=S株・まめ株・プチ株 単元未満株=9株目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
1.1で分割されちゃった単元未満の10株をどうしようと思ったり、
INDEXファンド代わりに色々な銘柄集めたり、
好きな企業の事業報告書を送ってもらうためだったり、
任天堂だって1株から買えて、いっぱしの株主気分を味わったり、
と単元未満株を愛する人たちが集まるスレです。


前スレ
=S株・まめ株・プチ株 単元未満株=8株目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1239952425/

過去
=S株・まめ株・ミニ株 単元未満株=
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1189917810/
=S株・まめ株・ミニ株 単元未満株=2株目
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1197421031/
=S株・まめ株・ミニ株 単元未満株=3株目
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1205575135/
=S株・まめ株・ミニ株 単元未満株=4株目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1213803598/
=S株・まめ株・プチ株 単元未満株=5株目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1222268979/
=S株・まめ株・プチ株 単元未満株=6株目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1229179387/
=S株・まめ株・プチ株 単元未満株=7株目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1235287677/
2山師さん:2009/06/12(金) 00:23:27 ID:MYww2BYf
【単元未満株取引】
ここでは1単元に満たない1株単位の株数を売買すること。
買増で1単元になってしまえばその部分は単元売買のみになる。
非整数倍で分割されたり併合された単元所持株の単元未満部分も売却・買増が可能。
証券会社間での移管が可能。ただし移管先が単元未満株取引に対応している必要有。
株主総会への出席権利・議決権は無いが、名簿は株主として記載されるため、
配当は各企業より直接貰うことが出来る。分割・併合等があればその権利もある。
事業報告書・株主通信等は郵送してくる銘柄が多い。

注文方法は、前営業日夜→朝寄付成行、朝10:30まで→後場寄付成行 等が多いが、
証券会社・銘柄の取引所によって違うため、各証券会社で確認して下さい。
出来高が少なく、数日に1回という銘柄もあるが、その日失効した場合には、
またその夜に注文を改めて出す必要がある。
買いの場合、成行注文のため資金拘束はストップ高時の株価相当になる。約定後
実際の約定金額と手数料で精算される。
3山師さん:2009/06/12(金) 00:23:55 ID:MYww2BYf
●ネットでの売買が可能な主な証券会社

■SBI証券 (旧 SBIイー・トレード証券)
http://www.sbisec.co.jp
名称 S株
手数料 約定代金の×0.5%+消費税 (計0.525%) 最低手数料 52円
売買可能 東証・大証・JASDAQ (新興市場含)
売却のみ 名証・福証・札証 (新興市場含)
監理ポスト・整理ポスト銘柄は売買とも不可。
貸株の対象外。

■ジョインベスト証券 https://www.joinvest.jp/
名称 まめ株
手数料 約定代金の×0.80%+消費税 (計0.84%) 最低手数料 105円
売買可能 東証・大証・JASDAQ・名証 (新興市場含)
売却のみ 福証・札証 (新興市場含)
監理ポスト・整理ポスト銘柄は売買とも不可。

■カブドットコム証券 http://kabu.com/
名称 プチ株
手数料 約定代金20,000円以下 105円 以降約定代金1万円増加毎に70円追加
     ただし、売り約定代金が105円以下の場合は、手数料は無料
売買可能 東証・大証・JASDAQ・名証 (新興市場含)
売却のみ 福証・札証 (新興市場含)
監理ポスト・整理ポスト銘柄は売買とも不可。
貸株の対象外。
「プチ株つみたて」という月1万円から1株単位での定期積立買付サービスもある。

■廣田証券 http://www.hirota-sec.co.jp/cgi-bin/main.cgi
名称 はかぶ (H@kabu)
手数料 約定代金の×0.90%+消費税 (計0.945%) 最低手数料 105円
     ただし、売却約定代金が200円未満の場合は、手数料は52.5%
     上限手数料 10,500円
売買可能 東証・大証・JASDAQ・名証 (新興市場含)
売却のみ 福証・札証 (新興市場含)
監理ポスト・整理ポスト銘柄は売買とも不可。
他証券会社への移管手数料は有料。1銘柄あたり525円。
単元未満株取引の老舗。胴元。上記の他社はほぼココとの相対取引と思われる。

■三菱UFJ証券(らくらくダイレクト) http://www.sc.mufg.jp/
名称 単元未満株
手数料 約定代金×0.39%以下+消費税 (計0.4095%以下) ※インターネットの場合
       最低手数料 1単元が 10株:157円 100株:15円 1000株:1円
売買可能 東証・大証・名証 (一部・二部のみ、新興市場は不可)
売却のみ JASDAQ・福証・札証・マザーズ・ヘラクレス・JASDAQ NEO(その他の新興市場は不可)
監理ポスト・整理ポスト・特設注意銘柄は売買とも不可。
注文は13:55まででその日の最終値で約定。
他証券会社への移管手数料は有料。1銘柄あたり1050円。

■岡三オンライン証券 http://www.okasan-online.co.jp/ 最低手数料210円
4山師さん:2009/06/12(金) 00:24:31 ID:MYww2BYf
●ネットでの売却可能な主な証券会社

■松井証券 http://www.matsui.co.jp/index.html
名称 単元未満株
手数料 約定代金の×0.60%+消費税 (計0.63%) 最低手数料 無し
売却のみ 東証・大証・JASDAQ・名証・福証・札証 (新興市場含)
銘柄の単元未満株部分の全部の売却になる。一部分は不可。
整理ポスト銘柄は売却不可。
監理ポスト銘柄は売却可能。
売却約定金額は市場株価より多少割り引かれた金額になります。
そのため実質手数料は数%と同等と見る必要がある。

■マネックス証券 http://www.monex.co.jp/
名称 単元未満株
手数料 約定代金の×1.00%+消費税 (計1.05%) 最低手数料 52円
売却可能 東証・大証・JASDAQ・名証・福証・札証 (下記以外の新興市場含)
売却不可 福証Q-Board・札証アンビシャス・名証セントレックス
監理ポスト・整理ポスト銘柄も売却不可。
1株単位での売却が可能。
単元未満株も貸株サービスを利用し貸株料を貰うことが可能。
買増も可能だが、単元に達する株数の買増のみのため、このスレの趣旨外。

●コールセンターでの売却・買増可能な証券会社

多数の証券会社は単元未満株の全売却(買取請求)に対応している。
証券会社によっては買増請求に対応し単元化出来る所も多い。
監理ポスト銘柄も売却可能なところが多い。
ただし、手数料はそれなりに掛かる。詳しくは各証券会社へ。

大手ネット証券系では楽天証券がコールセンターのみの扱いになります。

【ミニ株・ミニ投資・るいとう】
マネックスや野村・大和・日興・新光等店舗系証券会社が行っている単元未満の
株数での売買取引形態。
売買単位は1株単位ではなく単元の1/10単位。
名義は証券会社のミニ投資口で一括管理されるため、銘柄と購入者の間に直接的な
関係性は無い。
配当は証券会社より証券会社の口座等に入金される。
確定申告による配当控除等は受けられるらしい。(未確認)
分割等では持ち分に応じて分配されます。
証券会社によってはETFを1/10単元で売買できる。
一部の証券会社では換金性のある株主優待の持ち分に応じた金銭分配がある。
単元に達した場合は単元株となる。
月々一定金額の株式を購入積み立てる累積投資(るいとう)というシステムもある。
他証券会社への移管は出来ない。
単元未満株との合算での単元化はできない。
証券会社による保護預かり扱いのため、証券会社によっては別途口座管理料が必要。
メリットとしては、郵便物が来ない等。

現状、単元未満株売買とミニ投資両方に対応している証券会社はないと思われるため、
取引している証券会社によって選択肢は絞られます。
5山師さん:2009/06/12(金) 00:24:55 ID:MYww2BYf
【株主権利】
以下参照
http://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/qa/qa_dom_kenri2.html

【配当金の貰い方】
配当権利付き最終日に現物株(単元未満株・単元株等でほふり預託株)を持ち越せば、
何もしなくても約2-3ヶ月後に、証券会社に指定した方法に基づいて、配当金を
・配当金領収書を証券会社への登録住所に郵送してくる。(従来方式)
・権利を取った証券会社の口座に入金される。(株式数比例配分方式)
・指定した金融機関に振込入金される。(登録配当金受領口座方式)

配当金領収書を郵送してきた場合は、配当金領収書に判を押して郵便局に持って行けば
配当金がもらえる。ただし時としては、小切手と同様に特定の銀行での受取や手形交換
所を通しての普通預金口座等への受け入れになる銘柄がある。
小切手同等物の場合、受取銀行・支店によっては別途取立料が掛かる場合がある。
配当金領収書に裏書き・押印の上、名簿管理人に返送して後日銀行等へ振り込んで貰う
ことも可能。

指定方法が見あたらない・分からない方は証券会社へ問い合わせて下さい。

貸株にしている場合、ミニ株、ミニ投資、累積投資や
特別口座等ほふり預託でない株で名義変更していない等の場合は別。

【名簿管理人】
各銘柄の名簿管理人を調べるのは各自で四季報か各企業のHPを参考のこと。
ネット証券等ではオンラインで四季報が閲覧できる所が多い。
例えば 5401 新日本製鐵 の四季報内
【証券】[上]5市場[幹]野村,日興,大和[名]中央三井[監]あずさ
上記の中の [名]中央三井 が株式名簿管理人(中央三井信託銀行)にあたる。
6山師さん:2009/06/12(金) 00:25:33 ID:MYww2BYf
【株券電子化に伴う2009年以降の配当金の貰い方】
2009年1月の株券電子化により配当金受領に関しての手続方法が変わりました。
ただ新しい方法をを選択しなかった場合や証券会社が新しい手続き方法に対応してい
ない場合は従来方法になます。
新しい方法を選択した場合には従来方式に戻すことが出来ない事があります。
新しい方法でも事業報告書等郵送物は今まで通りです。(ミニ株とは違います)

複数の証券会社に口座を持っている場合、どこかひとつの証券会社での手続きで
ほふり預託の全ての持株について方法が指定されたことになります。ただし、手続きを
した証券会社になにがしかのほふり預託上場株がある事が必要な場合があります。

■従来方式(指定なし)
  配当金領収書を証券会社への登録住所へ郵送してくる。
  配当金領収書での郵便局窓口換金が基本となります。
  名簿管理人への配当金振込指定書提出での銀行振込受取は出来なくなりました。
  ただし、一部の証券会社では証券会社に配当金振込指定書を提出することで、
  名簿管理人への指定書提出を取り次いでくれる所もあります。
  今までに出した配当金振込指定書は有効。
  配当金領収書を名簿管理人へ返送することで銀行振込してもらう事は可能。

■証券会社に入金(株式数比例配分方式)
  権利日の各証券会社での持株に応じて配当金を証券会社の口座に入金されます。
  A銘柄がB証券とC証券に1株ずつ有る場合はB証券とC証券にそれぞれ1株分の配当金
  が入金されます。B証券に他の証券保有分も入金というようなことは出来ません。
  配分により端数が生じた場合は、保有株数のもっとも大きい口座に配分されます。
  複数の証券会社に保有残高があり、そのうちひとつの証券会社でもこの方法の取扱
  をしていない場合、証券会社での比例配分方式受領は利用できません。
  入金は入金明細画面等でチェックすることが可能。

■金融機関に振込(登録配当金受領口座方式)
  2008年までの配当金振込指定と似ています。
  銘柄毎に配当金振込指定書を提出する必要はありません。
  全銘柄の振込先がひとつの金融機関に固定されます。
  A銘柄の配当金はB銀行へ・C銘柄の配当金はD銀行へ、といったことは出来ません。
  今月権利分はB銀行へ・来月権利分はD銀行へ、ということは難しいかも。
  名簿管理人が登録口座を確認するのが権利日当日の登録情報ではないようです。
  A証券保有分はB銀行へ、C証券保有分はD銀行へといったことも出来ません。
  ゆうちょ銀行は現在登録できませんが、2010年1月より登録可能になる予定です。
7山師さん:2009/06/12(金) 00:26:03 ID:MYww2BYf
簡単なQ&A
Q:いつまでに買えば配当貰えるの。
A:権利確定日より5営業日前が権利付き最終売買日になります。
  権利付き最終売買日は下のまとめサイトにも記載されています。

Q:ある銘柄の配当がまだ入らない。他社は結構来ているのに・・・
A:配当支払予定日・配当額は決算短信・中間決算短信の1ページ目に記載されています。
  無配の銘柄はいつまで待っていても配当は入りません。
  権利日を間違えて権利を持っていなかった場合も入りません。
  決算短信等は各企業のホームページや東証やIR日経 http://ir.nikkei.co.jp/ 等で
  PDF閲覧が可能です。見たくない・見れない方はおとなしく待っていましょう。

Q:持っている銘柄が1.1とか整数でない倍率で分割されちゃう。
A:分割後1株に満たない株数は強制買取となり、その分の金額は企業より支払われます。
  実際の支払いは分割権利の約3カ月後にゆうちょの分配金領収書という形になると
  思います。分割後の株数が整数倍になるように、持株数を分割前の売買により調整
  するのも一考です。

Q:持っている銘柄が株式交換で合併or完全子会社にされることになっちゃった。
A:交換比率に応じて相手方の銘柄に変更される。分割・併合と手続き的には似ている。

Q:持っている銘柄がTOBに引っかかった。どうしたらいい。
A:監理ポストになってしまうことがあります。その場合ほとんどの証券会社では単元
  未満株は売買できなくなります。
  現金が急いで必要なら松井証券に移管の上売却できます。
  単元未満株もTOBに応募出来ることもあります。上限無し買取の場合、持ち続けてい
  るとどうなるかは銘柄によって違います。上場廃止後強制買取になる事が多いです。
  支払はTOB応募でTOB成立後数日。強制買取の場合、上場廃止日より約3カ月後になります。

Q:持っていた銘柄が倒産しちゃったorz
A:整理ポスト入りの単元未満株は売買できませんので、あきらめましょう。

Q:GR(ゴールドラッシュ)とはなんぞや。
A:以下参照
http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/goldrush/index.html

配当金・株主優待スレッド用テンプレまとめサイト 【よくある質問集】
http://www.geocities.jp/xfghfzdgbv/haitouyuutai.htm

各証券会社のHPで取引ルール等FAQやQ&Aをじっくり下の端までお読み下さい。
情報弱者にならないようにがんばりましょう。

まれに単元未満株主に対しても株主優待を実施している銘柄もありますが、一時期の
最低手数料無し・1円キャンペーン等で買いやすくしたことの影響もあり、単元未満
株主の増加により、単元未満株主への優待が無くなることが増えています。
また知っていても、ここで書き込みしちゃうと無くなることが多々ありますので、
極力書かないようにお頼み申し上げまする。
数百銘柄持っているとなにがしかの隠れ優待に引っかかるものです。
持っている方は自分だけが知っているぞ、と優越感に浸っていて下さいまし。

以上、テンプレ終了。
8山師さん:2009/06/12(金) 00:29:09 ID:dTiIjvuQ
                                         .
ゴールドラッシュプログラム イーバンク銀行 の裏技(^▽^)
http://blog.livedoor.jp/kabu_tadaken/archives/51472571.html
9山師さん:2009/06/12(金) 01:10:13 ID:Py3moVHv
>>8
昔っから言われてることを
何を今さら大々的にw

しかも手数料上げ後にww
10山師さん:2009/06/12(金) 01:21:06 ID:cE1xuk7M
このスレでさえ2007年から存在してるのにね
11山師さん:2009/06/12(金) 03:49:10 ID:Zzlvxqnj
改悪促進ブログか
12山師さん:2009/06/12(金) 07:50:07 ID:L0ENNhih
報告うざがられ野郎です
いまからはじめることないよね
手数料改悪直前の株の安いときに買ったおいらは勝ち組
13山師さん:2009/06/12(金) 09:02:46 ID:Py3moVHv
>>12
残念だったね。
君とアフィ野郎のせいで改悪される可能性が高くなったから、
たぶん君は負け組だよwww
14山師さん:2009/06/12(金) 09:09:16 ID:je74vArp
ノジマはたしか図書カードがもらえた
15山師さん:2009/06/12(金) 10:07:04 ID:G56N8SoS
>>12
おんどれ。
報告やると決めたら入金後もっと早く書き込まんかい。
朝4時5時じゃ遅いんだよ。
あと隠し優待を隠すなよ。
16山師さん:2009/06/12(金) 10:09:35 ID:eTqy2VDk
G7HDはたしかレトルトカレーがもらえた
17山師さん:2009/06/12(金) 10:59:58 ID:je74vArp
サーラはたしかエコバックがもらえた
18山師さん:2009/06/12(金) 11:06:53 ID:cE1xuk7M
阪神内燃機はたしか図書カードがもらえた
19山師さん:2009/06/12(金) 12:28:40 ID:Hly+K+bo
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw

にはもう飽きたので、本スレでは禁止。
20山師さん:2009/06/12(金) 13:43:33 ID:7paz362z
全て過去形w
21山師さん:2009/06/12(金) 17:26:47 ID:nNBzStyy
ながの東急は割引券がもらえなくなった
22山師さん:2009/06/12(金) 17:43:15 ID:nQ9OD47Z
東映はたしかクオカがもらえた
23山師さん:2009/06/12(金) 17:57:22 ID:nGFxLyy1
セガトイズはたしかオモチャがもらえた
24山師さん:2009/06/12(金) 18:34:41 ID:lIP1wqzv
和弘食品はたしか魚の干物がもらえた
25山師さん:2009/06/12(金) 19:08:13 ID:7paz362z
アクシーズはチキンが貰えたはず
26山師さん:2009/06/12(金) 19:10:18 ID:wyhy/Tzc
にんにくの恨みは忘れないけど会社名忘れたw
27山師さん:2009/06/12(金) 19:12:34 ID:7paz362z
IRを差し替えて、その訂正すら出さなかった例の会社か?
28山師さん:2009/06/12(金) 19:45:26 ID:5DIo1pQ/
JALはスッチーがもらえた
29山師さん :2009/06/12(金) 22:14:35 ID:1uyMlJef
KNTのバスガイドがついてくる
30山師さん:2009/06/12(金) 23:11:15 ID:Py3moVHv
はせがわはたしかクオカがもらえた
31山師さん:2009/06/12(金) 23:38:19 ID:IjvPcTkV
日銀はお札がもらえたお
32山師さん:2009/06/13(土) 00:59:52 ID:GiqPwhBK
マクナルドの株主になるとはsmileが無料で貰えた気がする
33山師さん:2009/06/13(土) 04:04:16 ID:d09CBF+0
>>32
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
34山師さん:2009/06/13(土) 10:28:50 ID:MbY+6Zfj
いろんな株主になると大量の郵便物を無料でもらえた気がする
35山師さん:2009/06/13(土) 11:26:15 ID:C+I4enZu
>>34
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
36山師さん:2009/06/13(土) 11:51:44 ID:pSC8A76K
隠れ優待の情報がもらえるスレはここですか?
37山師さん:2009/06/13(土) 16:29:26 ID:jri0gpzW
フジオフードはたしか1株保有でカレーセットがもらえた
38山師さん:2009/06/13(土) 17:17:13 ID:OI6cf8+j
>>37
1株=1単元はこのスレの趣旨と反すると思うが。
39山師さん:2009/06/13(土) 20:43:57 ID:otX95B6w
イーアクセスの話題をしないようにしてた俺も同意する
40山師さん:2009/06/13(土) 21:09:18 ID:Xjrzh31k
隠れ優待は
るる先生が潰しました(T_T)
41山師さん:2009/06/13(土) 21:27:49 ID:+W9vAq7h BE:423803333-2BP(0)
やっぱ証券会社ごとに配当金受領方法設定しないとだめみたいだね
42山師さん:2009/06/13(土) 21:39:03 ID:P9KTJOEo
>>18
阪神内燃機
プチ株始まって真っ先に買ったが、
そんなもんもらってないぞ!
43山師さん:2009/06/13(土) 23:45:30 ID:0wekmQhc
報告書がまったく入っていなくて
配当金領収書だけの薄っぺらい封筒が増えた気がするけど
気のせいかな???
44山師さん:2009/06/14(日) 00:30:37 ID:8e1O5Bch
配当金だけ先に支払いして
報告書は株主総会の終了後
45山師さん:2009/06/14(日) 00:42:02 ID:26SKiR6+
>>44

ありがとう!!
単元未満株主だけがこのような扱いになるとおもってたよw
報告書が別に郵送されるということは、郵便物が・・・・。
46山師さん:2009/06/14(日) 07:09:04 ID:mXJSAguk
読んでない報告書が

部屋で山積みになてるお
47山師さん:2009/06/14(日) 07:17:28 ID:ETWF6dSs
底の方にある報告書が
そろそろ腐りかけてるお
48山師さん:2009/06/14(日) 09:17:04 ID:+OgUJmMS
>>37
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
49山師さん:2009/06/14(日) 12:43:20 ID:QFzquRG5
>>46
少しずつ、斗缶でこまめに焼却
50山師さん:2009/06/14(日) 13:05:35 ID:ETWF6dSs
チラシはどうか知らないけど、
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0805/21/news011.html
方法もあるみたいだ
51山師さん:2009/06/15(月) 03:51:31 ID:ezQHj4c2
>>47
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw

うちの10年以上前のでも腐ってないのにw


>>49
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
野焼き禁止。通報されちゃいます。
52山師さん:2009/06/15(月) 07:15:56 ID:WNpBwwN0
>>51
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
53山師さん:2009/06/15(月) 11:16:07 ID:4IjjYHSl
うひっの中の人も普通にレスするんだなw
54山師さん:2009/06/15(月) 11:46:49 ID:t8Wgr09q
>>53
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
55山師さん:2009/06/15(月) 12:07:35 ID:Mzhyq3Lc
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
56山師さん:2009/06/15(月) 13:36:37 ID:KF9jL16l
今日の振り込み報告スレのほうがよっぽど中身あるな
57山師さん:2009/06/15(月) 14:42:07 ID:IoHtVGLZ
>>56
別スレ建てたらこっちを批判ですか。お疲れ様です。
58山師さん:2009/06/15(月) 15:04:56 ID:DBbw+Ld2
>>56
報告がウザイから隔離されたという前提で
向こうのスレのどの辺りに中身があるのか
具体的に書いてよ
59山師さん:2009/06/15(月) 15:05:19 ID:TKoh1USf
>>57
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
60山師さん:2009/06/15(月) 15:39:27 ID:rZdq7sme
>>58
自分に不要≠皆に不要
61山師さん:2009/06/15(月) 15:59:23 ID:7QAMrOM0
グリーンクロスはたしかコーンがもらえた
62山師さん:2009/06/15(月) 16:33:56 ID:Qn+ZDLfu
>61
昔はそうでしたねw
コーンってだけ書けばトウモロコシみたいで良さそうだが、
現物は工事中の道路にある円錐の奴だし。使い道マタークなし。
イヤゲ物NO.1だった。
63山師さん:2009/06/15(月) 17:15:26 ID:8F0TMX3J
日産はミニカーがもらえたはず
64山師さん:2009/06/15(月) 17:25:14 ID:fqM0zcii
タカラレーベンはたしかお米券がもらえた
65山師さん:2009/06/15(月) 17:32:18 ID:LjMdQlG7
>>60
お前に有要≠皆に有要
66山師さん:2009/06/15(月) 20:11:13 ID:4FXbGTij
500円損するけどS株の数を増やしてみました。
67山師さん:2009/06/15(月) 22:30:09 ID:gnlGUABA
>>58
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
68山師さん:2009/06/15(月) 23:00:35 ID:ilf3nI6H
四国コカコーラ1株保有の場合
6月と9月に配当がもらえて (=GR2回)
さらに株式交換で端株分の金銭交付 (←これは郵便局?)
という解釈でいいんですよね?
69山師さん:2009/06/16(火) 00:49:09 ID:UkE9Edk9
郵便局だから基本GR不可
また、信託銀行へ送るには手数料も必要だが、
身分証明書の準備がかなり面土葬
70山師さん:2009/06/16(火) 09:50:10 ID:jmBZF0HV
株式交換で1株未満の端数が出たので、ためしに
郵便局じゃなくて取扱の信託銀行へ持ってって
「イーバンクに振り込んでください」と言ってみた。

「まだ期限内なので、郵便局で受領してください」
「裏書きで銀行振込を希望なら、期限切れになってから
 もう一度もって来てください」

orz
71山師さん:2009/06/16(火) 11:03:53 ID:fEEVgId4
電子化で変わってないのかな
72山師さん:2009/06/16(火) 11:52:23 ID:DTsVLKvR
>>71
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
73山師さん:2009/06/16(火) 14:59:31 ID:d1a6nYAj
SBIに預けていたS株を松井に移管した人いますか?
マネックスの方がお得?
74山師さん:2009/06/16(火) 15:22:37 ID:YkFh6GMi
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
75山師さん:2009/06/16(火) 16:58:20 ID:w261Q2VM
どこも変わらんと思うが?
76山師さん:2009/06/16(火) 18:10:09 ID:aIWCuD0I
>>73
どっちに移管しても無料だから同じだろ?
売るときに手数料はどっちが安いか、という話をしたいのか?
77山師さん:2009/06/16(火) 18:22:42 ID:d1a6nYAj
>>76
うん。そう。
78山師さん:2009/06/17(水) 06:12:20 ID:0Y/pq3cV
>>75
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
79山師さん:2009/06/17(水) 07:28:19 ID:/4i4HJqN
このSBIの
「配当受け取りで他行への振込手数料が6ヵ月間、毎月10回まで無料」
っていう特典は単元未満株(S株)も対象になりますか?
https://contents.netbk.co.jp/pc/help/help_other_kabunushi.html
80山師さん:2009/06/17(水) 07:46:03 ID:hoaPZ97z
8473は単元1株なので単元未満株など存在しません
81山師さん:2009/06/17(水) 19:24:02 ID:9XyAXF5x
郵便爆弾投下準備よし!
82山師さん:2009/06/17(水) 20:58:28 ID:s3m1TN6Z
貸し株できるけどな、マネ
松井もできるんだっけか
83山師さん:2009/06/17(水) 22:31:43 ID:0YXaWZ5u
>>78
久々に来たがまだそれやってたのかw
84山師さん:2009/06/17(水) 22:39:40 ID:6DvwQSMM
フェニックス市場に移管されたが売れる状態ではないね。
SBIの画面では株価が抜けた状態で存在し続ける。
85山師さん:2009/06/18(木) 00:13:19 ID:nSHIHbC+
>>83
うひっ! うひっ! うひっ!
86山師さん:2009/06/18(木) 12:57:26 ID:OylDixyQ
来週から郵便がどんどん来る時期だな
そしてピークと考えられる6月29日が決戦
87山師さん:2009/06/18(木) 13:41:40 ID:xxJ9bct0
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
88山師さん:2009/06/18(木) 17:36:41 ID:gyru04d8
今年の集中日は26日(金)。
3月決算企業の4割強だとか。
89山師さん:2009/06/18(木) 17:49:25 ID:xH8N8uzj
>>86
決戦といいつつ楽しみにしているあなたに乾杯!
90山師さん:2009/06/18(木) 18:05:23 ID:OylDixyQ
>>88
そうだから 
都内とかなら翌日に着くところもあるだろうけど
俺地方だから
土曜日に来ないとなると (木曜日+)金曜日+土曜日(+日曜日) に総会あったところが、29日月曜にすべて一気にくることになるw 
よって>>86
91山師さん:2009/06/18(木) 18:22:04 ID:J4+Q67nk
去年は
3日くらいに分散してきたから
ポストに入ったが

今年は月曜日に集中して
間違いなくポスト脂肪するわ

段ボール用意よし!
92山師さん:2009/06/18(木) 20:15:12 ID:TzAHsiim
>>78
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
93山師さん:2009/06/18(木) 22:12:04 ID:s3jCFprH
>>91
うひっ!KYなこと言わんといて下さいw
94山師さん:2009/06/18(木) 23:10:08 ID:1WykHn5T
既に郵便がヤバい。
月末は郵便受け爆裂へ。
また郵便屋に文句言われるよ。
95山師さん:2009/06/18(木) 23:33:32 ID:5EAnluFE
本番はまだだったんだ。
なんか、12月に比べて、ちょろちょろしか来なかったので、
景気のせいでてっきり配当も株主報告も激減したんだと思ってた。


96山師さん:2009/06/19(金) 01:03:39 ID:LLismY61
ダンボール準備しなくても、
向こうで勝手にダンボールに入れて持ってきますよ。

12月に郵便配達の人から怒られましたが、今回はマジギレるかも。
3,000銘柄×3名義ありますが、すでに6月入ってから手紙はPPバンドで結束されて、小型爆弾という感じです。
夜遅い仕事なので、うっかり昼寝で深睡眠したりして訪問に気づかず玄関のドア前に放置されたりすると、
間違いなくドア開かなくなって手紙の入ったダンボールに幽閉されそうだよ。。。ってくらい来るよ
97山師さん:2009/06/19(金) 01:58:41 ID:p8Ox4D6S
>>94
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
98山師さん:2009/06/19(金) 05:40:29 ID:sNlX7WPu
GR換算すると素敵ですな、郵送物の料でレベル分けをすると
輪ゴム>紙ひも>PPバンド
って感じですか。

ちなみに最近、普通の定型外郵便もゆうパックみたいに車で
来るようになったので、寧ろバイクで回らなくて良い分、
楽になったようです。
また、雇用対策にも一助したようです。
99山師さん:2009/06/19(金) 09:49:02 ID:SO0v68TY
>>98
あなたの地域を全国標準だと考えないで下さい。集配局の規模や局長方針で全然違います。
これはアルバイトを雇用できる予算配分が違うからです。

それに、郵便が一般家庭に大量に集中して配達される事は珍しい事ではありません。ポストに入らない場合の取り決めも法律で決められています。なんか勘違いしてる人が居るので書き込みました。
100山師さん:2009/06/19(金) 11:09:03 ID:S4J3lN+q
どの法律で決まってるんだ?
少なくとも郵便法には、配達量が多すぎてポストに入らない場合の取り決めなんて書いてないぞ
郵便約款には書いてあるが法律じゃないし

それに予算配分なんて利用者からはどうでもいい話
郵便物の取扱量自体が増えるんだから、収入が増加し、その一部は人件費に回せるはず


それはともかく、どっかから80円切手送られて来た
これでやっとだいこう証券に紙切れを送れる
郵便事業株式会社の中の人はよく感謝しとけ
101山師さん:2009/06/19(金) 13:21:51 ID:SO0v68TY
>>100
具体的記述は無いよ。約款にもねぇよ。郵便法解釈基準に解釈してあるんだよ。
株式関連の郵便が増えてるはずないだろ。お前宛の郵便が増えた=郵便の総数が増えたと思ってるのか?少し周りを見ろよ!
102山師さん:2009/06/19(金) 13:41:56 ID:Sq+lIjbQ
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
103山師さん:2009/06/19(金) 14:20:38 ID:l7yhWbsr
1株主が全国的に増えれば郵政公社は潤う
これは間違いないだろ
104山師さん:2009/06/19(金) 14:30:12 ID:x1vcRTyt
バブル期をピークに上場会社の株主数は減っている。
全体の株主数が減ってれば、1株株主の数なんか増えても意味がない。

逆に以前は郵送が法令で義務付けられていた、株の売買報告とかが
電子交付可能になって減ってるわけだから
郵政公社の売上げに貢献したければ電子交付も辞めろ。
105山師さん:2009/06/19(金) 14:43:34 ID:dzhNmjNL
俺たちがS株買わなければ郵政公社は収入がもっと減る。ということですね。
俺たちが郵政公社の業績を少しは下支えしているってことかな。
106山師さん:2009/06/19(金) 15:04:56 ID:Ea6ev+D3
3000銘柄てまじ?総投資額いくらよ?
107山師さん:2009/06/19(金) 17:24:42 ID:KaF/GHt6
上場企業が全部で3800かそこらだろ。(うろ覚え)
3000がネタでなきゃ、まさに乞食王。
108山師さん:2009/06/19(金) 19:47:21 ID:LLismY61
>>106
3,000銘柄でで2百万くらいです。
109山師さん:2009/06/19(金) 20:27:24 ID:zJVYl//i
そうすると、ETFと比較してと年利4%+隠優待 ほど
オーバーパフォームか。
401Kの積立と比べてもかなり有利だな。

110山師さん:2009/06/19(金) 20:59:38 ID:yaAFrMgn
今日来た報告書に載ってるキャリアパス
の女の子可愛いお
111山師さん:2009/06/19(金) 22:41:05 ID:rEY9KVV0
キーエンスから、分配金+処分分配金として届いた。
どうやら10分の1の端数が出たようだが意味がよく分からん。
112山師さん:2009/06/19(金) 22:54:28 ID:dzhNmjNL
キーエンス、3月に1:1.1で株式分割しているよ。
分割後の1株未満分は強制買取でその1株未満分が分配金として来たってこと。
113山師さん:2009/06/19(金) 23:14:57 ID:pkZ/oxm5
電子化で振り込まれないんだな
使えねーな
114山師さん:2009/06/19(金) 23:17:24 ID:aF38zh/w
端株の処分と電子化は全然関係ねーよ
115山師さん:2009/06/19(金) 23:49:31 ID:rEY9KVV0
キーエンスの件はそいでしたか。
理解しました。
116山師さん:2009/06/19(金) 23:54:13 ID:LLismY61
>>110
そういうことを言われると、報告書を片っ端からチェックしてしまう。。。
いつもより処理時間が長くなってしまっていますよ。
117山師さん:2009/06/20(土) 06:48:23 ID:XuhRaIGN
>>109
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw

118山師さん:2009/06/20(土) 07:09:39 ID:mlQ0T64t
例えば、任天堂なんて単元ではとても買えないからねぇ。
根笠をS株で集める楽しみ。
119山師さん:2009/06/20(土) 08:39:09 ID:Xobl2LSC
>>109
ほぼ指数連動するし、GRがある限りTOPIXもアウトパフォームすると思うけど、
効率が良い金額の上限と、爆弾が難点だなぁ。

最低手数料が無ければ、無限ナンピンもしやすくて長期保有に良かったんだけどな。
120山師さん:2009/06/20(土) 11:54:36 ID:2oX/TrHP
わしみたいに1700銘柄を38万ぐらいで買うほうがいいよね。
200万だと効率悪い気が。。。
121山師さん:2009/06/20(土) 12:24:15 ID:Nm5oFVcg
>>120
S株自体効率悪いのに何言ってんだ。
122山師さん:2009/06/20(土) 12:31:53 ID:5KMPig18
最近ナンピンは1銘柄につき1万円分位一気にするようになったわ。
ただここが底だ〜!!と思っても下がると数ヶ月塩漬けってこともあるけど、
翌々日には恩株化してさっさと1株残して売っちゃうってこともあるな。
今だと6月配当権利のをいくつかナンピン中・・・
123山師さん:2009/06/20(土) 13:40:27 ID:zryhYna2
郵便おまえらよく我慢できるな
まじでゴミすぎるんだけどこれw
124山師さん:2009/06/20(土) 13:44:25 ID:xtK7QzjW
S株と言えども利が乗った状態でキープしておきたいから
難平したり、安いと思えば買い増したりで10株20株になることも。
それで最近は総額は脹らみ気味だね。
125山師さん:2009/06/20(土) 18:11:43 ID:x1bQZiLc
GRって、イーバンク以外の金融機関的にどうなんだ?メリットは
永遠に続くならいいがな

126山師さん:2009/06/20(土) 19:42:47 ID:bV5zL2m6
そのうち、他の銀行も始めるかもね。
特に、新規参入するには他行にないサービスしないと延びないだろうし
銀行業界って縛りが多く取れる選択肢は多くない気がする。
127山師さん:2009/06/20(土) 20:41:39 ID:6YRnhkrO
>>114
関係あるだろ
128山師さん:2009/06/20(土) 22:02:04 ID:nVIOSx4L
>>127
どこが関係あるの?
129山師さん:2009/06/20(土) 22:37:54 ID:oSud+yRM
>>128
どこが関係ないの?
130山師さん:2009/06/21(日) 04:24:30 ID:11pgSShd
>>109
うひっ! うひっ! うひっ!
131山師さん:2009/06/21(日) 06:10:00 ID:2wnGrcuI
>>129
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw

132山師さん:2009/06/21(日) 15:39:04 ID:GcH7TYwK
証券元社員らに課徴金勧告 自社株でインサイダー
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060501000909.html


公表前の自社株公開買い付け(TOB)情報でインサイダー取引したとして、
証券取引等監視委員会は5日、金融商品取引法に基づきネット証券大手、カブドットコム証券(東京)の30代男性元社員と
友人に課徴金計82万円の納付を命じるよう金融庁に勧告した。

監視委によると、元社員は2007年3月6日と11月15日の三菱東京UFJ銀行によるTOB公表前、
友人名義の証券口座を使い自社株を購入。公表後に売り抜け、約170万円の不正利益を得た疑いが持たれている。

元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
問題発覚後の今年5月、懲戒解雇された。
カブドットコム証券の斎藤正勝社長は記者会見し「市場の公正な運営を担う証券会社として、あってはならないことが生じた」と陳謝した。


元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
133山師さん:2009/06/21(日) 15:45:01 ID:2RJPlq/w
>>132

こういうのはどうやって判明するの?
134山師さん:2009/06/21(日) 15:53:49 ID:n6zEi6n1
>>133
一番多いのはタレコミだったり・・・
135山師さん:2009/06/21(日) 19:40:19 ID:bWN5/1VY
内部者取引がバレるのは内部者の密告なのが大半。
136山師さん:2009/06/21(日) 22:21:42 ID:GcH7TYwK
カブドットコム証券、社内メールが「インサイダー取引」誘う
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T00030.htm
社内メールが送信されたのは、07年11月中旬。同月のTOBが公表される直前だった。
メールは業務連絡として斎藤社長名で送信されており、近くTOBが実施され、
同証券と同行との業務・資本提携が強化されるなどとした内容が記されていたという。
メールでは、TOB情報が株価に影響を与える可能性の高い重要事実に当たるため、取り扱いに注意するよう促していたが、
元社員はパソコンでメールを確認すると、すぐに自社株を買い付けたという。


>元社員はパソコンでメールを確認すると、すぐに自社株を買い付けたという。
>元社員はパソコンでメールを確認すると、すぐに自社株を買い付けたという。
>元社員はパソコンでメールを確認すると、すぐに自社株を買い付けたという。
137山師さん:2009/06/22(月) 01:08:48 ID:4k0pCFEl
>>134
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
138山師さん:2009/06/22(月) 06:29:39 ID:uxs9EQbK
30件のGRキターー!
139ももんた ◆adhRKFl5jU :2009/06/22(月) 06:34:26 ID:13HadYk2
インサイダー言われないように損しとけばいいんだよ
140山師さん:2009/06/22(月) 07:51:56 ID:tBMuPZ+K
自分の口座でいくらか損しといて
友人名義の口座で(略)がデフォだろ。
141山師さん:2009/06/22(月) 10:50:11 ID:i5OvPX3j
>>140
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
142山師さん:2009/06/22(月) 11:04:57 ID:UOsbL8+c
うひっ♪うっ♪恋わずらい♪
143山師さん:2009/06/22(月) 13:28:55 ID:hz9yv70Z
パナ電からなんかキターーーー!
144山師さん:2009/06/22(月) 14:35:11 ID:tQ0nhtwM
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
145山師さん:2009/06/22(月) 14:43:27 ID:QP4tVDiv
石井さんのこれは優待と言えるのかw
146山師さん:2009/06/22(月) 14:57:08 ID:0o6P0JgF
すくなくとも

石井はたしかクリアファイルがもらえた

とは言える
147山師さん:2009/06/22(月) 14:57:31 ID:UOsbL8+c
紙以外の物はすべて優待とみなします
148山師さん:2009/06/22(月) 18:17:22 ID:2wum4oI+
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
149山師さん:2009/06/22(月) 18:29:01 ID:jtWtzm36
うわぁ、隠れ優待劇減してね?
150山師さん:2009/06/22(月) 18:32:41 ID:jtWtzm36
トムとジェリー
151山師さん:2009/06/22(月) 18:41:53 ID:bTmWUyDu
青葉銀行からスヌーピーが来た
152山師さん:2009/06/22(月) 18:42:12 ID:LAUzJ+zc
あと1ヵ月で最低売買手数料なしで逃げるには最後の機会になりそう
郵便物もちょっとした楽しみではあるが、
廃棄に困ってもいる
うざいので止めるべきか悩む・・・
153山師さん:2009/06/22(月) 20:51:01 ID:jfONvEds
>>149
そりゃまあ、隠れ優待をバンバン報告してる馬鹿が(ry
154山師さん:2009/06/22(月) 22:26:58 ID:ry6s3EtM
今日は郵便物がヤバかった
155山師さん:2009/06/23(火) 09:51:50 ID:6K9Hn96k
ある日とつぜん楽天銀行に6億円が振り込まれたら、
ぜんぶ他の金融機関に移すのに何日かかるんだ?

他行振込は設定変更しても1日1000万までだし、
証券会社に吸い上げるのも1日1000万までだ。

たとえば5つの証券会社に毎日MRF入金して
手数料をかまわず他行に上限まで振り込んでも、
1日に6000万しか資金を移動できない?

当選の翌日に破綻したら、預金保護1000万で
6億のうち7000万しか手許に残らないってこと?
156山師さん:2009/06/23(火) 11:44:17 ID:C7x+geWW
>>155

心配なら日本債券投信でも買っておけ。
分別管理されているから銀行が破綻しても保護される。
157山師さん:2009/06/23(火) 11:53:47 ID:DELMH2IM
>>155
嫌なら、他所で買えばいいだけ。
158山師さん:2009/06/23(火) 11:59:35 ID:KVxL+dQW
一日あたりの振込限度額を6億にして、UFJやMRF、ゆうちょ銀行へ60回振り込めばおk
UFJやMRF、ゆうちょ銀行が不安なら、振込後、すぐに現金で引き出せば問題ないのでは?
159山師さん:2009/06/23(火) 12:00:28 ID:HS1Orppa
上限なんて電話すれば大概の銀行で解除してくれるよ 一時的にとか
イーバンクはどうなってるか知らんけど
160山師さん:2009/06/23(火) 12:51:50 ID:K9nR4/6Y
>>143
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw

161山師さん:2009/06/23(火) 14:12:24 ID:KVxL+dQW
イーバンクはネット上で変更できる

ただ、1回の振り込み上限が1000万だから
振込回数分手数料取られる
あまり大きな金額はお薦めしない

個人的には新生が好きだが、株価をみると
一時的にでも積極的に預ける気にはならない
162山師さん:2009/06/23(火) 14:42:06 ID:ZfIwXihh
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
163山師さん:2009/06/23(火) 20:09:24 ID:tYqMU+79
単元未満スレで 6億妄想しちゃうのがくぁいいなw
164山師さん:2009/06/23(火) 22:08:57 ID:WEgb/8Ll
1日あたりの振込限度額設定に上限は無い。
ただし1回あたり1000万まで。
本人名義他行口座宛なら3000万。

キャッシュカードのATM出金限度額は
1日あたり300万までしか設定できない。

VISAデビットは1日あたり100万まで。

証券口座を5つ持ってるなら、毎日5000万
吸い上げて、12営業日かければ6億をMRFに
移せる。

12日以内にeが破綻する可能性があるとかで
すぐ安全な所に移したいなら、上にあるように、
目減りしにくい投信を5億5000万買って、
毎日5000万ずつ解約しては証券口座へ、を
繰り返せばよろし。
165山師さん:2009/06/23(火) 22:54:27 ID:0AOvOMY0
実際当たれば
電話かけまくりの文句言いまくりで
問題解決だろ
166山師さん:2009/06/23(火) 23:54:27 ID:lDT+wGBR
でもあたらないだろ
167山師さん:2009/06/24(水) 00:05:51 ID:G05glIF6
100年に一度とかの金融危機には遭遇できたけどな。
168山師さん:2009/06/24(水) 08:49:01 ID:IyBNIbYL
今週は、イーバンク空襲ウイーク
特に29日0時半すぎくらいから1時間は
大空襲となる
169山師さん:2009/06/24(水) 09:28:34 ID:rcLHgZdU
>>164
証券口座が1つあれば1千万×60回の入金で1日で終了
手数料も無料(ただし業者による)
170山師さん:2009/06/24(水) 10:44:20 ID:sOMOw25g
>>167
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
171山師さん:2009/06/24(水) 10:51:46 ID:vJ88ErrK
GRが改悪とかで、怒りのあまり有通帳銀行に
受領口座を変更したら、大変なことになるな。

通帳を毎月5冊ずつ繰り越し、とか(w
172山師さん:2009/06/24(水) 13:32:15 ID:WF0mM74m
焚き火が出来なくなって楽しみが減った
173山師さん:2009/06/24(水) 14:34:25 ID:0Z5VuaSP
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
174山師さん:2009/06/24(水) 15:37:55 ID:loYJ8os2
配当報告スレに株資産2億円以上ある香具師が現れたな。
175山師さん:2009/06/24(水) 16:10:04 ID:IyBNIbYL
>>171
それを地元の地銀でやって毎年3回呼び出しを食らった。
250件未記帳がたまると、口座が停止される糞システム
12月1回 6月と7月に1回呼びだしを受けるので
総会に出席できなくなった
176山師さん:2009/06/24(水) 16:53:57 ID:gZ2mMFml
担当に通帳預けとけばいいだろ
177山師さん:2009/06/24(水) 18:27:24 ID:qBrieXDs
毎年何千件も振込手数料くわえて来てくれる上客に
なんという仕打ち
178山師さん:2009/06/24(水) 19:31:02 ID:eb/xH0pK
そいつ一人だけの為にシステム増強するのは銀行にとって
リスクでしかない気が知る。
それより、ローンでも組んでくれた方が上顧客だろ
179山師さん:2009/06/24(水) 20:53:44 ID:l8xYP7wC
>>171 >>175
俺は、それに確定している。

イーバンクに振込みができなかったので、地銀に振込まれる。


180山師さん:2009/06/24(水) 21:05:06 ID:tNlaX86r
>>168
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
181山師さん:2009/06/24(水) 22:11:24 ID:iBazgK3J
ノ○マのアンケート

今回は粗品もらえないのかなあ?
182山師さん:2009/06/24(水) 22:18:15 ID:srDKNDiZ
粗品下さい でうめつくして送ってやれ
183山師さん:2009/06/24(水) 22:28:01 ID:7NDLspVd
配当金などの郵送が半端じゃない。
月曜はかなり危ないな。
184山師さん:2009/06/24(水) 22:49:35 ID:eb/xH0pK
>>181
感想書く欄が多すぎで笑った。
文字数・内容に応じて貰える粗品が変わるに一票。
185山師さん:2009/06/25(木) 08:42:03 ID:CMJ6bxz0
GR30件キターー!
186山師さん:2009/06/25(木) 08:52:50 ID:p2BohvOp
郵便物がピークを迎えつつある今日この頃 みなさんどうお過ごしでしょうか
187山師さん:2009/06/25(木) 10:23:15 ID:4S5H7JWs
不在届出してきた
快適快適
188山師さん:2009/06/25(木) 10:35:44 ID:6UJa5fcC
>>186
窓付き封筒の窓をカッターで切り、可燃ゴミと故紙に分ける作業を
続けている日々が続いております。
189山師さん:2009/06/25(木) 10:55:23 ID:y6mnyHa0
>>1185
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
190山師さん:2009/06/25(木) 10:59:35 ID:pZJ2p/Ty
後場で20兆円砲か
191山師さん:2009/06/25(木) 11:40:06 ID:SuqeyI2V
燃料にしたら、プラある方がよく燃える
192山師さん:2009/06/25(木) 11:59:06 ID:9UU1Ou9u
メールボックスがイーバンクで埋め尽くされた
193山師さん:2009/06/25(木) 12:58:23 ID:pQsz9L80
>>189
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
194山師さん:2009/06/25(木) 13:08:59 ID:sI5cuGTT
応援する意志のない会社ならオレは買わない。
また単位株みたいに規制されたり、強制1株化されたら嫌だから。
積立に使ってる。
195山師さん:2009/06/25(木) 13:34:28 ID:4S5H7JWs
応援する意志のある会社なら、おれは買わない。
また単位株みたいに規制されたり、強制1株化されたら嫌だから。
196山師さん:2009/06/25(木) 15:19:59 ID:58EPKSOc
報告書をメールにしてその分配当金上げて欲しいよな
197山師さん:2009/06/25(木) 15:27:40 ID:YwJIJMiU
メールって・・・・
pdfでファイルサイズ小さくしても
すぐにメールボックスパンクするだろ
198山師さん:2009/06/25(木) 15:51:14 ID:4S5H7JWs
Gmailは7GBまで無料
1通1MBとしても3500社分の中間+期末報告を保存可
199山師さん:2009/06/25(木) 16:32:57 ID:L1u4Xz/w
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
200山師さん:2009/06/25(木) 17:02:04 ID:xhdyZOOc
ポストから溢れていた。三千社来る人凄いな
201山師さん:2009/06/25(木) 19:15:58 ID:BQq9ZxAZ
GRって、イーバンクにはメリットあるけど
他のギンコ的にはどうなんだろな?
特に信託ギンコは
202山師さん:2009/06/25(木) 19:29:40 ID:BQq9ZxAZ
今確認したが、クオカードアンケートもしかして全滅?
少なくとも3社は無くなってるな
203山師さん:2009/06/25(木) 22:19:02 ID:0Yym4o9M
平日も土曜も配達の人が来る時間は家にいないので、
詰められるだけの郵便を集合ポストと個別の新聞入れに詰めて行かれた配達員の方。
昨日のイーバンクメールの件数を見る限り、おそらく四半分も入れられなかったに違いない。。。

そうそう、先日たまたま早く帰ってきた時
つぶらな瞳のおじさんが汗だくになって郵便を届けに来てくれました
「今日はご在宅でよかったです♪」
なんて満面の笑顔でね。
配達員の方の紹介ってことでカタログギフトでも買ったり保険入ったりすると
いくらかその方の利益になったりしないのでしょうか。
なにかの形で恩に報いたいのですが。。。

だが 持ち株全部売る が配達おじさんにとって一番のニッコリかも
204山師さん:2009/06/25(木) 22:53:53 ID:G705r50w
>>203
 配達件数が歩合だったら、配達おじさんもにっこりなんだろうけどね。
205山師さん:2009/06/25(木) 22:55:21 ID:W17LDrUF
いいなー
うちの近くの郵便局の配達のめちゃくちゃ無愛想
民営化で何か変わるかと思ったけど変わらねぇ
206山師さん:2009/06/25(木) 22:55:38 ID:f+1AmIis
郵便受けが爆裂しますた。
郵便局に配当を受け取りに行くのも面倒。
連日行くけど、窓口の人が大変そう。
207山師さん:2009/06/25(木) 23:12:55 ID:nQpBAJWM
>>206
何のために電子化したのかと小一時間。
208山師さん:2009/06/25(木) 23:42:08 ID:LGe+cpOr
電子化と何の関係があるの?
209山師さん:2009/06/26(金) 01:04:22 ID:0a4f58PJ
>>206
銀行口座を持っていないのか小一時間。
210山師さん:2009/06/26(金) 01:17:53 ID:En0h2Xzq
>>203
紹介で何か買ってあげてください。
211山師さん:2009/06/26(金) 08:47:49 ID:7UdccEQc
>>188
そうなんだよね、あのセロハンの奴は何とかしてほしいな。
グラシンの奴にしてほしいよ。
212山師さん:2009/06/26(金) 09:15:00 ID:Ju8EWidO
ゆうちょ銀行の口座に全銀用の支店名と口座番号を印字してもらって
受領口座に指定すればいいのでは?
213山師さん:2009/06/26(金) 09:25:14 ID:bbb/9O+F
>>212
登録配当金受領口座方式では
ゆうちょ銀行や振込専用口座は使用できません
214山師さん:2009/06/26(金) 11:12:40 ID:PFNHlcvN
>野外焼却例外
>日常生活を営む上で、通常行われている廃棄物
>(庭の草や木の葉、枝等)の焼却で、軽微なもの。
>(軽微なものとは、たき火程度のものを指し、
>ドラム缶による焼却は認められていません。)

個人宛の郵便物なんて軽微なものときまっておる
近所迷惑さえクリアすれば斗缶で問題ない(´・ω・`)
215山師さん:2009/06/26(金) 13:21:05 ID:+pS+/EbQ
>>211

某企業だがダイレクトメールが宛先不明で返ってくるのだが、
あまりに大量なのでセロハンははがさず、まとめて可燃ゴミだ。

もっともなぁ、セロハンは木材が原料だからプラと言うより紙に近い
ような気もするのだが。
216山師さん:2009/06/26(金) 14:07:21 ID:P/CcblCF
1円の配当金振込って凄いよね
我ながら総会屋よりも嫌らしい株主だと思う
217山師さん:2009/06/26(金) 14:25:33 ID:PFNHlcvN
4650g来た(´・ω・`)
218山師さん:2009/06/26(金) 14:32:35 ID:7ZgHR/fT
キャバ嬢からメールきた
219山師さん:2009/06/26(金) 18:02:21 ID:QRhUGtyI
沢井の隠れ優待は提示すると薬代を割引してくれるカードでした。期限も特にないので
オークションで売ろうかと思っています。病院通いが多い人にはお得ですよね。
220山師さん:2009/06/26(金) 18:09:35 ID:CXSM8+gm
たいして銘柄数ないけど 今日郵便受け爆裂した 最高潮なのかな今日が
221山師さん:2009/06/26(金) 18:26:16 ID:LwFfr3/k
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
222山師さん:2009/06/26(金) 19:10:27 ID:+pS+/EbQ
>>221

このAA、これまでに何度も見たが、これほど現実味を持ってみたのは初めてだ。
223山師さん:2009/06/26(金) 19:25:54 ID:/gJDEG15
>>215
セロハンは可燃ごみなんだけど、他の部分を資源ごみで出してるからね。
224山師さん:2009/06/26(金) 19:57:50 ID:SY5vypkD
>>218
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
225山師さん:2009/06/26(金) 20:48:10 ID:EsUlli5X
おい
おまいら
まさか1株で
す○ちを送ってもらうつもりか?
ただでさえ
不動産会社は苦しいから
収益悪化させるのはやめたまえ!
226山師さん:2009/06/26(金) 21:04:17 ID:hxNRgtpE
明日がすごそうですね。
がんばって日曜日は開封&分別作業で一日過ごそうか、みんな
227山師さん:2009/06/26(金) 21:45:27 ID:/Gc61CCc
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
228山師さん:2009/06/26(金) 22:05:08 ID:7ZgHR/fT
開封ガサガサやってたら紙で指切った orz
229山師さん:2009/06/26(金) 22:11:58 ID:q/CRZC46 BE:565070562-2BP(0)
>>219
それ優待でもないだろ
ジェネリックにしてほしいカードだろ
230山師さん:2009/06/26(金) 22:32:04 ID:q/CRZC46
ふー、今日来た封筒処理してたら
こんな時間だ
時間を自分の時給に考えると
割に合わないわ
231山師さん:2009/06/26(金) 22:40:51 ID:X0JgxcFc
郵便局に配当を受け取りに行くのが憂うつだ。
何百枚も窓口に連日持ち込んだら嫌がらせだな。
それより計算が大変。
郵便受けも爆裂。
232山師さん:2009/06/26(金) 22:51:28 ID:Oipdb+vH
>>231
Mだな
233山師さん:2009/06/26(金) 23:27:38 ID:rjoKnaMM
やっぱ、めんどくせーわw
趣味ならいいけど

正直投資法としては?
234山師さん:2009/06/26(金) 23:33:14 ID:xJLs64m2
純粋に投資として考えるなら、届いた封筒即座に捨てればいいだけ。
235山師さん:2009/06/26(金) 23:41:08 ID:rjoKnaMM
確定申告する必要が出来たらどうすんの?
236山師さん:2009/06/26(金) 23:44:01 ID:rjoKnaMM
株の配当金も申告対象だよねぇ 確か?
届いた、配当金振込み報告書って
捨ててもいいもんなの?
237山師さん:2009/06/26(金) 23:47:47 ID:rjoKnaMM
遺産相続とかは、確定申告しないといけないんだっけ?
ダンボール箱持って、税務署に行くの だるいなw
238山師さん:2009/06/27(土) 00:23:58 ID:kBck/cqv
>>236
株の配当は源泉徴収だから申告不要だけど、配当控除というものがあって、
年収によっては申告するとお金が戻ってくる。

つまり、基本的には申告不要だけど、メリットがあれば申告した方がよいということ。
239山師さん:2009/06/27(土) 04:10:24 ID:hcfwE9F5
>>236
必要なら配当金の支払い証明だったかを信託銀行に発行してもらえばいい。
確定申告時は、会社名と金額の一覧表出すだけで今はOK。

>>238
10年以降の税制の変更案で申告が必要になるようなのがあったような・・・・・・。
240山師さん:2009/06/27(土) 04:54:25 ID:nQevL/jY
>>235-239
国税庁
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/joto-sanrin/8039.pdf
日本証券業協会
http://www.jsda.or.jp/html/pamphlet/pdf/090410_2t.pdf

マネックスのが分かりやすいかな。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2009/news905c.htm

単元未満株主用補足
1銘柄1万円以下の配当金は年の合計額に加算する必要はありません。

単元未満1株株主にとっては、税金が1円未満で実質無税だけど、全銘柄合計すると
申告収入は増えるけど税金還付はほとんど無いというワナがあるからなぁ。
単元株(配当1万円over)のだけ申告したので良いみたいに読み取れるな。
241山師さん:2009/06/27(土) 07:45:57 ID:2ByLqP60
おい!
おまいら
まさか
F○あくあ
一株で優待請求した
乞食はいないだろうな

まあさすがに
アクア側も調べて優待送らないだろうけどw
社会人ならプライドもてよ
242山師さん:2009/06/27(土) 08:10:16 ID:q7AW8a4k
社会人とは限らない罠
243山師さん:2009/06/27(土) 08:25:01 ID:29WwPIpY
警察は昨夜、無職ニートのボロアパートに強盗に入ったとして、
配達員の男を逮捕したと発表した。
調べに対して「株式の配当に関する郵便が連日大量に届くので、
てっきり資産家だと思っていた。悪いことをした。」と供述して
いるという。

被害者のニートは「GRいっぱいアヒャ」「アンケートウマー」など
意味不明のコメントを繰り返している。 
244山師さん:2009/06/27(土) 10:00:10 ID:EXj9/J+b
俺は次の確定申告で繰り越し損と損益通算するために、配当金計算書は保管してる。
でも株券電子化前で今年3月くらいまで配当金領収証で送ってきた配当で、配当金計算書
同封してなかったのがあるんだよな。
一応配当金領収証のコピーをとってるけど、証拠で使えるのかな。
245山師さん:2009/06/27(土) 10:06:20 ID:g8u4EevW
法令上は来年の確定申告から、配当金の計算書添付が義務になったが
実務的には初年度はある程度柔軟に対応すると思うよ。
246山師さん:2009/06/27(土) 10:12:31 ID:+upZoxdr
>>243
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
247山師さん:2009/06/27(土) 10:15:35 ID:lHhxe/sJ
全て添付するんじゃなく、
単元持ってる大きな配当だけ申告するのじゃダメなのか?
248山師さん:2009/06/27(土) 10:24:26 ID:g8u4EevW
一部申告はOK。
源泉されてないものを申告するメリットは全くない。
249山師さん:2009/06/27(土) 10:40:35 ID:Mrd8u/Nx
確定申告するなら、GRも当然収入になるよね? 直接現金が自分の口座に振り込まれるわけだから。
講座履歴をプリントアウトして持っくの?
250山師さん:2009/06/27(土) 11:11:09 ID:lHhxe/sJ
>>249
雑所得だから自営業などだと申告義務がある
サラリーマンなら他の雑所得と合計して20万未満なら不要だった気がする

251山師さん:2009/06/27(土) 11:28:52 ID:CNTYUwRr
どうせ税務署も把握してないから
申告しないのが正解だろ。

お前らまさか、新生とかマネックスの
手数料キャッシュバックをいちいち
雑所得で申告してるのか?
252山師さん:2009/06/27(土) 11:33:17 ID:Mrd8u/Nx
>>250
なるほど、ということはサラリーマン
でも予想外の
収入があって二十万超えた場合など
申告する義務があるわけですね
やはり、封筒は捨てるべきでは無いですね
てか、サラリーマン以外には向かない投資法ですね めんどくさくて
253山師さん:2009/06/27(土) 11:36:47 ID:Mrd8u/Nx
>>251
税務署が把握しているか、どうかは
俺らにはわからないじゃんw
将来、何かで税務署と関わる可能性
もあるのに
254山師さん:2009/06/27(土) 11:39:11 ID:Mrd8u/Nx
申告しないのが、正解とか
無茶苦茶だなw
255山師さん:2009/06/27(土) 11:39:41 ID:R9wVj3di
1か所から20万円以上もらっている場合は、郵便物が。。。
内容は「申告間違っていませんか?」

ビビって、自己修正申告すると、遅延金がプラス

スルーしていると場合によっては、遅延金+脱税の重加算税

1か所から雑所得20万以上なら、税務署が調査する苦労もない品。
256山師さん:2009/06/27(土) 11:43:51 ID:Mrd8u/Nx
しかも、あんだけ大量の郵便物が
届くんだからなw
いろいろと目立つだろ
苦労と稼ぎのわりには
257山師さん:2009/06/27(土) 11:47:30 ID:R9wVj3di
徴収ありの特定口座にしてあれば、証券会社が全て面倒見てくれて、
株式配当金は源泉徴収済みだから、税務的にはスルーだったり。
258山師さん:2009/06/27(土) 11:48:58 ID:aK6mS18L
原則論で言えば、金品を貰ったら非課税でない限り申告義務がある。
(例外規定で申告不要のケースもある)

GRも、優待も、キャンペーンでキャッシュバックも、ポイントサイトで換金も
みんな課税対象。

しかし、現実的にはそんなの申告しないし、税務署も調べないだけ。
259山師さん:2009/06/27(土) 11:52:19 ID:R9wVj3di
>(例外規定で申告不要のケースもある)

これが、20万/年を超えない範囲だったり、
慣習としての常識範囲内の贈答物の場合ってことだよね。

まぁ、20万/年を超える人は、めったにいないということだよ。
260山師さん:2009/06/27(土) 11:53:03 ID:Mrd8u/Nx
>>257
だから、税務署じゃないと
スルーしてるかどうか、解んないよ
サラリーマンなら、合計で二十万越えなければ、申告義務無いんだろうけど
予定外の収入があった時 めんどくさいと
ふとおもったわけよ
261山師さん:2009/06/27(土) 11:55:32 ID:Mrd8u/Nx
仮に、将来万が一 株や相場、ゴールドなんかで大金持ちになった場合
後でつつかれたりしないの?
262山師さん:2009/06/27(土) 11:58:56 ID:R9wVj3di
オレは証明書なしでも正直に申告しに言ったら、OKもらえたけどな。
申告書に「どこから」「いくら」を明記しただけ。
大した金額じゃなかった&納める申告だったからスルーだったのかも。
まぁ、本気になれば支払い側の帳簿も見れるわけだから、調べたかったら、調べてって感じだな。
263山師さん:2009/06/27(土) 12:01:07 ID:R9wVj3di
株なんかだと、一定金額以上の取引は譲渡明細が税務署に自動的に行くシステムになっている。
そういう書類を持っている役所に嘘つかなければ、ちょっとくらいの書類不足は通してくれる。
どうせ役所にある書類で調べつくし。
264山師さん:2009/06/27(土) 12:05:16 ID:R9wVj3di
そうそう、引落・還付の銀行口座を変更しに行ったら、オレ専用のキングファイル持ち出してきて、
チェックしてくれていた。
オレの提出した書類以上の書類が挟まれていたよ。そんな役所に嘘つくようなことしてもいいことないぞ。
265山師さん:2009/06/27(土) 12:13:20 ID:emai/I8f
前スレで、持ち株のない楽天証券で新方式のイーバンク振込を指定して、
SBI証券のS株が銀行振込にならなかったことを披露した者です。

これはよく考えれば想像できたことで私の落ち度だが、今度はさすがに
予想できなかった事態に遭遇したぞ。


私以外に家族名義でも持ち株があって、ある銘柄を松井証券で100株、
SBI証券で1株持っている。
これはずいぶん前より配当金振込指定書を提出していたので、前回は
101株分、イーバンクに振込があった。
こちらの名義は楽天証券に口座がなかったこともあって、SBI証券で
新方式の登録をしてイーバンク振込にしてあったのだよ。
その結果、どうなったと思うね?

1株分はイーバンクに振り込まれたが、100株分が郵便局受取の用紙が
送られてきたぜ。
なんてこった。
266山師さん:2009/06/27(土) 13:13:55 ID:/cJ6TSsY
アンケートの要望欄には、
「アンケートの謝礼を希望します。」
と記入してね。
267山師さん:2009/06/27(土) 13:26:12 ID:Mrd8u/Nx
>>265
そりゃ、すげーなw

もし、千株で単元だったら
千枚来たってこと?
268山師さん:2009/06/27(土) 13:38:41 ID:0MO5ISh/
湯便の人がわざわざ部屋まで届けてくれただよ、お手紙いっぱい抱えて。
ありがとね、湯便やさん。
269山師さん:2009/06/27(土) 13:58:18 ID:eM64c9eq
今日も来た。仕事開始w
270山師さん:2009/06/27(土) 14:04:05 ID:/cJ6TSsY
今日一日で50枚くらいアンケートを書いた。
271山師さん:2009/06/27(土) 14:21:19 ID:9/Nd8QSV
アンケート王に俺はなる!!
272山師さん:2009/06/27(土) 15:58:25 ID:uY1PPu3B
三協フロンティアからアンケートはがきがきました
住所かく欄がないので、郵便局にもっていって切手と交換してもらってもいいですか?
273山師さん:2009/06/27(土) 16:09:54 ID:o1E4NapH
三百社以上あるから郵便物が多い。
送るのをやめてくれ。郵便物より一円でも現金がいい。
274山師さん:2009/06/27(土) 16:35:01 ID:o1E4NapH
アンケートには郵便物が不満な気持ちをそれとなく書きました。
275山師さん:2009/06/27(土) 16:39:32 ID:R9wVj3di
エコのふりして、紙の資料配布を減らすように、アンケートに記載しました。
276山師さん:2009/06/27(土) 16:50:53 ID:pbxchJ/6
電子化のお知らせが無いだけで随分楽になった。
277山師さん:2009/06/27(土) 19:17:57 ID:Y+Vas+0x
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
278265:2009/06/27(土) 21:48:36 ID:emai/I8f
>265 の出来事があったんで慌てて、SBI証券以外の持ち株持ってる証券会社に
振込口座の登録をしていったのだが・・

野村證券の電話窓口のお姉さんは
「別の証券会社で登録した情報が来ているから、こちら(野村)は登録しなくても
 大丈夫ですよ。
 一カ所だけ申し込めば全部の証券会社に情報が行きますよ。」
と仰った。

どうしたんだ、松井証券?お前だけ何で勝手に郵便局に戻るんだ?
279山師さん:2009/06/27(土) 22:09:00 ID:v2xmkbJp
>>265
それって、配当支払計算書は1通の封筒に、振込と郵便局受取りの両方が入ってたってこと?
それとも2通で別々に届いたの?
280265:2009/06/27(土) 23:02:54 ID:emai/I8f
>>279

2通で別々
281山師さん:2009/06/27(土) 23:24:53 ID:v2xmkbJp
>>280
詳細はわからないけど、
それは名寄せした時に別名義扱いになったってことでしょ。
282山師さん:2009/06/27(土) 23:46:05 ID:Y3iKovYG
連日田舎の郵便局に一枚数円の配当金引き換え書を大量に持っているよ。
窓口の女の子が困った顔をするよ。
最近はマークされている気がする。配達員にも。
283山師さん:2009/06/28(日) 00:27:16 ID:wbSX75lQ
どこの会社か忘れたがアンケート葉書が普通の葉書だったところがあったな。
郵便局に持っていって5円で新しいのに交換してもらおう。
284山師さん:2009/06/28(日) 02:18:33 ID:Q0G0lJzZ
↑乞食は株やるな
285山師さん:2009/06/28(日) 06:48:59 ID:cgqNaGmQ
>>282
基地街かよ。銀行口座無いの?電子化したんだからさー、指定しろよ。
286山師さん:2009/06/28(日) 08:29:06 ID:UhjMAsIO
>>285
困った顔の女の子が見たいんだから仕方ない。
287山師さん:2009/06/28(日) 08:34:56 ID:vo7coBFb
>>285
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
288山師さん:2009/06/28(日) 09:01:40 ID:7qvu5a/A
>>286
うひっ!Sなこと言わんといて下さいw
289山師さん:2009/06/28(日) 10:04:32 ID:L5yKTOAg
おまえらついに決戦は明日だぞ
290山師さん :2009/06/28(日) 11:08:01 ID:EqUgPEkC
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
291山師さん:2009/06/28(日) 11:31:57 ID:xfPt0T+L
最近、大量の郵便物内に他人宛ての郵便が高確率で混ざっているが
さて、どうするべきか....
一例)
優待入りの決算報告書
ローンの請求書
クレジット明細書
児童手当現況届所

これだけ誤配達多いと、自分あてのも
相当数どこかに行ってしまっているのだろう。




292山師さん:2009/06/28(日) 11:51:44 ID:L5yKTOAg
うちみたいな田舎だと誤配なんてほとんどないな
間違って届いても近所の同じ名字の人は、みんな顔見知りだから届けてくれるし
293山師さん:2009/06/28(日) 12:06:16 ID:oYmE8DCV
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
294山師さん:2009/06/28(日) 12:59:11 ID:trwUk9pJ
>>290
出てくるスレが違うだろw
295山師さん:2009/06/28(日) 14:41:56 ID:Q6fvbhTx
イーバンク大空襲開始まであと10時間

ウェブメールなのでパトリオット発射(削除ボタンにチェック)
するのがマンドクセェ
296山師さん:2009/06/28(日) 14:56:21 ID:FxiLKPb9
月曜はそんなに振り込み多いの?金曜150件ぐらいだったおいらは何件ぐらいきますか
297山師さん:2009/06/28(日) 15:48:40 ID:C0IA0aDt
俺、郵便の中の人なんだが、住んでるとこの配達担当に聞いたら、大金持ちの個人投資家設定になっててワラタ
298山師さん:2009/06/28(日) 17:28:50 ID:KoKS2Nlo
>>291
>児童手当現況届所

それ、期日までに記入捺印して送り返さないと
児童手当を受給できなくなってしまうという、
わりと重要書類。

まあ、そんなもんを通常郵便で送ってしまう
役所のほうが悪いわけなんだがww
299山師さん:2009/06/28(日) 17:45:29 ID:uJaKvTVe
開封時に個人情報保護シールが出てくると
お礼付きアンケートあるのかと一気にテンション上がる。
昨日届けてもらった郵便の入ったケース、
明日の回収までに空けなくてはいけないのでずっと開封作業してます。

内容物をまとめるのに、
百均で買った新聞ホルダーがとても重宝している今日このごろです。
300山師さん:2009/06/28(日) 23:27:55 ID:pbTzYs9V
>>285
毎日郵便局に行くのを楽しみにしているよ。
ただ、困らそうとしている訳でないよ。
配当が1枚1円とか3円だから判子を押したり日付を書くのも疲れる。日付はなくてもいけたけど。
自動的に口座に振込まれる方がいいけど。
土曜日に郵便受けが壊れかけたけど月曜は大丈夫か?
301山師さん:2009/06/28(日) 23:48:55 ID:Q0G0lJzZ
俺の死後
残される家族のこと考えると
これ以上銘柄数増やせないな

750銘柄もあると
相続するのも難儀だろうな
302山師さん:2009/06/29(月) 00:43:56 ID:eAqyIfxw
ハジマタ
303山師さん:2009/06/29(月) 00:58:10 ID:XEmb9euE
ebの入出金明細、リロードする度に
今日日付が入った行が増えてくwww
304山師さん:2009/06/29(月) 01:14:00 ID:wGzAMUpY
フォルダ作って設定で自動振り分けして未読にしておくと
削除する手間もなく件数を確認できて便利ですよ。
305山師さん:2009/06/29(月) 01:15:44 ID:18vsfUyi
すでに60件超えたあo(^-^)o
306山師さん:2009/06/29(月) 01:18:31 ID:ubIm5bBl
今77件。
307山師さん:2009/06/29(月) 01:24:14 ID:LPUG+XPR
何が一番最初に来ましたか?
自分は、スミトモシンタクギンコウ
308山師さん:2009/06/29(月) 01:25:12 ID:q0wGDp7C
うらあ、180突破!!!!
309山師さん:2009/06/29(月) 01:28:40 ID:q0wGDp7C
200突破!!
310山師さん:2009/06/29(月) 01:31:15 ID:ubIm5bBl
すごいね
俺まだ100強
311山師さん:2009/06/29(月) 02:14:23 ID:q0wGDp7C
430!!!!
312山師さん:2009/06/29(月) 02:23:40 ID:ubIm5bBl
230……
313山師さん:2009/06/29(月) 02:38:05 ID:eAqyIfxw
明治製菓と明治乳業のHD会社移行交換での1株未満分も入っていたのだけど、
安すぎないかコレ。テクノ菱和の分割の方はまともみたいなんだけどなぁ。
計算書が届くのは今日か・・・上場している間に売っとけばよかったorz
3/25上場最終大引株価     入金額
製菓 346 交換比率 1:0.1  292 配当3.5円含むはず
乳業 410 交換比率 1:0.117  341 配当4.0円含むはず
明治HD 4/1寄付 3,600 引け 3,490
314山師さん:2009/06/29(月) 04:47:52 ID:8AEMMdNK
>>305
俺も同じ設定にしてる
500件しかこなかった
銘柄数増やした割には大してなかった。
今年は配当かなり減ったのかな?
315山師さん:2009/06/29(月) 07:00:35 ID:XEmb9euE
今年は、無配転落が山ほどあるしなぁ。
ま、来年以降に期待か。

それまで、GR続くと良いけど。(うひっ(ry
316山師さん:2009/06/29(月) 07:15:19 ID:Mmgmbtb0
>>314
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
317山師さん:2009/06/29(月) 08:49:24 ID:Eo2tBOhI
郵便物はここにって
でかいダンボール2つ置いといた^^
318山師さん:2009/06/29(月) 09:08:46 ID:tJBMrk14
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
319山師さん:2009/06/29(月) 09:10:58 ID:ubIm5bBl
>>317
盗まれたり放火されたりに気をつけてね(はぁと
320山師さん:2009/06/29(月) 12:21:35 ID:jdHdbFfv
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
321山師さん:2009/06/29(月) 13:39:21 ID:bYj7dbDo
こよりで結んだ束が9束。
振り込み180+無配分で、用意してた洗濯カゴがあふれた。
322山師さん:2009/06/29(月) 15:08:01 ID:ps0I4FHv
今日のばくだん18.5kg
なかなか大迫力w
323山師さん:2009/06/29(月) 15:44:07 ID:dd9CtFVI
18.5キロもあるわけねーだろ
324山師さん:2009/06/29(月) 16:30:33 ID:vp2VF1cT
冷静に考えろ
50グラムの封筒が100通でも5キロだぞw
400件あれば20キロなんてすぐだ
325山師さん:2009/06/29(月) 17:13:32 ID:ps0I4FHv
整理おわったー ⊂⌒~⊃。Д。)⊃



高岳さんワクワクさせすぎ(´・ω・`)
326山師さん:2009/06/29(月) 17:20:21 ID:V9+qr7md
区汚カードキターw

てか改悪オワタ(^o^)
おまいらみたいな乞食が増えた可能性高そうww
あかんなこれはw
327山師さん:2009/06/29(月) 19:41:42 ID:GyT8wJ1t
UEX 未満でのクオカードアンケート同封なし。

日本Sリードのアンケートはがきって、何かもらえるの?
不動産物件情報なら要らんけど。
328山師さん:2009/06/29(月) 20:34:29 ID:zFKBPxfJ
郵便受けやばかった…
329山師さん:2009/06/29(月) 20:34:42 ID:BRDMgJwP
あぶね、イーバンクに久しぶりにログインしたら6月分のGR応募してなかった
330山師さん:2009/06/29(月) 20:50:54 ID:tJBMrk14
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
331山師さん:2009/06/29(月) 20:54:40 ID:Eo2tBOhI
ダンボールの中にネコがいるんだけど・・
332山師さん:2009/06/29(月) 21:05:02 ID:8NfaW66M
>>331 それ、隠れ優待だお
333山師さん:2009/06/29(月) 21:29:18 ID:tJBMrk14
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
334山師さん:2009/06/29(月) 21:31:46 ID:6XGSDkzg
配当少ないから、昨年と同じ+αくらいかと思って、
段ボール2つ出してたけど無駄だった。入りきらねー。
結局インターフォン呼び出しで、家族が直接引き取ってた。
あと、今日は、いつもゆうパックを配達する人が車で持ってきてた。
335山師さん:2009/06/29(月) 22:44:23 ID:nuaNyBL7
今日は郵便受けが爆裂したよ。
無理矢理押し込むから、取り出し口からあふれていたよ。
ちなみに小包対応のポストだよ。
配当金は連日郵便局に受け取りに行くよ。
窓口のお姉ちゃんは困った><顔するよ。
336山師さん:2009/06/29(月) 22:46:16 ID:18vsfUyi
死んだ後に家族に迷惑かけるような
投資法はやめなされ!
337山師さん:2009/06/29(月) 22:51:17 ID:FH4WrOeu
なんで迷惑なんだ?
338山師さん:2009/06/29(月) 23:00:44 ID:4EF1qRid
うちはコンテナで置いていった。
明日回収に来るらしい。
339山師さん:2009/06/29(月) 23:16:52 ID:M2npAm0X
ここには今日の成果をうpしてくれる猛者はおらんのか?
340山師さん:2009/06/29(月) 23:54:36 ID:S2poXXeM
俺はもし急死した時のために口座とパスワード、そして全株売却のマニュアルを作成してある。
つまらん相続税が発生しないよう、きちんとしてあるのだw
341山師さん:2009/06/30(火) 05:28:25 ID:X9Fbgmeo
S株は相続も相続放棄もせず放置して貰えば良いんじゃね?
342山師さん:2009/06/30(火) 06:16:19 ID:WOPFQSRu
>>341
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
343山師さん:2009/06/30(火) 07:15:50 ID:NngaoG6U
>>331
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
344山師さん:2009/06/30(火) 07:43:57 ID:8cLyJv/F
郵便爆弾を受け取り続ける遺族がかわいそう
345山師さん:2009/06/30(火) 08:15:11 ID:abxKIIxU
>>344
自分宛じゃないわけだから受け取り拒否でいいじゃん
346山師さん:2009/06/30(火) 13:25:34 ID:Gq4jzscJ
某証券「相続・贈与などによる他人名義口座への移管は
1銘柄あたり1,050円の手数料を……
~~~~~~~~~~~~
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ ズズズズズズズ
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ         :::FL日l」:::::
 口=Π田:::.                     :::FL日l」:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
347山師さん:2009/06/30(火) 15:08:57 ID:NKOoosFS
オリゴのおかげ(*´Д`)
オリゴのおかげ(*´Д`)
オリゴのおかげ(*´Д`)
オリゴのおかげ(*´Д`)
348山師さん:2009/06/30(火) 15:26:23 ID:stK+XmQC
売却してから売却代金の現金を相続すればいいだろって
何度も書いてあるだろ。
349山師さん:2009/06/30(火) 17:45:21 ID:IjCDX31U
>>346
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これはあれかもわからんねw
350山師さん :2009/06/30(火) 19:20:06 ID:JDR9B90Q
620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/30(火) 14:43:30 ID:76JIYWu20
[new] ゴールドラッシュプログラムが変わります。

皆様の強いご要望にお応えして, ゴールドラッシュプログラムが変わります。
従来からのプレゼントが大幅にパワーアップ。振込1件につき20ポイントの楽天ポイント(※1)をプレゼント。
しかも振込回数により50ポイント〜最大300ポイント(※2)のボーナスポイントが付与される特典付きです。

※1 翌月末から1ヶ月間の期間限定ポイントとなります。
※2 毎月10回以上の振込の場合50ポイント。毎月50回以上の振込で300ポイントが付与されます。
351山師さん:2009/06/30(火) 19:35:34 ID:/zcwfVCZ
>>350
え゛っ、マヂで?
ぷぷぷ
352山師さん:2009/06/30(火) 20:32:03 ID:abxKIIxU
相続の手続きする方が馬鹿だろ・・・w
相続の手続きをしなけりゃそのうち時効で口座ごとなくなるだろ

353山師さん:2009/06/30(火) 20:34:24 ID:J5WoSO94
>>351
公式サイトのアナウンスも無いようだからネタだろ
でも、遅かれ早かれこうなりそうだけどな
354山師さん:2009/06/30(火) 20:46:33 ID:23gGHe1L
イーバンクも楽天の子会社になったから、
転載も上場企業に対する風説の流布に相当するんだけどねぇ。
355山師さん:2009/06/30(火) 21:30:18 ID:iHOs/HFb
死んでも受取人がいない人はどうなるんだろ?
玄関先に郵便物が山積み?

それより日本郵便から配達数に応じてキャッシュバックや切手のプレゼントが欲しいね。
郵送料を稼がせているのは俺らだぜ?
356山師さん:2009/06/30(火) 21:37:20 ID:dCFHGsYH
>>355
権力争いのほうが先で客のほうなんかみてねえだろ
357山師さん:2009/06/30(火) 22:05:20 ID:TP1sIleP
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
358山師さん:2009/06/30(火) 23:02:51 ID:J5WoSO94
>>355
西武みたいに普通に返送か、
遺族がいれば要らない企業は受け取り拒否もありじゃね?


今思ったんだが、S株優待がなくて要らない企業は
受け取り拒否で返送したらどうなるんだろうか?
シュレッダーにかける手間がへる。


359山師さん:2009/06/30(火) 23:48:16 ID:oUc1ZYWS
6月のGR大会、みなさんお疲れ様でした。
明日からはかなり寂しくなるね
360山師さん:2009/07/01(水) 00:22:52 ID:mUAutrFE
山盛りの封筒うpする奴は誰か居ないのか?
361山師さん:2009/07/01(水) 01:21:50 ID:jJH+Q6yU
めんどくせーし、
362山師さん:2009/07/01(水) 01:24:51 ID:jJH+Q6yU
つか、最低手数料の件でみんなうりはらった
今月でおしまい




363山師さん:2009/07/01(水) 01:30:21 ID:0BxDttVq
>>355
視野が狭すぎる典型的な自己中人間だな。
364山師さん:2009/07/01(水) 01:39:41 ID:kmQewbHs
カスミの米まだこねー・・
365山師さん:2009/07/01(水) 12:25:41 ID:DJ5Fq7Cv
ピンポンせずに、郵便物を大雨警報でているのに踏み台に放置
びしょびしょ!
0120-23****へ即クレーム

早めにきづいたので、シダックス等の優待券(単元)は無傷だった
366山師さん:2009/07/01(水) 12:33:33 ID:JPst18bO
しょせん通常郵便だから、優待券が濡れようが
クオカードが消えようが、補償はありません。
367山師さん:2009/07/01(水) 12:43:37 ID:OqeQShTS
>>366
IDがそれっぽいなw
368山師さん:2009/07/01(水) 13:07:03 ID:6SkefhQF
w
369山師さん:2009/07/01(水) 13:13:15 ID:DJ5Fq7Cv
局の中の人ぽいな。
エクスパック500や年賀状買ってあげないよ
それと、年2回のギフトも
370山師さん:2009/07/01(水) 13:27:29 ID:DJ5Fq7Cv
>>358
三菱UFJ/だいこうは、拒否したらそれで終了
東証代は、なぜ返送した! と手紙が来た
371山師さん:2009/07/01(水) 14:30:33 ID:dMQjYL8w
オリゴのおかげもう来た(*´Д`)(*´Д`)(*´Д`)(*´Д`)
372山師さん:2009/07/01(水) 15:17:00 ID:56lnwtly
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
373山師さん:2009/07/01(水) 16:02:33 ID:pvKrUwap
うちも北。
てか、こんなにあっても一人だから使い切れん。
374山師さん:2009/07/01(水) 18:13:41 ID:32yUsEy4
たしかに「七月上旬」には違いないw
375山師さん:2009/07/01(水) 20:25:16 ID:Ek8EZIiO
オリゴ?
なによ?
376山師さん:2009/07/01(水) 20:33:41 ID:6SkefhQF
俺後藤
377山師さん:2009/07/01(水) 21:11:49 ID:mUAutrFE
住人がオリゴ糖にハマってるだけ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B4%E7%B3%96
378山師さん:2009/07/01(水) 21:23:35 ID:SoXQdjk7
塩水キター!

みんなS株だよな?
379山師さん:2009/07/01(水) 22:18:50 ID:Ek8EZIiO
神奈川キターー!
380山師さん:2009/07/01(水) 22:28:29 ID:Ek8EZIiO
今回限りと思われる
隠れ優待キターー!
381山師さん:2009/07/01(水) 22:46:18 ID:YQ1GRKRQ
>>378
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
382山師さん:2009/07/02(木) 01:21:19 ID:I9vJkA7v
アンケートハガキが届いて、巣立ちました。
383山師さん:2009/07/02(木) 07:08:50 ID:oOHkh21G
お前らこんなだらしない株買うなよ
いい年してみっともないなぁ
384山師さん:2009/07/02(木) 07:36:10 ID:uUvc+sJL
西山キター!!
385山師さん:2009/07/02(木) 07:37:43 ID:wqmVB6c7
西山?
なによ?
386山師さん:2009/07/02(木) 10:46:04 ID:BCTtSRpK
単元なんだが、
東海運と愛眼の優待が1件づつ来ない(郵便自体がとどいていない)
信託に言うべきか
387山師さん:2009/07/02(木) 11:28:14 ID:oZlCaZ41
388山師さん:2009/07/02(木) 12:57:36 ID:U0RCobUB
>>387
 ワロタ
389山師さん :2009/07/02(木) 13:13:24 ID:nBuXcupO
>>387
ゴゴゴゴゴゴゴ…
390山師さん:2009/07/02(木) 13:50:11 ID:RqjM7ipf
郵便配達人が怒るのも無理ないwww
391山師さん:2009/07/02(木) 18:33:58 ID:2wAP4RW+
>>387
局に事前に連絡して保管してもらえないんだろうかw
さすがに配達担当に申し訳ない
392山師さん:2009/07/02(木) 18:38:02 ID:1jVQwL42
不在届出したときに、ゆうゆう窓口の中の人に
「不在期間の翌日は受取りに来られますか? それとも配達でしょうか?」
って聞かれたよ
もちろん配達で頼んだけど

ちなみにまだ不在期間中なので、先月末から一切の郵便物が送られて来ない
福山通運は来たけど
393山師さん:2009/07/02(木) 19:47:52 ID:cUlMmLMM
先着300名アンケートに乗り遅れるのはつらい(´・ω・`)
394山師さん:2009/07/02(木) 20:15:28 ID:MScN1yux
>>390
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
395山師さん:2009/07/02(木) 20:27:48 ID:HOuAgPE1
ヤフオクに事業報告書出してるのって、このスレの住人だろw
396360:2009/07/02(木) 20:55:57 ID:s4Su8z2P
>>387
thx
それって何銘柄分?
397山師さん:2009/07/02(木) 21:00:41 ID:MywxxXi4
さて、今月50以上カウントさせるには
いったいどうすればいいことやら.....
398山師さん:2009/07/02(木) 22:03:37 ID:nDZAcIue
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
399山師さん:2009/07/02(木) 23:31:52 ID:1GfaFO5t
S株って株価大暴落してもたいした影響ないから良いよね
400山師さん:2009/07/02(木) 23:34:48 ID:3SOhBBJ+
>>397
私は、今までためていたまだ受け取っていない配当金受領証を信託銀行に送るつもりです。
401山師さん:2009/07/03(金) 01:23:22 ID:DPE30Vp+
みなさん、もうアンケートは書き終わりましたか?
意見のところは、期末に一回だけでなく四半期ごとに配当してくれと書くのはどうでしょうか。
多くの意見が集まり、それが実現すればGRの金額が増えると思います。
402山師さん:2009/07/03(金) 08:56:04 ID:zjGjKO/S
東電の隠れ優待wってどこについてるの?
前回までの報告書、気づかずに処分しちゃってた。
期末の報告書にはついてないとか?

>>387
ウチの地域はバイクで配達だから、
それだけあると1軒分で満杯になっちゃう。
403山師さん:2009/07/03(金) 11:13:04 ID:WTRXalo+
>>401
>四半期ごとに配当してくれ

今どき、こんなこと書くのは振り込み経費考えないバカ扱いされるぜ。
去年までは、株主総会でも希望する奴いたけどな。
だいたい、無配・減配で4回に分けるだけの配当がないというw
404山師さん:2009/07/03(金) 11:35:55 ID:HKgHYzMV
それを言ったら、中間配当も経費の無駄だから辞めろって主張するのが賢いことになっちゃうだろ。
405山師さん:2009/07/03(金) 13:46:42 ID:HipXJ7eJ
決算報告書の郵送をやめて電磁化書面で開示してくれ
余計な事はしなくないい
406山師さん:2009/07/03(金) 14:19:01 ID:MS7D/kEq
無配で内部留保して企業価値あげるのが一番に決まってるだろ
407山師さん:2009/07/03(金) 15:00:15 ID:aDw82ZQp
企業価値が上がったらどっかに買収されて上場廃止になっちまう
つまり紙切れを換金しに郵便局行かなきゃならない

そんな面倒くさい事やりたくないから内部留保は絶対に許さん
408山師さん:2009/07/03(金) 15:18:32 ID:E4XeGdxb
こんなゴミの存在意義が理解できない
409山師さん:2009/07/03(金) 17:40:38 ID:uVnKcqTW
上場廃止とか端株処理代金とかを
指定口座に振り込むようにすれば
無配で構わないか?
410山師さん:2009/07/03(金) 18:22:53 ID:vlz3czh1
>>406
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
411山師さん:2009/07/03(金) 18:31:15 ID:gj1kfqdk
>>408
単元を100株にしろとか、バカな方針だすから
我々みたいなゴミが出る。
ゴミ株主に経費かけたくなければ併合しろと。
412山師さん:2009/07/03(金) 19:39:37 ID:v3Sg7kEN
>>411
取引所が単元100株しか認めてないから
事実上併合はできない。

併合できるのは、10→1株、単元1000→100株みたいなパターンだけ
413山師さん:2009/07/03(金) 22:37:56 ID:zW0MOQwn
日本郵政からもゴールドラッシュ的なサービスが欲しいね。
郵送費で稼がせているんだし。
414山師さん:2009/07/04(土) 00:28:30 ID:9KIndrz1
乞食根性は ほんといやしいな
415山師さん:2009/07/04(土) 00:47:12 ID:j6UaSbRp
>>413
宅急便もそうだけど、発送元には割引あるけど
受け取りにはお得感ないよね
新しいビジネスモデルができそうだ
416山師さん:2009/07/04(土) 01:20:12 ID:j6UaSbRp
そういえば、もう7月か
最低価格なしで売却できる最後の機会
2000銘柄だと、7月を過ぎると10万円の評価損になる

3月の振り込みは1000件くらいしかないから、
年間でも45000円に届くかどうか
売買手数料、口座維持費の将来の値上げリスク※を考えると
微妙に含み益あるうちに逃げるか悩む

あまり話題になってないけど、このままホールドし続ける予定?
417山師さん:2009/07/04(土) 01:38:19 ID:DHLd7R/D
>>415
馬鹿丸出しだよ。
418山師さん:2009/07/04(土) 01:41:10 ID:7JXakCw9
郵便料金を20円ほど値上げして、
受取人が当月分をポチしてれば
10円を受取人にキャッシュバック。
ポチしてなければJPが20円まる儲け。
そんなシステム。

ヤフオクとかで落札者がみんな
「メール便じゃなく郵便で送って下さい」
と希望するように。
419山師さん:2009/07/04(土) 08:39:47 ID:ZPYr6Et9
>>418
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
420山師さん:2009/07/04(土) 09:32:53 ID:DHLd7R/D
>>418
古事記は脳内が異常だな。
421山師さん:2009/07/04(土) 09:33:34 ID:emYklhcY
>>418
馬鹿丸出しだよ。
422山師さん:2009/07/04(土) 10:01:31 ID:AtArTOvv
GRみたいな制度はマイナーなところがコソコソやるもので
大手がやったら、非難されることがわからないらしい
423山師さん:2009/07/04(土) 10:44:39 ID:Xjcf8rEA
朝日観光の隠れ優待廃止になったとさ
だいこうより回答。
424山師さん:2009/07/04(土) 10:46:22 ID:Cyd2mbTi
>>396
自分の分で1300銘柄、家族分400銘柄ってとこかな?

で、写真は6月29日の一日に来た分ね。
425山師さん:2009/07/04(土) 15:00:27 ID:Xjcf8rEA
めちゃくちゃな郵便番号(前に書いたやつ)
総会後分から修正された模様
426山師さん:2009/07/04(土) 15:12:39 ID:m5mqnGlZ
隠れ優待報告マダー?
427山師さん:2009/07/04(土) 17:26:38 ID:pBNbYmUX
シミック
428山師さん:2009/07/05(日) 07:42:24 ID:GjOENQwU
>>425
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
429山師さん:2009/07/05(日) 11:18:06 ID:4gbD97WG
今月中に売却しようかどうしようか。
ここで売らなかったらGRがなくなっても一生塩漬けになりそう。
みなさんはどうしますか?
430山師さん:2009/07/05(日) 11:57:19 ID:czztPXR/
売却手数料(52円×銘柄数)分の含み益あるし
GRと配当も貰ってるのに何で一生塩漬けになるのか
さっぱりわからん。
431山師さん:2009/07/05(日) 12:12:37 ID:YB8oodHF
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   GRでお金が貯まったんでシュレッダー買ったお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf163226.jpg
432山師さん:2009/07/05(日) 13:41:36 ID:GLUMISls
>>431
オレンジのライン色がお洒落なやつやん。
俺の持ってるのはオフィス向けの古いやつなんで、めっちゃ動作音がうるさい。
だから、深夜には可動出来ないんだけど、今の最新って動作音もめっちゃ静からしいね。
俺も今月GR金がかなり入るから買い換えようかなあ。
433山師さん:2009/07/05(日) 13:47:53 ID:11s4dzZu
>>430
早い時期から始めてる人は恐らく今含み損だと思うよ。
俺は8000円の時、銘柄を大量に買ったから収支はトントンになってるけど。

>>429
俺もかなり迷ってる
60万くらいだから、別に塩漬けになってもあまり困らないけど、
制度変更が怖い。

銘柄数や単元未満株を100銘柄以上抱えてる人のみなど、
条件付きで口座維持手数料が発生すると凄く困る

特定の顧客にのみ、口座維持手数料発生させるなら、
今回の手数料アップも、このスレ以外では殆ど話題にならんかったし、
俺らの資産が全部没収されるような話になっても騒ぎにすらならんだろうなぁ・・・
434山師さん:2009/07/05(日) 13:56:05 ID:7ymL7/7P
1銘柄平均単価400円。
年間配当10円、GR50円程度と考えると、
株価が年間15%下落してもプラマイ0ぐらいだぞ。
トータルの収支がマイナスになるなんてほとんどありえない。
435山師さん:2009/07/05(日) 14:51:11 ID:FTx0Z3Eg
早い時期に始めた人って資産三分の一くらいになってるだろうな
今後倒産したり株価下がったり売却時の手数料上がったり
配当なくなったりしたらもっとあれだよね
まあ超安全な銘柄だけならずっと持っていれば良いだけなのかもしれんが
436山師さん:2009/07/05(日) 14:53:46 ID:dMLJvVUq
一番運がいいのはSBIが値上げ発表してすぐ買いまくった人
437山師さん:2009/07/05(日) 16:46:12 ID:BInViRGm
2月末〜値上げ寸前までに一気に買いまくった。
含み損銘柄は全体の1割以下。
438山師さん:2009/07/05(日) 17:02:32 ID:YvfQOVgV
年利15〜20%ぐらいなので、隠れ優待を加えたら
投資金額は既に回収してますが
439山師さん:2009/07/05(日) 17:06:27 ID:/yKKFg5o
SBIの功罪は大きい。廣田だけなら数千銘柄保有基地街は出現しなかったろうに。
440山師さん:2009/07/05(日) 17:24:00 ID:vSdTj6au
>>438
GRと隠れ優待は分けて考えるべきじゃね?
俺の場合、アクシーズも含めて、
隠れ優待はほぼコンプリートしてたけど、
S株ソフトが出てからGR目的で大量取得したからなぁ。
441山師さん:2009/07/05(日) 19:24:48 ID:Ha5T6W1S
>>439
ジョインベストの手数料1円も加えておいてよ
442山師さん:2009/07/05(日) 21:28:35 ID:JlROEUiZ
SBIもどこかで1円キャンペーンとかしてくれないかなw
443山師さん:2009/07/05(日) 22:11:24 ID:4gbD97WG
ジョインベストが1円キャンペーンを行ったのは一回きりだったのですか?
444山師さん:2009/07/06(月) 10:48:41 ID:hv+/nDC2
まさか売ること考えてるのか
445山師さん:2009/07/06(月) 11:06:59 ID:1+Ky7v15
最低手数料が300円とかになったらどうする。
まあS株を売る事考えて買う人は少ないでしょうが
証券会社的には良いやり方だよな。
446山師さん:2009/07/06(月) 11:26:03 ID:W+bB59yq
最低手数料が400円超える前に絶対に売る。
でなければ、銘柄数に応じて口座維持手数料が
発生し始めたら元本割れの大赤字になってしまう。
顧客もプログラムを使ったりしてるし、
証券会社もなりふり構わないことしそうでやりかねん。
ニュースを見落としてたら怖いから、今回売却するかもしれん。
447山師さん:2009/07/06(月) 11:48:53 ID:1+Ky7v15
徐々に手数料上げて、その後口座維持手数料とったら鬼だろ。
さすがにそんな勝手な事したら国が黙ってないでしょ。
448山師さん:2009/07/06(月) 11:49:50 ID:LdzYC3RT
売りたい人はどんどん売って撤退してください。
株主数が減れば隠れ優待の廃止リスクも減るので大歓迎です。
449山師さん:2009/07/06(月) 12:03:31 ID:W+bB59yq
447
俺もそう信じてたけど、2週間で50倍の値上げしても全然気にしない
証券会社の対応を見て考えを改めた

あと、電子化によりこのあたり、証券会社が価格を自由にコントロールできる
様になったが、どうなのかと電子化のフリーダイヤルに電話したら
特に話題にはなっていないので問題ないという認識だった。

結局は多数決だから、多数が反対しなければ通ってしまうよ。
あと、手数料にまで口出しすると、独占禁止法などその辺りの法律も
関連してくるから口出しできないって言われた。
450山師さん:2009/07/06(月) 14:02:06 ID:upSHAGRj
肉北

>>449
株式売買委託手数料が完全自由化されたのは1999年10年1日
今更話題になる訳がない
451山師さん:2009/07/06(月) 15:26:25 ID:n+ncjC4u
また煽りが始まったの?
全然新鮮味がなくてツマンネ。
452山師さん:2009/07/06(月) 15:36:19 ID:NHG/QHg4
age
453山師さん:2009/07/06(月) 15:45:45 ID:W+bB59yq
>>450
電子化前なら、株券として出庫すれば口座管理料の発生リスクはないけど、
それができなくなった今、このリスクが新たに発生してる。
でも、殆ど誰も気にしていないというのが現状らしい。
454山師さん:2009/07/06(月) 17:15:20 ID:Xa5+NHER
出庫したとしても名義変更料かかるだろ
455山師さん:2009/07/06(月) 17:44:46 ID:nYm+zC0z
>>448
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
456山師さん:2009/07/06(月) 17:59:41 ID:33XURXxO
任天堂をS株で5株買ったわ。
水準的に安いし、配当利回りも良いし、下げれば無限ナンピンしていく予定。
457山師さん:2009/07/06(月) 18:58:01 ID:SHAFfVTw
>>456
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
458山師さん:2009/07/06(月) 19:22:37 ID:nufu4n8S
>>454
その時一回限り

それに比べて、口座管理料は変動するし、毎年必要な事が多い
459山師さん:2009/07/06(月) 20:46:54 ID:TGmJevOX
>>449
いや、手数料あげてから口座維持手数料取るのは
それこそ独占禁止法における優越的立場の乱用とかそういうのになるだろ。

相手がどうしてもそれをやろうとすれば
「それを気に入らない人は、全銘柄手数料無料で売却して口座クローズしますのでよろしく」
という条件をつけておかないと無理だろうな。
460山師さん:2009/07/06(月) 21:03:26 ID:9/MYLKY1
>>459
えっと日本人なら「乱用」はありえないが
それはともかくとして、

一般的な単元未満株式買取手数料を上回らない限りは
優越権の濫用にはならないと思う
単元未満の買取請求に応じるのは義務だから、どこの
証券会社でも取扱ってくれるはず

移管手数料、売買手数料、口座管理料全てが他社
(の現行水準)を上回って、客が身動き取れなくなったら
優越権の濫用と言えるだろうな
461山師さん:2009/07/06(月) 21:27:08 ID:WKIgMwQt
非現実的な仮定で議論しなくていいよ
462山師さん:2009/07/07(火) 00:58:36 ID:lPn0vfxM
>>461
手数料を僅か2週間で50倍以上に値上げした事例がある以上
決して非現実的な議論ではないと思うけどな。
実際に自己資金で買っていなければこの意味は分からんかもしれんけどね。
今回の手数料値上げでどれほどの評価損がでる羽目になったことか・・・

>>459
>>460の意見ももっともだが、実際問題として訴える人が少なければ
無視されるんじゃないかと思ってる。
例えば、殆どのユーザーに関係する方法なら
先に行われた2週間で50倍値上げも、
問題になっただろうが、特殊な取引をしえているユーザーにしか
関係なければ誰も問題にしなかったからな・・・

そういえば、ジョインの投信移管手数料取るようになったっぽね。
単元未満株も無駄に手数料かかるわけだから、
そのうち移管手数料発生してもおかしくないと思うんだが・・・
463山師さん:2009/07/07(火) 01:10:07 ID:Lcwkuh0R
ほふりで管理されて、しかも電子化されてるのに
なんで単元と単元未満で差異つけられにゃならんの?
証券会社の管理上は何も違わないだろ?

そういう訳で単元未満に口座維持料はネタだと思ったんだが
何で本気にしてんの?
んなことしたら評判落とすだけだろ常考

それとも「俺はすべての場合を想定して取引してる。
リスク管理最強」とでも言いたいの?
464山師さん:2009/07/07(火) 01:18:13 ID:MjeCk4p1
>>462
ん?
おれ460だけど、ユーザの多寡の話なんかしてない
売買手数料の値上げや口座維持手数料の導入が不当だと訴えても、
その金額がよほど高額でない限り、(大勢で)訴えても勝てない
んじゃないか、と言ってるんだが

S株手数料の50倍値上げは業界全体から見れば決して高額ではない
SBI以外の業者で買取請求したら、大抵の場合手数料は52円じゃ
済まないだろ

だから、今後SBIが口座維持手数料を導入したとしても、その事実
だけでは優越権の濫用の要件を満たさないんじゃないか、と
465山師さん:2009/07/07(火) 04:07:50 ID:W5qI2gsK
>>464
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
466山師さん:2009/07/07(火) 04:47:50 ID:CZWctDfq
ビンラディン、今だ
467山師さん:2009/07/07(火) 08:23:24 ID:sl0TgqAP
>>463
ほふりって取引件数に応じて費用かかるし
手数料も常に変化してる。

そう考えると、単元未満株はお荷物なわけで
そのユーザーを整理する必要が出た場合、
証券会社はどういった行動をとるか?

あと、こんな取引してる顧客は殆ど居ないから
評判は落ちないと思う

468山師さん:2009/07/07(火) 08:36:44 ID:sl0TgqAP
>>463
別に、全てのリスクを考えて。というわけではないけど、
俺の中では、ほふりの手数料に変化が無ければ、
証券会社の都合により、
段階的な売買手数料値上げ>移管手数料の追加>
口座維持手数料の値上げ>合併or倒産。
こんなシナリオを持ってるんだが考えすぎか?

現状考えにくいけど、ほふりの都合によっては、
売買手数料を廃止して、口座維持手数料のみになるとか。

ちなみに、全銘柄売ったら、10万円、
率にして、1%→16%への手数料値上げ
僅か2週間の告知でこれができるんだから、
この後、もっと凄い手数料変更があっても
不思議ではないと思う。

463は今回の手数料値上げ導入が最後になると思ってる?
それとも、どんなシナリオを想定してる?
469山師さん:2009/07/07(火) 08:51:52 ID:JncA00sO
どうでもいいから売りたいならさっさと売れ。
470山師さん:2009/07/07(火) 08:54:56 ID:r3G+CDBZ
リスク考え出したらいくらでもあるよ
ネット証券以前なんて口座管理料みたいなのどこもとってたし 最近だと大手の金持ち証券くらいしかとってないけど
ホフリだって、もしちょっとでも何か制度変われば当然玉突きで証券会社の対応も変わるしな

何かあったときに損切りして逃げる心構えは持っていた方はいいのは確か
目先の数万円損切り躊躇してその後さらに損するなんてことは普通の投資でもよくあること
471山師さん:2009/07/07(火) 09:44:12 ID:aHQLcmpB
ホフリの資金源は各銘柄の権利日処理費用で、その費用は
名簿管理人(各銘柄企業)負担。
証券会社負担は、売買でのほふり委託時と各証券会社の口座人数に対して。
ホフリがなかった時代は株券を各証券会社が金庫に保管する必要があったため
各証券会社負担の費用がそれなりに掛かっていた。

単元未満株主はここに出入りしているような単元未満株売買している人は
非常に少なく、過去の分割(無償増資)等によって単元未満株を持っている
株主が多い事に気づく必要がある。まだ特別口座に入っているのが多く、
その費用は各銘柄企業が負担している。
このように単元未満株があって困っているのは各銘柄企業であり、そのため
無料での買取・買増請求や東急のように買取請求をした単元未満株主に1000円
相当のギフトカードを送るような所まで出てきている。

単元未満株を持っている人に対し別途口座管理料を取るというのはここで
言われているより人数的にも非常に大きな影響がある。

過去に戻るような口座管理料を徴収というような事は現実的ではないが、
行うとしたら、特別口座での保管株に対し保管料を取り始めてからになる
と思われるが、ネット証券会社が口座管理料を取り始めるとしたら、単元株
と区別するわけにはいかないため、資産***万円以下とか年間取引**回以下
とか、一部銀行の口座管理料と同様の考え方になると思う。
まぁ現実的ではないワナ。
472山師さん:2009/07/07(火) 10:53:11 ID:x2ncAXId
おいおい、ここに来年医者になるやつが紛れてるとはなw
仲間ジャン
473山師さん:2009/07/07(火) 10:55:04 ID:Lcwkuh0R
>>468
>>471でもあがってるように、
単元未満株を持ってるのはここにいる奴だけじゃなくて
塩漬け株の分割とかで持ってる奴のほうが多いと思う。
何年も放置してたら、急に管理料が発生してた。なんだこれは?
と騒ぐ奴の方が多いと思うぞ。

第一、ネット証券で管理料取ってるところはない
大手ですらほふり&書類電子交付で管理料無料だし。
ほふりにすれば無料になります→ほふりにしても管理料取ります
に変わるのか?考えすぎだろ。だから非現実的。

まあ、何かあったときに逃げれる準備ぐらいはしておくべきだと思うけど
474山師さん:2009/07/07(火) 12:03:36 ID:1DLNpBEV
どっかの国が現実にやったみたいな
「S株取引は遡及して罰するように法改正」
「先祖がS株取引してたら子孫の財産を没収」
とかのリスクまできちんと考えなきゃw
475山師さん:2009/07/07(火) 12:07:56 ID:PdIMBKub
外歩いてたら、落下物にぶつかって死ぬリスクとか
電車に乗ったら事故に巻き込まれるリスクとか
夜寝てたら火災で死ぬリスクとか
色々考えなきゃならないから大変だよね。
476山師さん:2009/07/07(火) 13:05:24 ID:1goCTf+P
ふ〜ん。
477山師さん:2009/07/07(火) 19:18:02 ID:scf+Eu6V
475と474は皮肉で言ってんだぜ。
478山師さん:2009/07/07(火) 19:46:25 ID:4b5EZbLh
                           *
ミ  ミ /☆彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. . .  /. .
..☆、|§ /ミ/彡        : ::.゜ ゜   /  ゜゜。・。゜
ミ.|.ミ/ ./.|  だいしゅけしゃぁぁん! :::.゜。 ゜・。☆ ゜゜. .  . . 
.|//|.  []  ヘ⌒ヽフ   ノノハヽ  : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []     ( ・ω・)  リ* ^ゃ^リ だいすけさ〜ん♪
┬┬┬┬┬-U‐ U┬┬U‐ U┬┬
479山師さん:2009/07/07(火) 20:34:50 ID:alKuL8ae
>>477
交通事故より安全だと思ってた会社が不正経理上場廃止になったり
絶対につぶれない企業がつぶれたり、株の世界では良くある事w
480山師さん:2009/07/07(火) 21:18:05 ID:BuxZwqXd
リスクとリターンを比較して行動するのが株の世界
リスクばっかり考えてるのはそもそも株に向いてないってこと
481山師さん:2009/07/07(火) 21:31:35 ID:alKuL8ae
投資してるんだから、リスク・リターンがあるのは当たり前
リスクを定量して可能な限りそのヘッジができれば残るのはリターンだけ
だから、リスクを深く考えることは必要

479で言ったように、かなり良い確率でトラブルが起こる
だから474-475の言ってる事はリスク軽視
482山師さん:2009/07/07(火) 21:56:31 ID:1t3sJ5tq
数千株持ってると郵便物が多いよ。
483山師さん:2009/07/07(火) 22:39:17 ID:Sc+0Da60
>>481
昨日から議論してるのは
リスクの定量もできないし、ヘッジもできないことだろ。
リスク回避するならS株やめるって結論になる。
484山師さん:2009/07/07(火) 22:41:57 ID:/JDbvFEI
S株ソフトの調子者がフラグじゃった(´・ω・`)
485山師さん:2009/07/07(火) 22:55:11 ID:rn61rKvX
遅くなったけど大成温調ごちですた
486山師さん:2009/07/07(火) 23:12:42 ID:uP7PwlAd
>>479
過去に虚偽記載で上場廃止になったのは、
カネボウ、ライブドア、TTG、セタ、アスキーS、平和奥田

他人にリスク軽視とか言う以前に、
こういう会社を「交通事故より安全だと思って」しまう
キミの企業を見る目のなさが問題だよ
487山師さん:2009/07/08(水) 00:16:52 ID:3GhklCEl
>>486
上場中も含むけど、かなりヤバかったのは結構ある。
西武、IHI、三洋、カネボウ辺り個人的にはありえないレベルなんだけど・・・
大企業だけど虚偽記載してる会社リークしてくれよ。
ETF買いヘッジして売りまくるで。
少なくとも、偶然と死亡リスクと比較すると遥かに高いと思うんだが。
488山師さん:2009/07/08(水) 00:34:14 ID:gVWq0Z/E
アクアだした人こないからねw

るる先生が会社にメール出したんだってw
489山師さん:2009/07/08(水) 11:30:34 ID:fgL4vXsg
>>487
交通事故死だけでも人口1億で年間1万人弱
上場会社約4000社で歴史上数社しかないのを比べてみて
計算もできないの?
490山師さん:2009/07/08(水) 11:52:12 ID:xIRV28Wg
>>486
おぃおぃ何言ってんだ
交通事故より安全だと思ってた会社が不正経理上場廃止になったり って話でしょ
一般的に資産預けても信頼できる会社なんて4000も無いだろ
例えば、IHIや西武レベル以上に安心できる会社だ

491山師さん:2009/07/08(水) 11:55:26 ID:xIRV28Wg
489へのレス
492山師さん:2009/07/08(水) 12:02:47 ID:fgL4vXsg
>>490
「安全」の意味を個人的な主観で使ってるだけだろ。
三洋やカネボウなんか事件化する何年も前から粉飾の疑惑はあったし、
西武は粉飾決算じゃなくて株主数の水増しだけら関係ないし。
493山師さん:2009/07/08(水) 12:30:44 ID:08nycuoW
>>492
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
494山師さん:2009/07/08(水) 15:43:04 ID:sBVPXP9X
カネボウが安全って40年位前の高度成長期の頃の話かなぁ?
495山師さん:2009/07/08(水) 18:46:31 ID:GwYK440I
みんながライブドア株に踊ってたのも
そんなに昔じゃない
496山師さん:2009/07/08(水) 18:58:55 ID:/qdyznx/
>>495
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
497山師さん:2009/07/08(水) 19:37:31 ID:gVWq0Z/E
アクアだした人こないからねw
るる先生が会社にメール出したんだってw
498山師さん:2009/07/09(木) 00:00:50 ID:m1+ovnAa
↑うぎゃ 怖いところにいわんといてくだはい
499山師さん:2009/07/09(木) 00:23:45 ID:5uaqCcZW
>495
この頃高級ーヒー飲まなくなったっすね。
500山師さん:2009/07/09(木) 08:17:15 ID:IEvtAr28
>>499
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
501山師さん:2009/07/09(木) 17:44:54 ID:m1+ovnAa
アクア厨w
502山師さん:2009/07/09(木) 17:47:50 ID:m1+ovnAa
G7の隠れ優待こねえ!
503るる先生:2009/07/09(木) 19:28:44 ID:MizWnruM
乞食さんには優待あげちゃダメってメール送ったよ
504山師さん:2009/07/09(木) 19:59:02 ID:m1+ovnAa
↑偽者発見
505山師さん:2009/07/10(金) 01:13:29 ID:Wny1f76P
株主様各位

弊社では従来より「全ての株主様に優待品を贈呈」と広報してきましたが、
るる先生から「あげちゃダメ」とメールが来たので、単元未満株主様への
優待贈呈を取りやめました。

期待しておられた株主様方には申し訳ありませんが、何卒ご了承のうえ
虚偽IRで通報とかはしないでください。
506山師さん:2009/07/10(金) 04:33:52 ID:xXD9GRUC
アクシーズかと思った
507山師さん:2009/07/10(金) 10:48:00 ID:LZACXu5P
乞食はおとなしく!
508山師さん:2009/07/10(金) 11:30:59 ID:Rb5hwLkX
乞食王に俺はなる!
509山師さん:2009/07/10(金) 12:41:22 ID:XJU+iXrB
>>505
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
510山師さん:2009/07/10(金) 16:15:16 ID:lOUPf+eX
ここで一度も紹介されてない隠れ優待見つけた奴いる?
銘柄は秘密だけど、ここで一度も紹介されてない銘柄で、
2銘柄ほど、ハガキが見つけたわ。5円払ったら新品の切手になった。
ちなみに、450銘柄ほど持ってる。
511山師さん:2009/07/10(金) 18:19:01 ID:6FuMQQlN
>>502
ずいぶん前に廃止で盛り上がったろw
512山師さん:2009/07/10(金) 19:54:31 ID:ux5arvmK
ここは過去の出来事をいつまでも根に持つ乞食が多いからなぁ
513山師さん:2009/07/10(金) 20:49:31 ID:hXD6XZwf
ハースクレイの隠れ優待こねえ
514山師さん:2009/07/10(金) 21:02:13 ID:aveywWbA
>>511
 G7は、3月はこない。
 9月の時はキター。
515山師さん:2009/07/11(土) 16:43:06 ID:ECUYzrU7
>>510
1500銘柄ホルダー
某銘柄に全プレアンケが1枚あったくらい
他は晒されてしまったなぁ〜
516山師さん:2009/07/11(土) 19:02:19 ID:OvsjUvtn
>>510
 見つけたけど、銘柄は教えられんな。
517山師さん:2009/07/11(土) 19:17:22 ID:6Cc+Y3kX
>>516
銘柄情報は要らないけど、粗品は何?
518山師さん:2009/07/11(土) 19:24:20 ID:3b3xK5RR
アンケートでマンコ計もらえる会社あったよ
519山師さん:2009/07/11(土) 23:53:19 ID:OvsjUvtn
>>517
 クオカード
520山師さん:2009/07/11(土) 23:53:31 ID:WupxYq/Q
ボールペンやクオカードだよ〜
521山師さん:2009/07/12(日) 02:26:03 ID:OTftANZ1
オハラからアンケートキターー!
522山師さん:2009/07/12(日) 13:23:19 ID:OTftANZ1
金本からアンケートキターー!
523山師さん:2009/07/12(日) 17:28:01 ID:OTftANZ1
藤川からアンケートキターー!
524山師さん:2009/07/12(日) 17:28:49 ID:OTftANZ1
新井からアンケートキターー!
525山師さん:2009/07/12(日) 18:03:38 ID:lhY6OhKr
全プレアンケート以外に意味はない
労力の無駄
526山師さん:2009/07/12(日) 18:41:51 ID:9F2Niens
>>521-524
あとで見返して恥ずかしくなるような書き込みはやめろって
527山師さん:2009/07/12(日) 20:43:00 ID:igUSoFu1
海IJの区尾カーどってもう終わったの?あれすげー良かったな
528山師さん:2009/07/12(日) 21:08:45 ID:OTftANZ1
オハラとカナモトから
アンケートキターー!のは本当だよ
529山師さん:2009/07/12(日) 23:49:05 ID:fPKX7lfW
>>525
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
530山師さん:2009/07/13(月) 00:00:20 ID:5YPHMyRH
カナモトは先回のアンケートを丁寧に書いたのに何も送ってこないクソアンケだったな。
まあ、当たった奴はインサイダーの証券会社の人だったけど・・・。
なんでカナモトボーズの浴衣を作ってやらんとあかんのじゃw
531山師さん:2009/07/13(月) 00:35:44 ID:g2THqbig
>>530
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
532山師さん:2009/07/13(月) 00:54:19 ID:w/csInW1
なにかもらえるって書いてなくても、
プライバシー保護シールのあるアンケートは片っ端から書いていってしまうんだ

「別に何もやるものはないが
 回答率をあげるためにアンケートはがきに個人情報欄を作っておく」

なんてのが向こうの付け目だったりしてね

うひっ!
533山師さん:2009/07/13(月) 01:04:18 ID:h0K9BWuv
個人情報記入すると何かもらえるかも!って条件反射するのはこのスレの乞食だけで
会社はそんなこと考えねーよ
534山師さん:2009/07/13(月) 01:25:33 ID:RnSPD/sA
確かに抽選アンケートにゃ興味ねえ

全プレアンケート
晒しマダー?
535山師さん:2009/07/13(月) 01:27:18 ID:RnSPD/sA
粗品送りますって書いてないアンケートって

住所書く欄あっても
何も送ってこねえのが
ほとんどじゃない?
536山師さん:2009/07/13(月) 07:16:34 ID:R/XbUyj3
>>533
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
537山師さん:2009/07/13(月) 09:54:04 ID:SzovDAx7
>>530
その前のアンケート当たったよ。
カナモト暴威の人形もらた。
538山師さん:2009/07/13(月) 19:45:54 ID:aal9yHP7
6月分のGRまだぁ〜
539山師さん:2009/07/13(月) 19:55:07 ID:FU5dj7wh
361 名前: 山師さん 投稿日: 2009/07/13(月) 19:09:41 ID:dZntNmQc
インターネット取引の株式委託手数料改定のお知らせ 
〜現物取引のスタンダードプラン手数料を約10%引き下げ〜
http://www.sbigroup.co.jp/news/2009/0713_2575.html

※スタンダードプラン注意事項
・ 1注文の約定に対し課金いたします。
・ 単元未満株式(S株)は対象となりません。
・ 約定がない場合は手数料はかかりません。
・ 成行・指値の区分及び執行条件にかかわらず、同じ手数料体系となります。
・ 内出来(=1つの注文が複数に分かれて約定)の場合は、1注文1約定として手数料を計算いたします。
540山師さん:2009/07/14(火) 11:31:12 ID:ia3bMI2l
GR 33960円キターーーー!
541山師さん:2009/07/14(火) 12:03:44 ID:OfF/DJJI
俺もそのくらい着たけど、
52円への値上げ考えたら大赤字
なんかばからしくなってきた
もう手放してまおうかな
542山師さん:2009/07/14(火) 12:08:31 ID:AXazm3rW
2009/07/14 イ−バンク銀行 ゴ−ルドラッシュプログラム 6月対象分プレゼント 16,890

これは少ないほうなのか・・・・・
543山師さん:2009/07/14(火) 16:45:09 ID:i8EGii5a
15000円くらいだった
自分でも意外と少ないなと思う
544山師さん:2009/07/14(火) 17:31:25 ID:UP9XjuMv
325円だた
545山師さん:2009/07/14(火) 18:56:38 ID:AEykqmH+
54,780円!
1,826発着弾ってことでした。

いまだに手紙の処理してます。
546山師さん:2009/07/14(火) 20:19:14 ID:7CTpeKdR
>>541
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
547山師さん:2009/07/14(火) 21:47:09 ID:CZbwxHy7
ゴールドラッシュの有り難みが分かったよ〜
548山師さん:2009/07/14(火) 22:58:35 ID:7kBXozMg
封筒を開けて分別するだけの簡単なお仕事ですぅ〜
って結構キツイよね・・・

複数アカで数千通?処理してる人もいるんでしょうな
549山師さん:2009/07/15(水) 10:20:06 ID:2W1GM6cU
沖縄県民だったら封筒をヤギに食わせて、たっぷり食って太った7月上旬にヤギ汁が楽しめるな
550山師さん:2009/07/15(水) 11:21:53 ID:xuTLxqC3
最低手数料不要で単元未満株を売れる証券会社って
今のところクリック証券と三菱UFJ証券だけ?
他にどこかあったっけ?
551山師さん:2009/07/15(水) 11:48:36 ID:7ATDmTkd
>>549
それはイクナイ
インクや漂白剤が× 印刷していないコピー用紙なども×
誤解しているひとも多いが、ヤギは紙をあまり好まない
干し草がなくなったら渋々食べる程度。
552山師さん:2009/07/15(水) 11:57:35 ID:UGffkGaK
俺も金がなくなったらティッシュ食べる感じだな
553山師さん:2009/07/15(水) 12:33:28 ID:vGobXz+B
>>549
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
554山師さん:2009/07/15(水) 12:47:58 ID:1xHK2L+1
コウゾ紙やワラ半紙の時代じゃないんだから
化学処理パルプ紙を食べるのはヤメとけ
555山師さん:2009/07/15(水) 18:33:43 ID:WwkyQNZd
優待のプリウスきた
556山師さん:2009/07/16(木) 07:15:32 ID:Njpcj9u1
>>555
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
557山師さん:2009/07/16(木) 10:11:25 ID:NJfArrgg
GRが1年半以上続かないと損しそうなので
1株優待以外全て処分することにしました
まだ続ける人はGRは1年半以上続くと予想してるの?
558山師さん:2009/07/16(木) 10:30:32 ID:/yPHr0EW
>>557

これから始める人はともかく、続けてる人の多くは、もう元を取った。
559山師さん:2009/07/16(木) 10:41:34 ID:tRQQEp9r
>>557
GRだけで考えれば、手数料かかって1年くらい含み損かもしれんが、
隠れ優待も考慮すればいい。
560山師さん:2009/07/16(木) 11:03:53 ID:OmLyr27F
>>557
最低手数料は新規参入のハードルを高くして
既得権益を守るためのものなのだよ。
561山師さん:2009/07/16(木) 11:05:58 ID:NJfArrgg
>>557
元を取ったとしても、これから損失が広がるなら
売り払うんじゃね?

>>559
隠れ優待は当然残すけど、それ以外は売るべきじゃね?
GR次第だけど、これから先、2年以上続くとは思えない。
GRが無くなれば郵便物の多さに嫌気がさしてきそう。
562山師さん:2009/07/16(木) 11:08:31 ID:NJfArrgg
>>560
買いの費用は今現在52円(Monexでは買えないのでSBIが最安)
売りの費用は今現在0円
既得権は既に守られてる
問題は、今Monexで売りの費用が52円になろうとしてる事
563山師さん:2009/07/16(木) 11:20:30 ID:HYmf1QpX
>>561

何で損失が広がるんだよ?

質問の命題は「GRが続くと思ってる?」であって
「S株売買の手数料が変わらずに済むと思ってる?」
じゃないだろ。
564山師さん:2009/07/16(木) 15:25:14 ID:X1DKZ7/b
プロネクサス。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
565山師さん:2009/07/16(木) 18:54:46 ID:RmrNNyJP
プロネクサスから懇切丁寧に書いたアンケのお礼がキター!!

馬鹿にしてんのか・・・orz
566山師さん:2009/07/16(木) 19:24:59 ID:OomOw0l9
早速隠れ優待リストから削除
567山師さん:2009/07/16(木) 20:06:11 ID:yo4+XY2R
そろそろアクアから来るはずだが・・・・
果たして1株でくるか
568るる先生:2009/07/16(木) 20:23:57 ID:WF+JzI0X
乞食さんには送っちゃダメってアクアにメール送ったよ
てくてく。。。。
569山師さん:2009/07/16(木) 22:05:23 ID:91UUaD2v
そんな封筒処理したら手が紙できれちゃう
570山師さん:2009/07/16(木) 22:33:06 ID:NJfArrgg
>>563
>広がるは間違い。
7月末から0→52円に値上げされるから
実質7.5万円位の損失になるってこと。
今売ればこの損失は防げる。
571山師さん:2009/07/16(木) 22:47:36 ID:12umBhrT
10年も保有してれば2・3割は合併、完全子会社化、倒産等で上場廃止になるから
売却手数料はかからないよ。
572山師さん:2009/07/16(木) 23:03:52 ID:+kwaVIrk
10年で2,3割も減るかなぁ?

そういえば、今回、YKZカンパニーから返信したら13円くれるって
案内が来てたけど、切手だけ貰ってた方が得だなぁ・・・
573山師さん:2009/07/16(木) 23:14:49 ID:12umBhrT
株式交換で他社の株に変わる場合もあるが
東証だけで年間50社ぐらいは上場廃止になってるわけだから
そのぐらい減るだろ。
574山師さん:2009/07/16(木) 23:29:58 ID:+kwaVIrk
確かに!
10年で22%くらい会社が無くなって、20年で44%が無くなる・・・
超長期投資だと、最後は全て現金化されておしまいなのか

575山師さん:2009/07/17(金) 01:32:00 ID:nXupAxY9
優待の、GR10年確約権がきた
576山師さん:2009/07/17(金) 03:29:08 ID:2TQngpJQ
>>573
俺も日本綜合地所が上場廃止になって一銘柄減った。
100数社持ってて、60〜70%くらいは小型株だから10年で2割は減りそうな気がする。
577山師さん:2009/07/17(金) 07:36:43 ID:XFpFARK4
>>571
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
578山師さん:2009/07/17(金) 10:49:54 ID:II/d9UOL
つまり、10年経つと52円の手数料が実質41円になるわけか。
だが、52円ってマネックスとSBIだけだから、それよりも早く105円になる気がする。

579山師さん:2009/07/17(金) 11:22:24 ID:s6CLx6WA
10年後もGRが続いていれば、購入代金の2倍ぐらい還元されてるはずだから
その頃はウハウハ状態だろ。
580山師さん:2009/07/17(金) 14:08:50 ID:LzeEm014
俺は300円以下しかもっていない。GRがなくなるまで放置
581山師さん:2009/07/17(金) 14:31:12 ID:II/d9UOL
GRが10年続くとは思えない
582山師さん:2009/07/17(金) 15:20:18 ID:EUZV7Npr
「GRの継続」と「保有株の安定配当」に対して投資してるわけで
続かないと思う人はさっさと売ればいいんじゃないの?
583山師さん:2009/07/17(金) 16:35:42 ID:7fC4neVA
金ないなら株なんか買うなよ
みっともないからやめろ
584山師さん:2009/07/17(金) 17:49:23 ID:+nDAaE9O
まあ確かにたかが数十万だけど、だからといって
ドブに捨てるのは違うだろ。
585山師さん:2009/07/17(金) 18:20:27 ID:aadxeqpe
最近1銘柄あたり8000円分買うようにしてるよ。
これなら、もしGRが廃止になっても一年保有していれば売却の手数料分は配当でペイできるし。
まぁあと9000円をGRまたは配当で回収できれば、400銘柄分の売却にかかる手数料と振込指定書の送料、封筒代、評価損含めて損はしないんだけどね。
586山師さん:2009/07/17(金) 19:51:57 ID:0nR2OWqR
かもめーるすごいお
知り合いよりいっぱいくるお
587山師さん:2009/07/17(金) 21:11:41 ID:o4zN+mlX
かもめーる投資法
588山師さん:2009/07/18(土) 00:15:14 ID:TDAhf5FI
証券会社からイーバンクに出金しても、ゴールドラッシュの対象にならないことがあるんだね。
589山師さん:2009/07/18(土) 01:48:39 ID:PPERxG7c
>>581
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
590山師さん:2009/07/18(土) 11:22:29 ID:fiJWPWsW
カスミからお米来ました。いままでありがとう。
591山師さん:2009/07/18(土) 11:25:05 ID:yPK2yPfy
>>583
金無いから株買うんだろ?
592山師さん:2009/07/18(土) 13:15:15 ID:uoQKvxTs
銀行から、221件の未記帳がある
早く記帳しろとのハガキキターーーーー

もう29件振込みなどがあると、口座が停止される


593山師さん:2009/07/18(土) 18:58:07 ID:rFW/RO3R
↑なぜイーバンクにしないか理解に苦しむ
594山師さん:2009/07/18(土) 18:59:42 ID:rFW/RO3R
アクアこねえ
595山師さん:2009/07/18(土) 19:15:21 ID:rFW/RO3R
アクアこーい
596山師さん:2009/07/18(土) 19:57:24 ID:S9KPesOr
お米きた。
アクアはとっくの昔に来たような気がする。
時計も来た。時計嬉しい(*´Д`)
597山師さん:2009/07/18(土) 22:06:38 ID:kD3KSXuw
時計きたなw
598山師さん:2009/07/19(日) 04:52:56 ID:tYKLStrz
↑時計?どこよ?
599山師さん:2009/07/19(日) 06:57:35 ID:o+viNH/K
カウントダウンクロックキターーーー!
600山師さん:2009/07/19(日) 09:56:00 ID:tYKLStrz
カレーキターー!
601山師さん:2009/07/19(日) 10:44:33 ID:WzQLWMVc
>>596
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
602山師さん:2009/07/19(日) 10:45:42 ID:WzQLWMVc
>>599
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
603山師さん:2009/07/19(日) 11:06:33 ID:P/Cp7zVZ
>>593
約2000銘柄ほとんどE爆弾(イーバンク)に変更したのだか
変更を忘れていたものがあり。
通常の取引も含めずいぶん長い間放置していた
604山師さん:2009/07/19(日) 11:22:21 ID:jqyaGX3n
>>603
登録配当金受領口座方式にすれば一発で終わりだろ。
何を今さらそんなこと言ってるの?
それともホフリじゃないくて特別口座に預けてあるの?
605山師さん:2009/07/19(日) 11:34:31 ID:MGQPAX+f
オナホールもきた
606山師さん:2009/07/19(日) 14:23:19 ID:IzLbWcKp
おこめきたみたいね
607山師さん:2009/07/19(日) 16:19:14 ID:tYKLStrz
カレーキターー!
608山師さん:2009/07/19(日) 16:48:05 ID:XqllrhYJ
カレーどこよって聞いてほしいのか(´・ω・`)
609うんこ:2009/07/19(日) 17:43:44 ID:KWT1mxHm
お米来ました
今までありがとございました。
610山師さん:2009/07/19(日) 17:55:51 ID:tYKLStrz
ワコムから隠れ優待キターー!
611山師さん:2009/07/19(日) 17:58:01 ID:tYKLStrz
Gスポッとから隠れ優待のカレーキターー!
612山師さん:2009/07/19(日) 19:20:15 ID:tYKLStrz
ヤクルトからヤクルトキターー!
613山師さん:2009/07/19(日) 19:37:14 ID:5MkDMe2c
614山師さん:2009/07/19(日) 20:29:07 ID:4h1kJGSv
598 山師さん 2009/07/19(日) 04:52:56 ID:tYKLStrz
↑時計?どこよ?
615山師さん:2009/07/19(日) 21:11:03 ID:tYKLStrz
みずほから隠れ優待こねえ
616山師さん:2009/07/19(日) 21:55:07 ID:P/Cp7zVZ
ホフリに預けてあります。
(単元100銘柄くらい特別口座(特別ホフリのミックス含)にのこったままがあるが)
以前から指定していたら、そのままE爆弾に振り込まれる
来年からは、保有株に含み損タップリあるので、相殺の為に証券会社へ
直行させる予定。配当だけの税金で年間40万円くらいは相殺できそう
GRよりははるかに効率いい。
617山師さん:2009/07/19(日) 22:57:04 ID:Ka4HBw/L
>>616
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
618山師さん:2009/07/20(月) 00:37:17 ID:5uHsNntv
それするなら有配銘柄の両建でいいんじゃね?
619山師さん:2009/07/20(月) 07:22:49 ID:B+XXeQh3
>>618
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
620山師さん:2009/07/20(月) 10:18:55 ID:a+364khx
神戸成功から
隠れ優待キターー
621山師さん:2009/07/20(月) 10:56:09 ID:opw4QXmv
タンスからへそくり貯金キター
622山師さん:2009/07/20(月) 17:02:32 ID:TydNwAL8
今回から隠れ廃止銘柄だれか書いてくれませんか?
メモってた用紙が紛失><

処分しようと思ってたのに
623622:2009/07/20(月) 17:03:55 ID:TydNwAL8
とりあえず、カスミと温調は分かってる
624山師さん:2009/07/20(月) 17:30:56 ID:k/BIPJc9
カスミと温調無くなったろ
せっこいおっさんだなw
625山師さん:2009/07/20(月) 18:09:58 ID:a+364khx
はせがわもな
626山師さん:2009/07/20(月) 18:29:27 ID:JX4igEoe
温調?
廃止のお知らせどこにある?
627山師さん:2009/07/20(月) 18:30:23 ID:JX4igEoe
公式サイトでは見かけないんだけど。
http://www.taisei-oncho.co.jp/06ir/ir.html
628622:2009/07/20(月) 18:57:43 ID:TydNwAL8
>>626
今回が最後だとQuoカード1000円分と共に用紙が入ってたよ。
629山師さん:2009/07/21(火) 20:27:50 ID:hZcAMZGn
しばらく過疎りそうだぬ
630山師さん:2009/07/21(火) 23:16:51 ID:hZcAMZGn
J〇〇からクオカードきぃいいたあああああああああああああ
631山師さん:2009/07/21(火) 23:28:12 ID:uH6cPKeT
>>630
 俺もきたよ。
632山師さん:2009/07/22(水) 00:57:39 ID:ok4YV2TH
眼鏡拭きキターー!
633山師さん:2009/07/22(水) 01:10:04 ID:3kQpsnj+
時計、ヤフオクで700円で売り払っちまったぜ
634山師さん:2009/07/22(水) 12:28:46 ID:r9wqyYRa
>>633
迅速かつ丁寧なお取引ありがとうございました。またご縁がありましたら宜しくお願いします。
635山師さん:2009/07/22(水) 18:34:18 ID:G4xBr+gI
ワコールからお姉ちゃんの下着写真満載の報告書キタ――
636山師さん:2009/07/22(水) 19:13:39 ID:vp4Bta07
J○○からアンケートのお礼こねーぞ!!
どーなっとんじゃい!!!!!
637山師さん:2009/07/22(水) 21:05:22 ID:rmjXDzj/
期限切れの配当領収証は、個別振込みから
みずほ信託もまとめて振込みになった模様
638山師さん:2009/07/22(水) 21:17:22 ID:WoIXPbgK
嫌がらせで振込先口座を全部別々にしてやる
639山師さん:2009/07/23(木) 03:05:51 ID:HDnJKCL6
>>637
それ誤算
砲弾数を修正しなきゃ
640山師さん:2009/07/23(木) 08:45:21 ID:OpWjTEAZ
一年前に適当に買ってた(配当が高いかどうかだけのスクリーニングw)ガリバーが
理由不明な値上がりで2倍以上になってたので、初めてS株売った。

一時は半値になってたような気がしたし、GR2回貰ったので十分。
売ったお金で武田6株に差し替え。
ここなら潰れることもないだろうし、老後まで放置出来そう。

と、書いてて、老後まで持つなら東京電力にすれば良かったと後悔。。。
641山師さん:2009/07/23(木) 10:27:05 ID:u3UH2rN9
東電は一生持っていても倍になる事は無い可能性の方が高いけど、
武田なら倍になる可能性の方が高い、と思えば良いんでないの。

と武田を7千円台で1株持っているモレが言ってみる。
642山師さん:2009/07/23(木) 10:34:43 ID:9TzddDfu
ガリバー持ってたほうが良かったのに。。
643山師さん:2009/07/23(木) 10:47:07 ID:nhDPKaJG
>>638
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
644山師さん:2009/07/23(木) 10:48:15 ID:hQOH5HCL
今後しばらく値幅を50円にしますか
645山師さん:2009/07/23(木) 16:14:50 ID:5svRAVRx
うひっの人いる?
俺のレスにうひってレスつけてくれない?
前レスしてもらった日、すごい運がよかったんだよな 多分うひっの中の人あげまんだろ
よろしくm(_ _)m
646山師さん:2009/07/23(木) 20:57:22 ID:n/gPWoT6
>>645
たまにしか貼ってないけどwww

うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
647山師さん:2009/07/23(木) 22:32:18 ID:+/YzsVln
JSPぃぃ!!なにやってんだ!!
まだこねーぞ!!!!!
648山師さん:2009/07/23(木) 23:07:30 ID:b6Rid24/
お忙しい中、株主様アンケートコンテストにご応募いただき
誠にありがとうございました。

慎重に検討いたしました結果、今回は貴意に添えない結果に
なりましたことをご通知申し上げます。
せっかくのご厚志に添い得ず恐縮ですが、
悪しからずご了承の程お願い申し上げます。

末尾ながら、貴殿の今後のご活躍をお祈り申し上げます。
649山師さん:2009/07/24(金) 07:34:28 ID:BR/fGnGJ
マネックスも手数料無料は今日の注文が最後だな。
650山師さん:2009/07/24(金) 10:42:40 ID:YdXOJdPX
全部売り切れなかった・・・
651山師さん:2009/07/24(金) 15:45:28 ID:IO/keV3b
ニチリョクたまに良いこと書いてあるw
652山師さん:2009/07/24(金) 18:50:38 ID:LTkYlC8w
>>645
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
653山師さん:2009/07/24(金) 19:23:55 ID:5NDXhx5+
SMKからなにやら素敵(っぽい)お知らせが来たのですが、
これってどうなの?
654山師さん:2009/07/24(金) 20:40:44 ID:BR/fGnGJ
>>651
私も毎回楽しみにしています。
655山師さん:2009/07/24(金) 21:22:44 ID:dHt2IuTb
>>646
>>652
FXで儲かったお^^
656山師さん:2009/07/24(金) 21:49:09 ID:3uwDWe2d
JSPぃぃぃぃぃぃぃl!!!!
金曜も終わりじゃねーーか!!!
ちゃんとしろやぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

657山師さん:2009/07/24(金) 23:01:06 ID:8+AlMRqX
>>653

3000円のクオカードの価値は、しばらく中間配当がないようなので
GR100年分ですね。買取請求しない理由はないでしょう。
NONホルダーも、購入後買い取り請求で、かなりおいしい投資効率ですね。
658山師さん:2009/07/25(土) 10:35:12 ID:tK2FPz8U
>>655
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
659山師さん:2009/07/25(土) 12:30:49 ID:yxFzOaZc
買い取り請求手数料500円くらいかかるみたい
660山師さん:2009/07/25(土) 13:10:18 ID:AiTH4K3/
>>659
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
661山師さん:2009/07/25(土) 15:41:07 ID:XWtI+rUk
SMKの手順おしえてくれSBIの場合で頼むw
662山師さん:2009/07/25(土) 16:43:25 ID:LoR4Oeh9
SBIでSMKを1S株購入(手数料52円)
サポートセンターにTELし
「単元未満株式買取請求取次依頼書」を請求する。
■コールセンター連絡先■
0120-104-214(トーシ・ニイーヨ)
【携帯電話・PHS】03-5562-7250
【営業時間】年末年始を除く平日8:00〜18:00

単元未満株式買取請求取次依頼書」記入し返送。
※1銘柄あたり500円(税込525円)手数料がかかる。
3ヶ月以内にQUO3000円分が郵送されるので寝て待つ。

12月までに処理が完了するのが条件だが、
何らかの制限が追加される可能性を考慮する。



663山師さん:2009/07/25(土) 17:56:46 ID:7YhaRMIt
>>662
2423円儲けるのも大変だなw
664山師さん:2009/07/25(土) 23:07:21 ID:yuDOqME7
SMKから送付されてきた依頼書が封筒に折らないと入らない件
665山師さん :2009/07/25(土) 23:36:36 ID:UpQfOqPo
>>664
どんなんかわからんからうp
666山師さん:2009/07/26(日) 00:13:22 ID:gTCBC9YB
イチヤから郵便が来た人いる?
あれは、1株株主を排除するものですか?
よく理解できません。
667山師さん:2009/07/26(日) 00:27:22 ID:skMD3a2O
併合前の1株株主は排除されました。
1株の価値は1円未満なので
切り上げて1円支払うか、0円になるかは
イチヤの良心しだいです。
668山師さん:2009/07/26(日) 00:41:01 ID:bhXihGpd
>>667
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
669山師さん:2009/07/26(日) 01:28:56 ID:f+qcUNEZ
>>657
それ今からでも間に合うのか?

>>663
買い取り手数料無料だから3000-52-60+30が手取りw
家族全員でやればそれなりの額になるw
670山師さん:2009/07/26(日) 02:53:35 ID:lJF3f7+U
買取請求して3000円貰ってから
その金で、また1株買うんだよな?wwww
671山師さん:2009/07/26(日) 09:28:24 ID:1E+Q5CSS
SMKは今の株価450円くらいだっけか?
250円くらいで1株買ったから差益ももらえる。
でも今後もおいしそうなのでクオゲット後また買うか。
672山師さん:2009/07/26(日) 10:06:30 ID:fT2cvi4w
>>670
おひとり様1回だけだそうです。
ただ、今から買った人が、クォカの対象になるかは不明。

>>671
多分規制が入って無理じゃないかな?
というか、証券会社で自由に変える株を、
わざわざ3000円+手数料払って買う会社ってあり得ないから、
次回は無い物と思われる。
673山師さん:2009/07/26(日) 18:13:34 ID:TnjpCpuk
3月末時点の単元未満株主が対象だと思われ。
674山師さん:2009/07/26(日) 19:53:12 ID:+vOEMvm4
それはどうかな
675山師さん:2009/07/26(日) 21:38:00 ID:w6cU6KJt
アクシーズの二の舞にならなきゃいいが
676山師さん:2009/07/26(日) 22:58:20 ID:qmm58buw
東急の1000円(1回に限る)も忘れんなよ。
677山師さん:2009/07/26(日) 23:03:33 ID:VHsqwYBs
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【9437】(株)NTTドコモ『今底値』

高配当で低価格のDocomoの配当は¥4800→¥5200に増配だよ。
同時上映、株式消却も実施中!

ソース↓
tp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/personal/quick/05.html


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
678山師さん:2009/07/26(日) 23:10:50 ID:vrZigr0s
ウェザーニューズから試作品の雑誌が送られてきました。
(もらってもうれしくないけど)
679山師さん:2009/07/26(日) 23:39:16 ID:XsHafTMa
アクアの優待こねえ

1株株主なのに100株って書いたからかあああ

アクアこーい
680山師さん:2009/07/26(日) 23:47:34 ID:srrFY1p7 BE:2260281986-2BP(0)
配当金計算書って確定申告しない場合(10%の還付しない時は)捨ててもinだよね?
681山師さん:2009/07/27(月) 00:02:17 ID:JrbMZij8
源泉0円のは、保存する価値なし。
682山師さん:2009/07/27(月) 00:08:16 ID:mOv0FfGi
>>667
1円だそうです。郵便局に取りに行くのが恥ずかしいよ。1回限りでも。
そもそもイチヤは上場廃止なんですよね?
683山師さん:2009/07/27(月) 03:27:58 ID:INKoSbJe
アクアの優待もだあ〜〜〜〜〜〜?
684山師さん:2009/07/27(月) 06:46:24 ID:RHtP7ZhN
>>681
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
685山師さん:2009/07/27(月) 07:06:20 ID:ls0z8HGu
手間はあまり変わらないので東急電鉄もあわせてどうぞ

ttp://www.tokyu.co.jp/kabushiki/index.html
686山師さん:2009/07/27(月) 07:34:05 ID:ls0z8HGu
野村証券に移管してから、買取請求すればOK
ttp://www.nomura.co.jp/service/commission/other/index.html#a03
687山師さん:2009/07/27(月) 11:07:41 ID:CPKV4O3S
>>685
東急はなんかの理由(S株でやろうとしてダメだった)で買取ムリだったはずなんだけど・・・・・・
688山師さん:2009/07/27(月) 11:31:20 ID:VYEgVXOx
>>687

マーケットメイク?
その問題ならもう解消したが。
689山師さん:2009/07/27(月) 11:51:34 ID:CPKV4O3S
>>688
いやそれじゃなかった。s株で購入して、買取請求を仕様とした時点でダメだったと気付いた去年の秋。
>>688さんはできたの? 取引証券会社がSBIだからできなかったのかぁ。忘れてしまったw
690山師さん:2009/07/27(月) 13:31:38 ID:OPmNmbt5
SMKだが、SBIにモシモシしたら買い取り請求お受けできませんだと。
株価の関係で、1株だとマイナス生産になる可能性があるかららしい。
つことで、野村に遺憾だな。
691山師さん:2009/07/27(月) 13:43:18 ID:zVNRTfmY
遺憾するときって口座にあるやつ全部が条件のところ多くなかったけ?
どこか忘れたけど昔 電力株だけ長期だから他に遺憾しようと思ったら
個別では対応してないから他の銘柄も全部移せって言われたことあった
692山師さん:2009/07/27(月) 13:50:46 ID:qNch9L5w
>>690
それだわw やっぱりSBIじゃだめなんだ。
野村に移管すんべか。

>>691
個別銘柄でも移管可能ですよ。ただ、301株持っていて1株だけ移管したい、というのは駄目なはず。
移管するなら301株全部で、といわれる。
693山師さん:2009/07/27(月) 14:02:34 ID:INKoSbJe
アクアの優待もだあ〜〜〜〜〜〜〜?
694山師さん:2009/07/27(月) 16:16:36 ID:aAfX/eWZ
日立にまたいくつか持っていかれるな。
695山師さん:2009/07/27(月) 20:14:20 ID:RHtP7ZhN
>>694
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
696山師さん:2009/07/27(月) 21:00:47 ID:2lekfR67
ジョイントキター
697山師さん:2009/07/27(月) 21:05:13 ID:INKoSbJe
アクアこねえ
698山師さん:2009/07/28(火) 18:36:13 ID:0x8uDJRt
アクアの優待もだあ〜〜〜〜〜?
699山師さん :2009/07/28(火) 19:14:48 ID:7mxf+Izm
ところで買取請求って、いつの金額で買い取られるの?
700山師さん:2009/07/28(火) 19:59:01 ID:2gslfKJB
買取請求が会社に届いた日の終値。が普通。
会社のWebページに書いてないか?
701山師さん:2009/07/28(火) 20:13:49 ID:grNWXT8O
>>700
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
702山師さん :2009/07/28(火) 21:25:29 ID:7mxf+Izm
>>700
ありがとう
SMKの売り時がわかんなくなってきた
703山師さん:2009/07/29(水) 07:17:35 ID:X0H6/F6v
>>702
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
704山師さん:2009/07/29(水) 10:00:22 ID:WjfO/psK
iPhoneの中にも入っているSMKはむしろ買い増しすべき株だぞ。
705山師さん:2009/07/29(水) 13:10:30 ID:Tml7/cPP
アクアこねえ
706山師さん:2009/07/29(水) 19:32:04 ID:qhtkRN8c
すだちもそろそろか・・・
707山師さん:2009/07/29(水) 19:33:12 ID:7pl7vCuC
巣立ちの季節ですね^^
708山師さん:2009/07/29(水) 19:56:07 ID:zcRBhfUp
すだち、去年は9月だったような。
709山師さん:2009/07/29(水) 20:15:55 ID:w5hes/BJ
S株で売り注文入れたんですが、約定しなくて注文失効になっています。
今日も売り注文入れたいんですけど、どうやればいいんですか?
710山師さん:2009/07/29(水) 20:51:07 ID:8p/0coFL
>>709
普通に入れなよ。
711山師さん:2009/07/29(水) 21:07:34 ID:o/Eh3aji
>>709
一月粘ればだいたい約定するよ
712山師さん:2009/07/29(水) 21:08:44 ID:iXjmt3SU
どうしても約定させたいならクロスか、単元買いするしかないな
713山師さん:2009/07/29(水) 21:46:07 ID:Tml7/cPP
アクアこねえ
714山師さん:2009/07/29(水) 22:49:59 ID:8p/0coFL
>>712
貸借銘柄ならだいたい約定できんじゃね。
715山師さん:2009/07/29(水) 23:15:48 ID:lMmUGmTb
>>712
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
716山師さん:2009/07/29(水) 23:21:47 ID:Tml7/cPP
アクアこねえ
717山師さん:2009/07/30(木) 01:34:29 ID:RRswhEoG
優待なんて忘れたころに来るから楽しいのに
おまえらキメエな絶対友達になりたくないわ
718山師さん:2009/07/30(木) 03:50:20 ID:iEBgP7AV
>>717
オマエモナ−w
719山師さん:2009/07/30(木) 04:45:19 ID:6k3xT8V1
「社長は部下を信じ切れずにいた」 カブコムは「ブラック企業」の典型か
http://news.livedoor.com/article/detail/4273569/
2009年07月29日19時21分 / 提供:J-CASTニュース

ネット証券大手のカブドットコム証券(東京都千代田区)元社員が引き起こしたインサイダー取引をめぐり、同社の外部調査委員会が、調査報告書を発表した。
その内容は、本来ならば秘密にすべき情報も、安易にメールで多くの人に送信してしまう「メール文化」が事件の背景にあることを指摘したほか、
さらにその背景には「社長は部下を信じ切れずにいた」などと、社長のワンマンぶりを厳しく非難する異例の内容となった。

役職員を精神的にコントロール

このメールは、2回目のTOBが公表される7時間前にあたる、07年11月14日の10時1分に
「【取扱注意】本日17:00公表予定の重要事実について」というタイトルで全社員向けに送信されたもので、メール冒頭には
「インサイダー情報につき取り扱い注意(各位を信頼し準備態勢に重きを置くため早めの周知をします)」
とあり、
「三菱東京UFJ銀行(BTMU)により当社株式の友好的TOB(40%→50%超)が行われます」
「50%超保有と一目で分かる子会社化するためのTOB」
「今回案件は頭取以下BTMUに置けるTOPダウン指示案件でもあり従来のようなヌルヌル感の協業態勢は整理/一掃」
と、持ち株比率やTOBの目的まで記されている。報告書によると、この社員は14時19分に斎藤社長のメールを読み
「なんら躊躇することなく、当社内にあったデモ用の携帯電話を用いて」犯行に及んだという。

このメール文化の背景として報告書が指摘するのは、社長が部下を信頼しない傾向で、社長と社員との間の信頼関係が崩壊していたこともうかがえる。
「こうしたメール文化は、リアルの世界で構築された会社の組織(とりわけ部長等の中間管理職の役割)を無機能化させ、
すべての役職員が社長と直に繋がっているといった企業風土を作り出していた」
「一言で言えば、社長は部下を信じ切れずにいた。
そのため、社長は社内(時にはアフター・ファイブ)の出来事をすべて掌握したいという思いが強く、これがメール文化を生み出し、
ひいては管理される役職員の側にも、社長の顔色や社長の評価を気にする風潮をもたらしていた。
時折、社長は、他の役職員の面前であからさまに役職員を叱り付けたり、アフター・ファイブにおける同僚との行動を承知していることを匂わせたりすることによって、
やや過剰に役職員を精神的にコントロールしていたが、このことは、メール文化と相まって、疑心暗鬼に陥る役職員を生み出していた」

「いらだつと手がつけられず、『病院行くまでやれ』『死んでもらう』」

一方、従業員からの疑心暗鬼ぶりは、調査委員会が従業員に対して行ったアンケートの回答から浮き彫りになっている。
「社長個人の気質としていらだつと手がつけられず、『病院行くまでやれ』、『死んでもらう』、
『イヤならさっさとやめろ』などの発言は日常茶飯事的にあり、何か失敗をすると簡単に社内処分が下される」
「このアンケートに真面目に答える(真実・感じたことを忌憚なく伝える)こと自体が、恐怖であると強く感じることを付け加えさせて頂く」


720山師さん:2009/07/30(木) 07:48:05 ID:1i5pQKC0
裁判所から封書届いた。びびった。ジョイントコーポレーションの民事再生の件の通知だった。
びびらせんなよな〜
721山師さん:2009/07/30(木) 10:53:20 ID:X7N8Xm2o
>>720
うちは一気に同じものが家族全員に届いたのですぐ分かったよ。
過去にはアーバンとかでもあったので、もう慣れっこです・・・orz
722山師さん:2009/07/30(木) 14:36:43 ID:qVfj9J5Q
なんやかんやで図書カードげっとん(*´Д`)

住所とか手書きw
723山師さん:2009/07/30(木) 18:09:02 ID:9iX2qOj1
日立システムSで1株持っているんだけど、監理ポストに入っていて売れなかった。
このまま日立製作所に買ってもらうしかないのかな?
分らん。
724山師さん:2009/07/30(木) 19:05:29 ID:FStKjDLW
てんぷれくらい嫁
725山師さん:2009/07/30(木) 20:06:17 ID:9iX2qOj1
>>724
うおー、サンクス。
TOBは強制買取なのですね。
こんなことになるとはな。
726山師さん:2009/07/30(木) 20:28:10 ID:AilKWjI3
>>720
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
727山師さん:2009/07/30(木) 21:53:02 ID:E5FXqZEQ
イチヤは1円渡すとの郵便が来てから、まだ1円が来ない。
早くしてくれ!
728山師さん:2009/07/30(木) 22:34:18 ID:FStKjDLW
>>725
おまえ日本語大丈夫か

強制買取になるケースが多いのは確かだが
おれのローゼンは16.7%分しか買い取ってくれなかった
729山師さん:2009/07/30(木) 22:50:23 ID:Wg4gjp/Q
アルゼがコナイゼ
730山師さん:2009/07/30(木) 23:02:41 ID:yJNpVAju
アクアこねえ
731山師さん:2009/07/30(木) 23:09:09 ID:cXtn/ekb
今回の日立系5社のTOBは上限無しの完全子会社化で、
TOB成立後上場廃止で全部取得条項付だね。
日立システムだとジョインベストに移管すれば1株でもネット上でTOB応募可能。
その場合は10月18日に現金化。強制買取なら来年2-3月あたりかな。
また移管すればネットマイル200mile(100円分)もらえるねぇ。
732山師さん:2009/07/30(木) 23:16:43 ID:ImQX0s6b
>>728
相鉄ローゼンは、1株→相鉄1.2株の株式交換だから
0.2株分しか現金にならないのは当たり前だろ。
733山師さん:2009/07/31(金) 02:22:44 ID:kjToQOQw
>>730
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
734山師さん:2009/07/31(金) 06:34:44 ID:eXzJry0N
完全子会社で買取されると端数株式代金なんたらが送られてきて信銀に送るのが面倒だ。
今度からジョインに移管してネットでTOBに応募してみるか。
735山師さん:2009/07/31(金) 08:01:39 ID:gR8WhAm1
TOB全ての銘柄がジョインベストで応募できるわけではないよ。
TOB取りまとめが野村證券の銘柄だけね。
今年からは配当金の受取方法を指定済だと端株買取代金も銀行振込等に
なったりしているわ。
736山師さん:2009/07/31(金) 08:05:10 ID:kzQTU1dd
アルゼってSでももらえるのかい?期待して1月に買っといたんだが・・・
737山師さん:2009/07/31(金) 11:23:19 ID:pCgFl7IZ
>>735
TOB取りまとめが野村證券の銘柄全てが
ジョインベストで応募できるわけではないよ。
TOB取りまとめの復代理人がジョインベストの銘柄だけね。
配当金の受取方法を指定済でも端株買取代金として
郵便為替が送られて来たりしているわ。
738734:2009/07/31(金) 15:05:31 ID:eXzJry0N
>>735
レスサンクス。
書いた後調べたらおっしゃる通りでした。
私も>>737のように受取方法を銀行口座に指定しているのですが、
郵送で送られてきて困っています。
739山師さん:2009/07/31(金) 22:09:47 ID:WZmMJO/Q
プロネクサス、アンケートのお礼キターーー!
740山師さん:2009/07/31(金) 22:40:44 ID:O7Ik83+8
フジタから1株200円での引き取りが来た。 
上場廃止は仕方ないけど安くない?
それよりイチヤから1円が届かないよ。
741山師さん:2009/08/01(土) 05:21:14 ID:Rm+3byei
アクアこねえ
742山師さん:2009/08/01(土) 10:37:28 ID:6OhxMQA6
>>738
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
743山師さん:2009/08/01(土) 20:05:40 ID:Rm+3byei
アクアこねえ
744山師さん:2009/08/01(土) 20:11:47 ID:CyB5VA0X
アクアってIRによると1単元以上からじゃなかったか?
アクアよりアクシーズの方がヤバい気がするけど・・・・
745山師さん:2009/08/01(土) 21:57:52 ID:pW39pyRT
>>744
4℃のところなら100株以上じゃない?
下にもそう書いてあるけど。
http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=8008
746山師さん:2009/08/02(日) 00:04:52 ID:RoF7NccG
>>741-743
単元未満株だから来なくて当たり前じゃね?
747山師さん:2009/08/02(日) 00:09:28 ID:901Tqm0E
それが理解できないんですよ、コイツ等は
748山師さん:2009/08/02(日) 00:35:04 ID:oZlOeJnm
アラ探しして、自分本位の解釈して
現実がその通りにならないと会社に粘着する奴が
何人か住み着いてるから仕方ない。
749山師さん:2009/08/02(日) 00:37:30 ID:d+cKsJn9
>>744-747
おまえらの壮絶な釣られっぷりに涙が出たwww
あぁ、そう言えば既に夏休みだったかw
750山師さん:2009/08/02(日) 19:33:29 ID:3pJQkSvZ
アクア1株だけど
優待申込みハガキだした
でも優待
こないんだよ
751山師さん:2009/08/03(月) 00:31:43 ID:vwWo2wV/
>>750
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
752山師さん:2009/08/03(月) 11:04:39 ID:VVq8Ljcc
GR8月ぶんのエントリーを忘れないように!
今すぐ登録しておこう!!

合い言葉も忘れずに登録だよ!!(俺はウザイので登録せんけど・・・)
753山師さん:2009/08/03(月) 16:20:31 ID:f3nP7Xle
まるちはよくない
あとエントリーは極力忘れるように
改悪が遠のくから
754山師さん:2009/08/03(月) 18:23:53 ID:Z3o+6AcY
図書カードキターーー!
755山師さん:2009/08/03(月) 19:55:47 ID:FyU+kHSC
↑どこよ?ヒント下さい。
756山師さん:2009/08/03(月) 21:24:18 ID:VN1TbsE2
図書カード1000円分キター
757山師さん:2009/08/03(月) 23:08:26 ID:kYAFoS29
イチヤからまだ1円が来ないよ
758山師さん:2009/08/03(月) 23:47:12 ID:FyU+kHSC
図書カードどこ
759山師さん:2009/08/03(月) 23:52:20 ID:p2JxXjX5
端株 クオカード 図書カード
でぐぐれ
760山師さん:2009/08/04(火) 00:23:44 ID:02ggPZyZ
>>759
そんな簡単な方法があるなんて、今まで気づかなかった。
片っ端から買い注文だしとく。
761山師さん:2009/08/04(火) 01:59:19 ID:S9dMfyYG
ノジマ、家族4人のうち2人分だけ届いた。
762山師さん:2009/08/04(火) 16:06:47 ID:bCn/70Gb
あみやき亭買え
763山師さん:2009/08/04(火) 17:26:43 ID:opsKppUd
>>759
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
764山師さん:2009/08/04(火) 18:25:50 ID:m6lbaVMV
SMKの買取請求書が返却されてきた。
振替口座簿に登録が無いってどういうこと…?
SBIに1株持っているのになぜだ。
765山師さん:2009/08/04(火) 19:16:38 ID:URsX5j0x
証券会社に持ってたら、証券会社に書類を出さないとダメ
株主名簿管理人で受付けてるのは、特別口座のみ
766山師さん:2009/08/04(火) 19:57:41 ID:aMIPFnyr
松井証券みたいに、単元未満株と普通の単元の株を
別々のページに表示してくれる証券会社ありませんか?

単元未満株って基本放置なので普段は目障りなもので・・・
767山師さん:2009/08/04(火) 20:32:35 ID:9/1rAoVV
SBIでもポートフィリオ作れば問題ないだろ?
768山師さん:2009/08/04(火) 20:46:07 ID:m6lbaVMV
>>765
レスdクス!
俺はアホだ。
特別口座と特定口座の区別がつかなかった。紛らわしい。
SBIに買取について連絡してみます。
769山師さん:2009/08/04(火) 22:37:24 ID:fS0Lq9vT
イチヤから1円やっと来たよ。しかし珍しい様式だった。
振替払出証書という、横長い用紙でミシン目で切れるように。
金額欄は十億単位まで対応。
封筒はゆうちょ銀行から。
10年株取引しているが、初めてだよ。
770山師さん:2009/08/04(火) 22:46:15 ID:+CppyMx5
>>769
そんなのあるんだ。
廃止されそうなクズ銘柄、端株で集めてみたら面白いかな。
771山師さん:2009/08/04(火) 23:14:38 ID:FZgoqLEd
>>769
期限切れの配当金領収書の裏側に口座書き忘れたり
振込先を間違えた場合にくる。

期限切れの配当金領収書の家族名義の口座振込みに
印鑑証明を求めるのは、住友信託のみ?
みずほはOKだった。
中央三井と東証代はテスト中
772山師さん:2009/08/04(火) 23:15:35 ID:sNWrSiq/
イチヤは株式併合の10株未満の株式に金銭交付してるわけで
上場廃止とは全く関係ないぞ。
773山師さん:2009/08/05(水) 05:50:43 ID:4FoHAuI7
>>766
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
774山師さん:2009/08/05(水) 05:57:47 ID:ukJ5vFYp
米株式市場は続伸。住宅関連統計が予想を大幅に

上回るなか、金融株に買いが入った。
775山師さん:2009/08/05(水) 10:21:10 ID:DWv1yIn8
>>774
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
776山師さん:2009/08/05(水) 11:10:40 ID:2/zwLR9v
配当や株式処分の支払いは通常は簡易払いなんだが、
高額でもないのに、払出証書を出すのは異例かと。
1円を受け取りに郵便局に行くのは勇気がいるよな。
777山師さん:2009/08/05(水) 12:52:31 ID:IYkelD5Z
すぐ麻痺る。
ついでに貯金したら鼻紙くれる(*´Д`)
778山師さん:2009/08/05(水) 16:52:59 ID:W2rk38XS
JKホールディングスの処分代の切手を現金にしたい方は
信託へ問い合わせるといいよ
切手なんて使わなくなったし。
それに、5円切手なんて何に使うんだ?
779山師さん:2009/08/05(水) 17:32:16 ID:9fgbNh/k
アクシーズ上方修正
クレーマーに毅然たる態度を取れる会社は業績も好調です!
780山師さん:2009/08/05(水) 22:57:04 ID:eVn+XZ+Q
>>779
アクシーズ、何かトラブルあったの?
781山師さん:2009/08/05(水) 23:59:52 ID:3ZN9k9Kv
アクシーズなんて
嘘こき会社やん
782山師さん:2009/08/06(木) 00:26:12 ID:5JU3FFlb
どんなに業績が良くても、わしはアクシーズだけは買わん。
知人に聞かれても、「わしはこんな株、買いとうはなかった」ってなるよ。と、激しく批判しているw
嘘吐きは泥棒!!
783山師さん:2009/08/06(木) 00:32:57 ID:VWS6bznp
乞食笑える
784山師さん:2009/08/06(木) 01:06:11 ID:F70gC0co
上場してる会社が嘘?
どんな嘘をついたの?
内容をきっちり説明しないと名誉棄損になると思うんだが・・・
785山師さん:2009/08/06(木) 01:08:48 ID:UDsshOAf
全株主に優待やるよー→端株株主激増→やっぱ単元株主だけにするわ→端株株主憤怒

こうなります
786山師さん:2009/08/06(木) 05:44:19 ID:06IX6Rqt
IRを自分に都合の良いように解釈して、
優待貰えると思っていたヤツが数人いるだけ。
実際は500株必要だった。
787山師さん:2009/08/06(木) 06:16:58 ID:TtTmdOI1
乞食にやる鶏肉はねえ
788山師さん:2009/08/06(木) 06:34:42 ID:mS1ShZRP
にんにくの恨みも永遠

でもやっぱり会社名は覚えてない(´・ω・`)
789山師さん:2009/08/06(木) 08:05:39 ID:UDsshOAf
>>788
節子それ広栄化学や
790山師さん:2009/08/06(木) 22:03:36 ID:00opSQgr
アクシーズなんて会社あるんだ
ネクシーズみたいな名前だな
791山師さん:2009/08/07(金) 11:11:01 ID:jjdDvvAB
東京地裁から、簡易書留到着
春日電機
家族もそろそろ慣れてきたようだ。
792山師さん:2009/08/07(金) 12:58:34 ID:jchRL26u
静岡のガソリン5円引きっていいねえ
遠くて使えんが。


ノジマ、俺の分が来ない(´・ω・`)
793山師さん:2009/08/07(金) 13:59:25 ID:GhnJqtX8
静岡ガソリン?何それ?

>ノジマ
家族分あるけど到着は毎回バラバラだな
794山師さん:2009/08/07(金) 17:25:57 ID:y/vF1Ou1
>>793
サーラコーポ
795山師さん:2009/08/07(金) 22:05:55 ID:ehxBm2lo
>>792
俺も一瞬喜んで、結局捨てた。
796山師さん:2009/08/08(土) 16:00:18 ID:fEhc3xRq
>>795
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
797山師さん:2009/08/08(土) 16:35:17 ID:0E1riDHf
ピータッチ当選した。
798山師さん:2009/08/08(土) 19:24:00 ID:bbi0/yqo
↑何それ?
799山師さん:2009/08/08(土) 19:57:13 ID:itmWHtOf
>>798
検索すればわかること
800山師さん:2009/08/09(日) 05:11:06 ID:rDVEAlBU
>>797
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
801山師さん:2009/08/09(日) 19:08:28 ID:b6zR2BVe
>>797
今まで何回くらいかいたん?
802山師さん:2009/08/09(日) 20:35:47 ID:LZEPneoN
うひっの人いる? 結婚してほしいんだけど
803山師さん:2009/08/09(日) 21:02:13 ID:3/0qWcwJ
うほっ!うれしいこと言わんといて下さいw
804山師さん:2009/08/09(日) 21:35:26 ID:G0mFbT1u
>>803
ってことは、女?
男性にとって結婚は只の不良債権
805山師さん:2009/08/09(日) 22:30:52 ID:LZEPneoN
うひっの中の人はまじであげまん これはガチ
806山師さん:2009/08/09(日) 22:31:45 ID:PiApU/2+
主婦の内職と考えれば、S株+GRは割がいいから女が混ざっててもおかしくないな
807山師さん:2009/08/10(月) 19:29:00 ID:hz0+nI9f
わたし女だけど単元未満やってる男の人って無理
808山師さん:2009/08/10(月) 20:13:32 ID:PnQfZG9S
>>807
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
809山師さん:2009/08/10(月) 21:25:23 ID:WFCt7WS5
ぼく男だけどあそこがクサイ女の人って無理
810山師さん:2009/08/10(月) 22:20:47 ID:4Y3bcWbw
今日はGRが振込まれたのに、全く無視されて
何?この流れ?
811山師さん:2009/08/10(月) 22:31:34 ID:UBihKrD3
>>810
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
812山師さん:2009/08/10(月) 23:45:57 ID:Dnj3ylyX
三菱レイヨン持ってるんだけど
TOB実施の噂が流れてるんだけどどうしたらいいんだろう
管理ポストに置かれたらS株注文出せないっていうし
それだったら今市場で売れるうちに売ぱらってしまいたい
ただ上場廃止になっても売れるんだったら待っていてもいいけど

どなたかTOB詳しい方教えてくれませんか?
813山師さん:2009/08/10(月) 23:50:46 ID:FzR2g+63
交換比率が1:0.xxになるだろうから
1株保有なら放置しておけば
完全子会社化された後に勝手に現金化される。
814山師さん:2009/08/11(火) 00:03:24 ID:Dnj3ylyX
>>813
レス感謝です
ですが379円で14株もあります
どうしたらいいでしょう

TOBさえなければ買値をいつか越えそうなのに
年内にTOB開始されたらほぼ損失確定で今回の報道は非常に残念です
815山師さん:2009/08/11(火) 01:40:07 ID:5C9QcfRo
1月後位までには一旦下がる場面もあるだろうから、その時に100株くらい
ナンピンして平均単価を思いっきり下げてやるとかも選択肢かな。
買取での完全子会社化にするのか、株式交換での完全子会社にするのか
上場維持したままの子会社にするのか、まだ不明だしなぁ。
三菱ケミにお金があるか、増資するか、どうなんだろ。
816山師さん:2009/08/11(火) 10:10:12 ID:aRNDtXtJ
>>815
アドバイスありがとう
いろいろまだ選択肢があるみたいですね
当面の上値は330前後ですかね
もうしばらく様子見ますが52円と売却損を確定させて
あまり手をうちたくないのが本音です
817山師さん:2009/08/11(火) 14:34:55 ID:aRNDtXtJ
>>315
選択肢として300円割ったら40株ほどナンピンする手もありますが
上値が限られてるこんな銘柄で勝負するのはやっぱりハイリスクローリターンですよね
それだったらその資金を他の銘柄に回したい
なのでいまのところ買い増しせずにそのうち適当なところで投げる方向です
818山師さん:2009/08/11(火) 15:53:50 ID:bZwl97dC
>わたし女だけど単元未満やってる男の人って無理
単元もガンガンやってますが。
未満は、遊びだからかまわんが、

株やってるからこそ、女が無理。
819山師さん:2009/08/11(火) 16:46:16 ID:HPXFxaUa
ネタにマジレスカコイイ!!
820山師さん:2009/08/11(火) 18:43:23 ID:bCwW/rUT
>>817
8と3の区別はできるくらいの視力は確保しておいた方がいいんじゃないか
誤発注とかしないか心配だ
821山師さん:2009/08/11(火) 20:05:21 ID:/D8w7rsX
そのくらいの誤発注は誤差範囲ないだろう
822山師さん:2009/08/11(火) 21:36:42 ID:m9hHMFn/
レイヨンTOBか
買ってから半分になってしまったが、秋なら2,3ヶ月は余裕あるからもう一働きしてもらうかなぁ
823山師さん:2009/08/11(火) 21:59:06 ID:B6Dxzee5
>>819
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
824山師さん:2009/08/11(火) 23:19:23 ID:bZwl97dC
レイヨンに限らす
安値強制TOBは何とかならんのか?
こっちの買値は一切無視。
残るのは恨みだけ。
戦前の弾丸列車(新幹線の前計画)の土地買収みたい。
825山師さん:2009/08/11(火) 23:56:13 ID:8LmGfxZz
>>824
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
826山師さん:2009/08/12(水) 00:45:56 ID:hbEblkSz
>>824
少なくとも上場子会社やオーナーが存在する企業は避ける
これで安値強制TOBはくらったことはない。
827山師さん:2009/08/12(水) 07:15:40 ID:zq+RKPk7
>>826
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
828山師さん:2009/08/12(水) 10:23:15 ID:pfL82E0G
>>826
三菱レイヨンは全くその条件に当てはまらないだろ。
書いてることが的外れ過ぎ。
829山師さん:2009/08/12(水) 14:09:42 ID:oCzb1b6l
創業一族のオーナー持ち株が過半を占めてて安値で放置されてる会社は
むしろ、意外な高値でMBOしてくれるケースの方が多いので
安定的に配当出してる会社なら積極的に買って放置。
830山師さん:2009/08/12(水) 19:06:13 ID:mzJPd3N4
大きな電卓がきた。
831山師さん:2009/08/12(水) 21:04:31 ID:8XBeapd0
高値で持っていないので、利益確定TOBしか来ないww
832山師さん:2009/08/12(水) 21:17:46 ID:RkfvRONh
そう、結局高値掴みした奴が安値TOBって騒いでるだけ。
833山師さん:2009/08/12(水) 22:21:06 ID:kv3nA2zZ
財産権の侵害
834山師さん:2009/08/12(水) 23:47:31 ID:8OwWYXzX
>>833
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
835山師さん:2009/08/13(木) 14:06:51 ID:4KPyhdXR
「ピータッチ190」キター!!
836山師さん:2009/08/13(木) 14:07:54 ID:SOTZGPlV
>>835
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
837山師さん:2009/08/13(木) 14:13:11 ID:4KPyhdXR
DSiキター!!
838山師さん:2009/08/13(木) 14:16:19 ID:1ECIe7sv
どこからDSiくるんだw

ノジマさんの残りきた(*´Д`)
839山師さん:2009/08/13(木) 14:37:55 ID:4KPyhdXR
「郵便局から・・・」ってネタはともかく、とある企業からDSiキター!!「
840山師さん:2009/08/13(木) 18:48:59 ID:z76KAGi0
>>838
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
841山師さん:2009/08/14(金) 07:43:32 ID:TOCULNyK
最近100株単位にする会社増えて
S株マニアには最高の状況だ
842山師さん:2009/08/14(金) 09:10:51 ID:Yxff1GEq
DSi北。
これって、アドバンスのカートリッジが使えないんだな。
orz
843山師さん:2009/08/14(金) 09:34:44 ID:fbWqfXtq
うちにもDSiがきた・・・S株なのになぜ?
844山師さん:2009/08/14(金) 09:56:33 ID:KWWb0V2r
>>841
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
845山師さん:2009/08/14(金) 13:54:37 ID:pN9IyImZ
>>843
いいなー
846山師さん:2009/08/14(金) 16:22:27 ID:qFC+a7gx
>>845
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
847山師さん:2009/08/14(金) 20:07:48 ID:oGAh94vq
お前らも可能性ありだな。
郵便局員がアホだったら起こりうる。
キャバクラとかで
アホ「家がしょぼいんだけど株大量に持ってる奴がいるんだよ〜」
アホ女「え〜気になる、誰々?」
アホ女から最下層特攻部隊へ連絡 そして拉致られて死亡

「数億円もうけたと聞き拉致」…7人再逮捕へ
8月14日14時42分配信 読売新聞

 東京都板橋区のアルバイト中村隆志さん(25)が先月、埼玉県秩父市内の沢で遺体で発見された
事件で、中村さんの銀行口座から現金を引き出したとして警視庁に窃盗容疑で逮捕された男らが
「中村さんがインターネットのサイト運営などで数億円もうけたと聞き、金を奪おうと拉致した」と供述
していることがわかった。

 同庁は14日にも、同容疑で逮捕した男7人を強盗致死の疑いで再逮捕する方針。

 同庁幹部によると、中村さんは先月7日、同市内の沢で上半身裸の状態で発見され、遺体から
覚せい剤の成分が検出された。中村さんの口座から約40万円が引き出されていたことから、同庁
では先月、千葉県などに住む19〜23歳の男7人を窃盗容疑で逮捕していた。

 その後の調べで、男らは、6月27日夜に渋谷区内の路上で中村さんをレンタカーに呼び込んで
拉致し、覚せい剤を打つなどの暴行をした上で、同市内の沢に放置したことを認めたという。

 逮捕された7人のうち無職男(23)は以前、中村さんがデータ入力などのアルバイトをしていた
渋谷区内の会社で働いていたことがあり、この男が「デイトレードやサイト運営で数億円の金を持って
いる男がいる」と話したところ、うわさを聞きつけた仲間らが次々に集まったという。同庁によると、
中村さんがサイト運営やデイトレードで利益を上げた形跡は確認されなかったという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000622-yom-soci
848山師さん:2009/08/14(金) 20:19:49 ID:3rM3rluH
>>847
ここの住民にも十分ありえる話だな。というか俺も恐れている。
2000社の株式を持っていても投資額はたったの100万円位だからな。
本当はただのGR乞食で株主通信の研究家なのに殺されたら洒落にならん。
849山師さん:2009/08/14(金) 20:42:26 ID:1IBC2+CH
数十万程度の吹聴でも拉致られそうだよな
850山師さん:2009/08/14(金) 20:52:14 ID:c4TPi1ow
そのネタって前にもやっただろ。
851山師さん:2009/08/14(金) 21:53:01 ID:8NcJyNKD
【速報】SBI証券が単元未満株の口座管理料徴収決定か。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1248264620/
852山師さん:2009/08/14(金) 21:57:34 ID:Pq0YMqfo
853山師さん:2009/08/14(金) 21:57:40 ID:naCVDpfg
river・・
もうちょっとましなURLもってこいよ
854山師さん:2009/08/14(金) 22:01:17 ID:8NcJyNKD
>>852
あっちのは別人w
俺は断定的な書き方してないだけ、ましw
855山師さん:2009/08/14(金) 22:04:54 ID:8NcJyNKD
856山師さん:2009/08/14(金) 23:35:55 ID:m7m231nx
>>851
そんなマイナーなネタでスレ立つわけないだろ
857山師さん:2009/08/15(土) 04:45:46 ID:OZBTbaem
恥を忍んで言う。
dsiはどこのS株ですか?お願いします。おねがいします。お願いシマウマ。
858山師さん:2009/08/15(土) 09:10:23 ID:8+rwnkQs
>>847
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
859山師さん:2009/08/15(土) 10:27:07 ID:rrdahDgJ
S株でDSはネタだろ?優待スレにもそれらしきレスもないし。
もしくは抽選で当たったとか。
860山師さん:2009/08/15(土) 11:27:31 ID:1QuuZo3Q
DSiは自分でもよくわからん・・なぜ3名義分も?
あと、別件で安っぽい電卓も1台届いたがこれは抽選
さらにソフトバンク社債のエコバッグもとどいた
861山師さん:2009/08/15(土) 13:22:10 ID:yCTFX4Pc
>>857
任天堂
862山師さん:2009/08/15(土) 14:06:57 ID:Y40ocOBo
↑嘘つき
おら届いてないど
863山師さん:2009/08/15(土) 21:39:56 ID:sKpMww5T
アフォが隠れ優待を散々バラして、乞食の餌食になって優待廃止の憂き目にあった銘柄の、なんと多いことか。
864山師さん:2009/08/15(土) 21:44:45 ID:2TzLOTK+
はせがわのことかー
865山師さん:2009/08/15(土) 23:23:33 ID:4Kxc9YjF
>>863
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
866山師さん:2009/08/15(土) 23:48:32 ID:OZBTbaem
>>863
どっちもどっちだろw どっこいどっこいとも言う。
遅かれ早かれ消滅の憂き目に遭う。 カスミは最後間に合った。
GRもそうならん事を祈っておけ!
867山師さん:2009/08/16(日) 00:09:43 ID:YlCjjLO8
S株なのに女の子きたよ
せっかくだからケコンした
868山師さん:2009/08/16(日) 00:19:52 ID:2k4eo5ts
>>867
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
869山師さん:2009/08/16(日) 00:59:52 ID:EBkz0l6q
wiiキター!!
870山師さん:2009/08/16(日) 04:05:31 ID:xr2+amU9
↑嘘つき
871山師さん:2009/08/16(日) 07:57:36 ID:CoKTWjoK
オイオイ。みんな落ち着け。
まずは「キター!!」って言うときのルールを決めようぜ。
それが無ければ、「(アマゾンで購入した商品が)キター!!」なのかも知れないだろ。

(1)商品を送付してきた企業の(S・まめ・プチ)株を持っている。
(2)商品購入代金を払っていない。
(3)合法的な手段で商品をが送られてきた。
(4)クレームに対するお詫びの品(または同様な類の品)ではない。

他に条件が必要だと思う場合はあげてくれ。
872山師さん:2009/08/16(日) 09:42:05 ID:6aPJTsyL
プリウスキター!!
873山師さん:2009/08/16(日) 10:27:11 ID:X9AcFhDZ
彼女からメールコネー!
874山師さん:2009/08/16(日) 11:20:08 ID:2k4eo5ts
>>872
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw

875山師さん:2009/08/16(日) 13:40:40 ID:VEISASCM
>>871
お前何様だよ
876山師さん:2009/08/16(日) 14:08:40 ID:xr2+amU9
オメコキターー↑
877山師さん:2009/08/16(日) 14:19:33 ID:soruJ1N7
>>875
ほっといてやれよw
ガキの頃によく居ただろ、こういう奴。
やたら仕切りたがるリーダーシップが自分にあると勘違いしてるアフォwww
878山師さん:2009/08/16(日) 22:39:13 ID:keJKidc0
アンケートに答えたら、デジカメがきた
879山師さん:2009/08/16(日) 23:20:41 ID:V0K7/m2i
今年は、牛肉500gが来なかった
880山師さん:2009/08/17(月) 00:48:13 ID:Ov/nqqtU
盆はなんもこねーな
881山師さん:2009/08/17(月) 00:50:46 ID:3C/IFBPX
>>879
あそこは社名変えたからその挨拶代わりに送ったと解釈してた。
違う場所だったらごめん。
882山師さん:2009/08/17(月) 09:50:49 ID:+6wmzzMF
>>876
うひっ!オメコは欲しいですw
883山師さん:2009/08/17(月) 14:44:55 ID:3C/IFBPX
オメコってお米?
884山師さん:2009/08/17(月) 20:54:34 ID:HlRsU2J4
>>875
俺様だ
885山師さん:2009/08/17(月) 22:54:14 ID:trRDp0+q
>>884
そこは「お互い様」ってあしらうところだろ
886山師さん:2009/08/18(火) 10:33:41 ID:/0ERsItE
>>883
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw

887山師さん:2009/08/18(火) 10:38:23 ID:Nugg43SA
あそこは、ふっくらとして柔らかめが良い
888山師さん:2009/08/18(火) 11:13:14 ID:sSf6ETRh
ぷよぷよ?
889山師さん:2009/08/18(火) 12:02:34 ID:GqIhpLLJ
配当金計算書って確定申告しない場合捨ててもいいのかな?
やっぱ2年間ほぞんとか?
保存しないと問い合わせとかあんのかな?
ほんとにはらってる?みたいな
890山師さん:2009/08/18(火) 19:55:05 ID:ubBFkP8c
>>889
確定申告しなければいらないでしょ。
まぁ、確定申告のときも要らないって云われたけどなw
891山師さん:2009/08/19(水) 06:46:24 ID:zfHSompD
カレンダーいるかって封書がきたぉ!
892山師さん:2009/08/19(水) 10:00:49 ID:v2PWoKd4
いるかのカレンダーならほしい
893山師さん:2009/08/19(水) 10:19:12 ID:pspARwb+
イルカっていつみても同じだな何歳なの?
894山師さん:2009/08/19(水) 12:28:30 ID:UYI1+ZqO
>>893
645年に死んだよ
895山師さん:2009/08/19(水) 14:15:42 ID:UzCJkpDi
蘇我の?
896山師さん :2009/08/19(水) 15:42:55 ID:OwRKvIog
とんでもねえ、あたしゃ馬子だよ
897山師さん:2009/08/19(水) 17:14:00 ID:eGZAJ9qp
>>894
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
898山師さん:2009/08/19(水) 17:57:59 ID:DORfISSs
>>881
株価暴落のお詫びと思っていたのだが。
それでも足がでるwww
899山師さん:2009/08/19(水) 22:34:11 ID:z+W57s5f
マンコ計キターー
900山師さん:2009/08/20(木) 08:15:38 ID:thmTlNpD
>>898
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
901山師さん:2009/08/20(木) 10:48:46 ID:mnxR6ztT
クオカ1000円きたー
902山師さん:2009/08/20(木) 17:47:01 ID:osEuL41K
>>898
うひっ!マンコ欲しいです。
903山師さん:2009/08/20(木) 18:29:18 ID:VF3sPwTt
単元株と単元未満株を隔てて管理できる証券会社無いですか?

例えば松井証券だと「単元未満株売」というページでのみ
単元未満株が表示されるようになっています。

松井以外で無いでしょうか?
SBIなんかだと全部一緒くたにされて鬱陶しいんです。
904山師さん:2009/08/20(木) 19:29:29 ID:wOhiHiWo
>>903
それは投資の本質とは関係ない話だろ。
何贅沢言ってんだ?
松井がおまえの望みどおりならそれにすればいいじゃん。
くだらんことをグダグダ書くな、ハゲ!
905山師さん:2009/08/20(木) 19:45:57 ID:tcF5wuqF
>>903
12社ほど松井以外知らないな

>>904
投資の本質w
誰もそんなこと語ってない
語れるものならどうぞ
906山師さん:2009/08/20(木) 19:50:26 ID:fNaUsQ4/
>>903
どうしても分離させたきゃ
一方を特定口座にして、一方を一般口座にしろ
907山師さん:2009/08/20(木) 21:04:53 ID:VF3sPwTt
>>905
私もたくさん口座持ってるけど松井しか知りませんので
やっぱり無いのですね。松井で管理することにします。

>>906
なるほどそういう手段もありますね。思いつきませんでした

>>904
ここは投資の本質とはまったく関係の無い乞食スレですのでwww
908山師さん:2009/08/20(木) 21:31:22 ID:M6frOXbF
単元未満株は全部マネックス
単元はSBI
909山師さん:2009/08/20(木) 22:39:38 ID:Mm+qZTUj
SBIだけど、特定口座で普通の取引をし、一般口座で1株ずつ買っている。
表示は別れている。
長期保有なら一般口座でおk
910山師さん:2009/08/20(木) 22:49:15 ID:n9LElU/i
>>909
一般口座なら、20万以下の配当金は申告無しで良いんだっけ?
税金取られない分、更にリターンUPだな。
911山師さん:2009/08/21(金) 04:59:20 ID:LGk+o7Zy
>>904
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
912山師さん:2009/08/21(金) 07:32:46 ID:N4ZK/3uI
>>903
わちきのやり方だと、単元未満株専用の証券会社を作って全部移管させております。
これでスッキリ。
913山師さん:2009/08/21(金) 10:07:19 ID:tXoEFYJU
>>911
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
914山師さん:2009/08/21(金) 17:43:21 ID:q6NIxQXu
>>903
私も松井へ移動させました。
相当数の銘柄があるのでSBIでの表示には1分ほどかかりましたが、
松井だと10秒ほどで表示されるのでとてもすっきり感があり満足しています。

ただ、例の移管書を相当数送って手間と郵送費をかけてしまったのが悪いなって思って、
SBI株を1株だけ買わせてもらいました。
単元株も単元未満株もいっしょくたに表示されますが、
S株だけ買って移管させるには本当にいい会社です。
915山師さん:2009/08/22(土) 01:13:53 ID:VWDGLpnX
>914
更にsbi1株は、住信の振り込み回数アップ用の別口座に移管、と。
916山師さん:2009/08/22(土) 07:04:23 ID:QkydCFZ5
917山師さん:2009/08/22(土) 08:39:08 ID:zfVjL6KJ
918山師さん:2009/08/22(土) 11:17:17 ID:GvSVCnl0
>>914
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
919山師さん:2009/08/22(土) 13:48:26 ID:avCZGRsv
>>918
   / ー\ ナンミョーホーレンゲキョー ナンミョーホーレンゲキョー
 /ノ  (@)\ ナンミョーホーレンゲキョー ナンミョーホーレンゲキョー
.| (@)   ⌒)\ ナンミョーホーレンゲキョー ナンミョーホーレンゲキョー
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョーホーレンゲキョー      
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョーホーレンゲキョー 
   \  U  _ノ   l   .i .! | ナンミョーホーレンゲキョー
   /´     `\ │   | .|  ナンミョーホーレンゲキョー
    |       | {   .ノ.ノ ナンミョーホーレンゲキョー
    |       |../   / . ナンミョーホーレンゲキョー
920山師さん:2009/08/22(土) 21:03:47 ID:XxEA0Rrp
>>919
ナンじゃなくてナムでしょ
921山師さん:2009/08/22(土) 23:51:22 ID:E0d8BqK2
関西ではナンって言ってるなぁw
922山師さん:2009/08/23(日) 07:32:26 ID:QtnpnQza
ニッケから優待届いた。アンケートあるが答えたら何か謝礼あるのか?
923山師さん:2009/08/23(日) 08:32:01 ID:EXiMOG3u
このスレ古事記すぎて吹いた
924山師さん:2009/08/23(日) 09:01:48 ID:EXiMOG3u
このスレの人達は百円玉落としたら一日かけても探しそうですね
925山師さん:2009/08/23(日) 09:03:20 ID:6ZE13Lls
>>924
そういえば古事記スレってなくなったの?
926山師さん:2009/08/23(日) 09:04:15 ID:ZaN+Hx5Y
>>924
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw

927山師さん:2009/08/23(日) 09:21:46 ID:sI16TmiL
毎日、朝昼晩にカネ落ちてないか、自動販売機の下のぞいてる
有名?落語家いるんだから・・・
928山師さん:2009/08/23(日) 11:34:47 ID:7A0GKC85
>925
投資一般板にあるよ
929山師さん:2009/08/23(日) 12:03:14 ID:Yn7tMawi
たまに、小銭が落ちてて、それを拾いまくってる夢を見るなぁ。
100円とか500円とか。
情けないことに、コソコソ拾ってるw
大金じゃないのが残念。

脳内ではお金に苦労してるから、夢の中だけでも、って処理してくれてるのかねぇ。
930山師さん:2009/08/23(日) 15:47:37 ID:7jYl2Hwh
>>924
 空見たことない連中ばかりだぞ
 空に金は落ちていないからな。
 
931山師さん:2009/08/23(日) 19:37:40 ID:bo+Kb3NX
test
932山師さん:2009/08/24(月) 14:34:12 ID:Yo9Rv+99
ムムッ
933山師さん:2009/08/24(月) 16:46:22 ID:UgHwz8Hu
クオ関係でSMKの買取請求をした人いらっしゃいますか?
私は証券口座のみに1株だけ持っています。
これは特別口座と証券口座の両方に単元未満株を持ってる場合に有効なのでしょうか?
934山師さん:2009/08/24(月) 18:32:20 ID:eyIWxWce
買い取り請求はしたけど心配だから問い合わせた
多分大丈夫なはず
935山師さん:2009/08/24(月) 19:18:06 ID:PrsujYwu
パスタセットキター!!
936山師さん:2009/08/24(月) 19:40:31 ID:O1Q3AOsc
それは単元の製麻では? 
937山師さん:2009/08/24(月) 20:34:40 ID:Yo9Rv+99
間違えました、製麻せん♪
938山師さん:2009/08/24(月) 21:09:42 ID:C4Ltgp8n
>>925
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
939山師さん:2009/08/24(月) 21:44:58 ID:3toLj3Rs
図書カードきた
940山師さん:2009/08/24(月) 22:20:56 ID:I/KvJuSU
>>939
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
941山師さん:2009/08/24(月) 22:29:37 ID:PrsujYwu
カレンダー申し込みハガキきたこれ。
942山師さん:2009/08/24(月) 22:32:48 ID:06B0TTFg
>>941
ホンダだねw
オクでアフォに1000円で売れるよ。
ちなみに先日届いた鈴鹿関連の優待券は1500円で売れたwww
943山師さん:2009/08/24(月) 22:40:34 ID:PrsujYwu
>>942

さらに、もうひとつ。
944山師さん:2009/08/24(月) 22:43:45 ID:q6y9hrvT
ねー聞きたいんだけど優待をオクで売る人は2、3000円の利益の為にあんなめんどくさいことしてるの?
いつも疑問なんだよね…
945山師さん:2009/08/24(月) 22:46:29 ID:PrsujYwu
ゼビウスやテトリスでカウンタストップ狙ってるのと同じ感覚だろ。
946山師さん:2009/08/24(月) 22:48:03 ID:06B0TTFg
>>944
慣れだよ、慣れw
俺もやる前はそう思ってた。
が、意外と売れてしまうんでウハウハモードに突入してますw
947山師さん:2009/08/24(月) 22:49:33 ID:lg50Q3wZ
去年まで、S株買ってGRゲットするまで、どれだけ面倒なことしてたと思ってるんだ?
948山師さん:2009/08/24(月) 22:52:10 ID:PrsujYwu
エクセルで印刷して、ハンコ押すだけ。
まさか、手書きしているバカがいた???
949山師さん:2009/08/24(月) 22:56:37 ID:X87EEWRW
手書きしてた500回くらい
950山師さん:2009/08/24(月) 23:01:33 ID:PrsujYwu
必要な情報が全部記載されていればよかったんだよ。
オレも、何百枚とハンコ押すの面倒だったけどさ。
ハンコさえ押せば、まとめて証券会社に渡すだけ。
半日で終わったよ。
951山師さん:2009/08/25(火) 01:54:53 ID:SS/ERu3g
例のサイトで雛型DLしてプリンターで楽々
952山師さん:2009/08/25(火) 07:07:56 ID:Po+22hbR
アクアの優待まだこねえ
ハガキ送ったのに(;_;)

一株しかもてないのがばれたのか?
953山師さん:2009/08/25(火) 07:40:06 ID:pN0bJjB2
モテない君はモテる努力をしようぜ。
954山師さん:2009/08/25(火) 08:23:23 ID:0UN7cE7+
>>944
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
955山師さん:2009/08/25(火) 17:54:08 ID:DtUV1aIg
956山師さん:2009/08/25(火) 19:02:51 ID:8F5pNxcC
>>953
ひうっ!怖いとこ言わんといて下さいw
957山師さん:2009/08/25(火) 23:27:11 ID:9NrNUKYG
新スレはタイトルかっこ悪いな。てか、気持ち悪い。
958山師さん:2009/08/26(水) 01:19:40 ID:ORZ41Dph
>>953
モテる努力しても無駄みたいな場合はどうすればいい?
959山師さん:2009/08/26(水) 07:35:22 ID:F6qOsVVJ
>>958
その根性ーがダメなんだ。
常に追いかけまわす事ばかり考えているんじゃないのか?それがモテる努力と思っていないか?
日々の仕事を責任もってしっかりこなし無駄な賭けごとをやめれば、自然とモテるようになるぜ。
960山師さん:2009/08/26(水) 10:23:22 ID:ls9rp7xe
【ご連絡】単元未満株の売却注文について




■掲載日時 08/26 10:05


単元未満株の売却注文についてご連絡します。

大量の単元未満株の売却注文が発注された場合には、夕方のバッチ(一括)処理の遅延など、当社の注文処理に多大な影響が発生する場合があります。

そのため、誠に恐れ入りますが、単元未満株の売却注文件数の上限を1日あたり50件程度とさせていただきます。

また、ネットストックにおける、当日の単元未満株式の売却注文の件数によっては、受付済となった単元未満株の売却注文についても、注文が執行できない場合があります。

何とぞ、ご理解・ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。

ご不明な点がありましたら、受付時間内に松井証券お客様相談室までご連絡ください。

【松井証券 お客様相談室】
受付時間:平日08:30〜17:00
電話番号:0120-953-606 /03-5216-0607
961山師さん:2009/08/26(水) 12:03:50 ID:q2R3e3SF
貸株目当てにマネックスに移管し終えた後、金利がつかないようなのは
信用やってる口座に移して担保にでもした方が良かったと気づいた
962今年一番の大化け候補という噂信じたくなきゃ信じなくていいよ:2009/08/26(水) 13:46:03 ID:JnWlV4TR
4557医学生物学  JQ  バイオの元締め的HD会社

発行済み総数は 17355単位しかなく  板は薄い   浮動玉集められてる可能性
隠れ豚&鳥インフル関連  ガン新規検査薬関連  自己免疫系薬剤関連   ips細胞関連   IPOバイオ投資関連 
関連投資会社はオンコ ナノ カルナにも投資  今度上場予定でタ○ダも噛んでると噂の 新規ipoにも深く関わる
増収増益基調  財務も安定  高成長期待可能銘柄   まさに言うことなし
特に経常が爆発高   バイオ実りの刈り取り時期に入る
2010年ジェネリック関連でもあり 期待大

これまであまり目立たなかったが 優良新興バイオ企業筆頭   実はバイオ関連の子会社群多数
いつどんな材料が出てくるか想定不可能   材料豊富   分割もありうるか
見直されれば人気を集め低株価から脱するだろう
・・最近なぜか上げてきてる   なぜか強い   ・・買われている証左か
打診買い?  保険買い?  見直し買い?   出来高も増えてきている  モミながら上下動揺さぶりで完全に玉集め
底値圏  大底値圏からの反騰局面とみる   中長期的 大局的には まだまだ初動中の初動か
かつては5600〜17000円していた株価が今は分割を経て 600円以下
理論株価は1000〜2000円前後  適正な居所は3000〜5000円でも不思議ではない
今・・・材料が出ていないのに ピクピクしている
化けるのはほぼ間違いないとみるがいかが???

963山師さん:2009/08/26(水) 16:44:09 ID:ddvIcxvP
いらん
964山師さん:2009/08/26(水) 22:40:04 ID:e8L3A/bi
アクアの優待まだこねえ
965山師さん:2009/08/27(木) 13:52:07 ID:RjAKiod7
アクアの優待もうこねえ
966山師さん:2009/08/27(木) 15:23:33 ID:S1/i+YGq
アクシーズの優待ももうこねぇ
967山師さん:2009/08/27(木) 22:00:50 ID:9Qxh7628
ニッケから優待届いていたよ
968山師さん:2009/08/28(金) 11:21:58 ID:azNZ9NGT
住友信託だけは、期限切れ証書の家族名義の口座に振り込み
に印鑑証明書を求めてくるな!
なんで住友だけ?
印鑑証明書200円>配当6円
住友! 株主ばかにしてんのか?
969山師さん:2009/08/28(金) 14:16:12 ID:2dO94Ao4
文句は直接住友信託へ言うべき
誰からも文句が出なければ
そのままだよw
970山師さん:2009/08/28(金) 18:35:44 ID:rLXjhOot
すだちまだですかー
971山師さん:2009/08/28(金) 21:23:25 ID:r0cqwAsP
>>968
なぜ家族名義?
常識的に考えておかしいよ。
972山師さん:2009/08/28(金) 22:33:18 ID:bYGe9bxw
常識がどうかしらなけど、うちも名義は一括にしてる
973山師さん:2009/08/28(金) 22:47:24 ID:/OVecdBB
>>972
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
974山師さん:2009/08/29(土) 01:09:16 ID:sDai9tM0
だいたい家族名義の株式を勝手に運用すんな。どこまで乞食。
975山師さん:2009/08/29(土) 08:03:04 ID:ug6YMr9y
四季報にも載らん1%未満株主は全員乞食だ
ドングリの背比べw
976山師さん:2009/08/29(土) 08:09:32 ID:B2TA69QD
じゃ、俺ドングリ1号な。
977山師さん:2009/08/29(土) 08:22:17 ID:A5qoBw6p
少なくとも33.3%超持ってなきゃ乞食だろ。
1%ぐらい持ってても何の影響力もないだろ。
978山師さん:2009/08/29(土) 09:59:52 ID:pPv9iXgc
どんぐりといえば秋。
秋の野山で栗とリス。
979山師さん:2009/08/29(土) 11:53:12 ID:xj9lnIBZ
人恋しい季節になりますね
980山師さん:2009/08/29(土) 13:41:03 ID:2Q1ca0JU
ジェフグルメカード500円キター
981山師さん:2009/08/29(土) 13:46:11 ID:Zw/0psCT
↑えっS株でもらえたの?
どこよ?
982山師さん:2009/08/29(土) 13:47:23 ID:Zw/0psCT
アクアの優待まだこねえ
983山師さん:2009/08/29(土) 16:09:38 ID:HRzRkCa0
アクシーズのチキンはどうなってんだ?
984アクシーズのチキンについて:2009/08/29(土) 16:11:06 ID:HRzRkCa0
クリスマスに合わせて発送される予定なのでしょうか?
985山師さん:2009/08/29(土) 17:17:22 ID:c5OjpGDw
>>977
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
986山師さん:2009/08/29(土) 17:50:18 ID:Ky696D82
>>983
配達されてくる途中でニワトリに成長して逃げたんだよ
987山師さん:2009/08/29(土) 18:09:30 ID:ezFiwnQe
>>986
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
988山師さん:2009/08/29(土) 18:09:42 ID:ezFiwnQe
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
989山師さん:2009/08/29(土) 18:09:48 ID:ezFiwnQe
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
990山師さん:2009/08/29(土) 18:09:52 ID:ezFiwnQe
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
991山師さん:2009/08/29(土) 18:09:57 ID:ezFiwnQe
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
992山師さん:2009/08/29(土) 18:10:01 ID:ezFiwnQe
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
993山師さん:2009/08/29(土) 18:10:05 ID:ezFiwnQe
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
994山師さん:2009/08/29(土) 18:10:08 ID:ezFiwnQe
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
995山師さん:2009/08/29(土) 18:10:13 ID:ezFiwnQe
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
996山師さん:2009/08/29(土) 18:10:17 ID:ezFiwnQe
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
997山師さん:2009/08/29(土) 18:10:20 ID:ezFiwnQe
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
998山師さん:2009/08/29(土) 18:10:23 ID:ezFiwnQe
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
999山師さん:2009/08/29(土) 18:10:28 ID:ezFiwnQe
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
1000山師さん:2009/08/29(土) 18:10:32 ID:ezFiwnQe
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。