(オール電化)株価が破滅的暴落?(東電・原発)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
猛暑日に大規模停電は発生するのか?計画停電や節電で凌げるのか?
日本社会を節電の嵐が吹き荒れる事は間違いないが、株価に如何なる影響を与えるのか?
原発離れは国際的な流れだが、火力依存で原油価格は天井知らずに暴騰するのか?

値下がり株?(エネルギーを大量消費業界・ライフスタイル)
オール電化関連・IH調理器・エネルギー多消費型の産業
燃費の悪い車種関連・高層マンション・郊外型の住宅物件関連
在来型の屋根材(暗色系の瓦は猛暑日にネクタイ・防寒着で突っ立っているのと同じ?)

値上がり株?(エネルギー節約業界・ライフスタイル)
太陽光発電・太陽熱温水器・エネルギーと節約可能な業界
公共交通・自転車・5階ぐらいまでのマンション・魔法瓶・扇風機
「白い瓦」「屋根用遮断塗料」(暗色系の屋根は時代遅れ?・屋根を白く塗装して節電アピール?)
2山師さん:2011/05/25(水) 07:44:31.94 ID:oM6hOthG
テスト
3山師さん:2011/05/25(水) 07:54:30.54 ID:oM6hOthG
底打ち反転になってるんだが。
4山師さん:2011/05/27(金) 05:02:26.09 ID:LeI84geE
今度の夏は猛暑らしいが・・・かき氷が美味しいかな
5山師さん:2011/05/27(金) 05:06:59.34 ID:8Sbu/VG6
出力が2割低下しているのだから 売上も2割低下というわけではないのだねW

2割売上落ちるというのは単純計算。電気料金が値上げで 少しだけ賄えるのは周知だが、殆ど無駄。
問題は 2割出力落ちると今までのピーク時の供給出力も不安定になるから 当然 平時の出力も抑制しなければ常に停電の危険性があるって事W
馬鹿投資家達は基本を理解していないから 今は買いだああああああああなどとして買って 後で後悔するの 巻き

ヒャッハーw
6山師さん:2011/05/27(金) 16:25:15.17 ID:POpzRcFw
東京電力というか銘柄の半分以上が元の株価(前年度)に戻らないってのが事実だな。>>1
7山師さん:2011/05/27(金) 23:05:36.95 ID:LeI84geE
その事実を如何に解釈し活用するかだよな
8山師さん:2011/05/28(土) 08:49:33.74 ID:LU6CMxyx
事実は事実だな。売り準備ok?6月始動8月本番今年末には銘柄の3割壊滅を目指し準備中でok?
9山師さん:2011/05/28(土) 09:22:04.16 ID:ufJkj3Xw
>>1
じゃー大阪2部だ!

ここでおせーたる。
10山師さん:2011/05/28(土) 09:26:43.70 ID:ufJkj3Xw
>>1

【【【大阪2部専門スレ】】】行け・・・
11山師さん:2011/05/28(土) 11:41:55.73 ID:HlkX/DjS
菅首相が発送電分離を言ったら支持する。
12山師さん:2011/05/28(土) 11:43:48.13 ID:3buwg2nq
「発送電分離」を採用しろ!

原発減らせるし電気代も安くなるぞ!

動機が不純だ(笑)なんて苦しい言い訳すんなよ経団連の米倉会長さーん!w
13山師さん:2011/05/28(土) 11:51:26.88 ID:uS4AHKtw
『菅総理の海水注入指示はでっち上げ』
最終変更日時 2011年5月20日
http://www.s-abe.or.jp/mailmagazine/2291
14山師さん:2011/05/29(日) 00:01:04.22 ID:pw+sZQPQ
ドイツが脱原発に動いたきっかけは、送発分離だった。
15山師さん:2011/05/29(日) 00:51:27.96 ID:aR3ymO5T
東電株 紙くずは時間の問題
16山師さん:2011/05/29(日) 03:08:47.23 ID:wL/QZJt3
配当でないのに買うヤツなんてただのギャンブル好き。
17山師さん:2011/05/29(日) 10:29:51.74 ID:y0y6D+fv
日本に原発を持ち込んだのはアメリカ
理由は日本に核武装をさせるため
18山師さん:2011/05/29(日) 10:39:18.87 ID:UIXDIC2/
そうだよな、日本は中国、ロシアがある限り、原発は無くせないwww
19山師さん:2011/05/29(日) 11:03:47.73 ID:H476dY9v
>>17
国内のすべての原子力発電所や大学の実験原子炉には、
日本が軍事転用しないようにIAEAの監視カメラがついている。
そしてIAEAの核査察を最も受けているのは日本だ。

しかもアメリカが日本に原発を持ち込んだ時、
肝心の原子炉の技術情報は公開していない。

アメリカは原子力の平和利用は認めても、
核武装は絶対に容認しない。

あと、イスラエルのように原発がなくても、核武装はできる。

20山師さん:2011/05/29(日) 12:09:43.69 ID:PRAX69q5
日本に核を持たせたら、広島・長崎の報復攻撃される
アメリカ人は、まじでこう考えている
21山師さん:2011/05/29(日) 13:20:56.39 ID:8u0aQ1bs
小泉元首相「これから原発を増やすのは無理」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110528-OYT1T00619.htm

 小泉元首相は28日、神奈川県横須賀市で講演し、東京電力福島第一原子力発電所の事故に関し、
「自民党政権も原発を推進し、過ちもあった。これから原発を増やすのは無理で、
大事なのはいかに原発への依存度を下げていくかだ」と述べ、エネルギー政策の転換を求めた。

 また麻生元首相は28日、東京・世田谷の国士舘大で講演し、「(菅政権の対応は)極めて稚拙で、
原発を作っているすべての国の信頼を失った。(菅政権は)限度を超えた、ということになりつつある」と語った。

(2011年5月28日21時25分 読売新聞)
22山師さん:2011/05/29(日) 21:11:41.75 ID:ALFOT/YS
ドイツ、原発停止措置によって電力の純輸入国に=独業界団体
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20438020110405

日本の反原発派は、ドイツが自然エネルギーで大幅に
電力を賄っていると賞賛しているが、
フランスやチェコから電力を買っているという
不都合な点は何も触れていない。

それにしてもドイツ人は、自国の原子力発電はいかんが、
外国の原子力発電はいいというわけか。
何でこういう結論が出てくるのかわけ分からない。
これでは、ドイツ人は原発をフランスに押し付けているだけではないか。
23山師さん:2011/05/29(日) 22:14:20.04 ID:OovIJRR4
>>22

いや、フランスは儲かるからいいんだよ。

ドイツは電力を輸入すると言っても、ちょっと前まで"輸出国"だったからね。
近隣と仲の良い地域だから、問題なし。

一時的に輸出国になる、というだけだし。
24山師さん:2011/05/30(月) 00:03:31.41 ID:G+kyWQOQ

        ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
        ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
           / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
      ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii    ノ`ァ /^ヽ
  ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'" _)`┐く_ノ '、_,/
  "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  〈 .└--、
      ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::--|  r─'´     /´7 r'^i
     ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::`'-,,   ,,-''l V´ l、-'
   ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、 |  `ー─ァ
 ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i i ヾ ̄´
 (:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::} ヽ/
  `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
    "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二__ニ--;;;;;;;::--''"~
        ____~"..i|      / ,,,,,,,,,,,,, \
        / ;;;;;;;;;;;;;; \i|     / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
  ........../ ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::. / ;;;;|´・ω・`|;;; \ 
  ::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)  
 :::::::::| ;;;i;;;;;;;;;セシウム;;; ヽ、_ヽl | ;;;;;;;;;;Pu;;;;;;; |
  ::::::└二二⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  l::::∪:::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  |
   :::::::::| ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ:::::::::::::::| ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |
    :::::ヽ_二コ/ ;;;;; /::::::::::::::::::::ヽ ;; ,/ \ ;;;/
    _____/__/´     __ヽノ____`´

25山師さん:2011/05/30(月) 11:31:04.12 ID:n+kGDIuX
オール電化とパチンコをやめろ
26山師さん:2011/05/31(火) 01:59:15.04 ID:W6ZP4Vph
オール電化はハッキリ言って桁外れに卑しい行為と呼ぶべきだろうな
27山師さん:2011/05/31(火) 02:15:41.01 ID:kipwPX1n
東京電力に勤めていた女性が渋谷で殺された事件が以前あった。この殺害さ
れた女性は当時、勝俣の部下で原発に反対していたという。この事件につい
て、マスコミは被害女性へのバッシング報道を一斉に行った。なお犯人につ
いては冤罪の可能性が指摘されている。

被害女性の名誉回復をすべきでは?

↑ほかのスレでみつけた。怖いね
28山師さん:2011/05/31(火) 11:36:05.57 ID:XfxqbK18
いやいや、田中角栄がエネルギー自立しようとしたらロッキードで潰して、
かわりに原発押し付けたのアメリカだから。
冷戦構造の中で、いざという時日本に核武装させるために。
29山師さん:2011/05/31(火) 23:27:09.06 ID:W6ZP4Vph
>>27
興味深い話だね
30山師さん:2011/06/05(日) 19:50:07.62 ID:dfxhQXvW
電力不足で株価が下がっても東電は弁償をしてくれないんだよなあ
31山師さん:2011/06/06(月) 11:12:49.68 ID:21XiDixI
>>28
当時のCIAの極秘文書には、
日本の原子力の平和利用は認めても、
核武装だけはさせるなと書いてある。

その証拠にアメリカは、日本に対して
肝心の原子炉の技術情報を、
未だに公開していないし、
日本が軍事転用しないように、
監視カメラをたくさんつけている。

福島第一原発の廃炉作業も、
日本に技術情報が漏れないように、
米仏主導でやることになっている。
32山師さん:2011/06/06(月) 12:10:13.05 ID:f33UVYfl
IAEAは、日独の核武装を阻止するためにアメリカが作ったスパイ機関
33山師さん:2011/06/06(月) 14:14:16.33 ID:3on1B4yt
東電空売りウマー
98000ゲット今週は余裕だ
34山師さん:2011/06/06(月) 15:29:47.91 ID:YpLcRCDe
ネットで集めたぼくの極秘ネタ披露大会ですね
わかります
35山師さん:2011/06/06(月) 20:57:48.36 ID:ZqgIDWzK
36名無し:2011/06/07(火) 07:28:29.14 ID:4pECQanP
>>31

原子炉作っているのは東芝ですけど・・・

失礼ですがお宅様はバカですか?
37山師さん:2011/06/07(火) 18:35:26.44 ID:QV4UaTzI
いまなぜ原発撤退が必要か。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-06/2011060616_01_0.html

>>専門家も「(日本は)山がちで急流の河川が多く、森林資源は豊富で、
ダムなしの中小水力発電所をつくる余地があり、太陽光も強く、海洋風力を
含む莫大(ばくだい)な風力資源があります。地熱は世界3位の資源国です。
政策によっては、原発を廃止し、再生可能エネルギー中心へと切り替えるこ
とも十分可能」(日本環境学会会長の和田武さん)とみています。

共産党や社民党は、原発建設やダム建設には反対運動をしてきたが、自然エネルギー
推進を主張するからには、今後風力発電の建設や地熱発電の建設には反対どころか
積極的に誘致運動をするんだろうな。環境団体は、風力発電は騒音や景観の問題で反対し
たり、また地熱発電には温泉関係者が反対したり、環境団体が国立公園内での建設に
反対したり、また海上風力発電には漁業関係者が漁業権を盾に反対したりしても
これらに加担せず逆に説得して風力発電や地熱発電建設に賛成させるようにしてくれるのか。
38山師さん:2011/06/07(火) 20:09:31.90 ID:mI8a+Bg2
アメリカでの駐在経験があるけど、日本の核武装について訊いてみたら、否定的なアメリカ人が多かったよ
広島・長崎の報復をしてくるんじゃないかと
39山師さん:2011/06/07(火) 22:57:28.94 ID:ACGchyqU
>>38
「他民族を抑圧する民族は自由にはなれない」を
体現しまくりだな
40山師さん:2011/06/09(木) 06:27:46.68 ID:YMiJV/Wp
太陽光発電を推奨してオール電化設備を一般家庭から撤去すれば
良いのだな
41山師さん:2011/06/09(木) 12:57:05.93 ID:C40WAVih
>>36
BWRについては元の設計はGEで、
福島第一についても今もブラックボックスがあって、
その情報は絶対に教えてくれないんだと、
青山先生が言ってた。
42山師さん:2011/06/10(金) 12:58:11.88 ID:cy/QxvMk
政府が、電力消費量を15%減らせという前に、
「無くても困らない」「こんなもの要らない」ものを、この社会から排除することだ。
排除すべきものを探してみると、まずパチンコ屋は要らない。

こんなものは「無くて困ること」は何もない。
むしろ弊害が大きすぎで、こんな大きな無駄をやっている国は日本だけだ。
遊びや楽しみなら、他にもっともっと健全な遊びや楽しみは沢山ある。

パチンコ(パチスロも含む)ホールが年間に消費する電力(974百万KW)は、
なんと日本の全家庭が消費する電力量(1977億KW)の約半分にもなる。
日本はもとより、世界にとっても貴重なエネルギーを害毒に等しい
パチンコに費やしている。この現実を国民は知っているのだろうか。
パチンコを全廃すれば原発は必要ない。逆に言えばパチンコ屋のために原発がある。
こんな自由主義国家は真の自由主義ではなく、
自由主義の履き違えは甚だしく、無節操で倫理なき我がまま放任主義だ。

政府は節電のために家庭の電力消費量を15%減らせと言っているが、とんでもない。

そんなに国民の家庭生活に不自由を強いる前に、
パチンコ屋を廃業させるべきではないか。
パチンコ屋がなくても生きていける。困ることはない。

電力の無駄遣いの大元を切ることだ。
43山師さん:2011/06/10(金) 14:21:58.47 ID:YZVYPLuR
コピペ?
経済効果って単語を知らない小学生だな
44山師さん:2011/06/10(金) 19:43:23.76 ID:PcM1hidD
■ 橋下知事“15%節電に協力しない”
http://www.mbs.jp/news/jnn_4747621_zen.shtml

 関西電力が、来月からすべての企業や家庭に対し、15%程度の節電を要請する方針を発表しました。
しかし、この発表に早速“あの人”が噛みつきました。

 「関電で好きなようにやってください。基本的に協力はしません」(大阪府 橋下徹知事)

と話す大阪府の橋下知事。企業や家庭に対し、15%の節電要請を発表した関西電力に怒りの矛先が向かいます。

 関電が持つ11基の原発のうち4基が運転停止中で、8月までに新たに2基が定期点検に入り、
去年のような猛暑の場合、電力供給が追いつかないというのです。
しかし、この“15%”という数字の根拠が明らかでなく、納得いかない、というのが橋下知事です。

 「『(電力)ピークがこれだけになるから大変なことになりますよ。15%一律に削減しないと危ないですよ』、
全部、関電が言ってるだけ。結局、原発が必要という根拠をひたすら言っている」(大阪府 橋下徹知事)

 橋下知事は、13日に意見交換会を公開で行うよう、関電の社長に要請しています。(10日17:54)
45山師さん:2011/06/10(金) 21:07:00.36 ID:EsmRDPF2
>>44
本質の部分が削除さている。
原発が無ければ電力が不足する、
という不安を煽るやり方に対して、
橋下知事は協力しませんということ。
46山師さん:2011/06/10(金) 21:29:44.34 ID:lwLHbbnI
太陽光パネル一千万戸を実現してからの原発撤退なら支持するけど。
今すぐになんて何を考えてんだろう?
47山師さん:2011/06/11(土) 06:06:31.25 ID:DRVSR9Nw
日本の太陽光パネルが世界で最も割高なパネルであり、
設置は非現実的な1000万戸の普及目標。
48山師さん:2011/06/11(土) 07:09:31.88 ID:hP9VrsAa
関西企業の株価維持の為にオール電化設備を撤去しろよ
49山師さん:2011/06/12(日) 14:09:27.97 ID:RZXlDVlP
電力業界改革の手法の一つである「発送電分離」

小泉政権時代に経済産業省の非主流官僚が取り組んだのを
加納時男ら電事連の系譜に連なる電力族が工作活動で潰し
今回も経団連に政界の電力事連の系譜に連なる勢力が必死

脱原発の出発点こそ電力業界改革であり
脱原発への第一歩でもある
逆に言えば電力業界改革に躓いたら脱原発の実現など不可能
50山師さん:2011/06/12(日) 14:27:55.28 ID:y6dP4WgR
オール電化の契約ってピーク時間帯の電気料金が割高なんだけど。
51山師さん:2011/06/12(日) 14:29:39.41 ID:UFntB00a
中国が研究しているトリウム原発はどう?
52山師さん:2011/06/12(日) 15:01:37.50 ID:Hbs1Ib0e
福島第一のぽんこつが作られる頃からトリウム炉の話はあったが、
ちっとも実現しないのであった。。
53山師さん:2011/06/12(日) 17:16:18.64 ID:c0oW6W9p
日本と中国で、トリウム型原子炉を共同研究すればいい。
54山師さん:2011/06/12(日) 19:31:07.84 ID:y60IFhiT
与野党、マスコミを使った菅下ろしが急に始まったのは、東電解体のシナリオが浮上したからである。


内閣不信任案は菅が発電送電分離を示唆した直後から唐突に動き出した。
東電ら電力会社が権益死守のために何としても避けたいのは「発電送電分離」。
これを潰すために東電らが電力系議員に内閣不信任案行動しかけたのである。

http://esashib.web.infoseek.co.jp/kanorosi01.htm
55山師さん:2011/06/14(火) 04:14:11.89 ID:tKM30Nd2
東電は消えるかもな
56山師さん:2011/06/14(火) 05:09:07.63 ID:WXTYhPsY
イタリア国民投票   原発禁止で決定。

このニュースで 東電ストップ安じゃねえか。
57山師さん:2011/06/14(火) 05:13:13.77 ID:bC8f6Yw2
IHは電磁波問題も浮上したし、まじオワコンっぽい
58山師さん:2011/06/14(火) 12:46:38.07 ID:zeKnqsQi
東電株を今更買ってるクズ蟲よ
衣食足りてたら礼節を知ろうや
59山師さん:2011/06/14(火) 18:44:06.38 ID:WEokDfpo
政府がいたずらに情報を出して東電株を上下させてるな
これからしばらく上昇するだろう
60山師さん:2011/06/14(火) 18:56:24.94 ID:gR7jnzzQ
まさか?昨日仕込んで今日離隔だろ?w>>59
61山師さん:2011/06/14(火) 19:10:49.21 ID:RPE1lX06
明日は暴落、あさっては暴騰に決まっとるがな。
62山師さん:2011/06/15(水) 00:15:46.05 ID:dSsH0AJB
ゆっけで食中毒を出した(株)フーズ・フォーラスは、
会社保有資産の売却や従業員の解雇が決まっているのに、
なぜ東電は発送電の分離もされず、
社員にはボーナスが出るのですか。
63山師さん:2011/06/15(水) 00:23:16.99 ID:zPAMgsIK
それは利権政治家のプロテクションがあるからだよ坊や
64山師さん:2011/06/15(水) 08:11:20.36 ID:5bjjDXt4
気配329円クソワロタ
65山師さん:2011/06/15(水) 09:13:57.72 ID:3+JB6I5u
寄り売り成功したのですね>>64
66山師さん:2011/06/16(木) 19:24:32.94 ID:1B/2G3Fo
■掲示板付きニュースサイトを集めました。
※各サイトTwitter対応。Tweetにも便利。

【2NN】+ニュース(専属記者のみスレ立て可)勢いランキング
http://www.2nn.jp/
【2番街 】+ニュース板別トップ5
http://2bangai.net/
【2chTimes】+ニュース画像多め。関連スレリンクあり
http://2chtimes.com/
【草の根Net】硬派+ニュース・ニュース早見比較表あり。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php

【2ちゃんねる勢いランキング】全ニュース板縦断勢いランキング。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】全ニュース板縦断勢いランキング。板別表示可。関連スレ過去ログ検索。
http://read2ch.com/

【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。過去ログ検索あり。
http://2ch-ranking.net/

【2ちゃんねるDays】番外。市況住民用勢いランキング。
http://2chdays.net/read/resph/
【2ちゃんぬる】番外。過去ログ一覧検索。
http://2chnull.info/r/bizplus/

【BBY】+ニュース新着一覧。シンプル。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】カラフル。
http://yomi.mobi/nplus/hot.html
【速報headline】+ニュース新着一覧。多機能。(注)PROXYクリックにて閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
67山師さん:2011/06/17(金) 01:00:58.30 ID:YOR3K3uE
破産者と大富豪を大量生産(世の習い)
68山師さん:2011/06/17(金) 01:16:20.91 ID:DKahkFQp
火力発電は天然ガスが主体じゃないか?
確か原油は電力にしめる割合は3%とかそんなレベルだったかと思う
原油主用途はガソリンと化学基礎原料だとおもう
69山師さん:2011/06/17(金) 03:32:27.67 ID:0pPimrEQ
どうやら小氷期が来るらしいな。
化石燃料を放置した場合の半世紀分の気温上昇分がキャンセルになるかな?
70山師さん:2011/06/17(金) 03:40:38.00 ID:0pPimrEQ
破産者は大量生産されるが、大富豪の方はどうだか。
71山師さん:2011/06/17(金) 12:27:56.17 ID:mM7oDTGZ
送発電分離に反対する勢力
自民党、民主党小沢・渡部グループ、電力会社、経団連、読売新聞

原発推進勢力にとって、送発電分離はまずいことなのだろう。
菅が送発電分離を言った後に、内閣不信任案が出てきたり、
民主党の小沢一郎と渡部恒三が関係を修復したりして、何かおかしい。
72山師さん:2011/06/17(金) 12:47:42.39 ID:9+qOEsLG
こんにちは、マネックス証券です。
本日、当社チーフ・ストラテジストの広木 隆がレポートを更新しています。
先日書いた6月14日付レポート「東京電力の理論株価は1,000円」に対して多くの反響が寄せられているが、
誤解・曲解も散見される。


■333 円 ÷ (1.06)8 = 209 円 … (1)が、東京電力の理論株価となる。

売った売ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああ

73山師さん:2011/06/17(金) 18:39:59.68 ID:bQ1+1+EI
東電は潰せない……特別扱いされる3つのワケ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/17/news107.html
74山師さん:2011/06/17(金) 18:48:57.75 ID:glI+JVLk
社会は逆に動くからなあw>>73 潰せないと政府(官僚)が主張すれば実際の現象逆だからなw
かつての巨大エネルギー会社エンロンも同様だった・・・。潰しやすいって裏返しだ・・・。wwwwwwwwww
75山師さん:2011/06/17(金) 18:52:22.36 ID:wrMVsazE
つぶしてもいい段階になったらさっさと潰すんだろ
なぁ
76山師さん:2011/06/18(土) 00:27:48.67 ID:tj24whmz
>>75
たぶん、そうなんだと思うよ
7777:2011/06/18(土) 13:15:54.86 ID:kFVBxrnF
日本中が菅を叩いているのに、孫正義は菅直人を賞賛している。
78山師さん:2011/06/18(土) 13:32:24.11 ID:0JUGqrSh
橋下知事、政府の原発安全宣言に

「時期尚早極まりない。安全だというのなら、大臣はじめ、霞が関の役人を全員原発の周りに強制的に住まわせればいい」と強く批判した。

「今の日本政府が発する(安全だという)メッセージを信じる国民なんて、よっぽど能天気。自治体は言うことを聞かないと思う」とまくし立てた。
79山師さん:2011/06/18(土) 14:49:07.34 ID:QgS2CjwB
やっぱ我らの橋下さんや。クソ民主自民より数段ましだな。
80山師さん:2011/06/18(土) 15:19:53.96 ID:f2WrUp3j
安全宣言?
81山師さん:2011/06/18(土) 18:27:05.43 ID:ScVGH/QV
>>77
× ‥‥ 日本中が菅を叩いている
○ ‥‥ 既得権ホルダーの皆さんが菅を叩いている
82山師さん:2011/06/19(日) 00:04:14.83 ID:utzc/Xr+
永田町に駆けめぐる首相「原発解散」の噂 自民党に警戒感
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110618/stt11061821250006-n1.htm
83山師さん:2011/06/19(日) 00:19:48.89 ID:VdsptZbc
>>82
テレビ東京の田勢の番組でもそれについて大島幹事長に聞いてたな
大島も原発推進、甘利は同番組内インタビュー途中退席するほどの原発推進だからな
マジでそのシナリオやったら自民全滅かもな
84山師さん:2011/06/19(日) 22:04:42.34 ID:VyLDC9BG
報道ステーションで
オール電化の家にお邪魔して待機電力カットに関して熱心に報道していた
5800ワットのオール電化は無視して数ワット以下の待機電力を絶対悪扱い・・・日本社会は終わったな
85山師さん:2011/06/19(日) 22:08:27.91 ID:IizRILUn
日本社会なんて昔から終わってる
最近は惰弱一方
まぁ俺もそのうちの一人だが
86山師さん:2011/06/21(火) 00:45:26.09 ID:9XCDy809
>>85
増税を許さんと叫んで財政破綻で無一文に突進する庶民
この国の庶民は池沼かいな?
87山師さん:2011/06/21(火) 07:38:13.16 ID:+7JQfCu3
東京電力 騰がってますよ。ダウも騰がってますよ。ほうら 買いたくなってきたでしょう?www
88山師さん:2011/06/21(火) 08:19:28.30 ID:/zULmEBQ
オール電化、太陽光発電こそ最強だろ
89山師さん:2011/06/22(水) 01:48:54.92 ID:uu/YGO2M
白い屋根の時代だろ
90山師さん:2011/06/23(木) 11:58:24.09 ID:RFpfWuE8
60歳以上の人間を福島第一原発の作業に強制動員しろ!
91山師さん:2011/06/23(木) 12:47:11.81 ID:RQfk+EFd
浜岡停止を「英断」と称えた橋下知事の認識に森永卓郎氏疑問
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/512789/
92山師さん:2011/06/23(木) 22:26:56.37 ID:6Wa29Ofw
オール電化住宅の固定資産税を2倍にすれば良い
93山師さん:2011/06/25(土) 22:49:25.51 ID:jXvCas/9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1308920217/1-100
もしかすると、屋根に塗る白い塗料が品不足になるかも知れない?
94山師さん:2011/06/26(日) 02:35:26.00 ID:HEoKABpU
>>90
君、少し発言には気を付けたまえ。ド阿呆。
95山師さん:2011/06/26(日) 07:18:12.06 ID:fc/pSgHJ
朝起きたらviperが騒いでた

725 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?) 2011/06/25(土) 23:41:41.62 ID:JeqI9rmN0
[検証動画]作業員、1号機前で記念撮影 2011.6.25
http://www.youtube.com/watch?v=mggqBLAvB7o

ズームアップして検証動画つくっといたぞ

JNN&東電ふくいちライブカメラ 実況スレ15
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308717081/
96山師さん:2011/06/26(日) 12:42:21.41 ID:QUYocFIa
再生可能エネルギーの全量買取制度を導入しても、
独占状態が維持されるなら、アパートに住む貧乏人は値上げされるだけ。

全量買取制度を導入するのなら、併せて電力市場の自由化も必要だ。
97山師さん:2011/06/26(日) 17:39:09.21 ID:QxfQ8Fr4
(15)「発送電分離」で原発はいらなくなる
http://www.magazine9.jp/osanpo/110608/

 東電を含めた多くの電力会社が、地域独占企業として、ほとんど企業努力もしないで
今まで続いてきたのは、凄まじいカネの力だ。原発マネーと称されるカネが、
原発立地市町村に集中的にばら撒かれ、政治家に渡り、官僚をしばって天下りを確保し、
学者たちの地位と懐を潤し、さらにはマスメディアを支配してきたことは、
これまでのこのコラムでもしつこいほど指摘してきたとおりだ。
 その力の源泉がどこにあるか。それは、発電施設と送電網を、ともに電力会社が独占してきたことによる。
特に、送電線の独占は大きい。このふたつを独占している国は、世界でも珍しい。
ほとんどの国は(特に先進国と称される国は)、発電と送電は別々の会社が受け持っている。
いわゆる「発送電分離」という形態だ。
 あるところでそう書いたら、「日本でも発電会社はたくさんあるじゃないか」と、
またしても反論が来た。どんなところにでも重箱の隅をほじくる反論者はいる。
 日本でも、確かに独立系の発電会社はある。いわゆるIPP(Independent Power producer=独立系発電事業者)と
呼ばれるものだ。実は、2000年に日本でも、大口需要の企業等に対しては、
「電力自由化」が認められた。しかしなかなか普及しなかった。それは、電力会社による送電網独占が原因だったのだ。
 いくら発電をしたところで、高額な送電料を電力会社に支払わなければならないのだから、IPPは利益を得られない。
しかも、電力供給が不安定な場合に課せられる罰則金が異常に高い。これでは新規の発電会社は怖くて参入できない。
つまり、経産省官僚と電力会社がグルになって、新規参入が不可能なような法律を作っているわけだ。
 もし、電力会社が発電設備の多くを売却し、送電専門の会社になれば、日本の電力市場は完全に開かれる。
そうすれば新しい電力会社が多数設立され、会社間の競争が起きる。当然のことながら、
価格競争によって電気料金は下がる。市場原理である。


(16)自然エネルギーとスマートグリッド
http://www.magazine9.jp/osanpo/110615/index.php

 つまり、発電所と送電網を電力会社が独占しているから、地域独占企業となって、
電気料金も発電設備も電力会社の言いなりになってしまう、ということだ。
それを分離できれば、発電会社はもっとたくさん生まれる。
そうなれば市場原理が働き、電気料金も安くなるし、企業努力によって安全性も高まる。
98山師さん:2011/06/26(日) 17:58:23.96 ID:QxfQ8Fr4
東電社員:
電力市場を自由化すると停電が頻発する。

一般市民:
電力市場が地域独占だと、必要性のない「計画停電」が頻発する。
99山師さん:2011/06/26(日) 18:31:50.08 ID:vIAYDNmA
停電より計画停電のがマシ
100山師さん:2011/06/26(日) 19:49:52.78 ID:byQTAiHi
計画停電なら隣のエリアの区役所やショッピングセンターに逃げ込んで
不満を喚いていれば済むだけ。
大停電だったら、逃げ込む場所がないから高齢者や幼児はマジで危険