【岡三オンライン証券】岡三RSSの使い方 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
岡三RSSは、岡三デスクトップと組み合わせて表計算ソフトExcel(R)上で使用するアドインツールです。
マーケット情報や株価情報などをリアルタイムで取得してExcel(R)上に表示するだけでなく、
情報の加工や発注まで行えるため、システムトレードへの応用も可能です。
2山師さん:2009/04/16(木) 18:18:26 ID:3u/FI4G2
姪スレの予感
3山師さん:2009/04/16(木) 18:22:42 ID:3u/FI4G2
甥スレの予感
4山師さん:2009/04/16(木) 18:30:00 ID:kY7Pwc4k
関連スレ
【楽天証券】RSS Realtime Spread Sheet part16
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1230766470/
5山師さん:2009/04/16(木) 19:25:30 ID:x0WpSDC/
>>1
乙です!
6山師さん:2009/04/16(木) 19:50:12 ID:hDw6t5Vd
どんなものが出てくるのか?
楽しみですな。

実際に使えるのは、メンテの後?月曜からということですか?
7山師さん:2009/04/16(木) 20:46:03 ID:QtdTzDrD
岡三オンライン証券
http://www.okasan-online.co.jp/

http://www.okasan-online.co.jp/ont/
岡三RSS
http://www.okasan-online.co.jp/ont/function/okasan_rss/index.html
岡三デスクトップもここでええんかな?
http://www.okasan-online.co.jp/ont/function/okasan_desktop/index.html


関連スレ
岡三オンライン証券26
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1239861252/

【ONT】岡三ネットトレーダーの賢い使い方 4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1238048688/


ってまだ実物ないんですけど、明日から使えるらしい
何時からダウンロードできますん?
8山師さん:2009/04/16(木) 21:36:03 ID:rKVsjXS/
オープンオフィスでも使えるん?

OpenOffice.org
http://ja.openoffice.org/
9山師さん:2009/04/16(木) 21:49:08 ID:O6qKmqgD
>>1
良スレ乙!!!
とりあえず、VBAがRSSはぐっと幅が広がる。
ってのは覚えておこう。
10山師さん:2009/04/16(木) 22:44:26 ID:PZdF6VBa
そして失望のレスが並ぶのであったw
11山師さん:2009/04/16(木) 22:49:19 ID:g2eoevJh
岡三からシストレの本がおくられてきたが、最後のRSSのとこ以外どうでもいい感じがした
12山師さん:2009/04/16(木) 23:45:46 ID:O6qKmqgD
岡三ネットトレーダーが有料ツールらしいが(今はキャンペーンで無料)、
岡三ネットトレーダーが使えないと岡三RSSも使えないのかな?
岡三RSSは無料なのだろうか?
13山師さん:2009/04/16(木) 23:56:13 ID:zl30vggj
ドル円のデータもRSSで取得できますか?
14山師さん:2009/04/17(金) 03:02:37 ID:srwM0mdk
これって朝リリースされても17日の場中に実用的に使うのは時間的に無理があるから、
大引け後にリリースして、土日ゆっくり研究しろっていう感じになるのかな?
15山師さん:2009/04/17(金) 08:01:03 ID:GX4yfffO
見当たらないね。
今夜のメンテの後なのかな?
16山師さん:2009/04/17(金) 08:10:00 ID:UlPK/XFs
これ終わった後だろ?

システムメンテナンスのご案内(4月17日)
平素より岡三オンライン証券をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

当社では、下記日程でシステムのメンテナンスを行います。
お客様にはご不便をおかけしますが、ご協力くださいますようお願い申しあげます。

予定日時
2009年4月17日(金) 20:30 から 22:30頃

17山師さん:2009/04/17(金) 10:01:58 ID:FNEEprlD
次スレでスレタイの最初の10文字に
岡三RSSが来るように変えてくれないかな
18山師さん:2009/04/17(金) 12:27:28 ID:eP8iCbB5
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
19山師さん:2009/04/17(金) 14:18:32 ID:QExJEw3e
エクセルなんて持ってない俺には関係のない話だなあ。
20山師さん:2009/04/17(金) 14:50:18 ID:HB6ZJ+Xv
だれか近く人、社チョーか受付の女の子のケツの穴 見てきてくれ。
ちいせーんじゃないか。
楽天のマケスピ見てみろ、だれでも見れるしダウンロードも出来るぞ。
ID、パスをDEMOって打てばいいようにうpしてくれ。
練習にもなるしな。
21山師さん:2009/04/17(金) 14:52:22 ID:VCwkwbJi
マケスピって誰でも見えるか?
ログインしないと使えないと思うんだが
22山師さん:2009/04/17(金) 14:52:32 ID:YJHg79g0
>>19
オープンオフィスで動くかもしれないよ
23山師さん:2009/04/17(金) 15:06:32 ID:7k+Zfwuq
デスクトップの方が楽しみ
24山師さん:2009/04/17(金) 15:10:23 ID:4ryBs7wx
実際に岡三RSS使うユーザって、全体の1%くらいだろうな
そんなに需要があるとは思えない
25山師さん:2009/04/17(金) 15:12:03 ID:4ryBs7wx
でもおもしろそうだから、土日ちょっと弄ってみるかw
26山師さん:2009/04/17(金) 15:20:15 ID:IyJRiS4h
おれはデスクトップの発注のやつのほうが興味ある
27山師さん:2009/04/17(金) 15:28:47 ID:jtxNsocM
>>22
キングソフトは動くかなぁ?
28山師さん:2009/04/17(金) 15:43:23 ID:i+FwoHk2
そんな中国人が作ったソフトなんて使わないでMS-OFFICE使えばいいのに。
数万なんだから。
アップグレード版だったら、10千円くらいであったんじゃないの?
29山師さん:2009/04/17(金) 15:53:47 ID:6xCW9PsN
今後の対応は分かった
・・で、何時から放出なのさw
30山師さん:2009/04/17(金) 15:55:51 ID:9E1cRV/X
いつリリースだよ。
とりあえず魚拓とっておこうと思ったら、すでにとられていた。
http://s03.megalodon.jp/2009-0417-1553-44/www.okasan-online.co.jp/corporate/release/2009/info00486/
31山師さん:2009/04/17(金) 15:57:58 ID:IyJRiS4h
メンテナンス後でしょ
32山師さん:2009/04/17(金) 16:05:19 ID:XIISY164
なお、岡三ネットトレーダーシリーズの情報配信基盤は正常稼働状況であったことから、本日サービスを開始いたします「岡三デスクトップ」および「岡三RSS」のリリースにつきましては、当初の予定どおり実施いたします。

だってさ
33山師さん:2009/04/17(金) 16:08:34 ID:eP8iCbB5
で何時リリースなの?メンテナンス後とか言ったら日付変わっちゃう
34山師さん:2009/04/17(金) 16:09:35 ID:4ryBs7wx
22:30頃
35山師さん:2009/04/17(金) 16:45:11 ID:EWj3k+aG
岡三チューブのリリースはまだかな
36山師さん:2009/04/17(金) 16:49:06 ID:GWJG6Vc4
>>27
キングソフトは分からないけど
オープンオフィスはダメっぽい気がする
前に外部から株のデータ取り込むエクセルファイルダウンロードして実行したけど
情報更新しなかった
37山師さん:2009/04/17(金) 16:56:21 ID:srwM0mdk
楽天のRSSはopenofficeでも動くわけだが・・・・・・
ただ記法が違うからそのままじゃ動かないよ。
38山師さん:2009/04/17(金) 16:58:48 ID:GWJG6Vc4
ググったら
書き換えたら楽天のRSS読めるようなこと書いてるあるね
39山師さん:2009/04/17(金) 17:22:26 ID:lQbxWFA5
楽天RSSと違って、DDEじゃないってぶち切れるにわかプログラマー続出しそうw
40山師さん:2009/04/17(金) 17:29:59 ID:9E1cRV/X
>>38
どこ?
リリース前に仕様が分かっているの?ベーター版などがあったの?
41山師さん:2009/04/17(金) 17:33:43 ID:lQbxWFA5
漏れが聞いたインサイダー話から推察するに
おそらくDDEじゃないから、MS Excel以外では動かない。
自作プログラムからは、楽天のRSSと同じ方法ではデータ取得出来ない。
42山師さん:2009/04/17(金) 18:17:59 ID:eLxvHOaH
RSSを一から勉強したいんだけどお薦めの本教えてくらはい
岡三の本は貰えるの先になりそうなんでそれ以外でお願いしまう
43山師さん:2009/04/17(金) 18:42:54 ID:NrT2MlsD
いかにも低学歴臭、ニート臭、ルンペン臭が漂ってくる書き込みだな。
44山師さん:2009/04/17(金) 18:56:18 ID:BMAy2dq5
俺、機械系の人間なんだけど、
RSS弄れるかな?

C言語はちょっとやってた。
45山師さん:2009/04/17(金) 19:07:50 ID:srwM0mdk
てかRSSはリアルタイムで情報が表示(更新)されるだけでしょ。
Excel上で使うならVBでしょ。
46山師さん:2009/04/17(金) 19:13:50 ID:zrZZAuvw
>>RSSを使いたいという人へ

勉強するのは、C言語ではなく

VBA

の方です。

Visual Basic for Applications

excelを使うのであれば・・・。

47山師さん:2009/04/17(金) 19:39:41 ID:WhdoVrCR
=IF(OR(利益>1000,含み損>2000),売り気配-1,IF(大暴落,成り行き,様子見))
俺はこの魔法の関数で種500万を30万にしたぜorz
48山師さん:2009/04/17(金) 19:56:36 ID:jtxNsocM
>>36
サンクス!
安さにつられて、MS外して、キングソフト買ってしまった・・
オープンオフィスもダメなんか。。
キングソフトで満足してたが、MSは高いだけかと思ってた。
やはりソフトに20K出す価値はあったんだ・・
49山師さん:2009/04/17(金) 20:06:00 ID:lQbxWFA5
>>36
>>48
それマケスピのRSSだと思うけど、それは
>>37
でも書いてある通り、記法が違うからそのままでは動かない。
楽天RSS(DDE)はOpenOfficeでも動くよ。
50山師さん:2009/04/17(金) 20:30:59 ID:9E1cRV/X
51山師さん:2009/04/17(金) 20:37:39 ID:FNEEprlD
先日のプレスリリースにてお伝えしたとおり、2009年4月17日22時30分(予定)より、
岡三デスクトップ・岡三RSSのご提供を開始いたします。

 も っ と 早 く 言 え
52山師さん:2009/04/17(金) 20:38:42 ID:9E1cRV/X
>>50 のページにある、
「岡三RSSサンプルファイルダウンロード」から
サンプルシートがダウンロードできるね。

そのサンプルシートから、RSS のアドイン(.xla)を呼び出すのかな?
53山師さん:2009/04/17(金) 21:28:02 ID:oyc00M4G
サンプル見たけどマケスピRSSになじんでいる身としては
さーっぱり判りませんえん。
54山師さん:2009/04/17(金) 21:52:09 ID:iUUsvUPl
お前ら俺が10時半に落としてから落とせよ
鯖が込むと嫌だから
55むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2009/04/17(金) 22:04:52 ID:IYeKQNru
      ∩___∩
      | ノ⌒   ⌒ヽ 
     / ≦゚≧,::,≦゚≧    
     |    ( _●_)  ミ    はじめますて♪
    彡、   |∪|  ノ     
⊂⌒ヽ ./   ヽノ  ヽ /⌒つ  
  \ ヽ  /        ヽ /     
   \_,,ノ      |、_ノ
56むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2009/04/17(金) 22:09:44 ID:IYeKQNru
http://www.okasan-online.co.jp/information/2009/info00528/
> 岡三デスクトップは利用料無料、岡三RSSは2009年6月30日まで利用料無料でお使いいただけます。
> この機会にぜひ両ツールをお試しください。

、、、だけど、2009年6月30日以降の利用条件が気になる。
57山師さん:2009/04/17(金) 22:14:42 ID:9E1cRV/X
>>54
じゃあ落とし終わったら、知らせろよ。
58山師さん:2009/04/17(金) 22:18:06 ID:UlPK/XFs
>>55
きもいんだよ
四ね
59むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2009/04/17(金) 22:19:18 ID:IYeKQNru
>>58
うぜーから、だまってろや。市ね!
60山師さん:2009/04/17(金) 22:23:32 ID:2w0TYF5s
信用返済注文に15引数が必要なのか
建単価や重複注文防止用のユニークなコードも必須だし
デイトレで買ってすぐ逆指値をいれるのは無理だな
3月予定だったトリガーの復活希望
61山師さん:2009/04/17(金) 22:24:21 ID:UlPK/XFs
>>59
てめーがだまってろカスキモオタは詩ね
62山師さん:2009/04/17(金) 22:25:11 ID:zrZZAuvw
> 岡三デスクトップは利用料無料、岡三RSSは2009年6月30日まで利用料無料でお使いいただけます。

終 了 ・・・
63むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2009/04/17(金) 22:26:19 ID:IYeKQNru
>>61
しつこいぞ! 氏ねやボケが!
64山師さん:2009/04/17(金) 22:27:54 ID:UlPK/XFs
>>63
おめーがしつけーだよ 四ねやいんぽやろー
65むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2009/04/17(金) 22:29:19 ID:IYeKQNru
>>64
いいかげんに止めろや。視ね!

おまえが、言い返さなければ、俺も止めるのに。
66山師さん:2009/04/17(金) 22:29:56 ID:UlPK/XFs
>>65
てめーが四ねカス
67山師さん:2009/04/17(金) 22:29:58 ID:oyc00M4G
ちょうど時間となりました。
さーてとオナヌーするかな。
シコシコ。
頭からしこらんだろうな。
68山師さん:2009/04/17(金) 22:30:52 ID:4ryBs7wx
お前ら落ち着け。
69むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2009/04/17(金) 22:31:18 ID:IYeKQNru
>>66
何度言っても判らんキチガイだなw 氏ねばいいのに。
70山師さん:2009/04/17(金) 22:31:49 ID:2w0TYF5s
='C:\Program Files\Okasan Online Securities Co.,Ltd\岡三RSS\岡三RSS.xla'!QUOTE($A$2,$B$2,"現在値")
長すぎ

=岡三RSS.xla'!QUOTE($A$2,$B$2,"現在値")のように省略できないのかな
71山師さん:2009/04/17(金) 22:32:45 ID:UlPK/XFs
>>69
てめーカブトモのやつだろ?
詩ねよチンカス
72山師さん:2009/04/17(金) 22:32:54 ID:7k+Zfwuq
まだかまだか
73山師さん:2009/04/17(金) 22:33:22 ID:4ryBs7wx
時間過ぎたのにこねー
74山師さん:2009/04/17(金) 22:34:38 ID:zrZZAuvw
ひょっとして・・・
楽天RSSより工業製品?
使った人インプレよろ。
75山師さん:2009/04/17(金) 22:34:39 ID:2w0TYF5s
これ見て落ち着け
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader982122.jpg

幸せな気分になれるよ
76山師さん:2009/04/17(金) 22:36:50 ID:9E1cRV/X
>>75
このケダモノ!
77むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2009/04/17(金) 22:38:02 ID:IYeKQNru
>>71
おまえもカブトモやってるのかよw

じゃあコテハン付ければいいのに。
78山師さん:2009/04/17(金) 22:38:36 ID:7k+Zfwuq
なんだ嘘か
79山師さん:2009/04/17(金) 22:39:49 ID:iUUsvUPl
明日落とすわ。
じゃーね。
80山師さん:2009/04/17(金) 22:41:02 ID:6xCW9PsN
よしっ理解したw
とりあえず使えそうだねぇ。高級パソコンのパーツ発注するべw

ぐわ〜 いそがすぃ〜    ひぃぃ〜 たのすぃ〜
81山師さん:2009/04/17(金) 22:44:28 ID:oyc00M4G
なんだーオナヌー楽しめねーよ。
欲求不満だよ。
なんとかして。。
82山師さん:2009/04/17(金) 22:47:11 ID:2w0TYF5s
>>76
なんで?
純粋無垢な少女と疲れきった中年男の淡いラブストーリーだろ
せっかくのお気に入りなのに
83山師さん:2009/04/17(金) 22:48:20 ID:IAQq7T9m
ダウンロード終了
84山師さん:2009/04/17(金) 22:51:32 ID:9E1cRV/X
おまいらにいいことを教えてやろう。
ダウンロード・インストールするためには、ログインしないといけない。
85山師さん:2009/04/17(金) 22:51:48 ID:IAQq7T9m
イントール完了
86山師さん:2009/04/17(金) 22:53:35 ID:C8Ft9vz5
ログインして[投資情報]-[トレーディングツール]、岡三RSSの「申込」
87山師さん:2009/04/17(金) 22:55:14 ID:lkI/Ua/z
サンプルはダウンロードできるけど
岡三RSS.xlaはどこでダウンロードできるの?
88山師さん:2009/04/17(金) 22:57:41 ID:7k+Zfwuq
申し込みはできたけど、どこからダウンロードするんじゃ
89山師さん:2009/04/17(金) 22:57:57 ID:ZVey117y
お母さんHPは窓開きすぎですぐ迷宮状態になる。
なんとかしてよ、中の人。
90山師さん:2009/04/17(金) 22:59:12 ID:4ryBs7wx
臨時メンテでログインできないw
91山師さん:2009/04/17(金) 22:59:18 ID:7k+Zfwuq
と思ったらインスコできた
92山師さん:2009/04/17(金) 22:59:26 ID:IAQq7T9m
なんか変になった 再起動してみるか・・・
93山師さん:2009/04/17(金) 22:59:30 ID:pdqoYYeC
ログインだったんか!!
DL完了、インストール完了
94むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2009/04/17(金) 23:01:58 ID:IYeKQNru
推奨スペック高いな。
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d554687.png

Windows2000ではインストールできないようだ。。。
続いてWindowsXP環境にインストールしてみるかな。
95山師さん:2009/04/17(金) 23:02:18 ID:rx9bVYzg
岡三デスクトップ異常に重いぞ
96山師さん:2009/04/17(金) 23:03:45 ID:7k+Zfwuq
この推奨スペックじゃネットブックには到底入れられないな
97山師さん:2009/04/17(金) 23:05:56 ID:7k+Zfwuq
せっかくインスコしたのにログインできんから大半の機能が使えんorz
98山師さん:2009/04/17(金) 23:08:41 ID:XIISY164
ログインできんがな
意味ねええ
99山師さん:2009/04/17(金) 23:09:28 ID:BMAy2dq5
IE8だと問題あるって言われた。
100山師さん:2009/04/17(金) 23:11:51 ID:IAQq7T9m
なんか重い上に、発注用の2kは蹴られるし・・・
いまいちかも
101山師さん:2009/04/17(金) 23:12:32 ID:WhdoVrCR
w2kだめなのかよ!オワタ
102山師さん:2009/04/17(金) 23:12:36 ID:WUrq4+YD
岡三RSSは2009年6月30日まで利用料無料でお使いいただけます。

利用終了日 無期限
解約 解約はできません。利用期間満了による自動解約のみとなります。

これ、今無料だと思って申し込みすると、7月から利用料金強制徴収ってこと?www
103山師さん:2009/04/17(金) 23:12:58 ID:7k+Zfwuq
なんかいろいろ使いづらいな。。。
googleデスクトップに戻すか。。。。
104山師さん:2009/04/17(金) 23:16:09 ID:IAQq7T9m
このもっさりはいただけんな、期待してたんだが・・・
105山師さん:2009/04/17(金) 23:16:27 ID:I1TKxOIF
ログインまだぁーー?チンチン

何度も手入力でログイン試しているうちに、またうっかり口座ロックされそうで
怖いよ。つい先日電話したばっかりなのにw
106山師さん:2009/04/17(金) 23:16:50 ID:srwM0mdk
>>102
ワロタ
107山師さん:2009/04/17(金) 23:18:58 ID:4ryBs7wx
http://www.okasan-online.co.jp/ont/guide/price/index.html
ここには6/30までは無料でそれ以降は有料(無料条件あり)みたいだけど、
ツール利用お申し込み確認のところには、無期限無料って書いてあるな。

多分、後者が正しいんだろうけど、誤解する人も出てくるだろうから早く直した方がいいね
108山師さん:2009/04/17(金) 23:19:14 ID:6xCW9PsN
推奨スペックたっけ  パソ発注待っててヨカタ〜
Q9550 いや、i7か・・うむむぅぅ
109山師さん:2009/04/17(金) 23:22:23 ID:IAQq7T9m
メンテ終了 ログイン完了
110山師さん:2009/04/17(金) 23:22:57 ID:KlloX1gO
岡三デスクトップインストールしたらRSSも使えるのか
別々だと思った
111山師さん:2009/04/17(金) 23:23:59 ID:9E1cRV/X
インストールの途中で、
KB908002 をインストールしようとするのだが、
その中で「指定されたファイルが見つかりません」と出る。
画面右端に時計などは出るが、インストールが中途半端なようだ。

なんで?
112山師さん:2009/04/17(金) 23:25:08 ID:lQbxWFA5
アンインストールしてからもう一度インストールしろ
113山師さん:2009/04/17(金) 23:25:31 ID:kTQarQnc
インストールしてみたけど、今は未接続だよね?
月曜日まで待つ必要があるのだろうか。
114山師さん:2009/04/17(金) 23:27:26 ID:IAQq7T9m
>>113
メンテ終わったよ
115山師さん:2009/04/17(金) 23:27:41 ID:KlloX1gO
マーケット情報なにこれ
ページめくるとかやんなくていいから軽くしろよ
無駄すぎるだろw
116山師さん:2009/04/17(金) 23:31:01 ID:IAQq7T9m
時計を消すとデスクトップは少し軽くなった
RSSの設定に移ってみるか
117113:2009/04/17(金) 23:32:24 ID:kTQarQnc
岡三デスクトップからログインしないといけないのか。
だが、ログインできない。
118山師さん:2009/04/17(金) 23:33:38 ID:DhnoqYyz
カレンダー間違って閉じちゃったんだけど、どうやってもう一度出すの・・・
119山師さん:2009/04/17(金) 23:37:44 ID:I1TKxOIF
RSS、N/Aにしかならん。俺のなにがいかんの?しくしく。
120山師さん:2009/04/17(金) 23:38:16 ID:IAQq7T9m
>>118
ガジェットメニューを出して
左右の丸いのを押せばアクセサリがでてくるよ
121山師さん:2009/04/17(金) 23:39:05 ID:KlloX1gO
>>118
左のガジェットメニュー押して
出てきたのの○をクリックするとくるくるメニュー出てくる
122山師さん:2009/04/17(金) 23:39:19 ID:zrZZAuvw
えーーーーーーーーーーーーー???

岡三RSSって、win2000では駄目なんですか???
123山師さん:2009/04/17(金) 23:40:11 ID:rx9bVYzg
佐藤ガジェット郎
124113:2009/04/17(金) 23:40:40 ID:kTQarQnc
そうか、岡三デスクトップのツール利用も申し込まないといけないのか。ようやく判ったわ。
あと、Excel のアドインに岡三RSSを登録しないといけないのね。

なかなかめんどい
125山師さん:2009/04/17(金) 23:41:38 ID:6xCW9PsN
注文画面の +- ちっせー  www
126山師さん:2009/04/17(金) 23:45:23 ID:DhnoqYyz
>>120 >>121
おおぉぉ!!!あったwww
ありがとう!
127山師さん:2009/04/17(金) 23:48:43 ID:4ryBs7wx
インストールしたんだけど、C:\Program Files\Okasan Online Securitiesの下に岡三RSSフォルダないんだけど・・・

一体どこにインストールされたんだ?
128山師さん:2009/04/17(金) 23:52:01 ID:4ryBs7wx
あー勘違い
129山師さん:2009/04/18(土) 00:02:13 ID:ILPuXAe3
OP銘柄情報取得の取得項目に、ATMってのがある
セルにfalseと表示される いみわからない
130山師さん:2009/04/18(土) 00:07:08 ID:Y7V+PpEp
>>129
オプションやらないなら気にしなくていい・・。
131山師さん:2009/04/18(土) 00:11:10 ID:wZCuqa/E
132山師さん:2009/04/18(土) 00:13:07 ID:LFWbL8N8
登録直後は時々表示されるけど、数字を変えるとN/A、別のを登録すると
以前のがN/A、N/AはずっとN/Aと、ほとんどN/Aなんだがどうすればいいの?
時々表示できるってのは、まったく繋がってないわけじゃないわけで・・・わからん。
133山師さん:2009/04/18(土) 00:15:03 ID:LwY0j+Y0
岡三RSSがインストールされないんだが?
C:\Program File\Okasan Online Securities Co.,Ltd\岡三RSS\岡三RSS.xla
こんなのないぞ?
134山師さん:2009/04/18(土) 00:29:44 ID:63PXjqSL
勘違いじゃなかった。
やっぱり岡三RSSフォルダ見つからない。
ローカルディスク(C:)で岡三RSS.xlaを検索したけど、見つからなかったわ
エクセルまだインストールしてないけど、これが原因?
まさかな・・・
135山師さん:2009/04/18(土) 00:36:30 ID:LFWbL8N8
>>132
自己レス
office2003にsp3あてたら直ったわ。
最近再インスコしたんでそのままだったらしい。
136山師さん:2009/04/18(土) 00:39:29 ID:LFWbL8N8
>>134
ちゃんと「岡三RSS+岡三デスクトップ」のほうをダウンロードした?
ってオチなら俺とどっこいどっこいw
137山師さん:2009/04/18(土) 00:50:35 ID:63PXjqSL
>>136
そんなミスはしないぜw
まじ原因不明だわ
138山師さん:2009/04/18(土) 00:50:51 ID:MmXZDAGX
なあ・・これ説明書ないのか?
139山師さん:2009/04/18(土) 00:52:43 ID:N7EMgoqQ
>>134
多分エクセル入れていないのが原因かも。

C:\Users\【ユーザー名のフォルダ】\AppData\Local\Apps\2.0\data. . .
と辿っていくと、ExcelCOMというフォルダが出来ている。(Vistaの場合)

その中に『setup2003.msi』もしくは『setup2007.msi』というファイルがあり、
それを起動すると岡三RSSをセットアップするウィザードが上がってくる。
ウィザードを進めていくと、マニュアルに記載されたパスと同じところに『岡三RSS.xla』が展開されてるよ。

インストール時にExcel2003か2007が入っているか判定して、そのどちらかのmsiを実行してるんじゃないかな。
どちらも入っていないとmsiが動かずに『岡三RSS.xla』が展開されていないっぽい。


ちなみに動作環境外のExcel2000環境では『岡三RSS.xla』が展開されていなかった。
↑の方法で展開して無理矢理動かしてみたが、エラー出て動かなかったぜorz
140山師さん:2009/04/18(土) 00:53:52 ID:63PXjqSL
説明書なら>>131にあるけど。
141山師さん:2009/04/18(土) 00:58:38 ID:63PXjqSL
>>139
なるほど。さんくす!!

岡三、説明不足だな
142山師さん:2009/04/18(土) 00:59:41 ID:MmXZDAGX
>>140
てめえは神か!!!
ありがと!
143山師さん:2009/04/18(土) 01:02:45 ID:5BW/sYuX
サインはVGA使って
マルチモニタにしてると
使用不可能になることが判明
144山師さん:2009/04/18(土) 01:03:45 ID:Xhi0uM86
>>139 トン 優しいね。俺もあなたを見習わねば・・w
まいった〜手元に2000しかないや
2003入手できるんかなぁ 2007ってもう大丈夫なんかな・・Orz
145山師さん:2009/04/18(土) 01:05:24 ID:63PXjqSL
それにしてもOffice 2003 SP3、Office 2007 持ってる人どのくらいいるんだろ?
この時点で導入を諦める人多そうだわ
146山師さん:2009/04/18(土) 01:05:59 ID:3GZvWxKN
エクセルに岡三RSSのアドインを追加すると、”実行時エラー '429': ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。 ”とエラーがでる。
なんだこりゃ。
147山師さん:2009/04/18(土) 01:07:43 ID:sm58vpLY
岡三デスクトップなんだけど
ダブルクリックするとプログラムがハングアップするね。
あとマウスの位置とガゼットの位置がだいぶずれているし、
メニュー画面の右端が隠れてしまっている。

DELLのノートPCだからかなぁ?
148山師さん:2009/04/18(土) 01:09:11 ID:/898FZc9
DDEじゃないなんてバカにしてね?
149111:2009/04/18(土) 01:19:37 ID:sphOEfwO
>>139
ありがとう。とても参考になった。
俺は Excel 2002(xp) だったことが原因のようだ。
setup2003.msi を動かしてみたがダメだった。
Excel 2003 以上が必要なんだろうなあ。
なんて行儀が悪いアプリケーションなんだ。
150山師さん:2009/04/18(土) 01:19:48 ID:Xhi0uM86
しっかし、仮に無料だったとしてもハードル高いぞぉ
複雑な処理する場合どれほどのスペックが要求されるんかいな

とにかく2007買うべ     どうかC#で動いてくれますように・・
151山師さん:2009/04/18(土) 01:22:01 ID:wZCuqa/E
>>146
同じく
152山師さん:2009/04/18(土) 01:24:07 ID:j0o49Bz3
もう3時間経過したが、
環境不備のせいか原因不明のエラーが出て、
いまだにインストール完了できてないヤシ、手を挙げて! 
153山師さん:2009/04/18(土) 01:28:03 ID:JozP0G9y
2002じゃだめかあ。。。まいったな
154山師さん:2009/04/18(土) 01:29:04 ID:1dkUYRKD
エクセル2002だからインストールできなかった
条件厳しいよな〜
オフィス2007って評判悪いから買いたくない
155山師さん:2009/04/18(土) 01:29:30 ID:JozP0G9y
必要環境最初から教えとけよ。
156山師さん:2009/04/18(土) 01:30:58 ID:NTRiNtta
ロータス123じゃダメなのかorz
157山師さん:2009/04/18(土) 01:31:37 ID:f+4bhdH1
マニフェストで指定されているものとは異なる処理されたハッシュを持っています。
エラーの意味が分からない・・・・・・
158山師さん:2009/04/18(土) 01:42:25 ID:LFWbL8N8
これ結局注文はどうやって出すんだ?よくわからん
関数入れてみたら”発注待ち”って文字列が表示されてるが、そしてどうなる?

だれか逆指し機能を作る雛形教えて
159山師さん:2009/04/18(土) 01:44:58 ID:Xhi0uM86
つか、マザーボード注文しなくてヨカタ・・
マジでi7かもしれん  イヤーな予感がw
160山師さん:2009/04/18(土) 01:52:18 ID:YDrN+AjH
一刻を争うトレードツールに
ページめくりとか必要なんか?
161山師さん:2009/04/18(土) 02:00:00 ID:rnwVlpi3
もうあきらめろ
使えない・・・
162山師さん:2009/04/18(土) 02:11:10 ID:bndl7ioz
なんだこの重さ・・・トレードツールにオシャレを求めてどうするw
163山師さん:2009/04/18(土) 02:23:08 ID:f+4bhdH1
複数のPCで起動できないんだ・・・・・・辛いな〜

ってか、株価表示されてる?
俺全部、#NAME? なんだけど・・・・・・
164山師さん:2009/04/18(土) 02:29:56 ID:FwSp9QgJ
旧式エクセルは駄目か
残念、20000円以上するのか、新型エクセルってさ
165山師さん:2009/04/18(土) 03:12:24 ID:zNCuH7vg
まだ入れてないんだけどマジかよ。
2007なんて入れたくねえよ。
166山師さん:2009/04/18(土) 03:15:05 ID:LFWbL8N8
なんつーか、リリース初日だというのに盛り上がってないわねw
いろいろできそうではあるが、俺も何作っていいのかいまいち思いつかん。
とりあえず今まで楽天RSSでやってたことの移植だけするか。
167山師さん:2009/04/18(土) 04:12:34 ID:ahxWhkNy
>>164
2003は使えるだろ?
168山師さん:2009/04/18(土) 04:40:16 ID:j0o49Bz3
定時システムメンテは、何時まで?
169山師さん:2009/04/18(土) 05:14:30 ID:kT3LpI+b
デスクトップちょっと文字小さいな
170山師さん:2009/04/18(土) 06:19:34 ID:iqlbf6Ym
岡三の中の人へ

大至急Win2000とエクセル2000にも対応するように
171むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2009/04/18(土) 06:27:30 ID:j0o49Bz3
      ∩___∩
      | ノ⌒   ⌒ヽ 
     / ≦゚≧,::,≦゚≧    
     |    ( _●_)  ミ     サンプルを動かしてみた。
    彡、   |∪|  ノ     
⊂⌒ヽ ./   ヽノ  ヽ /⌒つ  まだこれしか試してない。寝る。
  \ ヽ  /        ヽ /     
   \_,,ノ      |、_ノ
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d554840.png
172山師さん:2009/04/18(土) 06:45:03 ID:smXDvEOa
おまいら楽しそうだな。
早速、DLしてみるかと思ったら、Excel2000じゃアウトか。
なんという無用の長物・・・
173山師さん:2009/04/18(土) 07:43:47 ID:G6oM7r6h
実行エラー 指定されたファイルがみつかりません
って岡三デスクトップ起動するたびに出るんだけど、俺だけ?
174山師さん:2009/04/18(土) 07:54:30 ID:5BW/sYuX

今ってメンテ中だからエクセル開いても
ダメ?
175山師さん:2009/04/18(土) 08:32:28 ID:G6oM7r6h
だめだー、インストールでもう断念した。
調べたらうちのPCじゃスペック足りないみたいだし・・・
楽天RSSで我慢するわ
176山師さん:2009/04/18(土) 09:27:45 ID:/VRc4iA5
今取得してもN/Aになるねー
177151:2009/04/18(土) 09:33:16 ID:wZCuqa/E
もしかしてIE8だから?
IE8で問題ないひといますか?
178山師さん:2009/04/18(土) 09:35:13 ID:/VRc4iA5
IE8でもActiveXなんたらかんたらの問題ないよ。
179山師さん:2009/04/18(土) 09:35:46 ID:ixUyA5j7
ログインしようとすると「先物・OP…メンテ…」てなウィンドウが3つでる。
1つずつOKボタンを押して閉じると3つ目は何もないのっぺらなウィンドウに変わって閉じれなくなり、ログインできない。

180山師さん:2009/04/18(土) 09:37:31 ID:/VRc4iA5
つーか無駄なアニメーションとか透過処理とか要らないね。重い。
遊びのツールじゃないんだし。なに考えてんだか。
181山師さん:2009/04/18(土) 09:42:04 ID:/VRc4iA5
>>148
これDDEじゃないの?
だとすると楽天RSSからの乗り換えは中止だな・・・。

岡三RSSって実体はどういうものなのかな?
182山師さん:2009/04/18(土) 09:46:34 ID:5BW/sYuX
株価ボードが表示できない。
「#NAME?」ってなってる。

リンク元の変更はしたんだけど・・・

Vista、Office2007です。親切な人教えてrください。
183山師さん:2009/04/18(土) 09:48:37 ID:/VRc4iA5
>>182
メニューバー>ツール>アドイン... から岡三RSSの登録した?
184山師さん:2009/04/18(土) 09:53:22 ID:5BW/sYuX
>>183

2007ってツールがないんですよね。
でも、岡さんのRSSバーは出来ているので大丈夫だと思うんですが・・・
どうなんだろう?
185山師さん:2009/04/18(土) 09:59:13 ID:/VRc4iA5
>>184
岡三RSSのツールバーは登録して無くても出るから、出てる事が目安にはならないよ。

2007のアドイン登録の仕方はググればすぐ出てくるかと。例えば↓とか。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~sakatsu/Excel2007_Addin_Inst.htm
186山師さん:2009/04/18(土) 10:03:46 ID:5BW/sYuX
>>185

ありがとうございます。
調べてみます。 
187151:2009/04/18(土) 10:09:55 ID:wZCuqa/E
>>178
ありがとう。IE8が問題じゃないとわかったのでいろいろいじって、
VBEditorの参照設定に岡三RSSを加えたら問題なく動くようになった。
188山師さん:2009/04/18(土) 10:16:58 ID:5BW/sYuX
>>185

先ほど質問したものです。

アドインが上手く登録されてなかったみたいです。
表示がされるようになりました。
ありがとうございます。
189山師さん:2009/04/18(土) 10:29:52 ID:3GZvWxKN
RSSで板ダブルクリックで発注とかってできるの?
SS注文の省スペース版みたいの考えてるんだけど。
190山師さん:2009/04/18(土) 10:31:13 ID:wZCuqa/E
>>189
VBAでコーディングすればできる
191山師さん:2009/04/18(土) 10:31:38 ID:/VRc4iA5
ってかコレ、Excelからしか使えないんだね・・・。
せめてVBAから直接関数を使うことは出来ないのかな?
192山師さん:2009/04/18(土) 10:56:04 ID:5BW/sYuX

『システムトレード「超」楽勝法』が
もうオークションに出品されてる。

業者って対応が早いな。

193山師さん:2009/04/18(土) 11:25:11 ID:ejxRiB/C
たかが株価配信にこんなの要求すんなよ。
気狂ってるのかよ。

ハードウェア環境
CPU Intel Core2 Duo 1.8GHz以上
メモリ 1GB以上
ハードディスク 100MB以上の空き容量 (Microsoft .NET Framework含まず)
解像度 1024x768以上の解像度 シングルモニタ
グラフィックアクセラレータ DirectX 9 対応のグラフィック
128MB以上のビデオメモリ

ソフトウェア環境
OS Windows XP SP2, Vista SP1以上
ブラウザ Internet Explorer 6.0 以上
Excel Office 2003 SP3、Office 2007
プラグイン等 Microsoft .NET Framework 3.5SP1以上
Adobe Reader 5.0以上
194山師さん:2009/04/18(土) 11:29:40 ID:wie3hXoz
普通にその程度は満たすだろ
195山師さん:2009/04/18(土) 11:30:05 ID:ejxRiB/C
ノートPCに入れて日経先物とかやってたら熱で壊れるんじゃないか?
196山師さん:2009/04/18(土) 11:33:00 ID:lOvULIHv
このハードのスペックってすごそうに見えるけど、
マザボ、cpu、メモリでたかだか2万円くらいの物
197山師さん:2009/04/18(土) 11:33:58 ID:jFZ20fd2
普通にって・・ 単独で走らすわけでもあるまいに
198山師さん:2009/04/18(土) 11:34:32 ID:ejxRiB/C
>>194
普通とか言ってるのは君のように気持ち悪いパソヲタだけですから。
199山師さん:2009/04/18(土) 11:36:34 ID:ejxRiB/C
>>196
気持ち悪いパソヲタじゃないから部品集めて組み立てたりしないし。
200山師さん:2009/04/18(土) 11:37:44 ID:lOvULIHv
あぼんするしかないか
201山師さん:2009/04/18(土) 11:39:55 ID:NbyGcHwK
どんだけお前ら儲かってないんだよwwww
専用にPC買えよ
株の儲けからしたらソフトやハードの値段なんて誤差みたいなもんだろ
202山師さん:2009/04/18(土) 11:40:26 ID:lB8IWHdZ
岡三デスクトップ起ち上げたままスリープに入ったら
復帰する時へんなスクリーンセーバーみたいなのが起動して固まっちまったぞ。

タスクマネージャ呼ばないと復帰できんかった。
203山師さん:2009/04/18(土) 11:42:32 ID:jFZ20fd2
まぁまぁw
でもこれは実際に使ってみないとわからないね
例えばギリギリスペックでノートン入れるともっさりとか
さらに300取得でカクカクとか・・w
204山師さん:2009/04/18(土) 11:46:22 ID:LH8GlcEn
儲かってるとか関係ないから。無駄なもの買わない、これ常識な
とりあえずエクセル買わないと動かんわ。Excel2000は何台でも
インストール可能だから便利だったが、いいかげんに買ってくるか。
205山師さん:2009/04/18(土) 11:55:41 ID:wie3hXoz
>>198
鏡見て泣けよwww
206山師さん:2009/04/18(土) 11:55:50 ID:ejxRiB/C
儲かってないから無駄にPCに銭注ぎ込むんだろうな。
207山師さん:2009/04/18(土) 11:58:19 ID:wZCuqa/E
ゴルフが下手なおっさんがゴルフのクラブに金かけるのと同じだよね
208山師さん:2009/04/18(土) 12:05:03 ID:J3FKxoDi
Oh!みなの衆、感謝感謝。
ここを参考に見れるようになったぞ。
ところで日付を設定したいんだがどうすればいいのかエロい人教えてください。
2009/04/18→4月18日 と表示したい。
これだと長ったらしくてやなんだわ。
セル上で右クリックして 日付 変更出来ない。
同様に時間も 15:00→15:00:00 としたい。
これデフォでだめぽ?
209山師さん:2009/04/18(土) 12:19:39 ID:lB8IWHdZ
トレード専用用PCは省エネ静音重視で組んでる人も多いだろうに。
210山師さん:2009/04/18(土) 12:19:53 ID:J3FKxoDi
取り合えずこんな感じ

2009/04/17 銘柄名 市場 現在値 前日比 時間 出来高 売買単位 信用区分 配当金
1301  極洋 東証 181 -1 14:55 100,000 1,000 貸借・制度 5.0
-------
以下略
211山師さん:2009/04/18(土) 12:21:36 ID:G7DfUIf/
シングルコアのオレPCでは使えないのか・・
それ以前にオフィスが2000だからむりか。
212山師さん:2009/04/18(土) 12:29:46 ID:/VRc4iA5
>>208
セルの書式変更しなさいよ。
213山師さん:2009/04/18(土) 12:38:37 ID:1P6YJ/td
>>208

ルンペンは本スレに帰れ。
214山師さん:2009/04/18(土) 12:49:56 ID:kyGIrrxo
windows2000は使えません
excel2003 xpでないと使えません

この2点で終了・・・
215山師さん:2009/04/18(土) 13:14:35 ID:2PGO319I
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
216山師さん:2009/04/18(土) 13:29:25 ID:sphOEfwO
>>211
ソフトウェアがシングルコアかどうかなんて気にしない。
嫌がらせで意図的にチェックするようなことでもしていないかぎり、
シングルコアでも動くはず。

一方、オフィスのバージョンは神経質に気にするようだが。
217山師さん:2009/04/18(土) 13:33:57 ID:LSFxIPJ4
関数指定の横方向、縦方向っていうラジオボタンは何?
218山師さん:2009/04/18(土) 13:34:23 ID:zGw3/TlK
確認画面の省略はできないのでしょうか
219山師さん:2009/04/18(土) 13:35:23 ID:lkH+hi/6
プレミアムなんかもCPUにE6600使っててももっさりしてるんだが・・・
220山師さん:2009/04/18(土) 13:38:48 ID:zGw3/TlK
上の追加です
たとえば5件連続して発注するには
5回それぞれ確認画面を押していかなければいけないのですか
VBAなどのプログラムで省略はできませんか
まだ口座開いてないものですから皆さんにお聞きしたいのですが
221山師さん:2009/04/18(土) 13:41:34 ID:sphOEfwO
>>220
そういうのはどうせ誰かが作ってくれるから、
待てば良いだけのこと。
222山師さん:2009/04/18(土) 13:42:35 ID:hJcgzIHe
打ち込んでたら途中までできてたのにいきなり全部N/Aになって萎えた><
223217:2009/04/18(土) 13:49:47 ID:LSFxIPJ4
自己解決した。マニュアルに書いてあった…

>>219
Core2Duo e8400 3GHz
3G RAM
GeForce9600GT
でさくさく動くけど?
224山師さん:2009/04/18(土) 13:51:22 ID:FgI4rmVB
「実行エラー 指定されたファイルがみつかりません 」
と必ず出る。
Excel2002 だからかな?
じゃあ、使えなんわ。これで7月から利用料とられたらたまらんな。
225149:2009/04/18(土) 13:54:23 ID:sphOEfwO
>>224
俺もそのエラーが出る。岡三RSS以前に、岡三デスクトップを起動する段階で出るようだ。
岡三デスクトップまで Excel に依存しているのか?
俺も Excel 2002 (Office xp) だ。
226山師さん:2009/04/18(土) 13:58:06 ID:okAxgVg/
俺も出る
なんだこのくそつーる
227山師さん:2009/04/18(土) 14:02:16 ID:GTlMdx1F
EXCEL 2003 SP3です。
マニュアルのQUOTE関数を入力しても
#VALUE!としか表示されないのはなぜ?

アドイン登録済ませてます。
228山師さん:2009/04/18(土) 14:03:32 ID:JqhHT4dz
>>219
もしOSがXPならVISTAにすると良いかも
ttp://metaldrug.jugem.jp/?eid=1418
229山師さん:2009/04/18(土) 14:08:04 ID:okAxgVg/
ガジェットメニューがコロコロ回転できることに気付くのに小一時間かかったわ
230山師さん:2009/04/18(土) 14:10:31 ID:1IJ+g6hz
誰かC#で動かせた人いる?
NDde使おうとしてるんだけど、コンストラクタのservice名が分からないorz
231山師さん:2009/04/18(土) 14:20:32 ID:lkH+hi/6
>>223
それでさくさく動くって大して変わらないじゃん
cpu E6600
メモリ 2G
GF7800GT

>>228
VISTAはまったく買う気無いです
232山師さん:2009/04/18(土) 14:23:48 ID:sphOEfwO
>>230
岡三RSSは、少なくとも DDE は使わない。
したがって service名もないし、NDde も使うことはない。
233山師さん:2009/04/18(土) 14:29:14 ID:m7sBT9eE
>>208
自己解決した。
>セル上で右クリック・・
とはセルの書式変更、設定を意味すんだよ。
2人突っ込み入れていたやついるけど勉強しなさい。
で、どう解決したか
関数の右カッコのあとに 「/1」 を入れるだけ。
時間も同じ、これで楽さんと同じ書式になるっていうスンポー。

>>227
関数の引数がどっかで間違っていないか。
[”]と["] [,]と[、] うっかりミスやらかすんだよな。
あと、セル上で関数(引数)細工したりすると引っかかることもある。
234山師さん:2009/04/18(土) 14:37:42 ID:h5LxHgdO
取り急ぎ楽天RSS→岡三RSSへ移植完了。

あとは来週のザラ場でのPC負荷測定次第やなぁ。サクサクまでは求めないけど楽天RSS程度
のパフォは期待したい。
235山師さん:2009/04/18(土) 15:03:30 ID:/VRc4iA5
VBAで直接岡三RSSの関数使う方法ないのかなー?
236山師さん:2009/04/18(土) 15:33:06 ID:5NKYM3bQ
Excel2002でうごかんのかよ。がっかり。
OpenOffice.org Calcで動作するようにしてくれよ。
237山師さん:2009/04/18(土) 16:07:38 ID:7c/USOTc
サポートの手間を減らすために対応エクセルを限定的にしたのか?
さみしい話だな。
238山師さん:2009/04/18(土) 16:10:20 ID:hJcgzIHe
何回やっても全部N/Aになるぞなんだこれ
更新押してもなんもならんし
239山師さん:2009/04/18(土) 16:15:06 ID:6jnNP2Ae
>>235
何で動かないんだろう?
株価参照はともかく注文関数とか、VBAから使えないと不便だよなー
240山師さん:2009/04/18(土) 16:15:34 ID:6jnNP2Ae
>>238
岡三デスクトップでログインした?
241山師さん:2009/04/18(土) 16:28:12 ID:lkH+hi/6
>>239
一度サンプル落して動かしてみたら?
242山師さん:2009/04/18(土) 16:32:05 ID:BYjmZ87X
発注はともかく楽天RSSよりメリットあるかどうかだな
300銘柄制限とか同じだし
ま、準備しつつ来週はお手並み拝見
243山師さん:2009/04/18(土) 16:36:49 ID:LFWbL8N8
楽天RSSって、銘柄コードをセル参照して読めたんだっけ。
試行錯誤しても俺にはできなかったから、毎回マクロで書き直してた。
銘柄コードやら、呼び出し参照名を他セル参照で書けるだけでも十分なメリットなんだが。

・・・まぁどうせ俺の楽天RSSの使い方がへたくそだっただけなんだろうけどさ、ふんっw
244山師さん:2009/04/18(土) 16:38:18 ID:jFZ20fd2
確認画面って省略できるようになるのかなぁ。つか、確認表示のレスポンスはどうなのよ

子守でエクセル買いに行けてねぇ・・Orz
245山師さん:2009/04/18(土) 16:42:23 ID:kT3LpI+b
>>243
楽天のは置換してやんないといけなかったから面倒くさかったね
246山師さん:2009/04/18(土) 16:48:20 ID:6jnNP2Ae
>>241
ああサンプルたくさんあるのか。ありがと。

日本株サンプルを落としてみたが、
発注はどうやって実行するんだ?
247山師さん:2009/04/18(土) 16:49:05 ID:6jnNP2Ae
>>243
セル参照けっこう便利かも
まぁ置換してもいいんだけど
248山師さん:2009/04/18(土) 16:52:14 ID:6jnNP2Ae
>>158
誰か発注実行できた人いる?

発注待ちって帰ってくるけど、
特に発注されたようでもないし
249山師さん:2009/04/18(土) 16:52:22 ID:LFWbL8N8
サンプルどこぉ?
250山師さん:2009/04/18(土) 16:52:36 ID:BYjmZ87X
>>243
自分もマクロだけどw
書き換えは滅多にしなから良しとして
セル参照でコード変更が可能なら違うメリットがあるかも
高速書き換えで300銘柄制限突破も可能か?w
251山師さん:2009/04/18(土) 16:54:48 ID:LFWbL8N8
252山師さん:2009/04/18(土) 16:54:54 ID:6jnNP2Ae
253山師さん:2009/04/18(土) 16:56:36 ID:BYjmZ87X
6秒遅い
命取りw
254山師さん:2009/04/18(土) 17:03:13 ID:/VRc4iA5
楽天RSSはセル参照以前にDDEで直接値とって来れるからね。
最低限VBAで関数呼べないと使いものにならないな〜なにか方法無いんだろうか。
255山師さん:2009/04/18(土) 17:11:28 ID:JBR/ETz7
今始めて使ってみたけど
登録直後は表示されるんだけど
なにか操作するとN/Aになるんだけど 同じ症状の人います?
256山師さん:2009/04/18(土) 17:16:55 ID:LFWbL8N8
>>255
>>132 >>135
これと違う?
257山師さん:2009/04/18(土) 17:18:20 ID:sphOEfwO
>>255
直後に表示されるもっともらしい数値は、
もともとワークシートに書いてあるデフォルトのやつじゃない?
スナップショットをとって、実際の株価と比較してみろ。
258逆日歩伯爵 ◆Earl.ixiE6 :2009/04/18(土) 17:27:25 ID:vNvczInx
Vista+Atom+Office2007(試用版)という3重苦なPCで動かしてみた。
RSSだけ使うんならボロPCでも何とかなるかも。
259山師さん:2009/04/18(土) 17:28:51 ID:hJcgzIHe
>>255
俺も全部N/Aだぉ><
260山師さん:2009/04/18(土) 17:34:55 ID:JBR/ETz7
>>256 >>257
レスthx SPのことはちょっとわからないけど
一回登録した数式をもとに
コードや内容置き換えして他のセルへコピペしたら問題なく複数登録いけました
なにがきっかけでそうなるのか、もうちょっと探してみます
261山師さん:2009/04/18(土) 17:37:41 ID:fu2jLxxY
サンプルシート開いたら
='D:\Program Files\Okasan Online Securities Co.,Ltd\岡三・・・・・
とかなってんだけどDドライブにProgram Filesなんて無いんだよなあ。
262山師さん:2009/04/18(土) 17:49:03 ID:wZCuqa/E
263山師さん:2009/04/18(土) 17:54:04 ID:fu2jLxxY
>>262
そんなの読んでるほど暇人じゃねーんだよ。
だいだい手作業で修正しろってどんだけ糞ソフトなんだよ。
264山師さん:2009/04/18(土) 17:56:24 ID:6jnNP2Ae
教えてもらって逆切れとか自分の無能を他人のせいにするのいくない
265山師さん:2009/04/18(土) 17:56:34 ID:wZCuqa/E
>>263
教えてやったのに悪態つくとはw
しかも手作業でやるバカいないだろw
置換を使えよ
266山師さん:2009/04/18(土) 17:57:09 ID:/VRc4iA5
君、向いてないよ。
267山師さん:2009/04/18(土) 17:58:20 ID:iqlbf6Ym
Win2000とOffice2000に対応してくれ・・・
今さらXPとOffice買い直すとかちょー面倒くせぇ
268山師さん:2009/04/18(土) 18:00:37 ID:oCPyiUk9
手作業って言ってもリンクの編集で数回クリックしたら問題なく動くけどねw
バカには難しいのだろうよ

楽天RSSより自由度を高める目的でこうしてるのだろうなwww
269山師さん:2009/04/18(土) 18:06:09 ID:x8hZFn0M
質の悪い客多くて大変そうだな
逆切れしてるID:fu2jLxxYにはワロタ
270山師さん:2009/04/18(土) 18:17:52 ID:rnVd84iy
有料になったらいくらになんの?
271むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2009/04/18(土) 18:22:34 ID:j0o49Bz3
      ∩___∩
      | ノ⌒   ⌒ヽ 
     / ≦゚≧,::,≦゚≧    
     |    ( _●_)  ミ   サンプルを正常に動かせない人が
    彡、   |∪|  ノ    予想以上に多いなぁ w 
⊂⌒ヽ ./   ヽノ  ヽ /⌒つ 
  \ ヽ  /        ヽ /    
   \_,,ノ      |、_ノ
272山師さん:2009/04/18(土) 18:36:32 ID:fu2jLxxY
プログラムの作りが悪いからいちいち修正しなきゃならなくなるんだろ。
どんだけ低脳が作ってんだよ。
使う人の事を最優先で考えろ。
楽天RSSならこんな面倒な修正いらねーんだよ。
273山師さん:2009/04/18(土) 18:38:39 ID:VwGKHGo3
じゃあ楽天に戻ればいいじゃん


終了w
274山師さん:2009/04/18(土) 18:39:53 ID:8PS4FHDz
昼から今までかかって、無事にサンプルの取り込みも出来たのですが、コレをどうやって使うのですか?
275山師さん:2009/04/18(土) 19:15:22 ID:PlHv/qNd
細かい技術的なことは全然調べがついてないけど、
楽天との違いとか概要をまとめたんで読んでみて。
ttp://www.softgate.jp/blogs/softgate/2009/04/rss.html

嘘書いてたら、ここのスレでいいから、教えてね。
276255:2009/04/18(土) 19:20:17 ID:JBR/ETz7
>>256
やはりSPが原因らしかったです
エクセル2007で問題なく動きました
277山師さん:2009/04/18(土) 19:22:56 ID:EiFC+g9x
エクセル2000の漏れ涙目orz
278山師さん:2009/04/18(土) 19:26:49 ID:/VRc4iA5
>>275
dll解析とか高度すぎて付いていけない。でも解析応援してます。
もし岡三RSSがExcel介さずに使える様になったら万々歳だし・・・。
279山師さん:2009/04/18(土) 19:36:44 ID:ZXdcVC8N
>>275
短い時間で、良く此処まで。
大変勉強になりましたし、今後にも期待します。
280山師さん:2009/04/18(土) 19:37:34 ID:IXj0Nxfn
>>275
.NETのパフォーマンスが見劣りしないなんて大嘘書くなよ。
281山師さん:2009/04/18(土) 20:06:24 ID:PlHv/qNd
いやいや、一般論じゃなくて、データの取得だけだったら、
結局はネットの遅さでバウンドされるから、
.NETで実装してもC++で書いても大して違いないでしょ。

と思うんだけど、自分はマシンパワーで押し切る方で、正直どうでもいいので、
誰か速度を気にする人が実験&報告してくれるのを待ってます。
282山師さん:2009/04/18(土) 20:15:25 ID:NbyGcHwK
COMで作ってるんだ
発注APIを誰かが作るのは時間の問題だね
283山師さん:2009/04/18(土) 20:19:15 ID:IXj0Nxfn
>>281
言い訳乙。
口だけは天下一品だな。
284山師さん:2009/04/18(土) 20:32:48 ID:jFZ20fd2
エクセル入手!  やっとスタートラインに・・w
>>281 読んだよ〜 Linux鯖屋だけど正直どうでもいいと思うわ・・お互い頑張ろう〜


くはぁ 子供泣いてるよー   ママはやく帰ってきて〜 Orz
285山師さん:2009/04/18(土) 20:40:16 ID:KiE2cnwI
COM使ったら遅すぎなんじゃないの。
さらに.NETってどんだけ遅くすれば気が済むのって感じww
286山師さん:2009/04/18(土) 20:44:13 ID:KiE2cnwI
そっか遅すぎだからCore2Duoなんて要求してんのかww
287山師さん:2009/04/18(土) 20:53:31 ID:KiE2cnwI
岡三デスクトップにRSS追加しただけでCore2Duoにメモリ倍要求するんだなww
288山師さん:2009/04/18(土) 20:57:00 ID:6jnNP2Ae
>>275 ぐらいの長文書けない単発アンチの人は
せめて実験してデータ出すぐらい額に汗して働けばいいのに
289山師さん:2009/04/18(土) 21:01:35 ID:jFZ20fd2
2007 めっさ使いやすいですやん                      お金かえちて・・Orz
290山師さん:2009/04/18(土) 21:21:11 ID:V+NhmaHj
そっかー。
XP+エクセル2000+モバイルペンティアムのおいらは
門前払いの道具なんだな orz。
291山師さん:2009/04/18(土) 21:30:24 ID:ZXdcVC8N
>>283
くだらん批判だけで、自分の見解は全く無しか。
ま、持ってもいないだろうし、書けないだろうが。
292111:2009/04/18(土) 21:32:10 ID:sphOEfwO
プログラマーとしての知識は多少持っている者だが、
.NET Framework との兼ね合いがあり、
Windows 2000 対応は難しい。
まったく無理ではないだろうが、プログラムの修正に多大な労力がかかり、現実的ではない。
これはしかたがないと思う。

一方、Excel のバージョンは、2000 はちょっと分からないが、
2002(Office xp) は対応してくれても良さそうに思える。
できない理由が見当たらない。
これはたんに、コンパイルオプションを変える程度で済むものであると予想する。

>>139 に書かれているように、
現在は 2003 用と 2007 用の2種類のインストーラーがあるが、
これに 2002 用のインストーラーを追加してくれるだけで良いような気がする。

みんなで岡三オンライン証券に
「Excel 2002 にも対応してほしい」
と要望を出してはどうだろうか。
293山師さん:2009/04/18(土) 21:33:54 ID:V+NhmaHj
オープンオフィス向けでつくったらよかったのに。
タダだし、ウインドウズ以外の人も喜ぶ。
なんでこんなにハードル高く設定するかな。

おれはワード、エクセルの新しいのを買う予定はなく、
2000が陳腐化したらオープンオフィスに乗り換えるつもりだった。
294山師さん:2009/04/18(土) 22:03:14 ID:KiE2cnwI
ハードル低くして使う人増えたら困る理由があるんだよww
295山師さん:2009/04/18(土) 22:04:30 ID:fYirAYZr
Excel2002に対応してくれ〜
296山師さん:2009/04/18(土) 22:07:18 ID:AjjnZsR6
お母さんってけっこう対応早いから2002用って
案外早く出ると思ってる
297山師さん:2009/04/18(土) 22:24:54 ID:PlHv/qNd
岡三RSSのアセンブリがMicrosoft.Office.Interop.Excel.dllってのを参照してて、
たぶん、これって2003と2007用しかないから、
そういう意味で2002対応は望み薄かもしれないっす。
確かに2003から認証が付いててウザいんだよね。
298山師さん:2009/04/18(土) 22:26:44 ID:KiE2cnwI
マケスピってPentium III 866MHzでいいのね。
それに比べて岡三は・・・・・
299山師さん:2009/04/18(土) 22:28:49 ID:PlHv/qNd
あれ、認証は2002からだっけ。まあいいけど。
300山師さん:2009/04/18(土) 22:39:27 ID:rLMY9gue
>>275
ヘタに解析してアカウントブロックにならにあいにょうにガンバレ
301111:2009/04/18(土) 22:43:03 ID:sphOEfwO
>>297>>299
認証とかはよく知らないのだけど、
俺は Excel は 2002 以上なら API は基本的に同じなのかなと思っている。
あまり自信はない。
302山師さん:2009/04/18(土) 22:48:42 ID:f+4bhdH1
>>275
おまえ〜すげえな!!
303山師さん:2009/04/18(土) 23:00:50 ID:2moPcZ63
EXCELから発注どうやるの
304山師さん:2009/04/18(土) 23:45:21 ID:iqlbf6Ym
というかRSS使うとどう幸せになれるのか誰か教えてくれ
俺としてはネットレに色んな発注機能を付けてくれるほうがありがたい
RSSってリアルタイムだと遅延あるしスキャとかには使えないんでしょ?
305山師さん:2009/04/18(土) 23:55:12 ID:BWCnRgbQ
0時からメンテナンスなの?
306山師さん:2009/04/19(日) 00:02:02 ID:KiE2cnwI
岡三RSSは客寄せパンダでしかないでしょ。
307山師さん:2009/04/19(日) 00:13:33 ID:z28aN+m0
SS注文のコンパクト版を作ろうと、RSSで板情報表示してみたけど、
銘柄コードを変更したときの表示がめちゃくちゃ遅い。
308山師さん:2009/04/19(日) 00:18:13 ID:7QSDJGxJ
客寄せパンダとか
宣伝うざすぎとかならともかく、こんなひっそりと盛り上がってるのに
使い道が思いつかないなら使わなきゃいいじゃんw
309山師さん:2009/04/19(日) 00:20:10 ID:P28fB7zE
俺も楽天RSSがリリースされたときは何に使ったらいいかまったくわからなくてスルーしてた。
310山師さん:2009/04/19(日) 00:28:39 ID:aVjNzeDw
とりあえず、2002対応待ちだな
311山師さん:2009/04/19(日) 00:42:14 ID:GEKxzUVA
DDEはもういいからDLL公開してくれ。
312山師さん:2009/04/19(日) 00:44:20 ID:JuEXM2Cn
やっとインストール終わったらメンテナンスになってしまった
313山師さん:2009/04/19(日) 00:44:25 ID:ST99v8ZE
先物とOPは注文確認の有無を指定出来るけど日本株には用意すらされてないのか?
これじゃ逆指しの意味無いないじゃん・・・・・orz

やっぱ東証だから?
314山師さん:2009/04/19(日) 01:23:59 ID:N58juOhK
東証からのお達しらしいね
315山師さん:2009/04/19(日) 05:36:12 ID:um1NdodS
office2003すら正規に買えない(買ってない?)DQNはいらない子
316山師さん:2009/04/19(日) 05:44:14 ID:N58juOhK
>>315
岡三としては評判を垂れ流してほしくてサービスしているんで、
ばりばりに使いこなす層以外(2003も用意できない層)にちんたら
つかってもらっても嬉しくありませんw
317山師さん:2009/04/19(日) 06:56:47 ID:NugOjLG2
office2003ってまだ販売してんの?
318山師さん:2009/04/19(日) 08:45:53 ID:aVjNzeDw
 そういう問題じゃないよ。

 もし、岡三RSSがVista専用だったら、
Vista買ってないのはDQNなのかと。
319山師さん:2009/04/19(日) 08:49:42 ID:N58juOhK
>>318
なぜそこに「もしvista専用だったら」がはさまる?
せいぜいxpとoffice2003なのだし、わけのわからん仮定を
なぜもちだすのかわからん。
320山師さん:2009/04/19(日) 08:57:28 ID:+kGoBoBL
わからんのはバカだからだ
321山師さん:2009/04/19(日) 09:24:02 ID:rvKD34eb
トレード用のPCくらい買えよ 
普通に10万も出せばエクセル2007付いてる
322山師さん:2009/04/19(日) 09:37:56 ID:Co2Sq7jF
何度やってもダウソが途中で止まってしまうんですけど
323山師さん:2009/04/19(日) 10:14:59 ID:KVXYt7OO
岡三のRSSだと
証券コードだけ他のセルを参照させるとかできるの?

例えばA1セルに証券コードがあって
A2セルにその証券コードの現在値とかいれてある場合に

A1セルの証券コードを変えれば
A2セルの現在値も自動で参照して変えることって可能?

324techniczna ◆tiC0s0FNqU :2009/04/19(日) 10:20:59 ID:qJNqPgis
いまメンテ中?
325山師さん:2009/04/19(日) 10:24:22 ID:z28aN+m0
>>323
できる。
326techniczna ◆tiC0s0FNqU :2009/04/19(日) 10:29:54 ID:qJNqPgis
注文アドインが有効にならないが、
土日に予約注文はできんのか?
327techniczna ◆tiC0s0FNqU :2009/04/19(日) 10:39:11 ID:qJNqPgis
自己解決した。
328山師さん:2009/04/19(日) 10:54:10 ID:GM7cSBE6
>>321
今時PCに10万も出す奴はPCマニアしかいないだろ。
329山師さん:2009/04/19(日) 10:54:15 ID:bd39tbz/
項目数10000とか銘柄数の制限がいいけど、板も300銘柄とらせて欲しいな
330山師さん:2009/04/19(日) 11:03:33 ID:rvKD34eb
10万も金出せない貧乏人はそもそも株取引はやめたほうがいい。
10万以上円のPC使ってる奴がPCマニアなら世の中マニアだらけw
331山師さん:2009/04/19(日) 11:10:37 ID:t+TAoodW
あれ なんか情報取り込めたり
取り込めなかったりするけどなんで
332山師さん:2009/04/19(日) 11:15:36 ID:CZFZoqCV
>>330
いやいやそう解釈するな。
10万以上ってはマニアックなスペックという風な意味だよ。
なにもゴテゴテソフトの乗ったPCじゃないくらい察してやれよ。
オーイ、>>328お客さんだよ。こういう人を大切に扱ってやれよ。
333山師さん:2009/04/19(日) 11:16:14 ID:40wChcoP
で、おまえらの自慢の監視画面、発注画面とやらを見せてくれよ。
334山師さん:2009/04/19(日) 11:23:52 ID:t+TAoodW
だめだ情報取り込みすら不安定でとても使い物にならない
335山師さん:2009/04/19(日) 11:33:25 ID:sU9uQsWV
とりあえず、岡三と人柱の方々がどこまでがんばるかだな。
いい感じになったら参加しますので、良いものに仕上げてね。
336山師さん:2009/04/19(日) 11:35:02 ID:c253gt9z
エクセルを買いたがらないのは、
マイクロソフト嫌いが多いからだよ。
あの価格設定が我慢ならん。馬鹿みたく儲けやがって。
337山師さん:2009/04/19(日) 11:38:33 ID:t+TAoodW
今にして懐かしむ
楽天RSSの優秀さと

クリックアプリの無敵度
338山師さん:2009/04/19(日) 11:40:40 ID:cs0b5gyS
>>331
>>132 >>135
Déjà-vu
339山師さん:2009/04/19(日) 11:40:41 ID:7RvVFyUF
>>330
出せないんじゃなくて、出さないんでしょ。
PCに10万って無駄無駄。
340山師さん:2009/04/19(日) 11:45:18 ID:h0OYVcFW
俺も無駄に感じるw
一銭も稼がないクルマには平気で1億とか使えるのに不思議だな
341山師さん:2009/04/19(日) 11:51:23 ID:7RvVFyUF
現状で何不自由なくトレードできてるのに
岡三RSSのためだけに新たにPC買う人って
株価急騰に釣られて高値掴みしちゃう人でしょ。

>>340
不思議じゃないよ。PCに10万は勿体無いけど10万のタイヤなら迷わず買う。
342山師さん:2009/04/19(日) 11:52:44 ID:YHm2Be3L
何のスレなのここ。
343山師さん:2009/04/19(日) 11:52:57 ID:Bs5DYY13
日経平均の分単位での値段を取得したいのだけど見当たりません。
どこかにありますか?
344山師さん:2009/04/19(日) 12:00:14 ID:P28fB7zE
>>343
先物・オプションに日経平均っていうパラメータがあるだろ
345山師さん:2009/04/19(日) 12:17:06 ID:t+TAoodW
uwscで自動的にデスクトップにログインできないのか
346山師さん:2009/04/19(日) 12:21:55 ID:Bs5DYY13
>>344
ありがとうございます。
FCANDLEで"N225"の銘柄の事でしょうか?
先物だと夕場の情報も入ってきてしまうので、
できれば、9:00〜15:00までの3日間情報をとりたいのですが。
347山師さん:2009/04/19(日) 12:25:28 ID:KCYbHWEr
まあ俺の感覚だと必要なものに2万も出せない、出さない奴は
ただの貧乏人かそもそも必要じゃない奴としか思えないわ
岡三も同じなんだろ?
必要ないならグダグダ文句言わないでやらなければ言いだけだわな
348山師さん:2009/04/19(日) 12:37:59 ID:rvKD34eb

ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
スキャルンペンとかPCに10万出せない貧乏人なら楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとはスキャルンペン&貧乏人の諸君で楽しんでくれやノシ

349山師さん:2009/04/19(日) 12:44:35 ID:NugOjLG2
金融工学って意味あんの?
350山師さん:2009/04/19(日) 12:44:46 ID:7RvVFyUF
>>348
さようなら。
351山師さん:2009/04/19(日) 12:45:55 ID:7RvVFyUF
金融工学を駆使した結果が世界恐慌でしょ。
352山師さん:2009/04/19(日) 12:45:58 ID:Co2Sq7jF
おーい ログインできないぞ
353山師さん:2009/04/19(日) 12:50:29 ID:xmfLOLju
金融工学コピペ・・・

久々に見た
354山師さん:2009/04/19(日) 12:51:42 ID:uUkKg9b/
情報取得して表示させるやり方がわからない><
アドインに岡三ツールバー出てくるとこまではわかったんだけど
355山師さん:2009/04/19(日) 13:24:49 ID:Dz94Q9EO
金儲けの道具に金をかけるかどうかは人それぞれだから、意見が違うやつはすぐあぼーんしろよ。
意見が一致するわけ無いんだから不毛
356山師さん:2009/04/19(日) 13:25:05 ID:ZwUpOWbh
>>318
XPへのダウングレードサービスが再び延長
2009年8月以降も“XPモデル”の購入が可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090417/328641/?ST=win

Windows7だっていらない子になるかもしれないのに
Vista専用・・って

お母さん
客の大半はスキャルンペンなんだから
お金ないんだから
必要スペックとか高くするのやめて
357山師さん:2009/04/19(日) 13:33:01 ID:Zaq+7VSJ
仮定の話に食いついて悲観することないだろ
元気出せよ
358山師さん:2009/04/19(日) 13:40:02 ID:7RvVFyUF
>>355
道具に金をかけたからといって、金儲けが上手くなるものではありませんよ。
359山師さん:2009/04/19(日) 13:49:28 ID:xmfLOLju
頭悪いな・・・

本当に>>355が言うように不毛だな(^^)v
360山師さん:2009/04/19(日) 14:03:03 ID:3hE6QRbF
torrentでタダで拾えるよ。
使ってみて金払う価値ありと思ったら買えばいい
361山師さん:2009/04/19(日) 14:10:30 ID:c253gt9z
みんな使用条件のハードルの高さに門前払いなんだろ。
だからRSSの話ができない。
362山師さん:2009/04/19(日) 14:11:19 ID:5iuvoV6I
ルンペンにワレザーと最高ですね^^;
363山師さん:2009/04/19(日) 14:46:53 ID:ST99v8ZE
確認画面消せないのだったらショートカットくらい付けてよ・・せめてEnterキー受け付けるとかさぁ
もっさりロスが大きすぎて使えないよ。やっぱ解析しろってことなのかw

とりあえず先物口座開設するか・・
364山師さん:2009/04/19(日) 14:56:19 ID:KVXYt7OO
楽天のRSSがいまはいってるけど
岡三のと並行してうごかせるのかな?
365山師さん:2009/04/19(日) 14:59:11 ID:FrIxvvZX
楽天RSSと比べて重さってどうなの?

データが取れたり取れなかったりなんて使い物にならないじゃん。

PC買い替えようと必死でCPの高いPCで探してたけど、買うの延期しようなかな。
366山師さん:2009/04/19(日) 15:03:46 ID:ItU+ipHG
>>365
まだザラ場を迎えたことがありません
367山師さん:2009/04/19(日) 15:13:19 ID:ST99v8ZE
>>365
俺もPC追加購入予定だけど、板のり確認して発注処理ロスが
気にならないレベルに短縮できるまでは保留だね

ダメなら楽天RSS使う。今のところエクセルいらないから速い・・
解析するの時間かかりそう・・orz
368山師さん:2009/04/19(日) 15:54:05 ID:7RvVFyUF
PC買い替えてまで使う意味って何があるの?
参考までに教えて下さい。
369山師さん:2009/04/19(日) 15:58:18 ID:Y2pandhR
意味無し
370山師さん:2009/04/19(日) 16:00:14 ID:FCeTwmBj
.NET必要か。使えないなぁ。
マシンスペックも必要そうだし。
371山師さん:2009/04/19(日) 16:02:15 ID:gi17dwoZ
明日が楽しみだなw
372山師さん:2009/04/19(日) 16:07:27 ID:sWRN24fs
明日実際に逆指値っぽく使う予定の人いる?その人次第で俺も使うかどうか決めようかな。
373山師さん:2009/04/19(日) 16:29:06 ID:xmfLOLju
>>368

救いようがない頭の悪さですね ^^

価値観なんて人それぞれなんだからいらないならアンインスコすればいい話。不毛だわ(^^)v
374山師さん:2009/04/19(日) 16:35:35 ID:7RvVFyUF
>>373
その価値観とやらを参考までに知りたいので教えて下さい。
375山師さん:2009/04/19(日) 16:37:08 ID:sWRN24fs
>>374

>>373 は救いようの無い口の悪さ(対面のぞく)だから放置した方がいいぜ?
376山師さん:2009/04/19(日) 16:38:46 ID:1coP14Fb
>>375
上手いなwww
377山師さん:2009/04/19(日) 16:44:23 ID:xmfLOLju
煽られて頭に血が昇る様じゃ、金儲けが上手くなりませんよ(^^)v

>>375を見習ってスルーだろ? Jk
378山師さん:2009/04/19(日) 16:47:29 ID:7RvVFyUF
PC買い替えてまで使って、どんなことをして、どれくらい儲けが増えるのでしょうか?
初心者にも解り易く教えて下さい。
お願いします。
379山師さん:2009/04/19(日) 16:52:00 ID:N58juOhK
岡三とは関係なくこないだ7年ぶりぐらいにPC買い換えたが
やっぱ新しいPCはいいよ。早くなった上に静かになった。
古いPCに固執してもいいことないぜよ(と7年粘った俺が言うw)
380山師さん:2009/04/19(日) 17:13:23 ID:Y2pandhR
PC新しくしてもどうせ岡三だけはモサモサするんだろ
381山師さん:2009/04/19(日) 18:00:54 ID:FrIxvvZX
やっぱり実際に始まってみないとわからんね。

状況を見てPCを買い替えようかな。なにせPC古いから(win2000,excel2000)
これを契機にいいかもね。

逆指値っぽくも使えるようにするつもりなので、
なんで、あまりに遅すぎると話しにならんしね。

382山師さん:2009/04/19(日) 18:03:41 ID:s/OGz09X
>>368
@スペックアップ・・・処理能力の向上
Aセキュリティー向上
Bモチベーションアップ
Cスキルアップ
Dエコ対策
E優越感
F査定価格・下取り価格の評価損への抑止
G浮気抑止
Hモテたいと自己満足
I欲求不満解消
とうでとうとう買っちゃた。
383山師さん:2009/04/19(日) 18:33:34 ID:316zmL8e

早速、簡易システム作ってみた。
デイトレ用だから、実際に走らせないとどうなるか分からんけど。
バックテストでは1日50〜150円くらいでプラス。

明日が楽しみだな。
384山師さん:2009/04/19(日) 20:03:29 ID:Hz+NxSYU
385山師さん:2009/04/19(日) 20:14:29 ID:a1QhvyiP
岡三デスクトップを立ち上げてログインクリック→IDとパスワード入力
→ENTERボタンクリック→「ご利用にはお申込みが必要です。」表示
→「お申込みはこちら」クリック→「ツールお申込みのログインに失敗しました。」

ってなるんだけど、これ何が悪いの? メンテ時間なのかと思ってたが
みんなはログイン出来てるとこみるとうちの問題だよな。
OSはXPSP3、デフォルトブラウザはファイアーフォックスだけどそれが原因?

だとしたら馬鹿過ぎる。。
386山師さん:2009/04/19(日) 20:33:49 ID:Hz+NxSYU
>>384は、時価総額ランキング 

寄与度ランキング
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d555699.png
387山師さん:2009/04/19(日) 20:37:09 ID:qUM9uXRc
楽天RSSで可能なことと変わらないなら軽やかに動作するだけ楽天のほうが良い罠。
388山師さん:2009/04/19(日) 20:41:35 ID:8DXDgMv0
サンプルの株価ボードを実行したんだけど、
全部N/Aになって、株価が表示されません。

再計算0-100%と繰り返し読み込んでるから、
データの取得はしてると思うんだけど。

もしかして今は取得できない時間帯なの?。
389山師さん:2009/04/19(日) 20:57:48 ID:XyRHsHvC
コレ株の発注はどうやんの
わかんないんだけど
390山師さん:2009/04/19(日) 21:08:14 ID:GXe33+3W
マニュアル嫁
391山師さん:2009/04/19(日) 21:12:00 ID:sWRN24fs
確認画面が省略できないんじゃ、リーマンは逆指値としては使えんなあ。
専業でも使えないか。

これ、しばらく安定稼動した後は確認画面をOFFにできるようになるのか?

uwsc使って自動でクリックさせるのはOKなんか???
392山師さん:2009/04/19(日) 21:14:12 ID:6MDzAYss
>>388
でるよ。
N/Aってことは、「リンク元の変更」は済んでいるんだよね。

・岡三デスクトップにログインしていない
・アドインのツールバーの一番右のボタンが「岡三RSS:接続中」になっていない。
のどっちかかな。
393山師さん:2009/04/19(日) 21:15:29 ID:XyRHsHvC
これ注文一覧を表示させるとき
いちいちまたおなじ関数を入力しないといけないのか
394techniczna ◆tiC0s0FNqU :2009/04/19(日) 21:27:31 ID:qJNqPgis
アドインのQUOTE関数って、aplication.worksheetfunctionオブジェクトで値を取得できるのかな?
誰か試した人いる?
395山師さん:2009/04/19(日) 21:40:59 ID:6MDzAYss
ORDQUERYとかPOSITIONの動きはイマイチか。
行が増えていく時はいいけど、行が減った時は最下行にゴミが残るわ。
396山師さん:2009/04/19(日) 21:41:19 ID:r+Gp+Y//
>>391
個別株で悪質業者の株価操縦を禁止するためだから
しばらく経っても消えないはず。

クリック証券APIが廃止された理由がそれだから慎重にならざるをえない。
先物の確認画面が無いだけ良かったと思う。
397山師さん:2009/04/19(日) 21:41:59 ID:vGn7WhOj
シストレ本まだ来てないんだけどもう無料配布はないよね
398山師さん:2009/04/19(日) 22:02:37 ID:XyRHsHvC
注文は自動でできねえわ
それ以前に 注文方法が独特でわかりにくいわ
いいとこなし
399山師さん:2009/04/19(日) 22:05:06 ID:40wChcoP
389 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 20:57:48 ID:XyRHsHvC
コレ株の発注はどうやんの
わかんないんだけど

393 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 21:15:29 ID:XyRHsHvC
これ注文一覧を表示させるとき
いちいちまたおなじ関数を入力しないといけないのか

398 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 22:02:37 ID:XyRHsHvC
注文は自動でできねえわ
それ以前に 注文方法が独特でわかりにくいわ
いいとこなし

はいはいルンペンは本スレに帰れ。
400山師さん:2009/04/19(日) 22:07:52 ID:ItU+ipHG
なんかRSSが簡単に使える新しいツールだと思ってる連中が多いな・・・・・・
401山師さん:2009/04/19(日) 22:10:27 ID:vvdTaAUs
【レス抽出】
対象スレ:【岡三オンライン証券】岡三RSSの使い方 part1
キーワード:ルンペン
抽出レス数:6

>>43,213,348,356,362,399

すべてが低脳臭漂う糞レスwwwww
本スレから出てくんなよマジキチ池沼
402山師さん:2009/04/19(日) 22:12:48 ID:ST99v8ZE
>>396
クリック使ってないから廃止理由調べてなかったよ
サンクス 納得&諦めがついたw

先物は速いトコ使ってるしなぁ・・ははっ参ったw
403山師さん:2009/04/19(日) 22:14:57 ID:XQ3SyU1Q
こういう奴にかぎって

資産が億とかあるんだよな

世の中不公平だよ
404山師さん:2009/04/19(日) 22:16:31 ID:rvKD34eb
これから億の資産を作っていく楽しみがあるじゃないか?

ネガティブシンキングはよくないな
405山師さん:2009/04/19(日) 22:16:36 ID:7QSDJGxJ
>>396
はぁ?
まじかよ?
誰に聞いたの?
406山師さん:2009/04/19(日) 22:18:03 ID:ST99v8ZE
>>391
板のりが+2〜+3秒(たぶん)遅くてもいいのならドウゾw
とりあえず明日測定してしてみる
407山師さん:2009/04/19(日) 22:23:46 ID:sWRN24fs
>>396
のソースを出した奴は神。
408山師さん:2009/04/19(日) 22:24:28 ID:XyRHsHvC
使えるのは
注文一覧と保有一覧くらいかなあ
409山師さん:2009/04/19(日) 22:43:51 ID:ST99v8ZE
とりあえず先物口座開設して試してみるか・・
つか、先物も時間帯によって重くなったり発注はじかれたりするの?

さすがにそれはないか・・w
410山師さん:2009/04/19(日) 22:46:03 ID:r+Gp+Y//
>>405
>>407
クリックAPI廃止のときは散々それで騒がれてたよ。
岡三にもクリックにもそれを示唆するような文章は書いてあるでしょ。

http://fx-gp.seesaa.net/article/113620397.html
http://vine.1-max.net/blog/article.php?id=121
411山師さん:2009/04/19(日) 23:04:36 ID:7QSDJGxJ
>>410
まじかよ!
単に利用者少なすぎか、金商法がらみのなんだかんだかと思ってたわ。

でも、別にWEB経由で株価照会とか発注しても同だし
APIを提供しないことが何の悪徳業者対策になるかよくわからないけど。。。
412山師さん:2009/04/19(日) 23:11:08 ID:ST99v8ZE
つかさぁ 証券会社の鯖に極端な負担をかける奴には個別に対応すればいいし
凍傷が株価操縦だと判断したのなら 凍 傷 が追跡調査してみせしめに摘発すればいいじゃん

だから日本は馬鹿(カモ)にされるのよ
413山師さん:2009/04/19(日) 23:11:27 ID:ItU+ipHG
>>411
悪徳業者がソフトを売る→勝ったやつが動かす→
あるシグナルが出る→悪徳業者がシグナルにしたがって買う→
やや遅れて買ったやつのソフトがシグナルを出して一斉に買う→
株価上昇→悪徳業者売り抜ける
414山師さん:2009/04/19(日) 23:18:27 ID:rvKD34eb
まるで子供証券の売買動向を見て向い玉を建てる大人証券だなw
415山師さん:2009/04/19(日) 23:20:52 ID:7QSDJGxJ
>>413
同じストラテジーとるやつが多いと無駄に株価が動くってのはわかるけど
それは売買ルールの問題でAPIと関係ないのでわ?
416山師さん:2009/04/19(日) 23:23:18 ID:sWRN24fs
そういう業者はすでに自動売買のツールぐらい持ってるだろうに・・・
417山師さん:2009/04/19(日) 23:35:03 ID:XyRHsHvC
いや業者の開発スキルはそんなに高くないから

検証くん「リアル詐欺」保田望=工藤達也by捏造低王
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1232349019/


このEXCELツール100万したんだぜw
418山師さん:2009/04/19(日) 23:43:43 ID:ST99v8ZE
もう何年前になるかなぁ・・知人にナス直結のシストレ環境を見せてもらった
目まぐるしく瞬時に約定していくモニターを見ながらこれが先進国なんだなと思った
日本からやるには色々と問題があるから、数年後にはきっと日本も・・と思っていたけど
やっぱ俺が現役のうちは無理っぽいな   グスン

グチってスマソ  さぁ気を取り直して明日も頑張るべw
419山師さん:2009/04/19(日) 23:47:30 ID:rvKD34eb
>>417
悪徳業者の肩を持つ気はサラサラないが・・・騙される奴もどうかと思うが
世の中楽して儲ける旨い話があるとでも思ってるのかな・・・
いかにも胡散臭そうなサイトなのにアホとしか私は感じない。
420山師さん:2009/04/20(月) 00:03:54 ID:g3RImtGB
起動するたびにRSSの修復画面が立ち上がるんだけど
何これ?
421山師さん:2009/04/20(月) 02:36:09 ID:RnGz1Pqx
銘柄数の制限楽天と同じだし
シストレまでやらない自分は、楽天の代替用で終わりそう
場中の読み込み速度に期待
422山師さん:2009/04/20(月) 05:44:15 ID:v6RtpVoT
>>397

ヤフーオークションで見つけたぞ
423山師さん:2009/04/20(月) 06:38:53 ID:ZQwWiT5u
アドインのところで岡三RSSに接続しようとすると、マクロRefleshを実行できません。このブックでマクロが使用できないか、すべてのマクロが無効になっている可能性があります。って出るんだけど、どうすればいいんだろう・・・
424山師さん:2009/04/20(月) 09:35:17 ID:zxnQJ105
だめだやっぱり全部N/Aになる
425山師さん:2009/04/20(月) 09:42:39 ID:v6RtpVoT

先物の1分足の始値、安値、高値、終値って
リアルタイムに表示される?

全然、されないんだけど。こんなもの?
426山師さん:2009/04/20(月) 09:52:54 ID:PZwegp+B
>>423
プログラムの中に Reflesh という綴り間違いを見つけると、
このソフトウェアを作った人のことを考えて不安になる。
427山師さん:2009/04/20(月) 11:03:20 ID:2wOjEb8k
これは良いね。エクセルレベルでは。楽天を遥かに凌ぐ。
少し解析が進んで、自作ソフトで動くようになれば、
楽天はいらないな。
428山師さん:2009/04/20(月) 11:04:29 ID:KRWsOJli
楽天RSSがぶっ壊れたときのために予備で組んどくか・・・
429山師さん:2009/04/20(月) 11:15:38 ID:9LCFtH4J
オレもずっと、N/Aになる。昨日は一回だけ何か1項目だけ受信できたけど。
何が原因だ?
430山師さん:2009/04/20(月) 11:22:09 ID:zO4JsoI+
>>424 >>429
もうあきらめろ! おまえらみたいな情報弱者には扱えない。
431山師さん:2009/04/20(月) 11:22:57 ID:KRWsOJli
基本的にEXCEL側の問題だと思うよ
432山師さん:2009/04/20(月) 11:24:50 ID:1OvY/s/S
楽天で使ったのを表示だけ変えてみたが
例えば始値の場合
寄り付かないとき楽天ならnull(空白)で返してくれたのに
岡三は0で返しやがるからIF文がそのまま使えない・・・

せめて0じゃなくて空白で返せよボケ
433山師さん:2009/04/20(月) 11:25:52 ID:lwZr6X14
N/A・・・楽天で聞く
同じ症状、ユメユメおかあさんRSSと言わないように。w
434山師さん:2009/04/20(月) 11:29:47 ID:mzrYF85h
>>424
>>429
自分もサンプルの株価ボード.xlsで試しているけど、全てN/Aと表示されてデータの取得ができません。
何故か一項目だけ受信できるときがあって、なぜそうなるのかわかりません。

岡三ディスクトップからログインしている。
エクセルの岡三RSSのツールバーは接続中になっている。
再計算を繰り返して、何か読み込もうとしている。

ちなみにOSはWindows XPで、Excel 2003を使っています。

まず最初にサンプルを実行して、リンク元を変更しました。

='C:\Documents and Settings\****\Application Data\Microsoft\Excel\XLSTART\岡三RSS.xla'!FBOARD(B2,C2,"気配値-1")

上のリンク元を編集して、岡三RSS.xlaのあるパスを指定したところ、何故かリンク元のパスが消えて以下のようになる。

=FBOARD(B2,C2,"気配値1") (どうしてパスが消えるの?)

='C:\Program Files\Okasan Online Securities Co.,Ltd\岡三RSS\岡三RSS.xla'!FBOARD(B2,C2,"気配値-1")
パスが勝手に消えるから、このように入力してエンターを押すと、また=FBOARD(B2,C2,"気配値1")に戻ります。

なにか根本的に自分が間違ってるのでしょうか?。
435山師さん:2009/04/20(月) 11:37:51 ID:2wOjEb8k
>>434
>何故かリンク元のパスが消えて以下のようになる。
これは正解なんですよ。そこまでは正しいことをしたわけです。
新たに何かを登録するとして、  =関数名(......)  となるわけだから。
436山師さん:2009/04/20(月) 11:38:47 ID:9LCFtH4J
N/Aなのだが、
ツールバーには、「接続中」となってるし、もちろんログインもしてる。
Excel2003、XPSP2、Framwork3.5もインストされてる。
大体、これ位できない人が多数いるということは、情報弱者には扱えないといっても、
結局の所、使う人が少なけりゃ、需給なしと判断されて、廃止になって、情報強者だろうがすぐ使えなくなるんだよ。
もちろん環境の問題だとオレも思うが、
一緒に考えてくれ。
437山師さん:2009/04/20(月) 11:43:01 ID:4YiwHPoL
438山師さん:2009/04/20(月) 11:53:29 ID:2wOjEb8k
>>436
> N/Aなのだが、
> ツールバーには、「接続中」となってるし、もちろんログインもしてる。

これは岡三デスクトップには接続できたということでしょ。
問題はその先、岡三デスクトップとエクセル間にあるのでは?

人それぞれの環境ですから、一概に言えないが アドイン の問題では?
出来てるつもりで出来てなかったり。
スレの上のほうにヒントがあるかも。
439山師さん:2009/04/20(月) 11:54:41 ID:mzrYF85h
>>435
ありがとう。ここまでは問題ないんだね。

>>437
もしかして自分のエクセルはSP3になってないかも・・・。
エクセル更新してみるよ。
440山師さん:2009/04/20(月) 11:55:39 ID:wofS+HjJ
>>429
>>436

135のいうとおりExcel2003でもSP3以降でないとダメみたい。
SP3のパッチをあてればN/Aはでなくなった。
よく見たら推奨環境にはSP3ってある。

SP3
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=E25B7049-3E13-433B-B9D2-5E3C1132F206&displaylang=ja
441山師さん:2009/04/20(月) 11:59:28 ID:1OvY/s/S
RSS・デスクトップ推奨環境
http://www.okasan-online.co.jp/ont/guide/platform/ont_rss/index.html

ハードウェア環境
CPU Intel Core2 Duo 1.8GHz以上
メモリ 1GB以上
ハードディスク 100MB以上の空き容量 (Microsoft .NET Framework含まず)
解像度 1024x768以上の解像度 シングルモニタ
グラフィックアクセラレータ DirectX 9 対応のグラフィック
128MB以上のビデオメモリ

ソフトウェア環境
OS Windows XP SP2, Vista SP1以上
ブラウザ Internet Explorer 6.0 以上
Excel Office 2003 SP3、Office 2007
プラグイン等 Microsoft .NET Framework 3.5SP1以上
Adobe Reader 5.0以上

ネットワーク環境
通信速度 ADSL,FTTH等の高速回線推奨
※ダイヤルアップ接続等の低速回線の場合、株価更新が遅延する等の問題が発生する可能性があります。

接続ポート 80(http/tcp)、443(https/tcp)

さらに注意事項もいろいろ・・・
要求スペックは明らかに高いな
442山師さん:2009/04/20(月) 12:02:16 ID:v6RtpVoT

先物の1分足と5分足の4本値って
リアルタイム更新されますか?

「FCANDLE」っていう関数だと
思うのですが。
443山師さん:2009/04/20(月) 12:19:46 ID:2wOjEb8k
>>440
となると、2002は対応の可能性 0 か。
Excel2003 sp3で追加変更された関数か何かあるのかな?
2002で多くの関数が追加されたことは知っているが。
444439:2009/04/20(月) 12:21:31 ID:mzrYF85h
SP3のパッチをあてて、N/Aが出なくなりました。
問題なく株価が表示されています。

うっほほーーーーーーーーーーい!
445山師さん:2009/04/20(月) 12:22:00 ID:RnGz1Pqx
前場動かしてなかったんだけど
使っている方、更新サクサクでした?
446山師さん:2009/04/20(月) 12:25:18 ID:DzK3pz5B
>>441
>128MB以上のビデオメモリ
わろwww
447149:2009/04/20(月) 12:42:31 ID:PZwegp+B
>>224>>225
とくになにもしていないが、
岡三デスクトップの起動時のエラーが出なくなった。
今日、アップデートがあったからか?
今のバージョンは 1.0.0.5 だ。
448山師さん:2009/04/20(月) 12:43:49 ID:wofS+HjJ
>>445
ONTプレミアムの株価ボードと並べていたけど
株価の更新は個人的にはかなりサクサクだと思う。

>>443
N/Aの話はExcel2003のSP3で修正されたバグじゃないかな。

Excel2002のサポート期間が終了していることから考えても、
2002で岡三のRSSを普通に使うのは残念ながら難しいのでは。
449山師さん:2009/04/20(月) 12:48:11 ID:zxnQJ105
おれもSP3あてたらいけた
久しぶりにマイクロソフトのHP行ってきた
450山師さん:2009/04/20(月) 12:50:18 ID:7ZnyTq1E
IntelPentiumM1.2MHz、MEM1GBの環境で動かしてみてるけど、
CPU使用率常に100%だわ。楽天RSSだともちっと軽いんだけど。

ってことで、ハードスペックも推奨環境のcore2duo以降じゃないと厳しいかと思われ。
451山師さん:2009/04/20(月) 12:51:32 ID:v6RtpVoT
度々すまん。

先物の1分足と5分足の4本値って
リアルタイム更新されますか?

「FCANDLE」っていう関数だと
思うのですが。

教えて下さい。
452山師さん:2009/04/20(月) 13:07:33 ID:zxnQJ105
RSSから注文てどうやるの?
マニュアルあったら誘導してほしい
453山師さん:2009/04/20(月) 13:11:03 ID:9LCFtH4J
SP3当てたら、いけた!
でも、SP3の不具合ってもう大丈夫なのだろうか。
リアルタイムデータをVBAで使うと、計算がおかしくなるっていうの岡三RSSとは関係ないのかな。
454山師さん:2009/04/20(月) 13:17:57 ID:o2OKXVbL
>>452
http://www.okasan-online.co.jp/ont/guide/manual/index.html
デスクトップとRSSのマニュアルもここにあるぞ
455山師さん:2009/04/20(月) 13:20:04 ID:2wOjEb8k
>>451
今見てみた。
4本値(1分足)出来高が変更するのを確認。
歩み値、ともにリアルタイム更新OK。
456山師さん:2009/04/20(月) 13:25:12 ID:2wOjEb8k
>>453
古い記事だが
Visual Basic for Applications(VBA)から、Real Time Data(RTD)ソースを参照すると、
Excel 2003に計算ミスが生じる恐れがあるという
たぶん改善されてると思うよ。
RTD これは致命的だよな。
457山師さん:2009/04/20(月) 13:33:52 ID:v6RtpVoT
>>455

ありがとう^^
458山師さん:2009/04/20(月) 13:40:23 ID:v6RtpVoT
>>455

1分足はFCANDLE関数で1分毎に
出るんですよね?

私のは時間が飛んでたり、1分毎に出なかったりなんですよね。
う〜ん、困った。
459山師さん:2009/04/20(月) 15:13:07 ID:QKA0dLlB


こんな使いにくいソフト珍しいなw

460山師さん:2009/04/20(月) 15:14:37 ID:QKA0dLlB
だいたい岡三RSS関連ページひとつにまとめとけや
トップページに直リンもないし
UI少しは考えれや 
461山師さん:2009/04/20(月) 15:40:33 ID:RnGz1Pqx
>>448
レスthx 自分も更新は滞りなく使えました
462山師さん:2009/04/20(月) 16:21:50 ID:Xc6VCube
リアルタイムランキングにランクインされた銘柄(150銘柄程度)の時系列および歩値を
自動で取り込んで日足、日中足によるチャート絵画も行って、買いサインが出て、
全自動発注できた人いますか?その場合サクサク動きますか?(チャート絵画も含む)


463山師さん:2009/04/20(月) 16:27:45 ID:n+dFKR7j
か・・描画!

常識的に考えて、実用速度で動くはず無いでしょそんなシステム。
464山師さん:2009/04/20(月) 16:30:25 ID:o2OKXVbL
チャート絵画・・・
465山師さん:2009/04/20(月) 16:35:26 ID:ZJZGHn1Y
なんでも端株株主が増えて
配当金振込みに配当の何倍ものコストがかかてんだと

ここも手数料改悪の日が近いな
466山師さん:2009/04/20(月) 16:38:17 ID:Xc6VCube
そうですよね。。。。
チャート絵画は無しとして、ランキングの時系列、歩値を取り込んで数字計算だけの
買いサインで全自動発注の場合はどうなんでしょうか・・・・?
やっぱりリアルタイムで常時、時系列や歩値を入れ替え行うと
重くなるんでしょうかねぇ?
もし仮に、スーパーコンピューターと1G光通信を使用した場合、サクサクいくのでしょうか?
467山師さん:2009/04/20(月) 16:38:49 ID:B3ID4S3C
>>465
ぶっちゃけそういう費用も含めて配当が決定されてるのでそれで負担になることはない
468山師さん:2009/04/20(月) 16:40:00 ID:B3ID4S3C
と、思ったらもしかしてこいつ証券会社が各社の配当金の振込手数料を負担してると勘違いしてるのか?
まさかな……
469山師さん:2009/04/20(月) 16:48:21 ID:v6RtpVoT

1分足で10時台の値って皆さんは
出てますか?

私のは10:40しか表示されないです。
教えていただければ幸いです。
470山師さん:2009/04/20(月) 16:50:20 ID:v6RtpVoT

469です。

すみません、先物の話です。

1分足で10時台の値って皆さんは
出てますか?

私のは10:40しか表示されないです。
教えていただければ幸いです。
471山師さん:2009/04/20(月) 16:57:23 ID:n+dFKR7j
>>470
今確認したけど、ちゃんと表示されてるよ。
472山師さん:2009/04/20(月) 16:58:45 ID:v6RtpVoT
>>471

そうですか。ありがとうございます。

なんでだろう?
473山師さん:2009/04/20(月) 17:02:30 ID:2wOjEb8k
>>470
出てるよ。今出てるのを消去(DEL)してもすぐ補完されるよ。
関数マニュアルをよく読むと良いよ。
474山師さん:2009/04/20(月) 17:20:34 ID:v6RtpVoT
>>473

ありがとうございます。

再度、マニュアルを読み返してみます。
475山師さん:2009/04/20(月) 17:26:44 ID:yKk3APhR
>>465
お母さんオンラインは設立以来ず〜っと赤字なんじゃなかったけ?
476山師さん:2009/04/20(月) 18:23:58 ID:GCbEniRr
ちょいと岡三RSSと楽天RSSの良いとこ悪いとこ、整理してみましょう。



○ここが岡三RSSは楽天RSSより優れている!という点


○ここが岡三RSSは楽天RSSより劣っている!という点


この二つを使用者の感想を交えて書いていくというのはどうですか。
ご協力お願いします。
477山師さん:2009/04/20(月) 18:25:56 ID:Xt+qu9WU
まず自分からどうぞ
478山師さん:2009/04/20(月) 18:28:27 ID:GCbEniRr
まずは私から

○ここが岡三RSSは楽天RSSより優れている!という点


○ここが岡三RSSは楽天RSSより劣っている!という点
・ソフト的、ハード的敷居が高い。EXCELは2003以上、OSもXP以上が必要で
やたらハイスペックなパソコンを要求される。
479山師さん:2009/04/20(月) 18:31:16 ID:GCbEniRr
因みに自分、excel2000しかもっていなく、OSも株は2000なので

>・ソフト的、ハード的敷居が高い。EXCELは2003以上、OSもXP以上が必要で
やたらハイスペックなパソコンを要求される。

この理由で導入できずにおります。
しかし、場合によっては岡三RSSに合わせPC環境を構築しようかと只今思案中です。
480山師さん:2009/04/20(月) 18:32:07 ID:n+dFKR7j
うーん・・・長くなりそうだし、別スレたてた方がいいんじゃないかな、そのお題。
このスレのタイトルは「使い方」だし、ちょっとスレチじゃない。
481山師さん:2009/04/20(月) 18:42:29 ID:Eik7OJnN
>>479
俺と全く同じだw
普段使いにはOSもExcelも2000で十分なんだけどなぁ
XPとOfficeのOEM版安いとこあったら教えて下さい
482山師さん:2009/04/20(月) 18:58:26 ID:GCbEniRr
その前にこの岡三RSSに、そこまでする価値があるのか?
という疑問が横たわる。そういった人、他に多い。
楽天RSSとさほど違わないかメリットああるかないかまだ分からない。
なので、

○ここが岡三RSSは楽天RSSより優れている!という点


○ここが岡三RSSは楽天RSSより劣っている!という点

点を挙げていき、導入に踏み切るかどうかを判別する材料を、
ここで作れれば良いなと思う。
483山師さん:2009/04/20(月) 19:03:27 ID:5xbQ47XU
正直 いまんとこ
無理して導入しなくてもいいレベルの昨日しかない
484山師さん:2009/04/20(月) 19:05:38 ID:XVPjRINh
>この理由で導入できずにおります。

まずおまえ自身が導入して評価を書け。
ここはPCサロンスレではない。
485山師さん:2009/04/20(月) 20:02:15 ID:5uFFe5mq
岡さんのいいところ
・過去の日足がとれること
・セル参照で銘柄とか取得項目が指定できるところ
上記2点は非常に気に入ってます
486山師さん:2009/04/20(月) 20:06:46 ID:Sw+gkQNh
>>481
Office2000などからアップグレードしたいならこれ買っとけ。

Office Personal 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ
ttp://www.microsoft.com/japan/office/2007/promo/personal/
実売9千円程度。
487山師さん:2009/04/20(月) 20:14:42 ID:Eik7OJnN
>>486
サンクス!
この際XPも買っちゃおかな
488山師さん:2009/04/20(月) 20:43:52 ID:MdMbR72/
FTICKとかFCANDLEなどは、自動で更新されるんだよね???
ザラ場中でも、ぜんぜん値がかわらないなあ
489山師さん:2009/04/20(月) 21:04:30 ID:v6RtpVoT
>>488

私もその状態でした。でも、ここの方にリアルタイムに変わっていると
教えてもらいました。明日、再度確認します。
490山師さん:2009/04/20(月) 21:13:46 ID:Vmqb+Pvt
早くもRSS専用のFAQができている。
ttp://www.okasan-online.co.jp/ont/guide/faq/okasan_rss/index.html

ひと通り読んでみたが、だいたいこれで疑問も解決しそうだな。
491山師さん:2009/04/20(月) 21:38:51 ID:t/J8QBaW
先刻インストールしていろいろいじっているが、
TICK(歩み)の表示数が30本じゃ利用価値ない最低5000本は必要だろ。
492山師さん:2009/04/20(月) 21:43:38 ID:n+dFKR7j
自分で変数に格納するしかないね。
まぁそれだと楽天RSSでいいじゃん、って気がするけど。
493山師さん:2009/04/20(月) 22:08:12 ID:VETVBkKa
Excel2002は望み無いんだね
494山師さん:2009/04/20(月) 22:18:47 ID:Xc6VCube
楽天RSSはジャスダックの気配値が抜けたりしましたが、岡三は正常に表示されますか?
495山師さん:2009/04/20(月) 22:26:11 ID:GCbEniRr
>楽天RSSはジャスダックの気配値が抜けたりしましたが
あ、これ俺だけじゃなかったんだ。
でも対処法が楽天のHPで載ってたと思う。
496山師さん:2009/04/20(月) 22:28:10 ID:gZJbB/Il
注文関数があるから、自分の手法が確信できたら
システムトレードしてみたい。
497山師さん:2009/04/20(月) 22:39:27 ID:Xc6VCube
495>>
おっしゃるとおり、載ってました。ありがとうございます。
498山師さん:2009/04/20(月) 22:53:25 ID:ZQwWiT5u
>>139
Excel2007入れてるけど、岡三RSS入ってないみたい><
使いたいよう
499山師さん:2009/04/20(月) 22:57:02 ID:pycPyqo/
Excel2010
500山師さん:2009/04/20(月) 23:03:59 ID:jh+gBXnV
まだ口座も開いておりませんが早く使ってみたいです ><
501山師さん:2009/04/20(月) 23:12:18 ID:GCbEniRr
見た感じ楽天RSSよりも100倍複雑そうな感じがするな。
なんか難しそう。
難易度は楽天RSSと比べてどう?
502山師さん:2009/04/20(月) 23:41:07 ID:YM1IL8ZR
信用余力とか、決済損益が取れれば、リアルタイム損益作れるじゃん
取れるようにしてくれよ!
503山師さん:2009/04/20(月) 23:46:28 ID:B3ID4S3C
だからリアルタイム損益ってなんなの?
保有銘柄のが見たいなら資産状況で見ればいいじゃん。
504山師さん:2009/04/21(火) 00:25:22 ID:RdL+sNYz
【お知らせ】岡三RSSに関するお問い合わせへの回答について
http://www.okasan-online.co.jp/ont/guide/faq/okasan_rss/index.html

microsofのサポートの関係でexcel2002の対応は難しいようです。
505山師さん:2009/04/21(火) 00:30:42 ID:FFZm9tH1
2003でよかったヾ(*´∀`*)ノ
506山師さん:2009/04/21(火) 00:30:44 ID:zNOSbHyH
○ここが岡三RSSは楽天RSSより優れている!という点
・過去の日足がとれること
・セル参照で銘柄や取得項目が指定できる

○ここが岡三RSSは楽天RSSより劣っている!という点
・ソフト的、ハード的敷居が高い。EXCELは2003以上、OSもXP以上が必要で
やたらハイスペックなパソコンを要求される。
507山師さん:2009/04/21(火) 00:35:04 ID:JWP1eV5h
○ここが岡三RSSは楽天RSSより劣っている!という点
uwscで自動ログイン処理ができない
508山師さん:2009/04/21(火) 00:35:15 ID:SBpdxtaZ
これもこれも
PC1台しか使えないオワタ
509山師さん:2009/04/21(火) 00:44:04 ID:/8YycGAs
岡三RSSライトまだー
510山師さん:2009/04/21(火) 00:44:10 ID:DqmIu3mu
せめて確認画面表示のスピード速くして下さいっ

遊びじゃないんだからアニメーションとかいらないですぅぅぅ
511山師さん:2009/04/21(火) 02:14:55 ID:ykYRtqSw
えくせる2000だお
2003にタダでバージョンあっぷできますか?
512山師さん:2009/04/21(火) 03:51:59 ID:XjSsATE5
XPとかエクセル2003は敷居高くないだろ。いたってフツウ。
10年も前の遺物だぞ。

↓とか、対応速度神か! おかーさんは。こんな頑張ってる証券会社見たことない。
【お知らせ】岡三RSSに関するお問い合わせへの回答について
http://www.okasan-online.co.jp/ont/guide/faq/okasan_rss/index.html
513山師さん:2009/04/21(火) 06:09:22 ID:rRpvXiHz
>>512
つーかここの住人儲かってないんだろwww
ソフトなんて大した値段じゃないのになwww
514山師さん:2009/04/21(火) 06:54:50 ID:Rk7syUCJ
確かに岡三は頑張ってる。けど空回りしがちだよ値実際。
岡三デスクトップのデザイン、あれでGOサインが出たのが信じられない、。
あんな無駄なアニメーションや透過処理、
ユーザーのニーズの正反対の方向だという事にどうして気づかないんだろうか。
515山師さん:2009/04/21(火) 07:02:08 ID:8lyIQdnB
>>514
同意。クリックも似たようなもんだな。レーザートレードとかさ。
でもクリックと違ってまだユーザーの意見を聞き入れる姿勢があるから、
今後のヴァージョンアップでなんとかしてくれそう。
516山師さん:2009/04/21(火) 07:50:11 ID:LMcc+pSS
どうやってRSSから注文するんだ
マニュアルにRSSでの注文の仕方ってとこある?
RSSは見るだけで注文は岡三デスクトップからってことですか?
517山師さん:2009/04/21(火) 08:07:59 ID:Rk7syUCJ
>>516
RSSマニュアル16P〜参照されたし

ローカルのPDFの検索位しようよ・・・
518山師さん:2009/04/21(火) 08:42:32 ID:LMcc+pSS
>>517
ありがとう
519山師さん:2009/04/21(火) 09:44:45 ID:/8YycGAs
アニメーション無駄だよなw
EBOOKじゃねーんだからペラペラめくられてもな
520山師さん:2009/04/21(火) 10:08:39 ID:AMoYY+iB
トレードするなら環境くらい買えよってメッセージなんだよきっと
521山師さん:2009/04/21(火) 10:14:06 ID:Rk7syUCJ
利便性向上の為の機能で重くなるのはまだ納得できるけど、
無意味なGUIを搭載して重くするのは、全く理解できない。
522149:2009/04/21(火) 10:20:27 ID:dJj8ES1Q
岡三デスクトップを起動しただけで、後は触らずに放っておくと、
時計が表示されず、CPU使用率が100%になる。これがずっと続く。

上部のボタンのほうにマウスカーソルを持っていくと、
そのうちに時計が表示されてCPU使用率も下がる。

実害はないけど、これって変じゃない?
523山師さん:2009/04/21(火) 10:24:42 ID:PFoo4QDE
ほんとアニメーションで待たされるのは勘弁してほしい。
ユーザーがいくら最強PC用意しても、操作中にフェードとかくるくる
回転するのを指くわえてみてる無駄な時間は省けないから、
いちいちアニメーション入れてくるのは完全に開発側の勘違い。
524山師さん:2009/04/21(火) 10:37:01 ID:XXMUh/Ft
現物発注の例:

NEWORDER (a%,b%,c%,d%,e%,f%,g%,h%,i%,j%,k%,m%,n%)
   a%=銘柄コード。
b%=市場コード。東証またはT、大証またはO、HC またはH、JQ またはJ、省略時は当社優先市場へ発注
C%=売買区分。1:売、3:買
d%=執行条件。0:成行、1:指値、2:寄指、3:寄成、4:引指、5:引成、6:不成
e%=単価。成行の場合は0を指定
f%=数量
g%=期間指定。T:当日のみ有効、W:今週のみ有効、O:指定日付まで有効
h%=期間。YYYYMMDD、当日指定、今週指定の場合は省略可能
i%=預り区分。0:特定預り、1:一般預り、省略可能、省略時は
特定口座開設顧客は特定預り、未開設顧客は一般預り
j%=完了メッセージ。0:あり、1:なし
k%=注文画面。0:あり、1:なし
m%=パスワード。日本株取引パスワード
n%=発注ID。二重発注を防ぐため任意に設定


NEWORDER(“8609”,”東証”,”3”,1, 500, 1000,”O”,”20090401”,”0”,1,1,”12345”,”N001”)

岡三株a%を 東証b%での 新規買いc%を、指値d% 500円e%で 1000株f% 注文します。

注文期間g%は 2009/4/1h% まで有効で、預かり区分i%は 特定預かり(=0)です。

完了メッセージj% 注文画面k%、はなく、パスワードm%は”12345”、発注IDn% は”N001”です。

二重発注を防ぐため、一度注文を出した発注IDn%では、Excel を閉じるまで再度発注はできません。

*****************************************
マニュアルの文章を一部変更してあります。

が、これをどうやって←ココ重要 エクセルから発注するのか不明です。
おれたちエクセルに精通しているわけではないので判る人教えて下さい。
(利用者が増えるほど裾野が広がることを思えば特権意識は捨ててください)。
一部のエクセルに精通している人しか使えないものなら余分な経費をかけてやるメリットも
ないので中止してほしいです。

525149:2009/04/21(火) 10:41:12 ID:dJj8ES1Q
岡三デスクトップの、カレンダーの「サブウィンドウ」(薄黄色のメモ帳)を閉じる方法って、
日付のところをクリックすればできたんだけど、これって以前からできたっけ?

リリース当初は、閉じる方法が分からず難儀したことがある。
(カレンダーのところで右クリックするとメニューが出るのでそこで閉じることはできた。)
526山師さん:2009/04/21(火) 10:54:47 ID:T8dv4WuV
>>524
精通してなくても普通は解るだろw
教えて下さいで止めときゃ良かったのに
527山師さん:2009/04/21(火) 10:58:35 ID:zNOSbHyH
まず岡三自身がシステム発注のパターンを数個でいいからサンプルとして提示して欲しいな。

528山師さん:2009/04/21(火) 10:59:30 ID:bNdfmjNX
>>524

ルンペンは、いいかげんに本スレに帰れよ。
529山師さん:2009/04/21(火) 11:02:23 ID:Rk7syUCJ
>>524
何を逆ギレしてるのかよく分からないけど、
マニュアルに書いてある通りそのままセルに入力すればいいだけだよ・・・

試してすらいないんじゃないの?君。
530山師さん:2009/04/21(火) 11:02:59 ID:Qez/hLgw
>>524
エクセルに精通しているかどうかでなく、日本語を読んで理解できるのかどうかだろ。
関数マニュアルの4.5頁を読め。
グチャグチャ百済ねえことばかり書きやがって。
531山師さん:2009/04/21(火) 11:15:28 ID:QhDWFnzK
>>524
お前中心に世の中動いていないんだよ。
わからなかったら自分で調べよ。
文句を言う前に・・・・
532山師さん:2009/04/21(火) 13:20:49 ID:ORXTTVuI
「教えて君」「教える君」というのは、
ネット上に存在する2種類の人種の人たちを示す揶揄された敬称のことであるが
その影には「教えない君」という人種が多数いるの事にはあまり注目されていない。

しかし、実はその「教えない君」という人種が一番厄介かつ迷惑な存在だったりするのである。

そもそも荒れる原因というものは「教えない君」の、無秩序かつ、無神経なレスにある部分が
大多数なのだが、彼らの多くは、そういった感覚はどうやら持ち合わせていないようである。

第三者がそうした場面を見た場合に、誰に一番の非があるというのは
「教えない君」にあるというのが客観的事実であるのは明らかなのであるが、
彼らは認めようとしない。

表面上は、「教えない君」はネット上のルールや倫理や秩序などを叫ぶのであるが
どうやら真相は、現実社会において蔑まれる存在である「教えない君」の
鬱憤晴らしのようである。

上記でそういった悲哀のレスを付けた人>526,528,531たちは、勇気を持って自らの弱さと過ちを認め
反省しなければならない。

それが、キミたちニートの人間的に成長できる数少ないチャンスなのである。
533山師さん:2009/04/21(火) 13:39:21 ID:VMi6kKLU
久しぶりにモノホンの基地害見た
534山師さん:2009/04/21(火) 14:09:50 ID:Qez/hLgw
>>532
此処から拾ってきたのか、ご苦労さん

78:NAME IS NULL :2008/11/14(金) 01:58:18 ID:??? [sage]
「教えて君」「教える君」というのは、
ネット上に存在する2種類の人種の人たちを示す揶揄された敬称のことであるが
その影には「教えない君」という人種が多数いるの事にはあまり注目されていない。

しかし、実はその「教えない君」という人種が一番厄介かつ迷惑な存在だったりするのである。

・・・・・・・・・・・・・・
535山師さん:2009/04/21(火) 14:11:00 ID:bNdfmjNX
>>532

で、何でおまえは教えてやらないの?
536山師さん:2009/04/21(火) 14:25:54 ID:ORXTTVuI
>>535
「教えない君」は存在していても構わない。
ただし、キモレスで鬱憤晴らしせず黙っていればの話だ。
537山師さん:2009/04/21(火) 14:30:59 ID:Qez/hLgw
古いのだとこんなのもあるww

637 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/21(木) 17:18:28
「教えて君」「教える君」というのは、
ネット上に存在する2種類の人種の人たちを示す揶揄された敬称のことであるが
その影には「教えない君」という人種が多数いるの事にはあまり注目されていない。
しかし、実はその「教えない君」という人種が一番厄介かつ迷惑な存在だったりするのである。
そもそも荒れる原因というものは「教えない君」の、無秩序かつ、無神経なレスにある部分が
538山師さん:2009/04/21(火) 14:54:16 ID:1Xiqt7LQ
185 名前:おっぱい好き好きさん[sage] 投稿日:1925/12/24(火) 18:30:59 ID:InA/hhJK0
「教えて君」「教える君」というのは、
ネット上に存在する2種類の人種の人たちを示す揶揄された敬称のことであるが
その影には「教えない君」という人種が多数いるの事にはあまり注目されていない。

しかし、実はその「教えない君」という人種が一番厄介かつ迷惑な存在だったりするのである。

そもそも荒れる原因というものは「教えない君」の、無秩序かつ、無神経なレスにある部分が
大多数なのだが、彼らの多くは、そういった感覚はどうやら持ち合わせていないようである。

第三者がそうした場面を見た場合に、誰に一番の非があるというのは
「教えない君」にあるというのが客観的事実であるのは明らかなのであるが、
彼らは認めようとしない。

表面上は、「教えない君」はネット上のルールや倫理や秩序などを叫ぶのであるが
どうやら真相は、現実社会において蔑まれる存在である「教えない君」の
鬱憤晴らしのようである。



こんな感じでいいですか?わかりません><
539山師さん:2009/04/21(火) 14:55:42 ID:Rk7syUCJ
とりあえず、コピペもコピペへのレスもスレチ
540山師さん:2009/04/21(火) 15:18:37 ID:SjhH8hXl
>>524
実際やってないんだが、これって
再計算の度に注文走っちゃうわけ?
て、そのために発注ID指定するのか
541山師さん:2009/04/21(火) 15:21:52 ID:Rk7syUCJ
そう。、
一度発注したら、発注IDを変えない限り、
何度入力しても「発注完了」と表示されるだけで、岡三デスクトップへはアクセスされない。
542山師さん:2009/04/21(火) 15:43:04 ID:lvNyUWcq
注文関数あるからシステムトレードできるかなと思ったけど、
注文関数あるだけで、注文実行はエクセル上に出てくる
ツールバーのボタンを押すみたいじゃん。
RSSだけだと自動注文実行は出来ないよな。
マクロかなんかでこのボタンを制御できるの?
できれば完全自動トレード出来るよな。
543山師さん:2009/04/21(火) 15:43:20 ID:TYterhbw
高スペックPCの人で日本株自動発注できた人いますか?
板のりまでの時間を教えて頂きたいのですが・・
544山師さん:2009/04/21(火) 15:50:10 ID:rs6xYRjr
変なの沸いてるね
調べたり、工夫したりして使いこなすのがRSSのいいところ
我慢できないなら、普通のソフトを使うのをおすすめする
逆指値もボタンでできる証券にいきましょう
545山師さん:2009/04/21(火) 15:54:35 ID:Qez/hLgw
>>542
マクロ書けば当然出来るけど、IF関数を使っても出来ると思うよ。
IF 指定セルがこうなれば、 この注文関数を実行。


546山師さん:2009/04/21(火) 16:02:22 ID:Rk7syUCJ
>>542
ツールバーのアレは単なるご発注防止のロックだよ。
注文可能状態にしておけば、関数が実行された時点で勝手に発注するよ。
547山師さん:2009/04/21(火) 16:22:56 ID:SjhH8hXl
ツールバーで注文可能状態に切り替えないといけないのか
教えてくれた人サンクス

注文確認の引数1にしても注文確認画面でるんだけど
注文確認画面って省略できるの?
548山師さん:2009/04/21(火) 16:27:17 ID:SjhH8hXl
NEWORDERの戻り値って、
注文不可とか返せばいいのに、実行してないのに発注完了ってのはちょっと不親切だなー
549山師さん:2009/04/21(火) 16:57:09 ID:PFoo4QDE
>>547
先物オプションの発注メソッドには以下の三種類の表示設定がある。
・注文確認の表示
・注文した後のお知らせ的な確認の表示
・注文ガジェットの表示

現物の場合は注文確認の表示・非表示を指定できないので省略は不可。
550山師さん:2009/04/21(火) 17:10:43 ID:SjhH8hXl
>>549
サンクス
FNEWORDERの方は指定できるのか
マニュアルにある

A ▽=注文確認。0:あり、1:なし
B ▼=完了メッセージ。0:あり、1:なし
C ×=注文画面。0:あり、1:なし

ってのは

A ・注文確認の表示
B ・注文した後のお知らせ的な確認の表示
C ・注文ガジェットの表示

ってことで、
NEWORDERの方にはAのパラメータがないのねorz...
551山師さん:2009/04/21(火) 17:34:10 ID:Rk7syUCJ
でも、一々あの確認画面出るようじゃ、
システムトレードどころか、席を外しての逆指値すら出来ないね。
どうして態々引数を削除したんだろう。
552山師さん:2009/04/21(火) 17:54:45 ID:TYterhbw
なんで注文確認フェイドイン・アウトなんかさせるかなあ
あと、ショートカットくらいつけてくださいよ・・
553山師さん:2009/04/21(火) 18:25:42 ID:ojaUPZ7f
確認画面そのうち消せるようになるん?
ならんのやったら発注機能はなんのためについてるん・・
554山師さん:2009/04/21(火) 19:09:16 ID:BkMhqAxF
注文確認は無限ループネタになりそうだな・・・・・・
555山師さん:2009/04/21(火) 20:32:58 ID:zIWk2mRg
自動発注が出来ないとなると岡三に用はないなってユーザーが多く出るかも。
難民が減ってサーバー負荷の減少につながる。いいことだらけだな。
556山師さん:2009/04/21(火) 20:34:26 ID:BkMhqAxF
てか、早く無料条件なり月額料金なり開示して欲しいな
557山師さん:2009/04/21(火) 20:55:25 ID:IY04R1X5
>>545
だから最終の注文発注はMOUSEでボタンをクリックする必要があるんだって
558山師さん:2009/04/21(火) 20:56:42 ID:IY04R1X5
自動売買は極力排除したたいというのが証券会社の本音だから
559山師さん:2009/04/21(火) 21:40:13 ID:Q8XuUlxf
昼間の仕事中にデータ取得しようと思って朝に立ち上げて出たのだが10時40分に止まっていた。
これは困るなあ。サーバ混雑しても落ちないようにするか自動復帰するようにしてほしい。

あと、このソフトって特殊?uwscでうまく操作できないのだけど

楽天にするかなあ。
560山師さん:2009/04/21(火) 21:53:12 ID:HjjNKR1U
想像していた物より良く出来ていてちょっと感動した。なので実際には使えないのがとても残念。
とにかく今後どうなるのか無駄に引っ張らないで早めに告知して欲しい。

何も知らずに環境整える人達が可哀想だお。
561山師さん:2009/04/21(火) 21:57:25 ID:3R6IKlzg
先物の人には使えるンだろうか
しかし先物の自動発注は他社にもたしかあったよなあ
562山師さん:2009/04/21(火) 23:09:30 ID:SjhH8hXl
>>558
そんなことないんじゃ?
たくさん手数料落としてくれればうれしいじゃん
563山師さん:2009/04/21(火) 23:19:09 ID:aRrP4Ez7
色々と文句がある人もいるみたいですが、
俺は物凄くありがたい
楽天RSSではVBAで組まなきゃいけなかった事が
いとも簡単にできてしまう

多分楽天も追従せざるを得ないでしょう
564山師さん:2009/04/21(火) 23:27:11 ID:3R6IKlzg
>>563
たとえばどんな処理
注文一覧と保有一覧か
565山師さん:2009/04/21(火) 23:37:31 ID:aRrP4Ez7
>>564
一番気に入ってるのは、過去データの取得
セル1つに銘柄コードを入れるだけで、チャートが出来てしまう
トレンドで取引してる人には相当有効なツールだと思う
566山師さん:2009/04/21(火) 23:41:09 ID:SjhH8hXl
>>565
チャートのグラフって何使ってます?
567山師さん:2009/04/21(火) 23:43:10 ID:AMoYY+iB
今時Excelなんてウンコソフト持ってねーよ

OOoのCalcでも動くようにしる
568山師さん:2009/04/21(火) 23:50:56 ID:zIWk2mRg
Excelも買えない貧乏人はクリックに逝け
569山師さん:2009/04/21(火) 23:51:36 ID:HjjNKR1U
文句ってのは違うね
それだけ期待してた人が多かったんじゃない?
情報分析だけなら楽天RSS使ってVBやC#でやればいいじゃん。メチャ速いよ
別にVBAでもいいし

つか、チャートかよ・・
570山師さん:2009/04/21(火) 23:57:18 ID:ohwOXxBJ
>>565
マケスピでもできるじゃん
571山師さん:2009/04/21(火) 23:59:25 ID:g1rFQViY
自動発注は悪徳業者が悪用するってことで結論出てるんじゃないの?
572山師さん:2009/04/21(火) 23:59:57 ID:AMoYY+iB
>>568
余裕で買えるけど、ウンコに触りたくないだけw
573山師さん:2009/04/22(水) 00:04:51 ID:5KvNb/pS
じゃあウンコが必要なツールに触る必要もないなw

さようなら ^^
574山師さん:2009/04/22(水) 00:13:00 ID:CX6dyWk8
>>571
その考え方はおかしいだろww
自動だろうと手動だろうと昔から悪いヤツラはいーっぱいいるでそ
個人なんかウザくてどうでもいいからおとなしくしてろということなんじゃ・・

まぁ東証がヤメロというなら仕方ないわなぁ。証券会社は逆らえないだろ
575山師さん:2009/04/22(水) 00:15:57 ID:LquKNO0s
もし仮に、全自動発注できたとしても、何らかの条件を
突きつけられ、岡三から追い出されるんじゃないかな?
自動発注の方法が一般的に広まったらプロ中のプロの解析人でも、苦労するシステムやプログラムで
対策されて、ガラッと仕様が変わり、また一から解析をしないといけなくなるんじゃない?
そしてどんな状況でもすぐ解析できてしまう人が岡三を使用するようにり、情報を
一般人に公開するようになれば、最終的に、発注関数廃止になったりしてね〜〜〜。。。。
そうならないように祈る!!!!

576山師さん:2009/04/22(水) 00:21:41 ID:rleWXpCJ
>>574
東証がヤメろって言うの?
577山師さん:2009/04/22(水) 00:24:32 ID:6mzoLpRy
クリックアプリが潰されたのは
クリックのアプリを使ってツールを高額で販売した業者が後を立たなかったからだよ
だから岡三もそのテツは踏むまいと思っているだろう
578山師さん:2009/04/22(水) 00:31:25 ID:D9FYTI3b
できるやつは自動発注ソフトなんか簡単に作るよ。
基本的にWEBでできることは自動化できる。
漏れもできるけどね。
579山師さん:2009/04/22(水) 00:39:17 ID:CX6dyWk8
>>576
知らんw  お達しがあったという噂をあちこちで聞いただけ
あと、販売したツール使って薄商いの銘柄をつり上げて売り抜けるって記事をどこかで読んだけど
んなこた昔からもっと強烈な仕手戦やってるわな  
なんだかなぁ日本って国は・・個人の利便性なんか無視かね

>>578
うん 俺もできる
でも、いつやめろといわれるか・・w
580山師さん:2009/04/22(水) 00:42:18 ID:D9FYTI3b
>>579
漏れが作らないのは、その必要性がないからだけ。
何を売買するかは頭で考えて決めてる。
もちろんデータ収集は自動化してる。
581山師さん:2009/04/22(水) 00:43:24 ID:rleWXpCJ
>>579
レスさんくす

んー、でも自分でやってるなら
他人ができない方が優位性はあるよねw
582山師さん:2009/04/22(水) 00:52:22 ID:D9FYTI3b
データ収集に以外と時間がかかるんだわ。
だからスピードが速いサービスを日夜求め続けてしまう。
583山師さん:2009/04/22(水) 00:54:56 ID:2ztPXyVQ
で、おまえら自慢の監視画面・発注画面はいつになったら見せてくれるの?
584山師さん:2009/04/22(水) 00:57:51 ID:NpO1nyod
>>580
俺も何を売買するかの最終判断は自分でしてるけど、
誤発注防止や時間短縮のために発注部分自動化してある。
585山師さん:2009/04/22(水) 00:58:16 ID:ERzM++6z
>>580
もちろんデータ収集は自動化してる。←それすこし参考にしたいので教えてもらえませんか?
586山師さん:2009/04/22(水) 01:04:10 ID:CX6dyWk8
>>581
いろいろと問題があるのよんw だから今回のはビックリ&感動だった
みんなに対して公平で信頼できるサービスを提供してくれるんだなと・・

優位性っていうか、ただ便利なだけだと思うよ(>>580と同じ)
勝ち負けはまた別の話じゃないかにゃ
俺は岡三好きだからもうちょっと様子見するyo
587山師さん:2009/04/22(水) 01:04:23 ID:D9FYTI3b
>>585
自作ソフトでデータベースに落としてるだけだよ。
実質はエクセルより自由度とか効率がいいだけ。
苦労すればエクセルでなんとかできるんじゃないの?
588586:2009/04/22(水) 01:09:27 ID:CX6dyWk8
ごみん 間違いちったw
>>580と同じ) ×
>>584と同じ) ○
589山師さん:2009/04/22(水) 07:11:01 ID:ggip7rnT
クリックのAPI廃止に追い込んだ東証は糞
590山師さん:2009/04/22(水) 07:46:29 ID:Z8axpi5R
岡三rss、制御が上手くできない
=QUOTE()の式クリアしても切断できてないみたい。
500個取ってクリアして501以上取得しようとすると、
前のが残ってて更新できない。
これどうやって切断するの?
591山師さん:2009/04/22(水) 08:55:16 ID:FlMeJ20K
>>566
指数化チャートです
2つの銘柄の差をとったりが簡単にできてうれしい
592山師さん:2009/04/22(水) 10:48:20 ID:PdoqhvyV
今日は9・44分で岡三デスクトップがフリーズした。

今までロボットでフリーズしたことなかったPCなのに。

やっぱり意味なく重くねえか岡三デスクトップ。
593山師さん:2009/04/22(水) 11:08:17 ID:L/z0bsgY
重いのはさておき不安定なのがつらい。しばらくはデバッグにお付き合いしないといけないみたいね。
何十個もアプリ立ち上げてるけど、スリープから戻ってくるだけで落ちるのは岡三デスクトップのみ。
594山師さん:2009/04/22(水) 11:47:42 ID:UQYXZOSv
何十個も立ち上げんなよ
595山師さん:2009/04/22(水) 12:16:40 ID:RNTmrZ7W
RSS使って発注出す気はないから、ポジション含め
Mark To Marketでリアルタイム損益出すためだけに使っている。
ATOMのネットブックだけど、全く問題なし。
596山師さん:2009/04/22(水) 12:42:33 ID:gDWsRzG+
>>595
なるほど。面白い使い方だ。
そういうのもありだな。
597山師さん:2009/04/22(水) 15:31:27 ID:jpIvBotH
分足を表示しようとすると、更新されたり、されなかったりする。

Core2Duo 6600 2.4G だからスペック的には足りてると思うが
重すぎでこけてるのかな?
598山師さん:2009/04/22(水) 21:03:21 ID:N/F8IOGq
板情報の1本分だけを、Excelに取得することってできますか?
例えば、買い板の上から3本目(だけ)の価格&注文数を知りたい場合とかです。
599山師さん:2009/04/22(水) 21:23:45 ID:FlMeJ20K
>>598
できるよ
600山師さん:2009/04/22(水) 21:45:58 ID:2K/f1eZc
RSSの板情報ってネットトレーダーと何秒ぐらい遅れる?
601山師さん:2009/04/22(水) 21:58:21 ID:N/F8IOGq
>>599
どうもです。
602山師さん:2009/04/22(水) 22:04:19 ID:Eup7NHrP
>>600
そんなん同時に決まってるだろ・・同時じゃないの??
楽天RSSはマケスピと全く同時だよ。
603山師さん:2009/04/22(水) 22:49:53 ID:RwYx0AsQ
楽天RSSはマケスピより遅れることがよくある
岡三もマシンの推奨スペックからみて遅れる可能性が高い
604山師さん:2009/04/22(水) 23:50:59 ID:gDWsRzG+
>>603
使うことも出来ない奴が、想像だけでものを言うな!
605山師さん:2009/04/23(木) 00:03:05 ID:RwYx0AsQ
>>604
なに怒っているの?
推奨スペックの違いがわからないの?
バカなの?
死んだほうがいいよ
606山師さん:2009/04/23(木) 00:05:09 ID:ypRhnUx2
リアルタイムで見られるツールが、溢れているのに、
何秒も遅れてくるようなものを、使う人がいるとでも思ってるのか。
607山師さん:2009/04/23(木) 00:23:05 ID:+BrqvzTW
>>605
久しぶりにこんなバカみたわ……
608山師さん:2009/04/23(木) 00:53:11 ID:U6htu8BJ
喧嘩だ!!!!!!!!!!
大変だ
609山師さん:2009/04/23(木) 01:23:37 ID:7QEClWWJ
喧嘩はおもてでやれぃ!!!!
610山師さん:2009/04/23(木) 05:23:14 ID:5SAbCIQm
わーわー
611山師さん:2009/04/23(木) 07:56:38 ID:oQkSqui8
先物の板って作れませんよね?
気配2とか
miniはできるけど・・。
612山師さん:2009/04/23(木) 08:02:24 ID:oQkSqui8
あ、すいません
できました。
613山師さん:2009/04/23(木) 08:05:37 ID:GnKKhJWi
>>611

出来るよ。miniが出来るならいけるでしょ。
614山師さん:2009/04/23(木) 16:56:48 ID:q1SBMm4K
楽天RSSの方が作りやすいね
615497:2009/04/23(木) 19:18:46 ID:7Mzj4aJt
CANDLE関数は、約定しないと、更新されないのか。


616山師さん:2009/04/23(木) 20:31:16 ID:oSvdE9pE
楽天RSS用のVBAプログラムを改造したけど、だいたい動くな。
楽天と同様、セルが変更になったら
Worksheet_Calculate
が実行されるし、これでデータを記録できる。
617山師さん:2009/04/23(木) 21:13:05 ID:uHr80PuZ
岡三デスクトップって、デフォルトでスクリーンロックの自動起動が有効なんだね。
今PCに戻ったらスクリーンロックされてて、
覚えてもいない岡三のログインパスワードの入力を求められて戸惑った。
ロックされたくない人は自動起動までの時間0に変更しておいた方がいいぞ。
618山師さん:2009/04/23(木) 22:11:42 ID:4b7FNh3A
>>616
Worksheet_Calculate (イベント)利用してデータ記録するのに
わざわざ楽天から岡三に移動するメリットってあるの?
619松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/23(木) 22:12:07 ID:SzqgXH6S

 職場のパワハラで再発した鬱が原因で自殺したいです
愛媛県松山市
620山師さん:2009/04/23(木) 23:07:20 ID:oSvdE9pE
>>618
日経225先物で記録したデータを比べたけど、岡三の方がより正確かな。
もう少し調べてみるけれど。
621山師さん:2009/04/23(木) 23:14:29 ID:bHFW7Qiu
楽天のRSSと岡三のRSSって
同じファイルで同時に動く?
622山師さん:2009/04/23(木) 23:35:47 ID:YoQTa51o
これってSPANのリアルタイム計算ってできないの?
623山師さん:2009/04/23(木) 23:57:35 ID:q3Vk6Hun
>>621
理論的には衝突はしないだろうな。
624山師さん:2009/04/24(金) 00:21:08 ID:d/yRYKdS
>>621
試すまでもないと思いつつ、一応試したよ。
問題なし。
625山師さん:2009/04/24(金) 01:29:27 ID:3DFUKtmB
>>624
どうもありです
626山師さん:2009/04/24(金) 01:41:50 ID:S3H5WQuk
暇つぶしで試験的に発注ツール作ってみた。いやはや岡三RSSよくできてるっすわw
これ、実際に使えたら凄いね

がんばれ岡三  応援してるぜ〜
627山師さん:2009/04/24(金) 10:04:25 ID:f7rXOM0y
なんか、ちょこちょこエクセルがフリーズする
なんとかして!

CANDLEの分データ抜けがでる
なんとかして!
628山師さん:2009/04/24(金) 10:28:05 ID:N44n/31x
エクセルに負担かけすぎw
PCに負担かけすぎ。欲張らず、分相応でいけ。
どだい重いエクセルでは、やれることは限られる。
自作が一番だが、COMが難しい。
629山師さん:2009/04/24(金) 11:43:42 ID:DESRFxCj
シートに300弱の銘柄を並べて、CANDLE取得の過去データ比較で並べ替えを考えていますが

マニュアルに「推奨環境での取得数上限は、30 銘柄です。」とあります
出来ないと言う事でしょうか?
初歩的な事ですいませんが教えて下さい。
630山師さん:2009/04/24(金) 15:20:26 ID:ndGpDZQq
岡さん、知らないうちにマニュアルのバージョン上げてるんだ
(取得上限やらマクロやらの説明が追加)

告知・改訂履歴・バージョン管理くらいやってよね
631山師さん:2009/04/24(金) 19:26:32 ID:i1MqCWaI
チラッとマニュアル読んだけど
関数の説明に
手動で更新とあるものは
VBAでプログラム組まないと
更新されないの?
なぜ自動でできないのか不思議だ。。。。
632山師さん:2009/04/24(金) 22:37:09 ID:DUuHOvRC
>>631
ちゃんと詠め
633山師さん:2009/04/24(金) 23:56:49 ID:d056yBYk
>>629
>マニュアルに「推奨環境での取得数上限は、30 銘柄です。」とあります

推奨環境のような高スペックでも30銘柄が限界。
30銘柄以上取りたければウルトラハイパーミラクルスーパースペックPCにメモリ16G位積めってことじゃないのか。
634山師さん:2009/04/25(土) 07:06:48 ID:r0sPtA5/
>>633
返事ありがとうございます。

今まで楽天RRS用シェアウエアを使ってましたがこっちに移動して
自分なりにやってみようと思いましたが、厳しいようですね
635山師さん:2009/04/26(日) 10:20:03 ID:2SiegBbS
今日は風があるが釣りでも行くか。
つれるのはダボかゴミか??
ところでRSS「発注待ち」とは何ぞや?
636山師さん:2009/04/26(日) 13:26:41 ID:hlmQ8AER
文字通り、発注待ち。
発注ロックがかかってる時に発注関数を実行すると、戻り値がそうなる。
637山師さん:2009/04/26(日) 16:03:33 ID:GJOxLiJr
岡三デスクトップ を起動するとPCが暴走する。
「暴走する」アプリなんて何年ぶりだろう?
そんなわけでRSSまでたどりつけそうにないや。
638山師さん:2009/04/26(日) 16:59:33 ID:CY051uS4
>>635
TNX
やっぱり自動注文出来せん。
BOX感覚でやろうとしたがその都度確認画面が出る。
無視して注文確認、見ると発注されていない。
一々ガジェ確認画面しなかーあかんなら自動の意味あらせん。
なんともならんの??
639山師さん:2009/04/26(日) 17:01:08 ID:CY051uS4

>>635
>>636

スマン
640山師さん:2009/04/26(日) 17:34:24 ID:nGsm8FiQ
岡三RSS使えるな
楽天RSSと同時起動で800銘柄監視できるし
641山師さん:2009/04/26(日) 17:39:41 ID:dHgePBdU
>>640
600じゃなく?
なぜ800ですか?
642山師さん:2009/04/26(日) 17:45:06 ID:nGsm8FiQ
500+300で800だ
岡三RSSは500監視できるよ
うそだとおもうならやってみ
643山師さん:2009/04/26(日) 17:56:21 ID:8yng9DnL
で、その自慢の監視画面とやらを見せてくれ。
644山師さん:2009/04/26(日) 18:01:46 ID:75eE7sr6
何百銘柄監視して1日に何回ぐらい売買するのですか?
645山師さん:2009/04/26(日) 18:02:52 ID:nGsm8FiQ
はあ?
なんでおれがそんな手の内見せるようなことをしなきゃいけないわけ?
こんなとこでただで
がっはっは

ま、もったいつけるほどたいしたモノじゃないけどな
646山師さん:2009/04/26(日) 18:13:19 ID:8yng9DnL
ルンペンのオナニーがはじまったぞ
647山師さん:2009/04/26(日) 18:14:42 ID:nGsm8FiQ
そのルンペンの監視画面を見ようとしてるおまえは
ルンペン以下だな
ぎゃっはっは
648山師さん:2009/04/26(日) 18:21:09 ID:YkazIfew
手数料値上げマダー?
上がるのはわかってるんだから早く上げなさい
649山師さん:2009/04/26(日) 18:38:22 ID:egzbLvlW
>>648
まだっしょ。
でも、もう一息で力尽きそう。

手数料、金利で取れないから、
ツールの有料化に失敗したら、黄色信号でしょうな。
650山師さん:2009/04/26(日) 18:45:38 ID:sO0Y5L7A
QUOTEとCANDLEを使ってますが、今日みたいな日でもデータ取得が
出来たり、ダメだったりするのは普通ですか?
Vista  Excel2007使ってます
651山師さん:2009/04/26(日) 19:20:53 ID:75MhieCP
>650おれの、そっちよりしょぼいけど普通に見れるけどな。
(XP、SP-3+2003)
>642 
500銘柄も取れるのか、フーン。
まあ、ハイスピでもそこまでやってないしー。あれは1000だっけ?。
単純に1x500だから1銘柄取れれば理屈では可能だし、たしかにもったい付けるほどの
ものでもないしなー。。。
オレ、やってるのは女陰のモバイルだけ、こっちは無制限だからー。
652山師さん:2009/04/26(日) 19:22:22 ID:hlmQ8AER
>>638
そう。いちいち確認画面でボタン押さなきゃだめ。
つまり、自動売買ツールとして使用するのは不可能。

先物の方は確認なしで出来るみたいだけどね・・・。
なんで現物信用の方は、こんな仕様になってるんだか。
653山師さん:2009/04/26(日) 19:51:23 ID:75MhieCP
>652
TNX
だめかー。
ここの書き込み見ると自動可能風に見えたから、どうやってみんなやってるのかと
散々悩んだンよ。
さっそく会社に改善依頼申し込んでおこう。
654山師さん:2009/04/26(日) 20:33:32 ID:a+a3R5yP
>>653
このスレ読めば、なんで自動で出来ないか分かるから・・・・・・
655山師さん:2009/04/26(日) 20:39:02 ID:egzbLvlW
こうして、>>648の言うタイムリミットに刻一刻と近づいていったのであった。
656山師さん:2009/04/26(日) 20:59:44 ID:XbvFG16z
>>652
東証はショボイからダメって、証券会社に要請(半強制的な)してるんじゃね?
657山師さん:2009/04/26(日) 21:12:16 ID:hlmQ8AER
あぁ、そういえば、東証が
手数料を売買代金ではなく回数に対して付ける、
みたいな話があったよね。
ここからみても、東証は高速回転する個人を相当嫌ってそうだね。
658山師さん:2009/04/26(日) 21:16:51 ID:a+a3R5yP
>>657
それは東証の意向というより、東証を含めた証券業界のトップに深く入り込んでいる野村の意向というべきでは?
659山師さん:2009/04/26(日) 21:18:29 ID:BG86x5ZA
ライブドアショックの頃に東証の処理能力限界ギリギリまできてザラバ途中で強制終了した事があったな
多分それかジェイコムの件とかであまりデイトレに対していい印象を持っていないんだろう
660山師さん:2009/04/26(日) 21:53:02 ID:Aa6DcFm+
機関や外人さんは何でもありなのにねw
完全に馬鹿にされてる・・つか、個人?なにそれワロスってな感じでしょ
661山師さん:2009/04/26(日) 21:54:19 ID:IHSe/cGD
東証なんか卒業してFXやれよ
662山師さん:2009/04/26(日) 21:54:24 ID:dh2JXChH
東証の規制なんてウソ
マネックスは以前からプログラムで自動売買できるから
663山師さん:2009/04/26(日) 22:01:19 ID:/7uRv4oI
>>657
まあ500万回の注文で50万円程度のことを嫌ってると呼ぶなら相当嫌われてるな。
664山師さん:2009/04/26(日) 23:05:35 ID:ZBbOFPBU
単位株下げたのが悪いんだろ
1000円以下で100株単位でもうざいのに1株とかねーよ
665山師さん:2009/04/26(日) 23:08:45 ID:/7uRv4oI
>>659
しかし東証にお金を落としてくれるのはそういうデイトレとかの人だろ。
みんながみんな長期投資始めたら東証潰れるぞ。
666山師さん:2009/04/27(月) 00:22:37 ID:ji8Lp2O4
東証なんざクソだろ。ライブドアが粉飾で上場廃止で、ほぼ同じ手口の日興はお咎めナシなのを
みてから一度も東証使ってない。

つかもう、外国株式投資にも国内株式と同じ税制使ってくれるなら日本市場で取引する理由なんざ皆無。
まだ東証より大証のがマシだから先物はやってるけど。
667山師さん:2009/04/27(月) 11:33:09 ID:C3lVj4NX
オフィス2003無料貸し出しキャンペーンを
ゲイツにばれないようにコッソリやれよw
668山師さん:2009/04/27(月) 11:36:41 ID:E+qp7Kau
オフィス2003位毎日手数料で払ってるんだから買いなさいよ。
勿体ないというなら楽天のRSSやればいいじゃん。
669山師さん:2009/04/27(月) 22:36:33 ID:Oy3ADzfo
もう落ちてんのかー。
しゃーない、豚で行くか。
ガチャピン使い方ワカンナーイ。
マニュアル説明ぬけ、{・・を}で・・の部分が記入されていないよ。
豚にやられてくしゃみした瞬間、記入忘れなのかな?。。
・・には{○印}をクリックすると書いてね、担当者殿。

まぬけの空揚げーーー。w
670山師さん:2009/04/28(火) 11:15:34 ID:RCnWeonA
QUOTEは使えますが、CANDLEは分足取得出来ません
皆さんどうですか?
Excel 2007 Vista です
671山師さん:2009/04/28(火) 11:22:32 ID:Y/WktbM0
>>524だよ〜ん。
現物、信用の自動発注出来ない件、先日、岡三に申し入れておいたよ、知ったかぶりのダボハゼ君。
上に連絡して改善するように伝えておくって言ってけど、ボツボツ改善されてもいい頃だな。。
マニュアル、お知らせで気付いた人、うっぷよろ。
672山師さん:2009/04/28(火) 12:54:15 ID:q/jKpqMD
ちょっくら岡三RSSとやらを研究しようと思ってここ覗いたけど
なんか実用に耐えなさそうなので触る前から終了のようですorz

逆指で確認必要とかどんだけー
673山師さん:2009/04/28(火) 13:17:27 ID:Eq3luXf6
はいはいルンペンは帰れ。
674山師さん:2009/04/28(火) 13:25:45 ID:t+I5aAct
643:山師さん[]:2009/04/26(日) 17:56:21 ID:8yng9DnL
で、その自慢の監視画面とやらを見せてくれ。
646:山師さん[]:2009/04/26(日) 18:13:19 ID:8yng9DnL
ルンペンのオナニーがはじまったぞ


↑だっさーwww
 普通なら恥ずかしくて切腹するだろ。な? ID:Eq3luXf6
675山師さん:2009/04/28(火) 13:31:59 ID:beGFGUJU
そういう下らない事は他所でやって。
676山師さん:2009/04/28(火) 13:32:53 ID:t+I5aAct
>>675
レスのタイミングおかしいよ。
キモイルンペン厨>>673が出てきたときに言えよチンカス。
677山師さん:2009/04/28(火) 15:30:42 ID:M3dlb3az
ぐひひひひ
今日もRSSのおかげでもうけることができた
RSSを使いこなせないやつざまあああああ
678山師さん:2009/04/28(火) 15:41:00 ID:k3Dngdew
岡三RSSのツールバーがしつこい
表示消してもまたでてくる
しつこすぎ
679山師さん:2009/04/28(火) 16:26:50 ID:YhnNrDOX
>>677
バカなの氏ぬの?
680山師さん:2009/04/28(火) 18:08:04 ID:h1c7nQy0
珍しく儲かったから、うれしくて書きこんじゃったんじゃね?
681山師さん:2009/04/28(火) 18:11:57 ID:M3dlb3az
はあ?
日本語も理解できないのか?
今日もって書いてあるだろ
いつもRSSのおかげで儲かってて
今日も儲かったという意味だ
わっかったか?馬鹿ども
682山師さん:2009/04/28(火) 18:30:33 ID:Hrc2bQDt
書くのは自由だ。ほんとか嘘かは、誰にも判らん。
683山師さん:2009/04/28(火) 18:41:53 ID:M3dlb3az
べつにいいよ
信じたくなかったら信じなくても
ただRSSは実用的でないみたいな書き込みがあったからな
使い方次第でいくらでも役に立つと言いたかっただけ
684山師さん:2009/04/28(火) 19:32:17 ID:qyQwDtaz
その程度のことを書くのになんでそこまで知能障害起こせるのかわからん。
685山師さん:2009/04/28(火) 20:39:07 ID:X38Ya6rJ
これ、2台のPCでログインできないのが痛い
686山師さん:2009/04/28(火) 22:29:09 ID:AtNSEZvQ
平日にメンテナンスすんなよ
687山師さん:2009/04/28(火) 22:48:00 ID:knZ5LTxC
・・で、岡三RSSはいつから使い物になるの?
688山師さん:2009/04/28(火) 23:06:05 ID:8nj4Lb2f
>>683
ア〜メマ〜!
アンタは大将、アンタは偉い。
で、普通に他のツールもあるのにわざわざRSS、使う意味って何?
逆指値?RSS作動させてやるほどのものでもないと思うけど。
バスケット?これはメリットある、一発発注がいい。
特に10銘柄以上ならそれは言える。とろとろ注文して日にゃチャンスを逃すもんな。
ところが信用、現物でこれが自動じゃないんで使えんと来た。
その都度、確認やってたら他ツールで直注文していたほうが早いちゅうわけで・・。
で、駄目だこりゃという訳。
ま、データ取りだけなら楽さんもあるしー、ドッチモということで。

>>687
おれも知りテー。
689山師さん:2009/04/28(火) 23:20:43 ID:9AHzFb9c
楽天RSSのほうが良い罠
690山師さん:2009/04/28(火) 23:30:56 ID:gLLdeD+X
楽天ってネット派生だけ有ってBBS工作員は天こ盛りだな
691山師さん:2009/04/28(火) 23:32:41 ID:4JkuB1Jv
複数のPCで起動できるという点だけで楽天に軍配があがる
692山師さん:2009/04/28(火) 23:36:38 ID:knZ5LTxC
これ本当に解禁になるの?
なったとして・・RSS発注のほうが板のり遅かったらマジでブチ切れるぞっw
693山師さん:2009/04/28(火) 23:50:07 ID:9AHzFb9c
事実を書いたら楽天の工作員にされちゃったよ
694山師さん:2009/04/29(水) 00:13:10 ID:jjmnUoF5
>>688
99%レス乞食のキチガイにあえてレスするって
よほど餓えてるんですね

ってレスはつまらんなー
でもタイぽしたのでえんたーしとくわ
695山師さん:2009/04/29(水) 08:14:19 ID:H+x71B+y
今のところ楽天RSSの方が良いね。

COM解析の人が頑張ってくれたらまた変わってくる、
ってか岡三RSS>>>>楽天RSSになるんだろうけど。
最も、解析できたところで、公開してくれるかは微妙なんだけどね。
696山師さん:2009/04/29(水) 08:16:12 ID:vV87OZcJ
やっぱりCANDLE関数おかしかったみたいだね。
不具合の修正したってお知らせがある。
697山師さん:2009/04/29(水) 08:59:51 ID:G3oaDY8d
もう公開されたも同然じゃん。あそこまで書いてくれれば・・。
698山師さん:2009/04/29(水) 10:01:53 ID:DuKtgx8C
>>695
> COM解析の人が頑張ってくれたらまた変わってくる、

何処で見れるのでしょうか?
教えてください。
699山師さん:2009/04/29(水) 10:12:32 ID:DN7ctMx4
このスレ全部読めばわかる
700山師さん:2009/04/29(水) 11:26:58 ID:FZ3YkzQL
トレードしてるだけなら数年前のPCでも充分だし
普段MS-Officeなんて使わないし
岡三RSSのためだけに数十万出すより
余り物のPCでも動く楽天RSSのほうがはるかに良いわ。
701山師さん:2009/04/29(水) 11:43:25 ID:pKa7kNvj
まぁ、良い方に人はつくよ。

もっと、情報が蓄積されて、
6月の条件提示を乗り越えたら、また考える。

モレの場合は、PC新調&株専マシンにしなきゃならないかも。
702山師さん:2009/04/29(水) 12:38:46 ID:YlNcHOcp
だいたい、excel2000しか持ってなけりゃ、使い勝手の確認しようがないから、
office2007買う価値があるのかすら測りかねる。
703山師さん:2009/04/29(水) 12:47:35 ID:pKa7kNvj
正直、office2007は買いたくないなぁ(笑)
普段の表計算だけなら、opnofficeやGoogleDOCでも結構だし。
楽天RSSだと2000でも動くもんね。

まー、仕方なければ買うけど
704山師さん:2009/04/29(水) 13:22:50 ID:rGgfHLGA
>>703
愕然とするぞw
705山師さん:2009/04/29(水) 13:29:53 ID:FVqrpmY3
そんな金のないやつが株取引なんてやるなよ
706山師さん:2009/04/29(水) 13:38:16 ID:rGgfHLGA
こういうのよく見かけるけど金が少し増えると無性に使いたくなるんだよなw
・・で、それを通りこしてリタイアできるくらいになると使わなくなる
707山師さん:2009/04/29(水) 13:59:03 ID:DuKtgx8C
>>699
判りました。見逃してたOh。
708山師さん:2009/04/29(水) 14:04:41 ID:A2g05knp
たまたまEXCEL2003とXPだったから助かった
金も使わずに済んだしな
709逆日歩伯爵 ◆Earl.ixiE6 :2009/04/29(水) 14:34:14 ID:YggF6KPp
>>702
試すだけならoffice2007の試用版が使えるよ。試用版にSP1あててRSSは問題なし。
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/products/HA101741481041.aspx

>>704
愕然としたw
結局office2003買った。
710山師さん:2009/04/29(水) 16:26:11 ID:rGgfHLGA
>>709
俺も2003買いなおそうかと思ってたけど慣れてくるとこれが結構・・
C2Qだと意外とイケルw
711山師さん:2009/04/29(水) 17:03:40 ID:CX9W2rlp
東証自動売買認める→  →注文数オーバーでパンク

東証のシステム最新型にアップグレードする→  →ゴラもっと自動売買しろとなる

現にすでに最新型になっている大証先物は自動売買しろだしな

ちょうあほwwww東証
712山師さん:2009/04/29(水) 17:58:53 ID:yvfw/SJA
■■■■■■■■■■■■ 特報 3109 シキボウ ■■■■■■■■■■■■

豚インフルエンザ・マスク関連で2日連続のストップ高。
昨日4/28(火)暴落を狙った空売りが殺到し、
出来高1億1千万株(ほぼ総発行株式数)の大商いで
+50円の174円(PBR0.8)カイ気配ストップ高で終了。

引け後、注意喚起も無く、1日で一発空売り禁止措置。ただし、信用買いは可能。
空売り残は日証金1000万株、東証東証含めれば3000万株程度の空売りが閉じ込められた模様。
株不足1千万株発生し、貸借倍率は0.02(!)。
空売り組の買戻しラッシュは、明日昼に発表される逆日歩が大きく影響するが、
50銭から3円との見方が多く、10倍適用されれば逆日歩は45円(!)に跳ね上がる。
逆日歩は休日でもつくのでGWは空売り組は逆日歩地獄。
更に大口買い方が、空売りの買戻し迫りで踏み上げ可能性が高いため、
追証の恐怖も拍車をかける。
日証金自体が大株主だがもってるのは194万株で800万株不足。
品受停止の可能性も有り。

昨日は13時半ごろ、NHKでシキボウの取材とシキボウ株が高騰していることが報道され、
後場は個人の買いも急増したものと思われる。
シキボウは1日で1ヶ月分のマスク注文が入っているとのこと。

株SNSの「みんかぶ」では、現在、ポートフォリオで買い推奨三ツ星で1位。
買い予測数上昇でも1位になっている。

昨日の夜間PTSは100万株超えの大商い。PTS株価は始199円終183円。
あくまで噂だが、空売りした大口仕手が「もう、それほど上がらない」ということの
演出のために大量株を使って、+9円に押さえ込んだとの見方もある。

以上のような事態で、売り方は逆日歩と追証の不安におびえて買戻し必至!
明日以降はストップ高張り付き比例配分の可能性が高い。

成り買いでの買い手が増えれば事態が長期化し、ホルダーは株価が更に高騰し有益、
ノンホルダーも比例配分でも入手できれば更なる高騰あるいは高値でPTSなどで売るも良し、
と考え本情報を投稿。

尚、多くのネット証券会社は朝6:30までの受付を比例第1組として優先配分するため、
朝6:30までに注文した方が入手確率は高い。
成り買い発注を出しておいて、寄り前の気配で判断し注文を取り消しても良いと思われる。

株式の売買は、あくまで自己責任で。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
713山師さん:2009/04/29(水) 23:40:34 ID:Pfuv6mzY
東証のシステムは世界一のうんこだからなあ……
途上国よりも途上のシステム、それが東証
714山師さん:2009/04/29(水) 23:51:55 ID:y5wytsAS
条件付き書式でフォントの色が変わらん

条件は単純で値が0以下ならフォントは緑
RSSの式が関係してるのか?いや楽天RSSではなんでもなかったからそれは無いか
誰か教えてくれ
715山師さん:2009/04/30(木) 15:05:17 ID:aXpVTdqJ
大夫ましになったけど、やっぱり取得不安定じゃない
716山師さん:2009/04/30(木) 18:01:52 ID:SZBrUVl2
ちょっと質問。
キャンドルの自動更新は足の生成中にもちゃんと自動更新されるのですか?
それとも、足が確定するまで4本値は更新されなの?
717山師さん:2009/04/30(木) 18:34:22 ID:/qgz5tW+
CANDLEがまったく動かない。。
#N/Aになるんだけどもどうしてかな。
現在値はとれてるし、いま夕場の先物も取れてるんだけど。

2003sp3です。
718山師さん:2009/04/30(木) 18:35:31 ID:VJyYV6Bh
■■■■■■■■■■■■■■■■■ 特報! 3109 シキボウ ■■■■■■■■■■■■■■■■

豚インフルエンザ・マスク関連で、本日、3千5百万株の買いを残して寄らずのストップ高3日目。

4/28(火)暴落を狙った空売りが殺到し、出来高1億1千万株(ほぼ総発行株式数)の大商いで
+50円の174円(PBR0.8)カイ気配ストップ高で終了。

引け後、注意喚起も無く、1日で一発空売り禁止措置。ただし、信用買いは可能。
空売り残は日証金1000万株、東証東証含めれば3000万株程度の空売りが閉じ込められた模様。
株不足1千万株発生し、貸借倍率は0.02(!)。
本日昼ごろ発表された逆日歩は、なんと1円50銭(!)。

本日は寄らずのストップ高だったため空売り組の買戻しは完了していないと思われる。
逆日歩は休日でもつくのでGWは空売り組は逆日歩地獄。
更に大口買い方が、空売りの買戻し迫りで踏み上げ可能性が高いため、
追証の恐怖も拍車をかける。

NHKやTBSでシキボウの取材とシキボウ株が高騰していることが報道され、
個人の買いも殺到したものと思われる。

シキボウは1日で1ヶ月分のマスク注文が入っているとのこと。
インフルエンザウィルスを殺すマスクはダイワボウとシキボウ以外作ってない。

株SNSの「みんかぶ」では、現在、ポートフォリオで買い推奨三ツ星で1位。
買い予測数上昇でも1位になっている。

以上のような事態で、売り方は逆日歩と追証の不安におびえて買戻し必至!
明日以降もストップ高張り付き比例配分の可能性が高い。

成り買いでの買い手が増えれば事態が長期化し、ホルダーは株価が更に高騰し有益、
ノンホルダーも比例配分でも入手できれば更なる高騰あるいは高値でPTSなどで売るも良し、
と考え本情報を投稿。

尚、多くのネット証券会社は朝6:30までの受付を比例第1組として優先配分するため、
朝6:30までに注文した方が入手確率は高い。
成り買い発注を出しておいて、寄り前の気配で判断し注文を取り消しても良いと思われる。

株式の売買は、あくまで自己責任で。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
719山師さん:2009/04/30(木) 18:36:32 ID:VJyYV6Bh
■■■■■■■■■■■■■■■■■ 特報! 3107 ダイワボウ ■■■■■■■■■■■■■■■■■

豚インフルエンザ・マスク関連で、3日連続の続伸。

昨日は空売りに対して注意喚起に留まったが、
本日は空売り禁止措置が発令された。ただし、信用買いは可能。
しかも、本日分から逆日歩10倍(!)が適用されることとなった。

逆日歩は休日でもつくのでGWは空売り組は超高額な逆日歩地獄。
更に大口買い方が、空売りの買戻し迫りで踏み上げ可能性が高いため、
追証の恐怖も拍車をかける。

豚インフルエンザは、本日未明にWHOがフェーズ4からフェーズ5への引き上げを発表し、
感染拡大の危険性が更に高まり、マスク需要が激増している。
インフルエンザウィルスを殺すマスクはダイワボウとシキボウ以外作ってない。

株SNSの「みんかぶ」では、現在、ポートフォリオで買い推奨三ツ星。
買い予測数上昇でも2位になっている。

以上のような事態で、売り方は逆日歩と追証の不安におびえて買戻し必至!
明日はストップ高張り付き比例配分の可能性もある。

成り買いでの買い手が増えれば事態が長期化し、ホルダーは株価が更に高騰し有益、
ノンホルダーも比例配分でも入手できれば更なる高騰あるいは高値でPTSなどで売るも良し、
と考え本情報を投稿。

シキボウを選ぶか、ダイワボウを選ぶかを考えるのも面白いと思われる。

尚、多くのネット証券会社は朝6:30までの受付を比例第1組として優先配分するため、
朝6:30までに注文した方が入手確率は高い。
成り買い発注を出しておいて、寄り前の気配で判断し注文を取り消しても良いと思われる。

株式の売買は、あくまで自己責任で。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
720山師さん:2009/05/01(金) 11:55:38 ID:1f1ZnjuK
いつの間にかこんなサービスが始まってた
ところでC#から使えそうですか?
せっかく岡三使っているので、この休み使ってなんか組んでみようかと
721山師さん:2009/05/01(金) 11:58:29 ID:9kf34RcB
>>720
がんばってください
公開したら神と呼ばれます^^
722山師さん:2009/05/01(金) 12:09:14 ID:1f1ZnjuK
なんだこの他人だのみわっww

しかし、過去ログみていると、なんかExcelからしか使えないっぽい様ですね
どうにもこういう誰をターゲットにしているのか分からないツール作る証券関連の会社多いな。
四季報にしても、こんなの買うのはシステムトレーダーぐらいしかいないと思うが、システムトレーダーなら一時間調べて使い物にならないとゴミ箱行きに・・・
データベースをプログラムからアクセスできないなら、そんなデータベースに価値は無いっつーの。
723722:2009/05/01(金) 12:10:10 ID:1f1ZnjuK
四季報CDROMの事ね
724山師さん:2009/05/01(金) 12:14:45 ID:9kf34RcB
>>722
DDEは使ってなくてCOMとかいうのらしいんだけど俺にはなんのことだかさっぱり^^;
東洋経済、権利権利うるさいね
725722:2009/05/01(金) 12:18:15 ID:1f1ZnjuK
>>724
DDEとかCOMとか深いよなぁ、C++できないわけじゃないけど、ATLとか正直触りたくないw
崩壊しているよ、あのライブラリ
データは結局Webクローラー作って自分で収集データベース化する以外に良い方法はなさそうな感じです。
四季報CDROMの価値はタダ以下ですよ、あれは。
726山師さん:2009/05/01(金) 12:50:26 ID:lpUxQlzj
>>714
普通に使えるけどな。
727山師さん:2009/05/01(金) 12:50:37 ID:J4ioRDsx
株式の日足CANDLEがうごかねー

株式の分足と先物はちゃんと動くんだがな。

似たような症状のひとおる?
728山師さん:2009/05/01(金) 13:27:40 ID:qm8k1Su4
>>727
展開先のセルエリアを一旦クリアしてもだめ?
729山師さん:2009/05/01(金) 19:30:26 ID:02aVGMiS
岡三ってiphoneの専用アプリはあるの?
楽天とかEトレとかクリックはあるみたいなんだけど
730山師さん:2009/05/01(金) 21:09:11 ID:c03eWn8R
>>729
http://www.okasan-online.co.jp/ont/guide/install/ont_mobile/index.html
この辺からお好きなのをどうぞ、しっかし、相変わらずどこに何があるのか分からないホームページだな
モバイル関係も高機能よりシンプル化・軽量化して欲しかったりするんだけど……
自分は重くて投げました

逆に高機能版は、デスクトップ据え置きにして、岡三RSSもプログラムからアクセスできるようにして本格的なシステムを構築可能にしてほしい。
こっちはマシンパワーも最新最強のCore2Quadマシンなんぞ準備して、超ヘビー級のデータ解析ぶち込んでいるのに、ここでExcelとか……途切れるぅ
731山師さん:2009/05/01(金) 23:09:06 ID:4EoGqKCh
>>729
http://www.okasan-online.co.jp/ont/function/ont_mobile/order/index.html

アイフンなんて使ってるカスは無視ですよ
732山師さん:2009/05/02(土) 01:10:44 ID:POaBIj9d
>>730-731
マジか・・・
岡三使おうと思ってたんだけど
楽天かEトレになりそう
わざわざ有難う
733山師さん:2009/05/02(土) 02:17:10 ID:GI6V4gBn
>>732
楽天のヤツって、
ただホムペをiPhoneに最適化しただけじゃないの?
松井のはアプリみたいだけど。
734山師さん:2009/05/04(月) 00:07:13 ID:Eq/GTtPL
>>714
対象セルが前日比や前日比率じゃない?
735山師さん:2009/05/04(月) 13:35:00 ID:bIrftfk0
はじめて岡三デスクトップ使うんですけど
このログインIDって
日本株取引ログインIDとパスでいいのかな?
736山師さん:2009/05/04(月) 13:44:49 ID:bIrftfk0
>>735
自己解決入れたすまそ
737山師さん:2009/05/04(月) 13:45:34 ID:uRwEgbyI
やってみりゃいいだろ・・・・・・
738山師さん:2009/05/05(火) 22:24:47 ID:RQPRs0Ad
=FX("JPY=X","買気配")

ドル円表示させてみたんですが、更新間隔が異常に長いです。5分間隔ぐらい?
こんなもんですか?

739山師さん:2009/05/05(火) 22:29:59 ID:Avdth2Vd
FXはだめだ、使い物にはならん。
おおよその見当ぐらいにしか、使えん。
740山師さん:2009/05/05(火) 22:36:48 ID:RQPRs0Ad
>>739
嘘だと言って
741山師さん:2009/05/05(火) 22:42:38 ID:Avdth2Vd
FXは、株とは違う。
東証とか、大証のような取引所は存在しない。
データの配信先が何処かの問題。
742山師さん:2009/05/05(火) 22:48:15 ID:RQPRs0Ad
原油WTIや、ダウは止まっているんですが、ゴールデンウイークだからですかね。
743山師さん:2009/05/07(木) 11:55:34 ID:ZX1b3BNO
だいぶ下に落ちたな。
使い方が一巡したということか。
荒らしで書き込み出きん。
携帯から書き込み中。
ふざけやがってこの野郎。
744山師さん:2009/05/07(木) 14:07:43 ID:KLV5T34P
ルンペントレードをやってみようとおもいます。
今、口座書類送ったところ。
745山師さん:2009/05/07(木) 15:47:08 ID:ADDa2vgp
ルンペントレードってなぁに?
746山師さん:2009/05/07(木) 22:52:58 ID:6oU1SH8n
ライブラリを直接別のプログラムから捜査するのは結構難しいな……
自分のプログラム → Excel オートメーション → 岡三Excelアドイン
と一旦Excelを経由しつつ自動化するのが一番簡単だろうか……
すでに何だかのアプローチをした人居ます?
747山師さん:2009/05/09(土) 04:33:22 ID:S9Llmy/1
>>629
>マニュアルに「推奨環境での取得数上限は、30 銘柄です。」とあります
これが 本当なら間違いなく岡三RSS自体の寿命も見えたも同然だが。

とりあえず今週分かったこと。
OS,CPU,エクセルバージョン,ビデオ全てにおいて、高スペックが求められる。
楽天RSSで動作してたエクセルシート構成は岡三RSSでまともに動くことはなかった。
Core2Duo 1.2GHz、メモリ2GHz。ビデオメモリ64MB。
多少高度なシート構成にするとほぼフリーズ。
楽天なら2−3秒で完了するVBAも5−10分必要だった。

エクセルシートごときのテストはノートPCで足りると思っていたが甘かったか。
来週は以下2段階に引き上げてハイスペックでテストしてみる予定。
APC:Core2Duo 1.8GHz、メモリ1GHz。ビデオメモリ(グラボ)256MB。XPProSP2
BPC:Core2Duo 3.0GHz、メモリ2GHz。ビデオメモリ(グラボ)512MB。XPProSP3

個人的には母の向上心とがんばりは最高得点の評価であるが、
スペック要件はもっと落として設計しないと、万人に受け入れてはもらえないのではないだろうか?
スペック要件の高さと万人受けは完全に反比例である。
使いこなせる者(使う人)が少数では、すぐに存在の意味がなくなるだろう。
楽天と比較するのでなく岡三の長所を取り入れていきたいとは思う。
今の段階ならまだ引き返せるのではないだろうか?
楽天・マネックス、ロイター、クイック、メタトレのようにDDEでよいのではないだろうか?

>>岡三RSSの開発にあたっては、お客様に最高のパフォーマンスを提供するため、最新の技術を用いた対応を行っております。
とあるが、最高のパフォーマンスの享受できてる人は居ますか?
748山師さん:2009/05/09(土) 05:20:45 ID:71M2ksyP
RSSといい岡三プレミアムといい……
ここのツール制作者はやる気はあっても能力はないようだ……
749山師さん:2009/05/09(土) 05:52:38 ID:c5Uw2ZhI
>>747
> VBAも5−10"秒"必要だった。 
の間違いだと言って・・

この必要スペックって岡三デスクトップを動かすためのスペックではないんですか?
エクセルでVBA走らすだけでこんなスペックが必要とは到底思えないんですが・・

>>748
同感・・・
750山師さん:2009/05/09(土) 07:36:51 ID:6U4WOOzw
OS,エクセルのバージョン、共に一世代前のもの。
何が高スペックだwww

決まり文句で、高スペックが求められる。
と書けばそれで受けると考えてる、貧乏人は去れ。
もともと株などというものは、金があって出来ること。
751山師さん:2009/05/09(土) 07:45:48 ID:mplTWXJP
>>747
おまいのハイスペックって、どこから上なんだよ?w
752山師さん:2009/05/09(土) 08:00:56 ID:6OpeI5+X
>>747
> 個人的には母の向上心とがんばりは最高得点の評価であるが、
> スペック要件はもっと落として設計しないと、万人に受け入れてはもらえないのではないだろうか?
> スペック要件の高さと万人受けは完全に反比例である。
> 使いこなせる者(使う人)が少数では、すぐに存在の意味がなくなるだろう。

よく、ハード評価、ソフト評価のコーナで見かける文章の一部書き換えと見た。
・・万人に受け入れてはもらえないので・・・
株の世界は、それに馴染まない人の参入を歓迎してるわけではない。
金の無い奴が参入しても、そのわずかな金をスッテ退場するのがおち。
むしろ手を出すなと、薦めたい。

> 使いこなせる者(使う人)が少数では、すぐに存在の意味がなくなるだろう。
そう思ってる君のような存在こそが、少数なのだよ。株の世界では。

753山師さん:2009/05/09(土) 09:08:15 ID:sbCWeJH9
岡三の言う環境を揃えればまともに動くのであれば問題なし。
もっとハイスペックにして貧乏人をふるい落として欲しいくらいだ。
サーバーも撚り安定するだろうし。
世の中、お手々繋いでゴールする馬鹿教育の運動会じゃないんだから。
754山師さん:2009/05/09(土) 09:57:22 ID:kRAJ/GSS
つーか、auの携帯ツールをなんとかしてくれ。
755山師さん:2009/05/09(土) 10:04:52 ID:uFskjH0m
>>753
世の中にはExcelしか使えない頭でない奴もたくさんいるの
756山師さん:2009/05/09(土) 10:14:01 ID:S9Llmy/1
>>750,752
そうだな。
オレみたく20代で200000k超行ってたのは超少数だったな。
そんな都内超高級住宅地5LDK+○+○付住のオレがアホになってPC買い込んでるとでも?

>>751
推奨より倍くらい。

>岡三RSSの推奨環境
CPU Core2 Duo 1.8GHz相当以上 → 3GHz
メモリ 1GB以上 → 2GB
128MB以上のビデオメモリ → 512MB

岡三推奨のスペックを基準として見るのが筋だろうし、
倍近く〜倍以上満たすものは十分ハイスペックだと思う。
じゃ、
おまいのハイスペックって、どこから上なんだよ?w
詳しく説明を
757山師さん:2009/05/09(土) 10:18:41 ID:X+EgRvue
おっかさん
頑張ってるのはわかるんだがな…
758山師さん:2009/05/09(土) 10:24:48 ID:kRAJ/GSS
鶴を有料にしたいんじゃないか?
その辺が空回りしてるんかもしれない。
…と思ったりする。
759山師さん:2009/05/09(土) 10:30:32 ID:6OpeI5+X
>>756
> そうだな。
> オレみたく20代で200000k超行ってたのは超少数だったな。
> そんな都内超高級住宅地5LDK+○+○付住のオレがアホになってPC買い込んでるとでも?

何の裏づけも無い、阿保丸出しの反論だな。

>747 の文体とはぜんぜん違う。
やはり747は借り物です、という証明だな。
760山師さん:2009/05/09(土) 10:46:41 ID:AfJfOP+X
相変わらず下らん言い争いしてんのか。暇だな君らも。
761山師さん:2009/05/09(土) 10:53:09 ID:UJn//lKY
ニート
762山師さん:2009/05/09(土) 11:25:52 ID:6g0iYYW6
岡三はあらゆるツールがちょっと前感覚のハイスペック、現在のミドルレンジクラス要求である事には違いないと思うよ
開発側もなんかやる気マンマンだなっての分かるし、.Net だし、インストーラはクリックワンス(←まだこのMicrosoftの新型インストーラ安定してねーだろコレw)だし。
クリックワンスじゃCOMの登録できないだろとか思ってみていたら、そこからさらにインストーラ起動するしでw
お前らやり過ぎ、こういうのは実用一点張りでいいんだよって言ってあげたい
ほんと、いっそそこまでやるならウエブサービスにして、VisualStudioの参照に設定したらそのままAPI駆動できるぜってぐらいやって欲しいもんです。
763山師さん:2009/05/09(土) 11:35:43 ID:6g0iYYW6
でもなんか楽しそうなんで就職してみたくなった、岡三w
764山師さん:2009/05/09(土) 11:36:00 ID:AfJfOP+X
API使える仕様になったら、まさに神なんだけどな。
765山師さん:2009/05/09(土) 11:45:05 ID:S9Llmy/1
>>759
↑自分が一番阿呆丸出し全開なことを知らない人。
永遠の阿呆全開の人。
766山師さん:2009/05/09(土) 12:25:56 ID:mplTWXJP
ま、こういう人だから、釣りでもない天然のようで。
767山師さん:2009/05/09(土) 13:30:20 ID:1S7tZIk4
「現在値フラグ」が存在しないな
先物にはあるみたいなのに
768山師さん:2009/05/09(土) 13:36:34 ID:Lcz+5mJ5
楽天RSSが過疎ってDAT落ち(2度め)したみたいなのでこっちと合流させちゃだめ?
769山師さん:2009/05/09(土) 13:46:14 ID:4qINeLBe
ダメダメダメダメ
770山師さん:2009/05/09(土) 13:54:55 ID:ZdasQvk+
楽天のものとは別物だからなぁ
771山師さん:2009/05/09(土) 13:58:27 ID:71M2ksyP
むしろ楽天証券スレと合流すべきだろ
772山師さん:2009/05/09(土) 14:25:37 ID:52JrcC7u
>>747
銘柄、項目数の上限はクライアントの問題じゃなくて
サーバー負荷を考えての値だと思われ
773山師さん:2009/05/09(土) 16:07:30 ID:Lcz+5mJ5
ここもすぐに過疎ることになるんだし楽天RSSに手出しててこっちにも手を出してるって人も多いだろうし
技術的に違いがあっても目的は同じってことで情報集約したほうがいいって思ったんだけどだめですか、そうですか
774山師さん:2009/05/09(土) 16:37:42 ID:XXjCSM4g
今日はけっこう書き込みあるけど、もうすでに過疎ってきてるよ
もしdat落ちしたら、岡三オンライン証券○○スレか【ONT】岡三ネットトレーダーの賢い使い方 ○スレと合流することになると思うw
775山師さん:2009/05/09(土) 16:38:33 ID:c0N0Ij6b
楽天のRSSスレと合併すればボリュームは出るでしょ
ちょうどいいくらいだし
776山師さん:2009/05/09(土) 16:42:53 ID:hgOt/+LL
RSS総合スレ賛成
777山師さん:2009/05/09(土) 16:44:31 ID:09grFuhK
777ゲット
ご褒美に、COMどんな感じか教えて!!!!
778山師さん:2009/05/09(土) 16:49:45 ID:rSDmzct3
スレタイどうすんの?

【楽天・岡三】RSS総合スレ Part1

って感じか?
779山師さん:2009/05/09(土) 16:51:39 ID:AfJfOP+X
それでいいんじゃない。自分も統合に賛成。両スレとも人口少ないしね。
780山師さん:2009/05/09(土) 16:55:40 ID:Lcz+5mJ5
賛同者が多くて嬉しい
でも情報がまるでないマネックスさんは・・・やはり放置プレイ?
781山師さん:2009/05/09(土) 17:08:05 ID:/Sf2SB6g
金曜日ずっと先物mini監視させてたんだけど
途中で板の値が取れない時間帯があったのかな?
なんか板が0円になったかのような数字がエクセルに残っている。

それで今日メンテナンスしてんのか?
782山師さん:2009/05/09(土) 17:17:46 ID:XXjCSM4g
今のままでいいじゃん
質問するときもいちいち岡三RSSについての話なのか楽天RSSについてなのか明記しないといけないし面倒臭いわ。
783山師さん:2009/05/09(土) 17:29:05 ID:QemFn+2G
消えてゆくところは、それなりの理由があって消えてゆく。
企業合併じゃあるまいし、救済の必要なんか無いんだよ。

纏めるんだったら、株関係はみんな全部一本に括ってしまえ。
今まで枝分かれしてきたのは、それなりの理由がある。
784山師さん:2009/05/09(土) 17:33:36 ID:n7IKIay4
統合したら、きっとお互いの罵り合いになるよ
785山師さん:2009/05/09(土) 17:53:38 ID:QemFn+2G
【楽天・岡三】RSS死闘スレ Part1
786山師さん:2009/05/09(土) 18:32:03 ID:t8Cqd96J
良いねえ。  スレタイに入れといて。
宣誓・・・われわれは、相手方に罵詈雑言を叩きつけ
完璧なまでに、打ちのめすことを誓います。
787山師さん:2009/05/09(土) 18:35:58 ID:gpzQEhZL
楽天とまぜると
話が混同してややこしくなるからやめれ
788山師さん:2009/05/09(土) 18:43:07 ID:kRAJ/GSS
ちょ、それより、楽天RSSスレが息をしていないんですが。
こないだ立ったのに、8ポストで昇天ですか、そうですか。
789山師さん:2009/05/09(土) 18:44:30 ID:kRAJ/GSS
あと、岡三onlineそのものは大丈夫なんですか?
ジョインやSBIと同じく、手数料上がるとか、
赤字で死んでしまうだろうって囁かれてるんですけど。
790山師さん:2009/05/09(土) 20:45:52 ID:R/NOncEI
しらんがな。
今のところ手数料の値上げは考えていないって岡三は言ってるわけだから、それを信じるしかないだろ
791山師さん:2009/05/09(土) 22:07:05 ID:fqlRloco
n
792山師さん:2009/05/09(土) 22:15:38 ID:2TS6Xs1/
>>789
親会社がお金くれるから大丈夫のはず
793山師さん:2009/05/10(日) 00:39:27 ID:H7ptAzyQ
”ただいま定時メンテナンスを行っています”なんてのが出てRSSが使えない。

”システムメンテナンスのご案内 2009年5月10日(日) 8:00 から 20:00頃”ってのは
お知らせに出てるのに、この時間のメンテナンス予告ってどこに出てるんだ?
って言うか、何時までメンテナンスするんだ?
794山師さん:2009/05/10(日) 01:46:55 ID:5+rMiGuY
スレ合併反対。しばらく今のままでいい。
795山師さん:2009/05/10(日) 06:07:31 ID:aRzwF2kp
せめて225銘柄程度は問題なく動いてくれないと困るにゃあ(´・ω・)
796山師さん:2009/05/10(日) 10:06:35 ID:pGeAJkXi
手数料の値上げはいきなり来るから、
証券会社の言い分は鵜呑みにしないほうがいいんじゃね?
797山師さん:2009/05/10(日) 11:51:56 ID:x7Xl961b
鵜呑みにしてないけど、じゃあどうすんだ?
いつ値上げがくるかビクビクしながらトレードすんのか?w
798山師さん:2009/05/10(日) 12:08:27 ID:PF8tMxTF
値上げがいつ来るかわからないから玉は決して持ち越さない
799山師さん:2009/05/10(日) 12:13:39 ID:Mfj1LyaM
未だ情報取得が不安定
岡さんがんばってー
800山師さん:2009/05/10(日) 17:08:39 ID:dXman36S
漏り上がらないな〜
生存者が少ないの鴨・・・・・
残ってるだけでも、勝ち組だよな!!
801山師さん:2009/05/10(日) 17:32:05 ID:NvqNCNdT
色々いじりたいけどログイン出来ないから何も出来ない
週末にあれこれ出来ないって最悪だよ
802山師さん:2009/05/10(日) 19:29:16 ID:i9l/c3nr
たとえ週末にいじって色々できても、
ザラバで愕然とするから。
期待は1/10位で考えといた方がいいよ。
803山師さん:2009/05/10(日) 19:34:53 ID:yeAQybDm
ウェブ連動!3つの 「売買モデル」が無料でダウンロードできる システムトレード
「超」楽勝法―客観的で合理的! 株・日経225先物・FXで勝ちやすい! (単行本)

Amazon 1575円

書店で見付けて買ったんだけど、岡三RSSが使われてる。
まあ楽天のでも問題ないけど。という訳で一応報告。
804山師さん:2009/05/10(日) 20:18:02 ID:xnUV9aKq
岡三のユーザーなら、その本タダでもらったから・・・
805山師さん:2009/05/10(日) 20:57:31 ID:Wo31PNYg
>>803みたいな情報弱者が一番哀れだよなこの世界。。
806山師さん:2009/05/10(日) 21:26:01 ID:yeAQybDm
え?俺岡三に口座持ってるけど、本もらってないよw
何か要件とかあったのかな?
807山師さん:2009/05/10(日) 21:34:10 ID:KyhwwbHb
808山師さん:2009/05/10(日) 22:19:10 ID:EMBHiWyn
>>806
わざわざ金払ってこんな本買ってるのキミだけ。みーんなタダでもらってる。
809山師さん:2009/05/10(日) 22:24:36 ID:eCe+vJbq
いや先着2000名だと、貰えない人間のほうが多いんじゃないか。
810山師さん:2009/05/10(日) 22:28:52 ID:EMBHiWyn
>>809
キミみたいな情報が遅い人間=負け組はそうかもねw
情報の早い勝ちブロガーたちはしっかりもらってるよ。
811山師さん:2009/05/11(月) 00:23:19 ID:IofJQXA6
普通に岡三の方がとれる情報が多いから高機能だろ
てか同じサービスを提供してる証券会社が
#2つ以上ある
ってすごいありがたいことだと思うんだけど
812山師さん:2009/05/11(月) 02:19:59 ID:d7oSGTRt
典型的弱者を説明しよう
こんなヤツが一番弱者
考えも知識も雑魚。人のケチつけるだけしかできない。ゴミのような薄っぺらい知識しかない。
アホの言葉に続けとばかりに続く更なるアホ
アホの高値掴みに更に続く最後のアホ
自分の考えや知識なんて構築できてないから、文句やケチは言えるが、
聞き返されても、まともなこと返答できない
オレの周りによく居たな〜こんなヤツ。数年経つと収入数十倍の差になったなぁ。
最高だよ。ホントこの資本主義、競争社会の世はよぉ。
こういうバカのバカさ加減がハッキリと分かるからな
優れた生物と劣った生物の差がハッキリと
オマエだよ、そこのオマエ!
一生アホの尻の穴でも追いかけて、ひもじく生きていけ。

こういうオレみたいにキッチリと敗者の思考を理解し、己から完全に排除しない限り、
オレみたく飛び抜けた勝者にはなれないと思え!
cisなんていかにもオレって感じの思考の持ち主だと思う。いずれ抜くけどな
813山師さん:2009/05/11(月) 02:46:05 ID:Kwv2nxn7
長くて読む気がしない。
アホとかの単語が頻繁に目に入るから、多分アホが書いたんだろうな。
814山師さん:2009/05/11(月) 03:09:23 ID:d7oSGTRt
気にすんな。
超勝ち組のオレが暇つぶしに、みじめなゴミ相手にレクチャーしてやってるだけだからよ
815山師さん:2009/05/11(月) 03:28:38 ID:96Fu528p
IQ低そう・・w
816山師さん:2009/05/11(月) 04:00:03 ID:x+iMMPvU
キチガイが一人いるな
817山師さん:2009/05/11(月) 04:09:35 ID:pirb0SwA
馬鹿な自慢をする権利はいくらで買えるんですか?
818山師さん:2009/05/11(月) 07:53:00 ID:rN2fhm4i
どうもこのスレには、コピペの好きな奴が住み着いてるな。
819山師さん:2009/05/11(月) 08:05:22 ID:GcQuQz7M
クズはほっとけ。
820山師さん:2009/05/11(月) 11:02:40 ID:gzk79yom
>>816
暖かくなってきたからな・・ってか、暑さで早くも!?
821山師さん:2009/05/11(月) 17:55:11 ID:tR8aJ/XS
>>812
今の資産は50万だが
が抜けてるぞ
822山師さん:2009/05/11(月) 22:22:00 ID:vrowT64H
>812はん、あんさんもバカだねー。
みんな利口だったら相場は成り立たんよ。
バカと欲の突っ張り合いで相場は成り立ってんの。
大事なお客さんをバカ呼ばわりはまずいんじゃないの。
823山師さん:2009/05/12(火) 02:46:22 ID:oV9jPUdQ
相場なんぞ、利口じゃ勝てないんだよ。
馬鹿になりきった奴が勝つ。
824山師さん:2009/05/12(火) 04:13:18 ID:yLp3CGHY
どっちもどっちだな。特別に教えてやろう。超勝者のヒマつぶしだ。
おまえらアホどもに、レベルを合わせて書いてやるからよく読め。
1.利口ぶってるヤツより、馬鹿の方が早く悟りやすい。
例えば、利口ぶってる学生が居ただろう。そいつは将来くだらん遊びにはまって身を滅ぼす危険性大。
ギャンブル、女、酒、薬などで。
しかし、若い頃遊び尽くし、あらゆる失敗や社会の現実を早期に経験&マスターし、
そこから己の道を見出し、叩き上げで資産を築いたオレのような者はとてつもなく強い。
相場も似た部分は多い。

2.馬鹿か否かは、結果で決まる。世の中も同じ。
結果に行き着くまでは、一見利口ぶってるヤツの方がまだマシに見える。
がしかし、結果勝者となった者が要は賢者なのだ。
過程などはどうでもよい。過程で何を言われようが気にしないことだ。

以下攻略法をアホなヤツに教えてやる。ただし24才まで限定。それ以上のヤツはもう手遅れ。
1回死んでから来世でやり直せ。
以下法則を読め。
1.遊び人でゲームを始める。(ドラゴンクエスト3)
2.レベル○○にて賢者となる。以上。

ドラゴンクエストで遊び人→賢者のパターンが効率良い。
馬鹿はアホな歌歌ってるが、最終的に最高魔法を唱える者となるのだ。
メラゾーマとかだったかな。
利口ぶってる戦士や魔法使いとか一気にごぼう抜きできる。しかも奴らは賢者にはなれない。
825山師さん:2009/05/12(火) 04:44:05 ID:WPiukCvJ
あ、そ。
826山師さん:2009/05/12(火) 09:18:16 ID:nUlbVaz7
これほど読んで損した気分になるのは初めて。
責任取って欲しい。
827山師さん:2009/05/12(火) 09:23:09 ID:iTBEwFkl
まー、ほざいとけ。
828山師さん:2009/05/12(火) 09:47:23 ID:MDVFbmTY
自分の人生を肯定したいだけ
わざわざ他人にまで肯定してほしいのはそれがコンプレックスだから
829山師さん:2009/05/12(火) 11:01:01 ID:0QCbxd+z
マジでIQ低いだろw
痛すぎる ぷっ
830山師さん:2009/05/12(火) 11:59:35 ID:WrolBu7U
コピペにマジレスするの流行ってんね
831山師さん:2009/05/12(火) 12:05:37 ID:zMjnoIPM
楽天FX、マケスピ対応になったらRSSの為替、リアルタイム更新になるのかな?
832山師さん:2009/05/12(火) 13:48:11 ID:FeEq1Qex
>>831
ここは関係ねー。よそに池。
833岡天RSS:2009/05/12(火) 18:35:35 ID:XNSZlPpp

岡さんRSSと楽天RSSのエクセルコラボがでけた。
834山師さん:2009/05/12(火) 21:33:07 ID:aENP4ciP
うp!!
835山師さん:2009/05/13(水) 00:53:13 ID:Uxc7FOTt
楽天RSSのスレなくなった
836山師さん:2009/05/13(水) 07:46:34 ID:pjOAC5Ll
RSS使ってみようかな?と
ひさびさにExcelの最新バージョン買ってみた。
金儲けに関する情報には、お金を使ってみる。
この姿勢間違ってないよね?
837山師さん:2009/05/13(水) 08:02:28 ID:ddPtNVkJ
間違ってないが、2007を買うのは間違っている。
838山師さん:2009/05/13(水) 08:48:59 ID:pjOAC5Ll
あ〜〜もうネットで注文してもうた・・orz
839山師さん:2009/05/13(水) 09:59:41 ID:LotZQKQX
>>837
別に間違ってはいないが。

>>836
まさか買ったのは Excel ってことはないよね?
普通は Office だと思うけど。
もっとも Office 付きのパソコンごと買い換えるほうが割安だったりすることもある。
840山師さん:2009/05/13(水) 10:10:34 ID:h6NICf2C
>>839
今でもバラ売りしてんの?
841山師さん:2009/05/13(水) 11:03:57 ID:pjOAC5Ll
>>839
Excel2007だけだよ
問題あり?
842山師さん:2009/05/13(水) 12:23:33 ID:bEhunw9J
>>841
Excel単体で充分。
俺なんて、ワードその他入ってるが、使った事無い。
843山師さん:2009/05/13(水) 12:25:35 ID:bi56xI2o
Accessはあれば便利。まぁSQLでもいいけど。
844山師さん:2009/05/13(水) 12:25:47 ID:pjOAC5Ll
>>842
取りあえず、RSSがやれれば良いので
ワープロソフトは一太郎使ってます
845山師さん:2009/05/13(水) 12:47:57 ID:bEhunw9J
Accessはあったほうが良いが、Pro以上じゃないと付いてないんじゃない?
Proは高いしなー。それに余分なものも付いてるし。
Accessだけは手持ちの旧ーバージョンを奴を使ってる。
846山師さん:2009/05/13(水) 15:51:23 ID:ddPtNVkJ
モレは、昨年末に新しいエクセルが欲しかったので、2003買ったよ。
2007はリソース食いらしいじゃん。
さすがVistaと同時リリースだと思ったよ。

Vistaチームって能無しじゃね?

Windows7は良いんだって?
そしたら、次のエクセルも良いんだろうね。
モレが、最新作買うなら、次のエクセルだな。
847山師さん:2009/05/13(水) 17:06:29 ID:w9btCeZ+
OSとOFFICEの開発部隊は別だと思うが・・・
848山師さん:2009/05/13(水) 17:50:06 ID:bi56xI2o
vistaにせよ2007にせよ、コンセプトが市場のニーズとかけ離れてた。
その点では、岡三RSSも然り。
849山師さん:2009/05/13(水) 18:34:09 ID:/ZAhwvwZ
なんか9時半頃岡三デスクトップがハングアップしてエクセルも止まってた。
駄目すぎだなあこれは。
850山師さん:2009/05/13(水) 18:39:21 ID:2OniNpL5
気持的にはVistaの問題より非対応アプリがさっさと対応して欲しい
Vistaのセキュリティー周りの野心的な対応で尽く動かなくなったり不安定になっていたりするけれども
Linux等では当たり前のように実現できている水準が、レガシーアプリ対応のためにズタズタになっているので
とくにこういう用途にPCを使っている場合には、セキュリティー甘いのは逆に怖い
851山師さん:2009/05/13(水) 22:46:18 ID:na16ulOX
【マンガ・シストレ】岡三RSS使ってみました短時間で発注画面システム完成のワケ
http://moneyzine.jp/article/detail/149521
852山師さん:2009/05/13(水) 23:26:48 ID:iHPyn+Mc
その勢いでくりっく365でMT4対応させてくれ
853山師さん:2009/05/14(木) 00:01:04 ID:B2XmtYaW
岡三はWEB発注してるよ。
読んでたら、鶴使うのが恐くなっちゃったYO!( ´Д`)
854山師さん:2009/05/14(木) 00:04:50 ID:B2XmtYaW
>>851
完全個人のページじゃなかったら、ちょっとは提灯は入ってるでしょ。
原稿料に、その分のお金はは行っているでしょうし。
(マンガでは"コレもらってませーん"と言ってるけど)
855山師さん:2009/05/14(木) 21:58:03 ID:VMn9bAvV
あっ、わや落ちる寸前
856山師さん:2009/05/14(木) 22:18:59 ID:B2XmtYaW
寄り前、WEBでも重くなかった?
857山師さん:2009/05/14(木) 23:57:25 ID:j/Bj4HPI
WEBの方こそクソ重い。
858山師さん:2009/05/15(金) 16:08:30 ID:BzG86sur
教えてください。
ツールバーの更新釦をマクロからコールしたいのですが、何か方法はありませんか?
859山師さん:2009/05/15(金) 19:19:22 ID:iGEmw+zC
岡三は、ループ注文 って、できるんだっけ?
860山師さん:2009/05/15(金) 19:23:35 ID:uk7KSzMy
ループ注文ってのはどんな注文ですか?
861山師さん:2009/05/16(土) 14:53:17 ID:crlaM2T+
N/A地獄に入ってしまった・・・orz
862山師さん:2009/05/16(土) 22:02:43 ID:5rSAW8IC
つながってるんだかつながってないんだかがよくわからんのが困る。
863山師さん:2009/05/17(日) 15:15:38 ID:BUcFVv9y
楽天の方が簡単にできちゃった・・
864山師さん:2009/05/17(日) 15:21:01 ID:wdcon0DU
で、だれかご自慢の環境を披露したりしないの?
865山師さん:2009/05/17(日) 15:41:42 ID:3arb0UFb
もう、メンテナンス終わってるはずだよね?
みんな使えている?
866山師さん:2009/05/17(日) 15:42:58 ID:74KrYEzO
2007も慣れの問題だと思うよ。
機能自体は確実に上がってる。
ただ2003以前とあまりに変わりすぎたんでネットで公開されてる情報がそのままじゃ使いにくい。
その辺は不便。

つかOSみたいにクラシックモードとかつけりゃ良かったのに。
867山師さん:2009/05/17(日) 16:23:49 ID:BUcFVv9y
MACDの売り買いのサインが、文字(「上抜け」とか)で
簡単に出せる方法はないですかね
868山師さん:2009/05/17(日) 17:31:39 ID:HTj3rFhD
>>867
MACD算出のセルを参照してIF文で表示させればいいんじゃない?
他にはWorksheet_CalculateとかでVBAで表示させる方法もあるけど、
サインを文字で表示するだけなら前者の方が軽い気がする。
869山師さん:2009/05/17(日) 17:33:45 ID:Eb/0SpVx
2007推奨してるくせにサンプルやマニュアルは2003(旧スタイル)なのな。
自分らも使いこなせてねーものを反強制すんなや>岡
870山師さん:2009/05/17(日) 17:50:49 ID:pT86M0iO
結局、2003でも良いの??
871山師さん:2009/05/17(日) 20:36:41 ID:O7d09gaj
アホの遊び程度にしか使えないよ!
872山師さん:2009/05/18(月) 07:06:39 ID:HAUu7kQV
日中足出来れば10日、ムリならせめて5日用意してくれ。
3日じゃいくらなんでも短いわ。
EMAのズレがデカすぎる。
873山師さん:2009/05/18(月) 08:31:15 ID:s+ZDtn89
アップデートしてから動かなくなったぞう
874山師さん:2009/05/18(月) 08:32:48 ID:IYq2vIR4
岡三らしいね。
875山師さん:2009/05/18(月) 09:10:01 ID:WTaexvhy
動かんな。

誰が悪いかと問われれば当然想定された事態に対して楽天バックアップをおろそかにした自分だが。orz
876山師さん:2009/05/18(月) 09:26:50 ID:hC+lQnbN
ネットトレーダが4回も落ちた、トレードできんw
しかも、株価ボードに登録してた銘柄が全部消えてる
877山師さん:2009/05/18(月) 09:27:40 ID:wAWMep92
特に今日は酷ぇな、全然動かねーーー
878山師さん:2009/05/18(月) 09:31:32 ID:uA8IUYZn
だめだこりゃ繋がんなくなった
そうこうしてる間に俺の売り玉にどんどん利が乗ってきてる・・・・
879山師さん:2009/05/18(月) 10:39:11 ID:Alu/10aA
動かない〜のはおれだけか〜
880山師さん:2009/05/18(月) 11:07:50 ID:QnLYUD37
岡三RSS結構良いのぉ。
みんなサクサク使ってるか〜?
881山師さん:2009/05/18(月) 15:14:27 ID:57c+Snz7
もうすぐ有料になるんだよね?
882山師さん:2009/05/18(月) 17:20:55 ID:HAUu7kQV
普通にデイトレしてたらクリアできる条件でたのんます。
ネットレとセットが理想。
883山師さん:2009/05/18(月) 20:17:32 ID:s+ZDtn89
品質わるいね。
ファイルディスクリプタ不足って素人かよw
884山師さん:2009/05/18(月) 21:56:52 ID:IYq2vIR4
有料と言っても、今の客が逃げるような条件にはしないと思う。
その前に、動かなくなるのを何とかしないと、
そっちで逃げる人が出ると思うが。
885山師さん:2009/05/18(月) 22:14:51 ID:/2Xo7SpF
今、サンプルの「日本株サンプル.xls」を動かしてみているのだけど、
クォートのワークシートに岡三証券(8609)の例が載っているけど、
市場を指定しないと現在値や前日比が #VALUE! になってしまう。
市場に東証を指定するとちゃんと表示される。
なんで?

ちなみに大和証券グループ(8601)なら、市場を指定しなくても表示される。
886山師さん:2009/05/18(月) 22:47:30 ID:vExJXCAC
>>885
8609を試してみたけど、市場を指定しなくても表示されるよ。
887885:2009/05/19(火) 00:01:01 ID:/2Xo7SpF
>>886
ありがとう。となると、俺の環境の問題かな?
888885:2009/05/19(火) 00:03:08 ID:vvDws6xb
>>886
今やったら 8609 で市場を指定しなくても表示できた。

>>885 の投稿時と環境は同じで、
接続しっぱなしで Excel も開いたままなのに。不思議だ。
889山師さん:2009/05/19(火) 01:07:18 ID:Aw3l0M/O
いつものこと、そんな程度だよ
890山師さん:2009/05/19(火) 02:23:20 ID:jJ5rI2i8
http://www.softgate.jp/ja/portal/
ここに岡三 RSS COM リファレンスあるけど既出?
891山師さん:2009/05/19(火) 08:34:35 ID:MqUD+Vii
歩み値って最新の取引だけが表示されるの?
引けた後で1日分取得するとかは無理だよねやっぱ
毎日NSTPで30銘柄くらいコピペしてるけどめんどくさい
892山師さん:2009/05/19(火) 08:37:31 ID:SqmwbZ2I
>>891
他社だけど松井のネットストックハイスピードのチャートからはcsvデータが落せるけど
ここのは使ってないけど、似たことできないの?
893山師さん:2009/05/19(火) 08:38:51 ID:UAT/l8bd
動かなくなっちゃった
おれだけ?
894山師さん:2009/05/19(火) 08:46:46 ID:b9JJ4tXZ
>>890
ループタグ発見
ゾンビウィンドウ発見

ってなに?
895山師さん:2009/05/19(火) 12:12:56 ID:VQljJW76
ゾンビウインドウっていうのはもう用済みなのにメモリ解放されてない
非表示ウインドウのことだろ。
896山師さん:2009/05/19(火) 14:20:18 ID:vvDws6xb
日本株の売買をしようとしている。
発注(NEWORDER)はできるのだが、
訂正(REPLACEORDER)と取消(ORDERCANCEL)ができない。

「指定された注文番号は存在しません」

という通知のウィンドウが出てしまう。

なんで?
みんなは訂正・取消もできているの?
897896:2009/05/19(火) 14:25:58 ID:vvDws6xb
>>896
分かったぞ。
「注文番号」って"注文番号"かよ。
発注IDのことかと思ってたよ。orz
898山師さん:2009/05/19(火) 20:26:18 ID:Udy1oJz2
今日は岡三デスクトップが落ちてRSSも巻き込まれて止まってた。
このところまともに動いてる日がない。

899山師さん:2009/05/19(火) 20:35:43 ID:I1wC0/7/
やっぱ、サーバーの馬力弱いんかね。
WEB発注は大丈夫だよ。
モレはスキャもしないし。今の所は問題ない。
900山師さん:2009/05/19(火) 21:35:37 ID:Udy1oJz2
ああ落ちてたっていうのはWin上で不正な処理で落ちてたってことです。
901山師さん:2009/05/19(火) 23:25:01 ID:os/g5Q7B
>>890
プログラマ一年生だが何書いてんのかさっぱりわからないぜ!
902山師さん:2009/05/20(水) 00:02:17 ID:+FCZ4MIi
>>890
コラムけっこうおもしろいねw
1人で作ってる(?)のに要求定義もモデリングもEAもないだろうという気もするが。

サイト管理者さんはプログラマーとしては優秀な方っぽいけど、
いったい何を目指してるのだろうか。。。
903山師さん:2009/05/20(水) 00:27:37 ID:YA5lecyp
広告収入
904山師さん:2009/05/20(水) 04:07:19 ID:pFmDTXHZ
>>902
DDE関連の情報を追っかけてる人は気が付いてるだろうけど
よそのサイトのネタをぱくってるのが多いよ。
905山師さん:2009/05/20(水) 05:19:59 ID:pFmDTXHZ
>>904
ごめんなさい,BEAMbitious の記事と同じものが多かったので
「パクリ」などと記述しましたが,管理人さんは同一人物でした。
BEAMbitious のサイトの記事には大変お世話になってます。
改めて謝罪します,ごめんなさい。
906山師さん:2009/05/20(水) 05:30:52 ID:Ebxxxn9v
>>905
責任とって楽天RSSスレ保守してこい
毎日一回レスしてこい
907山師さん:2009/05/20(水) 05:57:13 ID:pFmDTXHZ
>>906
とりあえず,あっちでも謝ってきますた。
BEAMbitious さん,つか現 Softgate さんはレベルが高い記事が多いよ。
オレのシステムは BEAMbitious さんの情報のおかげの部分が大半占めてるw
カスタムも請け負うらしいから,おまいら金持ちは発注しとけよ。
908山師さん:2009/05/20(水) 10:24:09 ID:Blf6usQ7
>>907
本人ですか?
909山師さん:2009/05/20(水) 10:29:29 ID:AbX70QPF
バカはほっとけ。
910山師さん:2009/05/20(水) 11:47:30 ID:oZuB1K/V
岡三RSSがあんまり重いんでしょうがないから楽天RSSを使おうとしたら
楽天では根本的に出来ないことだった。

岡さーん、もっと軽くしてくれ。
これじゃ実用に耐えんじゃないか。
このまま有料に移行じゃちょい厳しいよ。
911山師さん:2009/05/20(水) 20:44:44 ID:erdjCBbV
昨日アップデート(?)してからRSSがずっと未接続になって動かないんだが俺だけなのかな・・。
912山師さん:2009/05/20(水) 23:00:15 ID:oZuB1K/V
とりあえずうちは接続は一切問題ないよ。

今できるだけ軽く、効果的な構成をもとめてエクセルと格闘中。
実際ザラ場にならんとわからんのだけどねw
913山師さん:2009/05/21(木) 02:47:38 ID:D967uajG
言わんこっちゃねーな。以前オレの言った通りの展開だな。
厳しいとか重いとか軽くするとかいう次元じゃない。
コンセプトは素晴しいと思う。が、作り手のレベルが素人すぎる。
アルゴトレードとかの時から、全ての岡ソフト試してきたが、まともなものに出会ったことがない。
914山師さん:2009/05/21(木) 03:18:12 ID:E+dwbrxp
先日、楽天のRSSと併用してみたらCPU負荷がすごく高くなってやめた
楽天RSSが止まったときの代替としてしか使わないだろうな
915山師さん:2009/05/21(木) 04:38:46 ID:ZwyV4sZF
確かにな〜
なんか色々出来そうな謳い文句だが実用となるとほんと簡単なことしか出来ないと思う。

このまま有料になってもしRSSが独立して料金設定されたらほとんど誰も
使わないんじゃないかな。
はっきりいってそこまでして使う価値は無い。
916山師さん:2009/05/21(木) 07:13:31 ID:D967uajG
確かに。有料だと無理。
楽天性能を包括し+αみたいな盛り上がりだったが、現実は+αの部分だけだし。

ホント内部でありえない処理しまくってる。
読み込んでシートに貼り付ける位ならWebクエリの方が10倍以上速いし。
ダイレクトにデータ送れよって言いたい。

楽天とダブルとかちょっと気の利いた使い方してたら、
フリーズしまくって、OLEがどうとかいうエラー吐きまくって
最後岡三RSS自体がぶっ壊れるからみんな気をつけた方がいい。
917山師さん:2009/05/21(木) 08:21:21 ID:EIz1cLE1
何、「岡三RSS終了のお知らせ」なの???
918山師さん:2009/05/21(木) 08:42:01 ID:ZwyV4sZF
終了する前にちったぁ努力してくれよw
まだ始まったばっかなんだししばらくは待つからさ。
楽天RSSというモデルもあるんだし頑張ればなんとかなるだろ。

ただもうちっとまともになるまではベータ版という位置づけで行った方がいいと思う。
正式版にして有料提供するレベルにはとてもじゃないが達していない。
919山師さん:2009/05/21(木) 09:08:55 ID:WhM2ktOj
なんで勝手にRSS終了の話になってるんだ?
どっちししろ楽天より重いから使ってないけど
920山師さん:2009/05/21(木) 10:28:50 ID:ZwyV4sZF
完全にとまっとるわorz
921山師さん:2009/05/21(木) 10:30:58 ID:Yxm9uWeK
そもそも有料がいくらかも分からないもので開発したくない
料金ぐらい早く公表しろ
922山師さん:2009/05/21(木) 11:00:13 ID:EIz1cLE1
使用条件発表って6月末だっけか。
それまで、ユーザーにバグ出しさせるつもりっしょ。
923山師さん:2009/05/21(木) 13:08:25 ID:ZwyV4sZF
またトマットルわ。

こんなんで有料サービスとかありえんな。
924山師さん:2009/05/21(木) 13:08:45 ID:AgwTj/0u
お前らあたまいいな
925山師さん:2009/05/21(木) 15:21:07 ID:DdEj68px

とまってなんかーいまーせーんー
926山師さん:2009/05/21(木) 15:35:11 ID:8W/FRcXe
トマットルってなにがどう止まってるんだか・・?
素人に判るように説明してくれ。
おれは普通に動いているがExcelを終了してログアウトしようとすると
かならず、『問題が発生したためExcelを終了します。・・・』が出る。
問題なく保存して終わってんだよって突っ込み入れているんだけど毎回
なんでうんざりなんだわ。
MS側になんらかのバグでもあってこっちのほうが問題だわ。

927山師さん:2009/05/21(木) 15:41:49 ID:E7k5NpdU
ふざけんなプリオン、お前らプリオンがマスクしないから世界に感染が広がっているんだろ
死ねよプリオン

米政府は「マスクには効力がない」と断言
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090513/amr0905130316001-n1.htm
928山師さん:2009/05/21(木) 18:55:13 ID:EIz1cLE1
プリオンよりも、おいら陽気なメキシカンが悪いんじゃねの?
929山師さん:2009/05/21(木) 21:00:31 ID:nXRS085T
本当は中国起源だって話しもあるよね。
絶対に認めない国だけど。
930山師さん:2009/05/21(木) 21:53:17 ID:EIz1cLE1
日本人は中国嫌いだしね。
931山師さん:2009/05/22(金) 14:56:46 ID:WDxp8k7w
まああれだ。遅いし、限定的使い方しかできない現状だけど、面白いよ。
まだヨチヨチ歩きだが、有料化レベルにまでがんばって欲しいところだ。
932山師さん:2009/05/22(金) 15:03:59 ID:77ZJygdB
とりあえず、発注で確認画面が出るのは何とかして欲しい。
933山師さん:2009/05/22(金) 15:06:23 ID:juBvUg2G
>>932
設定で確認画面ださないようにできますよ
934山師さん:2009/05/22(金) 20:15:12 ID:svB+D6+7
>>933
確認画面の数は減らせるが、ゼロにはできんだろ。最低1個は出る。
935山師さん:2009/05/22(金) 20:54:01 ID:cCH3lYq4
>>934
ゼロにできるよ。
936山師さん:2009/05/22(金) 20:56:04 ID:77ZJygdB
無理でしょ。先物は出来るみたいだけど、現物信用は必ず確認画面が出る。
937山師さん:2009/05/22(金) 21:18:57 ID:qhKW5U/9
>>936
なんでそんな堂々と間違ったことを断言できるんだよw また釣りか?
「設定」から確認画面出さないようにできるでしょ。
キミの取引スタイルは知らないけどスキャの人でいちいち確認画面なんて出してる人いないよ普通。
938山師さん:2009/05/22(金) 22:08:09 ID:Xl8i/qRs
噛み合わんな。別々のことを言ってる。
939山師さん:2009/05/22(金) 22:21:01 ID:77ZJygdB
自分の言ってるのは NEWORDER() の事ね。
いちいち確認画面が出るせいで、逆指値すら出来ないと言う糞仕様。
940山師さん:2009/05/22(金) 22:53:03 ID:HHtRhxLR
いちいち確認画面なんて出してる人いないよ普通 だと?

キ○ガイ  きつあああああああああああああああああああああああああああああw
941山師さん:2009/05/23(土) 00:04:47 ID:0iJeujG0
>>939
株は仕方ないだろ クリックもAPI公開やめたし

※岡三RSSと類似する機能のトレーディングツール等を使い、各種金融商品の
自動売買を可能とするソフトウェア販売等を無登録で行う業者、または個人が
問題視されております。現在関係各所とも調整を進めておりますが、
当面の間、岡三RSSでは日本株の発注に際して必ず確認画面を表示する
仕様としております。あらかじめご了承ください。
942山師さん:2009/05/23(土) 00:14:40 ID:9xkHMrjc
確認画面は出る仕様なんじゃん。

誰よ、出ない様に出来るって言ってるヤツは。
943山師さん:2009/05/23(土) 00:31:15 ID:FV2/4xra
RSSのスレだとわかってないやつが書き込んだだけだろ
944山師さん:2009/05/23(土) 00:32:40 ID:VQbe3OTp
>>941
素朴な疑問なんだけど、
発注APIがあることの何が問題だったの?
945山師さん:2009/05/23(土) 01:01:44 ID:u2C3fwso
何処のスレに行っても、頓珍漢、知ったかぶりは、後を絶たない。
946山師さん:2009/05/23(土) 01:05:43 ID:WqKLaUsu
まぁ色々と理由つけて個人にはやらせないってことだろ。大人はやりたい放題なのにねw
凍傷は・・  つか、日本は腐ってるわ  

所詮、敗戦国。でも、他の敗戦国と比較すると超ラッキーなんだよなぁ
947山師さん:2009/05/23(土) 01:17:25 ID:0TdBuwn1
株板の大人厨はニュー速の陰謀厨並のウザさだ。
948山師さん:2009/05/23(土) 01:23:59 ID:8UZ0ryJa
オレは自動売買はしないが、できるだろ。
出さないようにするんじゃなく
確認画面は出ることを前提に考えれば、ふつうに完全自動発注可能だと思うが。
難しく考えすぎだよ
949山師さん:2009/05/23(土) 01:25:20 ID:WqKLaUsu
>>947
低脳なおまえがウラヤマシイわw

最近知ったけど歯科って凄いね
ほとんどがまともに殺菌する設備持ってないからロシアンルーレット状態らしい・・
ゴムなんかつけてる場合じゃねぇよなw
この国は知れば知るほど怖くなるわ・・Orz
950山師さん:2009/05/23(土) 01:29:38 ID:rQHhJYu2
発注ぐらい手でやれ。手で。横着すんな!
951山師さん:2009/05/23(土) 01:29:57 ID:0TdBuwn1
頭がいいといつも空が落ちてくる心配ばかりで大変だな。
低脳でよかったよ。
952山師さん:2009/05/23(土) 01:33:34 ID:WqKLaUsu
>>951
ほんっとにウラヤマシイ
どうせ車も無保険なんだろw いや、持ってないかww
953山師さん:2009/05/23(土) 02:07:41 ID:0TdBuwn1
さすが頭がいいと妄想で人をどんどん作りあげていくんだな。
そうやって大人厨に……おっと
954山師さん:2009/05/23(土) 03:12:25 ID:FV2/4xra
スクレイピングで完全自動発注は簡単に実現できるわけだが・・・・・・
955山師さん:2009/05/23(土) 03:21:34 ID:uE+hmXsL
Web経由ってならSBIですら可能だけど、信頼性低すぎでしょ。
956山師さん:2009/05/23(土) 05:45:55 ID:8UZ0ryJa
だからWeb経由とかエクセルとか自作アプリとか関係なくできるだろ。
難しく考えすぎなんじゃないかな。
957山師さん:2009/05/23(土) 10:57:01 ID:LC9Mpc4C
自動発注の仕様がどうたらなんか闘士家サイドが考える事じゃないだろ。
そんなことぁー、プロのプログラマーに任せればいい話。
要は取り扱い簡単にして確実に動くことが肝腎だろが。
わざわざ確認画面でチェックするなら通常のツールで発注したほうが手っ取り早いわさ。
RSSを使ってまで(現物、信用)いたす意味って何なのさ。

*将来を見据えた暫定処置なら納得。
958山師さん:2009/05/23(土) 11:14:50 ID:9xkHMrjc
ザラ場に張り付きたくないってことでしょ。
959山師さん:2009/05/23(土) 12:47:05 ID:6D+gzmun
>>941
>自動売買を可能とするソフトウェア販売等を無登録で行う業者、または個人が
>問題視されております。

この国は自動売買のソフトウェアにも規制があんのけ?
960山師さん:2009/05/23(土) 12:53:43 ID:rQHhJYu2
>>959
まったくだな。無登録というが何の「登録」が必要なんだかw
そうなるとWEBの自動化ツールや、バッチファイルまでどっかに登録しにゃあいかんのか。
自分らはさまざまな技術の上に乗っかって商売しているくせに
自分に乗っかって商売するものを許せないケツ穴の小さい糞証券
961山師さん:2009/05/23(土) 12:55:24 ID:rQHhJYu2
違法とは言えないから苦し紛れの「問題視されております」で心象操作。
問題視してんのはおまえらだけだろ。なにが「されております」だ。一般化すんなカス。
さっさと潰れろ
962山師さん:2009/05/23(土) 13:04:35 ID:XVeNgRjm
はっきり言って何に使っていいのか分からん。ネットトレーダーのアラートと
準備注文機能の充実とサーバー側に逆指値を導入してくれたらこんなもん別にイラン。
963山師さん:2009/05/23(土) 13:08:35 ID:rQHhJYu2
いいすぎましたごめんなさい
964山師さん:2009/05/23(土) 13:21:24 ID:ATIKd1a+
>>962
板情報から成行の平均約定値を計算したりしてる。
使うと手放せない。楽天を使ってるがw
965山師さん:2009/05/23(土) 13:39:08 ID:z9rISngO
今のところ値段も分からんし傍観してるけど
楽天と同じ様に複数銘柄で現在値や出来高を表示させる程度の使い方なら特に問題ないの?
バックアップとして使えればいいな
966山師さん:2009/05/23(土) 15:05:02 ID:NE6007xq
値段て使用料?
表示させるだけなら問題ないよ。
問題というわけじゃないけどログアウトするとエクセルのエラーメッセージが出るくらい。
マクロを組むのは楽天のほうが楽天?、こっちはクォティーション「"」処理がめんどー。
967山師さん:2009/05/23(土) 17:46:59 ID:8UZ0ryJa
>>961
>問題視してんのはおまえらだけだろ。

すげー的を得てる。
目の前のサーバー負担しか見えてないアホ証券
注文のたび手数料入るんだから黙っとけって感じだよな。
だいたい逆指値系も全部、自動の部類じゃねーの?
968山師さん:2009/05/23(土) 17:48:19 ID:8UZ0ryJa
てかこんな日本株環境うぜー
969山師さん:2009/05/23(土) 18:03:52 ID:FV2/4xra
>>941に関する「登録」ってのは投資顧問業の登録
問題視しているのは岡三オンラインじゃなくて、東証や金融当局
970山師さん:2009/05/23(土) 18:21:48 ID:6D+gzmun
ソフトウェア販売になんで投資顧問業の登録が必要なのさ?
971山師さん:2009/05/23(土) 18:23:07 ID:FV2/4xra
単なるソフトウェア販売じゃない
各種金融商品の自動売買を可能とするソフトウェア販売
972山師さん:2009/05/23(土) 18:34:33 ID:z9rISngO
>>966
どうも
暇なときにいじってみます
973山師さん:2009/05/23(土) 18:34:38 ID:rQHhJYu2
売買自体は証券会社がやってんだろ。何が問題なんだ?
じゃあ歯医者に自動予約するソフト売るには歯科医師免許が必要だな。
974山師さん:2009/05/23(土) 18:44:41 ID:FV2/4xra
>>973
「各種金融商品の自動売買を可能とする」ってのは、当然売買ロジック込みなのよ。
ロジック込みだからどんなときに買ってどんなときに売るかってのはソフトの中。
つまり、ソフトを作った人の指示に従ってる売買することになる。

14時(ユーザーが決めた時刻)になったら注文を出すだとか
株価が「ユーザーが自分で決めた」価格になったら注文出す(逆指値等)とかは、ちょっと気の利いた発注ソフトなので、
これは投資顧問業の登録は必要ないと思われ。
975山師さん:2009/05/23(土) 18:50:42 ID:rQHhJYu2
なるほど。
医者の例えで言うなら、病名診断ソフトみたいなもんか。
976山師さん:2009/05/23(土) 18:51:30 ID:6D+gzmun
売買ロジック込みがなんで当然なんだよ?
977山師さん:2009/05/23(土) 18:59:51 ID:FV2/4xra
じゃあ、売買ロジックの無い自動売買ソフトってなんだよ?w
978山師さん:2009/05/23(土) 19:09:26 ID:6D+gzmun
トレードステーションに売買ロジック付いてるの?
979山師さん:2009/05/23(土) 20:23:45 ID:PE1feqLv
そう、売買ロジックがついてない自動売買ソフトなら問題ない。
ユーザーが全部自分で設定してくださいっていうやつならね。

そうでなければ、そいつの指示に従って売買した、と思われるのも当然。
法的にはグレーゾーンとなる。
980山師さん:2009/05/23(土) 20:24:52 ID:PE1feqLv
>>975
医者の例えで言うなら、病名診断してかつ処方箋書いちゃうソフトみたいなもん。
981山師さん:2009/05/23(土) 20:31:16 ID:nJefOlgm
次スレ
【岡三オンライン証券】岡三RSSの使い方2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1243078265/l50
982山師さん:2009/05/23(土) 20:55:31 ID:uE+hmXsL
なんかスレが進んでると思ったら、別の方向に・・・w

つーか、投資顧問を医者に例えるのが間違い。あんなもん登録が必要な事自体がおかしい。
そもそも、投資顧問業、なんていう怪しい商売をなくしちまえ、と。
登録制になってんのも、一部の上手い汁吸いたい人間の為じゃないのか、と言いたくなる。

その内、「投資家の利益を守る為」、とか言い出して、登録制から認可制になったりしてな。
983山師さん:2009/05/23(土) 21:31:08 ID:CjyhI6Xz
>>964
それってVWAPを見れば良いだけじゃないのかw
そういうことやって本当に利益につながるのかね。
いつ止まるか分からない信頼性の低いエ糞ル
みたいなもんで走らせて売買するってのもどうかと思うし。
ずっと見張ってなければならんのなら自動売買やる
意味あるのかと。
984山師さん:2009/05/23(土) 21:50:21 ID:byk5Ha89
なーんだいまだになにに使って良いかわからないやつがいるのか?
そんなやつは使うな!
まさにねこに小判
ばかにRSSだ!
985山師さん:2009/05/23(土) 22:01:08 ID:CjyhI6Xz
一番何も分かってない大馬鹿が分かったつもりなってるのは痛すぎるな。


984 名前:山師さん 投稿日:2009/05/23(土) 21:50:21 ID:byk5Ha89
なーんだいまだになにに使って良いかわからないやつがいるのか?
そんなやつは使うな!
まさにねこに小判
ばかにRSSだ!
986山師さん:2009/05/23(土) 22:17:51 ID:byk5Ha89
>>985
だからおまえはばかだというのだ
その書き込みだけでなんでおれが一番何もわかってないと言えるんだ?
ああ?
ばかの俺にもわかるようにわかりやすく説明してくれるか?
ぎゃっはっは
987山師さん:2009/05/23(土) 22:20:04 ID:byk5Ha89
ま、俺はRSSを駆使して毎日確実に利益を上げている!
今度の儲けどきは5/29日だ!
なぜかはわかるよな?
ああ?
ばかには無理か!
ぎゃっはっは
988山師さん:2009/05/23(土) 22:28:23 ID:CjyhI6Xz
なんだ、オツムが弱いだけじゃなくてマジ基地かw
989山師さん:2009/05/23(土) 22:32:40 ID:byk5Ha89
だから
どのへんがきちがいなのかね?
ちゃんと説明してみろよ!
ああ?
あとRSSを駆使してる俺がなんで5/29に注目してるかも答えてみろよ
俺より頭いいんだろだったらわかるはずだが?
ぎゃっはっは
990山師さん:2009/05/23(土) 22:40:11 ID:9xkHMrjc
こりゃ、埋めなくて良さそうだな。
991山師さん:2009/05/23(土) 23:25:13 ID:1CBJpiin
ラスボス?
992山師さん:2009/05/23(土) 23:29:55 ID:WqKLaUsu
やっぱ母親も基地外なの?それとも父親?
つか、兄弟や親戚も基地外多いの?

あぁ オソロシイw
993山師さん:2009/05/24(日) 00:17:13 ID:xhFbPfLT
なんだ
結局きちがいの俺以下のやつらばっかりと言うことか
レベル低!!
そりゃRSSの使い方もわからないわけだ
ぎゃっはっは
994山師さん:2009/05/24(日) 00:48:54 ID:YTexyF3W
エクセル2002では動かないの・・・??
995山師さん:2009/05/24(日) 00:53:51 ID:u+7iQbAG
動かない、それ以降のバージョン使うしかないよ
996山師さん:2009/05/24(日) 01:43:31 ID:ZvUIwBh6
なんかHappyな奴降臨してきてるな・・・。

まぁ、とりあえず埋
997山師さん:2009/05/24(日) 03:05:16 ID:Mv6+A9hJ
993 名前:山師さん 投稿日:2009/05/24(日) 00:17:13 ID:xhFbPfLT
なんだ
結局きちがいの俺以下のやつらばっかりと言うことか
レベル低!!
そりゃRSSの使い方もわからないわけだ
ぎゃっはっは
998山師さん:2009/05/24(日) 06:43:10 ID:pvKaV/Jf
>>966
クォティーションw
999山師さん:2009/05/24(日) 08:26:02 ID:PIWrj0G+
たぶん五月最終日だからMSCIリバランスのこと言ってるんだろ
引け間際にかけて急騰したり急落したりする銘柄が出る可能性があるからな
RSSをうまく利用すればこれらの銘柄がミスプライスつけたときをうまくゲットできるかもしれない
1000山師さん:2009/05/24(日) 08:41:28 ID:PIWrj0G+
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。