株の税金 最高税率50%を目指す民主党鳩山政権

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
  株式投資による利益は、譲渡益(売却時の利益)と配当がありますが、いずれも
現在10%、2012年から20%に引き上げられることが決まっています。民主党鳩山
政権は、「将来的には50%を目指す」と公言していることをご存じですか?

  民主党によれば、株は“富裕層がやるもの”で、“不労所得”だから、低い税率
では“国民の理解が得られない”だそうです。だから、最高税率50%の総合課税を
適用しなければならない、という理屈。

  株式投資というものは、サラリーと違って毎月定期的に収入があるわけではなく
一般の株式投資家の経験からいえば、むしろ、損した月、損した年のほうが多いで
しょう。たまに大きく儲かった年があったからといって、その利益に最高50%の税率を
課せられては、これはたまりません。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0209&f=business_0209_076.shtml
2山師さん:2010/02/10(水) 05:12:16 ID:1Of/jKkl
自民党が政権を取りかえして民主党は解党するから問題ない
だいたい50%なんかにできるわけないだろ
常識で考えればわかること
3山師さん:2010/02/10(水) 05:28:49 ID:1qahu5GG
民主党を支持した愚民の屍を踏み台にして稼ぐ。
無茶苦茶な税制にするなら3カ国にあるオフショア口座でがんばるまでだ。
4山師さん:2010/02/10(水) 23:30:04 ID:6hn6z1/o
例えば一日に+1万なら大引け後には
日給1万と同等の疲れを感じるけど
取引で稼いだ額が多い程それに比例して
頭脳労働をこなしてる訳だろ
宝くじに当選して得た金じゃねぇんだから
不労所得じゃねぇよ
5山師さん:2010/02/11(木) 18:43:12 ID:gfO0Y4wJ
相続税の最高税率が低すぎだろ3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1231299925/
6山師さん:2010/02/11(木) 18:48:49 ID:AlQ1/X1X
>>2 お花畑集団はそんなことは全く気にせず 「ありうべし」でやっちまうよ。
7山師さん:2010/02/11(木) 19:07:10 ID:pxw/zeuN
>>2
は?昔の税率を知らんのか
大昔は普通に50%以上取られてた。
昔の例がある以上やろうと思えば50%なんて楽勝だぞ。
8山師さん:2010/02/12(金) 02:15:46 ID:eUN3Ggwc
【コラム】中国メーカーの「激安タイヤ」にブリヂストンが悲鳴(FACTA)[10/02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265388156/
9山師さん:2010/02/12(金) 02:52:55 ID:vBhqwub+
自民党は執拗に証券増税を続けて何度も20%にまで増税しようとしていた
一方民主党が政権とったら証券増税の話はパッタリ消えた件について
10山師さん:2010/02/12(金) 14:51:34 ID:PeItbMLr
>>9 もともと26%だったのを10%まで時限的に下げていたわけだが。。
11山師さん:2010/02/12(金) 14:57:10 ID:PeItbMLr
そして予定されていた、
20%で全金融商品の損益通算を可能にする「金融一体課税」は、
新政権になって実現の見通しが無くなってしまった・・

次で民主は票を減らすが、しかし自民政権に戻ることもなかろう
混沌とした状態になるだろう・・・
12山師さん:2010/02/12(金) 16:20:00 ID:zbApPS6R
低い税率では“国民の理解が得られない”だそうです
-----------------------------------------------------
一体だれ様か不理解と言った?!鳩山自分は国民代表???

株は奢侈品と一緒にするな バーか、バーか  
13山師さん:2010/02/12(金) 16:28:32 ID:eUN3Ggwc
日本株暴落必至だな
民主党は自民党へ大政奉還する前に年金を破綻させるつもりか
14山師さん:2010/02/12(金) 16:45:27 ID:CGfgg5S/
要は年に何百万も何億も配当貰う人(鳩山さんとか小沢さん妻)は
30%で、数十万以下は10%でいい。
15山師さん:2010/02/12(金) 16:49:20 ID:kkhWffYl
日本・メキシコ首脳会談、ハイチ国際救援隊隊旗授与式等、北方領土返還要求全国大会 -週間総理ニュース-
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3217.html
第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説、「新しい公共」円卓会議等-週間総理ニュース-
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3206.html
第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説 - 平成22年1月29日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3202.html
助け合う人の力が「防災力」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3162.html
体と心をボロボロにする薬物乱用【CM】
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3145.html?c=20
体と心をボロボロにする薬物乱用
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2897.html
たばこが与える健康被害【CM】
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2544.html
それでもたばこを吸いますか〜たばこが与える健康被害
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2537.html
大麻所持・栽培は重大犯罪です
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2452.html
「振り込め詐欺」撲滅!!還付金等詐欺ってご存じですか?
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2093.html
天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html
映像で見るご結婚50年のお歩み(被災地お見舞い)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2632.html
あなたも持っている凶器〜飲酒運転は殺人行為〜
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg884.html
本当に救急車が必要ですか?〜救急車・適正利用についてのお願い〜
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1359.html
違法な金融業者にご注意!
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3215.html
自殺予防〜わたしたちに できること
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1506.html
16山師さん:2010/02/12(金) 19:43:51 ID:OH8g00A/
Q 税金を払ってるから、参政権があるのは当然では?

A いいえ。税金は行政サービスを受けるための対価であり、参政権とは
  関係がありません。もし税金と参政権とに関係があるとすると、
  例えば税金を納めていない生活保護世帯には参政権がないことになります。
  収めた税金の額や有無で参政権が与えられるのは、戦前の遅れた制度です。

Q 住んでいるんだから、参政権があるのは当然では?

A いいえ。例えば日本人でも仕事の都合で海外に長期出張や長期赴任している人が
  何十万人もいますが、それでは彼らは日本に住んでいないので参政権がないことに
  なってしまいます。居住地域、国は、参政権と関係がありません。

Q 納税も居住場所も関係ないなら、何が参政権に必要なの?

A 「日本人であること」です。参政権は主権を行使し国政へ参加することであり、
  主権は「日本国民に存する」と憲法に書かれています。日本人ならば、お金がなくても、
  どこに住んでいても、日本人として自分の国、日本の将来を決める権利があります。
  だからこそ、「日本人」すなわち「日本国籍を有するもの」に「のみ」、
  参政権が自然権として生まれるのです。
17Mr.名無しさん:2010/02/12(金) 19:50:00 ID:luRJ6wzY

【政治】「あなたは首相をやっている資格はない。平成の脱税王だ!」 与謝野氏、激しく鳩山首相を追及-衆院予算委★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265949389/

                             ノ´⌒ヽ,,                         \
                         γ⌒´      ヽ,                          \
                        // ""⌒⌒\  )                由紀夫ちゃ〜ん
                         i /   ⌒  ⌒ ヽ )                 おっぱいよ〜
                 /      !゙   (・ )` ´( ・) i/   はーい♪                 /
                 /      |     (__人_)  |                         /
                 /      \    `ー'  /     あ!そうだママ!
                         /       ヽ      お小遣いのことなんだけどね・・・ 子分が・・・
                         / /      |ヽヽ    
                        (、、)      / (__)
                          \  、/
             ε=    ε=     / >、 \,-、  スタスタ
                         ヽ_/  \_ノ
                          脱税王(63) 


・・・日本の総理大臣である
18山師さん:2010/02/13(土) 02:00:21 ID:qpPOMU+g
63にもなって 頭の中は乳幼児なみか。
19山師さん:2010/02/13(土) 15:15:59 ID:WIUgUfUX
 
●証券優遇税制、見直しへ議論=鳩山首相     時事通信 2月12日

鳩山由紀夫首相は12日の衆院予算委員会で、上場株式の配当・譲渡益の税率を本来の20%から10%に軽減している証券優遇税制について、
「格差が助長されるという気持ちは分からないわけではない。見直すべき時が来ると思っている。
政府税制調査会でもしっかりと議論されるべきだ」と述べ、見直しに向け議論を進める方針を示した。
佐々木憲昭氏(共産)への答弁。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010021200736





●証券優遇税制、首相打ち切り示唆 「適当かどうか議論」     日経新聞 2月13日

鳩山由紀夫首相は12日の衆院予算委員会で、2011年末に期限が切れる証券優遇税制の打ち切りの必要性を示唆した。
「あまりに格差が助長されるとの気持ちは分からないでもない。適当かどうか、政府税制調査会でもしっかりと議論すべきではないか」と語った。
共産党の佐々木憲昭氏への答弁。
上場株式などの配当や譲渡益に対する税率を、本則の20%から10%に引き下げるのが証券優遇税制。
市場を活性化するために08年末、3年間の延長を決めたが、一部から「金持ち優遇」との批判も出ている。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100213ATFS1202G12022010.html
20山師さん:2010/02/14(日) 06:47:26 ID:AaRMbiaq
格差格差ってうるせーよ。
俺は就職氷河期で終わった人間なんだよ。
全く就職できず、派遣しか無理だった。
そんな俺が地獄から這い上がる最後の手段が株なんだよ。
この世界は、学歴も家柄も人種も肌の色も宗教も一切関係ない、
公正・中立で差別の無い世界なんだよ。20年前の女子高生の
バイトと同程度の給料にプラス、株の利益があるからなんとか
やっていけるんだよ。
今の個人投資家は2/3がこんな感じだろ。
後は一握りの大金持ちだ。
しかしだ、俺たちに這い上がるチャンスくれてもいいんじゃないのか?
何もかも捨てて頑張ってるんだよ。
だったら、全国民に年収500万の職を保障できるのか?
できないなら貧乏人の気持ちもわからない歴史に残る大富豪
鳩山総理には黙っていてもらいたい。良い恰好して
這い上がるチャンスを奪わないでもらいたい。
俺の代でこの呪われた貧乏家系を変える為に人生捧げて
血みどろの努力してるんだよ。もうこの年じゃこの分野しか
ないんだよ。
21山師さん:2010/02/14(日) 13:09:21 ID:+8aZwb0I
>>1
当然、国民年金を株で運用した際に出る利益にも課税するんだよな?
22山師さん:2010/02/14(日) 13:13:30 ID:LkES7i4U
>>21
国民年金を株で運用した際に出た損失分は増税して穴埋めするんだよな?

年末に経済学の本を読んで勉強した気になっている鳩山ならやりかねんwwww
23山師さん:2010/02/14(日) 18:51:43 ID:Xv7aDaUv
鳩山は目が死んでるだろ?
近い将来中国人にこき使われる時代が来るよ。
24山師さん:2010/02/14(日) 20:40:38 ID:+8aZwb0I
今日ニュースで見たとき救いがたいほど悪趣味なデザインのシャツ着てた
25山師さん:2010/02/15(月) 08:16:41 ID:WLad+aCM
80年代のバブルの頃に飲み屋街に着ていく服だなw
26山師さん:2010/02/18(木) 16:39:16 ID:JPwZLpM+
株式市場を活性化させるのが一番簡単。
源泉分離を推進するのが良策。
27山師さん:2010/02/18(木) 20:16:39 ID:WKIaQZY4
証券取引税の導入
売買高の1%を上納させられる。
28山師さん:2010/02/18(木) 23:11:44 ID:C9ODbSCF
>>24
鳩カフェのニュース見たんだな
29山師さん:2010/02/20(土) 07:16:15 ID:H9DJM4XY
これで日本の企業に出資する外国企業【外国人投資家】はなくなる罠

当然株価は上がりませんな・・・

企業は資金調達に困りますな・・・

資金ショートする企業出てきますな・・・

倒産しますな・・・

失業者増えますな・・・

さらに不況になりますな・・・
30山師さん:2010/02/21(日) 23:46:44 ID:TNtC8e4a
外国人参政権とか夫婦別姓とか

今 や る 必 要 が あ る の で す か !?


31山師さん:2010/02/22(月) 06:29:40 ID:1QQ7Duli
アホだな〜民主 
32山師さん:2010/02/22(月) 06:53:34 ID:ZT6BkBx8
かつて自民党の故渡辺美智雄(ミッチー)蔵相は景気対策には
金持ち優遇が一番と言った。
金を持っている奴が金を使い易くすれば、金は市中に出回るってことよ。
実体経済がわかった苦労人のミッチーならばの発言である。
今のポッポでは無理な話。
自分で金を稼いだことのない奴は政治家なんてなるな。


33山師さん:2010/02/22(月) 07:42:19 ID:a98kdNG5
問題は年金問題である
保険料を支払っていない者にも年金をあげると言う
発想に、国民は嫌っている

鳩山政権は既に立ち往生
34山師さん:2010/02/22(月) 07:52:48 ID:rqI7GYFF
現実的には無理だな。
戦争のない世の中を作るってのと同じぐらい無理がある。
35山師さん:2010/02/23(火) 11:05:18 ID:NUrJadjy
>>20
鳩山由紀夫自身は株に対するスタンスは中立だよ。
非課税化を訴えたこともあるぐらいだし。
積極的に課税強化を進めたいと思っているわけではない。
社民や党内の旧社会党系連中、野党自民の保守勢力、公明、共産
これらが圧力をかけている。

なかでも共産はかなり確信犯的。
“富裕労働者”層の既得権益を守るために
とくに弱小投資家をスケープゴートにしている。
公的部門における、高・中所得層による低所得層からの搾取が
巧みに行われる傾向にあるとする「ダイレクターの法則」というのが
知られている。まさにそれ。

>>33
むしろ年金は応分負担による税を財源としたほうが公平。
所得比例なんかにしたらに全部高額給与所得者に
吸い上げられてしまう。どんな料率打ち出してるか
みたら分かるだろう。
とくに投資家は払うだけ払わされて
将来株譲渡収入があるのだから給付制限とか
なるのは間違いない、年金財政の状況を見れば。
所得でなく収入、売却代金ね。赤字があろうが
お構いなく。

負担は応能、給付は同額、これ行政サービスの大原則。
全ての国民一律同額支給の基礎年金以外認められん。


36山師さん:2010/02/24(水) 00:40:38 ID:/QD8CmH5
峰崎財務副大臣「株式の軽減税率解消を」      NIKKEI NET 2010年2月22日


峰崎直樹財務副大臣は22日の記者会見で、株式譲渡益や配当に適用している10%の軽減税率について
「できる限り早めに解消していく必要がある」と述べ、早期に本則税率の20%に引き上げるべきだとの考えを表明した。

同副大臣は「高額所得者の所得に占める金融所得のウエートが高い。(軽減税率で)実質的に高額所得者の税の負担が軽くなっている」と指摘。
所得再配分機能を高めるために証券税制の見直しが必要との見方を示した。

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=ATFS2202A 22022010&g=E3&d=20100222
37山師さん:2010/02/28(日) 18:09:30 ID:h33HI6Py
10%を20%にしたら税収が2倍になると思ってるから馬鹿
38山師さん
>>32

金持ち優遇は累進課税の減税じゃないからね。
税金でとられるり、パーっと使った方がいい状態のことだ。
ちょいと前の日本、経費を湯水の如く使ってたあの頃だ。
公務員の嫉妬で経費に五月蠅くなったから日本は失速した。