配当金・株主優待スレッド215

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
配当金・株主優待スレッド用テンプレ
http://www.geocities.jp/xfghfzdgbv/haitouyuutai.htm
単元未満株取引スレッド用テンプレ
http://www.geocities.jp/xfghfzdgbv/tangenmiman.html

■2011年の決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
権利日 権利付最終売買日 逆日歩日数

10月20日  10/17        1日
10月末    10/26        1日
11月15日  11/10        1日
11月20日  11/15        3日
11月末    11/25        1日
12月20日  12/15        1日
12月末    12/27        5日

前スレ
配当金・株主優待スレッド214
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1317830836/
2山師さん:2011/10/17(月) 10:19:52.05 ID:lN2eS9kR

ビダルサスーーーーン!
3山師さん:2011/10/17(月) 10:45:21.14 ID:gweBYtz7
今日カレーの予定なのにオイモサンまだこねーよ
4山師さん:2011/10/17(月) 10:49:49.31 ID:Wrw779VR
前スレ>>997
札幌から14日の夜9時ごろに発送されたみたいだ。
福岡の人は昨日届いてた。15日に福岡通過して今日届いた。
5山師さん:2011/10/17(月) 11:05:57.94 ID:j5/4Ak8J
じゃがいもまだかなまだかな
楽しみだなあ
6山師さん:2011/10/17(月) 11:19:12.30 ID:sunRN4wY
アマナの米はカレンダー付か。
7山師さん:2011/10/17(月) 12:14:47.71 ID:qDnL9/Ui
引越し証明ぺったんこ(^^ゞ;
8山師さん:2011/10/17(月) 12:45:57.02 ID:XXI85LS9
>>4
じゃがいも、運送会社はどこですか?
9山師さん:2011/10/17(月) 13:02:53.32 ID:mpp+Go8+
ユニヴァーーーース!!!

(AA略)
10山師さん:2011/10/17(月) 13:16:36.03 ID:lN2eS9kR

ビダルサスーーーーン!!
11山師さん:2011/10/17(月) 14:09:18.12 ID:Wrw779VR
>>8
レス遅くてスマン、ゆうパックできたよ。
12山師さん:2011/10/17(月) 14:14:30.67 ID:H/3JGmP/
ユニバース買ったお
13山師さん:2011/10/17(月) 14:30:34.93 ID:oH98GdUT
うへへ
14プクプク ◆jEHbghp20g :2011/10/17(月) 14:35:34.37 ID:L0cEBJY4
じゃがいも
 ゆうパックでやっとキタよぉヽ(゚∀゚)ノ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2150618.jpg
15山師さん:2011/10/17(月) 14:36:58.19 ID:XXI85LS9
>>11
thx
16山師さん:2011/10/17(月) 14:41:56.59 ID:Vt894ueH
ジャガイモコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
17ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/17(月) 15:25:47.37 ID:RhQfJ3A2
実は今日はりんごと家具屋の50%割引券優待の権利付最終日だったりして。
18山師さん:2011/10/17(月) 15:31:50.74 ID:sunRN4wY
アマナ3年以上は4回連続で名簿に載らないといけないのか、
よく考えてみれば当然かw
19山師さん:2011/10/17(月) 15:37:36.24 ID:oH98GdUT
あー、まーな
20山師さん:2011/10/17(月) 16:21:39.81 ID:jEhUHufx
パーク5000株で配当の税金が1050円って言ってたやついたけど、
3%計算で4500円ではないのか?

全然利益ないぞ
21山師さん:2011/10/17(月) 16:33:07.99 ID:JJuSst6G
じゃがいもコネー
22山師さん:2011/10/17(月) 16:51:53.37 ID:9Ry99ALM
海苔マダァー?
23山師さん:2011/10/17(月) 17:10:46.99 ID:Qcm5BwDS
オーナンバさん・・・
24山師さん:2011/10/17(月) 17:13:06.14 ID:FauL+/lY
安永とかオーナンバとか太陽光関連で
楽にベタ儲けしてきたところは、もう触っちゃだめえええええ
25山師さん:2011/10/17(月) 17:26:21.70 ID:6tWhAEhQ
じゃがいも来なかった('A`)
26山師さん:2011/10/17(月) 18:30:45.12 ID:0hrFCD1Y
転送手続きしない場合の引越しは
優待もらえなくなるの?
27山師さん:2011/10/17(月) 18:37:51.00 ID:s8Icv0ET
日本語でおK
28山師さん:2011/10/17(月) 19:01:38.90 ID:kagtYsln
>>26
数年前にDCM(当時ホーマック)でジャガイモもらう前に引っ越したことがあって、
届かなかったんだけど、このスレで皆に届いてるのを確認してからIRに電話して
新住所に送ってもらったことがあるよ。
29山師さん:2011/10/17(月) 19:35:01.18 ID:HJ2i3BOA
夜もじゃがいも喰うの苦痛だったわー、苦痛だわー
30山師さん:2011/10/17(月) 19:37:52.88 ID:f2vtrn4i
パークお買い上げだとおもったけど、エラーっぽいな
31山師さん:2011/10/17(月) 19:48:14.45 ID:UouHHQxl
何だかジャガイモ取れば良かったと思えてくる

あったらあったで絶対に消費しきれないんだけど、不思議
32山師さん:2011/10/17(月) 20:25:12.97 ID:TG1bToIq
:(;゙゚'ω゚'):
33山師さん:2011/10/17(月) 20:28:58.81 ID:s8Icv0ET
DCMは2月末権利で、届くのが10月下旬か

かなり長いなあ
34山師さん:2011/10/17(月) 20:35:55.75 ID:C0ApnM+T
古いジャガイモ貰ってもなw
35山師さん:2011/10/17(月) 20:40:03.98 ID:w6PGjT6W
オリンパスがケモンパスに
何ですの?
23.96%安って?
36山師さん:2011/10/17(月) 20:40:55.31 ID:DC911qy8
>>33
アマナはもっと長いぜ。

明日ぐらいには配達お願いします。
37山師さん:2011/10/17(月) 20:41:57.70 ID:tjJB4gg7
だから素麺かウインナーにしておけと
38山師さん:2011/10/17(月) 20:59:37.85 ID:7tc3Z4fi
コカウエの優待選択したグラソー ビタミンウォーター
3本くらい飲んだ。まずいというほどではないが味が薄い。
だが、飲み慣れたらまあまあ飲める。
12月権利のときはまたこれを選ぶか、いろいろ13種を選ぶか
39山師さん:2011/10/17(月) 21:04:10.09 ID:9YmC08fl
>>33
北海道産ジャガイモなら秋出荷が新じゃがだよ。
それより早く出荷するのは去年のジャガイモ。
本州以南だと6月頃に新じゃがが出来るんですけどね。
40山師さん:2011/10/17(月) 21:06:53.64 ID:buqx88/T
じゃがいもって放射能を吸収する?
41山師さん:2011/10/17(月) 21:24:28.41 ID:45/tk0ow
カツオを酢でしめたのも美味いな
42山師さん:2011/10/17(月) 21:24:31.38 ID:9YmC08fl
>>40
心配なら喰うな。
43山師さん:2011/10/17(月) 21:25:28.38 ID:45/tk0ow
酒場放浪記と誤爆しました、失礼
44山師さん:2011/10/17(月) 21:28:19.80 ID:j5/4Ak8J
アコーディアゴルフが上方修正か
こらPGMも期待できるなあ
45山師さん:2011/10/17(月) 22:08:10.72 ID:XnbmImak
関東圏の方がついてなくね?じゃがいも。
なんで福岡が先に着くんだ?
46山師さん:2011/10/17(月) 22:21:53.12 ID:hW/cbsHT
先に発送したからではないでしょうか
47山師さん:2011/10/17(月) 22:25:17.03 ID:j5/4Ak8J
今の若い子がこれ見て面白いのかな?
48山師さん:2011/10/17(月) 22:25:43.19 ID:j5/4Ak8J
誤爆
49山師さん:2011/10/17(月) 22:41:42.17 ID:GYRX7rUK
スターウォーズは今の若い子が見ても面白いと思うぜ
50山師さん:2011/10/17(月) 23:14:41.50 ID:SJCT+jNR
そろそろマクドナルド仕込むか。
51山師さん:2011/10/17(月) 23:17:56.56 ID:Qmhl2zXq
ガンダムAGEは今の若い子には受けないだろうな
52山師さん:2011/10/17(月) 23:37:53.42 ID:O95xFnSi
うちの田舎にもマクドがオープン。早速優待狙いで購入しなくちゃ。
53山師さん:2011/10/17(月) 23:57:51.09 ID:OBRoOVt+
リベレステ配当7%くらいになんのかな
この水準で増資とかすごすぎる
54山師さん:2011/10/18(火) 00:01:00.34 ID:rkQTr9Mp
リベレステ
猫魔ホテルどうすんのかね?

清算もできなくなっちゃったんじゃね?
55山師さん:2011/10/18(火) 00:04:59.29 ID:u3VtFbwL
朝飯もジャガイモだと想像するだけでゾッとしてきた
56山師さん:2011/10/18(火) 00:13:04.76 ID:TavgVcbC
>>54
東電に言えばなんとかなるんじゃね?
57山師さん:2011/10/18(火) 00:36:48.98 ID:8Y6sATp9
>>51
こんなまがい物じゃない昔の名作を見せるべき
巨人の星とか宝島とか今の子でも十分面白いようだ
58山師さん:2011/10/18(火) 01:08:20.14 ID:goDHj404
パーク24一般売り切れかよ…
59山師さん:2011/10/18(火) 01:17:12.01 ID:qLKT3ke0
売り切れじゃなくってシステムがバグってない?
100単位なのに残りがなぜか41株
60山師さん:2011/10/18(火) 01:32:09.43 ID:fA+QWg7Q
>>57
バンナムは視聴率が欲しいんじゃなく、新しいおもちゃを売りたいんだから仕方がない
一応優待株だからスレチじゃないぞ
61山師さん:2011/10/18(火) 01:51:54.06 ID:kfYDnZAN
>>60
ファーストガンダムのデザインの古臭さを一新して富野監督がリメイクすれば2世代が購買層になるだろ
62山師さん:2011/10/18(火) 06:41:30.02 ID:Xr/eDeW0
GMOとペパボの優待で手数料キャッシュバックの申請受理メールは、申請から何日くらいで届いた?
63山師さん:2011/10/18(火) 07:08:37.24 ID:MlbLtFIA
リベレステの猫魔ホテル行った人いる?
優待券で行きたいけど福島だから怖い...
64保険売り豚:2011/10/18(火) 07:19:50.67 ID:XclV1vNt
>>57
老害は帰れよ
65山師さん:2011/10/18(火) 08:06:10.68 ID:u3VtFbwL
朝からジャガイモは腹にこたえるわー
66山師さん:2011/10/18(火) 08:11:30.73 ID:VDD3kYlX
今日来なかったら訴えてやる('A`)
67山師さん:2011/10/18(火) 08:14:42.09 ID:7At2QBDK
>>63
会津の方の空間線量はそれほどでもなかったと思うが。
市役所なり観光協会なりで毎日測定して公表しているはず。
68山師さん:2011/10/18(火) 09:09:45.29 ID:JQ3Xrz9j
じゃがいも、北海道だけどまだこない…
69山師さん:2011/10/18(火) 09:10:31.46 ID:Nu84rmDO
>>68
自分で掘りに行くんだ!
70山師さん:2011/10/18(火) 09:40:16.55 ID:k0cL08xV
何日か前に日本エスリードからパウンドケーキ詰め合わせが届いてやっと全部喰い終わったら
今日また全く同じパウンドケーキ詰め合わせが届いたんだが。俺だけ?
俺が何か勘違いしてるのか会社の手違いなのか。手違いとかありえるの?
71山師さん:2011/10/18(火) 09:49:07.01 ID:wfk+Aj+r
>>70
会社が依頼している業者が手違いをおこすことならありえる
同じものが届いたり、物が届かなかったりする
心配なら電話等で連絡してどうすればいいか聞けばいい
食い物で消費期限近いやつなら返却しないであなたが処分することになると思うが
後から返却してとか通知がくると面倒だから連絡だけはいれときゃいいよ
さらにお詫びでなんか送ってくるかもしれん・・・かも
72山師さん:2011/10/18(火) 10:03:06.69 ID:k0cL08xV
>>71
レスどうも。
カタログギフトのコールセンターに問い合わせてみたら意外な答えが。

前回のは食品なのに包装してなかったから今回は包装して送り直したとのこと。
確かに前回は外箱に直接発送ラベルが貼ってあって今回は外箱を包装紙でまいてその上にラベル貼ってた。

だから俺だけでなくパウンドケーキを選択した全員に再送してるらしい。
6年くらい優待取りしてるがこんな経験は初だったわ。
73山師さん:2011/10/18(火) 10:05:35.87 ID:f2W57ANr
今年は食品系の二個ゲット報告が多いなw
74山師さん:2011/10/18(火) 10:08:06.09 ID:IFwK2+56
漏れも年に2回くらいハムがほすいお
75山師さん:2011/10/18(火) 10:10:05.15 ID:LPgi01sx
>>72
なら一筆入れとけって話だよな
76山師さん:2011/10/18(火) 10:14:07.00 ID:kLRtdA9X
>>70
パウンドケーキって9月のやつそれとも任意月のほう?
自分は11月のワインケーキにしたと思うんだがよく覚えてないなwww
そっちにしとけばよかった
77山師さん:2011/10/18(火) 10:19:50.53 ID:k0cL08xV
>>75
まったくだわ
いきなり無言で同じもの2個目送られても戸惑うよw
結果ラッキーだったけどお詫びなら図書カードとかのほうがよかったなあ。

>>76
任意月で選択したやつだね。
9月は優待たくさん届くから10月希望にした記憶がある。
78山師さん:2011/10/18(火) 11:00:11.56 ID:by4botGA


BIDARU
79山師さん:2011/10/18(火) 11:00:39.92 ID:6q5AbR2f
いいなー、2個貰ったのか。俺米頼んだからなー。
岡山のこしひかり、美味かったからいいけど。
他にも、洗剤がカタログと違ってお詫びとかさ、大変だなー優待も。
80山師さん:2011/10/18(火) 11:08:08.65 ID:XZjbx43k
海苔もじゃがいもも何にもコネー!!!!
81山師さん:2011/10/18(火) 11:36:06.58 ID:O9/E2KI+
MV西日本で佃煮を2回もらったことある
家に電話が来て要冷蔵のラベルを貼り間違えたからもう1回送りますって
82山師さん:2011/10/18(火) 11:36:23.35 ID:9mPAxuS6
(´д`)
83山師さん:2011/10/18(火) 11:47:05.12 ID:H0XRXql+
ハンカチ屋さんで違う人の分も一緒に配達されたことがあった。
流石にその人が貰えないとかありえないので連絡したら、
その方には別途送付いたしますからお使いくださいと2個ゲットしたことならある。

間違えたのは飛脚屋さんなのにw
84山師さん:2011/10/18(火) 12:29:46.72 ID:stns5ov0
凡ミスでコスト2倍とか馬鹿にならないな
85山師さん:2011/10/18(火) 12:32:59.89 ID:TgE9v8Yr
ノートに落丁があったとかでコクヨが優待を二度送ってきたことがあったな、二年前だったか
86山師さん:2011/10/18(火) 12:43:26.18 ID:RXtOmVqL
エスリードの俺の新米ももう一回おかわり来るかい
87山師さん:2011/10/18(火) 13:36:22.97 ID:89kQJBiB
いつもの人がいつものブログでPGMの改悪リスクについて書いてるね
88山師さん:2011/10/18(火) 13:45:11.53 ID:ADWkH9U9
じゃがいもまだ@兵庫
89山師さん:2011/10/18(火) 13:45:49.50 ID:eBDlUkVR
じゃがいも1個20円ぐらいで売っているのに
マニアが多いなあ。
90山師さん:2011/10/18(火) 14:05:10.63 ID:by4botGA

ビダルも多いなぁ
91山師さん:2011/10/18(火) 14:08:12.34 ID:2b21dAtG
厚?
92山師さん:2011/10/18(火) 14:20:31.34 ID:tQnkqyfC
gだろ
93山師さん:2011/10/18(火) 15:31:54.05 ID:XVUQtzkg
>>88
タコの町だけど昨日来たよ
94山師さん:2011/10/18(火) 16:01:25.07 ID:ADWkH9U9
>>93
あの大都会岡山ですか?
95山師さん:2011/10/18(火) 16:12:23.40 ID:8RDqt4Qt
タコの町といえば明石だろう
96山師さん:2011/10/18(火) 16:14:55.33 ID:C72UNJWI
田子の浦ゆ・・・
97山師さん:2011/10/18(火) 16:30:22.97 ID:Nu84rmDO
俺のことをタコと言ったな!?
98山師さん:2011/10/18(火) 16:32:33.08 ID:OJudSqnn
>95
明石焼き食べたい・・・。
99山師さん:2011/10/18(火) 16:58:13.69 ID:QC0Swm69
じゃがいもおせえええええええええええええええええええ
100山師さん:2011/10/18(火) 17:12:08.81 ID:B5OUNYoM
ジャガイモ、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!        不在票が・・・・・
101山師さん:2011/10/18(火) 17:25:45.10 ID:VDD3kYlX
今日もじゃがいもこなかった。死にたい('A`)
102山師さん:2011/10/18(火) 18:02:00.89 ID:u3VtFbwL
>>98
明石焼きって異常な旨さだよね・・・
関西でも他の地域だとほとんど食べる事できない幻の食べ物だと思う
103山師さん:2011/10/18(火) 18:07:01.82 ID:NTLhdexm

反日帰化人民主や小沢に集った岩手や東北の愚民を
津波が 放射能が洗い流してくれました

しかし震災以降の対応の緩さで沿岸部こそ民主以外を支持する人が増えたが内陸部はまだまだだ
今度は噴火かそれとも
104山師さん:2011/10/18(火) 18:19:29.23 ID:xuTy594h
じゃがいも、来たーー
米10kgと並ぶ重量級優待
105山師さん:2011/10/18(火) 18:21:20.87 ID:FpC6n8oq
三原かもしれん>タコ
106山師さん:2011/10/18(火) 18:21:47.44 ID:Mzs87hy1
>>102
地元民だが大してうまいもんだとは思わないが。
特に明石駅周辺。
107山師さん:2011/10/18(火) 18:36:14.89 ID:eBDlUkVR
東京に14軒しかないのかあ 
ネパール料理並のレア度だね。
108山師さん:2011/10/18(火) 18:50:18.84 ID:i77TN4l1
明石駅南側の松竹は明石焼おいしいぞ。
106とは近所なのかもしれないな。
109山師さん:2011/10/18(火) 18:51:51.28 ID:JsPrO2gM
今日の一般信用は8時からか
110ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/18(火) 18:59:20.40 ID:SBUtiktU
まさにスパーの半額惣菜ゲットに群がるアリのようだ。

21:00頃にそれらしき人物が半額シール製造マシンーガンを片手に惣菜コーナーへ向かうや否や、おもむろにその後をつける。
その列と言ったら、リーマン風からババァ風〜。
10人くらいは誰が言ったか列をなし、その列に加われない小心者は数メートル離れたところで傍観する。
結局小心者は、総勢10名程度の御眼鏡に適わなかったもの、アリのおこぼれをゲットするんだな。

店員がシールを張る直前に商品を手にし、直接貼ってもらうの待ちみたいなフライング野郎は許せん!
111山師さん:2011/10/18(火) 19:00:05.64 ID:S3jV7QET
>>102
明石市民やけど、家で簡単に作れるで
112ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/18(火) 19:01:52.48 ID:SBUtiktU
その横っちょで、消費期限がまだ翌日までありそうな、割引シールが張られていない商品を手に取り、バスケットに入れる。
その時のアリ共の視線がたまらなく優越感を感じるんだな。

おお〜〜!!
シール貼られていないのに、買うんか!
買っちゃうんか!!
ブルジョワやな〜
的な視線がたまらん。
113ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/18(火) 19:02:53.10 ID:SBUtiktU
ま、ユースケさんはアリ共をまとめるべく、いつも先頭にいるんだけどな。
114山師さん:2011/10/18(火) 19:03:57.27 ID:S3jV7QET
>>108
まさかこんなスレで同郷民が。
あそこいいよね。味がわかる人やね。
むしろフェリー近くのテレビやらでお馴染みkはそんなに旨くない。並ぶ価値なし。昔よりかなり味落ちたと思うよ。
115山師さん:2011/10/18(火) 19:05:00.07 ID:eBDlUkVR
パークもうすぐ今日の分おわりんこ
116山師さん:2011/10/18(火) 19:05:50.94 ID:eBDlUkVR
終わりじゃなかったわゴメソ
117山師さん:2011/10/18(火) 19:18:42.85 ID:by4botGA

ビダルは永遠に不滅です
118山師さん:2011/10/18(火) 19:27:51.29 ID:kLRtdA9X
ユースケさんアニメのベン・トー見てんのか?
119山師さん:2011/10/18(火) 19:33:01.13 ID:EJeuLTEt
パーク仕方なく50枚建てたが手数料貸株料で雀の涙程度しか儲からんな
120山師さん:2011/10/18(火) 19:33:53.00 ID:eBDlUkVR
小さいことからコツコツと
121山師さん:2011/10/18(火) 19:52:12.41 ID:EJeuLTEt
パーク残数量なし目前から13万まで回復してるんだけど何コレ
122山師さん:2011/10/18(火) 19:56:21.78 ID:Xgvb5BVn
明石の魚の棚市場周辺の明石焼きはうまいぞ
123山師さん:2011/10/18(火) 20:11:31.00 ID:3aVti5KX
優待でキャラメルラテもらえた。前教えてくれた人、ありがとう
寒い日には最高だわ
124山師さん:2011/10/18(火) 20:12:20.58 ID:Mzs87hy1
>>122
その辺が一番ダメかな。
観光客向け。高くてマズイ。
125山師さん:2011/10/18(火) 20:25:47.37 ID:Xgvb5BVn
>>124
いづもはウマイよ。
126タコ:2011/10/18(火) 20:40:48.32 ID:XVUQtzkg
タコの町と書き込みしたらこんなに盛り上がるなんて…













ウレシ
127山師さん:2011/10/18(火) 21:05:17.39 ID:W1d/lHT0
魚の棚も人減ったな。
俺が小学生の頃は歩く事も難しいほどだったのに
今では普通に自転車で通れるからね。

地元民には評判が悪い明石焼K屋は後輩の実家なので
悪評判だと知っていても色々言われるのは正直辛いですわ。
ネットだけではなく実際に直接的言われるのが悲しい。
128山師さん:2011/10/18(火) 21:15:37.34 ID:W1d/lHT0
平均的な明石民の優待生活。

吉野家(駅ナカ)
そじ坊
マクド(マックじゃねーよ)
すき家
王将
わたみん家(平日限定)

伊川谷、大蔵谷まで出て

ココイチ
長崎ちゃんめん(平日限定)
香の川製麺
129山師さん:2011/10/18(火) 22:14:23.16 ID:RXtOmVqL
もやし豚キムチラーメン食べてきた
癖になる
130山師さん:2011/10/18(火) 22:47:12.97 ID:jTepIze+
ここは明石スレになってしまいました
131山師さん:2011/10/18(火) 22:54:41.12 ID:by4botGA

ヒスレ
132山師さん:2011/10/18(火) 23:27:34.15 ID:BAvDZlbK
明石ステーションデパートのロック・フィールドでお惣菜、というのも。

いづもに松竹、
さすが地元民 !
どちらも変わって欲しくない店やね。
133山師さん:2011/10/18(火) 23:30:07.11 ID:eBDlUkVR
長崎ちゃんめんでぐぐったら リンガーハットが一番上に出てきてワロタ。
Gネットワークさん本当に金ないんやなあ・・・
134山師さん:2011/10/18(火) 23:49:25.14 ID:MeFS52pM
藤沢スレが明石スレになっても大差なかった
135山師さん:2011/10/19(水) 02:10:26.54 ID:CiMfeUhT
先頭にいるヤシってただの働きアリだろ

アリ共の視線に優越感って…
ものの価値がわからないハゲを哀れんでいるだけだよ
136山師さん:2011/10/19(水) 02:34:20.38 ID:aHITh73O
ID:by4botGA
毎日ゴミレスばかり氏ね
137山師さん:2011/10/19(水) 06:05:53.73 ID:VZfgM/TQ
>>136
どういうキチガイなのか検索してみた
http://www.google.com/search?hl=en&q=%E3%83%93%E3%83%80%E3%83%AB+site%3Ahttp%3A%2F%2Fhissi.org%2Fread.php%2Fstock%2F
・損しまくりスレに"ビロッタ少尉"というコテでカキコしてる
・単元未満株スレで"イヤだわ 恥ずかしい"、IPOスレで"IPO あぶない あぶない(福田和子風に) "などと
 レスしてるキチガイと同一人物
・大阪出身でマンションのオーナー(自称)
138山師さん:2011/10/19(水) 08:04:56.20 ID:KnphBJKn
質問なんですが
別々の証券会社の口座にそれぞれ同じ企業の株を持っていたとしたら
同一名義でもそれぞれに対しての優待が貰えるんですか?
それとも名寄みたいなことがあるんでしょうか?
139山師さん:2011/10/19(水) 08:07:52.18 ID:qyw++ENw
ある
140山師さん:2011/10/19(水) 08:17:03.51 ID:49mBwBPX
>>138
初心者スレでやれ
141山師さん:2011/10/19(水) 08:18:11.13 ID:msNfWFCT
んだ
142山師さん:2011/10/19(水) 08:32:02.37 ID:q2EzkdIM
>>138
ある。レスはするな。
143山師さん:2011/10/19(水) 08:43:36.03 ID:p0R1CrLl
配当狙いの人が持ってる株って多くの場合
権利落ち日に株価下がると思うんだけど、
このスレの人はまめに権利落ち日に売って、
落ちてからまた買い戻して、とかやってるの?
144山師さん:2011/10/19(水) 08:56:11.94 ID:1hwRtUSb
をい乞食どもまだうちにじゃがいも来ないぞ、来たとかいってうpしてる奴は去年撮ったのあげてるんじゃないのか?(´・ω・`)
145山師さん:2011/10/19(水) 08:59:57.46 ID:TbG/d16u
>>143
うん
146山師さん:2011/10/19(水) 09:01:34.76 ID:Dhcv0X+T
パーク24
5000株空売りできたわ
一般信用で
147山師さん:2011/10/19(水) 09:01:36.77 ID:6BcDiZ7J
パーク24、ひどいね
1000円付近で建てた漏れが馬鹿みたいじゃないか
拘束資金返せw
148山師さん:2011/10/19(水) 09:03:13.38 ID:kh5ZAArd
アマナから米が来たぁぁぁぁぁぁあぁ

11月は何仕込もうかな
149山師さん:2011/10/19(水) 09:03:29.71 ID:p0R1CrLl
>>145
やっぱそうですよね〜
かといって権利落ち日に成り売りってわけにもいかないですよね。
なんかコツ的なものはあるのですか?
150山師さん:2011/10/19(水) 09:03:41.18 ID:FhDH6art
パーク24は権利に向かってどんどん落ちていきそうだな
151山師さん:2011/10/19(水) 09:04:26.79 ID:q2EzkdIM
>>128
香の川製麺ならフレンドリー(8209)だが勇気あるな
152山師さん:2011/10/19(水) 09:40:03.60 ID:qMve67jE

勇気の
サスーーン
153山師さん:2011/10/19(水) 09:40:54.85 ID:qyw++ENw


ID:qMve67jE
154山師さん:2011/10/19(水) 09:44:00.83 ID:1lmgXRlq
関東じゃないからあんまり語られないけど、
フレンドリー(8209)もいつ改悪来てもおかしくない利回りだよな。
うどんといえば分割したトリドールは優待新設しないね。年一回3000円位くれても良さそうなもんだが。
155山師さん:2011/10/19(水) 10:01:24.63 ID:q2EzkdIM
>>154
 トリドール(3397)は業績好調だが配当性向23%で優待も無しという
投資家への還元率は最悪だが買われ過ぎてるだけかな?

 純投資として興味はあるけど
156山師さん:2011/10/19(水) 10:07:41.95 ID:1lmgXRlq
>>155
一応配当より拡大に金を使いたいということだったが、
分割して1単位あたりの金額を下げるのは普通は優待新設だと思うよな。
先回り買いして早まったかもしれん。

それはそうと関門海が何気に上がってるんだが11月優待出せるの?www
三光マーケも上がってきてるし外食系が何気に強いね。
157山師さん:2011/10/19(水) 10:11:03.32 ID:heB+o70s
おっ、パーク一般売りでてるじゃん
158山師さん:2011/10/19(水) 10:20:14.91 ID:qMve67jE

bi^^da^^ru
159山師さん:2011/10/19(水) 10:43:07.69 ID:SR0FfTfQ
パークは、ほとんどカブコムへのお布施みたいなもんだけどな。
浮くから取るけど
160山師さん:2011/10/19(水) 10:54:30.98 ID:TbG/d16u
パーク24なんでこんなに下がってるの
161山師さん:2011/10/19(水) 11:17:20.14 ID:MRLmvzmK
パークまだあるよー
162山師さん:2011/10/19(水) 11:20:11.16 ID:SR0FfTfQ
しかし10月は少ないなあ・・・
163山師さん:2011/10/19(水) 11:22:49.00 ID:Dhcv0X+T
パークは名鉄みたいなやり方だな

少ないと思わせて一気に大量放出
164山師さん:2011/10/19(水) 11:24:53.49 ID:SR0FfTfQ
ま、競合があまりにもしょぼいというのが元凶ですけどね・・・
165山師さん:2011/10/19(水) 11:24:56.96 ID:wbU66iZn
フレンドリーは156円で持ってるので当分は保持。神戸駅近くにもレストランあるし。

ホッコク(藤平ラーメン)は買った途端に西神戸から撤退してガッカリ。
職場が大阪なので帰りに寄ってるけどさ。
166山師さん:2011/10/19(水) 11:47:10.01 ID:GdH5JzlY
>>165
職場?それ自宅やんかw
167山師さん:2011/10/19(水) 12:01:58.46 ID:Kwn9dPW+
>>149
そんなものは個人の投資スタイルによってまちまちだろ

回転資金が欲しい人は損失覚悟で成り売りだし、下げ幅が想定外だったら漬け物上等の人もいる
168山師さん:2011/10/19(水) 12:07:37.81 ID:lOg/9G7t
>>159
パークの利益どれくらい?
169山師さん:2011/10/19(水) 12:10:08.86 ID:q2EzkdIM
>>165
ホッコク(2906)なんて監視区分に入っているので持っていることが勇者でしょ

JASDAQ 監視区分銘柄一覧
http://www.ose.or.jp/listed_company_info/description/disclosure_violation_list_jasdaq/
170山師さん:2011/10/19(水) 12:14:28.84 ID:8PvI9mVH
ようやくジャガイモ到着
兵庫南東
171山師さん:2011/10/19(水) 12:20:45.78 ID:uI71h03w
幸楽園よりよっぽど藤平の方が美味しいのになんで業績悪いんだろ…

>>165
藤平の後今は姫路の人気ラーメン店のずんどう屋になったみたいやね
172山師さん:2011/10/19(水) 12:36:33.42 ID:9wqL52ZI
昨日大幅上方修正したNECキャピタルを買ってみた
修正の割りに上げ幅少なくね?
173山師さん:2011/10/19(水) 12:42:12.92 ID:Dhcv0X+T

かくとこ間違ってるよアンタ
ここ優待のスレだから
174山師さん:2011/10/19(水) 12:43:17.20 ID:9wqL52ZI
あれ、NECキャピタルって優待無かったっけ・・・
似たような名前多くて勘違いしたかも
175山師さん:2011/10/19(水) 12:49:05.51 ID:TR1iyX8D
ちょっと質問!

タスコ買えボケ
(*^ヮ^*)vv ◆8fre69xhTA
ココモ式ヽ(ミ^ゥ^ミ)ノ ◆8fre69xhTA
ココモ式 ◆8fre69xhTA
…訪タイするw

って同一人物
176山師さん:2011/10/19(水) 12:57:51.95 ID:nTnwj4Eq
マックのように権利確定日が
年に2回あると、株主優待も年に二回もらえるということで良い?
177山師さん:2011/10/19(水) 12:59:10.89 ID:t4UUQVD5
>>176
そうとは限らんしレベルの低い質問すんな
178山師さん:2011/10/19(水) 13:03:39.83 ID:q2EzkdIM
>>174
NECキャピタルソリューション (8793)
優待あるよ

http://www.necap.co.jp/ir/shareinfo/complimentaryticket.html
179山師さん:2011/10/19(水) 13:11:51.83 ID:bzIph8hW
>>176
sousou
180山師さん:2011/10/19(水) 13:17:27.87 ID:9wqL52ZI
>>178
あるよね。良かった。
なんか>>173にスレ違い呼ばわりされたから間違ったのかと思った。
181山師さん:2011/10/19(水) 13:27:56.54 ID:Bg2Upl3d
>>172
4%なら立派なもんじゃねーか
値上がり率9位だろ
182山師さん:2011/10/19(水) 13:44:06.93 ID:Lj8Nqqju
じゃがいも、キターーーーーーーーーーーーーーーーー!
183山師さん:2011/10/19(水) 13:55:26.60 ID:msNfWFCT
カレーに入れて食うとするか
184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/19(水) 14:28:41.40 ID:MBPva8p8
>>180
修正内容の割に評価されてない様な気がするので
果敢にダイビングキャッチしてみた^^
185山師さん:2011/10/19(水) 14:34:49.88 ID:SR0FfTfQ
買いやすい株は、たいてい罠
豆な
186山師さん:2011/10/19(水) 14:38:33.88 ID:FhDH6art
>>172
リース系は万年割安放置。

このEPSなら中間配当40円ぐらいだすインパクトないとなあ。
1000円以下で持ってるがたいして期待もせず放置中
187山師さん:2011/10/19(水) 15:11:54.20 ID:SR0FfTfQ
PGMセーフか
188山師さん:2011/10/19(水) 15:16:25.25 ID:FyV3AuFI
やっぱ検討してたんだねPGM
189山師さん:2011/10/19(水) 15:29:39.23 ID:GdH5JzlY
モゲバー優待で野球観戦チケ出せばいいのにな〜。
入場料無料(2回裏終了まで)です、とか言っちゃって。
190山師さん:2011/10/19(水) 15:31:07.48 ID:5XrqHIFZ
2回以降は課金制
191山師さん:2011/10/19(水) 15:45:11.17 ID:J/aF/fUz
PGMは次の12月、6月は現状維持の優待か
すこしは株価上がってくれると有り難いが
192山師さん:2011/10/19(水) 16:30:35.11 ID:s36Dl/o4
>>177
ねえねえ、なんかレベルの高い話してみてよ
193ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/19(水) 16:31:30.24 ID:DMB5Eg3O
レベルの高い優待スレ行くといい事があるよ。
194山師さん:2011/10/19(水) 16:58:38.93 ID:x+q6j4X8
>>193
dat落ちでアクセスできない
195山師さん:2011/10/19(水) 17:04:06.10 ID:Xm2Gkn3O
今時DAT落ちを言い訳にする無能がいるとは
196山師さん:2011/10/19(水) 17:12:32.39 ID:bjs7zinT
日韓通貨スワップ合意成立・・ドル供給枠300億ドル新設
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318996934/
>スワップ枠は総額で約700億ドル


なんだ7兆円もあるやん。
国民を疲弊させ敵対国である韓国に金をばら撒き増税する野ブタを倒そう
ウォール街を占拠せよ。No more 韓流
197山師さん:2011/10/19(水) 17:39:36.82 ID:SR0FfTfQ
乞食遅報

東京神奈川山梨のミスド一部商品半額
198山師さん:2011/10/19(水) 17:53:37.57 ID:2maExS0v
じゃがいもコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
199山師さん:2011/10/19(水) 17:58:07.91 ID:SR0FfTfQ
17:30 33720 M−関門海 行使価額修正条項付き新株予約権の発行(第三者割当) に関するお知らせ

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120111019026502.pdf
200山師さん:2011/10/19(水) 17:59:31.83 ID:ON5tTElF
今日もじゃがいも来なかった。死にたい('A`)
201山師さん:2011/10/19(水) 18:00:19.09 ID:BFUIwAam
こっちもじゃがいもコネー@大阪
202山師さん:2011/10/19(水) 18:03:51.65 ID:/G8/sbLO
じゃがいもキター@大阪
203山師さん:2011/10/19(水) 18:09:13.72 ID:p8rQFfOL
じゃがいも着てた@兵庫南
204山師さん:2011/10/19(水) 18:09:54.41 ID:XnQsRJ16
海苔もじゃがいももコネー!!!!
205山師さん:2011/10/19(水) 18:20:40.33 ID:q2EzkdIM

じゃがいもコネーなと思っていたらソーセージ貰って既に喰ってたわ

206山師さん:2011/10/19(水) 18:34:05.60 ID:OUuzUwaN
じゃがいも来たけど・・・
ちっさ!
207山師さん:2011/10/19(水) 18:34:06.71 ID:1EKa5yS1
芋コナ━━━━━('A`)━━━━━ズ!!
208山師さん:2011/10/19(水) 18:48:22.41 ID:qMve67jE

ビダル
209山師さん:2011/10/19(水) 18:48:28.34 ID:MNz2ZvZ7
>>199
終わったな
210山師さん:2011/10/19(水) 19:02:40.50 ID:q2EzkdIM
>>199
 これって引き受けたヘッジファンドが1株 6,500 円で仕入れてストッ
クオプションのように市場に大量に流れるということ?
 こんなの絶対に暴落するよね?
211201:2011/10/19(水) 19:06:10.52 ID:BFUIwAam
じゃがいも、ゆうパックで今キターー
212山師さん:2011/10/19(水) 19:07:37.24 ID:fZaPDruN
カブコムは時間にルーズだよな
213山師さん:2011/10/19(水) 19:24:08.40 ID:4V8rLX7L
関門海ついに来たか
214山師さん:2011/10/19(水) 19:43:01.43 ID:FhDH6art
MSCB北

関門海は倒産すると見込んで空売ってる俺は

勝ち組になりたい
215山師さん:2011/10/19(水) 19:46:20.02 ID:JG5TEnY/
バーチャにもほどがあるだろ
216山師さん:2011/10/19(水) 19:47:02.14 ID:wbU66iZn
株価は半分だろうな
217山師さん:2011/10/19(水) 19:49:45.77 ID:p8rQFfOL
>>214
河豚銘柄はあかんね。

昔、地産トーカンから春帆楼を買ったジェネラスコーポレーションもあぼんしたしな
218山師さん:2011/10/19(水) 19:51:07.07 ID:p8rQFfOL
>>214
貸借銘柄だけど、証金も信用も売残ないぞwww
219山師さん:2011/10/19(水) 19:51:56.36 ID:FhDH6art
>>218
細かいことはきにするな
220山師さん:2011/10/19(水) 19:58:27.53 ID:xuAzsyMK
カブコムの一覧がまだ19時よりご確認くださいのままなんだが
221山師さん:2011/10/19(水) 20:08:49.29 ID:msNfWFCT
どれどれ、ほうほうそのようだな
今日はもう帰ったんじゃね
222山師さん:2011/10/19(水) 20:13:41.04 ID:frp0ah6Q
>>220
なに狙ってるの?
223〈▽^;;;>ニダ ◆MTU3JfeFIc :2011/10/19(水) 20:14:16.28 ID:EHXl9Wbh
DCMのがじゃいもきたニダ
http://blog.livedoor.jp/nida9984/
224山師さん:2011/10/19(水) 20:20:10.35 ID:0xV9cEz5
ちょっと質問なんだが、信用売した時にかかる管理費って、一ヶ月毎に費用がかかるようだが
現渡した日で計算されるんだろうか?

11月だと11/25が権利付最終日だから、11/26に現渡するとして
10/27に建てれば管理費はかからないのか?

それとも実際の受け渡し日にあたる、11/29が該当日になるのだろうか。
225山師さん:2011/10/19(水) 20:32:00.45 ID:Jr569LBy
フジトミから米キター
226山師さん:2011/10/19(水) 20:39:35.37 ID:F26skG+w
民主を選んだ被災地の皆様、朗報です。被災者にはお金は落としません。民主は韓国に出向き増税5兆円を上納することにしました。
痺れを切らした神々が津波となり何も気づかない気が付けない愚かな民を流し去る。大雨を降らし土砂となった山が街を襲う。電気は遮断され、機械に繋がれた患者は息の根を止められる。
まだ始まったばかりですよ
【政治】 通貨スワップ、700億ドル(約5.4兆円)に拡充…日韓首脳会談で合意★14
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319020039/
227山師さん:2011/10/19(水) 20:41:09.51 ID:sQQPKNMj
マルチウゼー
228山師さん:2011/10/19(水) 20:54:40.88 ID:x+q6j4X8
>>224
某ブログにもあったが、約定日で応当日だったはず
229山師さん:2011/10/19(水) 21:38:18.26 ID:bzIph8hW
パーク24売り切れじゃん
でも100株なら単騎買いしても
ほぼ負けなそうだけど
230山師さん:2011/10/19(水) 21:39:08.04 ID:x+q6j4X8
今日は知らないけど松井で出来た気がする
231山師さん:2011/10/19(水) 21:40:49.44 ID:Lj8Nqqju
【じゃがいも情報】
「男しゃく」「北あかり」はニセコ・羊蹄山麓産、「メークイン」は十勝産・・・どれも美味しい^^
232山師さん:2011/10/19(水) 21:44:06.74 ID:0xV9cEz5
>>228

サンクス。
10/27で試してみるよ。
233山師さん:2011/10/19(水) 21:44:28.02 ID:a3/YtQMJ
>>199
誰かこれについておばかな俺にもわかるように説明してくれ。
234山師さん:2011/10/19(水) 22:21:49.78 ID:78SCyOvy
MSCBみたいなもん?
どっかから株借りてきて売るんかいな、
まあ証金経由じゃあないんやろうけど。
235ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/19(水) 22:44:12.97 ID:DMB5Eg3O
表題からして、行使価額修正条項付き とあるので、ムービングストライクタイプ。

要は、株価がいくらになろうとも、引き受け側に損はさせませんよと言った資金調達法。
更に、株式の希薄化を生むので、既存株主をないがしろにする。
新株発行して通常の第三者割当や、
公募増資や、
社債や、
コマーシャルペーパーや、
銀行からの借り入れや、
優先株や、
優先出資証券や、
その他もろもろの資金調達ができない場合に良く使われる奥の手。

中見見てないけど。
236山師さん:2011/10/19(水) 22:52:47.48 ID:p8rQFfOL
>>235
>中見見てないけど。

なんといういい加減w
237山師さん:2011/10/19(水) 22:52:58.68 ID:SR0FfTfQ
CBなら会社側が遊び呆けていても 金が最初に手に入る分良心的w
今回のは、14000発はめ込んだあと 会社側も必死になって株価を下げて転換を促さなければ金が手に入りません・・・(転換権とやらは1株あたり200円ちょい・・・。仲介役に払う金にもなりゃしない)

あとはご想像にお任せしますの巻。
238山師さん:2011/10/19(水) 22:54:52.42 ID:SR0FfTfQ
転換権じゃねーやw 講師県やった orz
239山師さん:2011/10/19(水) 23:05:51.16 ID:v0aonsaS
銀行は金貸してくれない
社債はもちろん信用ないから無理
公募増資も無理

資金繰りが悪化した時の最終手段だな
株価下落をものともしてない。赤字補填のための資金調達
240山師さん:2011/10/19(水) 23:10:41.49 ID:DnoGsku/
MSCBだろ
よく規制通ったな
241山師さん:2011/10/19(水) 23:12:38.09 ID:pDFfa9kS
それより俺のインデックスちゃんが息してなさそうなんだけど助けて
242山師さん:2011/10/19(水) 23:12:58.31 ID:NzYnbyqe
>>112
優越感を感じるなら、割引シールが貼られる前に、
アリさんたちが狙いを付けてる中で最高のブツを定価や低い割引率で買ってしまうことだ。

いつもどのブツに殺到するか観察しておき
そのブツが品薄なときに目の前から取り除いてしまうのさ。
243山師さん:2011/10/19(水) 23:31:39.88 ID:B1QlWqM6
MSCBか。
ライブドアもリーマンからこれで資金調達してたな。
先に借りた株券を売りまくって、株価下がった所で転換して返すと。
錬金術だな。
244山師さん:2011/10/19(水) 23:33:59.57 ID:ztYeCJcr
>>241
      |      |/)+}∠..ノ: :+:∠: : +: ∠: :+:!: :.!   |
      |      Lノノ: :+: :(.../ゝ: : /_:_:_:_.ノ∠L  |
      |      ノ 厂 ̄ ̄ ̄厂 ̄ノ ハハ:.!ヽ: : : : :\|
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/ ちょっと何言ってるかわかりませんねぇ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',         __ .、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         /
. //  \         }: : l:.:.:.:.:.:.:.\ ノ:.:.:/ i ヽ. || j       /
245山師さん:2011/10/19(水) 23:35:27.96 ID:5XrqHIFZ
>当社は「食の明るい未来実現に貢献する」を企業理念とし

アホルダーに未来はありませんwww
246山師さん:2011/10/19(水) 23:53:53.18 ID:qPmcctuL
45000まで買い上がった既存株主は泣きたいだろうな。
ほぼ100%優待廃止だろうし。
247山師さん:2011/10/19(水) 23:57:56.92 ID:NqfzDo9S
イモがまだ来ねぇ@千葉
248山師さん:2011/10/20(木) 00:01:08.62 ID:66qYkj5S
債務超過で継続疑義の企業が株主優待ってギャグだろ
249山師さん:2011/10/20(木) 00:02:31.56 ID:QXqBwsuK
えー関門海優待無いの?
財務大臣涙目じゃんw
250山師さん:2011/10/20(木) 00:09:57.34 ID:LEJcsqmm
財務省一同「え〜〜〜〜〜〜〜!」
251山師さん:2011/10/20(木) 00:15:46.55 ID:ONBBzRe2
をい乞食ども今日もじゃがいも来なかったぞひょっとして郵便屋ウマー?(´・ω・`)
252山師さん:2011/10/20(木) 00:42:49.25 ID:ca7Dgiob
mscbって難しい言葉の略なんだけど
普通の人が見たらまるでわからないな
俺はねっとが無かったら絶対にわからなかった

今でもよくわからないけど新株予約券権て書いてあったらやばいんだなって思うようにしてる

253山師さん:2011/10/20(木) 00:49:17.50 ID:mbnpYHxD
>>252
まるで分かってないじゃんw
254山師さん:2011/10/20(木) 00:51:26.99 ID:t78SMwSw
>>252
ああアレだろ
銀行のやつ
CMで聞いたことあるぞ
255山師さん:2011/10/20(木) 01:12:13.00 ID:gUL2SH8b
>>210
ちげーよバカ
行使価額と修正条件読めねーのか

当初行使価額 42,180 円
上限行使価額 84,360 円
下限行使価額 21,090 円

行使価額は、本新株予約権の各行使請求にかかる通知を当社が受領した日の直前の金曜日の
当社普通株式の終値90%に相当する金額(1円未満切り上げ)に修正されます。
256山師さん:2011/10/20(木) 01:25:21.14 ID:sqJs5xmR
ようするに21000円で転換されると

予定した額の半分しか調達できないってことだ。

そして今回予定調達額の半分超は運転資金に使うと明記してる。
それが半分しか調達できないということはそこで終了。

けっきょく死ぬ間際にちょっと悪あがきで延命措置を取りますってだけなんだな。

どの道大幅希薄化で暴落は必至。その後倒産へカウントダウンか

257山師さん:2011/10/20(木) 01:53:00.90 ID:66qYkj5S
死に際くらいかっこよく散ればいいのにな
詰んだ状態で長考に入っただけ
258山師さん:2011/10/20(木) 02:00:27.72 ID:wEwsE9FE
>>252
このスレには普通じゃない人ばかりだって言うのか!?                       同意だw
259山師さん:2011/10/20(木) 02:31:07.35 ID:z63QNVjd
>>255
レスしてくれるのはありがたいがそんなにトゲのある表現が必要なのか?
260山師さん:2011/10/20(木) 02:58:42.72 ID:9j7uSku0
MSCBってのは、転換価格修正条項付転換社債型新株予約権付社債のことだ。
簡単だろ?
261山師さん:2011/10/20(木) 03:00:59.74 ID:gUL2SH8b
>>259
頭が残念な方に直接的表現を用いてしまい申し訳ありません
262山師さん:2011/10/20(木) 03:05:59.28 ID:XfVfwGD5
>>251
 乞食?
 
 随分と酷い呼ばれ方ですね。

 株主でも無い人に企業が優待券を渡せばそのとおりだと思うが株式市場
で対価を支払って企業の株を取得した株主が他人に「乞食」呼ばわりされ
る筋合いはありませんよ。
263山師さん:2011/10/20(木) 03:15:10.06 ID:JHCCJksb
乞食たる者、毅然とした態度であるべきだ!
264山師さん:2011/10/20(木) 03:56:31.63 ID:EQOXGPs3
>>262
ハゲタカファンドとかが嫌がられるのもそうだし、
労働することなく物を得てるんだから乞食であってるだろ
何を求めてるんだ?
265山師さん:2011/10/20(木) 06:13:00.52 ID:6rmD9Wo7
昔のアトムよりはましなのか?
266山師さん:2011/10/20(木) 07:29:17.53 ID:bunxYQKl
アトムさんのほうがはるかにマシです。
短期借入金30億円で、今回の資金調達は、たった2億円だから
「ほんとうに運転資金に使うのですか?」疑惑さえある。
267山師さん:2011/10/20(木) 07:44:15.97 ID:ca7Dgiob
投資した利益からもらってるからコジキじゃないよ
働いてるのは自分じゃないだけ
儲かりそうだから投資して稼いでもらう

働く方もお金ないと事業が始められないから投資してもらう

これが投資と言うんじゃないの?
268山師さん:2011/10/20(木) 08:03:37.92 ID:bunxYQKl
関門海さんに、あやしいファンドに募金したいボランティアさんがいっぱいいるぞ!!
自作自演なのかもしれんが。
269山師さん:2011/10/20(木) 08:17:55.26 ID:ONBBzRe2
>>262
うむ、だがこのスレにおける乞食の定義とは現物に権利日だけ空売りかけて
権利落ちを防いで優待だけ取ろうとする卑しい連中の事を指す、
このスレに住むつもりならよく覚えておきなさい
270山師さん:2011/10/20(木) 08:28:46.67 ID:3vp1AUzD
このスレって、>>269でいう乞食が高額逆日歩くらって死亡メシウマを楽しむスレじゃないのか?
271山師さん:2011/10/20(木) 08:42:16.17 ID:/dOsE5zt
京急の優待に野球観戦パスが加わる〜
かも
272山師さん:2011/10/20(木) 09:06:31.08 ID:ftjtFdYc
あぶねー、関門海ココ見てなかったら持ちこしてた
さっき利確してきたから差額で十分食べに行けるや
助かったサンキュー
273山師さん:2011/10/20(木) 09:30:57.60 ID:OMpuPDmU
まあ4万で買った奴は逃げればいいだけだ。
7-8万からアホールドしてる奴は自業自得乙としか言いようが無い。
274山師さん:2011/10/20(木) 09:34:03.80 ID:mmZWCFht
関門海ホルダーはラッキーだったな
この程度の下落で逃げられて
財務がやばい企業は、いきなり優待廃止よりMSCBしてくれた方が助かるな
275山師さん:2011/10/20(木) 09:54:00.40 ID:ONBBzRe2
>>270
うむ、まさにその通り。特に9月12月に楽しめるな
276山師さん:2011/10/20(木) 09:54:59.16 ID:t78SMwSw
フグ屋どんどん売られるなw
277山師さん:2011/10/20(木) 10:29:02.28 ID:wDnPfZb0
あー。コメの在庫がなくなった、早く米こないかなー
278山師さん:2011/10/20(木) 10:30:05.88 ID:uCmY9Ww1

bi^^da^^ru^^
279山師さん:2011/10/20(木) 10:31:02.71 ID:z63QNVjd
>>261
レスしてくれるのはありがたいがそんなにトゲのある表現が必要なのか?
280ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/20(木) 10:32:05.87 ID:tO+mv7eu
まー、債務超過に一定のめどがつきそうなもんだからどうなるもんか。

そりゃー、現値よりも安く大量に仕入れられれば、既存株主は売るよね。
売って株価が下がっても、そこからまたディスカウントされて大量に仕入れられちゃう。
まさに、死のスパイラル。
death spiral。
281山師さん:2011/10/20(木) 10:46:02.60 ID:UZjE/fMe
>>267
例えば、空き缶を拾って社会のゴミを減らしたり、反面教師頑張ってることで
精神教育の役に立ってるって意見もあるけど、やっぱり乞食は乞食だと思う

また、日本の優待+配当を計算すると、金持ちに不利に出来てる
結局は、金持ちから利益をかっさらってるわけだから乞食じゃね?

優待無しの純投資なら分からんでも無いけどな
それでも、貰ってる税金の方が多い人が多いから日本には乞食が多いと思う

あと、乞食=悪いじゃないとも思う

282山師さん:2011/10/20(木) 10:53:41.27 ID:697XqIqC
      |      |/)+}∠..ノ: :+:∠: : +: ∠: :+:!: :.!   |
      |      Lノノ: :+: :(.../ゝ: : /_:_:_:_.ノ∠L  |
      |      ノ 厂 ̄ ̄ ̄厂 ̄ノ ハハ:.!ヽ: : : : :\|
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/ ちょっと何言ってるかわかりませんねぇ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',         __ .、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         /
. //  \         }: : l:.:.:.:.:.:.:.\ ノ:.:.:/ i ヽ. || j       /
283山師さん:2011/10/20(木) 11:04:07.68 ID:r5Q+4Bmp
>>282
確信犯じゃねーかw
284山師さん:2011/10/20(木) 11:08:38.29 ID:3uDFUVBM
インデックス=イソフラボンとかいうキャラだっけ?
285山師さん:2011/10/20(木) 12:40:19.47 ID:jJ1QWWGG
>>284
イムホテップじゃないのかw
286山師さん:2011/10/20(木) 13:28:44.00 ID:3uDFUVBM
日航、来年9月にも再上場=企業再生支援機構が検討
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000006-jij-bus_all
287ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/20(木) 13:34:09.19 ID:tO+mv7eu
もう再上場かよ!
倒産後の再上場の最短期間は、マックスバリュ東海が6年と10か月で最短記録だそうだ。
(ユースケ調べ)

ちなみに、MV東海の前身は、あの「ヤオハン」である。
288ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/20(木) 13:43:37.43 ID:tO+mv7eu
と思ったら来年9月か。
あと1年あるじゃん。
再生計画上の規定路線か。
まー、儲からん所へは運行しなくなったし、その路線目論見は散々崩れていて、地方都市から避難轟々なんだけどな。
289山師さん:2011/10/20(木) 13:49:39.23 ID:wDnPfZb0
優待がどうなるかが最大の関心事
290山師さん:2011/10/20(木) 13:53:21.79 ID:t78SMwSw
選手交代でANAが上場廃止だな
291山師さん:2011/10/20(木) 13:59:00.96 ID:sdqQZPhg
>>286
なに! じゃあ俺はまた1万株の株主に返り咲けるのか!!
292山師さん:2011/10/20(木) 14:01:06.17 ID:t78SMwSw
>>291
新規のお買い上げありがとうございます
293山師さん:2011/10/20(木) 14:10:50.71 ID:sqJs5xmR
MV東海は超割安置銘柄

294山師さん:2011/10/20(木) 14:11:25.15 ID:mwH20nvv
超ってほどでもないがな
295山師さん:2011/10/20(木) 14:13:29.76 ID:sqJs5xmR
まあ確かに割安銘柄が他にもゴロゴロしてるからな、、、
296山師さん:2011/10/20(木) 14:15:42.76 ID:kZIuLjmw
>>287
ということは日航も再上場時には「大韓航空東海」とかになるかもしれないのですか?
297山師さん:2011/10/20(木) 14:25:36.30 ID:t78SMwSw
フグ4万割れないなぁ
ストップまで急降下すると思ったんだが
298山師さん:2011/10/20(木) 14:32:30.94 ID:sqJs5xmR
ふぐはほっときゃ割れるだろ 

ファンドは下限ぎりぎりで転換したいだろうからな
299山師さん:2011/10/20(木) 14:37:51.79 ID:sEkIJSCW
【9501】東電株が爆上げ中
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319086381/
300山師さん:2011/10/20(木) 14:41:50.39 ID:Y2rnqWhd
東電がキムチ臭くなっている件
301山師さん:2011/10/20(木) 14:49:36.96 ID:RXZJ0Ku+
PGMの空売りすげーな。貸借逆転するんじゃね?
302山師さん:2011/10/20(木) 14:50:31.13 ID:C0fZrA/7
>>293
体はジャスコで出来ているって人はもう買い漁ってるから
303山師さん:2011/10/20(木) 15:32:50.94 ID:uCmY9Ww1

PGM
304プクプク ◆jEHbghp20g :2011/10/20(木) 15:35:39.27 ID:o7NHc67+
日航より西武を再上場してくれないかなぁ
待ち望んでる人が多いし・・・
305山師さん:2011/10/20(木) 15:43:55.52 ID:l020hr1B
稲盛さすがやな
仕事が早い
306山師さん:2011/10/20(木) 15:53:30.74 ID:ajQnv8XP
明治製菓、キングジム、DCMコネー
307山師さん:2011/10/20(木) 15:57:46.93 ID:QXqBwsuK
乞食が抜けたゲンキー増配
308山師さん:2011/10/20(木) 17:11:17.43 ID:sEkIJSCW
日航、来年9月にも再上場=企業再生支援機構が検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000006-jij-bus_all
309山師さん:2011/10/20(木) 17:36:53.81 ID:RcEPxZ7r
今日もじゃがいもこない。死にたい('A`)
310山師さん:2011/10/20(木) 17:37:48.02 ID:z63QNVjd
>>307

 乞食?

 随分と酷い呼ばれ方ですね。

  投資家は株式市場で約定した株価によって対価を支払い株主となり企
 業が定めたルールに従って株主配当金と株主優待を受け取っている。
  企業の株主でも無く何の利害関係も無いのに株主配当金や株主優待を
 受け取っていれば株主から「乞食」と蔑まされても仕方が無いと思うが
 正当な株主が他人から「乞食」呼ばわりされる筋合いはありませんよ。
311山師さん:2011/10/20(木) 17:39:01.01 ID:t78SMwSw
コジキー
312山師さん:2011/10/20(木) 17:42:25.46 ID:ONBBzRe2
必死な乞食が一人居るね
313山師さん:2011/10/20(木) 17:43:56.97 ID:mwH20nvv
ブギーボードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
314山師さん:2011/10/20(木) 17:49:56.81 ID:zV2SPd6h
乞食という寄生虫を追い払って企業健全化を目指そう
315山師さん:2011/10/20(木) 17:56:26.71 ID:4nm/XvH/
日水製薬の優待っていつ来るの?
316山師さん:2011/10/20(木) 18:02:27.90 ID:7ir0QWIm
じゃがいもコネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━!!!!
317山師さん:2011/10/20(木) 18:27:27.87 ID:QhZgh5qO
乞食ではない


物貰いと呼べ


優待物貰いでもかまわないが
318山師さん:2011/10/20(木) 18:28:00.89 ID:jVmPAYjV
総会で何の知恵も出さないで優待くれとか株価下がったとか騒ぐならならコジキ
319山師さん:2011/10/20(木) 18:36:49.54 ID:mbnpYHxD
>>317
この優待物貰いが!
320山師さん:2011/10/20(木) 18:55:31.45 ID:A5L+o67O
DCMホールディングスから株主優待『北海道産じゃがいも詰め合わせ 10キログラム』が届いたのでauのIS03にて開封風景を撮影
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15923092
321山師さん:2011/10/20(木) 19:15:07.96 ID:SQz63yNx
カブコムのPGM、売り禁になってるな。
322山師さん:2011/10/20(木) 19:25:16.95 ID:v3rqOzkz
>>321
もうとっくになってる
323山師さん:2011/10/20(木) 19:30:41.63 ID:pil62fUN
結局良くわからんので詳しくは後でよく読むとして、
買ったときよりだいぶ上がってたし、
とりあえず寄付成行で売ったのは正解だったのかな。
324233:2011/10/20(木) 19:34:31.41 ID:pil62fUN
>>323
ああ、ふぐ屋の話ね。
優待で楽しみたいだけの俺にはなかなか難しい話だらけだ・・・
325山師さん:2011/10/20(木) 19:37:57.52 ID:EwsdlL/P
>>319
妖怪ものもらい、みたいに言わないでください
326山師さん:2011/10/20(木) 19:48:35.53 ID:p/Zj3mOt
優待もの貰いは許しますが

総会乞食・懇親会乞食は許せません
327山師さん:2011/10/20(木) 19:56:16.09 ID:k2iQNgR6
めばちこ出来そうだなw
328山師さん:2011/10/20(木) 19:59:21.84 ID:6rmD9Wo7
じゃがいも北りえ
ティエステック優待のソーセージを使ってポトフにするか
329山師さん:2011/10/20(木) 20:06:03.29 ID:uCmY9Ww1

物乞いと呼べ
330山師さん:2011/10/20(木) 20:07:37.30 ID:ruk9nM7K

オリンポス
逆日歩10%で強烈売方の買い戻し

しかし信用買いが急減してるから
追い証で損切りだな
再び下落
331山師さん:2011/10/20(木) 20:13:37.29 ID:9kLy3OvW
制度信用で売り禁の銘柄が一般信用で売れる事ってありますか?
332山師さん:2011/10/20(木) 20:19:38.60 ID:WxsQQo53
>>330
逆日歩10%ってw
333山師さん:2011/10/20(木) 20:26:36.26 ID:mbnpYHxD
>>330
新しい逆日歩だな
334山師さん:2011/10/20(木) 20:33:18.48 ID:ruk9nM7K

オリンパス(7733)が反発しています。空売りのための貸株が枯渇していて、
空売りに伴う貸株金利が18日の3%→19日は5%→20日は10%に急騰したため、

空売りをしにくい状況で買い戻しも入っていると言われています。
335山師さん:2011/10/20(木) 20:34:10.52 ID:WxsQQo53
スレタイ読めない人ががんばってるなw
336山師さん:2011/10/20(木) 20:40:51.61 ID:Edfr+Lbd
ていうか貸株金利ってなによ?貸株料ならどこでも一緒でしょ?
逆日歩もついてなかったはず、何いってんだ?
337山師さん:2011/10/20(木) 20:45:27.54 ID:xD+BFQ5p
みかんの優待がほしくなってきた。良いのないかなぁ
338山師さん:2011/10/20(木) 20:52:54.69 ID:WxsQQo53
ダイエー
339山師さん:2011/10/20(木) 21:02:53.11 ID:xD+BFQ5p
割引券で探すのもありなのか・・・
じゃがいもみたいに現物届くと嬉しいから、そっちばっかり見てた

11月の米優待銘柄、ずっとホールドしてたけど手放しちまったから、喪失感が半端ない
340山師さん:2011/10/20(木) 21:26:35.61 ID:4+qpIG53
千葉だかじゃがいもコナーズ。関東圏が一番遅い感じだな。
341山師さん:2011/10/20(木) 21:50:57.11 ID:XZEtUcGe
AKB48オタ発見。
342山師さん:2011/10/20(木) 22:25:47.27 ID:EZVFwddP
8301が安いぞ買っとけ
優待は日本銀行券だ
343山師さん:2011/10/20(木) 22:28:42.67 ID:WxsQQo53
嘘つけ
344山師さん:2011/10/20(木) 22:31:17.58 ID:OwdULwBn
それ株じゃないよね
345山師さん:2011/10/20(木) 22:37:32.96 ID:3O4xoGtz
>>342
子供銀行券じゃないの?
346山師さん:2011/10/20(木) 22:41:12.34 ID:z63QNVjd
>>342
日本銀行 <8301> JASDAQ は1株の配当が5円だから1単位100株買っても
今日の株価4万円で計算すると利回りわずか0.000125%

400百万で100株買って貰える配当はは日銀券では無く政府通貨の500円玉だ。

347山師さん:2011/10/20(木) 22:51:45.51 ID:WxsQQo53
>>346
4万円に5円で0.000125%とは凄い計算力ですね!
348山師さん:2011/10/20(木) 22:52:51.87 ID:WxsQQo53
4億円で100株買うなんて勇者ですね
是非私のも買ってください
349山師さん:2011/10/20(木) 23:18:17.11 ID:z63QNVjd
>>348
スマソ
4百万円の間違い
350山師さん:2011/10/20(木) 23:19:17.64 ID:z63QNVjd
>>348
スマソ
0.0125%
351山師さん:2011/10/20(木) 23:19:21.42 ID:u3gYWZAC
10円なら買うけど、、、
352山師さん:2011/10/20(木) 23:19:32.92 ID:WxsQQo53
さすがコピペ厨は脳みそスカスカだな
353山師さん:2011/10/20(木) 23:19:46.51 ID:WxsQQo53
レス乞食ってやつか
354山師さん:2011/10/21(金) 00:54:54.84 ID:DRyeBfbW
>>346の人気に嫉妬
355山師さん:2011/10/21(金) 01:38:21.50 ID:e3jiOcrY
日銀の出資証券を1口(単元未満)で買う方法ってないのかな。
356山師さん:2011/10/21(金) 01:48:00.78 ID:sPxPuLRq
>>355
1万株が福沢諭吉で
5千株が新渡戸稲造
配当ゼロが日銀株ってこと
357ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/21(金) 01:53:49.66 ID:VACOX4S8
日本銀行は株式会社ではないので、株式(株券)の発行はしておりません。
358山師さん:2011/10/21(金) 01:59:04.42 ID:n4gvxVQ1
>>346
日銀の配当って無税なの?
359山師さん:2011/10/21(金) 02:10:32.32 ID:D9+mbGlF
>>358
無税かと言われれば、間違いなく無税
360山師さん:2011/10/21(金) 02:14:19.28 ID:tYxk8qP8
日本銀行【8301】
単元 400万円
配当金 5円

配当利回り 0.00012%
361ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/21(金) 02:15:10.66 ID:VACOX4S8
無税なんてのは聞いたことがない。
そもそも、普通の株式と違う感覚を持ってもらいたい。
株式でなく、出資証券だ。
そして、証券の額面が1口100円。
100円の紙切れを40,000円前後で取引しているのが現状。

100口で1単元であり、後述するが、記名式なので、単元未満をゲットすることはできない。
出来ても、裏書できないので、出資者名簿に載ることはできない。

そして、1口100円の紙切れに対して、5円以下の配当金しか出せない。
当然、電子化もされておらず、ほふりに預託することもできない。
株券をゲットして、裏書に自分の名前を書いてもらうことで、晴れて出資者となる。
出資者となっても、出資者総会や、議決権や、清算した場合の清算金なども入ってこない。
個人が売買しようとしたら、相対くらいしか難しいし、現実的なのではないでしょうか。
362山師さん:2011/10/21(金) 02:21:25.28 ID:tYxk8qP8
まあ株主総会が出来るんなら、政府保有60%だから、白川は排除されてるだろう。
当然、他の保有者も全て白川排除に賛成。

テレビでも、日本の現状が悪いのはデフレだと言ってるが、
「その原因は白川総裁にあります。」
と断言してる政治家はまだ見たことない。

白川が悪の枢軸なのは、経済学者ならみんな知ってるはずなんだが。
363山師さん:2011/10/21(金) 02:28:44.59 ID:+OZ+KQiD
なんだよ。このスレで話してるから、1万円札の詰め合わせセットの優待でもくれるのかと思ったじゃねぇーか。
364山師さん:2011/10/21(金) 03:22:14.13 ID:ASW+Mx4R
>360
100口なのに5円なの?
算数できないバカばっかりなの?
365山師さん:2011/10/21(金) 03:27:36.27 ID:daEOlByv
 日銀は日本で唯一の発券銀行なのに配当金に自分たちが発行した金券を
配らないとはけしからんことだ。
 金額は5百円でもいいから出資者用特製プレミアム5百円札を発行しる!

 それが嫌なら売買単位を1株にしろボケ!
366山師さん:2011/10/21(金) 06:21:48.16 ID:Xg6fyHJt
昨日の19時にキープした一般信用のロイヤル1000株。
毎日登場してるから、今建てるのは早すぎだな。
放流しマース。
367山師さん:2011/10/21(金) 07:06:14.81 ID:TbdBnGpx
ロングライフホールディング(4355)
■株主優待の内容紹介 

◎有料老人ホームおよびグループホームの入居一時金、または入園金の割引
 ・100株 … 10万円割引
※1年間有効。利用者は株主本人、および2親等以内の親族に限る。
 

◎有料老人ホームの体験入居の無料ご招待
 ・100株 … 1泊2日の体験入居
※1年間有効。利用者は本人に限る。

ユースケさん何に使うの?
368山師さん:2011/10/21(金) 07:51:48.44 ID:Zzo1NA68
積水ハウスの米はまだか
しかし、高島彩の結婚はショックだわ
369山師さん:2011/10/21(金) 08:01:32.66 ID:WRPWNdLf
37310 M−京王ズ 第三者調査委員会の最終報告について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120111020027606.pdf

なんかずるずる延びてんだけどこれ今月権利とっても大丈夫かな?
370山師さん:2011/10/21(金) 09:09:40.68 ID:sPxPuLRq
シーラボの配当すごかった
気がつかないうちにこんなになってたんだ

ところで総会はどうだったんだろ
371山師さん:2011/10/21(金) 09:13:50.92 ID:r/Nq24cE
>>366
ロイホは11月末まで一般信用で出てくるから
正しいよ金利の無駄

前回は5月末まで建てれた
372山師さん:2011/10/21(金) 09:20:13.22 ID:GUW+OH1Q
パーク松井で100株建ててきた。
前回は前日に無くなり悔しい思いをしたので用心の為
373山師さん:2011/10/21(金) 09:26:29.79 ID:r/Nq24cE
パークのクロス多そうだな
単騎で買っても高く始まりそう
374山師さん:2011/10/21(金) 09:40:59.36 ID:aQA6+AfL
明治成果から優待菓子キター
375山師さん:2011/10/21(金) 10:00:13.84 ID:iK0kI4ub
>>356
新渡戸先生はとっくに左遷されてますよ
万札しか使ったことの無いブルジョア乙
376山師さん:2011/10/21(金) 10:04:22.44 ID:CMxb87hP
ジャガイモ、ジャガイモってウルサイなぁ、少し待てば届くのに
と思っていたが、ここ3日ほど連続で「いつ届く」と嫁から聞かれて困っている
2chでは強気でカキコしてる俺だが鬼嫁には無抵抗主義なので
「調べておきます」
と答えておいた
早く来ないかなぁ・・・at埼玉
377山師さん:2011/10/21(金) 10:12:35.42 ID:TbdBnGpx
朝からノロケ乙
378山師さん:2011/10/21(金) 10:17:38.41 ID:MSM4jlEg
優待の含み損は夫婦仲を買ったんだと思えば幸せだよね。
379山師さん:2011/10/21(金) 10:32:18.00 ID:NmqDH9e7
ジョイフルが盛り上がってる
380山師さん:2011/10/21(金) 10:41:03.46 ID:SHQnmZnL
ジョイフルは700〜800は行くはずだから放置
381山師さん:2011/10/21(金) 10:49:52.53 ID:kZjfOzyq
鈴鹿きた!
382山師さん:2011/10/21(金) 10:56:59.92 ID:bbyLl3l9
>>376
わかるわかるw
383山師さん:2011/10/21(金) 11:33:24.03 ID:zR1U6YGk
カブコムでカナモトの一般売が出来ないんだが、
夜になれば新規売り株が出るの?
それとも既に売り切れで売りなしなの?
384山師さん:2011/10/21(金) 11:44:19.90 ID:MSM4jlEg
>>383
神のみぞ知る。
385山師さん:2011/10/21(金) 11:52:05.78 ID:6yrR3tW0
明治キターーーー
チョコとかチーズとかヨーグルト引き換え券とか
386山師さん:2011/10/21(金) 11:54:44.16 ID:8/ZkNMBc
>>364
なんか勘違いしてるようだけど、1単元につき5円だぞw
つまり100口保有してるのに、たった5円の配当金w

普通じゃありえないから間違えてるんだと思うけど。
387山師さん:2011/10/21(金) 11:57:21.22 ID:zR1U6YGk
ビックカメラ 昨年は今日投げで安かったし
予定配当と優待で10%弱になったから買いました
20,000〜31,000のは忘れてもつ 
芋も不二製油のチョコも積水の米も来ない
10月はとるものがなくてつまらんわ
388山師さん:2011/10/21(金) 12:03:04.76 ID:zR1U6YGk
GMO優待で買ったイクラは美味かった
同じ店のタラコはそんなに美味くない DCM芋とタラモサラダにするつもりで買い
そろそろコロワイドでおせちを注文
389山師さん:2011/10/21(金) 12:05:13.98 ID:aQA6+AfL
>>388
おせち!そんな使い方もあるのか!
390山師さん:2011/10/21(金) 12:08:56.66 ID:SHQnmZnL
WDI上方出たのに上がらんね。やはり12月くらいからかな買われるのは
391山師さん:2011/10/21(金) 12:15:14.03 ID:M3Q2YJUJ
ビック中間配当出るのが大きいよね
392山師さん:2011/10/21(金) 12:23:13.58 ID:zR1U6YGk
>>389
コロワイドおせちでぐぐるとでるよ
先日コロワイドの店で確認、パンフレットを貰ってきた
申込みは店で受け付けると言っていた@東京
グルメ杵屋の優待交換おせち 美味しかったから
今年はおせち2種類たべるよ 
393山師さん:2011/10/21(金) 12:25:45.19 ID:zR1U6YGk
グルメ杵屋のは年越し蕎麦もついてる
この汁が結構美味い
394山師さん:2011/10/21(金) 12:29:53.41 ID:cme+7A08
>>388
興味持ったんで、ネット検索したら、トラブルだらけじゃないか

大丈夫か?
395山師さん:2011/10/21(金) 12:43:26.37 ID:D9+mbGlF
>>394
どれがトラブル?
396山師さん:2011/10/21(金) 12:52:53.23 ID:9VD2cyE2

おせち あぶない あぶない(福田和子風に)
397山師さん:2011/10/21(金) 13:09:37.63 ID:zR1U6YGk
>>じゃ 象彦の塗お重に(漆にかぶれる危険性あり)
自宅特製伊達巻(鯛のすり身から作ってな 鯛も釣りにいけ)
自宅特製黒豆(豆は十勝産な 十勝もあぶないと思えば自分で育てろ)
少なくともグルメ杵屋のは美味かった
コロワイド ぐぐる限り コロワイドなりじゃねーの
コロワイドの蟹には期待してないし
398山師さん:2011/10/21(金) 13:10:49.49 ID:4ebo9bXI
じゃがいもきたあああああああああ
399山師さん:2011/10/21(金) 13:11:05.76 ID:zR1U6YGk
母親が作ってくれたおせちが一番旨かった
何日も時間をかけて…。
そういうのを作ればいいじゃん
400ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/21(金) 13:13:08.03 ID:VACOX4S8
コロワイドの店長が、ぜひともうちでおせち買ってくれって言ってたな。
ノルマが厳しいらしいのと、ドミナントだから争奪戦があるんだろう。

ユースケさんにはおせちを買うという文化がないからなー。
401山師さん:2011/10/21(金) 13:13:34.26 ID:zR1U6YGk
コロワイドの蟹を旨いという奴もいれば
俺的には 身がすかすかと思うが
かといってなだ万の12万円おせちも大したことはない
優待で食えればまーいいわ 情報として書いただけだw
嫌なら頼まなければエエ
402山師さん:2011/10/21(金) 13:19:05.76 ID:zR1U6YGk
クリスマスケーキ 優待で送ってくれるところはないんか?
しゃーないから 嫁が自家製をつくっているが
403山師さん:2011/10/21(金) 13:20:48.61 ID:daEOlByv
>>393
関西発のうどん屋「杵屋」は昔から出汁が美味い
404山師さん:2011/10/21(金) 13:20:51.44 ID:zR1U6YGk
>>400
ユースケは7271安永は幾らなら買いだと考える?
俺的には400円までまっているんだが。
405山師さん:2011/10/21(金) 13:24:57.77 ID:zR1U6YGk
>>403
出汁 旨いよな 
去年郵便屋の手違いで杵屋に券が届かなかった
それでも株主番号と照らし合わせて送ってくれたので
優待ではじめて知った会社だったが見直した
406山師さん:2011/10/21(金) 13:25:26.67 ID:aQA6+AfL
とも よや すな がに
407山師さん:2011/10/21(金) 13:28:10.54 ID:Zzo1NA68
500株か、100株にしてくれんかのぅ
408山師さん:2011/10/21(金) 14:18:38.13 ID:yAXu8TdP
をい乞食どもじゃがいも来た奴は所在地を書け(´・ω・`)
409山師さん:2011/10/21(金) 14:23:09.46 ID:yx+Phyu2
普段山ほど届く封書に嫌味ばかり言う家族が笑顔になるじゃがいもキター
410山師さん:2011/10/21(金) 14:35:19.38 ID:D9+mbGlF
>>408
       γ、              ,ヘ
       /  \        }ヽ/  \
      ノ     〉- ' ´ ̄ ``  、__/
      〈     ,ィ´          ヽ. `ヽ.
      , ゞrヘ/   /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /  ハ \i'   /l/|_ハ li  l i   li   ハ < まだジャガイモきてないんだ
.    // 〃 」   j_,,..//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l ̄´l //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| }ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ _____
    ハ| t∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ|!        /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
          レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ }      </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
       / ,γ⌒ヽ_/ } ー‐<.,-‐、′
       ヽζ  /、 〈 δ \  ヽ
           {.  ハ ヽ Y`‐―、‐fy   /
          ヽヽ{ ヽ_ゾノ‐一’ i}〜1
            } `¨´--' |・|   i}  |
            /    {i  |・| 〃  |
      /ヽ_//}  {i___|・レ' /   | ,xz
    〉、| ノヽ{}_/:,r┴-- `ーz '⌒ |//
    >ヘ/    マ二    Σ_,ノ< ̄``丶、
   / ̄//      `ー 一 '´ ̄      ヽニ=-ゝ、
 /   ,','   /ヽ、      /\     }`丶  \
411山師さん:2011/10/21(金) 14:48:44.48 ID:ErrnGirF
一応京王ズの権利取っとくか
412山師さん:2011/10/21(金) 14:49:15.12 ID:nWo7RN/b
ウインナー派の俺は高みの見物
413山師さん:2011/10/21(金) 14:52:46.01 ID:ErrnGirF
上方修正してくる会社多いな
414山師さん:2011/10/21(金) 15:14:04.78 ID:yS75R4RS
静岡だけどジャガイモきたよ
415山師さん:2011/10/21(金) 15:33:59.13 ID:kuPFDxsS
ジャガイモ前線上昇中
416山師さん:2011/10/21(金) 16:00:57.48 ID:e3jiOcrY
俺「おかん、これイモにもろたイモや。肉じゃが作ってんか」
母「えっなにそれこわい」
417山師さん:2011/10/21(金) 16:27:21.56 ID:/6YvTraL
じゃがいもコネ━━━━━('A`)━━━━━!!@彩の国
418山師さん:2011/10/21(金) 16:45:20.99 ID:GuBDsaNR
>>392
優待使えるの知らなかった!
ありがとう
今年頼んでみよっと!
419山師さん:2011/10/21(金) 16:45:40.76 ID:1VBWS8tU
どこやねんw
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 16:54:19.02 ID:LpUyXvU5
俺もウィンナーにした
野菜系ならアリアケでいい
421山師さん:2011/10/21(金) 17:00:02.14 ID:4hoVH4dk
今日もじゃがいもこない。死にたい('A`)
422山師さん:2011/10/21(金) 17:00:38.14 ID:XZbEBmtg
海苔だけコネー!!!!
423山師さん:2011/10/21(金) 17:12:07.79 ID:Zzo1NA68
積水の米はまだか
424ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/21(金) 17:18:05.92 ID:VACOX4S8
ユースケ用メモ。

10/22 イオン
10/24 パルコ
10/27 レナウン
10/29 日本駐車場開発
10/31 積水ハウス(米)
11/1 平和堂
11/2 東武ストア
11/7 スギHD、丸久、フコク(米)
11/9 前澤化成(米)
11/10 吉野家、ミニストップ
11/12 イズミヤ、前澤給装(米)
11/16 カスミ、NSD、丸大食品
11/18 リンガーハット
11/19 サークルKS、高島屋、相鉄
11/21 ANA、阪急阪神HD、エコス、東京個別、プレナス
11/26 大庄
11/28 ビックカメラ、ワタミ、ダスキン、千代田インテグレ、USS
11/29 青山商事、サイゼリヤ
11/30 三越伊勢丹
12/1 木曽路
12/2 インターニックス、丸一鋼管
12/3 共立メンテナンス、フジメディア
12/5 大東建託、NSD申込み品、オーシャンシステム、ソフトバンク
12/6 キムラユニティー、ノジマ、オーハシテクニカ、ラウンドワン、アオキ、第一興商、東急不動産、ベネッセ、健康HD
12/7 バンダイナムコ、アトム、日本管財
12/8 よみうりランド、東祥
12/10 愛眼、ゲオ、藤倉ゴム、ゼビオ、メガネトップ
12/12 オリコン、原信ナルス、サトー、マルシェ
12/13 イズミヤ
12/14 ANA(カレンダー)
12/15 音通
12/19 三菱UFJ
12/20 ワタミ(アンケート送付分)
12/22 ベネッセ選択品、コナカ
12/24 学研、日本管財選択品
12/26 コロワイド

425ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/21(金) 17:23:58.92 ID:VACOX4S8
昔、クリスマスイブにクリスマスケーキとサンタさんからのお手紙がもらえる優待あったよな。
426山師さん:2011/10/21(金) 17:27:15.79 ID:XPln9KI1
新日鉄も確か社長からのお手紙がもらえたよな
427山師さん:2011/10/21(金) 17:41:01.44 ID:5DEcZzfK
年賀状は嬉しい
428山師さん:2011/10/21(金) 18:47:16.30 ID:9VD2cyE2


いらん
429山師さん:2011/10/21(金) 19:00:42.22 ID:/6YvTraL
イラク
430山師さん:2011/10/21(金) 19:09:04.34 ID:+uEKD3AE
マクドwww
431山師さん:2011/10/21(金) 19:11:31.10 ID:CMxb87hP
18:30ジャガイモ届きましたat埼玉
432山師さん:2011/10/21(金) 19:25:21.77 ID:0ZlGk8IP
明石焼を送ってくる優待ないの?
433山師さん:2011/10/21(金) 19:34:24.22 ID:64VN/bz1
ねぇねぇビッグカメラって8月優待は3000円維持されるらしいけど
次の2月には変更後の2000円もらえるのけ?

神過ぎワロタw
もうゴッドカメラって呼ばないかおっおっw
434山師さん:2011/10/21(金) 19:37:27.27 ID:tGsk8JFn
>>380
すでに持ってるから上がると嬉しいけど、
売るつもりがないから一緒かなぁ・・・?
435山師さん:2011/10/21(金) 19:41:55.79 ID:tGsk8JFn
>>433
平成24年2月末日以降の基準日、だからもらえると思うが。
しかしどこがどう神すぎなのかわからんな。
436山師さん:2011/10/21(金) 20:03:14.73 ID:iIehoPGK
みなさんどこのお米食べてます?新潟の魚沼市も放射能の影響があったとは驚きです・・・
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/10/niigatadojyobig.gif
437ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/21(金) 20:03:53.19 ID:VACOX4S8
半年で5,000円分ももらえるからすごいじゃん。
438山師さん:2011/10/21(金) 20:30:05.53 ID:3Its1Pnr
新潟どころか茨城千葉とかの東京まわりでつくっとるキャベツとかそういう野菜も全滅だよ
もう東日本全部が汚染されとるんだからどうにもならん
これテレビで報道がまったくされとらんのが自体のやばさをあらわしてて本当に怖すぎる
セシウムは風で飛びまくるから西日本もこれからどうなるかわからんし

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
439山師さん:2011/10/21(金) 20:41:51.90 ID:daEOlByv
2269 明治ホールディングス お菓子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
440山師さん:2011/10/21(金) 20:54:29.06 ID:daEOlByv
>>436
福島県会津産 完全無農薬 こしひかり
441山師さん:2011/10/21(金) 21:01:59.43 ID:WRPWNdLf
今見たら優待サイトで直接コロワイドおせち受付してるな。
店舗まで行く手間が省けたわ。
ここ2年位9月の優待券がそのままおせち直行だな。
来年は6月のポイントも貯めて2万円狙うかな。

コロワイドの優待に来年も夢を見るのはダメかも知れんがw
442山師さん:2011/10/21(金) 21:51:04.00 ID:aQA6+AfL
おせちに2万か、豪華だな。
443山師さん:2011/10/21(金) 22:17:34.81 ID:9VD2cyE2

いらぬ
444山師さん:2011/10/21(金) 22:22:20.55 ID:sPxPuLRq
日本電子材料を買ったおいらは
物貰いの勝ち組www

株価はorzだけど
445山師さん:2011/10/21(金) 22:23:10.95 ID:DQXidZXv
一人暮らしだから一万のおせちは酒のアテにいいな
446山師さん:2011/10/21(金) 22:29:54.26 ID:z98wZqaP
今年はクリスマス中止らしいから
その分おせちにお金回せるわ
同じ商業の罠にはまるならおせちだよネ
447山師さん:2011/10/21(金) 22:32:51.59 ID:YM+KsCAK
>>446
つグルーポン
448山師さん:2011/10/21(金) 22:33:54.56 ID:EiI2EjPc
今年は食べられるおせちがいいな
449山師さん:2011/10/21(金) 22:37:38.11 ID:KISgJB6Z
原価1500円のおせちですね
450山師さん:2011/10/21(金) 22:45:59.13 ID:XPln9KI1
>>444
電子材料、広電、前沢給装で今シーズンの米は確保したぜ
451山師さん:2011/10/21(金) 22:56:46.38 ID:fk5Wc/TJ
原価1500円のおせちにだまされない俺ってかっこいいなんて 狭量かつお高く止まっていると
社交スキルがさがって、結局損するよw
452ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/21(金) 23:00:34.77 ID:VACOX4S8
10,000円のおせちの原価が1,500円もするわけないじゃん。
453山師さん:2011/10/21(金) 23:17:50.22 ID:+OZ+KQiD
>>400
キムチを漬ける文化ですね?
454山師さん:2011/10/21(金) 23:21:15.52 ID:+OZ+KQiD
>>436
山形県のこしひかり 5月に買った玄米90`を精米してる。
455ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/21(金) 23:29:25.23 ID:VACOX4S8
さっき米買ってきた。
なんか宮城県産とか新潟県産とか茨城県産とか嫌だったんで、栃木県産のコシヒカリを買ってきた。
456山師さん:2011/10/21(金) 23:39:30.54 ID:tniIgZLg
えっ!?関東ってマジでそんな選択肢しかないの? 大丈夫?
457山師さん:2011/10/21(金) 23:45:27.72 ID:EiI2EjPc
ネタだろ
そのくらい分かれよw
458山師さん:2011/10/21(金) 23:48:51.39 ID:+baVImyF
普通に関東の米しか置いてないよ。国から指示でてるんかね?
数店回ってやっとみつけた宮崎産のコシヒカリがクソまずくて、一回食べて5kg全部捨てた
459山師さん:2011/10/21(金) 23:57:23.24 ID:EiI2EjPc
確かに西日本のコメはおいしくないよなぁ
460山師さん:2011/10/21(金) 23:59:59.23 ID:MSM4jlEg
NHKの情報を信じるか信じないかは別として。
「サンエンスZERO」って番組で放射性物質と食についてあってた。

福島県産が意外にも放射性物質の検出が少ない理由。
土が粘土質だからというのが大きいらしい。粘土が放射性物質を抱え込む。
土が砂の場合だと植物が放射性物質を吸収しやすくなり、検出が高くなる。
で今回、検出されてる地域の土壌は砂が多く含まれてるところが殆ど。

土以外に、植物には土からの移行係数というものがあり、各植物で率が変わる。
このスレが大好きなジャガイモさんの移行係数は0.0008%だ。
他に、トマトは0.0036%、キャベツは0.0049%、ニンジンは0.0007%
よって、土壌が粘土質で移行係数が低いとなると殆ど吸収されないということになる。

逆に気を付けるべきは、お茶とキノコ、果実。しかし果実は対策済みなので
来年は検出されないのではないかとの話。
461山師さん:2011/10/22(土) 00:00:55.63 ID:5SLCaagW
米は(米に限らず野菜全般も)夜間温度がちゃんと下がる地域の方がうまい。
いつもムシムシ熱帯夜の埼玉産はいまいち。
462山師さん:2011/10/22(土) 00:02:42.38 ID:e3zGMtoY
>>459
そんなことは無い。
東北のお米の方が美味しくないことが多い。
最近の岡山産こしひかりは美味しかった。
魚沼産はまず美味しくないと思っていい。
463山師さん:2011/10/22(土) 00:04:18.99 ID:k8su9n3O
TVの情報なんて鵜呑みにしない方がいいよw
3.11前なんて放射性物質の含まれた食べ物なんて発覚したら大騒ぎだったくせに
今じゃ少しくらい食べたって問題ありません、だもんな
464ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/22(土) 00:06:09.20 ID:5KEeT8wZ
うん。
2時間くらい前にダイエーに行ったが、関東・東北の米しか置いてない。

木曜日に山形県産のササニシキがセールで売ってた。
ササニシキかーと悩んで、ちょっとくらい値上がりしててもいいやと思ってそれ狙いだったけど、売り切れてた。
ダイエー(イオン)は2回検査してるっていうからPBのを買ってきた。

まー、疑えばきりないよね。
ヤフーオークションでも、宮城県とか大分県のコシヒカリが人気みたいで出品されているけど、発送元は関東だったりするんだよね。
他にも、米袋のみも出品されているし、米袋作るマシーンも売れているようだ。
465山師さん:2011/10/22(土) 00:06:13.31 ID:ybrlYUgB
新潟のせんべいはかなりうまかった
これは優待じゃなくて知人のおみやげだけど
466山師さん:2011/10/22(土) 00:06:24.86 ID:gFY4dBiO
>>462
西日本のこしひかりはまずまずい。

ヒノヒカリの方がマシ
467山師さん:2011/10/22(土) 00:06:53.05 ID:e3zGMtoY
>>463
話半分だけど、まったく食わないわけにはいかないからなぁ。
ヒマワリが即行で否定されたから、植物による放射性物質の吸収は悪いんだろうけどね。
468ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/22(土) 00:06:56.90 ID:5KEeT8wZ
宮城じゃなくて、宮崎とか大分だ。
469山師さん:2011/10/22(土) 00:10:48.26 ID:CI7b+BN4
姉の旦那の実家が鹿児島で米作っててよく送って来ておすそ分けされるんだけど
はっきりいってクソまずい、おすそ分けつうより押し付けて来てるんだなw
470山師さん:2011/10/22(土) 00:16:36.22 ID:t2+i3ktT
京王ズ、優待は今年はあるのかな?
今年あるとはどこにも書いてないんだよな・・・
471山師さん:2011/10/22(土) 00:28:17.25 ID:n6F13POV

西日本産の米は全部まずいから
関東の人は食べない方が良いよ。

親切にこれ以上いらん事教えるなよ・・・
どうせ、ほとんど東京には出荷されんのだけどね。
472 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/22(土) 00:28:42.05 ID:OMacxlSp
>>470
ついでに言うと
来年会社があると何処にも書いて無いだよな・・・
473山師さん:2011/10/22(土) 00:33:48.64 ID:SIyGOvpO
福井の米を取り寄せてる。
474山師さん:2011/10/22(土) 00:42:53.99 ID:t2+i3ktT
>>472
来年はどうでもええよw
10月は何もないなぁ・・・
475山師さん:2011/10/22(土) 01:41:55.87 ID:heOZrpqP
お米スレかと思ったわ
476山師さん:2011/10/22(土) 05:57:42.77 ID:YVcna2M0
すかいらーくワロタw

買収されとる
477山師さん:2011/10/22(土) 05:59:27.19 ID:sY3Jhvq5
情弱乙
478山師さん:2011/10/22(土) 07:36:31.06 ID:erVBQKPM
実家から米30kgキターーーーーーーーーーーーー!
セシウムは大丈夫よの検査証入ってたーーー!
479山師さん:2011/10/22(土) 07:48:18.91 ID:YVcna2M0
実家からでそんなの入ってるの??
480山師さん:2011/10/22(土) 07:49:46.31 ID:YVcna2M0
魚沼産の新米全く売れてないよなw

強気のバカ高い値段なのに
481山師さん:2011/10/22(土) 08:02:28.21 ID:e3zGMtoY
>>471
同じ地域でもマズイのと美味しいの、両方あるよ。
↓ここで調べて特Aの米を食ってみなよ。
http://www.kokken.or.jp/ranking_area.html
482山師さん:2011/10/22(土) 08:03:00.89 ID:XI8hJwW1
Human21の優待ずっと待ってるんですがまだですかね・・・
483山師さん:2011/10/22(土) 08:06:21.59 ID:e3zGMtoY
>>480
魚沼は無駄に高いだけで美味しくない。
偽装ばっかりなんだろうな。
484山師さん:2011/10/22(土) 08:18:57.98 ID:YVcna2M0
>>483
魚沼産で流通してる量と実際の収穫量が全然違うみたいだもんなw

酷いよな…
485山師さん:2011/10/22(土) 08:19:39.82 ID:CI7b+BN4
スレ違いの話はいい加減やめろ乞食共、それより以下略(´・ω・`)
486山師さん:2011/10/22(土) 09:38:27.60 ID:uy7G5wNo
アマナからポエム米 キター♪
487山師さん:2011/10/22(土) 09:45:11.98 ID:DcO6vIgF
東日本の人が西日本の米喰ってうまい訳がない、逆も同じ。
ラーメンもうどんも同じ、関東のとか不味くてくえん
488山師さん:2011/10/22(土) 09:55:40.67 ID:ezqqUSkO
それなのに、一時期タイの米を食えと言われた時代がありまして
489山師さん:2011/10/22(土) 09:57:53.58 ID:3nYP9sQ8
積水の米はまだか
490山師さん:2011/10/22(土) 10:00:21.63 ID:4JsWWmK2

ドトールのコーヒー
最後の一本
賞味期限一昨日で切れてた
491山師さん:2011/10/22(土) 10:22:08.29 ID:qa6NU6MH
一昨日ぐらいなら問題ない
未開封ならあと半年はもつよ
492山師さん:2011/10/22(土) 10:27:20.66 ID:7pUYzK98
西日本の米は糞不味いからな・・
493山師さん:2011/10/22(土) 10:28:12.13 ID:NO++WKdV
西日本がまずいとか東日本がまずいとかほざいてる馬鹿が居るが
農産物の美味しさなんて、ブランドよりも鮮度だろ?

住んでる地域に近い物が美味いなんて当たり前の話だと思っていたが
そうでもないのか?
494山師さん:2011/10/22(土) 10:30:14.41 ID:7pUYzK98
不味いのは事実だし・・西日本
495山師さん:2011/10/22(土) 10:31:35.49 ID:DEuGiCTF
米は寒い地域でできたものでないとだめだからね
496山師さん:2011/10/22(土) 10:33:27.69 ID:nzoHkRrD
カリフォルニア米は不味くないらしいな。
497山師さん:2011/10/22(土) 10:36:45.62 ID:HOrbxvj7
汚染米はうまいのか
498山師さん:2011/10/22(土) 10:37:43.54 ID:nzoHkRrD
東北産買うくらいならばカリフォルニアかベトナムかタイのを買う。
499山師さん:2011/10/22(土) 10:43:02.96 ID:DEuGiCTF
気の毒とは思うけど東北産はさすがに買う気ならんね。
数値で問題ないって言われても不安は残るしそんな状況で食べてもうまいとか思えんしね。
500山師さん:2011/10/22(土) 11:03:17.70 ID:LJJKhQ3A
ディズニーチケット値上がり 大人400〜500円高 都内金券店で
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819698E0E3E2E2948DE0E3E3E2E0E2E3E3839FEAE2E2E2
501山師さん:2011/10/22(土) 11:21:35.05 ID:2qLTo+FN
米は毎日のものだし、例え微量であっても半減期が長い放射性物質を体内に取り込むのには抵抗がある
米自体の美味い不味いは二の次だし、炊き方(炊飯器の優劣)等で工夫すれば問題ない

そもそも、今現在誰も踏み行った事のない領域に踏み込んでるので、後々どういう影響があるか誰も分からない
こういう時の為に飼い殺ししている死刑囚や無期懲役犯で人体実験を行い、正確な人体への影響を確認すべき



502山師さん:2011/10/22(土) 11:57:50.70 ID:jbql2nuA
>>500
そもそもたかが遊園地の入場券で6200円ってボッタくりじゃねえかw
503山師さん:2011/10/22(土) 12:08:02.84 ID:Tjf5c+LF
米について
夜の気温がどこまで下がるかが重量な訳だから、
例えば、西日本でも中国山地沿いなど雪が1m以上降る地域もある
そういった所の米って実は魚沼産以上に美味しかったりするけどな
安くて実は美味しい米なんだよ
あと、炊飯ジャーによっても糖化具合が全然違うからおいしさは総合力だよ
材料が一級品でプロと素人が勝負したら差が出るしね
504山師さん:2011/10/22(土) 12:13:19.57 ID:4JsWWmK2

汚染米を
優待で消費するのが
賢いやり方

従って今後
優待の米は増える
505山師さん:2011/10/22(土) 12:21:14.09 ID:k80p2AP0
>>502
他のテーマパーク(USJ以外)と比較してみろ
あれだけの施設で6200円は破格だぞ
506山師さん:2011/10/22(土) 12:30:37.53 ID:DEuGiCTF
でも散々待たされるのを考慮するとお得とも思えんな
507山師さん:2011/10/22(土) 12:34:38.69 ID:JuLaUHPC
スカイツリー2回分
508山師さん:2011/10/22(土) 12:43:41.17 ID:jbql2nuA
>>505
USJであろうがディズニーであろうが遊園地の入場券ごときで
6200円って破格に高いボッタくりじゃねえかw

バカバカしい
509ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/22(土) 12:44:55.42 ID:5KEeT8wZ
そんなのは人それぞれ、価値観の違い。
510山師さん:2011/10/22(土) 12:45:12.68 ID:jbql2nuA
>>504
規制値を超えたものは出荷されないようになっているのに「汚染米」
なんていう表現使うなボケ
511山師さん:2011/10/22(土) 12:46:50.86 ID:DcO6vIgF
>>510
百姓乙!
512ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/22(土) 12:47:10.15 ID:5KEeT8wZ
その規制値が、喰うものもなく大量の飢餓による死者が懸念される前提の評価規制値だから、まー汚染米でもよい。
513山師さん:2011/10/22(土) 13:10:27.44 ID:vO7cMu6L
西日本の人間だったら汚染されてようがされてまいが、東北のは避けるだろ。
514山師さん:2011/10/22(土) 13:10:33.56 ID:Ak/Rf32J
おまいらの舌で米の旨い不味いが分かる分けないだろ、このスカポンタンの知ったカブリオレが
515山師さん:2011/10/22(土) 13:13:24.84 ID:KVrbay+5
映画は2時間ちょいで1800円だしライブやスポーツ観戦も数千円はかかる。
遊園地が極端に高い娯楽とは思えないな。
516山師さん:2011/10/22(土) 13:16:13.71 ID:3nYP9sQ8
産地を隠して試食会やると新潟山形あたりの米が上位に来るよね、西日本は皆無
517山師さん:2011/10/22(土) 13:36:29.18 ID:Tjf5c+LF
>>510
それなら、今の日本の米は全てポジティブリスト制度の下で栽培されてるわけだから、
減農薬や無農薬米など農薬との差を付けて広告するのにも違和感を持つべきだろ
518山師さん:2011/10/22(土) 13:36:54.67 ID:uy7G5wNo
ほっともっと優待利用、終了〜♪期限1ヶ月前に消費完了したデシ
519山師さん:2011/10/22(土) 13:37:41.11 ID:SIyGOvpO
玄米で仕入れて直前に精米するぐらいのことはやらないと。
520山師さん:2011/10/22(土) 13:39:01.88 ID:jbql2nuA
>>511
バカ野郎!おまえ農業ばかにしてのかぁ!
521山師さん:2011/10/22(土) 13:45:14.37 ID:3nYP9sQ8
明治からお菓子キター
522山師さん:2011/10/22(土) 13:47:31.12 ID:Tjf5c+LF
>>520
農業無かったら、人は生存できないからそれは無いだろ
つまり、バカにされたのは・・・

>>519
普通は1,2ヶ月分玄米で買ってきて精米所持ち込みじゃね?
若しくは、買う時に精米
最近は、パーソナルな奴もあるらしいけど掃除がめんどそう
523山師さん:2011/10/22(土) 13:55:23.18 ID:jbql2nuA
>>513
何で安全性が確認されて出荷されてんのに避けるんだよ。
おまえバカか?
524山師さん:2011/10/22(土) 14:03:09.48 ID:Tjf5c+LF
>>523
>>517でも書いたが、無農薬米と普通の米、値段に大差なかったら、どっち食べたい?って感じだろ
株とかもそう、不安だけで激しく動く。そういうもんだろ
525山師さん:2011/10/22(土) 14:05:05.35 ID:DEuGiCTF
普通は避けるよ。
実際に基準値を超えた肉や野菜が流通してたわけだし全面的に信用できないじゃん。
そもそも全ての米を検査したわけじゃないから出荷された中に基準値を超えてるものもあるかもしれない。
少々超えてもただちに問題ないなんて言われても不安が残るのは確かだしそれなら避けようってなるのは当然の話。
526山師さん:2011/10/22(土) 14:12:21.23 ID:jbql2nuA
>>524
全く違うことに論点をすり替えるなボケ!

527山師さん:2011/10/22(土) 14:19:24.97 ID:jbql2nuA
>>525
規制値を超えた放射能が検出された食品がいつ市場に流通したんだ?

「全面的に信用できない」なら何も食べられないだろボケ!
おまえのようなキチガイが風評被害を広めるんだよ。
日本から出ていけよカス!
528山師さん:2011/10/22(土) 14:36:44.99 ID:DEuGiCTF
>>527
千葉産の野菜が規制値を超えてるのにイオンで販売されてたのはデカいニュースになったじゃん。
他にも福島産の肉とかあったぞ。

規制値超えた福島の牛肉、愛媛などに出荷
http://news24.jp/articles/2011/07/12/07186232.html
静岡市の食肉加工業者は27.8キロを購入。
静岡市によると、このうち14.8キロは既に消費されたという。

放射能汚染食品 “規制値超え”野菜は中京&関西にも出荷されていた!!
http://jisin.jp/news/2488/2435/
放射性物質の規制値を超えているにもかかわらず、
すでに市場に出荷・流通している食品があったということがわかったのだ。
529山師さん:2011/10/22(土) 14:43:17.23 ID:Tjf5c+LF
>>526
論点は同じだろ
何を、どうずらしたって言いたいの?
530山師さん:2011/10/22(土) 14:50:32.90 ID:x0/P7gQ2
チャーハンやカレーライスならタイ、ベトナム米でも十分だけど
関税が700%とかべらぼうに高いんだよな
531山師さん:2011/10/22(土) 14:57:07.35 ID:ZOq7rq4C
>>527
http://takedanet.com/2011/09/post_4f85.html
こういう意見もあるようですよ。
532山師さん:2011/10/22(土) 14:57:25.85 ID:2qLTo+FN
要は、安全性のボーダーライン=規制値を、誰が、何の根拠を持って決めたのか?
科学的裏付けや実験データ(薬でいうところの治験データ)はあるのか?
また、検査自体も全地域・全数検査なのか、一部地域・サンプリング検査なのか?

所詮は生産者側に立った検査であって、消費者側が検査すると全然違う結果になってる
農家の必要性や、風評被害を盾に泣き言を言ってる間はムリムリw

自主防衛として、安全性が確認されてる中国産うなぎは食わないし、東北米等の農産物は食わない
533山師さん:2011/10/22(土) 14:57:42.27 ID:jbql2nuA
>>528
 いずれも食品衛生法に従って回収しているし、直ちに出荷を停止してい
るので継続して市場に出回っているものではない。
 そもそも 2000Bq/kg といったらわずか 4.4e-05(Sv/kg) に過ぎず毎日
1キロを食べ続けても癌になる以前に脂肪による心臓疾患のリスクが上回
るほどだ。

 食品を扱っている業界からすると >>525 のように「全面的に信用で
きない」なんて言うキチガイは日本と言う国家に対する破壊工作に過ぎな
いので日本から出て行ってもらうしかない。
534山師さん:2011/10/22(土) 14:58:10.93 ID:vO7cMu6L
東北産を韓国産、中国産と言い換えても同じだな。
疑わしきものは避けないと。
535山師さん:2011/10/22(土) 15:00:15.56 ID:vO7cMu6L
>>533
地産地消すればいいだけだろ?
東北のものは東北および近県で消費すればいい。
西日本はまずい西日本の米で我慢するんだから。
536山師さん:2011/10/22(土) 15:12:11.30 ID:/7ERsd6s
ウマイピカヒカリを食べるくらいならマズイコシヒカリでいいや
537山師さん:2011/10/22(土) 15:12:56.75 ID:Tjf5c+LF
>>533
中国の高濃度農薬野菜も発覚したのは氷山の一角という不安同様、
放射線についても発覚したものは氷山の一角ではないかという懸念がぬぐえない
あと、なんでe使ってんの?Svってw
それに、何年被曝し続けると想定してるの?
そのエビデンス(ソース2chとかはダメだぞ)があるなら見てみたいところだ
538山師さん:2011/10/22(土) 15:15:22.41 ID:7pUYzK98


キングジム北
539山師さん:2011/10/22(土) 15:15:52.30 ID:XMZDipur
2ちゃんでは
馬鹿は人に馬鹿と言い
キチガイは他人をキチガイと呼ぶ
540山師さん:2011/10/22(土) 15:17:39.34 ID:v8RXLXVv
>>536
コシピカリでいいじゃん
541山師さん:2011/10/22(土) 15:18:10.23 ID:n6F13POV
アマナの北海道米キター!!

セシウム牛は
居住する西日本の辺境まで黙ってきとったわ、
怪しすぎて見向きもされてなかったけど。

>>533
消費者サイドからすれば信用する方がアホ。
大体が「ただちに影響がでないw」放射線の長期影響と
肥満による心疾患を一緒にするのはおかしい。

>>503
ぶっちゃけ中国・北陸方面で
米が美味しいとこは普通にあるけど
大抵地元消費用でほとんど流通には乗らない。
542山師さん:2011/10/22(土) 15:18:31.96 ID:7pUYzK98
長文多いな
543山師さん:2011/10/22(土) 15:21:04.67 ID:NO++WKdV
>>542
お前さんの文は確かに短文だが、内容無いし(誰の)役にも立たない
544山師さん:2011/10/22(土) 15:21:14.95 ID:pfv3mN0x
キングジムキター
総会で指摘されたから実用品送ってきたな
545山師さん:2011/10/22(土) 15:26:40.17 ID:CI7b+BN4
まだやってんのか乞食ども、だからおまいらは乞食なんだ(´・ω・`)
546山師さん:2011/10/22(土) 15:27:06.46 ID:7pUYzK98
西日本がマズイのは事実。。
547山師さん:2011/10/22(土) 15:29:58.40 ID:WomZBDaY
キングジムきたー
548山師さん:2011/10/22(土) 15:32:57.01 ID:A2T4ISYZ
>>546
西日本に限らず安い米買うからだよ
549山師さん:2011/10/22(土) 15:32:58.85 ID:JuLaUHPC
あーてぃふぃしゃるふらわ〜でいいのにw
550山師さん:2011/10/22(土) 15:36:06.00 ID:DEuGiCTF
>>533
話をそらすなよ。
おまえが 「規制値を超えた放射能が検出された食品がいつ市場に流通したんだ?」って聞いたんだろ。
実際に流通してるじゃねーかよ。全部回収するなんて不可能だしすでに食べちゃってるよ。
それに超えたのがわずかだから問題ないなんてのは言い訳にもならん。
俺1人ががこんなこと思ってるだけならないが何の影響もないが
現に風評被害が大きくなってるのは不安に思う人間がおおいからこそなんだよ。
それを否定しようなんて無理だぞ。
風評被害にあってる人はかわいそうに思うがだからと言って不安を感じながら買うのはできない。
551山師さん:2011/10/22(土) 15:37:35.22 ID:t8XqGP/9
今年のキングジムはどうなんだ?え?ごみか?それとも有用か?
おまえらの評価をどしどし書きこめ。IR担当も見ておられる。
552山師さん:2011/10/22(土) 15:39:13.32 ID:t8XqGP/9
>>550
ここは優待スレだぜ。
553山師さん:2011/10/22(土) 15:44:01.83 ID:2qLTo+FN
>>552
2,3,6,8,9,12月の繁忙月以外の閑散月は、ある程度何でもアリ
特に優待品に含まれる、大人気「米」の話であれば、多少膨らんでも問題なし
554山師さん:2011/10/22(土) 15:49:01.99 ID:NO++WKdV
>>552
米とイモとユースケさんは、ここの管轄だろ? 
555山師さん:2011/10/22(土) 15:53:09.32 ID:HSNc+RNL
ヤマトマテから速達キター
556山師さん:2011/10/22(土) 15:57:27.10 ID:t/y+dXhn
米も野菜も買いたくないなら買わなくていいし、
食べたくないなら食べなくていいから
ワザワザそれを宣言しに優待スレに来るのやめろ
書きたいんなら該当する他所のスレでやってくれ
557山師さん:2011/10/22(土) 16:00:40.75 ID:jbql2nuA
>>550
 何も話を逸らしていない。
 誤って流通してしまったものはあくまでも事件であり即刻回収を行って
いる。
 そんな事件を持ち出してあたかも汚染した米を恒久的に市場に流通させ
ているかのように喧伝し、「全面的に信用できない」なんて言うキチガ
イは日本と言う国家に対する破壊工作に他ならず日本から出て行ってもら
うしかないというのは既に説明してきたとおりだ。
558山師さん:2011/10/22(土) 16:15:44.05 ID:HSNc+RNL
>>557
>>533で言われてる、放射能よりも死亡が危険という医学的なエビデンスは?
559山師さん:2011/10/22(土) 16:23:04.95 ID:ezqqUSkO
黙ってNGが吉
560山師さん:2011/10/22(土) 16:31:25.52 ID:DEuGiCTF
>>557
俺は汚染した米が流通してるなんて1度も書いてないぞ。
もしかしたら規制値を超えてるものもあるかもしれないから不安だってことだよ。心理的なもんだ。
だからその不安を取り除くには買わないっていう選択肢しかないわけだ。
仮に規制値以下の微々たる量だと言われても他の地域のものと比較してより安全なものを求める。
不安はないって思ってる者は食べればいいがその考えを他人におしつけるのはやめとけ。
どう考えようと個人の自由なのに破壊工作だなんていう奴こそこの国から出ていくしかないぞ。
561山師さん:2011/10/22(土) 16:33:19.47 ID:l7HRSDOl
東北でも青森や秋田や山形の庄内の米であれば、関西よりも安全だよ。
562山師さん:2011/10/22(土) 16:37:35.31 ID:Dpm6388t
>>561
山形は隣県だからよく調べてるけど、とても食べる気にはならない。
うちは子供が居るからってのもあるけど・・・
563山師さん:2011/10/22(土) 17:13:37.27 ID:jbql2nuA
>>560
悪評を広めて他人に迷惑をかけておいて何が「自由」だボケ!
それは「自由」じゃなくて「身勝手」という迷惑行為だ。
564山師さん:2011/10/22(土) 17:28:51.52 ID:oaDSxT+P
10kg1980円の米買ったんだがちょっと心配だな
565山師さん:2011/10/22(土) 17:30:00.28 ID:DEuGiCTF
>>563
悪評を広めるなんてことは一切していない。自分の考えを書いただけ。
俺は汚染された食品が出回ってるなんて言ってもないしそんなこと思ってもない。
ほぼないとは思ってるけどもしかしたらあるかもしれないって思ってるだけ。
でもその不安があるからより安全と思われるものを買うっていうこと。
自分の物を買う選択をしてるのに「身勝手」なんて的外れにもほどがあるぞ。
566山師さん:2011/10/22(土) 17:40:02.28 ID:GRE2qM0H
じゃがいもコネ━━━━━('A`)━━━━━!!。
567山師さん:2011/10/22(土) 17:40:22.16 ID:dVwRbJ95
何スレだよ

乞食は乞食らしく何でもありがたがって食ってろよ
568山師さん:2011/10/22(土) 17:42:57.23 ID:xldU2IBe
「押しなよ 黒い 110番」
569山師さん:2011/10/22(土) 17:55:24.98 ID:a25Y7Z4z
>>567
 乞食?
 
 随分と酷い呼ばれ方ですね。

株主でも無い人に企業が優待券を渡せばそのとおりだと思うが株式市場
で対価を支払って企業の株を取得した株主が他人に「乞食」呼ばわりされ
る筋合いはありませんよ。
570山師さん:2011/10/22(土) 17:57:19.65 ID:HSNc+RNL
>>563
エビデンス無しの書き込みも、悪評と同じだと気付け

ソースは俺、お前ら信用しろ=裏返せば何も知らないが
悪い話には目を瞑れって言ってるようなもんだぜあんた
571山師さん:2011/10/22(土) 18:00:43.94 ID:uoFuy+ju
※エビデンス=株主優待
572山師さん:2011/10/22(土) 18:11:26.20 ID:c5v6AX4q
被災地の方々が怒りの矛先を東電に向けるのは分かるが消費者をなじっても仕方ないのでは。
放射能汚染に限らず、全ての消費者が深く勉強して買物をするわけではなくその義務もない。
好きなものを好きなときに買えばいいだけである。
自分の商品を買ってくれないからといって、消費者をバカ呼ばわりしても
周囲の人に悪印象を残すだけ損だと思う。
573山師さん:2011/10/22(土) 18:11:28.29 ID:tOTrfV3h
今日のキチガイNGワード推奨 jbql2nuA
574山師さん:2011/10/22(土) 18:15:16.46 ID:7tWoR/Z8
結局各々の考え方次第なのにグダグダと、時間の無駄遣いが好きな人たちですね。
おまけにスレ違いで自分たちだけ熱くなって周りに迷惑かけていることも知らずにやってるからたちわるい。
575山師さん:2011/10/22(土) 18:17:11.66 ID:CI7b+BN4
>>567
何スレって乞食スレだろ?優待乞食、レス乞食、そしてリアル乞食・・・
乞食の乞食による乞食の為のスレじゃないか何を今更w
576山師さん:2011/10/22(土) 18:27:05.85 ID:JuLaUHPC
株主優待のエビでーす
577山師さん:2011/10/22(土) 18:32:44.34 ID:ZOq7rq4C
ぶっちゃけユースケが名無しで荒らしてるだけなんだけどね
578山師さん:2011/10/22(土) 18:40:45.75 ID:zhkoCgW9
ビックカメラの優待って、複数名義のものを同時に使うことできますか?
579@東京:2011/10/22(土) 18:43:13.30 ID:Zv0xYF/m
イオン届いたから早速買い物に行ってくる
580山師さん:2011/10/22(土) 18:46:04.81 ID:p9b4/Smc
なに?三重に住んでるのにまだ来ない
岡田屋早くしろ
また選挙で落とすぞ
581山師さん:2011/10/22(土) 18:57:56.49 ID:kOwWssLy
ビックとかの継続保有ボーナス有りの銘柄を
現物買い増し ⇒ 半数売却 ってやったら継続保有ボーナスは維持されんのかな。
582山師さん:2011/10/22(土) 19:00:05.07 ID:Zv0xYF/m
千葉発送みたいだから
催促は岡田屋じゃなくてゆうびんだね
583ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/22(土) 19:02:17.26 ID:5KEeT8wZ
イオンからオーナーズカードキターーー。
584山師さん:2011/10/22(土) 19:08:43.59 ID:JZCVFfl5
今日もじゃがいも来ない。死にたい('A`)
585山師さん:2011/10/22(土) 19:10:41.01 ID:jbql2nuA
>>565
悪評を広めて他人に迷惑をかけておいて何が「自由」だボケ!
それは「自由」じゃなくて「身勝手」という迷惑行為だ。
586ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/22(土) 19:23:37.10 ID:5KEeT8wZ
要するに、炭酸カルシウム、運動会に用いるライン引くための石灰だ。
食品添加物。

おでんでは何にでもあうと言うが、実際は、炭酸カルシウムの添加物故に、肉が固くなるとかで、あまり相性はよくないんだな。
587山師さん:2011/10/22(土) 19:28:34.99 ID:2qLTo+FN

さぁ〜食は本当に安全かどうか勉強しよう!!!

NHKスペシャル シリーズ日本新生「“食の安心”をどう取り戻すか」第一部
2011年10月22日(土) 19時30分〜20時45分

もうすぐ始まるよぉ〜
588山師さん:2011/10/22(土) 19:30:01.90 ID:2qLTo+FN

勿論、続きもあるよぉ〜

NHKスペシャル シリーズ日本新生「“食の安心”をどう取り戻すか」第二部
2011年10月22日(土) 21時00分〜22時30分
589山師さん:2011/10/22(土) 19:43:48.88 ID:Zv0xYF/m
ユースケ オーナーズカードまた来たのか
ユースケメモに在ったけど
ところで何枚持っているんだ 手間掛けさせるなぁ
590ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/22(土) 19:46:00.59 ID:5KEeT8wZ
実は優待バカと思われているユースケさんでも、イオンを初めて取った。
イオンの子会社や関連会社系は散々取ってたけど、本体は初めて。

どーも、イオンさん。
新しい株主様です。
藤沢にもラウンジ付のイオンを開業してね。
591山師さん:2011/10/22(土) 19:47:36.48 ID:3nYP9sQ8
イオ〜ン、ばか〜ん
592ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/22(土) 19:56:27.46 ID:5KEeT8wZ
なんか最近ポイントサイトの検索でポイントゲットできるのが少なくなって来てるね。
ユースケさんが毎日検索してシコシコ貯めている御用達のポイントサイトもどんどんだ。

ドル箱、ライフマイル、Getmoney、予想ネットなど、立て続けに廃止だ。
593山師さん:2011/10/22(土) 19:56:57.20 ID:DEuGiCTF
イオンラウンジって店によってルールも提供品も違うんだね。
イオン大和鶴間店はよく行っててドリンク飲み放題だけどイオン大和店はドリンクは1杯のみになってた。
お菓子も全然違うしね。
594ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/22(土) 19:57:47.58 ID:5KEeT8wZ
まー、イオンは田舎にしかないからな。
595ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/22(土) 20:11:59.25 ID:5KEeT8wZ
オイコラー!
10分たっとるやんけー!

近所にイオンがある田舎もんが、ヤンヤヤンヤいう頃ワイちゃうんかボケ!
それとも、甲斐さんが後手で中飛車やってるから何も言われへんのか?
596山師さん:2011/10/22(土) 20:14:33.31 ID:Ip2jbrbS
ラウンジの食事はキャセイ航空の香港空港のが最高
597ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/22(土) 20:18:12.38 ID:5KEeT8wZ
どーせ、成田のANAラウンジも利用したことない、田舎もんばっかだろ。
598山師さん:2011/10/22(土) 20:24:47.02 ID:DEuGiCTF
イオンは田舎を狙って作ってるから反論のしようがないよ。
都心にも全然ないし神奈川でも車使わないといけないとこばっかだし。
599山師さん:2011/10/22(土) 20:25:56.41 ID:XI8hJwW1
>>597
八丈島空港の有料休憩室はよく使うが
600山師さん:2011/10/22(土) 20:26:08.35 ID:Vd+4pBf8
>>598
ちょっと都心になると絶対にラウンジも置いてないしね
601山師さん:2011/10/22(土) 20:31:02.40 ID:jbql2nuA
>>594
イオンの店舗は都内にもあるのでそれは違うと思いますが・・・
602ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/22(土) 20:33:26.72 ID:5KEeT8wZ
>>601
都内にあれば田舎じゃないのか?
うーん?

>>599みたいなキョンが、そろそろ都会モン面して、はしゃぎだすぞ。
603山師さん:2011/10/22(土) 20:48:30.74 ID:/agFm52W
>>585
>>570
同類乙
604山師さん:2011/10/22(土) 20:56:46.49 ID:e3zGMtoY
さぁこれからマースエンジニアで貰った魚沼産の新米を炊くぞ!!
605山師さん:2011/10/22(土) 20:58:21.90 ID:jbql2nuA
>>602
 イオンのような大型スーパーの立地が百貨店などと競合しないのは確か
だが「田舎にしかない」というのは違うと思いますよ。

イオン
 板橋店      175-0083 東京都板橋区徳丸2丁目6-1   
 御嶽山駅前店   145-0073 東京都大田区北嶺町37-13    
 葛西店      134-0088 東京都江戸川区西葛西3-9-19  
 品川シーサイド店 140-0002 東京都品川区東品川4-12-5   
 東雲店      135-0062 東京都江東区東雲1丁目9番10号 
 西新井店     121-0816 東京都足立区梅島3-32-7    
 日の出店     190-0182 東京都西多摩郡日の出町大字平井字三吉野桜木237番地3
 南砂店      136-0076 東京都江東区南砂6-7-15    
 南砂町スナモ店  136-0075 東京都江東区新砂3丁目4番31号 
 むさし村山店   208-0022 東京都武蔵村山市榎1丁目1-3  

606山師さん:2011/10/22(土) 21:13:55.98 ID:Z9FTxZWw
イオンはマジで田舎にしかねーな
607山師さん:2011/10/22(土) 21:14:13.22 ID:sVRZqIuX
田舎は空気がとっても美味しくて良いところです
最近はウラン系の香辛料が漂ってる気がしますがいいアクセントになってると思います
608山師さん:2011/10/22(土) 21:25:36.94 ID:jbql2nuA
>>606
田舎にしかねー?
   ^^^^^^^
>>605 の店舗が全て田舎?

609山師さん:2011/10/22(土) 21:35:26.54 ID:2qLTo+FN
基準値について科学的に、わからない、分からない、解らない、判らない ってかぁ・・・・
測定についても発展途上だし・・・・
610山師さん:2011/10/22(土) 21:49:09.15 ID:7tWoR/Z8
都内は田舎じゃねぇけど低所得層が多そうだったり、町工場とか工場の跡地利用だったりばっかりだよ。
611山師さん:2011/10/22(土) 21:50:17.25 ID:AmrXuJ7U
だが、安全と言い切って2chに書き込む人もいる
これが本当に風評だよな〜
612山師さん:2011/10/22(土) 21:54:23.08 ID:zfS/MNML
氷山の一角でなきゃら良いけど

柏市の市有地、地下土壌からも27万ベクレル
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111022-OYT1T00707.htm
613山師さん:2011/10/22(土) 21:56:21.64 ID:jbql2nuA
>>610
 店舗が田舎にしかないかどうかに言及しているので客層とか建設前の用
途とか的外れで関係のないこと。
614山師さん:2011/10/22(土) 22:08:42.02 ID:jbql2nuA
>>612
 「地表から約30センチ下の土壌」だから原発事故とは無関係なのは確
実なのに「氷山の一角でなきゃら良いけど」などとあたかも原発事故と関
係があるかのようにヒステリックに反応するなんてもう精神科で診察して
もらうべきですね。

 世田谷のラジウムによる高濃度放射線と同じで原発事故とは無関係
                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
615山師さん:2011/10/22(土) 22:11:12.77 ID:G/HJZkQA
616山師さん:2011/10/22(土) 22:11:42.47 ID:DEuGiCTF
田舎っていう表現をどうとらえるかだけどそれはそれぞれの地域の中心地じゃないって意味も含んでるんだよ。
品川店とかって言っても品川駅からはかなり遠いしね。
我らがユースケさんの藤沢も駅前は半端ないけどイオンがあるとこは駅から遠くてすごい住宅街だしね。
617山師さん:2011/10/22(土) 22:14:36.23 ID:ZKRyp2dW
イオンきたー!
こんなに立派なカードならワオンくらい埋めといてくれればいいのに。
618山師さん:2011/10/22(土) 22:17:19.37 ID:zfS/MNML
>>614
証拠も出さず放射線は安全と言い切る人に言われたくない
あと、氷山の一角=原発じゃないよ
619山師さん:2011/10/22(土) 22:20:32.12 ID:e3zGMtoY
周辺住民が普通に生活してるなら安全じゃん。
620山師さん:2011/10/22(土) 22:24:02.23 ID:tOTrfV3h
ただちに(以下略
621山師さん:2011/10/22(土) 22:28:52.57 ID:/MkmMrbe
直ちには問題無い
それは今の人を見ていれば分かる
意外と知られてないが、低線量被曝は10年後や
更には10世代後にもリスクとして残るという話もある
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=31290712

無農薬栽培vsポジティブリスト制度もそうだがリスクがあるなら
極力避けるというのは正しい消費者意識じゃね?
622山師さん:2011/10/22(土) 22:33:38.51 ID:Es76MTwl
倒産しても株価はただちに1円にはならない
623山師さん:2011/10/22(土) 22:36:54.15 ID:sRpY5hJa
10世代も放射線量の高い地域で暮らしてたら、
放射線に弱い形質を持つ人は遺伝的に淘汰されて
放射線や抵抗力の強い形質の人だけ残り、放射線は実は健康に良かったという
統計マジックが10世代後に生まれるw
624山師さん:2011/10/22(土) 22:38:49.61 ID:zdtRJxph

子供は全滅だよ
早死にしなくても
子供が生まれたら
奇形児ばっかで
大変な負担を強いられる
625山師さん:2011/10/22(土) 22:45:56.60 ID:jbql2nuA

>>616
 そうなんですか?
 余計なことが書かれているとはいえ >>610 は「都内は田舎じゃねぇ
けど」と >>594 や >>606 を否定していますね。

 そもそも「田舎」というのは主な産業が農業、漁業、林業などの人口や
住宅が疎で辺鄙な地域を指し >>610 のように「都内は田舎じゃねぇけど」
というのが一般的な認識のはずです。

 >>605 を全て「田舎」だと決めつけるのはちょっと無理があると思います。
626山師さん:2011/10/22(土) 22:50:25.62 ID:oBwgnJ1q
イオンのキャッシュバック、今回は三万円也。

627山師さん:2011/10/22(土) 23:04:09.08 ID:n6F13POV
>>626
max?

赤坂周辺の高給マンション在住とかどこで買い物してるんだろ?
とゲスな疑問がわくときはあるな。
その点イオン品川シーサイド店とかわかりやすくてよい、
サンルート泊まるときとか利用するんだけど。
628山師さん:2011/10/22(土) 23:10:13.38 ID:erVBQKPM
またイオンあるとこ田舎ネタに
壮大に釣られてんのかw
629山師さん:2011/10/22(土) 23:14:29.78 ID:DEuGiCTF
>>625
本来の意味では田舎ってことはないだろうけど2ちゃんは極端な表現が多いからそのまま捉えないほうがいいよ。
どんなとこでもその地域の中心地の駅前なんかはある程度栄えてるけどちょっと奥に行くと住宅しかなかったりするし
そういう車必修みたいな場所だと田舎という表現をしてもいいと思うけどね。
俺は横浜だけど端っこのほうだからかなりの田舎だしね。
630ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/22(土) 23:14:58.84 ID:5KEeT8wZ
>>628
月末、それも2・8や3・9月末になれば潤うスレだよ。
ローテーションされる。
イオンは田舎ネタもしかり。
631山師さん:2011/10/22(土) 23:22:58.10 ID:2qLTo+FN
<柏・高放射線量地>土壌から27万ベクレルのセシウム検出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111022-00000081-mai-soci

>>半減期が2年とされるセシウム134が7万200〜12万4000ベクレル含まれ・・・
>>・・・高線量が確認された21日の時点で市は、福島第1原発事故との関連は薄いとみていたが、
>>セシウム134が大量に確認されたこともあり、同省の担当者は「現地の地形などの詳細調査が
>>必要だが、原発事故との関連は否定できない」とした。


凄ぉーーーい事が起こってたりして
632山師さん:2011/10/22(土) 23:33:19.54 ID:skWrwCit
まだ、6332の米、あけてないけど、大丈夫かな。
633山師さん:2011/10/22(土) 23:34:23.98 ID:ybrlYUgB
単位がベクレルで表現できるうちは大したことないって聞いた
634山師さん:2011/10/22(土) 23:38:13.39 ID:pfv3mN0x
IRアンケートって
ハガキの表にあるバーコードみたいなので
株主番号わかると思ってたんだけど
ちがうの?
無記名でもせっせとアンケート答えてたのに・・・

キングジムのはがきに
「差し支えなければお名前をどうぞ」
とあるんだけど。
635山師さん:2011/10/22(土) 23:39:55.51 ID:ybrlYUgB
しらべてみたらベクレルの値がどうであっても人体への影響ってわからないんだな

簡単にまとめると
ベクレルはただの放射線量であって値がどうであっても人体への害はわからない
大事なのはシーベルトのほうでこっちは放射線の強さを表す
単純に値は累積していきこっちはその辺に致死量が落ちている

でもニュースで流れるのはいっつもベクレルのほうでこっちは数値がどうであろうがまったく関係ない
1ベクレルでもやばいときは本気でやばいし、単位が億であってもシーベルトが小さければどうということはない

って書いてあるな
ここまでして隠すよりちゃんと数値出したほうがよくないか?w
636山師さん:2011/10/22(土) 23:46:45.35 ID:aLhu2rEg
なんでルネサスイーストンの名前が出ないんだ
637ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/23(日) 00:12:55.19 ID:ZFHcFWE1
>>634
どこだったか、無記名式でも同じ事思っててなんかもらった記憶はある。
ワタミだったかな?
638山師さん:2011/10/23(日) 00:12:59.52 ID:OKMWB3Xi
もっと言えば、核種が大切だよな>>621にもあったけど、
Pu239とか一度体内に取り込まれたら殆ど排出しないから生涯被曝し続ける
仮に同じ放射線量だとしても、体内で6ヶ月と80年じゃ全然違う
639山師さん:2011/10/23(日) 00:16:19.06 ID:DXeXBIKF
ジャガイモ不在票キター
ことしはゆうパックか
640山師さん:2011/10/23(日) 00:25:05.34 ID:MAN2CawI
かれこれ帰宅して肩を落とすこと一週間。
順次発送なのか知らないが開きがありすぎだよ。
641山師さん:2011/10/23(日) 01:12:02.54 ID:jR5g6Epm
いつも成城石井だからイオンいらね
642山師さん:2011/10/23(日) 01:35:01.11 ID:bzVplj+/
>>636
まあ今の値段なら取ってもいいと思うけど1回出して終わりだと思うよ。
643山師さん:2011/10/23(日) 08:38:40.08 ID:OyHGk9R3
うちも成城石井か明治屋だからイオンいらない。
644山師さん:2011/10/23(日) 08:41:21.44 ID:GTtf3VGm
菊池はスルーですか?
ノムさんだから、たとえ割れても救命ボートが出ると思うだけど
645山師さん:2011/10/23(日) 09:07:39.41 ID:DVDZLP+p
うちは農協とか牧場の直売所が生鮮品購入メインだな。
東京って生鮮品にプレミアつけて売ってるから変。

大量生産品については
株主優待カードで常時3(〜7)%引きのイオンがやっぱお得やね、
加えて20・30日のお客様感謝デーは5%引き。

クレカかWAON使えばさらにポイントが0.5(〜1・火曜のみ)%分つくし。
646山師さん:2011/10/23(日) 09:38:10.25 ID:AuZeiia/
199円まで1pもつかないが
647山師さん:2011/10/23(日) 09:45:30.53 ID:YFJgen4K
米の次は放射能そのものか乞食どもw
648山師さん:2011/10/23(日) 10:01:31.57 ID:dJ6lgyBK
キングジムからいつものガラクタ来たわあ
造花は入っていないから安心しろ!!
649山師さん:2011/10/23(日) 10:19:32.69 ID:dJ6lgyBK
なんだもう既出か。
おまえらがつまらん妄想のゲロ吐き場&自己顕示会みたいにしてスレ流しているから
わからんかったがね。

いい加減自重しろよ いい大人なら。
650山師さん:2011/10/23(日) 10:27:15.38 ID:HuMUDl1M
じゃがいもキタ――(゚∀゚)――!!
651山師さん:2011/10/23(日) 10:32:22.80 ID:VCooh2D7
うちは菜々緒ちゃんも使っているナニワヤだわ
652山師さん:2011/10/23(日) 11:28:09.56 ID:dJ6lgyBK
マルエツから米がきたぞ
653山師さん:2011/10/23(日) 11:44:08.01 ID:dn/17q8N
ゴルゴって日証金に電話掛けてわざわざ聞くんだな。
日証金の人は迷惑この上無いだろうな。
厚はオリンポス買ってンだな。
654山師さん:2011/10/23(日) 12:07:23.61 ID:lgD8vBgK
ジャガ芋けっこう到着に個人差あるな

だいたい3日前後くらいじゃないか?
655山師さん:2011/10/23(日) 12:14:51.47 ID:Q979SgzX
都内だけどじゃがいもまだ来てない
656山師さん:2011/10/23(日) 12:38:32.61 ID:jPe9y27v
物がでかいから一日じゃ発送できないだろうしなぁ
657山師さん:2011/10/23(日) 12:49:26.56 ID:vJ0D4y/P
じゃがいもじゃがいもうるさい
658山師さん:2011/10/23(日) 12:54:45.18 ID:zWoqqeYw

>640 名前:山師さん 投稿日:2011/10/23(日) 00:25:05.34 ID:MAN2CawI
>かれこれ帰宅して肩を落とすこと一週間。
>順次発送なのか知らないが開きがありすぎだよ。
659山師さん:2011/10/23(日) 13:04:28.93 ID:698T5ZV8
>>640
株主数が4万人近いからな
ジャガイモ詰めるのも大変だろ
660山師さん:2011/10/23(日) 13:07:27.69 ID:YFJgen4K
郵パックみたいな親方日の丸気分が抜けないクソ流通使ってるからダメなんじゃね?誰か総会行って純民間使うよう提案して来いよ
661山師さん:2011/10/23(日) 13:13:49.57 ID:vJ0D4y/P
でもゆうぱっくの方が受け取る側は安心感半端ない
662山師さん:2011/10/23(日) 13:20:29.83 ID:698T5ZV8
>>660
選択肢はヤマトしかないじゃないか
663山師さん:2011/10/23(日) 13:25:18.14 ID:vJ0D4y/P
佐川は嫌だしな
サンリオは佐川やめてくれw
前に当日再配達拒否された事あったからなー
664山師さん:2011/10/23(日) 13:47:11.65 ID:bvgiOlpV
今年の北あかりは小粒だな。じゃがいも
ポテサラにさっそくしてみた。やっぱ美味しいわ。DCMはこれだからやめられないw
カレーとか色々作れるので重宝するわ
665山師さん:2011/10/23(日) 13:48:27.21 ID:vJ0D4y/P
マック行ったら凄い行列ワロタ
20人以上並んでたw
ビッグマック効果なのかな

他の店のマック行っても行列だった…
666山師さん:2011/10/23(日) 13:54:21.31 ID:bvgiOlpV
小向美奈子のAVがもう流出しててワロタw
何だかんだ言っても美人だったわ。一応抜いておきました。
667ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/23(日) 13:54:38.48 ID:ZFHcFWE1
>>664
画像は?
668山師さん:2011/10/23(日) 13:56:00.63 ID:kt6TxXKH
>>662
郵便局非常勤(期間雇用社員)のおいらが来ましたよ。別にヤマト様で良いと思います。
ペリカン便吸収と非常勤への定年制導入で人手不足気味。
そのせいで通常郵便物の処理にしわ寄せが(まあ支店にもよりますが)。
>>663
佐川さんと言えば、手元の優待物を見るとタカラトミーも担当。
669山師さん:2011/10/23(日) 14:39:06.40 ID:dn/17q8N
法人契約だとゆうパックは安いからね
佐川より扱いも丁寧だし安心感があるからゆうパックだな
ヤマトは法人契約でもチトお高いからね
670山師さん:2011/10/23(日) 15:48:35.42 ID:698T5ZV8
>>669
株主様にお荷物を贈るのだから、多少高くて丁度
客に贈る荷物と同じにしてもらっては困る
671山師さん:2011/10/23(日) 16:04:09.20 ID:7zljc7jK
customer>>>>>beggar 
672山師さん:2011/10/23(日) 16:09:15.49 ID:rKX+ptww
イオンコネ━━━(T_T)━━━!!
673山師さん:2011/10/23(日) 16:15:01.19 ID:dJ6lgyBK
>>670
おまえ
株主総会の質疑応答でウエルカムドリンクも出さないとか非常識だ!!!
とか 恥ずかしげもなく切れまくってたおっさん(タッパー持参)だろwwwwwwww
674山師さん:2011/10/23(日) 16:15:44.42 ID:FR5Ly91N
じゃがいもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
675山師さん:2011/10/23(日) 16:22:38.70 ID:dn/17q8N
>>670
いやいや、株持ってるからってそんな上から目線にはなれんよ。
スーパーでお客様だぞとか言ってるモンスター見て引かないの?
それに経費考えたらサービス値段でゆうパックは良い判断だと思うが。
676山師さん:2011/10/23(日) 16:26:19.30 ID:NBL5L3fO
株主様wwwwwwwwwwwwww
677山師さん:2011/10/23(日) 16:31:33.01 ID:qoujhm81
じゃがいもキター
男爵、腐ってるーー orz
678山師さん:2011/10/23(日) 16:32:34.45 ID:o5jZV/Lb
>>675
株主ってのはステークホルダーなんだから融資してもらってる銀行とかと同じ身分なわけだから
そこらの客なんかとは文字通り別格
679山師さん:2011/10/23(日) 16:35:09.01 ID:bO0pxC+M
キングジム来たー
スティック糊とボールペン以外はクソww
680山師さん:2011/10/23(日) 16:36:11.17 ID:dYmvRddO
今日からじゃがいも地獄だ。死にたい('A`)
681山師さん:2011/10/23(日) 16:40:32.21 ID:dh1HzQ4b
育てたらいいだろ
682山師さん:2011/10/23(日) 17:08:36.68 ID:YFJgen4K
をい乞食どもようやくうちにもじゃがいも来たぞこれでおまえらとも12月までお別れだな(´・ω・`)
683山師さん:2011/10/23(日) 17:21:28.31 ID:GXRGp+BZ
>>678
客もステークホルダーだろ
684山師さん:2011/10/23(日) 17:26:51.72 ID:OSbinELW
俺らは乞食株主様だな
685山師さん:2011/10/23(日) 17:31:34.13 ID:i8Af0o8F
セブン&アイ が出てこないおまいらスゲー!
686山師さん:2011/10/23(日) 17:52:50.54 ID:xfVVi7bq
8月優待早く来ないかな(´・ω・`)
687山師さん:2011/10/23(日) 18:23:35.39 ID:J2Ko5tEO
____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    「キングジムの優待はガタクタじゃないから安心していいがね!」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
   
688山師さん:2011/10/23(日) 18:23:57.88 ID:bzVplj+/
質より量のキングジムなんだから適当に子供に与えておけばよろし。
針無しホチキス入れてたコクヨにも文句言うんだからお前らとりあえずなんでも文句言うんだろw
689山師さん:2011/10/23(日) 18:28:36.83 ID:NBL5L3fO
コクヨのホチキスこれはひどかった使わずに捨てたけど
690山師さん:2011/10/23(日) 18:30:47.85 ID:o5jZV/Lb
>>683
そうなの?ステークホルダーって株主とか債権者のことを言うんじゃないの?
691山師さん:2011/10/23(日) 18:44:13.41 ID:GXRGp+BZ
692山師さん:2011/10/23(日) 18:47:25.31 ID:e9Gs+EMd
>>689
ハリナックスのこと? すげー嬉しかったけどなぁ。
レシートとか、どうでもいいメモまとめるとき便利だ。
693ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/23(日) 19:04:38.15 ID:ZFHcFWE1
ハリナックスなんて、まるで使えないでしょう。
レシートとかで、下手に使えば文書偽造罪クラスもんだ。

なんせ、コクヨ優待セットでの落札価格が110円だったから。
694山師さん:2011/10/23(日) 19:17:04.33 ID:DVDZLP+p
キングジム優待 ヤフオク
3480円〜
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f103647622

これ落札する人いるのかなあ・・・
695山師さん:2011/10/23(日) 19:26:55.76 ID:txPqq9Bo
ゆうちょホールディングス

株主優待
9月:オリジナル年賀はがき2500円分
3月:オリジナル切手2500円分
696山師さん:2011/10/23(日) 19:30:41.30 ID:VCooh2D7
自分のところの会社はレトロなんでハリナックス大活躍
697山師さん:2011/10/23(日) 20:03:16.84 ID:eEQabKes
じゃがいもウマー
698山師さん:2011/10/23(日) 20:43:27.99 ID:P9XPAHXu
柏の放射線って原発っぽくね?
699山師さん:2011/10/23(日) 20:44:08.71 ID:QoJTBQV1
>>694
総会乞食では?
700山師さん:2011/10/23(日) 20:52:05.04 ID:sPg4ncHw
柏の高放射線、原発事故が影響か…文科省見解写真(読売新聞)18時23分

これは恥ずかしいww

614 名前:山師さん[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 22:08:42.02 ID:jbql2nuA [16/17]
>>612
 「地表から約30センチ下の土壌」だから原発事故とは無関係なのは確
実なのに「氷山の一角でなきゃら良いけど」などとあたかも原発事故と関
係があるかのようにヒステリックに反応するなんてもう精神科で診察して
もらうべきですね。

 世田谷のラジウムによる高濃度放射線と同じで原発事故とは無関係
701山師さん:2011/10/23(日) 21:28:34.38 ID:pJU7M6LH
キングジムきた
個人情報消しスタンプは役に立つかな
郵便物がめちゃくちゃ多いから、直ぐにインクがなくなるかも
702山師さん:2011/10/23(日) 21:29:04.87 ID:d04Q4+E7
>>700
地表から30cmであの線量だったのだから
地表ではその10倍を想定すべき
703山師さん:2011/10/23(日) 21:30:52.85 ID:d04Q4+E7
ステークって何のコと?
704山師さん:2011/10/23(日) 21:36:36.64 ID:I6ez5tTB
宮って店で聞いてみろ
705山師さん:2011/10/23(日) 21:37:12.62 ID:Yma/r4R4
>>700
30センチ下の土壌まで汚染されてるの?
もう関東圏で農作業できないじゃん
農家の人の健康が心配だよ
706山師さん:2011/10/23(日) 21:37:27.32 ID:0RV5fQaa
うちにもキングジム来てた。
実用品でよかったーーー。


>>702
地表から30cm下に雨水から放射性物質を濾過できる地層があっただけじゃね?
そして蓄積したと。
707山師さん:2011/10/23(日) 21:38:37.93 ID:kXDOTLbQ
ID:jbql2nuAさん結局エビデンスも成しに安全だと主張してた人だからそんなもんでしょ
ま、確定ではないにしろ、可能性すら排除して考えるくらいだから、
文科省以上の安全房だと言うことはよく分かった
708山師さん:2011/10/23(日) 21:42:33.27 ID:xiQ84L1K
迷惑以前に有害ですらあるな>ID:jbql2nuA
709山師さん:2011/10/23(日) 21:48:40.31 ID:jPe9y27v
本当に30センチ掘り下げて線量が高くなったのであれば
雨水がたまったって発表はおかしいと思うよ
地表より地中が高いってことはありえない
710山師さん:2011/10/23(日) 22:01:16.96 ID:z8FwIgdG
地表からしみこんだのではなく、深さ30cmのコンクリート側溝の穴から地中に入り込んだんだろ。
少しはニュース見ろよ。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111024k0000m040065000c.html
711山師さん:2011/10/23(日) 22:10:23.68 ID:xI9bnNjs
ビックマック片手に、優待でもらったポテトLを食べる至福の時間
712山師さん:2011/10/23(日) 22:15:41.14 ID:bzVplj+/
現在乞食連中はガストのチーズインハンバーグ390円に群れてます。
つーかあれ安過ぎだろ。
713山師さん:2011/10/23(日) 22:19:03.75 ID:xI9bnNjs
>>712
3日連続で食べて飽きてきた
海老フライ入ってる490円も良い感じ。次はそうしよう・・・
714山師さん:2011/10/23(日) 22:25:25.75 ID:jR5g6Epm
中性脂肪とりすぎだろ。塩分もかなり高いぞ。
715山師さん:2011/10/23(日) 22:37:49.97 ID:9uFdKmD6
>>700

 官僚の保身さえ見抜け無い方が恥ずかしいぞ。

 千葉県柏市根戸で高い放射線量が検出された周辺はかつて帝国陸軍の研
究所や医療機関などがあった。
 帝国陸軍による放射能汚染であること明らかにすれば国家に対して地域
住民から莫大な補償を求める訴えが起きるのは必至だ。
 そうなれば訴えの矛先は旧科学技術庁、つまり現在の文部科学省となる
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ので是が非でも今回の事件は東電に罪をなすりつけたいと考えるのは当然
だ。

 福島第一原発と千葉県柏市根戸での土壌測定結果を比較したデータは一
切公表されていないばかりか文部科学省は原発事故の影響であると公式に
発表していない。

 典型的なマスコミ操作です。
716山師さん:2011/10/23(日) 22:44:34.21 ID:sPg4ncHw
>>715
セシウム134 12万ベクレルの意味もわからないなら消えろ

恥ずかしい奴だな。
717山師さん:2011/10/23(日) 23:02:17.56 ID:8srlkkKP
>>715
オマエ(ID:9uFdKmD6=ID:jbql2nuA)もう重度のノイローゼか、軽い統合失調症だわw コテ付けろ!あぼ〜んするから

被害者ヅラしてキャンキャン吠えてる段階超えて、もはや加害者レベルや・・・オマエの安全説や陰謀説は
718山師さん:2011/10/23(日) 23:13:16.02 ID:CkylkiBJ
じゃがいも到着@千葉
さっそく今夜は肉じゃがにしたぜ。
719山師さん:2011/10/23(日) 23:13:38.77 ID:9uFdKmD6
>>716
 そんな的外れなレスする方が恥ずかしいぞ(笑)
720山師さん:2011/10/23(日) 23:18:05.05 ID:e9Gs+EMd
急に腹減ってきた。
721山師さん:2011/10/23(日) 23:23:59.20 ID:sPg4ncHw
>>719
病院行った方がいいぞ。そろそろ
セシウム134の半減期はたったの2年

>帝国陸軍による放射能汚染であること明らかにすれば国家に対して地域
帝国陸軍てw


ID:jbql2nuA [16/17]
>>612
 「地表から約30センチ下の土壌」だから原発事故とは無関係なのは確
実なのに「氷山の一角でなきゃら良いけど」などとあたかも原発事故と関
係があるかのようにヒステリックに反応するなんてもう精神科で診察して
もらうべきですね。

精神科で診察して
もらうべきですね。
722山師さん:2011/10/23(日) 23:24:28.88 ID:ivvic5kn
スレ違いの奴は全部消えろ
723山師さん:2011/10/23(日) 23:25:18.70 ID:n7MXnB8w
なんのためにNG機能があるのかと
724山師さん:2011/10/23(日) 23:25:43.14 ID:fBuB/eUE
いつも荒れてるな、ここはw
725山師さん:2011/10/23(日) 23:32:25.48 ID:0RV5fQaa
10月の権利取りでピリピリしてるんでね?
726山師さん:2011/10/23(日) 23:43:33.87 ID:9uFdKmD6
>>721
 懲りずにそんな的外れなレスを繰り返す方が恥ずかしいぞ(笑)
727山師さん:2011/10/24(月) 00:06:35.60 ID:D5rQABy5
>>726
最終的に最後に言った者が勝ちになると信じてるタイプなのか? 君はwww
728山師さん:2011/10/24(月) 00:11:33.41 ID:9+P4s5fj
>>726
もう一度自分の書いたことを声に出して読み返してみるといい
誰かに聞かれたら病院送りにされるぞ
>>715
729山師さん:2011/10/24(月) 00:33:10.48 ID:x8ay2D9x
>>728
 懲りずにそんな的外れなレスを繰り返す方が恥ずかしいぞ(笑)
730山師さん:2011/10/24(月) 01:02:58.82 ID:F3fvKYUq
高度な情報戦すれはここですか?
731山師さん:2011/10/24(月) 01:14:32.65 ID:UawMJfXB
高濃度な放射線?
732山師さん:2011/10/24(月) 01:17:18.78 ID:8DeZ/y/5
積水まだかなあ
もう10月終わるぞww

米もうすぐなくなって飢えそうや・・・
待ってていいのか米買いに行けばいいのか悩むとこだなあ
733山師さん:2011/10/24(月) 02:00:44.23 ID:qrMNOGiF
米が無いならじゃがいも食べればいいじゃない
734山師さん:2011/10/24(月) 02:05:36.54 ID:8DeZ/y/5
米だけは炊けるけど料理はできないんだ><
735山師さん:2011/10/24(月) 03:53:53.36 ID:yxDQqLqU
>>734
料理なんて簡単。
とりあえずじゃがいもを適当に切ってフライパンで焼いてみろ。
適当に塩コショウすりゃもうごはんのおかずになるぞ。
塩コショウの代わりにショウユでもカレー粉でも適当に調味料変えてみろ。
何種類でもレパートりふえるぞ。
736山師さん:2011/10/24(月) 03:57:51.43 ID:8DeZ/y/5
>>735
マジかよw
そんな簡単なのかよワロタ
737山師さん:2011/10/24(月) 04:24:34.10 ID:zkSt4Z/b
だろうな。
単に食べれる物を調理するだけなら、食品と調味料だけあれば誰でも出来る。
味にこだわってプロを目指さない限り、料理なんてどうってことない。

それより金を稼ぐほうが難しいだろう。
金さえあれば、プロの調理人の料理を食べればいい。
738山師さん:2011/10/24(月) 06:07:07.50 ID:LT/AA2iN
心の貧しい人の典型的な意見みたいだな
739山師さん:2011/10/24(月) 07:53:54.20 ID:qajSwIVb
肉かって揚げないから揚げ粉つけてフライパンで焼くとけっこうおいしいよ
ファミレス以下スーパーの惣菜以上ぐらいの味にはなる
740山師さん:2011/10/24(月) 08:09:57.90 ID:FQ2EvCln
料理って化学実験みたいで楽しいよな
741山師さん:2011/10/24(月) 08:37:45.02 ID:zkSt4Z/b
>>738
ああ、俺は完全にそういわれてる。リアルに。
美しいと言われる景色を見ても感動が無く、イルミネーションの写メが送られてきたけど即行で消した。

俺はそういう金にならない物に興味が無い。
それくらい金に執着心があるからこそ、28歳で8000万円の資産を築いた。
742山師さん:2011/10/24(月) 08:38:55.89 ID:BMF7aSX/
2ちゃんは興味あるんだ
743山師さん:2011/10/24(月) 08:39:27.96 ID:4XW8aNQ3
でも友達はいない
744山師さん:2011/10/24(月) 09:10:37.42 ID:lppg1arp
ジャガイモの芽はちゃんととれw
745山師さん:2011/10/24(月) 09:15:20.09 ID:FQ2EvCln
アウト装身具寄りで買ったぜ、うひひ
746山師さん:2011/10/24(月) 09:39:00.67 ID:im/Pd8hA
お前ら10月権利の話でもしてやれよw
747山師さん:2011/10/24(月) 09:41:13.79 ID:rwwS9wqe
話すほどないし
748山師さん:2011/10/24(月) 09:41:19.58 ID:4XW8aNQ3
泉州電業とか?
749山師さん:2011/10/24(月) 09:55:23.60 ID:iTIa9NuI
>>746
正栄食品なんかどうだ?
お菓子と逆日歩が一杯もらえるぞw
750山師さん:2011/10/24(月) 09:55:43.80 ID:82zzjU65

ビダル王
751山師さん:2011/10/24(月) 10:00:13.26 ID:uCEFQ6U2
オリンパスが・・・・
752山師さん:2011/10/24(月) 10:20:04.46 ID:B4VZJx+7
福島の米は今年から無農薬でいけるだろ
753山師さん:2011/10/24(月) 10:20:45.40 ID:YaWgJrtU
イオン、ヨーカドー、アピタ 放射能汚染拡大スーパー15店舗の魚からセシウム検出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319349322/
<ダイエー>
◇店舗 所在地/魚介類/産地/セシウム値
◆千葉/カツオ/宮城/7
◆千葉/ゴマサバ/岩手/13
◆千葉/ブリ/岩手/60
◆千葉/マイワシ/千葉/23
◆東京/カツオ/宮城/6
◆東京/マイワシ/千葉/8
◆東京/カツオ/15
◆東京/ブリ/北海道/6
754山師さん:2011/10/24(月) 10:21:24.70 ID:aHcT/jfp
10月は東建だけだろ
12月のは株管理料を考えればまだ手を出す段階じゃねぇ

でもセントラルスポーツ買ったったw
755山師さん:2011/10/24(月) 10:22:31.16 ID:UawMJfXB
>>752
夜はチェレンコフ光で青白く光って虫を呼び寄せるものの、近づくと即死ってかwww
756山師さん:2011/10/24(月) 10:27:37.53 ID:iYOqDZrh
京王ズもあるよ
757山師さん:2011/10/24(月) 10:33:51.86 ID:Qe8yO0EN
厚君が21日夜時点でオリンパス買ポジでマイナス75万程の損益なのに、
これ以上に下げるとせっかく優待とアフィで儲けた利益飛んでしまうのでないか?
758山師さん:2011/10/24(月) 10:36:27.76 ID:uCEFQ6U2
ドル円も大量に抱えてて含み損数百万あるはずだから大変だな
759山師さん:2011/10/24(月) 10:49:56.07 ID:HBCmrTky
75万など
清野にとったらはした金
760山師さん:2011/10/24(月) 10:50:03.73 ID:iYOqDZrh
オリンパス買うとかセンス無さ杉だろ・・・
761山師さん:2011/10/24(月) 10:55:05.04 ID:fz9+niNZ
グルメ杵屋が爆上げ

何があるんが?
762山師さん:2011/10/24(月) 10:56:00.55 ID:cDB20X6S
東建の逆日歩いくらつくかなー
763山師さん:2011/10/24(月) 10:58:27.22 ID:j6zv8f73
安全房?
764山師さん:2011/10/24(月) 10:59:43.44 ID:W46P2sJw
>>758
クロスして個別決済
儲かったほうだけ出すから損失はゼロだよ
765山師さん:2011/10/24(月) 11:27:03.86 ID:XtxUty6H
厚はFXで500万ぐらいの儲けを何回か出してUPしてなかった?
766山師さん:2011/10/24(月) 11:31:47.92 ID:+y8blyts


767山師さん:2011/10/24(月) 11:33:10.07 ID:82zzjU65

ビダルサスン
768山師さん:2011/10/24(月) 11:39:16.38 ID:M+Nc9IzT
キングジムの優待に入ってたボールペン超書きやすい!
なんかすごいぞ、このペンは。これは発明だろ。
手も疲れないし、インクの乗りもいいし、なんかきれいに書ける気がする。
日ペンのみこちゃんもおすすめ!
もうなんかあれだね、すべてのボールペンの頂点と言っても過言だけど、まぁそれくらいすごいってことだ。
定価いくらなんだろうな。買ってくるぜ。
家中のボールペンをこいつにするんだ。もう他のボールペンは使えないな。
このボールペンなら字を書くのが楽しくて、手紙を書くのもメモ取るのも億劫にならないね。
厚っちゃんもさぞや感激だろう。
769山師さん:2011/10/24(月) 11:55:54.97 ID:FQ2EvCln
松竹から優待の案内キター
770山師さん:2011/10/24(月) 11:59:26.13 ID:CEYnNq5W
ジャガイモついに来たよー by東京
771山師さん:2011/10/24(月) 12:08:00.13 ID:iTIa9NuI
>>770
埼玉の方でつか?
772山師さん:2011/10/24(月) 12:08:37.45 ID:QqQwi3eG
松井でユニバース買ったがアークス100株のまま。
端数はどうなったんだろ・・・
773山師さん:2011/10/24(月) 12:22:23.98 ID:2jhDwG4D
ようやく、じゃがいもキタ――(゜∀゜)――!!@東京
774山師さん:2011/10/24(月) 12:29:40.41 ID:iTIa9NuI
>>773
あなたは東京の方のようでつね
775山師さん:2011/10/24(月) 12:43:09.26 ID:AKaLNCSj
メークインをイカと煮たら美味かった
776ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/24(月) 12:58:57.84 ID:2CH3Fvnl
サカタのタネから園芸通信キター。
通信販売カタログじゃねーかよ。
こんなカタログに250円出す人いるのか?

レナウンから招待券キターーー。
777山師さん:2011/10/24(月) 13:06:10.05 ID:tGYhwUkI
キングジムのボールペン速攻で捨てたぞ
そんなにいいもんだったんか。
778山師さん:2011/10/24(月) 13:09:13.34 ID:iTIa9NuI
>>777
mottainai
779山師さん:2011/10/24(月) 13:50:07.09 ID:R6a43GfN
>>777
もったいないお化けにやられろ
物貰い崩れが
780山師さん:2011/10/24(月) 14:28:28.67 ID:ITEIQfX2

反日帰化人民主や小沢に集った岩手や東北の愚民を
津波が 放射能が洗い流してくれました

しかし震災以降の対応の緩さで沿岸部こそ民主以外を支持する人が増えたが内陸部はまだまだだ
今度は噴火かそれとも
781山師さん:2011/10/24(月) 14:54:15.90 ID:fiB5VgJT
>>780お前は、愛国者かそうではないか、もう一度よく考えろ。
782山師さん:2011/10/24(月) 14:57:57.36 ID:jeCcDuEw
男爵は皮付きのまま刻んで揚げてクレイジーソルトォ!
783山師さん:2011/10/24(月) 15:23:46.39 ID:E+9e29I0
クレイジーソルトって初めて知ったけど美味そうだな
このスレたまに役立つレスがあるから困るぜ
784山師さん:2011/10/24(月) 15:31:21.05 ID:Vdvsq3cU
いおんオーナーズカードきたー
785山師さん:2011/10/24(月) 15:48:00.58 ID:im/Pd8hA
クレイジーソルトもだけど肉系は大粒の岩塩をあわせると美味い
786山師さん:2011/10/24(月) 15:56:33.38 ID:82zzjU65

呉イジ会
787山師さん:2011/10/24(月) 16:15:05.55 ID:rwwS9wqe
コロワイドは正月用におせちとかカニとか選べるんだね。
788山師さん:2011/10/24(月) 16:34:55.24 ID:uOZrNUzR
キチガイ塩は結構有名だよ

今日もじゃがいもこなかった・・・
789山師さん:2011/10/24(月) 17:25:29.64 ID:AKaLNCSj
北あかりをベイクドポテト風にしたら美味かった
790山師さん:2011/10/24(月) 17:41:27.54 ID:E/9qqhi7
うちはテキサススパイスを使ってるよ。
これを鶏モモにふりかけて焼くとケンタッキーのチキンにちょと似てる。
うま味成分も入ってるんでジャガイモにかけてもいいし。

http://www.bikkuri.jp/SHOP/4902970692000.html
791山師さん:2011/10/24(月) 17:43:32.11 ID:1EnW/lXi
今日も北あかりでマッシュポテト
4個でこの量 塩のみでもほんとおいしいね 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2177231.jpg
792山師さん:2011/10/24(月) 17:53:45.68 ID:Qe8yO0EN
GMOから1月〜9月分のキャッシュバック26日にするよメール来た!!
793むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2011/10/24(月) 17:57:25.51 ID:O7Tl929H
去年届いた3種類のじゃがいもを箱ごとオヤジにあげた。
今年の春先に「おいしかった?」と聞くと、「まだ倉庫にある」というので、あわてて確認すると全部芽が出ていた!
「この俺が逆日歩を回避しながら両建てして、やっと掴んだ大事な優待品を何てことしてくれるんじゃ!」と怒鳴ってやった。
実はその後オヤジは、芽が出た芋を種芋として、無駄に広い畑に植えていたのだ。
数ヵ月後、収穫したときには3倍の量になっていたので、オヤジと仲直りした。
めでたし、めでたし♪
794ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/24(月) 17:58:04.79 ID:2CH3Fvnl
・弊社株式の買付手数料総額  0円
 →適用キャッシュバック金額 0円

・弊社株式以外の売買手数料総額 13,355円
 →適用キャッシュバック金額  5,000円


な゛ーーー!
3か月無料期間があっても、こんなに支払ってたんか・・・
795山師さん:2011/10/24(月) 18:03:26.10 ID:qajSwIVb
>>792
それって12月権利のやつだっけ?
796山師さん:2011/10/24(月) 18:07:07.20 ID:Qe8yO0EN
>>795
そうそう、去年の12月取得分やつ
797ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/24(月) 18:10:09.90 ID:2CH3Fvnl
さて、月末だと言うのに話題もないし、そろそろキャッシュバックについての税金の取り扱いについてワンヤヤンヤ言うか。
798山師さん:2011/10/24(月) 18:25:33.59 ID:a+pEgvnm
丸三の海苔こない
799山師さん:2011/10/24(月) 18:44:46.82 ID:rFsjS4m5
前沢給装の米そろそろ?
800山師さん:2011/10/24(月) 19:22:10.11 ID:mLLQnC/5
GMOのとくとくポイントは2000ポイントじゃ欲しいものがねぇ
ヤフオクであと2個買って6000ポイントでアレを買うぜ
801山師さん:2011/10/24(月) 19:28:53.10 ID:tNhPRcBS
>>793
種芋は芽が出る前に土に埋める
802山師さん:2011/10/24(月) 19:37:12.54 ID:s0ZA6zL2
イオンキタ━━━!!
ポイント中間配当金キタ━━━!!
803山師さん:2011/10/24(月) 19:49:42.85 ID:iLg4Jo8k
家族名義で買いまくったら10000とくとくポイント貯まった
30000とくとくポイントくらいになったら家電か書籍でも買う予定

しっかし…このネーミングどうにかならんか
804山師さん:2011/10/24(月) 20:01:10.20 ID:Sius9Gcn
>>803
SBIのありがトンよりはいいだろ
805山師さん:2011/10/24(月) 20:05:43.60 ID:iTIa9NuI
楽天は、「スーパー」ポイントだけどなw
806山師さん:2011/10/24(月) 20:07:13.08 ID:HBwboBhr
喰っても喰っても無くならないじゃがいも・・・
もう最近は匂い嗅いだだけで吐き気してきたわ
807山師さん:2011/10/24(月) 20:17:37.49 ID:kRh2myZ7
とくとくポイントはくまポンで消費してるわ
808山師さん:2011/10/24(月) 20:41:53.63 ID:v7MYzslo
カラメルはウェブサイト重すぎて使い辛い
809山師さん:2011/10/24(月) 20:44:19.13 ID:ihwjnEeX
>>806
バロス
810山師さん:2011/10/24(月) 20:50:20.25 ID:bvieve2e
パーク24を裸でいくか悩むわ〜
811山師さん:2011/10/24(月) 21:21:25.00 ID:8/PCKs/6
>>793
3倍じゃ成績悪いな。
普通10倍だよ@おいらの家庭菜園
812山師さん:2011/10/24(月) 21:26:38.51 ID:9+P4s5fj
ジャガイモなんて10a(土地賃料年1万ほど)
でつくりゃ6トン収穫できる
813山師さん:2011/10/24(月) 21:27:43.99 ID:2Sd0SRdH
ちょっと1a借りてくる
814 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 21:50:15.39 ID:2Kshqyj9
家庭菜園でじゃがいもを作るのは簡単だけど
農家みたく上手くは出来ないぞ

大きさを揃えるとか
815山師さん:2011/10/24(月) 21:57:12.77 ID:9+P4s5fj
>>814
大きさ揃えるなんて農家でも無理

大量のジャガイモをただ選別してそれぞれの大きさにわけてるだけ。
816山師さん:2011/10/24(月) 21:58:22.08 ID:TRXsFna3
家庭菜園でトウモロコシ作ってたら、虫に食われまくったorz
817山師さん:2011/10/24(月) 22:06:43.55 ID:bEy8Ou02
FBI、捜査開始=オリンパス巨額報酬支払い
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011102400543
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は23日、オリンパスが2008年の英医療機器メーカー買収に際し投資助言会社に
支払った6億8700万ドル(当時のレートで約660億円)の報酬をめぐり、連邦捜査局(FBI)が捜査に乗り出したと報じた。

オリンパスも終わりっぽいな。
下がったところで買おうかとおもったけど、カネボウで痛い目見てたから様子見で正解だった。
上場廃止も全然ありうるな。
818山師さん:2011/10/24(月) 22:14:27.72 ID:qkBlVoF7
テロ朝で柏市のセシウム汚染問題見てるけど
線量すごい高いんですけど
819山師さん:2011/10/24(月) 22:19:50.28 ID:snjWrY5R
不二油のフィンガーチョコが待ち遠しくて仕方ない。
これを目的に株主になる人もいるってどんだけ美味しいんだか。
じゃがいもは収穫時期があるから2月確定で今月まで待たされてもやむ得ないけど
チョコと豆乳なら3月確定で7月頃送ってきてもいいだろうに。あ〜待ち遠しい。
820山師さん:2011/10/24(月) 22:26:28.46 ID:S4z0bnTS
イオンきたきた。うれしいわ
821山師さん:2011/10/24(月) 22:29:14.34 ID:rwwS9wqe
うちもイオンきた。
明日火曜市だから行ってみる
822山師さん:2011/10/24(月) 22:31:02.63 ID:N1qKL848
じゃがいもまだこないよ@東京
どうしたんだ 葉書は出したぞ
823山師さん:2011/10/24(月) 22:32:18.90 ID:snjWrY5R
じゃがいも@青梅 今日到着。 うれしかった。
824山師さん:2011/10/24(月) 22:49:51.57 ID:eka/Ju/h
>>800
ちょっと上がっちゃったけどペパボ買うといいよ。
優待が6・12月でGMOと同じでとくとくPが3000つく。クリックのCBやGMOサービスも付いてくる。
1単元が高いのが難点だが(これは35000円ちょっとであれだけつくGMOがおかしい)配当もいい。

ただPBRがお高い株なのでガラるときは一気に含み損になるのが難点。
825るる先生 ◆mevJq5M4wzGH :2011/10/24(月) 23:01:28.80 ID:tCOoVlSz
るる先生優待いっぱいクロスしまくってるのに負けました☆ヽ(o_ _)oポテッ
オワタ〜〜〜〜〜〜〜(;_ _)O パタ...

※このメールはGMOインターネット株式会社の株主優待IDにてお申込を
行った方にお送りしております。本メールに心当たりの無い方は、事務局まで
ご連絡をお願いいたします。


山田瞳 様

平素は大変お世話になっております。
GMOインターネット 株主優待事務局でございます。

この度は、弊社の株主優待をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
申請いただきましたGMOクリック証券への優待適用が以下の通り
確定いたしましたのでお知らせいたします。

-----------------------
株主名義人:山田 瞳 様
口座名義人:山田瞳 様 
証券口座番号:(〃∇〃)
対象期間:2011年1月1日〜9月30日
キャッシュバック予定日:2011年10月26日
キャッシュバック方法:現金

<合計キャッシュバック金額>
 5,000円
<詳細>
・弊社株式の買付手数料総額  0円
 →適用キャッシュバック金額 0円

・弊社株式以外の売買手数料総額 12,840円
 →適用キャッシュバック金額  5,000円
-----------------------

テクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3
826山師さん:2011/10/25(火) 00:12:43.72 ID:/oQ4PB1Q
>>793
クズニート乙
827山師さん:2011/10/25(火) 00:27:08.17 ID:qwB+6T5g
あたしもそういうかわいい名前に生まれたかったわーみたいな。
828山師さん:2011/10/25(火) 00:57:49.36 ID:WKCpVHRm
キングジムのボールペン
実はシャーペンでもあるすぐれもの
829山師さん:2011/10/25(火) 01:05:44.07 ID:2odJr+vZ
左に回すと消しゴムが出てくるよ
830山師さん:2011/10/25(火) 01:21:39.06 ID:R6UlMRmZ
>>819
食べてみたいと思って探したけど、売ってないみたいですね。
831山師さん:2011/10/25(火) 03:49:57.88 ID:9ikvDCKv
>>819
息を吐くように嘘をつきやがった
832山師さん:2011/10/25(火) 03:51:40.93 ID:9ikvDCKv
>>819ごめん、間違えた

>>829だった
833山師さん:2011/10/25(火) 03:54:03.02 ID:yKZ6lz9t
あっどーもです。
11月のオススメ優待銘柄をそろそろ教えて下さい。
マジで宜しくです!ヤフーファイナンスで調べろとかナシでw
834山師さん:2011/10/25(火) 03:55:37.93 ID:g0OIou8T
そういう基本情報は
アツ死のところで聞けよ
835山師さん:2011/10/25(火) 06:56:25.42 ID:eXSs+pUy
10月はパーク一般で立てたらやること無いしな。
東和はほぼMAXだろうし東建は持ってる人多いだろうし。

11月かー
キャンドゥ、キユーピー、銚子丸、サムティ、壱番屋あたりはいいとして

関門海⇒優待出せるの?
マルカキカイ⇒100株改悪
キユーソー流通システム⇒100株改悪

だからなあ。自分はキューソーはアホルダーだったからまあしょうがないけど11月もあんまやること無いと思う。
836山師さん:2011/10/25(火) 07:48:48.22 ID:8zmJWd1C
そろそろマック買っとけよ
837山師さん:2011/10/25(火) 08:38:01.62 ID:knQP1/ZD
>>833
SBIでQUICKリサーチ使えば?
838山師さん:2011/10/25(火) 08:52:33.43 ID:gKVrFggg
839山師さん:2011/10/25(火) 09:31:45.00 ID:dwcU8YJM
厚ブログのコメ欄で心強いコメントあるぞw
信用売りを1口座で行い、後は家族の各メンバーが買いの場合には
法律の趣旨を考えれば問題ないのは明白だと言っておる。
違法なものは正統な取引では無い、市場操作目的での口座間の移動売買の事らしい。
840ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/25(火) 10:03:59.00 ID:XOoy7/WW
それ借名取引じゃん。
不公正取引に該当する恐れが多分にあるので、問題ないのが明白どころか黒に近い。
841山師さん:2011/10/25(火) 10:18:46.91 ID:wwOkfEsU

ビダル殺人案内
842山師さん:2011/10/25(火) 10:32:25.75 ID:xUJnhkjW
>>840
借名取引か?
843山師さん:2011/10/25(火) 10:40:00.61 ID:SZLiigXD
>>840
え〜?なんで?
844山師さん:2011/10/25(火) 10:41:05.48 ID:QlDNJcy0
サトウのご飯確保したわ
845山師さん:2011/10/25(火) 10:44:30.81 ID:RkT/K8oK
また、自称この業界が長いgolgoかと思えば、残念な岩手惨もか。
846ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/25(火) 10:45:18.52 ID:XOoy7/WW
もしくは馴れ合い売買。

家族の口座を自分でいじってなくとも、家族と口裏を合わせて(子が100株買うから親が100株売ってとかの共謀)行うのも禁止。
847山師さん:2011/10/25(火) 10:46:20.55 ID:xUJnhkjW
>>840
馴れ合い取引といえるだろうが、馴れ合い自体を禁じることも罰すこともできないだろ
848山師さん:2011/10/25(火) 10:48:11.63 ID:xUJnhkjW
>>847
自己レス

相場操縦性がないから、金商法上の「馴合取引」にはあたらないわ
849山師さん:2011/10/25(火) 11:04:46.41 ID:cHnLhdsl
8079みたいなしょぼい優待のほうが
ニート主婦が殺到して高くつくんだなあ
850ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/25(火) 11:08:08.05 ID:XOoy7/WW
金融商品取引法 
第百五十七条  何人も、次に掲げる行為をしてはならない。
一  有価証券の売買その他の取引又はデリバティブ取引等について、不正の手段、計画又は技巧をすること。

第百五十九条
一  権利の移転を目的としない仮装の有価証券の売買、市場デリバティブ取引又は店頭デリバティブ取引をすること。
二  金銭の授受を目的としない仮装の市場デリバティブ取引又は店頭デリバティブ取引をすること。
四  自己のする売付けと同時期に、それと同価格において、他人が当該金融商品を売り付けることをあらかじめその者と通謀の上、当該売付けをすること。
五  自己のする買付けと同時期に、それと同価格において、他人が当該金融商品を売り付けることをあらかじめその者と通謀の上、当該買付けをすること。

訴えられて裁判になったら相場操縦が論点になり、やつらは相場操縦の根拠となる証拠を出さなきゃならんから、実際は難しいでしょう。
ただ、全ての証券会社でこういった取引は禁止されているはず。

また、相場操縦だけでなく、脱税・節税の技巧手段でも活用できるのもその一因でしょう。
Aがわざと損してBがその分得する。
損益通算すればどちらも税金払わなくて済むような場合にやれば、これまた違法行為に該当する。
851山師さん:2011/10/25(火) 11:12:49.06 ID:Mzye/S4x
ニートユースケ
852山師さん:2011/10/25(火) 11:21:59.68 ID:tkV5AovJ
もうさ>>839こんな捕まえれるもんなら捕まえてみろ
とか言わんばかりの違法取引横行してんなw

よくやるよな
853山師さん:2011/10/25(火) 11:23:57.13 ID:oi8SPwLo
>>850
と、家族のいない
孤独なハゲが火病ってますw
くやしかったら糞猫の口座開けよww
854山師さん:2011/10/25(火) 11:28:53.02 ID:RTDy4Uyu
PCが使えない実家の親に
株主優待取らしてやりたいんだが

資金は親の銀行口座から親名義の証券口座に入れて
親から包括委任状とったり
個別取引の委任状とれば借名にはならないんですか?
855山師さん:2011/10/25(火) 11:30:14.51 ID:G/S2emEK
>優待を取らせたい
まずここから考えなおせよ
856山師さん:2011/10/25(火) 11:40:55.95 ID:xUJnhkjW
>>854
一任取引を受任するほど凄いんですか?
857山師さん:2011/10/25(火) 12:04:29.63 ID:3TP4mZ3L
ゲンキーから最後の優待キターーー!!
858山師さん:2011/10/25(火) 12:09:31.87 ID:3ds1Nlky
  
 × 優待を取らせたい

 ◎ じゃがいもを取らせたい
859山師さん:2011/10/25(火) 12:12:10.12 ID:t9Q7PLX5
>>854
PC使えなくても証券口座があるんなら電話でも窓口でも注文すれば済む話。
貴方はお勧めの銘柄を教えてるだけで良い。

馴れ合いとか借名はいかんと言ってるスレの流れの中でここまで堂々と話題振れる神経が素敵。
というか色々やり方はあるけどこのスレで話題にしたくないし厚に聞いて来い
860山師さん:2011/10/25(火) 12:14:59.42 ID:RTDy4Uyu
いや、べつに違法スレスレでごまかそうじゃなくて
ちゃんとそれなりの手続きを踏んで
正々堂々とやれる方法はないのかということですけど
861山師さん:2011/10/25(火) 12:16:15.02 ID:G/S2emEK
お前が手取り足取り教えて親にやらせろよ
PC使えないとか認知症なの?
862山師さん:2011/10/25(火) 12:17:37.76 ID:dwcU8YJM
>>852
法律の趣旨から問題無いとの主張の筈なのに
高速道路の速度超過で捕まるのは運って例を出してる矛盾だよね。
そもそも違反してるから捕まるわけで…
で、この様な事で法律適用したら毎月何千件と告訴されるぞ、
困るのは松井、カブコムだぞとはヤクザの主張かよと思った
863山師さん:2011/10/25(火) 12:19:18.71 ID:CasPCKp0
golgoと岩手山はどうしようもないクズだな
864山師さん:2011/10/25(火) 12:19:57.39 ID:t9Q7PLX5
例えば3050のDCMHDという株を3月の権利日までに100株買えば優待がもらえるよというのを親に話すだけ。
どこで証券口座作ってるのか知らんがそこに親が入金して電話でも対面でも注文すれば終わり。
別にネット証券だってSBIでもどこでも注文コールセンターはある。PC使えないってだから何?
寝たきりとか痴呆の親で無いなら何の問題も無いはず。
865山師さん:2011/10/25(火) 12:22:14.33 ID:RTDy4Uyu
なんだか気持ち悪い奴に捕まっちまったな
全然趣旨理解してないみたいだし

もういいわ
866山師さん:2011/10/25(火) 12:23:14.70 ID:G/S2emEK
親も親なら子も子だなw
867山師さん:2011/10/25(火) 12:23:47.16 ID:Z+WXYOVl
なんで優待=じゃがいもみたいな風潮なんだよ
868山師さん:2011/10/25(火) 12:25:00.73 ID:moXTTn0S
>>860
自分で買って、譲渡手続きすればいいだけじゃん。

携帯機種変割引の優待があるトーシン買ったが、携帯が嫁名義だったことに後で気づき、
譲渡契約書のコピー送って嫁口座に移管してもらったぞ
ちなみに楽天証券だった
869山師さん:2011/10/25(火) 12:25:21.56 ID:G/S2emEK
この時期の優待スレは毎年ジャガイモのことで頭も腹もいっぱいなんだよ
一度取れば分かるぞ
870山師さん:2011/10/25(火) 12:26:48.27 ID:v0KduuXk
親子代々だろ、もう
871山師さん:2011/10/25(火) 12:27:56.82 ID:t9Q7PLX5
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   ID:RTDy4Uyuに釣られたクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

どういう趣旨を理解させたかったのか全く分からんw
言っとくが痴呆の親ならそもそも成年後見人になっておけばそんな心配は要らんぞ。
まあ、株式の売買が財産の適切な保全にあたるかどうかは知らんが…
872山師さん:2011/10/25(火) 12:37:04.94 ID:V8MQfGNu
というか家族で優待取りやって捕まることなんて実際あるのか?
有名でアクセス数もあるブログとかでも記事書いてるし証券会社だって同一のパソコンから
そういった内容の取引されてることぐらい百も承知だろう
873ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/25(火) 12:42:38.35 ID:XOoy7/WW
捕まる捕まらないの問題じゃない。
ルール上はこうなってるって話だ。
そのルールの解釈も様々あるだろうけど。

きれい事言う気もないが、ルール違反を人に勧める気もないし、それを公然とひけらかすのはどうかと思う。
874山師さん:2011/10/25(火) 12:45:49.37 ID:t9Q7PLX5
だからスピード違反やって捕まったら運が悪いみたいな話をどうどうとスレでやるなと。

この流れで許容できるのは>>868までだろう。
ただしきちんと処理をしないと&名義移動の金額が110万円未満に納めないと面倒な事になるけどな。
875山師さん:2011/10/25(火) 12:46:26.67 ID:7Qem/ETm
>>872
一応、証券会社の方ではそれを認めちゃマズイから
表立って言わないだけの話さ。
あくまで口座名義本人が口座をいじらないとダメなんだ。

ジャガイモ、米久のハンバーグのつけ合わせで食べてる人いるね。
おれもそうしようと思ってたわ。さて、圧力鍋で蒸すとするか。
876山師さん:2011/10/25(火) 12:48:54.34 ID:FIELhqRr
>>846
未成年口座は親が後見人の印を押す。取引は当然親が代理で行う。
877山師さん:2011/10/25(火) 12:49:13.02 ID:moXTTn0S
ま、節税の類も、
成行+寄指、または不成+引指にしておいて、板寄せを利用した投資法と言い張れば問題ない気がする
実際、クロスが成立しない=儲かることもあるし
878ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/25(火) 12:50:39.48 ID:XOoy7/WW
7541メガネトップ強いね。
てか、メガネ全体的に強い。

低価格路線で、弱小は淘汰されて一掃されるも、いい傾向だ。
一人一つのメガネ時代から、複数個持つ人が多くなってると感じる。

チャート見るとなかなか買えない水準だが、ファンダメンタルズはまだまだ全然割安でしょう。
タイの洪水でメガネ業界は?だったが、通期もしっかりと上方修正出してきたし。
879山師さん:2011/10/25(火) 12:50:55.54 ID:t9Q7PLX5
>>875
優待コンボいいなー。
嫁のおかげで、コロッケ・カレー・ポテサラ・皮付きフライドポテトと一通り楽しんだんで
うちも今晩は蒸かした奴を食うかな。バター、粗塩、塩辛あたりで焼酎と併せます。
880山師さん:2011/10/25(火) 12:51:03.60 ID:xUJnhkjW
>>876
親が後見人ってw
881山師さん:2011/10/25(火) 12:54:39.00 ID:G/S2emEK
後見人の印ワロタw
882山師さん:2011/10/25(火) 12:55:35.88 ID:FIELhqRr
SBI証券の未成年口座とは満20歳未満で未婚の方が対象の取引口座です。

未成年者が満15歳未満の場合は、親権者又は未成年後見人
(※以降、特に記載のない場合は、「親権者」と の記載は、「親権者又は未成年後見人」を意味するものとします)が
取引主体(未成年口座の発注等を実際に行われる方)として、
未成年者本人に代わり、未成年者の財産を管理することを目的として、
口座開設並びにお取引いただけます。
※親権者は原則「父母」となります。親権者がいらっしゃらない
場合は、未成年後見人でも可能です。未成年者が満15歳以上の場合は、
取引主体を未成年本人もしくは親権者いずれかのご選択が可能です。
未成年口座名義人が20歳を迎えられた場合及び婚姻された場合は、
一般口座へ移行されます。20歳未満で婚姻された場合は、
速やかに当社コールセンターへお申し出ください。
883山師さん:2011/10/25(火) 12:57:32.01 ID:JrtyxVt0
さぁ〜ファナックの決算発表だぜ
884山師さん:2011/10/25(火) 12:59:17.11 ID:G/S2emEK
>>882
早く土下座して謝れよ
885山師さん:2011/10/25(火) 12:59:37.97 ID:wwOkfEsU

借名取引 あぶない あぶない(福田和子風に)
886山師さん:2011/10/25(火) 13:02:08.99 ID:FIELhqRr
子持ちは有効活用しましょう

マネックス証券

未成年者の口座開設の注意点

未成年(20歳未満)の方も口座を開設することができます。
その場合は親権者の方の同意が必要です。

・ 口座開設申込書の「未成年者の証券取引に関する同意書」欄に親権者の方によるご署名、
ご捺印をお願いします。(親権者の口座の「親権者口座番号」もご記入ください。)

・ ご印鑑は口座開設される方、親権者の方それぞれ異なる印鑑をご用意いただきます。
(同一印での口座開設はできませんのでご留意ください。)


・ 同意書にご記入いただいた親権者の方と口座開設される方とのご関係を
確認できる公的書類の添付が必要です。(住民票や母子手帳など)

なお、同意いただく親権者は当社に口座を開設済みの方に限ります。
口座をお持ちでない場合には、親権者の方の口座開設の書類もご請求いただき、
本人確認書類も同封の上ご返送ください。
887ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/25(火) 13:07:00.09 ID:XOoy7/WW
ファナック逝ったろ。
13:00発表予定だろ?
888山師さん:2011/10/25(火) 13:08:40.65 ID:2odJr+vZ
ファック
889山師さん:2011/10/25(火) 13:14:24.33 ID:FIELhqRr
>>872
ないでしょ。
だいたいご家族紹介で口座入金で3000円と取引でさらに何千円とかキャンペーンさんざんやっといて
捕まるなら教唆で証券会社が先だわ。

まあグレーゾーンはブログやなんかで話すことではないというのは同意
890山師さん:2011/10/25(火) 13:20:45.50 ID:MdzgwbUH
今月は東建だけか。他にいいのある?
891山師さん:2011/10/25(火) 13:23:15.55 ID:2odJr+vZ
漢なら正栄食品!
892山師さん:2011/10/25(火) 13:30:21.10 ID:onIvYddF
正栄すでにMAX。800円払ってまでとる内容とは思えん。
東和、おそらくMAX。
最良効率は200株だが、2400円払って3500円金券。
自己使用でも事実上の30%割引券にしかならない。いらん。
カナモト、1000株でリスク高過ぎ、パス。
東建、ハートマークの野菜ジュース申し込んだら結局届かんかったのでもう取らん。
トップカルチャー、おそらく赤字。パス。
ロングライフ、ゴミ。
ロックフィールドもパスだな。

結論、ジャガイモ食って寝ろ。
893山師さん:2011/10/25(火) 13:32:10.46 ID:wwOkfEsU

野菜ジュースはちゃんと言って送ってもらえよ
ジャガイモ食って泣き寝入りかよ
894山師さん:2011/10/25(火) 13:32:27.44 ID:MdzgwbUH
確かにハートマークの対応は杜撰だよなw
895山師さん:2011/10/25(火) 13:42:47.21 ID:PKyjji6b
           _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=Ф> (|ー| ,Ф)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、  
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー    
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_ 
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-   
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |   |彡ン=-=   やっとじゃがいも届いたよ
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
     -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `

896ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/25(火) 13:44:55.30 ID:XOoy7/WW
和田勉?
897山師さん:2011/10/25(火) 13:45:00.51 ID:oi8SPwLo
>>895
あれ、ユースケちょっと髪伸ばしたん?
898山師さん:2011/10/25(火) 13:50:15.79 ID:PKyjji6b
           _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=Ф> (|ー| ,Ф)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、  
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー    
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_ 
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-  どこかのスレで拾ったキモイAA 
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |   |彡ン=-=   元ネタは何なのか不明w
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
     -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
899山師さん:2011/10/25(火) 14:32:07.63 ID:t9Q7PLX5
>>892
ロックフィールドって商品券くれるの4月だけだよね?
10月権利もなんかあったっけ?カレンダー?
900山師さん:2011/10/25(火) 14:37:46.72 ID:FuH35pEJ
8079 正栄食品工業  権利確定月 10月末日・4月末日
(1) 自社製品
100株以上 菓子類詰合せ<10月末のみ>
1,000株以上 菓子類詰合せ
※100株以上と1,000株以上の内容一部異なります
901山師さん:2011/10/25(火) 14:39:45.34 ID:onIvYddF
>>899
工場見学会
902山師さん:2011/10/25(火) 14:39:58.66 ID:mKEyrqo3
【フジテレビ】汚染マップに書かれた県名が埼玉と山梨で逆に…フジテレビに日本人がいないと理解するには十分な出来事(とくダネ!)[10/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319513317/
903山師さん:2011/10/25(火) 14:51:18.12 ID:2DE4X3r3
武田があっさり3500切りそうだな
904山師さん:2011/10/25(火) 14:59:43.38 ID:CEFmLfZH
【ローソンお買い物券 500円分】を100円でご提供!食品や生活雑貨、ローソンセレクトなど、お好きな商品がおトクに買える♪
<すぐに使える>お買い物券です!
http://ponpare.jp/other/deal/0030752.html
905山師さん:2011/10/25(火) 15:11:12.05 ID:CEFmLfZH
15:00 87670 M−ウェブクル 株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120111025030556.pdf
906山師さん:2011/10/25(火) 15:43:21.18 ID:uTczcpVx
エイチアイエスそろそろハウステンボスの優待やってくんないかな。
あそこは立地アクセスが問題だから優待で釣るのも悪くないと思うん
だがな。宣伝にもなるし株価も高値安定するかも。
907山師さん:2011/10/25(火) 16:02:32.01 ID:V8MQfGNu
今月はスリープログループ2375がいいと思うんだがクロスできないからか話題にでんねぇ
三万弱で5000円分の買い物券がもらえ転売可能
関連会社のサイトからデジカメなどを買える
株価下落基調なのがちょっとあれだが単元も安いしかなりいいと思うんだが
908ユースケキンタマニアマニア:2011/10/25(火) 16:45:31.29 ID:oi8SPwLo
業務連絡。
マルシェ集合。
ユースケはくるな
909山師さん:2011/10/25(火) 16:56:51.63 ID:wwOkfEsU

ビダル
910山師さん:2011/10/25(火) 17:01:36.09 ID:pOb8eCDd
出会い系業者DeNAと、大量メール送信業者の楽天は野球優待新設しろ
911山師さん:2011/10/25(火) 17:03:25.69 ID:7chiT165
>>910
楽天はアダルトコンテンツの決済もやってるから
エロ系で優待新設しろ
912山師さん:2011/10/25(火) 17:17:57.73 ID:moXTTn0S
てか普通に楽天証券の手数料割引でいいんだけどな
913山師さん:2011/10/25(火) 17:34:31.01 ID:CrzvSa9w
東和はカスミがクロスか。
最高料率確定かな。
914山師さん:2011/10/25(火) 18:22:15.47 ID:u8kOulfU
闘犬はもしも500円下げても−5000円で済むのか
権利獲得後の売却も、クロスする必要性も感じない
915山師さん:2011/10/25(火) 18:24:20.92 ID:xUzm4Hej
みんな普通に10株持ちっぱなしでしょ
916山師さん:2011/10/25(火) 18:45:42.20 ID:u8kOulfU
>>907
下降トレンド、新興、整理銘柄歴、不祥事、二期連続赤字、自己資本比率1桁…完全にAUTO銘柄
でも京王ズ買おうと思ってるヤツはどっち買ってもどっこいどっこいだと思う
すぐに売却すること前提だけどね
917山師さん:2011/10/25(火) 18:49:51.62 ID:V8MQfGNu
でも年二回優待だから利回り考えたらそこまで負けないと思うんだよ
まぁ整理銘柄にまた行くとおしまいだが安いから電子屑になっても痛くないじゃん
918山師さん:2011/10/25(火) 18:55:57.06 ID:t9Q7PLX5
東建はそろそろ年1回か持ち株基準が100株に切り上げが来ると思うんだがなかなか改悪来ないなー。
コロワイドもカード化はしたけど非クロスの自己消費アホルダーには関係ないから改悪だとは思ってないし。
そう思ったらサンナゴがいきなり廃止したり(年1回に改悪が来るかなとは思ってたが)
優待だけは本当に分からんね。
ただ超高利回りだけどコロワイドとビックカメラの優待は社長が変わらない限り大丈夫かなと思ってる。

2375は欲しい物がなかったな。これならまだGMOでとくとく2000Pの方が嬉しい。

明日、10月最終日だけど京王ズは優待に関するIR来ないな…
そのまま出すのか後出し廃止か悩みどころだ。初取得の人間にとっては会社つぶれても2万ちょいだし。
919山師さん:2011/10/25(火) 18:56:28.47 ID:u8kOulfU
優待もらうなら一回にするべき
ぶっちゃけ二回目はもらえない可能性が高い
冗談抜きで民事再生が近い銘柄だよ

一週間ホールドすることですら吐き気がする
920山師さん:2011/10/25(火) 19:10:56.60 ID:PI3OeP8T
今日も海苔コネー!!!!
921山師さん:2011/10/25(火) 19:13:31.33 ID:nClqvPwc
ゲンキー最後の優待が詫び状といっしょにきたー
化粧品を選んだ人だけ1ヶ月送れだったんだよね

しかし、優待廃止発表後のゲンキーの下げは凄いな
922山師さん:2011/10/25(火) 19:28:05.94 ID:2yJ5gCj8
そりゃあ乞食しか居ないんだから優待出さない株に乞食は用は無いだろ
923山師さん:2011/10/25(火) 19:40:06.54 ID:fa2HLTUZ
優待株は業績よりも優待改悪の方が怖いわw
赤字でも持っておこうとは思うけど改悪されたら持つ気も失せる
924山師さん:2011/10/25(火) 19:41:50.39 ID:fa2HLTUZ
優待株は優待改悪の前に貸借銘柄外してクロスやめてから状況判断してから改悪しろよ
クロス組いなかったらほとんど大丈夫だろうよ
925山師さん:2011/10/25(火) 19:58:03.74 ID:Zsyhx0s7
ゲンキー里芋選択したがまだ届いてない気がする
926山師さん:2011/10/25(火) 20:08:50.09 ID:S8piDe9m
おっと明日か
アヲハタとサトウ狙う
927山師さん:2011/10/25(火) 20:20:20.50 ID:xUzm4Hej
正栄食品工業すごいことになってるね
928山師さん:2011/10/25(火) 20:20:30.40 ID:04ifDtPi
おれも裸で佐藤襲うかな〜
929山師さん:2011/10/25(火) 21:09:45.76 ID:3TP4mZ3L
おまわりさんこの人です
930山師さん:2011/10/25(火) 21:11:30.65 ID:HvPoeD3J
ゲンキーの里芋 来てない
小鯛のほうはきた
931山師さん:2011/10/25(火) 21:27:08.42 ID:wUiUA5z8
現物で買えよ!
乞食ドモ。
932山師さん:2011/10/25(火) 21:35:09.07 ID:g0OIou8T
永久に撒き餌に釣られ続けていればいいと思うよ。
933山師さん:2011/10/25(火) 21:38:14.06 ID:u8kOulfU
クロス取引とは捕らえられることもなく餌だけを確実に食べるという
全生物にとっての究極の進化形態だからな
934山師さん:2011/10/25(火) 21:50:08.96 ID:JrtyxVt0
まぁ完全無傷とはいかなず、大小様々な傷(逆日歩)が付くけどなw
935山師さん:2011/10/25(火) 21:57:48.99 ID:tdDtZ1E8
俺は現物しか買わないけど、クロスが乞食とは思わんね
何だかんだ言って逆日歩爆死で楽しませてくれるから
936山師さん:2011/10/25(火) 21:59:40.42 ID:wwOkfEsU

死して屍
937山師さん:2011/10/25(火) 22:05:44.54 ID:Z+5T9/iE
松井もパーク売禁か
938山師さん:2011/10/25(火) 22:09:50.73 ID:tdDtZ1E8
最近、良い優待が付いてても、配当がないと食指が動かない・・・
逆に半ば糞みたいな優待でも、配当が少しあれば許せるようになってしまった
どうしたものか
939山師さん:2011/10/25(火) 22:25:50.01 ID:04ifDtPi
>>938
精麻とかいかないの?
940山師さん:2011/10/25(火) 22:31:22.75 ID:tdDtZ1E8
>>939
うん。もらえるものは良いし、安いんだけどなかなか
941山師さん:2011/10/25(火) 22:44:08.35 ID:9YnK6Ku2
優待狙いでも怪しい会社は、買いたくないな
キャピタルゲインなんて狙えないから配当金で株を買うのが理想的。
942山師さん:2011/10/25(火) 22:47:05.47 ID:Q0mmlZmN
関門海は、思ってたほど下げないね。
債務超過が解消されたので、11月優待に向けて、上がっていくのだろうか。
943山師さん:2011/10/25(火) 22:49:28.84 ID:7iF9DicS
>>942
こないだ売っちゃったけど、11末に備えて買いなおそうかなぁ・・・
944山師さん:2011/10/25(火) 22:50:32.00 ID:2odJr+vZ
ここまでやったら後だし廃止とか何でもありだぞw
945山師さん:2011/10/25(火) 22:57:44.84 ID:fa2HLTUZ
タスコみたいになったな
946山師さん:2011/10/25(火) 23:02:06.12 ID:wUiUA5z8
クロス取引バカばっかり増えると、企業としては負担増なんだよね。
バカには、この理由がわかんないと思うけど。
947山師さん:2011/10/25(火) 23:10:02.62 ID:2yJ5gCj8
実店舗だって乞食がタムロする店には真っ当な人は行かないしな
>>935
乞食が権利日にクロスしなきゃもっと楽に優待取れるよ
948山師さん:2011/10/25(火) 23:24:55.29 ID:18pC1whO
クロスのできない銘柄の権利落ちの酷さを見て 考えろ
949山師さん:2011/10/25(火) 23:30:08.83 ID:X0x0afqx
高度な心理戦来てるね
950山師さん:2011/10/25(火) 23:32:46.21 ID:gO1jWgk4
>>947

 乞食?

 随分と酷い呼ばれ方ですね。

  投資家は株式市場で約定した株価によって対価を支払い株主となり企
 業が定めたルールに従って株主配当金と株主優待を受け取っている。
  企業の株主でも無く何の利害関係も無いのに株主配当金や株主優待を
 受け取っていれば株主から「乞食」と蔑まされても仕方が無いと思うが
 正当な株主が他人から「乞食」呼ばわりされる筋合いはありませんよ。
951山師さん:2011/10/25(火) 23:36:57.55 ID:Qv9iAdnU
>>946
クロスじゃない株主が増えても同じじゃね?
952山師さん:2011/10/25(火) 23:39:53.68 ID:fa2HLTUZ
>>951
リスク取らされるからそれほど増えないだろw
953山師さん:2011/10/25(火) 23:44:59.12 ID:JrtyxVt0
>>951
俺もそう思うね。 単元株主が増えて、大口株主が減ると負担が増えるのは分かるけどね

たとえば、浮動株10株、1株に対して年1回優待と配当とすると
10人が1株ずつ10年持ち続けるのと、毎年10人が1株をクロスするのでは、企業が払う優待+配当の額は同じ

954山師さん:2011/10/25(火) 23:48:59.92 ID:2odJr+vZ
10人が1株ずつ10年持ち続けている一方
毎年10人が1株をクロスしたら倍の費用がかかるわけだ
955山師さん:2011/10/25(火) 23:49:37.16 ID:V8MQfGNu
そもそも優待やる目的には個人株主を増やすというのがあるわけだから
優待出して株主がふえるから負担増ってわかっててやったんだろって話だろ
956山師さん:2011/10/25(火) 23:54:13.48 ID:JrtyxVt0
>>954
えっ、誰から見た何の費用が倍になるの?
てか、>>946の「急変への注意は必要かもね。」に対するカキコなんだけど・・・
957山師さん:2011/10/25(火) 23:54:59.23 ID:JrtyxVt0
× 急変への注意は必要かもね。
○ 企業としては負担増なんだよね。
958山師さん:2011/10/26(水) 00:21:29.59 ID:CUIXk0XD
そんなに優待配らせたくないなら、株買い占めればいいだろ
959山師さん:2011/10/26(水) 00:28:28.85 ID:ffUXfu3N
>>958
昔似たようなこと考えて買い集めたら、証券会社と集めた会社から
職場に電話攻撃喰らったわ・・・
960山師さん:2011/10/26(水) 00:33:50.00 ID:2Cw4pz4S
>>959
なんて電話あったの???

大株主になったから?
961山師さん:2011/10/26(水) 00:39:02.37 ID:ffUXfu3N
>>960
YES。ボロい株だったので簡単に集まってしまった

証券会社からは、投資目的の確認や他の商品の勧誘、あとお小言を色々
会社からも、投資目的の確認と会社案内への招待など

上司から嫌味言われまくって、二度としないと心に誓った
962山師さん:2011/10/26(水) 00:46:28.95 ID:qtSYXcNQ
>>961
ボロイって網の会社?
963山師さん:2011/10/26(水) 00:50:41.23 ID:2Cw4pz4S
>>961
ありがとう
カッコよすぎワロタww

買い集めたらそんな事あるのか・・・
すげーな
買収目的なのか聞かれるのかww
964ユースケキンタママニア ◆V98hkkTR3I :2011/10/26(水) 00:58:02.15 ID:zyw5AA9y
ユースケさんが3〜4年くらい前に買い煽ってた京王ズも150万円で少数特定者入りの大株主様だったからなー。
965山師さん:2011/10/26(水) 01:36:10.77 ID:Wb4+l1av
銘柄選べば1000万あれば余裕で四季報上位リストに乗るからな。
966山師さん:2011/10/26(水) 01:38:06.59 ID:Rc0FOHpA
夢みつけ隊に入隊するしかないな
967山師さん:2011/10/26(水) 01:48:19.90 ID:sF/xZ3cO
で、ボロ株の大株主になってどうするの?
968山師さん:2011/10/26(水) 02:04:51.32 ID:f0Ajn+2R
ボロ株に1000万つぎ込む有機はないなぁ・・・
969山師さん:2011/10/26(水) 02:09:27.70 ID:8sxlLnRp
大株主に名前が載ってもメリットゼロだからな
970山師さん:2011/10/26(水) 02:12:32.34 ID:f0Ajn+2R
それはそれで使い方次第かもしれないがボロ株じゃちょっとな
971山師さん:2011/10/26(水) 02:28:39.22 ID:chDKRcQO
就職先として使えるんじゃない?

面接官「えっと、職歴なし。学校は日大ですか…」
面接官「何で今まで仕事しなかったの?今まで何やってたの?」
面接官「株取り引き?そんなのやって親が泣くよ?失敗して働く気になったの?」
面接官「で儲かってるの?」
ユースケ 「御社の筆頭株主です」
面接官「なにそれこわい」
972山師さん:2011/10/26(水) 02:31:28.73 ID:8sxlLnRp
筆頭株主なら臨時総会開いて自分を取締役に加えろよw
973山師さん:2011/10/26(水) 02:46:10.49 ID:msj1oRGA
>>972
天才現る
974山師さん:2011/10/26(水) 02:53:12.04 ID:CNnt19Vn
>>971
 面接を受けに来た奴が筆頭株主なんてボロ株企業でなければ「俺の空」
のようなスケールの大きさなのに・・・
975山師さん:2011/10/26(水) 04:59:59.25 ID:gpLsXLxB
何%握ってればその会社に就職できるのかな?
就職スレにこの話が出てくるけど
株主権利たてに就職したって話聞いたことがないから
ムリなんだろうな。
976山師さん:2011/10/26(水) 05:04:50.71 ID:sX8mTJlu
求職者が大株主だったらそんな会社潰れるわ
977山師さん:2011/10/26(水) 07:09:44.26 ID:2Cw4pz4S
ありそうでないもんだなw

大株主が平社員とか契約社員とかだったら会社は扱いに困るだろうね
978山師さん:2011/10/26(水) 08:48:59.92 ID:OegBuyhQ
正栄食品なんて買ってもしょうえいなwしょうえいだけに、ナンチテww
979山師さん:2011/10/26(水) 08:49:23.95 ID:Szo1f8MY
980山師さん:2011/10/26(水) 08:55:02.35 ID:dkejEt7+
>>975
そういうコネ系の入社は普通にあるんじゃ?
パブリックな面接は省略か形式のみで。

就活やる連中とは無縁のお話なだけw
981山師さん:2011/10/26(水) 08:55:12.61 ID:soRvadHn
じゃがいもの次は、ゲンキーからの里芋がもうすぐ来るー
芋祭りじゃw
982山師さん:2011/10/26(水) 09:02:02.78 ID:Szo1f8MY
>>980
創業家とかでない何の縁も縁もない数%株持ってるだけの奴なんか会社にとってはどうでもいいよ
983山師さん:2011/10/26(水) 09:17:45.14 ID:5H6blfD/
>>977
大株主なら役員を要求しろよ。
984山師さん:2011/10/26(水) 09:19:16.44 ID:2Cw4pz4S
発行株数の過半数持っとかないとインパクトないわなw

誰かネタでもいいから過半数の株握りしめてその企業のバイトの面接でもいいから行って欲しいw
985山師さん:2011/10/26(水) 09:23:35.79 ID:zefY2xuO
カナモト、同族系じゃん
パスするか
986山師さん:2011/10/26(水) 09:25:35.60 ID:2Cw4pz4S
ビックは次の二月にまた優待くれんの?
この一年で優待あげすぎだなw
987山師さん:2011/10/26(水) 09:25:41.96 ID:+AbekUSf
9824 泉州電業 (図書券)
何故か大証で両建て出来るよ

最近、出来高の少ない銘柄で電話有るらしいし
大証相手なのでスルーすることにした・・

先月まで数ヶ月、大証の出来高ゼロw
988山師さん:2011/10/26(水) 09:25:45.06 ID:13IhM2qY
最終日に東建の買い場が来てるな。
しかしNSDに生化学と長期保有株に下げが直撃してるな。
これで持ち続けた結果がゲロ下げに改悪とかだったら保有してるのが馬鹿らしくなってくるな。
989山師さん:2011/10/26(水) 09:35:30.83 ID:N4rqcFrU
長期保有優遇株こそクロス戦法

この先 前途洋々なんて思っていたら、長期株主の勧誘などせんわ
会社側で株価を支えなくてもいくらでも市場で資金調達できるんだから。
990山師さん:2011/10/26(水) 09:36:24.24 ID:CNnt19Vn
>>986
くれねえよ。
991山師さん:2011/10/26(水) 09:38:20.29 ID:2Cw4pz4S
>>990
まじで?
ヤフーにも優待の記載あるけど何も注意書きないけどなあ
992山師さん:2011/10/26(水) 09:43:05.25 ID:+AbekUSf
>>990-991
年間3000円

8月2000円
2月1000円
になった
993山師さん:2011/10/26(水) 09:45:24.05 ID:nYFUpDXU

次スレ
ヨロ
994山師さん:2011/10/26(水) 09:46:08.39 ID:2Cw4pz4S
>>992
やっぱもらえるんだよな?

会社発表は二月以降ってあったからどっちか微妙だったんだ
995山師さん:2011/10/26(水) 09:47:04.62 ID:O2mv1UeB
自分の会社のことも分からないのに株主ヅラすんの?
996山師さん:2011/10/26(水) 09:53:37.69 ID:pJwXpKZT
今日権利日の10月の優待、何かオススメありますか?
997山師さん:2011/10/26(水) 09:56:04.91 ID:BnWR95Gq
>>996
スリープログループ、東和、パーク24、トップカルチャー
998山師さん:2011/10/26(水) 09:56:45.35 ID:CNnt19Vn
>>994
もらえねえよ
999山師さん:2011/10/26(水) 09:58:03.18 ID:O2mv1UeB
>>996
業績良さげな泉州電業
1000山師さん:2011/10/26(水) 10:00:31.35 ID:Szo1f8MY
>>998
2012年2月末以降の基準日の株主様への株主優待より変更
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。