【冬来たりなば】含み損を耐える会31【春遠からじ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
           /      \
          / ─    ─  \
        /   (●)  (●) \
        |      (__人__)  |
         \     ` ⌒´    ,/   損切りとか・・・
 r、     r、/          ヘ    もはやそんなレベルぢゃないから
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ    日経平均20,000円待ち
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
前スレ
【見守ることなら】含み損を耐える会30【任せとけ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1283894115/
2山師さん:2011/01/07(金) 20:49:18 ID:C1WmGZUL
>>1乙ん
3山師さん:2011/01/07(金) 22:03:07 ID:45sEd1iw
527 名前:山師さん[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 20:51:49 ID:6dvdB20y
含み損番付

横綱  1億超
大関  3000〜10000
関脇  1000〜3000
小結  300〜1000
幕内  100〜300
十両  30〜100
幕下  10〜30
三段目 3〜10
序二段 1〜3
序の口 1万未満


額ではなく、%で番付するべきでは、という意見もあります。

横綱  90%超
大関  90%〜70%
関脇  70%〜50%
小結  50%〜30%
幕内  30%〜10%
十両  10%〜5%
幕下   5%〜3%
三段目  3%〜1%
序の口  1%未満
4山師さん:2011/01/08(土) 02:23:05 ID:NBnY1naE
チキンだから5%くらい損が出たら捨てちゃうぜ。
5山師さん:2011/01/08(土) 16:23:09 ID:cvEBMQHX
%なら序の口を10%からにしないと
入れ替わり激しすぎると思うよ
6山師さん:2011/01/08(土) 18:42:05 ID:DxWVXZN4
上に行くほど安定・・・
7山師さん:2011/01/08(土) 21:14:36 ID:iqXmpnN+
トヨタの6800円まだ〜?
いいなあみんなこんな安値で買えて・・・身動きまだとれないし
じっと耐えてみんな儲かるの指加えて見てるだけなのもつらい。
8山師さん:2011/01/08(土) 23:12:06 ID:jhS3N4+D
ナンピンしないの?
9山師さん:2011/01/09(日) 21:42:03 ID:boghB+PJ
>>8
ヒント:資金
10山師さん:2011/01/11(火) 16:36:44 ID:nGEi5Le7
ANAを470円で2000株
早く上昇してほしいよ
11山師さん:2011/01/11(火) 16:47:21 ID:0/7paDPX
東電、トヨタ、メガバン、新日鉄あたりを高値掴み&塩漬けして身動きが
とれなくなって鬱々としている大関・関脇クラスの人と、日々街中で
すれ違ってるんだろうな。特に中高年の小金持ちは額がデカそう。
12山師さん:2011/01/13(木) 19:39:49 ID:BwYeed59
だめぽがいつの間にかプラテンしてるぅ〜
13山師さん:2011/01/13(木) 22:20:43 ID:r/9zJD1A
だいぶ株価上がってきたなぁ。
日経平均100円upで、含み損-1%くらいの感じ。

この調子だと、日経平均12000円で含み損解消
の予定!

やはり日銀の金融緩和が効いているのかね?
成熟経済ではやはりインフレターゲットを
導入しないと経済が回っていかないと思う。
14山師さん:2011/01/14(金) 03:37:53 ID:RQvt2TWp
今から買いで入る度胸があるはずもない。
15山師さん:2011/01/15(土) 11:46:17 ID:jTC+9KfA
ECIを全力買いしているのだが
入会になるのかな
16山師さん:2011/01/15(土) 21:00:11 ID:Mff9bud1

だめぽの200円超えもありえるな
17山師さん:2011/01/15(土) 22:45:30 ID:NNXB7vFR
>>3
例えば、一億持ってて投資金額一千万、含み損500万
    一千万持ってて投資金額100万、含み損50万
 同じ50%の含み損でも上の方が余裕じゃないか?
18山師さん:2011/01/16(日) 00:23:40 ID:SjMhGKXN
17さんの指摘に近いけど余裕じゃないよ。
金融資産1億程度の人間の価値観や金銭感覚は
資産の無い人と多分殆ど変わらないから。
少なくとも自分はそう。
ちなみに含み損は2000万・・・
19山師さん:2011/01/16(日) 00:35:31 ID:uBWXTwiN
>>17
俺にはそうは思えないが・・・
お脳が低所得だからしょうがないのか・・・?
20山師さん:2011/01/16(日) 01:14:35 ID:cNkQ5YI1
>>17
資産を増やした過程によるな
株でも給料でも事業でも必死になって稼いだ金を、溶かす痛みは持っている資産に関係なく同じ

資産の1割程度の投資で50%の含み損は、どっちにしても大した痛手じゃないけどな
21山師さん:2011/01/16(日) 14:25:26 ID:pj9vONi2
>>16
祈ってます
22山師さん:2011/01/16(日) 18:55:51 ID:ZIV55PUQ
>>17
上は、就労収入による貯蓄で取り戻すには3年くらいかかりかなり痛い。
下は1回のボーナスでだいたい補填出来る。耐えられる範囲内。

普通に仕事してる兼業なら、こんな感覚ではないかと。
23山師さん:2011/01/18(火) 15:31:19 ID:g0RFwauz
小結(額)&幕内(%)なのは変わらないけど良い感じで含み損減ってる。今年は希望が持てる年だw
24山師さん:2011/01/18(火) 15:48:44 ID:IEe95vMV
>>3
横綱って
もう番付下がらないんだよな?
25山師さん:2011/01/18(火) 16:09:00 ID:y2pi55Oo
>>24
ヒマ人乙、そこ突っ込むところかw
26山師さん:2011/01/18(火) 17:37:29 ID:qnu5LsrN
reitが一気に不良債権化
27山師さん:2011/01/18(火) 21:11:35 ID:x21ZWdX0
>>24
たいていの場合、強制的に引退させられるよ
28山師さん:2011/01/18(火) 22:09:54 ID:riedzjG6
トヨタが7000円にになってくれたらなあ・・・・
29山師さん:2011/01/18(火) 22:36:15 ID:6ox7gDah
>>27
だれうまw
30山師さん:2011/01/19(水) 06:02:52 ID:dgfxuXMn
やっぱり仕事しててそこそこ安定した職場環境なら、株でそれなりの含み損が
出てても「確実な収入源の確保」という点で安心できる。
俺なんてもう再就職不可能な空白期間(7年)&年齢(37歳)で、ジリ貧生
活だから株の含み損、確定損が重くのしかかる。
そもそもこの状態で株式投資すんなって話かも知れないが。
31山師さん:2011/01/19(水) 23:19:25 ID:w889xaA4
>>30
まさに自分を見ているようなので真面目にレス

俺はいま39歳で、1年前に再就職した。本気になれば30代ならいくらでもなんとかなる
25歳で会社やめてから、フリーター、専業の4年間含めて約13年空白期間があった
(専業当時は短期売買主体でまさか自分が塩漬けするなんて夢にも思ってなかった)

就職を機に、ナンピン繰り返していちばん枚数も多く含み損が酷かった関脇クラス(%)を売って
230万を元手に、株も去年夏から再チャレンジしてる
(小結・幕内クラスは含み損のままホールド、含み益になってきたのも少ないけどある)
心さえ折れなければ、株も就職も何度でもチャレンジできるだろ
32山師さん:2011/01/20(木) 17:24:04 ID:Zxjv92uu
あわわ・・・
33山師さん:2011/01/20(木) 17:56:42 ID:43DUNrwI
規制てすと
34山師さん:2011/01/20(木) 19:28:15 ID:hkStWcyK
今日も降り積もる雪のように含み損増えますた。
35山師さん:2011/01/21(金) 10:09:44 ID:Alp6DnVr
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


36山師さん:2011/01/21(金) 11:23:15 ID:rP/3R4XQ
売り方の含み損のオレが来ましたよ

昨年10月初旬にVテクを半力売りしたら・・・40マソ超えやがんの。
氏ね、潰れろ!!!orz
37山師さん:2011/01/21(金) 12:04:29 ID:nyxCBk6Z
>>36
安心しろ俺も30万台前半で7株売ってる
この間46万で両建したw

さらに今ナンピン買い中wwwwwwwwwwwww
38山師さん:2011/01/21(金) 14:37:53 ID:zSCrWAYc
7638シーマで一発逆転
39山師さん:2011/01/21(金) 15:15:42 ID:gi2EhqfZ
今日は屋根から落ちる雪のように含み損ふえますた。
40山師さん:2011/01/21(金) 16:52:21 ID:ektPm274
12月に卒業したばかりなのに、もう帰ってきました・・・
41山師さん:2011/01/21(金) 17:03:28 ID:oN1XibRr
今日だけで−35万あ〜あここには来たくなかったのにww
42山師さん:2011/01/21(金) 22:48:50 ID:MaMVzT5L
今日は-93です。
以前、??/2740だったものです。
過去最高のダメージです。
でも、まだ410万の含み益です。
43山師さん:2011/01/21(金) 22:49:41 ID:A7g9UUeV

現在日経225先物が暴落底値から綺麗なチャートで上昇中
今日の暴落で買い進んだ奴が勝ち組。

http://pwalker.heteml.jp/ny9/cme-nikkei225.php5.htm
44山師さん:2011/01/22(土) 21:33:58 ID:6zq/eZyx
初参戦
平均60000万越えからやっと40000割りました。

おかげでもうすぐ株主提案権が得られますww

http://market-uploader.com/neo/src/1295699386006.png
45山師さん:2011/01/22(土) 21:34:46 ID:6zq/eZyx
訂正

平均6万から4万割れ
46山師さん:2011/01/23(日) 15:16:23 ID:RTE0Pp1l
これは酷い
47山師さん:2011/01/24(月) 16:40:39 ID:QtDjTTo5
卒業しました!!
にぱぁ〜
48山師さん:2011/01/24(月) 19:25:39 ID:mFHqm/46
戻ってまいりました!!
ロボット二等兵にごじゃります。
49山師さん:2011/01/24(月) 19:28:52 ID:ab4eglHf
このスレ見てると俺なんてすごいちっぽけに思えるからありがたいわ。
みなさんがんばって生きてね。
50山師さん:2011/01/25(火) 00:44:57 ID:1DHvwNLE
>>47
おめでとう!
俺のメガバンクもなんとかなぁーれ
51山師さん:2011/01/25(火) 15:28:32 ID:Aa76VEvs
400万の含み損とか羨ましい。
俺は2000万以上あるよ・・・・
どうしようもない俺の東京三菱。
52山師さん:2011/01/25(火) 15:38:41 ID:c7dTJ+Ef
俺は電力のみ含み損。
他はほぼ1%未満で収まってる。
電力株の保有が異常に多いので、全体ではまだ6%の含み損。
53山師さん:2011/01/25(火) 15:49:27 ID:ex+CIzP9
でも、電力は配当いいから、耐えてれば何とでもなるのでは?
54山師さん:2011/01/25(火) 18:19:12 ID:Kl1042Of
このスレの住民に質問だが、膨大な含み損をヨメバレせずにやっていけるもんなの?
55山師さん:2011/01/25(火) 21:11:20 ID:Aa76VEvs
結婚前に購入したからね。
元々の購入単価を妻は知らないのさ。
56山師さん:2011/01/26(水) 18:16:25 ID:RkbNXD5F
旦那バレを恐れてる主婦凍死家も結構いそうだな
57山師さん:2011/01/26(水) 19:58:20 ID:S7jmFB0o
隠し事はストレスが溜まるからみなさん健康には気をつけましょうね。

一昨日買ったばかしのエーザイが、手持ちの並み居る強豪銘柄を差し置いて
含み損トップ銘柄に輝きました。
元気出して…生きましょう。
58山師さん:2011/01/26(水) 21:17:50 ID:zZYuQkPm
下手スレ住人でしょ>>57
59山師さん:2011/01/26(水) 22:07:16 ID:dkmDeCns
>>56
ここにいるよ・・・
さっさとみずほ200円に戻ればいいのに。そしたら速攻手放すけど。
60山師さん:2011/01/28(金) 17:14:28 ID:BxH+jFRr
日風開はどんな状態になってもはなさんorz
61山師さん:2011/01/29(土) 09:30:43 ID:KzpfQoCm
月曜日大量に入会者が来るから
席足りるかな?注文しといたほうがいいね

含み損〜
みんなで耐えれば〜
こわくない〜
62山師さん:2011/01/31(月) 17:36:13 ID:RrImox4T
入会者いないじゃんw
63山師さん:2011/01/31(月) 20:45:19 ID:dAkEGwRJ
今日は静かだねぇ〜
え?含み損増やしたのオレだけなの?!
64山師さん:2011/01/31(月) 20:53:28 ID:Jzrrmdp7
損切りしたからね
今月の利益丸ごと飛んだけど
65山師さん:2011/01/31(月) 21:06:55 ID:I36EiuQ6
もともと含み損の俺ならいる
66山師さん:2011/01/31(月) 22:30:14 ID:GXdprESZ
今日は俺の電力が輝いたぜ
67山師さん:2011/02/01(火) 17:31:54 ID:7Hv9cc1T
中国株持ってる俺なんか、元建てなら買値と変わらない株価だけど、
為替で円換算したら3割損してるぜ
まー、8桁損までいってないけどな
円安になーーーーれっ!!!
68山師さん:2011/02/01(火) 19:55:39 ID:B3Ju/9QT
オイラなんか六年前に設定した外貨預金500万が100万も目減りしたんだどー
円安にな〜〜〜〜ぁれっ!!!
69山師さん:2011/02/02(水) 00:30:23 ID:iDIj9veq
>>68
ドルだったら50円になる可能性があるからなwww
損切も視野に入れておくようにね・・
70山師さん:2011/02/02(水) 11:09:59 ID:2hacTurC
先に言っておく

今度からはもっとよく考えて買えよ
なるべく帰ってくるなよ

卒業オメ
71山師さん:2011/02/02(水) 12:50:15 ID:R8g8EBWK
半年間含み損に耐えて卒業したと思ったらまたこのスレに来ることに。
でもまたすぐ卒業できそうだ。

東証一部値下がり率ランキング&値上がり率ランキングの常連だ>マイ銘柄
トレンドを見誤ると地獄を見る
ボラ高すぎ
72山師さん:2011/02/02(水) 15:46:29 ID:rrGTIG/F
三菱電機氏ねよ・・・。売ってる俺の身にもなれよ・・・。売りの含み損は
買いより堪えるのよな・・・。orz

きっとその内ガラってくるよな・・・。タヒねよクソが!
73山師さん:2011/02/02(水) 15:49:10 ID:ynl3Jap5
NTTデータがぶっ飛んだ
何でこーなるの????
74山師さん:2011/02/02(水) 18:44:17 ID:BhIVTAVC
>>72
三菱に喧嘩売るなんて馬鹿ですね

三井と三菱とは戦うな

そんな私は三井物産とフェローテックで資産アップ
75山師さん:2011/02/03(木) 00:47:12 ID:PnGnHS/b
>>72
悪いが基本的にここは、 現物買いのスレなんだよ
1/2になろうが倒産しようが耐えれるんだもん
すまんが踏み上げに対しては同情しないよ(半値〜1/3を耐えて二年間...踏み上げで離隔できた銘柄も複数あるし)
>73も加えて
たかだか数十パーセントの変動で何言ってんだ?
こちとら今週の値動きなんて完全に誤差範囲なんだよ...orz
76山師さん:2011/02/03(木) 10:48:35 ID:uLYDTedX
横綱さんの一喝が入りました・・・
みなさん精進するように!

階級上げる上げない様に努力してますが
無情にも階級は上がってゆく・・・orz
77山師さん:2011/02/03(木) 15:39:24 ID:d+6la3y0
今日はリコーとパナソニックの頑張りでどんと階級が上がりました。
・・・・あああorz
78山師さん:2011/02/03(木) 18:33:47 ID:8EwQmpvD
好決算出て、爆下げってのが株の難しいとこだね
グリーもリコーもなんやねん
79山師さん:2011/02/04(金) 06:13:39 ID:DNWdKA/F
株ってホント単なる賭け事だよなあ・・・・・
「老後の資産運用」なんて言葉すら、ここ数年で死後になっちゃったし。
経済オンチで、ひたすらタンス預金だけだったオヤジが正解だったんだなと痛感。
80山師さん:2011/02/04(金) 07:27:08 ID:vcjCsdaG
>>79
子供のお前にパソコンとやらをせがまれ、アップルとかいう会社のパソコンを買ったついでに、
APPLを買って老後まで忘れてたら、けっこうな事になってたかもしれない。
81山師さん:2011/02/04(金) 21:41:57 ID:6VC8FpN3
今日の地合いで俺株マイナスかよorz
82山師さん:2011/02/05(土) 00:21:37 ID:ixHwZ41Q
>>81
あなたは>>60の様な気がする!
83山師さん:2011/02/05(土) 00:38:32 ID:sgMJ+XOU
リコーはナンピンしときゃすぐ取り返せるんじゃないの
8460:2011/02/05(土) 00:45:53 ID:A+9XsMni
>>82
近いが違う
>>83
今日買った・・・おいらはバカ?
85山師さん:2011/02/05(土) 00:59:37 ID:sgMJ+XOU
絶好の買い時は昨日だった
86山師さん:2011/02/05(土) 01:09:52 ID:DuRl1jFw
ここの人って本当に買いもの下手だね

もう、株の素人に立ち返って、素人が初めて知る指標であるPERとPBRだけ
考えて投資するのがいいんじゃない?

PER10以下andPBR1.0未満andテーマ性で検索して片っ端から買う方がまだまし

ここでリコーって、あんたw
87山師さん:2011/02/05(土) 08:09:30 ID:xSR8ebzy
>>86
おちつけ!上手かったら
そもそも来ないし住人にもならないZE!
88山師さん:2011/02/06(日) 03:41:48 ID:BznkzoIs
ここは選ばれし者たちのスレ
89山師さん:2011/02/06(日) 07:32:22 ID:ZZuzmJsc
11月2日に底を打ってから、2ヶ月で2割近く上昇している。(明日、10630円どころで寄るとして)

今週はさすがに卒業する香具師も多いんだろうなあ〜〜〜
90山師さん:2011/02/06(日) 09:04:33 ID:j7hrb/O6
意外とそうでもないんだな〜

全体が上がるというよりも局所的にバブルが
発生していて結果的に指数が20%上がってるだけだから
今は思いの他儲かっていない奴が多い・・・・はずort
91山師さん:2011/02/06(日) 09:15:25 ID:VwOoeRoW
>APPLを買って老後まで忘れてたら、けっこうな事になってたかもしれない。
電子化を忘れていたことに気づいて発狂死だろうね。
92山師さん:2011/02/06(日) 09:55:43 ID:INsSuFkw
>>90
糞株掴んでりゃそうなるよね。
このスレ以外はかなり景気がいいぞ・・。

このスレのNGワードなんで言うだけ野暮なんだが、
右肩下がりの糞株全部売り払って、
上がってる株を目をつぶって買えば儲かるんだがねえ。

それができればこのスレにいないわな・・。
失礼。
93山師さん:2011/02/06(日) 10:12:25 ID:BznkzoIs
>>1のまんま、糞株うんぬん以前に買った時期の問題
今更損切りなんてしないし、そもそもこのスレ説教禁止のテンプレなかったっけ
94山師さん:2011/02/06(日) 10:58:01 ID:yTH+qtOq
買わない事
投げ出さない事
買い足さない事
信じ抜く事
駄目になりそうな時 それが一番大事
95山師さん:2011/02/06(日) 22:22:51 ID:A8ipfpwc
>>91
あ、電子化忘れてた。確かに発狂死だわな。
96山師さん:2011/02/07(月) 06:11:50 ID:83GrYFWc
>>93
だよな
未だに来る説教厨は多分、俺達と大して成績変わらない
97山師さん:2011/02/07(月) 08:36:31 ID:n40lIQro
>>93
お前がスルーしないからあえて反論するが、

>糞株うんぬん以前に買った時期の問題
>>92>>90へのレスなので、買った時期の問題ではない。

「今は思いの他儲かっていない奴が多い・・・・はずort 」
に対するレスだ。
買った時期の問題であるなら>>90のレスはありえない。

テンプレ破りは自覚してるので謝るよ。すまん。
98山師さん:2011/02/07(月) 16:00:18 ID:waNDhBwr
含み損が多い銘柄の中で数少ない含み益だった銘柄を草漏で売っちまった・・・
その銘柄はその後さらに上がってる・・・
含み損は耐えれるけど、含み益になると逆にソワソワして落ち着かなくなるんですよね。
1日の爆騰げで思わず売ってしまいました・・・
目標株価を設定してたのにそれに遥かに到達しないで売ってしまったので自己嫌悪に陥っています。
あー、馬鹿馬鹿。
99山師さん:2011/02/07(月) 16:19:49 ID:8Gehaf9r
>>98
>含み損は耐えれるけど、含み益になると逆にソワソワして落ち着かなくなるんですよね。
つ「行動経済学」
100山師さん:2011/02/07(月) 20:01:08 ID:34bQ+3d4
荏原14%高って…
金曜の後場396円4000株を微益で処分してしまった俺も馬鹿
101山師さん:2011/02/07(月) 20:01:17 ID:9deap+2y
自分の武田なんかずっと4000付近をいったりきたりで・・・
いいかげんあがってほしい
102山師さん:2011/02/07(月) 20:52:51 ID:wBwFB18r
>>98
あるある、相模ゴムを210で安いと思って買った後200になったので悔しくてナンピン。
240近くにならないと売らないと思いながら230で半分だけ利確、今日の高値238。

一方結構な含み損は1年でも2年でも我慢できる、てかイジイジしながら耐えてるのだけど。
103山師さん:2011/02/07(月) 21:14:22 ID:8SIh/W20
>>101
武田は当分あがらないよ
なぜなら、「新薬が確立できて」2013年が大底予定だから上がる理由がない
今は配当よりキャピタルゲインを狙った方が効率がいい

104山師さん:2011/02/07(月) 21:18:18 ID:s9hkbqfp
>>101
株価が爆上げする道理がない
105山師さん:2011/02/07(月) 22:30:26 ID:NK4Cj70G
>>102

どのくらいのスパンでその取引したの?
240が目標で230で利確したならそんなに下手じゃないと思うけど。
おまけに半分玉を残してるみたいだし。

でも含み損の方が耐えれるというのは同感ですね。
含み損の間はほったらかしでいいけど、含み益になったら何時売ったらいいか考え出しちゃうんですよね。
106山師さん:2011/02/08(火) 14:04:12 ID:XjUMW3zb
>>105
>どのくらいのスパンでその取引したの?
相模ゴム:昨年9/9(木)に210円で1000株購入、10/26(火)に200円で1000株ナンピン。
今年1/14(金)に230円1000株売却、残りはよほどの高値にならない限り配当用に残す予定。
データは自分の表計算での記録なので間違いがあった時には容赦してください。

>下手じゃないと思うけど
今は少しうまくなったかも、ただそれまでの授業料が・・・。

最後の二行はこのスレの住人誰しも共有してる心境。
107山師さん:2011/02/08(火) 14:50:14 ID:w6h2z57W
>>106
レスありがとうございます。
105です。

そうすると実質4ヶ月くらいですか。
相模ゴムのチャートを見てないからなんとも言えないけど、
そのスパンで10パーセント以上の利益を取れたらまあまあじゃないでしょうか。

まああくまで私見ですけど。

残った玉は天井目指してくれぐれも大事にして下さい。
108山師さん:2011/02/08(火) 17:06:51 ID:Cj1pRY34
エーザイで順調に出てる含み益を資生堂が瞬殺していった……
こんなんばっかりやー!
109山師さん:2011/02/08(火) 22:14:01 ID:vFWIS2Bd
>>108
逆に考えるんだ。資生堂の損をエーザイが助けてくれてると。
まぁ、ただの分散投資なんだけど。


俺、40銘柄くらいに分散してて、今日のTOPIXがプラス0.38%なのに、全体で-0.3%…
へたくそは分散してても全体的にマイナスくらうんだな。
110山師さん:2011/02/08(火) 22:26:24 ID:v3kjMYrw
塩漬けになるような銘柄は下がり続けるのが運命。
111山師さん:2011/02/09(水) 14:40:42 ID:q92Yxrm0
含み損抱えてる保有株が、さらに不気味な下げをみせているんだが
決算が怖くてしょうがない・・

ああ、10日引け後
112山師さん:2011/02/09(水) 15:03:33 ID:ebQfwTa8
含み損率が1桁になった〜3年振りくらいかな?プラテンも見えてきたぜ。
113山師さん:2011/02/09(水) 16:35:20 ID:zw+G0xYb
>112
やらせはせん!やらせはせんぞーーーー!








置いてかないでぇ〜〜
俺の東電も光が射したが・・・
増資前なのでご臨終orz
114山師さん:2011/02/09(水) 18:56:43 ID:9qZwkIOe
>>112

無理すんなよ

>>113

東電は今日結構あがったけんど、増資なのか
どこの情報?
115113:2011/02/09(水) 19:20:17 ID:5IbX3WxN
>>114
買ったのが増資前だ誤差の範囲

誤解を生む文章ですまん
116山師さん:2011/02/10(木) 10:57:58 ID:bNGkH4Qt
物産もトヨタも耐えたかいがあって結局プラスで処分しました。
銀行株も小売りもそれなりの利益だしてくれました。
でもドームがすべての利益を吸い込んでまだ足りないと言ってきます。
117山師さん:2011/02/10(木) 12:28:32 ID:iWjyHa8I
>>116
一番の被害者ですなw

そうゆう俺はリコーで爆沈中
118山師さん:2011/02/10(木) 22:41:05 ID:htms0oI1
トヨタ6800円
みずほ200円
まだー?
119山師さん:2011/02/11(金) 08:10:00 ID:WgupgCXC
みずほは助かりそうだね。
120山師さん:2011/02/11(金) 10:17:25 ID:2YbUYHgn
おおそうか助かるのか、ウルウル

窓口取引で30000株、配当取り銘柄で放置してたが
ネット取引はじめたらもったいなさすぎる
早く177円超えないかな、あと少しのところで下がりやがる
121山師さん:2011/02/11(金) 12:28:05 ID:kTsE6jQj
なんでもったいないの?このまま放置が正解な気もするけどw
122山師さん:2011/02/11(金) 12:43:03 ID:/BUy5HU/
機会損失だろ。
その金で別の銘柄買ってたらもっと利益出るよな。
123山師さん:2011/02/11(金) 12:44:27 ID:kTsE6jQj
そんな上手かったらこのスレ来てないと思うけどなw
124山師さん:2011/02/11(金) 13:32:25 ID:jkQ2Nr0t
シーボンとか高収益高配当の小型株でTOBかけられそうなところを持っとくといいぞ
125山師さん:2011/02/11(金) 15:05:35 ID:ub253avG
アーボンに見えた
126山師さん:2011/02/12(土) 02:17:26 ID:H8rJauSh

llllllllllllllllllll|llllllll! !lll! i  i   i |::::    /~~``''‐、,           _ ' !、   |lllllllllllll
llllllllllllllllllll`llllll!∧ト-!-"!''!トi;;"!!'―---/       ` 、        '   丶 ト、 |llllll○lll
lllllllllllllllllllllllllllllllllll!:ヽ:::::(: ||:::::::::::::::::... '、        ノ_    ,   ○ ' / }, |llllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ :: : :::::::::::::::::::::::::::`'‐ 、,    /  ` 、/ ``'- 、  /  | ,|llllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll\   : :::::::::::::::::     ``''"´ ::::::::::/      )/|  / /lllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`'''~ト :::::::::::            , , ' 、,    //"| //llllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,_llll|:ヽ::::::::      , ,,,,,__   .... .   `'‐-'" /llllll//ll"lllllll。lll
llllllllll,!!!-‐-、llllllllll、_ノ:::::/:::丶::::      λ ヽ、`==- 、_  、   l lllllllll○llllllll
!/:::::    ::、:::::\::::: \::丶:       丶   `.、 /~ '    l llllllllllllllllllolllllll
:::::   ○   |   ヽ、   \\       \、_ ,,/      /llllllllllllllllllllllllll
::       ○ |    ヽ    \\       、 ,,       /lllllllOlllllllllllllll   
           |     `、  .... \ \  ○       _, '"Ollllllllllllll○llllll
        ,|      ヽ    .... ` 冫‐、_ _ , ○-‐ '"llllllllllllllllllllllllllllllllll
まだ分からんぞ



127山師さん:2011/02/13(日) 22:53:06 ID:rNabqr6b
今日から入会させて下さい。

【2191】テラ、780円で4200株(現物)。現在30万の評価損だが木曜にマイルストーン下方修正が出て明日はかなり下がると思われ。
ナンピン余力ほぼなし。


JQ銘柄だけど倒産とかはないですよね?死にたいです。
128山師さん:2011/02/14(月) 06:57:57 ID:JGIC+zuO
>>127
そういう、変動の激しい株で含み損は身体に毒だよ
なおかつ配当もほとんどないから、いくら待っても仕方ない可能性がある
100万以内の損なら、損切ってみては
129山師さん:2011/02/14(月) 07:15:25 ID:zRSwcQdM
俺なら切るな、そして二度と見ない
130山師さん:2011/02/14(月) 10:26:15 ID:9iO2T8yL
うん
配当があるからこそ含み損でも耐えられる
場合によっては買い増すし
131山師さん:2011/02/14(月) 10:37:53 ID:/w+DkUK6
俺の武田@5000円1000株も配当いいから耐えられる。
このまま配当減額されなければあと2〜3年で含み損なくなるからね。
132山師さん:2011/02/14(月) 17:31:14 ID:Nvm5VbDe
>>127
他のまっとうなとこへ乗り換えれ
133武田製薬タン:2011/02/14(月) 18:59:38 ID:2VpadXv3
>>131
もしかして、私と縁切れると思っているのかしら?うふふっ
逃がさないわよ!
134山師さん:2011/02/15(火) 20:43:05 ID:3dR4b/Ma
信用の含み損をそのまま期限まで持ってるのと
現引きするのとどっちが得なんだろう?
135山師さん:2011/02/16(水) 23:13:12 ID:jpWASk7B
種1000万で含み損72万まで減った。

もうちょい、騰がってくれるとここを卒業できるんだけど (´・ω・`)
136山師さん:2011/02/17(木) 05:52:31 ID:m5Grz04/
狼狽売りがでて17000台から14000台になりました
しばらくこの収容所にお世話になります
早く出れるといいなぁ(´・ω・`)
137山師さん:2011/02/17(木) 10:29:02 ID:awPKxpBI
みずぽたんが、あと1円あがればここともお別れだ長い冬だったよ
ちなみに60000株だから111円の時には気絶してた

まあ欲かいて199円になるのを期待してたりするからまたすぐくるわwww
138山師さん:2011/02/17(木) 14:01:40 ID:toFpvgBr
苦節5年半。

最初の半年は何をしてもプラスだったが、ライブドアショック以来今日まで
ず〜っと元本割れ。
特に、リーマンショック直後は評価額が投入金額のほぼ50%まで落ち込んだ。

しかし、インデックス中心に買い続けてきた結果、今日、99.7%まで回復。
元本回復は秒読み。

一瞬のプラ転でも楽しみです。
139山師さん:2011/02/17(木) 15:02:20 ID:1FPTDOCp
含み損ついに500万切ったー、もう誤差レベルだなw
140山師さん:2011/02/17(木) 15:06:30 ID:fswR2nkT
電算システムで高値掴みorz

高配当なんで塩漬けします
まったり行きます!
141山師さん:2011/02/17(木) 15:14:18 ID:epA3i5+y
>>138
>今日、99.7%まで回復。
オメ。

卒業生だけど運が大きいと思う。その時の株価が高いか安いかはあとの判断だし。
今はたまたま含み益だけど出戻ることがないよう、調子に乗らないために覗いてる。
142山師さん:2011/02/17(木) 15:20:13 ID:vc7pogBl
現物の含み損が250万と財閥不動産信用売りの含み損が
200万あるよ。
現物はいくらでも耐えれるけど売りはもう無理。
143山師さん:2011/02/18(金) 08:15:26 ID:AclTLF69
>>141
あんがと。
昨夜のNYが上がったので、ついに100%に戻った!
ほんと長い冬だったよ。

相場は全く読めないが、日々、世界中の経済活動は利益を
生み出しており、自分はその利益に細々とあずかればいい
と悟ってから順調になった。

すぐに含み損に戻るとは思うけど、リーマンショックも乗り越
えて度胸がついたと思う。
今怖いのは日本のデフォルト・・・
144山師さん:2011/02/18(金) 11:08:12 ID:9bs6Q9WG
>>142
>財閥不動産信用売りの含み損が200万あるよ。

日々積って行きますね☆
145山師さん:2011/02/18(金) 20:21:01 ID:MugB4Fxm
>>143

>相場は全く読めないが、日々、世界中の経済活動は利益を
>生み出しており、自分はその利益に細々とあずかればいい
>と悟ってから順調になった。
そんなあなたにはインデックスファンドがオススメかとw
インデックスファンドやってれば、ここには来ないですむと思うぞw
146山師さん:2011/02/19(土) 01:21:19 ID:4drmhigX
私ラウンドワンで信用空売り含み損-260万なんですが、94の歌詞を見て少し元気になりました。
ありがとう。
来週また保証金追加して耐えます!
147山師さん:2011/02/20(日) 22:26:30.18 ID:1mjSRhcu
>>145
そうそう。
だから、まず、インデックスに連動する国内外のETFを
買い続けることに方針転換した。
個別銘柄では、せいぜい電力会社や武田薬品。
お楽しみでマクドナルド・・・
最近はeMAXISを積み立ててる。
バイアンドホールドに徹して、売らないことにした。
148山師さん:2011/02/20(日) 22:33:35.89 ID:tUHpeKD8
>>147
そんなあなたにバイアンドホールド終焉の時代、という本をすすめてみるw
149山師さん:2011/02/21(月) 09:46:16.52 ID:sYZyqrS+
>>148
リスクを負うのが投資の本質だから、これなら確実と言える投資法はあり得ない。
当然ながら、バイアンドホールドも「必勝法」とは思っていない。
消去法で残るのがバイアンドホールドというわけだ。

そもそも、一般投資家にとって他に有効な投資法はないだろ?
「宝くじ必勝法」的な迷信まがいの投資法は腐るほど出回ってるけどね。
150山師さん:2011/02/21(月) 11:40:47.07 ID:aiVXVvQ8
JSP買ったとたんにじわじわ下がり始めた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
151山師さん:2011/02/21(月) 12:22:59.78 ID:mFzJcsyh
>>150
それでこそ
ココの住民に相応しい

センスあるで貴方^^
152山師さん:2011/02/21(月) 12:41:12.95 ID:Dv2J5ln+
ここの人を自分が助けてあげようと思う

ラウンドワンとか内需株は数年後に起きる日本国債大暴落により、大変なことになります。
今のうちに外需、金関連、環境関連、商社に資金を移せば乗り切れます
153山師さん:2011/02/21(月) 13:41:07.86 ID:qQsNbnIK
そう言ってるうちは安心。
ヤバいのは突然くるしセクターとか関係ない。
金なら現物だな。
154山師さん:2011/02/21(月) 17:07:35.75 ID:Dv2J5ln+
>>153
>ヤバいのは突然くるし
リーマンショックを予想してた人は結構いるし、
突然くる事と予想できる事は違う

>セクターとか関係ない
関係おおあり。国債大暴落すれば、とんでもない円安でインフレになる。
だから上記のセクターがいい

>金なら現物
金は悪くはないけど、微妙。リーマンショック直後の金価格でもわかる。
また、最悪状態では偽の金貨が多く出回るらしい。
155山師さん:2011/02/21(月) 17:23:08.24 ID:+RapoChD
シナリオをあれこれ想定するのは結構なことですが

このスレでは糞ほどの価値もございませんです。
156山師さん:2011/02/21(月) 17:43:35.84 ID:Dv2J5ln+
>>155
目的は「ここの人を自分が助けてあげようと思う」って言ってるんだよ
スレ違いではない
それにもともと自分もここの住人だったからね
今は+600万
157山師さん:2011/02/21(月) 17:52:21.67 ID:qQsNbnIK
>>156
じゃあ、お前のせいで深みに嵌った人が出た時はどうすんの?
158山師さん:2011/02/21(月) 18:07:32.93 ID:dicKC4BS
>>156
スレ違いだ、ボケ。
日本語も理解できんのか?

ここは含み損に耐える会。救ってほしい会ではない。
救いたいなら救いたい会のスレ建てろよ、クズ野郎。
159山師さん:2011/02/21(月) 19:40:56.24 ID:hsfrmOX2
>>147
興味がおありでしたら、ぜひこちらにw

【STAM/eMAXIS/CMAM】インデックスファンド Part10
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1295866443/

【ETF】指数連動上場投信36
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1297236188/

【暇】シーゲル派の株式投資6【過疎】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1281436231/

>>148
「バイ・アンド・ホールド時代の終焉」でしょw
いいんです。
わたしマルキールせんせーの信者ですからww
160山師さん:2011/02/21(月) 22:27:32.83 ID:EOiOZaKg
>>152
資金を移したくても今は含み損耐えるので精一杯なんですぅ(泣)
でもご指南ありがとうございます☆
勉強になります。。
161山師さん:2011/02/21(月) 22:47:02.97 ID:TagwS6MK
>>152
リーマンショック後に、商社株を買ったけど、三菱商事、三井物産ですら、
二度と買値に戻らないかも、と思いながら買ったのを思い出した。
なので、商社株は相場クラッシュ時は一緒にクラッシュするんじゃないの?

ただ、今は三井物産870円とか二度と付かないんじゃないかと思い始めてる。
162山師さん:2011/02/22(火) 01:08:49.71 ID:Zbl+cwI/
クマ商777とか三菱1200ぐらいだっけ?
オリックスは2000で買ったけど2500円で売っちゃったな。
163山師さん:2011/02/22(火) 16:34:51.79 ID:R7mdhVPP
インフレになれば株価も上がりますよ
164山師さん:2011/02/22(火) 18:12:50.15 ID:Qi6WljBn
前スレでレスしたけど
 
〔6958〕
去年6月からナンピンしまくって今年1月ようやく含み益に。
まだまだ上がると思って利確しなかったら、猛烈に下げとるがなorz
こんなクソ株全力で弄ってるの俺ぐらいだろう(自嘲)
165山師さん:2011/02/22(火) 19:47:11.17 ID:uPqraRQ4
やっぱり待ってるだけじゃダメなのかな?
今日もまたガッツリと含み損増えますた。
166山師さん:2011/02/22(火) 23:01:34.37 ID:EmG+fbZL
>>157
深みにハマらないから、ifは考える必要なし
いいから、私を信用するといいよ
167山師さん:2011/02/23(水) 00:09:14.36 ID:6hR2ljz4
あ〜あ、折角気温も暖かくなってきたなぁと思ってたら
株がまた下落。中々良い方向には向かないもんだねぇ。
168山師さん:2011/02/23(水) 07:25:04.39 ID:VUaYYjMP
下落が続いたら、このスレも活気づくから良しとしようじゃないか。

桜咲く頃には暴落がまだ続いてて、散りゆく株式を見ながらの花見酒かも知れんが。
169山師さん:2011/02/23(水) 11:23:47.71 ID:rM17MRpx
誰も書かないから書いてやる

我が糞株は日経の下げにのみ反応
戻しには無反応・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぎゃ〜
170山師さん:2011/02/23(水) 12:03:55.37 ID:KtB2LSDh
中国株で大損です!
171山師さん:2011/02/23(水) 12:05:15.03 ID:KtB2LSDh
私 東海東京証券様のおかげで十両です。
172山師さん:2011/02/23(水) 21:50:34.93 ID:uDMngleZ
ほら、やっぱり小麦などが上がってきただろ
買うなら三井物産かな
173KD014010167007.au-net.ne.jp:2011/02/23(水) 21:53:34.14 ID:N/ZdvfoB
8698を平均4万弱で300持ってて氏にそうです
174山師さん:2011/02/23(水) 21:57:55.65 ID:J3WIohde
一株銘柄を三百株とか憧れるわー
175山師さん:2011/02/23(水) 22:04:36.01 ID:LRgpWztH
去年はずっと含み損を抱えていて、
元資金より減ってしまってこちらに入会していたけど
年末に卒業し、ある程度リカクしたのでプラスで今年は始まった。

でも、現時点で持ち株があわせて30マンほど含み損。
まだ元資金からしたらプラスだけど、ここの仲間になりますよね。
176山師さん:2011/02/23(水) 22:22:10.27 ID:ssVdrgHV
お前等の資産を指数対象としたETFに投資したい
もちろん売りから入る
177山師さん:2011/02/24(木) 09:47:48.00 ID:YWrvnYcI
今週の下げで一気に十両入り
178山師さん:2011/02/24(木) 09:56:48.94 ID:X6wDCoJ7
>176
確実にプラス。
179山師さん:2011/02/24(木) 16:13:33.86 ID:8vdbvBfQ
新人さんいらしゃ〜い!
180山師さん:2011/02/24(木) 16:16:06.95 ID:zhUFkJWN
今週だけで日経9000円からコツコツ買い増ししてできた含み益が全部すっとんだ。
明日下げたらマイナス突入。何この相場><
181山師さん:2011/02/24(木) 16:33:02.54 ID:rvYe8qGo
どう見ても上がりすぎの相場でそんなことしてりゃそうなるだろ
明日も下げるで
182山師さん:2011/02/24(木) 17:29:29.86 ID:CUYea2XE
全部売ってやった
利確も損切りもぜーんぶ
なにこの解放感w
183山師さん:2011/02/24(木) 18:17:33.15 ID:D/Ihs+qH
含み益から一気に37kマイナス
明日S安来たら100k超えるわ
184山師さん:2011/02/24(木) 18:32:57.07 ID:A9dIKa4v
>>183
2月末権利銘柄、しこたま持ってましたか
185山師さん:2011/02/24(木) 18:39:27.95 ID:D/Ihs+qH
新興でスカスカの買い板に後場でガスガス投げられて。
186山師さん:2011/02/24(木) 21:53:23.84 ID:dH/n0tNX
コツコツ上げて、一気に下げる
187山師さん:2011/02/24(木) 21:55:24.56 ID:UBVJS9Y1
入会希望ですが・・・

バッジと会員証はもらえるんでしょうか??
188山師さん:2011/02/24(木) 21:56:45.52 ID:UBVJS9Y1
ちなみに今日1日で含み損41万です。
189山師さん:2011/02/24(木) 22:10:38.16 ID:5Ztyf0cH
>>187
ようこそ。

このスレでは
> 今日1日で含み損41万です。
それがバッヂのようなものです。
出来ればパーセント表示の方がより好ましいとされています。

しばらく相場はグズつきそうですし
ゆっくりしていって下さい。
190山師さん:2011/02/25(金) 11:58:51.39 ID:jfvgFktw
去年の8月までに種100万から4万へ今種90万奇跡の復活を遂げた。
191山師さん:2011/02/25(金) 15:39:40.91 ID:tBA+x5U0
今全体的に売りが強いからな
持ってる銘柄7割くらいは下がってる
192山師さん:2011/02/25(金) 19:15:06.80 ID:J26Vp0MH
>>182
今月の初めにある思い入れのあった銘柄を早く売りすぎて、
その後暴騰してその悔しさと後悔で頭が一杯になって
この3週間苦しんでる者だが、同じ事を考えている。

この事をこんなに引きずる様じゃ性格が株に向いてないかなあと思った。

全部処分したら僕も182さんの様にスッキリするかな・・・

それで株とはきっぱり縁を切る・・・しかしまだ踏ん切りがつかずにいる。
193山師さん:2011/02/25(金) 21:56:40.07 ID:fp4XiiK7
>>192
株と縁を切った瞬間暴騰が始まるぜ?w
エリス曰く、稲妻の煌めく瞬間に居合わせる為に株式市場には常にBETし続けるべし。
194山師さん:2011/02/25(金) 22:56:15.93 ID:6H2bsgnB
>>193
レスありがとう。192です。

>株と縁を切った瞬間暴騰が始まるぜ?w

悪魔の囁きですねw
そうなんだよなあ。だからまだ踏ん切りがつかずにいます。

ただ今回の早売りの失敗がこんなに尾を引くとは思わなかったし、
株を始める時に買った本に株に向かない人に、決断力がない、過去にこだわる、
という事が書いてあってそれに該当してるなあと自分でも思ったし、
原にこの3週間神経衰弱みたいになって体調も悪くなったので潮時かなと思った次第です。

あとの行のエリスなんたらっていうのは聞いた事ないです。

ああ、どうしようかなあ・・・
195山師さん:2011/02/26(土) 01:26:36.80 ID:I3mgK52z
この前のエーザイみたいな激安大売り出しだけ拾うスタイルにすれば
196山師さん:2011/02/26(土) 07:45:01.63 ID:E4fkU62U
>>194
悪魔の囁き、って書いてるのに、なんでチャールズ・エリスの本読んでないんだw

敗者のゲームっていう投資の本なので、興味があれば図書館で借りるか、
AMAZONの一番安い古本で読んでみるのをオススメ。

読んだ後、投資を諦めるか、永久保有するかのどっちかになると思う。
敗者のゲームが一番絶望的な事書いてるから、投資続けたいならシーゲルかボーグルあたりが良いけど。
197山師さん:2011/02/26(土) 08:23:40.65 ID:flEEwgpP
株のハウトゥ本なんて読んだ事無い
198山師さん:2011/02/26(土) 12:21:02.96 ID:Gy3fh/8O
>>196
レスありがとうございます。194です。

悪魔の囁きってエリスって人の有名な言葉なのかな?
無意識に書いてましたw
チャールズ・エリスっていう人、調べてみたら結構有名な人みたいですね。
全然知りませんでした。あと、シーゲルっていう人は聞いた事があるような気が
するするけどボーグルっていう人は知らないなあ・・・
196さんはかなり勉強されてる様ですね。
なにしろ自分は著名な投資家ですぐ思い浮かぶのがソロスとバフェットくらいなのでw

薦められた本、図書館かブックオフにでもあったら読んでみようかなと思います。
読んだ後、自分でもどうするか分かりませんが・・・

とにかく、今回の件で勉強不足だなあと思ったのと、頭を冷やすいい機会になったと
思うのでちょっと考えてみます。

どうもありがとうございました。
199182:2011/02/26(土) 16:44:59.30 ID:CKp9IuTX
>>192
勘違いしてるもらっては困る
オレは次の全力買いに備えて全力で売ったんだ
200182:2011/02/26(土) 16:45:50.14 ID:CKp9IuTX
「る」が多い・・・
誤字失礼
201山師さん:2011/02/26(土) 20:27:05.12 ID:5r8O1K5I
>>199
192です。
そうですか、それは失礼しました・・・

てっきり株式市場から退出するつもりなのかと思いました。

僕はこれからどうするかまだ決めていませんが、お互い頑張りましょう・・・
202山師さん:2011/02/27(日) 03:36:42.19 ID:iBhJ5k/W
>>192
俺なんか246円で買って278円で売った株が
その後半年で1000円まで上がった。
負けトレードより、勝ちトレードで大きく取れなかったのが悔しさ残るよね。

その悔しさが焦りとなり、後々のトレードに悪影響を及ぼすと。
203山師さん:2011/02/27(日) 07:26:28.04 ID:ttUUANsS
1000円から200円にもなるんだけどな
204山師さん:2011/02/27(日) 11:00:00.54 ID:DSnN5FZP
>>202
レスありがとうございます。
192です。

そうですよね。>勝ちトレードで大きく取れなかった場合

僕の場合は9ヶ月以上ホールドしてて含み損を耐えて売った利益の
倍の利益をあと約2週間長く持ってれば取れたっていう物でした。

要は上がり始めに売っちゃったって事ですね。

今までやっとけば良かった(多くの場合はもっと安い時に買えば良かったとか、
ナンピンしとけば良かった等の後悔)は結構多くあるのですが、
やらなければ良かったという後悔はあまりなかったのでこたえました。

>その悔しさが焦りとなり、後々のトレードに悪影響を及ぼすと。

↑今まさにこの状態です。こういう時こそ冷静にならなきゃ・・・
205山師さん:2011/02/27(日) 11:12:19.80 ID:ttUUANsS
結局おまいらはタラレバばかりだね
株価なんて10分の1にも10倍にも簡単になる
206山師さん:2011/02/27(日) 11:28:47.91 ID:K/757bwa
一銘柄だけだと悔しさも残るし、自分天才って勘違いが入るから、
なるべく5〜7銘柄くらいバスケット買いして、同じ時期にバスケット売りしてる。


まぁだからといって買ってるわけじゃないから、ここに来てるんだけどな。
207山師さん:2011/02/27(日) 12:06:43.69 ID:i+ei2Lqb
>>206
>買ってる
勝ってるの間違いですよね?
些細な事ですが。
208山師さん:2011/02/27(日) 12:09:29.18 ID:k+TDi9bA
>>204
オレも毎度毎度似たようなもんだ。
利確までの含み損生活が判断力を狂わせる。
今、リセッションしようと今年に入ってから口座も開かず旅行したりして
先週末からやっと2ch(株関連)再開したとこ
かなり初心に帰れた気分。
209山師さん:2011/02/27(日) 13:47:42.55 ID:K/757bwa
>>207
書き間違えでした。

×買ってる → ○勝ってる
210山師さん:2011/03/01(火) 16:05:08.93 ID:CAwREc6H
今週また上がってきましたね、含み損率はたったの7.8%まできました。はやく日経12000円来ないかな。
211山師さん:2011/03/01(火) 22:36:03.31 ID:CSjytJEb
俺の重工やっとプラテンしたよ
一時はこの子だけで100万超えてたけど一安心
212山師さん:2011/03/01(火) 23:08:36.54 ID:dlEN3GJc
>>211
重工って三菱ですか?
1銘柄で含み損100万っていったい何枚持ってるんですか?
213山師さん:2011/03/01(火) 23:35:21.52 ID:CSjytJEb
>>212
18000です
214山師さん:2011/03/01(火) 23:40:55.30 ID:M5kINVo2
金持ちだな。
215山師さん:2011/03/02(水) 00:15:46.09 ID:/vmrq+oE
>>213
株価1円上がる度に18000円の含み益か
含み損より苦しい含み益にいつまで耐えられるやらw
216山師さん:2011/03/02(水) 02:17:08.41 ID:W6Ryhp4X
ラウンドワン。。この間レスしましたが空売りの含み損260が300越えました°・(ノД`)・もう死にそうです。
逝こうかな。。
せめて皆さんの含み損が助かりますように。
さようなら!
217山師さん:2011/03/02(水) 11:31:40.71 ID:fnVQ5CpZ
>>215
そうだよねw
ここの住人は含み損より含み益に耐えられないっていうw
そして早漏してしまうw
218山師さん:2011/03/02(水) 11:59:52.87 ID:kQlgK+zM
いらっしゃいませ♪
今日は入会者増量の予感!!!
219山師さん:2011/03/02(水) 12:12:14.52 ID:ezSrzSri
三菱自動車119円で60000万株・・
今116円。
かなり苦しい。
これってやっぱり損きりしたほうがいいかな・・・
220山師さん:2011/03/02(水) 12:24:09.28 ID:kQlgK+zM
含み損を耐える会では
高配当銘柄推奨・・・

無配銘柄では横綱になる前に引退してしまう・・・
賛否両論は認める!
221山師さん:2011/03/02(水) 12:26:41.19 ID:Ah//QB+f
>>219
60000万株・・・とりあえず落ち着け
222山師さん:2011/03/02(水) 12:26:56.09 ID:ezSrzSri
なるほど。
確かに配当が出てたら最悪耐えれるな・・・
三菱自動車って無配かw漏れオワタw
223山師さん:2011/03/02(水) 12:28:28.21 ID:ezSrzSri
>>221
スマソ。含み損のあまり我を失ってしまったようだ
6億株ではなく6万株でつ。6億株だったら18億の含み損かよww死ぬわ
224山師さん:2011/03/02(水) 12:31:55.84 ID:tNiaBqsy
>>219
60000万じゃなくて60000株だよね?
という事は今18万円の含み損だよね?
率としたら大した事ないと思うけど上がる見込みがないと思うんだったら早い方がいいかな?
225山師さん:2011/03/02(水) 16:01:33.80 ID:Scl2X/oi
ジパングとサンリオで長くお世話になりそうです
226山師さん:2011/03/02(水) 16:07:35.80 ID:bSP2O4Ae
サンリオはともかくとして

ジパングは長く保持するような銘柄では無い
短期でも怖いぐらいだ
さっさと投げ捨てろ
227山師さん:2011/03/02(水) 16:26:23.98 ID:kQlgK+zM
>>223
階級上がったなorz
228山師さん:2011/03/02(水) 20:32:21.70 ID:msMIBB6Y
はぁ〜。折角先々週くらいまで春の兆しのような上昇が
続いてやっと株にも春か。と思ってたら最近の乱高下。
いや、高はないな。下だけだorz
229山師さん:2011/03/02(水) 22:34:05.79 ID:Cq1UsXOF
>>219
そんなの誤差もいいとこなのに切るって・・・・
230山師さん:2011/03/03(木) 08:59:27.31 ID:qHYCtMe5
ホント>>219はさっさと切って退場した方が良いと思うぜ
231山師さん:2011/03/03(木) 09:23:59.35 ID:26WyKnDz
俺は買値の90%でいつも切ってる
232山師さん:2011/03/03(木) 10:35:38.31 ID:+VcSkK+m
切ったらスレ違いだよ
233山師さん:2011/03/03(木) 11:23:13.31 ID:s28KjQKt
今まで損膨らんでもナンピンで救えてきたし
持ってるのは東証1部の現物だけだから切ろうとは思わない
234山師さん:2011/03/03(木) 11:39:19.78 ID:25QtVP7b
JAL
235山師さん:2011/03/03(木) 11:48:46.51 ID:s28KjQKt
>>234
ま、まぁたまにはそういうことも…
236山師さん:2011/03/03(木) 12:41:44.38 ID:lBseneU2
ただいまー。出戻りですがいいですか?orz
ここに来ると和むんだあ☆
237山師さん:2011/03/03(木) 15:30:39.09 ID:/wfeZqpu
     .     .i''"':;
           l .п .i 
       / ̄ i .i_i .i       
     /    .ヽ__ノ  
     i   ( ●)( ●)  今日はどうしましたか?
     |    (__人__).i    
     .l    ` ⌒´.ノ  
      {       /
      <\    /
    イ^ヽ.ゝ _ノ>\
  .  | ..   。 .".l./.|         / ̄ ̄ ̄\  買ったら下がり、売ったら騰がる・・・
  | ̄| |   。/ | .|        / ─  u.─ \  俺を監視している大人がいるぉ・・・
  |  \ヾ、   |. |.______/  <○>  <○>. .\.
 / ̄ ̄ (ミ. ̄ ̄ ̄|精神|  ./.|.;  u(__人__)  u  .|_ 
./            ̄ ̄  / |    ` ⌒´u  . ./ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|... |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|      ..    .        |... |\                    \
                 | .|  \                 \
                 | .ト、 . \                    \
                    \ .|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
                    .. \.|____________|


238山師さん:2011/03/03(木) 16:31:03.96 ID:AqT5+qlc
サンリオは強かったね
ジパング損切りしたけど今度はコネクトで17%を食らっちゃった
なんとかなるかなあ
239山師さん:2011/03/03(木) 16:33:44.86 ID:/Tz5svsn
サンリオは不気味で手が出なかったな
買っておけばよかった、、

たら、れば
240山師さん:2011/03/04(金) 01:46:37.72 ID:C7kbRodH
三菱男です。
四季報が出るまで待ちます。
四季報速報が良かったので・・・救われるはず・・・
241山師さん:2011/03/04(金) 15:12:54.60 ID:liihkSBy
>>240
三菱自動車を60000株持ってる方でしたっけ?
今日の終値は116円みたいだから含み損はそのままですね。
よい方向にいくといいですね。
242山師さん:2011/03/04(金) 22:26:54.03 ID:6INqz29l
耐える気は更々無いのですけど・・・持ち株6817スミダ。
手持ち少しですけど現物の出し入れでいつも抜くつもりが・・・耐えてます。
値動きがろくでも無い物でついつい信用枠で勝負にそして悲劇いや惨劇かな?
株数は聞かないで下さいね ここほんとにきついですよ。
いぜんは日本を信じてノムとウンコに賭けてましたけど・・・ショボン。
耐えたくありません・・・でも多分夢に賭けてミンスに入れたシッペ返しだね?
前原さんとドボンしたく無いので速く選挙かましてマハラジャ決め込みたい。
貧乏 ナウ
243山師さん:2011/03/05(土) 00:23:42.10 ID:CACjVuMc
何が言いたいのか良く分からんがお引取り下さい
244山師さん:2011/03/05(土) 01:26:07.33 ID:dm9ESIrN
クソワラタwww
245山師さん:2011/03/05(土) 10:50:33.73 ID:mAb7MIs9
>>242
よくわからんが翻訳してみた。

スミダ株、現物売買に飽き足らず、欲出して信用取引で損失が膨らんで、
民主党なら何とかしてくれるとマスコミのキャンペーンに騙されて投票したのが裏目、
前原さんが外人からの献金問題で大ピンチ、民主党と心中したくないので
今度は自民党に入れるよ。
結局貧乏←今ここ

こうかな?
246山師さん:2011/03/07(月) 16:07:35.83 ID:6+Zy9xH1
新人さんいらっしゃ〜い♪
愚痴くらい聞いてやるぉ

まあ、愚痴っていけ
247山師さん:2011/03/07(月) 19:08:22.15 ID:u2dX53au
>>245
242です。有難うございました・・・そのとうりです。
理想は現物の売買で利益を出したいので耐える会の趣旨とは少し違うのですけど
常に保有株はマイナスでしぶしぶ お察し下さい。
想いますに耐えていた方が幸せになれた気がしています。
でもグッドウィルでババ引いたのは退場までトラウマデスよ。
248山師さん:2011/03/07(月) 22:03:06.85 ID:u2dX53au
247です最後の変換間違えてました すいません。
兼業な者で毎日帰宅して焼酎浴びてからPC起こしてます。
取りあえず明日は寄り成りで全力買い!
毎日が耐えざるおえない会・・・ハンドルネーム「カモネギ」でこそっと宜しくお願いします!
249山師さん:2011/03/07(月) 23:13:52.58 ID:Eub45qGf
絶えざる「を」
250山師さん:2011/03/07(月) 23:31:39.43 ID:u2dX53au
>>249
重ね重ね・・・焼酎のせいですみません お休みなさい。
251山師さん:2011/03/08(火) 21:25:31.47 ID:PHPklWIE
全部損切りして一点集中で逝く
252山師さん:2011/03/10(木) 10:44:39.95 ID:7nTnJU5Q
今月入ってから保有銘柄下がり続けて、本日とうとうマイナスに突き抜けたのでよろしくー\(^o^)
253山師さん:2011/03/10(木) 12:04:16.08 ID:qVvLNE/m
なぜ売らない
254山師さん:2011/03/10(木) 16:08:45.20 ID:06JphqcN
売れなかったから来てんだよ
255豆チップ ◆FL/v6KygIM :2011/03/11(金) 09:07:54.84 ID:1yN4BcSb
あははは(´Д`)


終わったよ 終わったよ
俺 終わったよ
どうする?どうする?
(´Д`)
256山師さん:2011/03/11(金) 11:07:04.09 ID:f75E8eic
下げはまだ始まったばかり。これからが本番です。
皆さん、心構えはできてますね。
257山師さん:2011/03/11(金) 16:41:23.14 ID:i4pyexUc
二ヶ月前に卒業したんですけど、またお世話になります
258山師さん:2011/03/11(金) 17:09:10.07 ID:bmPfeBd6
今日シャープとニコンで240万持っているんですよ
どの位かかるかな・・・
259山師さん:2011/03/11(金) 17:09:23.84 ID:Z7R6zJxy
リビアのゴタゴタに加えて地震だもんな
来週もお客さんが増えそうだ
260山師さん:2011/03/11(金) 17:44:50.35 ID:bmPfeBd6
耐切るのとえるのどっちが賢いかですか?
諸先輩方
261山師さん:2011/03/11(金) 17:45:30.39 ID:bmPfeBd6
耐えるのと切るのの間違いです
262山師さん:2011/03/11(金) 17:51:27.00 ID:2DDliA0i
>>260-261
が賢くないのは確かのようだw
263山師さん:2011/03/11(金) 18:08:15.82 ID:oFM6IQxL
信用買い逃げ損ねたお…(;ω;)
264山師さん:2011/03/12(土) 01:26:40.67 ID:RdTgn33M
しばらく株式市場閉鎖してくれないかな・・・
自分が買い豚だからそう思うけど、これ幸いと空売りとか
仕掛けて儲けようとする人達も大勢いるんだろうな・・・
でも人の不幸で大儲けするのもなんだかなあ・・・
綺麗事を言うようだけど。
265山師さん:2011/03/12(土) 06:11:59.80 ID:fZZOBfu/
>>264
葬儀会社は儲けちゃいけないとか思ってる人?
地震復興に参加する企業は儲けちゃいけない?
離婚、事故、遺産相続など・・不幸が起点となって仕事する弁護士は?
医療関連は?開業医は大儲けするべきではない?
医療機器開発で儲けるべきではない?
266山師さん:2011/03/12(土) 07:27:06.95 ID:fPMf/NtJ
>>264
こんな状況下でも資本を投下してくれる人がいるから経済が成り立つ(キリッ

と考えてる人もいるかも。


まぁ、俺はまた含み損生活に逆戻りだなぁ、と。。。
267山師さん:2011/03/12(土) 10:12:28.40 ID:aBwuIzW+
まあ、減った分の資金で復興が始まると思うことにしよう
日はまた昇る
268山師さん:2011/03/12(土) 21:46:23.70 ID:CyS08SDD
また七桁か…
269山師さん:2011/03/13(日) 01:28:09.91 ID:kqq642w5
春が来るどころか、これから大寒波が来そうだなorz 
株式市場がメルトダウンしない事を祈るのみ。
270山師さん:2011/03/13(日) 01:38:13.91 ID:mX7+HuQ5
株初めて3年。初めて早々、含み損、確定損でスタートダッシュし、
ようやくトントンになろうとしていた矢先にこれかよ。
しかも東電とソニー。
271山師さん:2011/03/13(日) 08:47:00.34 ID:kyBZ3RuQ
かつて、「失われた10年」と言われていたものが、いつしか「失われた20年」となっていた。
とりあえず、「失われた30年」どころではなさそうだな・・・。
272山師さん:2011/03/13(日) 08:48:14.76 ID:KTU23hXO
また電力をナンピンしまくる日々が始まるのか・・・
273山師さん:2011/03/13(日) 09:18:41.03 ID:SQ6CmrhS
オレの中で東電は保有時間最短記録銘柄
ちょうど一昨年の今頃
買った瞬間何とも言えない胸騒ぎを感じて手数料損で手放した
そして中電保有中に静岡地震、もう電力には手を出さないと誓った。

274山師さん:2011/03/13(日) 11:29:24.40 ID:GsSsNZew
俺も東電は諦めた。
明日は全面大損失かも知れないな。
275山師さん:2011/03/13(日) 13:27:57.98 ID:RiLpRUdh
今年こそ含み損を耐える会を卒業出来ると思ってたが、また留年っぽいぜ
276山師さん:2011/03/13(日) 13:49:18.13 ID:BmvpkuI4
明日から地獄の始まりですね。
もう、損切りもできる状態で無く、
とりあえず、耐えます。
277山師さん:2011/03/13(日) 17:14:34.63 ID:CqbDDger
今までコツコツ積み上げてきた利益ふっとばして
再スタートだお
278山師さん:2011/03/13(日) 18:56:05.95 ID:gPNU2xoS
夜が明けたら、いよいよ終わりの始まりか・・・
279山師さん:2011/03/13(日) 19:15:04.07 ID:nzbTEeqs
信用買いの清算できるかな。
気配だけで値がつかず追い証発生したらどうしよう。
原発爆発したら被爆しそうだし今日は不安で寝れそうもない。
280山師さん:2011/03/13(日) 19:55:40.09 ID:SUBQopks
電力は買い下がり作戦だよう
281山師さん:2011/03/13(日) 20:35:19.06 ID:kE8EsAZg
+600万まで行った私が明日から、
またここに来るとは
よろしく
282山師さん:2011/03/13(日) 21:19:50.55 ID:wJuljAqB
金曜の寄りで渋々損切りしてよかった
資産11%消えたけど
283山師さん:2011/03/13(日) 22:18:17.81 ID:LCkVYYvx
明日以降入会確定なので早めに来ました。長いお付き合いになりそうなんで何卒よろしく。
284山師さん:2011/03/13(日) 22:53:48.98 ID:Gc80Lo54
>>281
+600万までいったのが1日で含み損予定ってどんだけ種持ってんだよw
285山師さん:2011/03/14(月) 01:40:14.08 ID:VK2bHQZ1
さあ来い。日経−15%程度までなら耐えれるぞ。
286山師さん:2011/03/14(月) 02:55:13.45 ID:loXi9uZF
ここぞとばかり売り込むのもいるけど買い上げる連中もいるからNK10000ちょい割れ程度で収まるであろう あくまで希望です
今週は思惑銘柄に突っ込み 週末に清算して来週に現在持ってる銘柄(配当がいいとこ中心)に突っ込む予定
287山師さん:2011/03/14(月) 08:10:09.83 ID:vxnSHtSp
予想はしていたが・・・。
軒並みストップ安気配・・・。
またお世話になります。

しばらくは上がらないだろうし・・・。しばらくして買い増しするか。
288山師さん:2011/03/14(月) 08:37:09.00 ID:YHM/xbGV
こんだけ下がるとナンピンしやすいネ♪
今までのは誤差だよorz
289山師さん:2011/03/14(月) 08:41:26.07 ID:wAzsaV++
耐える!!!!!!!!!!!!!!!!!
290山師さん:2011/03/14(月) 08:47:59.74 ID:rxeAkHfP
ここの皆は肝が据わってる
さすがだ
俺も見習って耐えるぞ
291豆チップ ◆FL/v6KygIM :2011/03/14(月) 08:58:20.85 ID:1vUoi/Yq
勉強させて頂きます。


(´Д`)
292山師さん:2011/03/14(月) 08:59:50.72 ID:wAzsaV++
日経6000円代まで耐える!!!!!!!!!!!!!!!!!!
293山師さん:2011/03/14(月) 09:12:34.70 ID:29to++Sg
今日だけで含み損400万ぐらい増えそうだな
294山師さん:2011/03/14(月) 09:37:07.44 ID:ldsHZ+CW
去年はほぼここに常駐して年末年始だけプラス。今年もすでに常駐決定。
現物だし余力でナンピンするタイミングはかってるんだが、阪神の時はいったんもどしてそのあとおちてるね。
295山師さん:2011/03/14(月) 09:46:03.20 ID:qY0KHa3O
種1000万で、今日一日で55万含み損が増えました
296山師さん:2011/03/14(月) 09:46:56.91 ID:QheC9JRZ
これはマジで死ねるわ・・・
取引中止にしろよ
汚ねえな大人は
297山師さん:2011/03/14(月) 10:31:47.58 ID:1GUF0AQ4
さて、あと20年塩漬けですか
もう子孫に残すしかねぇわな
そのときに市場があるかどうかわからないけど
298山師さん:2011/03/14(月) 10:54:58.42 ID:n6n6ZJ7C
半額も予想してたから−10%ならOK



                     く、くやしくなんかないんだからっ
299山師さん:2011/03/14(月) 10:59:48.17 ID:V4d9zbZl
これから先、どーなるかわからんけどナンピンしたくもある
300山師さん:2011/03/14(月) 11:07:22.89 ID:YHM/xbGV
>>298
落ち着けルール上一日で半額にはならんw
301山師さん:2011/03/14(月) 12:05:29.57 ID:wvh9zz70
蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 お灸を据える〜 民主党に一回やらせてみよう! とか言って投票しちゃった奴。。
302山師さん:2011/03/14(月) 13:29:28.61 ID:3/0mHFZ6
株を始めて1年とちょっと。
昨年の利益がなかったことになりそうです。
まだ寄らないものもあるからもしかしたらマイナスになるかも。
含み損はすごいことになってる。
でも災害にあった人たちのことを思うとこれぐらいたいしたことないか。
今から買う気も起こらないし、
復興を願ってそれまで株も控えます。
今はあまり余裕がないけれど、少し余裕ができたら募金します。
これ以上被害が増えないように願っています。
303山師さん:2011/03/14(月) 13:34:49.48 ID:V4d9zbZl
俺の近場のガソリンスタンド大混雑で周辺道路渋滞中
スーパーやコンビニも買いだめするヤツ多すぎで品薄だった
この状態が一週間位続いたら大変厳しい
304山師さん:2011/03/14(月) 13:57:25.81 ID:vxnSHtSp
俺もスーパーに行って、あまりの品薄に愕然とした。
深刻な品薄はこれからしばらく続くかも知れない。
東北地区の生産拠点や倉庫がかなりやられているはず。しばらくは他の地区の倉庫から回してしのぐだろう。
これから他の地区の生産稼働を上げなければいけないが、電力不足で稼働を上げるのも限界がありそう。
輸入に頼れるものはいいが、そうじゃないものは厳しいな。

とりあえず、必要以上に買いだめするのは止めてくれ。
305山師さん:2011/03/14(月) 14:48:42.63 ID:jKoJtuTi
おまえら おめでとう! おめでとう!!
306山師さん:2011/03/14(月) 14:50:53.08 ID:y0V3tfb8
オワタ
307山師さん:2011/03/14(月) 15:38:01.53 ID:29to++Sg
結局440万増加、ちょっと見積もり甘かったか。でもまだまだこれからなんだよな…
308山師さん:2011/03/14(月) 15:54:27.84 ID:LSYQtX0p
このところ微益だったけど
一時は150万のタネで50万の含み損

今日の△20万なんて可愛いもんさ (´Д⊂
309山師さん:2011/03/14(月) 16:32:52.23 ID:dC374ssh
今日一日でマイナス500万、終わった
310山師さん:2011/03/14(月) 17:20:30.91 ID:E42BF84W
俺の東電が息をしていない。

1円になってもいいから最悪の事態だけは避けて下さい
311山師さん:2011/03/14(月) 17:21:59.07 ID:o8olhFQ2
そろそろクマが冬眠から目覚めて出てくる。
入れ替わり今度は俺達が冬眠に入るのだ。

おまえら、お先に眠らせてもらうぞ。
次に会うのは何年後だろうね。
312山師さん:2011/03/14(月) 17:56:56.09 ID:AJq3gRYE
-125/3800
よろしく
313山師さん:2011/03/14(月) 18:35:39.96 ID:wxnJ0MG/
今年コツコツ利確してきた分が今日1日でぶっ飛んだ!!!
株歴約2年、S安S高には無縁だったが今日だけで持ち株の内4銘柄もS安食らうとは…
314山師さん:2011/03/14(月) 19:36:46.04 ID:xzbfEhD2
災害は忘れたころにやってくる、これ株の世界も同じ
常に非常事態に備えとけば被害は最小限なのにな
ええ、もちろん先週末からノーポジです
315山師さん:2011/03/14(月) 20:02:47.02 ID:w6em/fVg
種1000万含み損300
1日で100万含み損増えた
あははははははははははは
でも命があるだけ感謝です!
316山師さん:2011/03/14(月) 20:18:27.04 ID:TwFNww43
東北に寄付したと思えばこのくらい
317山師さん:2011/03/14(月) 20:23:34.27 ID:98+TC919
やべえ、まじでw
318山師さん:2011/03/14(月) 20:42:57.24 ID:RYJRw8g0
ただいま・・・
319山師さん:2011/03/14(月) 20:45:20.59 ID:O31kyhVT
>>316
その金実際は害人がキャバ嬢とのセックス代で消える。

そんなもんだよ。
320山師さん:2011/03/14(月) 21:26:11.95 ID:TzvEJiil
血尿が出そうなぐらいヤバイ
321山師さん:2011/03/14(月) 21:37:45.81 ID:zt1XTbYL
倒産はない!とか思ってた東電が一番不安銘柄になってきた。

今回のピークの半額セールになったら、貯金からも出動を考えてるけど、
流石に日経6000割れとかTOPIX500割れはないだろう。
322山師さん:2011/03/14(月) 21:46:43.47 ID:PcOMfyHU
売れないの多かったなw
どんどん下がってくから、結局売り注文も取り下げたw
323山師さん:2011/03/14(月) 22:34:36.18 ID:AJq3gRYE
もう売らなきゃいいだろ
今日も、三光から12000円分券きたし配当優待で我慢しろ
12000円で出てきた料理を100万の料理だと思えばいいんだ
324山師さん:2011/03/14(月) 23:20:53.79 ID:iXnQn43L
さすがに取引止まるかと思ったが
普通にやってやがる
325山師さん:2011/03/15(火) 00:45:20.24 ID:2RjI9Uig
−280でアイムバック
326山師さん:2011/03/15(火) 01:23:46.07 ID:Qb4y6rwt
ダメだ・・・。二部の小型株が流動性枯渇で−20%以上・・・。
09年から利益積み重ねてきた分七割近く飛んだ。おそらく今日残
りの分も吹き飛ぶだろう。二年あれば戻ると信じる事にする。
327山師さん:2011/03/15(火) 01:48:30.26 ID:RhoJscll
なんだなんだおまえら、まだまだ余裕だろ?
328山師さん:2011/03/15(火) 07:40:19.29 ID:menjgf3x
まだまだ余裕。
どうせ売ることなく耐えるだけで、投下資金が出てきたら積み増しするだけ。

ただ、やっと利益が出てたのが吹っ飛んで、またマイナス生活に戻ってきたのが悔しい。


マイナス生活長かったので慣れてるけどなw
329山師さん:2011/03/15(火) 07:48:54.33 ID:vW3NCV4C
原発が最悪の事態になったら、東電会社更生法で一時国有化ってこともありえる。そうなったら紙切れになる、JALに続くのか
330山師さん:2011/03/15(火) 07:51:06.13 ID:vW3NCV4C
東電今日もストップ安か、こわくて買えない
331山師さん:2011/03/15(火) 08:07:36.12 ID:NXOKz4ei
もし東電紙切れになったら65万損する。
332山師さん:2011/03/15(火) 08:13:55.50 ID:DUsbDZNT
2号機爆発だって今日も下げそうだな
333山師さん:2011/03/15(火) 09:10:39.46 ID:Fr3mlyAy
東電の500万はもう紙切れ決定だな・・・orz
334山師さん:2011/03/15(火) 09:49:04.47 ID:EebXGBhz
ナンピン大失敗やわぁ
335山師さん:2011/03/15(火) 09:49:30.97 ID:FioJJo1W
ブルブル
336山師さん:2011/03/15(火) 09:50:09.38 ID:MVE7LcNh
今日トレードが終了しました。
おいしょうはっせい
そんきり

さようなら
さようなら
さようなら
337山師さん:2011/03/15(火) 09:56:06.09 ID:71po0C5t
>>334
早漏ナンピンは傷口広げるだけだよ、種が腐る程あるなら問題無いけど
338山師さん:2011/03/15(火) 09:56:21.32 ID:MVE7LcNh
ところで追い証の連絡っていつ来るの?

画面には何も表示されないし
メールも来ないんだけど。。。
339山師さん:2011/03/15(火) 10:01:30.36 ID:FioJJo1W
>337
傷口拡大中。死亡確定。
340山師さん:2011/03/15(火) 10:17:06.23 ID:TrWeAzKs
なんで僕のインド下部まで死んでしまったんですか?
341山師さん:2011/03/15(火) 11:01:32.88 ID:EebXGBhz
>>337
後悔してます。つーか、株どころではないですね。ニッポンやばいorz
342山師さん:2011/03/15(火) 11:12:38.87 ID:6+7TJlSM
ワレ被害甚大救援ヲ求ム
343山師さん:2011/03/15(火) 11:13:15.13 ID:+tOF1w0F
つうか、オマイラ義援金振り込んだか?
優先順位間違えてるんじゃないのか?
この程度の株価の変動でバタバタしても仕方ない...
NK 7,000でも無問題で耐えられることは証明されたんだから

まあ、慎重に注視はしていくけどorz
344山師さん:2011/03/15(火) 12:15:38.27 ID:6+IsLFNa
昨日より俺株の下げきついぜ
345山師さん:2011/03/15(火) 12:25:10.78 ID:38PCyKCB
リーマンショックなんてかわいいもんだったな・・・
346山師さん:2011/03/15(火) 12:33:39.51 ID:Fr3mlyAy
生きてるだけマシと思うしかない・・・
347山師さん:2011/03/15(火) 12:43:15.50 ID:vW3NCV4C
日経マイナス1000円こえた、ゲリピーになりそう
348山師さん:2011/03/15(火) 12:44:24.05 ID:6+IsLFNa
とんでもねー含み損の再来で俺、かなり動揺してる
349山師さん:2011/03/15(火) 12:54:46.20 ID:XZoTvOsW
塩漬け決定でーすwぅぅぅ。有難う御座いました。
350山師さん:2011/03/15(火) 12:57:36.97 ID:JT4TjNOG
津波に全財産持ってかれた人に比べたら、、
351豆チップ ◆FL/v6KygIM :2011/03/15(火) 13:05:23.41 ID:CFLk/1c0
神様 含み損には耐えます
耐えますから円は使えるようにし続けてください

節電もします
支援金もします
日本は沈みませんように

(´Д`)
352山師さん:2011/03/15(火) 13:07:07.04 ID:ppeQEwhz
まだまだこんなの屁でもねーだろ
日経5000円割ってからあわてよーぜ!!
353山師さん:2011/03/15(火) 13:09:08.09 ID:zjbS4p8H
アタマがヘンになりそうだ
354山師さん:2011/03/15(火) 13:18:40.28 ID:UnYg85Sl
2日で種の半分が吹き飛んだ・・・
355山師さん:2011/03/15(火) 13:33:20.88 ID:PTQ6csN/
俺株おっパイオニアが超絶垂れパイに…
356山師さん:2011/03/15(火) 13:47:12.83 ID:NI746UsH
2年ぶりですが、またお世話になります。7261と7201で、いきなり1200万超の含み損を抱えてしまいました。
でも、現物だからなんとか耐えたいです。1年ぐらいで戻るかなぁ。それまで日本が残っていればいいんです
けど…
357山師さん:2011/03/15(火) 14:14:28.30 ID:JT4TjNOG
含み損500万越えて資産半分吹っ飛んだが
もうどうでもよくなった
日本が沈まなければそれでいいよ、、
358山師さん:2011/03/15(火) 14:29:00.03 ID:CQN6kp1S
売り玉全て利確出来たので、ようやくこのスレ卒業できます。
359山師さん:2011/03/15(火) 14:53:58.46 ID:BDyOJ9Wy
気絶します。アディオス!
360山師さん:2011/03/15(火) 14:59:01.50 ID:OxF4HTMT
100年に一度、未曾有の〇〇が
こう数年おきに頻発してたら身がもたんね

あはははははははっはははははっははははh・・・
361山師さん:2011/03/15(火) 15:00:39.26 ID:Qdo/DZMF
リビア情勢がようやく底だと思って反撃買い増ししたら死亡しました
362山師さん:2011/03/15(火) 15:13:13.17 ID:BDyOJ9Wy
兎ハネル・・・・兎は寝る 騙された
363山師さん:2011/03/15(火) 15:23:16.96 ID:0muZQsyR
停電しても、経済減退してもいい・・・とにかく原発廃止
364山師さん:2011/03/15(火) 15:30:37.17 ID:5h3B3xTO
-495/3800・・・・・配当で補てんしようとすると、5年か・・・
365山師さん:2011/03/15(火) 15:43:01.66 ID:6+7TJlSM
こんだけ下げたら
もう誤差だから銘柄変更したよ
366山師さん:2011/03/15(火) 16:11:08.06 ID:JBB0kusE
ここの住人はこんな下げでもきっと平気なんだろうな
367山師さん:2011/03/15(火) 16:40:02.80 ID:PSx0Nb1f
よし、おまいらの出番だ!
日経が10000戻すまで耐えるんだ!
がんばろう!おう!おう!
368山師さん:2011/03/15(火) 16:44:10.42 ID:vawAPmhu
>>360
次回は関東・東海・西日本大震災ですからよろしくね
369山師さん:2011/03/15(火) 16:51:36.08 ID:6g4uVEHN
含み損拡大しすぎ。
もう数年単位で塩漬け決定だな orz
つかナンピンも考えたが、原発でネガティブな情報出たらまた下がるだろうし買えない。
日経どこまで下がるんだろ?
370山師さん:2011/03/15(火) 17:29:46.61 ID:8l8Qdy/M
塩漬けだたマツダちゃんまだ
当分つけたままになりそう。
被災者のこと考えたら屁の突っ張程度のお金だからよかったけど。
371山師さん:2011/03/15(火) 18:45:39.88 ID:U7rQopZT
>与謝野馨経済財政担当相は15日、東日本大震災の影響で、東京株式市場で
>日経平均株価が大きく下落したことについて「やがて落ち着きは取り戻す。
>先行きには不安は全く持っていない」と強調した上で「国民や投資家の不安感
>を取り除く努力を政府、日銀がやるのは当然」と述べた。
与謝野の発言にすがるしかないんかな。長期塩漬け覚悟で放っておくわ。
今のところマイナス1000kだ。。。先週までプラス1000kだったのに。。。
372山師さん:2011/03/15(火) 18:58:03.04 ID:MbWvnPZO
まあ、もし大きく負けても、借金なければまたやり直せるよ。
俺は、資金が半減したけどまだあきらめてない。
大負けした皆さん、いっしょにがんばっていきましょう。
373山師さん:2011/03/15(火) 19:20:36.81 ID:kOc37Fy2
塩漬け決定。
あるいはナンピンの機会をうかがいます。
374山師さん:2011/03/15(火) 19:26:02.43 ID:MCoqJR44
海外悪徳筋の株価操作風評などに
乗せられている人や乗っている人が多いが

スリーマイル島のようにはなるけれど、
チェルノブイリのようにはならないというのが
世界の専門家の集約された見解ですよ。

375山師さん:2011/03/15(火) 20:34:57.72 ID:/0h6VXvX
おまえらリズムが悪すぎるんだ。

ここで買い物出来なきゃ儲かるわけ無いよ。永久にね。
どうしたらこんな日に買いに廻れるような
精神状態、資金、リズム
を手に入れられるかを考えろ。

しかし3月権利日直前にこんな超絶バーゲンがあるとはね。
376山師さん:2011/03/15(火) 20:42:10.92 ID:s7UOFgnG
2日で50万円くらい含み損増えたけどアホールド。
今日また証券口座に200万円入れちゃった( ̄▽ ̄;)
現物だけなら最悪でもゼロだから、パチンコで負けたと思えば良いや\(^^)/
377山師さん:2011/03/15(火) 20:50:54.64 ID:wyIw6asu
先週まで、「あとほんの少し上がったら利確しよう。一応数日先までの期間指定で指値売り入れとこう。」という状態が数銘柄あったのに。
その指値に少し届かなかったばかりに、恐ろしいことに。欲をかきすぎた先週の自分が恨めしい。
幸いにして電力系は持ってないし、ナンピンして数年程度は覚悟するか。
378山師さん:2011/03/15(火) 20:52:43.63 ID:FioJJo1W
>376
自分も見習います。虎の子100万使います・・・。
379山師さん:2011/03/15(火) 21:04:56.14 ID:SgwrkQU1
>>377
辛杉るな。この状況ではいつ卒業できるがわからんが耐えてくださいナ!
380山師さん:2011/03/15(火) 21:13:30.57 ID:EqLuNGTm
今日俺様が売ったから明日は必ず上がるよ
良かったな
381山師さん:2011/03/15(火) 21:14:11.58 ID:eS+CFtvD
3年耐えて買値まであと少しってところだったのにこの2日でまた3年前に・・・
いつもこう。自分の含み損誰かみてるの?
382山師さん:2011/03/15(火) 21:17:29.00 ID:wO6yHU0H
俺の7774どさくさに紛れて下方出しやがった
この状況なら大して変わらないんだろうが
383山師さん:2011/03/15(火) 21:35:02.35 ID:mUkJNiKD
いい機会だから長年漬けてるのを分投げて、今希望の持てそうなところに入れ替えたよ
384山師さん:2011/03/15(火) 22:24:25.46 ID:oOoFSNNe
>>375
このレベルの下げは、もう
リズムだのテクニカルだのの話じゃ無くね?
385山師さん:2011/03/15(火) 22:28:30.83 ID:WrxQsnyh
本日から投資再開しました。
1000万円分仕込み。
明日また1000万円分購入。
梅雨頃にはカナリ儲かっていると予想される!
386山師さん :2011/03/15(火) 22:42:34.89 ID:YE8Vldtx
昨日今日で約50万損切り。
でも何故か悔しい、悲しい気持ちにならんな。
リーマンショックの時に200万飛ばした時は泣いたのに。w
あと今回の暴落に限っては空売りだけはしたくないんだよね。
他にも同じような考えの人いない?
387山師さん:2011/03/15(火) 22:44:54.88 ID:Y9Dw7MEs
おれも空売りしたくない。
日本を撃沈するために株してるわけじゃない
外資の売り込みに一緒になって売るのは国賊
オレは買いで勝つ
388山師さん:2011/03/15(火) 22:58:05.48 ID:6g4uVEHN
つか静岡でも地震だぞ。
これ東海地震の恐れないよな?
まだまだ日経下がりそう orz
389山師さん:2011/03/15(火) 22:58:55.67 ID:MIZCvRhd
俺はCFDで225売ってヘッジしてんだが、これって株価に影響する?
先物売ると現物も下がっちゃうよね?
390山師さん:2011/03/15(火) 23:06:05.83 ID:L0idnm1w
>>328
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

日産が200円だった時に比べたら何のこれしき
391山師さん:2011/03/15(火) 23:07:49.31 ID:ftbC5pGG
こんだけ含み損出るとさ 仕事頑張れるし、今度はどれナンピンしちゃおうかなと楽しんでる自分w 含み益持ってるほうが
仕事やる気おきねーし つかさ ここのスレタイよめねえのがいるな なに分投げたとか損切ったとかw ここはそういう屁たれはお断りだ
392山師さん:2011/03/15(火) 23:11:57.53 ID:/0h6VXvX
>>384
いいえ、リズムです。
>>385
のような感覚を持っていなければ勝てません。
393山師さん:2011/03/15(火) 23:28:25.30 ID:4e9N0eKW
みんなけっこう元気だねw
俺も391さんのように何ナンピンしようか思案中
余力が350万しかないのが惜しい
394山師さん:2011/03/16(水) 00:02:24.30 ID:xpSwjJuJ
長期投資のつもりで何か買うかな。
395山師さん:2011/03/16(水) 00:09:14.38 ID:dN2KrzK6
3月優待銘柄仕入れるには絶好なんだが優待廃止とかも普通にあり得るから悩むなw
396山師さん:2011/03/16(水) 08:18:50.85 ID:UCVmRE2Z
ですよね。
397山師さん:2011/03/16(水) 08:29:25.31 ID:Pi9Yfg6K
含み益100万あったのが、この2日間で一気にマイナス50万へ。数年振り
に、ここの住人に仲間入りとなった。

東電300株平均2400円位で立てヘッジも何もせず現在も保有中なので
これだけでも原資半分溶けた。燃料棒の様に・・・。

ただ救いは保有24銘柄すべて現物でやってきたこと、今まで含み益あった
分、若干損害が少ないこと、それと現在もポーフォリ内にプラス銘柄が若干
3銘柄程あることは心の励みになる。

あと、タイミング悪かったが昨日10:00頃に4銘柄仕込めたことか。9
000円台で一旦下げ止まったのでよしここから反転!と思って買い入れ、
夜勤仕事出た。その後昼の休憩中「1000円以上下げました」のニュース
で一瞬頭の中が「???」に。

昨日8300前後のタイミングでうまく拾えた人は、その銘柄はわずか1時
間程度で数%プラテンしてるから、さぞかし気持ち良いだろうな。
あ〜タイミングずれた。今回の大津波同様に想定外の下げだった。
398山師さん@トレード中:2011/03/16(水) 09:50:09.35 ID:tIF1quA3
今上がってるが、後場にはどうせ下がるぞ。
月曜と同じ展開と見た。
今損切りすべきか含み損を耐えるか判断できねーorz
399山師さん:2011/03/16(水) 09:51:57.08 ID:a3ex1Dko
-290/3870

原発の失態で太陽電池銘柄に流れがきそう
400山師さん:2011/03/16(水) 10:18:55.65 ID:f4Ruw9yF
がまんしてもってたら
かなり回復していたな
401山師さん:2011/03/16(水) 12:34:13.92 ID:WFv2vZj2
いったん持ち上げて個人投資家が食いついてきたところで、さらに急降下、日経7000円割れもありえる。
402山師さん:2011/03/16(水) 13:03:36.30 ID:UCVmRE2Z
その戦略にまんまとはまった。
403山師さん:2011/03/16(水) 13:11:35.39 ID:dN2KrzK6
とにかく原発問題が何とかならないと話にならん
404山師さん:2011/03/16(水) 14:14:32.04 ID:phuU6VYF
俺も朝買ったら、それがピークだったよ。
今日買った銘柄がすでに含み損出てます。
405山師さん:2011/03/16(水) 14:39:05.17 ID:9PDzcgf3
今朝買い物出動するなど、もっての外だ。
上手は昨日の買い物を3割程度は利確し、資金潤沢にして第2波に備えてる。
>>385
はリズム感良しと見えるので、追加の買い物は中止、多分おそらく上記のようにしていると思う。
406山師さん:2011/03/16(水) 15:02:35.43 ID:1JJBfvC/
>>385
今日の引けで大方売たんだろw
そして明日買うと・・・
407山師さん:2011/03/16(水) 16:01:16.17 ID:/4yL11de
大儲けのチャンスかもしれんが
大損の憂き目かもしれんわけで

チキンだから眺めてるだけにしとくわ
408山師さん:2011/03/16(水) 16:58:30.59 ID:HEue7iAF
阪神大震災後は、安値まで約25%暴落したから、今回はの場合は日経7700円くらいまでは下がることになる。
まあ、8000円切ったらたら買い出動でいいじゃない。
409山師さん:2011/03/16(水) 23:27:49.82 ID:Pi9Yfg6K
俺は基本的にもう下がらないと見た。徐々に上がっていく。
410山師さん:2011/03/17(木) 00:14:07.52 ID:LHoGHkhN
ダウナス何が起こった?
411山師さん:2011/03/17(木) 03:18:45.71 ID:+eaF/ZKc
先輩からメッセージ。俺が入会したリーマンショック頃の条件を見て元気出せ

394 名前:山師さん [] 投稿日:2008/10/06(月) 21:47:56 ID:AndaIBHZ [4/6]
ここのスレの住人はトヨタ7千円以上 ソニー6千円以上 任天堂6万円以上
新日鉄800円以上 みずほ80万以上
水準のアホルダーで構成されています。
412jim:2011/03/17(木) 04:50:49.23 ID:Evk4QCl0
日本のヨウ素シェア(単位:トン)

伊勢化学(株)     2,050 
合同資源産業(株)   1,360(関東天然瓦斯の持分法適用)
関東天然瓦斯開発(株)   920
日本天然ガス(株)     700(関東天然瓦斯の子会社)
(株)東邦アーステック   580
日宝化学(株)       520
帝国石油(株)       460
ジャパンエナジー石油    270

合計  6,860 


上記のデータを見ればヨウ素のシェアは伊勢化学がトップではなく、
関東天然瓦斯開発グループがトップであることが分かります。

よって、本日は、伊勢化学がストップ高近くまで買われていますが、
ヨウ素を材料にして買うのなら関東天然瓦斯開発のはずです。


※ヨウ素剤の売り上げ急伸 ロシア極東、不安高まる
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/erp11031519220010-n1.htm
413山師さん:2011/03/17(木) 08:32:34.99 ID:n+/AfEo6
1日で再入会します
414山師さん:2011/03/17(木) 08:37:56.92 ID:Iu7E+al5
日本の次は、また世界恐慌逆戻りの恐怖がおんどれらを襲うw


ここでしばらくゆっくりしていこうぜ。
415山師さん:2011/03/17(木) 10:51:03.69 ID:jAIF5ugV
仕事クビになったし追証きたし家賃払えない…
時給の良いバイトが有るが逝ってみるか…

(派) 軽作業
場所 秘密(海が近いきれいな場所ですよ!)
内容 容器に海水を入れるだけの簡単なお仕事です!!
期間 短期(派遣先の都合で延長あり)
時給 11000円 驚きの高時給!!
待遇 健康診断(毎日)
    制服支給(おしゃれな真っ白な制服です!)


416山師さん:2011/03/17(木) 17:07:06.88 ID:Ap/eyh7J
我慢できずに確定損出しまくってる俺は入会資格がないんだな・・・orz

417山師さん:2011/03/17(木) 18:23:36.65 ID:3UENfzNQ
>>416
いや、それで良い。
ここの常連さんは、億単位の余剰資金で遊んで痛みはさほど感じてないよ。
418山師さん:2011/03/17(木) 18:26:32.09 ID:OxsrH/5b
え・・・

あ、うん、そうそう俺もな
419山師さん:2011/03/17(木) 19:12:30.68 ID:B/UX3ePn
おいおまいらGSが全力売りだよ><
明日またドッスーーーーーーーンと↓だよ・・・オワタな
420山師さん:2011/03/17(木) 19:39:01.32 ID:J5PvK8pC
>>419
まぁ日銀もさすがにだまっちゃいないだろ

-250/3800
421山師さん:2011/03/17(木) 21:05:16.48 ID:YTVgIGty
>>416
ここの住人は底値で売るのが怖いだけだ
もしくはドM^^;
422あーあ:2011/03/17(木) 21:25:16.52 ID:F30RmqPh
このスレおもしろいんで、ずっとファンでした
よそもんですが、ちょっと、おじゃます

以前は、ま、軽自動車ですんでいましたが
もう普通車が数台ブチ壊れましたね

ワタクシめ腰を患ってますが
いよいよ心臓に来ますね
423山師さん:2011/03/17(木) 22:26:21.65 ID:RaS2Zawk
>>422
一桁増えたくらいか。
424山師さん:2011/03/17(木) 23:26:35.59 ID:iAyfMihm
日本株ポートフォリオの評価損益

10日 +28.1%



17日 -12.5%

またこのスレにお世話になりますね。(^q^)
425山師さん:2011/03/17(木) 23:34:49.48 ID:8r1gvFRy
まぁ戻ってきたものはみんなそんなもんだろw

東電ホルダーを除けば・・・
426山師さん:2011/03/18(金) 07:29:56.26 ID:FqtkR0uP
+28.1% で離隔しないって、何%で離隔する予定なの?
427山師さん:2011/03/18(金) 08:56:08.04 ID:OWThzAsl
30過ぎの独身女ですがここにいてもいいですか・・・?
三菱商事2300円で2つ程抱えて苦しんでいます(T_T)
428山師さん:2011/03/18(金) 08:59:59.26 ID:Z4H8zcDe
今日から爆上げ開始するよ!
429山師さん:2011/03/18(金) 10:36:43.81 ID:59v/yiYF
他にも -50%ぐらいの含み損3つあるけど、この先を考えて東電だけは耐えられんかった。
保有していた全株の購入価格 700万の内、完全に 100万消えた・・・。
ちょっと、すっきりした気分。現物ばっかだから、後はほっとくつもり。
430山師さん:2011/03/18(金) 11:04:50.93 ID:ilaG/1rD
2695含み損たっぷりです
しばらくここでお世話になります
431山師さん:2011/03/18(金) 16:51:16.50 ID:uWb6k2cz
はぁ〜日経は少しは戻ってきたのに持ち株の戻りが鈍い・・・。
ただでさえ下がってるのに。春どころか極寒状態に逆戻り。コマ
ツとか羨ましいよ。
432山師さん:2011/03/18(金) 18:45:26.09 ID:P+Zbo3RK
-65/3800
やはりジリジリ太陽電池銘柄ブームが起きているな
433山師さん:2011/03/18(金) 20:26:47.68 ID:dUN3M/Al
昨日まだまだ下がると思って損切-80万、
で昨日の終わりに売りで入った株が今日の爆上げで-40万
もう駄目だ・・・
434山師さん:2011/03/18(金) 20:33:36.20 ID:Z4H8zcDe
15日に持ち株全部売った俺最強!
435山師さん:2011/03/18(金) 20:53:54.01 ID:P2gQ56xT
>>434
俺は14日に売って後悔してたというのにお前は…
436山師さん:2011/03/18(金) 21:55:06.13 ID:3oDX7xMs
買い向かったのが13日だった早漏の俺よりはマシだろう
昨日今日の爆上げでもまだマイナス。以前からの塩漬けも含めれば後数年はプラ転しそうにないぜ
437山師さん:2011/03/18(金) 22:07:21.78 ID:AGyxenDx
>>436
10日に買った俺に謝れ!!
438山師さん:2011/03/18(金) 22:18:52.73 ID:GNP+OpEd
俺も10日の高値で買って金曜に持越してしまった
追証の恐怖と含み損に絶えられずに14日に手離したが
439山師さん:2011/03/19(土) 21:32:37.51 ID:v17EmS64
>>437
3年前に買った俺に
440山師さん:2011/03/19(土) 21:44:40.39 ID:2sB6Njzx
あと3%で含み損が無くなる俺に謝れ!
441山師さん:2011/03/19(土) 21:53:05.38 ID:fl5IaBke
13日に買って、14日にナンピンして、金曜日にぶん投げて微増だった。
442山師さん:2011/03/19(土) 22:18:26.37 ID:1m6d2Y+s
なんか勝ち組が多いなorz
443山師さん:2011/03/20(日) 00:11:21.98 ID:J/Pxzj5o
普段使わない証券会社で、分売で買った日精エーエスビー。
先週金曜に他の銘柄は(リビア情勢で損が増えたので耐え切れず)一括処分したんだが、
これだけすっかり忘れてて、気付いた翌日涙目になった。
怒濤のリバでかなり値を戻して有難いが、流石に急伸しすぎてまた下げそうな気がする。
444山師さん:2011/03/20(日) 11:13:04.24 ID:0yppGBHe
菊田外務政務官 ジャカルタでエステに買い物三昧


菊田は15日に公務が終わると、16日はジャカルタに移動。デパートで化粧品コーナーを念入りに
見て回った。夜は5つ星ホテルのスパで、お目当てのエステを思いっきり堪能したという。
「17日は午前中で会議が終わり、午後からまた、お買い物ツアーを2時間。豚脂の入っていない
イスラムのコラーゲン化粧品に興味があり、効果についていろいろ店員に聞いていたようです」
(前出の関係者)

危機に瀕する日本のことなどどこへやら。リラックスモード全開だ。「菊田は新潟県選出で現在
3期目。仕分け人をやったあと、仙谷さんの寵(ちよう)愛(あい)を受け、昨年9月に外務政務官に就任しました。中国語が堪能で、気さくな性格ですが、軽い面も。パプアニューギニアに行く前は
『水着持っていって泳ごうかなあ』と口にしていた」(外務省担当記者)

菊田の帰国は18日。きっとツヤツヤの肌に、大きな買い物袋を抱えてくるだろう。
445山師さん:2011/03/20(日) 11:25:43.80 ID:jD7/tmRZ
>>432
お前さん、以前は-xxx/2740と言って一旦は卒業した人だろ? で、種を1000万増やしたのかい? 
以前から、たとえ含み損が続いても信念で自然エネルギー関連の損切りしないと言ってたよな。

自分は15日に-7%で出戻りかと思ったけど3日でまた卒業した。
もっとも休み明けの動向次第で出入りが激しくなるかも知れない。
 
446山師さん:2011/03/20(日) 11:53:53.80 ID:CgI7Bb1X
塩漬け株の回復待つ間、ガレキ片付けしながら骨董品をひらった方が儲かるよ
盗人?自衛隊に任せてたらゴミと一緒に集められ埋め立てられるので、
芸術品を保存するという意味では効果あるんじゃねー


被災地で略奪ない?

とんでもないです。どろぼう、空き巣、強盗が多発してます。

店舗の高額品、コンビニのATMやレジの現金、避難民の空き家

捕り放題だそうです。

聞いた話ですが、骨董屋がトラックで乗り付けているそうです。
捕り放題、拾い放題、がれきの山は宝の山だそうです。

警視庁は機動隊を配備すべきではないでしょうか。
国が放置するなら、猟銃でも集め自警団をつくるしかないだろう。
いままでに逮捕されたのはほんの数人です。

残念ですが、これが日本の本当のすがたです。

新潟のときは、被災者から書画、壷、置物、時代物等、
二束三文で買い集めたり、ゴミの山をあさってひと財産つくったそうです。
被災した人に聞いて下さい。そんな人が大勢来ていたのがわかります。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200000322&tid=a1va4ja4bcnacca5a4ja4a4a1wcabdxa4k6ca4ad&sid=200000322&mid=1081
447山師さん:2011/03/20(日) 13:52:27.37 ID:0gCKHWHs
>>445
正解。種を増やしたんだけど、増やしたタイミングが悪くて逆戻りだよ。
環境株ポジションは全く減らしてないよ。
日経平均が8000円になっても、絶対に減らさない。
そうなったら、むしろ全財力を動員して、買い増す。
448山師さん:2011/03/20(日) 14:01:16.27 ID:AmBxvOjw
全国から警察集めてるから
その内強奪なくなうよ
449山師さん:2011/03/20(日) 15:13:45.99 ID:CgI7Bb1X
>>448
来るまでが勝負です
ドサクサがキーワードです
仙谷由人民主党代表代行が異例の官房副長官に復活しました。
原発問題のドサクサに紛れてであり、国民はそれどころではありません
ハイリスクハイリターン
450山師さん:2011/03/20(日) 18:19:11.51 ID:zfz/h60h
デマに迷うべからず。繰り返す、デマに迷うべからず。
451山師さん:2011/03/20(日) 21:48:58.90 ID:0gCKHWHs
ここの人の敵は今後の計画停電だな
自分の勤めている会社や総会にて大企業に太陽光自家発電をしろとみんなで提案しよう
452山師さん:2011/03/20(日) 22:40:03.35 ID:J/Pxzj5o
太陽光パネルを買う頃には問題は解消されてて、
なんでこんな無駄なものを買ったんだと来年の総会で追及される訳だな。
453山師さん:2011/03/21(月) 02:46:23.83 ID:6rTRZfb9
>>452
無駄じゃないよ。
そうなっても、電力料金さがるし、売電もできる。
工場の電力料金ってすごいんだよ。

それに大企業は様々なロバスト性が求められる。
地震、雷などで停電になって、製品作れませんじゃ許されんわけよ。
企業の究極的な理想は全て自分で賄う事。
原材料も商社に頼らず、部品も他社に頼らず、販売網も自ら作って、リサイクルも行い、
そして、電力も電力会社に頼らない。
これが理想。
454山師さん:2011/03/21(月) 03:35:44.92 ID:RRE/MUek
455山師さん:2011/03/21(月) 07:40:14.43 ID:+edMdf2q
火力発電所を復旧して全力で焚いても夏は足りないかもって言ってたような
456山師さん:2011/03/21(月) 08:11:08.86 ID:t1RSAJMb
>>453
工場の電力料金はすごいのは事実だ。
その何十倍かの金を消費して発電設備をこしらえても、ペイする前に耐用年数が過ぎるよ。
そもそも敷地全部にパネル敷いても全然足りないし、土地はどこを確保する気かね。

本当にそれで資金効率が良ければ誰かが既に儲けてるはずだよ。
457山師さん:2011/03/21(月) 11:15:09.62 ID:6rTRZfb9
>>456
だから、何で、「完全」or「意味皆無」の頭がディジタルなんだよ。
物事をアナログで捉えろよ。

いいかい。別に「工場の電力を完全に賄う事」や「コストを回収する事」だけがもくてきじゃないよ。
ただし、上記2つの事にも確実にいい方向になる。
効果と目的を以下に示す。

◎:@計画停電分に電力設備により工場のロバスト性を高める
○:A電力コストを減らす
△:B大手企業としての環境活動をアピール

太陽パネル設置場所は工場屋上な
あそこはかなり無駄になってるから

>本当にそれで資金効率が良ければ誰かが既に儲けてるはずだよ
だから、大手企業でやってるところあるだろ
全工場の屋上にびっしり設置して数億〜数十億かかったとしても、
1000億以上の純利益がある、自動車大手、ソニー、キヤノン、大手企業あたりは
みずからやるべき。

最後にもう一度いう
製造業に最重要な事の一つはロバスト性(多少の事故などに振り回されない強さ)
458山師さん:2011/03/21(月) 11:51:37.16 ID:qX9jUzpQ
大手企業は海外にいくつも工場を持ってるから電力不足の影響は限定的
ちなみに構造的に太陽光パネルは発電するために他からの電力が必須で停電対策にはならない
459山師さん:2011/03/21(月) 12:00:01.34 ID:t1RSAJMb
>>457
アナログでとらえるも何も、工場の一部分だけ動かせても意味がないんだよ。
どうやっても太陽光じゃ足りないんだ。屋根の上だけじゃ足りないんだ。

例えば手順1〜3の三つの装置で成り立つ工場があったとして、諸々の自家発電でそのうちの1つを賄えたとしよう。
手順1で作られた部品を置く場所がなくて、ほんの数秒で機械が止まるだろう。

大手企業がやっているのは、「私の工場はクリーンです」というアピール以上の意味はない。
実際問題、「停電が起きてるけどうちは平気です」なんて工場がどこかにあるかね。
家庭用自家発電は、国の補助金が半分以上入ってやっと成り立つレベルなのはご存じだろう?
460山師さん:2011/03/21(月) 14:30:11.83 ID:6rTRZfb9
>>459
確かにデジタルというより、無知のバカだな

>工場の一部分だけ動かせても意味がないんだよ。
計画停電は一日3時間だから、きっちり蓄電さえ出来てれば3〜6/24時間だから十分

>大手企業がやっているのは、「私の工場はクリーンです」というアピール以上の意味はない。
シャープの亀山工場は1/3を太陽光自家発電で賄っている現状を知れよ
何も知らない上に情報収集もしないで断言するな

>家庭用自家発電は、国の補助金が半分以上入ってやっと成り立つレベルなのはご存じだろう?
それはコスト回収のため。家庭はロバスト性なんか考えず、コストだけみているから。
工場は停電で生産できなくなることが一番怖い

何度も言わせるなボケ
461山師さん:2011/03/21(月) 16:08:19.50 ID:t1RSAJMb
>>460
工場動かせるなんてどんなバッテリーだよw
画期的過ぎてノーベル賞確実だよ。
462山師さん:2011/03/21(月) 17:44:06.09 ID:kEPlxRX1
なんだか>>460の考えた「ぼくの太陽光発電」が凄いことになってきたw
地球のエネルギー問題なんてまとめて解決しそうだぞ
463山師さん:2011/03/21(月) 17:46:18.98 ID:eQJUYvAC
>>462
姉妹品の「ぼくのこうあんしたすごいふうりょくはつでん」
とセットにしたら、もはや原子力発電は必要ないな
464山師さん:2011/03/21(月) 17:51:23.56 ID:kEPlxRX1
>数億〜数十億かかったとしても、
>1000億以上の純利益がある

マジかよw
おまえら共同出資で太陽光の電力会社起こそうぜ
株より遥かに儲かるぞ、これ
ぼくの太陽光発電さえあればwww
465山師さん:2011/03/21(月) 17:55:30.02 ID:d6hMcPsG
三菱重工金沢工場はこれを使って自力操業してるようだよ

ttp://www.mhi.co.jp/power/wind/topics/026.html

>>453
そして自社製品を買えば、すばらしい自己完結だよなw
466山師さん:2011/03/21(月) 22:57:41.87 ID:88l6j9oc
東電ホルダーは長期だから余裕なの?
467山師さん:2011/03/21(月) 23:12:11.94 ID:sEeFyqYB
よろしい、ならば2766だ。
逝くぞ、諸君。
468山師さん:2011/03/22(火) 15:01:05.03 ID:eiLbkmiS
1年半ぶりにようやくトータルプラスになりました

もう2度とこのスレに戻ってこないようにしなくては
469山師さん:2011/03/22(火) 15:28:15.53 ID:KMyzrqQP
とりあえず1000万切ったので一安心。東電も持ってるからまだまだ注意が必要だけどw
470山師さん:2011/03/22(火) 15:49:24.86 ID:xfZfd1Wg
3月15日 マイナス430万
16日フリービットを損きりマイナス18万
22日 マイナス172万
プラスは何時
471山師さん:2011/03/22(火) 17:13:56.94 ID:wL5oY6oF
先週は5日間ほど在籍してしばらくいるかと思ったけど18日午後にプラテン。
3/15の底値で買えたからお陰様で今現在で含み益が地震前より増えている。
ささやかながら復興支援のために義援金を送るよ。
472山師さん:2011/03/22(火) 19:02:47.64 ID:eELEfc1G
>>471
おめでとう。そしてさようなら。もう来ないようだといいね。義援金も偉いよ。
473山師さん:2011/03/22(火) 21:42:06.27 ID:3Sqd6dG7
>>465
重工は2000kWか、シャープの亀山工場は5000kWらしいね
日本の夏には1000万kW/5000万kW足りないらしいから、
この規模の発電設備が2000〜3000ヵ所分新たに必要みたいだね
これを考えると原子炉一個で100万kWらしいから、原子炉のすごさはよくわかるな
まぁ、どちらにしても、エネルギー問題は一気に解決できる問題ではないから、
太陽光、風力、水力あたりでコツコツ稼いでいく方向なんだろうな
474山師さん:2011/03/22(火) 23:59:24.34 ID:EQ3QeqeP
3/15にここに戻ってきたが、本日脱会出来た。東電はずっと同じポジで持ち
続けていて、原資ちょうど半分溶けてる状態。今かなり足引っ張ってるが、
そこそこ余裕でプラテン。

8300円台での新銘柄買い入れ、東電空売り、およびストップ安から寄り
付いた700円台からの買い入れ、これらチャンスなんだろうなあと分かっ
ていても、恐怖心から策を打てなかったのが反省のしどころ。まだ経験不足
なのだろう。
しかしある程度の経験があったから、無謀な投げ売りはせずに冷静にやり過
ごせた。投資開始頃の自分だったら、今頃東電は大底で投げ捨てているに違
いないだろうから。
475山師さん:2011/03/23(水) 12:28:13.94 ID:5sC8m+Su
死ぬまで卒業できればいいが・・・
476468:2011/03/23(水) 15:40:31.02 ID:r00Ntr7g
ただいま(´・ω・`)
477山師さん:2011/03/23(水) 15:42:56.40 ID:5uwXnYrA
お帰り
478山師さん:2011/03/23(水) 15:47:39.83 ID:SpjaqcyZ
水と太陽光があがり無事卒業
479山師さん:2011/03/23(水) 19:31:22.43 ID:dE1j/Uuq
東電触っちゃった
含み損がさらに増えたw
480山師さん:2011/03/24(木) 01:41:52.50 ID:WIWMWZ2+
>>474
子供みたいな反省文だな。。。修行が足りません。
というか、君は多分相場に向いてない。
481山師さん:2011/03/24(木) 10:14:16.86 ID:iGlRxSV1
大人気ないな、察してやれよ。
含み損生活に戻らなくて良かったって喜んでるのだろ。
482山師さん:2011/03/24(木) 20:51:04.72 ID:NtsuaIee
このスレの住人が相場に向いてるわけないよねw
483山師さん:2011/03/25(金) 02:00:13.25 ID:GO1vsxjS
なぜ損きりの注文を常に出しておかないのか
484山師さん:2011/03/25(金) 18:52:03.35 ID:mHOdd3PZ
東電で財産なくしたひといるんだろうなぁ。
485山師さん:2011/03/25(金) 23:17:10.72 ID:u4ffj4gi
正直に申し出なさい
486山師さん:2011/03/25(金) 23:24:58.73 ID:7zfDY/BT
今日程度の上げ相場では、含み損が増えていく我がクソ株ども。
電力系に手を出していなかったおかげで、かすり傷が増えた程度ですんだが。
487山師さん:2011/03/26(土) 15:13:58.16 ID:dX62Mt/w
概して高いから電力系には関心ないけど底なし沼は東電だけだろ?
488山師さん:2011/03/27(日) 12:40:45.91 ID:gG7glYHI
東京電力902円200株は助かりますか?
489山師さん:2011/03/27(日) 12:50:45.94 ID:OwrQgosi
>>488
プルトニウム測定してないって・・・
これ、わざとだろ!
まず、月曜はS安確定。屁理屈で測定後回し→だだ下げ
ようやくプルトニウム検出→2ケタ。
そして、国有化で1円、てところか。
490山師さん:2011/03/27(日) 13:24:48.95 ID:ExaLWTpw
国有化の前に分社化入るだろ
491山師さん:2011/03/27(日) 13:49:07.90 ID:gG7glYHI
あと50円くらい何とかなりませんか?
492山師さん:2011/03/28(月) 08:54:22.56 ID:Qp/1M5W7
>>488
年末の宝くじを今から買うとは気が早いね。
493山師さん:2011/03/29(火) 10:35:35.84 ID:EIsdkVvP
高配当+優待銘柄でポート構成してるから
今日はつらいぉ〜
494山師さん:2011/03/29(火) 10:45:54.02 ID:ZWFeIetK
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
495山師さん:2011/03/29(火) 11:13:22.50 ID:EtvfaUrH
東電よりメガバンの含み損がひどい
東電は落ちるナイフつかんじゃったから自業自得だが
496山師さん:2011/03/29(火) 12:58:50.25 ID:EVc6Tflu
東電。。。

節電だけじゃなくて節約しよう。。。。
497493:2011/03/29(火) 14:34:38.14 ID:EIsdkVvP
ごめん気のせいだったわ
498山師さん:2011/03/29(火) 17:40:01.82 ID:PEc+0rnj
>>488
宝くじ600枚買ったと思って諦めろ。
あっ、まだ宝くじの方が確実に10分の1戻ってくるだけまだマシかw
499山師さん:2011/03/29(火) 19:04:20.22 ID:wuiR0ey3
>>495
メガバンはやめた方がいい
これから恐ろしい程円安が進む
そして国債もだれも買わなくなり
国債大量保有しているメガバンはおしまい

同時にインフレになるから、勝てるのは商社と日本独自の技術をもっている環境関連会社
500山師さん:2011/03/29(火) 19:54:33.26 ID:DA9XCNcJ
ウヒョーwww
誰だよ腐っても電力株は持ち直すって言ってたバカどもはwwwwwwwwwww
死にさらせwwwwwwwwwwwwww
オレの2000株のケツ拭いてから死にさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501山師さん:2011/03/29(火) 20:24:56.99 ID:8M4RC7b/
電力株を過信しすぎ

別に株式上場しなくとも業務はできるし
元々X兆円くらい債務がある初期投資型産業だしね
今回は原発が無くなったわけで設備投資ドン!損害賠償ドン!だよ
東京電力に至っては元々の8兆円に加えて、10兆円くらいの債務が上乗せかな
502山師さん:2011/03/29(火) 21:17:42.08 ID:H6g5lOwK
>>499
やめた方がいいって言われても
含み損で身動き取れねーんだよ

損切りはしない主義だもん。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
503山師さん:2011/03/29(火) 21:59:24.96 ID:wuiR0ey3
>>502
じゃあ、配当で総合商社購入良いと思うよ
資源高と円高でキャンセルしている今でも2007年収益に近いから
もしも円安になったらすごいことになる
総合商社に投資は世界中に分散投資している事にもなるしね
504山師さん:2011/03/29(火) 22:01:29.76 ID:R4YAwd6E
まあ、電力株が安定しているというのは大手金融のうたい文句だろ?
うたい文句が絶対って事はないって学習したのだから良い経験になったなw
505山師さん:2011/03/30(水) 03:25:31.86 ID:SM38UYq7
含み損を抱えてしまう事はイコール負けではない。

大事に大事に毀損した財産を抱え
更なる損を重ねることに恐怖心が芽生え
チャンスが来ても震えながら祈ることしかできず
もしくは全く知らんぷりする事しかできず
負の力に蝕まれていく、あなたの精神。
これが、本当の負け。

あなたが財産と思って大事に抱えてるそれ。
思い切り目を見開いて、もう一度よく見てごらんよ。



東京電力
506山師さん:2011/03/30(水) 08:45:56.89 ID:Z75Yu8pg
パンクした奴が多くて証券会社で多い所は30億とか回収不可能らしいな

みんな被災者だわ
507山師さん:2011/03/30(水) 09:00:43.92 ID:gvlRDQq+
            -― ̄ ̄ ` ―--  _        もうだめぽ
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ  
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  | 
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |  
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
508山師さん:2011/03/30(水) 10:02:02.27 ID:bfDkZ+Yu
東電ホルダーいっぱいいると思うんだけどここにはあんまりいないのね。
ジジババばっかりなのかな?
509山師さん:2011/03/30(水) 10:40:19.63 ID:V9UBvP4A
書き込む気力も無いんじゃないの
510山師さん:2011/03/30(水) 11:28:57.31 ID:KcUFPHv9
塩漬けしてる間はこれで稼ごう。しかも英雄だ!

メシ最悪、雑魚寝、被曝…原発作業員「日当40万円」の過酷労働2011.03.29

東京電力福島第1原発の事故で、復旧に携わる東電の協力会社は高い賃金を
“エサ”に作業員をかき集めているという。なかには「日当40万円」を
提示された男性も。ただ、高給につられて現地へ赴いても、待っているのは
被曝の恐怖と、1日2食で雑魚寝しか許されない過酷な労働環境だ。

29日の東京新聞によると、さいたま市に避難している作業員の男性(27)は、
原発メンテナンス業者から「日当40万円出すからこないか」と誘われた。
この男性はすぐに断ったが、50代以上の作業員は高給に魅力を感じ、
次々と現場へ戻っているという。

原発の敷地内は放射線量が高いため、作業員は「頻繁に交代している」
(東電関係者)。仮に1週間限定の作業でも、日当40万円なら280万円。
不況下では簡単に手に入らない、まとまったカネではある。

しかし、いくら賃金がよくても、作業環境は極めて悪い。
現地に滞在していた原子力安全・保安院福島第1原子力保安検査官事務所の
横田一磨所長(39)が、その実態を明かした。

全作業員は免震重要棟と呼ばれる建物で寝泊まりする。朝6時に起床し、
朝食は非常用クラッカーと、野菜ジュース1パック(180ミリリットル)。
昼食は抜きで、各持ち場の作業に打ち込む。午後5時に作業が終わり、
夕食は「マジックライス」と呼ばれる非常用乾燥米と、鶏肉や魚の缶詰1缶。
放射線量の関係で、物資の運搬に小型のバスしか使えないため、補給が限られているのだという。

睡眠は会議室や廊下での雑魚寝。被曝防止の鉛入りシートを床に敷き、
毛布にくるまる。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110329/dms1103291135002-n1.htm
511山師さん:2011/03/30(水) 11:35:01.35 ID:bPzrdEuF
桜が咲くというのに、春、来ないね。
512山師さん:2011/03/30(水) 18:18:40.92 ID:OznA96d3
+340/3870

配当もしっかり貰ったし、もう来ません
さようなら
513山師さん:2011/03/30(水) 20:05:39.07 ID:3Wnt9b3s
配当前に原発怖くて半分損ぎったのにこの爆上げorz
514山師さん:2011/03/30(水) 21:28:08.90 ID:L1H+uQDH
権利落ち後もホールドしていたがピクリとも値上がりしなくて涙目
515山師さん:2011/03/31(木) 09:05:11.06 ID:cEGpz51E
同じく
516山師さん:2011/03/31(木) 11:17:58.45 ID:QiKHGes3
だから、いつも言ってるだろう
俺たちが売ると上がるんだから
損切ったつもりで全部ホールドじゃいw

新規買いは他人を不幸にしそうなのでやらないw
517山師さん:2011/03/31(木) 20:00:21.52 ID:bUMezHdk
つもりで上がるなら苦労せんわ。
518山師さん:2011/04/03(日) 15:05:18.28 ID:/yIp7U/8
臨死体験した
金額、率共に小結まで昇進したけど幕下まで降格できたぜ
現物だから助かった
519山師さん:2011/04/04(月) 15:57:53.50 ID:rGn5f0jJ
自動車部品銘柄、今日どこも急落
「6463」「7246」
また含み損生活に入ったけど、現物だと気が楽だわ。
利子がつくわけじゃなし、今の買値なら必ずいつか戻るし。気長にやるお
520山師さん:2011/04/04(月) 16:14:13.66 ID:osfbXdiC
>>519
テレ東でさっき自動車関連は部品不足と電力不足で
夏場まで厳しいと言っていたお
521山師さん:2011/04/04(月) 16:41:08.39 ID:+V1R/g2g
一瞬、率では入幕したけど額で入幕したり率で小結になったらその時は嫁が怖いお。
522山師さん:2011/04/04(月) 16:51:55.72 ID:+tMgAnYT
東電の売りの含み損抱えたすっとこどっこいはいないよな?
523山師さん:2011/04/04(月) 16:57:20.68 ID:Oo1h1A8E
含み益ならあるだろ・・・今日買った連中は丸焼きに。>>522
524山師さん:2011/04/04(月) 16:57:44.02 ID:j3rKCJwI
(´д`)ノ 遊びで100株売ってみた…
525山師さん:2011/04/04(月) 18:01:06.19 ID:BCnBJnrY
次昔の東電みたいなかっこたる地位を築ける可能性がある銘柄挙げて
それで含み損から脱出しようぜ!

俺は、総合商社だと思う

理由:今後はインフレで物の価値が上がることは確実
この状況でしっかり稼げるのは総合商社だ
526山師さん:2011/04/04(月) 18:13:25.69 ID:wtQv3sMl
1469で買った東北電力はいつまで待ってればいいの?
527山師さん:2011/04/05(火) 01:31:09.48 ID:D/hQWe/h
後一年は持ってないと無理です。
528山師さん:2011/04/05(火) 06:33:13.12 ID:eQN4egxH
>>506
退場した人も多いんだろうね。
自分も信用で大損こいたけど、また種ためてコツコツ頑張るよ
529山師さん:2011/04/05(火) 06:38:11.45 ID:AIXDauMK
ここにいる人間は信用してはだめよ
配当3%程度の株を気絶してもっているにかぎる
530山師さん:2011/04/05(火) 10:27:36.53 ID:rgQMAHxf
震災後全て損切りして、数日後買い直した銘柄がまた含み損に…orz
531山師さん:2011/04/05(火) 12:56:53.09 ID:bKJGWorG
狼狽売りして慌てて買い戻すってのは一番やっちゃいけないパターンだよ・・・
532山師さん:2011/04/05(火) 13:45:38.96 ID:ocSQDdQH
>>531
簡単に手放しちゃいかんよな

と、離隔しなかったせいで僅かな含み益がマイ転した俺が言ってみる・・・
533山師さん:2011/04/05(火) 13:57:45.68 ID:Y//lS4y3
俺のも先週に一度だけ含み益でた、、が、
534山師さん:2011/04/05(火) 18:43:06.67 ID:3iZNEikb
自分は絶対に損切りしないぞー
今年は非常に厳しい年になる
しかし、来年はどーだろう
必ず元に戻ることが分かっている

リーマンショックとの差はここだと思う
リーマンショックは世界全体がやられていたため
未来の予想が立てられずにドンドン下がっていった
しかし今回は違う
ある程度下がり日経平均9000円前半が買い場になるだろう
535山師さん:2011/04/05(火) 18:52:11.90 ID:MBrdqOhw
二度目の下落は、また買い戻されると思って
みんな頑張ってヤラれちゃうんだよね。

がんばれ東北!
536山師さん:2011/04/05(火) 22:03:03.55 ID:ctVzCqWT
>>534
俺も東電が完全復活するまでホールド頑張るお
537山師さん:2011/04/06(水) 00:17:57.74 ID:JXCGdtbM
去年に1900円で買った東電は結局1回も配当受け取ることなく紙切れかよ。
俺が買ったからか。
俺が買ったから東北大震災が発生したのか。
538山師さん:2011/04/06(水) 19:15:11.39 ID:ytUz7OHj
>>536
巨大な人間に立ち向かうノミ。これは『勇気』と呼べるだろうかねェ。
貴方の行動はこのノミに等しい。
それは勇気ではなく無謀というものですよ。

太陽光関連と原油高だから三井物産あたりがいいと思う
539山師さん:2011/04/06(水) 19:16:18.69 ID:L5pM6CGB
540山師さん:2011/04/07(木) 00:28:33.96 ID:xmiogmav
関電とみずほで戻ってきました
さて、気長に待つか
541山師さん:2011/04/07(木) 09:50:25.84 ID:PWiOcWAu
もう、配当金と優待だけが楽しみだな。
542山師さん:2011/04/07(木) 19:00:55.44 ID:yXAxfXPA
ずっと無配が続いててやっと配当復活したかと思ったとたんに今回の地震で再度無配って所も多いけどねw
543山師さん:2011/04/08(金) 08:42:54.04 ID:xBDLh45z
>>537 の引の強さは異常
544山師さん:2011/04/08(金) 14:36:45.53 ID:dosYwl3K
>>537
売り豚になってください
545山師さん:2011/04/08(金) 14:53:58.53 ID:0dFeR3G5

ダメ缶が政権の座に固執すればするほど被災地の復興は遅れる。

サマーズ米国家経済会議委員長が、
「日本は、今後、貧しくなるでしょう」と指摘。

546山師さん:2011/04/08(金) 19:21:17.32 ID:F6reeOj9
もうダメポ orz

                  _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
547山師さん:2011/04/08(金) 19:21:25.27 ID:Y5GVxifD
2月にここを卒業したけど、地震でまた戻ってきちゃった。

でも、最近のドル高で助かってる。あと少しで再卒業できそう。

インデックスの積立主体で、半分以上はドル建てなのが効いたかな。

今回の震災、リーマンショックに較べれば被害は少なかったね。
548山師さん:2011/04/08(金) 22:22:45.34 ID:CVW/HfHv
何ヶ月も相場に貼り付いていたのに
まったく儲けることができなかった。
もう死にたい。
549山師さん:2011/04/08(金) 22:45:10.65 ID:fWMewwVn
こういう時こそ優良銘柄を見極めないとな。
安い時に買い、上がっても売らず、下落したらさらに買い、
いくら何でもこのまま日本が沈むなんてありえないし。
さあ耐えるぞ〜orz
550山師さん:2011/04/08(金) 23:22:40.43 ID:EYzGQnCK
>>548
チャートとIRを見てこれは騰がるかもなって思った株をいくつも見逃してしまい、
一方で、適当な値で指して放置した株は下がる前に売れた俺が呼ばれた気がする。
タイミング良く買おう売ろうと思ってザラ場を見てた時間は全くの無駄だった。
551山師さん:2011/04/09(土) 01:32:10.76 ID:iXFfVtaG
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< 一緒に損切りしようお?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< ねぇねぇ損切りしようお!?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
552山師さん:2011/04/09(土) 11:33:00.62 ID:0J6pn9qr
>>548
ここはアドバイスするスレではないけどベッタリ貼り付いていてもダメな奴はダメみたい。
中・長期の戦略を考えチャートも見て色々分析してみるか、相場に適応できないなら止めるが吉。

自分は騰落レシオ↓を参考に半分以上利確してたけど三菱UFJの配当トリで再度ポジを増やしてる最中に地震。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1300751226/

3月14日にも買ってしまったけど3月15日には334で約定して驚いた、現金の余力と底値買いで被害は最小限だった。
553山師さん:2011/04/09(土) 12:11:08.05 ID:eiMzEIBy
>>499
メガバンお終いになった時点で日本終了だから、そんな心配するくらいなら釘バットとバギー関連銘柄買っておけよ
554山師さん:2011/04/11(月) 19:01:25.65 ID:tqq1s3V8
>>537
俺が買いで入ったその日の夕方にでかい余震があったし。
認知バイアスに該当する妄信なのは承知だが、こういうことがあるとつい、
このスレの住人が行動を起こすとロクなことが起きないな、と書き込んでしまいたくなる。
555山師さん:2011/04/11(月) 20:25:20.93 ID:/mGEYvTE
  (´・ω・)  ___J('ー` )し  3年ぶりくらいに母に会って食事をした
/(  ⊃ /    /ノ_ )./  無職の僕に 「仕事頑張ってる?」とか聞いてくる母
ー―' J   ̄TT ̄ ー― '   僕は正直に無職だって言いたかったけど
                   できなかった


  ( ´・ω・`)        母が帰りがけに財布を取り出し
  l r  Y i| J(   )し  僕に小遣いを渡そうとしたので
  U__|:_|j  ( )    「いらないよ、働いてるし・・・」と嘘を言って断った
    | | |    | |     母は全てを知っているよという顔をしてた
556山師さん:2011/04/12(火) 15:14:13.26 ID:ZgtAmAz9
             日経が10000円になったら起こしてくれ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
557山師さん:2011/04/12(火) 15:39:31.71 ID:q929brk0
こうして>>556が目覚めることはなかった・・・
558山師さん:2011/04/15(金) 19:35:04.22 ID:pc4LLfe1
最近書き込み少ないな
みんな損切ったのか?
559山師さん:2011/04/15(金) 19:49:33.61 ID:kMtNpINS
建設株逃げ遅れで、60万ほどの含み損
その前の利確分50万ほど、底を打ったようなので半年先まで様子見
560山師さん:2011/04/15(金) 23:21:20.63 ID:c+i69gg2
東電の損益率を見たら-75%くらいで大したこと無かった。
全体のうちの1銘柄だけなんで良かった。

リーマンショックの時は、全体攻撃で、軽い致命傷になってからなぁ。
561山師さん:2011/04/15(金) 23:37:15.36 ID:awgb9vk6
>>558
この程度の値動き、しょせん誤差だからw
古参の方々も、書き込まないだけでそのままいると思いますよ?
(つうか、この状態でNK 16,000まだ〜とは書けんでしょう...)
>>560 程ではないにしろ、リーマンに比べりゃ書き込む程のことは無いわ w
とは言え、一応、生存報告までorz
562山師さん:2011/04/16(土) 02:46:37.07 ID:FTX80gIv
含み損って金額いから?
自慢じゃないが東電で400万損切った。
563山師さん:2011/04/16(土) 08:59:36.68 ID:N7faGvF/
毎日20万ずつ含み益が削られているが
絶対に売らない
毎年100万入る配当金も夏のボーナスも給料の余りの
全部商社にぶち込んでいく
あとはさらなる商品の価格上昇を待つのみ
564 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/16(土) 12:51:27.52 ID:/0TgBFEE
>>563
商社買おうと思ったっけど、含み損の人が買うと下がるので止めた。
565山師さん:2011/04/16(土) 14:40:00.05 ID:N7faGvF/
>>564
自分は含み益だよ
ただ、含み損を覚悟しているからここをうろちょろしている
566山師さん:2011/04/17(日) 16:46:47.83 ID:i+F9Cm/j
一部の外国のメディアが原発報道が大げさすぎたと認めたみたいだぞ。
風評被害も少しはましになるんじゃないか?
月曜からちと楽しみだな。
含み損が無くなりますように。
567山師さん:2011/04/17(日) 20:14:39.57 ID:AOC380ZZ
小型株中心のPF組んでたら震災で評価損益+32%→-11%.
小型株まじ怖い(´・ω・`)
568山師さん:2011/04/18(月) 22:59:22.60 ID:d58I/u3z
まーたダウ暴落中。氏ねorz
569山師さん:2011/04/19(火) 12:18:38.39 ID:KuPfte1l
-70000だって
570山師さん:2011/04/20(水) 12:48:40.49 ID:gE4mtGJG
ダンナに内緒でちょっこっと小遣い稼ぎのつもりが結構な塩漬けになって困ってる人妻いる?
571山師さん:2011/04/20(水) 19:13:51.14 ID:62S0x9Fy
そんなやつはおらんやろチッチキチー
572山師さん:2011/04/20(水) 20:07:24.28 ID:ZdonSDql
>>570
573山師さん:2011/04/21(木) 02:00:09.91 ID:MAlsXxF7
とうとう持株すべて含み損になった。。。
574山師さん:2011/04/21(木) 17:02:04.47 ID:TbebQR13
なにやってんだかなぁ(´・ω・`)
俺も(´・ω・`)
なんかもう笑えてきた
575山師さん:2011/04/21(木) 17:14:27.53 ID:7a6nrBFK
>>700
−さんびゃくまん\(^-^*)ナイショだよ♪
576山師さん:2011/04/21(木) 17:27:33.64 ID:dAa/v8qG
日経平均20,000円待ち っているの?
577山師さん:2011/04/21(木) 17:35:52.17 ID:muo2u0tW
マイナス16%
578山師さん:2011/04/22(金) 11:14:14.73 ID:dMrQ4mKr
今日も順調に悪化\(^o^)/
579山師さん:2011/04/22(金) 11:16:24.81 ID:Yo0YMMc1
自分の昇格に乾杯orz
580山師さん:2011/04/22(金) 11:52:03.32 ID:25unheJ4


      OECDは消費税20%までの増税を示唆。 
              これは、財務省とマスコミ報道の陰謀。

      OECD加盟国には社会保障が厚い国が消費税が高い傾向があるので
      日本のような社会保障が薄い国とは比較にならない


世界中で、食料品に20%以上の消費税を課している国はデンマーク1国だけ。

ただし、デンマークは、医療費と年金と教育費は、国が負担してくれ
年金保険料、健康保険料、授業料は0、税金の使途の情報公開により透明性が高く
公務員の規制も強く、ムダ使いや不正がない。
(ただし、失業保険は任意加入で変額保険料を採っており、
失業給付の金額は離職前給与の60%で給付期間は4年間。)

つまりデンマークの消費税には、年金保険料、医療保険料、授業料が含まれているから
消費税率が高いのだ。

消費税20%越えなら、消費税収は全額社会保障にまわすべき。(自民党案に近いが、)
でも、それだけでは不十分。
公務員の金の使い方の監視を強め、ムダ使いや不正に対し、現在の数十倍の厳罰化を必要とする。
しかし、根本的には
所得格差の大きな日本では、逆進性の強い消費税より、所得税のほうが、経済に有益なことは明らか。
さらに、「増税前に公務員の高給与の削減をする」のが優先順位であるはず。

    OECDは、日本の支配階級の基地外どもに言わされているだけ


581山師さん:2011/04/22(金) 12:26:56.20 ID:jrmZkmZa
低位建設株は決算で上がる見込みある?
582山師さん:2011/04/23(土) 14:22:15.58 ID:A3yPsaYg
>>581
あるよ。
583山師さん:2011/04/24(日) 12:34:13.85 ID:DLZSSTl/
電力株で含み損を耐えるのきついぜ
584山師さん:2011/04/25(月) 15:52:36.67 ID:TWx8p4kv
-6.62% (´;ω;`)
585山師さん:2011/04/25(月) 20:38:47.63 ID:+sNcF5Az
>>584
-10%でお待ちしております
586山師さん:2011/04/26(火) 06:41:32.79 ID:WSIJbXWB
東電はもう500から上は行かないな。
東電の損失分どれで穴埋めすりゃいいんだ。
つーか損失より株主総会のお知らせを家族に見られるほうが嫌だ。
3年間完全無職なのに。
587山師さん:2011/04/26(火) 07:25:30.65 ID:Pru2aHTY
2007年あたりに早期退職ウハウハ状態で東電4000円高錬掴みした強者とかいないもんかな。
588山師さん:2011/04/26(火) 15:52:04.12 ID:CT1Q8M2K
-8.02% (´;ω;`)
589山師さん:2011/04/26(火) 16:15:02.05 ID:DjIJdtOY
あと少しだガンバレ^^
590山師さん:2011/04/26(火) 16:53:19.77 ID:Q3ppelCE
上場廃止まで あと少しって事なの?

ホルダーです 教えて・・・
591山師さん:2011/04/26(火) 16:57:07.30 ID:DjIJdtOY
>>588様の昇格です・・・階級が上がったら敬礼するように
592山師さん:2011/04/26(火) 16:58:09.78 ID:j4Vt9lBy
日風開が奇跡の回復を見せ今日めでたく卒業となりました
-170万まで行った時はさすがにきつかったですが
このスレのお陰で何とか頑張れました
さようならみなさん、また会う日まで(´;ω;`)ノシ
593山師さん:2011/04/26(火) 17:04:36.35 ID:EYzER3ee
今日卒業して今日戻って参りました。
594山師さん:2011/04/26(火) 19:55:20.27 ID:mxjquQwq
お世話になります

JFEとキヤノン...
もう絶望的です....
595山師さん:2011/04/26(火) 21:43:17.92 ID:o1mlKeNo
俺の任天堂が・・
596山師さん:2011/04/26(火) 21:53:22.28 ID:08DtzR/o
>>594
ここの住人の漏れがそろそろ買おうと思って目を付けたけど
買ってないからあがるはずwww
597山師さん:2011/04/26(火) 21:59:39.34 ID:6kHhNhTP
>>596
質問。
「目をつけただけ」だと、今までは上がってた?
それとも、「目をつけただけ」でも死亡してる?
598山師さん:2011/04/26(火) 23:19:12.32 ID:vVHcSMwV
今日、このスレ発見
東電2400円x2300株保有
あーあ
どうしましょ
599山師さん:2011/04/27(水) 00:08:03.41 ID:iwzXW8JV
とりあえず毎朝
福島第一の方向へ祈りを捧げなさい
600山師さん:2011/04/27(水) 07:28:18.96 ID:wxhFOGQ9
かなり上位の存在が出てきたなw
政府が東電様つぶさせるわけないし、全部国民負担にしてくれる、ってストーリーになるのを祈れ。
601山師さん:2011/04/27(水) 11:38:31.32 ID:uig8h2pq
上場維持と倒産は違うからな。
602山師さん:2011/04/27(水) 11:50:37.03 ID:QhRPjvXL
関東の電力供給源としての今の設備は必要だが、それが東京電力という会社のものである必要はない。
603山師さん:2011/04/27(水) 14:43:05.66 ID:13JPBeFP
そにぇいぃぃ!(#^ω^)ビキビキ
604山師さん:2011/04/27(水) 14:43:39.39 ID:cdZMejHF
キャノンの人おめ
そんな自分は昨日ソニーナンピンしてたorz
605山師さん:2011/04/27(水) 15:21:03.43 ID:djGlBybA
こんなスレがあったのか。
-8.03%ぐらいじゃ、まだまだかな。
606山師さん:2011/04/27(水) 15:36:10.07 ID:C/xaIFHA
>>605
そうだなヒヨコに剛毛が生えた程度だ
607山師さん:2011/04/27(水) 15:57:11.90 ID:13JPBeFP
-8.45% (´;ω;`)
608山師さん:2011/04/27(水) 16:11:58.93 ID:djGlBybA
>>606
そうか、ならもっと精進しないとな!
まあ、確定損で言ったら、30%超えてそうだけどな!
609山師さん:2011/04/27(水) 21:51:36.78 ID:jEAZNnoU
東電の含み損は60%だw
610山師さん:2011/04/27(水) 23:27:28.04 ID:2Nji+wX9
>>608
それでもニワトリに触手が生えた程度だ
611山師さん:2011/04/28(木) 02:57:43.45 ID:YXq4oaIh
ったく…なんでピンポイントで予想外好決算の株売っちゃうかなーオレ…
明日即効損切りしまつ
612山師さん:2011/04/28(木) 07:10:15.48 ID:xtMzwxup
>>611
下手くそは損切りしない方がいいよ
そのために、配当が多い好業績株買えばしっかりじっくり待てる
これから商品の値段がぐいぐいあがるから商社でもかっとけば?
613山師さん:2011/04/28(木) 11:09:17.68 ID:miPd5EUl
電力の底がやっと見えたのにソニーに全部食われた
614山師さん:2011/04/28(木) 11:11:29.96 ID:LBWywf67
今日は帰ってくる人多いかな..


また漬け物作ってしまった
つソニー
615山師さん:2011/04/28(木) 15:54:50.16 ID:miPd5EUl
-7.86% (´;ω;`)
616山師さん:2011/04/28(木) 22:04:57.51 ID:veV7/U2I
10%以内の含み損なんて誤差の範囲内
617山師さん:2011/04/28(木) 23:10:50.47 ID:ctKcAxKm
そうそう、だから+5%の俺も含み損みたいなものだな
618山師さん:2011/04/29(金) 00:40:53.98 ID:H2PZPXkN
テス
619山師さん:2011/04/29(金) 00:45:15.11 ID:4FZLP7FA
>>612
スタイルが、スイング〜ポジションなんで逆行したら損切りがおれの鉄則なんよ。
中長期のロングは自身の性格に向かないからダメ。
そもそも対象銘柄の決算日を把握していなかったという初歩的なミスが原因だし。
620山師さん:2011/04/29(金) 02:58:29.76 ID:tj7v7b4V
なぜ俺は東電とソニーだけ残したのだろうか。
2月ごろソニーと東電以外全て売って、なぜこの2銘柄だけ残したのだろうか。
621山師さん:2011/04/29(金) 03:20:17.96 ID:tj7v7b4V
つーかよく見たら放射能撒き散らした東電より個人情報撒き散らしたソニーの
含み損のほうがでかいじゃねーかよ!!
622山師さん:2011/04/29(金) 06:04:42.52 ID:Y1K97sQY
>>620
すごすぎるなw
623山師さん:2011/04/29(金) 06:32:33.88 ID:897uXz/G
>>620
大切に持っとけよ
624山師さん:2011/04/29(金) 09:39:46.23 ID:CHCncHmB
9474 ゼンリン・・とほほ。
890円で買って、−100円くらい。
配当いいから、中長期で持ってる手もあると思うけど
ここは一度損切りするかなあ・・

カーナビの比率が高いのかな?
自動車(しかも新車)売れてこないと、ダメなんですかね。

625山師さん:2011/04/29(金) 13:55:42.46 ID:NahPxfj6
ゼンリンは被災地の調査やり直しなのかな?
海岸線も道路も変わるだろうし。
経費ばっかり掛かって売り上げには直接結びつかない悪寒。
626山師さん:2011/04/29(金) 20:37:22.66 ID:pnOtIj+8
627 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/29(金) 20:50:05.65 ID:Y1K97sQY
>>624
ちょっと前にカーナビメーカーが被災して
カーナビの在庫がないとかやってたけど、
その後どうなんだろうな?

俺はソニーも東電ももってないんだが、
親父がソニー持ってたw
大丈夫かなぁ。
628山師さん:2011/04/29(金) 22:44:55.97 ID:JXuyMRSq
役所関係も含めて、地図情報を必要とするところはゼンリンから買ってるし、損切りせずに持っててもいいんじゃないかな。
一時的には今より下がるかもしれないので、損切り→買い直しもありかも知れないけど。
629624:2011/05/01(日) 12:33:14.09 ID:lRL9X795
ゼンリン関連のご意見ありがとうございます。

もともと、親が3000円台で買って塩漬けしてたのを
相続して放ってあった東電株。
震災後、1週間くらいたって、あわてて思い出して売り、
(ついでに中電も売りました)
ゼンリンと、三菱UFJとみずほに、乗り換えたんですが
自分、まったくセンス無いなあ(笑)。

まあ、あのまま東電を持っているよりは、ましだったし
ということで、一応なぐさめています。
630山師さん:2011/05/01(日) 21:27:42.11 ID:yHVTYICR
リコーと日本電産で100万の含み損
もう死ぬしかない
なんだか色々と疲れた
思い返せば何も良いことがなかったなあ
みんな達者でな
631山師さん:2011/05/02(月) 07:45:23.77 ID:/MHi46FB
まぁまぁ待てよ。
東電で118万の含み損(種300万)の俺を置いていくなよ。
生きてりゃなんかいいことあるぜ
632598:2011/05/02(月) 13:02:41.23 ID:SoakiR3T
まぁまぁ待てよ。
東電で453万の含み損(種2000万)の俺を置いていくなよ。
ちなみに、東北電力・関西電力・北海道電力・九州電力も怖くて含み損の計算してない・・・
生きてりゃなんかいいことあるぜ
633山師さん:2011/05/02(月) 16:00:46.44 ID:dfL+Rz+0
ディフェンシブすぎる・・・
634山師さん:2011/05/02(月) 16:11:49.15 ID:zH5jFwlv
-6.90% (´;ω;`)
635山師さん:2011/05/02(月) 18:20:08.72 ID:O7zYLnqp
>>632
東電に投資した550万はもう諦めてるけど、その他の電力も軒並み下がってるのがホント痛いよね。
636山師さん:2011/05/02(月) 19:56:56.26 ID:BjKdOjt6
同じセクターでの分散は意味がない つか手数料含めれば損すれば余計拡大するのにな
なんで同じセクターでそんなに多く保有するんだろ デイトレやら短期ならともかく長期を視野に入れてるなら同セクター株は避けるのは鉄則でしょ
637 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/02(月) 23:27:51.26 ID:9fOCaLYi
国内株の含み損340万円(-24%)だけど、別に悲観してない。
十分に分散して大きく負けないことを目標にしてるよ。
外国株も入れると-17%の含み損。
638山師さん:2011/05/03(火) 19:38:30.20 ID:27266zaA
悲観しろよオマエラ。
639556:2011/05/03(火) 21:20:19.23 ID:tctD+cHZ
    ∧∧        誰も起こさないから寝過ごしちまったじゃねぇかゴルァ
   ( ゚д゚ )
   _| ⊃/(
 / └-(____/
640山師さん:2011/05/03(火) 22:06:06.50 ID:6KKxIWoF
自分で目覚まし時計仕掛けとけ
日経2万まで寝てていいよ
641山師さん:2011/05/04(水) 09:16:09.71 ID:zcBfL2op
って言うか、しばらく日経は10000円を回復しないと考えていなかったか?
642山師さん:2011/05/04(水) 12:45:08.93 ID:vH9Umlcg
なぜか、まだまだ含み損
不思議…
643山師さん:2011/05/04(水) 13:36:45.28 ID:oz6hfGVK
>>641
今は、金がジャブジャブだから昔の一万円と価値が違うんだろ

お前らに提案があります。
お前らはどーせ、投資下手なんだから、
潰れる確率がきわめて低い高配当企業に投資して気絶してればいいと思う
インフレ化を考えて、例えば3%超えの物産とか商事買って、
もう20年位つけとけば、50%程度の含み損回収できるだろ
644山師さん:2011/05/04(水) 13:53:25.08 ID:el3lTKic
そうか、20年寝とけば日経 20000円でドル180円になるから
儲かるのか......。おやすみ
645山師さん:2011/05/04(水) 14:43:23.16 ID:oz6hfGVK
>>644
$180円になるかは分からないけど、
チロルチョコは300円くらいになるんじゃないかw

あ、あと、インフレで儲かるんのではなく、
それで儲かるかもしれないが、基本的にはインフレに強く、配当が多い会社で
配当3%を貰い続ければ必ず、含み損はなくなるだろうと言う話
646山師さん:2011/05/04(水) 15:19:12.68 ID:LgwVKKj+
消極的シーゲル派っぽいなw

今なら武田、三菱商事、ドコモ、キヤノンあたりか。
でも、どうせならアメ株買って放置のが楽しそうだ。
647山師さん:2011/05/04(水) 21:21:22.04 ID:0sYSnjfM
そう思って東電買ってたひと多いだろうな

俺は関電だが、なんでこんなとばっちりくらうのさ・・・
648645:2011/05/05(木) 17:04:25.19 ID:dPeGbwk2
>>647
>そう思って東電買ってたひと多いだろうな
全く違う。自分は昔から東電反対派だった。
なぜなら指標的(PER)に割高すぎた。また、東電はインフレに弱すぎた。
今後の世の中の流れに沿う事が最も重要。
今後の世の中の流れ:インフレ、環境(エネルギー、水)

それに、東電は配当が良いというのも疑問だった。
2400円で、60円って、2.5%しかないのになぜそんなに配当を押すのか理解不能だった。

>>646
武田とキヤノンはPBR的に割高だし、
ドコモは悪くないけど、追い風があるのか分からない。
確実にあるのは三菱商事。
PER10以下は安すぎる。
因みに総合商社が割安に放置される理由は借金の多さにあるが、
商事と物産なら数年で完済可能。
逆に双日などの総合商社は完済まで100年近くかかる。
したがって、商事か物産以外はお勧めしない。

649山師さん:2011/05/05(木) 19:47:15.85 ID:Tfy3Soxu
借金はどうせまた増える
無借金な商社とかありえない。
650647:2011/05/05(木) 21:16:47.10 ID:DVbCV92E
>645
いや、別にお前がそうだって言ってるわけじゃないさ

東電ってディフェンシブの代表的な銘柄だ(だった)と思うし、
貯金感覚で買ってた人が多いんじゃないかなと言ってるんだよ
651605:2011/05/06(金) 10:22:04.92 ID:5OOkKRL3
GWも持ち越し、ぐっと耐え、欲張らずにいたら、
-8.03%の含み損を小額の含み益で売却した。
ありがとう、このスレ。
652山師さん:2011/05/06(金) 19:47:21.81 ID:vGuzxmqv
-6.86% (´;ω;`)
653645:2011/05/06(金) 21:30:55.24 ID:Mh2VkqHo
>>650
うん、そうだろうね
特に今、50歳以上の人は東電を神格化しすぎている
その話を株に詳しくない子供たちが買って被害を食っている場合もあるだろう

今日、総合商社は物産と伊藤忠と丸紅の決算が出たが、
物産は想定通りだった。伊藤忠は予想より良かったみたいだね。
物産の来期は、一株利益230円で配当55円、現在1410円程度だから、配当3.9%。
原油下がったけど想定価格の94$を下回らなければ無問題でお勧め。

654山師さん:2011/05/06(金) 23:05:47.98 ID:Ll1vhtyL
645様へ
貴殿の投稿を読んで8年くらい前のことを思い出しました。
住金が50円前後になり、ここを買いたいという人がヤフーに投稿されていました。
が、今の利益でこの膨大な借金を返すのに何年掛かるか考えてないということで
投資センスのなさを指摘する方が圧倒的に多かったです。

尚、住金はその後数年で600円近くまで行ったと記憶しております。
自分は50円で買い、仕事が忙しいので放置していましたが、300円で売りました。

今度もそういうことがあるのかないのかわかりませんが、インフレになるということ
は借金が実質軽減されるということですから、
1万株位なら買ってもいいのではないかという気持ちに今なっております。


655山師さん:2011/05/07(土) 00:59:43.04 ID:20HdGde+
>>654
おっしゃる通りだと思います。
特にあなたの
「自分は50円で買い、仕事が忙しいので放置していましたが、
300円で売りました」
の文面が私の理想的な投資像です。

ただ、部分的に若干反論したいのは、
インフレだと確かに借金は減りますが、
借金が多いと「現在」の会社の投資がアクティブに行えません。
例を上げると、総合商社の中の
双日(借金が多い会社の一例)は借金が多く内部留保が少ないため、投資する際にしばしば増資をします。
一方、商事や物産は、キャッシュフローを比較的悪化させない程度で
どんどん世界に投資を行い、円高メリットを最大限に活かしていると思います。

要は借金は少ないに越したことはないと言う事です。

ただし、私もこの震災でマイナスになり、ようやく+8%程度の人間ですので、
偉そうなことは全く言えません。
656山師さん:2011/05/07(土) 10:45:58.20 ID:5Xwptvoq
/    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    そんなに落ち込むなよ…
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
657654:2011/05/07(土) 11:04:43.07 ID:9dsGi7rz
>655様
お返事ありがとう。
02年の秋に日本製鋼を50円で買って、08年に2000円台で売った方がおられますから。
そういうのは中々難しいでしょうが、景気が悪くなるときもいい時も先導者は
金融だから、突っ込み時にはメガバンクを買えばいいというのがリーマンまでの常識。

しかし、リーマンショック以降はその常識が通用しません。
また、東電電力を定期預金の代替にすることも今後だめになりました。
すると、大手製薬が残りますが、特許切れ問題などで成長性という点では
疑問が残りますね。

今後震災復興である程度株価が戻すでしょうから、秋口までに一部を現金化
しておくと、しばしばある秋の大調整でうまく使える気がします。

尚、上の方でゼンリンが出てきたので、知っていることを書きます。
仕事上住宅地図を使いますので、ゼンリンの方がたまに来ます。
今の仕事のメインは紙の住宅地図ではなくて、カーナビへの地図ソフトの販売。
ですから、国内の自家用車需要とほぼ株価は連動するそうです。

658山師さん:2011/05/07(土) 12:20:41.64 ID:20HdGde+
>>657
>02年の秋に日本製鋼を50円で買って、08年に2000円台で売った
そういう人は、株以外でも人生うまくやっているんでしょうね

>リーマンショック以降はその常識が通用しません
そうですね。いずれ来るであろう国債暴落時に最も深刻な傷を負うのはメガバンかもしれませんし

>大手製薬が残りますが、特許切れ問題などで成長性という点では 疑問が残りますね。
私は第一三共に注目していますよ。特許切れのダメージは武田、アステラス、エーザイに比べて軽微ですし、
大型新薬候補のエフィエント、インフル薬、インド最大製薬を子会社にしているなどの利点がいいと思います。
特に、インドは中国の後の重要な経済拠点になるのは間違いないので

659山師さん:2011/05/07(土) 12:35:41.14 ID:Es/Z484M
%で含み損を語っている方が多いですが、
100万、500万の含み損なんて軽傷ですよ。
羨ましい。

こちらは1000万単位の含み損で全く身動きがとれません。
自業自得なのは判っていますが、苦しいです。
660山師さん:2011/05/07(土) 12:47:29.30 ID:d7BJhulE
-6.86%【1680万】 (´;ω;`)
661山師さん:2011/05/07(土) 12:50:59.58 ID:CS+NCpNx
あんたらっていつ損切りするつもりなの?
まさか元に戻るまで?
662山師さん:2011/05/07(土) 19:19:59.74 ID:20i+GqYp
>659
何時も何時も損きりをしていたら、あっという間に種が無くなるのも事実
です。但し、投資のセオリーでは今の評価は受け入れて、今よりよい候補が出たら素直に
乗り換えのようですよ。
659さんが信用とか差額決済をしていなのであれば、含み損を天気のようなもので
今は一時的に雨と思えばいいんでないでしょうか。
退場しない限り、何時かはチャンスが来ます。

663山師さん:2011/05/07(土) 19:58:14.08 ID:K+KcGt9x
>>661
利益確定ならするけど損切りとかしない。
当然ナンピンもする、切ったら負けだと思ってる。
664山師さん:2011/05/07(土) 21:16:19.28 ID:M+U/9pxO
俺も基本的には損切りしない。
ただし、永遠に浮上しないと思われる場合は・・・。
665山師さん:2011/05/08(日) 00:46:01.83 ID:a4kD4TTC
ソニー、任天堂、コマツ、それと自動車、リーマン前が良すぎた。
3年チャートでは今が安いと思えるけど、10年チャートでは3年前が出来過ぎで
あることがわかる。ソニーは過去の栄光が大きすぎた。
民主党が政権を取った時の余韻に今浸っているいる人はいないだろうが、
株の世界ではそういう人が未だにいるようだ。
震災で不振になっている銘柄と業界の旬を過ぎた銘柄とは区別すべきと思う。

自分の場合自動車はGMです。
666山師さん:2011/05/08(日) 09:00:19.35 ID:qOR8Gthm
寿命が見えたら全て現金化するかな、それまでは絶対損切りしないね。
667山師さん:2011/05/08(日) 22:15:21.22 ID:m/1K4mF4
優待も配当もなくなったら、すぐ損切るよ。
668山師さん:2011/05/08(日) 22:52:33.93 ID:+CUwobPG
電力株買ってナンピンまでしてるとつらい
669山師さん:2011/05/08(日) 23:01:52.13 ID:6qDtqG3l
なぜかおれの買う株は倒産寸前までいく。
すごくね?
東電、USEN(これはギャオの勝手に有線に、、、)、あおぞら銀行、ライブドア、、、
損失率は言いたくない、、、、、
金額は200万くらいだけど、、はああああああ、
670山師さん:2011/05/08(日) 23:39:15.02 ID:ex3v+37m
>>669
買ったらここで報告するようにw
USEN...orz
転職で世話になったからでインテリジェンス買ったら...
まあ、いい経験ができたと言っておこう。
671山師さん:2011/05/08(日) 23:54:12.98 ID:KKGYAyp9
なんで俺のパナソニックは復調しないん…
672山師さん:2011/05/09(月) 01:47:14.19 ID:xyPQsc9z
株数増えすぎたんや
673山師さん:2011/05/09(月) 16:15:12.49 ID:zq5hrMM7
>>584>>588>>607>>615>>634>>652
-7.23% (´;ω;`)
674山師さん:2011/05/10(火) 00:20:23.38 ID:3yObCN/E
kjl
675山師さん:2011/05/10(火) 04:04:41.59 ID:qKtFWYao
現在、私たちの生活に自由な書き込みが出来る掲示板がセットになったニュースサイトが欠かせない存在になりつつあります。
ここに挙げるニュース掲示板では驚くほど密度の濃い情報が集まり大変高度な知恵が日々絶えず生み続けられています。
マスメディアの一方通行の情報に身を任せていた皆様へ、本日より目からうろこの毎日を約束します。

【2NN】+ニュース(専属記者のみスレ立て可能)スレッド勢いランキング。
http://www.2nn.jp/
【2番街 】2NNに近いコンセプト。+ニュース板別トップ5。
http://2bangai.net/
【2chTimes】2NNに近いコンセプト。画像多め。
http://2chtimes.com/

【2ちゃんねる勢いランキング】+ニュースに加え誰でもスレ立て可能なニューススレッドもランクイン。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】2ちゃんねる勢いランキングに近いコンセプト。レスをまとめる機能が超便利。
http://read2ch.com/

【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】ニュース板のみならず2ちゃんねる全板ランキング。楽しい。
http://2ch-ranking.net/
【スレッドランキング】2ちゃんねる全板縦断勢いランキングに近いコンセプト。
http://www.bbsnews.jp/total2.html

【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】+ニュース過去24時間分を新着順に配列。
http://yomi.mobi/nplus/hot.html
【BBY】 最近立ったスレ&熱いスレに近いコンセプト。シンプル。
http://headline.2ch.net/bbynews/

■各サイトともつぶやきに便利なTwitterBotあり。他にも「2ch・news・bot 」などの単語の組み合わせなどでも様々なTwitterBotが見つかります。
■READ2CH(既出)、または2ちゃんぬる(2ちゃんねるではない)を利用してスレッドURLをつぶやいたりブログに貼り付ければ、過去ログ入りスレッドを閲覧可能状態のままで長期に渡り拡散させる事が出来ます。
【過去ログ閲覧ツール・2ちゃんぬる】
http://2chnull.info/3/


676山師さん:2011/05/10(火) 14:50:51.39 ID:/+Cacybg
またきた。
-5.67%。

金曜日決算だけど、決算持ち越しはしない予定だったけど、
いっそ、持ち越して心中しようかと思う。
677山師さん:2011/05/10(火) 15:23:12.99 ID:biQzlDA1
>>673
-7.17% (´;ω;`)
678山師さん:2011/05/11(水) 15:40:31.64 ID:J1q0DsSs
俺の糞菱商事は何時になった上がるんだよ
679山師さん:2011/05/11(水) 20:32:52.70 ID:ML7TNzaL
>>677
-7.08% (´;ω;`)
680山師さん:2011/05/11(水) 22:42:07.80 ID:eMPQhWCR
売れない
余力無いから買えない

でも売れない
売ったら損が確定しちゃう
681山師さん:2011/05/12(木) 06:59:45.44 ID:aCF5lEMM
>>678
まぁ業績は安泰、配当良好だし商品も中長期ではじりあげだろうから、
少しずつ買い下がるのがいいよ
自分はホルダーだけど、できれば来月のボーナスまで少し下がってくれるとうれしい
682山師さん:2011/05/12(木) 12:13:26.48 ID:Ye09GXjC
めでたく今日帰還しました><
683山師さん:2011/05/12(木) 12:30:46.28 ID:LMdLblRF
おめでとう
684山師さん:2011/05/12(木) 16:24:45.91 ID:12ft5Fif
東京金4,000円以上で買った
南アフリカランド円12.7でポジッタ・・orz
685山師さん:2011/05/12(木) 19:09:51.90 ID:o474qFZT
お世話になります

ナンピンいつしよっかな..

エレクトロンと電工..
686山師さん:2011/05/12(木) 19:58:08.49 ID:6FuF2b/Z
>>679
-8.26% (´;ω;`)
687山師さん:2011/05/13(金) 10:29:28.51 ID:qZF+17c0
ポジってから0.5%でも反対に逝ったら投げるオレが来ましたよw
688山師さん:2011/05/13(金) 11:32:56.92 ID:EFuzJIwG
昨日帰還で速攻十両昇格だぜ☆
689山師さん:2011/05/13(金) 14:31:54.81 ID:+N6Mr1V4
−30%にどんどん近付いて行く…退場する日も近いなこりゃ
690山師さん:2011/05/13(金) 15:39:03.00 ID:wPDRs8Bm
>>686
+0.28% (´;ω;`)いっぱい損切りした

春は来ません、さようなら(´;ω;`)/~~~
691山師さん:2011/05/13(金) 16:36:39.30 ID:LE62KZpG
-8%
切れない
復活までまつ
でも余力少ない
692山師さん:2011/05/13(金) 18:43:07.19 ID:XKvbGC/e
>>690
人それを引退という(´;ω;`)
693山師さん:2011/05/13(金) 19:06:23.47 ID:yQcsMnMw
今日は仕方ないだろ
来週から本気出す
694山師さん:2011/05/13(金) 19:07:40.75 ID:Usk2xNZG
ブラコー47円で全力買いした瞬間数円下がって一時的に36円まで下がった(笑)
前場終わった所で気を失うように眠ってしまったので後場ロスカット出来なかった(笑)
終値41円(笑)

デイトレなのに週末持ち越し(笑)(笑)
695山師さん:2011/05/13(金) 19:54:05.96 ID:6ktmUY+X
俺の電力はいつ息を吹き返すんだろう…...( = =) トオイメ

東電とかじゃないからもう株のこと忘れて冬眠かな
696山師さん:2011/05/14(土) 00:56:22.64 ID:EWOjfZHr
>>695
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< 一緒に利確しようお?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< ねぇねぇ含み益があるうちに早く利確しようお!?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
697山師さん:2011/05/14(土) 23:44:53.38 ID:ApNPDFGx
さ〜てっと。どこをナンピン買いするかな。
698山師さん:2011/05/16(月) 09:37:32.46 ID:Ce4GArpr
-22.86%

幕内に昇格しました。今も下がり中。
損切りってレベルじゃない。
699山師さん:2011/05/16(月) 10:26:24.14 ID:gQIJJZpw
何の銘柄なの?
ポートフォリオ全体なら痛いな
700山師さん:2011/05/16(月) 10:39:02.58 ID:Ce4GArpr
ゼニス羽田、全力。

もう二度とこんなバカな取引しませんので、許してください。
今日、昼寝して9時過ぎに起きたら、目を疑った。
701山師さん:2011/05/16(月) 15:13:47.48 ID:QfcSQ490
含み損1800万超えたー。しかも未だ勢い止まらず…樹海が見えてきたー
702山師さん:2011/05/16(月) 15:22:45.52 ID:iYRH+nI8
>>701
種いくら?
703山師さん:2011/05/16(月) 15:37:29.06 ID:0eNI62+Y
ー32%だよおおおお うわああああああああん
しかも東電損切り後でだよおおおおお
もう4畳半風呂なしに引っ越さなきゃ、、
でも>701に比べたら泣いちゃいけないレベルなのかな、、、

704山師さん:2011/05/16(月) 19:32:11.86 ID:gQIJJZpw
>>703
種100万とかの落ちじゃないよね?
705山師さん:2011/05/16(月) 19:47:13.97 ID:v7iO9BuQ
俺の糞菱商事は何時になったら・・・
まあいいや2000と1800でナンピンしてやる
それ以下は寝るw

これはけしてフラグじゃないからな、絶対だからな
706山師さん:2011/05/16(月) 20:09:42.40 ID:yaEAFjfe
JALでもやられ東電でもやられた私が通りますよ

・・・

ちなみに未だに東電の株主ですよ ヨロ
株なんてやってなかったら今頃はちょっと良い車でも買えたかも
余裕資金でとは分かっていたけど余裕なんてあるわけねーなって今更
ナンピン地獄で数千株も買っちゃったw
ついつい わ 500円で東電が買えるーとか思っちゃって・・・
ちなみにJALの時も同じ事して車1台分消えちゃったw てへへ
707山師さん:2011/05/16(月) 20:52:30.71 ID:W3RKiPSM
東電事故後に-38%って何買ってんだよ
708山師さん:2011/05/16(月) 21:10:32.09 ID:0eNI62+Y
>704
1000万だす
709山師さん:2011/05/16(月) 21:14:09.78 ID:0eNI62+Y
>707
5631
とほほ

710山師さん:2011/05/16(月) 21:15:17.29 ID:fFP9vpTN
中電だろ
711山師さん:2011/05/17(火) 08:50:19.05 ID:nNPE095y
ソロス率いるHFが金をコモディティ急落前の第一四半期に大半を売却済みだと。

裏山。orz

それに比べてこのオレときたら1328金連動ETFと1671WTI連動ETFを握ったまま・・・
712山師さん:2011/05/17(火) 15:04:08.88 ID:mBDTy26w
はい−30%超えました、一体どこの株が上がってんだよ…
713山師さん:2011/05/17(火) 21:06:47.91 ID:ES0FQRNs
>>709
大型鋳鍛鋼で世界有数、電力・原子力向け製品が収益柱。射出成形機でも上位。火砲手掛ける
原発がらみかぁ

利益が非常に安定してるので、ナンピンだろ
714山師さん:2011/05/17(火) 21:11:41.48 ID:Xkwfm0Ek
mou damekamo
touden no hukumizon ga hanpanai
715山師さん:2011/05/17(火) 22:32:29.26 ID:GnZ3PYbb
-8.14%。なんで早く切らなかったのか…。
716山師さん:2011/05/17(火) 22:44:03.80 ID:KUUEN2Uo
>>705
だーかーらー商事は中長期でみても今で見ても業績いいんだから
だまってナンピンでいいよ
そんなに心配なら俺が安心させてやるよ

いいか、20年後の石油価格はIMFは1バレル200$を想定しているように、
今後は長期的に金以外の商品は確実に値上がっていく
また、悪い円安も国力低下により起きる可能性も高い
上記で最も稼ぐのは大手総合商社だ
1000歩ゆずって、業績も配当も今後20年一定だとしても、
65円×20=1300円だから、あと1000円近く下がってから騒ぎだせばいい
まぁ、そんな事はありえないけどね
なぜなら、一株利益280円×20=5600円+2000円(現在の資産)=7600円がPBR1.0だ。

以上より、だまって少しずつ「現物」を買うのが吉
717山師さん:2011/05/17(火) 23:12:57.97 ID:J/3oFfjb
>>716
そういえばリーマンショックの時三菱商事1100円くらいだったよな?
騒ぎ出すのは1000円切ってからじゃないか?
718山師さん:2011/05/17(火) 23:40:56.90 ID:KUUEN2Uo
>>717
そうだと思うよ
今は株価が下がっても配当は確実に貰えるわけだから
安くなって買い増せてうれしいと思っている
ボーナスつぎ込もうと思っている人多いと思うんだがね

自分は商事と物産、あと、新興国かスマートフォンか環境銘柄に少しずつ投入する予定
719山師さん:2011/05/18(水) 17:21:57.71 ID:RDqELAVV
日経爆上げだったね
私は東電ちゃんが足かせになって回復してないけどね
辛いな
720山師さん:2011/05/18(水) 18:48:51.81 ID:BDLZ8PWg
デ.246昨日292終わり
今日終わり230
含み益から一気に含み損
なんパー落ちたんだ('A`)
721山師さん:2011/05/18(水) 19:29:15.26 ID:6nl/KvEN
>>718
君はYahoo板が似合ってる
722山師さん:2011/05/18(水) 21:05:39.64 ID:GxjHDvxj
>>721
そうやってないがしろにしないで
言う事きいた方がいいよ
何せ私は去年東電が500円になると予想したものだからね
723山師さん:2011/05/18(水) 22:18:48.26 ID:oOVpb1i8
>>722
ウザイ
スレ違いは消えてくれないか
724山師さん:2011/05/19(木) 18:42:16.22 ID:nwf39wVi
ここは含み損を抱えてピリピリしてるんだなもんな

で、私は・・・ 東電どうなるの?って感じ
725山師さん:2011/05/19(木) 21:12:38.59 ID:MlEpml9W
さすがにまだ東電持ってるのはどうかと思う
726山師さん:2011/05/19(木) 23:24:13.42 ID:fItqfiv4
リコーとソニーがちっとも反転しないようえーん
727山師さん:2011/05/20(金) 07:07:14.46 ID:wiOlZXNk
まだ持ってるお 東電
1800円台で数単元
良い買い物だと思ったんだけどなぁ
ポートフォリオ真っ青だぜ!
今はナンピンするか検討中w
728山師さん:2011/05/20(金) 16:25:59.66 ID:+QsRr2uK
軽く2000万突破したわ、ホンマどこまで下がるんだろうね〜。
729山師さん:2011/05/20(金) 17:04:12.16 ID:MHFfLC+E
日本電計のバカヤローーーー
730山師さん:2011/05/20(金) 17:22:53.43 ID:Hbzs9ncM
やっと上がってきたと思ったらまたつらい日々の繰り返し・・・・
下がってくのが長く感じるね。
731山師さん:2011/05/20(金) 17:27:31.01 ID:wiOlZXNk
正月にさ親戚一同に株には手を出すなよって言った俺が
東電にやられちまったって訳さ
732山師さん:2011/05/20(金) 21:58:29.33 ID:DeMOo1S6
保有銘柄のき並み含み損w
733山師さん:2011/05/20(金) 23:15:32.66 ID:4QX2YjQM
含み益だった1銘柄を利確した。残りはほぼ含み損。含み益銘柄もあるが、+2%以内。さあて、来週からどうしようかな。
734山師さん:2011/05/21(土) 10:01:11.88 ID:JeG7Nuod
任天堂24400円で1200株。
ソニー5985円で3800株
エーザイ5143円で12600株
出光10900円で4700株
サカタのタネ2080円で3000株
IHI 500円で9000株
カシオ2040円で3400株
三井化学310円で510株
第一生命143200円で104株
さていくらの含み損でしょうか?
計算するのが嫌になります。
735山師さん:2011/05/21(土) 10:58:30.30 ID:tCQ1hVjp
エーザイのは痛々しい。>>734
736山師さん:2011/05/21(土) 11:07:16.93 ID:RkeMKMNR
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< ねぇねぇ含み損は買った人のせいじゃないから売っちゃおーよ!?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< ねぇねぇ含み損の怒りは政府と日銀の政策せいだよね・・・
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
                      ,===,====、
                           _.||___|_____||_
..                         /   /||___|^ l      大丈夫だよ含み損は・・・

..                       (・ω・`)//||   |口| |ω・` )  インフレになれば・・・

.                     ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )    政府と日銀はやる気ないけど・・・
...                       /   //  ||...||   |口| ||し
.......                (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||
                 /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||
         ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `


737山師さん:2011/05/21(土) 11:10:55.47 ID:z3SEEDHi
>>735
エーザイは配当でそのうち元が取れそうだけど、
カシオって2000円台だったことあるの今知った。
738山師さん:2011/05/21(土) 11:33:05.78 ID:nOlP0xr6
それだけ買える財力が羨ましい。
739山師さん:2011/05/21(土) 11:43:31.30 ID:2K35cTP1
ここは金持ちが含み損の額とそれでも生活が揺るがない事を自慢するスレですよw
740山師さん:2011/05/21(土) 12:20:02.27 ID:9ttzDvCU
うらやましか
741山師さん:2011/05/21(土) 12:42:50.50 ID:u9sR9/Us
(24 400 * 1 200) + (5 985 * 3 800) + (5 143 * 12 600) + (10 900 * 4 700) + (2 080 * 3 000) + (500 * 9 000) + (310 * 510) + (143 200 * 104) = 193 845 700
種2億か
すごいな
742山師さん:2011/05/21(土) 17:15:01.44 ID:RkeMKMNR
   ♪   ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
       ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|         ノ⌒`ヽ    ♪ ねえねえ買い豚のみんな   日経とダウの差が3000になっちゃったねwww
       |:::::::|    。  .|:::|    ハッ γ⌒´     \
ねぇ?   . |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|   ハッ /./""⌒⌒\  )  民主党に1度やらせてみてどうだった?
 ねぇ?   |:::| -・‐  ‐・- ||   ハッ .i,/ ⌒  ⌒  ヽ )
       |´  ー'._ ヽ'ー  |      | (・ )   ( ・) i,/     今、どんな気持ち?ww
       .|    (__人_) | ハッ     l   (_人__)   |        ねぇ、どんな気持ち?
 ____ ヽ   |∪|  /   ハッ  .  \  |∪|  _/____
 ヽ___      ヽノ 、`\  ハッ    /   ヽノ    ___/     ♪    くやしいのう〜wwwww
       /       /ヽ <     〉 /\    丶
      /      /    ̄        ̄   \    丶
     /      /  ♪                 \   丶
     (_ ⌒丶                     /⌒_)
      | /ヽ }                     } ヘ /
        し  ))                     .J´ ((
          ソ  トントン                    ソ  トントン


743山師さん:2011/05/22(日) 11:09:09.55 ID:FFXD/1LI
>日経とダウの差が3000
日経買い、ダウ売り裁定取引とかどうだろう
744山師さん:2011/05/22(日) 21:54:20.18 ID:Totmc9pw
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) < 含み損なんて気にしないの、このバカ・・お母さん怒るわよ・・・
  ⊂彡☆))Д´)  政府と日銀に早くインフレにするように、あんた言いなさい・・

745山師さん:2011/05/23(月) 07:25:49.93 ID:D/IaHQ0g
日本上下水道設計いくらなんでも下がりすぎだろ orz
746山師さん:2011/05/23(月) 07:29:47.40 ID:yjOrenzK
バーロー 今日もさがるぞこりゃ
シクシク
仕事も無い
人生常に含み損
株の損切もできなければ人生の損切もできない
ずーーっと 含み損
テヘヘ
747山師さん:2011/05/23(月) 11:53:46.57 ID:Nd2stjC3
>>746
でも、普通に生活出来てるので勝ち組なんですよね
娯楽の資金が少し減ってる程度なんでしょ
748山師さん:2011/05/23(月) 13:01:20.84 ID:yjOrenzK
貯金はほぼゼロ(東電のナンピンに使用したため)
実家暮らしだから食うに困らないだけ(親から見たら俺が含み損w)
これが勝ち組でしょうかね? 私の人生は東電次第
749山師さん:2011/05/23(月) 18:57:58.19 ID:xMdDP5G2
>>748
親に損切りされないようにな・・・
750山師さん:2011/05/23(月) 20:26:32.09 ID:6PNPzg8f
株、「長期投資の時代」は終わったか

http://www.nikkei.com/money/column/teiryu.aspx?g=DGXNMSDB20003_20052011000000

株式投資でバイ・アンド・ホールド(買って持ち続ける)戦略の時代は終わった
751山師さん:2011/05/23(月) 22:55:25.01 ID:5Obne2iM
投資信託で含み損に耐えている俺は、信託報酬のせいで毎日削られる身(´;ω;`)
752山師さん:2011/05/24(火) 00:07:25.03 ID:W55VB4jA
>>750
記事読んだ
納得した
ありがとう
753山師さん:2011/05/24(火) 00:13:00.33 ID:KsKUUTtC
>>750
やっと日本に長期上昇トレンドが来る下地が整った
みんながあきらめたところにチャンスあり
754山師さん:2011/05/24(火) 16:24:53.34 ID:k1GBDbfc
あばばばばばばば
ついに塩漬けてる含み損300超えた
ちょっと生保の資料請求してくる
755山師さん:2011/05/24(火) 16:31:42.84 ID:y0EitUi1
>>754

300万なんてとうに越えてるよう
もう400が見えてきたよう
あーあ
756山師さん:2011/05/24(火) 17:25:28.57 ID:3A12eoaG
おまえらほんとに悲惨だなwwwwwwwwwwwww
757山師さん:2011/05/24(火) 21:54:44.17 ID:xdkQ691L
なーに日経平均10000突破すれば俺の株だって
回復するはずだ

何時になるかわからんが
758山師さん:2011/05/24(火) 22:22:57.78 ID:5546+Ly8
| ∧
|∀゚) <東電が悪い
|⊂/  
|ノ   
|
759山師さん:2011/05/24(火) 22:45:33.60 ID:VKPBVUSR
 「東電のみんなで順番に福島行って手伝わない?」っていうと
 「手伝わない」っていう。  

 「含み損が大きくなった原因は東電だけど、きにしない」っていうと
 「きにしない」っていう。  

「メルトダウンしてない?」っていうと、
 「してない」っていう。 

 「本当に大丈夫?」っていうと、
 「大丈夫」っていう。

    そうして、あとでこわくなって、

 「でも本当はちょっとメルトダウンしてるんでしょ?」っていうと
 「全部してる」っていう。
 
  こだまでしょうか・・・・・? 
  いいえ、東京電力です。
760山師さん:2011/05/25(水) 00:04:21.04 ID:or+pNECg
>750
マネーは成長性と高金利の国に流れる。
かつてこの国では政策金利が6%という時代があった。
その頃はワリチョーとかワリコウを買うために行列ができた。

株で勝ちたいのであれば、人口構成ができるだけピラミッドで資源を持つ
国を狙うとよい。日本の場合1960年代後半から1980年代後半にそのピークが
あっただけのこと。

だから、何時までも日本株だけにしがみ付いているのは非効率なんですよ。
そのよい例が金融だろうね。

但し、某大手証券会社支店長の話によると今は安すぎるから見直しがあるだろうとのこと。
でも、儲けたいなら新興国とのこと。
761山師さん:2011/05/25(水) 00:15:08.51 ID:or+pNECg
もうちょっと言うと、だいたいマイホームを買うのは世帯主が40前後の¥
時、2.3歳下の女性と結婚すると平均で37.38歳だ。
それでマイホームを買えば車も買うし、家電も買い換える。
だから、住宅ローンに関してはかなりの恩典があって、これは勤労者保護
ではなくて、景気対策の意味合いが強い。

ところが日本の人口の平均連例は45歳なんですよ。
ところがインド、ブラジルはまだ20代が平均年齢。
ヨーロッパも似たようなもんだけど、アメリカだけは人口が増えている。
だから、ダウとかナスダックが高値更新をしている。

じゃあね。
762山師さん:2011/05/25(水) 00:53:49.49 ID:QRHZy9+k
バイバイ
763山師さん:2011/05/25(水) 01:10:42.86 ID:fvVG1Iem
某大手証券会社支店長の話w
764山師さん:2011/05/25(水) 02:49:19.73 ID:LTwr+VyX
禿同。俺もこういった文章にずーっと思ってたんだけど
せっかく長々と正論を述べてるのになんで
某大手証券会社支店長の話とかにしちゃうんだろうなぁって
急に胡散臭くなっちゃうよね 自分の意見にしておけばいいのに
自信が無いのか学のない人によくみられる文体だな
って偉そうに書いたけど私の含み損が増えてるw
株:数百万(主に東電 今日はハニーズ・本社が被災地の為
投資信託:百万位(大和証券の日本何とか・日本終わってるな
FX:数十万円(ドル円88円ロングポジが痛い
765山師さん:2011/05/25(水) 22:41:22.43 ID:5QxvQWaO
       /      \
          / ─    ─  \
        /   (●)  (●) \
        |      (__人__)  |
         \     ` ⌒´    ,/   損切りとか・・・そんな気ないから・・・
 r、     r、/          ヘ    日経平均20,000円待ちとか・・そんなの関係ないから・・・
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ     ただハイパーインフレ・・・・バブル待ち・・・
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
766山師さん:2011/05/25(水) 22:44:21.82 ID:0hdyF4I6
国自体の興廃は確かに新興国が有利。
でも新興国には新興国なりの問題点がある。
それ故に新興国でることを忘れているように見える。

新興国のことをよく知りもしない人間が某大手証券支店長の
セールストークをうのみにする。

これもよくある負けフラグ。
767山師さん:2011/05/25(水) 22:56:20.44 ID:HFinpupe
なんか、こうなりそうで怖い
       /      \
          / ─    ─  \
        /   (●)  (●) \
        |      (__人__)  |
         \     ` ⌒´    ,/   損切りとか・・・そんな気ないから・・・
 r、     r、/          ヘ    日経平均10,000円待ちとか・・そんなの関係ないから・・・
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ     ただハイパーインフレ・・・・バブル待ち・・・
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
768山師さん:2011/05/26(木) 00:10:26.75 ID:VRekWiPa
某大手証券支店長のセールストークをうのみにし
われ等の仲間「含み損を耐える会会員」が増えるのだな
そしていつの世も儲かるのはその某大手証券って事だ
悲しいがそれが現実 
769山師さん:2011/05/26(木) 05:53:59.88 ID:8YvQAkr2
俺は新興国には全く興味無くて触ってないんだけど、新興国に投資してる人の方がパフォーマンス高いと思う。
なんたって、俺たちはスレタイ通りにたえてる立場だから、
770山師さん:2011/05/26(木) 10:07:33.60 ID:yGwX0alL
リコー無事救出できた
771山師さん:2011/05/26(木) 17:27:37.96 ID:YvFawyAA
ごめんな

おさらばじゃ^^
772山師さん:2011/05/26(木) 17:44:21.34 ID:q8uqurdd
損切りしなかったらどこまででも下がっていくのは何故なのか4813
773山師さん:2011/05/26(木) 20:58:37.42 ID:oeGfAd74
免疫さんのせいでなくなっちまったぞちくしょう
774山師さん:2011/05/26(木) 22:34:15.43 ID:uliUYpca
震災後のバブルが終わる頃につかんだ、建設と不動産株が買値に戻るのは何年後だろうか。
既に含み損が10%を超えてしまった。
775山師さん:2011/05/27(金) 05:58:35.32 ID:u3AM+0Mi
俺の東電が怖すぎる
776山師さん:2011/05/27(金) 12:26:05.18 ID:gRR8oTrj
何故か損きりした3日後ぐらいに爆上げのいつものパターン。
今回は絶対損きりしない。
キリッ!
777山師さん:2011/05/27(金) 12:28:39.90 ID:9kTFBsZL
しかし、そうするとずるずる下げていくんだよな。
778山師さん:2011/05/27(金) 15:08:25.33 ID:POpzRcFw
1円まで持っていけるって事なのだろうかと思ってみたりもする。
779山師さん:2011/05/27(金) 16:35:05.63 ID:VLTGjCjK
ソニーが2270円に戻るのはリコーが1000円に戻るより辛そう
780山師さん:2011/05/27(金) 17:09:49.24 ID:/NFTbtyg
>>750
長期投資に関して澤ゴミの御意見もw
http://www.nikkei.com/money/column/nkmoney_tokusen.aspx?g=DGXNASFK0301E_03052011000000

おまいらみたいにドヘタが偉そうに言ってるぞWW
781山師さん:2011/05/27(金) 17:10:32.60 ID:u3AM+0Mi
1円って聞くとJALを思い出しちゃうね
含み損に耐え抜いた結果が0円だよ
今までのご支援ありがとうございました でも
これからも応援してね みたいな手紙が来ておしまい
くっそーー
東電はそうならない事を信じてる むしろ半値戻しで1000円にって
782山師さん:2011/05/27(金) 20:34:24.59 ID:CR4Zcp0D
>>781
お互い同じ過ちを繰り返してるなw

よく潰れない会社の株を買えと言うけど
無価値になったら意味が無いのを思い知らされたよ
783山師さん:2011/05/27(金) 21:28:41.80 ID:YmB6MNG4
もしハイパーインフレになったら、一般的には株価暴騰するといわれているけど
それってトータルで見て幸せな事じゃないよね?・・・
784山師さん:2011/05/27(金) 22:07:53.00 ID:wus49QDB
>>783
ハイパーインフレなんか要らんよ。
日銀が少しでも仕事をしてインフレ傾向に持っていけば、株価は十分に回復する。
いざなみ景気を見れば明らかな話。
785山師さん:2011/05/27(金) 22:28:39.85 ID:Bj1CxVyI
日銀・政府は当然インフレなど、やる気はない。
いまのデフレが仕組まれたデフレだと理解する事が大切です。

アメリカは不景気でもドルを刷り続けているので株価が高いのです。

現在の日本がアメリカでしたら暴動が起きています。
786山師さん:2011/05/28(土) 05:32:01.10 ID:D3mqT1sT
まぁ、もしも話は置いといて現実を見ましょう。
今はデフレに円高に景気は最悪しかもそれが当分続くだろうと。
更に震災が起き原発事故に節電等・・・ 悪材料大杉w
まさに正念場 もしも市場から追い出されても生きようなみんな
787山師さん:2011/05/28(土) 09:03:18.54 ID:6QNhmXWH
まあ、保有株全部が半値以下になっても生死には全く関係ないけどね☆
お小遣いが減るのはつらいお ってくらいかw
788山師さん:2011/05/28(土) 09:13:20.62 ID:0SKGX7nS
>>786
わかった現実の話をしよう

原油は100ドルが定着し、GSやIMFによると今後じり高で2008年を超えるのは時間の問題だ
穀物や金属なども同様な傾向だ

ハイパーインフレとはインフレのどこからかの定義によって変わるが、
インフレ傾向がこの先何年も続くであろう事は確からしい

そこで、リーマンショック以降でも利益をしっかり出し続けた総合商社の存在感が出てくるのは
時間の問題だろう
789山師さん:2011/05/28(土) 11:44:01.16 ID:fcviYKOG
>>788
JXとか出光あたりの会社は有望ですか?
790山師さん:2011/05/28(土) 12:15:12.98 ID:6QNhmXWH
まあ、対ドルですべてが上昇しているだけなんだがw
要は需給、その恩恵に関係ない所はすたれるわな
791山師さん:2011/05/28(土) 13:02:40.98 ID:0SKGX7nS
>>789
私の周りにガソリン値上りに対して嘆いている人が多いです
だったら、それが値上がりすることで儲ける対策を打てばよいだけです
そういう意味では有望だとは思うけど、
その一方で石油に頼る世の中も変わってほしいという思いが世界中で起きている
そのため、太陽光、風力、水、食糧、金属など世界中で100年先でも重要なものを
色々扱っている方が好ましい
なので「総合」商社がいいと思っています

特にリーマンショック後、高い利益を確実に出し続けたのは敬意を払うべきでしょう
792山師さん:2011/05/28(土) 16:27:42.44 ID:fcviYKOG
太陽光発電は豪雪地帯は不向きですよね。
793山師さん:2011/05/28(土) 16:48:57.23 ID:6QNhmXWH
さすがに太陽光パネルの上で雪掻きはできんな
794山師さん:2011/05/28(土) 19:28:26.02 ID:upML0zaN
     __________        
     /::::::::::::::::::ノ、ヽ    じゃ、含み損抱えて苦しんでね   _____________ 
    /:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|        ノ´⌒ヽ,,      / _____________)
    |:::::::|    。  .|:::|     r⌒´      ヽ,     | / _,,...,,  ,,..,丶
    |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|    // ""⌒⌒\  )   | 〉    ) (   )
    |:::|:: -・‐  ‐・- ||    i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )    |,/: =・=` ´=・=丶
    |´::::::ー'._ ヽ'ー  |    !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/    |::::: ノ (__人_)丶|
    .|::::::: (__人_) |     |::::::::   (__人_)  |     |:::::ノ  ト-‐-1  |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ `ー'_/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ '‐二´_ノ
| 義捐金 / ̄ヽ   | 義捐金 / ̄ヽ    | 義捐金  / ̄ヽ
\____/::  、__)  \____/:::  、__)   \____/::  、__)
   |::::::::::    |      |::::::::::    |         |::::::::::   |
   \:::〉:::: ノ       \:::〉:::: ノ          \:::〉:::: ノ
     〈:::::_/          〈:::::_/             〈:::::_/
795山師さん:2011/05/28(土) 19:30:02.39 ID:0gZdOdyr
商社商社言ってるやつは少し前の任天堂て騒いでた奴らみたいで気持ち悪い
796山師さん:2011/05/28(土) 20:07:17.81 ID:upML0zaN
   ヾ>'´ ̄ヾソ          私の含み損、返しなさいよ・・この馬鹿市場・・
    l l_ハ__ハ」  
    l (|l. ゚ -゚ノ|
    |l(__)^:⊂彡☆))´∀`)  大型株は駄目よ・・・
  .  ノ,U/_|_ヽl|  パーン
      ~~じワ~          小型株よ・・・今年は・・・ 


797山師さん:2011/05/28(土) 20:59:58.51 ID:hTCsFoh2
このスレの住人のお勧めなんか聞く価値ないと思うが
798山師さん:2011/05/29(日) 01:04:27.21 ID:iNWf/AEP
ここのお勧め売ればいいと思うよ
799山師さん:2011/05/29(日) 14:59:12.63 ID:s4hn0mx4

| ∧
|∀゚) <東電が悪い・・・全部悪い・・・株なんて原子力さえ平気なら普通に戻るよ
|⊂/  
|ノ   阪神淡路の後の株価見れば分かるだろ誰でも・・・

     震災と小さな戦争は買いなんだよ・・・でも今回は日本人を殺す物だから・・・ 
|
800山師さん:2011/05/29(日) 16:02:00.42 ID:/KSak7g4
>>637
どんだけポジティブなんだよ
(´・ω・`)
801山師さん:2011/05/29(日) 19:15:16.53 ID:s4hn0mx4
    
      ヾ>'´ ̄ヾソ          私の含み損・・・この馬鹿市場・・
      l l_ハ__ハ」  
     l (|l. ゚ -゚ノ|
     |l(__)^:⊂彡☆))´∀`)  とにかくインフレにしなさいよ・・・
  .   ノ,U/_|_ヽl|  パーン
      ~~じワ~          なんで個人投資家ばから苦しめるのよ・・・
                   お金刷るの・・・刷んなさい・・・政府・日銀。 
802山師さん:2011/05/29(日) 21:01:28.71 ID:M2q+q4Fo
日銀は外貨で大変な思いをしているのにETFも買ったりして無駄遣いばかりしている。
為替差損で大変ですと公表してまた日経が下がってETFを買うのか。
803山師さん:2011/05/30(月) 22:09:51.27 ID:dVXoNZdF
東電リバ祭りで調子のって450円で3000株買って漬けています。
氏にたい・・・。
804山師さん:2011/05/30(月) 22:36:26.42 ID:Md3ZqIBr
>>803
おいおい。4500円で塩漬けしてる奴がいるかも知れないのに優しさのない奴だなぁw

ちなみに俺は2,000円で指値が刺さって喜んでたら上からナイフが降ってきて軽い致命傷。
805山師さん:2011/05/31(火) 02:17:54.55 ID:xS7uwrJc
>>803
政府は潰す気ないみたいだしいつか戻るよ
806山師さん:2011/05/31(火) 03:44:28.33 ID:XDOGWees
>>803
震災発生前から持ってる俺より含み損がでかいのなw
しかし、東電のふざけた態度見てたらホント紙くずになっていいから、
東電の糞連中にも相応の責任取らせてさっさと国有化してしまったほうが
いいと思ってる。
預金代わりに東電株持ってる連中からしたら死活問題だろうけどな。
807山師さん:2011/05/31(火) 18:41:39.97 ID:UZmRnMRl
株トレードし始めた一トレーダーですがアドバイスお願いします・w・
現在トヨタ自動車株取得金額3600を400株キャノン取得金額3560を200株
武田薬品工業取得金額3770で200株、投資できる金額残り115万円あるのですが中〜長期の取引で利益を上げようとするなら
1、トヨタ損きりでキャノンに投資、2残り115万円でキャノン全力買い、3キャノンを配当権利日付近まで持ってトヨタ自動車、キャノン売却後武田薬品工業買い増し、この3つなら皆様どれを選ぶでしょうか?
アドバイスできる方おねがいします。 
808山師さん:2011/05/31(火) 18:56:45.69 ID:aMZ0Q3sF
このスレの住人を曲げ師だと踏んで、アドバイスの逆を行こうと考えてるやつがいるようだ
809山師さん:2011/05/31(火) 22:31:02.20 ID:sfn5emMu
含み損2000万ちょいだが3月から1500万増えてんだよな〜地震と原発事故さえなければまだ笑ってられた額だったのに
810山師さん:2011/06/01(水) 01:20:25.96 ID:/D2xHQB6
何買ってんだ。
でもそれだけ含み損してられるってことは、1億円ぐらいもっているんだな。
811山師さん:2011/06/01(水) 01:47:17.37 ID:nJtjzcBD
含み損に耐えてる奴とかビローンしてる奴とか、元々の種銭をどうやって
捻出したのかが興味あるな。
俺なんてこつこつ働いて貯めたお金だから結構ダメージでかい。
どうしても月の手取り何か月分の含み損という計算をしてしまう。
しかもすでに会社やめてニートになってるから種銭を増やせない。
812山師さん:2011/06/01(水) 01:59:41.88 ID:8eCfrlrG
はぁ、パナソニックとの付き合いもだいぶ長くなってきたな・・・
>>807
全部そのまま持ってればいいじゃない!……と答えるのがこのスレでの正解です。
813山師さん:2011/06/01(水) 15:32:15.30 ID:V7l9kCBi
東電投げました
-350万でした
これで、このスレとはおさらばかな
814山師さん:2011/06/01(水) 16:38:38.28 ID:INsq6LkV
おめでとうございます。
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。
815山師さん:2011/06/01(水) 16:47:09.78 ID:k873gJ25
では、待つのは814に任せてここ退場できるようにがんばるよ
816山師さん:2011/06/01(水) 18:36:55.69 ID:/D2xHQB6
いつか含み益になるかもという希望を捨てよ。
さもなければ含み損という絶望は永遠に続く。
817山師さん:2011/06/01(水) 19:25:08.24 ID:H9mhzseQ
まぁ、俺のユニカフェとかもう助からんな。
818山師さん:2011/06/01(水) 22:27:26.69 ID:ZfJwqCyh
>>813
それは、このスレでは買いのフラグなんだが、
おれが「買い」と書き込んだから売りのフラグ?

今日半額まで耐えてそこでナンピンした銘柄がやっと、プラ転したよ。
まあ、配当きちんと出しているところだから売らないけど

ああ、別のフラグが....
819山師さん:2011/06/01(水) 22:31:52.31 ID:LprQthd9
>>813
せっかく>>813が捨ててくれて、血も流してくれたし、ちょこっとだけ買おうかな。
820山師さん:2011/06/02(木) 04:52:10.67 ID:o5szkfy7
>>819
東電をか?
821山師さん:2011/06/02(木) 05:40:49.02 ID:zBY1/qoA
おはぎゃーーー NYダウ大暴落してるwww
っていう事は今日も含み損が増すのですね
せめてもの救いは管さんが後退になれば東電には好材料かなってとこ
くっそー 太陽光発電関連銘柄なんて何1つも持ってねーぞバーロー
822山師さん:2011/06/02(木) 06:41:34.52 ID:cY6qFn58
あー
そろそろ東電とソニーの株主総会のお知らせが送られてくるころだお。
何が嫌かっツーとそれを家族に見られるのが嫌だ。
無職実家寄生なのに、糞人間が糞株買ってんじゃねーとか言われる。
823山師さん:2011/06/02(木) 07:10:26.65 ID:vfLiykPx
ああああダメリカ暴落か・・・orz
824山師さん:2011/06/02(木) 14:20:40.36 ID:RGbyxMVP
>>821
居座るっぽいね…(´・ω・`)
825山師さん:2011/06/02(木) 22:01:18.96 ID:kQGcs5NA
>>822
そりゃあ、嫌だね。
無職実家寄生の糞人間が何でそんな株持っているのって聞いてもいい?
826山師さん:2011/06/03(金) 06:10:00.20 ID:0Rpld/wr
>>825
俺も同じ様な立場だが、
株を買った頃は真人間だったんだよ
で、その後に・・・  くそ
827山師さん:2011/06/03(金) 11:35:56.86 ID:Nt3BJEV6
なんで日経きょうも暴落してるのアホなのバカなの氏ぬの?

なんで日経の下落率よりも持ち株の下落の方が逝ってしまうの?(´・ω・`)

828山師さん:2011/06/03(金) 16:05:56.44 ID:JZUy7n8X
もう含み損の総額計算するのもいやや・・・・・
829山師さん:2011/06/03(金) 18:29:45.99 ID:0Rpld/wr
耐えろ!
830山師さん:2011/06/03(金) 20:07:12.25 ID:rls6n9LH
政府も平気で嘘をつくし、9000円割れまであるかな・・・。
経済が安定するなんて、俺が生きてるうちには無理なのかもしれないと思い始めた。
831山師さん:2011/06/03(金) 21:20:21.65 ID:eNLXx2Ni
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< 一緒に利確しようお?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< ねぇねぇ含み益があるうちに早く利確しようお!?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
832山師さん:2011/06/03(金) 21:40:52.06 ID:gAlV2Vd0
もう楽になりたい
833山師さん:2011/06/03(金) 22:42:04.65 ID:ZGOVPKdR
ただいま
834山師さん:2011/06/04(土) 07:04:50.20 ID:YeKi0Vtd
おか・・・  い いえ   ご愁傷様です;
835山師さん:2011/06/04(土) 07:32:08.60 ID:2smFZRI9
またダウ暴落orz氏ねよ
836山師さん:2011/06/04(土) 08:37:54.98 ID:WfLqLsXl
ダウ大暴落

コマツが2600まで戻らなかったら破産します

先輩方お助け下さい
837山師さん:2011/06/04(土) 09:00:01.13 ID:0VSNaM2l
よしよし、今年の買い時が近づいてきたかな。
838山師さん:2011/06/04(土) 12:01:17.10 ID:nyL9wEUc
一銘柄除いて全部含み損って、どういうこと?

震災後に買い時と思った銘柄までさがりまくってる。。。
839山師さん:2011/06/04(土) 12:51:25.61 ID:/p6GOniF
>>838
そりゃー菅が着実に日本を壊していってるからな
今の日本に期待する外国人投資家がいるわけがない・・・
840山師さん:2011/06/04(土) 15:33:44.86 ID:PoS/s6wC
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|
   |:::|   -・  ‐・ |
    |´    ー'._ ゙i'ー | うむ、個人投資家も罹災者になったな・・成功だ・・・
    |     (__人_) |    俺を苦しめるとどうなるか市場で教えてやる・・・
    ヽ        丿      __________
     丶_    _/        | |             |
__/           `ヽ    | |             |
| | /  ,          i    | |              |
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l___|_|__|____


841山師さん 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 16:31:44.65 ID:J5M8v64k
管はペテン師だからなw


842山師さん:2011/06/04(土) 19:50:57.80 ID:Oz3r1WXb
今週 2180円で糞ニーを買ってしまった。

数日持ってるだけでもうダメだ。

週明けに処分する。

843山師さん:2011/06/04(土) 20:34:24.96 ID:Mqsvigyd
>>842
腐っても糞ニー、2年ぐらい漬けとけや
844山師さん:2011/06/04(土) 21:41:20.60 ID:bCiWIJfc
東電314で持ってる。まじやばい
845山師さん:2011/06/05(日) 01:21:59.61 ID:gNiAackb
東電なんて1084じゃw
含み損70%以上
846山師さん:2011/06/05(日) 03:40:26.71 ID:2s6ys5dg
俺なんて東電1900だぞ。
結局1回も配当受け取ることもなく。
俺は関西在住だから総会いけないけど、是非いってくれ。
会社やすんでいってくれ。ブチまけてきてくれ。
847山師さん:2011/06/05(日) 04:23:58.01 ID:QN15X6XT
東電1900w
それ持ちギャグにできるぞw
848山師さん:2011/06/05(日) 05:56:56.65 ID:CIPvB6rB
2000円近辺での個人株主は数十万人
われ等と違って株価なんて見てない方々だろうが・・・
含み損を耐える会のメンバーは多すぎて泣ける
849山師さん:2011/06/05(日) 06:43:24.34 ID:0VZpJtUx
この東電に殺されちゃったみたい。。。
ほんと寒気がするから読む人注意してね

http://blog.livedoor.jp/kekkonnshitai/archives/2011-04.html?p=4
850山師さん:2011/06/05(日) 07:38:16.71 ID:N4/mWgyg
>>849
以前から長期で持ってた訳じゃなく丁半バクチやって失敗しただけだろ、自業自得だわ
851山師さん:2011/06/05(日) 08:08:33.01 ID:X7Ft9nIg
お前らまだ耐えられるだけ良いだろ
俺なんか100%減資で
もう絶えることもできなくなったんだぞ・・・
852山師さん:2011/06/05(日) 08:33:06.90 ID:0VZpJtUx
JALですね、分かります
個人投資家(笑)が安値に飛びついて買ってる東電もすぐにそうなるでしょうね
853山師さん:2011/06/05(日) 08:34:46.69 ID:QN15X6XT
こういうワケあり銘柄の底は大口が決めるもんだから
個人が勝手に予想しても当たらないからな
854山師さん:2011/06/05(日) 08:47:11.09 ID:0VZpJtUx
良く考えてみて

歴史的な安値だからって安易に飛びついて買った個人投資家(笑)に
簡単に儲けさせてくれるほど甘い世界ですか?
855山師さん:2011/06/05(日) 09:01:02.23 ID:g2/wQ44r
>>848
ちょうど2000円で買えてラッキーと思ってたら被災したでござる。
856山師さん:2011/06/05(日) 09:17:28.09 ID:HI55bZ0g
それは 売り なのか 買いなのかって単語が抜けていると誰もが疑問に思うポジトーク>>854
857山師さん:2011/06/05(日) 09:29:27.95 ID:0VZpJtUx
普通に買ったって書いてあるんだが
858山師さん:2011/06/05(日) 09:34:07.51 ID:HI55bZ0g
安値であっても甘い世界て含みは売り方にとっては売りだろって意味に解釈とれる。>>857
859山師さん:2011/06/05(日) 16:04:05.45 ID:doMoXy4h
今はまだ大したことないけど含み損3%越えて、また戻って来ました。

でまぁ地震大国に住んでいるので地震は想定内だったけど
安っぽい想定内の津波にしか対応してなかった政府と東電には唖然としています。

かってノストラダマスの予言(五島勉の解釈)が外れた時も信じた人に理由を聞きたかった。
で今、東電を持っていた人に理由を聞きたい。多分定期預金のつもりだったろうと思うけど。

自分はと言えば原発に潜在的なリスクを感じ電力には関心がなかった。運が良かっただけかもしれないけど。
860山師さん:2011/06/05(日) 18:16:43.72 ID:abue8GsZ
スーパー堤防と同じさ
コツコツ積み上げては、数十年・数百年に一度の津波にドカーンと壊される
その繰り返し
大事なのは、コツコツ積み上げるのを、ただひたすら続けること
861山師さん:2011/06/05(日) 20:11:49.19 ID:/Qt8tRjf
>>849
もともとビョーキだったんだろ
そんなのと結婚したいと思う女が見合いでいるわけないのに
862山師さん:2011/06/06(月) 05:34:52.83 ID:GAo0jwn3
>>849
現物ならまだしも、あの状況で信用買いするとはすごいな。
これで469円のときだから現在、生きてるか心配になってきた。
863山師さん:2011/06/06(月) 06:24:30.57 ID:Kxd6SuBD
信用は怖いよなぁ・・・
単純な現物保有含み損位ならまだしも
借金までして買っての含み損なんて
逆にそれで億万長者になったのもいっぱい居るんだろうなぁ
864山師さん:2011/06/06(月) 12:54:41.52 ID:UCmeX4Vi
ただいまぁ〜^^












ぢぃぐぅしょ〜〜〜〜〜〜うぅ〜
なめてんのか><;
865山師さん:2011/06/06(月) 13:12:25.86 ID:YpLcRCDe
>>849
株のタブーは守らんとな
自業自得
仮に今回は運良く生き残ってもいずれ死ぬ
とりあえずダイエットは大成功しそうだ
866山師さん:2011/06/06(月) 15:20:35.86 ID:o/hbbJd2
東電207円www
867山師さん:2011/06/06(月) 17:02:48.82 ID:AlAqWWSv
田中実は東電株でも持っていたのかな?
868山師さん:2011/06/06(月) 18:59:57.37 ID:i2P/jZMq
>>867命日4月25日438円 前日比+34円
今日207円 前日比−79円
869山師さん:2011/06/06(月) 20:49:59.81 ID:LdVyKwsR
よそのスレで総悲観になってるから明日はリバるって聞いてきました。
870山師さん:2011/06/07(火) 03:40:22.36 ID:mHl1sOf5
東電は紙くず覚悟で買える奴しか手が出せない
額面割れで手を出してる個人すごい多そうだわ
871山師さん:2011/06/07(火) 05:18:33.19 ID:mhHcKZ2D
事故前から東電を保有していますが
今10分の一以下に・・・
震災の被害者として認定してもらいたいくらいだよ
今日の含み損 凄すぎて家族に見せられん 墓まで持っていく
872山師さん:2011/06/07(火) 05:22:50.48 ID:S0sUce0Q
今年、まだ100万ぐらいプラスだわ。
日本株はちびちび買い増し中。
早く米国株が高値から10%ぐらい下がってくれんかのう。
873山師さん:2011/06/07(火) 18:33:48.84 ID:/Ymtc9ik
本日無事卒業^^にぱぁ〜
874山師さん:2011/06/07(火) 19:58:31.57 ID:Wo8ueb+R
>>871
いくら損してるの?
875山師さん:2011/06/07(火) 21:51:53.75 ID:53zd7j7q
>>871
マスゴミ記者「東証の斉藤社長に何か一言言いたいことはありますか?」
876山師さん:2011/06/07(火) 23:07:34.86 ID:xzb6qOeA
全然もどらない・・・みずほが半額になりそう
877山師さん:2011/06/07(火) 23:23:40.65 ID:7HjghOp3
>>849
これは酷い…なんだって東電なんかアホールドしちゃったんだ
そもそも上場廃止かどうかの瀬戸際に晒されて、巨額の借金+賠償金を背負って、
おまけに電力自由化というジョーカーも見え隠れするような銘柄なんてメリットないだろ

じっくり読ませてもらうとしよう
878山師さん:2011/06/07(火) 23:36:41.27 ID:eg2gqSxf
クソニーそろそろ反転しろよマジ・・・
879山師さん:2011/06/08(水) 00:01:25.86 ID:jxBayIw5
>>849
ブログ見る限り3月18日以降に東電1万株買ってるからただの馬鹿だろ
880山師さん:2011/06/08(水) 00:22:39.98 ID:GYNwZfJ8
>>849
最後のヤケクソ買い以降更新無いのか、マジ寒気がした
現物の含み損だけなら耐えればいいけど、借金信用はやべーな
881山師さん:2011/06/08(水) 02:52:15.30 ID:hYjNengR
俺も頭おかしくなって100万指値した。
刺さったら泣く。
882山師さん:2011/06/08(水) 07:38:54.38 ID:LQhK3MkL
東電いじるくらいなら、ハイレバでFXした方が幸せなんじゃないの?
883山師さん:2011/06/08(水) 15:01:08.20 ID:supIi+ON
任天堂24400円で1200株。
ソニー6000円で3800株。
サカタのタネ2080円で3000株。
第一生命14320円で104株。
エーザイ5142円で12600株。
カシオ2040円で3400株。
IHI510円で9000株。
誰か助けてくれ!
884山師さん:2011/06/08(水) 15:04:29.62 ID:Qlp1/s1o
>>884
証拠うp
885山師さん:2011/06/08(水) 15:05:59.61 ID:oS0Yi9U9
ネタに決まってんだろ
886山師さん:2011/06/08(水) 15:24:06.24 ID:6t8i2K8N
ソニー7600円で500株
買って10年経つ・・・
887山師さん:2011/06/08(水) 15:27:19.98 ID:rpWEpx5Y
>>886
まだ持ってるのですか?
888山師さん:2011/06/08(水) 15:52:57.12 ID:L5CvlQHd
>>886
まだ持っているのですか?
889山師さん:2011/06/08(水) 15:55:31.95 ID:GXTavdEv
あんまり言ってやな。
ここはそーゆうスレだ。
890山師さん:2011/06/08(水) 15:58:58.52 ID:Ge7mX3tN
>886
そんなに高かったんだ・・・。恐ろしや。グリー等も怖いな。
891山師さん:2011/06/08(水) 16:18:52.83 ID:Qlp1/s1o
ネタはもういいんだよ
892山師さん:2011/06/08(水) 17:34:47.61 ID:zFtcDZ+Q
>886
ネタも持ってるんですか?
893山師さん:2011/06/08(水) 17:42:32.36 ID:0HsYbWIh
俺の任天堂が・・・
894山師さん:2011/06/08(水) 17:47:49.01 ID:sSAjfj1k
しかし儲からんな。
現物しかやらんのに買えば買うほど損するとか誰もいなくなるぞ。
895山師さん:2011/06/08(水) 17:49:04.86 ID:L5CvlQHd
そうだ!
896山師さん:2011/06/08(水) 17:54:43.95 ID:0HsYbWIh
だから今、日本株売買してんの外人しかいないんでしょ
897山師さん:2011/06/08(水) 18:12:31.66 ID:v/df9LlZ
任天堂スゲー事になってるなwww
って私は持ってないけどネー
ただ東電もってるだけさー るるる〜♪
しっかも震災前からでS安3連発で売れなかったから仕方なくサー
10年くらい寝かしとけば1500円位には戻る?
898山師さん:2011/06/08(水) 18:46:20.74 ID:r9V+Ymnp
>>897
絶対に戻りません
PERとPBRで考えても10年じゃどーにもならない
むしろ10年後は地域ごとに発電しているだろうし、
電力供給も自由化されていると思うから0円じゃない?

商事物産あたり買っといてインフレ祈った方がましだと思うけど
899山師さん:2011/06/08(水) 19:32:15.08 ID:Qlp1/s1o
200円でも売れるのは今だけだな
すぐに1円張り付きだよ
900山師さん:2011/06/08(水) 20:08:45.95 ID:Yi8/s5Ps
>>886
7600×500=380万円
今日の終値が2038円だから、2038×500=101万9千円
10年間配当に値動きあったか知らんが、25円のままと仮定して、
25円×500株×10年=125000円
380万−101万9千+12万5千=290万6千円のマイナス
さらに税金や手数料があるから・・・・・
901山師さん:2011/06/08(水) 20:16:26.28 ID:v/df9LlZ
>>898-899
スマソ もしも話は荒れる原因でしたな
東電の先行きは不透明ですものね
ここの会員としては信じ耐え抜く事に意義があるという事で
902山師さん:2011/06/08(水) 20:30:39.88 ID:r9V+Ymnp
>>901
つヒント:過去最高益でも最低クラスの株価がおおいこの現状
903山師さん:2011/06/08(水) 21:29:30.37 ID:pPD/VgCB
>>898
さらっと何を薦めてるんだw
商社押しのレスは、銘柄診断スレ他あちこちでネガティブな評価を受けてるじゃないか
904山師さん:2011/06/08(水) 23:08:21.93 ID:4qOmThFj
他スレでダメだと言われている商社株を耐える会で推奨するのだ!
このスレの実力を示すチャンスだw
905山師さん:2011/06/08(水) 23:12:38.36 ID:Dhp+XQkZ
親父の塩漬け株がリーマンショック前のトヨタと、情報漏洩前のソニーであることが判明した
身近にこのスレの大先輩がいたことに尊敬と畏怖の念を抱いたのであった……
906山師さん:2011/06/08(水) 23:26:55.32 ID:5aA5FzsL
>>897
もう東電は値が付くうちに売ったほうがいい
少し戻したらと思ってたらこないだのS安で投売りしたよ
907山師さん:2011/06/08(水) 23:27:47.24 ID:7xz2ijJ+
>>904
おい、おれたち以上に被害を広げるなよw
というか、自己責任を背負っているからまだいいけど、ヒトに奨めるなんて...
>>905
いや、古参はリーマンショック前からだから...
908山師さん:2011/06/09(木) 00:02:11.53 ID:G0MjAgdp
>>907
ライブドア (マネックス) ショックの頃からの御新興が漬かっているぜ
909山師さん:2011/06/09(木) 00:04:08.90 ID:7Ebexm/o
>>905
うむ、これはもはや親子2代に渡る壮大な耐える会物語の始まりなのだ
910山師さん:2011/06/09(木) 06:40:02.96 ID:dH4OsDnH
ソニーは12,3年前1万超えてた
俺9500円で買って1万1千円で売ったことある
911山師さん:2011/06/09(木) 06:43:46.15 ID:8fa0E1SF
配当金さえ貰えればそれはお金を生み出す装置なのだから我慢できる☆

だからみんなで商社買えw
俺の持ってる三菱・三井・住友買えw
そんでまったり待とうぜ








俺は売り逃げるから^^
912山師さん:2011/06/09(木) 07:01:58.27 ID:KMLpP4K+
>>910
売り損ねてたら、ここで自慢出来たのにな。勿体ないw
913山師さん:2011/06/09(木) 16:14:24.39 ID:878lgqFz
そうだな勿体ないなw
ここでは何ぞ儲かったなんてどうでもいいんだよ

で、 俺の東電ちゃんは含み損数十万になってるぞw
減資になったらまた1台車がすっとぶな こりゃ
JALの時もそうだったが なんでこう証券会社が勧めた株は 畜生
914山師さん:2011/06/09(木) 16:24:11.31 ID:RliZfEZT
東電の買いで含み損数十万なんてかわいいもんだろ
俺なんて4000万超えてるぞ
915山師さん:2011/06/09(木) 17:07:27.52 ID:JC3cUzv1
俺は7000万円だ!文句なく含み損のチャンピオンだろう。
916山師さん:2011/06/09(木) 17:09:26.58 ID:QZFGszNi
ぶるぶる
917山師さん:2011/06/09(木) 18:18:41.31 ID:TSGeVH5P
>なんでこう証券会社が勧めた株は

あたりまえだろw
客に儲けさせようって気は全くないよ
しかもたぶん確信犯で損をさせてる
それが会社の方針
918山師さん:2011/06/09(木) 21:07:37.81 ID:KMLpP4K+
>>915。お前がNo.1だ。
919山師さん:2011/06/09(木) 21:21:32.30 ID:Lh42WXkF
自虐風自慢うぜー
920山師さん:2011/06/09(木) 22:02:25.29 ID:cw06DcXi
だってそういうスレだもん
921山師さん:2011/06/09(木) 23:13:41.98 ID:Ay3aSh7B
>>849
ソニー買っちゃってるし…
カクブル…
922山師さん:2011/06/10(金) 00:19:09.78 ID:zEq0SYBY
>>919
このスレはね、1/2になろうが1/10になろうが、それが10年続こうが、そんなの気にするほどのことじゃないwww
というヒトたちが、それでもたまに愚痴をこぼしたくなることをつぶやくスレなの
とくに減配、無配転落は悲しくなるからね〜
まったりとね
>>914 >>915
東電の配当(年25億円)で本業の赤字を賄っていた都営バス、無配転落で運賃値上げ検討って新聞にでてたな
年金がどうなってることやら...つうか、当面オレの第一生命も連動中orz(まあ、もらったヤツだけど)
株価が下がって喜ぶやつらの気が知れん...
923山師さん:2011/06/10(金) 05:48:08.21 ID:WMJ2VpcF
早い話が日本国民全員このスレの会員なんだよな
今後は増税も来るし公共サービスも悪くなってくるぞ
924山師さん:2011/06/10(金) 07:16:41.36 ID:5xFparp+
自分にとって目に見えない損失より他人が直接大損食らってるのを見るほうが
楽しいんだろ。
年金運用機関が東電株で大損ブっこいても「年金制度は安定している」とか
言ってさ。そりゃまあ制度自体は残るだろうよ。受給年齢の引き上げや増税
とかして。
都の財産だってふっとんでんだしな。
925山師さん:2011/06/10(金) 18:30:13.30 ID:WMJ2VpcF
国の借金も半端ない額だよな みんな貯金できなくなったら破綻するね
都はオリンピック誘致やめれー 前回の件全然反省してねーのかよ
誰が好きこのんで放射能飛び交う国で運動会なんてやんだってんだよw
と、大きく出てみたが私個人は今日は久々に含み損減った
東電は相変わらずだが他が微妙に上がったからね・・・
ここらでちょっと損切でもして13日販売開始のSBI債でも買おうかしら
926山師さん:2011/06/11(土) 00:48:35.37 ID:79z1R3XY
>>925
ここは突っ込むところか?無視するべきか?
927山師さん:2011/06/11(土) 07:59:25.68 ID:E47qfolJ
俺の関電1921円7000株はいつ助かるんだ?
まじきつい
928山師さん:2011/06/11(土) 08:02:48.38 ID:dhqZjgz0
>>927
現物?
我慢強いね。。。
929山師さん:2011/06/11(土) 08:31:09.58 ID:gmxZYcbK
お前らまた含み損増やすのかよ
どんだけマゾなの?
930山師さん:2011/06/11(土) 08:33:51.21 ID:rg7mtitP
俺、金融危機で一旦、日本株全部売っちゃったから、日本株は、ここ2年ぐらいずっと含み益だわ。
米国口座は、ドル円平均100円で入金していて、170万ぐらいの含み損。
ドルだとプラスなんだけどね。
931山師さん:2011/06/11(土) 12:12:14.77 ID:U39Lj6O/
月曜日は
入会者も多そうだが
引退者も多そうだぬ^^
932山師さん:2011/06/11(土) 12:12:53.84 ID:gWf9EEV3
だが、それがいい
933山師さん:2011/06/11(土) 12:21:26.65 ID:E47qfolJ
ここから日本市場大暴落きたらマジやばい
934山師さん:2011/06/11(土) 15:09:29.55 ID:+4hwyuw3
>>927
1900円台でもそんな不安なのか。
リーマンショック前にディフェンシブも持っておけば暴落にうろたえる事もない、と買った時が確か2800円くらい。。。
もう株価も見たくないでござる。
935山師さん:2011/06/11(土) 17:29:27.58 ID:HEL0kN/b
>>933
リバ狙いすればいいじゃない
936山師さん:2011/06/11(土) 21:20:53.06 ID:3rkrw8b1
リバらないんだよな 失われた20年って奴か・・・
937山師さん:2011/06/11(土) 22:58:44.40 ID:1xf8qYzK
リーマンショックの時からたいして変わらなくなってきた・・・
やっと戻ってきたのになあ。耐えてもう4年になるのか
938山師さん:2011/06/11(土) 23:27:33.41 ID:hfprCZWw
「百年に一度」が来た数年後に「千年に一度」が来るこんな世の中じゃ・・・
939山師さん:2011/06/12(日) 00:30:29.31 ID:Q0kAnEB+
ぽいずん
940山師さん:2011/06/12(日) 15:11:45.78 ID:/XGpJs1s
>>938
数年後には万年に一度クラスか。。
巨大隕石衝突でも来るかね。落ちる場所によっては地球オワタかも。
941山師さん:2011/06/12(日) 16:50:03.75 ID:Z2KekRIq
地球が100%減資されるとかwww マジ勘弁
942山師さん:2011/06/12(日) 19:15:53.83 ID:gZlOblXe
それでも俺たちは耐えてみせる
943山師さん:2011/06/12(日) 20:39:55.76 ID:d/Rc2IvB
耐えまくりんぐ
944山師さん:2011/06/12(日) 21:23:18.15 ID:+017MIgW
天災や経済危機だけじゃなく、
たとえば台湾あたりで紛争が起きたら、
半導体使ってる製造業がパニックになる。

順調な物流を前提にした効率重視のシステムに
なってしまったせいで、トラブルが業績に与える影響が
甚大になってるんだろうね。
945山師さん:2011/06/12(日) 21:24:41.14 ID:COy7emCm
含み損で絶える会になりそうだな
946山師さん:2011/06/12(日) 22:17:36.10 ID:gVvPdVwt
>>944
まあ、経済が国際化したおかで戦争しにくくなったと言われてるね。
それでもいつかは…いや、それでも耐えてみせる!!!がんばれオレのみずほ!
947山師さん:2011/06/12(日) 23:15:39.43 ID:m8jBZ916
日経インデックスファンド14000円@100株の俺も入会していいんだよね?
含み損45万くらいだけど
948山師さん:2011/06/13(月) 00:11:29.44 ID:oVU0cCvy
トヨタの7000円×2000株はいつ助かるんだろう(´・ω・`)
949山師さん:2011/06/13(月) 00:41:01.64 ID:allz79DF
配当金がなくならないなら、いつか助かるじゃん。
東電みたいなことになるリスクは、リコール隠しして数万人の死者が出たときぐらいかな。
950山師さん:2011/06/13(月) 19:16:32.39 ID:bzieiWPq
あれ?
誰もこないぞぬ
951山師さん:2011/06/13(月) 19:53:10.12 ID:dNOqEBTC
フフ…ここにいるぜ!
952山師さん:2011/06/13(月) 20:19:14.04 ID:jSHmtxtd
6018阪神内燃機工業で含み損30万
PBR0.3倍からズル下げとか笑える
953山師さん:2011/06/13(月) 20:23:05.54 ID:allz79DF
PBRが0,5切ったら強制的に会社潰す制度とかどうだろう。
それが株主の利益だろ?
954山師さん:2011/06/13(月) 21:19:10.73 ID:rbHYuVUz
>>946
がんばれ。
でも世の中脆くなりすぎてるから、気をつけねば。
リーマンショックであれだけのパニックになるなら、
戦争でも起きたらどうなるのかと。
955山師さん:2011/06/13(月) 21:19:30.15 ID:WonYepUm
入会の心得を教えておきます















人生を楽しめ
株を楽しめ
含み損を楽しめ
956 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/14(火) 00:17:10.35 ID:Cp/rnsqB
含み損が10%を、越えて行きました
957山師さん:2011/06/14(火) 01:18:33.71 ID:UI81SrDb
含み損は総額で300万くらいあるけどそんな気にならないな。
んなことよりもショックなのは今まで1度も含み損ぶっこいたことないキャノンがマイナスになったこと。
キャノンと武田だけはワタシを裏切ったこと無かったのにぃ……
958山師さん:2011/06/14(火) 07:11:41.78 ID:yF2dsPu8
>>957
キヤノンを買う人はPBRもPERも気にならない人ばかり
959山師さん:2011/06/14(火) 13:42:34.83 ID:ClXe5YZA
リアディゾンどうしてるかなー
960山師さん:2011/06/14(火) 16:16:30.88 ID:VYGcg4lu
なんか電力上がってるな、焼け石に水だが・・・
961山師さん:2011/06/14(火) 16:38:53.99 ID:ewtUAxxJ
俺の関電1850円@5000株は今週中に助かりそう?
962山師さん:2011/06/14(火) 17:40:32.56 ID:KGKifecr
ふぅ・・・ 今日は流石に含み損が減ったぜ
東電のS高が大きな要因だがな 良くも悪くも・・・
963山師さん:2011/06/14(火) 18:21:45.64 ID:OgwaY9jB
東電S高は息が止まった素人が大勢いるだろう
明日も…となれば樹海が込み合いそうだ
964山師さん:2011/06/15(水) 01:14:29.86 ID:TycCUP7x
震災以前に保有していた銘柄は軒並み含み損だったが、ここ数日のうちに何銘柄か処分できた。
特に−10%超まで行ってた銘柄は7種類あるんだが、昨日1種類減って6種類になった。
全体の含み損は、現在13%にまで回復した。

この6種類を1つずつ減らして行ける喜びは、株をやる1つの醍醐味になってる。
因みに、今最大の含み損を抱えているのは某電力会社。
しかし電力会社よりもっと不安な銘柄を1つ抱え込んでいる。
これさえ売り抜ければ、震災の影響が全く無かった状態へ戻れる。
965山師さん:2011/06/15(水) 05:19:59.85 ID:6qI2UHcK
>>964
そういった銘柄って処分した矢先から流れが変わって
上がっていくんだよなぁ・・・
せっかく下がっている時に耐え抜いたんだから上がっても保有しとけってw
966山師さん:2011/06/15(水) 05:32:26.10 ID:ewazncYx
含み損のない銘柄になんて興味ないから早々に処分してしまうなw
967山師さん:2011/06/15(水) 11:13:14.65 ID:qcOXudQU
含み損のない人生なんて
968山師さん:2011/06/15(水) 15:29:41.69 ID:TycCUP7x
いくら儲けたとかいうより、あれだけあった含み損の株をプラスで売れたという時のほうが喜び大きい。
過去に何度も経験したが、今まで一番喜んだのは、エディオンだな。
630円を100株買おうとして、ミスって1000株買ってしまい、そのまま550円まで行った。
その後650円くらいで処分したが、今は800円かよw
どうせなら1万株ミスって買っておけば良かった。
しかし、ガス株買った後に、変な機能で1000株って出る時があるんだよな・・・。
あぶねえぜw
969山師さん:2011/06/15(水) 15:33:40.79 ID:TycCUP7x
単元がバラバラだから統一してほしいな。
カッパ寿司の50株とか、ガス株1000株とか。
970山師さん:2011/06/15(水) 16:35:34.42 ID:ewazncYx
今日も多少減った、何とか今週中に2000万切りたいな・・・
971山師さん:2011/06/15(水) 17:02:24.07 ID:55+ESFbf
今日からお世話になります

フェローテック全力買い..
あれだけ一つに全力はしないと誓ってたのにな...
972山師さん:2011/06/15(水) 18:52:19.50 ID:ZS+0j4nJ
電力、配当金一度もらっただけで地震になったのでナンピンしまくりそれでも
下がり続け悲惨な状態。
バブルの頃、200万があっという間に紙くずになったので株は絶対やるまいと
思ってたのに手出してしまって後悔してる。戻るまで耐えて今度はぜったい
辞める。
973山師さん:2011/06/15(水) 20:27:31.90 ID:8noMfXM4
>>971
フェローテックは俺は1000円で買って1800円で全部売ったよ
今は配当の多い商社に資金を移しつつある

フェローテックは中国景気に大きく左右されるから気いつけな
974山師さん:2011/06/15(水) 21:12:20.31 ID:6qI2UHcK
含み損を耐える会スレでの助言ほど信用度の低い物は無いw
ちなみに私は外債にシフトしてる最中・・・という事は
って事ですな ではでは
975山師さん:2011/06/15(水) 21:17:57.12 ID:FByzgvmR
また、商社推しかw
配当性向がだいたい2〜3割ってとこなのに、配当が多いって言い切れるものなのかね。
976山師さん:2011/06/15(水) 22:26:22.93 ID:8noMfXM4
>>975
???
配当性向が低いのに配当利回りが高いというのは最高なんだよ
「配当が多いって言いきれるものかねって」
本当に馬鹿丸出しですね
977山師さん:2011/06/15(水) 22:46:02.61 ID:/rEGHYso
武田の4600円まだー?
978山師さん:2011/06/15(水) 23:16:23.32 ID:7unh8Eg6
まあ、このスレで、ヒトに買い・売りを奨めるととられかねない言動はやめようや。
また、それをとがめてもしかたないよ...
しょせん、自虐スレ。
相場の価値観と異なる感覚で買った結果がこのスレに書き込む動機なんだから...
おれたちの価値観が正しいわきゃ無いw
「馬鹿丸出しって」、書き込んだのも含めて、このスレに書き込んでるのは全員バカなんだよ
>>966, >>967 思わず笑ったけど、まあ、そんなもん
979山師さん:2011/06/15(水) 23:38:19.28 ID:JvUwAa6q
株歴5年目にして初めて持ち株がストップ高した
おかげで3年漬けてたやつが助かっちゃったw
980山師さん:2011/06/16(木) 03:35:27.98 ID:AZra0rWb
漬物を処分できた時の喜びは、よく分かるよ。
俺は基本的に損切りしないタイプだから、含み損が最大18%まで行ったことがある。
それが13%まで減ったというのはかなり気分的に楽になった。
この調子で上がる事はまず無いが、1つずつ漬物を処分して行こうと思う。
処分すればナンピンが可能になり、下落を見計らって、また1つ処分する。
その繰り返しで結構減らしてきた。
981山師さん:2011/06/16(木) 08:31:14.13 ID:vXZi4UKg
>>980
東電、USENがツートップの俺は諦めてる。
982山師さん:2011/06/16(木) 08:41:12.87 ID:kS1jXXKI
>>980
最大で18とか嫌味かよorz
983山師さん:2011/06/16(木) 10:02:03.82 ID:s3dw/MGK
メガバンクなんて50%近くまでいったことあるぞw
東電も現在70%マイナス
984山師さん:2011/06/16(木) 10:10:06.19 ID:F4AeWSka
30%以上が・・・・。
985山師さん:2011/06/16(木) 10:43:36.41 ID:xvSDi8yA
>>982
100%の俺とかどうよw
986山師さん:2011/06/16(木) 12:44:18.30 ID:eRgQVynb
>>983
俺の三菱銀行は999で市況1のみんなとメーテルとか騒ぎながら買ったんだけど。
987山師さん:2011/06/16(木) 12:52:08.66 ID:BNjQA1+D
お前らどうせバーチャなんだろ
証拠晒してみろや
988山師さん:2011/06/16(木) 17:04:48.38 ID:jpWKPkJ9
JALと東電のダブルパンチ! っていう方多いでしょ?
超超超安定株で3%3%って証券会社のオススメだったからね
私は数単元ずつだったから命までは取られてないけどさ
もうSBI証券の画面で見るマイナスの青い字にもなれて来ちゃったさ
989山師さん:2011/06/16(木) 17:41:58.08 ID:F4AeWSka
マイナスの青い字がないと落ち着かない・・・・。
990山師さん:2011/06/16(木) 18:03:23.51 ID:VpKY4cRq
青とか緑って目に優しいよね。
赤って目に痛い。
991山師さん:2011/06/16(木) 18:13:57.19 ID:dsI3122n
松井だとマイナスは赤い字なんだわ…
文字通り赤字で頭のごまかしが効かない上に目にも痛い('A`)
992山師さん:2011/06/16(木) 18:23:24.90 ID:VpKY4cRq
え! そうなんだ。
なんか、余計に気がめいる配色だなw
993山師さん:2011/06/16(木) 22:17:24.13 ID:KLEMmUTa
わろた
マイナーなSMBCだが、
赤色の数字は、各銘柄の「買い数量」とオレにとってはたった一つの「評価益」のみだわ...
評価損益のマイナスは青でたしかに目に優しい...
つうか、とっとと売って手数料よこっせってことかヨw
つうか種半以下はデープブルーにしろよorz
994山師さん:2011/06/17(金) 00:30:28.01 ID:DKahkFQp
本日塩漬けが買値を上回ったのに寝ててウリ損ねたorz
NYがあげててほっとしてる
明日また高値チャレンジだろう

995山師さん:2011/06/17(金) 03:56:34.24 ID:uJJYsXfF
>>994
マイテンしてまっせ!
996山師さん:2011/06/17(金) 07:10:56.55 ID:fDxBmFUI
次スレよろ
Lv足りないです
997山師さん:2011/06/17(金) 08:20:21.70 ID:1oV33iqd
前から言いたかったんだが
おまいら上官(特に士官)には敬語をつかえ
特に下士官は言葉を慎み給えよ

次スレでは注意するんだぞ^^
998997:2011/06/17(金) 08:22:24.01 ID:1oV33iqd
ごめんクマスレと間違えた
相撲の階級だったのねorz
999山師さん:2011/06/17(金) 13:51:51.99 ID:njSMZdoe
何か、十両になったぽい。

幕内には上がりたくないけど定めかorz
1000山師さん:2011/06/17(金) 13:54:39.36 ID:njSMZdoe
やったー、スリーナインだ。

1000なら月曜から反転。

レベルないから次スレヨロ・・・あぁ金も(ry
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。