リーマン辞めて専業になります。  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちんちくりん
今年43歳
20歳から今までリーマンやってきましたが
違う道を歩みたいという思いもあって、今年リーマンを辞めて専業トレーダーになる予定です

・トレーダー歴
 FX:2年(現在は足を洗ってます)
 株:1年半

・トレード資金
1000万円(予定)

いろいろアドバイスもらえるとうれしいです。
宜しくお願いします。



2ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/01(土) 12:48:26 ID:gVcxDqMR
トリップつけました
3山師さん:2011/01/01(土) 12:49:48 ID:nmP9mlNj
退職の理由は?
4ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/01(土) 12:54:17 ID:gVcxDqMR
会社にはこれと言った不満はありませんが
人に使われるのが基本的に不向きなタイプで
どちらかと言うと一人好き、一人で取り組む事が好き
ということで前から興味のあったトレーダーに転身する決意を固めた次第です
5ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/01(土) 12:57:39 ID:gVcxDqMR
厚生年金も23年間払い続けており
月12万円の年金支給は確定しているので
65歳までトレーダーとして生きていこうと考えてます
65歳まで氏勝つできる資産ができた場合はその時点でトレーダーを引退するつもりです
6山師さん:2011/01/01(土) 12:58:56 ID:oMDhYbdM
絶対やめとけ。気が触れたとしか思えん。
7ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/01(土) 12:59:13 ID:gVcxDqMR
あらら、訂正

65歳まで生活できる資産ができた場合はその時点でトレーダーを引退するつもりです
8山師さん:2011/01/01(土) 12:59:43 ID:8kRDsrrn
金融市場で生き残る最低限の鉄則は
「自分の金で相場を張らない」
ということかな。

縁切れても構わない身内や知り合いから金引っ張れますか?

それが難しくてどうしても自己資金をリスクに晒すなら、インサイダー取引可能な立場ですか?

それも難しいなら、リーマンを続けていたほうがいいですよ。
9ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/01(土) 13:00:31 ID:gVcxDqMR
>>6
逃げ道として転職先は確保しています
10ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/01(土) 13:01:46 ID:gVcxDqMR
>>8
私なりの方程式がありますので
それを使ってトレードしたいと思います
11ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/01(土) 13:03:21 ID:gVcxDqMR
ちなみに運転資金1000万は資産の一部です(余剰資産)
12ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/01(土) 13:05:40 ID:gVcxDqMR
もっと言いますと、FX2年で稼いだお金です
13ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/01(土) 13:15:46 ID:gVcxDqMR
おそらく腕の立つトレーダーはあまりレスしてこないと思いますが
自分もそれなりに適当なレスしていこうと思います

ちょっと食事してきます
14山師さん:2011/01/01(土) 14:00:28 ID:Rqb7/hX5
逃げ道として転職先は確保しています
逃げ道として転職先は確保しています
逃げ道として転職先は確保しています
15山師さん:2011/01/01(土) 14:34:26 ID:RCw/Nd0e
頑張って!fxはどうしてやめたのですか?
16ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/01(土) 15:04:03 ID:gVcxDqMR
>>15
元々FXは長くやるつもりはなく、
得た資金は株に回すつもりでいました
FXはレバレッジが高い分、株に比べてリスクは大きいですね
資産が多ければ多いほど株のほうが有利です
17山師さん:2011/01/01(土) 16:39:14 ID:dg1OMoua
厚生年金23年じゃ受給確保に足りんだろ。
18ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/01(土) 17:27:24 ID:gVcxDqMR
>>17
厚生年金は25年に満たなくても国民年金が25年満たせば出ます
国民年金は国民年金基金も併せて65歳まで払い続けます
19ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/01(土) 17:29:32 ID:gVcxDqMR
すごい初歩的な質問に真面目に答えてしまいましたが
もしかしてサラリーマンやったこと無い人ですか??
20ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/01(土) 17:30:19 ID:gVcxDqMR
それとも私が釣られたのか。。。
21 【中吉】 【1864円】 :2011/01/01(土) 19:51:26 ID:7oPnCbNF
まあ、板違いだな。次スレまで続けば投資一般に。
22ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/01(土) 20:20:05 ID:gVcxDqMR
マッタリいきたいと思いますのでsageげ進行で宜しくお願いします
23山師さん:2011/01/01(土) 21:40:57 ID:gEc9CA2+
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )   謹賀新年
        ,べヽy〃へ    謹んで
    ハ,,ハ /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚ω゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」       2011年元旦
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
24ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 00:04:00 ID:gVcxDqMR
>>21
投資一般で聞いたらこっちだと言われました。。。
25山師さん:2011/01/02(日) 00:47:35 ID:+oyDN6EF
コテは
26山師さん:2011/01/02(日) 00:49:04 ID:+oyDN6EF
スマン
コテはあっちじゃなかったっけ?
27山師さん:2011/01/02(日) 06:48:13 ID:l8i+VlF7
厚生年金は25年に満たないと国民年金が25年満たせていても
厚生年金はでないよ
28山師さん:2011/01/02(日) 07:44:05 ID:qzX12GJd
>>16
わたしFXやったことないのですが
FXのレバレッジって危険なんですか?
29山師さん:2011/01/02(日) 07:49:17 ID:doztAdKQ
厚生年金は将来国民年金と一本化されそうだね。働くメリットが又一つなくなりそうだなw
30山師さん:2011/01/02(日) 09:25:57 ID:CE9cEWN9
私も51歳で会社を早期退職(割り増しの退職金をもらう)
それ以来、専業だよ
精神的には楽だけど、孤独な自分との戦いがつずいています
31山師さん:2011/01/02(日) 09:31:56 ID:tXKNuRF+
俺は将来株で儲けた金で起業するつもりだが、株で勝てないくらいなら起業して
成功するはずないと考えている。経営に必要な素養は相場にも必要。
成功するのはごく一部。
32山師さん:2011/01/02(日) 09:49:01 ID:Ga58qBaw
53歳男です
僕も近々会社を辞めて昔からの夢だった専業トレーダーになる予定にしています
やはり一生生活できる分が作れたらその時点すべてを引くつもりです
余生が短いので、現在の資産3500万円であと4000万円作ればいいだけなので他の人よりは有利と考えています。
どうでしょうか?
33山師さん:2011/01/02(日) 10:02:50 ID:CE9cEWN9
>>32
3500万円も4000万円も変わりはない
決めたらすぐ実行
実行力と決断力こそ、投資家に要求される資質だよ
34山師さん:2011/01/02(日) 10:21:23 ID:gzbfQagG
悪いことはいわん、専業はやめとけ。
まずは専業の人のブログを見てみろ。
昔大勝していた人がボコボコでやめた人もおおい。

>僕も近々会社を辞めて昔からの夢だった専業トレーダーになる予定
BAKAだろ。トレーダーになるのはいまどき誰でもなれる。
問題は設けられるかどうかだ。
夢のトレーダー?寝言は寝ていえ。お前50年以上生きて、何も学ばなかった馬鹿か?
ちなみに自分は30だが、なさけないよ。
35山師さん:2011/01/02(日) 10:48:21 ID:nQWOhCGB
暴落した時だけ 買えば。 専業は買わない精神力がいる。
ジムに行って社交性と体力を維持しよう。
36山師さん:2011/01/02(日) 10:49:39 ID:qXv77Dvw
ちんちくりんさんには頑張ってほしい。

ちんちくりんさんなら絶対成功すると思うよ。
37山師さん:2011/01/02(日) 11:00:39 ID:mRw23k/5
株で大きく抜ける時期とFXで大きく抜ける時期は常に被らないから
使い分けたらええと思うが。
今なら株<FXになる。チャンスの多さで言えばFXの方が多い。
−2σから+2σまたはその逆の動きをするのは、
ほぼ毎月どれかの通貨ペアで起こってるだろう。

株は極端に下がったり上がったりしにくい。
基本、ボラは小さい。信用で回しても拘束資金が半端無い。
38山師さん:2011/01/02(日) 11:34:42 ID:TVEnGGz8
専業は止めた方が良いと思いますよ。
たとえ年収300万でも、定収があるということは大きいのです。

専業しても良いのは現時点で既に、
生涯暮らしていくことが出来る資産が確保されている人
だけだと思います。
知人の失敗例を見ていますので老婆心ながら・・・
39山師さん:2011/01/02(日) 12:25:28 ID:Io2Yf5H1
クソスレニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━ !!!!!

40ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 13:33:19 ID:av9nKaXc
おはようございます
41ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 13:36:30 ID:av9nKaXc
>>27
例えば厚生年金23年加入
その後国民年金2年加入
これで支給条件を満たします

私の場合60歳まで国民年金(基礎年金)に加入しますので
基礎年金(40)年 + 厚生年金(23年) =年金支給額
ということになります
42山師さん:2011/01/02(日) 13:41:10 ID:2rAWPJ2q
年金の仕組みも理解していない奴が株板にいるのは?何だ?ネタなのか?>>27
基本は>>41ので正解。確か・・・不祥事が連続した為に、
年金案内が順次発送されているのだけれどなw支払い内容と将来受取額の案内。
ネタにしては酷い空ネタだろ↓
43ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 13:41:59 ID:av9nKaXc
>>28
かなり危険ですね
私の場合、スキャルピングでしたので常にレバレッジ50〜100でした
なので利益が大きい分損失も大きく、精神的にきつかったです
今夏にはレバレッジ規制で25倍が上限となりますが、それでも高い倍率であることには変わりありません
為替というのはそれなりの経験実績を積めばそこそこの利益を上げられますが
どちらかと言うと運とタイミングによるところが大きく、長期にわたって利益を上げることは非常に困難です
44ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 13:43:48 ID:av9nKaXc
>>30
私もそれを危惧しています。。。

>>31
できれば早い段階で目標額をクリアして相場から足を洗いたいです
ダラダラ長くやっていたくないというのが本音です

45ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 13:49:13 ID:av9nKaXc
>>32
一人身で年金もある程度支給されるのであれば自分なら大丈夫だと思います
ただ、この世界は相当厳しいのでそれ相応の覚悟が必要でしょう
私はFXでかなり大変な思いをしましたので自分の体験から申し上げています
夜も満足に眠れず、悪夢で汗びっしょりになっていたこととかもけっこうありました
46ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 13:53:22 ID:av9nKaXc
>>37
専業になったら現物株一本で行く予定ですが
一応FX口座開設するかどうか思案中です
FXは依存度が非常に高く、あまり関わりたくないのが本音ですが。。
FXから足を洗うのに(口座を解約するのに)物凄い苦労しました
今度開設すれば辞められなくなる可能性が大きいかもしれません
47ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 13:56:02 ID:av9nKaXc
>>35
この世界で生き残るには逆張りしかないでしょうね

とにかく株で勝つためには(正確には生活していくためには)膨大な資金が必要です
数百万程度では無理でしょう
少なくとも数千万程度は必要です
48山師さん:2011/01/02(日) 13:56:37 ID:tdjPEv8M
100人こうやって専業宣言したとして
10年後に生き残ってるのは良くて一桁だろ。
自分がそこに入れると思うのは
オーバーコンフィデンスってやつ。
49ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 14:02:14 ID:av9nKaXc
>>42
会社の厚生年金には基礎年金(国民年金)も含まれています

基礎年金の25年加入が年金受給の最低条件です
なので厚生年金加入期間が1年でもその後国民年金24年加入すれば
厚生年金1年分と基礎年金加入期間分が受給されることになります
50ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 14:05:44 ID:av9nKaXc
>>48
これまで私は常に“100人の中の1番”で生きてきました
相場の世界でどうなのか、試してみたいという気持ちもありますね
過信ではないですが。。
51山師さん:2011/01/02(日) 14:17:18 ID:VRiVRKoX
専業って、株だけの専門ってこと?
それじゃ俺は無理だな。
不動産や外貨もやっていて、株の比率は3〜4割だから。
しかも不動産のほうが儲けてる。
純粋なサラリーマンは13ヶ月しかやったことないので、計算したら厚生年金はもらうとき月1000円しか増えんわw
第1号被保険者だから国民年金基金に入ればいいと言われるが、68000円で払い込めるけど、俺の年齢だとインフレが起きたら最悪だからな。
そんな訳の分からん将来へ固定で入ってしまうより、複利で増やしていって自分で資産を確保したほうが安全。
52ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 14:19:59 ID:av9nKaXc
相場で勝つための秘訣の一つとして
ダイナミックにポジションをとれるかどうかというのがあります
ここぞという場面で全力で千万単位のポジションをとれるかどうか
FXでは300枚、400枚というポジションをとったりしてました
相場を張っている時に恐怖を感じてしまったら負けますね
負けを恐れず無心でトレードできる人は勝てると思います
サイコパスというやつですね
53山師さん:2011/01/02(日) 14:23:23 ID:J+qEUb9T
他の固定ハンとの兼ね合いもあるし、投資一般板でスレ立てて貰わないと、迷惑だよ。
最近は株板も落ち着いているのに。
54ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 14:25:49 ID:av9nKaXc
>>51
年金受給資格を満たしておいたほうが絶対いいですよ
できればしばらくリーマンで厚生年金を払ったほうが良い
若いうちに年金なんて。。。って思っていてもいざその年になるとまず後悔します
その年になって慌ててまとめて払おうとする人もたくさんいますが、後の祭りです
55山師さん:2011/01/02(日) 14:28:48 ID:5iiIR5n0
株のスイング・トレード、ポジション・トレードならサラリーマンをやりながらでもできる
無職になるとサラリーマン生活がどんなけ有利だったかが認識できるよ
56山師さん:2011/01/02(日) 14:32:45 ID:MQNgYdTX
但し日本株は除く
57山師さん:2011/01/02(日) 14:37:45 ID:VRiVRKoX
>>54
一応未払いは無く、10年間ずっと自動引き落としの年払いにしてます。
まず必要経費や保険料を全て払い込んで、余ったお金で運用してるので。
簡保や生保も全額前納にしてます。
養老保険も先払いで20年先まで払い込んであります。
国民年金も一括で60歳までの分を払っていいなら払う余裕はあるけど、1年前納が最高なので払えない。
58山師さん:2011/01/02(日) 14:40:24 ID:dB4Bkup7
兼業では益出してたんですか?
トタル+って事で?
たまに益出てたはダメね
59山師さん:2011/01/02(日) 14:58:09 ID:8xiRyfmo
ちんちくりんはまだ受給資格満たして無いだろ
最初の書き方が悪いから突っ込まれるのは仕方ない
後から正論ぶっても言われる側は面白くないから敵対する
社会人としては2流以下の対応
60山師さん:2011/01/02(日) 15:34:18 ID:5iiIR5n0
私はサラリーマン生活はちょうど25年で足を洗った。
国民年金は専業になってからもかけつずけている
なんやかんやいっても公的年金はお得です
61山師さん:2011/01/02(日) 16:21:59 ID:1PZJRv5y
>>1
投資の薀蓄垂れるくらい暇ならローカルルールくらい読め、小学生じゃあるまいし。
これ以上コテハンで株式板を荒らすなら、スレごと削除依頼出すから。
閉めるなら自分で運営に届けだせ。
62ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 16:56:13 ID:av9nKaXc
今は未だ兼業です

なんかアドバイスをもらう立場がアドバイスする立場になってますね。。。
63山師さん:2011/01/02(日) 17:42:27 ID:5iiIR5n0
教え教えられる
これぞ日本の教育だよ
64瀬戸際くん ◆B99ftGuJKU :2011/01/02(日) 17:51:58 ID:qnizAT1c
ちなみにどんな投資法でいくのかね?

65ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 18:00:51 ID:av9nKaXc
スイングとデイでいきますがメインは短期スイングです
JALのようなとれそうなお祭りもたまに参加すると思います
JALの一桁相場では150万円の利益でした
武富士はリバウンドないと判断し参加しませんでした
66山師さん:2011/01/02(日) 18:06:01 ID:swvTm+Yr
>>65
目標額はどれくらいなの?

あと売りはやる人?
67ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 18:10:59 ID:av9nKaXc
1億円達成ですべての相場から足を洗います
現物買いのみです
68ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 18:21:50 ID:av9nKaXc
人間とは欲深い生き物で
到達すると更なる高みを目指そうとします
それが怖いですね

100万円が大金だと思っていた頃がありました
1000万円は夢のまた夢と
実際1000万円を手にして現実のものになってしまうと
その上の夢を考え、目指そうとするのです
1億というお金も同様だと思います
きっとBNFさんも200億という資産に対して満足していないのではないでしょうか
69ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 18:23:41 ID:av9nKaXc
相場で勝ち続けることはできません
引き際を見極めることが一番の難題です
70山師さん:2011/01/02(日) 18:51:22 ID:tdjPEv8M
一億程度の夢だったら
リーマン続けたほうが確実なんでは?
ゲームとして株やるなら
それこそ止められないだろ。
どうせ負けるんだからムキーってなる。
71山師さん:2011/01/02(日) 19:01:38 ID:swvTm+Yr
>>69
株の過去1年半のパフォーマンスと投入資金量は?
72ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 19:52:50 ID:av9nKaXc
>>71
株に移行してからはほとんどトレードしていません
ザラ場の板の動き・値動きを観察したり、チャートの癖を見たり
銘柄選定をしたり、今のところそんな感じですね
資金は○千万です(ちょっと伏字にさせていただきます)
73山師さん:2011/01/02(日) 20:11:19 ID:swvTm+Yr
>>72
仕事は何してるの?
いつ辞める(専業開始)予定?

>>67
ダイナミックにポジションを取れるかどうかが重要だと理解しているのに、
信用を使わない理由は?
74ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 20:20:52 ID:av9nKaXc
質問攻めですね。。。
75山師さん:2011/01/02(日) 20:24:30 ID:swvTm+Yr
正月だし暇なんだよね。
面倒なら無視しちゃってください。
76ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 20:26:26 ID:av9nKaXc
。。。
77山師さん:2011/01/02(日) 21:10:43 ID:FbM8DNmI
【1000万】 デイ・スイングしてる人々4【3000万】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1268315868/

まずはこういうとこで毎日報告というのもあるよ
78山師さん:2011/01/02(日) 21:27:39 ID:iD0kSYCn
>>68
ただ漠然と金を稼ぐとそうなるよ。
目標が先にあって、だからいくら必要なんだってのが無いと。
俺は6000万の流動性資産と、4000万のほぼ固定資産の計1億円になったら不労所得のみで生きれる。
だから1億円が最終的な目標。
今は総資産3070万円で、運用してる部分が2000万なのでまだほど遠い。
運の良い事に、少し金のある家に生まれたので思い切った運用が可能。
だからと言って博打は嫌いなので、パチスロも行った事ないし、宝くじも買わない性格で、運用も年7〜10%前後の比較的安定志向。
でもこれだと1億に達するまで25年ほど掛かってしまうので、もう少し目標金額を下げて、安い外国へ移住しようか考え中。
結婚しないし、子孫をもうけないから出来る。
79山師さん:2011/01/02(日) 21:42:53 ID:Pd4cODu2
札幌なら余裕で食えるな
80山師さん:2011/01/02(日) 21:56:40 ID:NvRZkJLZ
早く一億達成したいなら、売りもやったほうがいいと思うんだが。
81山師さん:2011/01/02(日) 22:01:59 ID:swvTm+Yr
というか信用使わない理由が意味不明だね。
82山師さん:2011/01/02(日) 22:27:56 ID:hPZ1khqn
俺は、現物買い+信用売り専門、なので信用買いはやらない
信用買いが一番難しいと思う
(信用売りは機械的トレードなので一番簡単)
ただ、2011年が2005年の再現とすれば全力で信用買いを行う
83山師さん:2011/01/02(日) 22:31:15 ID:2XAx9Gxm
現在42歳で、一応1億円の金融資産を持っているけど、
正直、仕事を辞める勇気はオレにはないなあ
2億なら辞めてもいいかなって感じ
84山師さん:2011/01/02(日) 22:35:54 ID:swvTm+Yr
>>82
A.高ボラティリティで現物ポジション100%
B.低ボラティリティ(Aの1/2倍)で信用含むポジション200%

あんたAはいいけど、信用は難しいからBはダメ!!とか言っちゃうタイプ?
85ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 22:50:03 ID:av9nKaXc
私の場合、残りの人生に2億の資産は必要ないです
すでにリーマンとして1億1千万の賃金を得ており
自分の中で生涯賃金2億と見積もっていますので、差し引き約1億の資産を築ければ十分かなという感じです
なので1億達成で機械的にトレーダー引退です
86ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 22:53:54 ID:av9nKaXc
それよりむしろトレーダーを長くやっていると職場復帰したい衝動に刈られないか心配です
リーマン生活長かったので
トレーダーは孤独との戦いですね
87山師さん:2011/01/02(日) 23:03:24 ID:pNiwoEFv
運用が年年7〜10%前後?何じゃそりゃ?
半月の間違いでは?
88山師さん:2011/01/02(日) 23:11:52 ID:zs+966ae
長期投資のカリスマ、澤上篤人でも11年間で8%だ

  ここ笑うとこな
89山師さん:2011/01/02(日) 23:16:37 ID:hPZ1khqn
>>84
買いだと損切りできないという致命的欠陥を持っている俺の性癖
信用取引を売り限定にしていることを、他人様に勧めている筋合いではないんだ
>>86
俺は孤独大好き
サラリーマン時代は全ての行為が苦痛だった
90山師さん:2011/01/02(日) 23:33:01 ID:ejOM5nDZ
>>1
専業なめんなよ仕事あるくせしてなめんな
お前は、まだ厳しさ知らんから簡単に専業とか言えるんだな破産しやがれ俺が、お前の金吸い盗ってやるから市場にこいや
91山師さん:2011/01/02(日) 23:33:37 ID:Pd4cODu2
1人が好き孤独が好きそれはつ〜よがり〜by橘いづみ
92山師さん:2011/01/02(日) 23:37:09 ID:SlNUhwsD
アローヘッド導入で、カマボコトレーダーは居なくなったと思ってたんだけど。。。
アルゴリズムトレードのおかげでね。人力でコンピューターに速度で敵うはず無いもの。
93山師さん:2011/01/02(日) 23:37:51 ID:K/3VSmfe
孤独が好きとか言ってる奴は
本当の孤独がどういうものか分かってない
勝ってる時はどうってことないが負けが込んでくると
よく分かると思うよ
まあ1度専業やってみるといいよ
すごい仕事だよトレーダーという仕事は
94山師さん:2011/01/02(日) 23:37:55 ID:u/A3NRLd
他人は地獄byサルトル
95ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 23:46:10 ID:av9nKaXc
>>89
一応私も一人が好きなのでなんとか大丈夫だと思いますが
一人好きと孤独は別物なのかなと思ったりもしてます
96ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/02(日) 23:49:32 ID:av9nKaXc
>>90
吸い盗らないでください。。。
97山師さん:2011/01/03(月) 00:25:05 ID:fceLFTDz
そういえば聞いたことがある。
金を払うと人がいっぱい寄って来るそうな。
98山師さん:2011/01/03(月) 01:28:48 ID:/MgJ/nm6
 なんで会社辞めるの、在職中に仲良かった人とは間違いなく疎遠になるよ
自己管理大丈夫?命令されないと能力発揮しない人は向いていないし
 専業で一日中トレードしてもほとんどの日は単調でつまらないよ
それでも専業目指すの
 もしリストラの不安あったらある程度大手だったらせめて退職募集で割増退職金が出るまで
待ったほうがいいんじゃない
 趣味とかあるのか
99山師さん:2011/01/03(月) 01:33:11 ID:gjXxKXeR
トレーダーや専業と呼べるのは年単位で同年代のリーマンより稼いでいる人達だけだよね
後は単なる怠け者の株ニートやFXニート
100山師さん:2011/01/03(月) 01:53:27 ID:fceLFTDz
俺は単に人に遣われたくないだけで、年収は200万無いぞ。
101山師さん:2011/01/03(月) 02:03:52 ID:wE6yp3Ys
>>95
>一人好きと孤独は別物なのかなと思ったりもしてます

正解
オレも専業なったけど半年で兼業に戻った
会社にいってるといいことも悪いこともひっくるめて社会と繋がっている実感あるよ
会社では株のことは絶対に喋らないけどね
ちなみに営業なんで10時に出勤したら速攻で家帰ってデイしてますが何か?

102山師さん:2011/01/03(月) 02:54:04 ID:RW56T8nJ
社会とかくだらねえなあ
シンドいことばっかだし
俺は年収100万でもいいから働かないで
猫みたいに死ぬまで好きな時に遊んで好きなもん食って死ねるほうがいいや
地位とか名声とかあってもそんなもんも死んだら無だし、生きてる間好きなように
生きてくほうがイイ
103山師さん:2011/01/03(月) 02:55:21 ID:RW56T8nJ
社会・会社・営業

はxtきりいってすべて馬鹿馬鹿しい

労働や勉強ですら意味ないと思ってるよ

みんな大学で勉強したことなんて別に無くても生きてくの支障ないだろ
104山師さん:2011/01/03(月) 03:48:09 ID:to3+g4ES
てすと
105山師さん:2011/01/03(月) 04:57:37 ID:r+IAWpPe
兼業だけど、それで良かったなと思うことは、
職場で受けた人間ドックで悪性腫瘍が見つかったこととぐらいかな
(専業だったらケチってドックは受けていないだろうし、今頃がんで死亡してたかも)
40を過ぎたら、少しずつ体にガタがくるようになるから、
まあ、健康だけには気をつけて頑張れ
106山師さん:2011/01/03(月) 06:34:22 ID:TZG41N0Z
とりあえず、バーチャでもいいから株取引をやってみるべし。
それで、3年くらい連続して年収を超えれば、専業になるってのをオススメしますよ。

自分は、1年年収を超えただけで専業になって今5年目。
リーマン時代の倍は稼いでる計算になるけど、心労から突発性難聴になった。
妻子がいるから淋しくはないが、独り身だったら耐えれたかは分からない。
親はライオンズクラブとかに入れっていうけど、タイガースファンだから嫌って言っている。
107山師さん:2011/01/03(月) 08:38:02 ID:umxKfQiY
妻子がいると寂しくないと思うけど扶養家族がいると思うと精神的負担は
独身の比ではないよね。
増して手法もなにも持ってないとすると
108山師さん:2011/01/03(月) 09:28:57 ID:jtOI4pOz
>>105
ガンで死んでいたほうが幸せだったかもよ
109山師さん:2011/01/03(月) 10:18:04 ID:c4e7iOat
私はちんちくりんさんと年齢が近いですが
20歳の頃から今までに株式市場に2回退場させられて
今3回目のエントリーですが、8ヶ月で25%オフです。
パターンはいつも同じでチビチビ儲けて大きく負ける。
その内つまんなくなって、仕手株の後期に参入して
発狂して現実の世界に戻ります。
負け続けている私からの助言は何も無いですが
負ける人のパターンとして知って億と
110山師さん:2011/01/03(月) 10:44:46 ID:QFDvQddo
自分は今専業だけど、明日の引けから再就職活動することに決めたよ。
30代後半の今ならまだまともな人生に戻れる最後チャンスと思っている。
ここ数ヶ月専業やってわかったけど、安定して儲けるのはかなり難しいし、専業は精神的にしんどい。
また、相場はいつでも戻って来られることも理解した。
もし再就職に失敗しても、バイトなどを探し、完全専業からは離れると思う。
111山師さん:2011/01/03(月) 11:40:51 ID:/u1XDDjN
そうそう。
株なんて小学生だってサルだってできるわけだし、
歳こいて毎日ザラ場に張り付いてるのも体力的に無理だし、
もっと気楽に考えたら。
1億程度の目標なら一つ儲かる材料に気づけばそれで終わるし。
俺は専業とかいうより「株ニート」って呼び名が気に入ってるね。
しょせんそんなもん。
112山師さん:2011/01/03(月) 11:40:58 ID:juRuOK5u
>>109
俺も昨年春の黒崎播磨を最高値付近でホールド中(笑)
リーマン前なら最悪はオリックスと野村が双璧
2銘柄とも当時は優良株だったが、株価が7〜8割引になる
ことにボーゼンとしたものだ
当時は兼業だったから半分笑っていたものだ




113山師さん:2011/01/03(月) 15:15:59 ID:Y5Z8U1RX
30代後半の今ならまだまともな人生に戻れる最後チャンスと思っている。>>>

甘すぎ、35過ぎたらよほどの営業の得意先コネでもなければ
正社員で就職すら不可能
114山師さん:2011/01/03(月) 15:57:07 ID:O6M1muWE
俺もそれ思ったw
115山師さん:2011/01/03(月) 16:14:27 ID:v0h3w9nC
信じられん事だが、今はタクシーでも倍率高いらしいよ
転職版のタクシースレみてびっくりしたわ
警備員でもしっかりした保証人が居ないと今は駄目らしい。
116山師さん:2011/01/03(月) 16:54:34 ID:umxKfQiY
>>113

俺も思ったけど可愛そうだからそっとしておいたのに
以前からの習慣で惰性的に転職板やアルバイト板を見るけど
相当ひどい職探しの状況になっているね

117山師さん:2011/01/03(月) 17:02:35 ID:QFDvQddo
人がやる気を出して新しいことを始めようとすると、
必ずやる気を削ぐためだけに書き込む人がいるよね。
どんなポジションの人か知らんが、自分で体験してのことなのだろうか。
一般論しか書き込めないところを見ると、2chやマスコミの受け売りが
せいぜいなのだろうけどさ。
118山師さん:2011/01/03(月) 17:15:48 ID:2vqacRKS
>>117
種1千万で現物株専業なんてネタでなかったら自殺志願だろ。
119山師さん:2011/01/03(月) 17:34:29 ID:81p5Wzqr
タクシーの運転手なんか年収200万円がいいところだろ
儲かるのはタクシー会社だけ
120山師さん:2011/01/03(月) 17:44:45 ID:wE6yp3Ys
>>1が破産して退場するの待ってます
121山師さん:2011/01/03(月) 17:58:36 ID:tNQzPnW8
>>108
長生きが良いなんて幻想だよな
不幸の種が増えるだけ
コロっと死ねると言う神社に観光バスでお参りする老人達激増中
122山師さん:2011/01/03(月) 18:04:30 ID:ECcFQ9to
ヘタクソ。
123山師さん:2011/01/03(月) 18:18:25 ID:81p5Wzqr
ぽっくり寺
大繁盛
124山師さん:2011/01/03(月) 18:20:47 ID:DBz5q9pE
・・・何が正解かわかるかな。タクシーやるなら運転手ではなく、タクシー会社をしなくては儲からないって事。
ただし、多くの人間は、タクシーを運転する為の免許すら持っていないし、持っている人でも
基本的な経理の知識を資格取得を目指して、数ヶ月勉強しなくては事業の運営状況をつかめない。

そして、それらをクリアしても結局は車両を買う資金が無い、運営費が少なくて不安、もしかすると
同業者の不振を見ていて、売上が出ないかもなあという安易な予測が脳裏をよぎる。

結局は、その場合、どこかに就職して働くのが最もリスクが低いって事さ。しかし、今は、その雇用が厳しいとするから
その解雇や勤務先の倒産を考慮すると、それすらもリスキーだろーという事か。
125山師さん:2011/01/03(月) 18:24:09 ID:81p5Wzqr
投資で資産を築くより事業で資産を築くほうが簡単ではあるな
しかし、事業をすると人間関係がうざい
そういう人は投資で生活の糧を得るしかない
126山師さん:2011/01/03(月) 18:26:53 ID:DBz5q9pE
会社のメリットは、社長の判断で人事が可能って事だな。
特に採用と配属に関して。秘書は便利で良いよねw
127山師さん:2011/01/03(月) 18:34:27 ID:81p5Wzqr
経営者になれば社長社長とおだてられ、高級クラブに行ってももてる
BNFが銀座のクラブに行っても誰にも相手にされない
どっちがいいと思う?
128山師さん:2011/01/03(月) 18:38:38 ID:DBz5q9pE
おだてる社員は解雇候補。要職から外す。高級クラブになんか行かない。
接待ゴルフくらいなら月一で良いくらいでしょ。どこのオッサンでしょうか?その発想は?
銀座のクラブなんか金と時間の無駄だろう。月に1000万円を銀座に落とすくらいなら、株に落とすだろ。
もしくは、社内留保。まあ、留保が最も確実な方法だろうなw
悪いが、そのどちらも選択無しだなw>>127
129山師さん:2011/01/03(月) 19:46:05 ID:REhH7UMF
>>127
BNFは高級クラブへ行かないだろうし
おだてられたところで嬉しくないんじゃないの
130山師さん:2011/01/03(月) 19:53:27 ID:DBz5q9pE
大体、BNFって誰だよ?意味がわからない。俺はその他多数の一般人だw
更につけたせば、世界の富豪の殆どは王室だとか高級貴族だとか官僚みたいなのはいないぞw
そして富豪には区別されない人間は世界には数億人といるんだ。
たかだか、数十億の取引で儲けますなんて、世界を探せば、どんだけ多くいると思ってんだ。

日本やヨーロッパくらいだ。
王侯貴族と官僚が力を持って支配しなければならないなんて腐った考え持ってるのはさ。
そいつら実質的に弱体化しているのだから早く消えてくれれば良いのにと考えてしまうわ。最近。
131山師さん:2011/01/03(月) 20:22:00 ID:OoQN+oZX
30代後半の今ならまだまともな人生に戻れる最後チャンスと思っている。>>>

甘すぎ、新卒でも2流大学のヤツでフリーター確定が4割もいるのに
何を考えているんだか 頭おかしいんじゃないのwww
132山師さん:2011/01/03(月) 21:57:03 ID:81p5Wzqr
株をやっていてBNFを知らない奴はもぐりだろ
133山師さん:2011/01/03(月) 22:01:26 ID:2ZNIKgVy
>>117
俺現役証券会社のディーラー。
この1年で周りのディーラー相当いなくなった。
その連中はほとんどが無職&専業はじめた(高学歴な人間も多い)
現在もハロワ通いの人間は多い。介護ですらなかなか人気殺到していて
就職するのも難しいらしい。

もう一人は証券営業から専業はじめて、あなたみたいに30後半で
諦めて就活。いまだきまらない。
これが現実。だから甘いといわれてもしかたない。
飲食や肉体労働を探せば職はあるが・・
134山師さん:2011/01/03(月) 22:04:30 ID:QFDvQddo
>>131
あなたは一般論でしか考えられないようだね。
人にはそれぞれバックグラウンドがあるでしょう。
にもかかわらず一方的に人を馬鹿にする。
嫌な言い方かもしれないが、あなたは知能が低いみたいですね。
135山師さん:2011/01/03(月) 22:10:11 ID:QFDvQddo
>>133
ディーラーはいかにも潰しか効かなそうですから仕方ありませんね。
いかに高学歴であっても、職歴が他に応用利きませんので止むを得ないと思います。
あなたはもしかしたらディーラーしか経験してないと思いますが、
社会のディーラーに対する見識はそのようなものです。
そのディーラー職の現実をもって、社会の現実と認識されるのは
少々行きすぎではないでしょうか。
136133:2011/01/03(月) 22:31:23 ID:2ZNIKgVy
>>135
いや新卒から数年だけど証券営業もやっている。
ディーラーは社会的にはそんなもんですよ。わかってますw
よくみて欲しいのが、証券営業から専業はじめた人の話もかいてるでしょ?
つまり長年営業1本でやっていても、まともな仕事ないという話。
まあ証券業界にいたら転職できないとか言われたら終わりだけどw

そんなあなたは職歴は?専業は数ヶ月しかやってないみたいだけど

137山師さん:2011/01/03(月) 23:13:25 ID:OoQN+oZX
この1年で周りのディーラー相当いなくなった。
その連中はほとんどが無職&専業はじめた(高学歴な人間も多い)
>>

デーリラーで高学歴なんかいるのか?
MARCHまででしょ
138山師さん:2011/01/03(月) 23:15:56 ID:OoQN+oZX
いずれにしても、今から日本株でデイトレするとかいうのはほぼ無理
知能が低いかどうかしらんが、少なくともこのスレの中では一番高学歴だとおもうがな
東大卒がいれば別だが。
139133:2011/01/03(月) 23:18:49 ID:2ZNIKgVy
>>137
そうでもないよ。早慶上智あたりも結構いるし
東大や旧帝大も多い。

営業は日東駒専、大東亜帝国多いかw

つうか無職に潰しきかない職とか言われる俺(;´д`)ww
140山師さん:2011/01/03(月) 23:29:21 ID:lw7/6tHi
ちんちくりんはメインが短期スイングなのに
会社辞める必要ないじゃん

あと、はっきりいっとくが辞めてからスレたてろって
この類のスレ多すぎだわ

141山師さん:2011/01/03(月) 23:33:38 ID:OoQN+oZX
早慶上智あたりも結構いるし
東大や旧帝大も多いという事は大手なんでしょうな、
今と10ー3年ぐらい前とは全く難易度が違いすぎる。今から
日本株でデイトレしても、まず儲からない、
儲ける人は3年前までに一財産作ってる。
まだ、アメリカ株のほうが可能性があるだろうね。
142山師さん:2011/01/03(月) 23:48:22 ID:puEO2llr
日東駒専、大東亜帝国が多いってどんなクソ会社なの
143山師さん:2011/01/04(火) 00:22:28 ID:lUsRzcUa
http://static.businessinsider.com/image/4d21c758ccd1d5b178400000/chart.jpg

今年は少なくとも昨年よりは期待できる。
始めるにはいいタイミングかも。
144山師さん:2011/01/04(火) 01:22:26 ID:y8L0d7j3
専業の人ってみんなプログラムが出来るかプログラマー雇って
全自動でトレードしてるような人たちばかりかと思ってたけど違う?
裁量でトレードする人もまだいるのかな?
145山師さん:2011/01/04(火) 03:06:01 ID:sweawlCE
うちの会社にも東大とか慶応のやついるけど仕事出来ないやつばっかだなぁ
これからは新卒はいらんわ
146山師さん:2011/01/04(火) 03:12:27 ID:AO/2F9Fd
それは会社が2流企業だから、お前らのような低学歴もまわりに居て、
そういう連中と一緒に仕事する事自体、
馬鹿らしいという気からきているんだと思うよ。
147山師さん:2011/01/04(火) 04:00:19 ID:ZTBdH0Bq
>>144

なんで自分のやり方を盗まれる可能性があるのに他人をプログラマーに雇うんだよ
っていうか、可能性も何も絶対盗まれる

データの整理が未熟なときは誰か手伝って欲しいと思ったことはあったけど
それもあるソフトを使うことでこと足りた
一日にインする銘柄が多い予定のときは誰かと組めばもっと稼げると思うことは
今でもあるけど
148山師さん:2011/01/04(火) 04:08:18 ID:ZTBdH0Bq
みなさん学歴が高い人が多いんですね
俺なんか大学も行ってない

この相場の世界は学歴よりも一に想像力と二に洞察力、
あとは10番目くらいに誰でも持っている忍耐力だと思うは
149山師さん:2011/01/04(火) 04:55:09 ID:sweawlCE
>>145
おまえのような朝鮮人に言われたくないんだが
150山師さん:2011/01/04(火) 07:17:57 ID:C4lhLdsM
>>149
悔しいかもしれんが
確かに>>145の言うとおりだよ。

>>149のような三流大学出身みたいのがウロウロして
企業も三流となれば東大、慶大出身は世捨て人みたいな態度になる。

切磋琢磨してくれるような同じレベルのライバルがいてこそ
人間はヤル気が出るからね。

>>149は東大とか慶大出身のヤツらに鼻で笑われていると思う

151山師さん:2011/01/04(火) 07:47:22 ID:SwFTLniw
でも自分でその三流会社に入ったんでしょ
一生懸命勉強していい学校行ったのにゴールはその見下してる人間とおんなじなんだぜ
152山師さん:2011/01/04(火) 08:12:19 ID:ZhalJWQs
学歴板でやれ
153山師さん:2011/01/04(火) 09:46:30 ID:a7rwXEbj
ちんちくりんはトレーダー歴浅すぎだろ。
無謀な勇気に拍手を贈るわ
ちなみにオレは兼業10年 専業歴2年
154山師さん:2011/01/04(火) 09:48:47 ID:vUPhnoik
僕の能力が発揮できないのはって周りの人や組織を言い訳にするレベルのクズじゃない
>>150
おまえ現実が最低なんだろう
くだらない奴 いや本当に
155山師さん:2011/01/04(火) 10:34:44 ID:rcWvy0Nj
アラフォー無職は職歴聞かれたら反論しなくなったw
156山師さん:2011/01/04(火) 10:40:12 ID:a7rwXEbj
相場ができれば学歴なんか関係ないだろ。
ひとりで医者や弁護士の収入をあげてるんだぞ。
157山師さん:2011/01/04(火) 10:56:59 ID:AZDZKS6D
金、資産、収入という面だけを見ればそうだけど、世の中には「職」を差別する人も多いから。
土方だろうと何だろうと収入が多ければいいんだけど、世間では、「土方」は差別用語だと言う。
そんなのは土方を差別してるから差別用語にしただけ。
158山師さん:2011/01/04(火) 11:18:13 ID:dyejCvC3
弁護士の平均年収は500万円なんだが
159山師さん:2011/01/04(火) 11:25:43 ID:AZDZKS6D
10年前の弁護士って1500万と聞いたが。
司法制度改革のせいか。
まあ弁護士も医者も嫌な職業の1つになってしまってるからな。
逆恨みで殺される弁護士、食えない弁護士、その弁護士から医療過誤で訴えられる医者。
中には楽な仕事だけやってる人もいるだろうけど、今からやる世代は苦労するだろう。
それならもっと楽な仕事がある。
160山師さん:2011/01/04(火) 11:34:18 ID:HM1NM/v/
次に立てるスレは3か月後に*これから首つって死にます*だからな
間違えるなよ1。
161山師さん:2011/01/04(火) 11:42:49 ID:oP+ijkrT
150 :山師さん:2011/01/04(火) 07:17:57 ID:C4lhLdsM
>>149
悔しいかもしれんが
確かに>>145の言うとおりだよ。

>>149のような三流大学出身みたいのがウロウロして
企業も三流となれば東大、慶大出身は世捨て人みたいな態度になる。


>>なんでこんなやつらと一緒に仕事しなけりゃならないと
いやになるよ 現実問題
162山師さん:2011/01/04(火) 12:40:05 ID:4EZNjeSQ
>>160
コテハンでこの板って良いんだっけ?
163ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/04(火) 13:16:41 ID:ZMGFOhyC
こんにちは
大発会は暴騰してますね
164山師さん:2011/01/04(火) 13:18:06 ID:7M3pwzF6
専業ってのは難しいな。7年やってるがまだ食えてないやw
3年前から年別では黒字になったが初期の大きな授業料がまだ返せてない。
あとちょっとで開業以来の収支がプラスになるんだがプラスになった途端
調子が狂うんだろうなあ。初期のころもちょっとプラスになったりすると
これでもかってくらいの連敗が続いたりしてた。
165山師さん:2011/01/04(火) 13:24:39 ID:rOHws2ui
>>150
釣りじゃなかったらこれはひどいなw学歴なんてあくまでも経過の一つにすぎないし
社会に出たら一つの指標ににしか過ぎないんだけどなw
実際、高学歴=仕事が出来るってわけでも無いところが会社にも本人にもジレンマになりえるんだわ
166ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/04(火) 13:26:00 ID:ZMGFOhyC
このご時世、就職難が囁かれていますが
そんな中、職に困らない人がいるのも事実です
私は技術職ですが、数社からオファーをいただいてます
オファーと言うとヘッドハンティング的な格好いい印象を受けますが
そんな大それたものではなく、よかったらウチに来ないか?的な軽いニュアンスのものです
実務や資格をともなった技術職は何時の世も引く手あまたです
167ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/04(火) 13:33:33 ID:ZMGFOhyC
有名大学の名がいろいろ出てますが、皆さん凄いですね
私は専門学校卒です
高校時代は某国立大学へ進学予定でしたが、家庭の事情で断念しました
専門学校を先生に告げた時、怒られました
期待されていたからです
でも、私は専門学校へ進学しました
アルバイトでもなんでもして学費を稼いで頑張って大学に行くこともできたでしょうけど、
お恥ずかしながらそこまでのモチベーションを持ち合わせていませんでした
今考えれば情けない話です
専門学校の学費の一部は日本育英会の奨学金を利用させていただきました
奨学金制度にはとても感謝しています
遅滞なく100万円全額返済させていただきました
168山師さん:2011/01/04(火) 13:33:46 ID:oP+ijkrT
高卒のクズが何を偉そうにw
169山師さん:2011/01/04(火) 13:40:53 ID:rOHws2ui
相場も仕事も結果残してなんぼだろw
いつまでもつまらない物に縛られるつもりなんだw
170ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/04(火) 13:41:03 ID:ZMGFOhyC
再就職に関してですが、先程申しましたように手に職を持つ、資格や実務経験を持つなどしていればそれほど難しい話ではないと思いますが
そうでない人の場合、とにかく印象の良い人は採用されやすいです
要するに雰囲気ですね
ぱっと見た第一印象がとっつきやすい人、物腰柔らかい語り口などの人は
未経験でもとりあえず採用される傾向にありますね
とにかく常日頃から柔らかい表情、笑顔、落ち着いた語り口を心がけてみてはどうでしょうか
ありふれた日常の中に喜びを見出せる人になりましょう
171山師さん:2011/01/04(火) 13:51:41 ID:FyeVHdRV
頻繁に書き込んでくれるのは盛り上がっていいんだけれども、固定ハンで自分のスレ立てて株板に迷惑をかけるのはやめてほしい。
ちんちくりんさんは自分だけ楽しければいいんだろうけれども、また前みたいに荒れてしまってからでは遅い。
172ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/04(火) 13:52:54 ID:ZMGFOhyC
もし機会があれば子供と話したりするのもいいですね
彼らの言葉や仕草は純粋なのでとても心に響くものがあります
表裏のある大人とばかり接して淀んでいる心が浄化されるのがわかります
気持ちが前向きになれます
173山師さん:2011/01/04(火) 13:55:48 ID:rOHws2ui
>>170
年配の人に言うのはなんだが結果がすべての世界に飛び込むのに
種がわずか1000万て、ちょっと甘すぎるだろ
しかも相場歴1年半ってw悪いこと言わないから止めた方がいいよ
174山師さん:2011/01/04(火) 13:58:30 ID:MnB10H3D
お試しでするなら、今年はお薦めです。まあ、俺の個人的な感想だけど。
175山師さん:2011/01/04(火) 13:58:35 ID:oP+ijkrT
だから、高卒は根本的に知能指数が低いからね、基礎的な思考力に欠ける
176ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/04(火) 13:58:54 ID:ZMGFOhyC
>>173
スレを最初から読んでみてくださいね
177山師さん:2011/01/04(火) 13:59:39 ID:a7rwXEbj
相場の世界はある意味ゲームだから ちんちくりんみたいに
健全な社会常識を持った奴はカモになりやすいw
178山師さん:2011/01/04(火) 14:03:20 ID:7knWZNzB
いつやめるの?
退職願はもうだしたんだろうね
179山師さん:2011/01/04(火) 14:06:54 ID:oP+ijkrT
まだ、女にもてたとか、そういうのがわざわいして勉強せずに高卒のヤツは
本当は頭良いかもしれないけど、ちんちくりんな男で高卒だと
まず、元からの頭が悪いんでしょ そういうのが頭脳労働の株なんかは
止めたほうが良いに決まっている。
金型工か旋盤工かしらんが、そういう頭使わない仕事を続けていったほうが
身のためだ。
180山師さん:2011/01/04(火) 14:08:54 ID:7knWZNzB
逃げ道のたくさんあるやつが専業になったところで
どっちに転んでも面白くもなんともないから
おとなしくブログでもやってなさい
181山師さん:2011/01/04(火) 14:14:23 ID:vUPhnoik
 技術持っていて、なんでそうまでして、トレーダーになりたいの
自分が優位性ある世界で生きていくことが正解じゃないの?
トレーダーは地味も地味だよ
182山師さん:2011/01/04(火) 14:31:02 ID:MnB10H3D
専門学校って学歴とはされないんだよね。学歴に何か拘っているから、そんな感じするなw
という事は資格持ってても現在は就職が非常に厳しいって事なのでは?>>181
183山師さん:2011/01/04(火) 14:36:57 ID:oP+ijkrT
専門学校なんか大体、不良の巣窟だろ 馬鹿でもチョんでも入れる
もちろん、4年生の専門学校でても会社に入れば
給料は高卒のまま、
まさにクズの中のクズですなw
184山師さん:2011/01/04(火) 14:41:17 ID:MnB10H3D
4年生の専門学校ってあるのか?>>183
東京大学や早稲田慶応大学の文系とかならわかるわw
185ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/04(火) 14:53:01 ID:ZMGFOhyC
高学歴になればなるほど再就職は難しくなります
年齢を重ねると更に難しくなります
なぜかと言うとプライドが高く扱いにくいからということらしいです
なので40歳の東大卒や院卒、高校卒の場合、高校卒が採用されたりするケースのほうが多かったりします
もちろん全ての状況で当てはまるか一概には言えませんが
職歴なし高学歴の就職は限りなく難しいらしいです

186山師さん:2011/01/04(火) 14:53:58 ID:nZBARJ8T
確かに、日本の大学生の質は「文系」という枠に当てはめると
不良の巣窟であり、馬鹿でもチョン(朝鮮人への蔑称)でも入れるってするのはわかるなw

歴代の馬鹿な官僚や政治家は、ほぼ該当してるね。マスコミでさえ4年生どころか2年生の短大卒を大量導入しているってのに、
どれだけ自尊心高いのだろうか?>>183みたいな奴は?(笑)
187山師さん:2011/01/04(火) 15:01:02 ID:7M3pwzF6
>>185
> 40歳の東大卒や院卒、高校卒の場合、高校卒が採用されたりする
> ケースのほうが多かったりします
そりゃタクシーの運転手とかスーパーのレジ打ち掛りだったらそうだろうけどな。
お前の言う技術の世界だと高学歴なら40代でも色々あるが低学歴は門前払いだな。
それよりおまえ株のアドバイスが欲しくてスレ立てておいて何偉そうな講釈垂れてんだ。
188山師さん:2011/01/04(火) 15:05:26 ID:oP+ijkrT
すまん、自分も高卒攻撃するつもりだったが、こいつの言う事も1里ある。高卒の割にはわけがわかってるほうだわ。
プライドが高く扱いにくいからということらしいです >まさにこれ自分に当てはまってるわ。
自分は京大理系の修士修了なんだけどね。
189山師さん:2011/01/04(火) 15:10:55 ID:TAukEh7r
で、今は専業か?
190ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/04(火) 15:15:03 ID:ZMGFOhyC
今は兼業です
今日は28万円のプラスでした
191山師さん:2011/01/04(火) 15:16:08 ID:oP+ijkrT
手数料自由化からずっと専業でやってきたけど、2−3年前からほとんど
利益が出なくなってきた。慎重派なのでマイナスの年は無いが、
無茶苦茶儲かったのは自由化から5年前ぐらいだね。
192山師さん:2011/01/04(火) 15:20:33 ID:rOHws2ui
プライドが高く扱いにくい
自分で分かっているならいくらでも是正できるだろ
プライドがない奴はアホばっかだがあえて捨てられるってのは能力の一つだぞ
そういうのが出来ないのが本当の意味で頭が悪いっていうんだが
ここで話を聞くに柔軟性が足りなさすぎな奴が多すぎるように見える
相場の世界では下手なプライドは総じて邪魔にしかならない
193山師さん:2011/01/04(火) 15:20:48 ID:7M3pwzF6
ちんちくりん ◆j6FotBNaCE
コイツは人格、人間性にもだいぶ問題がありそうだな。ただでさえ低学歴なら
そろそろポイ捨てされる年代だし職場での人間関係もうまくいかず限界
それでトレーダーになろうってか。まあ100%失敗するだろうな。
194ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/04(火) 15:22:17 ID:ZMGFOhyC
プライドというのは性格的なものでなかなか捨てられないものらしいです
イチローが江頭2:50になれないのと同じです
195山師さん:2011/01/04(火) 15:35:35 ID:oP+ijkrT
>>161
三流大学出身みたいのがウロウロして
企業も三流となれば東大、慶大出身は世捨て人みたいな態度になる。

>>自分の場合はこれの繰り返しの転職で最後は会社から首にしてくれた、
おかげで手数料自由化直後の超簡単に稼げる時期にデイトレ出来る環境になった。
今、会社辞めさせられたら数年後、確実に警備員になると思う。

196山師さん:2011/01/04(火) 15:37:23 ID:lUsRzcUa
>>194

プログあればアドレス教えてください。
では頑張ってください。
197山師さん:2011/01/04(火) 15:38:31 ID:rOHws2ui
江頭はかなり能力あるけどなw
198山師さん:2011/01/04(火) 16:02:32 ID:+Tge0zVE
>>162
そうだよな。

☆ 株式板利用案内 ☆を読め>>1
199山師さん:2011/01/04(火) 16:15:34 ID:oP+ijkrT
株の方はそれで良かったんだけどもね、株で一向に儲からなくなった事。
女に浮気されて逃げられた事等が複雑に精神に影響して、半ウツ状態になったのよ、
それで、何か大きな事がしたくなってFXで大きく建てたのよ、それが裏目に出て
株で長年稼いだお金の大半を失ってしまった。
200山師さん:2011/01/04(火) 16:42:02 ID:KN67DgvI
>>1
例外を認めると同じような奴が現れて迷惑なんだよ。
株板的に。

ウザイからコテ外して書き込めよ。
嫌なら別の板でスレ立ててくれ。

もしくはこっちに報告したら?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1268315868/
201山師さん:2011/01/04(火) 17:08:56 ID:lN6uuEhx
30 :山師さん:2011/01/02(日) 09:25:57 ID:CE9cEWN9
私も51歳で会社を早期退職(割り増しの退職金をもらう)
それ以来、専業だよ

32 :山師さん:2011/01/02(日) 09:49:01 ID:Ga58qBaw
53歳男です
僕も近々会社を辞めて昔からの夢だった専業トレーダーになる予定にしています
やはり一生生活できる分が作れたらその時点すべてを引くつもりです
余生が短いので、現在の資産3500万円であと4000万円作ればいいだけなので他の人よりは有利と考えています。
どうでしょうか?

50過ぎのいい歳したおっちゃんが、良くも馬鹿な事かんがえるものだ。
202山師さん:2011/01/04(火) 17:11:30 ID:lN6uuEhx
38 :山師さん:2011/01/02(日) 11:34:42 ID:TVEnGGz8
専業は止めた方が良いと思いますよ。
たとえ年収300万でも、定収があるということは大きいのです。

専業しても良いのは現時点で既に、
生涯暮らしていくことが出来る資産が確保されている人


今現在確保されていても相場で失くすかもしれんでしょうに
203山師さん:2011/01/04(火) 17:14:51 ID:sfQ8xeCk
>>201
人それぞれの人生だ
他人がとやかく言うことではない
204山師さん:2011/01/04(火) 17:17:02 ID:lN6uuEhx
102 :山師さん:2011/01/03(月) 02:54:04 ID:RW56T8nJ
社会とかくだらねえなあ
シンドいことばっかだし
俺は年収100万でもいいから働かないで
猫みたいに死ぬまで好きな時に遊んで好きなもん食って死ねるほうがいいや


100万はつらいけど200万あれば一人で気ままに仕事したほうが良いね
205山師さん:2011/01/04(火) 17:21:05 ID:lN6uuEhx
110 :山師さん:2011/01/03(月) 10:44:46 ID:QFDvQddo
自分は今専業だけど、明日の引けから再就職活動することに決めたよ。
30代後半の今ならまだまともな人生に戻れる最後チャンスと思っている。


こんなのんびりした人見た事ないわ 浦島太郎?35過ぎで本当にまともな就職口
あるとおもってるのかい
206山師さん:2011/01/04(火) 17:23:58 ID:lN6uuEhx
124 :山師さん:2011/01/03(月) 18:20:47 ID:DBz5q9pE
・・・何が正解かわかるかな。タクシーやるなら運転手ではなく、タクシー会社をしなくては儲からないって事。

タクシー玉突き事故起こして保険金下りなければ
会社潰れるんじゃないの? 乗務員の方がずっと気がらくだと思うけどな
207山師さん:2011/01/04(火) 17:26:43 ID:lN6uuEhx
203 名前:山師さん :2011/01/04(火) 17:14:51 ID:sfQ8xeCk
>>201
人それぞれの人生だ
他人がとやかく言うことではない


これが40ぐらいまでの人達なら、環境によっては人生経験が浅いからまだ
わかるけどね。50過ぎたら、もうね、いい歳こいた裁量も出来上がっている
おっちゃんですよ、こんな馬鹿な事言ってたらまじで
笑われるよ。
208山師さん:2011/01/04(火) 17:42:15 ID:KOvOz9fK
なにこの糞スレwww

>今日は28万円のプラスでした

で終わりかよ つまらねえ小人だなぁ


209山師さん:2011/01/04(火) 17:50:48 ID:KN67DgvI
>>208
だよな。報告したいだけなら、専用のスレにいけばいい。
アフォな奴だ。
210山師さん:2011/01/04(火) 17:51:30 ID:lN6uuEhx
154 :山師さん:2011/01/04(火) 09:48:47 ID:vUPhnoik
僕の能力が発揮できないのはって周りの人や組織を言い訳にするレベルのクズじゃない
>>150
おまえ現実が最低なんだろう
くだらない奴 


自分がその立場に立った場合を考えて見なさいよ、。
給料同じで同僚が中国人とかフィリピン人だったら
どう思うの?そんな連中と競い合って仕事やってられるの?

一流大学でて三流大とか、わけのわからん高卒と仕事するのは
それと同じ事だろ。
211山師さん:2011/01/04(火) 17:58:53 ID:sfQ8xeCk
カーネル・サンダースは60歳をすぎてからケンタッキー・フライド・チキンをはじめた
年齢にこだわる人間は結局なにもできない
212山師さん:2011/01/04(火) 18:17:26 ID:lN6uuEhx
167 :ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/04(火) 13:33:33 ID:ZMGFOhyC
有名大学の名がいろいろ出てますが、皆さん凄いですね
私は専門学校卒です
高校時代は某国立大学へ進学予定でしたが、家庭の事情で断念しました


この辺がどうも腑に落ちないね、国立4年行く方が学費は安く付くはずなんだがな
専門学校なんか学費かなり高いでしょ。 それに、育英会の奨学金制度の適応なんかあるかw
213山師さん:2011/01/04(火) 18:47:01 ID:iLBLDR1/
>>207ラインから外れた平で万年、
年下の上司から怒鳴りつけられてる
爺なら有り得る。
214山師さん:2011/01/04(火) 18:59:52 ID:MzMZUMpH
>>212
専門の方がトータルは安いです
215山師さん:2011/01/04(火) 19:08:48 ID:iLBLDR1/
専門の方がトータルは安いけど、大してかわらんのなら
卒業してから待遇が雲泥なんだから国立大に行くだろ
不自然だ ウソっぽい
216山師さん:2011/01/04(火) 19:13:12 ID:0mWOKynu
大してかわらんて厳密にそれぞれどの程度なんだよ費用は
217山師さん:2011/01/04(火) 19:19:20 ID:iLBLDR1/
大学受験に失敗して、専門学校に行ったんだと思うよ。
無理してでも国立なら払えるだろ
専門なんか年間150万はかかるだろ
218山師さん:2011/01/04(火) 19:20:03 ID:pjLQK9lO
ルール守らずにスレたてるし、学歴ネタを振り撒くし、いくら勝ったと意味のない書きこみするし、とんでもないリーマンだ
219山師さん:2011/01/04(火) 19:25:00 ID:ZhalJWQs
てか国立で貧乏なら大して優秀でなくとも授業料は免除だろ
俺がそうだった
220山師さん:2011/01/04(火) 19:30:02 ID:iLBLDR1/
そうだよ、国立なら授業料免除の人数枠が大きいし、奨学金も非常に受かりやすい
専門学校なんか、授業料は高いわ、免除は無いわ、奨学金は受けにくいわ
卒業してから就職がクソ、給料も高卒扱い

どう考えても国立行けるなら、専門なんか行くやついないよ。
221山師さん:2011/01/04(火) 19:35:29 ID:0mWOKynu
授業料は年に50万くらいだろ
生活費の方がかかる
222山師さん:2011/01/04(火) 19:36:20 ID:0mWOKynu
遠くの国立いくより
実家からの専門の方が安上がりかもしれん
223山師さん:2011/01/04(火) 19:43:11 ID:iLBLDR1/
国立だとただ同然の寮に入れるよ。
それに、どこの県にも国立はある。
224山師さん:2011/01/04(火) 19:44:50 ID:0mWOKynu
俺も国立だったけど寮はなかったけどな
女子寮はあったが
225山師さん:2011/01/04(火) 19:47:17 ID:iLBLDR1/
0mWOKynu
俺もってあんた1本人じゃないのか?
226山師さん:2011/01/04(火) 19:47:46 ID:sfQ8xeCk
寮があるのは旧制高校から大学になったとこぐらいだよ
227山師さん:2011/01/04(火) 19:48:11 ID:6aVi2iV+
なんでわざわざ2chで報告するの?
228山師さん:2011/01/04(火) 19:50:20 ID:0mWOKynu
違うよ
ただ専門と国立とどんだけ費用に差があるのか興味があっただけ
229山師さん:2011/01/04(火) 19:54:06 ID:0mWOKynu
俺んとこ旧制高校だったけど無かったよ
230山師さん:2011/01/04(火) 19:54:56 ID:0CowpXv/
うぎゃあ。ここは株板だ。学歴なら他でやってくれw無駄にスレ消費してどうするよ?
231山師さん:2011/01/04(火) 20:01:53 ID:iLBLDR1/
俺も俺とこもって2ちゃんに三流国立とはいえ国立
卒がこんなに濃度濃いとも思えん。大部分は1 本人が演技してると思われ
232ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/04(火) 20:04:22 ID:ZMGFOhyC
今と昔じゃ時代背景が違いますからね
233ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/04(火) 20:06:32 ID:ZMGFOhyC
私が通っていた専門学生の当時の求人倍率は5倍超えてました
日立製作所本社、IBMを蹴った記憶があります
234山師さん:2011/01/04(火) 20:24:50 ID:iLBLDR1/
ZhalJWQs
0mWOKynu

この2名このIDで書き込めるか?書き込めなかったら 1本人だ
0mWOKynuあたりは本人臭い
235山師さん:2011/01/04(火) 20:27:15 ID:0mWOKynu
なんで本人になるんだよw
専門の経費とかどんだけなのか知りたかっただけだっつーの
236山師さん:2011/01/04(火) 20:35:12 ID:iLBLDR1/
なんか技術系の仕事してるらしいし、パソコン手元に2台あるような
感じがする。
237山師さん:2011/01/04(火) 20:40:21 ID:iLBLDR1/
2台あればルーター電源切らなくても別IDをつかえるわけで。
238ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/04(火) 20:41:52 ID:ZMGFOhyC
PC2台使ってます
239山師さん:2011/01/04(火) 20:41:58 ID:0mWOKynu
言っちゃ悪いが1と俺とじゃlvが違いすぎるから
学歴も株歴も資産も
240山師さん:2011/01/04(火) 20:49:40 ID:MzMZUMpH
私が在籍してた専門は年間80くらいでした 修養年数は2〜4年制
高校卒は半数以下で大学中退、大卒、社会人崩れ、フリター、がほとんどでした 
学科はIT系(Unix)でした

>>233
私の頃も就職良かったけど今は変わってきてますね(OB就職イベント関わりましたが)
日立、NTT等超有名企業ははほとんど系列子会社の求人でした 
普通に1部上場求人きてますけどね 系列とか子会社がかなり多いです

就職率は去年で90%くらい 専門でも上場会社推薦枠もありますし
241山師さん:2011/01/04(火) 20:56:53 ID:iLBLDR1/
>>239

別にケチつかないから資産どのくらいあるの?
大学は地方駅弁か?

>>240は1ではないのね
242山師さん:2011/01/04(火) 20:57:00 ID:dKWGShHg
>>215
国立入れるだけの頭はありますと言いたいだけに決まってんだろw
ディーリングとは全く関係ないけどな
243山師さん:2011/01/04(火) 20:57:42 ID:KN67DgvI
>>1
このスレ潰れるよ。

ここと同じ運命になる。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1289900263/l50
244山師さん:2011/01/04(火) 21:00:45 ID:iLBLDR1/
地方の駅弁だと日大、近大と同ランクだから、
一般的には馬鹿扱いだけどね。
245山師さん:2011/01/04(火) 21:02:57 ID:9jRS0C09
鳩山由紀夫は
246山師さん:2011/01/04(火) 21:05:12 ID:0mWOKynu
旧6だよ
247山師さん:2011/01/04(火) 21:06:21 ID:7knWZNzB
で、いつやめるんだ?
決意表明とかいらないから、国立に入れるはずだったとか
能書きはいらないから、早くやめてみろ
248ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/04(火) 21:07:47 ID:ZMGFOhyC
>>240
UNIXと言えば昔使っていたCADがUNIXでした
客先がAUTOCADだったためDXFファイル変換しなければならなかったのですが
バグが結構発生して苦労した記憶があります
249山師さん:2011/01/04(火) 21:11:52 ID:iLBLDR1/
おい、誰か旧6ってわかるか? 帝大だと7校あるだろ
6ってどこよ?
あんた、結構歳とってるね 50台後半ぐらいか
250山師さん:2011/01/04(火) 21:16:47 ID:0mWOKynu
無知なヤツと会話するの疲れるからここまでだな
251山師さん:2011/01/04(火) 21:21:02 ID:iLBLDR1/
千葉大、金沢大、岡山大、新潟大、熊本大、長崎大 あーわかった
要するに千葉以外は3流大学か
252山師さん:2011/01/04(火) 21:21:26 ID:7knWZNzB
またこのスレ主もやめやめる詐欺か
飽きたよ
削除依頼だして
実際辞めてからまたスレたてな
253山師さん:2011/01/04(火) 21:22:01 ID:iLBLDR1/
俺の学歴よりはずっと下ですな、 歳はずっと上だろうけど
あんた、65前後だろ
254山師さん:2011/01/04(火) 21:26:11 ID:4EZNjeSQ
>>252
いや、コテハンでスレ立てちゃダメだろ。株板的に
255山師さん:2011/01/04(火) 21:26:34 ID:iLBLDR1/
旧制高校とか旧6とか、わかるのは
あんたの年代のジジイだけだろ
今の30−40代はわからんよ。
自分を基準にするなよ。
256山師さん:2011/01/04(火) 21:27:51 ID:7knWZNzB
コテスレは投資一般だったな
削除依頼しとけよ
257山師さん:2011/01/04(火) 21:28:44 ID:0mWOKynu
2chにいれば分かるだろ
学歴スレとかぬーそくに月1でたつからw
258山師さん:2011/01/04(火) 21:30:33 ID:kFejGPY4
test
259山師さん:2011/01/04(火) 21:32:59 ID:KN67DgvI
>>1
投資一般でやれ、低脳
260山師さん:2011/01/04(火) 21:33:42 ID:iLBLDR1/
60過ぎてデイトレなんか無理だろ もう、やめちゃいなさいよ ロバート
261山師さん:2011/01/04(火) 21:42:17 ID:iLBLDR1/
1と学歴が全然違うって何? 三流国立大学と専門は大してかわらんぞw
262山師さん:2011/01/04(火) 21:44:24 ID:0mWOKynu
相手を低学歴とか老いぼれとかに設定しとかないと勝負出来ないのかね〜
そんな心構えじゃ相場はやっていけないよ
自分が誰よりも強くならないとな
263ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/04(火) 21:53:29 ID:ZMGFOhyC
今トレーディングツールをカスタマイズしています
264山師さん:2011/01/04(火) 21:59:04 ID:EzSkOiFJ
ザラ場中に高齢者の血圧急激に上昇突然死多いらしい。
265山師さん:2011/01/04(火) 22:01:10 ID:7knWZNzB
おじいちゃん
ここはコテスレ禁止なの、わかる?
削除依頼だして、投資一般でたてなきゃだめなの
ルールは守らなきゃだめでしょ
ほんとに頑固なおじいちゃんだこと
266山師さん:2011/01/04(火) 22:02:56 ID:EzSkOiFJ
262 = おじいちゃん
267山師さん:2011/01/04(火) 22:05:24 ID:EzSkOiFJ
スレ主自己申告 43
262 推定年齢 65以上
268山師さん:2011/01/04(火) 22:08:19 ID:EzSkOiFJ
おじいちゃんはスレのたて方がわからない
269山師さん:2011/01/04(火) 22:13:03 ID:EzSkOiFJ
おじいちゃんは血圧に気をつけてね
270山師さん:2011/01/04(火) 22:22:30 ID:EzSkOiFJ
おじいちゃんは早寝早起きです もう寝たかな
271山師さん:2011/01/04(火) 23:26:25 ID:lOt3ULVQ
スイングトレードとリターンリバーサルを使いこなせないトレーダーは何れ淘汰されます。
習得しておくように。間違っても、コンピューターを使って、秒単位で大きな金を動かしてる
ファンドに、デイトレードで立ち向かおうとは思わないようにね。
272ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/05(水) 00:03:18 ID:AYpx0Enp
ご忠告ありがとう
273山師さん:2011/01/05(水) 01:19:44 ID:cem7//D4
最初の文章と後ろの文章がどうつながってるのか理解できなかったけど
この人はデイトレード=スカルピングという認識なのね
274山師さん:2011/01/05(水) 01:33:28 ID:/QgVaFeR
この手のスレは、休み明けになると捨てられる
275山師さん:2011/01/05(水) 02:58:04 ID:JvxOnzsZ
スレ主の大半は逃亡するし。
大体思いつきでクソスレ建てんなってって話だ。
アホが学歴の話で盛り上がってるし、株と全く関係ない。
276山師さん:2011/01/05(水) 07:44:32 ID:rbA8RSvE
スロプー上がりのトレーダーが怒ってくるやろドアホが
277山師さん:2011/01/05(水) 07:59:52 ID:Fwo7KNkO
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

全く、株に関係ないスレたてんな。迷惑だろ。
278ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/05(水) 14:20:17 ID:AYpx0Enp
こんにちは
今日は大きな資金を動かさなかったので6万円の利益でした
279山師さん:2011/01/05(水) 14:43:01 ID:LtHAsmaF
今日は久々の大勝利だ、1500円もも儲けた
280ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/05(水) 14:45:31 ID:AYpx0Enp
おめでとうございます
勝てる感覚を掴むことが大切ですね
281山師さん:2011/01/05(水) 15:00:53 ID:G8g8LukM
昨日は23万儲けて、今日は6万もうけましただってw
282山師さん:2011/01/05(水) 15:02:39 ID:1rUFhPX1
今日、リアルに伊藤園の300円の儲けだった。
283山師さん:2011/01/05(水) 15:29:45 ID:84ex0nAF
>>158
うそつけっ! 
284山師さん:2011/01/05(水) 15:32:48 ID:G8g8LukM
つまり、書くだけなら 100万儲けました 何とでも書ける
285山師さん:2011/01/05(水) 15:43:14 ID:G8g8LukM
252 :山師さん:2011/01/04(火) 21:21:26 ID:7knWZNzB
またこのスレ主もやめやめる詐欺か
飽きたよ
>>>

そういえば、そういうスレ他にもあるな 現役証券会社員とかだった
286山師さん:2011/01/05(水) 15:45:04 ID:G8g8LukM
もうすぐ専業になる奴が集い、覚悟するスレ
1 :山師さん:2010/11/21(日) 15:38:52 ID:t4SnywhZ
今26歳。会社を辞めて専業になることを決意。
種は620万だがパソコンやモニターを揃えるために
20万ほど使ったので正味600万からスタート。

一応3ヵ月後から失業手当をもらえるとのことなので
この三ヶ月は絶対に資金を減らさないようにトレードする。
前職は証券会社勤務。対面証券で長期間利益を出している人は皆無といってよい。
つまりどうやったら負けるかを4年間見てきてるので
負けを少なくすることを優先でやる。生き残ることを全てとする。

必ず生き残ってみせる。守備重視。

ちなみに今までの実績は、
ポーカーサークルで2年連続準優勝。
社会人になってから全ての麻雀記録をつけ始めたが平均順位2.24
マカオでのポーカーではトントン。
朝鮮でのルーレットは負け越し。
競艇は微勝ち
競馬は純利益で30万くらい。
パチンコは4年で20万くらいの利益。
社内忘年会のビンゴは二年連続1等
社内旅行のじゃんけん大会は2回中一回1位(40人中)
賭け桃鉄5万負け。

やはり全て守備重視での結果。座右の銘「ケン・守備・逃げ・攻撃」
座右の銘「守備」は身体的特徴にも現れており、男根はもちろん皮で覆われている。

必ず生き残ってみせる。

ほかに専業になる決意した人も書き込んでいってね!
287山師さん:2011/01/05(水) 16:06:33 ID:84ex0nAF
>>145は仕事できたところで
東大・慶応から三流大卒のクセにとせせら笑われるよ。

>>145も高卒が仕事できたとしても
心で高卒のクズのクセにとせせら笑っているだろ?それと一緒さ。

>>145は東大・慶応のヤツに対して嫉妬心は消えず
三流大学卒というコンプレックスのまま苦しんで一生を終えるはず。
288ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/05(水) 16:11:46 ID:AYpx0Enp
すいませんでした
今後利益に関するレスは自重したいと思います
たまに報告させていただきます
289山師さん:2011/01/05(水) 16:19:36 ID:84ex0nAF
>>288
いちいち反感が出たからって
やめることないの。

そんなことにおののいてブレているようでは
株では勝てませんよ
290山師さん:2011/01/05(水) 16:19:48 ID:G8g8LukM
利益に関するレスは証拠画像を載せなさい
あんたはPC操作が仕事だからお手のモンだろ
291ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/05(水) 16:21:38 ID:AYpx0Enp
>>289
そういうわけではないですよ
自分でもあまり感じのいいものではないと思っていたので>利益報告

たまに報告させていただきます
292山師さん:2011/01/05(水) 16:22:43 ID:G8g8LukM
>>287
その通り、高卒の学歴無いクズは大卒に負け無いぞって必死に
闘争心むき出しで、すごく幼稚に見える。
大体、会社の仕事なんてやる気さえあれば
頭の悪い人間でも出来るのは誰もがわかっている事。
293山師さん:2011/01/05(水) 16:23:39 ID:84ex0nAF
利益報告こそ
皆が見たいのですよ

チクリンさんも人の収支とか給料とか
興味あるでしょ?
294ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/05(水) 16:23:55 ID:AYpx0Enp
>>290
アップローダーで載せられますけど、今は止めておきます
295山師さん:2011/01/05(水) 16:25:06 ID:G8g8LukM
やっぱり、口からでまかせのハッタリということですな
高卒のクズだね
296山師さん:2011/01/05(水) 16:25:25 ID:84ex0nAF
>>292
そそそそそそそそそそそ

そんで高卒のヤツって大卒がミスすると
鬼の首でも取ったような顔しやがってっ!
297ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/05(水) 16:26:36 ID:AYpx0Enp
>>293
あまり興味ないですね
ここで語られている他人の学歴とかもあまり興味ありません
なのでそういった当たりの偏見というのは持ったことないです
中卒でも凄い仕事してるなと尊敬することもあります
自分ができないようなことをやっている人は尊敬しますね
298山師さん:2011/01/05(水) 16:26:56 ID:84ex0nAF
中卒で仕事できるヤツのほうが
まだカリスマっぽい魅力ある
299山師さん:2011/01/05(水) 16:28:13 ID:84ex0nAF
ちくりんさんが興味なくても
俺たちの中にはちくりんさんの相場での戦利品が知りたいのです
300ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/05(水) 16:34:19 ID:AYpx0Enp
私が当時国立大学進学から専門学校へ進路を変更したことなんかも
そのあたりのこだわりが無かったということが言えます
それは私の中ではただ単に世間体や親の期待、学校の期待に応えるためだけでしかありませんでした
ちなみに当時私は400人中のベスト10に入るほどでしたので先生・もとい学校から期待されていました
学校の偏差値は中でしたけどね
301ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/05(水) 16:38:24 ID:AYpx0Enp
自分は今本当にやりたいことは何なのかをよく考えます
そしてそれがトレーダーだったということだけです
リーマン辞めるのが勿体ないという意見もありますが
リーマンするために生きているのではないという気持ちを常に持ってました
こと仕事ということに関して言えば、リーマンもトレーダーも仕事と言うことができると思います
302ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/05(水) 16:40:57 ID:AYpx0Enp
何に対して信念を持って生きられるかが生きることなんだと思います
トレーダーというのは世間ではアウトロー的な扱いを受けますが
それは日本独特の保守的思想にもとずいた固定観念であり
トレーダーに対して信念を持って取り組めることができればそれは立派な職業になりえると考えています
303山師さん:2011/01/05(水) 16:44:01 ID:n4NbuZEP
たとえ失敗したとしてもやりたいことをやった人生は良い人生だよ。
304山師さん:2011/01/05(水) 16:55:59 ID:n054UXSE
じゃさー早く辞めなさいよ 辞める辞める面白がって言ってるだけに見える
305山師さん:2011/01/05(水) 17:05:16 ID:PgXRfQH0
ざっと流し読んだんだが、>>1はFXで1000万くらいの利益は上げたけど、株はほとんど素人
でも、専業でやってくのは現物株1本の予定
理由はFXのレバが怖いから

ってことでおk?
306山師さん:2011/01/05(水) 17:07:00 ID:qoME5Ksc
読む内容が・・・無いな。既に株スレではなくなっている・・・。
307山師さん:2011/01/05(水) 17:08:44 ID:n054UXSE
193 :山師さん:2011/01/04(火) 15:20:48 ID:7M3pwzF6
ちんちくりん ◆j6FotBNaCE
コイツは人格、人間性にもだいぶ問題がありそうだな。ただでさえ低学歴なら
そろそろポイ捨てされる年代だし職場での人間関係もうまくいかず限界
それでトレーダーになろうってか。まあ100%失敗するだろうな。
308山師さん:2011/01/05(水) 17:11:19 ID:n054UXSE
>>32

53歳男です
僕も近々会社を辞めて昔からの夢だった専業トレーダーになる予定にしています
やはり一生生活できる分が作れたらその時点すべてを引くつもりです
余生が短いので、現在の資産3500万円であと4000万円作ればいいだけなので他の人よりは有利と考えています。
どうでしょうか?

50過ぎそろそろポイ捨てされる年代だし職場での人間関係もうまくいかず限界
それでトレーダーになろうってか。まあ100%失敗するだろうな。
いい歳したおっちゃんが、良くも馬鹿な事かんがえるものだ。
309山師さん:2011/01/05(水) 17:13:15 ID:n054UXSE
あと4000万円作ればいいだけなので他の人よりは有利と考えています。
どうでしょうか?

>>あと4000万がしんどいんじゃ 53にもなって馬鹿じゃないの
310山師さん:2011/01/05(水) 17:25:46 ID:n054UXSE
まぁ頭が悪いと投資で成功できないんだよ
どんな情報があっても無理だね

それで人間的にもダメで成長できないんだよなw
311山師さん:2011/01/05(水) 17:41:20 ID:xvw0vhfm
ちんちくりんはデイなのか?兼業でやってたのにスイングじゃないんだな。
できれば投資スタンスというか何を重視して売買してるかとかざっくりでいいから
手法的なことも書いて欲しいな。そのほうが話もしやすい
312山師さん:2011/01/05(水) 17:43:01 ID:qoME5Ksc
まあ、株は株数を持ち続ける事にメリットがあるともw
313山師さん:2011/01/05(水) 17:46:36 ID:n054UXSE
自分さえよければよいではないけど、
せめて自分だけでも正しくありたい。
314山師さん:2011/01/05(水) 17:51:55 ID:UDFmm/Q1
>>1の恐ろしいまでのコミュニケーション能力の低さを考えると
リーマンを辞めるのは正解だろうね。

仕事できないんだろうなあ。
315山師さん:2011/01/05(水) 18:14:04 ID:qoME5Ksc
お。未だあった。コミュ能力があるか否かは、このスレでは理解しかねるが、
明らかに今までの職業を継続したのが良さそう。1000万円の資金を兼業で動かす人は多い。

リーマンを辞めるのは勝手だが、意図しない退職であれば再就職が良いと思います。
コミュ不能なんて、ヨタ社員に沢山いるからなあw>>314
コミュ障害 = ヨタ社員 = 派遣ジム社員以下 ってところだろう。
あくまで外からの情報で判断しただけだけどw投資価値が下がったなw
316山師さん:2011/01/05(水) 18:25:34 ID:mB1u+bF6
会社に不満がなくてスイングメインならリーマンしながら1億まで頑張ったほうがいいと思うがなぁ。

昼休みには見られるし朝も10時出社とかフレックスで調整できるなら前場寄りしばらくは売買できる。
後は株だけにこだわらず日経先物オプションもやれば16:00〜23:30、FXはほぼ終日できるから
兼業投資家にも数年前とは比べ物にならないくらい投資環境は揃って来てるよ。
317山師さん:2011/01/05(水) 19:34:45 ID:E1fZnIh7
会社に対しては、人を統率する能力と人に好かれる能力が必要だ それが1には無いように思える。

318山師さん:2011/01/05(水) 19:34:48 ID:va/Pvl80
ちんちくりんさんは考え方に一本スジが通っているよ
このままトレードを続けていけばうまくなって成功するだろ
ちゃちゃを入れてる負け組みとはエライ違いだ
319山師さん:2011/01/05(水) 19:39:35 ID:vxYsqUX3
確かに株板のルールに反するスレの立て方をして忠告を聞かずに書き込み続けるちんちくりんさんの行動には一本スジが通っている。
ルールに流されてしまう負け組みとはエライ違いだ
320山師さん:2011/01/05(水) 19:42:45 ID:GlNjVcqZ
ちんちくりんのように
プライドが高い、頑固なじいさんは
相場で勝てないよ
321山師さん:2011/01/05(水) 19:49:27 ID:E1fZnIh7
高卒でプライド高い人間など見た事がない
みな、会社の中でへいこらへいこらしている腰が低い
322山師さん:2011/01/05(水) 19:52:23 ID:E1fZnIh7
高卒であるが故に課長にもなれずに悔しいのだろう。
323山師さん:2011/01/05(水) 19:54:38 ID:n4NbuZEP
高卒みたいな第二身分が現代に存在しているだけで笑える
324山師さん:2011/01/05(水) 19:59:03 ID:E1fZnIh7
高卒という卑しい身の上で生きていく事自体、辛い事だと思う。
大卒から見れば、牛や馬みたいなものだからな。
325山師さん:2011/01/05(水) 20:01:49 ID:dAdk/8Fr
まあ高卒公務員からしたら大卒ブラック会社勤めのやつは牛や馬に見えるけどな
326山師さん:2011/01/05(水) 20:05:31 ID:cem7//D4
もう学歴の話は禁止にしてくれ
クダラナイ
327山師さん:2011/01/05(水) 20:12:11 ID:E1fZnIh7
そらー高卒からすれば学歴の話は面白くないだろうよ。
中学、高校でさんざん親に勉強しろって
怒られていたことが頭をよぎるのだろう。
328山師さん:2011/01/05(水) 20:17:11 ID:E1fZnIh7
死ぬまで卑しい身分の人間として生きていかなければならないのは
辛いだろう。
329山師さん:2011/01/05(水) 20:21:07 ID:VoAK0wOb
世の中
学歴より職歴
330山師さん:2011/01/05(水) 20:42:02 ID:jWTKFMYH
自分の周りの優秀なやつら(国立の研究機関勤務等)は誰も学歴なんか
自慢しないけどな。当然だけど通過点としか考えてないから。
ぶっちゃけ、今が情けないから、過去で一番良かった時の自分を
評価して欲しいだけだろ。かえってカッコ悪いだけだけどw

卑しいのは死ぬまで学歴しか自慢できない人間だろ。
勉強できたからいい人生送れると思ってたら、2ちゃんで高卒をバカにする
ような下らない人生になってるんだからな。
331山師さん:2011/01/05(水) 20:47:21 ID:M71lok3Y
>>330
言うなよ、かわいそうだろwwwwwww
332山師さん:2011/01/05(水) 20:51:40 ID:LtHAsmaF
ちんちくりんはFXで2年で1000万円稼いだのだから専業を選択しても妥当な判断だ
叩かれまくられているが、淡々と受け流す胆力もあるに違いない
333山師さん:2011/01/05(水) 20:55:26 ID:E1fZnIh7
今が情けないからって、このスレの住人の大半は専業の無職だろ、
別に専業が情けないとは思わんがな。

それよりも、高卒だといくら仕事で功績をあげても
どうせ卑しい身分のクズがやる事だからな
で終わってしまうだろ
334山師さん:2011/01/05(水) 20:58:33 ID:E1fZnIh7
自分の周りの優秀なやつら(国立の研究機関勤務等)は誰も学歴なんか
自慢しないけどな。>>高卒か三流卒かは知らんが、そんなヤツに学歴の
話をすれば殺されるだろ、みんな気を使ってるんだよ。
実社会で高卒のヤツと大学の話なんか出来るわけがないだろw
335山師さん:2011/01/05(水) 20:59:06 ID:jCqJ7U8b
個人投資家に学歴は関係ない
ブラック・ショールズ式を理解できるぐらいの学力があればOK
336山師さん:2011/01/05(水) 21:06:26 ID:jWTKFMYH
>>333
専業でかつ資産があるのなら情けなくないが、しょぼい金をうごかして、
自分が満足してるからいいんだ、なんて言ってる自宅株ニートだったら
かなり情けないわな。学歴無駄www
あと高卒を見下して溜飲を下げるような人生は情けないな。
>>334
あえて書かなかったが、自分も国立大卒だから、そういうやつらが
周りにいるわけで。それくらい分かると思ったんだが。

ちなみにおまいはどんな人生を送ってるんだ。2ちゃんで高卒をバカにする
人生なんて、現実が充実しているとは思えないんだがどうなんだ?
まあ俺もこんなクソスレに書き込んでいる時点でアレなんだがw
337山師さん:2011/01/05(水) 21:10:48 ID:hSc+Fc5M
>>335
いつも思うんだけど
ブラック・ショールズってオプションを売る側に必要なんで
買う側の俺らには関係なくね?
例えていえば、
生命保険買うのに保険の数理を買う側が知る必要あるのかって感じで。
338山師さん:2011/01/05(水) 21:13:11 ID:ivHJrePW
資金たった1000万でよく専業になろうと思うなあ。
仮に年利30%でもたった300万だぜ?
40代ならそこらのサラリーマンでもその倍以上もらってるだろ。

年金もらうまでの約20年もの間
バフェットのように平均利回り20%以上で勝ち続けられるわけじゃあるまい。
339山師さん:2011/01/05(水) 21:16:36 ID:jWTKFMYH
現実逃避の色合いが強いのでは?
リーマンの現状にうんざり、ならば相場で稼いで現状を打破しようってな
感じで。
理屈で考えたら全く割に合わないわな。まあそこら辺は本人が好きにすれば
いいけどね。俺の知人だったらとめるけど、他人だし好きにすればいい。
340山師さん:2011/01/05(水) 21:20:11 ID:I5YFGnpi
自分は専業である程度稼いでからはずっと東南アジアのある国に住んでいる。
学歴が無駄になっているとは思わない。これまで多数の女と生活してきたが
実際に現地の女を釣る際に
英文の卒業証明書等はかなり力を発揮しているぞ。
この先、結婚相談所的事業をするかもしれんが、学歴があれば
特にこの国ではいろんな面で評価が少なからず違うよ。
341山師さん:2011/01/05(水) 21:21:10 ID:dAdk/8Fr
またタイとか言い出すのか、この馬鹿は↑
342山師さん:2011/01/05(水) 21:27:16 ID:Tl/PAU3j
>>336
昨夜の旧六卒のおじいちゃんじゃんか
343山師さん:2011/01/05(水) 21:27:59 ID:dAdk/8Fr
いくら偉そうなこといってんもこんなスレにいる時点でみんな「馬鹿」なんだよ

上のほうでウンチク垂れてる奴もな
344山師さん:2011/01/05(水) 21:32:07 ID:Tl/PAU3j
馬鹿は十人並みの女一人と一生
利巧なのは物価の安い国で美人を選り取り死ぬまで

この差は金額に直すと年間1000万円にはなる、
だってそうだろ、日本で若い美人を一晩いくらで買えるの?
345山師さん:2011/01/05(水) 21:33:54 ID:jWTKFMYH
>>342
違うよ。
>>343
それは間違いない。
346山師さん:2011/01/05(水) 21:34:49 ID:ivHJrePW
会社に不満がないのに何でサラリーマン辞める必要があるんだ?
トレードやりたいなら別に定年退職してからでも充分だろ。
もう一度言うが、1000万じゃ少なすぎる。
347山師さん:2011/01/05(水) 21:38:14 ID:Tl/PAU3j
日本で一流企業に勤めて年収1500万でも
何が出来るの?
メカケなんて作れないでしょ
東南アジアでデイトレで400万しか稼げなくても、結婚をえさに
若い娘を食いまくり どっちが幸せな人生かを考えてみろ
348山師さん:2011/01/05(水) 21:38:40 ID:FeSh4UVn
いちいち学歴話に目くじら立てる方が気にしてるんじゃないのかね
349山師さん:2011/01/05(水) 21:39:33 ID:Tl/PAU3j
でも、おじいちゃんには女はもう無理だからな
350山師さん:2011/01/05(水) 21:42:05 ID:FeSh4UVn
1000万どころか100万もあれば十分だよ
下手ならいくら資金あっても無駄になるだけだし
上手かったら100万あればいくらでも増やしていける
351山師さん:2011/01/05(水) 21:42:27 ID:M71lok3Y
>>347
人間的にレベル低い発言だな
352山師さん:2011/01/05(水) 21:48:19 ID:jWTKFMYH
まあ何を求めるかなんて人それぞれだし。
そこでいちいち他人を見下してもしゃーないわな。
まあ俺も他人を見下す人間は見下してしまうわけだが。
353山師さん:2011/01/05(水) 21:52:35 ID:Tl/PAU3j
結局、最終的な目的は
どれだけ沢山の美人をものにするかで
男の人生の価値が決まる。
少なくとも自分は日本に縛り付けられているエリート会社員の人生よりも
上を行っていると思う。
その点、大手商社の人は羨ましい。
354山師さん:2011/01/05(水) 22:00:06 ID:FeSh4UVn
結局どんだけ自己満足できるかってことでしょ
別に美人をものにするということに限った話じゃない
人それぞれ価値観があるからな
355山師さん:2011/01/05(水) 22:00:38 ID:M71lok3Y
>>353
そんなことねーよwかわいそうな奴だ
そう思わないとやってられないんだろうがw
356山師さん:2011/01/05(水) 22:03:20 ID:GlNjVcqZ
まさかこのスレで土人の買春自慢が聞けるとは
思わなかったw
357山師さん:2011/01/05(水) 22:04:10 ID:FeSh4UVn
いやー良いと思うよ
何が良いと思うかってのは人それぞれだからね〜
人の好みを他人がどうこういうのはやぼってもんだ
358山師さん:2011/01/05(水) 22:07:50 ID:n4NbuZEP
何を自慢するかによって、その人が見えちゃうよねw
359山師さん:2011/01/05(水) 22:15:02 ID:jWTKFMYH
学歴のやつにしたって東南アジアの美人のやつにしたって自己満で済んでいるなら
全然いいんだが、なんでそれを至上の価値観のように語るかねえ。
不思議でならない。世の中みんな自分と同じ考えと思ってるとか?

本人だけがそれをすごい事のように思ってる姿はなんだかなーって思う。
360山師さん:2011/01/05(水) 22:30:23 ID:vxYsqUX3
学歴論争の最中に申し訳ないけどドル円83円突破。
361山師さん:2011/01/05(水) 22:32:00 ID:lIMW5wAb
他人からうらやましいと思われたくてしょうがないんだね
くだらない劣等感から逃れられないんじゃないの 自慢する奴は
実質の買春自慢うらやましがる奴いないだろう
362山師さん:2011/01/05(水) 22:32:51 ID:aEMts49B
2005年に種280ではじめて1年で5500万になった。
現在種80万、専業にならなかった事が敗因だと思う。
ちんちくりんには俺と同じ過ちをおかしてほしくないので
とっとと退社して専業になれ
363山師さん:2011/01/05(水) 22:40:05 ID:uSQghUY4
>>347
東南アジアでデイトレで400万しか稼げなくても、結婚をえさに
若い娘を食いまくり 

ジジイの年齢出なければ、結婚ビザをちらつかせて
タダでいくらでも会社員の大卒の女の子が引っかかるよ。
364山師さん:2011/01/05(水) 22:42:59 ID:uSQghUY4
あんたね、お金あげるとか素人女性に言えば
怒られるよ。
逆に言うと目先の小金でどうこう出来るもんでもないよ。
365山師さん:2011/01/05(水) 22:48:09 ID:uSQghUY4
失礼ですが、皆さんは日本在住で女性関係はどうなの?
どうせ、大した事ないんでしょ。
こちらは、マインドコントロールのコツさえわかったら
やりたい放題だからな。
366山師さん:2011/01/05(水) 22:49:30 ID:jSabUUd9
パンツ見えた!
367山師さん:2011/01/05(水) 23:00:53 ID:FeSh4UVn
嫁さん以外の女知らないな〜
でもそれで十分だよ
368山師さん:2011/01/05(水) 23:07:07 ID:M71lok3Y
>>365
自分が病気なのに気づけ、気持ち悪いおっさんだな
369山師さん:2011/01/05(水) 23:21:50 ID:uSQghUY4
嫁さん以外の女知らないな〜
でもそれで十分だよ

>>3年もしたらもう交渉も無いんだろうね
要するに一生のうちで女となにするのが3年たらずというクソみたいな人生ですな。
370山師さん:2011/01/05(水) 23:47:54 ID:uSQghUY4
人生の敗北者や
371山師さん:2011/01/06(木) 00:27:48 ID:uqQ4Xa26
頭のいい人間が最終的に行き着くところは女股
372山師さん:2011/01/06(木) 00:42:55 ID:1cMK0ONG
交渉のあるなしで人生の勝ち負けが決まると思ってる人はそれで勝ちを目指せば良いよ
俺はそう思ってないし嫁があいてしてくれてるからどうでも良いよ
373山師さん:2011/01/06(木) 00:56:06 ID:g7kJWE8J
視野の狭さ、志の低さが専業の限界を示してる
蔑まれて当然だわ
374山師さん:2011/01/06(木) 01:01:57 ID:uqQ4Xa26
どうせ、雑魚顔女なんだろ そんなクソと一生一緒って情け無い
375山師さん:2011/01/06(木) 01:02:55 ID:HITm681C
>>372
生命の本質を理解していない奴は、
株の本質も理解はできない。

社会性という罠に絡め取られたバカが
何を言っても説得力はない。
376山師さん:2011/01/06(木) 01:35:26 ID:uqQ4Xa26
男として生まれて来た本来の目的は何なのか、
男の本来の仕事は何なのか、
皆は何の為に一生懸命に勉強なり、仕事をしているのか、
すべては、男として本来、するべき仕事をする為に
手段として会社なりの仕事、又は株なりをやっている事を
全く、自覚出来ていない。
きっと、ジジイになって男として役に立たなくなってから、後悔すると
思うよ。
377山師さん:2011/01/06(木) 01:48:11 ID:X9Pz3jUl
何このおさっさんw
378山師さん:2011/01/06(木) 01:54:59 ID:1cMK0ONG
本能は文明が発達すると弱くなるものだよ
今の時代そういう本能に忠実な気質の人は貴重だと思うから胸を張って良いと思う
俺は一人だけで十分だ
379山師さん:2011/01/06(木) 01:56:08 ID:X9Pz3jUl
もし、まだリーマン辞めるの迷ってたら辞めんなお前のため何故なら、この程度の事でなん日も迷ってるところで、株でもうかれると思っているんですか?
まず、無理と思いますねー
380山師さん:2011/01/06(木) 02:00:45 ID:uqQ4Xa26
>>378
あんたも大人だな 見直したわw
381山師さん:2011/01/06(木) 02:16:43 ID:v+sraE41
毎日平均10万程度の利益があるそうですよ。
382山師さん:2011/01/06(木) 02:37:55 ID:0RK/SB5v
専業やめるルールつくっとけばいいんじゃね?
1億超えたら止める
1000万全部すったら止める
どっちかのリミットに達するころは、景気も持ち直して再就職できるだろ。

俺は兼業の方が調子がいいから、専業にはならんけども、
専業が合ってる奴もいる。
383山師さん:2011/01/06(木) 02:43:55 ID:JtZzjtHQ
1億超えたら止めてどうするの?
43歳なのに1億で死ぬまで大丈夫かな
384山師さん:2011/01/06(木) 02:54:17 ID:0RK/SB5v
>>383
いくらあっても足りないときは足りないし、
足りようと覚悟決めたら足りる。

定期収入を絶って自分を試したいってのもあるんだろ?
ならば、最初からリタイアリミット決めとけ。
「5億時代もあったが、現在の種は40万です」とかなる前に撤退するには、
10倍が妥当じゃね?と。

385山師さん:2011/01/06(木) 02:58:28 ID:JtZzjtHQ
1億超えたら足洗って気軽にバイト感覚で赤帽でもする手もあるな。
386山師さん:2011/01/06(木) 03:03:56 ID:0RK/SB5v
>>385
そうそう。
タクシー運転手でもいいし、小説家でもいいし、
1億持ってる、1億稼いだ実績がある、ってすげえ余裕が生まれるはず
387山師さん:2011/01/06(木) 03:11:15 ID:LNK5MbZ8
貯金で1億あるわけだから、質素な暮らしなら死ぬまで安泰だろ
逃げ切り計算機の試算でもかなり余裕がある
遊ぶ金が欲しかったら、その分だけ働けばおk
俺の今の目標がそんな感じだ
388山師さん:2011/01/06(木) 03:24:18 ID:JtZzjtHQ
43で93まで生きるとしたら50年
年間200万か あと年金  ガンになったら保険外の治療もあるだろうし
持ち家の修理等も
389山師さん:2011/01/06(木) 03:28:34 ID:JtZzjtHQ
歳取ったら男でもフェイスリフト70万円とか整形したくなるかもしれんしな
390山師さん:2011/01/06(木) 03:33:51 ID:0RK/SB5v
>>388
いちどでも専業のストレスにさらされた男が93まで生きるなんてありえん
ガンの保険外治療は、保険屋の営業ツール
家は自分で修理すればいい。というか大工仕事は楽しい

保険外治療を受けなきゃならん病気になったら、
失業したら、
大洪水で家が浸水したら、
大震災に巻き込まれたら、
戦争になったら、
宇宙人が攻めてきたら……

いくらためてもきりないので
貯蓄はほどほどに
391山師さん:2011/01/06(木) 03:39:01 ID:JtZzjtHQ
専業だからストレス少ないんじゃないの?
会社員の社内のイジメに比べたら専業のストレスなんて無いに等しいよ。
自分自身も会社員の時にストレスで一時期、うつになったけど専業になってからは
気楽そのもの。
392山師さん:2011/01/06(木) 03:39:48 ID:JtZzjtHQ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1228743739/
このスレみてたら1億持ってるのザラだね。
393山師さん:2011/01/06(木) 03:49:31 ID:qn7Ommko
394山師さん:2011/01/06(木) 04:32:57 ID:0yNIa5Dz
現在37歳主婦
IT業界を32歳で引退しました。
現金は海外の銀行に置いています。
自宅はテナントを入れています。
その月極め駐車場を持っています。
そして65歳の時点で2億程残す事
金持ちではないけれど、
バブル崩壊後、社会に出た世代の中では
良い時期をすごしました。
今は暇なので投資して遊んでます。
今年後半は2千万円損しましたが、
これも暇つぶしの範疇です。
395山師さん:2011/01/06(木) 06:29:38 ID:y30Zd+ve
株板糞スレ発動条件
1.最初に自称する
2.性別と年齢を書く。←(株取引に実際には年齢が関係ない。儲かるか儲けるか、嵌め込むかの違いだけですw)
3.保有資産をばらすw有り得ねえ。そして自己ポジを晒す。(100あるうち、1つくらいは良いとは思うがなw自殺行為だろw)
4.そして何故か老後の話を持ち出し、金額を書き、趣味は何何ですと意味不明の書き込みをする。
5.経験則上、その手の奴に接触されると危険な状態になるので、普通は、2ちゃん等を通じて接触をしない。望むのは893絡みの借金持ちが多い。
6.以上より高確率でスレ立て工作員の可能性もある。

全く、糞スレ認定だな・・・。OTL
396山師さん:2011/01/06(木) 07:09:31 ID:6XabotjF
>>145が三流大学卒で三流会社に勤めて
東大・慶応にバカにされているということから、高卒叩きになった。

>>145の発言は大問題と思う
397山師さん:2011/01/06(木) 07:15:12 ID:y30Zd+ve
だから、株板なのに学歴と就職を持ち込むなw>>145>>396
大体、東大慶応卒は三流会社に関係しない筈だろ?w
それとも三流大学卒が憎いのか?なんかなあw

三流に拘る意味がわからんわw投資の世界では一流会社ほど売買しやすいが、その一流企業も取り返しの付かない信用を一度失うと、
その信用を回復するのは、かなり困難だから一気に三流会社に転落して倒産するって話はわかるがなw
398山師さん:2011/01/06(木) 07:19:41 ID:6XabotjF
>>397
二流大学、二流企業でもクズですよ。
なのに三流大学、三流企業なんて犬のクソだと思います。

ちなみに
一流企業とは東証一部に上場している企業です

399山師さん:2011/01/06(木) 07:21:14 ID:y30Zd+ve
東証一部上場でも5流底辺は多いなw>>398
400山師さん:2011/01/06(木) 07:22:16 ID:6XabotjF
>>145がすべていけないのです
>>145が三流でなかったら、こんな流れにはならなかった。

>>145のような三流がいるとみんな不幸にるということを
>>145の三流人間が証明してくれたりです。
401山師さん:2011/01/06(木) 07:23:52 ID:6XabotjF
>>399
それは一部上場している会社で
トイレ掃除してるパートとか社員通用口にいる守衛です
402山師さん:2011/01/06(木) 07:29:08 ID:y30Zd+ve
株に投資するなら、会社の一流二流の区別くらいつくだろw
あくまで、投資してリターンを期待できるか否かが判別だろ>>398

いくら学歴が高くとも、実績出せない、働かない、会社が動かない、利益出さない、スケジュールだけ株主に告げる、
結果を出さない、不祥事を隠す、挙句の果てに違法行為を晒されて会社の信用を落とし、裁判にまで発展して金を取られる会社は
かつて一流企業と認めていても、二流三流、それ以下になる場合もあるさw良く覚えとけw特定の会社とはしないが、日本や中国の会社に多いよなw

そんな、一時的な信用取引を望むなら、こちら側も一時的な信用取引をするわけだ。流れに逆らえば、逆に食われちまうからなw
403山師さん:2011/01/06(木) 07:34:58 ID:6XabotjF
>>402
中国企業なんて二流ですよ
404山師さん:2011/01/06(木) 07:37:57 ID:6XabotjF
>>402
リターンがある株は
東証一部の一流企業に多いのです。

損ばかりさせて
いつ倒産するかわからない東証二部は掃き溜め企業の集まりです
405山師さん:2011/01/06(木) 07:39:45 ID:y30Zd+ve
株主や投資側にとっては、一流企業もあるさw
日本株に魅力を感じることが無くなってきたのは、
馬鹿が多くなったって聞いたなwあくまで投資をやる側の愚痴だからw
俺は生まれつきの投資側ではないから、従うだけwしかし、範囲内で自己資本で裁量指示もさせてもらえるだけだw
中国企業に二流以下も多いが、カネは儲かるビジネスは多い。プライドだけ必要以上に高い、信用詐欺会社は要らないwそれでは。今日は頑張れよw
406山師さん:2011/01/06(木) 07:43:22 ID:6XabotjF
>>405
外国人に株を買わせるために
バカなフリをしているだけです。

その証拠に外国人が日本株を買い始めました
そういう作戦に出る日本人は頭がいいのです

三流なのは>>145だけです
407山師さん:2011/01/06(木) 07:46:42 ID:1vRpIaJR
他人を批判するだけでは進歩しないよ
408山師さん:2011/01/06(木) 07:47:54 ID:6XabotjF
批判されるような
意見をするのがいけないのです

その代表が>>145
409山師さん:2011/01/06(木) 10:17:35 ID:DmU0UChG
東大、慶大って例が気になる。医学部ってわけでもないだろうし。
普通は東大、京大、或いは東大、東工大、一橋とか東大、早稲田、慶応じゃないのかな。
まあどうでもいい話だけど。
410山師さん:2011/01/06(木) 10:22:34 ID:p+r01wg5
結局は2チャンネラーw
411山師さん:2011/01/06(木) 13:17:56 ID:CkXjBwi+
東大卒業して人生が破綻した知り合いを俺は何人も知っている
破綻とは自殺とか前科者とか自己破産とか心の病気(引きこもり)とかあらゆる面でだ
学歴の話は虚しい
人生の成功と学歴とは何の因果関係もない
四谷大塚(古いか?)とか凋落の武蔵(知る奴がいない?)の話をするに等しい
位に生産性ゼロだ
そういう俺の学歴の話はご法度だ(匿名と判っていても書き固たくない)
普通の専業スレに戻ってくれ
412山師さん:2011/01/06(木) 13:27:11 ID:vpOKW22E
株専業になる場合、まず考えなければならないのは、確保していなければならない保有資産。
30歳から専業になるとしたら、男なら80歳までの50年間を視野に入れなければならない。
家族を持つのか、子供は産むのか、家は建てるのか・・・。
そういうライフプランを先に考えて、運用資産を弾き出さなければならない。
更に言えば、会社員の場合なら保証される部分が無いので、保険も自己負担で入る。
だから、1000万投入余力があると言っても、本当に1000万全力で行っても良いか人生の先まで考えてからじゃないと、失敗した時に取り返しがつかない。
株取引やりながら、俺の計画を書こうと思う。
413山師さん:2011/01/06(木) 13:29:51 ID:1cMK0ONG
別にバカでも高学歴なれるからな
だがしかし優秀なヤツは自然と高学歴の割合が多いので
ある程度の目安にはなる
414山師さん:2011/01/06(木) 13:30:59 ID:1g/Vw1Xw
男なら子供は産むのか
415山師さん:2011/01/06(木) 13:31:01 ID:k8pE9y1h
26 :エリート街道さん:2010/11/02(火) 20:01:12 ID:yb1e9gcK
丸紅、伊藤忠、住友商事、双日(日商岩井、ニチメン)、豊田通商(トーメン、豊田通商)、兼松
神戸大学出身の社長がぞろぞろいる。
http://www.kigyoka.jp/exh/ent/block3.html
http://www.kanematsu.co.jp/tabid/81/Default.aspx

27 :エリート街道さん:2010/11/02(火) 20:10:25 ID:yb1e9gcK
山崎豊子原作「不毛地帯」
大門一三モデル越後正一
http://www.itochu.co.jp/ja/about/profile/
伊藤忠新本社
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aoMnt6BfRGlU
http://ameblo.jp/premierlinks/entry-10461217643.html
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100519-OYO8T00315.htm
越後 正一(1901〜1991) http://www.kigyoka.jp/exh/ent/block3.html
果敢な重化学シフトと情報力武器に新生「伊藤忠」の総合商社化果たす

・ 戦後の伊藤忠商事再建に力を尽くす
・ 脱繊維めざし重化学分野に大胆に進出、総合商社化を果たす
・ いすゞとGMの提携実現など情報力を武器にした商社機能を拡充

【主な関連企業】伊藤忠商事株式会社
【出身地】滋賀県
416山師さん:2011/01/06(木) 13:39:31 ID:vpOKW22E
結婚はまだ良いが、子供を産んだ時に障害児が生まれた場合のリスクが大きすぎる。
どうしても子供が欲しかったら施設の子供を特別養子縁組にするか、親戚の子を形式的に養子になってもらう。
俺はそういう事も必要としないので、ライフプラン上、
「結婚式費用、旅行費用、家族生活費、子供教育費、学費・・・など。」
全く要らない。
次に住宅はどうか?
親の家があるうえに貸家も持ってる。
しかしリフォーム代が必要となるので、そこは計算して先に確保する。
親が倒れた場合の介護費用や死んだ場合の葬儀費用等は親が自分で保険に入ってるから、この部分は全く考慮しなくてよい。
となれば、あと問題になるのは自分の健康のみ。
保険に入って問題解決。
一人身は何をするにも自由度が高いので、運用する者は家族を持つべきではない。
417山師さん:2011/01/06(木) 13:40:22 ID:k8pE9y1h
968 名前:神戸大学出身 :2010/12/28(火) 18:19:45 ID:bdYJ4rHb
丸紅
http://www.marubeni.co.jp/company/history/index.html
http://www.marubeni.co.jp/company/history/history_e.html
大阪企業家ミュージアム
http://www.kigyoka.jp/exh/ent/block3.html
市川 忍(1897〜1973)
「正・新・和」の精神で総合商社「丸紅」発展の基礎を築く
・ 新生「丸紅」生みの親
・ 高島屋飯田との合併を機に総合商社化を果たす
・ 高度成長支える資源開発輸入と製品輸出の尖兵に
【主な関連企業】丸紅株式会社
【出身地】茨城県
971 名前:東京大学出身 :2010/12/28(火) 18:23:08 ID:bdYJ4rHb
双日
代表取締役社長 加瀬豊
http://www.sojitz.com/jp/corporate/message/index.html
俳優 加瀬亮の実の父
973 名前:松岡功 :2010/12/28(火) 18:27:58 ID:bdYJ4rHb
甲南と近大はテニスが強かったな。

あとフィギィアスケート、ゴルフも強かったな。
http://www.maruha-nichiro.co.jp/corporate/cop09100.html
http://www.toho.co.jp/toho_ir/company/history.html
976 名前:中部銀次郎 :2010/12/28(火) 18:36:50 ID:bdYJ4rHb
三菱電機社長と住友銀行頭取って京大多いね。
http://ijin.keieimaster.com/ketsubutsu/special/22.html
418山師さん:2011/01/06(木) 13:43:11 ID:1g/Vw1Xw
お前の考え方だと自分のDNAを後生に残せない、
お前は死ぬ間際に死ぬほど後悔する。
419山師さん:2011/01/06(木) 13:45:22 ID:vpOKW22E
ちなみに60歳でも金持ちは結婚できる。
そして男の特権として、60歳でも子供を作ろうと思えば出来る。
女は出産適齢期を逃すと産めない。
神田正樹のように23歳年下の女でも作る事は可能。
こう考えると、どうしても結婚したい気持ちがある者は、先に金持ちになってから結婚すればいい。
そこまでは一人身で運用し、金持ちになれなかったら結婚を諦めればいいだけの話。
貧乏な若者が結婚して、金が無いから離婚するパターンよりはよっぽど健全。
420山師さん:2011/01/06(木) 13:46:43 ID:1g/Vw1Xw
どうしても子供が欲しかったら施設の子供を特別養子縁組にするか、親戚の子を形式的に養子になってもらう>>
あかの他人の種を残すために金使って育てるって、馬鹿丸出しだな
ライオンでも前のオスライオンの子供を全部食い殺して、自分の子供を
作るのに
421山師さん:2011/01/06(木) 13:47:14 ID:vpOKW22E
>>418
悪いが俺は自分のDNAを残したくないから子供作らないの。
この価値観は分かる人にしかわからないだろうから、説明しようが無いけど。
とにかく自分に似た存在が少しでも居て欲しくない。
422山師さん:2011/01/06(木) 13:47:37 ID:1g/Vw1Xw
お前はライオン以下のアフォだ
423山師さん:2011/01/06(木) 13:49:25 ID:1g/Vw1Xw
お前は、よっぽどの醜いアヒルの子なのか?
424山師さん:2011/01/06(木) 13:51:59 ID:1g/Vw1Xw
お前が死んだ後、お前の財産が他人の手に渡っても
なんとも思わないのか?
苦労して作った金を 甥とかメイが遊んで使うんだぞ
425山師さん:2011/01/06(木) 13:55:39 ID:BJmPO0D7
うちの甥っ子はかわいいからあいつらにやるつもりだよ
426山師さん:2011/01/06(木) 14:03:20 ID:1g/Vw1Xw
おい、めいがお前の兄弟の方に顔が似てたらかわいいと
おもうかもしれんな
しかし、結婚相手の方ににてたら、
にくたらしいだろうな
427山師さん:2011/01/06(木) 14:25:13 ID:HITm681C
>>418
人間という種においてDNAを残すという行為はかなり低レベルなんだよ。
(悪いという意味ではなく、レベルとしての「低」な)

動物と同じレベル。

人間である以上、社会性、文化、システム、仕組みなどの
高レベルで種に何かを残せよ。

DNA残すだけなら猿でも猫でもできる。
428山師さん:2011/01/06(木) 14:32:41 ID:mL0MfStO
異性に相手にされないこと直視できないだけなのに
ゴチャゴチャとうん子な理屈こねてまあそこらへんが原因だろう
429山師さん:2011/01/06(木) 14:44:22 ID:1g/Vw1Xw
そうでしょうな、屁理屈捏ねる性格、よっぽど負けず嫌いな人なのだろう。
430山師さん:2011/01/06(木) 14:52:31 ID:1g/Vw1Xw
あと、自分が汚い顔で鏡で自分の顔見るのもいやだから
同じような人間をこれ以上、存在させたくないのだろう。
431山師さん:2011/01/06(木) 15:08:57 ID:vpOKW22E
>>430
仮にそうだとしたら、これほど納得のいく理由は無いだろうけど、それとも違う。
価値観と言うのは他人に何と言われようとも変わらん。
例えるなら、犬嫌いな人に、
「こんなカワイイ犬が嫌いって、お前バカじゃないのか?」
と言ってるようなもの。
価値観に関しては全く議論の対象にならない。
432山師さん:2011/01/06(木) 15:13:30 ID:1g/Vw1Xw
ID:HITm681C
ID:vpOKW22E

同じ人でしたか、確かこのスレ主がPC2台使っていると言っていた。
433山師さん:2011/01/06(木) 15:21:44 ID:1g/Vw1Xw
中国では他人の娘を養女にして3歳くらいから
てなずけて、自分の女にする手は良く使われる。
434山師さん:2011/01/06(木) 15:22:55 ID:vpOKW22E
>>432
何か勘違いしてるから言うと、>>427と、俺である>>431とは、全く意見が違うぞ。
俺は、人が生まれて来たことに意味は無いと思ってるから、別に生きてるうちに何か残そうという気も無い。
だから社会的に名を残すとか、そういう考えも無い。

逆に聞くと、子孫を残す意味を問いたい。
さて俺はもう取引が終わったので寝る。
435山師さん:2011/01/06(木) 15:25:08 ID:1g/Vw1Xw
子孫を残す意味は自信を存続させつづけるためだろ
436山師さん:2011/01/06(木) 15:27:04 ID:HITm681C
>>432
別人だし、そもそも俺の主張をも勘違いしてるな。
>>427>>435だ。

女をどれだけモノにして支配するかが人生の快楽。
そこに子孫を残すという視点は必要ない。
437山師さん:2011/01/06(木) 15:28:26 ID:HITm681C
間違い
>>427>>375が俺のレスであり、主張。
438山師さん:2011/01/06(木) 15:30:41 ID:HITm681C
>>435
ワロタ
それがアフォだっつーの。
猿でもできる事を誇ってどうすんだ?
439山師さん:2011/01/06(木) 15:34:15 ID:1g/Vw1Xw
子孫を残す意味は自身を存続させつづけるためだろ


猿でもできる事をしないで死んで行くのは猿以下
440山師さん:2011/01/06(木) 15:36:27 ID:pRrWxlk1
子孫を残すのは、自分の親を喜ばせるためか、
老後の楽しみor世話のためだろ・・・
自身の存続とか青臭い学生の机上の空論だよw
441山師さん:2011/01/06(木) 15:43:17 ID:HITm681C
>>439
>>427には反論ないの?
安月給リーマンじゃあるまいし、
投資家なら金はいくらでも自由になるんだから
ちょっとは頭を使おうぜ。

人間という種に対して何を残すか、だよ。
442山師さん:2011/01/06(木) 15:47:55 ID:1OtPVv3m
ジャスダックの同じセクターの
テクノセブン6852はミナトエレク6862に
1日遅れてツレダカする性質がある。
443山師さん:2011/01/06(木) 15:50:56 ID:1OtPVv3m
ジャスダックの同じ弱電セクターの
テクノセブン6852はミナトエレク6862に
1日遅れてツレダカする性質がある。
なお、テクノ7は本日2円高の61円
ミナトは28円高の103円
444山師さん:2011/01/06(木) 15:59:12 ID:nmx+q2FR
>>441 貴様がUOAかcisかは知らんが、皆気持ちが暗くなっているぞ
445山師さん:2011/01/06(木) 16:00:19 ID:nmx+q2FR
もうちょっと他人を思いやる真心を持て
人間が出来てなさ過ぎる
446山師さん:2011/01/06(木) 16:03:34 ID:HITm681C
すいませんでした。
447山師さん:2011/01/06(木) 16:10:27 ID:mL0MfStO
孤立している人は妄想ロジックが暴走しやすいよな
だから異性に相手にされない自分が救われるわけでもなかろうに
448山師さん:2011/01/06(木) 16:15:30 ID:2RHT8AAN
uoaは静岡の29の別嬪の若いねえちゃん
449山師さん:2011/01/06(木) 16:25:08 ID:2RHT8AAN
http://www.google.co.jp/imglanding?q=
cis%E6%A0%AA&um=1&hl=ja&sa=X&rls=com.
microsoft:ja:IE-SearchBox&rlz=1I7ACAW_
ja&biw=1107&bih=804&tbs=isch:1&tbnid=B
nZR31Z4SZVJRM:&imgrefurl=http://cis2ch.
seesaa.net/article/113933170.html&imgurl
=http://cisburger.com/up/bnf/156.jpg&zoo
m=1&w=338&h=562&iact=hc&ei=520lTZu0L4uSu
wP8mMXoAQ&oei=uW0lTcHvFYT5cabPkZgK&esq=12&page=1&tbnh=164&tbnw=120&start=0&ndsp=18&ved=1t:
429,r:5,s:0
450山師さん:2011/01/06(木) 16:26:08 ID:2RHT8AAN
cis株でgoogleするとcisらしき顔が見えるけどcisなの?
451山師さん:2011/01/06(木) 17:02:41 ID:UMlhWADJ
ジャスダックの同じ弱電セクターの
テクノセブン6852はミナトエレク6862に
1日遅れてツレダカする性質がある。
なお、テクノ7は本日2円高の61円
ミナトは28円高の103円

452山師さん:2011/01/06(木) 17:13:56 ID:BnLqNaU0
株ってちょー簡単だぞ

がーんって騰がった奴を上から売り叩くんだ

簡単に-56マソだ (´Д`)ハァ…
453山師さん:2011/01/06(木) 17:21:42 ID:DmU0UChG
感嘆
454山師さん:2011/01/06(木) 21:01:23 ID:DyyJKh8h
現金資産が2000万円あって、1000万円を株運用に回して、全部スッて退場したのが2009年。
トーシローだったけど、3ヵ月で500万円ほど稼いだ。で深みに嵌まって瞬殺。
難しかったのは買わないでいることだった。

今はやってないよ。様子見。

でも1000万円で足りるのか?
生きてるだけで年300万円ぐらいいるだろう。
すると、1000万円から3割利潤を出して、毎年勝ち続けなくちゃいけない。

不動産収入が年300万円あって、1000万円で生まれた資産を使うことなく翌年に回せたら、1億も遠くない気がするが。
455山師さん:2011/01/06(木) 21:19:41 ID:j1P1Z87X
ジャスダックの同じ弱電セクターの
テクノセブン6852はミナトエレク6862に
1日遅れてツレダカする性質がある。
なお、テクノ7は本日2円高の61円
ミナトは28円高の103円

456山師さん:2011/01/06(木) 21:25:54 ID:slR7ijs/
>454

そこでニートトレーダーですよ
457山師さん:2011/01/06(木) 21:28:24 ID:1cMK0ONG
ヒキトレーダーなら年100万あれば暮らせるだろ
458山師さん:2011/01/06(木) 21:32:03 ID:j1P1Z87X
ジャスダックの同じ弱電セクターの
テクノセブン6852はミナトエレク6862に
1日遅れてツレダカする性質がある。
なお、テクノ7は本日2円高の61円
ミナトは28円高の103円

459山師さん:2011/01/06(木) 21:34:49 ID:rpNj0GO9
>>458
コピペ乙 プッ
460山師さん:2011/01/06(木) 21:51:25 ID:j1P1Z87X
ジャスダックの同じ弱電セクターの
テクノセブン6852はミナトエレク6862に
1日遅れてツレダカする性質がある。
なお、テクノ7は本日2円高の61円
ミナトは28円高の103円

461山師さん:2011/01/06(木) 22:51:27 ID:r9vjnSmh
リーマンやりながら株でそこそこ儲ける事ができるよ
オレみたいな大した株の知識も資金のないリーマンでも十分勝ててる
みんな考え過ぎじゃないの?
オレができるんだから、誰でも両立できると思うが
462山師さん:2011/01/06(木) 22:56:04 ID:JWeyB2SB
田舎からドルを手にして世に出、自分のし上がっていく
。昨日は5万ドル儲けたのに、今日は破産、という浮き沈みの激しい
人生を歩みながらも、着実にそのトレードの能力は磨かれていく。
破産と成功を繰り返し、そして、「大恐慌」という歴史的な波を逃さず、
巨万の富を作り上げた。数百万ドルの財を築くこと4度、
破産すること4度。最後は4人目の妻に遺書を残し
ピストル自殺を図りこの世を去るという、壮絶な人生を送った。
463山師さん:2011/01/06(木) 23:14:57 ID:+yJldFt5
>>461
実績教えてくだしあ!
464山師さん:2011/01/06(木) 23:15:37 ID:nagMOmgg
ベトナム株は空売りできるの?
465山師さん:2011/01/06(木) 23:27:26 ID:nagMOmgg
ジャスダックの同じ弱電セクターの
テクノセブン6852はミナトエレク6862に
1日遅れてツレダカする性質がある。
イーター電機もミナトに連動したが、明日はテクノセブンの連動が
強く予測される。
なお、テクノ7は本日2円高の61円
ミナトは28円高の103円
イーターは14円高
466山師さん:2011/01/06(木) 23:38:34 ID:QKhdKXr6
>>461
高卒でデイトレってただのバクチ打ちじゃん。
こんな雑魚ほっておこうぜ。

467ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/06(木) 23:46:01 ID:/rcpTXLo
こんばんは
仕事から帰宅しました
468ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/06(木) 23:48:31 ID:/rcpTXLo
銘柄研究をやっていますが、奥深いですね
469山師さん:2011/01/06(木) 23:54:48 ID:G3i+TMGC
まだ辞めてないのか?
470ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/06(木) 23:56:12 ID:/rcpTXLo
はい
471ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/06(木) 23:56:52 ID:/rcpTXLo
携帯でちょこちょこやってます
今日も少し利益が出ました
472山師さん:2011/01/07(金) 00:05:15 ID:EdaAL0Pe
>>471
FXで500万円儲けた腕があるのなら株なんかに手を出さないでも良いのでは?
俺は個別株専門の専業だけど疲れるわ
473山師さん:2011/01/07(金) 00:06:31 ID:JPlJtWoe
高卒でデイトレってただのバクチ打ちじゃん。
こんな雑魚ほっておこうぜ。
474ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/07(金) 00:19:19 ID:R/SymLCw
FXは長くはできないですね
いつかは負けると悟ったため足を洗いました
株はFXと比べて勝つ(生計を立てられる)確率が断然高いですね
潤沢な運用資金があるのなら断然株じゃないでしょうか
現物買いのみ、優良銘柄の大型株でOKだと思います
FXはレバレッジを効かせて大きな資金ができたら株にシフトが理想だと思います
475山師さん:2011/01/07(金) 00:19:38 ID:JPlJtWoe
高卒で銘柄研究する脳味噌あるんかいなwww
476山師さん:2011/01/07(金) 00:26:00 ID:WdvOgbWJ
>>474
優良銘柄大型株ってアフォ?
何年かけるつもりなんだ?
477ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/07(金) 00:28:58 ID:R/SymLCw
潤沢な運用資金があればということですね
478ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/07(金) 00:34:03 ID:R/SymLCw
あとFXは税金が高すぎです
去年の雑所得の税金まだ払ってます
4期最後の12万円を払えば終わりです
479ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/07(金) 00:35:29 ID:R/SymLCw
すいません、一昨年の雑所得の税金 の間違えでした
480山師さん:2011/01/07(金) 00:42:00 ID:JPlJtWoe
>>479
高卒のアフォは頭脳労働の株なんか考えんと
便所掃除でもやっとけ
481山師さん:2011/01/07(金) 00:55:48 ID:KHxXrE37
高卒のクズが何を血迷って株なんかwww
482山師さん:2011/01/07(金) 00:58:42 ID:lxobHB8n
高卒はゴミクズ以下だからなw
人権などない

建設現場の仕事でもやってろww
483山師さん:2011/01/07(金) 01:31:53 ID:73Grhrze
Fランクとかゆとりの大卒って高卒扱いでしょ。
常識的に考えて。
484山師さん:2011/01/07(金) 01:39:40 ID:jRFyHpuR
485山師さん:2011/01/07(金) 01:47:42 ID:/lVjn+9B
高卒以上のバカな大卒もいますが何か?
486山師さん:2011/01/07(金) 02:12:35 ID:lxobHB8n
高卒クンたちが泣きながら反撃してきたなww
分かり易いヤツらだw  笑い
487山師さん:2011/01/07(金) 02:17:19 ID:KHxXrE37
高卒は何かにつけて幼稚
会社ででも大卒に負けまいと必死そのものw
488山師さん:2011/01/07(金) 02:31:13 ID:/lVjn+9B
大卒でもインサイダー情報得られない人と、高卒でインサイダー取引しても捕まらずに大儲けする人
貴方ならどっちがいいですか?
俺は後者w
489山師さん:2011/01/07(金) 02:34:03 ID:/lVjn+9B
バカな振りをすると、
「どうせこいつは株の事なんて知りやしない。しかも高卒だしさw」
と情報を仕入れれる。
大卒者だと警戒されるからこうはいかない。
だから俺は普段、バカに輪をかけてバカの振りをしている。
ゲームやアニメの話ばかりw
490山師さん:2011/01/07(金) 02:51:08 ID:lxobHB8n
仕入れれるって、日本語の使い方も変だしなww

まぁそんなに無理するなよ。 失笑
491山師さん:2011/01/07(金) 03:15:22 ID:LDW1Nu9p
今や誰でも大学に入れる時代
学歴にこだわりを持ってる時点で歳がばれちゃいますね
492山師さん:2011/01/07(金) 03:21:52 ID:lxobHB8n
ちょっとばかり、おちょくっただけなのにw
まだ気付けないんだから痛いww ~~
493山師さん:2011/01/07(金) 03:25:16 ID:/lVjn+9B
むかー!!!!!!!
俺様をバカにしたな
高卒でも俺はすげえんだぞ
何がすげえか言ったやろうか。
いや、辞めた。
こんな奴らに自慢しても目が腐る。
494山師さん:2011/01/07(金) 03:44:07 ID:lxobHB8n
辞めた→止めたww
495山師さん:2011/01/07(金) 03:46:57 ID:RMqgBhcu
大卒貧乏VS高卒小金持ち
496山師さん:2011/01/07(金) 03:52:30 ID:KHxXrE37
>>489
証券会社の高卒の女の子が
インサイダーの情報を枕営業でアレか
497山師さん:2011/01/07(金) 05:28:25 ID:6V9g6UlG
ジャスダックの同じ弱電セクターの
テクノセブン6852はミナトエレク6862に
1日遅れてツレダカする性質がある。
イーター電機もミナトに連動したが、明日はテクノセブンの連動が
強く予測される。
なお、テクノ7は本日2円高の61円
ミナトは28円高の103円
イーターは14円高

498山師さん:2011/01/07(金) 05:44:05 ID:pUQlJmk7
大卒でも高卒でも、今現在どういう生き方をしていうかが大事であって
ここで高卒をばかにしているやつは人間のくずだ
ID:lxobHB8nは夜中にここで下らん書き込みしてはずかしくないのか。
499山師さん:2011/01/07(金) 06:34:10 ID:kUlH7jpE
お。未だあったのw
学歴と株を直結しているあたりが、Fランにも入れなかった高卒臭いわなw
高卒にも色々と種類があるだろうが、間違いなく2ちゃんねるで高卒を叩いているのは高卒受験に失敗した香具師さw
高卒で馬鹿でFラン受験にさえ失敗した浪人生が2ちゃんで学歴批判の書き込みしてんだよw

最近知ったのだが、Fランと騒ぐ奴ほど、浪人生であるニート確率が高いらしいw
実際にFランにさえ受験失敗した奴が2ちゃんねるで受験失敗した大学の名前をあげて批判してたしなw

株には確かに学歴は関係ない。全て力だ。カネだよ。
しかし、Fランすら滑る連中って一体、どんだけ低能なんだよw高卒でFラン以下の頭で株なんかしても、殆ど成功しないぞw
何しろ、日本語もまともに読めないだろうからな。カネを無駄に注ぎ込むのは個人の自由だが、引き際というのも検討しろよ。
Fランクラスは高校までの簡単な期待値も算出出来ないらしいから、何てハイリスクな連中なんだw自己責任だぜw少しは頭を鍛えろ−wwwwwwwwwww

因みに、Fラン大学とは、freepass(誰でも入れる大学)って意味らしいです。
freepassであるのに、何で落ちるのか意味がわからないwどんだけだよって感じだわw
今は、10年前、20年前と比較して、大学に入学しやすいのだよ?10年前、20年前の偏差値は
現在の偏差値の約1.4倍以上。つまり、現在東大ってしている連中も実際には20年前までは地方国立並みって事さ。
東大合格の基準偏差値(最低基準)が80くらい。これを1.4で割れば役57だろw大体、今の中以下の出来の東大卒が社会に出てきて、そんなもんかと思われる水準に相当している。
そんな中でfクラス偏差値40にも満たない連中って一体何?40にしても、28.5?はっきり書くと赤点で入学できる水準だぞw中国の一般大学並だよなw
500山師さん:2011/01/07(金) 06:38:53 ID:kUlH7jpE
そして、株に関係ないスレをたてるな。意味無いのだろ?
スレの中でも、株について学歴は関係ないって書いてあるのに
何故、学歴に拘るのかわからないwwwwwwwwwwwww

無駄にスレをたてんなよって事だ500ゲッツ
501山師さん:2011/01/07(金) 10:14:05 ID:EdaAL0Pe
学歴にこだわる奴は、国籍や家柄や宗教や風水にこだわるのと同じなんだよな
何を言っても無駄、永遠の平行線

ただ、株(相場)スレなので学歴論議はマジで勘弁して欲しい
そもそも博打の世界なんだから
勝者だけが絶対支配者の世界なんだよね

さーて、きょうこそ1万円儲けるゾー
502山師さん:2011/01/07(金) 11:27:47 ID:KcxjsTii
学歴高いヤツは能力が高い場合が多いので株も勝てる率が高い
503山師さん:2011/01/07(金) 11:53:30 ID:73Grhrze
んなわけねーから。
正解ばっか丸暗記で覚えてきた奴らなんかに
裏の花道は見えてねえ。
504山師さん:2011/01/07(金) 12:00:01 ID:KcxjsTii
だからあくまで率が高いだけだって
高学歴が皆必死に勉強したやつばかりだと思わないように
505山師さん:2011/01/07(金) 12:24:48 ID:WdvOgbWJ
>>504
相場で勝つための能力ってなんだと思う?

それを突き詰めて考えると、
逆に高学歴の連中は勝てない確率の方が高いと思うぞ。
506山師さん:2011/01/07(金) 12:31:39 ID:+wNw4O7S
高卒のバカにどんどん株の売買をやらせて
オレたちがその金を巻き上げればいいんだよ

高卒はカモネギだよww
507山師さん:2011/01/07(金) 12:33:27 ID:EdaAL0Pe
「勝てる率」となると学歴との因果関係はゼロだろ
「株式投資参入率」となると、結果的に大卒(院卒)が高比率だろう
なぜなら種銭があるから、それだけ
ただ、個人投資家の殆んど全員(多分95%)が負けているな
結局、株式市場に金を突っ込んで損している「比率」は高学歴ほど高い
昨日も書き込んだが、東大卒で人生撃沈した奴を多数知っている
麻布・開成・武蔵・灘を卒業したくせに明治や日大に進学した奴も何人も知っている
妙にプライドが高いものの貧困人生を送っている慶應卒も知っている
東大院卒で年収300万円(それも一生)という奴なんて掃いて捨てるほどいる
昨年夏、東大経済卒で留置場入りした奴が2人いたな。
ただ、学歴コンプレックスを持っている奴って、以外と1流半の大学卒がおおいんだよね

さーて、今週は2万円も儲かった、来週も頑張って、目指せ月間収益10万円
508山師さん:2011/01/07(金) 14:01:12 ID:KcxjsTii
>>505
慣れだよ慣れ
頭の良いヤツはどうしたら勝てるのか筋道立てて考えることが出来るからな
バカは適当に行き当たりばったりでやるから勝てない
509山師さん:2011/01/07(金) 14:06:31 ID:KcxjsTii
誰が大卒と高卒の負けてる比率の話してるんだ
株やったとして勝てる率の話してたのに摩り替えるなよバカ
510山師さん:2011/01/07(金) 14:11:10 ID:Zxsd9DeX
株板で儲けた自慢はうざいがわかる、学歴自慢は上手くいっていないクズの最後のよりどころ
みたいでバカにされるだけ
511山師さん:2011/01/07(金) 14:27:15 ID:KcxjsTii
なんで上手く行ってないから学歴自慢するという事になってんだ
というかスレの流れで学歴の話題がちょっと出てきただけだろ
それくらいで異様に気にする方が頭おかしい
512山師さん:2011/01/07(金) 14:39:50 ID:Hv8/+WJ+
中卒だが負けていますが何か?
513山師さん:2011/01/07(金) 15:11:56 ID:IbY6OJZy
三田く〜ん、みんな君の帰りを待ってるよん。
514山師さん:2011/01/07(金) 15:43:46 ID:+wNw4O7S
>>507
東大卒をバカにしたら通報するぞっ!
>>145のような発言は今後控えてもらおう
515山師さん:2011/01/07(金) 15:48:28 ID:MJ6ziUhr
学歴より愛がほしい
516山師さん:2011/01/07(金) 15:49:26 ID:/lVjn+9B
ああ、この国を動かしてるのは東大卒のキャリア。
国会議員に早稲田や慶応が多いのは周知の事だけど、キャリアはほぼ東大。
官僚支配の日本は、東大によって動いてる部分もあるってこと。
ただし、バカな東大生もいるのは事実だけど、それだけで東大が全部バカだとは決め付けてはいけない。
中国がバカだから、中国人全員バカと決め付けるようなもの。
517山師さん:2011/01/07(金) 16:37:57 ID:M9jyVdZg
麻布・開成・灘を卒業したくせに明治や日大に進学した奴も何人も知っている
>>>
うそこけ、いくらなんでも日大はいないでしょ
中学卒業した実力で余裕で明治くらい通るでしょ
518山師さん:2011/01/07(金) 16:40:19 ID:87+/SFH2
BNFなんか二流大学を
卒業すらできなかった。だから高卒レベル

しかし金は持っているぞ
519山師さん:2011/01/07(金) 16:42:02 ID:M9jyVdZg
二流大学って明治とかを言うんだろ

518は高卒まるだしですなw
520山師さん:2011/01/07(金) 16:43:47 ID:M9jyVdZg
BNFは卒業する必要が無くなったからやめただけでしょ
高校の時に勉強しなかっただけでしょ
勉強していれば、早稲田慶応くらいは余裕で通っていたと思うよ。
521山師さん:2011/01/07(金) 16:46:56 ID:M9jyVdZg
つまりね、勉強しても自頭が悪いから出来ないお前とは全然違うという事。
BNFなんかは勉強すれば東大でも十分通る能力があるという事。
522山師さん:2011/01/07(金) 16:54:43 ID:RJwiOmtL
ハーバード大学を中退したビル・ゲイツもいるしな
523山師さん:2011/01/07(金) 17:04:27 ID:flgmZdlP
ガチョウと黄金の卵 

あらすじ

ある農夫の飼っているガチョウが毎日一個ずつ黄金の卵を産み、農夫は金持ちになる。
しかし、一日一個の卵が待ち切れなくなり、腹の中の全ての卵を一気に手に入れようと
してガチョウの腹を開けてしまう。ところが腹の中に金の卵はなく、その上ガチョウまで死なせてしまう。

524山師さん:2011/01/07(金) 17:07:25 ID:87+/SFH2
BNFには東大・慶応は無理だよw
525山師さん:2011/01/07(金) 17:18:32 ID:Zxsd9DeX
もうずいぶん昔
俺の親戚は某大手証券会社勤務だったがてめえ自身の株はぼろ負けだったな
526山師さん:2011/01/07(金) 17:24:51 ID:flgmZdlP
頭の悪い人が株をすると損をするように出来ている
527山師さん:2011/01/07(金) 17:28:18 ID:Zxsd9DeX
 それと以前、働いていた会社で元中堅証券会社勤務して転職で同僚になったやつと飲んだ時に
聞いたら「株って儲かるやつ多いのか?」
「社内のデーターで見た限り資産数千万の人は儲けている確率が高いが
1000万未満は損している確率が高いから、銭無い奴はしないほうが良い」
 と言っていたなあ 
528山師さん:2011/01/07(金) 17:29:10 ID:4aczba5F
むしろ
勉強が出来る=仕事が出来る
勉強が出来る=株で勝てる
仕事が出来る=株で勝てる
では無いという事です

もっと単純に言うと野球で一流の選手がサッカーで一流になれるとは限らないという
当たり目の論理に近い事をわかっていないやつが多い
あくまでフィジカル、メンタル含め一般人よりも成功する可能性は高まるでしょう
相場にとっても勉学が出来る、仕事が出来るというのは絶対的要素では無いんです
529山師さん:2011/01/07(金) 17:31:40 ID:flgmZdlP
あんたは、大学入試がなんぼほど 難しいと思ってるのwww
530山師さん:2011/01/07(金) 17:35:07 ID:Zxsd9DeX
童貞くさいイカくさい奴は学歴が大事な護符
531山師さん:2011/01/07(金) 17:35:17 ID:4aczba5F
>>529
これが頭の悪い奴の回答の見本ですwww
532山師さん:2011/01/07(金) 17:37:46 ID:flgmZdlP
>>531
まあ、馬鹿でも勉強すれば早稲田慶応くらいは通るわな
お前みたいに底抜けの馬鹿でなければね
533山師さん:2011/01/07(金) 17:39:46 ID:RJwiOmtL
せめてハーバード大学を卒業しているぐらいでないと学歴自慢はしても意味がないぞ
534山師さん:2011/01/07(金) 17:49:14 ID:4aczba5F
>>532
底抜けの馬鹿に収支が負けている自称高学歴な人ですねw
ワープア乙w
535山師さん:2011/01/07(金) 17:50:40 ID:4aczba5F
ここは高学歴のニート&ワープアがいるスレなんでしょw
その代表者がID:flgmZdlP
536山師さん:2011/01/07(金) 17:54:42 ID:Zxsd9DeX
僕は高学歴だから間違えない。そんな僕が選んだ銘柄は
ファンダで割安絶対買い、テクニカルで絶対上がる買いとか
して含み損でおなか一杯そうなやつだな
537山師さん:2011/01/07(金) 18:29:31 ID:flgmZdlP
あんたもアレやね、悪口書く時はナナシで書き込んで
普通に書き込む時は名前付けて
2重人格者ですな きたないやっちゃ
538山師さん:2011/01/07(金) 18:31:45 ID:flgmZdlP
男らしく ちんちくりん で通したらどうやの 女以下のやっちゃ
539専業トレーダー:2011/01/07(金) 18:49:03 ID:6VoFhFhY
初めまして。ちんちくりんさん。自己紹介しますね。

東京大学卒 → 司法試験浪人であえて就職せず → 弁護士になりたいという情熱も冷め、
就職しようとするも年齢的に高収入のところは無理 → 起業 → 5年間ほとんど無収入を経て
手取り年収 600万〜1200万円が5年間 → 一昨年から売上げが急減 → 
全財産の半分で投信開始。サブプライム、リーマンショックで4割失う → 
専業トレーダーになり、日経先物でたった2週間で今までの損を完全に取り戻す。
→ どんどん儲かるので調子に乗り、枚数を極限まで増やしていってデイトレ。→ 
2度の暴落でそれまでの全利益を失い、更に1000万の損。→ 枚数を20分の1に減らしてから100万の利益。

こんな感じです。

以前と同じ枚数でやってたなら、-1000万が+1000万になってたんだけど、怖くてもうできないですね。 
でも、この調子でやってたらあと900万の損を取り戻すのに何年もかかってしまうので
来週から枚数を増やしていくつもり。

ストレスが半端ないから、早く億貯めて引退したい。
540山師さん:2011/01/07(金) 19:00:35 ID:flgmZdlP
その話もアレやね、今なら2年間大学院に行けば簡単に弁護士になれるでしょうに
あー法学部卒でなくても三年
541山師さん:2011/01/07(金) 19:08:42 ID:lnKeTaDL
相場は臨機応変尻軽タイプの方が成功する。
幼少から努力・根性・信念でどんな逆境も全てクリアしてきたタイプよりは
一応の努力はしても失敗したら次善の道を模索して生きてきたようなタイプ。

事業家で言えばビル・ゲイツや三木谷タイプよりは孫正義タイプの方が生き残る。
米国でよく語られるように投資で失敗する職業は医者、弁護士、事業家だ。
542山師さん:2011/01/07(金) 19:13:04 ID:flgmZdlP
実際、日大とかから東大院に入って、自分は東大卒です
なんて言ってる馬鹿を良く見かける。
修士なんか馬鹿大学からでもじゃんじゃん入ってるからね
543専業トレーダー:2011/01/07(金) 19:20:03 ID:6VoFhFhY
>>540
弁護士は今ではもう稼げない商売だから、何年もかけてなろうとは思わない。
今すぐ無試験で開業できて顧客も見つかるならやる価値あるが。

過去に帰れるなら、普通に一流企業に就職しとけば良かった、と思うよ。
正社員としての就職経験がないからそう思うのかもしれないが。

不動産投資で安定的に収入があるのがいいなと思ってるんだが、株等に比べて敷居が高すぎる。
544山師さん:2011/01/07(金) 19:20:18 ID:KcxjsTii
でもぶっちゃけバカ大学からのロンダ組みの方が
東大底辺組みよりはマシだと思われ
545山師さん:2011/01/07(金) 19:21:27 ID:73Grhrze
東大なんて
しょせん事務処理高等専門学校だからさ、
相場の能力なんてゼロだよ。ゼロ。
546山師さん:2011/01/07(金) 19:23:58 ID:73Grhrze
もし相場で勝てるなら
官僚にならなくていいし、大企業リーマンにならなくていい。
自分の稼いだ金で好きなことができる。
オウムみたいに自分でなんとか省とかつくって自分で官僚みたいなことしたって
いい。
ようは東大でても勝てないから
官僚になるしかないし、大企業リーマンになるしかないんだ。
547山師さん:2011/01/07(金) 19:26:08 ID:flgmZdlP
あんた、司法試験諦めて、不動産鑑定士になった東大卒多いの知ってる?
弁理士は無理でも鑑定士くらいならなれただろうに(但し、学部が東大の場合)

バカ大学からのロンダ組みのヤツは一般教養がまるで無い語学力はずばぬけてるけど
高卒と大してかわらん。
548山師さん:2011/01/07(金) 19:28:02 ID:flgmZdlP
院の入試なんか英語と第二外国語でほぼきまるから
あいつらは大学の時に、鬼みたいに語学だけは勉強してくるからね。
549山師さん:2011/01/07(金) 19:31:02 ID:flgmZdlP
社会もそれをわかってるから、なんぼ東大院でてても
出身大学でしか評価せんでしょ
学部はどこの大学でたのって、それ大学名言うと笑われる
550山師さん:2011/01/07(金) 19:31:11 ID:73Grhrze
不動産鑑定士なんて
もう仕事ごと無くなるんじゃねーかな。
ありゃ右肩上がり神話のあった時代の職業だろうな。
単に周辺の不動産相場みて値付けするならパソコン一台ありゃいいし、
マクロ経済も込みのDCFだったら
株式鑑定師が居ないように
誰にもわかりっこない。
551山師さん:2011/01/07(金) 19:34:59 ID:oi0Fa8as
不動産鑑定士は知らんが、弁護士をあきらめて司法書士へ流れてる者が多いと聞いた。
理由は合格までに大金がかかるからだそうだが、開業してからの事を考えてないわけだw
司法書士が今どうやって食ってるか分からずに、ただ合格目指すところが将来のビジョンがないって思った。
東大だろうと高卒だろうと、今後必要になるのは、時代変化への対応力と問題解決能力。
問題解決能力は、学校の教科書からは育たない。
なぜなら、時代変化は急激なので、過去の事例が役立たないパターンが増えてきたから。
ちなみに俺も司法試験は諦めた。
これからは「金儲け」。
これに限る。
552山師さん:2011/01/07(金) 19:37:59 ID:73Grhrze
東大でてストレートに相場師になって
10億以上の結果バンバンだすようになったら
さすが東大卒って認めてやってもいい。
553山師さん:2011/01/07(金) 19:48:39 ID:QBp3atFW
>>548
なんだそれ
文系の院か?
554山師さん:2011/01/07(金) 19:49:18 ID:flgmZdlP
別に、やろうと思えば夜間の大学院2−3年行って弁護士になれるわな
試験はやすいんだから、一応、大きな社会的地位は手に入る。
555山師さん:2011/01/07(金) 19:50:17 ID:rPM/ZHVu
はいはい。ようやくわかったみたいだね。
弁護士 →駆け出しは実際に給料が安く、経験を積み独立するまで信用実績を築く為、かなりのリスクを背負う。
司法書士→行政事務の法的手続きで食べていけるのを武器に、主に土地登記中心に売買に絡む手続きで収入は安定する。
不動産屋→弁護士ほど社会的地位は高くはないが、司法書士よりも更に売買に関する情報を多く得られる為、より多くのビジネスチャンスを生かせる。

弁護士と会計士は実際に飽和状態らしいよ。
宅地不動産は新規需要が緩慢なだけで、中古物件等のビジネスチャンスはむしろ増えている。
金儲けのチャンスが無い産業には見切りをつけろ。時間の無駄だし、その時代にあった生き方をしたのが良いぞ。
無理に通そうとするから優秀な奴ほど失敗しやすい。株も為替も同じだね。
学歴に拘る必要ってあるとすれば、その職業に求められる場合のみだろうな。
例えば、経理の仕事を営業に振ったって無理だろうし、技術の仕事を経理に振っても無理。
出来る範囲で柔軟に特技を持つという事だろうな。
556山師さん:2011/01/07(金) 19:51:13 ID:flgmZdlP
東大の農学部院なんかそうやね
557山師さん:2011/01/07(金) 19:59:19 ID:QBp3atFW
>>556
ほんとかよw
全然知らなかったけど、かなり極端な例だろ
他でそんなとこ聞いたことない
558山師さん:2011/01/07(金) 20:00:59 ID:WuT5mo8X
BNFは東大・慶応・早稲田とかに
かなりコンプレックス持っている

BNFは学歴コンプレックスから
一流の大学出身者に敵対心を持っている
559山師さん:2011/01/07(金) 20:01:27 ID:flgmZdlP
東大農学部 京大農学部 名古屋農学部 ぜんぶそうよ
自分はそのうちの一人だけどね
560山師さん:2011/01/07(金) 20:05:06 ID:flgmZdlP
例えば自分の場合は英語なんかは準1級もってるし、ドイツ語なんかも
辞書見てだけどすらすら訳せるわな 全部、和訳だけな
あとは、簡単な専門の試験 自分の場合は農芸化学
561山師さん:2011/01/07(金) 20:13:12 ID:WdvOgbWJ
>>560
英語、ドイツ語できるから何なの?
出来る奴に金払ってやらせりゃいいじゃん。
562山師さん:2011/01/07(金) 20:15:23 ID:flgmZdlP
専門なんか3週間ぐらいで用意できる程度の馬鹿みたいな試験よ
東大の問題も見たけど馬鹿みたいだったな
自分は京大だったけどね。
563山師さん:2011/01/07(金) 20:18:39 ID:flgmZdlP
自分は研究室にいる時から株屋に電話ばっかりしてたから、
院ででも株やってることでかなり有名だった。
就職してからも、どこの会社に居る時も仕事中に株屋に頻繁に
電話するのがばれて何度も左遷、首にされた。
564山師さん:2011/01/07(金) 20:22:54 ID:Azzrh1i/
この調子で1000まで埋めればいいさ。
ただ続きをやるなら他でやれ。以上。
565ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/07(金) 20:24:24 ID:R/SymLCw
こんばんは
人生いろいろですね
566山師さん:2011/01/07(金) 20:40:00 ID:WuT5mo8X
>>562
京都の大丸デパートに勤めているの?
567山師さん:2011/01/07(金) 20:41:56 ID:RJwiOmtL
日本の株式評論家の学歴を調べてみなよ
東大卒の奴なんかひとりもいないぞ
新田ヒカルが東大卒を騙ってデビューしたぐらいだよ
568山師さん:2011/01/07(金) 20:47:19 ID:XNlxSNjr
BNFとか架空の人間だからwww
569山師さん:2011/01/07(金) 20:56:04 ID:Azzrh1i/
株式評論家なんて胡散臭いやつしかおらんがな
570山師さん:2011/01/07(金) 21:22:20 ID:flgmZdlP
BNFがヤラセとするとして cisはどうなの?
571ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/07(金) 21:34:00 ID:R/SymLCw
トレーダーというのは孤独との闘いですよね
572山師さん:2011/01/07(金) 21:39:03 ID:WdvOgbWJ
>>571
お前のその凡庸なレスを見て誰が得をするんだ?
目障りだから消えろよ。

住人が怖くて報告も出来ない、面白い質問もできないような
ヘタレに興味はない。
573山師さん:2011/01/07(金) 21:40:32 ID:ZcJ/hwAo
いや、自分はBNFはやらせではなく、立派な実在する人だと思うよ。
574山師さん:2011/01/07(金) 21:47:59 ID:lnKeTaDL
ジェイコム含めて大量保有報告何度も出してるのに架空の訳がない。
575山師さん:2011/01/07(金) 21:51:16 ID:lxobHB8n
バカどもが馬鹿バトルやってるが、いい加減にしろよ

まったくレベルの低いヤツらだww
576山師さん:2011/01/07(金) 21:54:00 ID:EdaAL0Pe
>>517
麻布、開成、武蔵、灘→日大医学部 こーいゆエリートコースがあるんだよ(笑)
俺の知ってる最高の脱落組
@開成→4浪→明治
A東大経済卒A→小菅留置場3ヶ月
B慶應法→弁護士→自殺
ちなみに開成高校が最終学歴という奴は、この世に50人はいると思う(多分)


>>519
「明大は1流」と明大生の殆んどはそう信じているが(笑)
明治あたりが学歴コンプレックスが一番多いと思う
早稲田でも社学とか慶應でも商もコンプレックスの塊だな(最近は知らん)
577ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/07(金) 21:58:15 ID:R/SymLCw
明日から3連休です
トレーダーの皆さんは土日・祝日は何をやっているのですか?
578山師さん:2011/01/07(金) 22:04:33 ID:lxobHB8n
有名大卒でも社会で負け組になったら、ダメ人間の負け組だな
イチローなんかは高卒だが、世界的なスター選手になってる

学歴だけでその人の能力は計れないし、東大京大、早稲田慶応でたヤツはけっこう馬鹿が多いんだよ  笑い
579山師さん:2011/01/07(金) 22:40:08 ID:lxobHB8n
学力より、状況判断力とか発想力や行動力とかのほうが、大事なんだよ
ダメ人間こそが学歴にこだわるものだw

580山師さん:2011/01/07(金) 23:22:19 ID:eAkFcVua
>>579禿同
一銘柄を数日板に張り付いて夕方チャートを検証するようにしたんだ。
そしたら値動きがなんとなく感じ取れて、利益が出るようになったwww
こりゃー感覚の良し悪しじゃねえの?損もするけどwww
581山師さん:2011/01/07(金) 23:48:20 ID:EdaAL0Pe
>>580
俺も基本的にはアンタと同じ考え(俺は多数銘柄主義)
チャートを手書きしないと「わかったようなことを言うな」と言うオヤジが多い
有名どころでは若林栄四とか(林輝太郎一派は当然だが)
ただ、手書きは出来ないな
修行方法は時代とともに変わっても良いと思う

582ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 00:17:49 ID:yT2arnaV
私はトレードツールで数十銘柄のチャートを並べて睨めっこしてますよ
583山師さん:2011/01/08(土) 00:25:22 ID:+/IyzIii
チャート感覚派は普段は強いけど
マクロ要因の大変動でだいたい潰れるな。
チャート使ってなくてもだいたい潰れるけど。
584専業トレーダー:2011/01/08(土) 00:37:40 ID:9x6gYvJp
不動産鑑定士の話が出てたけど、儲かったのはバブルの時だけ。今からなる人は平均以下の収入。
司法書士も儲からない。不動産屋は毎年どんどん開業して、どんどん廃業している。

>>ちんちくりんさん

同級生が就職して結婚していく中、自分は司法浪人&フリーターだったので、孤独も孤独。
何度も発狂しそうになったけど、人間って、環境に慣れるんだなぁ。30すぎたらそんなに気にならなくなった。
結婚できたのも大きかったけどね。まだ独身だったら孤独でおかしくなってたかも。
地元のサークルに入った時期もあったけど、肉体労働系とか高卒の人がほとんどで、全く気が合わなかった。

同じ知的水準の人と知り合えるようなところがあればいいけどね。

土日は完全に相場は忘れて遊んでますよ。金のかからない遊びのみ。
585山師さん:2011/01/08(土) 00:41:41 ID:QTpAmBtC
まぁ高卒や中卒も劣等な馬鹿が多いから、一概に言えないけどな

高卒以下のコンプレックス丸出しのとこが、必死で面白い
586ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 00:52:45 ID:yT2arnaV
584さん

今まで大変な思いをされてきたのですね
心中お察しします

584さんと違い、どうやら私は人嫌いのようで
一人でいるときが一番心穏やかで気持ちの良い時間を過ごせます
と同時に一人でいる時が一番物事に集中でき、力を発揮できます
傍に人がいると気が散って本領発揮できないのです
そういうこともあってトレーダーが適職かなと考えています

性格的にはのほほんとしていて、発狂とか感情的になるようなことはないですね
なので1日中一人で画面と睨めっこしていても苦にはならないと思いますが
そんな中唯一、病気になった時は人肌恋しくなるかもしれません。。。
587ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 00:56:59 ID:yT2arnaV
私の場合、休みの日はもっぱらドライブかスポーツジムかウォーキングかネットサーフィンのどれかですね
春までに自転車を買って休日の過ごし方のレパートリーを増やしたいですね

588ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 01:01:09 ID:yT2arnaV
iTuneのラジオ(JAZZ)をバックミュージックにネットサーフィンをやっていると気持ちよくていつの間にか夜が明けていたりするので注意が必要です。
今日も危ないかも。。。
589ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 01:07:42 ID:yT2arnaV
FXをやっていたころは夜中もトレードをしていて、緊張感やポジションが気になったりして満足に眠れませんでした。
FXを辞めてからは快眠できるようになりました
今また始めればそこそこ稼げるかもしれませんが健康を害する確率が高いので
それを考えると及び腰になってしまいます
590山師さん:2011/01/08(土) 01:14:52 ID:QTpAmBtC
おまえ個人のことなんか、どーでもいいけどなww
591山師さん:2011/01/08(土) 01:38:37 ID:QO7XnuGy
高卒のやつの身の上話なんか全く興味がわかないww
592山師さん:2011/01/08(土) 01:42:41 ID:rldkOkni
結婚できたのも大きかったけどね。まだ独身だったら孤独でおかしくなってたかも。でも大手で働いていたと仮定すれば美形と結婚できたのに
落ちた身の上では落ちた女としか結婚出来ないだろうから、余計にみじめに感じるもんだがな。
593山師さん:2011/01/08(土) 01:46:26 ID:vxJcllz3
屯田兵。
普段は農作業しながら、いざ戦争になると兵隊になる者。
おれはこの言葉が好きだ。
594山師さん:2011/01/08(土) 01:59:05 ID:Odzj1G1b
生まれた時代が悪かったと思ってこのままいくよ

幕末だったら夢があったんだろうね
595山師さん:2011/01/08(土) 02:18:26 ID:rldkOkni
意にそぐわない就職は生きていくうえで避けられないが
意にそぐわない結婚はするべきではない
596山師さん:2011/01/08(土) 02:19:42 ID:vxJcllz3
そうだな。
その時々のチャンスっていうのかドリームって期間がある。
幕末なら固定身分制度廃止で、のし上がるチャンスがあった。
明治になれば資本主義到来で、うまくいけば大金持ち。
昭和戦後から高度成長期、そしてバブル・・・。
ここまでは浮き沈みがあっても上昇傾向だった。
ところが1990年代から、たまの上り調子はあれど、ほぼ下落傾向。
この「たまの上り調子」を享受できた者だけが勝ち組に入れる時代。
597山師さん:2011/01/08(土) 02:25:17 ID:rldkOkni
この10年で現実に何十人もがデイトレで何十億も稼ぎ出してのし上がった
この10年がまさに、そういう時期だった。
598山師さん:2011/01/08(土) 02:34:56 ID:vxJcllz3
だな。
新システムが導入された時に早くして対応し、上手にやった者だけが勝ち残る。
今後出てきそうな技術革新は何だろうね?

特許権の上場市場での売買って考えらるか。
599山師さん:2011/01/08(土) 02:35:59 ID:rldkOkni
つまり、お前らは時代がくれた千載一遇のチャンスを物に出来なかった敗北者というわけだ。
600山師さん:2011/01/08(土) 02:39:38 ID:QTpAmBtC
ID:rldkOkni
なんだこいつは何様のつもりだ

多くの銭さえあれば幸せと思ってるのは浅はかな馬鹿ww
601ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 02:42:27 ID:yT2arnaV
過剰流動性相場も相まって今年はトレンド転換で上がると読んでます
一気に勝ちにいけるまたとないチャンスだと思います
602山師さん:2011/01/08(土) 02:46:09 ID:rldkOkni
手数料自由化直後から2002年辺りまでは、まだ電話取引の人間もいたし、
デイトレ人口もそれほど多くなかったから、
大きな下げ相場の時でも現物買いだけで大きな利益が出た。
狼狽売りで下げすぎた所を大きくリバウンドで取れた時期があった。
今は本当に難しい。昔とはレベルが全く違う。
603ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 03:06:10 ID:yT2arnaV
億を目指すのであればここ1、2年が勝負でしょうね
上手くやりたいと思いますがさて
604山師さん:2011/01/08(土) 03:15:00 ID:vxJcllz3
出始めはどんなシステムでも緩くなってる。
法整備も整ってないからやりたい放題だし。
その後は段々厳しくなって、一定で落ち着いたら後は残ってる者で競争。
俺はバカみたいに「金」と全く関係ない勉強をやって来てしまったために、金儲けのタイミングを逃してしまった。
それでも年齢平均よりは資産を築くことができたので、まあこれでいいやと思ってる。
605山師さん:2011/01/08(土) 03:18:41 ID:rrL7KJMb
同じ事やってる人間が増えれば利幅が縮小するのは当然
皆下がりきるまでに早漏で買いに行く、で上がりきるまでに
我先にと売りに出る だんだん利幅が減ってくる
それに加えてシステム売買
606専業トレーダー:2011/01/08(土) 03:38:47 ID:9x6gYvJp
>>592
まあな。それは何度も考えたが、大手行ってても美人と結婚してる奴は少ないぞ。
美人は性格が悪いのが多いし、ほぼ100%わがまま。ただ、大手なら常識的なまともな人と結婚できる確率はかなり高い。
結婚でも何でもそうだが、上を見たらキリがないので、現状でよしとすることにしてる。

>>586
人嫌いかぁ。俺も気の合う人以外なら、一人の方がいいですね。でも、最低限家族はいないと駄目だけど。
相場で稼げるなら、仕事に関してはこれが最高。
一時期稼いでた時は、なんて楽なんだろうって思ってた。通勤もないし誰からも怒られないし、面倒な事は何もなし。

だが、大損してからは怖くなってストレスになってる。

ところで株を押し目買いのみで生活費を稼いでいくつもり? それは無理だと思うけど。

俺は最初押し目買いのみだったけど、今は売りの方が多いですよ。一晩で急騰するよりも
一晩で暴落する方が多いから。
でも11月からは全く暴落しなくて、11月、12月は損しちゃったけど。

億は遠いなぁ。宝くじを毎回買ってるけど、それが当たるくらいしか今は無理。w

>>602
昔は稼いだの? 俺は一昨年からだから、もっと早くやれば良かったなぁ。
先物も、どんどん難しくなってきてる。全く動かないし、参加者少ないし。
昔からやってる人のブログを見ると、ここ数ヶ月で急にみんな成績が悪くなってる。
607山師さん:2011/01/08(土) 03:40:12 ID:rrL7KJMb
今頃から専業になるとかいう発想自体がすでに状況判断能力が無い証拠
608山師さん:2011/01/08(土) 03:44:06 ID:rrL7KJMb
東大卒で超一流企業に就職できた人で、普通以上の容姿の男は
ほとんどが美人と結婚していると思っていた。
609山師さん:2011/01/08(土) 03:48:47 ID:rrL7KJMb
東大でなくても、大手商社員の奥さんは例外なく美人が多い。
610山師さん:2011/01/08(土) 03:53:46 ID:rrL7KJMb
東大というよりも就職先で決まるわな 日大は無理でも法政出て大手商社なら
美人と結婚できるけど、東大でて松下だと普通の女とかそんな感じ
611山師さん:2011/01/08(土) 03:58:02 ID:rrL7KJMb
要するに、どこの大学出てても大手に入って美人と結婚出来た者が勝ち組
でそれ以外は負け組み
612山師さん:2011/01/08(土) 04:05:57 ID:vxJcllz3
容姿が良くて頭の良い男が、美人と結婚して子供を産んだ場合、それは綺麗なお子様が生まれるはず。
それを繰り返せば、何世代か後に頭が良くて綺麗な人種だけが出来上がる。
なのにそうなってない。
なぜだろう。
人選が悪いのか?
613山師さん:2011/01/08(土) 04:13:52 ID:Auc4nI8I
しょうもない女と結婚しても最初の2年間ぐらいは立つけど
それ過ぎたら、やること自体めんどくさくなるでしょ
あとは家にいさせても邪魔になり経費がかかるだけのゴミ
614山師さん:2011/01/08(土) 04:17:41 ID:Auc4nI8I
同級生に偶然道であって相手は大企業勤務で美人の嫁つれてて
自分はしょうもない嫁だと
いかにも見ジめったらしい
615山師さん:2011/01/08(土) 04:26:36 ID:Auc4nI8I
粗大ゴミ以外の何者でもない、専業になればどこからでもネットがあれば
取引できるのだからロシアのノボシビルスクあたりにちょくちょく行って
白人美人に種を植え付けて妊娠した子を引っ張ってくる。
616山師さん:2011/01/08(土) 04:40:37 ID:vxJcllz3
どんだけ悪妻の愚痴なのよw
含み損の株よりタチが悪そうw
617山師さん:2011/01/08(土) 05:01:23 ID:Auc4nI8I
美人でも子供3人も生んだら、とたんに太る体質の場合が多い
ホルモンのバランスが崩れるらしい、そういうのも粗大ゴミになりさがる。
一番良いのはいつでも別れられるように籍を入れないで子供は作っておく事。
いやになれば、外国から若いのを連れて来れる
618山師さん:2011/01/08(土) 06:53:05 ID:t+2e+Tjm
女は価値が落ちていくからな。

女の長期保有はやだね
女のデイトレードならOK
619山師さん:2011/01/08(土) 07:41:08 ID:0PfDZsSj
むしろ特殊技能たる特技を持たないジャップは今後全て負け組確定だなw
620山師さん:2011/01/08(土) 08:20:31 ID:w8UCL2kw
コンプレックス丸出しで恥ずかしいったらありゃしない
621山師さん:2011/01/08(土) 08:50:09 ID:9gZAIu43
学歴コンプレックスある奴は学歴の話好きだなぁ
それしかより所がないのかよ
622山師さん:2011/01/08(土) 09:20:53 ID:06hZnEZB
嫁は美人より性格がいいのが○
愛人なら美人にかぎる
623山師さん:2011/01/08(土) 09:47:18 ID:UaYNUYlU
トレーダーで学歴語ってる奴ってなんなの?
624山師さん:2011/01/08(土) 09:51:19 ID:9G2Tk/zn
↑だよな

高学歴ならトレーダーとして成功するなら
どんだけ容易いことか、、、、
625山師さん:2011/01/08(土) 10:11:25 ID:KQSkgoPS
俺、40半ばまでに億って大学再入学するわ。
で、その金で女子大生食いまくる。
(無論、肩書きはペーパーカンパニー作って社長にしておく)
そしてあわよくば20代前半の嫁をもらって田舎で暮らす。
これが人生の目標だよ。
リーマンではこんな人生絶対に送れないよw
626山師さん:2011/01/08(土) 10:56:16 ID:6YrIyH/G
それ最高の人生。マジであこがれるわ
627山師さん:2011/01/08(土) 11:02:11 ID:6dQ1WPba
糞スレだからって関係ないネタ振りしてスレ伸ばすな
下手したら2スレ目立つだろうが
628山師さん:2011/01/08(土) 11:08:09 ID:UYe6vLaN
クズ人間の思考回路がよくわかるスレ
629ちんぽこぽん:2011/01/08(土) 11:15:16 ID:XDqWU2XD
初カキコ

ちんちくりん、とりあえずがんばれ。
失敗すれば自己責任ってだけだし、
成功すればそれはそれで、悩みも出てくるだろう

結婚して子供ができたときには価値観も変わって来るだろう。
子供は親の背中をみて育つからな。

健闘を祈る
630山師さん:2011/01/08(土) 11:16:53 ID:qO9qbbIC
どちらにしろ専業をやってる以上は、場合によってはアシスタントを雇う必要も出てくるだろうし、女性の選び方は大事だ。
投資銀行から来た来客に受けが悪い女性は優秀だよ。理由はよくわからないけど。
631山師さん:2011/01/08(土) 13:28:10 ID:4fMIc4+U
俺、40半ばまでに億って大学再入学するわ。
で、その金で女子大生食いまくる。
(無論、肩書きはペーパーカンパニー作って社長にしておく)

>>>
1−2億のはした金で40半ばのジジイなら
まず、相手にされず
それや労と思えば少なくとも10億はみせがねとして
持っておかないと無理
1−2億だとせいぜいフィリピンの田舎の大学が関の山
632山師さん:2011/01/08(土) 13:31:43 ID:4fMIc4+U
場合によってはアシスタントを雇う必要なんか全然無いだろ
633山師さん:2011/01/08(土) 13:40:07 ID:GX6MQ5is
1億2億でも100億あると言えば良いだけじゃん
女遊びするにも1億もあれば十分すぎるだろ
634山師さん:2011/01/08(土) 14:00:51 ID:4fMIc4+U
1億2億でも100億あると言えば良いだけじゃん
なら、誰でもそうするだろ

どこまで甘いの?言うだけで誰が信じる?1億2億しかもって無いのに
スーパーカー買って金持ちの見せかけるか?そんなもったいないことできんでしょ
635山師さん:2011/01/08(土) 14:06:16 ID:4fMIc4+U
女遊びするにも1億もあれば十分すぎるだろ
>>>>

日本で女遊びやろうと思ったら1億だと五年ももたんだろ
636山師さん:2011/01/08(土) 14:10:35 ID:4fMIc4+U
四手筋のN氏の側近が64億もうけたけど
女遊びでほとんど使ってしまったとか
言っていただろ 日本なんかであっという間になくなるわ
1−2億だと自分で家の修理、7時半にスーパーに半額会に行く
20万で中古車買う 質素に暮らしておかないと
637山師さん:2011/01/08(土) 14:12:17 ID:GX6MQ5is
余裕だろ
無駄に使いすぎなんじゃね
638山師さん:2011/01/08(土) 14:12:33 ID:4fMIc4+U
仕手筋
639山師さん:2011/01/08(土) 14:18:52 ID:6BgsQHyE
個人投資家にアシスタントも弟子なんかもいらんだろ
一人で生きて生きたいから専業になるんだろ
おかしいだろ
640山師さん:2011/01/08(土) 14:21:44 ID:4fMIc4+U
確かに白人混血の多いフィリピン辺りの医学部、歯学部に入って女アサリするのは
面白いかもしれんな、
日本の大学出てたら3年次から編入できるし
日本人というだけでそこそこもてるだろうね
641山師さん:2011/01/08(土) 14:32:01 ID:wl+Lh7+Z
40代で普通の学部に入学する人って
傍から見てても高卒で長年コンプレックス持ち続けていたのが丸出しで、
馬鹿にされると思うぞ。
642山師さん:2011/01/08(土) 14:37:56 ID:wl+Lh7+Z
公務員とか大企業の人で定年退職してから
琉球とかの昼間の国立大学に行く人が時々いるけど、ああいうのも皆高卒だと思うよ。
よっぽど劣等感を持ち続けてたのだろう。
死ぬまでに大卒と成っておきたいらしい、すごい幼稚な発想。
643山師さん:2011/01/08(土) 14:47:56 ID:WJGkjyTf
公務員とか大企業だと特に高卒は虫けら、人以下の扱いをされるからな
644山師さん:2011/01/08(土) 15:13:56 ID:OfStbiCF
>>625 学歴コンプレックスある高卒虫けら
645山師さん:2011/01/08(土) 15:35:14 ID:6BgsQHyE
専業は学歴なんか関係ないぞ
利益を出した奴が一番えらい
専業で東大卒の奴なんてきいたことがない
646山師さん:2011/01/08(土) 15:42:22 ID:OfStbiCF
ID:KQSkgoPS = ID:6BgsQHyE

ワロス
647山師さん:2011/01/08(土) 15:43:25 ID:OfStbiCF
>>625 = 646

テラワロス
648山師さん:2011/01/08(土) 15:46:18 ID:6BgsQHyE
東大というのは小役人を養成するための官学だ
将来、相場で食っていこうと決心した人間はそんなくそ大学なんぞにはいかねぇぜ
649山師さん:2011/01/08(土) 16:01:06 ID:99QOQEB2
学歴が必要な人生を歩むならそういうところにいく必要はあるでしょ。
同じ相場を張るにしたってディーラーになろうと思ったら高学歴は必須じゃね。
デイトレやるなら高学歴なんかクソ喰らえだけど。儲けりゃ勝ちだ。
このスレ見てて思うのが、貧乏な高学歴デイトレーダーほど惨めなものはない。
出来るのは高卒をバカにするだけ。
社会人になりゃ一番の低層は貧乏人だ。高卒金持ち>>>東大貧乏人=高卒貧乏人
650山師さん:2011/01/08(土) 16:01:36 ID:QUDm2YKV
どこの世界に高校3年で専業になる決心するやつなんか
いるんだよ
いかにも クズ高卒の発想 笑える
651山師さん:2011/01/08(土) 16:04:04 ID:99QOQEB2
>>650
そこで決心するんじゃなくてリーマンになって金貯めた後
専業になろうかと思うんでしょ。>>1もそのパターン。
大卒だと大学在学中にバイトや学校そっちのけで相場で貯めた金で、
卒業後すぐにってパターンがあるけどね。
652山師さん:2011/01/08(土) 16:11:39 ID:QUDm2YKV
648 名前:山師さん :2011/01/08(土) 15:46:18 ID:6BgsQHyE
東大というのは小役人を養成するための官学だ
将来、相場で食っていこうと決心した人間はそんなくそ大学なんぞにはいかねぇぜ

この文章だとそうはならんだろ、
将来、相場で食っていこうと決心する事になるような人間はそんなくそ大学なんぞにはいかねぇぜ

って、よう書かんか? 高卒は小学校の国語力もないから
マジ笑える

653山師さん:2011/01/08(土) 16:16:39 ID:QMuoGLUq
なんか荒れてますね〜w 
最近ずっと上昇してるんだから皆大儲けしてゆったりしてるはずなんだけど。
654山師さん:2011/01/08(土) 16:18:51 ID:os85FtHU
もう下がり相場だから、嵌められた人が悔しがっているだけさ。
そして売ると上がるw
655山師さん:2011/01/08(土) 16:22:48 ID:99QOQEB2
しかし学歴なんぞで株板で争うよりは資産で争う方がマシじゃね。
なんで金が一番の株板で学歴で争って高卒を煽るかね?
金に対してコンプレックスがあるからだと思うんだが。
一流大学を卒業したボクチャンが低額自宅ニートレーダーやってるなんて
高卒高額独立デイトレーダー気に入らんってな感じじゃね。高卒金持ちには
学歴でしか勝てないから。

ちなみに俺は以前も書き込みした国立大卒だが、相場張っててまで
学歴に固執するヤツの心境が分からんから書き込んで、そいつらの心境を
知りたいと思ってる。一体相場に学歴の何が役に立つの???
再就職を考えているなら一流大卒の看板はまあ役に立つと思うが、そのつもり
もないでしょ。俺はそんな必要もないし。
656山師さん:2011/01/08(土) 16:24:39 ID:GX6MQ5is
勘違いしてるバカがいるが
大学は学歴得るとこじゃなくて色々専門的なこと学ぶ所だぞ
657山師さん:2011/01/08(土) 16:28:19 ID:99QOQEB2
そうだよな。それで後の自分の人生に役に立てる事が大学を卒業する意味だ。
大学行ってもそれが何の役にも立たなくて、そこを出た事だけを勝ち誇り、
現在貧乏人ならカスもいいところだ。
658山師さん:2011/01/08(土) 16:28:24 ID:EAomQ0En
大学ってレジャー施設じゃ?
合コンや出会い系の場所。
659山師さん:2011/01/08(土) 16:31:38 ID:99QOQEB2
そういう意味合いもあるな。
そこで異性との交流や対人関係の学習、人脈を築くことも大学に
行く意味の一つだな。
出て、現在その成果がなんにも残ってないなら、出ただけ時間の無駄。
660山師さん:2011/01/08(土) 16:32:19 ID:KQSkgoPS
俺中卒だけど、ここに書き込んでいるみんなの気持ちがよくわかる
661山師さん:2011/01/08(土) 16:41:45 ID:QUDm2YKV
しかし学歴なんぞで株板で争うよりは資産で争う方がマシじゃね。
>>

じゃー君はいくらもってるのかねw
662山師さん:2011/01/08(土) 16:45:02 ID:99QOQEB2
>>661
まあリーマンの生涯収入くらいかな。信じるかどうかはおまえ次第。

ちなみに人のを聞いたらおまえも答えろな。これ社会の常識な。
663山師さん:2011/01/08(土) 16:49:07 ID:6BgsQHyE
中卒の生涯賃金ぐらいだよ
2億円ほど
664ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 16:56:04 ID:yT2arnaV
これからの生涯賃金は2億円稼げれば良いほうじゃないですかね
2億と言っても40年働いて500万円/年ですから

私は1億1千万を稼いでいるので、残り約1億を株で稼げればと思っています
665山師さん:2011/01/08(土) 16:57:37 ID:QTpAmBtC
今の時代なら、誰でも大学くらい銭だせばいけるのに
行かないのは、よほどレベル低いヤツだろうなw

中卒なんて脳ミソ空っぽなんじゃねww
666山師さん:2011/01/08(土) 16:59:21 ID:61PG2x2z
生涯賃金は2億円は税込みでしょうから、所得税、住民税等で3割がた引かれるから
実際は1,4億稼げればよいか、あと年金分をどう考えるか
667山師さん:2011/01/08(土) 17:01:09 ID:61PG2x2z
中卒っていうのは高校中退の事でしょ
大抵の場合は高校でいじめられて中退して大検受けて大学受験
に失敗して中卒となるらしい。
668山師さん:2011/01/08(土) 17:03:28 ID:99QOQEB2
確かにリアル中卒よりは高校中退の方がずっと多そうだな。
自分の高校に中退者はいなかったが、中学時代の同級生の中には
高校辞めたヤツもいたし。いじめじゃなくて不良となってだがw
669山師さん:2011/01/08(土) 17:04:05 ID:61PG2x2z
中小企業で定年まで勤めて年金が200万円、そこから健康保険等税金ひかれるから
手取り160万ほどか
670山師さん:2011/01/08(土) 17:06:48 ID:GX6MQ5is
レイプして高校退学なったヤツいた
相手ブサイクな女で酒入ってなけりゃ絶対にそんな気は起こらないようなのだったのに
酒の力は恐ろしい
671山師さん:2011/01/08(土) 17:08:15 ID:61PG2x2z
年金200万で手取り160万も無いよね
672山師さん:2011/01/08(土) 17:10:43 ID:99QOQEB2
>>670
人生いろいろだなw
ガキのときはやりたい盛りで酒も入ってりゃ雰囲気でやらしい気分にもなるわな。
それにしても一緒に酒盛りしててレイプってのもな。
まあムリヤリには違いないんだろうが、じゃあ最初からそんな危険な場で飲むな
とも言いたい。酔っ払いの男、特に高校生なんて飢えた野獣だろw
673山師さん:2011/01/08(土) 17:11:22 ID:y1s+GTMv
専業になる前にクレジットカードとか作っているだろうな
銀行系とか 専業になると普通は作れないから何か買うときカードがないと
金を持ち歩かないといけないから不便
住む場所もなるべく在職中に家賃の安い所に引っ越しして固定費を下げたほうが良い
近くに激安スーパーとかあるとなおよい 料理を趣味にすれば健康にも家計にも良い
金のかからないスポーツが趣味になれば健康にも精神にも良い
そうしないと専業のくせに学歴しかとりえのない精神病ボーダーになる
674山師さん:2011/01/08(土) 17:12:43 ID:61PG2x2z
親が留守の時に妹とか姉にちょっかいかける事例も多い。
675山師さん:2011/01/08(土) 17:15:49 ID:QTpAmBtC
まぁ大金を稼げるなら、学歴はあんまり関係ないだろうな。
でも頭が悪いヤツは稼げないがw
676山師さん:2011/01/08(土) 17:16:24 ID:6BgsQHyE
クレジット・カードはサラリーマン時代にVISA, MASTER,JCBと作っていおいた
海外へ行ったときはカードがないとどうしょうもない
677山師さん:2011/01/08(土) 17:17:06 ID:61PG2x2z
妹はしらんが、姉の場合は親には内緒にしてくれる
親が外出する日が待ち遠しくてたまらない
678山師さん:2011/01/08(土) 17:17:14 ID:os85FtHU
クレジットカードは無職や学生でも数日で通るだろw
679山師さん:2011/01/08(土) 17:18:51 ID:6BgsQHyE
サラ金系のやつは審査が甘いね
680ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 17:29:48 ID:yT2arnaV
1億というのは税抜きですね
ですのでリーマンの賃金み見立てた場合
2億4千万程度の生涯賃金になります
681ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 17:32:40 ID:yT2arnaV
今年は大相場になると読んでいるので一気に資産を築きたいですね
682山師さん:2011/01/08(土) 17:36:12 ID:99QOQEB2
2003年のような相場になるといいんだが。
683山師さん:2011/01/08(土) 17:39:30 ID:0Kpe6sUa
1億を税込みにしてもなんで2億4千万になるのか
684ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 17:40:31 ID:yT2arnaV
>>682
ありえますね
低迷期がずいぶん長かったのでその反動や
過剰流動性相場、業績回復など
かなり期待できる相場になると思います

5、6倍程度に資産を増やすトレーダーはかなり出てくるんじゃないでしょうか
中には10倍、それ以上に増やす人もでてくると予想してます
685山師さん:2011/01/08(土) 17:40:50 ID:0Kpe6sUa
1億に税金分加算しても1億2−3千万にしかならない
686ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 17:41:24 ID:yT2arnaV
>>683
リーマンで稼いだ賃金1億1千万を加えてます
687ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 17:42:57 ID:yT2arnaV
日本株市場に外資がドッと流れ込んでくる可能性は高いですね
688ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 17:47:36 ID:yT2arnaV
株価が本格上昇スパイラルに入る予兆はありますね
いちど入ると、実体経済の本格回復を巻き込んで更に強い上昇スパイラルが発生します
689山師さん:2011/01/08(土) 17:48:55 ID:0Kpe6sUa
リーマンで稼いだ賃金1億1千万は今手元にいくらぐらい残っているの?
690山師さん:2011/01/08(土) 17:54:33 ID:LBNF3XI/
ちんちくりんは独身なの?
691ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 17:59:14 ID:yT2arnaV
>>689
内緒です。。。

>>690
はい
692山師さん:2011/01/08(土) 18:03:08 ID:LBNF3XI/
いい給料貰ってるみたいだし、どうして独身なの?
女性に特殊な思いとかがあるとか?
693ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 18:07:12 ID:yT2arnaV
人との関わりが面倒くさいと思う人だからかもしれません
女性は好きですが、、、
菊池桃子さんみたいな女性は良いですね
694山師さん:2011/01/08(土) 18:08:37 ID:LBNF3XI/
顔はかわいいけど、見るからに意地悪そう
695山師さん:2011/01/08(土) 18:10:05 ID:GX6MQ5is
腹黒女が好みでも良いじゃない
696山師さん:2011/01/08(土) 18:16:44 ID:LBNF3XI/
女性に対する理想が高過ぎて結婚出来なかった例

しかし、このスレの多くは専業故に無職だから結婚相談所にも
登録出来ずに結婚できない。
697山師さん:2011/01/08(土) 18:18:30 ID:LBNF3XI/
菊池桃子さんみたいな女性は100人中1人しかいない。
高望みし過ぎ
698山師さん:2011/01/08(土) 18:19:28 ID:UnPyrCLm
>>697
IDがBNFだ
699ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 18:20:31 ID:yT2arnaV
菊池桃子さんはアイドル時代から好きでした
彼女の性格は疑いようもなく素晴らしいです
彼女が今の旦那(五月みどりの息子)と結婚するのあたり、ある条件をだしました
それはプロゴルファーである旦那がプロの大会で優勝することでした
それは彼にとってとてもハードルの高い条件であったため、旦那さんを想うあまり菊池桃子さんはあまりの心労、ストレスのため
腸に穴が空き入院してしまったのです
あの時は可哀想で可哀想で仕方ありませんでした
今は二児の母として、タレントとして忙しくも輝いた日々を送っているようで嬉しく思っています
700ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 18:21:31 ID:yT2arnaV
注:ある条件というのは旦那の親父さんがだしたものです
701山師さん:2011/01/08(土) 18:23:07 ID:LBNF3XI/
菊池桃子はどう見ても意地悪顔してるよ。
自分、女を見る目ないわ。
702ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 18:23:49 ID:yT2arnaV
時代の流れなんでしょうけど、今の女性は自己主張が強く一癖も二癖もある方が多くて苦手です
703山師さん:2011/01/08(土) 18:26:04 ID:EAomQ0En
>>696
え、結婚相談所って無職だと登録できんの?w
そこらのサラリーマンよりよっぽど金あるのにwwww
704山師さん:2011/01/08(土) 18:29:12 ID:mdWd63rr
初年度は所得税が前年の年収で引かれるよ。
種が1000万だとかなり厳しいと思う。
俺は1800万ではじめたが、いきなりリーマンショック食らって死ぬかと思った。
705山師さん:2011/01/08(土) 18:29:38 ID:MyFMIwYT
5億もってたらまた話は変わるけど
1−2億で無職だと相手にされんだろ。
706山師さん:2011/01/08(土) 18:36:07 ID:EAomQ0En
>>704
うろ覚えだが、何か特例措置があったはず。
内容は忘れた。
707山師さん:2011/01/08(土) 18:36:18 ID:MyFMIwYT
そういえば種が1000万といってたな
11000万も稼いで何に使ったの 風俗で1億も
708山師さん:2011/01/08(土) 18:49:13 ID:Nb1PKJWc
つかヨーロッパ問題とかでとんでもな展開になる可能性あるから専業なんて
やめたほうがよいかと。

給料もらってる上で投資してるほうがまじで気が楽だから判断間違えにくい。
709山師さん:2011/01/08(土) 18:52:35 ID:99QOQEB2
ヨーロッパのやつは燻っている火種みたいなもんだな。
消えてるのかいつ全体に火が付くのか全く予想付かない。
さらにいうと火をつけたほうが儲かるポジションを取ってから
火をつけるゴールド○ンサックスみたいなクズがいるし。
710山師さん:2011/01/08(土) 18:53:40 ID:M6qqSrVb
>>708
ショートというてもあるんだよ
人の心配なんかするな
自分のアセット・アロケーションだけ考えとけ
711山師さん:2011/01/08(土) 19:12:54 ID:pQ+Hbu4Q
俺は、会社辞めてから口座開いたので、現物のみ。
リーマン時代に始めてれば良かったよw

712山師さん:2011/01/08(土) 19:39:11 ID:g7DBxv1U
>>708
2CHで「空売り」をググれ。
空売り推奨のスレがある。
このスレとお友達になることを薦める。
今年は買い優勢だろうが、来年以降は売り方の圧勝になるだろう。
710の言うとおりショートでやれば安定収益が確保されるぞ。
(今年は売りは確かに厳しい)
713山師さん:2011/01/08(土) 20:32:33 ID:B8cCPG7d
>711

ひまわり証券おすすめ
俺がバイトでも先物オプション口座開設できた
しかも現物口座も信用口座も開いてない状態でだぜw
あー、でも電話はかかってきたよ
714山師さん:2011/01/08(土) 20:45:09 ID:M6qqSrVb
未成年でなければどこでも口座は開けるよ
電話確認は金融庁の指示によるもの
715山師さん:2011/01/08(土) 23:52:01 ID:cdwKmVQ/
684 :ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/08(土) 17:40:31 ID:yT2arnaV
>>682
ありえますね
低迷期がずいぶん長かったのでその反動や
過剰流動性相場、業績回復など
かなり期待できる相場になると思います

5、6倍程度に資産を増やすトレーダーはかなり出てくるんじゃないでしょうか
中には10倍、それ以上に増やす人もでてくると予想してます

708 :山師さん:2011/01/08(土) 18:49:13 ID:Nb1PKJWc
つかヨーロッパ問題とかでとんでもな展開になる可能性あるから
716山師さん:2011/01/08(土) 23:56:30 ID:cdwKmVQ/
ちんちくりん ◆j6FotBNaCE:5、6倍程度に資産を増やすトレーダーはかなり出てくるんじゃないでしょうか


708 :山師さん: ヨーロッパ問題とかでとんでもな展開になる可能性ある
717山師さん:2011/01/08(土) 23:58:08 ID:cdwKmVQ/
高卒の思慮の浅はかな馬鹿発言:=ちんちくりん ◆j6FotBNaCE:5、6倍程度に資産を増やすトレーダーはかなり出てくるんじゃないでしょうか

大卒のまともな人の発言:=708 :山師さん: ヨーロッパ問題とかでとんでもな展開になる可能性ある


718山師さん:2011/01/09(日) 00:50:03 ID:bq23T7hE
>>717
学歴とトレードは関係ないな。
鍛えられたロジカルな思考(学歴と関連する)はあんまし役にたたない。
それよりも、生まれ持った才能というか、複数の流動的事象の関連を見る力みたいなものが
大事。
相関分析なんかの統計技法のことでもなくてさ、特殊視野に裏付けられた観。

欧州の財政危機が世界的な金融パニックにつながる危険性がある、というのは
ロジカルな思考なんだ。
世界の金融市場にザバーっとカネが流れている様を眺めて、今度はこっちに来るだろうな、と予測できるのが才能。

719山師さん:2011/01/09(日) 00:53:51 ID:AhwGn4/M
んなこたぁない
相場がどやって動くのか勘違いしてるから役に立たないと思ってしまうだけ
720山師さん:2011/01/09(日) 00:55:33 ID:KhMxqwnX
>>718
流動的事象の考察もロジカルでできるじゃん
つーか相場で一番大事なのはメンタリティと他人の心理を読める力だと思うよ
ファンダはおいておいてテクニカルは心理的な要素が強いものだし
721山師さん:2011/01/09(日) 00:55:52 ID:bq23T7hE
もちろん「ちんちくりん」氏に才能があるか否かは、未知数。
722山師さん:2011/01/09(日) 00:58:21 ID:bq23T7hE
>>720
ロジカル思考では、因果関係の罠から逃れるのが難しい。
この罠にはまったら、流動的な相関が視野に入らなくなる。
メンタルが大事というのは、大賛成。
723山師さん:2011/01/09(日) 01:26:35 ID:sAOEALSv
高卒の思慮の浅はかな馬鹿者:=ちんちくりん
724山師さん:2011/01/09(日) 01:32:52 ID:sAOEALSv
ちんちくりんという名前の由来を考えてみた。

おそらく、背が低くてちんちくりんなブ男だからと考えられる

それならば、なおさら勉強してよい大学に入らないと
結婚も出来ない体なのに

そう、勉強はしたけども頭が悪いので通らなかったのでしょう。

結果、未だに独身ですwww
725山師さん:2011/01/09(日) 01:34:17 ID:AhwGn4/M
だから根本を勘違いしてるからだろ
原因をファンダ的なものに求めるから罠だと思ってしまう
株価ってのは経済状況じゃなくて人の売買によって動くんだよ
726山師さん:2011/01/09(日) 01:35:39 ID:bq23T7hE
美人投票だね。
727山師さん:2011/01/09(日) 02:22:34 ID:eEjHCO19
美人投票なんていってられるのは平時だけ。
火事になればパニックになって我先に逃げ出す。
リーマンショックの時がまさにそう。
このスレで偉そうに書き込んでいるのならあの時はうまくやり過ごしたのだろうが、
次の火事でうまくやり過ごせるかはどうだろうな。
まあそういう時は大チャンスでもあるんだけどね。
小型の材料株でも仕込んでおけばあっさり数倍になった株もたくさんあったし。
不動産関連でも生き残ったやつは最安値からかなり上昇したやつもたくさんあるし。
火事になったらなったで火事場泥棒になれる奴が一番勝てるやつだろうな。
普段は美人投票でいい。
728専業トレーダー:2011/01/09(日) 02:34:08 ID:0HG2tIEg
菊池桃子が好きって、ちんちくりんさんはアラフォー?
俺も高校生の時、同年代の菊池桃子が好きだったよ。

ところでちんちくりんさんはどうやって資産を増やすつもりなの?
現物を信用で買うとか?

>>725
その通り。ファンダメンタルとかテクニカルでは説明つかない動きが多いんだよね。
俺は最初、それで大失敗した。「これ以上下がるわけがない」とか。

729ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 02:35:55 ID:kU1MyHAe
アラフォーですよ
菊池桃子の雑誌の切り抜きを下敷きに挟んでました

私は現物買いオンリーです
730山師さん:2011/01/09(日) 02:39:03 ID:G45gW/Pq
昔好きだった女優って、年を重ねても好きなもんなの?
俺はほぼ外見重視なので、堀ちえみの若い頃好きだったけど、今はまあそんなんではないな。
今なら板野友美とか好きだけど、化粧で誤魔化すのは女の特技だからな。
化粧とったらどういう顔してるのか分からん。
ほしのあきも年齢の割りに若いから好きだけど、素顔はどうだか。
731ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 02:39:23 ID:kU1MyHAe
今年はあまり売り買いせずにそのままホールドしていようかなとも考えてます
今のような強いトレンドが発生してる場合、押し目狙いで失敗することが多いです
732ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 02:40:13 ID:kU1MyHAe
堀ちえみさんはたまにテレビで見ますが昔とあまり変わりませんね
733ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 02:43:10 ID:kU1MyHAe
菊池桃子のデビュー当時はあまりの可愛いさに強い衝撃を受けました
世の中こんなに可愛い娘がいるのかと

これは噂の“うさぎの耳になりたい”CMです
http://www.youtube.com/watch?v=u8hLLGZKfe0&feature=related
734山師さん:2011/01/09(日) 02:44:41 ID:sAOEALSv
俺はほぼ外見重視なので、堀ちえみの若い頃好きだったけど、wwwwwwww
735山師さん:2011/01/09(日) 02:48:47 ID:8+dEdzto
麻木と大桃も美味しそうだよね。
736ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 02:58:36 ID:kU1MyHAe
こんなのもあります。。。

青春のいじわる(デビューシングル、今から26年前くらいでしょうかね)
http://www.youtube.com/watch?v=b3YTxRyIeDc&feature=related

ザ、ベストテン
http://www.youtube.com/watch?v=ovJFMnTAHxw&feature=related

資生堂アクネのCM
http://www.youtube.com/watch?v=yONOavug1o4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=BwdZAoGZy_0

資生堂リップアミュレットのCM
http://www.youtube.com/watch?v=C2hz3eO5504&feature=related

資生堂バブルポップのCM
http://www.youtube.com/watch?v=wwJ3V_jrryk&feature=related


737山師さん:2011/01/09(日) 03:13:09 ID:OHBJx5+6
よっぽど好きなんだろうけど、ちょっと固執しすぎる感があって引くな。
株に関しては、一つの株に固執するのはやめた方がいいよ。
得意な銘柄を持つのは大事だが、意固地になって特定銘柄をナンピンし続ける
とかは、種を大きく減らすパターンだし。
738ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 03:13:28 ID:kU1MyHAe
サマーアイズ
http://www.youtube.com/watch?v=zvFDKmZvBxs&feature=related

もうこのような正統派アイドルは出てくることはないでしょうね
ちなみに芸能界で菊池桃子さんを悪く言う人は皆無だそうで
このようにスタッフはじめ芸能関係者から全面的に支持されている芸能人は珍しいとのことです
739山師さん:2011/01/09(日) 03:24:36 ID:G45gW/Pq
菊池桃子と言ったらテラ戦士ファイボーイ。
740専業トレーダー:2011/01/09(日) 03:29:34 ID:0HG2tIEg
やはり同年代か。高校時代、同級生でも菊池桃子好きは多かったね。俺は高校時代だけだったけど。
ところで現物買いのみでやってけるとは到底思えないよ。
資産を年平均10%増やしたい、とかならいけるだろうけど、1000万の10%じゃ生活できないよね。

俺は、最初は定期預金より利益が多ければいいや、と思って投資を始めたんだけど、
今では図らずも専業トレーダーになってしまったんで、年400万は稼がなければ、と思ってる。
先物用の資金は1000万。
741山師さん:2011/01/09(日) 03:32:54 ID:ZBjzWRn2
なんか痛いなあ・・
自分が消費者として商品に発情した事語りだすとは・・
会社で不適応そりゃ起こすな
個人的な女の知り合いいないでしょ
ていうか・・
742山師さん:2011/01/09(日) 03:35:47 ID:G45gW/Pq
俺はバカだから信用取引とか先物とか分からないので、現物でチマチマ売買してる。
今までの最高が1日500万分を売買したくらいで、普段は100万以下で手数料840円以上稼げば、1日300円の利益でもやってる。
こんな調子だから、1日の最大の利益は確か5万円くらいだったか。
リーマンショック以前から株やってるけど、マイナスになった年度は無い。

>>734
バカにすんなw
どうせドジでのろまな亀だわw
当時はあれが最高の可愛さだったのよ
743山師さん:2011/01/09(日) 03:54:34 ID:IOSHSc5t
ロジカルとかちゃんちゃらおかしい。
サブプライムでリーマンショック以前でググッたら
ゼロ件だった。
誰も知らない投資銀行内部だけの極秘取引が
市場を支配してた。
知らないんだから
その金の流れをハーバード博士だろうが
ノーベル賞学者だろうが、
予想できるわけない。
ゆいいつ正しく予想できたのは
不動産市場の現場を分析してたローカルアナリストの類だった。
それもたまたま極秘の投資マネーが不動産にながれてたからで
いつでもそのローカルアナリストが予想できるわけでもない。
結局、学歴と相場はなにも関係ない。
大成功のカギは運と度胸と超知覚。
超知覚を測ることができるなら相場で勝つ人間もわかるかもしれんね。
744山師さん:2011/01/09(日) 03:57:09 ID:7lXsm1v1
>>742
俺も先月まで現物だけだったんだけど、信用を12/24に開設
3倍使えるのと売りも出来る事に驚いた。現物で買いだけで勝てるならやった方が良いとおもう。
745山師さん:2011/01/09(日) 03:59:58 ID:IOSHSc5t
超知覚を持ってるかどうかは自分なら知ってるだろ。
客観的にはわからなくても。
持ってないなら
運と度胸しか残ってない。
これからこのスレに手法だのなんだの何万言書きこんだって
サイコロに億の金を掛けただけってこった。
746山師さん:2011/01/09(日) 04:05:24 ID:IOSHSc5t
>>744
せっかく凡人にとっての最高の投資戦略である現物ちまちまを実行してるのに
悪魔みたいなこと言うなよ。
3倍儲かるときは3倍損する。
凡人の投資は一旦大きく損するとハードルがあがってしまうから
たいていダメになる。
747山師さん:2011/01/09(日) 04:10:44 ID:7lXsm1v1
>>746
3倍儲かるとは言ってないだろ?
現物だけだと他に買いたくても資金不足で回せないのが、回せるようになる。
自分の勝てる投資で勝って来てるんだから、勝てる銘柄とそのタイミングをいつもどおり
やれば負けないだろ。年トータルで負けないって言ってるんだし
748山師さん:2011/01/09(日) 04:24:25 ID:G45gW/Pq
信用取引が何なのかくらいは知ってるけど、今の取引金額が3倍になったところで、今以上の利益をはじき出す自信は無い。
身の程を知ってるからやらない。
これ書くと、
「古い手法だなオッサンwwwwww」
って前から言われてたけど、あの時の小僧はどこ行ったのかな?
2005年頃だっけか。
それに俺はオッサンじゃないぜw
749山師さん:2011/01/09(日) 04:26:29 ID:AhwGn4/M
短期なら現物より信用の方が経費安くつくから有利だよ
750山師さん:2011/01/09(日) 04:28:37 ID:IOSHSc5t
信用で資金潤沢に回してるときに
リーマンショック級のもんが来れば
大きく資産が凹むだる。
一旦大きく凹むと個人としてのゴールが遠〜くに遠のいてしんどいわなあ。
だから悪循環になる。
んで沈没する。
なんどもこの掲示板のやつらが上げ相場で騒いで下げ相場で全滅するのは
そのパターンのせい。
騒ぐのは他人の金で張ってる機関の連中と
超知覚持ちの極少数の個人に任せておきゃいいの。

751山師さん:2011/01/09(日) 04:36:32 ID:AhwGn4/M
別に信用だから全部使わなきゃいけないってことはないし
せっかく有利になるんだから怖いなら種の範囲内でやればいいだけじゃん
752薫る株:2011/01/09(日) 06:41:33 ID:8beotzny
年金

先に人に金を渡すと、後から
倍にして返してもらえるとい
うような昔からよくある話。

戦時の国債、どうなたっかしってる?
753竹原慎二:2011/01/09(日) 07:26:36 ID:QE83WHNB
現物の買いだけしかできないと下げ相場でやられるよ。

BNFとかの天才は除く。

BNFは有りえねえわ!

例えばタイムマシーンで2003年から160万持って

記憶だけは過去に持っていけるとしよう!

現物買いだけでスタートして2011年までに200億突破できるやつ、ここにいるか?

俺は、空売りもできて信用で3倍のレバ買いも出来ても自信ないわ。

チャートブックでも過去に持って行かない限りは

754山師さん:2011/01/09(日) 08:15:20 ID:n63YwXNS
ちんちくりん
43歳 独身 資産1億2千万円
755山師さん:2011/01/09(日) 08:36:36 ID:E7sxcoJr
>>754
独身なら、リーマンを辞めても生活していけるよ
756山師さん:2011/01/09(日) 08:50:56 ID:/z0GoAhR
1 名前:ちんちくりん 2011/01/01(土) 12:47:26 ID:gVcxDqMR
今年43歳
20歳から今までリーマンやってきましたが
違う道を歩みたいという思いもあって、今年リーマンを辞めて専業トレーダーになる予定です

・トレーダー歴
 FX:2年(現在は足を洗ってます)
 株:1年半

・トレード資金
1000万円(予定)
757薫る株:2011/01/09(日) 08:56:28 ID:8beotzny
1000万円(予定)
758???????????:2011/01/09(日) 09:09:36 ID:/z0GoAhR
754 名前:山師さん :2011/01/09(日) 08:15:20 ID:n63YwXNS
ちんちくりん
43歳 独身 資産1億2千万円????????????

・トレード資金
1000万円??????????????????
759B・N・F ◇mKx8G6UMYQ:2011/01/09(日) 09:22:11 ID:f1RBwQTw
もうダメなんです。
1 日で 1 億円儲けたり 1 億円損したりというのを経験しちゃうと、資金を 10 億円に減らすなんて考えられない。
刺激がなくて。
1 億円儲けるチャンスを見逃すのは、1 億円の損だと思っちゃって。
もちろん、必ず勝つわけじゃなくて、参加したために 1 億円損することもある。
だから、トレードをやらないのもつらいし、やってもつらい。
もう中毒なんですね。

760山師さん:2011/01/09(日) 13:09:17 ID:ZvuFSjgO
おれもリーマン辞めたい
でも辞めると年収700万がなくなる。
はたして専業で年間700万も稼げるか?
まあ、おれの器量じゃ無理だ
そもそも2000万しか投資できる金がない。
761山師さん:2011/01/09(日) 13:24:56 ID:eqMJm6p3
原資2000万で年間700万以上を毎年出し続けるのは、常識的に考えても無理。
でも>>760の立場なら俺はリーマン辞めるけど。
762山師さん:2011/01/09(日) 14:00:38 ID:Vfp8g7AV
株の平均儲け率が20%行ってれば良いほうだ。
年によっては100%以上もザラ。
だから原資2000万円あれば。立ち回りさえ良ければ年300万円程度は簡単に出せるからだろw>>761
763山師さん:2011/01/09(日) 14:25:26 ID:7lXsm1v1
年間700貰えるなら兼業でいいじゃないかw
相場で失敗したら、再就職しても年収200以下しかないぞ!
700も貰ってるくらいだから業種にも寄るが40は越えてるだろうし
764山師さん:2011/01/09(日) 14:26:00 ID:VnCL3Pe6
年700万も使わなきゃいいんだ。
俺なんて車も無し、女も無し、無し無しで
年200万以下で楽しく暮らせるぞ。
765山師さん:2011/01/09(日) 14:28:42 ID:VnCL3Pe6
だいたい現物買いで勝てないやつは
信用売りではもっと勝てない。
上げ下げ両方取れるとかいっても
結局は往復ビンタの毎日だ。
766山師さん:2011/01/09(日) 14:31:13 ID:Vfp8g7AV
そんなに株が嫌なら、武器の販売でもしろよ。
仕入れ値が高いから、小売価格も高く出来る。
ぼろい商売だな。
767山師さん:2011/01/09(日) 14:33:03 ID:ErCNUlse
自分から辞めるなんて贅沢な話だな。
俺なんかリストラで春から強制専業化に追い込まれちまったよ。

家族持ちだってえのにどうすりゃいいんだ…
退職金は家のローン返済に使うから、余剰資産1200万しかないつうのにさあ。
768山師さん:2011/01/09(日) 14:33:57 ID:EcJraXjt
車女は確かにお金かかる。もう結婚もすべてあきらめ一人で生きてくよ。
769山師さん:2011/01/09(日) 14:39:16 ID:VnCL3Pe6
>>766
株が嫌いなんじゃない。
制御できないリスクが嫌いなんだ。
けっきょく現物チマチマが凡人にとっての最適戦略なのさ。
それで勝てる理由は簡単だ。
誰もが望むボロ儲けのチャンスを手放すからだ。
770山師さん:2011/01/09(日) 14:42:10 ID:VnCL3Pe6
でも現物チマチマじゃどうにもならない小資本の奴が
世間じゃ多いからな。
それでどうしてもリスクを過大に取る。
そして5年10年のスパンではどこかで取ったリスクが
現実化する。
ほかのスレの1は勝てそうだけど。
ちんちくりんは負けそう。
境目はそれ。

771専業トレーダー:2011/01/09(日) 14:45:08 ID:0HG2tIEg
>>767
俺と同じようなもんだな。本業で稼いでいくつもりだったのに、そっちが駄目になってしまったので、
強制専業トレーダー。

でも去年の今頃は先物で儲かってて、「本業をやめて良かった」というか、
「こんなに儲かるなら、何でもっと早く先物を始めなかったんだ!!」と思っていた・・

その後の暴落で夜、冷や汗止まらないし動悸激しくなるし恐怖だったな。一晩で1000万マイナスになったこともあるし。
772山師さん:2011/01/09(日) 15:44:09 ID:/WZXW4do
専業トレーダーは資金はいくら残っているの?
773山師さん:2011/01/09(日) 15:46:20 ID:ErCNUlse
>>771
本業があると大負けしてもそっちに没頭して現実逃避できるからいいんだけど…
FXで400万負けた時は3カ月仕事に没頭して本業で成果出しまくった。
今の俺だったら一晩で1000万溶かしたら気が狂うなきっと。
774ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 16:07:14 ID:kU1MyHAe
私も現物オンリーですね
たしかにある程度の資金が無ければ現物のみで生計立てるのは厳しいと思います
少ない資金でのトレーダーは信用を利用するしかないと思いますので
そうなると一種の博打に近いものがあります
775山師さん:2011/01/09(日) 16:09:13 ID:PKnFUik+
ディスプレイに張り付くタイプのトレーダーなら専業になることで収益機会が増えるだろうけど
そうじゃないから一千万近い年収を捨てて敢えて専業になる必要性を感じない
776ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 16:12:21 ID:kU1MyHAe
私の場合、車も所有してますが年200万は使わないですね
人間とは面白いもので、一度生活水準を上げてしまうとなかなか下げられないので
質素な生活を常に心がけています
どこまで切り詰められるかをいつも考えていますね
それがライフスタイルの一部になってしまっている感があります
777ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 16:13:55 ID:kU1MyHAe
モニターと睨めっこしているデイトレーダー歴の長い人は勝てる確率は高いと思います
それは歩み値をリアルタイムで見れるからです
778ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 16:15:05 ID:kU1MyHAe
短期デイトレードは刻々と移り変わる歩め値の動きを読めるかどうかでしょう
779ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 16:18:40 ID:kU1MyHAe
潤沢な資産を保有するデイトレーダーであれば1日ワンショット1%の値幅取りで十分でしょう
780ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 16:25:23 ID:kU1MyHAe
これらの話は独身トレーダーを前提としてます

家族持ちのデイトレーダーについては個人的には否定派です
子供のためにも奥さんのためにも世間体や安定収入を考えてリーマンが妥当かと思います
なんだかんだ言ってもデイトレーダーは定収があるいわけでなく職業として確立していませんし
世間の目は未だ冷やかなものがありますから
781ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 16:27:33 ID:kU1MyHAe
トレーダーは財を成して初めて認められる存在になります
それもその当事者に関してということです
トレーダー全般としては肩身の狭い存在であることは変わりありません
782山師さん:2011/01/09(日) 16:34:19 ID:/WZXW4do
>>776

ある程度は金を使わないとケチは回りの人間に嫌われるよ。
総合して考えてみるとある程度(年間300万は金を使っていったほうが得
そういうスタンスだから結婚もできなっかたのだろうね。
783山師さん:2011/01/09(日) 16:38:01 ID:7lXsm1v1
最近は他人には不干渉な世の中だから問題ないだろう。
ただ田舎は世間が狭いのでチョットキツイかもしれない
だが、他人は何もしてくれないんだから気にする方も如何なものかと・・・
生活できたら犯罪以外なら何でもありだと思うがな
784ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 16:40:38 ID:kU1MyHAe
基本的にいつもノホホンと生きているので
マッタリ生活できればいいなという感じです
785ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 16:41:53 ID:kU1MyHAe
トレード中は精神集中、別人になりますけど
786山師さん:2011/01/09(日) 16:51:31 ID:VnCL3Pe6
最近はサラリーマンだって
けっして手放しで褒められた存在じゃないし、一枚岩でもない。
世間なんてもんは20年デフレで消滅したんだよ。
トレーダーだからって被害妄想的に世間がどうこう思う必要ない。
2ch見てればわかるように
バカほど自分はたいしたことないくせに
人への文句が多いというだけのこと。
最近は葬式坊主どもへの喜捨もイオンが値付けしようとしてるように
虚礼に大金掛けるのはバカの証みたいなもんだ。
787山師さん:2011/01/09(日) 17:17:16 ID:/WZXW4do
警察が操作する時いつも周囲の無職が怪しまれる
実際、事件起こしてるのはいつも身長165前後の風采の上がらない無職小男
788山師さん:2011/01/09(日) 17:24:27 ID:VnCL3Pe6
本当になにもやってないなら警察なんて気にすることない。
789山師さん:2011/01/09(日) 17:26:20 ID:VnCL3Pe6
死ぬまぎわにどうこう
世間の目がどうこう
警察の職質がどうこう
おまえら人間が弱すぎでしょ。
相場で戦う前にすでに負けてるっていうか。
790山師さん:2011/01/09(日) 17:35:03 ID:/WZXW4do
警察が捜査
791山師さん:2011/01/09(日) 17:42:41 ID:mvg1ztaz
人目を気にしてリーマンがいいと思うなら定年までやってりゃいいんじゃね。
792山師さん:2011/01/09(日) 17:44:44 ID:/WZXW4do
近所のおばはんは株で儲かるなんて思ってないから
あの人毎日家で何してるんかいな とか陰口を言われる 結果、道の歩くのも
歩きにくくなる 顔を合わしたくない 挨拶できない 毎日家でうつうつとしてくる
だんだん引きこもりに成ってくる
793山師さん:2011/01/09(日) 17:47:26 ID:OGyly2sQ
近所のババアの目を気にして行動を制限してるのか・・・
こりゃ情けないおっさんだなw
794山師さん:2011/01/09(日) 17:47:26 ID:/WZXW4do
女をナンパしようにも職業を聞かれる うそをついてもばれるからナンパも出来ない
家に閉じこもって鬱々してくる、 過去のよい時の事ばっかり思い出して
考えるようになる。 毎日 うつうつしてくる
795山師さん:2011/01/09(日) 17:48:51 ID:OGyly2sQ
>>794
鬱々しているのは今のおまえだろ。こんなところで他人を煽ってなにしてるんだ。
自分が惨めなのはおまえの情けない生き方のせいだぞ。
796ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 17:49:03 ID:kU1MyHAe
私の場合、SOHOで在宅ワークという肩書でいこうと思ってます
797山師さん:2011/01/09(日) 17:49:52 ID:O8aW1t8U
周りの目を気にしてる人って専業になりたくてなってるっていうより、社会から逃げて専業になってる感が強いね

仕事関係は例外として周りなんかどうでもいいから踏ん反り返ってればいいのに
798山師さん:2011/01/09(日) 17:50:43 ID:MmCGsoXb
まったく己というモンが感じられねぇ・・・
799山師さん:2011/01/09(日) 17:50:55 ID:VnCL3Pe6
>>794
近所の目がどうこうなら3年ごとに引っ越せ。
だいたい大企業の転勤族がそんぐらいだから
誰も不思議におもわない。
本当にもうけてるなら
それぐらいできるだろうが。
URとかなら保証人も要らん。
800山師さん:2011/01/09(日) 17:53:14 ID:VnCL3Pe6
引越しもできないぐらい儲かってもいないし、
近所の目とか警察がどうのこうの
そんなやつは相場師じゃなくて
ただの被害妄想のうつ病患者だろ。
スレ違いだ。
メンヘル板に行け。
801山師さん:2011/01/09(日) 17:53:20 ID:OGyly2sQ
だいたい周りの目を気にするやつは専業だからとかそんなの関係ないんだよ。
リーマンやってたらやってたで、安月給の自分を世間は馬鹿にしてるとか、
気の弱い自分を見下しているとか、被害妄想的にそう思うんだから。
つまりはそういうことばっか言ってる/WZXW4doみたいな人間こそが、
毎日陰鬱とした毎日を過ごしているという事なんだよ。何をしていようが
本質がそういう人間だという事だからな。
802山師さん:2011/01/09(日) 17:54:07 ID:/WZXW4do
いづれにせよ、現実に専業無職だと女はどうするよ?
実際、女いないんでしょ?

大きな一軒家の持ち家だから引っ越せない。
803山師さん:2011/01/09(日) 17:56:28 ID:VnCL3Pe6
>>802
女なんてそもそも要らんわ。
井戸から水くんで薪を沸かす時代でもねーし。
超絶美人がアナルさらしてるAVが山ほどあるし、風俗だってある。
それに
持ち家なんてさっさと売ればいいじゃねーか。
流動資金が増えて相場師には好都合だろ。
804山師さん:2011/01/09(日) 17:57:35 ID:9mGk83uL
専業は現物の女の長期保有はリスクと考えるから信用取引だろう。
805山師さん:2011/01/09(日) 17:57:36 ID:/WZXW4do
近所のおばはんはどうでも良いよ
自分の女にならないから
SOHOで在宅ワークという肩書で知らない女の子がひっかかるか?
そんなの胡散臭い 疑うでしょ
806山師さん:2011/01/09(日) 17:57:55 ID:O8aW1t8U
>>802
そんなに無職ってのが嫌だったら、法人化して代表になればいいじゃん
807山師さん:2011/01/09(日) 18:00:06 ID:OGyly2sQ
>>805
おまえは誰もが羨むような女が居て誰もが羨むような家に住んでるのか。
金をもらってでも要らんような女と、資産価値のない一軒家に住んでいても
誰もそんなの羨ましがらないぞ。
808山師さん:2011/01/09(日) 18:00:14 ID:VnCL3Pe6
持ち家だの女だのペーパー法人だの
じっさい面倒ばかりで
相場に集中できんわ。
だから負けるんだよ。
面倒ごとはぜんぶ捨てて集中しろ。集中。
809山師さん:2011/01/09(日) 18:02:14 ID:9mGk83uL
世間の目ってよくいうけど日本は社会ではなくて世間の国なんだよな。
偉い歴史学者がそう言ってた。簡単に言えば所属と組織や集団を大事にする
国ってことだな。

本当に金持ってる専業で世間の目が気になるとか嫌いだとかいうなら日本人を
やめたり出ていけば解決する。
810山師さん:2011/01/09(日) 18:02:52 ID:VnCL3Pe6
だいたい個人でやれば10パーで税金済むのに
最高税率40パーの投資用法人おったててるやつは
小学生の計算もできないバカチンだろ。
そんなやつ相場師でもなんでもねえよ。
811山師さん:2011/01/09(日) 18:05:54 ID:VnCL3Pe6
んだからよ、
ある程度の大都市近郊の
ある程度規模のでかい賃貸マンションにでも住んでみろよ。
周りはたいがい大企業のリーマンファミリーだから
3年で転勤で居なくなるし、
ドアに名札すら掛かってないよ。
世間なんてそこでは事実上消滅してる。

世間がどうこう言ってるやつは持ち家捨てることからだな。
812山師さん:2011/01/09(日) 18:07:17 ID:DUxBA2sz
専業は無職というより、トレーダーが仕事ってことでいいだろ
アホかいな
813山師さん:2011/01/09(日) 18:10:24 ID:VnCL3Pe6
行動力ゼロ、
小学生の計算もできないような
被害妄想のうつ病患者が
相場で勝てるとはとても思えんわな。
板違いだろうと思う。
814山師さん:2011/01/09(日) 18:10:38 ID:jD+N+Vea
SOHOで在宅ワークという肩書で知らない女の子が不信がらない
何かナンパが上手く行くような名目の仕事としては
何が考えられるの?
貿易とか小売やってるとか言ったら、必ずHPはどこって聞くだろうし
815山師さん:2011/01/09(日) 18:13:09 ID:9mGk83uL
日本は世間の国、所属の国であるから所属をもたない者は
賃貸を借りたり一般的な価値観をもつ女をひっかけるのに専業は不利である。

これは間違いない。しかし、そもそもそんな世間体がどうとか女をひっかける
とかいうことに重きを置かないのであれば、そんなことに悩む必要性がない。
816山師さん:2011/01/09(日) 18:13:31 ID:VnCL3Pe6
>>814
なんでトレーダーっていうとダメなんだ?
もうかってりゃ100万ぐらいはいった財布みせりゃいいだろよ。
儲かってもいないくせに嘘ついて女つくろうって
おまえはヒモか詐欺師だろ。
817山師さん:2011/01/09(日) 18:13:43 ID:OGyly2sQ
>>814
ナンパして引っかかるような女とどうにかなりたいなら
チャラ男演じていれば職業なんて二の次になるから。
818山師さん:2011/01/09(日) 18:16:37 ID:jD+N+Vea
だから、トレーダーで儲かってるって言っても信じないってば
一般的な人がデイトレで儲かるとは思っていないから。
財布に100万入れてても意味無いよ
かといって1000万も財布に入れれないでしょ
819山師さん:2011/01/09(日) 18:17:17 ID:VnCL3Pe6
>>815
URなら家賃の前金ゴソっと払えば
世間の保障とか要らん。
じっさい俺がそうしてる。
普通の賃貸もそろそろ変わってくるだろ。
テナント入らないんじゃあれこれ言ってられない。
820山師さん:2011/01/09(日) 18:17:56 ID:jD+N+Vea
ナンパじゃなくても女と知り合う出会いが無くなるだろ
皆は女はどうやって手に入れるつもりなの?
821山師さん:2011/01/09(日) 18:19:18 ID:VnCL3Pe6
>>818
通帳でも口座残高のコピーでも見せてやりゃいいだろ。
どうせおまえ儲かってないんだろ。
正直に言えや。
儲けてないのにナンパしようっても
単なる詐欺師だわな。
822山師さん:2011/01/09(日) 18:20:49 ID:OGyly2sQ
>>820
人脈がありゃ、コンパなり紹介なりいろいろあるだろ。
専業をやっていてもリーマン以上に収入があるのを行動で示していりゃ
リーマン以上に重宝がられるよ。
細かい事をウダウダいうおまえみたいな小物じゃ誰も近寄らんだろうが。
823山師さん:2011/01/09(日) 18:21:16 ID:DUxBA2sz
お前ら、そんなにモテないのか
なんか哀れ  笑い
824山師さん:2011/01/09(日) 18:21:59 ID:jD+N+Vea
全部の銀行口座の通帳でも口座残高のコピーでも全部見せるのか?
そういうの、やらしいと思われない?
いかにも自分は金持ってますって自慢してるみたいで
いやみに思われて嫌われると思う。
825山師さん:2011/01/09(日) 18:24:51 ID:9mGk83uL
>>819

一般的には不利になるといっただけだよ。
世間様に畏れを抱く風潮はどうしてもあるわけだけど、そんなもん
気にするなら専業なんてせずに大人しくサラリーマンをしていれば
幸せだよ。

俺はそんな風潮が嫌いなうえに非常識人間だから気にもしないが。
826山師さん:2011/01/09(日) 18:25:41 ID:VnCL3Pe6
>>824
バカだなあ。
スタバかなんかで
トレードの資料書類かなんかをバサバサっと整理してるように見せかけて
一番上に口座のコピーをおいておけば
嫌でも女の目に入るだろ。
そこに1000万とか書いてあれば
もうオッケーよ。
頭つかえよ。
827山師さん:2011/01/09(日) 18:27:19 ID:jD+N+Vea
人脈ってなに?専業に人脈なんかあるの? それか、あなたはcis様でございますか?
828山師さん:2011/01/09(日) 18:28:50 ID:VnCL3Pe6
人脈って
軽い女が欲しけりゃ風俗やキャバクラに行けばいいだろうし
まともな女が欲しけりゃ趣味かボランティアサークルに入ればいいだろうし、
おまえら常識ないの?
頭悪すぎじゃね?
829山師さん:2011/01/09(日) 18:29:46 ID:OGyly2sQ
>>827
あのなあ、世捨て人やってんじゃないんだぞ。他のやつらは知らんが、
昔からの友人、専業になってから知り合った人間、いくらでもいるぞ。
おまえみたいなカスはまず人間性がキモイから何をやっていても、どんな
肩書きがあろうが人が近寄ってこないんだよ。そこんとこ自覚しとけ。
830山師さん:2011/01/09(日) 18:31:58 ID:VnCL3Pe6
わかったわ。
世間がとか警察がとか言ってるやつは
相場師であることが問題じゃねーのよ。
キモ男なのが問題なのよ。
だからキモ男板に行けよ。
831山師さん:2011/01/09(日) 18:32:31 ID:jD+N+Vea
専業になってから知り合った人間、いくらでもいるぞ という事は本出したり
メディアに出ていた人なんでしょうな、そういう人から見ればそりゃーカスということにも
なるでしょうな
832山師さん:2011/01/09(日) 18:33:19 ID:OGyly2sQ
ああ、そういえば習い事でも知り合いができたな。
人脈を築くのは肩書きじゃなくて行動。
だからこそ、たとえは悪いが無職のヒモなんてやつも世の中にはいくらでも
いる。あいつらは女に取り入るための行動力がハンパないから。
肩書きがなきゃ・・・なんて言って人脈の築き方すら分からんカスじゃ
ろくな人生が待ってない。
833山師さん:2011/01/09(日) 18:35:56 ID:OGyly2sQ
>>831
本なんか出してねーし、メディアなんかにでるワケない。金もらっても
お断り。
おまえは>>830の言うとおりキモ男なだけだわ。だいたい人脈を築くのに
メディアにでたとか言う発送が頭おかしいわ。そんなことしなくても
こっちから働きかけりゃ、それこそバイトを片手間にするだけでも
知り合いなんてできるもんだろ。キモ男ならハブられてまあ無理だろうがw
834山師さん:2011/01/09(日) 18:36:28 ID:jD+N+Vea
習い事って油絵とかジャズダンス?
ボランティアサークルって例えば?
自分はエホバ辺りに入ろうかと今思案中 あそこは女が8割以上だし
エホバ同士しか結婚しないから。
835山師さん:2011/01/09(日) 18:36:49 ID:9mGk83uL
専業は世間体が悪いからやめるべきである。女を作るときとかマンションを
借りるときとか外を出歩くときに無職では体裁がつかないではないか。

っていう主張だが

犯罪してないなら裁かれない
一般的な価値観の女を口説く時には不利になる?→んなもんケースバイケース
世間体が悪すぎて耐えられない!→日本人辞めるか気にしなけりゃいいじゃん。
部屋借りにくくない?→今時、いろんな方法がある。
世間体が気になるし日本を捨てられない!耐えられない!→専業しなけりゃいい。

これじゃだめ?
836山師さん:2011/01/09(日) 18:36:58 ID:VnCL3Pe6
>>831
トレードは一人で完結する仕事なんだから
仕事仲間はいらねえだろ?
単にしゃべり相手が欲しいなら
昔の友人を引っ張り出すか
新規の人間関係なら趣味のサークルにでも入ったほうがいいわなあ。
だいたいリーマンだってそういう新規の人間関係構築はむずかしいから
異業種交流会とか青年商工会とかやってるわけじゃん。
本当おまえらチキンのくせに病的に欲張りすぎるんだよ。
人より儲けたいわ、世間体は欲しいわ、ダベるだけの人間関係も欲しいわ
都合の良い女は欲しいわ、
本当にぜんぶ手に入れたら雷が直撃するからな。
837山師さん:2011/01/09(日) 18:39:08 ID:jD+N+Vea
キモ男の意味がわからん、 一応ずっと昔、会社員の時には顔中の上、学歴一流で
そこそこもてたけどな
838山師さん:2011/01/09(日) 18:40:09 ID:OGyly2sQ
>>837
今のおまえのような男のことだよ。過去を引っ張り出すあたりがさらに。
839山師さん:2011/01/09(日) 18:41:22 ID:VnCL3Pe6
>>837
でもどうせ今は目の死んだメタボ中年なんだろ。
そういうの一般的にキモいっていうんだって。
840山師さん:2011/01/09(日) 18:42:20 ID:EcJraXjt
株乞食じゃあ、女性は丼引きだよ。
資金が尽きたら人生詰みじゃない?
841山師さん:2011/01/09(日) 18:43:40 ID:VnCL3Pe6
最近いい見本が居たじゃないか。
AFP通信なんてAP通信のモジりで
これっぽっちも稼いでないくせに
タレント美熟女2人も引っ掛けて
豪遊してたオッサン。
山路とかいうやつ。
金も能力もないけどモテる。
842山師さん:2011/01/09(日) 18:44:13 ID:jD+N+Vea
ホウレイ線が目立つようになってきたけども
体系はまだ前のスマートなままだよ。
あと3年ほどしたら、フェイスリフトでホウレイ線は直すつもりだ
843山師さん:2011/01/09(日) 18:44:29 ID:OGyly2sQ
>>840
資金が尽きたら人生詰みなのは大半のリーマンも同じだな。
なんで専業だけに特化していうかな。
転落人生の大半は意図せぬ失業からだからな。つまり収入源が断たれた
人間が詰んだというわけで。
844山師さん:2011/01/09(日) 18:45:30 ID:VnCL3Pe6
>>840
だから相場に基本的に女なんて要らないって。
むしろ邪魔。
女が引こうが引くまいが。
845山師さん:2011/01/09(日) 18:46:07 ID:OGyly2sQ
>>842
おまえの場合見た目の問題じゃないんだわ。
病的な思考回路が周りの人間をドン引きさせてるから誰も近寄らないんだよ。
846山師さん:2011/01/09(日) 18:48:19 ID:jD+N+Vea
相場に基本的に女なんて要らないけど
性の解消、老後の為の子供作りの課題が有るでしょ
847山師さん:2011/01/09(日) 18:50:09 ID:VnCL3Pe6
逆に俺は
専業相場師だっつのに
持ち家で、嫁がいる、投資法人ももってます
なんて奴がいたら
すでに大成功してるという事実でもないかぎり
そいつのことフルパワーで警戒して見るけどね。
だって常識的にありえねーから。
848山師さん:2011/01/09(日) 18:54:04 ID:I8ncTz49
仕事もあって、家族もあるのに、
何で専業なんかやるの?
普通に生きて幸せをつかめよ。
849山師さん:2011/01/09(日) 19:01:08 ID:jD+N+Vea
確かに学生時代からかなり風変わりの個性的な人間と言われていた。
権力に屈するのがいやで上位の人間に対してもへいこらするという事が全く
出来ない人間だった。女に対しても決して下手にでるような事はしなかった。
850山師さん:2011/01/09(日) 19:05:38 ID:EcJraXjt
一発逆転狙いで億万長者になって成功者として昇天したいと思ってるんじゃない?
851山師さん:2011/01/09(日) 19:08:47 ID:OGyly2sQ
>>849
要は変わりもんで扱いづらく、関わり合いたくない人間だってことだよ。
遠回しに個性的って言って、傷つけないように、あと自覚して直ればいいのに
と思いながら、周りの人間は言ってたんだよ。それくらい気づけ。
個性的なんて褒め言葉でもなんでもない。

ちなみに今は下手にでようと必死だなwww
852山師さん:2011/01/09(日) 19:12:06 ID:jD+N+Vea
だから、会社の飲み会の時にも、誰か適当な一人の女と2ショットで
話し込み、口説いているという形式を常に取り、目上の者が話しかけて来ないような
姿勢をとる様にした。目上のやつと仕事以外の事で口をきくこと自体が
気分悪い。目上というだけでくずどもにとても敬語が使えない。
853山師さん:2011/01/09(日) 19:21:42 ID:O8aW1t8U
世渡りが下手なんだね
854山師さん:2011/01/09(日) 19:21:53 ID:PKnFUik+
あんた病気だよ
855山師さん:2011/01/09(日) 19:37:01 ID:9mGk83uL
専業なんて変な奴ばっかだよ。

別に変でも犯罪してねーんだし世間体気にしない性格ならいいと思うけどね。

ただ一般的な日本の価値観をもっている常識的な人には耐えられない生き方
だろうな。
856山師さん:2011/01/09(日) 19:37:52 ID:wGLuV+yM
あのカリスマ投資家 山本有花が新作を発表!!
http://yamamotoyuka.kage-tsuna.com/
857山師さん:2011/01/09(日) 19:46:58 ID:aiOQJCCh
言ってることはわかるが、
だとしたら自分は年下から命令されたりタメ口聞かれても
平気ってことだよな。
じゃなきゃ単なる唯我独尊のアホってことになる。
858山師さん:2011/01/09(日) 19:49:22 ID:aiOQJCCh
つーか
自分は若くして家庭を持ちたいから
リスキーに決まってる専業よりサラリーマンを選んだって
はっきり天秤に掛けて言える奴は認めるけど、
知りもしないくせにただ専業を偏見でみてるようなやつは
そいつこそ変人だろうと思うけどね。
金魚のフンタイプの変人。
859山師さん:2011/01/09(日) 19:51:13 ID:aiOQJCCh
日本はそういうアホな金魚のフンタイプの変人を
普通の人とかいってごまかしてるから
20年も経済がデフレになるわけよ。
数が多けりゃ普通なわきゃーない。
860山師さん:2011/01/09(日) 19:54:03 ID:9mGk83uL
日本ではそのアホな金魚のフンタイプの変人が普通で
それ以外は変人なんだよ。

その違和感にあまりにも耐えられないなら国を出ればいい。
気にしないなら居座ればいい。
861山師さん:2011/01/09(日) 20:00:54 ID:aiOQJCCh
>>860
専業やってれば
そういう奴らとはどっかの従業員としてしか接点ないから関係ないね。
だいたい世間でこっちが本気で対面して世話になるのは
医者とか歯医者とか一匹狼タイプのが多いでしょ。
あとはだいたいネット使えば顔さえ合わない。
金魚のフンタイプとチーム組んで組織で商売やってるわけじゃないから
なに一つそいつらに媚びる必要もない。
862山師さん:2011/01/09(日) 20:02:41 ID:aiOQJCCh
そういうすっきりしたところが
専業の良いところだなあ。
つまらん人間関係で悩む必要ゼロってのが。
近所のおばはんの目に恐怖してるくせに
引越しもできないチキンじゃ無ければ。
863山師さん:2011/01/09(日) 20:04:27 ID:aUPQM3uc
見えない敵と戦ってるのかトイレのドアや壁をひたすら殴り続ける奴や、勤務中にヒステリックに叫んでる奴なんて大手のディーリングルームでもめずらしくなかったし。

米国では新聞で昔報道されたけど、飛行中の機内でいきなり服脱いで脱糞しだす投資銀行のヴァイスプレジデントはいるし。

専業だけが変なわけではない。
864山師さん:2011/01/09(日) 20:05:55 ID:mTedvScK
リーマンのほうが変人多いだろ
電車の中でちょっとしたことでカッカしたり人ぶん殴ったり
アホ多い
865山師さん:2011/01/09(日) 20:06:37 ID:aiOQJCCh
>>863
そいつらサブプライムでわかったように
地獄のようなレバかけてるから発狂すんだよ。
現物チマチマ最強ってことですよ。
866山師さん:2011/01/09(日) 20:11:22 ID:ZBjzWRn2
リーマンは去勢された精神状態じゃないと持たないからね
専業に偉そうに言っているけど顧客や上司の前ではペコペコの
玉無し状態じゃん
867山師さん:2011/01/09(日) 20:14:34 ID:fh+/MiBO
2億円くらい稼ぐと引退する人が多い。それが専業。45歳が定年だろうか。
余生は好き勝手にやれば問題ない。専門性の高い大学に度再入学して、高度な専門性を身に付けて再就職するのも良いね。
サラリーマンではなくとも再就職先はあるだろ。

アホの居る会社は、所詮アホが多い。トヨタが一流っていう奴は必ず高卒未満の学力しかない。
何やっても成功するってのも嘘。下駄を履かせてもらっているから芸人でも資格がとれるのさ。
元々、馬鹿で知能も低いって認識しているから芸人になる様に、サラリーマンでしか食べていけないと最初から設定して
型にはまると、そこから脱却できなくなる。年金を満額支払っても、受け取るのは、現役時代の総額の平均の約3割強。現実はそんなもんだ。
868山師さん:2011/01/09(日) 20:18:01 ID:aiOQJCCh
変なことやってるやつが多数になると
社会は停滞あるいは後退するってのを
いま証明してるわけだから、
金魚のフンどもが偉そうに世間でございとかいえるのも
あとわずかの時間しかない。
869山師さん:2011/01/09(日) 20:18:47 ID:9mGk83uL
>>861

俺もそう思う。専業だとそもそも客と従業員という関係で人と関わる
ことがほとんどだしね。専業は良くも悪くも自己完結できるところが
よさだと思うね。痛い目にあっても被害をこうむるのは基本的には自分
だけですむ。訳のわからん組織の中の恣意性がリスクにならない。
ある意味自分の目と判断でリスクを見ることができる。俺はいいと思う。
870山師さん:2011/01/09(日) 20:22:59 ID:Nr/ZZdcS
45歳で専門性の高い大学に度再入学して、高度な専門性を身に付けて再就職するのも良いね

こういう事言う人は現実社会に出た事ないの 可笑しいでしょ
医学部、歯学部、獣医学部に行きなおすのはわかるよ。
871山師さん:2011/01/09(日) 20:23:53 ID:EcJraXjt
家族いたらやっぱり株なんかやらないで安定を目指そうよ。
独身なら気が済むまで株やればいいさ。
872山師さん:2011/01/09(日) 20:26:25 ID:fh+/MiBO
専業で金こさえて、ボランティア精神あれば医学部に行け。資金もあるから直ぐに開業できるし、
医師免許資格は日本のでも諸外国で通用する。ブラックジャックに憧れている奴は、放浪の医者もできるぞ。
結婚していないのに専業が多いからなw
まあ、金が力だと考えている奴も、稼ぐだけ稼いだら、暇になるからなw
余生の過ごし方だけがネックになる。まあ、医者以外にも過ごし方は多様だが、製造や小売みたいなリーマン勤務だけは避けとけ。
本質的に、その底辺社会で生きていけないからな。
873山師さん:2011/01/09(日) 20:27:34 ID:Nr/ZZdcS
近所のおばはんの目に恐怖してるのではなくて、つまらんババアどもに
無職だからとアフォにされてるのが腹立たしいんでしょ。
持ち家があってその名義が自分だけの名義でなければ
売るに売れないし、
親兄弟と長年生活した愛着のある思い出深い実家を手放せるはずが無い。


874山師さん:2011/01/09(日) 20:28:40 ID:ZBjzWRn2
リーマンのほとんどは現代版水飲み百姓だろ
社会の中で身分は高いが中身は生かさず殺さずだからな
875山師さん:2011/01/09(日) 20:30:07 ID:bfynE8cm
29だけど医学部再受験のため勉強中
今年は受けないけど
876山師さん:2011/01/09(日) 20:30:59 ID:9mGk83uL
いや、リーマンをそんなにバカにしなくても・・・。
一定の収入が入ってきて身分があるってのは十分に魅力的な選択肢の1つ
なわけで。

俺は専業の方がいいけど。
877山師さん:2011/01/09(日) 20:31:08 ID:aiOQJCCh
>>873
かといって念力で暇人ババアどもの性格が変わるわけでもなし、
せっかくパソコン一つでできるような商売やってるのに
実家への愛着とかいってへばりついてるのが
アホくさいわね。
878山師さん:2011/01/09(日) 20:31:20 ID:fh+/MiBO
今は、国境無き医師団でも出来るが、少し前までは自由にする為には自前の資金が全て頼りだった。
だから力が金って意味を理解しない奴は医者になってボランティアをする資格は無い。そんだけだ。

俺はそこまで崇高な人間ではないからな。身近な一例を書いたまでさ。
俺は現実社会で暫く働いて来たからなwそこは心外だなw>>871
それでは。これで失礼します。
879山師さん:2011/01/09(日) 20:33:40 ID:Nr/ZZdcS
私立なら5000万つめば入れると思っている人がいるかもしれんが、
35過ぎたら私立は逆に難しいよ。
880山師さん:2011/01/09(日) 20:33:43 ID:aiOQJCCh
そうそう。
きちんとリスクと自分の人生の目的を知って
あえてサラリーマンを選ぶんだってやつは逆に偉いと思うよ。
そういう奴がこの社会の中心であることに疑いはないね。
ただ、なんも知らん癖に付和雷同で偏見もってるようなアホリーマンは
徹底的に下に見てバカにするだけ。
881山師さん:2011/01/09(日) 20:45:02 ID:fh+/MiBO
・・・。追加で書いておくが、最初から私立に行く必要性が何処にある?
医療系は全て国公立の地元周辺の大学で十分だ。今更、勤務医で始める必要性も無いだろう。
経費や税金を最低限度の支払いにするのは専業の鉄則だ>>879
なるだけ実力でいけよ。理系でも社会系と古文関係が厄介だと思うが、引退したら時間はあるさ。

サラリーマンはどこまで行ってもサラリーマンで括られるから、独立できない。以上。
それも選択ではあるが、人生は一度しかない。残りの数十年を遊び呆けるのも勝手だがなw
日本に尽くす必要は無い。そんだけ理解しておけw
882山師さん:2011/01/09(日) 20:50:47 ID:SizqwPgx
昔の長崎大学みたいに何か1科目だけ飛びぬけて出来るのがあれば
入れる国立は無い。
時代錯誤というか、今の現状を把握していない、
今は東大の1,2類通ってもどんな地方大学も通らないケースが多々ある。
それに、数学なんか努力して出来るようになるわけでもないしね。
883山師さん:2011/01/09(日) 20:52:33 ID:SizqwPgx
可能性のある方法としては、フィリピンか中国の医学部に行く方法。
884山師さん:2011/01/09(日) 20:59:11 ID:SizqwPgx
サラリーマンはどこまで行ってもサラリーマンで括られるから、独立できない
それも全然違う。総合商社から40過ぎで独立して、リーマン時代の
取引先の経路で上手く立ち上げている人も多い。実際、総合商社を辞めて成功してる人は
非常に多い。
君の言うのは製造業のリーマンの事。
885山師さん:2011/01/09(日) 21:02:25 ID:aiOQJCCh
相場で勝ったあとに医療で貢献したいなら
研究費を寄付するとか
第3国の超エリートを日本の医学部に連れてくるとか
いくらでも金の使い道はあるわけだが。
ロートルが無理して医者になっても悲劇しかおこらん。
886山師さん:2011/01/09(日) 21:10:28 ID:SizqwPgx
なんかしらんけど、寄付するとか
偉そうな事いうけど
ほんまにお金もってるんかいなw
887山師さん:2011/01/09(日) 21:15:24 ID:aiOQJCCh
>>886
10万でも100万でも1億でも
寄付は寄付だろ?
善行で大事なのはじっさいにやったのかやってないのかだ。
この国は1億人以上居るんだから積もれば山になる。
888山師さん:2011/01/09(日) 21:17:58 ID:aiOQJCCh
この国の多数派のアホどもは
善行を積み上げて山にするどころか
てめえの保身のために1000兆円の借金を積み上げてるだけじゃないか。
そうだろ?
だから10万だって100万だって額は少なくても
じっさいにやれば
それでいいんだ。
889山師さん:2011/01/09(日) 21:21:40 ID:aiOQJCCh
たとえば5000万労働者が一人10万出せば
総額5兆円だ。
子ども手当で埋蔵金だなんだ政治でガタガタ言ってるが、
じっさいはその程度のもんだ。
それすらやらんドアホの一億人の塊じゃ
20年デフレも1000兆の借金も
当然の結末だよな。
890山師さん:2011/01/09(日) 21:21:49 ID:HNYv8gZC
妄想者になにいっても無駄
891山師さん:2011/01/09(日) 21:24:59 ID:aiOQJCCh
どうせドケチで貯め込んだって
そのせいでこの国に居る以上はいつかパーになる。
日本で相場で勝ったものに与えられた選択は
この国をでるか。
アホ官僚に無駄金を使わせず善行を自分の意思で実行するか。
その2択だ。
自分で稼いだ金を自由に使えるってことが
素晴らしいじゃないか。
892山師さん:2011/01/09(日) 21:29:16 ID:HNYv8gZC
そうなりたい、そうなりたいといつも希望していると
実際にそうなったかのように自分自身の頭の中で思い込むようになる典型例。
893山師さん:2011/01/09(日) 21:29:59 ID:aiOQJCCh
この国の未来では
守銭奴は国外脱出しか方法はない。
じっさい武富士創業者とかはそうしてる。
そういう生き様は後ろ指さされるに決まってるだから
世間体がどうのこうの言うやつは
なにか自分の思うところに寄付するしかないね。
894山師さん:2011/01/09(日) 21:31:41 ID:HNYv8gZC
空想の世界の自分をあたかも本当の自分のように錯覚している。
895山師さん:2011/01/09(日) 21:32:09 ID:aiOQJCCh
>>892
誰にレスしてるのか知らんが、
俺は1000万超もってるから
年少なくても10万単位で社会的に有意義だと思うところに
金を投げてるよ。
相場師がぜんいん守銭奴の集まりだと思うのが妄想じゃないのか?
896山師さん:2011/01/09(日) 21:35:15 ID:nsWMdviS
>>889
ここのスレッドに来てる連中は「たかが10万円」だけど、全世帯の約3割が無貯蓄世帯。
その10万円が無いだけの為にサラ金や闇金から借りてる連中も多い。
考えられないけどね。
897山師さん:2011/01/09(日) 21:36:00 ID:aiOQJCCh
この国に住んで
あと30年ぐらいここで生きるつもりなら
高い確率で持ってる個人資産はパーになる。
妄想じゃなくてほぼ確実な現実だけどな。
世界で通用するスキル、特許ならびに知的財産、商売上の現物資産を
確保してるなら別だけど、
現金もってます国債持ってますゴールド持ってます不動産持ってますじゃ
確実にアウトですわ。
898山師さん:2011/01/09(日) 21:36:08 ID:HNYv8gZC
1000万強しか持ってないのに寄付とか精神が普通ではない
899山師さん:2011/01/09(日) 21:38:33 ID:aiOQJCCh
>>896
そこで考えなきゃイカンのは
日本の富は一部の高齢者に集中していること、
そして3割無貯蓄でも逆に半数は金を出せる状態だということ。
結論からいえば、個人の富は近いうちに収奪される。
900山師さん:2011/01/09(日) 21:39:06 ID:HNYv8gZC
偉そうな事言う割りに資産が少なすぎる、精神が崩壊しかけている証拠
901山師さん:2011/01/09(日) 21:41:07 ID:aiOQJCCh
>>898
どうせ近いうちに国家権力に収奪される運命の
ペーパーマネーなんだから
好きなところに効果があるときに使うのは
一種の快楽じゃないか。
シコシコ貯め込んだもの一気に収奪されてごくろーさんという
シナリオは少しも頭にないのかね?
それじゃ知能が足りないよ。
戦後の経済の歴史でも紐解いたらどうかな。
902ちんちくりん ◆j6FotBNaCE :2011/01/09(日) 21:43:03 ID:kU1MyHAe
スレ進行が速いため、次スレ立てさせていただきました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1294576800/
903山師さん:2011/01/09(日) 21:43:45 ID:HNYv8gZC
ハイパーインフレの事を言っているのかと思ったら、預金封鎖みたいな事を
本気で考えてるの?
民主主義国家で出来ると思ってるの?
共和制とか王国じゃないのよ
904山師さん:2011/01/09(日) 21:51:46 ID:Ehfh0prL
>>903
なに主義だろうが 経済原理は変わらない。
返せないほどの借金は
その反対側にある蓄積された富で相殺される。
徴税だろうがハイパーインフレだろうが預金封鎖だろうが同じこと。
むしろ民主主義なら貧乏なやつが多数派であるゆえに
王国などよりさらにマズい。
だから言ってるだろ?
相場で勝って勝ち逃げしたいなら もはや国外脱出しかないって。
ユダヤ人は2000年以上前から金とダイヤとペーパーマネーをもって
世界中にげまわってるから
どこの民族からも嫌われてるんだ。
ようは愛国心のない守銭奴の群れだからな。

連続レスで警告でたからここまでにしとく。

905山師さん:2011/01/09(日) 21:52:52 ID:y+nQO/e5
国家破産、預金封鎖とか信じて米ドル買い込んで破滅した
者がどれだけいるか
906山師さん:2011/01/09(日) 21:56:08 ID:sCo9yEpc
>>897
>現金もってます国債持ってますゴールド持ってます不動産持ってますじゃ
>確実にアウトですわ。
他はともかくゴールドがアウトの理由がわからん。
ゴールドまでアウトになったら日本どころか世界経済が破滅じゃね?
907山師さん:2011/01/09(日) 21:56:14 ID:ZfSIouwU
理解できない行動だとしても、本人が自分の意思に基づいてやってるんだったら、
それでいいと思う。
自分の行動を絶対の真理みたいに言い出したらウザイし、キチガイだけど。
908山師さん:2011/01/09(日) 21:57:49 ID:Ehfh0prL
>>906
おまえでも思いつくことは国民全員おもいつくから
国家権力は金保有禁止令をだして没収するのさ。
アメリカの歴史でも調べてみろよ。
じっさいにヤッてるから。
909山師さん:2011/01/09(日) 21:58:15 ID:nsWMdviS
>>903
上記の人と考え方は違うけど、民主主義国家でも預金封鎖はありえるよ。
2003年頃のIMF通達ではそうなってる。
でも日本の場合は日本国債の95%が日本国内で回ってるから、デフォルトしたとしても残りの5%さえ保護してやればIMFの支援は無くても復帰できる。
つまり日本国内の銀行や企業・個人に責任を被ってもらえれば、それで一段落はつく。

それじゃこのスレッドに来てる金持ちはどういう対策を練っているのか?
俺はそれが興味ある。
910山師さん:2011/01/09(日) 21:59:56 ID:y+nQO/e5
確かに、あの人は大分逝かれてるね。まともな人で無いから会社員も務まらなかったんだろう
911山師さん:2011/01/09(日) 22:03:14 ID:y+nQO/e5
金保有禁止令なんか憲法改正しないと無理でしょ
国会が通らない
912山師さん:2011/01/09(日) 22:04:45 ID:y+nQO/e5
前回の危機の時にそういう事態を考えてBNFは資産の半分で不動産を買ったわけです
913山師さん:2011/01/09(日) 22:07:01 ID:Ehfh0prL
>>912
それは次善の策ではあるけど、
権力とつながらない富裕層には最終的に国外逃亡しかないのは
歴史が証明してる。

おもしろい話題だからついレスしちゃうね。
つーかこのまま経済持続可能だとか思ってるアホは
相場師として低レベルすぎるよ。
914山師さん:2011/01/09(日) 22:07:39 ID:nsWMdviS
>>911
うむ。
ゴールド類金属保有禁止令は財産権の侵害だから、いくら国家が破綻してもそれは無いだろう。
しかし銀行の預金封鎖はありえる。
おそらくそうなったら最高裁まで争うことになるけど、またいつものあの言葉がでるのよ、きっと。
「政治色が強いので司法判断の領域から外れる。」
これで終わり。
915山師さん:2011/01/09(日) 22:09:38 ID:Ehfh0prL
>>911
どこでも最後は憲法停止だから。
直近だとタイでやったね。
政治動乱が極に達すると
かならず憲法停止。
憲法が永久だと思ってるのは9条連呼のお花畑さん。
916山師さん:2011/01/09(日) 22:10:13 ID:y+nQO/e5
この人の話では日本だけの話だけども
今皆が気にしているのは世界的な経済崩壊の危機でしょ

そういう点でも大分ずれてる
917山師さん:2011/01/09(日) 22:10:19 ID:9mGk83uL
預金封鎖かよw

といいたいところだが正直30年スパンなら十分にありえるから怖いな。
俺も金持ちがどうやって預金封鎖にヘッジをかけてるか知りたい。
預金封鎖があるかどうかはともかく分散しておくにこしたことはないよな。
918山師さん:2011/01/09(日) 22:13:30 ID:Ehfh0prL
>>916
ずれてないさ。
島国なんだから空港が閉鎖されたら
もう逃げようがない。
逃げるならなにもないときに逃げとかないと。
サラ金の奴らみたいにね。
あれだいたい朝鮮人だからな。
日本に愛着なんてあるわけないし。
919山師さん:2011/01/09(日) 22:13:34 ID:f1RBwQTw
高二病のおっさん達が集まるスレはここですか?w
920山師さん:2011/01/09(日) 22:16:11 ID:9mGk83uL
すごい話がずれてる気がするが

俺は真剣に聞きたいぞ。どんな対策とってるよ?
内心、預金封鎖とかいうと馬鹿にされそうだから言わないけど
30年スパンならありえなくはないと思う。
921山師さん:2011/01/09(日) 22:17:06 ID:Ehfh0prL
大地震はいつどこに来るか誰にも予想できないけど必ず来るように
日本の経済危機もいつかわからんが
これから30年のスパンなら必ず来る。
いま50歳以下ならその動乱に巻き込まれるわけだ。
今年の株高とかそんなもん関係ねーから。

922山師さん:2011/01/09(日) 22:18:28 ID:y+nQO/e5
タイは王様の領域に平民どもを住まわしている国だから
日本とは全く概念が異なる。
923山師さん:2011/01/09(日) 22:20:50 ID:nsWMdviS
>>917
2003年頃のIMF通達の時、日本側で本当に出た案は、
「生活費として1人100万円までは取引できるが、それを超える銀行預金は一時封鎖。」
だったはず。
でも大混乱が起きると分かっていたし、ズルズルそのまま来てしまった。
取り返しが付くと言われた2003年であの通達内容だから、今はもうどうやっても復帰できない。
日銀が毎年インフレ10〜20%をやって、徐々に消化していくくらいしか考えれない。
924山師さん:2011/01/09(日) 22:24:11 ID:Ehfh0prL
>>922
日本では憲法停止が起こりえないという
理由がないよね。
国民誰も小型拳銃すら持ってないのに。
ときの国家権力が憲法停止って宣言したら
抵抗する術もなく停止されるじゃん。
阿久根で専決とかやってるけど同じ状況になるよね。
国だったらどこも止められるところがない。
925山師さん:2011/01/09(日) 22:24:13 ID:J0yo+lYv
>>923
それが真実ならば2003年に円は大暴落しそうになったはず
根も葉もない事でしょ
926山師さん:2011/01/09(日) 22:24:31 ID:9mGk83uL
>>923

俺は香港の香港上海銀行に口座はもってるが
外国口座まで封鎖されたら困るな・・・。
927山師さん:2011/01/09(日) 22:26:16 ID:ZBjzWRn2
終戦後のデノミの時、何が有効だったかが多少参考になるのではないのか
国債ほぼ紙屑 ドル紙幣 当時は最強 株 良くわかんね 金現物良かった
美術品 野菜と交換程度 土地 下手すりゃ乗っ取られる 農地最強(要スキル)
コメ現物フハハハ 
金現物か他国紙幣複数現物だろうな 農業できれば飢え死にしない
928山師さん:2011/01/09(日) 22:34:42 ID:sCo9yEpc
>>927
>農地最強
農地改革で地主はエライ目にあってるぞ。
929山師さん:2011/01/09(日) 22:35:54 ID:YLjGIHgS
しかし、実際には全く困った事にならない。
日銀が銀行券を発行して政府に貸し出せば良いだけだから。
貸し手と借り手が同じだから無尽蔵に永久に回転する。
これが現実の経済。
930山師さん:2011/01/09(日) 22:36:14 ID:nsWMdviS
>>925
通称:ネバダレポート

@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
A 公務員の退職金は100%すべてカット
B 年金は一律30%カット、
C 国債の利払いは、5〜10年間停止
D 消費税を20%に引き上げ
E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。

この存在が明らかになったのは2002年。
官僚もどうしたらいいか色々検討したけど、結局1つも実行に移さなかった。
931山師さん:2011/01/09(日) 22:39:55 ID:sCo9yEpc
>ネバダレポート
都市伝説の1つですね。
932山師さん:2011/01/09(日) 22:42:41 ID:hr8C9RGJ
1−8まで全部実施されたとしても、1000万ずつちゃんとわけていたら
専業だと資産が6−7割に目減りするだけで済みますな。
933山師さん:2011/01/09(日) 22:47:29 ID:9mGk83uL
GDPが増える見込みもないのに赤字国債をすり続けて持てばいいけどなぁ。
外国資本の日本国債の保有比率が少しずつあがって売り込まれなけりゃいいが。
934山師さん:2011/01/09(日) 22:48:30 ID:ZBjzWRn2
最悪の事態は某国からの核攻撃だが生き残ったとして
口座が凍結されるとぐうのねもでないから
とりあえず非常食を多めに備蓄する金現物を購入するくらいが現実にできる
方法じゃない
935山師さん:2011/01/09(日) 22:53:47 ID:viZDAXPk
あんた1千万円しか持って無いもんだから
そういう風に崩壊して皆同じになれば良いと言う
あんた自身の願いがこめられて誇張されすぎ。
936山師さん:2011/01/09(日) 22:55:42 ID:9mGk83uL
まぁ

分散しておくにこしたことはないって程度かな。。。
937山師さん:2011/01/09(日) 22:57:04 ID:Ehfh0prL
>>935
そうやって大地震はかならず来るのに
自分だけは例外だとおもって
なんの備えもしない奴がこの世の中には多いわけだよ。
でじっさいに来たら家に押しつぶされるか、
丸裸になってぜんぶ失ってしもうた〜とか泣き叫ぶわけだ。。
938山師さん:2011/01/09(日) 22:58:09 ID:nsWMdviS
さて電気工事士の勉強でもするかな。
いざとなったらアジアの国へ逃げて、電気工事の仕事をやりながら生活する。
939山師さん:2011/01/09(日) 22:59:38 ID:9mGk83uL
まぁさすがに心配しすぎな気もするが

やばいことになってから手をうっても遅いから念のため
分散させときゃよくないか?
940山師さん:2011/01/09(日) 23:02:20 ID:Ehfh0prL
俺が1000万レベルじゃなくて
10億レベルの相場師なら
ぼちぼち
国際的に通用する特許でも買い取って持っておくかな。
それが一番だと思う。
941山師さん:2011/01/09(日) 23:03:50 ID:9mGk83uL
いつもこういうところで

レベルの低い会話だぜ!ぷ

というやつがいるわけだが、そういってくる奴に限って質問すると
ちっとも答えてくれないんだよな。
942山師さん:2011/01/09(日) 23:04:51 ID:mvg1ztaz
うん。1000万ぽっちじゃ何ももってないのと同じなんだから、
まずは増やしてから心配すればいいと思う。
943山師さん:2011/01/09(日) 23:05:57 ID:ZBjzWRn2
ブラックスワンだろ
944山師さん:2011/01/09(日) 23:06:08 ID:9mGk83uL
確かに1000万じゃ守るとかいうレベルじゃないわな・・・。
945山師さん:2011/01/09(日) 23:06:31 ID:Zen462Ro
円の強さを見れば、いかに日本が経済的に強い国かがわかる
946山師さん:2011/01/09(日) 23:07:28 ID:nsWMdviS
最終的には自分の能力開発だと思う。
んで何を学ぶか。
語学は不要になった。
翻訳機が進化してるので、いずれ要らなくなる。
となれば、世界で通用する技術。
それが何なのか、それが問題だ。
947山師さん:2011/01/09(日) 23:08:13 ID:9mGk83uL
円が強い理由って為替政策の差じゃね?
948山師さん:2011/01/09(日) 23:12:16 ID:Ehfh0prL
手元の流動資金が1000万ちょいだからって
総資産がそれだけとは限らないがな。
ぜんぶ株に突っ込むとかアホでしょ。
949山師さん:2011/01/09(日) 23:13:09 ID:9mGk83uL
強いってか相対的に高くなっている、高くさせられているだけ
な気がしてならないんだが・・・。何で円が強いというか高い
から経済的に強いのかわからん。まじでわからん。わかりやすく教えてくれ。
950山師さん:2011/01/09(日) 23:13:48 ID:Zen462Ro
世界で日本の経済が安全だからと認識されているから
円高になってきている。信頼の指標
951山師さん:2011/01/09(日) 23:15:20 ID:9mGk83uL
一時的な避難先になってるだけってきもすれば
ドルの量が増えて相対的にドルが勝手に安くなってるだけなんじゃ・・・。
一時的に安全だから円にしとけ!ってことじゃないの?
952山師さん:2011/01/09(日) 23:16:07 ID:Zen462Ro
ID:9mGk83uL
ID:Ehfh0prL

それよりも、むしろなぜパソコン2台をわざわざ使って書き込んでいるのか
その理由も知りたい。
953山師さん:2011/01/09(日) 23:16:19 ID:mvg1ztaz
>>948
どっちにしろ目標の10億には程遠いんでしょ。
そのときに国際的に通用する特許でも買い取って持っておけばいいんじゃね。
954山師さん:2011/01/09(日) 23:18:05 ID:Zen462Ro
あせあにあ以外の通貨に対しても円は高いでしょ
円に変えて持っていたほうが安全だから
955山師さん:2011/01/09(日) 23:18:35 ID:Ehfh0prL
円が高いのは外資に足元見られてるだけだろ。
本当、低レベル相場師ばっかだな。
これだけ国で膨大に借金してると身動き取れないわけよ。
下手に動かすと金利が上昇してギリギリの薄氷状態で運営してる
国家財政のバランスが崩れるからな。
そこを外資に見透かされて
都合の良い通貨置き場にされてるわけだ。
956山師さん:2011/01/09(日) 23:19:46 ID:Zen462Ro
オセアニア
957山師さん:2011/01/09(日) 23:19:55 ID:mvg1ztaz
でもそれならその通貨高を利用して儲けなきゃ。
儲けりゃ今後の選択肢も増えるでしょ。
958山師さん:2011/01/09(日) 23:21:18 ID:9mGk83uL
別に自作自演なんかしてねーよ。普通に普段、疑問に思ってることが
ちょこちょこでてきたから聞いてみただけだよ。
959山師さん:2011/01/09(日) 23:21:21 ID:Ehfh0prL
>>953
俺は10億もイラネ。
特許も管理するのがめんどい。
手元流動性が3000万が目標だね。
そしてそれ以上は好きなところに寄付したり、事業やったりして
いざというときに役に立つ人間関係を作る。
過去につながりや恩がある人間と、なんにもない守銭奴と
いざってときに同じ扱いなわけねーしな。
960山師さん:2011/01/09(日) 23:22:51 ID:Zen462Ro
ID:9mGk83uL
ID:Ehfh0prL
どう見ても同一人の書き込みに見える
961山師さん:2011/01/09(日) 23:23:46 ID:Ehfh0prL
>>960
連投規制が掛かったから
通信をリセットしただけだって。
ゲスの勘ぐり乙。
962山師さん:2011/01/09(日) 23:23:51 ID:9mGk83uL
じゃあ調べてみろよ。ばか。本当にちがうから。
963山師さん:2011/01/09(日) 23:24:52 ID:Zen462Ro
下手に動かすと金利が上昇してギリギリの薄氷状態で運営してる
国家財政のバランスが崩れるような危険な国の通貨にして保持するのも
考えられない 危険すぎる
964山師さん:2011/01/09(日) 23:25:34 ID:mvg1ztaz
>>959
>>940はなんだったの?
965山師さん:2011/01/09(日) 23:26:28 ID:Ehfh0prL
>>963
それだけ日本政府がなめられてる証拠じゃん。
アメリカ政府様の命令には日本政府は絶対服従だって
外資にゃとっくにバレてんだよ。
アホな日本人はウィキリークスでやっとそのことを知るわけだが。
966山師さん:2011/01/09(日) 23:26:49 ID:Zen462Ro
ID:9mGk83uL
ID:Ehfh0prL

まるでお互いに協力して書き込んでいるように見える
双子みたいな
967山師さん:2011/01/09(日) 23:27:54 ID:Ehfh0prL
>>964
預金封鎖で
どうすりゃいいの?どうすりゃいいの?
って騒いでる奴がいるから
俺のアイディアをひとつ話したまで。
俺は日本を愛してるから
破綻したら運命を共にするロマンチストだから
逃げたりしねえ。
善人同士のつながりで生き延びる。
968山師さん:2011/01/09(日) 23:28:47 ID:9mGk83uL
んなこといわれても本当に違うんだから困る。
こんなところでこんな無駄話してるぐらいだから似たような奴が書いてる
のかもしれんが本当に違うぞ。
969山師さん:2011/01/09(日) 23:32:16 ID:mvg1ztaz
>>967
つーか資産数千万〜1億くらいならそれくらいしか選択しないでしょ。
ロマンチスト関係ねー。
970山師さん:2011/01/09(日) 23:32:22 ID:Zen462Ro
ID:9mGk83uLが意地悪書かれたら、ID:Ehfh0prL がすぐに言い返し、かばいに入る
971山師さん:2011/01/09(日) 23:32:40 ID:Ehfh0prL
3年前に経済板で同じような議論を展開したら
完全に気が狂ってるやつ扱いされたよ。
3年後の今、同じ事言うとこうやって多少は同調者が出るわけだ。
近いね。
972山師さん:2011/01/09(日) 23:33:35 ID:9mGk83uL
じゃあ調べろよ。本当に違うから。
973山師さん:2011/01/09(日) 23:33:43 ID:Ehfh0prL
>>969
東南アジアやアフリカの国に
投資家ビザで出国するという手もある。
974山師さん:2011/01/09(日) 23:36:44 ID:mvg1ztaz
>>973
その後どうするのさ。言葉も文化も違う国で生き延びるのって
相当難しくないか。現地人に強奪、殺害されたやつも過去にいたでしょ。
もちろん現地でたくましくやっていくバイタリティがあればいいが。
975山師さん:2011/01/09(日) 23:37:27 ID:Zen462Ro
2ちゃんねるのスタッフでもないのに調べられるんですか?
976山師さん:2011/01/09(日) 23:38:41 ID:Ehfh0prL
経済板の連中はデータ読むしか能がないアスペ揃いだから
サブプライムに気がつかず(俺も気がつかなかったが)
米国経済は順調かつ安泰で
日本はそれにともなって税収増でプライマリーバランスが得られるとかいう
話で
そんなわけないといったらおまえは基地外だとさ。
基地外は表のデータしか読み取る能力しかないおまえらだって
言ってやったんだけど完全に無視されたわ。
まあ連中も無知だったんだからしょうがないけど
サブプライム以降の今も同じような感覚で生きてる奴が
こんなに居るとは驚きだよ。
しかも相場に関わってる連中なのに。
視野が狭すぎるんじゃないかな。
977山師さん:2011/01/09(日) 23:41:28 ID:9mGk83uL
知るかよ。本当に自作自演とかしてないんだから。
そんなに疑うなら自分で勝手に調べろよ。調べたら全く別人でした
って答えがでてくるだけ。
978山師さん:2011/01/09(日) 23:42:52 ID:Ehfh0prL
>>974
どうせ日本に住んでても
専業毒男は
コンビニでポイントカードもってますか?「もってません」
ありがとうございました「はいどうも」
の2語ぐらいしか発してないじゃねーの?
だったらどの国で生きてても同じだろうよ。
979山師さん:2011/01/09(日) 23:43:24 ID:Zen462Ro
句読点の点を全然使わない人も珍しいが、二人とも点を全然使ってない
文体もほぼ同じだ。
980山師さん:2011/01/09(日) 23:44:54 ID:Zen462Ro
それ以上に、文章を読んでいるとその背景に全く同じ人格の存在を感じる。
981山師さん:2011/01/09(日) 23:45:01 ID:Ehfh0prL
>>979
なんだ。おまえもアスペか。
まったくしょーがねーな
アスペどもは。
アスペどもと未来の話しても平行線だから
時間の無駄なんだよ。
アスペは現状維持がすべてだもんな。
982山師さん:2011/01/09(日) 23:45:42 ID:9mGk83uL
文体が似てるとかいわれても、じゃあ似てるんだろうとしかいえんわ。。。
983山師さん:2011/01/09(日) 23:46:46 ID:Ehfh0prL
んで日本でも世界でも
現状維持でこれた歴史なんて皆無なのが
歴史教科書の2冊ぐらいでも読めば
ばっちり確認できんだろがよ。
はあ〜徒労ってこういうやつだよな。
984山師さん:2011/01/09(日) 23:46:59 ID:mvg1ztaz
>>976
いや、お前もかわらんだろ。結論が国内で人情に頼って生きる自称ロマンチスト
と来たもんだ。何もしてないのとたいして変わらん。
あとアジアやアフリカの国にってのも、日本が大混乱の時にその国がどうなって
いるか考えての意見なのか?そんなときにすんなり逃げられて、かつ逃亡先で
何とかやっていけるなんて考えるのも十分お花畑だろうに。
>>978ときたもんだ。コンビニで買い物するにせよ、現地で畑を耕すにせよ
現地人に通用する価値(通貨、物資)などを持ってないとどうにもならん
し、その上で言葉も通じなきゃどうやって生きていくんだよ。
985山師さん:2011/01/09(日) 23:48:20 ID:Ehfh0prL
アスペは他人への共感もナチュラルな倫理観も無いから
寄付なんて絶対自分からしないだろうしな。
ああ、これでわかったわ。
おれは話しても無駄なアスペと半日議論してたわけだ。
でもROMも居るだろうから
絶対的に無駄かどうかはわからんけどな。
986山師さん:2011/01/09(日) 23:50:25 ID:nsWMdviS
1人2PCの自作自演を見抜く方法を今俺が考えた。

ある文章をタイピングしてもらうのだが、事前には知らされていない。
ちなみに平仮名やカタカタや英単語も混じっており、変換するとPCによって異なる仕様。
更に、
「ここは漢字に直せ。」
という平仮名の単語があり、日本人がよく間違える漢字ばかりを羅列してある。
それと句読点も適宜入れよとする。
これを23:55分までに入力し、書き込みせよ。としておく。
そこでタイピングが出来てなければ終わり。
更にコピペだと同じ漢字や文章の出来になるので、自作自演だと判明する。
987山師さん:2011/01/09(日) 23:50:55 ID:Ehfh0prL
>>984
少なくとも日本に完全に経済依存してる国はない。
アメリカに政治も経済も絶対的に依存してる日本と比べりゃな。
日本の指示に絶対服従の東南アジアアフリカの国がどこにある?
日本円も日本国債も持ってないから
なんのダメージもない。
988山師さん:2011/01/09(日) 23:51:35 ID:mvg1ztaz
めんどくせーwww
自演だろうがなかろうがどうでもよくね?
989山師さん:2011/01/09(日) 23:52:06 ID:Zen462Ro
ID:9mGk83uL
ID:Ehfh0prL
それと この二人絶対に 質問しあわないでしょ
990山師さん:2011/01/09(日) 23:53:08 ID:9mGk83uL
本当に違うんだからしょうがないじゃんとしかいえんわ。。。
991山師さん:2011/01/09(日) 23:53:15 ID:Ehfh0prL
不安を自作自演ということでごまかそうとする
アスペ諸君であった。
おつかれ。
もうスレも終わるから不安も終わるよ。
プゲラ
992山師さん:2011/01/09(日) 23:57:13 ID:Zen462Ro
ちんちくりんがこの会話に出てこないしPC2つつかってるから
怪しいけど、高卒だから
こういう理論は無理だしなw
993山師さん:2011/01/10(月) 00:02:19 ID:vAP11dLf
>>987
それだったら、わざわざ海外の見知らぬ土地に逃げるより日本に農地でも買って
農業の勉強でもしていたほうがよくね?
海外に逃げたところで基本価値のなくなった円くらいしかもってなけりゃ
何の役にも立たないんだし、言葉も通じないところで商売しようと思っても
力仕事くらいしかないだろうし。そしたら日本で自分の土地で作物作ってた
方がいいだろ。戦後は一応それで生き延びれたみたいだし。
今のうちに考えておくなら外貨や外国銀行に口座をもって、そこに外貨を貯めて
おくのなら、海外逃亡もいいとは思うが。
994山師さん:2011/01/10(月) 00:04:39 ID:mb/lZLwe
外国銀行口座も日本政府に凍結される
995山師さん:2011/01/10(月) 00:06:04 ID:vAP11dLf
>>994
じゃあドルやユーロのタンス預金ってことで。
まあそれを持って海外に出られるかは疑問だが・・・
996山師さん:2011/01/10(月) 00:08:42 ID:6BIQKxGD
国家財政破綻でトリプル安後に消費税25%までは仕方ないとして資産課税が怖いんだよなぁ。
997山師さん:2011/01/10(月) 00:12:20 ID:l6fInJw/
,
998山師さん:2011/01/10(月) 00:12:39 ID:YVxTINnp
>>993
当然いまのうちの話だよ。
事が起きてから
島国の日本から逃げられるわけねーじゃん。
999山師さん:2011/01/10(月) 00:12:57 ID:giywGQbG
外国の銀行口座(日本支店以外)まで凍結されたら
暴動ものだと思うがな。。
1000山師さん:2011/01/10(月) 00:13:53 ID:l6fInJw/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。