【見守ることなら】含み損を耐える会30【任せとけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/   損切りとか・・・
 r、     r、/          ヘ    もはやそんなレベルぢゃないから
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ    日経20.000待ち
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

前スレ
【世界大恐慌】含み損を耐える会29【国家破綻】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1275877193/
2山師さん:2010/09/08(水) 06:17:52 ID:lgb8NI+p
朝から2ゲット
3山師さん:2010/09/08(水) 07:28:46 ID:D93gSQe+
日経20000待ちということは15年位か。
配当を考えれば、十分回収できてそうだ。

古式ゆかしい長期投資だな。あこがれます。
4山師さん:2010/09/08(水) 19:41:19 ID:AlqaCBH4
無配転落、倒産・・
5山師さん:2010/09/08(水) 22:17:54 ID:P0+rKH8G
良いスレタイだw
鉄壁の防御と無能な攻撃陣。
6山師さん:2010/09/08(水) 22:41:44 ID:30aknv+9
いくらなんでも日経1万は越えてよ・・・・
全く含み損が減らないじゃまいか
7山師さん:2010/09/09(木) 09:05:13 ID:kzGoJ2lu
三井住友FG株の第一回目公募に全財産突っ込んで以来胃痛が止まりません。資産が半分近くになり
定年まで残り3年・・・。
8山師さん:2010/09/10(金) 01:39:18 ID:5CfchO5C
↑俺も一単位だけだが保有してるよ。大丈夫、多分五年後までに
一度は5000は越えるチャンスはあるよ(と願いたいorz)
9山師さん:2010/09/10(金) 07:13:54 ID:UI2rrtxa
>>4
無配転落、倒産・・・・・増配昇格、TOB。

>>7,8
三井住友は俺も欲しいと思うけど、もっと欲しい株が多いから買わないな。

190/2700なかなか含み損へらんが配当なら3年で回収。
10山師さん:2010/09/10(金) 07:39:19 ID:EsJV4wUg
>>9 3年で回収できるとはすごい
11山師さん:2010/09/11(土) 23:16:08 ID:9grU45PI
為替が1ドル100円越えてこれないとなあ・・・・
ここ卒業できる日くるのかなショボーン
12山師さん:2010/09/13(月) 19:42:16 ID:3FP25omp
>>7
定年間際に全財産を一銘柄全力ってどんだけ
ギャンブラーだよ…
13山師さん:2010/09/13(月) 21:14:30 ID:VdDTODQM
>>12
「トヨタ自動車株で自分年金」とかいうオカルト本があったな
14山師さん:2010/09/13(月) 21:58:53 ID:2lobs+cM
160/2700・・・・・・全然うごかない俺株達。
15山師さん:2010/09/14(火) 02:40:15 ID:dzI7K2Yi
日経10000が遠いな。俺の糞株はみずほ、トヨタ、東芝
他の銘柄は許せるが、この株達は俺の手を離れてしまった
16山師さん:2010/09/14(火) 09:20:46 ID:jUrdL6CO
>>12
>全財産を一銘柄全力ってどんだけギャンブラーだよ…
だよね。
とは言っても先週、三菱UFJのためにせっかく解約した定期の半分行けない俺はチキン。

>>15
東芝は昨年の2〜3月には210円で好機だったけど、いつ買ったかが問題だね。
17山師さん:2010/09/14(火) 23:33:46 ID:LVpZxfMi
JR東平均6380円が俺の糞株だ…
日経1万回復しても買値まで戻らない予感!
味噌在住だから優待ウレシクナイ
18山師さん:2010/09/15(水) 00:45:37 ID:AVRJOSqV
前スレでもチンケな含み損でわめいている奴らがいたが
俺みたいに1株辺り72万で買った株が1万9000円まで下がって初めて
このスレに書き込みできる資格を得るというものだ。
19山師さん:2010/09/15(水) 08:19:02 ID:ZSfhiqho
>>18
割合は凄くても金額にしたらたいしたことないんだろ72万で100株とかならスマン
20山師さん:2010/09/15(水) 21:17:49 ID:cIdRDUJk
ネットで買っていた分はプラテンしたけど銀行で買った投信と合算するとまだマイナス。
なので銀行で買った投信が損失なく処分できるまで、このスレに居させてください。
21山師さん:2010/09/15(水) 21:23:40 ID:aOSVfD6P
135/2700・・・・・ようやく5%の含み損に・・・・・。
22山師さん:2010/09/15(水) 21:28:40 ID:nDSSsq4z
含み損消えたらもしくは損失が絶えられるほどに減ったら今のうちに即売っとけよ。
23山師さん:2010/09/15(水) 21:38:36 ID:cIdRDUJk
上がると考えて買(い足して行)ったから現時点で全部を売却することはできない。

相場は下がれば上がると信念を持ってジッと待つ、とは言っても一部は利確したけど。
24山師さん:2010/09/15(水) 22:16:43 ID:fanrsyrF
>>18
それって、含み損を耐えるって言うより、含み損、
もうあきらめたって話だよね。
25山師さん:2010/09/15(水) 22:24:29 ID:p1AHOnCg
>>24
あきらめたというより、含み損かそれを作った株に愛着がわいているんだろ
ダメな子ほどかわいいみたいなね
26山師さん:2010/09/15(水) 22:59:50 ID:fanrsyrF
>>25
そうか? 俺には考えられんね。
俺なら社長のワラ人形作って五寸釘100本は
打ち込んでるね。
27山師さん:2010/09/16(木) 21:41:30 ID:968v+pxh
書けるかな?
1乙
スレタイ良いねw
もう誤差範囲で動いているだけなので(そう思うようになった)、ここ6ヶ月以上なにもせずにずーット見守っていますよ。
28山師さん:2010/09/17(金) 13:06:12 ID:rFprcpMa
久々に整理しだしたらこの上げorz
29山師さん:2010/09/17(金) 16:25:17 ID:Xn3WIfGc
内需株持ってるんだがずっと低迷してる。
俺が投げたら、外資が内需株シフトとかいって上げてきそうなので根競べだ。
30山師さん:2010/09/17(金) 17:46:58 ID:xFwczqLX
ナンピン重ねて2年がかりで住商利確
微益だが耐えてきた甲斐があった
31山師さん:2010/09/17(金) 18:17:31 ID:rYE0qKhd
商社はこの先バラ色だよ。住友は良く知らんが。
資源に強い三菱商事か三井しか興味ないが。住友鉱山はさらにいい。
十年で株価数倍にはなるだろう。
32山師さん:2010/09/17(金) 18:45:20 ID:ivzTsMb8
120/2700・・・・・・環境バブル起きてくれないと、困る。
33山師さん:2010/09/17(金) 18:53:28 ID:t4JC8IFV
投入額を100として、98.0まで戻ってきますた。
34山師さん:2010/09/17(金) 19:42:22 ID:R1tCyVjF
狭い門から入れ。
滅びの門は大きくその道は広い。
そしてそこから入って行く者が多い。

命に至る門は狭く、その道は細い。
そして、それを見出す者は少ない。


〜マタイによる福音書 7章13節〜
35山師さん:2010/09/17(金) 19:43:05 ID:f85g2YQS
36山師さん:2010/09/17(金) 19:50:52 ID:f85g2YQS
今年の損益、最悪期-120万ぐらいから、-15万ぐらいまで戻した。
今年の収支プラスまでもう少し。
37山師さん:2010/09/17(金) 21:03:21 ID:iz1jXqBK
ここから退場した奴だいぶいるんじゃないか?
38山師さん:2010/09/17(金) 22:41:33 ID:ct+Hi6Wt
この介入で救われた人多いんじゃない?
39山師さん:2010/09/18(土) 00:33:15 ID:XGMRRl72
ノシ
40山師さん:2010/09/18(土) 09:40:11 ID:xXl6q3V4
>>37>>38

ある意味逆。儲け損なった人多数。
ついこの前までNK9,000円割れがあっという間に9,600円に乗せ、1万円回復の声が出るとはポカーン。
41山師さん:2010/09/18(土) 10:16:02 ID:vOgpkXQc
1万円回復したら合算で含み益になりますけどNK225の10700円時に買った投信が含み損なので、いても宜しいですか?

この銀行の実店舗で買った投信が含み損なく処分できないと自分の投資における心境が晴れ渡らないのです。
42山師さん:2010/09/18(土) 17:53:34 ID:vOgpkXQc
>>55
張り付き見張り番乙

本人じゃない、同じIDの↓の「変形B波」の意味は判らなかったし
767 名前:山師さん [sage]: 2010/09/10(金) 20:33:13 ID:bbFDlW5f (4)
そうだね上げ相場でも下げ相場でもないね
変形B波ってとこだね

ってここは上げ相場に反転するかの分岐点だ。
ちなみに民主党の代表選挙が終われば為替介入があり株価は上がると予測してた。
来週以降のことは判らないけど、とにかく安い時に仕込んだから高くなるまで待つ、それだけだ。
43山師さん:2010/09/18(土) 17:54:19 ID:vOgpkXQc
ごめん、誤爆
44山師さん:2010/09/19(日) 21:19:41 ID:VgW+qSUc
ぜんぜん救われない
45山師さん:2010/09/20(月) 00:10:47 ID:FoKtVFrs
救われた銘柄もあれば
まるで救われないメガバン株もある
46山師さん:2010/09/20(月) 14:21:27 ID:VhHyJWBq
ゴールデンウイークに+200万だったのに今‐120万ってひどいお
47山師さん:2010/09/20(月) 20:32:23 ID:rCVPhBAO
みなさんはナンピンはどうしてます?
自分は10%の含み損を抱えたらナンピン買いをするようにしてるんですが・・・
48山師さん:2010/09/20(月) 21:03:06 ID:VhHyJWBq
>>47
業績下降が無いなら買うけど10%という縛りを作り必要あるのかい?
49山師さん:2010/09/20(月) 22:04:25 ID:4RUad4M5
>>47
ここは10%どころじゃなく半値以下まで下がった人が集まるところだから
50山師さん:2010/09/21(火) 04:37:12 ID:DftStFeL
>>47
>10%の含み損を抱えたらナンピン買い
ナンピンの適用状況が>>48の指摘通り限定的。

現在は必ず右肩上がりとは限らないので単純なナンピンであれば好ましい結果になるとは限らない。
ナンピンを何度も繰り返すと効果が薄れて行く。ではどうすれば良いかは自分で考えて。
51山師さん:2010/09/21(火) 11:40:26 ID:nTVi0PP6
俺は昭和シェルでそれをやって、ひどい含み損を抱えているよ。
52山師さん:2010/09/21(火) 18:01:00 ID:Z55JkaLV
耐える以前に、マジ野村の株価やばくね?
53山師さん:2010/09/21(火) 19:43:57 ID:jMJHtj7N
野村はまだ426もあるじゃん。
みずほなんてあと130円しかないんだけど・・・
54山師さん:2010/09/21(火) 21:12:05 ID:JLTXtVW8
>>51
昭和シェルって、太陽電池力入れているよね。
あそこは、高価な物質入れた太陽電池じゃなかった?
今は発電効率がシリコンよりいいかも知れんが、
最終的にはコストの戦いになる気がしてならないよ。
最近で言うと、液晶に対するキヤノンのSEDみたいにね。
それに今は業績相場だからPER20以下が妥当だからまだ下がりそうだね。
55山師さん:2010/09/21(火) 21:38:23 ID:ay3kuh2r
リーマン前は野村の株価が400円台とか想像もしなかった。
大和でさえ、1000円なったら利確してやるぜ!とか思ってたくらいだ。
56山師さん:2010/09/21(火) 22:07:53 ID:lo0jbY6r
野村425円で待ってたら余裕で約定してた
まだ早かったかな
57山師さん:2010/09/22(水) 18:32:53 ID:hVcM1cAn
>>56
>>54のように今って恐ろしいくらい業績相場だから380円(PER20)くらいが妥当では?
58山師さん:2010/09/22(水) 19:37:56 ID:0wnApBgt
PERが20を超えたら高く感じる、持ってる株はそれぞれ15倍、7倍。
4倍とかにもかなりひかれるけど流石にPBRも0.5倍だし控えてる。
59山師さん:2010/09/22(水) 19:50:08 ID:cxeOUaRk
俺、日本株は、17銘柄持っているけど、PER10倍超えているのは、キヤノンとサンマルクの2銘柄だけ。

それより、今年の投資の収支、一時期の-120万から-10万以下になった。
もう少しで今年黒字になる。頑張れ〜。
60山師さん:2010/09/23(木) 11:01:02 ID:amPM/TIU
>>7
一回目の公募は3900円でしたか? 

配当は悪くないけど最悪の時は10年来安値の1,620円になる危険性を考えると二の足を踏みました。
それで自分は配当狙いで三菱UFJを買ってます。まぁ万が一の時も10年来安値の351円かなと楽観。
三行のメガバンクの中で自己資本比率もそうは悪くないようですし。ちなみに平均単価は404円です。

翻って銀行で買った投信はNK225が10700円の時なので含み損の解消はいつになるやら。
投資は安い時に仕込む、を身に染みています。それにしてもNK225の一万割れが当然だと前途多難です。
61山師さん:2010/09/23(木) 11:05:45 ID:QD3cBRU3
おいおい、みずほの配当利回りってウソだろ?見てみろよ、銀行の定期預金との差どころじゃないぜ。
PERとPBRから見ても、なんじゃこりゃ〜!これほどになってもまだ新安値を更新し続けるって事は・・・。

それにしても22日に付けた128円って意外だと思いません?改めて日足チャートで見れば一目瞭然。
62山師さん:2010/09/23(木) 12:24:24 ID:amPM/TIU
みずほは明らかにジレンマに陥ってるのではと。配当を低くすれば株価はさらに下がるし、
かと言ってバーゼルを乗り切らなければならないので今の配当で大丈夫なのか、と言う。

ここも最悪、10年来安値の58円となれば株価半減ですし。まぁ最悪の時は政府の資本注入でしょうか。
と言うことで行き詰まることはないにしても自力での達成は難しい、と予想してます。

どんでん返しの妙案が用意されているなら買いたいですけど。
63山師さん:2010/09/24(金) 14:32:49 ID:dkkJZ+d3
今から株価2倍になる時代くるかな・・・・
早く卒業したいのに。
64山師さん:2010/09/24(金) 16:06:33 ID:K3gpgsf1
え?みずほ、また下がってるよ。9月の中間配当がないのをいいことに配当利率6%とか皮算用してるし。
もうこうなってくるとホルダーとしては絶対に損切りする気になれないよね。運を天にまかせるしかない。
65山師さん:2010/09/24(金) 16:30:15 ID:SHswp/1I
みずほ信用買いしてるヤツって意味分からないよな。
66山師さん:2010/09/26(日) 03:31:58 ID:eksjqbYM
隣国のすげー投資家は兜町の証券利用しまくって
儲けてるね
ここの銘柄参考にしてるけど、この金富子相場師の影響力は株価に
大きいかな?
  儲かる株レシピで検索すれば株式みれるよ
67山師さん:2010/09/26(日) 05:38:55 ID:m0ssd1yG
前にみずほナンピンすると言ってる人に
みずほ買う人は賢明な投資家とは言えないと警告したのに・・・・。
耐えて良い事あるのかな?
自虐趣味としか思えない。
68山師さん:2010/09/26(日) 08:19:13 ID:TJJzVwVr
本当にホリダーにとっては深刻です
わしは、みずほ150円で5千株も持ってしまい
みずほの含み損が10万になり死にそうです
今年の確定利益がったった30万しかないのにいいいい
69山師さん:2010/09/26(日) 11:09:05 ID:zkmpAzZI
銀行って、その会社しかない技術ってあるのかな。
俺は明確に何かしらが一番いい会社を買っているよ。
それでも4%の含み損があるけど気持ち的に安定している。
70山師さん:2010/09/26(日) 11:22:34 ID:Dyju6nsR
>銀行って、その会社しかない技術ってあるのかな。
無いと思う、銀行の核心は信用とリスク管理と緻密な評価、あと大局観とか。

ホルダーとしてはバーゼルがあるのでまず自己資本を充実させて、その上で配当もあれば嬉しいなと。
71山師さん:2010/09/26(日) 11:38:11 ID:eymYDVsy
みずほは宝くじで儲けてるの?
72山師さん:2010/09/26(日) 12:53:05 ID:ajGZ217e
 この7月から始めた初心者ですが、当初は10%、または△2万円でロスカット
していたものを8月末からそれを止め回復を待っていたら為替介入もありいくつか
の銘柄はプラスに転じ、そこそこ利確できました。
 ただ、回復を待つということは、これはいけるという銘柄に投資できない。
 早め早めのロスカットと銘柄をどんどん変えていくのも必要かなと思う今日この頃
です。
73山師さん:2010/09/26(日) 15:40:22 ID:8/jjDJSY
みずほ200円に戻る日くる?
74山師さん:2010/09/26(日) 21:42:49 ID:UOSjptp3
>>73
今は日経平均と連動してくるんじゃない?
さて、日経平均幾らでみずほは200円でしょうか?

X=9400*200/126=15000

・・・・・・ダメポ
75山師さん:2010/09/27(月) 00:03:49 ID:wBuqiBt0
信用買いしてる人って倍率気にしないのかな?
エルピーダ・みずほを信用買いでナンピンしてる人多そうだが。そのうち地獄を見るかも。
当分上がらないだろ。
76山師さん:2010/09/27(月) 11:17:15 ID:vNqj1y7b
あ〜あ、とうとうこうなっちゃったね。みずほFGだよ、「み」「ず」「ほ」。
ホルダーの投資家心理としたら、もうこなった以上「超長期戦」に突入したものと同じだね。
投じた資金は当然全額、永遠の塩づけ。え、損切りすればって? それは絶対不可能です。
なぜなら、普通の人間ならできっこないからです。自分も昔、他銘柄で経験済みだからわかる。
これが株というものです。
77山師さん:2010/09/27(月) 11:25:53 ID:lvcvvfxM
総悲観は買い
78山師さん:2010/09/27(月) 11:48:11 ID:MkTFih4P
蟻地獄銘柄
79山師さん:2010/09/27(月) 12:16:50 ID:ebkTXvZS
みずほ怖い。
たいていの銘柄は、支援豚氏を大量投入すれば救われるのに、
みずほはブラックホールのようだ。
また、今日も125で1000人の支援部隊が吸い込まれた。
いくら吸い込んでも平均約定価格が150を割らん。
80山師さん:2010/09/27(月) 13:26:39 ID:mAjt2JuS
みずほFGは自己資本比率もアレだしプライドを捨て有望な地銀並に泥臭い努力が必要かと。
そのような努力をした上でかつ株価が60〜70円なら買いたいです、配当はジレンマです。

ただ今NKが10700円の時に仕入れた投信を損なく処分できる状況を気長に待ってます。

81山師さん:2010/09/27(月) 19:42:39 ID:jrUe+IKB
>>79
たしかに、ブラックホールだ。
どこのくらい、吸い込ませているの?
俺も昔250円→210円で数十万すったな
それ以来金融には絶対手を出さないと決めた

今日の上げでようやく含み損3.5%だ。
82山師さん:2010/09/27(月) 19:56:13 ID:l7YvLKXH
武富士のホルダーってどうなるの?
83山師さん:2010/09/27(月) 21:13:27 ID:f643Dx17
>>82
無かった物として諦めてます

6000株ホルダー
もう糞して寝る
84山師さん:2010/09/27(月) 21:16:54 ID:pXbd4oP/
6〜7000円の頃いじってたなあ
もう見る影もない株価

杉並のあの広大な敷地住居はどうなるんだろう
85山師さん:2010/09/27(月) 21:21:58 ID:L2p+kOWN
>>84
杉並のどこ?
86山師さん:2010/09/27(月) 21:26:23 ID:jSsAXp+f
87山師さん:2010/09/27(月) 21:27:51 ID:cgEueCZL
滋賀銀行の含み損を見守っている
もうこいつにはイライラしたぜ☆
88山師さん:2010/09/27(月) 21:34:27 ID:pXbd4oP/
>>86
補足ありがと
手前の家が随分小さくみえる
89山師さん:2010/09/29(水) 15:17:28 ID:u62NGcu4
日経あがってるのに
マイ株-1.79% 自分でも良くこんなクソ株弄ってると感心するわ。
一応東一銘柄なんだぜ
まぁ粘り強くナンピンあるのみ(´ー`)y─┛~~
90山師さん:2010/09/29(水) 15:28:29 ID:6SfIZuhb
武富士がホントの損になっちゃったな。みずほも怖い。
91山師さん:2010/09/29(水) 21:50:14 ID:bhVCLNbr
みずほ倒産しちゃうの?
今さら損きれないし・・・・
92山師さん:2010/09/29(水) 22:03:27 ID:A/y5+yhj
最悪の場合、公的資金の注入とかあるのではと。大きすぎて倒産させるのにハードルが高いでしょう。
りそなもそれで保ってると思うし、と言う自分は3週間前から三菱UFJの株主になっていますけど。
93山師さん:2010/09/29(水) 23:25:44 ID:LCg46dOc
みずほとみずほ証券・・・・
94山師さん:2010/09/30(木) 21:21:49 ID:KYE/cjVo
また明日からお世話になりそうです
95山師さん:2010/10/01(金) 20:46:17 ID:EfSqMyl6
夏場にナンピンし続けて一銘柄(2685)全力買い
含み損380万超えました。。

仕事探しでそれどころじゃないってのに
気になってしょうがない・・・
96山師さん:2010/10/01(金) 20:57:51 ID:u/Qme07i
気が付いたら入会してました。
よろしくお願いします。
97山師さん:2010/10/01(金) 20:58:32 ID:l3CfYY76
東電は個人より企業の含み損がすごそうw
98山師さん:2010/10/01(金) 21:12:59 ID:EURuNw3L
みずほが買値の半額になるぅ・・・・
99山師さん:2010/10/01(金) 21:17:23 ID:2SrGzItO
JALはどうでも良いから、みずほの治療が必要だと思うのは俺だけか。
JALの分野は競合他社との競り合いで必ず注ぎ込んだ税金を再度捨てに行くだけのもんだが、
銀行事業たる みずほへの 資金注入を怠れば、必ずや連鎖倒産も起こるであろう。
100山師さん:2010/10/01(金) 21:53:16 ID:KSZbCL9e
皆さんメジャーの方々ですが・・・マイナーのスミダ電気で入会お願いします。
底打ちなんて都市ですね・・・トホホ!
101山師さん:2010/10/02(土) 00:10:42 ID:JRVN0tju
多分外国資本が日本株に投資してくれるまでは含み損から脱出できないよ
それは何年後になるか分からないけど、少なくとも円を買ってくれるだけ
日本は信用されてるのだから、いつかは日の目を見るだろう
102山師さん:2010/10/02(土) 00:20:51 ID:VaakTX8+
メジャーでも泥舟に乗ってます・・・
103山師さん:2010/10/02(土) 00:33:48 ID:N03Ta5px
みずほは中の人がここの住人だろ
そして自らも沈む
104山師さん:2010/10/02(土) 05:39:36 ID:wrZh+8rw
>>95
ポイントならいいと思ったけど
ストップ安だったんだ。
105山師さん:2010/10/02(土) 06:27:09 ID:nzBSLfaY
俺株がストっp安で含み損拡大(´・ω・`)
ちなみに2685でつ。-18.47%ってあんた鬼や
106山師さん:2010/10/02(土) 10:42:16 ID:SzhgI79w
泣くな。おいらのトヨタはそれ以上だ。

107山師さん:2010/10/02(土) 10:46:49 ID:5KBCDsaK
>>106
俺、トヨタ買ったの幾らくらいだったろ。
2007年は結構高かったと思う。
108山師さん:2010/10/02(土) 13:13:48 ID:2PgvOU9u
俺だってみずほが-45%だ
109山師さん:2010/10/02(土) 14:09:55 ID:r0HzRR0E
>>107
6800円の俺に勝てるかな?フフフ・・・・
110山師さん:2010/10/02(土) 16:35:00 ID:WpVucN4r
全力で見守るしかないよな。
111山師さん:2010/10/02(土) 19:21:52 ID:9WliswAM
おまえら民主党か
112山師さん:2010/10/03(日) 02:15:40 ID:1gZXX0Ro
無党派無宗教です
113山師さん:2010/10/03(日) 03:23:46 ID:fE0wmTax
ボールは中国にある
114山師さん:2010/10/03(日) 10:52:47 ID:3f+6zUtb
必要な時は断固たる措置(ナンピン)をとる(キリッ
115山師さん:2010/10/03(日) 12:38:05 ID:hBbjiwP6
保有株全部含み益になる夢みたw
116山師さん:2010/10/04(月) 00:11:09 ID:A4/rUdJX
俺はかれこれ十数年来自民党という株に注ぎ込んできたが去年大暴落して
大含み損を抱えてしまった。
しかし今年は幾分回復して明るい兆しも見えてきた。
もう3年辛抱すれば再び含み益が出そうだ。
117山師さん:2010/10/04(月) 20:33:53 ID:A8vezIyY
俺のみずほとSMが息をしてないな
118山師さん:2010/10/04(月) 21:45:05 ID:r1eQoW8T
もう駄目や…銀行とか電力とかorz
119山師さん:2010/10/04(月) 23:17:10 ID:KZT3VM/S
みずほ潰れたらどうしよう・・・
もう明日には100円もなくなりそうな勢いなんだけど。
120山師さん:2010/10/04(月) 23:36:49 ID:8XbOG+hK
ついにみずほの含み損100万超えちゃったわ
121山師さん:2010/10/05(火) 17:48:37 ID:08P8Mx+x
銘柄名も明かせないぐらい悲惨だ
これはもう本当に駄目だ(>△<)  
122山師さん:2010/10/05(火) 17:51:59 ID:fLK8nHXU
>>116残念だな。3年後には上場廃止になってるよ。
123山師さん:2010/10/05(火) 17:54:09 ID:w1dVHRd9
ラ・パルレ御愁傷様でした
124山師さん:2010/10/05(火) 18:00:42 ID:IS1L9YSY
安値更新してる銘柄も多いから、損切りしないとホントの損になっちゃうかな。
125山師さん:2010/10/05(火) 18:05:37 ID:GxY2KLE+
>>124
まぁスレチな訳だが。
126山師さん:2010/10/05(火) 20:05:05 ID:Kbi77ZkR
損切り出来るならしてるわ!ボケェ!
っていうのが、このスレの趣旨だよなあ。
127山師さん:2010/10/05(火) 20:07:55 ID:jf6IXI3W
>>126
うん。気づくと買ったときの半値とかねー。
はぁ。。。
128山師さん:2010/10/05(火) 20:10:48 ID:JxFrwCuG
おらが保有株7銘柄全部含み損かかえてるでござるよ。
いちばんひどいのが新生銀行の−38%かな!
129山師さん:2010/10/05(火) 21:20:05 ID:paWPdw4J
俺はみずほ-45%だ
でもそんなのこのスレの中では序の口だ
130山師さん:2010/10/05(火) 21:51:58 ID:IKJqy2Qk
含み損-32%だ(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
131山師さん:2010/10/05(火) 21:55:49 ID:VRC2CzRD
おれのミズホは、185で2万株。150万ぐらい含み損があるかもしれない。
2年ぐらい我慢すれば、買値には戻るだろう。
132山師さん:2010/10/05(火) 22:17:33 ID:6IOjmdxk
>>128
自分も持ち株全部含み損でもうナンピン資金もないし
ただ耐えるのみ・・・・3年前から。。。。
133山師さん:2010/10/05(火) 23:06:06 ID:3NxwCMHK
今日みずほナンピンしちゃった
それでもまだ平均180orz
134山師さん:2010/10/05(火) 23:29:33 ID:aNN8gfW8
( ^ω^)含み損200万だけど元気だお
135山師さん:2010/10/06(水) 00:39:33 ID:z4+m8UQ1
有難うございます いつも癒されてます。最近はめっきりミズホの方が耐えられているようで!
私も野村で頑張ってます・・・なんかウンコにすらある意味勝てそうでビビリはじめてます!
136山師さん:2010/10/06(水) 01:57:40 ID:td46N27S
現在150分の1に武富士は2円とかであくせく売らんよ。
こんなん最後まで放置。
137山師さん:2010/10/06(水) 02:18:59 ID:u37HIt2n
月曜日に過去最高の含み損8.5%まで行った。
今まで4〜6%だったのに。

原因を探ると、順番に、
1.電力株の予想外の下がり。
2.誤発注。
3.しなくても良かったナンピン。

電力株は配当金3年分で戻るから放置でいい。
しかし誤発注した銘柄のは、配当金分が5年以上かかると予想。
買値に戻るのはもう10年は無いだろう。
ナンピンしたのは今極端に下がってるだけで、これは売り抜く可能性大。
つまり俺の含み損は、誤発注さえなければ将来が明るかったわけだ。
自分の想定が狂ったんなら納得いくが、こういう失敗は一番ショックが大きい。
138山師さん:2010/10/06(水) 02:45:41 ID:+mwcR36h
おまいら 喜べ!! ついに含み損から開放されるときが来たぞ
明日だ! 
明日の寄りに、ありったけの金で最後の全力2階建てナンピンしれ
年末には爆益1000%だから
139山師さん:2010/10/06(水) 04:00:15 ID:td46N27S
どんだけ漠然としたこと言ってんだよ・・・
140山師さん:2010/10/06(水) 11:19:57 ID:oQ8uo5cc
じゃあ漠然ついでに
ダブダブの追加金融緩和はいずれバブルになる
それがどこぞの国の土地であろうが資源穀物だろうが
巡りめぐって日本の株式市場も連れ高するだろう
だからおまえら早まるなよ
自殺するなら次のバブルがはじけた時でも遅くない
141山師さん:2010/10/06(水) 14:28:35 ID:9FexWSYi
誰にも言えない含み損
ここは、仲間がいて心強い
年内1万円行く?
142山師さん:2010/10/06(水) 21:18:39 ID:1caCQqej
1万5千くらいいっても俺株駄目なんだろうなorz
143山師さん:2010/10/06(水) 22:14:18 ID:fnz85hih
>>141
お察しします。
私は家族に言えません。含み損抱えてるのは知ってるだろうけど
こんなすごいとは思ってないだろうし・・・・年末の取引明細書は損きってないから0だと思うけど
書類を見られないようにといつもポストにまっしぐら。
バブルきてほしい・・・ここ卒業したら株にはもう手出しません。
144山師さん:2010/10/07(木) 03:49:33 ID:ZJ6UpHnx
>>143
そんな悲観的なこといってないで頑張ろうよ〜〜〜
自分は家族から笑われておりますが今日も明日も元気ですお
145山師さん:2010/10/07(木) 10:19:03 ID:gIwj7t3U
メガバン抱えてる方はちょっとだけ報われましたね
日経が上がってきても安値更新銘柄が出る状況では
まったく安心できません。。。

うちのポートフォリオ日系9000円の頃とほとんど変わらない。。。
146山師さん:2010/10/07(木) 10:28:52 ID:YF3KsOUB
含み損になったら株価は見ない忘れる。これに尽きる。
147山師さん:2010/10/07(木) 12:23:29 ID:qGzhnOcG
俺株ぜんぜん上がらんw
うちなんて9000以下の時よりトータルで下がってるし…
景気が回復してるわけじゃないのに日経平均は上がってるのね。
148山師さん:2010/10/07(木) 17:30:12 ID:fOPt9ymW
株価は景気の先行指数的だし。
149山師さん:2010/10/08(金) 21:10:05 ID:PBY1iYqe
87/2700・・・・・ようやく3%程度になった。
前回は45/2700で跳ね返されたが、今回はどうだろうか。
150山師さん:2010/10/08(金) 23:01:22 ID:RWEsRcvb
ダウが11000だったら日経12000〜13000になっててほしかった。
なんで日経だけリーマンショックから戻り鈍いの?ひどい・・・・
151山師さん:2010/10/08(金) 23:27:24 ID:w+Pscemk
世界最強通貨と世界最弱相場の国日本
152山師さん:2010/10/09(土) 08:01:43 ID:DtEiWHBL
>>150
日銀総裁が無能で、デフレでもよいと思っているから。
そして、それを任命したのは民主党。

行き過ぎたインフレにならない程度量的緩和して、赤字を返してほしい
153山師さん:2010/10/09(土) 12:49:27 ID:0xlBg2Pv
昔のように固定性にして欲しい。
1ドル90円くらいで。
154山師さん:2010/10/09(土) 17:03:12 ID:dpPOFmVQ
俺が小さい頃、ドルって360円だったんだぜ
155山師さん:2010/10/09(土) 18:40:45 ID:XcnVCuAe
このスレはいいスレだなあぁ〜
心が休まる
156山師さん:2010/10/09(土) 18:54:44 ID:DtEiWHBL
だんだん、会社利益の$円依存度は低くなっているのは間違いないだろ。
最新の利益$円感応度を見たいな。
157山師さん:2010/10/09(土) 20:44:39 ID:0nq/+d5U
>>154
年はいくつ?
158山師さん:2010/10/09(土) 21:20:42 ID:dpPOFmVQ
>>157
半世紀生きた
159山師さん:2010/10/09(土) 22:14:43 ID:0nq/+d5U
>>158
お互いおじさんだね。自分の方が少しだけ若いけど。
自分が就職した年にプラザ合意があったよ。
160山師さん:2010/10/09(土) 22:48:17 ID:FMS0t+No
俺が就職した年に山一破たんしました
161山師さん:2010/10/10(日) 10:47:36 ID:WHKQZB6y
少し見ないうちに俺の塩漬け株が倒産してました。
162山師さん:2010/10/10(日) 12:31:49 ID:amHh3GAD
>>161

クソワロタwww
163山師さん:2010/10/10(日) 14:15:52 ID:Pky7kGkE
でも、それぐらい鈍い方が
今のご時世は健全かもな
164山師さん:2010/10/10(日) 14:18:30 ID:z4mAZQeH
>>161
武ちゃん?
165山師さん:2010/10/10(日) 16:33:01 ID:WHKQZB6y
武ちゃんです。
166山師さん:2010/10/10(日) 16:38:43 ID:WHKQZB6y
口座開いたら1円になってました。損失は54〜5万。
もう耐える必要も無くなりましたね。。。
167山師さん:2010/10/10(日) 16:44:07 ID:Rasmr0E7
>>166
だから桁が2つ違うっつーの
そんなんで損とか言うな
168山師さん:2010/10/10(日) 17:08:46 ID:1CX8d6yX
皆さんは有段者 黒帯ですね。
みずほ10000@175円なんて、白帯4級くらいですかね。
169山師さん:2010/10/10(日) 17:28:19 ID:p7RREpzN
自分の場合、毎月給料もらってるから含み損以上に貯金の方が増えていく。
総資産は増えてるから耐えられる。
170山師さん:2010/10/10(日) 17:28:41 ID:WHKQZB6y
武ちゃんは持ち株の一部だよ。
167は1銘柄ぜんつっぱ派なんだろうけど、少数派と思うけどな。

漬け物はまだまだある。だけど今さらギャーギャー言わないよ。
171山師さん:2010/10/10(日) 17:30:15 ID:eEMb5Z/d
含み損には希望がある
172山師さん:2010/10/10(日) 18:25:31 ID:dfpef9jf
含み損には絶望もある
173山師さん:2010/10/10(日) 21:45:53 ID:RJy2RZLn
人は見たいものだけを見る。
いいじゃないか、夢を見ていれば。

スレチだけど、ドル預金@84円弱。
先週、株は様子を見ようと思って、外貨に手を出してみました。
株も含み損、外貨も含み損。
174山師さん:2010/10/10(日) 22:51:46 ID:FydxbkaC
メガバン株はもう死んでも買いません。
増資ラッシュで死にますた
175山師さん:2010/10/10(日) 23:09:39 ID:Jj7XFLPr
何回死ぬ気だよ
176山師さん:2010/10/10(日) 23:27:45 ID:WHKQZB6y
武で逝ってていうのもなんだが・・・みずほもひどいよな。
増資するたび売りアタックの標的だし、資金足りんのでまた増資で売りアタックだし。
やり方他にないのかね。。。
177山師さん:2010/10/11(月) 02:07:50 ID:mRGwnuI1
−95%まで下がったときは倒産を覚悟した
でもその後幾分上向きになったのと追加ナンピンで−49%まで回復した。
4月時の活況が戻ればプラマイゼロで売り抜けそうだ。
178山師さん:2010/10/11(月) 12:34:44 ID:94FMUHHD
見ないようにしていたが、ついに武富士お亡くなりになったか。。

みずほは大丈夫だと信じたい。
179山師さん:2010/10/11(月) 17:39:02 ID:n9t9FvrS
みずほお亡くなりになったら日本中が凄いパニックだろな。
ペイオフあるし。
180山師さん:2010/10/11(月) 18:42:27 ID:QjCKu3Iy
給料の振込みや公共料金の引き落としもあるからね。
これらの切り替えだけでも大混乱しそう。
181山師さん:2010/10/11(月) 19:46:07 ID:n9t9FvrS
武はお亡くなりになっても何の問題も無いね。
普通の人には関係ないところだもんな。
182山師さん:2010/10/11(月) 19:50:29 ID:iao6AFx/
みずほやばいのか
183山師さん:2010/10/11(月) 20:20:25 ID:n9t9FvrS
生き死にの話では全然大丈夫だろ。
増資はまたするんだろうけどさ。
184山師さん:2010/10/11(月) 20:32:19 ID:8lJc5ci+
別にみづほはやばかないだろう。
バーゼル条約の関係で、そのうち増資するかもしれんけど、
それを織り込んで下落したはずなのに、
そこから更に下落してるんだよね。
185山師さん:2010/10/11(月) 20:33:31 ID:sKIPnRS3
武富士は超過金利請求をさせなくするための計画倒産だろ。
186山師さん:2010/10/12(火) 08:37:26 ID:asQ8qEWN
リーマンの後にこのスレを見つけて約2年お世話になってます。
今日全部売ってノーポジになる予定です。

少し改善したとはいえ、まだまだ含み損な銘柄も多いのですが、
過去に利確した分や配当の分、
倒産に巻き込まれて確定損した分を計算してみたら、
若干の+でトレード用に買ったパソコンなどの経費を差し引いても、
損をしない所に来ていたので、仕切り直すことにしました。

これからの日本が上向きになることを願わずにはいられませんが、
自分の分をわきまえてここで撤退です。
もう二度とここには帰ってきたくありません。
みなさん頑張ってください。
187山師さん:2010/10/12(火) 09:49:44 ID:d2HEoK4N
ノシ
188山師さん:2010/10/12(火) 10:12:34 ID:wKZPTVdk
ノシ

勝ち組やないかいorz
189山師さん:2010/10/12(火) 10:45:17 ID:igeoemFt
寄りで売り逃げたのなら神がかってたね
まぁ銘柄によるけど
帰ってこないことを祈るよノシ

欲出さずに撤退できるかは重要だと思う
190山師さん:2010/10/12(火) 11:55:28 ID:rq24Scqc
前場だけでマイナス100万、めまいが
191山師さん:2010/10/12(火) 15:02:32 ID:UnkjVoKi
さらに嘔吐する展開に耐えてこそ一人前
192山師さん:2010/10/12(火) 19:49:30 ID:F39JNsrQ
一人前になりたくない・・・
193山師さん:2010/10/12(火) 20:30:25 ID:IeB7nRJm
せっかく、なんとか戻ってきたのに、また含み損増えちゃったよぉ。
194山師さん:2010/10/12(火) 21:29:54 ID:G/G4LVG3
保有11銘柄中、10銘柄損益マイナス。マイナス額約24万円
プラスの1銘柄は万年保有のジョイフル100株、含み益1,000円ww
195山師さん:2010/10/13(水) 02:36:30 ID:DvUC6xr1
>マイナス額約24万円

誤差。
このスレに来るにはまだ早い。
196山師さん:2010/10/13(水) 07:08:33 ID:Ip48KuM4
120/2700・・・・・いい加減にしろ
197山師さん:2010/10/13(水) 18:57:41 ID:+8NXtYpW
着実に含み損育ってきてる。もう元気よすぎ。
198山師さん:2010/10/13(水) 19:12:00 ID:CvFDEKRc
今の相場って「割安株」がどんどん売られ、「割高株」の下げはそれ程でもないような感じがしてならない。
よって個人投資家が安さに飛びついて買った銘柄の含み損はどんどん膨らむ一方じゃないのかな?
なぜなら「割安株」ほど目のカタキにされ、おもしろがって売りを浴びせられているから。
はっきり言って今の投資環境では「PER」や「PBR」などまるで何の役にも立たない、単なる数字の飾りだ。
199山師さん:2010/10/13(水) 22:53:38 ID:ST4O2c+s
でもJASDAQの割安株はやたら元気なんだよな…

200山師さん:2010/10/14(木) 04:26:06 ID:bIRW1PUu
>>198
俺の保有株がまさにそれ
もうお手上げだわ ∩( ・ω・)∩
201山師さん:2010/10/14(木) 05:50:03 ID:FR97i3hK
>>198
ファンドの節税の為の損切りはこれからピーク
下がってる株ほど売られやすい
202山師さん:2010/10/14(木) 09:14:45 ID:f3azTMQN
まじ気分悪い
203山師さん:2010/10/14(木) 10:39:21 ID:3T68+xrb
>>201
質問させて。
ミューチュアルファンドの節税対策売りってのは10月いっぱい続くの?
それとも中旬ぐらいで終了するものなの?
204山師さん:2010/10/14(木) 13:20:30 ID:vQRPv0cR
絶対に民主党を許さない
205山師さん:2010/10/14(木) 14:07:45 ID:kCZ7ImvT
今日も円高が進み高値をさらに更新し、だんだん至上最高値に近づきつつある。よって・・・、
ハイテク株や自動車株などの円高リスクが高い銘柄は「買われる」。
「売られる」の入力ミスではない!ファンドにとってそんな事はとっくに織り込み済み。

逆に、電力・紙パルプ・食品といった逆に円高メリットを受ける銘柄は相手にされないだろう。
その理由は簡単。今の相場つきは、本来の常識とは全く逆の動きをしているのが明白だから。
206山師さん:2010/10/14(木) 15:24:28 ID:O6zSJgxd
為替介入を世界に了解してもらえない政府がメディアに為替煽らないようにお願いしつつ、
もうやけになって225銘柄を年金で買いまくってるとかかもよ。

なんか相場にちぐはぐ感がある。
207山師さん:2010/10/14(木) 15:28:30 ID:v7wiKid1
下げて遊んでる奴、殴ってやりてぇ。
208山師さん:2010/10/14(木) 15:56:09 ID:2k0ilK8x
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち・・・
毎晩毎夜、多くの男達の黒く太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた日々。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。鮮明に想像してみて下さい!
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他の男達のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
過去に奥さんにたっぷりと死ぬほどの回数セックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?
あなたの愛する大切な奥さんは、あなたと出会った時には既に大いなる中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った一番幸運な男のみならず、
あなたが奥さんに出会う遙か前に、あなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを「初めて抱いたあの時」よりも遙かに良い状態の奥さんの肉体を
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ。これが紛れもない現実なのです!
あなたと出会う前より遙かに若かった状態の良い肉体を他の多くの男達が弄んでいったのです。
あなたは、その何十人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していた可能性も有ります(絶対にばれません)。
あなたは、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか?
一生の大切な伴侶である貴方の妻が酷い中古女であった事実を・・・
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
209山師さん:2010/10/14(木) 16:03:00 ID:GvNu6Unr
>>201
>>207
節税対策でワザワザ損出すために売ってくる大口相手に
個人が買いで儲けようったって勝てるわけねぇ
210山師さん:2010/10/14(木) 16:04:04 ID:GvNu6Unr
>>201
>>207
節税対策でワザワザ損出すために売ってくる大口相手に
個人が買いで儲けようったって勝てるわけねぇ
211山師さん:2010/10/14(木) 16:05:06 ID:GvNu6Unr
大事なことなので2回送信してみました。
212山師さん:2010/10/14(木) 16:06:02 ID:GvNu6Unr
>>201
>>207
節税対策でワザワザ損出すために売ってくる大口相手に
個人が買いで儲けようったって勝てるわけねぇ
213山師さん:2010/10/14(木) 16:06:47 ID:GvNu6Unr
腹が立ってしょうがないので3回送信してみた
214山師さん:2010/10/14(木) 16:08:33 ID:GvNu6Unr
節税対策でワザワザ損出すために売ってくる大口相手に
個人が買いで儲けようったって勝てるわけねぇ!!


  
215山師さん:2010/10/14(木) 16:11:22 ID:GvNu6Unr
節税対策でワザワザ損出すために売ってくる大口相手に
個人が買いで儲けようったって勝てるわけねぇ!!


  
216山師さん:2010/10/14(木) 16:12:25 ID:GvNu6Unr
節税対策でワザワザ損出すために売ってくる大口相手に
個人が買いで儲けようったって勝てるわけねぇ!!


  
217山師さん:2010/10/14(木) 16:16:01 ID:jmrJWfou
>>215
政府の馬鹿犬達に餌やるより、理解のある市場へばら撒いたら余程、投資として効果あるだろう?
公務員達は、そのあたりの雑草でも食ってれば良いんだよ。働く場所の固定資産税さえ掛る事は無いのだから。
働いている意味が無い、働く能力の無い連中にアメをやる必要は無い。
218山師さん:2010/10/14(木) 16:18:56 ID:GvNu6Unr
節税対策でワザワザ損出すために売ってくる大口相手に
個人が買いで儲けようったって勝てるわけねぇ!!


  
219山師さん:2010/10/14(木) 16:19:44 ID:GvNu6Unr
節税対策でワザワザ損出すために売ってくる大口相手に
個人が買いで儲けようったって勝てるわけねぇ!!


  
220山師さん:2010/10/14(木) 16:20:45 ID:GvNu6Unr
節税対策でワザワザ損出すために売ってくる大口相手に
個人が買いで儲けようったって勝てるわけねぇ!!


  

221山師さん:2010/10/14(木) 17:13:17 ID:O6zSJgxd
とうとう狂ったのでたか。おとなしく退場しる。
222山師さん:2010/10/14(木) 18:28:40 ID:ix33vKSr
>>220大丈夫か?
大口はリスクヘッジしながら売買してる。
買いで勝てなきゃ売れよ。
同じ思考回路なら、結果は同じだろうが、死に方は変えられる。
223山師さん:2010/10/14(木) 18:55:48 ID:eZtGRSiv
>>220
とりあえずい`
224山師さん:2010/10/14(木) 18:59:08 ID:eZtGRSiv
ここまで円高だと、今のうちに
国を挙げて海外の資源を買い貯めすればいいのに…
225山師さん:2010/10/14(木) 21:35:16 ID:8U6SAD25
>>224
もう少し様子を見てると思われる。
その後は一気に買い溜めし、世界の株主になる。
これで輸出大国日本という肩書きは捨てて、以後、世界の資本大国と名を改める。
226山師さん:2010/10/14(木) 21:42:20 ID:2+op5KSX
株取引を始めて2週間、すでに12%目減りしとる
227山師さん:2010/10/14(木) 22:11:51 ID:RsNHZiIY
すみません耐え切れませんでした。
一階部分のウンコとノムいずれは奉公してくれると信じて放置プレイ!気が付きゃ手遅れ含み損!
取り返すべく二階で電気と機械辺りでコツコツ利益出して頑張ったよ。兼業な者で維持率70パー位まででコツコツほんと涙ぐましいくらいまめに売買そして黒字キープ。
どんなに頑張ってもポートフォリオ下がりまくりで自分の芸風と金融株に本当愛想が尽きた・・・貧乏リーマンの一年分位のしのぎ損切りして・・・ウルウルしたけどスッキリしたわ!
明日から現金担保で「耐えない会」設立します・・・みなさんお世話になりました。
228山師さん:2010/10/14(木) 22:16:06 ID:O8koYuQe
>>226

株を始めて5年、資産は・・・95%目減りしとる。
紙切れになってないだけマシだな。
229山師さん:2010/10/14(木) 23:05:00 ID:qjr2N0bu
>>228
お前は俺かwwwwwww
230山師さん:2010/10/14(木) 23:18:14 ID:OMnIFHri
>>228

5年前は日経225が1.1〜1.2万じゃなかったか?。
ETF買って持ちっぱなしでも−20%くらいなのに、−95%だと投資方法変えた方がいいんでないの?。
もれも、6年位前から買い増しだけで持ちっぱなしだけど、−25%くらいだよ。
231山師さん:2010/10/14(木) 23:35:49 ID:O8koYuQe
>>230

株が紙切れになったということだよ。
あと、信用も全力でやっていたからな。
俺の1200円で買ったラウンドワンをどうにかしてくれ。
232山師さん:2010/10/14(木) 23:50:41 ID:bflDvJ74
チリの落盤事故、神はわかっていると言う信仰心が支えになったとか。
というわけで、>>231には宗教をお勧めする。
日本にはよりどりみどり、なんでもあるからお好きなのを。
233220:2010/10/15(金) 01:40:34 ID:IdjZP4Bf
すみません。取り乱しました。
一応余力もありますし退場するほどでないので大丈夫です。
ただ日経+180円なのに持ち株マイナスだと怒りたくなります・・
エルピーダ買い持ちの人も苦しそうですね。
234山師さん:2010/10/15(金) 02:06:11 ID:IdjZP4Bf
>>220
いや。高値圏の出来高、信用売り残、板の動きから判断するに
ヘッジして売ってるんではなく、損失出すために売り崩してます。
他の銘柄で含み益があって、下がってる割安株を徹底的に売って損失計上しようとしてますね。
明らかにミューチュアルファンドの節税対策売り。
235山師さん:2010/10/15(金) 02:08:34 ID:IdjZP4Bf
234は
>>222
236山師さん:2010/10/15(金) 04:25:32 ID:x7epuCPh
>>232
貧乏神が離れてくれません。
どうしたらいいの、たしけてー
237山師さん:2010/10/15(金) 09:34:37 ID:C7YQAPPe
>>236
リニアカード使うといいよ
238山師さん:2010/10/15(金) 18:56:15 ID:JDcL02/p
もうみずほが戻りそうにありません・・・・
泣いてもわめいても株やった自分が悪いんだけど。
239山師さん:2010/10/15(金) 20:02:30 ID:meAbyzSV
配当欲しさに、すっ高値で権利とって売らずにずっと我慢して
自分に言い聞かせるように、>146 こんなことまで言って強がってみたものの
ここ最近の下げで投げた。 そこがモロ底だったのにワラタ。 
俺ってほんとセンスないな〜 
240山師さん:2010/10/16(土) 04:30:47 ID:kDdIXoId
みずほかな?
110円の日に投げる気持ちは分からんでもない。
みずほ以外はあんときより下がってる訳だし。
241山師さん:2010/10/16(土) 07:21:46 ID:pN+s5Qf+
128/2730・・・・全然戻る気配ないな
242山師さん:2010/10/16(土) 11:37:13 ID:Q6jSHNva
今はダウと日経のバランスが悪い
過去=ダウ11000ドルオーバー
    日経11000円オーバー
今=ダウ11000ドルオーバー
   日経9000台もみもみ

ダウだけ見ると随分改善されたから
もうちょっと頑張れば利上げで
日経も引っ張られるよ…多分
243山師さん:2010/10/16(土) 16:52:36 ID:j31yJvFi
>>242
昔って4月終わり頃だよね
確かにダウは11000ドルだけど、そのころドル94円だったから
円換算 1034000円(94円/ドル)⇒今891000円 (81円/ドル)で14%下落
日経11000円⇒9500円で14%下落で価値は変わってないよ
オレの含み損は10%増えてるからパフォーマンスは上回ってるw
244山師さん:2010/10/16(土) 19:41:12 ID:byj+YO/U
日本以外全部株高
どこもリーマン前まで戻してきてる
とりあえず日経11000まで戻れば行けそうな気がする
245山師さん:2010/10/17(日) 07:55:40 ID:TlmkIyVl
配当鳥完璧に失敗しました。
  ,、,
 (・e・)
  ゚しJ゙

246山師さん:2010/10/17(日) 09:23:34 ID:7ki9M5DP
みずほのこと? それとも三菱のこと?
247山師さん:2010/10/17(日) 14:52:20 ID:AVvWbVT2
12月権利を早めに仕込もうとサッポロHD買ったら、
たった2日であっという間の含み損10%でござる
248山師さん:2010/10/17(日) 16:11:31 ID:WD80rvgR
それは災難であった
249山師さん:2010/10/20(水) 01:23:18 ID:perqkxtU
金融と不動産メインの俺は含み損の勢いが止まる気配すら無い。
業種選択のミスだな。
250山師さん:2010/10/20(水) 02:04:43 ID:eMTlDXsL
私は電力と鉄道でもひどいめにあったで〜
食品だって似たようなもんだし。う〜〜ん……
251山師さん:2010/10/20(水) 02:56:13 ID:1WpnEmlB
ああ、今までこれだけはどんなに景気が悪くなってもそうは変化しないってのが下がった。
だからって吊られて損切りをすると、奴らの思う壺。
業績見て例年並なら、下がってもそんなに慌てる必要は無い。
252山師さん:2010/10/20(水) 10:45:36 ID:rpSslzGF
いやぁ含み尊に絶えてる人って沢山居るんだねえ? まあ俺も第一とSMで500万くらい喰らってるけどさw
253山師さん:2010/10/20(水) 11:11:59 ID:KMSx/qmI
エーザイが止まらない。
今が、買い時なんだ。きっと。
254山師さん:2010/10/20(水) 11:32:28 ID:Tnd9ZPZk
>>251
>だからって吊られて損切りをすると、奴らの思う壺。
確かにそうだ。この株価だと下がっても早晩上がるハズ。
三菱UFJの配当分を考慮した取得平均が393円なので含み損だけど一年持ってれば配当で補えると思ってる。

このスレにいる理由は個別の損失は僅かだけどNK225が10600円の時に銀行で買った投信を持ってるので。
255山師さん:2010/10/20(水) 16:07:16 ID:eMTlDXsL
今日も無事、含み損の拡大を見守って終わりました。
これからも更に注意深く見守りたいと思います。
256山師さん:2010/10/20(水) 17:17:32 ID:0qHo/wiG
配当鳥完璧に失敗しました。
  ,、,
 (・e・)
  ゚しJ゙
257山師さん:2010/10/20(水) 21:12:11 ID:MjUYG/bc
>>256
同じく。高配当のティーガイアが酷いことに。
258山師さん:2010/10/20(水) 22:54:34 ID:ociEHb+c
俺もエーザイで失敗
まぁ400しか持ってないから損はたいしたことないけど
259山師さん:2010/10/21(木) 00:04:05 ID:xVQ99wbz
今の所はダウ切り返してる!明日にチョッピリ期待です(^^)v
260山師さん:2010/10/21(木) 04:33:38 ID:bb1ywA/W
僕の大和HGが大変なことになってしまいました
261山師さん:2010/10/21(木) 09:58:04 ID:sudGRlaY
株の才能がなかったと気づいたときにはもう30をとっくに過ぎてた。
もう今からじゃ、人生立て直すことなんて絶対に無理。
まだやり直しがきいた若い頃は夢を追っている自分に酔っていて
絶対に成功するとしか思えなかったから
まさかこんな人生になるとは思わなかった。
学生だった頃「投資家目指してんだ」と言ったときの
周りの冷めた反応で「何、夢物語語ってんだよ」とか色々言われた光景や
携帯のメール画面はずっと忘れていないけど
あの頃はそれは夢を追えない人間の僻みでしかないと頑におもってた。
でもやっぱりそれは違って、自分がただ現実見えてなかっただけだった。
もっと謙虚になって、人の意見にも耳を傾けておけば良かった。
現実見てあいつらと同じように勉強がんばってまともな人生送りたかった。
どこに履歴書を送っても電話で断られるだけ。面接すらしてもらえない。
もう父親は離婚していなくなってしまったし、
母親のわずかな給料から生活費分けてもらってるけど
こんな人生つら過ぎるし、もう少しで母親も定年。
貯金なんて出来ないほど貧しい生活だったし、
その先の人生本当にどうなってしまうのか想像するだけで怖くて怖くて毎日頭がおかしくなりそう。
262山師さん:2010/10/21(木) 10:39:04 ID:xYIISBSE
>>261
自分の別の人生を送ってた人のように思えて、思わず書かずにはいられない。
10代、20代の頃の夢が叶う人なんて、ほとんど居ない。
俺も20代で法曹を諦め、30代になってから投資(株だけじゃない)を始めた。
法曹等目指してた時の基礎知識が幸を奏して、投資がうまくいったから今は働かなくてもよくなった。
15年間ゲームできなかったから、最近FF7買って昨日クリアした。
この15年の間に父親は死に、友人も癌で死に、親戚の人も大勢死んだ。
だけど過去を懐かしむのはいいが、拘っていては足止めになる。
今35歳だとして、40歳は、45歳は、60歳はどうするっていう予定を立てれば、「単なる将来の想像」とは違ったものが見えてくるはず。
例えその年齢に達して目標が達成できなかったとしても、目標に向かって努力した結果、何もしてなかった時よりは得るものがある。
だから、人生を何も考えずに生きてる人よりはよっぽど可能性があるって思う。
263山師さん:2010/10/21(木) 14:32:21 ID:JMK+FSKg
今年今のところ株、詐欺物、FX証券会社3社合計で+8万w

朝から晩まで張り付いてだ!時給だと40円か?バカにすんなや!クソ死場!

やってらんね。バイトするわ。
264山師さん:2010/10/21(木) 22:20:30 ID:Ty+380y4
>>249
選択と集中だな。
265山師さん:2010/10/21(木) 23:08:49 ID:UhII6DKm
景気良くなれば真っ先に銀行が上がっていくはずだもんね・・・
銀行が上がるまでいつまでかかるんだろ。つぶれないでねみずほたん
266山師さん:2010/10/21(木) 23:53:45 ID:dUyiSqWW
宝くじはみずほATMで買うので潰れたら困るんだ。
267山師さん:2010/10/22(金) 10:15:45 ID:ivbfmh93
リーマンショックの時よりも今年の下げの方がきついな。
あの時は世界同時株安で日本だけじゃなかったけど、今の日本は世界から取り残されて、
株が上がる気がしない。民主政権になってから、ほんと希望がもてなくなった。
268山師さん:2010/10/22(金) 10:32:01 ID:ivbfmh93
証券優遇税制の廃止で一致、平成24年1月から 政府税調専門委 
産経新聞 10月21日(木)13時33分配信
 政府税制調査会は21日、有識者らの専門家委員会(委員長・神野直彦東大名誉教授)を開き、
上場株式の配当や譲渡益の税率を本来の半分の10%まで軽減する「証券優遇税制」につて、
予定通り平成24年1月から本則の20%に戻すべきだとの認識で一致した。
神野委員長によると、「延長を重ねても、そのことによって(株式が活性化方向に)
動くとは証明されていない」との意見が出たという。
金融庁は、「経済の持続的な成長を支える資金の供給促進に対する要請は引き続き大きい」として、
8月の税制改正要望で同税制の延長を求めていた。ただ「金持ち優遇」のイメージがつきまとうため、
民主党内では優遇措置の延長に慎重論が強いとされる。
同税制は株価下支えのため15年に5年間の期限付きで導入されたが、本格的な株価回復には至らず、
過去2度にわたり延長されている。

269山師さん:2010/10/22(金) 19:56:26 ID:fXNMzDVn
円高が株安の原因だけど、
そりゃ民主党政権の責任じゃなかろ。
じゃかじゃかお札刷れって人もいるけど、
つまりはお前らの持ってる貯金を目減りさせろってことだからな。
まあなんだ、男は黙ってサッポロビール。
270山師さん:2010/10/22(金) 20:20:39 ID:x24O63Ya
>>268
え〜と、来年から日本だけブラマン状態って事ですか
271山師さん:2010/10/22(金) 20:41:06 ID:QwhOimnB
くどくど言いっこなし 絶えるのですよ!
272山師さん:2010/10/22(金) 20:42:56 ID:QwhOimnB
ごめんなさい・・・耐える間違えました・・・ペコリ。
273山師さん:2010/10/22(金) 21:34:41 ID:QcjXIPYg
絶えそうであってるかも。。。
274山師さん:2010/10/23(土) 01:45:12 ID:YlaAMAIu
8銘柄所持で含み損41.73%
一番ダメな子が-79.70%、お利口な子が一人だけいて+21.49%
ふぅやれやれ
275山師さん:2010/10/23(土) 10:01:24 ID:YIHpS1Gj
一番のお利口さんは0.35%だよorz
276山師さん:2010/10/23(土) 10:03:46 ID:VySfJbxe
含み損だらけだが懲りずに給料が出ると生活費を差し引いて
全額入金してしまう。今も好みのボロ株をスクリーニング中。
277山師さん:2010/10/23(土) 10:15:02 ID:nQKuLqBM
昔の俺もそれに近かったw
結局400万突っ込んで、最悪時には180万まで減った。
今は投資法見直して微増傾向で225万。

月数万の利益狙えばいけるかも…と思い始めた
資産半減した後だがな(-_-)
278山師さん:2010/10/23(土) 15:42:04 ID:Z5dYnYBa
279山師さん:2010/10/23(土) 21:45:14 ID:PTgKl1MJ
しにそう
280山師さん:2010/10/23(土) 21:46:26 ID:PTgKl1MJ
変なところで書き込んじゃった

このスレ大人気みずほ

@230 30000 含み損すごいことになってる

いつまで持ってれば良いんだよ
281山師さん:2010/10/23(土) 23:39:23 ID:QqPSgiKo
せめて、その半値で買ってればな含み損は大したこと無かったのにねぇ
282山師さん:2010/10/23(土) 23:52:31 ID:3zpA+OK/
好決算のようだけど、みずほはどれくらい戻すんだろうね?

三井住友銀、中間決算で過去最高益の見通し
三菱UFJフィナンシャル・グループとみずほフィナンシャルグループも、
当初想定の税引き後利益を大幅に上回ったとみられ・・・
283山師さん:2010/10/24(日) 05:05:53 ID:irZpQeJ6
ホント野田使えねー
284山師さん:2010/10/24(日) 07:39:31 ID:Q7e/LM7B
俺もみずほホルダー
買値見てみたら158円だったので、大したダメージじゃなかった。

それよりも、同じくらいの損失率になってる東電に愕然とする。
死ぬかなと思ってた武田が奮闘して、JXHDが暴騰。
適当に怯えつつ買ってる方が良いみたいだ。
285山師さん:2010/10/24(日) 16:04:47 ID:8Su/ZCWN
1200がいま200に
不動産なんか塩漬けした俺の責任だ・・・
もうあきらめてるけどせめて半分もどってら
撤退したい
286山師さん:2010/10/24(日) 16:12:47 ID:7fUB4cy3
それが空売りだったらと考えると死にたくなるよな…
287山師さん:2010/10/24(日) 16:17:49 ID:G3ctSZiQ
相場は非情
288山師さん:2010/10/24(日) 17:02:05 ID:5QMgQ2QZ
含み損95/2730・・・・・・・いったいいつ戻るんだ
289山師さん:2010/10/24(日) 18:56:05 ID:0b8qG/LC
円安バブルまだですかっ!
290山師さん:2010/10/24(日) 19:20:57 ID:guD8HRV2
もー株なんかやらん!正確に言うと”日本株”ね。
そもそもが長期の右肩下がりだし
バカ経営者も多く、ポンポン安易な増資とかしやがるしさ。あと駄目押しは優遇税制の廃止だわ。
291山師さん:2010/10/24(日) 19:23:33 ID:KFCyabzu
7984コクヨは買い!!成り買いOK

【コクヨ、第3四半期累計連結純利益635.7%増 10億3000万円】
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120101019036264.pdf
http://minkabu.jp/stock/7984/timeline

底値にもかかわらず信用倍率1.1倍と好取組
292山師さん:2010/10/24(日) 22:38:09 ID:D4VQMswo
一回切って買い直すと清々しいぜ!!
293山師さん:2010/10/24(日) 22:42:42 ID:Lxx2Vm2h
一回切ってすぐ反発して戻ってこないんですが
294山師さん:2010/10/25(月) 02:22:11 ID:ss/g455L
1回切って買いなおして得するのは、100%証券会社。
これだけは間違いない。
295山師さん:2010/10/25(月) 02:28:24 ID:mgaPXIPc
買うな!売れ!
296山師さん:2010/10/25(月) 03:28:53 ID:ss/g455L
売って出来た現金(日本円)、これをどうしろと?
297山師さん:2010/10/25(月) 07:38:25 ID:mgaPXIPc
保証金にして空売り
298山師さん:2010/10/25(月) 16:31:18 ID:yYWjFXv4
>>294
全部を損切りすることはないだろ、現状での高値の時、少し損切りしてその金で安値で買う。
この繰り返しを手数料を考慮しながらして行く、一気に損切りすればその途端の反転はよくある話でないのか。

損切りしてもそれより安く買えば持金は増えていく、そうやって株価が反転するのを待つが吉。

元の株価に戻ったとしても、その時に儲けてないのに10〜20%の税金がかかるのがシャクだけど。
まぁその辺りも考慮して。
299業界ど真ん中:2010/10/25(月) 20:46:04 ID:leKFtEXk
>>298
>儲けてないのに10〜20%の税金がかかるのがシャクだけど
株のルール知らないのね
300山師さん:2010/10/25(月) 21:02:52 ID:Yhd9IF2J
もうさ、損しすぎてルールなんてどうでもよくなったとかじゃね?
301山師さん:2010/10/25(月) 21:07:53 ID:n5nezM82
手数料と勘違いしてるのか?
302山師さん:2010/10/25(月) 21:37:59 ID:yYWjFXv4
>>299
損切りした損失の相殺は何年経ってもできる訳でないだろ。
損失の相殺が間に合えば良いけど、そうなるとは限らない。

突っ込んできた来たところを見ると知られたくない方法と言うことだな。

業者か?
303山師さん:2010/10/25(月) 22:48:46 ID:XI4GXn5j
もうすぐ年間取引明細書くるーーー
みんなにバレませんように・・・
って見ても含み損耐えてるだけだし売買してないから0なんだけどさ。
304山師さん:2010/10/25(月) 22:57:02 ID:Bcasvr/G
俺の所は毎回含み損までキッチリ表示してるから
破り捨てたくなる
305山師さん:2010/10/26(火) 01:11:39 ID:FRx7B7ej
>>304
早く損切れっていう通達に見える。
俺は切らないけどね。
切る意味が無い。
306山師さん:2010/10/26(火) 04:45:09 ID:sgS6mRyz
オワタもうオワタヨ
307山師さん:2010/10/26(火) 07:28:04 ID:a/6gkQUR
ドル円で含み損300万超え、底なし沼
308山師さん:2010/10/26(火) 10:06:46 ID:3Ds5CD8K
含み損1000万超えるとやっぱ気分は落ち込むなぁ…まだまだ耐えるけどねw
309山師さん:2010/10/26(火) 10:14:37 ID:8i7SqYDs
1000万なんてよく耐えてるね
310山師さん:2010/10/26(火) 11:15:15 ID:SI+C81dD
>>307
5.60万ドル持っとるというわけ?
311山師さん:2010/10/26(火) 17:06:38 ID:5e+1xDjP
買値から半額以下がまだいっぱいある・・・・死にたい
312山師さん:2010/10/26(火) 17:41:41 ID:kpqbDBBX
300マン越えたあたりから、何も感じなくなるんだ。
313山師さん:2010/10/26(火) 17:46:36 ID:/dDzQNVJ
米アップルによる“買収観測”が話題!〜ソニーが候補企業として挙がる
14時37分配信 フィスコ
314山師さん:2010/10/26(火) 22:11:07 ID:rDZzqMPo
2億もってたら1000万くらい別にだろ

109/2730・・・・・全然減らない
315山師さん:2010/10/26(火) 22:26:30 ID:CAXztFPe
4%ぐらい別にいいだろ

10%超えてからきやがれ
316山師さん:2010/10/26(火) 23:35:24 ID:pcHJySf7
俺のホンダ4500円トヨタ7200円
317山師さん:2010/10/26(火) 23:44:06 ID:bhM9miXu
俺の東レ915円
318山師さん:2010/10/26(火) 23:58:11 ID:TgHrkksp
メガバンのばかやろー
だめぽ203円 糖蜜507円
319山師さん:2010/10/27(水) 00:06:38 ID:+QyB4yyM
みずほはなぁ・・そのあたりで捕まってる人多いもんなぁ・・
俺もガンガン扱ってたのはそのへんだし。

その後武ちゃんに行ったのがもっと悪かったけどさ。
320山師さん:2010/10/27(水) 00:30:38 ID:uxrKMfrh
まだこのスレあったのってかまだ損切りしてないの
日経平均18000円は20~30年戻らないって
中原圭介が言ってるよ
321山師さん:2010/10/27(水) 00:33:36 ID:q7JNYPA4
中原圭介が死ねって言えば死ぬのかよ
322山師さん:2010/10/27(水) 00:39:50 ID:dVc+WeYa
>>320
中原さんに一瞬でいいから13000まで戻しくれ、とお伝え願えませんか?
323山師さん:2010/10/27(水) 00:52:29 ID:SDw8GYZL
中原圭介は良く研究してると思うけど
彼の著書は全部誰かの焼き直しと言うか、
他の書をまとめ上げただけ。
彼独自の理論に基づいて予想してるわけじゃないと思うが。
324山師さん:2010/10/27(水) 02:11:51 ID:6hl4AzV4
配当金や不動産収入で生活が保証されてるから、株取引はほぼ趣味。
含み損がかなり多くなってるけど、投資金額に対してどれくらいの配当金が来るかってだけを見てるので、そんなに慌てたことじゃない。
大体、9〜10時くらいに起きて株価をチラッと見て、前日とあまり大差無ければ二度寝。
12時に起きて朝食と昼食が一緒。
1時くらいに株価と外貨系を見て、また昼寝。
14:50に携帯のタイマーセットしてあるから起きて株価確認。
そのまま15時まで見て、気分によってはまた昼寝。
何も無ければゲームと家の用事。
夜はテレビとゲームと勉強。
そして0時過ぎくらいから暇になるので、今日は、警察庁のHP見て指名手配中の奴らの顔を見たり、オウム真理教について検索2時間やった。
たまに仕事もやってるけど、ほぼこんな毎日だな。
土日は法律とか資格関係の勉強会も出席し教養を深める。

仕事から解放されて早5ヶ月だけど、日々の生活は飽きてくる。
やはり勉強してるとか、仕事してるとか、何かに集中出来ることが無いと人生は飽きる。
ゲームも深入りできるのが無いし、最近はウィキペディアで過去の事件や事故を検索することが楽しみになってる。
325山師さん:2010/10/27(水) 02:27:25 ID:+QyB4yyM
酔ってるのか?
326山師さん:2010/10/27(水) 02:35:57 ID:6hl4AzV4
俺は酒を一切飲まない。
フロイトも酒を一切飲まなかったらしいが、冷静な判断力が鈍った時に、不測の行動へ至るのを嫌うからだろう。
酔って意識が朦朧としていて人を殴っても犯罪だからね。
327山師さん:2010/10/27(水) 02:54:02 ID:hbn2yi8v
>>320
中原は2年前原油200ドルまでいくって断言してたぞ
その後すぐ30ドルまで落ちたけどw
328山師さん:2010/10/27(水) 03:14:59 ID:+QyB4yyM
シラフでこんなん書いてたのか・・
329山師さん:2010/10/27(水) 03:57:14 ID:OFzhUl2e
36歳で無職、ニート歴8年目突入で生活が全く保証されてないから、株取引が唯一の収入源。
含み損が壊滅的に多くなっている上に、投資金額に対してどれくらいの配当金が来るかってのは全く無視して売買してるので、鬱状態。
大体、夜12〜昼12時くらいに起きているが、自室でネットできないのでザラ場に株価を確認できず、夜中にこっそり居間に降りて来て
株価を見るが大抵暴落しているのでやけくそになってふて寝。
夜3時に起きて朝食、昼食、夜食、間食を一気に摂る。
6時くらいに親父が起きてくるので、自室に避難してごろ寝。
特に何も無いので、起きたら妄想と現実逃避。
夜も目を覚ましたら妄想と現実逃避と自己嫌悪に浸る。
そして12時過ぎくらいからのそのそ起きだして、今日は、顔出しOKの風俗嬢の顔を見たり、パンツずり下げダッシュについて検索2時間やった。
たまに自慰行為もやってるけど、ほぼこんな毎日だな。
土日はがっつりひきこもって自己嫌悪を深める。

仕事を半ばクビになって7年だけど、日々の生活は飽きてくる。
やはり自慰行為してるとか、エロい妄想してるとか、何かに集中出来ることが無いと人生は飽きる。
エロサイトも深入りできるのが無いし、最近はローマ字で海外のエロサイトを検索することが楽しみになってる。
330山師さん:2010/10/27(水) 05:27:48 ID:vI+a6du7
実家なら楽勝じゃん
家賃生活費稼ぐのが大変
331山師さん:2010/10/27(水) 05:30:59 ID:SDw8GYZL
中原圭介は良く研究してると思うけど
彼の著書は全部誰かの焼き直し。
他の書をまとめ上げただけ。
いかにも文学部出身ぽい。

あの程度のことは俺にも調べられる思ってからあまりアテにしてない。
332山師さん:2010/10/27(水) 05:36:07 ID:SDw8GYZL
>>324>>329荒らし認定。
消えてくれ。もう来るなよ。
333山師さん:2010/10/27(水) 05:38:29 ID:umXbFz5/
>>324>>329
株やってる人をおちょくっているのか?
馬鹿カス。死ね。
334山師さん:2010/10/27(水) 08:20:45 ID:q7JNYPA4
フロイトはコカイン中毒だったがな
335人間嫌い ◆R.W/Aobb.g :2010/10/27(水) 09:51:22 ID:PBSwEMzW
>>329
コテで出てきなよ。あんた面白いよ。
俺も同じ年。収入源は1つ、この年でバイト。
種30万しかない。あんたはいくらよ?300万くらいあるんだろ?もっとか?
面白いくらいに下げてるので、損きりできなくなってしまった4288
動き激しいので、数ヶ月には戻すだろうけど。

エロはDMMでサンプルみまくってオンナニー。
バイト時間終わるとベッドで寝る。あるいは散歩に出てサイゼリアで空。
あとはだらだらネット見るだけ。
一人暮らししてるから女でも連れ込みたいんだがうつ状態でそういう行動に出られない。
仕事探してるが面接受ける木が出てこないのでだらだらバイト。将来の展望ゼロ。
安らかな死を最近は希望するようになった。
336山師さん:2010/10/27(水) 13:55:39 ID:+QyB4yyM
すさんでまつね。
まあなんつうか、がんばれ。
337山師さん:2010/10/27(水) 14:59:58 ID:h/t+ETC8
まっかだなー まっかだなー つたーの葉っぱはまっかだなー
残高照会まっさおだー

はぁ…、秋ですな
338山師さん:2010/10/27(水) 15:22:45 ID:1NQUAoO2
>>332>>333
自分の事言われたから顔真っ赤だなwププwwwwお前ら以外誰もなんとも思ってねーよカスwww死ねwwwだってwププwww
339山師さん:2010/10/27(水) 17:05:50 ID:+QyB4yyM
こいつはこいつで大変なんだろなぁとか思うんだよ。
どっかでガス抜きせんことには、まあなんつうか壊れそうなんだろうし。
寝る前寂しくなったりするからほどほどにな。
340山師さん:2010/10/27(水) 18:35:46 ID:hzLUAUlN
一昔前まで、株式投資は老後生活を豊かにするための資産運用だなんて言われてなかったっけ?
だから、ちょっとお金持ってる人は株をやらないと損、みたいな風潮だったよな。

だけど本当はパチンコと全く同じギャンブルだっていう事に気づくのは、誰しも大損して死ぬほど
悔しい思いをした時なんだよなあ。大損するまで、自分だけは儲けられると信じて疑わない心理って
不思議だよね。今オレは、蓄財にてんで無頓着で全額普通預金に入れっぱなしの友達に嫉妬してるよ。
341山師さん:2010/10/27(水) 20:25:47 ID:4C5go5wl
数年前には「トヨタ自動車株で自分年金」
なんてトンデモオカルト本も出てたんだぞw
342山師さん:2010/10/27(水) 20:27:54 ID:4C5go5wl
>>340
勤労収入があるうちに、多額でなくても相場経験して多少痛い目にあって
おくのは悪くないことだと思っている。団塊あたりが退職金をぶっこんで
ライブドアショック、リーマンショックで氏んでいったのを見るにつけ
343山師さん:2010/10/27(水) 21:26:25 ID:sMY5hjGl
まあ日本株に手を出したのが失敗だったな
344山師さん:2010/10/27(水) 22:06:34 ID:+iZQBCot
それでも耐える。現物損切れないし・・・・
いつかトヨタ7000円を夢みて(遠い目
345山師さん:2010/10/27(水) 22:07:10 ID:sX3IIHZh
-2000万だが撤退しようかな…
家を買うために投資していたら
家を買えるだけ損を作ってしまったでござるの巻だったな
346山師さん:2010/10/27(水) 22:33:53 ID:+iZQBCot
>>345
現物投げるの?どうして今投げるの?
347山師さん:2010/10/27(水) 22:35:04 ID:7FzOEAuj
>>341
図書館で借りて読んだw
読んだ本は、感想を残しているんだが、

 さらさらっと読んだが、タイミング戦略とトヨタマンセーな本。
 絶対、トヨタから金貰って書いてるだろう。
 海外口座開いて、PG買ってDRIP放置のが圧倒的に良いだろう。

と書いてた。
結果としては、KXI買って放置だったけど、これで良かった。
348山師さん:2010/10/27(水) 22:35:07 ID:sX3IIHZh
>>346
だって、戻らなそうなんだもん
349山師さん:2010/10/27(水) 22:45:52 ID:dCZIAdW/
確かにTOPIXのチャートなんか見ちゃうと「絶対に戻らない」という固い決意が感じられるからな
350山師さん:2010/10/28(木) 01:55:45 ID:m7fpOZcq
余力で買った東電がいきなり含み損。
唯一の含み益だったキヤノンが含み損に。
全ての保有株が含み損に!!!

オワタwww
351山師さん:2010/10/28(木) 04:51:56 ID:c96ubK7c
含み損は損ではない
352山師さん:2010/10/28(木) 09:18:48 ID:oBYg/YXC
銀行株の動きには癒されます。
機関が現物投げてるのに、まだ信用で買ってる馬鹿どもが大量にwww

当分上がらねえなぁ(笑)
353山師さん:2010/10/28(木) 15:19:05 ID:VaC0MWz5
>>351
うむ、俺もそれを言うと思ってた。
例えば退職金4000万のうち、2000万を株式投資に使う。
東電で全て保有する人なんて居ないけど、計算しやすいように東電2000円として1万株買ったとする。
今、年間配当が6000円だけど、増資に伴って5000円になったとする。
これから更に再来年から20%の税金になるから、手取りは100株につき4000円になる。
年間だと40万円が配当金として支払われる。
東電の理論値は1700円だから、2000円で買った人は300万円の含み損を抱えてのスタートとなる。
300万÷40万=7.5年でその含み損は解消される。
以後は、2000円で買った時の純利回り2%で推移する。
男の平均寿命の79歳まで国債や定期預金で運用する事を考えると、東電を2000円で買ってしまった人は一見悲惨な含み損に見えるけど、まだマシなほう。
しかもこれから日銀がインフレへ向けて動くと明言してるのだから、国債や定期預金のようなインフレに弱い金融商品より展望がある。
分かりやすいように東電を例に出しただけで、一点買いは危険すぎる。
今の時点で含み損の率が20%未満なら、慌てて損切りしないほうがいい。
もちろん、無配のような銘柄を買ってしまってる人は持っていても意味が無いので損切りは早めに。
354山師さん:2010/10/28(木) 15:37:59 ID:4HQhccpd
景気の先が一向に明るくならない今
株価なんて半値にもそれ以下にもなる可能性があるのに
日経平均が5000-6000円がいつの時代で、今と比べて先行きどうなのか
人口減少と高齢化を楽観的に感じられるだろうか。
いえるのは日本の経済は確実に縮小している。
355山師さん:2010/10/28(木) 18:38:35 ID:u/ljWbk6
もう含み損見たく無いから今日キャリー付きロト6当てるわいな。
356山師さん:2010/10/28(木) 21:19:24 ID:Zi81631K
評価損益率が-15.96%になったので、しばらくご厄介になります。
昨日まで-11%ちょっとだったのに・・・。
357山師さん:2010/10/28(木) 21:22:41 ID:BfOQmhNx
130/2730・・・・・また膨らんできた
配当と優待換金とボーナスで補填して、割合を減らさないとな
358山師さん:2010/10/28(木) 22:14:32 ID:5nf9ot8K
>>355>>356>>357
そりゃ大方の個人投資家なら同じさ。理由は単純なんだが、言われてみれば意外と思うかもよ。
「日経平均に比べてTOPIXの上昇があまりにもヒドイから、相対的に損をしている」というワケ。
機関投資家の場合と違って、個人投資家の場合はTOPIXの方が、ずっと実態に近いとされる。
今年の最安値は両方ともに9/1だけど、本日との比較をすれば一目瞭然。

■日経平均 8796円 → 9366円 (6.48%上昇しているのに)
■TOPIX   800円 →  814円 (たった1.75%の上昇)

リーマンショク後の最安値と比較しても同じ。

■日経平均 6994円 → 9366円 (33.9%上昇しているのに)
■TOPIX   698円 →  814円 (たった16.6%の上昇)
359山師さん:2010/10/28(木) 22:26:27 ID:KHbKQX27
随分前から知っていた事ですけれど、韓国のポップソングは反日ソングばかりなのですよね。音楽だけじゃなく、ヨン様やイ・ビョンホン等の、
韓国の俳優達も自国では、反日行為が当たり前です。NHKニュースウォッチ9の冒頭で、大々的に「既に日本で大人気」と日本デビューを
宣伝された、韓国女性アイドルグループ「少女時代」も又、『独島は我が領土』と言う、韓国の国民的反日ソングを歌っていました。あくまで、
リハーサルの段階だそうです。日本での活動に支障が出る事を考慮され、本番では歌われなかったとの事。以下、その動画です。
360山師さん:2010/10/28(木) 22:28:07 ID:BfOQmhNx
>>358
???
それを知っているのは当然なんじゃないの?
それに、ここにいる人がTOPIXの割合が多いとは限らない。
少なくとも自分はTOPIXは10%程度だよ。

361山師さん:2010/10/28(木) 22:37:46 ID:5nf9ot8K
>>360

まあ「オレはJASDAQとかの新興市場がメインだ」とかいう人も大勢いるさ。
ちょっと乱暴だが、ざっくり言えばの話ね。それと手拍子でTOPIXに「円」を付けてしまったが、
正しくは「ポイント」です。
362山師さん:2010/10/29(金) 00:59:57 ID:FO0V39vu
純利益も出てて、配当も出してるところがダダ下げなのが理解できない
363山師さん:2010/10/29(金) 01:44:44 ID:4J8mtnjC
>>362
メガバンク3行のことですね、わかります
364山師さん:2010/10/29(金) 03:34:11 ID:lphdIF1D
あー
もうちまちまと3000万弱程度の資産を守ってるの嫌になった。
もっと金があればこんな不安から開放されるのにな。
なんかやりたい。
もうバイトでもいいからやろうかな。
-20%突破で株運用の資質もなさそうだし。
365山師さん:2010/10/29(金) 11:28:17 ID:jgfw3olp
含み損800万超えてるのに
今、関電の含み益2.5万でてるのがうれしくて仕方ないw
366山師さん:2010/10/29(金) 11:55:32 ID:F3aQyub3
>>363
増資を警戒してんじゃないの?
367山師さん:2010/10/29(金) 22:00:51 ID:XRwLuu6L
でもさ、バーゼルの基準でも、邦銀は増資の必要はないって話だったんじゃ?
絶対とは言わんがね。
でも、EUなんかと比べるとリスク資産が少ない。
自己資本比率はちょっと基準に足りないけど、経常利益を積み上げていけば、
充分達成可能だった話だったと思うが。
まあ、下がってるから下がってるんじゃね?
自分、UFJは@400弱までナンピンした。
早く上がれー。
368山師さん:2010/10/29(金) 22:10:51 ID:X5PeapUZ
【 ***** 日経平均採用銘柄による空前絶後の大暴落 → 日本ガイシ(5333)***** 】

あのブラックマンデーで日経平均が3836円下げた以上の下落率!
整理ポストなどの株価1ケタ銘柄を除外すれば、まさに歴史上まれにみる大暴落!
まあ、ここの住人のほとんどは保有していないだろうが今一度チャートを見てごらん。
369山師さん:2010/10/29(金) 22:49:41 ID:TUpkPzyV
>>367
>邦銀は増資の必要はないって話だったんじゃ?
今のままだとみずほは圏外では?

>自分、UFJは@400弱までナンピンした。
↓と同じ方ですか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1287622684/968
私は485くらいから、一部を売って買って売ってを繰り返して、単価400弱まで下げました。
去年の450-500とか、この前までの400-430とか、分かりやすいボックスになってくれればいいんですけどねぇ

ちなみに自分はこのスレの↓です。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1287622684/982
370山師さん:2010/10/29(金) 23:13:22 ID:xyzfznYB
この右肩下がり日本株ダウントレンドの時代。国内銘柄やってる時点で大局の負け組コースなんですわ。
371山師さん:2010/10/29(金) 23:23:26 ID:ik6KEW0B
>>370
じゃ空売れば良い。
大局で勝てるだろ
372山師さん:2010/10/30(土) 00:25:37 ID:08GHNIAW
おまいらこれでも見て癒されろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10774114
373山師さん:2010/10/30(土) 02:06:22 ID:Fh4oqHXe
東電@2,490円をナンピンして平均2,200円になりました。
配当で元を取れるのが先か、寿命が尽きるのが先か・・
374山師さん:2010/10/30(土) 05:50:48 ID:PQj8nIGQ
139/2730・・・・日経平均暴落な割に耐えたかな
375山師さん:2010/10/30(土) 06:28:11 ID:ssDEHDDt
含み損のストレスで風邪ひいた
もう死にたい
376山師さん:2010/10/30(土) 14:07:02 ID:USxfx6FT
自分は(精神的に楽に)含み損に耐える事ができているよ。以前に書いたかもしれないけど、
今の相場で最悪なのは割安株を買って放置しておくこと。どう見ても割高な銘柄の方が傷は少ない。

ちなみに自分のコア銘柄はブリヂストンで、数年に渡りずっと保有し続けているけど、
現時点で平均買いコストを6%下回ってる程度で、日経平均の下落率よりずっと低いので苦痛ではない。
何せ東証1部の3分の2の銘柄がPBR1倍以下で、解散価値を下回ってるんだろ?
超低金利の今でさえ、それでも買われないんだから、はっきり投資する価値がないからじゃないの?
ファナックにせよ、最近の全日空にせよ、右肩上がりのチャートになってるのは割高な銘柄が中心。
自分は「スクリーニング」でPBR1倍以下はカットしている。(たぶん皆とは逆)
377山師さん:2010/10/30(土) 15:51:57 ID:Ietxr1Rj
まあ投資方法は人それぞれだわな
俺は割高株買って放置の方がよほど危険だと思うが
378山師さん:2010/10/30(土) 16:19:14 ID:56hxMzBl
なんかドル円が大変なことになっていますぜ。
379山師さん:2010/10/30(土) 22:05:54 ID:5OyZNzOI
どんなことに?
380山師さん:2010/10/30(土) 22:09:49 ID:lSk0RxwE
メガバンは株の含み損相当だろ
381山師さん:2010/10/30(土) 22:14:33 ID:5OyZNzOI
>>365
気持ちすっごくわかる。
同じく、負けが込んでるのに、
少しの益がとってもうれしいよ。
382山師さん:2010/10/30(土) 22:38:34 ID:VlmNLsuU
株価あがって含み損が減っていくときは、毎日株価をみるのが楽しくなる。
さらにあがっていくと、一気にナンピンして取り返そうかそのまま損切りするか対策を真剣に考えるので、かなり神経をやられる。
結局、放置で株価がさがると何故か安心する。
しばらくすると安値更新して、やっぱりなと自己嫌悪に陥る。
その繰り返し・・・。
383山師さん:2010/10/30(土) 23:26:02 ID:lV9xP5ac
下げはじめてわかる、
株は長ーい友達
384山師さん:2010/10/31(日) 00:22:25 ID:xmY+qdOV
株は友達
痛くない
385山師さん:2010/10/31(日) 01:38:04 ID:/zy5fBJ8
友達が半分になっちゃった
水かけたら元に戻るかな…
386山師さん:2010/10/31(日) 03:46:55 ID:RY/hwE0J
根腐れしてトドメ刺すことになるかもw
387山師さん:2010/10/31(日) 12:26:22 ID:ILZ7zm2b
なんで含み損は耐えられるのに、含み益は耐えられないんだろう?
388山師さん:2010/10/31(日) 13:09:06 ID:Ia/iTxhC
>>368 俺もその下落知ってたけど、なんでそこまで下落したかわからん。 優良企業なのに。
389山師さん:2010/10/31(日) 13:14:08 ID:Ia/iTxhC
>>341 北浜大先生の本だよね。 友人でトヨタが7000円台の時に買ってたけど、いつ戻ることやら。
390山師さん:2010/10/31(日) 13:16:24 ID:9JMThAUr
>>388
特にPBR、今の日経レベルではPERで割高だったから海外勢割合も高いし、海外に見直されたのでは?
3桁になったら欲しいけど、蓄電池として他の電池が発達してここの電池使わなくなることないのかね
391山師さん:2010/10/31(日) 13:31:58 ID:Ia/iTxhC
>>390 自動車向けも多いから、そこは不安かな。 3年前はたしか4000円まで上昇してたな。
392山師さん:2010/10/31(日) 14:49:04 ID:xOyK7ukm
>>389
それを言うなら1987年にNTT株上場後の暴騰を的中させた「上原敬之著:NTT株は大化けする」の2冊目で、
「まだまだ上がる。短期で500万、中期で800万、長期で1500万」と言ってのけ、当時世間で話題になった。

その結果・・・明らかに長期であろう2010年10月末の終値は、果たして1500万まで上昇してるか?といえば
ジャジャ〜ン「36万5500円!!(額面換算)」。 少し予想が外れましたね(笑)
393山師さん:2010/10/31(日) 20:44:24 ID:Ia/iTxhC
>>392 そうなんだwww NTT株は高値掴みして、いまだに手放せない人多いみたいだね。
394山師さん:2010/10/31(日) 21:11:03 ID:ik1s0DXv
>>382
俺と思考が同じ過ぎて吹いたわww
395山師さん:2010/10/31(日) 21:29:08 ID:yS9q0vRT
9000プットを40円で売るという暴挙に出てしまった(今70円)

これ以上下がったら死ぬな・・・・・
396山師さん:2010/10/31(日) 21:32:29 ID:UhxyIAac
トヨタ@3300をシコタマ持ってる俺はメガバンスレ買ってる奴を毎日
いじめるのが日課だ
397367:2010/10/31(日) 21:48:43 ID:BInVtwjZ
>>369
その人じゃない。自分は一度も売ってない。
そのうち騰がるだろう、こんな安値で売ったら後悔すると思って・・・。
しかし、いつ浮上するんだろうねぇ。

398山師さん:2010/10/31(日) 22:06:22 ID:sV0AUwkQ
ここの人は年末のボーナスもつぎ込むんだろ?
それに9月の配当ももちろんつぎ込むんだろ?
どのくらいつぎ込む?

俺は、
ボーナス70万から40万程度、9月の配当から20万程度。
399山師さん:2010/10/31(日) 22:13:04 ID:Ia/iTxhC
やはり個別銘柄よりETFの方が良さそうだな。 ETFとインデックスファンドってコスト面からだとどっちがいいかな? ETFも毎年コスト分目減りしていくのかな?
400369:2010/10/31(日) 22:41:07 ID:sfl3Kz/O
>>397
>こんな安値で売ったら後悔すると思って・・・。
その通りです。今の株価なら下がっても知れてますし配当狙いも選択肢です。

それに単にナンピンするよりボックスではその相場での高値で一部損切り、
ナンピンを繰り返しての単価の切り下げは有効だと思います、株歴2ヶ月ですけどw

>いつ浮上するんだろうねぇ。
今回の回復には時間がかかっていますね。それにしても補正予算と金融緩和で早晩上がると睨んでいます。
401山師さん:2010/10/31(日) 22:44:35 ID:sfl3Kz/O
たまたまのレス番ですけど自分の安値買いの369円から月曜はとりあえず400円まで上がると嬉しいです。
402山師さん:2010/10/31(日) 23:52:35 ID:hWkYHzuH
>>398
ボーナスってどんな味ですか
403山師さん:2010/11/01(月) 01:41:38 ID:5b7N2rDR
ボーナスもらったこと無いです。。
404山師さん:2010/11/01(月) 10:30:13 ID:vSqvbjTZ
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
405395:2010/11/01(月) 10:35:57 ID:2URMgHw+
俺は助かるかな? 助かるんじゃないかな? 助かりそうな気がしてきたぞ・・・

助かってくれええええええええええええええええええええええええ
406山師さん:2010/11/01(月) 10:57:07 ID:0fI4s1oS
素人が陥りがちだが数年前のような動きを期待して銀行株買うのはダメだ
407山師さん:2010/11/01(月) 12:54:54 ID:aDg8f5k4
>>406
インカム狙いなら選択肢の一つと思うけど。金利安いし。
408山師さん:2010/11/01(月) 15:07:15 ID:NqSyKMOR
>>388
日足チャート見て「下がってないじゃん」と思ったら右下に一本ローソクがあったwww
なんじゃこりゃ
409山師さん:2010/11/01(月) 16:29:25 ID:YDUC2WwK
先日、1日で20%を超える大暴落を演じた「日本ガイシ」。
本日、またもや大幅安の(−68円で5.58%の下げ)1151円で終了しますた。
明日、落ちるナイフに特攻できる勇気ある人は・・・たぶん儲かる。
410山師さん:2010/11/01(月) 21:15:20 ID:46g/7hNQ
主力株の7839がジリジリ下がり続けてはや半年。
もう嫌だ。投げたい。
411山師さん:2010/11/01(月) 21:57:14 ID:mQdoqjq7
昔おばけのQちゃんのAAでガイシ持ってた人いたなここ・・・
そのころからいるけど自分も。
412397:2010/11/02(火) 00:00:18 ID:ixORO7fF
損切りするのは、その株から撤退する時で、
且つ、他の株での利益を相殺して減税出来るときのみ。
だって、400円で買って、383円で損切りして、
383円で買って6年後に400円で売ったら、
税金と手数料分、マイナスやん。
自分は、元々長期保有の人なので、そういう考え方するんだよね。
含み損になってる期間は、株の事を忘れてて、
利子代わりの配当が、利子より多く入ってきて、
そして売るころには含み益・・・という夢を見てるんだよ、今も。
ああ、夢のような夢だ。

>>398
ボーナスあるぞ。多分3万位。
配当の方が多そうだが、
ここは、景気浮揚のためにも、
全額小遣いに充てて消費にまわす!
413山師さん:2010/11/02(火) 00:09:39 ID:KruMBc8q
資源ETFに少しずつ資金を移動中。毎日のように上がるから気分いいよ。
それ以上に持ち株が下がってるけどw
414山師さん:2010/11/02(火) 00:51:36 ID:htRyTEA2
株始めてもうすぐ1年。
プラス分と含み損を相殺して、元金から36万くらいマイナス。
貯めたお金を資産運用だと思い株を始めたが減ってしまった。
まだ損切りしたわけじゃないので、36万なくなったわけじゃないけど・・。
なんとか元金に戻るまで頑張りたい。
そろそろ底だったらいいなあ。

あまりわからないまま株を始めて、この1年でいろいろ学びました。
元金まで戻ったら、いったんノーポジにしてもっと慎重に買います。
415山師さん:2010/11/02(火) 01:01:27 ID:gTad1VWp
> 元金まで戻ったら

一体何を学んだのかね
416山師さん:2010/11/02(火) 01:03:42 ID:sZAFd+uE
ダウ、長い上髭つきそうな悪寒・・・

明日の日経もダメかなぁ、3日は祝日だし(´・ω・`)
417山師さん:2010/11/02(火) 01:04:24 ID:/U/Rj+BU
>>411
毎朝、含み損の3行詩を
書いていた人もいたね。

ゴクリッ!
418山師さん:2010/11/02(火) 01:24:39 ID:htRyTEA2
>>415
いいと思ったらすぐに買わないでしばらく様子見すること。
早めの損切り。
欲張らず早めのリカク。
今の資金の半分でする。
などでしょうか・・。

学んでないのかな・・・。

4月相場のときはこんなに増えていいのかとびっくりしたけど
もう少しと思っていたら5月にどーんと下がってしまいました。
そのままジリジリ・・・です。そしてこの円高。
考えが甘かったようです。
419山師さん:2010/11/02(火) 02:34:40 ID:r+riZTwx
>>418
36万マイナスっていうけど元金はいくらなのん?
それによって悲惨さが異なるよん^^
420山師さん:2010/11/02(火) 03:05:44 ID:htRyTEA2
>>419
約300万です。
50万から始めて、調子に乗って少しづつ増やしていき
最近はナンピンのためにちょいちょい足していって合計300万ほどになりました。
少し前はほぼトントンまで戻ったのに、最近またジリ下げです。
421山師さん:2010/11/02(火) 07:13:42 ID:ACTcQ0Qt
@全資産はいくらか。
A株式以外での収入とその安定度
B元の資本がいくらか。
C現在の損失と含み損。
によって悲惨さが変わるな。
全資産が2億で、賃貸や駐車場の不労所得が年間500万あり、
元の資本1000万で、100万の含み損がある、
とか言われても悲惨さが物足りない。

俺みたいに貧乏リーマンでこつこつ貯めた金で株式やって
3か月分の給与の含み損があるというのならまだしも。
422山師さん:2010/11/02(火) 10:49:31 ID:qaKEW0Qa
>>421
その給料って手取り分?
それだと俺は5か月分の含み損だ。
423山師さん:2010/11/02(火) 21:03:03 ID:eQkaNabA
俺なんて手取り約19万、一人暮らしで家賃約8万、貯金約10万。
総投資額215万で含み損63万だぞ。
おまけにリーマンショック時の追証決済で約70万のカードローンが残ってる。

含み損銘柄も新興の博打銘柄4つ。配当なんてもちろんないし、いつ上場廃止になってもおかしくないやつもある。
ボーナス入るたびナンピンして、新興の地合いがよくなるまで耐え抜いてやる。
424山師さん:2010/11/02(火) 21:04:48 ID:qI2b2TDp
いや、それどう考えても破産一直線コースだろ・・・・
425山師さん:2010/11/02(火) 22:02:45 ID:xORsoBTE
>>421
@600万くらい
A手取り22〜25万。零細企業なので安定性皆無
B良く分からんが突っ込んだ額は420〜450万くらいと思う
C確定損が50万(FX…)、含み損が20〜50万くらいと思う(海外ETFの為替損失計算面倒。。。)

今のところ、リスク資産350万、流動性資産250万くらい。
手取りで5ヶ月分くらいなんでまぁ余裕だ。

2008年の暴落の時は、もっと悲惨だったしな。
426山師さん:2010/11/02(火) 22:10:53 ID:1oLwxvHf
自分は金を何だと思ってるんだ!って言われるほど
資産の大部分を株買って大量に含み損かかえてる。
今貯金ほとんどない・・・そろそろ1銘柄でも損きりしないと生活費が間に合わなくなる。
お願い、もう株やりませんから戻って下さいm(_)m
円安バブルを祈ってます。
427山師さん:2010/11/02(火) 22:16:45 ID:qn77DQCP
>>426
全然やめる気配ねーじゃんwww
428山師さん:2010/11/02(火) 22:25:34 ID:qI2b2TDp
>>423,>>426みたいな人が居るから俺はまだ踏ん張れてるんだなと実感wwwwwww
429山師さん:2010/11/02(火) 22:37:19 ID:CjylE/X+
みんな、とりあえず信用はやめとこうぜ・・
430山師さん:2010/11/02(火) 22:50:47 ID:Zvh9ODsU
重工いいかげん下げ止まってくれよ
野村が切り返してくれたが焼け石に水だ
431山師さん:2010/11/02(火) 23:27:45 ID:qaKEW0Qa
>>423
俺と同じくらいの手取りだな。
ま、実家住まいなんで家賃掛からなくて済むぶんこっちのが楽だ。
がんばろうぜ。
432山師さん:2010/11/03(水) 12:58:22 ID:VSaBgeG2
無職実家住まいで再び一人暮らしするための軍資金稼ごうと働いてた頃
の貯金つぎ込んで多大な含み損抱えてる。
泥沼状態じゃねーか。
433山師さん:2010/11/04(木) 01:50:08 ID:eYvraT8F
実家住まいの時が一番辛かったな。
無職貯金0なのに月10万要求されてたし。
交渉して6万にしてもらってたが、スロットして払ってたなぁ。

余ったお金はほとんど貯金して2年後に都心に住んでた彼女の家に居候。
さらに1年半働いて貯金してやっと自分で借りた部屋もてた。
今150万の含み損っす。
434山師さん:2010/11/04(木) 10:09:44 ID:KUTesADD
>>414
おまいは俺か?
投資金額や株歴全く同じだ。ただ俺の含み損は60万だが…
435山師さん:2010/11/04(木) 10:39:13 ID:96q58xvP
ここは癒されますね
436山師さん:2010/11/04(木) 11:00:44 ID:TY0C1/JM
ゆっくりしていってね
437山師さん:2010/11/04(木) 12:04:22 ID:L6zwHdLs
大損する人の特徴の一つに、戻るまで手仕舞いしないってのがあると思うな…
438山師さん:2010/11/04(木) 13:00:39 ID:BlWt+QOb
大儲け出来ない人の特徴の一つに、すぐに結果を求め過ぎるってのもあると思うけどねw
439山師さん:2010/11/04(木) 13:22:00 ID:Q3p8oylA
両方兼ね備えてる俺が最強ということか
440山師さん:2010/11/04(木) 17:13:01 ID:L6zwHdLs
含み損ね話をしてるんだが…
損は小さく利は長く。当たり前だな
441山師さん:2010/11/04(木) 17:38:38 ID:fxD27VyE
あしたから、連続バク上げか???
442山師さん:2010/11/04(木) 18:04:27 ID:TY0C1/JM
ニコソホルダー逝きましたorz
443山師さん:2010/11/04(木) 21:53:13 ID:16GY8MXh
140/2730・・・・・いい加減にしろ
444山師さん:2010/11/04(木) 22:21:34 ID:lHu0zCL6
やった含み損が100万を切ったと思ったら、別の証券会社の22万があるのを忘れてた。
未だ120万くらいある。
売買益と配当金含めれば40万くらいになるから、今のままで推移してくれれば来年にはプラスになる。
445山師さん:2010/11/04(木) 22:30:53 ID:kVM1ZL1S
今日並みの上げ相場が15日ほど続けば、トータルでプラスになるな。希望がわいてきたぜ。
446山師さん:2010/11/04(木) 22:35:26 ID:vynpHry7
今日並みの198円(高)× 15(日) = 2970円(高)

日経平均が15営業日で2970円上昇するのは、ちょっとムリかと思う。
447山師さん:2010/11/04(木) 22:40:48 ID:z7TcX9Bj
スレタイを見れば見逃す気にもなろう
448山師さん:2010/11/05(金) 06:32:33 ID:sspVYDpb
持ち株全てがマイナス60%超えてるし、
倒産して株が消滅したものもあって225万が30万くらいになったじょ。
でも元気じゃ。

449山師さん:2010/11/05(金) 07:18:11 ID:ET7smN7U
おじいちゃん、ご飯さっき食べたでしょ!
450山師さん:2010/11/05(金) 07:27:09 ID:DQLJ/azD
>>433
居候させてもらえるような彼女がいる時点で含み益+500万相当。
でてけ!!
451山師さん:2010/11/05(金) 07:31:25 ID:51XXqQKi
ドル円の含み損300万は株が上がっても減らないにゃん
452山師さん:2010/11/05(金) 10:10:39 ID:WNacc0Zh
見ろ!含み損がゴミのようだ!
453山師さん:2010/11/05(金) 13:56:45 ID:NtwWe2hq
>>445->>446
あとたったの14営業日ですね!
やりましたね!

でも こんなに上がるはず無い、と思って空売りかけてた私は絶賛踏み上げられ中ですね!
;;
454山師さん:2010/11/05(金) 17:56:48 ID:xjH/ZNzh
95/2730・・・・・この繰り返し
455山師さん:2010/11/05(金) 21:18:24 ID:05XLnMyb
>>454 その「95/2730」って、2730円だったものが95円になったってこと?
456山師さん:2010/11/05(金) 21:44:11 ID:AVRMMksg
含み損/投資資金 単位万円 
じゃまいか
457山師さん:2010/11/05(金) 22:34:53 ID:bEfgMHTQ
>>456
じゃあ俺は
約2000/3000
458山師さん:2010/11/05(金) 23:15:35 ID:6nCQVx7u
このスレで含み損10%以下の奴ってただの自慢じゃねーか…
嫌味にもほどがある
そんな自分は170/280
459山師さん:2010/11/05(金) 23:15:39 ID:yET0xcI5
持ち株の4848は二度と買値に戻らんと思う
460山師さん:2010/11/05(金) 23:59:06 ID:lRqAeKSM
790/2480ですorz
461山師さん:2010/11/06(土) 00:32:19 ID:Xb8MfyKH
金曜のポジ分だけで186,000円の含み損ですが、お仲間に加えていただけますか?
462山師さん:2010/11/06(土) 00:42:06 ID:2acgCUnw
ここで言う含み損と投資資金の関係がややこしいな。皆いったいどっちの意味だ〜?

つまり例えば、株に投資できる総資金がMAX1000万円で、そのうち400万円分を株に投資している場合。
そして投資した分の総額400万円が、現在200万円に値下がりしているといった場合は次のどちら?
@ 含み損は50%、つまり半値に値下がり(実際にそうである)とするのか、
A 含み損は20%、つまり全資産から見た場合のことを言っているのか?
「資産総額=投資額」(全財産を株にぶち込み)という人はあまりいないだろうから尚更ややこしい。
463山師さん:2010/11/06(土) 00:45:44 ID:eDjTRTrv
>>462
1だと思うけど、定義のようなものがあるわけじゃないから何ともいえんな
464山師さん:2010/11/06(土) 00:58:21 ID:Rn8KHWHG
含み益が増えるとリカクしたくなるが、もうちょっとと思って損をする。
465山師さん:2010/11/06(土) 01:02:52 ID:Zwct4yun
>>462
でも、仮に600万投資したのが、数年かけて400万になってしまい、
そこから200万に値下がりした場合はどうなるのかな?
466山師さん:2010/11/06(土) 01:15:22 ID:2acgCUnw
>>463 でも@だとすると、
例えば>454の人なんか、半分株に回してるとしても、ゆうに資産5000万円超のリッチマンになるよな。

>>465 途中は関係ないでしょ、数年後たとえ400万円でも逆に1400万円でも。
つまり単に投資額600万円が200万円になっただけの話で、いくら持ってるうちの600万円かが重要。
467山師さん:2010/11/06(土) 01:20:24 ID:eDjTRTrv
やっぱ%で表現するときは自分で分母を明らかにすべきだな
状況によってどっちが分母に来ることもありうると思うし
468山師さん:2010/11/06(土) 01:29:59 ID:+TzdOP4e


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\  どうせ誰も守りゃしねぇんだから
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
469山師さん:2010/11/06(土) 01:51:59 ID:6BYDSao7
大した含み損でもないのに何度も書きこむ
>>242>>288>>314>>357>>374>>454が糞ウザい
そのくらい配当数年でペイできるだろうよ
470山師さん:2010/11/06(土) 02:16:55 ID:efGepaRW
>>462
???ややこしくなだろ
単純に 所有してる株の含み損/買い値
売り方は買い値が売値になるだけ

手数料分がややこしいなら理解できるが
471山師さん:2010/11/06(土) 02:17:18 ID:Rn8KHWHG
配当40年分くらいを動かしてます。
472山師さん:2010/11/06(土) 02:19:18 ID:efGepaRW
>>467
ない
473山師さん:2010/11/06(土) 02:28:35 ID:sJ0a1o1E
ここまでノーポジで、今日あたり半力程度でドサッと買い入れ出来る奴がいればウマいな。
塩漬けしてるとこういう時に買いに行けないから勝ちようがないね。
474山師さん:2010/11/06(土) 10:20:26 ID:465T/GCx
通算入金額が162
現在の評価額が156
持ち株の含み損は33
計算が合わない分は実現益
普通
475山師さん:2010/11/06(土) 10:30:48 ID:465T/GCx
切れた。なにじんだよ俺www
普通そんな感じだろ?
ここは俺も含めて損切りが苦手な奴の集まりなんだから。
476山師さん:2010/11/06(土) 12:43:44 ID:pHwpQq5F
>>473
現物の塩漬けがたっぷりあるなら、信用で買いを入れればいいじゃない。
10月28〜29日なんて絶好の買い場だったよ。
おれは、京セラやファーストリテイリング、日本電産を買ったよ。
上がるといいな。
477山師さん:2010/11/06(土) 12:45:30 ID:pHwpQq5F
ちなみに含み損は少し減って700万円くらいありまが、1年くらいそういう状態なので慣れましたね。
478山師さん:2010/11/06(土) 13:58:29 ID:+thkEa/C
95/2730の者だが、俺の含み損なくなったら、お祝いしてくれるんだろ?
479山師さん:2010/11/06(土) 14:28:10 ID:+TzdOP4e
勿論。祝杯あげよう
480山師さん:2010/11/06(土) 14:37:23 ID:8UxWQ+uD
退会届忘れんなよ
481山師さん:2010/11/06(土) 16:08:26 ID:o3tbdXcQ
>>478
毎度分母は変らないし、いい加減に「含み損xx/2730」ってコテにしてくれ。
何を持ってるのかそろそろ内訳を明記しないとウザい。

自分の場合はネットで買った個別銘柄の含み損は大したことないけど
初めての投資で銀行でNK225連動投信を日経が10600円の時に買ったので常駐。
日経が10500円を越えたら卒業します。
482山師さん:2010/11/06(土) 18:25:18 ID:SyS7CrGq
>>481
/2730をNGワードにすれば無問題
おまいがウザイウザイ言うのも、こっちにはウザイ
483山師さん:2010/11/06(土) 20:01:24 ID:4Yj5/XVY
外人投資家しだいな日経
損が220万円から180万円に
次は欲ばらず
484山師さん:2010/11/06(土) 22:55:05 ID:wh3zx/S1
銀行で投信買う人って本当にいるんだ
485山師さん:2010/11/06(土) 23:32:46 ID:aqQ3XPgJ
俺初めて買った投信郵便局だったよ
486山師さん:2010/11/06(土) 23:51:49 ID:KioC30u5
そりゃ2円ものスプレッドで外貨預金する人が居るぐらいだからな。
487山師さん:2010/11/07(日) 00:03:11 ID:k+8kn+/i
>>484
って言うか銀行とかで買う人間の方がまだ多いって知っておけよ。
債権にしても株式投信にしてもネットでの購入者の方が少ないハズ。

今思えば銀行で2%の手数料を払うくらいなら直ぐにこの板に来れば良かったと反省してる。
488山師さん:2010/11/07(日) 02:22:09 ID:FQqzNrbc
それより日本株や日本株投信なんて損するのは容易で利益出すのは困難だ
含み損抱えてるのは至極当然の成り行きだ
どんだけ情報弱者なんだ
外国には2年で5倍10倍になってる株なんてたくさんあるのに
リーマンショック後よりはるか高値を追っている株も山ほどあるのに

株で勝つなら日本は捨てなきゃ
489山師さん:2010/11/07(日) 03:06:57 ID:8t9c+8RZ
日本捨てる捨てる詐欺
490山師さん:2010/11/07(日) 03:12:03 ID:zbNbmYSr
つまり売りで爆益中ですか?
491山師さん:2010/11/07(日) 13:23:23 ID:0ltH0e1e
なんで勝てる人がここにいるんですか><
492山師さん:2010/11/07(日) 13:34:52 ID:uMUXM6Am
負けてそうなところでしか自慢できんカスだな。
実社会にも10%ほどいる。
493山師さん:2010/11/07(日) 22:13:31 ID:eV6T1IU1
大丈夫だよみんな・・・
コマツ4000円でトヨタ6800円だから自分。
安心したでしょ?どうしたらこんな高値で買えるんだろって?
494山師さん:2010/11/07(日) 23:48:08 ID:Z/MLFehs
>>493
俺のトヨタは7000円オーバーなんだが
ホンダも4500円オーバー
ソニーは5桁
495山師さん:2010/11/07(日) 23:49:37 ID:PuFINZwo
爆上げは日銀砲の影響?

496山師さん:2010/11/07(日) 23:51:02 ID:k+8kn+/i
見守るというよりも
拝んでる ちゅう感じやね
497山師さん:2010/11/08(月) 10:42:39 ID:e0lklLdG
日経ここ数日上がりまくってるのに含み損全く減らない俺ガイル・・・

もうじき-10%突入だな
498山師さん:2010/11/08(月) 16:47:18 ID:cOJPYHbc
65/2730・・・・・とうとうここまで来た。
499山師さん:2010/11/08(月) 16:57:32 ID:5przrAtI
含み損200万なう
500山師さん:2010/11/08(月) 17:17:47 ID:LkBfsIuE
>>498
何を持ってるの?
501山師さん:2010/11/08(月) 17:30:55 ID:Whsl8XlV
含み損160万なう
502山師さん:2010/11/08(月) 18:35:39 ID:cOJPYHbc
>>500
主力という主力はなくみんな200万以下で30銘柄以上だけど、
環境関連の太陽電池とかリサイクルが多いな。
日清紡、アルバック、DOWA、NPC、シャープ、フェローテックとか。
こいつらの含み損が解消されたら、完全に卒業だ。
503山師さん:2010/11/08(月) 18:52:12 ID:TZ2PG+Jv
含み損ちっとへったよー。
でもなー、含み益までにならないんだー。

あしたは、調整かな?
504山師さん:2010/11/08(月) 21:51:54 ID:ByD8AA9B
村田製作所を8600円で買った俺が通りますよ

生きてるうちに元値に戻るのは不可能な気がしてきた・・・。
505山師さん:2010/11/08(月) 22:05:23 ID:lniJ7P73
みずほはきっと200円に戻るよね( ;∀;)
506山師さん:2010/11/08(月) 22:05:51 ID:ibbHryG0
少し前に含み損36万と書いたものだけど
20万に減った〜。
このまま頑張ってほしい。
507山師さん:2010/11/08(月) 22:17:10 ID:bLfCVjUD
武富士の含み損は永遠になくならないぞ
508山師さん:2010/11/08(月) 22:24:33 ID:4rMlrPTE
>>504
つ倍ナンピン
509山師さん:2010/11/08(月) 22:55:23 ID:th3mqBYp
含み損500万なう
510山師さん:2010/11/08(月) 22:56:21 ID:ByD8AA9B
>>508
信越化学はナンピンでうまくいったんだけどね

でもまぁナンピンはたいがい失敗するね
511山師さん:2010/11/08(月) 23:27:29 ID:4bFGPFxo
ナンピンは本当に買いたい場面のときには、すでに余力ほとんどないんだよなー・・・(涙)
たいてい下落途中の中途半端なところで使い切ってしまう・・・

いまのアメリカの金融緩和バブルが終わる前に損切りしないと、これから先マジやばいことになりそう・・・

日本株に長期的な希望ないの分かってるのに、買い単価があまりに高すぎて今さら逃げることもできない!!
今回の騰げの波が、長期的には最後の逃げ場のような気がするんだが、どう思う?
今のうちに借金して壮絶ナンピンかまそうかとも思うが、それこそ敗者の発想だよなー・・・
512山師さん:2010/11/08(月) 23:50:09 ID:cOJPYHbc
>>511
日本株ではなく日本に希望がない。よって、いずれ円安になる。
だが日本企業には希望があるものもある。
したがって、円安時に強い輸出企業の中から、市場拡大が予想され、
なおかつ、独自の技術やそれに準じた技術を保有する会社の株を選んでいる。
それが環境系株。

話は少しそれるが、スイングでもきっちりとした自分の考えでのトレードはほとんど勝つ。
しかし、よくわからん株に手を出したり、気分でやると負ける。
大切なのは自分の考えをしっかり持つこと。
そして、それは客観性がある事と、多少煽られてもブレない事が大切。

それでもぶれちゃうから含み損があるんだけどねorz
513山師さん:2010/11/08(月) 23:58:57 ID:7GWmh7xC
これからは宗教株だと思う。
どんなに苦しくても社員は奴隷のように働く。
労働基準法に違反していても教義に従い無償奉仕として働いてくれる。
514山師さん:2010/11/09(火) 00:11:17 ID:wX+EbtA/
>>512
自分に信念があって投資する時ほど、下げても損切りできないんだよー
逆にテクニカルとかで買った場合は地合いが悪くなったら、ためらいもなく逃げられる。

ドルも、十分ヤバそうな気がするんだけど・・・
FRBのジャブジャブの量的緩和が、これから先どんな副作用がでてくるか分からないし
これで景気が上向かなければ、ドルの信用力低下は間違いないと思うんだけど・・・
515山師さん:2010/11/09(火) 00:13:56 ID:jBDd9lLC
あれはダウが伸びてるんじゃなくてドルが沈んでるんだもんな
516山師さん:2010/11/09(火) 06:57:16 ID:ZaDpf1pd
武富士の含み損60万でゴールイン。
最後の最後まで耐えきった俺勲章みたいなものだ。
時間がたってきたのでそろそろいい思い出になりつつあるな。
517山師さん:2010/11/09(火) 07:39:42 ID:0R7UYLxZ
>>513
宗教株はいいなぁ〜創価学会とか上場しないのかなぁ
518山師さん:2010/11/09(火) 10:06:12 ID:qGb1AShB
ここの人は配当金や優待の換金した金は、
どういう扱いにしている?

たとえば10/1000のとき、10の配当金が入りそれで株を買ったら、
0/1000なのか、10/1010なのかどっちだい?
519山師さん:2010/11/09(火) 10:34:57 ID:/P8QHsuW
>>518
損益の計算としては0/1000にしてる。
実際、税金がかかる分を損切りした後、同値で買い戻せば税金分を相殺できるし。

株価が上昇する見込みがあるなら税率10%の時は再投資の選択肢も有力かと。
520山師さん:2010/11/09(火) 11:04:13 ID:TDRRKHm0
>>518
俺は0/1000にしてる。
投資元本の1000が増えるのは、仕事で稼いだお金を入金した時だけ。
一時的に現金化したお金も、証券口座から出金しない限り投資元本としてる。
投資で増減したお金は全て損益の部分で計算。

で、現在は現物フルポジ状態で790/3530
信用で勝負掛けようかと思った時期もあったが、怖いので止めたからまだ耐えられてる。
含み損歴2年以上、年収の2倍以上で立派にここの住人だwww。

521山師さん:2010/11/09(火) 13:07:13 ID:qGb1AShB
>>519,520
じゃあ、自分もそうする。

>>520
それだけ種があれば、年間配当100万くらいじゃない?
それなら現状キープでも8年で返済完了じゃないか
522山師さん:2010/11/09(火) 13:35:15 ID:TDRRKHm0
>>521
配当の出ないボロ株が多いので、配当は1%くらいだね。
まあ、中には6〜7%の配当も有るけど、そういうのに限って余り買ってなかったりするw。
ただ、日本株20%、外国株15%、新興国株65%のポートフォリオなので、
日本株が駄目でも、あと2年以内に元本に戻ると思ってるよ。

リーマンショックの時も、軽く考えてて一切売ってないので、現状なんだけど、
今考えると、それが投資人生で最大の失敗だなwww。

523山師さん:2010/11/09(火) 18:59:00 ID:t7dG2qC9
よく分数で実績を書いてる人がいるが、例えば、200/3000というのは、
株式市場に投入した種銭の総額が3000万で、現在の含み損が200万という
意味なのか?
だとしたら全然大したヤケドを負ってるワケじゃないよね。
オレなんか、1500/3300だよ。種銭が45%余り目減りした状態。
信州辺りの別荘地を買っておけば良かった・・・。
524山師さん:2010/11/09(火) 19:11:28 ID:qGb1AShB
>>523
その通り。

今日は64/2740。
円高円高って騒ぐけど、結局上方修正しているのは輸出企業だ。
円高で恩恵があるはずの俺株は全然だめ。
最近買って成功はジオマテック。
買って失敗はG-7。
525山師さん:2010/11/09(火) 19:17:15 ID:TDRRKHm0
>>523
>200/3000というのは、
>種銭の総額が3000万で、現在の含み損が200万という意味なのか?

俺はそう解釈してる。

>だとしたら全然大したヤケドを負ってるワケじゃないよね。

全く同感。
含み損が10%以下とか年収以下の奴は、ここの住人になる資格無しだな。

>オレなんか、1500/3300だよ。種銭が45%余り目減りした状態。

俺も、昨年の3月は1800/3200だった。
そこから1年で新興国が爆上げしたんで、今は結構助かってるけどね。
526山師さん:2010/11/09(火) 20:40:29 ID:/P8QHsuW
>>525
そんな四角四面のようなこを言わないでくれよ。

一応10%の含み損だし含み損を耐える状態は共通なんだし。
527山師さん:2010/11/09(火) 20:51:49 ID:6dvdB20y
含み損番付

横綱  1億超
大関  3000〜10000
関脇  1000〜3000
小結  300〜1000
幕内  100〜300
十両  30〜100
幕下  10〜30
三段目 3〜10
序二段 1〜3
序の口 1万未満


額ではなく、%で番付するべきでは、という意見もあります。

横綱  90%超
大関  90%〜70%
関脇  70%〜50%
小結  50%〜30%
幕内  30%〜10%
十両  10%〜5%
幕下   5%〜3%
三段目  3%〜1%
序の口  1%未満

528山師さん:2010/11/09(火) 20:57:14 ID:KqoVjOiK
幕下&幕内のあたくしが通りますよ。。。www
529山師さん:2010/11/09(火) 21:11:51 ID:F66W5d/7
小結&幕内かな
530山師さん:2010/11/09(火) 21:35:38 ID:uxsW5IOU
55/300の小僧です。ここ居心地いいですね
531山師さん:2010/11/09(火) 21:57:25 ID:k04rn5Gt
関脇/関脇なわけだが・・・・・・・・
532山師さん:2010/11/09(火) 22:13:25 ID:4iKuVmzX
パーセンテージじゃないと・・・
>>523みたいに「200万じゃ全然大した火傷じゃないだろ?」
みたいになるんじゃない?

みんなそんなに大きい種で運用してるのかな?

200万って俺の年収とそう変わんねぇww
533山師さん:2010/11/09(火) 22:25:19 ID:opViTQKG
100/1300で敗北感一杯の俺。

良品計画、四電工、イズミヤ。
お前たちを選んだ責任は全て私にある。
534山師さん:2010/11/09(火) 22:29:09 ID:GpDiG4RI
まだかな円安バブル・・・
535山師さん:2010/11/09(火) 22:36:09 ID:wX+EbtA/
>>532
ほとんどが20万〜300万くらいの種だと思うけど・・・
1000万以上とかなんで見栄をはる人間が多いんだろう?
536山師さん:2010/11/09(火) 22:54:27 ID:u6VA9JWw
小結小結だ
もう昇進したくないよ
537山師さん:2010/11/09(火) 22:54:46 ID:C9fFeMz9
>>535
そりゃ普通のサラリーマン収入だけではなかなか大変な額かもしれんけど
世の中にはいろんな人がいるわけで。

538山師さん:2010/11/09(火) 23:11:07 ID:jBDd9lLC
逆に見栄を張ってもしょうがないような
大半がガチじゃないかな
まあ俺には無縁のケタだが
539山師さん:2010/11/09(火) 23:27:04 ID:6dvdB20y
>>535
1000万以上がみんなネタとか、
ニュー速ならともかく市況・株式でそんな事言わんでくれ・・・
540山師さん:2010/11/09(火) 23:41:52 ID:k04rn5Gt
>>535
出来ることなら桁があと一つでも減って欲しい
541山師さん:2010/11/10(水) 00:16:54 ID:/jhNMNul
>>527
おお、懐かしい番付だね
542山師さん:2010/11/10(水) 00:24:55 ID:/jhNMNul
今は金額番付 十両だ
一時期小結まで行ってたことを思えば耐えられる
543山師さん:2010/11/10(水) 00:29:49 ID:9vDB7oZU
ここ数日で
36万→20万→10万まできた。
卒業が近いのだろうか。
544山師さん:2010/11/10(水) 01:21:12 ID:0wezGFBf
蛍の光は蜃気楼
545山師さん:2010/11/10(水) 01:54:20 ID:D0zD4cz+
十両&十両だけど
ここ一週間で半分まできた。
幕下まで来たら今度こそ損切れると思うんだ
546山師さん:2010/11/10(水) 09:57:19 ID:qRZui3B5
おれの含み損、土俵際の踏ん張りがハンパない

粘るわぁ
547山師さん:2010/11/10(水) 10:55:00 ID:D0zD4cz+
利益出てリカコしたら
幕内に昇進しそうでござるのまき
548山師さん:2010/11/10(水) 11:08:54 ID:xr1lTwko
昇進するのかよw
549山師さん:2010/11/10(水) 12:14:41 ID:5eB+yAZi
280万のNTTをやっと処分
損金252万
すっきり
550山師さん:2010/11/10(水) 12:21:16 ID:CBo919io
>>549
おめでとう でいいのかな?
551山師さん:2010/11/10(水) 13:00:21 ID:8HQrvWAy
>>549
第二次放出の時に買ったのかな?

当時は280万に戻した時に、行きつけの喫茶店のママに「売れば?」と言ったのに
「いゃ、今売れば手数料分の5万円損する」とか言ってたことを思い出す、4半世紀近く前。
552山師さん:2010/11/10(水) 13:37:45 ID:IGSPJaus
>>549はネタだろ。
何で今日のNTTが28万円なんだよ。(280−252=28)
それに今までの配当金も合計すればかなりだろうに。
553山師さん:2010/11/10(水) 15:13:10 ID:6+FhbURY
たとえ損金1億円でも資金の10%ならぜんぜんたいしことないのに
金額だけ言うやつってなんなの?www
554山師さん:2010/11/10(水) 16:11:34 ID:C4qp4Gp5
>>535
本当の額を書くことで、含み損で受けているストレスのはけ口にするスレでもあるから、
わざわざ金額部分だけネタにしたら書き込む意味が無いと思うよ。匿名掲示板なんだし。

種銭の多寡については、例えば親元暮らしでリーマンやって、賞与込みの手取り年収が
450万程度だって、年間300万貯金してあとは全部使っちゃっても、10年後には
3,000万になるし、株式投資は本来、最低でもその位のケタから始めるもんだと思う。

「種20万で株やってます!」なんて言っても、逆にネタと捉えられるか、笑いものに
なっちゃう世界だよ。野村なんて億単位の顧客以外は蟻んこ扱いだしね。
賭けるカネのデカさが、宝くじやパチや競馬との最大の相違点かも知れない。
555山師さん:2010/11/10(水) 16:35:31 ID:8HQrvWAy
>>554
3,000万でも20万ででもない。中庸って言葉があるし。

資産としては債権の方が多いけど利率が・・・。と言うことで債権の半分程度を投資に回してる。
投資と同程度の現金、預貯金持ってるし、まぁ新形態の財産三分法と考えてる、一応持ち家あり。
556山師さん:2010/11/10(水) 16:40:13 ID:3wdZdaH0
これだけ上がっても、まだ含み損3割切らないよ。どんだけクソ株持ってんだって。
557山師さん:2010/11/10(水) 17:29:00 ID:5eB+yAZi
>>551
そのとうり
実はもらい物だけどね
親は当時2株もってました。
558山師さん:2010/11/10(水) 17:55:19 ID:uxkbgX31
34/2740・・・・とうとうここまで来ました。
しかし、マイナーリーグの2社の決算が悪かったから、ここまでかもしれん。
559山師さん:2010/11/10(水) 20:39:13 ID:D0zD4cz+
>>548
含み益を利確すると投資金額が減って、
含み損は増えるので昇進するのです・・・
特に%はジャンプアップした

まぁ見た目だけですが
560山師さん:2010/11/10(水) 20:49:22 ID:LFXgG3/K
保有株式では25/260 (含み損/評価額)

総投資資金では(130-40)/500=90/500
※ (損失−取得配当金)/証券口座入金総額

株歴5年半。今のところ授業料払ってる感じ
561山師さん:2010/11/10(水) 21:24:55 ID:DCOcLeCT
俺の授業料は法外に高いんだが
そろそろ回収させてくれ
562山師さん:2010/11/10(水) 22:30:58 ID:GP+4QrYz
評価損-46%まできた。これでも-68%から駆け上がってきたんだよ・・・
563山師さん:2010/11/10(水) 22:42:25 ID:Nsu9Hsfd
含み損率は-15〜-20%程度をキープしてるがナンピンしまくりなので含み損が増える増える…
564山師さん:2010/11/10(水) 23:05:54 ID:JupnXrdM
ようやく含み損が10%台に。
数銘柄は含み益に転換。
565山師さん:2010/11/10(水) 23:46:47 ID:EgwaQQtU
含み損って、何月にどういう分野の銘柄へどれだけ投入したかで%がほぼ同じになってくると予想。
参考までに俺のを。
2010年2〜5月 400万円投入
2010年6〜7月 1000万円投入

2月〜5月に買った銘柄がかなり酷い含み損になってる。
それに比べ、6月はもうかなり株価が落ち出してから買ったので、銘柄によっては今週プラスに転じてる。
それ以前にもプラスに転じる機会があったので+2%でほぼ売りさばいた。
その後、20%以上も上がってしまった銘柄もあったが、逆に10%超下がった銘柄が多かったので損害を少なくできた。
結局、売り坊と言われたが判断は良かったと思っている。

現在 1200万 含み損 90万(7.5%)
損切りは滅多にしないスタイルなので、売買益は56万円で、純資産の目減りは無し。
配当金を加えればもうすぐ損益がゼロになる。
株以外にも色々やってるけど、株ほど面白いものは無い。
しかし今年4月頃に買った銘柄か・・・、これが最も酷い。
ナンピンするには単元の価格が大きすぎて出来ないし、−23%だっけか。
情け無いので見てない。
ちなみに証券会社は3つに分けて、うまい具合に調整してる。
566山師さん:2010/11/10(水) 23:50:09 ID:EgwaQQtU
余力を250万ほど残してるけど、嫌な予感がするのでそのままにしてる。
上がってくれればいいけど、下がったときのことも考えてないと酷い目に遭うってのは味わった。
567山師さん:2010/11/10(水) 23:54:47 ID:BI9HyyzC
%やべ大関だ。。。
568山師さん:2010/11/11(木) 03:18:24 ID:UQxw23Gi
幕内で十両だ。
6月に525円で買った野村HDが完全に裏目に出た。
569山師さん:2010/11/11(木) 04:15:29 ID:EgnE45P1
株はしょせんギャンブルだ。大損してる奴なら身に沁みて分かるだろ。
含み損は諦めて損切りして退場し、普通預金とタンス預金して、カネの事は一切
考えずに趣味等に没頭した方が、たった一度の人生の質が向上するんじゃないか?
と、考える今日この頃。ハイパーインフレが来たらいくら持ってたって同じだし。
みんなは今後5年、10年というスパンで自身の人生をプランニングした場合、
「株とは縁を切らない方がベター」という確固たる結論に至った上でのこと?
570:2010/11/11(木) 07:34:17 ID:M7jEPphC
>>569
いや、株をギャンブルにしたのは個人でしょう?
配当のように確実なリターンが一部でもある株がギャンブルなら
結婚=ギャンブル、就職=ギャンブル、受験=ギャンブル
∴人生=ギャンブルとなってしまうでしょ?
それに株を趣味にしており、楽しんで投資している人も多いよ。
加えて、ハイパーインフレが来たらタンス預金の方があぶない。

以上の様にあなたの話は株を否定するには主観が多すぎて、
恥ずかしいことになっている
571山師さん:2010/11/11(木) 07:57:45 ID:SDADQcqh
>>546
クソワロタ
572山師さん:2010/11/11(木) 09:21:58 ID:OpjdDk8X
>>569
1回、FPの本を通読することをお勧めする。
そうすれば株が投資の一部で、他にも色々あると分かる。
リスク分散という手法を取れる点がギャンブルと全く異なる。
株も含めてその他の投資等を通じ、トータルで+になっていればいいだけの話。
573山師さん:2010/11/11(木) 09:25:26 ID:uZNJTdQb
まあここでギャアギャア騒ぎながら楽しんでるだけだからな、ほんとにヤバかったら書き込む気にもならん。
574山師さん:2010/11/11(木) 09:44:53 ID:I2ISjl7W
金融株が星になりそう。

すでに他の銘柄は落下に備えている。 
シートベルト着用しろ。
575山師さん:2010/11/11(木) 11:32:44 ID:Lh5BFvjr
ここって含み損を耐えるためのスレだったのに、いつの間にか含み損を自慢するスレになってるな。
576山師さん:2010/11/11(木) 12:34:17 ID:+I4BIEX0
自慢してカタルシスが得られるなら、その方がいい。
577山師さん:2010/11/11(木) 12:42:40 ID:uZNJTdQb
>>575
かなり前からそうじゃんw
578山師さん:2010/11/11(木) 14:15:39 ID:Mh87cdBk
勝ち自慢するカスもいるけどな
579山師さん:2010/11/11(木) 16:44:16 ID:PnxZtg7A
今日手数料引いて1万円儲かったわ
580山師さん:2010/11/11(木) 21:04:15 ID:Gzg4F2KC
>>576

23/2740・・・・・あと23マソでそのカタルシスが私に!はぁはぁはぁ
581山師さん:2010/11/11(木) 22:35:23 ID:7m3csBf+
三菱UFJ 買い@613 5000株塩漬けになってまつ( ・ω・)∩
582山師さん:2010/11/11(木) 23:14:02 ID:juL8K05T
含み損の多さで発言権を与えてもいいじゃないか
何のためのスレなんだろうよ
583山師さん:2010/11/11(木) 23:46:46 ID:qkCC+uUs
>>582
それ、ずっと俺のターンが続きそうだ
ソニー15500円x3000株
トヨタ7200円x3000株
ホンダ4550円x2600株
武田薬品8220円x4000株
新日本科学912円x200000株
JCOM105000円x70株
mixi620000円x32株
フォーサイドドットコム9400円x2440株
もう元手がいくらかも今の含み損の額・率とも計算する気にもならん
584山師さん:2010/11/11(木) 23:50:41 ID:AQWGO3rR
ココ電逝ったぁああああ
585山師さん:2010/11/12(金) 07:34:37 ID:tWBr0sTm
>>583
2008年の天井でシコタマ買って塩ずけにしてる人発見
損切りできないままリーマンをボーッと眺め配当だけが回ってくる

多分、そんなヤッツごろごろいるんだろうなとおもた
586山師さん:2010/11/12(金) 17:40:10 ID:TLAjD1xD
47/2740・・・・・・・・・・・また跳ね返された

話はそれるけど、2035年の原油価格は$で4倍になるらしい。
円は国力低下のため下がって一ドル120円程度だとすると、6倍だな。
すると、商社かエコ関連がすごいことになりそうだ。
587山師さん:2010/11/12(金) 19:17:35 ID:eTAXVnOh
>>586
昨日は23/2740だし今日だって47/2740なら損失率から言えば全然大したことないだろ。

含み損の内訳を上位(下位)3個程書いて貰おうじゃないか。
588山師さん:2010/11/12(金) 20:17:03 ID:TLAjD1xD
わかった
含み損の率じゃなくて絶対値でいくと

BNPC:29万/109万
A日清紡:46万/170万
@アルバック:55万/190万

エコ関連でやられてるんだよね
どれも去年の中旬に買った奴
でも、この人たちに関しては全く悲観はしていないよ

それよりも最近酔っ払いながら名前の響きでかった
G-7:3.6万/23万の方が腹立たしい
589山師さん:2010/11/12(金) 20:24:15 ID:lIDKyRo3
>>583
私も似たようなものですけど、お金もちですね。
みんなここ卒業して誰もいなくなるころにやっと含み損の額見られそうだけど。
590山師さん:2010/11/12(金) 21:23:17 ID:eTAXVnOh
>>588
報告、ご苦労様。

アルバックについて検証させてもらいました。
55万円が含み損とすると一株2500円弱で約760株前後を買ったと言うことですね。
エコ関連と言う信念で買って今もその気持ちに揺らぎがないのであれば保有も選択肢かと。

まぁその辺りはあり意味哲学ですけどそれにしてもPERが高すぎませんか? 将来有望ですか?
591山師さん:2010/11/12(金) 21:27:44 ID:0A5lpdTX
>>583 トヨタが4000円x200なんですが、
なんか前を向いて歩いていけそうな気がしてきました。
ありがとう。
ああ、でも、2005年あたりから持ってるんだよなあ。
592山師さん:2010/11/12(金) 22:09:22 ID:TLAjD1xD
>>590
ん?少し計算が違うかな。まぁ似たようなもんだからいいや。
理由は将来期待だね。
市場拡大が確実に期待できる分野だから。
水関連もほしかったけど、急激な場拡大が起きるのは電池の後だと思うし、
原油の値上がりを考慮すると、エネルギー革命は特に日本には必須だと思うんだ。

冬のボーナスと配当金を投入する先を現在探している。
593山師さん:2010/11/12(金) 22:50:26 ID:eTAXVnOh
>>592
>原油の値上がりを考慮すると、エネルギー革命は特に日本には必須だと思うんだ。
同意。世界的にもエネルギー革命は避けられないでしょう。

>冬のボーナスと配当金を投入する先を現在探している。
米社が手放して急落かと思ったけど、抜きん出た燃費効率エンジンを開発したあの会社。
投信の含み損がなければ乗り換えたいです。今後もエンジンはなくならないでしょう。

それにしても金持ちですね、裏山。
594山師さん:2010/11/13(土) 08:27:50 ID:+HqCfP3A
>>317

9月に東レ468円で買い、今468円あたりです。

470円になった時に1000株損切りをしました。

あと2000株も損切りかな〜?
595山師さん:2010/11/13(土) 20:16:22 ID:N5C6Uh1N
>>583
結局
幾ら投資して幾らになったの?
596山師さん:2010/11/13(土) 20:45:09 ID:0FtFuhbG
>>595
お前は人非人か
597山師さん:2010/11/13(土) 21:22:21 ID:UbPP1TEm
ていうかそんなに金持ってたら投資する必要もないだろw
598山師さん:2010/11/13(土) 21:37:14 ID:dA86r/Mp
>>595
計算してみた。
投資金額345,336,000円
取引値  143,027,400円
含み損  202,308,600円

もぐら以上の人初めて見た。
ttp://blog.livedoor.jp/ikagawa4/
599山師さん:2010/11/13(土) 22:27:52 ID:G/C4xPnD
遠く遠く離れる〜買い値
ナギタオシの株価〜
底抜ける株に買い値想い 今日も待っていますうう〜

どれだけ待てばいいのですか ああ 届かぬ買い値〜
おまえの想い乗せてああ知らん顔で
ナイアガラに巻き込まれていくよううでええす
600山師さん:2010/11/13(土) 22:29:41 ID:N7RVfAW5
ふ、含み損が2億だと・・・?
601山師さん:2010/11/13(土) 22:44:10 ID:SmNdLKxc
俺  「含み損いくらよ?おいらっち50万なんやけど〜wwwwww」
>583 「2億です」
俺   「・・・え・・・!?」
>583 「2億230万円です。」
俺   「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
>583 「どうかしましたか?」
俺   「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
>583 「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと金額が大きいだけです
    から^^」
俺   「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
>583 「ちなみにソニーの買値は15500円x3000株 トヨタ7200円x3000株です。」
俺   「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
602山師さん:2010/11/13(土) 22:47:21 ID:Ytqyhc5c
配当の計算マダー
603山師さん:2010/11/13(土) 23:14:44 ID:dA86r/Mp
>>602
配当1,966,120円
SBIの予想1株配当で計算
604山師さん:2010/11/13(土) 23:21:09 ID:IbFwjkh1
>>603
605山師さん:2010/11/14(日) 01:02:15 ID:HiLiQtJp
こんなところに横綱がいようとは…
606山師さん:2010/11/14(日) 02:04:59 ID:s/dQJhAK
億か。気品や風格さえ感じる。
607山師さん:2010/11/14(日) 08:30:52 ID:SxvhrzVm
射精する時ってマジでビクンビクンするの?
かわいいw
見てみたいが縁がないからなぁ。
608山師さん:2010/11/14(日) 14:12:38 ID:WC4KtD4j
>>598
34500万円グロソブを買ってたら毎月幾ら入るの?
609山師さん:2010/11/14(日) 15:21:37 ID:AcDr6vvY
mixiとかjcomとかたぶん死ぬまで戻らないと思うしむしろ十年後存続してるか疑問
銘柄選びにセンスないよね。
まぁー金持ってるから勝ち組にはかわりないが。
一応言っとくか…











ざまぁw
610山師さん:2010/11/14(日) 22:35:45 ID:8trB4MbH
>>594
どこが損きりなの?誰かわかる?
611山師さん:2010/11/14(日) 22:44:45 ID:cDFM3ZY6
いいんだよ
バブル時代に2000万を3億にしたぉ金なんだ
儲けが多少すっこんだだけだ
612山師さん:2010/11/14(日) 22:55:15 ID:NT59Nbrk
>>610
売買手数料分とか
613山師さん:2010/11/15(月) 09:43:17 ID:UTUOaGCD
最新作は6501日立だな

4月に爆上げして、400円を割ったので絶好の海馬と思い食いついた

以降1度も元値に戻らず今日に至る

このところの上げ基調でずいぶん戻してきているので今後に期待
614山師さん:2010/11/15(月) 14:08:08 ID:o3KbUGi/
すいませんちょっと質問なのですが、ある銘柄を同日売買したら含み損が
ポートフェリオに反映されなくなったのですがいったん損切りして同日に買い戻したから
損失確定ということでいったん切られるのでしょうか
それとも翌日に平均値で再計算されるのでしょうか

変な質問ですいません、わかる方お願いします
615山師さん:2010/11/15(月) 14:16:17 ID:VHkuHhLT
武富士に続き風力で実損になります。
616山師さん:2010/11/15(月) 14:24:12 ID:HfRTJ3xA
風力はまた底値近くに戻ってきたな。
617山師さん:2010/11/15(月) 19:40:17 ID:w2q6vomJ
風力は環境銘柄のひとつで
ああなるまで雑誌等の買い煽りがすごかったな
618山師さん:2010/11/15(月) 23:01:35 ID:oF9OpvAe
>>611
大儲けしたし、いい思いもしたんでしょうね。
それにくらべて自分なんか買った途端含み損で含み益見たこと無い銘柄多数・・・・
早くたちけて!バブルまだ〜?
619山師さん:2010/11/16(火) 12:13:08 ID:BMAw7wCj
バブルどころか、日本には二度と好景気なんて来ないよ。
日本国内に住んでりゃ、肌感覚でそれ位の事分かるだろ?

上り調子は明治時代から平成元年まででおしまい。
それなのに、日本人て空売り嫌いな人多いよね。不思議。
620山師さん:2010/11/16(火) 14:32:13 ID:NXUUH+Ti
含み損率って100%は超えないんだよね このスレ それとも俺みたいな
売りで2倍以上になっちゃった人とかも居ていいのかな・・ そろそろ限界
621山師さん:2010/11/16(火) 20:30:07 ID:rltrlsM7
>>620
おk。
ぼちぼち売り方のターンのような気もするけど
622山師さん:2010/11/16(火) 21:47:23 ID:kVIWav8d
>>620
2倍って資産が売りで増えたの?
623山師さん:2010/11/16(火) 21:58:31 ID:Bb4WSCOK
>>622
文面見りゃわかんだろ jk
624山師さん:2010/11/16(火) 21:59:10 ID:dsR9nObD
損やろ。
625山師さん:2010/11/16(火) 22:10:34 ID:ROrtQsbU
最近、日本語が理解できない奴多いな。
>>620のどこが資産が増えたんだよ。
信用売りやって含み損が100%超えたって言ってるだろ。

横綱越えて、相撲協会理事長か横綱審議会クラスだなwww。
626山師さん:2010/11/16(火) 22:17:37 ID:Bb4WSCOK
>>625
不必要に煽る奴も増えたな
627山師さん:2010/11/16(火) 22:22:24 ID:avEgwHXE
ここはまたりと含み損で傷ついた心を慰める場ですよ。
たぶん。

嘲うのはだめら。
628山師さん:2010/11/16(火) 23:19:02 ID:l+GELUiM
風力切らずに含み損にしてみました。だからダメなのかな。
629山師さん:2010/11/16(火) 23:31:20 ID:uO30L5+y
国だって含み損かかえてるんだろ?

わしが嫁に隠しているように、国民に隠してるんだろ?
630山師さん:2010/11/16(火) 23:45:46 ID:ROrtQsbU
>>626
不必要かどうかは知らんが、それがにちゃんねるだからな。

>>627
俺は、笑ってないと耐えられないんだよ。
631山師さん:2010/11/16(火) 23:53:51 ID:avEgwHXE
>>630
うむ、、可
632593:2010/11/17(水) 11:22:51 ID:jomr1FMN
その後もあの会社の株価は上がりぱなし。
せめて先週中に思い切って買うべきだったかな。

失敗が更なる判断の誤りを誘発してる典型だ。
633山師さん:2010/11/17(水) 21:41:00 ID:gnKIsQ87
みずほはいつになったら200円になるんだよ。
634山師さん:2010/11/17(水) 21:41:25 ID:0Zi8fC7T
せめて210円に戻ってくれよ
635山師さん:2010/11/17(水) 23:09:35 ID:ElUqokUx
待ってる間に次の増資が来そうだな
636山師さん:2010/11/17(水) 23:14:03 ID:mmbeUpJo
>>633
みずほが200円なって、配当も出たら、お腹一杯すき焼きを食ってやる。
2000円になったら売却しよう。
637山師さん:2010/11/17(水) 23:54:25 ID:6kqRKAsl
60万台から壮絶ナンピンを繰り返した3843フリービット・・・
苦節2年半、今日ようやくわずかながらプラテン。含み損から解放された。
マジ、涙でてくる・・・
638山師さん:2010/11/18(木) 00:26:37 ID:jE4sIXeU
>>637
おめ!凄くおめ!
639639:2010/11/18(木) 11:46:40 ID:sPEp+djr
>>637
リーマン ドバイショック前からの保有株で生還
これはチリ落盤事故からの生還に値する。
640山師さん:2010/11/18(木) 13:50:30 ID:KPQlG831
>>637
おめでとう。
損切りじゃなく、プラスでこのスレから出て行けるなんて素晴らしい。
641山師さん:2010/11/18(木) 15:22:23 ID:Zoje1Onj
みんなおめでとう。長かった冬の時代におさらばできるね
642山師さん:2010/11/18(木) 15:41:26 ID:3ffpGBwz
そして売り建て含み損地獄が始まる
643山師さん:2010/11/18(木) 15:59:01 ID:SEbtTX7N
なんか分からんけど含み損900万きってるやん、今日何があったの?
644山師さん:2010/11/18(木) 17:03:47 ID:sPEp+djr
>>643
最大時でいくらの含み損だったのか?
645644:2010/11/18(木) 17:05:45 ID:sPEp+djr
ウワッ、>>639とIDとかぶってる。
646山師さん:2010/11/18(木) 18:13:10 ID:N3W9o0aA
俺も今月頭は300の大台にのせるところだったが、
今日までで134まで減った。うれぴい
647山師さん:2010/11/18(木) 19:13:36 ID:spZnaAnu
>>643
>今日何があったの?

沢尻エリカ
648山師さん:2010/11/18(木) 22:01:23 ID:pJOaALUu
まだまだおさらばできない・・・いいなみんなぁ
649山師さん:2010/11/18(木) 23:40:56 ID:CM+m5B9B
含み損65万が35万まで減りました。
早く自動車関連株を手仕舞いしたい。
650山師さん:2010/11/18(木) 23:42:48 ID:OkXISTZr
30%切らないんですけど。
651山師さん:2010/11/18(木) 23:44:36 ID:zGNoZMwW
えへへっ、もう少しでぬけれそうやわ。
お先に失礼さしてもらうよ。。。

って、言うと、明日、逆戻りになるんだよねー。
652山師さん:2010/11/18(木) 23:48:41 ID:i28vVomp
俺は銀行株を早く手仕舞いしたい
653山師さん:2010/11/18(木) 23:50:28 ID:IPkHZ+w8
皆ごめんな。多くは語らないよ。
なんかここ出なきゃらしいんだよ。
もう戻ってこないよ。
654山師さん:2010/11/19(金) 01:01:24 ID:25elYnSX
このままだと明日も抜け人が出そうだな。
俺はまだダメだが
655山師さん:2010/11/19(金) 01:27:27 ID:R1+Uioh8
塩漬けだと当たり前だが大きな上げの波に100%乗れるな・・・スゴイ勢いで資産復活してきた

含み益のとき、このホールド力があれば、株って大儲けできるんだと、つくづく実感できる
まあ実際、含み益の時はここまで耐えられないんだろうけど・・・
今回みたいな上げも中途半端なところで利確してるだろうし、その後の回転で失敗したりして、上げ相場もトータルそこそこの利益で終わっちゃうんだろうなあ
656山師さん:2010/11/19(金) 08:58:56 ID:rKt68Uoh
皆さん、今日はお別れの御挨拶に来ました。

日立がようやく元値に戻りそうです。

皆さんの建て玉に利が乗ることを祈っています。
657山師さん:2010/11/19(金) 09:06:17 ID:6JfNnFsi
>>656

もう戻ってくるなよ。
俺は日経18000円まで行かないと助からん・・・
658山師さん:2010/11/19(金) 09:24:58 ID:rKt68Uoh
>>657
ありがとうございます。
元値回復に6ヶ月半かかりました。
逆指値入れて、420円を目指す予定です。
659山師さん:2010/11/19(金) 19:16:21 ID:BzzKlbRf
含み損約900万、確定益とトータルで−150万まで何とかこぎつけた。
含み損はともかくトータルプラテンは見える位置にやっと来たね。
660山師さん:2010/11/19(金) 20:24:47 ID:9rM1DTMO
傷の浅い患者の退院報告が増えてきたな。
オレはホスピスに入院してるのと同じだが。
661山師さん:2010/11/19(金) 21:48:09 ID:Os0ZrKmw
0.4/2740・・・・・・・・また、帰ってきた
662山師さん:2010/11/19(金) 21:55:33 ID:Pi6PHEJ4
銀行で買ったNK225投信とネットで買った個別株を同一口座で合算できれば卒業したいです。

ナンピンで取得単価を下げようにも銀行の投信は手数料が2%の暴利なのでムリ、損失を増やすだけ。
で現在、この投信は塩漬け状態、最初の投資がこの投信なので損切りすることなく撤退したいです。
そうすれば思いを残すことなく卒業できます。率で十両まで来ました、あともう一息です。

所で最近、xxx/2740の方が見かけなくなりましたが元気に卒業されたのでしょうか。
663山師さん:2010/11/19(金) 21:59:31 ID:Pi6PHEJ4
>>661
噂をすれば影。失礼、再ロードしませんでした。

0.4/2740・・・・・・・・って、含み損を耐える状態とは違うような。
まぁ他人様のことを言えた義理でもない状態であることは秘密です。
664山師さん:2010/11/19(金) 22:34:45 ID:PuK8qEn4
日経15000円待ち〜!
665山師さん:2010/11/20(土) 08:52:26 ID:w3HAEvLp
新生銀行、580円で3万株ほーるど
いつか1000円になるだろ
666山師さん:2010/11/20(土) 10:35:55 ID:MYMG75I4
大きいポジション取ると立ち直れなくなるんですね
667山師さん:2010/11/20(土) 10:41:47 ID:UFhuph7v
>>665
含み損、1500万円以上ですか。
おれなら退場してるな。
668山師さん:2010/11/20(土) 10:53:33 ID:QVOdEw01
>>666
【常識のウソ】→「集中投資はリスクが大きく、分散投資はリスクが少ない」

数学で言う(得られる金額の)期待値という考え方をすればまさにそう。
一見、いかにも安全投資をしているように見えるが、ポジションが小さければ小さいほど
上がった時に得られる金額は少なくなり、分散しても一方で足を取られていては相殺されるだけ。
この考えはギャンブルと全く同じで、10単位のチップをルーレットで当たりの出やすいアウトサイドに
分散して賭けるのも、一発勝負でインサイド(1つ又は2つの数字)に10枚積み上げるのも期待値は同じ。
669山師さん:2010/11/20(土) 12:40:18 ID:DK8QEXIv
ボーナスと配当で何買おうかな
100万位で転がしてみようかな
670山師さん:2010/11/20(土) 14:16:23 ID:/a2TrRwY
ー20→ー12
まだまだ修行
671山師さん:2010/11/20(土) 19:21:53 ID:cS2HbgyR
おいおい、これだけ上がってまだ卒業できないのか??

俺はSQ日にドテン売りして踏み上げ食らってるけどorz
672山師さん:2010/11/20(土) 19:39:18 ID:yJ2kC107
現物超絶含み損、信用売超絶含み損。
買いでも売りでも含み損の俺って…orz
673山師さん:2010/11/20(土) 19:40:56 ID:/a2TrRwY
卒業まであと五年はかかる
674山師さん:2010/11/21(日) 07:56:57 ID:Eu3tX6+H
うつだしのう
675山師さん:2010/11/21(日) 15:22:38 ID:Gfd1TqSj
GW前に買ったやつでもまだ買値に戻らんのが多い
去年夏に買った銀行株なんていつになったら戻るやら

それでもリーマン前から抱えてる人に比べればマシさ
676山師さん:2010/11/21(日) 21:42:46 ID:fIptgOy4
>>675
リーマン前のドル円120円の頃に仕込んだ銘柄があるが、
j換算すると含み損消えてることに最近気づいた
677山師さん:2010/11/22(月) 17:47:06 ID:ioR+yjW2
俺はある時期に大和証券の担当者に勧められて
東京三菱の株を大量に買った。
当時1株1300円くらい、今は暴落して400円。
塩漬けと言いたいところだが、大和の担当者曰く
大手銀行は消費者金融や弱勝銀行と合併を繰り返して
財務体質が悪化してしまったのでかっての金額には戻らない、と。
どうすりゃいいのさ。
678山師さん:2010/11/22(月) 18:27:11 ID:+sYcrXXu
何株買わされたの?
679山師さん:2010/11/22(月) 19:44:03 ID:QYLa4bpW
皆様にご挨拶をば、、、。
ここ、でてきます♪
探さないでください。
680山師さん:2010/11/22(月) 20:52:40 ID:xzSJwbeR
1300円で5000株 650万円
400円で5000株 200万円

含み損 450万円
681山師さん:2010/11/22(月) 21:26:04 ID:npQiKxOI
ご立派!
俺はビクビクなんで、二桁出た瞬間に損切りして逃げてしまう。
682山師さん:2010/11/22(月) 21:39:40 ID:4Ha0ZYd7
確定損500マソよりはましだな 
683山師さん:2010/11/22(月) 21:40:21 ID:4Ha0ZYd7
スレ違いだがな
684山師さん:2010/11/22(月) 22:05:46 ID:qYIPAaSA
>>680
配当金12〜20円を想定。
1万株という事なので、年間12〜20万。
そこから再来年度予定の税金20%を引く。
9.6万〜16万円。
計算しやすいように最低10万円とする。
つまり今の状態で含み損が解消されるには、45年掛かる。
日銀発表のインフレターゲット1%が本格的になればもう少し縮まるが、それでも現役中に元が取れることは無い。
平均買値が850円になってるから、これをナンピンで500円まで下げれば、解消される可能性は出てくる。
計算上、400円時に4万株つまり1600万円をつぎ込めば平均買値490円へ持っていける。
これなら500円時に一括売却で、+50万されて2500万返ってくる。

と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
そんな詐欺師まがいなセールスはしない。
相続する目的で長期保有してればいいと思う。
850円まで上がることは無いと思うけど、今のところこの銀行が潰れたら日本そのものが終わりな状況だろうから、含み損は一切見ないで保有をお勧め。
ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。
今日行ってほしかったが、420円で落ちやがったw
ナンピンする限界を超えてるので、待つしかない状態。
売ったら2度と買わない銘柄。
685山師さん:2010/11/22(月) 22:09:43 ID:D8Q8l7z3
>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。

>と、俺が大和證券の担当者なら説明して売り付けるが、俺は人間の心を持っている。
> ちなみに俺は423円で大量に保有してるから、425円付近で売ろうと計画してる。
686山師さん:2010/11/22(月) 22:17:48 ID:qYIPAaSA
なにこれ?w

ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。
687山師さん:2010/11/22(月) 22:50:23 ID:ioR+yjW2
>>680
一万株だよ。
688山師さん:2010/11/22(月) 22:52:15 ID:ioR+yjW2
投資は自己責任とはいえ辛いよ・・・
689山師さん:2010/11/22(月) 23:02:01 ID:D8Q8l7z3
> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。

> ドンだけ苦労してナンピンして423円まで持って行ったか分からん連中には、今の状況は理解できん。
690山師さん:2010/11/22(月) 23:40:20 ID:6wJouNnh
たまに思うんだが、みんな金持ちだな。
その含み損で自分の好きな新車買えるぜw
691山師さん:2010/11/22(月) 23:43:38 ID:Oy9kuO6f
>>690
今の含み損で今の家3軒建つんだがorz
692山師さん:2010/11/22(月) 23:48:58 ID:ZB9ZxyaY
>>690
評価資産は激減だから、
元・金持ち
って感じかな・・
693山師さん:2010/11/23(火) 00:28:30 ID:dUo2w2AI
けっきょく金持ちの余裕が、含み損かかえても気にせず放置で、長期凍死に陥るいちばんの原因なのか?

みんな若そうだけど、どうやって元手稼いだん?
何年も働いて貯めた金を溶かしたんだったら、自分だったら死にたくなるわ・・・
694山師さん:2010/11/23(火) 00:42:14 ID:Vlvgo+l9
680だが
俺はバブル期に株で儲けた。
給料とボーナスを全て株につっこみ
2500万位儲けた。

でも今1000万以上の含み損。
他にも信用取引をしている頃にリーマンショックが来て1000万がパー。
結局殆どとんとん。
695山師さん:2010/11/23(火) 05:13:47 ID:+oktJwyD
みんな案外若くもないんでない?
696山師さん:2010/11/23(火) 05:43:22 ID:Ym22Exq4
ああ、多分な。
中には退職金を使って運用し、老後に備える人もいるんじゃないか?
俺は30代だけど。
俺はバブルっていうのを経験してないから、社会に出たときは既に厳しい世の中になってた。
だから鍛えられて、不動産・保険・金融等を経て個人的に稼いだ。
安くなった不動産の転売もやったし、一応法学部だから債権回収の仕事もやった。
世間から嫌われるような仕事をやってきたが、そのお陰で今は働いてない。
33歳で仕事は引退し、今は投資やったりたまに頼まれて仕事やってる。
含み損が最大9%にまで膨らんだことがあったけど、今は徐々に解消し7%を切った。
今はこの解消が楽しみになっている。
明日上がったら1000万の処分が決まる。
697山師さん:2010/11/23(火) 09:42:28 ID:ktUoZ/ae
>>693
歳は40半ば、25年かけて貯めた3500万が800万溶けてるwww。
安月給だけど仕事で生活できてるから死にたいなんて思った事無いな。
698山師さん:2010/11/23(火) 14:37:15 ID:APgu07LO
含み損でも無配か有配かでは違う
俺はエーザイ5143円で12600株ホルダーだが
配当金では救われている。10年後も今の株価でも150円配当が維持
されればトントンになる計算だ。
699山師さん:2010/11/23(火) 14:57:49 ID:6b34jwxc
かれこれ4年以上塩漬けになってる俺の第一工業製薬
配当がいいから買ったものの下がる下がる
予想の見通しが過去最高益なら増配しろよゴルァ
700山師さん:2010/11/23(火) 15:25:04 ID:8HDx4qpk
-36/2740・・・・・・さようなら、もうきたくないです
701山師さん:2010/11/23(火) 15:26:44 ID:xvSPrItp
>>698(or他の人でもわかる人)

ん?たとえ年150円配当でも、配当落ちとして株価本体から年150円マイナスされるんだから
配当分「余計に儲かる」のとはワケが違うのではないでしょうか? 
あくまで配当分を、売らずしても「現金で受け取れる」というだけであって、
銀行預金の利息みたいに預金金額に「上乗せされる」ワケではないでしょ。
702山師さん:2010/11/23(火) 15:29:33 ID:TG52tH+M
ここ2年ほどの取引では損切り徹底してるので含み損なし
が、それ以前から塩漬けしてた含み損はあった
先日それらを全て処分して新たな投資資金とした
実現損益がえらいことになったがスッキリした
これからも買いと同時に逆指値売り徹底でいくわ
703山師さん:2010/11/23(火) 15:53:20 ID:8HDx4qpk
>>701
そう考える人意外と多いけど、違うんだよね。
理由は、配当落ちは回復するから。

逆に配当落ちで株価がどんどん下がると仮定すれば分かるよ。
例えばエーザイが今の業績をキープしつつ、
配当150円出し続けていたら20年で株価が0になってしまう事になる。

もちろん、業績がキープ出来なかったら株価は下がるけど、
もうわかったでしょ?
704山師さん:2010/11/23(火) 15:55:08 ID:FUiMm9Fs
いや、それより先物が凄いことに・・

韓国、北朝鮮の報道で
705山師さん:2010/11/23(火) 16:15:31 ID:NuR/LQ0T
もうやめて><
706山師さん:2010/11/23(火) 19:55:37 ID:2X/O2+eY
昔話が出てるけど、1987年のブラックマンデーは凄かった。

ダウが2600ドル台の頃、1日で508ドル安。
50.8ドル安の間違いじゃないかと思った。

以上は亡くなったじいちゃんに聞いた話。

ところで、昨日までに退院した香具師が多かったようだが、また入院患者が増えるのか??
707山師さん:2010/11/23(火) 20:35:06 ID:0IzSpFXA
おととしのリーマンだって充分すごかったよ
あれよあれよのナイアガラ
708山師さん:2010/11/23(火) 20:49:52 ID:6mY6eL7E
日経平均100円プラスで、含み損が1%減る。
この調子だと、12500円くらいで±ゼロくらいに
なりそうだ。

709山師さん:2010/11/23(火) 21:31:06 ID:8HDx4qpk
ああ、明日、絶対帰ってくることになるから、
先に言っておくよ
「ただいま」と

??/2740
710山師さん:2010/11/23(火) 21:50:29 ID:xvSPrItp
香港が−627ポイントの急落で終了。
日経先物も現時点で−220円ほど。
日本時間で23:30から始まるNYダウはどうなるか・・・。
有事(北朝鮮/韓国)にて米ドルとともに上昇か。
いずれにしても明日の日経平均は1万円割れの可能性が高そうだ。
711山師さん:2010/11/23(火) 22:10:33 ID:2rR3zOBO
そう思わせておいて、日経が一気に12000円w
ストップ高wwww
712山師さん:2010/11/23(火) 22:58:31 ID:mSKNKeNx
>>710
北朝鮮は事前に空売りして大儲けだろうなぁ。
ダウナス愛国上げがあれば良いが
713山師さん:2010/11/24(水) 09:34:46 ID:XRMiZook
え〜、金曜日に退会届を出した者ですが、再入会の受付はこちらでよろしいでしょうか?orz
714山師さん:2010/11/24(水) 11:33:29 ID:/iGxxqQg
こちらです。私は受付兼永久会員です。
715山師さん:2010/11/24(水) 12:26:37 ID:39SNMcha
>>714
ゴールド会員ですね
716山師さん:2010/11/24(水) 16:11:36 ID:pMHXM6kJ
朝の極端な下がりが、徐々に戻してきて、結果そんなに含み損は増えなかったな。
この分だと、明日からまた上がりそうだ。
しかし今日下がってしまったから、俺が保有する含み損銘柄を色々処分できるのは金曜日か来週へ持ち越し。
それで売れたら、もう2月まで株はやらない。
私募債で2.5%のがあるから、それへ一部入れて、あとは生保の前払いで10年先払いしておく。
それでも残るから普通預金にして、とりあえず様子を見ることにする。
ローンでもあれば全額前倒し返済するんだけど、俺はローンが無い。
いな、組めないw
717山師さん:2010/11/24(水) 18:29:18 ID:MsjzFzzf
つーか、1日2日で出たり入ったりするような程度
含み損を耐えるとは言えないんじゃないか?
718山師さん:2010/11/24(水) 18:30:52 ID:asimSBHl
そうそう、そんなん誤差レベルだよなw
719山師さん:2010/11/24(水) 20:39:27 ID:Hwq3kA0g
ずーっと昔にトラの子の金でパイオニア3500円/千株
パイオニアって凄い会社と思っていた。この会社の株が下がるなんて考えても無かった。
それが今は300円どころをふらふらと・・・気が変になりそう。
でも四季報だとMAX7000円近くあったんですね。
最悪時期に購入よりかは350万円損していないってことで多少は安堵
しないわ!くそったれが!!
720山師さん:2010/11/24(水) 21:05:00 ID:aU/LH3cq
>>717
私は、卒業しましたが、
最悪時に270万程度ありました。

今は、卒業してもサークルに遊びに来てしまう大卒生気分です。
いつも来ると、後輩にうざがられるのも同じですね。
721山師さん:2010/11/24(水) 21:08:12 ID:MEt8QCfb
>>720
二桁違う
722山師さん:2010/11/24(水) 21:31:32 ID:m+afsxJ2
含み損 420万

利益  220万

半年で、損200万に縮小
もう少しの辛抱・・・・
723山師さん:2010/11/24(水) 21:44:23 ID:akqHS5al
27,000円だぬ?
724山師さん:2010/11/24(水) 22:03:46 ID:koTvOboI
>>717-718
日経平均1日〜2日でここまで上げたのか?
725山師さん:2010/11/24(水) 22:34:01 ID:53McvVtE
何と言うか>>717の趣旨は結果的に損切りなるかも知れないけど
1日2日程度の違いの損切りなら耐えると言う程の含み損でない、と言うことだと思う。

自分はNK225が10700円にならないと卒業できない、ちょっとだけ耐えてる状況。
726山師さん:2010/11/24(水) 23:35:29 ID:P+/VUHbu
>>725
ちげーよ
金曜に含み損から脱却して含み益になっても
また今日含み損になる程度の株価で「耐える」なんて言うなってこっちゃ
727山師さん:2010/11/25(木) 00:35:03 ID:fXhiZCKR
713です。
どうも、私の発言でお騒がせして済みません。(笑)

皆さんとは一桁違うかもしれませんが、10月末には60万ほど含み損がありました。
で、このところの上げ基調でようやくチャラ線に。

本日(水曜)の日経は結果的に1万円を回復しましたが、↑を書いた頃は9900円どころでしたからねぇ・・・。
728山師さん:2010/11/25(木) 01:14:21 ID:SXh6fols
ケタは違わないけど
俺の銀行株なんて1年以上含み損だい

それだってこのスレじゃ傷は浅いほう
729山師さん:2010/11/25(木) 02:16:16 ID:gjPoiU5b
俺の含み損は100万を超えた事が無い、それが自慢であったが今月ついに120万まで行った。
ところが先週と月曜日に上がった事で70万まで減った。
利確が早すぎた。
具体的な銘柄を言えば、エディオン・松井証券・昭和シェル石油、他ゴミ銘柄
松井証券は下りに入ったので売ってよかったと思うが、エディオンは早く売りすぎた。
もう少し待てば50万切った。
そして最大のマイナスになってるのは電力株。
これさえなければ全体の含み損は、たった1%くらいのはずなのだ。
電力め!
730山師さん:2010/11/25(木) 04:07:43 ID:j6jxFtpk
>>729
松井証券は11月の頭を底ににして上がってるけど今日は調整じゃあないのかな?
安いなら支える意味でも買おうと思ったけど今の株価だと食品の小売の方が魅力的。
731山師さん:2010/11/25(木) 07:29:49 ID:/oPVEaAO
>>726
人間は欲深い生き物でね、
初めは少しでも含み損が減るだけで幸せだったのに、
含み損が消えると、含み損が発生しただけで耐える気分に変化するのだよ
732山師さん:2010/11/25(木) 07:34:04 ID:YY+GT4CC
プロミス10月半ばからの急落で売ったら、そこが底だった。-60%の損切り
733山師さん:2010/11/25(木) 11:35:47 ID:j6jxFtpk
いくらサラ金とは言え空売りした人の損切りはこのスレの趣旨とは違うだろ。

ここはあくまで含み損を抱えていて、なおかつ中・長期のホルダー専用スレだと思う。
734山師さん:2010/11/25(木) 13:51:01 ID:QNXFuHBe
損切りした人は下手スレ逝け
735山師さん:2010/11/25(木) 18:52:08 ID:x7xiQL/K
はじめて買った株で一度も含み益になることなく3年漬けてるものがある。
ある意味ミラクルかもなぁ。。。
736山師さん:2010/11/25(木) 19:37:06 ID:tRoRpE/M
あ〜またやっちまった
塩漬け職人の本領発揮だ
泣きたい…
737山師さん:2010/11/25(木) 19:49:44 ID:jnkrGkdY
じゃあ私の東京三菱1300円買いで
現在402円は有資格ですね。
738山師さん:2010/11/25(木) 20:17:39 ID:j6jxFtpk
>>737
>現在402円は有資格ですね。
もちろんです。持ち株数によっては段位も認定させて頂きます。
739山師さん:2010/11/25(木) 20:26:47 ID:QKwHB/AT
僕は、任天堂ちゃん!
740山師さん:2010/11/25(木) 22:38:12 ID:wHeHsX96
6461日本ピストンリング 239円で買って含み損苦しんでます

いつか助かる日はくるだろうか・・・
741山師さん:2010/11/25(木) 22:48:06 ID:MUNCmBnZ
ここの人は金融とか形が無いもの、希薄なものには手を出さない方がいいと思う。
やはり、日本の技術など確固たるものがある会社を信じ、その株を買うのが含み損をなくす確実な手段だよ。
こんご、日本の技術を中国が狙ってTOBが盛んになるはずだしね。
742山師さん:2010/11/25(木) 23:18:37 ID:2nS7HTtY
応援するよ がんばれ


376 名前:山師さん[] 投稿日:2010/11/25(木) 22:22:43 ID:wHeHsX96
6461日本ピストンリング

果てしなき青天井 目標は1000円

まだ始まったばっか
743:2010/11/26(金) 00:08:05 ID:B/jItxmL
 腐痔痛・・・富士通・・・
インサイダーで人の金を合法的に奪いおってからに・・・

ほかの含み益をトントンにしやがって。
744山師さん:2010/11/26(金) 03:37:30 ID:GajeteT9
パンダみたい
7456461:2010/11/26(金) 10:20:01 ID:seaJzmb5
>>740
購入は3年前の夏ごろか?
もうすぐ釈放されそうじゃないか・
746山師さん:2010/11/26(金) 11:55:57 ID:XRMo6Z6L
JUKI〔6440〕 今日155円で逃げ切れた(;´Д`)
しかしここいじってる割にはまったく儲けられてないorz


747山師さん:2010/11/26(金) 21:34:10 ID:nCnd/eTb
トヨタが7000円になってくれればなあ・・・・
この苦しみから早く逃れたい
748山師さん:2010/11/26(金) 22:52:32 ID:XTJXvGBC
大損してる?
まさかね・・そんなこと
とても言えない........
749山師さん:2010/11/27(土) 15:21:19 ID:J7iWGwrN
>>747
何枚持ち?
エーザイや武田あたりだったら配当で含み損がどんどん埋まるんだが。
750山師さん:2010/11/27(土) 22:09:09 ID:HRe49I/Y
エーザイ去年の春に3340で買い1500株保有
配当は4回頂いた
そろそろイーブンだ
751山師さん:2010/11/27(土) 22:49:33 ID:smqNr5vz
俺の含み損1300万・・・・
みんないいなぁ〜
752山師さん:2010/11/28(日) 00:00:49 ID:a9DZVdll
>>751
それで含み損率2割とかなら
むしろ羨ましいレベル
753山師さん:2010/11/28(日) 08:56:21 ID:ztIGCd6p
確かに。
半分だってちょっとうらやましい。
どうやってもそんな含み損はだせん。
みんな金持ちだなあ。
754山師さん:2010/11/28(日) 10:10:58 ID:X+l1cUfe
俺なんか7000万円超だぞ!
配当金は400万円くらいあるけどね。
755山師さん:2010/11/28(日) 10:25:30 ID:4uM4yUlt
このスレにいる連中は株さえやってなければ普通に勝ち組だな
756山師さん:2010/11/28(日) 11:06:38 ID:t6mzppzQ
>>755
だからかな?
ここは居心地がいい
757山師さん:2010/11/28(日) 11:52:39 ID:eZC+RKNF
>>755
一軒家新築しようとしてはじめたら
今住んでいる家が2軒建つ損を出しちゃったからなー
758山師さん:2010/11/28(日) 15:15:39 ID:GKdCgkwf
>>756
性格が良さげの方が多いとは思う。

早めに卒業はしたいと思ってるけど故郷的な雰囲気(なぜか変換できないは略)が漂ってる。
759山師さん:2010/11/28(日) 16:46:49 ID:efRjcMvF
5年前の冬、含み益50万円を超えて今こそ売りだ!と思い携帯で成売り注文だそうとしたとたん
上司から急の仕事を言いつけらて結局その日は売れず、翌日からあれよあれよと急落していって
気が付いたら含み損400万円を超えた俺の新興株
760山師さん:2010/11/28(日) 22:07:13 ID:m08y4Hgz
>>758
>>故郷的な雰囲気(なぜか変換できないは略)が漂ってる。
変換した段階で負けだわ...
いや、ずーっとここにいるから書き込むネタないのorz

つうか、$換算でNK高値って言うのやめてくれよ(泣
761山師さん:2010/11/28(日) 22:14:22 ID:5S2IrxRQ
金持ってると気持ちに余裕が出来るからな。
言いかえると貧乏になると心まで荒みやすい。いろんな意味で余裕ある人が多いんだろうなここは。

俺は30歳で年収500〜600万のただのサラリーマンだけど・・・
762山師さん:2010/11/28(日) 23:32:42 ID:azg0k+94
>>761
30歳でその年収のサラリーマンなら、世間一般では勝ち組って言われてる部類だと思うが。
俺は労働の年収が30万くらいなので非課税。
しかし株、不動産、外貨などで収入得てるから、実際には自分の好きなように行動してる。
収入だけ見ると負け組だけど、生活をみたら勝ち組だろうな。
763山師さん:2010/11/28(日) 23:42:38 ID:5S2IrxRQ
>>762
サラリーマン基準なら恵まれた方なんだろうけどね。

俺としては体が元気に動くうち(40代まで)にはサラリーマンを辞して
日本を世界を旅したいと思ってる。学生時代には目的無く生活してるだけで、何もしなかったから。
それと夢は日本国への社会貢献。設けた金で学費の安い学校設立とかいいなと思う。


ま、400万を230万まで溶かしてるからそんなことは「まだ」夢物語なんだが・・・
不労生活できてる人が羨ましいよ。
764山師さん:2010/11/28(日) 23:45:51 ID:8caiBiyq
東電1000@2355と武田3500@3950で2年塩漬け者です
配当は年69万でさながら年金生活者のようです。仕事はフリターで収入は年80万あるか
ないかです。それでもカップめんすすりながら貧乏に耐えています。実家住まいです
765山師さん:2010/11/29(月) 00:51:54 ID:bOOPNIGY
貧乏なんだか余裕あるんだかわからないね
766山師さん:2010/11/29(月) 01:17:58 ID:ZM35eqwI
高配当なら含み損でも耐え甲斐も有るが1%前後とかの運湖株だと本当イラつく。
767山師さん:2010/11/29(月) 01:20:00 ID:XQaXL3Ho
なんだよ、要はたまたま含み損をかかえてるってだけで、
結局は、自分は金持ち(勝ち組の部類)ってのを自慢したいやつが、ほとんどじゃねえか・・・
癒されようと思ってきたのに、よけい落ち込んだわ
768山師さん:2010/11/29(月) 01:44:10 ID:Db4b0P0p
俺の知人へメール送っても送り返されてくるから変だと思ってたら、携帯料金滞納で停止くらってたようだ。
親の携帯借りてるとメールが来たことある。
多分言っても信じてもらえないだろうけど、年収が200万前後の人がいっぱい居る。
株なんてやってるような状況じゃない友人・知人が大勢。
株をやってるなら、まだ生活に余裕があるほうだと思うぞ。
769山師さん:2010/11/29(月) 02:14:51 ID:oBbSysW0
なにこの自虐風自慢スレ
770山師さん:2010/11/29(月) 09:08:20 ID:1V9v+82E
>>763
年収はうちと同程度、ただし自分の障害年金と嫁の給与を合算した額、50代後半。
尤も40前後から体がボロボロになり始め多少経済的に余裕があっても幸せって感じでもない。

ところで日本の教育産業の行く末は大変だよ、地方の私大は経営難、大手塾は大幅収入減。
最近、下の中三の娘の親友の親が経営していた個人塾が経営難で廃業したと聞いた。
それまで快活だった娘さんが学校を休みがちになり進学も定時制の名を口にするようになったと。

社会貢献は何も日本に限定せずこれから発展するアジア・アフリカ地域を考えた方が良いのでは。

>>767>>768
昔から言われてるけど、まぁもう政治から変えるしかないかも。自民ダメ、民主ダメ。

じゃ次は反省した自民か、防衛政策は微妙に違うがみんなの党か共産か。
771山師さん:2010/11/29(月) 09:36:33 ID:DlLCbk9O
>尤も40前後から体がボロボロになり

ずいぶん長生きする犬だ
772山師さん:2010/11/29(月) 11:41:44 ID:KSqAFcHl
>>771
釣りのつもり?
773山師さん:2010/11/29(月) 11:54:28 ID:1V9v+82E
犬に換算すればIQは11000程か、年末までに株価11000を回復すれば幸福感に包まれ奴が多くなりそうだ。
774山師さん:2010/11/29(月) 16:23:08 ID:83Fo2Men
損切りした銘柄をちゃんとその後どこまで下がるか見届けてるのか?
775山師さん:2010/11/29(月) 16:26:22 ID:83Fo2Men
あ、誤爆ですすみません。
776山師さん:2010/11/29(月) 16:36:17 ID:1V9v+82E
マジメな話、日経10500円が視野に入って来たと考えていいのかな。
12月のSQがその辺りなら卒業できそうだ。その後またどうなるかも気になるけど。
777山師さん:2010/11/29(月) 18:01:57 ID:Q56t6xgx
751だけど
1300万負けているオレの含み損率は60%超だぞ。
虎の子の2000万が今700万弱だ。
年収400万強だし、全然勝ち組なんかじゃない。
778山師さん:2010/11/29(月) 18:14:14 ID:X9GAhIBH
どんな銘柄が最も響いてるのは聞いてみたいものだ。
ちなみに俺は全体で6.8%の含み損で、
売買益-含み損=マイナス3万円
という具合だけど、配当金が年間35万円入るので、このまま保有した場合は一応プラス32万円になる。
最も酷い含み損になってるのは電力で、−35万くらい。
最悪の含み損率の銘柄は、新日本科学(−42%)だけど、買ってるのが少なかったお陰で被害は数万。
それでもなぜ保有してるかと言えば、損切りするとこの銘柄の事忘れて、また買ってしまいそうだから。
だからわざと残して、この銘柄の存在を残すと同時に、間違えるとこうなるという教訓の銘柄にしてる。
この銘柄買う前の教訓銘柄はアコムだったけど、ナンピンで売り抜けたから。
アコムは価格変動が激しいからデイトレ向きなんだけど、ある銘柄でデイトレの怖さを知ったから2度とやってない。
まあ銘柄を言ってしまえば武富士だよw
779山師さん:2010/11/29(月) 19:19:20 ID:1V9v+82E
>>777
年齢にもよるけど年収400万強だと勝ち組ないけど負け組と言う程でもない。
ただしその年収の割には株式の方では明確に負け組に入ってることは認定する。

ただ今の世の中、妻子を抱えながら収入が途絶える人を考えれば頑張れるだろ。

>>778
>どんな銘柄が最も響いてるのは聞いてみたいものだ。
確かに。

>間違えるとこうなるという教訓の銘柄にしてる。
徳川家康三方ヶ原戦役画像って感じだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/三方ヶ原の戦い

自分は個別銘柄がボチボチだけど銀行で買った初めてのNK225投信が含み損。
NK225が10600円の時の投信なので年内で卒業できることを期待してる。

購入額が100万程度だけど家康三方ヶ原戦役画像的には残さない。
速攻でネットのニッセィNK225に移し替える。信託報酬が半分以下なので。
780山師さん:2010/11/29(月) 19:43:43 ID:3ts4YsS5
ここの人たち、みんなネタだろ?


           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:   トヨタ7000円とか。
      :l        )  (      l:   ネタだよね?
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

781山師さん:2010/11/29(月) 20:07:55 ID:WcZnaesE
何が響いてるって
だめぽと糖蜜だよ

それに次いでワコムとニコンもorz
782山師さん:2010/11/29(月) 21:02:50 ID:PgXSzwvs
>>771
ワラタ
783山師さん:2010/11/30(火) 00:16:39 ID:FC5SXKgl
777(751)だけど
銘柄は東京三菱UFJだよ。
大量に買った頃はひと株1400円前後。
今は400円。

”かっては超優良銀行だった三菱もUFJと合併したり
消費者金融を抱えたりで、昔の三菱銀行とは財務が違うので
もう1000円を超えて戻ったりする事はないでしょう”
とは某○○証券の担当者の説明です。
昔この株の購入を私に進めたのは違う担当者ではあるが。

こんなことならばさっさとマンションのローン返済に充てるんだった。
784山師さん:2010/11/30(火) 00:20:37 ID:ck8kcxoA
11月は10%上昇か。なのに含み損減ってないんですけど。
785山師さん:2010/11/30(火) 00:26:47 ID:1FdEF8PQ
>>770
いやいや。
海外に金撒く気はないし、日本が好きだから日本に貢献したいので・・。国民だし。
どこぞの馬鹿政府みたいに、外国には金バラ撒いて日本には予算カットみたいなことはしたくない。


まぁ1個人レベルで大げさだけど。
スレ違いだからここまでで。
786山師さん:2010/11/30(火) 00:49:49 ID:m+2mJqHg
>>783
そういえば聞いたことがある。
金に余裕があったら少し前に組んだ時の住宅ローンは前倒しで払ったほうがいいと。
今は金利が下がってるからどの程度効果があるのか知らんが。
大体、証券会社の担当者ってのは全く信用できない。
だから俺は最初からネット取引だった。
787山師さん:2010/11/30(火) 17:30:02 ID:6FjXrFW+
【政治】「早く座れよ!」 民主議員が秋篠宮殿下ご夫妻にヤジ…みんなの党・桜内氏が暴露★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291104529/

29日に開かれた「議会開設120年記念式典」で、民主党ベテラン議員が、秋篠宮ご夫妻に対し「早く座れよ」などと野次を飛ばしていたことが分かった。
野次を聞いたみんなの党の桜内文城参院議員が、30日朝の自身のブログで明らかにした。

桜内氏のブログによると、先に式典会場の参院本会議場にお入りになった秋篠宮ご夫妻は、天皇皇后両陛下のご入場まで、
ずっと起立されていた。その最中に民主党ベテラン議員が「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と野次を飛ばしたという。

788山師さん:2010/11/30(火) 20:19:45 ID:xifvzGZY
それにしてもまさかの日経一万円割れ、押し目でしたか、なかなか卒業できないな。
しかに冷静に考えれば11月頭からは一本調子で上がってるので調整は不思議でないか。

ところで??/2740さんはどうなった?
789山師さん:2010/11/30(火) 23:16:19 ID:EPrZX6E2
はまぐりごもんの変
790山師さん:2010/11/30(火) 23:40:43 ID:BC6BsVCJ
俺は1400円で買った野村でブッこいてるよ
ローンで3300万で買ったマンションも売り値2000万割れてるよ
791山師さん:2010/12/01(水) 00:52:17 ID:kytXvVhx
11月は儲かった
792山師さん:2010/12/02(木) 11:13:15 ID:B2gAexdw
220万→22万→今44万
メインで張ってた武富士がどうにも痛かったが来年はなんとかしたいな。
793山師さん:2010/12/02(木) 11:40:14 ID:xGLpq2Hr
おまいらサヨナラ
そしてありがとう
今日出所しました

ちなみに
700台のスカイマークの買いが起死回生になりました

帰って来ないように頑張ります
794山師さん:2010/12/02(木) 18:46:44 ID:OTTkUEgr
含み損解消自慢スレになってきたな。
795山師さん:2010/12/02(木) 20:37:32 ID:yAw9/jqt
リーマンショック前の方を残して卒業するには忍びないけど、
年末までこのまま上がって行って欲しい、日経が10600円になった時に卒業。
796山師さん:2010/12/02(木) 23:02:00 ID:NzyuMSRB
783だが
卒業した皆、もう戻ってくるなよ・・・
俺は何年かここに居るが。
797山師さん:2010/12/03(金) 03:52:06 ID:Ks4dgjWg
俺もずいぶんいるなぁ。。
みんないなくなってもここは俺が守っておくから安心しろ。
798山師さん:2010/12/03(金) 07:44:27 ID:bdEVYBPs
卒業した奴は今年買った含み損組で全治半年とかの奴
慢性病で完治の見込みのない奴もいるんだ
799山師さん:2010/12/03(金) 09:18:42 ID:DnQE5lBC
武田7000円台とか。まだまだ余裕
800山師さん:2010/12/03(金) 12:56:59 ID:M9ruLyVx
含み損10万くらいあるのにお金が3万くらい増えてるよ
801山師さん:2010/12/03(金) 14:31:23 ID:AQItqfz7
>>798
そのへんはリアルの病院と同じだな
802山師さん:2010/12/03(金) 20:19:03 ID:Ks4dgjWg
一度10分の1とか食らうと卒業など無いだろうからな。。
803山師さん:2010/12/03(金) 20:53:18 ID:x+vskWam
>>802
その10分の1になったと言う銘柄聞こうじゃないか、NTTとか?

1990年にバブル崩壊して1/2、リーマンショック来て1/2で1/4でないのかい?
804山師さん:2010/12/03(金) 20:53:51 ID:Q4vaAAZ1
なんでみんなナンピンしないん?
805山師さん:2010/12/03(金) 21:00:10 ID:afDFtOin
日本株口座の含み益が50万。
米国株口座の含み損が173万。
合計で含み損123万。
現在、持ち高が999万なので、あと13%ぐらい上がれば含み損無くなる。

証券口座への総入金が2800万なのに対して、現在の口座資産総額3243万なので余裕っていえば余裕なんだけど。
806山師さん:2010/12/03(金) 21:32:12 ID:+uU/NG9E
>>804
11月の4週目辺りに利確売り抜いたけど、それ以降上がり続けて、ナンピンする時期を逃した。
だから俺も>>805の人みたいに、それなりの余力を残してるけどナンピンせずに傍観してる。
予想では、ナンピン出来るタイミングがまだ来ると思ってるから。
今は高値水準だというのが持論。
日本の経済や雇用状態から言って、日経で言えば9000円越えてる事が異常と思ってる。
807山師さん:2010/12/03(金) 21:38:08 ID:KLi6px6a
>>806
9000越えが異常かどうかはわからんけど、
今後1年間で9000前後まで落ちる機会は必ずあるだろうな。
けどそん時は、絶対8500まで落ちる、いや余裕で7000台だろ、
とかのガヤに惑わされて買えなかったりする
808山師さん:2010/12/03(金) 21:45:19 ID:x+vskWam
ウ〜ン、下の>>805を書いてからスルーしようとしたけど>>806のナンピンは訳ワカメ

>>805
オイオイ、それ嫌味な自慢だから。
利確分と含み損を相殺して含み損が大幅に残った時にまた来いよ。

>>806
>それ以降上がり続けて、ナンピンする時期を逃した。
ナンピンって含み損の状況ですると思ったけどな。
含み益なら押し目でないのか、どっちにしてもスレ違いのような。
809山師さん:2010/12/03(金) 21:54:19 ID:+uU/NG9E
>>808
説明が悪かった。
利確して売り抜いた銘柄もあれば、未だ含み損の銘柄もある。
具体的に言うならば、新日本科学。
600円前後で買った人が多かったと思うが、その次の日にはストップ安のような状態で、一時340円くらいまで下がっていった。
そして350円前後を右往左往だったが、ここでナンピンしておけば良かった。
今は370円まで上がってしまった。
この銘柄は例で言ってるだけで、ナンピンする意味合いが薄いけど、他にもかなり含み損になってる銘柄を持ってる。
中電、伊藤園、ハウス食品、エステー、カッパクリエイト、ノエビア、他20種類くらい。
しかも各々の数が半端無いのもあるので、ナンピンするタイミングを逃したらもうやるきも起きん。
特に中電。これは酷すぎる。
810山師さん:2010/12/03(金) 21:55:26 ID:wAS5aFnX
コマツ4000円で持ってるんだけど正直ここまで戻すとは思わなかったな。
半額より上になった〜!あと約1500円あげて下さい
811山師さん:2010/12/03(金) 22:20:55 ID:x+vskWam
>>809
説明ご苦労さま。意味が分かった。

立派なこのスレの住人と認定します。(多分、微妙な気分とは思いますけど)
812山師さん:2010/12/03(金) 22:48:11 ID:x5a1AU9u
意地でもって利確させないつもりだなトヨタ…3335円ホルダーです。
813山師さん:2010/12/03(金) 22:49:30 ID:x5a1AU9u
×意地でもって
○意地でも
814山師さん:2010/12/05(日) 02:23:08 ID:xiRWM1+c
http://www.mars-toushi.com/shohin/yen.html
年利6%〜7%これってどう
815山師さん:2010/12/05(日) 17:01:45 ID:UEHSXfW+
>>814

怪しすぎ
気付いたらトンズラされる可能性大
816山師さん:2010/12/05(日) 17:56:17 ID:+m4Rsqqj
減税が終わるんだから、利益はどんどん確定させて
損失は全て来年まで引っ張るのが当たり前だろう

見た目の含み損が30%超えてるけど、別に損してるわけではないって人が、
今年はたくさんいるよね?
817山師さん:2010/12/05(日) 23:19:57 ID:kdLuKNPc
>>815
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1287192735/
にも中国人?らしき怪しげな日本語で説明があるw
多分他のスレにも探せば紹介があるんじゃね?

含み損の方がマシだな。
818山師さん:2010/12/06(月) 10:10:08 ID:5GzbCvNX
>>814
アメリカには国民皆保険制度が無いので、民間の保険会社へ入るのは事実。
そして病院側が保険請求する場合の事務手続きが煩雑化するのも事実。
その投資のシステムは、日本で言うところのレセプトが煩わしいから、債権を売ってしまえという物。
でもよく考えて欲しい。
大型病院には、日本にもアメリカにもレセプトの専門家は居る。
となればこの商売が成立するのは、主に個人の小さな病院関係だろう。
そして自分がこの病院の委員長だった場合をイメージする。
1万米ドル請求で10%OFFだと9000米ドルが病院へ。
6〜7%の利益を出すなら運用会社の事務費も含めたら、もう少し割り引かなければならないが計算上そうした。
10%以上の割引をしてまで債権売る必要性を感じられない。
日本にはメディカルクラークという資格を持つ医療報酬専門家が、病院内に居る。
外部発注や医療報酬請求権を売買するほど、アメリカには専門家が居ないんだろうか?
仮に居ないとしても、オバマが皆保険制度を作ろうとしてる事(不成立だろうけど)で、この分野には注目が集まっている。
運用実績のデータが本当だったとしても、伸び率は落ちてくるだろう。
この商売のうまみの1番の原因は、医療報酬請求の方法が、各保険会社によって違うところにあるから、それが統一されていくと意味が無くなる。
819山師さん:2010/12/08(水) 01:02:37 ID:HE5xhL7b
為替何とかならんもんかね?
しらけるわ〜
820山師さん:2010/12/08(水) 10:19:44 ID:g00oivIo
日経が1万5千円にならないと救われないとか言ってる人は下手だよな。
個別のファンダ全然調べずに景気任せ。
景気が良くなれば自動的に株価も上がるって考え。
日経・ダウ気にしない方が調子良い。
821山師さん:2010/12/08(水) 11:20:13 ID:yEBo3NZv
そうは言ってもリーマンショック前から投資やってる人もおるし。
幸い自分はリーマンショック後からだけど準備に手間取って多少は乗り遅れた。

それにしても昨年も今年も日経が1万1千円で過熱状態とは信じられない。
せめて今週のSQで10500円には行ってくれないかと見守ってる。
822山師さん:2010/12/08(水) 15:17:00 ID:FhUftL4R
含み損がたった2週間で、104万→53万になった。
(売買益65万+配当金20万)×0.9=76.5万円
2010年の増加は今のところ23.5万円

この調子があと2日続くと、含み損は30万位に減る予定。
それと同時に利確で売ってるから、数万の利益も出てくる。
株主優待や配当金も来る時期だし、今年株をやっていて最も喜ばしい時期だと感じる。
しかし2銘柄ほど、未だ含み損10%前後をウロウロしてるのがある。
安定企業だから良いけど、もう回復しないと思ってる。
823山師さん:2010/12/08(水) 16:14:12 ID:y3z21dWo
2銘柄除いて含み益に、しかしその2つの傷が深すぎる
824山師さん:2010/12/08(水) 16:31:14 ID:yEBo3NZv
>>822
よし、その一つは三菱UFJでないかと当てに行ってみる。
825山師さん:2010/12/08(水) 18:13:17 ID:B1ITpPf3
含み損10%前後の銘柄が回復しないとか…そんなん誤差だろ?自慢したいだけなんだろうけど。
826山師さん:2010/12/08(水) 21:00:42 ID:Kt9tU/oI
> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと

> この調子があと2日続くと
827山師さん:2010/12/08(水) 22:39:37 ID:+B93bY+U
みずほが200円になったら教えて・・・
828山師さん:2010/12/08(水) 23:16:45 ID:GJeSxEZm
>>827
えーっ?それまで生きてられるかなぁ?自信ないなぁ。
829山師さん:2010/12/09(木) 00:26:10 ID:9ZivOq05
>>826
先物って怖いね。
830山師さん:2010/12/09(木) 01:26:42 ID:J5ggm2nS
銘柄によっては10%ってすぐだけど、全く動かない銘柄もあるぞ。
金融株は変動が大きいから、三菱UFJ辺りの10%は簡単に戻る。
しかし電力と製薬は、普段ディフェンシブと言われてるだけに、落ち込むと戻るのが遅いし戻らないかもしれない。
10%なら30%くらいを想定したほうがいい。

>>829
先物は恐いね。
何があっても先物だけはやらない。
831山師さん:2010/12/09(木) 01:45:40 ID:Db8VZZkF
先物でもリバ張らなければ問題ないでしょう
832山師さん:2010/12/09(木) 01:49:09 ID:9ZivOq05
>>831
メジャーSQ間近だから>>826
すでにリバうんぬんじゃ無いのかも。
833山師さん:2010/12/09(木) 06:34:01 ID:tKr1tlvb
含み損約860万まで減った。今年の確定益&配当が約120万だから7年チョイで取り戻せる計算。
なんだすぐじゃんw
834山師さん:2010/12/09(木) 22:15:02 ID:A2NG/rvn
ようやく含み損がなくなった。
ほぼプラマイゼロラインなので、明日は週末の利確売りで下がるだろうし、また含み損になるんだろうけど。
835山師さん:2010/12/09(木) 22:22:34 ID:s1hxSIhg
>>830
みずほ毎日+1だの-1だの・・・
200円以上で持ってる人から見れば全く動いて見えないんだけど
836山師さん:2010/12/09(木) 22:27:12 ID:+GkdhpFD
いずれ100円以上で持ってる人から見てもそうなる
837山師さん:2010/12/09(木) 22:36:08 ID:WzU19zbV
ただいま。
残念ながら、帰ってきちゃったよ。

なんでだ?
838山師さん:2010/12/09(木) 23:05:37 ID:nY5tCjuY
含み損と確定損がタネの-80%まで回復!
11月に−91%までいった時は悲しかったが希望がでてきた。

839山師さん:2010/12/09(木) 23:38:50 ID:TT/yGimV
-20%まで含み損が減った。
早くプラスになってほすぃー
840山師さん:2010/12/09(木) 23:54:38 ID:IYfmg4S2
>838
オメ!!
評価額が倍になったということかな...
いや〜素晴らしい

一緒に泣いてやんよ...
841山師さん:2010/12/10(金) 14:49:58 ID:9p2ulmol
>>840
なんか茶化してるのか、心からお祝い言ってるのか真意が測り兼ねるな。

それはともかく自分は今日がSQなのでNK225が10500近くになることを期待してたけどダメみたい。
NK225が10500になれば心残りなくこのスレを旅立てるのに年末までに機会は巡ってくるだろうか。
842山師さん:2010/12/10(金) 22:09:30 ID:NB0FWFiP
15000円待ちだよね?みんなあ〜!
843山師さん:2010/12/10(金) 22:24:28 ID:9p2ulmol
ううん、10500円待ち
844山師さん:2010/12/11(土) 01:26:47 ID:YLJGNGOq
含み損が13万も減ったよ!
でも残り52万7千もあるよ!
845山師さん:2010/12/11(土) 14:54:41 ID:R9RyIVWL
ダウ+40でナス+20
ナスの上げ幅が大きいという事は
俺ピーダも上がるよな?
846山師さん:2010/12/11(土) 17:09:14 ID:nWSF+kPF
メモリは生産コストの低減時期に入ったので需要が順調なら可能生大。
847山師さん:2010/12/12(日) 18:35:34 ID:1vogBs7f
ボーナスで適当に買った銘柄はすぐに上がってるのに、
塩漬け銘柄はうんともすんとも・・・
848山師さん:2010/12/12(日) 23:42:20 ID:5nBNCFYc
金融と不動産メインだったので種が90%以上溶けるとかになったのだが、
俺みたいな人も多いんじゃねえかな。
追加入金をせずにプラスにしたいし焦らずのんびり構えてる。
849山師さん:2010/12/13(月) 00:25:23 ID:45USyjB7
日綜地所はお亡くなりになったなぁ。
あと武富士も消えたか。USENも風前の灯。
大した損害じゃないから構わないが、大量に買ってたら禿げてたと思う。
850山師さん:2010/12/13(月) 00:34:52 ID:ht4tkIIB
良い情報あげましょうか?
来週、日銀が入るそうです。
これはちゃんとした新聞に書いてあるので間違いない情報です。
個別銘柄が上がる訳じゃないけど、日銀が乗り出すと金額が大きいから。
851山師さん:2010/12/13(月) 00:35:38 ID:ht4tkIIB
来週ではなく、今週でした。
よろしく。
852山師さん:2010/12/13(月) 00:50:45 ID:jILMR3Vo
日銀といえば
「為替介入」っていうギャグあったな。
853山師さん:2010/12/13(月) 02:05:03 ID:ayqGOqp3
>>850
そんなん11月の時点で既に決定されたことだろ・・・
だから含み損が増えるんだよ

俺は確定損だけどなw
854山師さん:2010/12/13(月) 04:15:26 ID:nTeNGUYS
いや、2日前に発表されたはず。
11月の発表より具体的な日程が組まれた模様。
大体、日銀はやる事が遅すぎる。
日銀なんか来なくても増進中なんだから、もう用が済んでるのに入ってきやがって。
これじゃまたミニバブル突入じゃないか。
切りの良い所で引き上げないと、また含み損だな。
おそらく11000が限界。
855山師さん:2010/12/13(月) 13:51:30 ID:oOcZeiZ7
折りコンドルが飛んでいく
856山師さん:2010/12/13(月) 15:04:31 ID:yd9qM5rZ
含み損率15%切ったー、もう一息だw
857山師さん:2010/12/13(月) 15:21:46 ID:l4blsRNE
>>856
個別に含み益になったら切が良いところで売り抜いたほうがいいぞ。
今の上がりは単に日銀が買いに入ってるだけだから。

というわけで、ほんじつ、三菱UFJを見事に売りさばき1300万が返ってきましたw
でもなぜかまだ電力で−9%以上残ってるという・・・。
他の銘柄が全て上がってるのに、電力だけ下がってる。
さて明日は様子を見つつ、12月決算のまだ安い銘柄を買っていくかな。
確かガスや石油関係の燃料系は12月だったな。
ビール系も12月だったが優待目当てで上がってしまってもうだめだ。
仕方ないから分散して買う。
三菱UFJ、もうバイバイwwww
858山師さん:2010/12/13(月) 15:26:22 ID:yd9qM5rZ
心配しなくてもそんなん無いから大丈夫だw
859山師さん:2010/12/13(月) 15:57:11 ID:hduDR351
俺の塩漬け株で今日爆上げしたのがワコム
日銀がこんなコマイ会社買うわけないw
860山師さん:2010/12/13(月) 20:38:24 ID:SI6gz14B
卒業します。さようなら
861山師さん:2010/12/13(月) 20:55:16 ID:ayqGOqp3
日銀が買うのはこれから。 今は日銀の買いを見越して外資が買ってる。

日銀は外資が売抜けるためのカモなんだよ。

何でこの程度わからないんだ。。。
862山師さん:2010/12/13(月) 21:38:16 ID:BVLcfV+c
>>860
卒業祝いに、留年していた原因を答辞で言い残していけよ。
863山師さん:2010/12/13(月) 22:12:31 ID:/ATELooT
含み損スレ卒業式

(女子)楽しかった!
(全員)リ〜マンショック〜
864山師さん:2010/12/13(月) 22:19:14 ID:iVV1o83B
こんなとこでウジウジ団子虫みたいによ
こたつで身を丸め
ヘビのように鋭い目つきで
PCを動かし時折意味不な半笑い
ある時は奇声を発する
ジャージは1週間以上穿いているので時折異臭もする
当然シミがついている

お前のことだ↓↓↓
865山師さん:2010/12/13(月) 23:09:00 ID:jILMR3Vo
     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡  人生どうでもいいよ.......
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
866山師さん:2010/12/14(火) 13:30:31 ID:WuMqrrPP
東芝売ってる業者死ね
867山師さん:2010/12/14(火) 17:14:42 ID:W05hu8ca
株式評価額がやっと昨年末の水準まで戻ってくれた、まだ含み損は約800万あるけどねw
868山師さん:2010/12/14(火) 22:52:59 ID:Fyj3t+XQ
869山師さん:2010/12/15(水) 14:13:06 ID:6304DOpD
株の優遇税制、取りやめから一転とりあえず2年延長といわれてるな。
塩漬け株でも最近けっこうな配当出してくれるようになったから
これは助かる。
870山師さん:2010/12/15(水) 22:46:26 ID:QEYYbTtg
種650万 含み益60万円
871山師さん:2010/12/15(水) 23:11:58 ID:nxr8XftI
http://www.youtube.com/watch?v=P3J8dVlCUtM
トヨトヨのCMのうた
872山師さん:2010/12/17(金) 00:16:03 ID:RPDH2twx
なんか、みずほ17000@147がプラ転してんだけど…
873山師さん:2010/12/17(金) 01:28:27 ID:P7J9BBWU
みずほ203の俺に謝れ
874山師さん:2010/12/17(金) 08:21:00 ID:RPDH2twx
ごめんなさい、ごめんなさい、
けど、200円こえるまで売らないつもり
たまには含み益に耐えるんだ…
875山師さん:2010/12/17(金) 09:16:54 ID:6kD29Luo
含み損には耐えられるが
含み益には・・・www byみずほ10000@175
876山師さん:2010/12/19(日) 08:46:13 ID:hE3z0NWp
XX/2740だったものですが、
285マンの含み益で完全卒業となりました。
来年は大相場になりそうだから、うまく乗れば一財産作れそうですね。
877山師さん:2010/12/19(日) 11:21:52 ID:lrUyOyOE
>>876
オメ。それにしても裏山だな。

結局含み損はボラで含み益の第一歩と言うことでしたか。

ちなみにエコ関連の銘柄で含み損だったと記憶してますけど、
今のエコ関連の銘柄の状況はどうなってますか?

自分年内に卒業したいな。
878山師さん:2010/12/20(月) 08:00:09 ID:UuRXhXOY
みずほ5000@180ですがここまで引っ張ってくれればあとは
下がってヨシ
879山師さん:2010/12/20(月) 23:57:13 ID:0F9VXl/6
ダイヤ通商 (7462 ) 早めに仕込んでおけ
880山師さん:2010/12/21(火) 07:15:18 ID:KVJpONYd
3306 日本製麻35円で買って優待取った方がまだ良い
881山師さん◇:2010/12/21(火) 13:02:05 ID:NMV7z6bD
種650万 含み損299万円
882山師さん:2010/12/21(火) 13:08:45 ID:TXavulPR
俺は一度、含み損で買った時の7割引まで値を落とした事があるぞw
何をすれば良いのか、人によって違うが、あくまで表向きは貧乏な振りしていても、
資金が無くなった振りして市役所に融通して貰うのは諦めたら良いかと?>>881
最早、損切ではないな。会社経営であれば大赤字だ。
883山師さん:2010/12/21(火) 22:41:58 ID:j6bfGWPe
みずほ200円とか無理かなあ?1銘柄でも救われたいな。
884山師さん:2010/12/21(火) 22:43:33 ID:KVJpONYd
その大損のしかたは新興株を天丼で大量に掴んだか
エルピーダーとかどうしょもない株を無限ナンピンしたとか
JALでやられたとかさ
885山師さん:2010/12/21(火) 23:01:34 ID:C4+dFN6O
密かに、去年からボラ低減の為に買い進めてた外債インデックスが結構なダメージに。
今は円高だし、そのうち報われるさ、とか思ってたが、こいつも見守リストに入りそうな予感。
886山師さん:2010/12/21(火) 23:05:14 ID:r6HG0awC
去年の今ごろの流れは
12月チョボチョボ
1月おっき、2月ガラだったなぁ
887山師さん:2010/12/22(水) 09:10:09 ID:O/SySs8b
含み損は耐えられるけど、含み益には耐えられませんお(;^ω^)
荏原[6361]@315買い→@386円売り(;^ω^)
まだまだ上がってますお(;^ω^)

888山師さん:2010/12/22(水) 10:08:21 ID:BcorbcNi
ゴルア! このスレには自慢目的でくるな!
889山師さん:2010/12/22(水) 10:41:59 ID:whVKsjGr
>>881
これこそが真の含み損だよ
1日2日で含み益に変わるような含み損は
ただの持ち越し
890山師さん:2010/12/22(水) 12:18:32 ID:RvQeqaJe
含み損から含み益なったのが少々

しかしホント押し目待ちに押し目無しだな
891山師さん:2010/12/22(水) 14:15:38 ID:BEtmE4np
こんな相場で・・・


新入生ですよろしくね♪
892山師さん:2010/12/22(水) 15:13:49 ID:2+WAO0Bv
俺の中電2220円
もう2度と来ないような気がする。
金額はここでは正直に言えるけど、友人には絶対に言えない。
数千万・・・。
これが返って来ても、まだある製薬株がある。
過去に何度も含み損株を利確まで我慢して売ってきたが、この中電と製薬株は、多分もう戻らない。
配当金6年分は死金。
893487:2010/12/22(水) 15:25:43 ID:BcorbcNi
含み損に関しては銀行で2%の手数料を払って株式投信を買った者だけど、
結局、3%程度の含み損を損切ってニッセイNK225に移し替えた。

金額的にはニッセイNK225で倍の利確したので年内に、このスレ卒業と言うことにする。
11/07と言えばNK225がまだ9600〜9700で一万を突き破るか否かって感じの時だったな。

年明けにはNK225は11000を目指すと思う、お前らの含み損が大幅に減ることを祈ってる。
894山師さん:2010/12/22(水) 16:00:31 ID:9opCJx7c
>>892
中電なんでそんなに弱気なの?
あと10%上昇で到達じゃん
895山師さん:2010/12/22(水) 16:09:48 ID:29cJwUGH
中部じゃなくて中国とかw
896山師さん:2010/12/22(水) 21:27:07 ID:g0a0ddtV
年末の押し目は絶好の買い時
年始はGUでしょう。
897山師さん:2010/12/22(水) 22:16:51 ID:uZzSbE9Y
チャイナ電力だろ
墓場までには何とかなるにゃろ
898山師さん:2010/12/22(水) 22:44:50 ID:gZIy9G5D
バブルが弾けるのっていつも年明けじゃん
それ思って尻込みしてるうちにどんどん上がっていくけど
塩漬け株は漬かったまま。なんなのこれ
899山師さん:2010/12/22(水) 23:12:04 ID:AbNOpbAu
おれも年明けに弾けると思ってる
今こそ売り場とみてプラテンしたもの利確したいけど、まだ上がるかなあ?
900山師さん:2010/12/23(木) 06:05:45 ID:wEiZVBS2
>>899
場所をわきまえろ、含み損の会だぞ、
利確なんて言うな。
30%や40%上がらないと買値に戻らない、とか言え。

901山師さん:2010/12/23(木) 10:09:41 ID:Zfdkm23J
>900 トータルでは含み損だから許して
902山師さん:2010/12/23(木) 12:00:42 ID:WxGUNGN2
森永製菓のような糞株、今だったら絶対にかわないぜ
株やりだしてまだ経験がなかったから買ってしまった
同族会社はほんとにクソだ
903900:2010/12/23(木) 18:30:05 ID:wEiZVBS2
>>901
あっそー。俺、−44%(−490マソ)。
主力(長谷子)がー60%ちゅうのが痛い。
2年位してトントンにならんか塩漬け修行中。
904山師さん:2010/12/23(木) 22:39:14 ID:TqWXm+ti
電力やお菓子
あんたら何て地味な株で損してるの
ああ恥ずかし
905山師さん:2010/12/24(金) 03:35:39 ID:GxXOK7iR
ユロエンひどすぎ
906山師さん:2010/12/24(金) 15:58:35 ID:KgAcKLQ0
>>903
なか〜ま発見!!!
ハセコ -55% (-120万)
主力じゃないのと、これが最悪なのがせめてもの救い...
悪夢の30円台(倒産するかと思ってナンピン出来なかったw)を乗り越えてもう2年以上耐えたんだから、いつかくる日を気長に待つヨ
907山師さん:2010/12/24(金) 21:34:37 ID:+GfLy4lp
正月を暖かく過ごす為に良い情報あげるよ


過去10年間の大納会までの6営業日間の日経平均上昇率は2.33%。
昨日を起点として単純にこれをあてはめれば、大納会の日経平均は10454円。
悪くない。もし、大納会まで昨年(3.56%)並みの上昇率とすれば、10580円となる。

http://www.jiosystems.com/v-sakusen/2010/12/20101221-02.gif

売り残の手仕舞い買いが期待い出来る7251買っとけ
908山師さん:2010/12/24(金) 21:38:58 ID:UZl4wsYq
そして日経に抗う我が糞株
909山師さん:2010/12/24(金) 23:00:07 ID:nUWkj0d1
>>908
それでこそこのスレ住人に相応しい選ばれし銘柄ッ
910山師さん:2010/12/24(金) 23:06:50 ID:77dYVb92
選ばれし者、そう神だ!
911山師さん:2010/12/24(金) 23:33:55 ID:NNc4yVzN
神がこの聖夜に糞株抱えて震えているはずがなかろう
912山師さん:2010/12/24(金) 23:49:26 ID:wrUbK0gu
貧 乏 神 乙 
913山師さん:2010/12/25(土) 01:48:43 ID:yFLCwcuK
>>907
去年とユロ円が違う。
ユロ円が今のレンジでも
その情報当てはまる?
914山師さん:2010/12/25(土) 03:34:08 ID:APJHxoeR
俺、>>892だけど、中電は「中部電力」です。
中電は一時1950円を切って1900円まで近づきました。
今年最初の頃なんて2400円以上だったのに。

経緯を話すと、他の資産の満期が来たので、とりあえず安定銘柄で保有して置こうと思って、中電を100株ずつ買って行きました。
途中で売ったりして、それなりの利益も出てましたが、他の銘柄が軒並み落ちだしたので、防衛手段として中電の比率を多くした。
そこまでは何の問題も無かったのですが、東電の増資の話が出た途端、一気にああなりました。
それで途中ナンピン等をしましたが、2300円付近で多く買ってしまってたので、効果が薄く2200円を切ることが出来ませんでした。
これで含み損10%確定。
以後、2000円付近を行ったり来たりで、ナンピンするにも出来ないし、損きりも出来ない状態。
株に使ってる資金のおよそ4割が中電で死金になってしまっていて、情けないやら悔しいやら。
それプラスある製薬会社の銘柄をナンピンに失敗して含み損7%前後。
この2つの銘柄だけで、株資金の6割は死んでる。
気が向いたらその製薬会社の銘柄も言うけど、恥ずかしいな。
多分こんな銘柄持ってると言ったら笑われるだろうし。
915山師さん:2010/12/25(土) 08:38:37 ID:SlYj6mDc
>>914
ビオ・・・?
916山師さん:2010/12/25(土) 08:58:43 ID:9B/kCcR0
10%の含み損ってまだルーキーですよね?
917山師さん:2010/12/25(土) 09:27:34 ID:VSMZdpWx
ほんと10%ぐらいでウダウダ長文書いてんじゃねーよ
918山師さん:2010/12/25(土) 09:33:07 ID:oApLRxNv
>>916
十両〜幕内

>>527
919山師さん:2010/12/25(土) 09:46:15 ID:UjsOdlYy
俺、2007年の高値から2009年の底値までで900万損したけど、高値の頃の株なんて今持ってないや。
そんなマゾプレイできん。
920山師さん:2010/12/25(土) 11:03:49 ID:xgvApjMA
25%含み損でもまだまだルーキーだと思ってたんですが・・・・
番付によるともうそろそろ幕内から小結に昇進ですね。
921山師さん:2010/12/25(土) 15:30:47 ID:i8USuSJy
>>915
キッセイ薬品。
922山師さん:2010/12/28(火) 15:34:07 ID:3QRNEhKB
   r'´:: .:::`ヽ    
 f´`i:: ..:;f´`i    
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'   お金返して...
   /~~~~ i_]つ  
  、'_______」     
  / l l l l i
923山師さん:2010/12/28(火) 17:54:03 ID:EXS16FNs
ここの人は優待配当には興味ないの?
楽しく含み損に耐えらるぞ
924山師さん:2010/12/28(火) 18:23:23 ID:fEOW3NeH
>>923さん
優待配当なんて、
含み損50%以上の私からすればスズメの涙ですよ。
銘柄は三菱東京UFJ。
925山師さん:2010/12/28(火) 18:57:49 ID:/6+2W0dU
>>924
Are you ↓?
581 名前:山師さん [sage]: 2010/11/11(木) 22:35:23 ID:7m3csBf+
三菱UFJ 買い@613 5000株塩漬けになってまつ( ・ω・)∩
926山師さん:2010/12/28(火) 20:09:42 ID:FtHi2m0W
毎年高額タオルもらってますorz
927山師さん:2010/12/28(火) 20:14:59 ID:/6+2W0dU
増資懸念が払拭されれば600に戻ると思います。
まぁアコムもアレですけど山は通過したかなと。
928550:2010/12/28(火) 20:33:00 ID:rpK84JKA
昨日PTSで日本製麻6円で手に入れたツワモノがいるようだ
929山師さん:2010/12/28(火) 23:52:48 ID:fEOW3NeH
>>925さん
私の三菱はもっと多いし、購入株価ももっと高いですよ。
もうため息しか出ない・・・
930山師さん:2010/12/28(火) 23:58:59 ID:1ZkL6jo2
さようなら、またあう日まで
931山師さん:2010/12/29(水) 02:41:58 ID:Jx4Xv4o+
大丈夫。
三菱UFJには、ピーターラビットが付いています。
ちょうどウサギ年。
このままいっきに500円まで上がる予感。
932山師さん:2010/12/29(水) 02:45:51 ID:3GMsxum+
負け組が励まし合ってる投稿が痛々しいで。可哀相になってくるわ。(笑)
売ってる奴らもアホちゃうで。自信を持って売っとる。
買っとるんはトウシロウの個人だけやな。
933山師さん:2010/12/29(水) 09:49:42 ID:y0REknjz
>>932
君はいくら勝ってるの?
私に今年の利益が勝ってたらいばっていいぞ
934山師さん:2010/12/29(水) 10:20:15 ID:7v5P41E7
ここに来るのは所詮負けてる人ばかり、いばれるのは負けの大きい方
というのが前提。
勝ってるフリをしたがるのは、まだ負けを受け容れられないんだろね。
と軽くあしらわれるのがこのスレの面白いところ。
935山師さん:2010/12/29(水) 10:53:06 ID:RnyHdSCD
せやな
936山師さん:2010/12/29(水) 16:32:22 ID:6n+O3Os8
非売優待品を含み損の値段と信じれば、、、あら不思議、不幸がなくなってゆくよ
937山師さん:2010/12/29(水) 18:18:23 ID:HSetBoGh
余裕でプラ転 +13%まで上昇して含み損を耐える会を退会してしまったが、一日の出来高の数倍の株を買い込んでる所為で売るに売れない。
(含み損のときにナンピンしまくった所為)
専業なら巧みに売り抜けられるんだろうが…サラリーマンには難しい。
年始にはどうせまた含み損になるんだろうと腹を括ってる。
938山師さん:2010/12/29(水) 19:44:12 ID:VL0iOSV/
2004年に920万で買った株が今現在40万だぞ。

6年で1/20以下だ。900万弱の含み損。
俺よりも負けが大きい奴いるか?
939山師さん:2010/12/29(水) 19:58:38 ID:4ywxW9z+
何その銘柄。
プロミスか?
940山師さん:2010/12/29(水) 20:15:34 ID:cA0yE3Bk
>>932
何か今さらの書き込みされても…

ここのスレは何年も前からあるんだけど
もしかして初めて?冬休みだから来たの?
941山師さん:2010/12/29(水) 20:44:01 ID:rKN7283I
スルーしようよ
942山師さん:2010/12/30(木) 02:54:51 ID:Yl3cm4Kd
わたくし、パナソニックで一番お高いVIERA2台買える分の含み損……
を、来年こそは2台買える分の利益確定としたいです。
皆さんもよいお年を。
943山師さん:2010/12/30(木) 08:20:14 ID:RPCxuFIX
>>942
私は今住んでいる家+土地2軒分の実損と家1軒分の含み損……
を、来年こそは利益確定…なんて贅沢は申しません。せめて含み損だけでもなくしたいです。
皆さんも良いお年を。
944山師さん:2010/12/30(木) 09:51:46 ID:o7FdSBF0
株とか不動産の含み損はまだマシだぞ。
保有していても利益にならない物の含み損ほど最悪な物はない。
945山師さん:2010/12/30(木) 09:59:40 ID:B/tL08b+
円高も落ち着いただろうし良いタイミングだろう、と春先から買い進めた外債がマイナス10〜12%
株式に比べたらダメージ少ないんで、ずっと放置しておこう。

リーマンショック前のはマイナス16〜17%くらいになってる。
946山師さん:2010/12/30(木) 10:18:58 ID:RHCxRWN9
リーマン以降約4000万の含み損
947さて、カラ売り祭り? 9722:2010/12/30(木) 10:21:59 ID:oVKDserI
さて、カラ売り祭り? 9722
948山師さん:2010/12/30(木) 11:11:08 ID:TbqdP9U7
>>945
今円高に加えて債券が世界的に弱いからね
949山師さん:2010/12/30(木) 15:14:11 ID:o55Qj5wc
最終日に40万ほど含み損が増えた〜来年は良い年でありますように人
950山師さん:2010/12/30(木) 15:50:41 ID:3DJWA0Qr
約40万の含み損増加で今年は終わりました・・・
951900:2010/12/30(木) 21:08:51 ID:IEOgbRXk
>>938
>>943
ありがとう。和(なご)みますた。
我は何か増えて−500マゾとなりますた。
952山師さん:2010/12/30(木) 21:29:46 ID:d+aehCYL
この一年、含み損に耐えて落ち込みそうなる気持ちをお前らは和ませてくれた。
お前らに感謝、感謝、含み損があっても命がなくなる訳でないので良い年末年始を!
953山師さん:2010/12/30(木) 22:51:38 ID:8CEHBoI4
最後の最後でまた含み損増加。
今年も救出されなかった・・・はぁ
来年こそは救助隊の到着を・・・グハァッ
954山師さん:2010/12/31(金) 16:47:12 ID:Vw1Y2tdl
殺伐とした株式スレの中で
ここは数少ない穏やかな良いスレだ。
含み損に耐えている同士のおかげでちょっと救われたよ。

皆さん来年が良い年になりますように。
955山師さん:2010/12/31(金) 20:40:41 ID:XPnu/MhY
来年は含み益に耐えたいw
956山師さん:2011/01/01(土) 00:29:10 ID:Wv5uaSGc
さあ気分を一新して
今年こそ含み損を減らそう!
957 【333円】   【大吉】 :2011/01/01(土) 00:33:17 ID:tqM+7yGn
あけおめ。ことよろ
今年は含み損が含み益に変わるといいな
日経18000円行かないと無理そうだけどw
958山師さん:2011/01/01(土) 00:39:20 ID:Bk7pTpDf
新年おめでとうございます。
今年は皆様の含み損が解消されますよう
心よりお祈り申し上げます。
959山師さん:2011/01/01(土) 00:40:19 ID:IvWvu7SY
新年にこのスレ来るって
どんだけだよ。
俺もか…
960 【大吉】 【1015円】 :2011/01/01(土) 01:02:45 ID:cwcMgwWX
あけおめ
重工の株価を占ってみる
961山師さん:2011/01/01(土) 01:47:26 ID:Bk7pTpDf
為替もアレだし大発会からこのスレ賑わいそうだな
962 【大吉】 【1749円】 株価【20】 u:2011/01/01(土) 02:03:58 ID:ooQVtk0/
あけおめ!
今年こそこのスレから脱出したい!
963 【大吉】 【1885円】 :2011/01/01(土) 03:42:08 ID:WatUucwF
あけました
おめでたいでしょうか
964 【大吉】 【377円】 :2011/01/01(土) 09:57:32 ID:Wca1XEaP
あけおめ〜
965山師さん:2011/01/01(土) 12:52:52 ID:7bIKPO4D
>>960
重工はない。万年PERやばい子
966山師さん:2011/01/01(土) 13:03:29 ID:HMG8bJpV
あけおめ
967山師さん:2011/01/01(土) 23:15:28 ID:VPdJE2xh
> けど、200円こえるまで売らないつもり
> たまには含み益に耐えるんだ…

200円超えるかな、130円持ちだけど。

いつもこのスレには癒されてます。
皆様明けましておめでとうです。
968山師さん:2011/01/03(月) 16:34:52 ID:6YO90CU7
あけましておめでとう。
リーマンショックの少し前、日経平均が14,000円位の頃に株を始めた日から、
ただの一度もプラスになった事がない。

そんな俺の含み損がついにあと-15,000円程になった…
15,000円くらいパチンコで負けたと思って手仕舞いして引退しようかな…
969山師さん:2011/01/03(月) 19:52:42 ID:fY97cgH0
>>968
手仕舞いするか否かは12月中に決めておかないと1月はまたどうなるか解らない。
多少の含み損なら増えても構わないと言うなら手仕舞いと言う選択肢はあるかと。

ところで最大の含み損になった時の主な銘柄と買った時の株価を教えて欲しい。
970山師さん:2011/01/03(月) 22:32:12 ID:6YO90CU7
>>969
イオンは14万円程で買って、一番下がった時は6万円割ったよ><
キャッシュバックと配当で、今売れば丁度チャラぐらいかな。
971山師さん:2011/01/04(火) 06:28:04 ID:xTghlaoc
今年中に卒業したいよ。
俺も株始めて3年たつけど、一回もプラスになったことない。
種200で-40〜-20をうろうろしてる感じ。
無職なのに、、、、
テレビにでてくるアナリスト連中は今年は日本株バブルだとか言ってるが
ほんとかよ。
972山師さん:2011/01/04(火) 10:19:53 ID:cVw7ufm3
>>971
あー ネタは書かなくていいから
973山師さん:2011/01/04(火) 11:22:32 ID:2UJUeX+O
前場は約40万含み損減った〜やっぱ大発会はいいね。大納会で増えた分戻っただけだけどw
974山師さん:2011/01/06(木) 02:45:52 ID:odcW3g9n
あけおめ〜
マイナス80%の俺から一言・・・のんびりいこうぜ!
去年も一昨年もずっとここの住人だし、きっと来年も住人だし慌てる必要などないw
975山師さん:2011/01/06(木) 13:10:11 ID:UMSrI1r2
一番足引っ張ってた銘柄がストップ高キター、プラテンするにはあと2日必要だけど希望の持てる年明けだ。
含み損も今年に入って約100万減った〜あとたった750万だw
976550:2011/01/06(木) 14:12:34 ID:MrR4NMLv
JVCですか
977山師さん:2011/01/06(木) 15:09:02 ID:mtUw/3mR
日経回復したのに 王将・・・  東電・・・   東映・・・   銚子丸・・・   東和フード・・・
978山師さん:2011/01/06(木) 15:11:18 ID:sdTPOrSq
下落した株も結構あるから 次頑張ろう。>>977
979山師さん:2011/01/06(木) 15:15:11 ID:xbFjL2X9
まだまだ耐えよう

↓次スレよろしく
980山師さん:2011/01/07(金) 20:08:27 ID:2m++KxFf
981山師さん:2011/01/07(金) 23:50:40 ID:N5/f2wAR
せっかくNK上昇トレンドなのに、自分が買ったとたんに下げそうで買えない。。。
982山師さん
勇気を出して飛び込むしかないぞ。
もしくは個別出遅れを狙うか