株質問・すごく優しく答えるスレ131

このエントリーをはてなブックマークに追加
952山師さん:2009/08/05(水) 06:32:09 ID:ZMe7LMHN
マケスピでトレードしていますが、急にGUした銘柄で、なんでかなーと思っていると、9:30くらいに格上げのニュースの配信で理由がわかります。
これが寄り前に配信されればいいのにと思っているのですが、寄り前に格上げのニュースが見れるサイトor方法はありますでしょうか?
953山師さん:2009/08/05(水) 06:36:49 ID:AtuJ6bQl
SBIで昨日に信用口座開設できたんだけど信用余力が0のまま
昨日ノーポジにしたんだけど いつ余力反映されるの?
954山師さん:2009/08/05(水) 06:56:34 ID:TjL2DqoY
SBIやっちまったな…
955山師さん:2009/08/05(水) 07:28:28 ID:pqWIFc5/
>>952

ロイターにでも勤めれば?
それはニュース前に知ることができる人の売買だとおもうから
なす術は無いよ
956952:2009/08/05(水) 08:03:01 ID:ZMe7LMHN
>>955
そんなに先回りしたいのではなくて、マケスピの情報が遅いのではと思ったので(マケスピには表示されてなくてもヤフーには乗ってたりとか)
逆日歩見る時に昼日証金覗くみたいにここなら最速だよみたいなところがあれば聞きたかったのです。
957山師さん:2009/08/05(水) 08:25:20 ID:Sb4oJloE
お願いします

逆日歩がついた売り玉を持っているのですが昨日よりも含み損が増えていました
逆日歩の分が含まれているからですよね?
958山師さん:2009/08/05(水) 08:44:44 ID:ZMe7LMHN
>>957
楽天と岡三では建玉の詳細で逆日歩いくら払ったか表示されるよ。それ見れば?
959山師さん:2009/08/05(水) 08:47:08 ID:Sb4oJloE
>>958
ありがとうございます
SBIなんですけど一応見てみます
960山師さん:2009/08/05(水) 08:49:32 ID:uXzRYHSQ
半年くらい株やってきて、元本は割ってないのですが
大負けしたりしてほとんど増えておらず、
特にせっかくコツコツ稼いだものをドカンと大負けして失ってから
株が恐くてなかなかできません。
どうしたらいいでしょうか?
961山師さん:2009/08/05(水) 09:02:40 ID:z9be0XSb
>>960
やめたらいいんじゃないか
無理することはないよ
962山師さん:2009/08/05(水) 09:13:55 ID:uXzRYHSQ
>>961
専業なのでやめたら死ぬんです・・・
963山師さん:2009/08/05(水) 09:14:38 ID:dkwEXmIG
株価は物凄い勢いでさがっているのに売り方が少なく、貸借も1を切っている場合は
今後上がるだろうと皆が思って信用買いしているのですか?
964山師さん:2009/08/05(水) 09:15:56 ID:dkwEXmIG
訂正
×貸借も1を切っている場合は→○貸借も1を超えている場合は
965山師さん:2009/08/05(水) 09:19:53 ID:XFaPSTyd
あ>>
966山師さん:2009/08/05(水) 09:21:27 ID:XFaPSTyd
本日、追証未入金で売建てが強制決済されましたが新規信用取引はいつからできますか?
967山師さん:2009/08/05(水) 09:59:40 ID:1B5LO8uK
>>966
原則はもうその証券会社では信用はできないんだが、おなさけで一度か二度は復活させてくれるところもある
しかしいつ復活させてくれるかはその証券会社の勝手
まあ、証券会社を裏切って怒らせたんだから、証券会社のお怒りがおさまってからだろうねw
968山師さん:2009/08/05(水) 10:14:44 ID:xnHn2aTD
東証1部銘柄をデイトレする場合、
先物とtopix、どちらの動きをチェックしながらトレードするのが有効だと思いますか?

出来れば理由も教えて頂けると幸いです
969山師さん:2009/08/05(水) 10:51:34 ID:ut40XIfU
>>960
やめて就職
プロ意識があるならこんな所で人生相談しないはず
970山師さん:2009/08/05(水) 10:54:18 ID:O5Sdysl5
オープンインタ やっとうれたお

誰かの10円宣告が外れてよかった(T T)

値動きしだしたから儲ける人もいるのね…

あー痛かった
971山師さん:2009/08/05(水) 10:59:11 ID:1B5LO8uK
>>968
その銘柄が225に連動しやすい銘柄かTOPIXに連動しやすいかなど、その銘柄の習性などによってずいぶん違うからなんともいえない
なお、225やTOPIXにかぎらず、それぞれの銘柄は同業種の動きと連動したり、その産業の川下川上業種と反応しあったり、あるいはそういうのとまったく無関係な動きをする銘柄もたくさんある
だから、指標と個別銘柄を見比べながらやる場合は、その銘柄が反応する指標をみながらやるもんだ
どの指標が連動するかはまさにわれわれトレーダー個々人の日ごろの研究にかかってくるし、あれと連動すると発見したら絶対人には教えはしないよw


972山師さん:2009/08/05(水) 11:02:28 ID:tiIxpqYC
>>970
報告乙
半額寿司になっちゃたね
973山師さん:2009/08/05(水) 11:09:07 ID:1B5LO8uK
>>970
おー、よかったなww 
あのころ応援(あるいはちゃかし)やってた人間だ、約束どおり心から祝福するよww
170円か? 約250円の損失だな
でもここで売れてほんとに良かったな
これからこの銘柄はマネーゲームをしながらほんとに10円(あるいは1円まで)落ちていくから、その様子もじっくり観察しな

そして、前も書いたが、株やるときの最大大事なことは銘柄選びだから、これからはよく銘柄研究してから買いな
まかり間違っても監理銘柄整理銘柄なんかに手を出すなよ
買うときはその銘柄について証券会社の提供する情報やニュースサイトあるいは新聞情報なんかをよく読んでから判断しろよ

まあとりあえずはその程度の損でよかった
授業料と思ってあきらめろ
そのうち今回のがいい勉強になってこのくらいの損は取り返す日が来るから

974山師さん:2009/08/05(水) 11:11:51 ID:O5Sdysl5
>>970

うん…、でもこの世で報告できてよかったです

あとは玄人たちのマネーゲームを観察しるよ

グリーで補てん出来たす
975山師さん:2009/08/05(水) 11:17:01 ID:xnHn2aTD
>>971
ありがとうございます。
奥が深いですね。
新興不動産が連動するのは知ってましたが、値動きが速すぎて敬遠してました。
なので、他のセクターで色々研究してみます。
976山師さん:2009/08/05(水) 11:18:34 ID:O5Sdysl5
>>973

ありがとうございました。
 
本当にいい勉強になりました。
こういう基本的なことから知って行かないと
ダメなわけで、知らないことばかりですが
授業料を払いながらちゃんと勉強します。

これからもよろしくお願いします
977山師さん:2009/08/05(水) 11:27:00 ID:1CCubSkD
次スレだべ
株質問・すごく優しく答えるスレ132
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1249438936/
978山師さん:2009/08/05(水) 11:28:25 ID:Mbxytfy6
>>5のフィスコが見られなくなったね
979山師さん:2009/08/05(水) 11:29:22 ID:1CCubSkD
まじか
どれと差し替えよう
980山師さん:2009/08/05(水) 11:31:56 ID:tiIxpqYC
マジか マジだった
981山師さん:2009/08/05(水) 11:32:57 ID:O5Sdysl5
株式分割っていいことなんですよね

株が倍で 株価は半額?
982山師さん:2009/08/05(水) 11:37:31 ID:tiIxpqYC
>>981
2分割ならそうだけど、1.5分割とか10分割とか色々ある

3年前位なら株価上がる事が多かったけど、最近はそうでもない
むしろ下がる材料になる事も
983山師さん:2009/08/05(水) 11:48:23 ID:O5Sdysl5
>>982 そうなんですか。

売らずに持っていてもどうなるのか
わからないなら 
分割前の上げているうちに売ってしまうのも
いいのか…

ありがとうございました
984山師さん:2009/08/05(水) 12:42:43 ID:fY1Pe2oL
バナーズで10円30万株当日同値撤退しました。
まあ儲からなかったけど税金対策できたからいいかーと思ってました。
で、さっき9円10万株同値撤退してまた税金対策成功!ひゃっほー!思いました。
でも9円保有してる時に9.75円になってました。
もしかして9円買ってしまった為に、税金対策失敗すか?泣
10円のだけでやめておけば30万円分税金対策なったんすよね?泣
985山師さん:2009/08/05(水) 12:55:57 ID:lhN8hpz1
10円30万株同値撤退 → 30万円の損失
9円10万株同値撤退 → 10万円の損失

別の言い方をすれば、

(10円*30万株 + 10円*10万株) / 40万株 = 9.75円
(11円*30万株 + 11円*10万株) / 40万株 = 10.75円
(9.75 -10.75) * 40万株 = 40万円の損失

あわせて40万円の損失がちゃんと計上できてるじゃないか
というか、なぜ同値撤退が税金対策になるのかちゃんと理解できてる?
986山師さん:2009/08/05(水) 12:57:50 ID:lhN8hpz1
×(10円*30万株 + 10円*10万株) / 40万株 = 9.75円
 (11円*30万株 + 11円*10万株) / 40万株 = 10.75円

○(10円*30万株 + 9円*10万株) / 40万株 = 9.75円
 (11円*30万株 + 10円*10万株) / 40万株 = 10.75円
987山師さん:2009/08/05(水) 13:11:41 ID:fY1Pe2oL
>>985-986
レスありがとっす!
買い40万株×9.75円
売り30万株×10円
売り10万株×9円

これ見て30万の税金対策が10万に減ってしまったものかと・・・
平均所得価格は関係ないのでしょうか?
988山師さん:2009/08/05(水) 13:12:43 ID:bz+/bWpq
SQ週っていつもつまらない相場になりがちですか?
989山師さん:2009/08/05(水) 13:16:47 ID:K/iFi0k/
>>988
銀行や海運がよく動くよ
990山師さん:2009/08/05(水) 15:55:58 ID:IA6nGMYd
配当金の受け取り方法が下記の3種類あります。
1)株式数比例配分方式
2)登録配当金受領口座方式
3)指定無し(郵便為替)
どれがお勧めですか?教えて下さい。
991山師さん:2009/08/05(水) 16:02:57 ID:tiIxpqYC
>>990
1)株式数比例配分方式
これがお勧め
理由として
換金する手間が省けるし
平成22年以降は株の譲渡損失との損益通産も出来るようになる
992990:2009/08/05(水) 16:31:09 ID:IA6nGMYd
>>991
回答ありがとうございます。
確かに良い選択だと思います、
しかし、よく見ると下記の注釈があります。
「特別口座で保有する株式(単元未満株を含む)がある場合、
当該方式を利用できません」
ちなみに私の口座は松井証券の特別口座(源泉徴収付き)なんです
だめでしょうか?
993990:2009/08/05(水) 16:39:02 ID:IA6nGMYd
すみません、自己解決しました
私の口座は特別口座ではなく特定口座でした。
お騒がせしました。

994山師さん:2009/08/05(水) 19:30:54 ID:a0emmuwq
近づいてきた
995山師さん:2009/08/05(水) 19:38:10 ID:qhfbqzbC
あるブログからの抜粋です。
9665吉本興業を監視しているところに3万株ぐらいの成り行き売りがきたのを見て
タイミングを見計らって1136円に買い指値!これはラッキーなことに1125円で約定。

これはどうゆう意味ですか?1136に指値してるのにどうして1125で約定されるのでしょうか?
996山師さん:2009/08/05(水) 19:39:53 ID:e+3QPhXL
996
997山師さん:2009/08/05(水) 19:44:00 ID:M4Af6RBU
>>995
指値ってのは○○円以下なら買うよって注文
で、自分の出した指値が板に乗る前に成行き売りで現在値がそれ以下になっていれば
指値よりも安く買える場合も有る
998山師さん:2009/08/05(水) 19:49:49 ID:M4Af6RBU
ちょっと違うか
指値ってのは○○円以下なら買うよって注文なので
それ以下の値段で売りに出てる一番安い売り注文の値段で買うことが出来る

よって寄りや大きな成り売りがあった直後等、タイミングによっては
自分の出した指値よりも安い値段で買える場合もある
999山師さん:2009/08/05(水) 19:59:05 ID:84U1+Fh9
999
1000山師さん:2009/08/05(水) 19:59:46 ID:84U1+Fh9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。