでいました。
種を増やすには、小額出金を避けたかったというのもありますが。
早速、明日は今月分の返済を小額ながら開始したいと思います。
806貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/12(月) 11:24:11.52 ID:4ZsMBdrk
今日は、一日相場に張り付き予定だったんですけど、某動かない銘柄に捕まってしまい不貞寝になりそうです。
UBIC→ゼニス羽田→セラーテム→日本橋梁→現有銘柄
と渡り歩いてきました。
セラーテムで土管とやられなければ、ホクホクだったんですけど。
どうも慢心気味だったようです。
ゼニスは、動きの止まったところをうまく捕まえて売れました。
今持っている銘柄は、思惑通り動いてくれたら、売っちゃって後場も参加します。

セラーテムは上がってきましたね。資金の無い人間が弄るには、無理な銘柄のようです。
30分ぐらい持っていましたが、心臓バクバクでしたもん。
807350:2012/03/12(月) 13:32:55.21 ID:Ia2jxaaC
貧種さんの触る銘柄は、いかにも
デイ向きのものが多く、いい感じですね。
ただ、セラーテムは確かに怖いっすなw


私はCSIが爆上げしてたのがショック…(涙)
自分の庭だと思っていた不動産セクタも
全面的に上げていてダブルショック…(鼻水)

今日は銀行株の揉み合いを見ているだけで終わるかな?
808山師さん:2012/03/12(月) 15:16:19.80 ID:bqcAsTqF
ノートレ

含み損 約13000円
809貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/12(月) 15:30:26.89 ID:4ZsMBdrk
う〜ん、頭が痛い。
後場は動かない糞株をぶん投げて、次から次へと売買。
微妙な利益を重ねたのに、最後になっていつもの悪い癖が出てしまいました。
『怪しい銘柄を持ち越してGUしたらぶん投げよう。ウヒウヒ・・・』という奴です。
選んだのが、システムソフト。馬鹿なことに刺さらないことに苛立って、75円で早漏買い。
買ったらゲロ下げて、72円引けでした。
下値が限定的だったんで、拾っている奴は多かったと思うんだけど、ちょっといやなチャートです。
明日は不本意なギャンブルになってしまいました。
810山師さん:2012/03/12(月) 18:26:22.05 ID:GJP55IWX
俺もシステムソフト74円で買っちゃった
何とかなるさ
本日+8000
811種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/12(月) 22:30:36.86 ID:mZR+S8gd
ノートレ
812350:2012/03/13(火) 12:55:18.47 ID:Q4FD5Xzn
昨日買った8803 平和不動産 +7(400)で利確。
良く上げてくれました。

いよいよ日経も大台ですね…
なにもしていない野田豚の時に一万台に回復ってのが
癪に障るけどねw
813350:2012/03/13(火) 13:12:42.52 ID:Q4FD5Xzn
調整中だった先週から金融セクタをよく見てます。
銀行だけでもたくさんあるものですね。

出遅れ気味の地銀、第二地銀の安いところを物色中ですが…
うーん、結構ありますねぇ…迷うなぁ…

狙いは悪くないと思いますがね…
こういう時は悩んでヤメた銘柄が上がるんだろうな…www
814貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/13(火) 14:36:33.04 ID:wX07mkSA
こんにちは。

CSIが終わってくれて(一段落つけただけのような気もしていますけど
815貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/13(火) 15:10:49.86 ID:wX07mkSA
あら、送っちゃった。もう一度。

CSIが終わってくれてなんだか悔しいような嬉しいような・・・350さん、僕と同じ気持ちでしょうな。
浮動株が無尽蔵にあるから、しばらく高騰は無いと思っています。

持ち越したシステムソフトがGUしてくれて、86円くらいでうっぱらいました。
そしたら、上がる上がる・・・悔しいのでコツコツ円抜き作戦で15銘柄くらいやっつけました。
結果昨日大引け比で50000円近くプラスに持っていけました。すごく疲れました。
本日の早漏
・1408サムシング
・6840アドテック
・4320CSI(リバをちょっとだけもらいました)


総資産 238000円
追記 スキャルピングのスタイルが何となく固まってきました。
モニターひとつじゃとても疲れます。せめて、もう一台画面が欲しいなあ。
50万円くらいまで増やせたら、購入したいです。
816山師さん:2012/03/13(火) 15:18:49.79 ID:un71cFx2
ノートレ

含み損 約15000円
総資産 約254000円

今日もIRなしか

>>815
1日で5万も増やすとは凄いですね
817貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/13(火) 15:42:12.73 ID:wX07mkSA
>>816
25%近い増加ですから、運が大きいでしょう。一枚の画面で出来高・上昇率・下落率ランキングと
ニュースと2chをグルグル見続けながらラジオ日経を聞いて、旬の銘柄を漁り続けた結果です。
目が痛いし、夜勤明けで頭も痛いです。

種が仮に100倍になったら、今のやり方では発狂すること確実です。
スキャルピングするにしても、新鮮なボードを作る方法を考えないとなあ。
BNF氏がマケスピを使う理由は、監視銘柄の管理が楽だからだそうです。
確かに習熟すると、管理銘柄数が多いボードだと思います。
銘柄選びに使う方法を検討しておこうかなあ。
818350:2012/03/13(火) 16:18:19.04 ID:Q4FD5Xzn
携帯厨の私はどうしたら…(涙)

そうですね〜種が増えたら増えたなりの環境と
適応力が必要ですよねぇ…タメイキ

ま、種が増える前に使っちゃうけどww
819山師さん:2012/03/13(火) 21:10:30.69 ID:dkbI2vaH
本日+11000
820種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/13(火) 21:18:07.25 ID:nTkMqZ2b
先物mini -1,208円
821山師さん:2012/03/14(水) 15:15:31.24 ID:OTJfkLZA
ノートレ

含み損 約5800円
総資産 約264000円

今日はそーせい ナノキャリア DWTIが上がったので
含み損が大幅に減少した
822貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/14(水) 15:30:59.73 ID:rGuwrtxx
本日は、含み益で30万円オーバーを達成していながら(しかも二回も!)、利確に失敗。
『おのれー!』と我侭な怒りに任せてエムアップに突撃して瀕死の重傷を負い
(ロックアップ条項も発行株式数も予定価格も企業調査の一切無しじゃ勝てるほうが変)
それからちょっと切り替えして、本日も怪しい銘柄を持ち越しです。このところ異常に好調
なんですけど、相場巡回スタイルがなんとなく固まったためだと思っています。
総資産 266000円(昨日比+28000円)
あれ?30万に一瞬タッチしたからMAX62000円じゃねえの!ぐやじいいい!

今週は、柴田罫線をお勉強中。面白いですよ。

 昨晩、アルバイト中に、次スレに昇格した際の新しいハンドルネームを思いつきました。
(こんなことをやっているから、慢心するんだよな、俺は)
『端金の錬金術師』(”はした金”じゃなくて、ハガネと読んでね)
微妙に情けなくて、僕にぴったり(>。<)
823山師さん:2012/03/14(水) 15:36:11.36 ID:OTJfkLZA
>>822
ハンドルネームなんてそのままでいいよ
824貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/14(水) 15:41:43.88 ID:rGuwrtxx
>>823
出世魚というか、貧乏巡礼というか、面白いかと思って。評判が悪かったら、止めておきましょう(^・^)
825山師さん:2012/03/14(水) 15:54:13.81 ID:OTJfkLZA
種無し氏の最近の稼ぎぶりは凄いね
昇格する日は近そうだ
826山師さん:2012/03/14(水) 19:12:57.95 ID:OTJfkLZA
>>824
なるほど出世魚かw
それもいいかもね
827山師さん:2012/03/14(水) 21:33:05.43 ID:OTJfkLZA
地震の影響がなければいいが・・・
828種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/14(水) 22:22:48.16 ID:15ktSKa4
ノートレ
829貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/15(木) 11:32:24.85 ID:kLQ+FFeN
眠い!
死にそうなほど眠いのに相場に張り付いて、やっちまいました。
判断が遅すぎて、損切が出来ない・・・

後場は休んだほうがいいかも。

総資産 245000円。
あほじゃ。
830山師さん:2012/03/15(木) 12:48:34.86 ID:07R8WIpH
>>829
夜勤乙です
831350:2012/03/15(木) 13:49:45.65 ID:Sz5yMj+j
ありがとうCSI…

昨日からの大幅上げに乗れました。
+18000円
よく上げてくれました。

さすがにもう怖いから手を出さないけどw
832山師さん:2012/03/15(木) 15:36:55.50 ID:07R8WIpH
ノートレ

含み損 7382円
総資産 262419円
833350:2012/03/15(木) 17:58:15.90 ID:Sz5yMj+j

ナノキャリがムクムクきましたね。
損切りして買い直すか、買い増しするか、ポジのままか…
悩ましいところですねw
834山師さん:2012/03/15(木) 19:46:55.70 ID:6acpkS/w
日本国債が急落してる。ちょっと気がかりですね。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE82E05120120315
835山師さん:2012/03/15(木) 19:51:02.46 ID:07R8WIpH
>>833
IRが出るまで今の水準を維持できれば面白そうですね
バイオ系3銘柄持ってるのは辛いので
ナノキャリアとはそろそろ手切れした心境です
836種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/15(木) 21:59:49.51 ID:pwsZglxL
先物mini -104円
837山師さん:2012/03/15(木) 23:28:54.83 ID:bRGj9Buq
いずれ国債は破綻する
838350:2012/03/16(金) 12:41:34.07 ID:lXh2vnqX
ありがとうCSI…

舌の根も乾かぬうちに、今日もトレードしたわけですが
素晴らしいボラで 平均+63(300)の利益を頂きました。


ありがとう、ありがとう…(感涙)

後場はNPCを買おうかな。
839山師さん:2012/03/16(金) 15:14:54.67 ID:UEAg2ZXK
ノートレ

含み損 -10,302円
総資産 259499円

面白くないな・・・

>>838
そろそろ30万超えそうだね
840350:2012/03/16(金) 21:01:38.09 ID:EN4w9qhv
>>839
後場に暴落していたので、ヘタレ売りして助かりますたw


興味深いのが、私が高利益を出す時は
順張りの短期決算だったりします。

基本的に押し目狙いのが自分のスタイルだと
思っていたのにww
841種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/16(金) 23:06:22.00 ID:2l8lN7zF
先物mini -1,104円
842山師さん:2012/03/17(土) 09:13:37.17 ID:ktm8GuEH
株の場合は順張りの方がいいと思う。
843山師さん:2012/03/19(月) 15:02:42.96 ID:ncYes+9Z
ノートレ

含み損 約14000円

今日は酷い日だった
844350:2012/03/19(月) 16:12:40.82 ID:VNs8wHpl
ありがとうCSI…

…なんか最近このパターンだな。

今日はさすがに下げると思っていたのに
割と底固い日中足だったので100株のみ(ヘタレw)
862で買い、892で売る。

900を突き抜けたときは悲しかったですが
それでもこのボラは嬉しい限りです。+30(100)

あとは朝買ったMUFJFGを持ち越し +3(200)


いつもなら、金融が上がって、不動産を買うのですが
今日はCSIを持っていたせいで買えませんでした。

…が、不動産セクタ上がらずで逆に助かったという…

なんだかなぁ…という日でしたね。
845山師さん:2012/03/19(月) 19:12:04.74 ID:kV+uGDUj
no トレ
846山師さん:2012/03/19(月) 21:07:09.93 ID:YSZqo82P
野菜の人か?最近どう?
847山師さん:2012/03/19(月) 23:01:36.95 ID:agfZYjP9
休日明けは、下落かな
848種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/19(月) 23:48:00.74 ID:VsWDGmI4
ノートレ
849山師さん:2012/03/20(火) 08:47:32.31 ID:U9RXC9Qd
上昇相場と相性が悪い俺は向いてないのでしょうか。
850350:2012/03/21(水) 00:31:11.50 ID:WjXxOlIO
>>849
IR期待の上昇銘柄の短期の波に乗っかるか
中期上昇(中期での押し目)銘柄か…

監視銘柄を狙い目別に色分けしたら
早漏買いは減るかもしれんですよ。
851山師さん:2012/03/21(水) 08:42:42.12 ID:5BJaR9Me
相変わらずこのスレには短期間で儲けた自慢してる人は常駐してるのかな?
852山師さん:2012/03/21(水) 08:57:23.78 ID:s1g/WQFG
そんな人は見たことないな
853山師さん:2012/03/21(水) 10:07:59.66 ID:s1g/WQFG
第一商品から開放されたら今度はそーせい暴落かぁ
含み損生活はまだまだ続くか・・・
854350:2012/03/21(水) 10:58:04.04 ID:WjXxOlIO
>>853
ナノキャリがいい感じじゃないですか。
855山師さん:2012/03/21(水) 11:10:22.49 ID:s1g/WQFG
>>854
それでも-2,950

三井情報 +250
そーせいグループ -9,885
ナノキャリア -2,950
DWTI -1,000

総資産255000円に逆戻りですよ
なかなか300000円回復できない
856350:2012/03/21(水) 11:47:26.39 ID:WjXxOlIO
>>855
地味にデも含み損でしたか…

バイオ関連って、全体的に売りが強い日(下げの日)に
資金が集まりますけど、最近はイマイチ
伸びないというか、パっとしないっすな。

その日のうちに資金が流れていっちゃうイメージ…
857山師さん:2012/03/21(水) 15:12:03.59 ID:s1g/WQFG
ノートレ

含み損 約12000円

ナノキャリアが-600円まで上昇
そろそろ売れるのかな?
858350:2012/03/21(水) 19:30:30.37 ID:WjXxOlIO
今日は金融が下げていたので
不動産も安く買えるかな…なんて目論み…

朝一にMUFJFGを−2(200)で損切り
この頃上げすぎのゴールドクレストがいい感じで
下げてきたところを買い。

…ところが、後場からもさらに下げる下げる。


結局含み損が−2500円であります。


…ガックリ。
859種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/21(水) 23:22:50.44 ID:tT129UeY
先物mini +396円
860貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/22(木) 12:40:51.54 ID:NHSoi5xy
こんにちは。場苦益自慢のロム屋さんですwwww

先日カミサンが職場で怪我をして、仕事も当面できなくなりました。
やむを得ず出金!このところ、儲ける→出金→儲ける→出金(元へ戻る)
の繰り返しなのですけど、それでも、ずっとこのスレにい続けています。
ある意味、上手い!だけど、貧乏種無しなので、増えない・・・

現時点の総資産 約15万円。
来週はシフトで日中場を見られません。
まあ、厄払いの意味を含めて、二週間ほどロム専になります。
皆さん、爆益を!

それにしても、上がる銘柄を見つけるのは旨いのに、いつも乗れないなあ。
今見つけた銘柄は・・・上手く逝ったら公表します。どうせまた・・・・・だけど。
861山師さん:2012/03/22(木) 13:23:32.75 ID:IH09bbns
>>860
大変でしたね
奥さん早く良くなるといいですね
862山師さん:2012/03/22(木) 15:25:48.20 ID:IH09bbns
ノートレ

含み損 約10000円
863350:2012/03/22(木) 18:56:42.77 ID:6qPCE3Yg
ざら場前のゴールドクレスト…これは今日も下げるな。

ということで、損切り−2500円。

あれよあれよと下がったので、後場で買い直す。


結局、含み損が2000円になったという…

資産計250669
よく下げたなぁ…(´ヘ`;)


>>貧種さん
相場はなくなりませんから、奥様が治ったら
また書き込みしてくださいね。
864山師さん:2012/03/22(木) 19:32:47.04 ID:UKZeZEpx
なんか、そろそろ上昇終了って感じですな。
865種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/22(木) 22:08:38.44 ID:zPFdgku6
ノートレ
866貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/03/22(木) 23:22:05.84 ID:NHSoi5xy
>861 863
あざあっす。
カミサンの怪我はたいした事無いんですけど、(右手を強烈に挟み込まれて、半分青痣になった
けど、骨には異常なし。僕が空手を修行していた頃は、そんな程度無視して付きの練習をしてい
たんだけど、所詮女ですな)仕事に行かないという以上は、面倒を見ないわけには行きません。
家にいられると、トレードの邪魔以外何者でもないんですが・・・)


867山師さん:2012/03/23(金) 15:23:54.54 ID:Px1XWBG/
ノートレ

含み損 約8700円

今日はそーせいグループが若干戻したのとDWTIがわずかに上げたことで
含み損が若干だが減ってくれた。
それにより総資産が26万に回復。
ナノキャリアはやはり下がったかー。

>>866
>>家にいられると、トレードの邪魔以外何者でもないんですが・・・)

けが人だよ。労わってあげなさいw
868種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/23(金) 23:15:36.47 ID:oIMi6t8b
ノートレ
869山師さん:2012/03/26(月) 15:12:48.14 ID:Qlv69rI5
ノートレ

含み損 約15600円

今日はいろいろと暴落
870種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/26(月) 22:43:09.88 ID:EJNd4dfW
ノートレ
871山師さん:2012/03/27(火) 15:16:50.89 ID:aZnN5q/x
ノートレ

含み損 約13,600円
総資産 約256000円
872種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/27(火) 23:32:04.11 ID:sunhsDvP
ノートレ
873山師さん:2012/03/28(水) 15:20:22.75 ID:GCp+yRK5
ノートレ

含み損 約13,500円
総資産 約256100円
874種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/28(水) 22:09:24.40 ID:9ShDSiev
先物mini -2,104円
875山師さん:2012/03/29(木) 15:25:46.08 ID:5wefpCh/
ノートレ

含み損 13,102
総資産 255,450

余力が1000円ほど増えたので調べてみたら
コスモ・バイオの配当金が入ってた
876山師さん:2012/03/29(木) 15:57:48.36 ID:FwH30p8F
>>875
コスモバイオ買ってたのうらやましい
877山師さん:2012/03/29(木) 16:08:48.11 ID:5wefpCh/
>>876
2月13日 57800(1) 買い

決算内容は悪くなかったが来季予想が悪く暴落

2月15日 57000(1) 売り

損切りして-800円

昨日の配当金でトータル+280円

今になって暴騰してるよね
胡散臭い値動きだ
878山師さん:2012/03/29(木) 17:17:53.54 ID:Mf1Wyq0W
350氏なんかあった?
879種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/29(木) 23:04:53.41 ID:ueMBAL8z
ノートレ
880山師さん:2012/03/30(金) 15:18:22.42 ID:YsVVlOUo
ノートレ

含み損 5,442円
総資産 265,439円

ナノキャリアが上がったので含み損が減少した
881山師さん:2012/03/30(金) 16:58:57.96 ID:lWkntqD8
>>878
今の時期はアク禁かなんかじゃねーの
882種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/03/30(金) 23:14:56.08 ID:hUa/NFQp
ノートレ
883山師さん:2012/03/31(土) 08:54:42.95 ID:6MmE6rmV
ノートレ
884山師さん:2012/04/02(月) 15:14:41.57 ID:5cUxDC/7
ナノキャリアを売り +40850円

デが上昇基調&そーせいにIRで含み損が消えた

含み益 5475円
総資産 278945円
885山師さん:2012/04/02(月) 15:30:59.52 ID:5cUxDC/7
誤 ナノキャリアを売り +40850円
正 ナノキャリアを売り +4150円
886山師さん:2012/04/02(月) 20:10:10.80 ID:94tJheeQ
>>884-885
おめ。ずっと見てたけど、相場がいいと助かるものなんですねー。
887種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/02(月) 22:51:55.06 ID:nWWqDE9i
ノートレ
888山師さん:2012/04/03(火) 06:36:36.00 ID:KPh4qmLo
>>886
ありがとうございます。
最悪期には19万まで減らしましたが
どうにかここまで回復できました。
889山師さん:2012/04/03(火) 15:17:29.79 ID:KPh4qmLo
ノートレ

含み益 555円
総資産 275075円
890種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/03(火) 21:47:28.98 ID:PU6O3StQ
ノートレ
891689:2012/04/04(水) 03:49:54.86 ID:uxOevy/b
2月末〜3月と、超忙しくて株価チェック書き込みもさぼって
しまいました・・
指値してたのが売れてたり、若干の変化がありました。
調べたらこんな感じ。
・・1ヶ月余り間があくと、ほとんど浦島太郎状態になってます。


3/1 昭和HD 売り 800株 @81円(平均買値66.4円) 前回報告時比+11,680

hold
世紀東急  1000株 終値65円(買値82円)        前回報告時比 ±0
テラ      100株 終値451円(買値418円)       前回報告時比+4000
免疫      10株 終値5080円(買値4810円)      前回報告時比-2200
昭和HD   200株 終値81円(平均買値66.4円)     前回報告時比 ±0
ランド     500株 終値12円(平均買値19円)      前回報告時比-1000

前回報告時比 +800 資産残高217,065円(元種215,513円 損益1552円)

1ヶ月以上たっても、ほとんど変化なし、というのは、ヨコヨコ株ばかり持っていると
いうことですね(汗
昭和HDは上げた後下げてまた戻ってきた、って感じですね。
相変わらず世紀東急の含み損が燦然と輝いています。






892689:2012/04/04(水) 03:55:43.31 ID:uxOevy/b
計算間違えてました。修正分です。
3/1 昭和HD 売り 800株 @81円(平均買値66.4円) 前回報告時比+11,680
手数料 -100

hold
世紀東急  1000株 終値65円(買値82円)        前回報告時比 ±0
テラ      100株 終値451円(買値418円)       前回報告時比+4000
免疫      10株 終値5080円(買値4810円)      前回報告時比-2200
昭和HD   200株 終値81円(平均買値66.4円)     前回報告時比 ±0
ランド     500株 終値12円(平均買値19円)      前回報告時比-1000

前回報告時比 +12,380 資産残高229,445円(元種215,513円 損益+13,932円)

893山師さん:2012/04/04(水) 04:30:48.34 ID:uxOevy/b
他人の塩漬け株投資法
・・というのを思いつきましたw

>>886
前から思ってたんですが、ここのスレの方の持ち株で、含み損になってるの
買ってじっと待ってると、かなりの確率でもうかるってこと無いですかね。
買われたときは、いけると思って買われたはずで、それなりに良い株なんだ
ろうし。

最近、ずっとヨコヨコで動かなかった、っていう株も、2月ころから動いてますね。
(昭和HDとか、あいHDとか)

・・コスパ悪いかも知れないから、誰もやらないかなw
894山師さん:2012/04/04(水) 04:44:57.99 ID:uxOevy/b
>>893 ・・って地合次第なんですかね。
3月で、下げすぎ株のリバウンドは、ほとんど終了したのかな。
輸出系は円安も一服みたいだし。

低位内需に流れが来ないかなあ(・・って世紀東急救われたいだけなんですけどw)
895山師さん:2012/04/04(水) 14:58:21.15 ID:74p1dLE5
今日取引して利益出る人って空売り?
896山師さん:2012/04/04(水) 15:16:49.54 ID:52Om9gro
ノートレ

含み損 6145円
総資産 268375円

下がりすぎ
含み益は2日で消滅

>>892
いろいろ持ってると暴落したとき身にこたえますね

>>895
底で買ってリバウンドで売る
運がよければ・・・
897山師さん:2012/04/04(水) 16:25:28.87 ID:rvGh7hjR
相場も爆弾低気圧
898種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/04(水) 22:37:04.74 ID:+1GCJy1W
ノートレ
899山師さん:2012/04/05(木) 15:18:37.57 ID:SOgzV7NU
ノートレ

含み損 9845円
総資産 264675円

今日も下がったねー
900種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/05(木) 22:54:20.26 ID:OW72wVxz
ノートレ
901山師さん:2012/04/05(木) 23:18:32.49 ID:8VS787By
>>896 ほんとこういう時はHOLD人間は、トホホですねえw
あんまり日経と連動しない株ばっかりなのになあ。 
持ち越す地合じゃ無くなったのか、仕込みチャンスの押し目なのか・・
昨年秋は、ダラダラ持っていて失敗しましたが、あの時の悪夢againなのでしょうか・・

hold
世紀東急  1000株 終値63円 (買値82円)    前回報告時比 -2000
テラ      100株 終値444円 (買値418円)   前回報告時比 -600
免疫      10株 終値4990円 (買値4810円)  前回報告時比 -900
昭和HD   200株 終値82円(平均買値66.4円)  前回報告時比 +200
ランド     500株 終値12円(平均買値19円)   前回報告時比 ±0

> 前回報告時比 -3300 資産残高226,145円(元種215,513円 損益+10,632円)

世紀東急、ドツボにはまってます(汗
そういえば昨日は、モジュレ、セキュアヴェイルがセットであげてました。
去年は日経下げると、上げる株でしたが、モジュレセキュアヴェイル神話again
なのか?
・・と思って、朝、買指値しとこうかな、と思いつつ、何もしないでいたら、
今日は、両方とも下げていました。
902山師さん:2012/04/06(金) 15:14:19.51 ID:Ar7+eIH5
ノートレ

含み損 10365円
総資産 264155円
903種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/06(金) 23:02:21.93 ID:nZXNghuG
ノートレ
904山師さん:2012/04/07(土) 00:41:05.40 ID:TSorO8u7
>>903
お前トレードしてないやん
905山師さん:2012/04/07(土) 00:48:52.44 ID:H+TJNZ87
別にええやんw
なんで噛みついてるんや?
906山師さん:2012/04/07(土) 10:54:11.01 ID:YDFre/Xj
のーとれ
907山師さん:2012/04/07(土) 15:05:05.58 ID:wV8qJtcQ
私もトレードしてないと同じだよ
908山師さん:2012/04/08(日) 12:36:38.69 ID:zYqKNQgT
みなさん、利益だしててすごいね。
20万で3月から始めたが、-3000・・・
証券会社は松井かGMOにしたら、よかった・・・
909山師さん:2012/04/08(日) 15:31:58.90 ID:4U22HiyC
>>908
-3000円なら立派
私は1年やって約-36000円
910山師さん:2012/04/08(日) 15:32:46.12 ID:4U22HiyC
ちなみに証券会社は松井証券です
10万円以下無料ですからね
911貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/04/09(月) 09:36:55.97 ID:gIdg+/j4
ご無沙汰しています。
生存報告&復活報告です。
カミサンの労災で、出金したり、カミサンが家に居るんで
・掃除せい!
・風呂洗え!
・飯作れ!
・子供と遊んでやれ!(これだけは勧んでやりますけど)
・金がねえ!何とかせい!(だから、トレードの邪魔スンナ!)
とかいろいろ大変だったんですけど、カミサンが職場復帰してくれたんで、
いろいろと改善しました。
今日は私の持ち株が殆ど謎の大暴騰をしてくれて、15万円復帰しました。

では、いそいそと職場に戻ります。

350さん、お元気?
生存報告を待っていますよ!
912山師さん:2012/04/09(月) 15:15:49.69 ID:VME+vqgU
>>911
お久しぶりです
奥さん職場復帰して良かったですねw


ノートレ

含み損 13645円
総資産 260875円

今日も下がったか・・・
913山師さん:2012/04/09(月) 16:13:17.91 ID:wBqOIcJn
北朝鮮がぶっ放すとさらにちょっと下げるかも。
914p7218-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp :2012/04/09(月) 17:12:16.52 ID:0etJqz4/
種12万で今日から株デビューです。よろしくおねがいします。

デイトレ
松井証券 +5(100)
ヤフー +200(2)
マネックスG +10(1)

マネックスGは前場に買って、上がらないかと思って損しないうちに
売ってしまったのですが、後場で上がったようですね。
しかし、これから−450円の手数料がかなり痛いことに気付き、
丸三証券の口座開設を申し込んできました。
税金もあるし、折角のプラスが半分も残りませんでした。
915p7218-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp 山師さん:2012/04/09(月) 17:15:30.39 ID:0etJqz4/
あっごめんなさい、2chもはじめてなもので。
916神奈川県民:2012/04/09(月) 19:19:01.15 ID:VViiqLeN
失礼。懲りずに書き込み。スレ汚しすみません。
これでもIPでちゃうかな
917山師さん:2012/04/09(月) 20:42:17.70 ID:PM9GyuCi
>>914
こちらこそよろしく
小額投資なら松井証券がいいのでは?
一日10万までの取引なら手数料無料ですよ

IPが出たところで何の実害もないから気にすることありませんよー
918908:2012/04/09(月) 20:44:04.96 ID:d4aNcI38
今日の下げで-3000が-6000になりました・・・
一銘柄は損切りしたけど、明日はどうなることか・・・
919山師さん:2012/04/09(月) 20:52:28.47 ID:PM9GyuCi
4月2日から一週間で約18000ほどマイナスになりましたよ
そーせいグループとDWTIが暴落した影響です
920種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/09(月) 23:15:19.40 ID:+2yYfETB
先物mini +396円

>>914
よろしく。
921貧乏種無し ◆0Qb3sikphk :2012/04/10(火) 00:28:39.28 ID:RinLLxfQ
>>912
ありがとうございます。
今月こそは慢心せず、着実な進歩を遂げたいものです。
922山師さん:2012/04/10(火) 15:17:32.13 ID:3h/LuUlf
ノートレ

含み損 15445円
総資産 259075円

日銀追加の金融緩和なしでどこまで下がるのかな
含み損がまた5万近くまで増える悪寒・・・
923山師さん:2012/04/10(火) 16:36:13.76 ID:x8ydfqRG
>>922
なんで利確しなかったのさ?
924山師さん:2012/04/10(火) 17:14:11.09 ID:3h/LuUlf
>>923
利確するほどの額じゃなかったからね
同値撤退と大差ない額なので・・・
925山師さん:2012/04/10(火) 17:44:18.89 ID:DIoVGnWx
>>901
ノートレ
hold
世紀東急  1000株 終値61円 (買値82円)     前回報告時比 -2000
テラ      100株 終値445円 (買値418円)    前回報告時比 +100
免疫      10株 終値4840円 (買値4810円)  前回報告時比 -1500
昭和HD   200株 終値81円(平均買値66.4円)  前回報告時比 -200
ランド     500株 終値12円(平均買値19円)   前回報告時比 ±0

前回報告時比 -3600 資産残高222,545円(元種215,513円 損益+7,032円)

私も、マイ転目前になってきました。
世紀東急、まったくもーー。50円台いくかなあ。
926908:2012/04/10(火) 19:48:44.88 ID:ccL/aoV7
-6000が-5000で耐えました。
昨日の損切りした銘柄は今日も下がってて損切り正解でした。
今日の値下げで二銘柄買いましたが、一銘柄は、まだ下がりそうな雰囲気・・・
失敗したかな・・・
927神奈川県民:2012/04/10(火) 20:22:44.28 ID:ICBYS1Fu
デイ +2620-手数料・税

>>917
ありがとうございます。
デイやると、片道10万超えてしまうようです。
実際初日は超えてしまいました。
928種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/10(火) 22:36:45.89 ID:wS91YPhd
ノートレ
929山師さん:2012/04/11(水) 08:53:20.20 ID:zeuKeKAo
今含み損抱えている人はまた数ヶ月耐えることになるかも
930山師さん:2012/04/11(水) 11:40:04.51 ID:PHlpdDn5
困った困った
931山師さん:2012/04/11(水) 15:13:03.28 ID:PHlpdDn5
ノートレ

含み損 17025円
総資産 257490円
932山師さん:2012/04/11(水) 15:52:06.35 ID:dmD9F7Vc
含み損回復まで、あと何ヶ月かな あぁぁぁぁーー
933山師さん:2012/04/11(水) 16:40:58.11 ID:RPvFVS6R
含み損は含み損で落ちといて、別に資金投入するよ
あーあ
934種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/11(水) 23:07:53.63 ID:TYsvChd1
ノートレ
935山師さん:2012/04/12(木) 03:46:51.99 ID:zYDC4TIx
>>925

hold
世紀東急  1000株 終値60円 (買値82円)     前回報告時比 -1000
テラ      100株 終値444円 (買値418円)    前回報告時比 -100
免疫      10株 終値4720円 (買値4810円)  前回報告時比 -1200
昭和HD   200株 終値80円(平均買値66.4円)  前回報告時比 -200
ランド     500株 終値12円(平均買値19円)   前回報告時比 ±0

世紀東急の含み損スゴス・・
免疫もついにマイ転・・

持ち株のダラダラ下がりをながめてるだけではつまらなすぎなので、つい出来心で
入金投資してしまいました。

あいHD    100株 終値429円(買値430円)    当初損益-100  手数料-100

高値づかみかなあ・・6月ころまでholdしようかと思っていますがしかし、よく考えて
みると、この株、上がってもたいして値幅とれそうに無いですね(汗・・

前回報告時比 -2900円  資産残高237,680円(元種233,548円 損益+4,132円)
936山師さん:2012/04/12(木) 09:24:46.86 ID:27B2FwrT
>>935
良かったじゃん
まだまだくるよ
937山師さん:2012/04/12(木) 09:45:44.25 ID:0D/kBpvq
あいHD凄いね
何か材料が出たのかな?
938山師さん:2012/04/12(木) 15:15:56.77 ID:0D/kBpvq
ノートレ

含み損 17025円
総資産 257495円

>>935
あいHD 最高のタイミングで買いましたね
なぜ上げてるのかは謎ですがw
939神奈川県民:2012/04/12(木) 17:32:47.52 ID:hrCrcHQR
デイ

昨日は手数料引くと、+200円くらいでした。
本日は手数料引いて、+3550円。
940908:2012/04/12(木) 22:52:21.42 ID:YBOr7but
今日も下げ止まらない一銘柄を泣く泣く損切り

-5000→-7000

941種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/12(木) 23:09:08.83 ID:qPmvBC9y
先物mini -104円
942山師さん:2012/04/13(金) 00:15:49.74 ID:LPVlaYVT
>>936-938
あいHびっくりでした。モニターの前で目が飛び出てるAAの人・・みたいな感じで驚きました。
この株らしからぬ上げ幅もさることながら、出来高にビックリ。
まあ、上げの理由が全く不明、なのがかえって、謎、で良いのかなw

>>935
hold
世紀東急  1000株 終値61円 (買値82円)     前回報告時比 +1000
テラ      100株 終値449円 (買値418円)    前回報告時比 +500
免疫      10株 終値4780円 (買値4810円)  前回報告時比 +600
昭和HD   200株 終値80円(平均買値66.4円)  前回報告時比 ±0
ランド     500株 終値14円(平均買値19円)   前回報告時比 +1000
あいHD   100株 終値469円(買値430円)     前回報告時比 +4000

何日かぶりにマイナス株なし。ビックリw
中でもランドが動いてて、ビックリw
これで世紀東急がもうちょっと動けば万歳なんですけどねえ・・。

前回報告時比 +7100円  資産残高244,780円(元種233,548円 損益+11,232円)
943山師さん:2012/04/13(金) 15:15:12.49 ID:VydiTkyn
ノートレ

含み損 16225円
総資産 258295円
944山師さん:2012/04/13(金) 18:59:28.12 ID:LPVlaYVT
>>942

hold
世紀東急  1000株 終値62円 (買値82円)        前回報告時比 +1000
テラ      100株 終値455円 (買値418円)    前回報告時比 +600
免疫      10株 終値4755円 (買値4810円)  前回報告時比 -250
昭和HD   200株 終値80円(平均買値66.4円)     前回報告時比 ±0
ランド     500株 終値13円(平均買値19円)    前回報告時比 -500
あいHD   100株 終値472円(買値430円)     前回報告時比 +300

またちょっとだけ入金投資しました。
上スレで、種8さんが昭和HD仕込んだと書き込んでおられたので、まねしてみましたw
買  昭和HD 100株 終値80円(買値79円) +100 手数料-100 当初損益±0

前回報告時比 +1,150円  資産残高253,930円(元種241,548円 損益+12,382円)

世紀東急が昨日、今日と1円ずつ上げているのがうれしいです。どうかこのままいってくれ〜〜。

ランドはどうにかなるかと期待しましたが、やっぱりダメポですねえ。
買ったとき同じような値段だったRISEは、今51円。どうしてこんなに差がついた・・慢心、(以下略・・
945種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/13(金) 22:40:10.47 ID:xl/SQlft
先物mini -104円
946ちゃんぽん:2012/04/13(金) 23:43:32.99 ID:vKvuwHiW
総資産 142,074円

ここ最近トレード始めたものです。
まあ捨て金と思って楽しもうっと。
1銘柄全力のスイングということで  まあ全力っていってもたかが知れてるけどw

ポジ TAC 100株 これは優待目的の塩漬けだから無視です。
なんで実質12万ほどの種かな。

みなさんよろしくでーす
947908:2012/04/14(土) 01:08:55.04 ID:ZabbJePW
のーとれ

持ち株上昇で
-7000→-5000

資金がなくて買えなかった、狙っていた株まで上昇してた(涙)
948山師さん:2012/04/14(土) 09:14:09.53 ID:b7OQBcxk
>>946
よろしく
949山師さん:2012/04/14(土) 09:19:50.80 ID:BI4UySfn
>>946
よろしくです。

別枠株、TACって、株価高いイメージが勝手にあったので、
100株ならそこそこ金額いくだろう〜と調べてみたら、100円台なんですね。
ちょっと驚きました。
950山師さん:2012/04/14(土) 09:24:26.58 ID:BI4UySfn
>>946
ってか、優待目的ってことは、会計の勉強されてるってことですか?
心強い方がいらっしゃってくださいました☆

財務諸表とか、まったく読めない人間なので、どうぞよろしくです。
951ちゃんぽん:2012/04/14(土) 12:03:15.68 ID:/935dS1r
>>948-950
よろしくです。レスがくるとはなんとも暖かいですねこのスレは^^

>>950
はい。いちおう税理士の勉強してます。
TACは今の倍の値段の時に買ったんです(汗)
でも一講座20万の毎年受講でその10%オフなんで元は取れてるかなとw
ただ財務諸表を多少見れたとしてもスイングには関係ないですからね〜

みなさんのレスで勉強させてもらいやす!!!
952山師さん:2012/04/16(月) 15:14:23.34 ID:LM4RdgXH
ノートレ

含み損 16225円
総資産 258295円

金曜から増減なし
こんなこと初めてかも
953ちゃんぽん:2012/04/16(月) 22:26:38.22 ID:LnN1XwGk
買 マネースクウェアジャパン 58150
954種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/16(月) 22:40:01.30 ID:T2ghPrJd
ノートレ
955山師さん:2012/04/17(火) 15:11:20.83 ID:qdKFFm5N
ノートレ

含み損 15085円
総資産 259435円
956種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/17(火) 22:49:00.09 ID:/JWWW0kf
ノートレ
957山師さん:2012/04/18(水) 15:14:45.56 ID:U2lZ7660
宇徳を274で100株ほど買ってみた
さっそく下落w

含み損 12,805円
総資産 259865円
958山師さん:2012/04/18(水) 19:38:34.39 ID:ml74oljf
のーとれ

-5000→-4000
959種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/18(水) 21:59:14.66 ID:vx3Qy9x2
ノートレ
960山師さん:2012/04/19(木) 15:12:46.39 ID:deb8tvpS
ノートレ

含み損 12705円
総資産 259947円
961種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/19(木) 22:28:50.62 ID:ySJlpPit
ノートレ
962山師さん:2012/04/20(金) 06:58:18.94 ID:3sKvkjlN
種8万さん70万超えたんだ・・・
963山師さん:2012/04/20(金) 15:12:09.41 ID:3sKvkjlN
ノートレ

含み損 10845円
総資産 261807円
964種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/20(金) 23:50:46.93 ID:3b7JA1Hn
先物mini -104円
965山師さん:2012/04/21(土) 12:52:57.31 ID:rAxfg4XG
-4000→-4000

利益確定売りのタイミングが難しい
上がってた保有銘柄が下がってきた

一銘柄購入
966ちゃんぽん:2012/04/21(土) 14:54:38.33 ID:4xUADJeK
持ち越し MSJ
967山師さん:2012/04/23(月) 15:14:36.81 ID:aT5zBUZk
今日は残った資金で宇徳を買い増し

含み損 14085円
総資産 258567円
968種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/23(月) 23:07:52.47 ID:bb5iTJtN
ノートレ
969山師さん:2012/04/24(火) 15:13:13.02 ID:s0N/WwMc
ノートレ

含み損 11945円
総資産 262157円
970山師さん:2012/04/24(火) 18:19:28.99 ID:dFYhRVkE
>>944
ノートレHOLDです
世紀東急  1000株 終値61円 (買値82円)        前回報告時比 -1000
テラ      100株 終値473円 (買値418円)    前回報告時比 +1800
免疫      10株 終値4740円 (買値4810円)  前回報告時比 -150
昭和HD   300株 終値80円(平均買値70円)     前回報告時比 ±0
ランド     500株 終値12円(平均買値19円)    前回報告時比 -500
あいHD   100株 終値478円(買値430円)     前回報告時比 +600

前回報告時比 +750円  資産残高254,680円(元種241,548円 損益+13,132円)

971山師さん:2012/04/24(火) 19:10:28.44 ID:u7TJCgbq
のーとれ

-4000→-3000
972種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/24(火) 23:26:34.52 ID:tf8ro1mr
ノートレ
97346円以下ボロ株:2012/04/25(水) 00:35:26.76 ID:CNXbQVTQ
【  2 円】 5721 エス・サイエンス
【  4 円】 8571 NISグループ
【 30 円】 5856 東理ホールディングス
【 31 円】 1850 南海辰村建設
【 25 円】 1844 大盛工業
【 25 円】 4233 プリヴェ企業再生グル
【 46 円】 7968 TASAKI
【 32 円】 6775 TBグループ
【 12 円】 8918 ランド
【 41 円】 2906 ホッコク
【 44 円】 7415 新星堂
【 39 円】 6347 プラコー
【 29 円】 5955 ヤマシナ
【 17 円】 5917 サクラダ
【 30 円】 6791 日本コロムビア
【 43 円】 3521 エコナック HD
【 41 円】 7992 セーラー万年筆
【 21 円】 7491 オーエー・システム・
【 31 円】 6803 ティアック
【 21 円】 1491 中外鉱業
【 20 円】 7638 シーマ
【 38 円】 8202 ラオックス
【  6 円】 6993 森電機
【 17 円】 7647 音通
【  1 円】 6793 山水電気
【  5 円】 8107 キムラタン
【 26 円】 7719 テークスグループ
【 23 円】 9704 東海観光
【 44 円】 3528 グローベルス
【 40 円】 2318 クレスト・インベスト
【 29 円】 7602 カーチス HD
【 34 円】 3306 日本製麻
【 29 円】 7612 コモンウェルス・エン
【 33 円】 8893 新日本建物
【 14 円】 7824 オプトロム
【 31 円】 9318 アジア・アライアンス
【 17 円】 6343 フリージア・マクロス
【 33 円】 5606 旭テック
【 37 円】 1783 A.Cホールディング
【 34 円】 9363 大運
【 44 円】 2694 ジー・テイスト
【 18 円】 4798 L’ALBA HD
【 30 円】 9816 ストライダーズ
【 19 円】 3587 プリンシバル・コーポ
【 41 円】 2538 ジャパン・フード&リ
【 32 円】 3010 価値開発
【 43 円】 3409 北日本紡績
【 28 円】 9898 サハダイヤモンド
【  2 円】 1757 クレアホールディング
【 37 円】 9822 クロニクル
974山師さん:2012/04/25(水) 10:20:22.84 ID:EwS6v+nf
コスモ・バイオ、昨日のストップ高になる前に売っちまったぁーぁぁぁああああぁあ
売らずに保有しときゃ今頃は
975山師さん:2012/04/25(水) 10:40:32.03 ID:gY0aFxTw
コスモ・バイオかぁ
2月15日に57000で損切りしたなぁ
976山師さん:2012/04/25(水) 10:42:56.31 ID:dppvsfSc
>>974
よくある。非常によくある。

別れた女だと思って早く忘れて切り替えよう
977山師さん:2012/04/25(水) 15:11:31.80 ID:gY0aFxTw
ノートレ

含み損 8225円
総資産 265877円
978山師さん:2012/04/25(水) 19:17:15.83 ID:8F0XHnx7
のーとれ

-3000→-2000
979種10万 ◆9FKxFNMQjGuM :2012/04/25(水) 23:25:36.21 ID:Bo6bPidw
ノートレ
980山師さん:2012/04/26(木) 15:16:39.30 ID:/h25ijYp
ノートレ

含み損 6865円
総資産 267237円
981山師さん:2012/04/26(木) 15:29:06.63 ID:iTpq5zCB
ノートレって書き込む意味を教えて下さい
982山師さん:2012/04/26(木) 15:35:20.76 ID:/h25ijYp
他に何かいい書き方があったら教えてください
983山師さん:2012/04/26(木) 15:44:43.80 ID:iTpq5zCB
ノートレなら書かなくていいんじゃないですかね
棄権してるのと一緒なんだから
984山師さん:2012/04/26(木) 16:38:10.50 ID:85tY6nWn
手を出さないっていうことも相場の世界では重要なことだから
そういう選択をしたっていう意思表示があってもいいんじゃないの。
退場してるなら別だけど。
ポジション持っているなら含み損益があるわけだから全然無意味ではないと思うし。
985山師さん:2012/04/26(木) 16:46:37.01 ID:AHNP8gDP
うん
含み損益があるなら書き込んでもいいんじゃないか
株持ってない状態を棄権と呼ぶならわかるが
986山師さん:2012/04/26(木) 20:38:25.06 ID:iTpq5zCB
デイスイングのスレだよ?
デイトレーダー、スイングトレーダーが頻繁にノートレってさ

しかも昨日とかまでノートレならいつトレードすんの
手を出さないことが重要って初めて聞いたわ
987山師さん:2012/04/26(木) 21:12:40.22 ID:85tY6nWn
>>986
色んな相場を経験してたらそんなこと言えないはず。
そもそも、いつも同じ動きをしているわけじゃないんだから
分かりづらいときは極力避けるのが鉄則のはずだけど。
「休むも相場」ぐらい聞いたことあるでしょ?
988山師さん:2012/04/26(木) 21:18:42.05 ID:dTL3Z/Wz
確かにデイ・スイングからはかけ離れてる
今後はトレードしたときだけ書き込みます
989山師さん:2012/04/26(木) 21:34:09.07 ID:1T47SsDm
これは釣り針がでかいぜ
990山師さん:2012/04/26(木) 21:37:04.06 ID:iTpq5zCB
あのね、程度の話をしてるの
俺だって一日ほぼノートレの日も(ほとんど無いけど)あるにはある

でも休むも相場っていうのは暴落してたり、
本当に相場が読めない時に大損するよりは休んだ方がいいって意味だよ

含み損を発表するスレじゃないでしょ
種10万ってコテハンはレスの8割ノートレだよ
機能してるとは思えない


ごめんな、悪気があって言ってる訳ではないよ
991山師さん:2012/04/26(木) 22:02:07.30 ID:xb3LVeyO
え、スイングってノートレで何泊もさせるのが普通じゃないの?
つか嫌なら「ノートレ」をNGに入れときゃいいじゃん
992山師さん
【10万〜】デイ・スイングしてる人 40【〜30万】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1335446509/