株価材料を淡々と貼るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
株価に影響する情報ならなんでも貼ってね

※重複貼り付け禁止
※AA禁止
※雑談、感想、論評、批評、批判などなど会話一切禁止
2山師さん:2009/07/16(木) 13:20:39 ID:FI0Nhpdw
米ノンバンク大手、破産法申請も=政府との救済交渉終わる
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2009071600210
 【ニューヨーク15日時事】経営危機に陥り政府に救済を要請していた
米ノンバンク大手CITグループは15日、当局との協議が終了し
新たな公的支援は得られそうにないとする声明を発表した。

米CNBCによると、同社は17日にも破産法の適用を申請する可能性が高いという。
 CITの総資産は3月末時点で756億ドル(約7兆円)。破綻(はたん)となれば
6月に破産法を申請した自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)に次いで
米史上4番目の規模の企業破綻となる。
 また、昨年まで中小企業向け融資で米最大手だった同社が破綻すれば
中小企業の連鎖破綻につながる可能性もあり、政府の対応が焦点となっている。
3山師さん:2009/07/16(木) 13:24:30 ID:FI0Nhpdw
トヨタ:マツダに供給方針という事実ない−ハイブリッド装置(update2
2009-07-16 03:33:13.158 GMT


【記者:小松哲也、上野きより】
7月16日(ブルームバーグ):自動車販売で世界1位のトヨタ自
動車は16日、ハイブリッド車の基幹装置をマツダに供給する方針を固
めたとする一部報道について、そのような事実はないとコメントした。

16日付の日本経済新聞朝刊は、トヨタとマツダがハイブリッド技
術で提携する方向で最終調整に入り、トヨタがハイブリッド車の基幹装
置をマツダに供給すると報じた。

トヨタの広報担当、本間英章氏は「ハイブリッド技術の他社供給に
ついてトヨタは、環境対応技術の普及が重要との考えに基づき、他社か
ら要請があれば生産、販売能力を踏まえつつ検討するというスタンスに
変わりはない」としながらも、「トヨタがマツダへハイブリッドユニッ
トを供給する方針を固めたという事実はない」とコメントした。

マツダの広報担当、原ゆかり氏は同報道について「その内容は記者
の憶測によるもの。現段階、提携などについては何も決まっているもの
はない」と述べた。その一方で、ハイブリッド技術でトヨタと交渉して
いるかとの質問に原氏は「協議しているかは言えない」とした。
4山師さん:2009/07/16(木) 13:27:23 ID:FI0Nhpdw

CIT破綻なら760社危機 債券保証不能の憶測広がる
ttp://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200907150017a.nwc

2009/7/15

 経営不安がささやかれている米銀CITグループに対する米政府の支援協議が難航するなか、同社の経営破綻(はたん)を機に、取引先企業が連鎖倒産しかねないとの懸念が台頭してきた。

 ブルームバーグが入手したCITの社内文書によると、同行は、破綻した場合に製造業者760社が連鎖破綻のリスクに直面し、最大30万社の小売業者が「危機に陥る」と分析。
政府保証が米経済にとっても重要だと訴えている。
CITの広報担当カート・リッター氏は文書に関してコメントを控えている。
5山師さん:2009/07/16(木) 13:35:52 ID:FI0Nhpdw
「米CIT、破綻の公算高まる 政府支援交渉打ち切り」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090716AT6NNAJ0116072009.html

「米CITと当局の協議が終了、破産の可能性高まる」
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-10070920090716
6山師さん:2009/07/16(木) 13:38:57 ID:FI0Nhpdw
米CITは17日に破産法11条を申請するだろう−CNBCが報道

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003005&sid=aa52fc_Cfb2g
7山師さん:2009/07/16(木) 13:49:32 ID:FI0Nhpdw
ムーディーズ、日本の外航海運業界の見通しはネガティブ
ムーディーズは、日本の外航海運業界の見通しはネガティブとコメントのレポートを自社のホームページで発表した。ムーディーズは、商船三井・郵船の2社を格付け付与している。

2009-07-16 13:20:35
http://www.kabujouhou.com/pcdata/html/15/0907/5801.html
8山師さん:2009/07/16(木) 13:58:45 ID:FI0Nhpdw
東証一部のシルバーオックス、1回目の不渡り発生でストップ安張り付き
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247719527/

与謝野氏ら、首相退陣促す=混乱収拾へ「後継指名を」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090716-00000079-jij-pol

9山師さん:2009/07/16(木) 14:08:03 ID:wneZ1S5P
ノンバンクの破産なんか大したこたあ、ねーー
10山師さん:2009/07/16(木) 14:08:48 ID:wneZ1S5P
潰すのが年初来の目的だ
11山師さん:2009/07/16(木) 14:09:59 ID:wneZ1S5P
ヤクザは潰せ

オバマ
12山師さん:2009/07/16(木) 14:54:33 ID:FI0Nhpdw
「米不動産市場の損失、3875億ドルに達する可能性=ドイツ銀証券 2009年 07月 16日 14:41 JST」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS843102620090716
13山師さん:2009/07/16(木) 15:00:50 ID:FI0Nhpdw
「米GE:4−6月期は50%超の減益も、工業と金融部門がともに低迷 2009/07/16 14:30 JST」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aEEHAanPwLxQ

「潜在成長率「日本、1.0%に下振れも」 IMF、中期見通し 」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090716AT2M1600716072009.html

14山師さん:2009/07/16(木) 15:05:59 ID:FI0Nhpdw
「投資部門別 株式売買状況 三市場一・二部等 [金額] 全 60 社 2009年7月第2週( 7月6日〜7月10日 ) 株式会社 東京証券取引所」
http://www.tse.or.jp/market/data/sector/J_stk2_090702.pdf
15山師さん:2009/07/17(金) 08:22:31 ID:RpyDlnfT
◎本日のスケジュール
<国内> ★クックパッドが東証マザーズ上場
09:15 経済財政諮問会議(首相官邸)、終了後に林芳正経済財政担当相が記者会見
10:00 閣議(首相官邸、終了後に与謝野財務相らが会見)
14:00 5月景気動向指数改定値(予想:一致87.1/先行76.8、速報:一致86.9/先行77.0)
16:00 佐藤・生命保険協会会長[住友生命保険社長]就任記者会見

<海外>
10:30 豪・4-6月期輸出入物価指数(前期:輸出-4.6%、輸入-2.8%)
18:00 ユーロ圏・5月貿易収支(予想ゼロ、4月+27億ユーロ)
20:00 加・6月消費者物価指数(前年比予想-0.3%、5月+0.1%)
21:30 米・6月住宅着工件数(予想53万戸、5月53.2万戸)
21:30 米・6月住宅着工許可件数(予想52.3万戸、5月51.8万戸)
21:30 加・6月景気先行指数
23:00 メキシコ中銀、政策金利発表
○米決算発表−マテル(東京時間19:00)、シティグループ(東京時間21:00)、
          バンク・オブ・アメリカ[時間未定]、モルガン・スタンレー[時間未定]
          メリルリンチ[時間未定]、ゼネラル・エレクトリック[時間未定]


◎月曜=海の日(MARINE DAY)の休日
○米 6月の景気先行指数
○米 決算発表−テキサス・インスツルメンツ、ハリバートン
○米 アトランタ連銀総裁、経済・金融についてナッシュビルで講演

◎火曜寄り前
08:50 日本銀行、政策委員会・金融政策決定会合の議事要旨(金融政策は現状維持、
    情勢判断は2カ月連続で上方修正した6月15、16日分)

◎来週の予定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003007&sid=aTCajoOP5UUg&refer=jp_economies
16山師さん:2009/07/17(金) 08:24:46 ID:RpyDlnfT
あさカブレンジ 9300-9500
CME(円) 9430

・9943.12円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均に加えた水準)
・9661.05円 25日移動平均
・9467.05円 13週移動平均
・9446.09円 52週移動平均
・9378.98円 ボリンジャーバンド(第1標準偏差を25日移動平均から引いた水準)
―――9344.16円 16日終値―――
・9302.20円 75日移動平均
・9242.57円 5日移動平均


[東京 17日 ロイター]
 きょうの東京株式市場で日経平均は続伸しそうだ。
前日の米株式市場が主要企業の決算が予想を上回ったことなどを背景に続伸となったことを
受け、東京市場も堅調な地合いが続くと予想される。引き続き、ハイテク関連などが物色される
とみられている。原油価格の底堅い値動きから資源関連も物色されそうだ。一方で、米企業決算の
発表がまだ続いているほか、政局が不透明なことや東京市場が3連休を控えていることもあり、
買い一巡後は様子見ムードが広がると予想されている。

 日経平均の予想レンジは9250円─9450円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK031451620090716
17山師さん:2009/07/17(金) 08:27:24 ID:RpyDlnfT
中国株式市場の時価総額が日本を抜き、世界第2位に(Update1)   7月16日(
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=au3jcLM4iqX8&refer=jp_news_index

米財務長官:成長に早過ぎるブレーキはかけない(Update1) 7月16日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aFNCbmrmEfIo&refer=jp_asia
:ガイトナー米財務長官は16日、当局はリセッション(景気後退)からの脱却を目指す政
策を鈍らせないよう留意する意向を示した。
「米国が1930年代に犯した過ちをわれわれは繰り返さない」とし、「回復の兆しが最初に
表れた時点で早過ぎるブレーキをかけることはしない」と言明した。

原油価格、年内20ドルも−07年に100ドル超え的中のバーレジャー氏   7月16日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ayHpVBFwCfh8
(ブルームバーグ):米コンサルタント会社PKバーレジャーの社長でエコノミストのフィリップ・
バーレジャー氏は、リセッション(景気後退)で燃料需要が一段と減退するとの見通しに基づき、
原油価格は年内に1バレル=20ドルに急落するとの予想を示した。


「超円高」的中の若林氏:ドルは2年後74円、以後100年円安へ(Update1)   7月16日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=atHjZa4QP.Po&refer=jp_news_index
(ブルームバーグ):ドル・円相場が1ドル=79円75銭の戦後最安値(ドル安・円高)をつけた
1995年4月の「超円高」を独自のチャート分析などに基づき予言した若林栄四氏は、米国
の財政赤字や金融緩和の行き過ぎに対する懸念を背景に、ドル・円は2011年秋に74円前
後まで下落すると予想している。しかし、ドルに代わる通貨は存在せず、以後は超長期にわ
たるドル高・円安に転じるとの見方だ。


【経済コラム】ゴールドマンが試す信頼感、相場上昇本物か−ポーリー   7月15日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=aBs9XlKe1dH0&refer=commentary
(ブルームバーグ):株式市場の価値をかつて奪い去ったメレディス・ホイットニー氏が、今度は失
われたものを回復させようとしたかのようだ。
  ホイットニー氏はCIBCワールド・マーケッツの銀行アナリストだった2007年後半、シティグループ
が無配に転落すると正確に予測し、シティの株価急落を招いた。
  その同じ人物が13日、ウォール街(米金融街)で常時最も利益を上げる企業として知られる
ゴールドマン・サックス・グループの投資判断を「バイ(買い)」に引き上げ、今度は銀行株が急上
昇するきっかけをつくった。同氏は現在、自ら創業したメレディス・ホイットニー・アドバイザリー・グループを率いる。

18山師さん:2009/07/17(金) 08:28:12 ID:RpyDlnfT
米財務省:例外的な支援供与の基準は高い、CITで声明(Update1) 7月15日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=aSZe0HTYzGA8&refer=jp_top_world_news
(ブルームバーグ):米財務省は15日、資金繰り難に陥っている米商業金融CITグループ
が政府支援の可能性はないだろうと発表したことについて、同省は支援供与に「高い基準」
を設けているとの見解を表明した。

米財務省、金融システムはCIT破たんを乗り切ると判断か 7月16日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=aqDlFNEqYWN8&refer=jp_top_world_news

米コマーシャルペーパー市場の縮小加速、3カ月で26%減−FRB 7月16日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=aBmP_5HGL0xY&refer=commentary
(ブルームバーグ):米コマーシャルペーパー(CP)市場が記録的なペースで縮小している。
企業にとって最も低コストの資金調達源であるCP市場が縮小すれば、電力会社コンソリ
デーテッド・エジソンから食品メーカーのケロッグまで、さまざまな企業の資本コスト上昇につながる。


2009年エコノミスト誌のビックマック指数(表) 7月16日(
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a7cY9l___3dg&refer=jp_asia

ブラウン英首相:銀行のボーナス抑制策導入へ、支給5年間先送り   7月16日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003008&sid=azS0ohq84qpg&refer=jp_politics

英銀はボーナス支給遅らせる必要、リスク軽減も−企業統治で提言   7月16日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003008&sid=ackIpvz0lwuM&refer=jp_politics
(ブルームバーグ):英政府の委託でまとまったコーポレートガバナンス(企業統治)に
関する報告書によれば、金融危機の再発防止に向けて、英国の銀行はボーナス
支給を遅らせるほか、リスク委員会の監督権限と会長の責務を拡大する必要がある。


7月米NAHB住宅指数:17に上昇、10カ月ぶり高水準(Update1)   7月16日(
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003007&sid=aGtf4s8ljxsU&refer=jp_economies

7月の全米ホームビルダー協会(NAHB)住宅市場指数:統計概要(表) 7月16日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003008&sid=aoa0rdWhDlYk&refer=jp_politics
7月 6月 5月 4月 3月 2月 6カ月
2009 2009 2009 2009 2009 2009 平均
===============================================================================
---------------------------指標---------------------------
住宅市場指数 17 15 16 14 9 9 13
一戸建販売:現在 17 14 14 12 8 7 12
一戸建販売:見通し 26 26 27 24 15 15 22
購買見込み客足指数 14 13 13 13 9 11 12

米国のフレディマック住宅ローン金利:7月16日(統計表) 7月16日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003008&sid=aHOgO1va2bzg&refer=jp_politics
7月16日 7月9日 7月2日 6月25日 6月18日 6月11日 6月4日
2009 2009 2009 2009 2009 2009 2009
============================================================================
---------------------30年物固定金利(%)-----------------------
全米 5.14 5.20 5.32 5.42 5.38 5.59 5.29
---------------------15年物固定金利(%)-----------------------
全米 4.63 4.69 4.77 4.87 4.89 5.06 4.79
19山師さん:2009/07/17(金) 08:29:26 ID:RpyDlnfT
NY原油11年12月限を買い推奨、最近の相場下落受け−ゴールドマン   7月16日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003004&sid=aps6BoJIyts8&refer=jp_commodity

商品に「魅力的な買い場到来」、最近の相場下落で−ゴールドマン   7月16日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003004&sid=afRu2inf50bE&refer=jp_commodity
米失業保険申請:52万件に減、自動車工場閉鎖で調整難(Update1)   7月16日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003005&sid=asD.lDFATUUk&refer=jp_currency
米BOA:JPモルガンから起用の債券幹部の年俸は5.6億円−WSJ 7月16日(
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003006&sid=aoyEyQXVYv7Y&refer=jp_energy
米シティが部門スピンオフ検討、トレーダーの高報酬維持狙う−WSJ 7月16日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003006&sid=ayjROaAXeZ_Q&refer=jp_energy
(ブルームバーグ):米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ、オンライン版)は16日、
米銀シティグループがエネルギートレーディング部門のフィブロをスピンオフ(分離)するこ
とを検討していると報じた。


5月対米証券投資:中長期金融資産、198億ドル売り越し(Update2) 7月16日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003002&sid=aIadYugt6PyA&refer=jp_bonds
:米財務省が16日に発表した5月の対米証券投資統計によると、外国の政府と投資家の
中長期金融資産取引額は外国人からみて198億ドルの売り越しとなった。


TALF利用の商用不動産証券販売が苦戦、7月は買い手ゼロも 7月16日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003002&sid=a7E5cDOwph10&refer=jp_bonds
:米連邦準備制度理事会(FRB)は商業用不動産担保証券(CMBS)市場支援のため
にターム物資産担保証券融資ファシリティー(TALF、資金枠最大1兆ドル)を導入したが、
同制度を利用したCMBSは今月も買い手がつかない見通しだ。

銀行は価格変動に対する保証のない新規ローン組成には消極的なことから、FRBの取り組
みにもかかわらず商用不動産市場は低迷している。商用不動産ローンを組み合わせてCMBS
を組成し、販売するには数カ月間を要するため、銀行はその間のリスクを負うことをためらっていると指摘する。

JPモルガン:4−6月36%増益、投資銀行が寄与−貸し倒れ増を予想 7月16日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=az4bUhkfgu3I&refer=jp_home
(ブルームバーグ):米銀2位のJPモルガン・チェースが16日発表した2009年4−6月
(第2四半期)決算は、投資銀行事業の手数料収入が寄与し、07年以来で初めて、
前年同期比で増益となった。一方、ジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は
消費者向けローンで貸し倒れが増えるとの見通しを示した。

  第2四半期利益は27億ドル(1株当たり28セント)と、前年同期の20億ドル
(同53セント)から36%増加した。ブルームバーグ・ニュースがまとめたアナリスト14人
の予想平均は、公的資金返済などのコストを含めたベースで1株当たり5セントの利益だった。


IMF:日本は追加刺激策必要に、外需弱ければ−審査報告(Update1) 7月15日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aV2aauFSyF9w
IMFは日本の今年の成長率をマイナス6%、来年はプラス1.75%になると予想した。

            「先行きは著しく不透明」

  IMFは発表資料で日本経済について、「世界的な成長の上向きと歩調を合わせて
来年は景気の持続的な回復が定着し、インフレ率は景気減速局面が続く間、小幅な
マイナス領域にとどまる」と予測した上で、「先行きの見通しは著しく不透明だ」と付け加えた。

  IMFはさらに、「労働市場の急激な悪化と、国内の金融情勢の逼迫(ひっぱく)、
不透明な外部要因」を背景として、今回の予測に対するリスクはなお「下向き」だと指摘した。
20山師さん:2009/07/17(金) 08:31:53 ID:RpyDlnfT
米カルパース、大手格付け3社を提訴−10億ドルの投資損失めぐり   7月15日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=alaHoa7pBYyw
格付け3社がそろって、ストラクチャード・インベストメント・ビークル(SIV)と呼ばれる
簿外運用会社のチェーン・ファイナンス、スタンフィールド・ビクトリア・ファンディング、
シグマ・ファイナンスの3社に最上級格付けを付与したのを受け、カルパースは2006年、
これら3社に投資。3社は2007、08年に相次ぎ破たんし、カルパースに対してデフォルト
(債務不履行)に陥った。3社の原資産は、高リスクのサブプライム(信用力の低い
個人向け)住宅ローンが大半を占めていたという。

ブラインダー氏:米労働市場は「ひどく悪い」状態−景気回復は脆弱   7月15日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aEMW741LSMsQ
6月FOMC議事録:「米経済はぜい弱」、失業率10%突破も(Update2 7月15日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aR.JaFE6GeOU

ブラインダー氏:FRBは来年上期に利上げも−大幅な引き締めはない   7月15日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=appda8NZP5AI
FRB)が景気回復に伴い、現在ゼロ付近にある政策金利を2010年1−6月に引き上げ
始める可能性があるとの見解を明らかにした。
 「金融システムや経済状況を考慮し、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を、ゼロを
上回る水準に引き上げると思う」と指摘。「大幅な金融引き締めについて、話しているわけで
はない」と付け加えた。
  FRBは昨年12月、政策金利をゼロ付近に引き下げ、主要な金融政策手段を資産購入
や信用プログラムに切り替えた。サンフランシスコ連銀のイエレン総裁は先月、数年間にわたっ
て政策金利をゼロ付近に維持することは「可能性の範囲の外ではない」と述べた。
一方、リッチモンド連銀のラッカー総裁など一部のFRB当局者は、政策金利を長期間、
非常に低い水準に維持すれば、インフレ圧力を招く恐れがあると警告している。
  ブラインダー氏は政策金利が数年間にわたってゼロ付近に維持されるとの予想は、「非常に
恐ろしい」見通しだと述べた。
  また、「出口戦略について現段階で議論を深めることは時期尚早だ」と語り、「状況は改善
しているようだが、あらゆる面でなお若干脆弱(ぜいじゃく)に見える」との認識を示した。

余剰能力対処誤れば「デフレスパイラル」も−世銀チーフエコノミスト 7月15日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=axOAgriEBf7M
(ブルームバーグ):世界銀行のチーフエコノミスト、林毅夫(ジャスティン・リン)氏は、
世界経済が余剰生産能力への対処を誤れば「デフレスパラル」に陥るリスクがあり、
その場合、現在の金融危機は長引き、結果としてより多くの企業の救済が必要と
なりかねないとの見方を示した。

投資家の米株見通し3月来最悪、日本株にも弱気−ブルームバーグ調査   7月15日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=auH9yAG1ZpNo

7月15日(ブルームバーグ):米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)
は15日、アメリカン・ライフ・インシュアランス(アリコ)の新規株式公開とニューヨーク証券
取引所への上場を計画していることを明らかにした。

21山師さん:2009/07/17(金) 08:32:42 ID:RpyDlnfT
外国人が2週ぶり売り越す、個人の買いの勢いも鈍化−7月2週日本株 7月16日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aCwv6QWZXamE
米国株の「恐怖指数」VIXが上昇−株高局面の一服を示唆か   7月15日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afcXsSCgFFw8
ポールソン前米財務長官:メリル買収の断念は「考えられなかった」 7月15日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aPF7ULBK5p.o
米財務省:ヘッジファンドの登録を義務付ける法案を提出(Update1)   7月15日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aBwi2pvu0KmM
世界のパソコン出荷、4−6月は予想の半分の落ち込み−米ガートナー   7月15日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=atDS_esQkIQs
日銀月報:景気は次第に持ち直しに向かう−判断を前進(Update1)   7月16日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003008&sid=aOoEZIYV_kkw&refer=jp_politics
日銀総裁:情勢改善したら終了または見直しするのが適当(Update3)   7月15日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=alw7gB99FaRc

7月フィラデルフィア連銀指数は−7.5、マイナス幅拡大(Update1)   7月16日(
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003007&sid=a3sQZM7Q2Rqc&refer=jp_economies

7月フィラデルフィア連銀景況指数:雇用はマイナス25に悪化(表) 【記者:Kristy Scheuble】
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aalIAAjbgFEg
7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 6ヵ月
2009 2009 2009 2009 2009 2009 2009 平均
=============================================================================
総合ビジネス ------------ディフュージョン インデックス-------------
景況指数 -7.5 -2.2 -22.6 -24.4 -35.0 -41.3 -24.3 -22.2

英国の銀行、商業用不動産融資をREITに移管も−財務改善が狙い   7月16日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=alSEClf2s0o0
ガイトナー長官:米国は強いドルを支持、準備通貨国として特別の責任 7月16日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a2lW.bE83Ros
ガイトナー米財務長官:バンカー報酬はリスクを考慮して決定を   7月16日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a02u.G3kxsgA
米CITグループの社債保証コスト上昇、過去最高−CDS市場 7月16日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=atByAZ5OLcGA
米JPモルガン:カード事業で損失拡大の公算、引当金増額の必要も 7月16日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aUK6ILXm4LpI
米アメックス:貸倒償却率、下期は予想下回る可能性−6月は低下 7月15日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aOL4Xg6u1FHs

米国株:続伸、ルービニ氏のリセッション終了予想で−ダウ95ドル高 7月16日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=ag0PZmuJdNKA&refer=jp_news_index
:米株式市場ではS&P500種株価指数とダウ工業株30種平均が4日続伸。ニューヨーク大学
のルービニ教授が金融危機の最悪期は終わり、年内にリセッション(景気後退)が終えんを迎える
と発言したことが買いを誘った。合併・買収(M&A)観測から資源株も高い

米グーグル4−6月:売上高予想通り伸び悩む−広告不振(Update1) 7月16日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=atLg2NwTERwI&refer=jp_home

米FRB:クレジットカード規制法の新規則を承認−通達強化など 7月15日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aVg3b_NpgRcs
:米連邦準備制度理事会(FRB)は15日、クレジットカードの金利引き上げや「大幅」な条件変更
の際の通達強化を義務付ける規則を承認したと発表した。
FRBの声明によれば、新規則では、カード会社はカードの年利を引き上げる際に、実施の45日前
に通達する必要がある。またカード会社は、顧客が解約・清算する場合に引き上げ前の金利で対
応しなければならない。この新規則は、8月20日から施行される。
このほか、カードの請求書を少なくとも支払期日の21日前に送付することも義務付けている。
22山師さん:2009/07/17(金) 08:33:47 ID:RpyDlnfT
独政府:GMがマグナ以外にオペル売却なら支援撤回も−WSJ紙   7月16日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a168OV8_tGEc
民主・大塚氏:新銀行東京の売却・撤退要請も、東京都に (Update1)   7月16日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aWwFv9k0CAe0
韓国LGディスプレーの4−6月:3四半期ぶりの黒字 (Update1) 7月16日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=amtaX7NNBwkQ
中国通貨政策はドル安見通しを裏付け、外貨準備増加が圧力に−UBS   7月16日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aiAr9C28PTOc
7月16日(ブルームバーグ):UBSによると、中国は外貨準備の増加により、保有資
産をドル以外の通貨へ分散する必要に一層迫られるとみられる。

インドWPI:4日終了週は前年比1.21%低下−5週連続のマイナス   7月16日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ad9HOlPrgj2g
(ブルームバーグ):インドの卸売物価指数は、燃料コストの上昇にもかかわらず5週
連続でマイナスとなった。これによりインド準備銀行(中央銀行)が経済成長を支援
するため低金利政策を維持する公算が高まった。


米政府支援受けた21行、5月の融資組成は前月比1.4%増−財務省 7月15日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aTm13bCpm86E
衆院選中の日経平均は9勝1敗、投票後は4勝6敗と明暗−三菱U証 7月16日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azitxeEaJJOw
ジム・クレーマー氏:米サンディスク株を推奨−モバイル市場拡大で 7月15日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aswjDdWN57d4
米シティの独占的合意の主張退け−ワコビア買収計画で連邦判事   7月15日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=akBQCjZHZ0ls
米国債の利回り曲線:傾斜化は今後も当分続く可能性−PIMCO   7月16日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=awmQ.TXv47lY
米プルデンシャル、日本のAIG生保子会社買収で交渉再開(Update1) 7月15日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=asItV9nLr6BU
米AIGのアジア生保部門、2010年のIPOに向け順調に進展−WSJ   7月16日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aL0TF4Nb.Wmg


5月の第3次産業活動指数は2カ月ぶりに低下 (UPDATE1)   7月16日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=atVpVaroz9B8
(ブルームバーグ):家計と企業のサービスに対する需要を示す第3次産業活動指数は、
5月に前月比で2カ月ぶりに低下した。金融・保険業などが不振だった。
  経済産業省が16日発表した5月の第3次産業活動指数(2005年=100、季節
調整値)は96.4と、前月比0.1%低下した。ブルームバーグ・ニュースが民間エコノミスト
20人を対象に実施した事前調査の予想中央値は前月比0.4%の上昇だった。

米BOAメリルのブランチ氏:取引規制強化で原油の変動率上昇へ 7月15日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=alnop1SYasIs
米商品先物取引委員会(CFTC)は今月公聴会を開き、原油やガスなどエネルギー市場の
規制強化について検討する。1990年代以降、投資銀行にとって先物やスワップ、店頭市場
で数十億ドル規模の投資を可能にしていた取引制限の免除規定の見直しを計画している。
23山師さん:2009/07/17(金) 08:34:31 ID:RpyDlnfT
カナダ・ドル:約1カ月ぶり高値−商品、株高で高利回り資産に買い   7月15日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8Vndh3Ezhpw
仏ルノー:ブラジルでの販売拡大を狙う−まずは市場シェア10%へ   7月15日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a5WNi7q9JipQ

米国債の利回り格差:過去最高に再び拡大も−PIMCO (Update1) 7月16日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=atripQ8CApZs
米国債の2年物と10年物の利回り格差は、景気回復を背景に、先月記録した
過去最高水準へと再び拡大する可能性がある。
PIMCOのポートフォリオマネジャー、トニー・クレセンツィ氏

7月16日(ブルームバーグ):英紙フィナンシャル・タイムズ(FT、オンライン版)は、
時価総額で中国最大の銀行、招商銀行が16日にロンドン支店の開設を発表すると報じた。
  同行の馬蔚華頭取の話を引用して伝えたもので、欧州の拠点設立に向けた第一歩だとしている。


中国:4−6月期のGDP、前年同期比7.9%増に回復(Update1) 7月16日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYtKav0K0uGs

中国の4-6月期実質国内総生産(GDP):(表) 7月16日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aHUPaGVt8l54
4-6月期 1-3月期 10-12月期 7-9月期 4-6月期1-3月期 10-12月期
2009 2009 2008 2008 2008 2008 2007
================================================================================
------------------------前年同期比(%)-----------------------------
当期:
実質GDP 7.9 6.1 6.8 9.0 10.1 10.6 11.2
年初来:
実質GDP 7.1 6.1 9.0 9.9 10.4 10.6 13.0
第一次産業 3.8 3.5 5.5 4.5 3.5 2.8 3.7
第二次産業 6.6 5.3 9.3 10.6 11.3 11.5 14.7
第三次産業 8.3 7.4 9.5 10.5 10.7 10.9 13.8


中国:1−6月の都市部可処分所得は前年比9.8%増−名目ベース 7月16日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ammoynuZQwE4

6月の中国PPI:前年同月比7.8%低下−過去最大の低下率 7月16日(ブルームバーグ)
:中国国家統計局が16日発表した6月の同国の生産者物価指数(PPI)は前年同
月比7.8%低下と、過去最大の低下率となった。ブルームバーグ・ニュースがまとめたアナ
リスト予想は同7.4%低下だった。

6月の中国の小売売上高:前年同月比15.0%増−予想15.3%増 7月16日(ブルームバーグ)
:中国国家統計局が16日発表した6月の小売売上高は、前年同月比15.0%増加した。
ブルームバーグのエコノミスト調査の予想は同15.3%増だった。5月は15.2%増。1−6月の
小売売上高も前年同期比15.0%増となった。


24山師さん:2009/07/17(金) 08:35:12 ID:RpyDlnfT
6月の中国CPI:前年同月比1.7%低下−予想1.3%低下 7月16日(ブルームバーグ)
:中国国家統計局が16日発表した6月の同国の消費者物価指数(CPI)は前年同月比
1.7%低下となった。5カ月連続の低下で、1999年以来最大の低下率。ブルームバーグ
・ニュースがまとめたアナリスト予想は同1.3%低下だった

金融庁:空売り規制の再延長を検討、市場安定化の徹底で   7月16日(ブルームバーグ)
:金融庁は、市場安定化の徹底のために7月末までの時限措置としていた株式の空売り規
制について再延長を検討している。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=acytnZFn6yrY

韓国当局:FX取引の必要証拠金額引き上げへ−投資家の損失受け   7月16日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=apx1JEf3wCug
FX取引で投資家の9割が損失を出したことを受けた措置。
  、投資家は9月1日から総取引額の5%相当の証拠金を預け入れることが求められる。
現行は2%相当。この規制により投資家は証拠金の20倍までの取引に制限されるという。
  FSCによれば、韓国の投資家は「高コストの賭け」で今年これまでに455億ウォン(約34億円)
の損失を出した。同国のFX取引規模は今年1−5月で361兆ウォン。前年同期は65兆ウォン、
2008年通年では454兆ウォンだった。ほとんどは個人投資家の取引だという。

ドイツ政府:連銀による企業への直接融資は必要ない−信用不足解消で 7月15日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aZOFngVP8hG4
米GE:4−6月期は50%超の減益も、工業と金融部門がともに低迷   7月16日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aEEHAanPwLxQ

米住宅差し押さえ件数:1−6月期は過去最悪−リアルティトラック   7月16日(
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=acoD_r0sE5M4
米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)/ケース・シラー住宅価格指数によると、全米主
要20都市の4月の住宅価格は前年同月比18.1%下落した。労働省が2日発表した6月
の失業率は9.5%と、1983年以来の高水準に上昇し、リセッション(景気後退)が始まった
2007年12月以降の総失業者数は約650万人に達している。
リアルティトラックによると、1−6月期の州別の差し押さえ件数は、カリフォルニア州が前年
同期比15%増の39万1611件で最大。2位のフロリダ州は同42%増の26万8064件だった。
3位はアリゾナ州、4位はイリノイ州。

25山師さん:2009/07/20(月) 08:00:08 ID:4WRbYaSd
 金融危機への対応として、政府の関係機関が株式などを最大50兆円まで買い取ることが
できるようにする法案は、衆議院が解散される見通しになったため、廃案が確実となりました。

 去年秋以降の金融危機の影響で、株価が大きく落ち込んだことから、ことし4月、
政府・与党は緊急の市場対策をまとめました。

 この中では、政府が新たに設立する機関が、市場から株式や上場投資信託などを
最大50兆円まで買い取って株価を支える仕組みを作ることが盛り込まれ、このための
法案が議員立法として今の国会に提出されました。

 しかし、その後、日経平均株価が一時1万円台を回復するなど株価が持ち直したことや、
政府による株式の買い取りは市場の公正さをゆがめかねないという意見が根強いことから、
ことし5月以降、衆議院の委員会で審議されないままになっていました。

 そして、衆議院が21日に解散される見通しになったため、法案は廃案となることが
確実となり、世界的にも異例と言われた大がかりな株価対策は見送られることになりました。


▽News Source NHK ONLINE 2009年7月20日 4時22分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014368371000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10043683711_01.jpg
26山師さん:2009/07/22(水) 11:04:01 ID:gYiJ5trI
スミダ 弊社名誉会長「故 八幡一郎 お別れの会」のお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090722060411.pdf
27山師さん:2009/07/22(水) 17:33:52 ID:Xvs8TEZY
iPhoneは四半期で520万台販売:
Apple、iPhone 3GS好調で増収増益
Appleの4〜6月期決算は、同期後半に発売されたiPhone 3GSも好調で、前期に続き増収増益となった。
[ITmedia]
2009年07月22日 08時07分 更新
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0907/22/news020.html
28山師さん:2009/07/22(水) 17:36:23 ID:hGcFFHgz
もっと個別貼ってよ
29コンビニ業界営業不振:2009/07/22(水) 22:34:49 ID:u0KYDyvu
 先月の全国のデパートの売り上げは16か月連続で前の年を下回ったほか、
先月のコンビニエンスストアの売り上げも、たばこを買う際のICカード「タスポ」の導入
による効果が薄れて、14か月ぶりに前の年を下回り、消費不況が一段と深刻化している
実態を示す形となっています。

 日本百貨店協会のまとめによりますと、全国の272のデパートの先月の売り上げは
5319億円で、前の年の同じ月を8.8%下回り、去年3月以来、16か月連続で前の年を
下回りました。

 これは、雇用や収入の先行きへの懸念から消費者が節約志向を強め、貴金属などの
雑貨の売り上げが前の年より14%減ったほか、主力の衣料品も11%余り減少したためです。

 一方、日本フランチャイズチェーン協会のまとめによりますと、全国の主なコンビニ
エンスストア11社の先月の既存店の売り上げは6059億円で、前の年の同じ月を2.3%下回り、
14か月ぶりの前年割れとなりました。

 自動販売機でたばこを買う際のICカード「タスポ」の導入をきっかけにコンビニの店頭で
たばこや飲み物などを購入する人が増えていた効果が薄れたことに加え、弁当やパンなどの
売り上げも落ち込んだためで、消費不況が一段と深刻化している実態を示す形となっています。


▽News Source NHK ONLINE 2009年7月22日 5時46分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014407341000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10044073411_01.jpg
▽関連
【流通】イオン:最終赤字20億円、衣料品など苦戦・消費者の節約志向が強まり…09年3〜5月期 [09/07/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246831851/
30山師さん:2009/07/23(木) 01:18:32 ID:jz16J7ge
中外製薬 23日中間決算 おそらく超増益と予想 (民フル、抗がん剤)
昨日、厚生省に新薬の認可申請、レーティングアップと三つ揃ったので・・・・
31山師さん:2009/07/23(木) 22:07:23 ID:jz16J7ge
ペプチドワクチンを用いた3技術を条件付き承認―高度医療評価会議
ソーシャルブックマーク:


 厚生労働省の「高度医療評価会議」(座長=猿田享男・慶大名誉教授)は7月23日、
がんに対するペプチドワクチンを用いた9つの技術評価を検討し、そのうち3技術を
「高度医療評価制度」の対象として条件付きで承認した。

【関連記事】
「ロボット支援バイパス術」を条件付きで承認―先進医療会議
適応外の医薬品を条件付き承認―高度医療評価会議
先進医療に2技術を承認―専門家会議
高度医療、診療所にも拡大へ―厚労省が検討
「高度医療」に2例目を承認

 条件付きで承認されたのは、▽個人に適切なワクチン選択技術を用いるがんペプチドワクチン療法
▽大腸がんに対するペプチドワクチン療法▽進行食道がんに対するペプチドワクチン療法―の3技術。

 「個人に適切なワクチン選択技術を用いるがんペプチドワクチン療法」は、再発前立腺がんと神経膠芽腫を
適応症として、1月に久留米大附属病院が申請していた。同会議は、適応症を再発前立腺がんだけに限定した上で、
患者や家族などへの説明文書を修正することなどを条件に承認した。
 「大腸がんに対するペプチドワクチン療法」は、山口大医学部附属病院が4月に申請した。実施体制や倫理的な
観点からの評価は「適」とされたが、「治験の計画に活用できる臨床データを取得する観点から、高度医療実施計画の
目的や方法を再検討すること」や「引き受け企業など、薬事承認を取得するまでのロードマップを明示すること」などが
必要と指摘された。
 「進行食道がんに対するペプチドワクチン療法」は、山梨大医学部附属病院が4月に申請していた。

 がんペプチドワクチン療法は国内外とも未承認で、現時点では有効性や安全性の評価が定まっていない。
同会議が国内外とも未承認の医薬品や医療技術を用いた技術を評価するのは初めてで、継続的にその
基準などについて検討していた。厚労省の担当者は、「考え方がある程度まとまったために評価を行った」としている。


32山師さん:2009/07/24(金) 08:50:56 ID:Ay3ad5UQ
↑オンコ
33山師さん:2009/08/03(月) 23:57:12 ID:sEIGaBPh
キチガイで有名な蓮華のターゲットになりましたよ


20 名前:蓮華草・・・・・[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 23:54:41 ID:NqE8cq+f
もし将来デイトレが禁止になったら・・・・・
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1240652777/
株価材料を淡々と貼るスレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1247705777/
  『しっかり』 って何???  
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1243557330/


以後スレストされたさえの避難所
上から順に移動
34山師さん:2009/08/05(水) 09:33:17 ID:wkNfkSMk
http://www.yakuji.co.jp/entry15202.html 大日本住友なんですが
35山師さん
火曜日のガイア




異常気象を追え!
〜命を守る気象情報ビジネス〜

(2009年8月18日 放送)?



相次ぐ集中豪雨に竜巻と、今年の夏は日本各地で異常気象が続いている。従来の天気予報の技術では予測できない異常気象に、
どう対処すればいいのか?
そうした中、「犠牲者ゼロ」を掲げ、独自の気象情報を提供する気象情報会社の存在が注目されている。
番組では8月から特に警戒が必要な「ゲリラ豪雨」の予報に取り組む、気象情報会社を取材。
ゲリラ豪雨の発生前から雲の発達を追跡し、降雨地域を予測。いかに猛烈な豪雨に見舞われないよう予報を出せるか、
最前線を追う。また中高年登山がブームになる中、先月、北海道・トムラウシ山で起きた大規模な遭難事故が起きた。
安全かつ冷静な判断が、中高年のツアー登山に求められる中、独自に山岳情報を分析し登山をサポートする気象情報会社も現れた。
自然の脅威と向き合いながら、「命を守る」気象情報の提供に奔走する人々を追う。

4825