株質問・すごく優しく答えるスレ140

このエントリーをはてなブックマークに追加
461山師さん:2010/02/28(日) 12:41:04 ID:UF9jnozL

みずほ(8411)の増資は3月ですか?

増資後は本格的に上がりますか?
462山師さん:2010/02/28(日) 14:48:06 ID:RRU+QIU2
>>458-459

回答ありがとうございます。

もう1点よろしいですか。

26日に 2685ポイントの株価がボリンジャーの上線を越えました。
バンドの幅なんですけど、2月に入ってからは微妙に収縮方向に推移してるとは思うのですが、これは上昇トレンドとみていいですか?
それとも十分にバンドが収束してないので 買われすぎですか?
463山師さん:2010/02/28(日) 15:02:36 ID:amk+uEZ+
チリ地震銘柄教えてください。
464山師さん:2010/02/28(日) 15:37:00 ID:WFK91OIG
>>463
> チリ地震銘柄教えてください。

もし平日だったら、13:30頃第一波日本到達、ザラバ中に第二波、第三波を待つうちに15:00なんてさぞかし大騒ぎだったろうな。
思い切り不謹慎だけど。(チリ大地震で犠牲になられた方々へ深くお悔やみ申し上げます)
465山師さん:2010/02/28(日) 17:17:28 ID:IimeT+ro
>>463
場中だったらきっと不動テトラが狂い上げたに違いない。
466山師さん:2010/02/28(日) 17:28:37 ID:zdMb44o8
平日だったら電車が止まってるので、帰宅できない難民が・・・。
JRは、警戒しすぎていないか?

京浜急行(9906)は順調に走らせているのだが、JR東日本(9020)の
根岸線は桜木町−大船間は津波を警戒して12時から運休中。
467山師さん:2010/02/28(日) 17:48:58 ID:OunvPzP+
東海道線も大船〜熱海間が運休だったね
468山師さん:2010/02/28(日) 19:01:19 ID:0DI5KgPi
>>462
それをどう見るかがあなたの眼力じゃないですか

ボリンジャーバンドをはじめ、トレンド系オシレーター系その他もろもろの指標を利用すのは、その指標があらわす意味を十分理解して、「よし、今がその時だ」と現実と結び付けて判断してこそ意味があります
その判断をするのは自分です
同じ状況を見ても、人によっては「まだ指標の定義でいう状態になってないよ」いうかもしれません

いろんな指標は役に立つものではありますが、その意味するところや、現実ではどのように現れた時がそういう時か、などをよく勉強して使わないと、逆に指標に惑わされる結果になりますよ
469山師さん:2010/02/28(日) 19:15:13 ID:4zvhsa8Y
教えてください

配当が出る銘柄は、配当額の分、「配当落ち」というやつで翌日の株価が自動的に下がりますよね?
配当を現金で貰っても、その分時価が下がったのでは、株主に何らメリットはないと思うのですが?

上記、私の解釈が間違っているのであれば、ご教授お願いします

470山師さん:2010/02/28(日) 19:28:30 ID:CqiBQAao
>>469 配当落ちで株価が下がっても大抵の株は数日で戻るし
サプライズニュースが有れば上がる事さえある
471山師さん:2010/02/28(日) 19:50:31 ID:0DI5KgPi
>>469
翌日下がるとは限りません
逆に、寄りつきから、昨日より高い値段で始まるものだってあります
だって、株価は買い手と売り手がどれだけいるか、その需給関係で決まるのですから、配当があろうがなかろうが市場はそれとは無関係に動く、てのが市場原理としての原則です

ただ、配当が終わったものはそのプレミアムがないのだからその分安くなる、てのが”経済常識”だから、多くは安くなるだろう、というだけです

もうひとつ、制度上の約束事として、ストップ値とか値幅制限とかを決める場合は、ふつうは昨日の終値を基準にしますが、配当があった場合はその分を下げたところがいわば昨日の終値とみなして、そこから測るという約束事はあります

だから、配当があったからって、市場の現実の価格がそれに左右されて始まるものじゃありません
昨日の終値を基準とするような計算上の制度などだけが、その配当分を差し引いて行われるというにすぎないんです

で、その上であなたの質問に答えると、
もしも市場価格が配当分下がったって株主にとってはプラマイ0ですよね、その分配当でもらえるんだから
でも現実は配当落ちあっても市場価格は上がったら、ダブルで儲けw
中には、この配当でこの企業は当分ダメ、てんで配当落ち以上に翌日はガンガン下げる銘柄もありますよ、この場合は配当貰っても損ww

すなわち、配当があったからいくら下がるもんだとと決まっているわけじゃありません
買う人は配当貰ってもなお上がるだろうと思って買うし、売る人はこの配当でこの銘柄はいったん休みと思って売るのです

472山師さん:2010/02/28(日) 19:58:28 ID:Eg1sQhG8
資金二百万で株をはじめようとしています。
複数の銘柄に分散してリスクヘッジしようとしているのですが、
一銘柄あたり何万円程度が良いでしょうか?
少なければそれだけ分散出来るとは思うのですが、
これだけの小資金ですので一単元の関係で買える株が少なくなってしまうことを危惧しています。
調度良い一株あたりにつぎ込む金額を教えていただけると嬉しいです。
473山師さん:2010/02/28(日) 20:02:40 ID:KnvDucOd
>>469
その株価がダウや日経や為替や企業業績などに影響されないと仮定して
きっちり配当落ちをするという前提で話すならば、
1回こっきりの配当取りならば意味はない
でも、半年後もしくは一年後にまた配当があるので、
配当落ちしても、次の配当に向けて徐々に株価は回復していくことになる
だから長期の人にとっては意味がある

現実は>>470>>471のいうような感じ
配当落ちなんていうものは株価を決定づける一つの要因に過ぎない
474山師さん:2010/02/28(日) 20:02:59 ID:Lc8sbb5N
>>472
一銘柄に絞れ、話はそれからだ
475山師さん:2010/02/28(日) 20:04:30 ID:CqiBQAao
>>472 本当に初心者なら分散投資は勧めません
まず 東証一部の流動性がある銘柄をお勧めします
2,3か月試して慣れてきたら自分に有った取引をすればいいのでは
476山師さん:2010/02/28(日) 20:07:48 ID:KnvDucOd
>>472
あなたの性格やトレード期間や目標利益率などがわからないので一概にいえない
俺ならこうするという前提で話すと
1ショットで種の十分の一
あなたの種だと一回20万円分になる
これだとトヨタも買えないので厳しい
477:(・_・|リーマンB ◆kT0WJqz5Tc :2010/02/28(日) 20:30:53 ID:nGDIwtnd
>>472
何も考えなしに分散するんなら1単元分だけ金額した方がいいよ
後々ナンピンするとき軽いし
上にもあるけど東証1部で
478山師さん:2010/02/28(日) 21:09:57 ID:RRU+QIU2
>>468

おっしゃる通りですね。
経験が浅いのでこれを熟練の方々はどう読むのか参考にしたかったんですけど、みなさん違う経験をお持ちですもんね。
これを買いと観るか売りと観るかはたまた待つかっていうのは自分が養わなきゃいけないことですもんね。

色々試して上手くなるように努力します

ありがとうございました!!
479山師さん:2010/02/28(日) 21:43:28 ID:+MyodhgT
成行で売り発注した際、一瞬で約定する場合と1ティックずつ間を空けて下げていく場合があるのですが
この違いは何によるものでしょうか?
480山師さん:2010/02/28(日) 21:45:29 ID:ho15lw9Z
>>439
ありがとうございました
481山師さん:2010/02/28(日) 21:46:01 ID:APkEH89Y
今は日経33業種ですが、その前は36業種だったらしいですね。
その36業種を教えて欲しいです。出来れば、それがいつから施行になったかも教えて下さい。
482:(・_・|リーマンB ◆kT0WJqz5Tc :2010/02/28(日) 21:48:59 ID:nGDIwtnd
>>479
買い手がいるかいないかの違いだと思います><
483山師さん:2010/02/28(日) 21:51:57 ID:0DI5KgPi
>>479
間を空けて下げていく、って意味がいまいちわからないが・・・

あなたが例えば100株を売り注文したとして、100株買う人がいれば瞬間でぜんぶ約定するが、50株しか買う人がいなければとりあえず50株は売れるが、残りはまた別に買ってくれる人が出てくるまで売れません
で、その残りがポツンポツンと売れていく値段は、最初の50株売れた時よりも下がった値段が一般的です

ということじゃないんですか?


484山師さん:2010/02/28(日) 21:57:08 ID:79G1utel
1  1000
1   900
1   800
    700  1
    600  1
    500  1

たとえばこのときに3株の成り行き買いを入れたとすると
800円で売ってくれる人が1人(単元)しかいないので
800円を買ったあとでさらに2株分を成り行き買いすることになる
よって900円と1000円で1株ずつ買う

このとき900円が0なら1000円で1株買ってさらにそれ以上の値段でかうことになる
485山師さん:2010/02/28(日) 22:00:18 ID:0DI5KgPi
>>481
.日経の業種分類は36じゃないかい
33てのは証券コード協議会の分類の数だと思うが
486山師さん:2010/02/28(日) 22:22:41 ID:APkEH89Y
>>485
御免、全く分からない。詳しく教えて欲しいです。

マケスピとかで業種分類すると33業種ですよね(水産農林〜サービス)
これは証券コード協議会ベースの分類で、多くのチャートソフトだったりが採用してますよね。

つうか、日経のニュースでも33分類ベースで報道してるのにややこしいですね。ゆとり殺しですね。
だったら、何のために36分類とか日経は出してるんだとかいう新たな疑問が・・・
487山師さん:2010/02/28(日) 22:29:31 ID:L6Xip0Mh
東証15:00〜翌日9:00間に出した成行注文って
いつ出しても翌日の約定価格変わらないの?
488山師さん:2010/02/28(日) 22:38:32 ID:xnZU5jX+
>>487
変わらない。
その銘柄がいきなりストップ気配で張り付いたままにならない限りは翌日の始値で100%約定する。
(正確に言えば15時:30くらいにならないと翌日の注文は出せないけどね)
489:(・_・|リーマンB ◆kT0WJqz5Tc :2010/02/28(日) 22:39:13 ID:nGDIwtnd
>>487
成行なら
約定価格は時間ではなく反対売買者の思惑で変わると思います
490山師さん:2010/02/28(日) 22:45:01 ID:c4hSiURl
>>489
ウンウン。そうだね。
491山師さん:2010/02/28(日) 22:53:20 ID:xnZU5jX+
それは微妙に質問の意図を履き違えてないか?
492山師さん:2010/02/28(日) 22:57:52 ID:YCZysFM1
すみません、信用口座の信用建て余力→「評価損・決済損・支払諸経費等合計」についてお聞きします。
先週木曜から取引開始しまして、プラスとマイナスの決済がありました。
プラス分の方が多かったはずですが、ここがマイナス表記になっていて消えないのは何故ですか?
マイナス分は元々の余力から引かれるのではないのでしょうか。
493472:2010/02/28(日) 23:13:49 ID:Eg1sQhG8
>>474-477
ありがとうございます!参考になりました。
494山師さん:2010/03/01(月) 00:50:38 ID:e8A61y2G
例えば3月決算で配当を出す企業があるとして、
その配当の金額ってのはいつごろ確定するものなのですか?
495山師さん:2010/03/01(月) 00:55:19 ID:fYTcS452
>>494
6月
496山師さん:2010/03/01(月) 01:11:25 ID:e8A61y2G
>>495
3月の権利確定日に配当を受ける権利が発生するが、
いくらもらえるかはその3ヵ月後までわからないということでおk?

配当予想は予想でしかないということか・・・
497山師さん:2010/03/01(月) 03:52:05 ID:WFArkPWs
>>495
> >>494
> 6月

正確には株主総会。
498山師さん:2010/03/01(月) 07:49:42 ID:bJN0XGMT
お願いします。
株を始めてみようと思い、色々と見てたんですが、例えば
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/2121.t/sresult.html?search=1
ミクシィの株価が572000円とありますが、何故こんなに高いのでしょうか?


もう一つお願いします。
http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&kd=7&mk=11%2c%2012%2c%2017%2c%2019&ca=1&tm=day&
このページで、単元株数が書かれていないものが多いのですが、
書かれていないものは何株から取引可能なのでしょうか?
499:(・_・|リーマンB ◆kT0WJqz5Tc :2010/03/01(月) 07:59:53 ID:WljQesa3
>>498
下は1株からです
出来高見てみるのもいいでしょう
500山師さん:2010/03/01(月) 08:50:48 ID:/AmTWpi/
>>498
50万台というのは新興では高い方かもしれないが東証では普通の水準だ。100万以上する株だってある。
それに高い安いっていってもそれは単に株を買うときの値段に過ぎない。
企業の価値は株価ではなく時価総額を見る。時価総額=株価×発行株式数。
だから株価が高いからといって企業の価値が高いわけでも規模が大きいわけでもない。株式分割などもよくあること。

単元株数が書かれていないのは1株単位だろう。
キミがリンクしてるページは「単元株価格下位ランキング」だから1株100株のところが多い。
501山師さん:2010/03/01(月) 09:05:23 ID:z6aRUy6Q
1株100株?
502山師さん:2010/03/01(月) 09:21:43 ID:/AmTWpi/
>>501
単元株数の話してるんだから文脈でわかると思うんだけど「1株や100株」な。気が済んだか?
503山師さん:2010/03/01(月) 09:55:09 ID:xfm4MZ9z
日経平均についてですが、ここにある銘柄変更履歴と
http://www.nikkei.co.jp/nkave/about/history.html

wikiの構成銘柄の変更
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E5%B9%B3%E5%9D%87%E6%A0%AA%E4%BE%A1

で、数が大分違うんだけど、これはいったいどういうことでしょうか?
504山師さん:2010/03/01(月) 10:09:01 ID:U4KifurM
  公園のベンチ@陽だまりの中
                 
                γ   ...zzZZZ
  `" ,, ^" , ~"    o__ ΛΛ __o ''         ^"
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.||三 (´-ω-) 三||Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄||三.(::::つと).三|| ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄
 ̄ ̄`" ̄ ̄ ̄~" ̄ ̄^'||\ ゝO-O   \ ̄^" ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄
              `" ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||,,
                `'''       "'''
♪ ある昼さがり. 小鳥はさえずり 花はまどろみ〜
505山師さん:2010/03/01(月) 10:12:06 ID:Zcl3a0RO
質問
朝は何時から注文できますか?
506487:2010/03/01(月) 10:26:11 ID:clFBCrKJ
>>488-489
亀ですが、教えてくれて助かりました
ありがとうございました
507山師さん:2010/03/01(月) 11:01:37 ID:T56/vgB5
銅が値上がりすると何故非鉄株が買われるんですか?
508山師さん:2010/03/01(月) 11:24:08 ID:9ha3XwNg
>>507
とりあえず「非鉄」の意味をよく考えるんだ
509山師さん:2010/03/01(月) 11:26:49 ID:aJ2QmkQI
・・・・も、「木材」
510山師さん
>>503
日経の方は1970から載せててwikiの方は2001以降のしか載せてないんだからそりゃ数が違うだろ