株をやっていればボケないよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
ウチの102歳のジイちゃんは株をやっているのでボケてない。
株をやらない78歳のオヤジのほうが先にボケた。
2山師さん:2011/10/22(土) 01:52:56.95 ID:uWpSxzrY
>>1
熱中できるゲームみたいなものだ
3山師さん:2011/10/22(土) 07:57:17.32 ID:fcQgnFUL
質問!
ファンダメンタルズ派とチャーチスト派では
どちらがアンチエイジング効果ありますか?
4山師さん:2011/10/22(土) 08:05:45.04 ID:nzoHkRrD
資産がそこそこあれば普通株ではなく会社を設立して儲けようと画策するものだ。考えが甘い。
5山師さん:2011/10/22(土) 08:28:58.24 ID:DUAc4j4P
>>4
会社なんかリスク高い
株の売買は資金とパソコンさえあればよい
6山師さん:2011/10/22(土) 12:14:54.36 ID:v0aQOGHx
年とっても自分で商売したり会社を経営したりしてる人はボケにくい。
株に限らず金銭に直結する勝負事が好きな人もなぜかボケにくい。
共通点は「自分の思った通りには事がなかなか進まない」ってこと。

何もせずテレビをボーっと見てるのはボケやすいのは当然だが老後の趣味が
園芸とか読書なんてのも見事に沢山ボケている。
2ちゃんが高齢者の脳にどういう影響を及ぼすかは高齢2ちゃんねらーの
解析事例がまだ少ないのでなんとも言えんw。
7山師さん:2011/10/22(土) 14:09:13.27 ID:N6vrtLIl
頭使ってればボケにくいな。筋肉と同じ。
8山師さん:2011/10/22(土) 15:15:32.28 ID:WkblcZbh
株より家にひきこもって車の運転してないジジイのほうがボケてるよ
9山師さん:2011/10/22(土) 16:27:24.40 ID:BxZk0AlZ
>>6
読書、園芸ダメ?
マジか・・・
>>7
そうなんだな。使えば使うほどいいらしいね。
>>8
個人タクシーのウテシなんかジジイでも
元気いいもんな
10山師さん:2011/10/22(土) 17:09:24.71 ID:WkblcZbh
FXのほうがボケないみたい
無職小川幸一89歳がFXの利益11億隠す 栃木、所得税法違反で起訴

http://www.47news.jp/CN/200711/CN2007110601000559.html
11山師さん:2011/10/23(日) 07:31:02.41 ID:RYPASUfh
ボケないのか株は
12山師さん:2011/10/23(日) 12:48:40.94 ID:CdYnQ9i0
麻雀の方がボケないと思う。
13スイングと何かの間等辺
無知だった頃
デイトレで売買の全然ない株を買って「1時間全然動かねーな」と苛立ってた頃は
ボケそうだと思ったものだ