【旧Eトレ】 SBI証券に要望したいこと139

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  / 当社は現在、ソフトバンクとは無関係だぞゴルァ!
    (∩・∀・)<       【SBI証券】http://www.sbisec.co.jp
□……(つ SBI )  \_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
▼前スレ▼
【旧Eトレ】 SBI証券に要望したいこと137 (実質138)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1234875876/

HYPER SBIの話題・要望は下記スレでお願いします。
▲関連スレ▲
【略してHS】 HYPER SBI 47 【旧 HET】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1234332930/

・便利ソフトリンク(自己責任でお願いします)
【取引補助ソフト】・・・T++ http://kabutomo.net/?m=pc&a=page_o_tpp
【Eトレの約定履歴整形+自動損益計算のスクリプト】 ・・・E*TRADE freaks http://www.geocities.jp/etrade_freaks/
【IDとパスワードを管理するソフトウェア】・・・ID Manager http://www.woodensoldier.info/soft/idm.htm

・聞き飽きた質問
【質問】出金しようとしても「現金余力がありません」とエラーが出る。【答え】4営業日後に出金するか、電話予約しる。
【質問】『買付単価』とはなんだ?買った値段より高く表示されてるぞ!詐欺だ!【答え】そういうもんだ。(税金安くなる)
【質問】追証発生日の翌日に返済売りで入金回避できるか?【答え】回避できん。入金しる!
【質問】「野村MRF」なんて買った覚えないぞ ( ゚Д゚)ゴルァ  勝手に買い付けるな!【答え】そういうもんだ。いやなら信用口座開設しる。
【質問】資産が何故かかなり減ってるのですが【答え】信用取引の損切り注文(逆指値含む)が残ってると拘束ぶん少なく表示される。
【最近】手数料高いんだYO!【答え】ぶっちゃけ安くないね。

上記のリンク・情報・質問と■過去ログ■はこちら
赤三萬  ◆NEdTXV5bW6 氏のまとめサイト
http://www.geocities.jp/cab_t/etre.html
2山師さん:2009/02/18(水) 16:34:08 ID:aM8ywjOX
3山師さん:2009/02/18(水) 17:08:46 ID:xYfG/57P
前スレのまとめ

リテラ・クレア証券 5000万円前後〜売買の人は速いコチラ
http://www.retela.co.jp/fee/margin.html
岡三オンライン証券
http://www.okasan-online.co.jp/cost_comparing/index.html#costJP
クリック証券 規模は小さいが激安 小口の味方
https://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/shinyo/info/
立花証券e支店 安くてシンプルだが委託保証金率や現渡などに注意
http://www.e-shiten.jp/TorihikiRule/cost.html
アイディーオー証券 3月一杯信用無料 Web審査 様子見の人はココ
http://www.ido-sec.co.jp/campaign/20080701.html
4山師さん:2009/02/18(水) 17:10:40 ID:lV6URXsj
http://www.tse.or.jp/rules/regulations/2-3-5.pdf

東証3月7日より、手数料値上げのお知らせ

前 注文代金にて手数料100万円毎に25円

新 注文回数毎に手数料100万円毎に29円
   尚且つ、取消手数料及びアクセス料金660万円
  尚且つ、売買システム施設利用料の額を徴収

 他も値上がりする可能性が高いので口座開設はお早めに。

5山師さん:2009/02/18(水) 17:22:08 ID:su9TC8jT
6山師さん:2009/02/18(水) 17:41:27 ID:su9TC8jT
           信用ワンショット    買方金利 (1K万) 貸株料  一般信用     備考

岡三オンライン   280(50万超)       2.80%  767  1.15%  315  n/a       ツール○ システム?
クリック        150            2.70%  740  1.15%  315  3.50%  959
オリックス      315             2.55%  699  1.15%  315  4.40%  1205 ツール○
リテラクレア     945(50万超)       2.60%  712  1.15%  315  3.90%  1068  即日口座・3月末まで無料キャンペーン QTP板発注なし
楽天         472(30万超)       2.85%  781  1.10%  301  3.09%  847
IDO          472             2.37%  649  1.15%  315  n/a      3月末まで信用0キャンペーン
立花証券e支店  750(1000万まで)     2.50%  685  1.10%  301  2.50%  685 ジャスダック×0.021%(税込) 40%
エイチエス     682(30万超+月6,300円) 2.56%  701  1.15%  315  4.00%  1096 2ヶ月無料
7山師さん:2009/02/18(水) 18:03:10 ID:44KZ1lJ2
抽出 ID:FN789d4i (23回)
8山師さん:2009/02/18(水) 18:07:27 ID:NyPq58RC
>>1-6
乙!これはポニーテールでなんちゃらかんちゃら
9山師さん:2009/02/18(水) 18:12:36 ID:svazoKaK
なんで手数料10倍アップをスレタイに入れなかった?
手数料値下げとか言ってる糞は叩かなきゃいけないんだよ。
10山師さん:2009/02/18(水) 18:16:24 ID:su9TC8jT
関連スレ
●SBI証券手数料改悪に本気で起こった人→
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1234887337/
【デイトレ厨脂肪】SBI証券 手数料改定のお知らせ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234867809/
【証券】SBI証券:3月から手数料引き下げ、小口投資家の開拓を急ぐ狙い…信用取引も [09/02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234917701/
11山師さん:2009/02/18(水) 18:26:18 ID:PODusQLB BE:383850162-2BP(2)
>>7
もうそいつスルーしたほうがいいとおもうw
変な思い込みあるから何も知らない初心者の数倍タチ悪い。

前スレでオリックスでたけど、スタンダードじゃなくて信用アクティブが
高すぎて話にならないんですよ。
クリックと岡三が人気でてるのはこのため。
1日の売買回数が5回ぐらいなら誰も100円安いところに移動しない。
12山師さん:2009/02/18(水) 18:28:27 ID:HrVXHt/F
>>4
アホの東証 システムとろくさいくせに、金ぼったくんな
最近暇じゃから、発注訂正取消しまくってやる

13山師さん:2009/02/18(水) 18:33:07 ID:crHdC1oL
1回にまとめて注文出せば良いだけだろ
どんんだけシステムに負荷かけてんだよ
死んでくれよ
14山師さん:2009/02/18(水) 18:33:45 ID:sHSaeJ2w
       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  
  ,.-イl    '"ヽ、__!!__ノ` ノ  手数料改定しました。
/  l ト、      ヽニノ   |、   
   l   lヽ、   ,,ノ 、_ ノ 、 ,ノl \   文句があるなら出ていけや
   |   ヽ.\ ___ /l  l  ヽ
    l    \/`又´\/  |   i

SBI証券 お問い合わせフォーム
https://m.sbisec.co.jp/iqmnw011

15山師さん:2009/02/18(水) 18:34:10 ID:H5hzbZbe
収入なし、金融資産50万、株式投資暦0年
これで信用口座開設できますかね?
登録内容変更したほうがいいのだろうか・・・
16山師さん:2009/02/18(水) 18:35:23 ID:Sf3ATRPg
>>15
それだと無理だねえ
17山師さん:2009/02/18(水) 18:36:00 ID:G3wlk4dL
そんなんじゃ開設できない
18山師さん:2009/02/18(水) 18:43:07 ID:/PNVXrTr
ここは、サービス云々より価格勝負だったからここまでの値上げは意外だ
証券他社の株価も下値模索だし…
取りあえず出金して様子見
19山師さん:2009/02/18(水) 18:48:17 ID:sOOo2nL8

去年6月にジョインは値上げをした。その後の売買代金の推移を見れば一目瞭然だろ。間違いなくSBI証券の業績は悪くなる。

http://market-uploader.com/neo/src/1234950367887.jpg
20山師さん:2009/02/18(水) 18:48:29 ID:rkE9sb41
       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  アクティブユーザーを蹴り出すために手数料改定したんだよ
  ,.-イl    '"ヽ、__!!__ノ` ノ  
/  l ト、      ヽニノ   |、   文句言う暇あったら、他社に移れば?バーカ
   l   lヽ、   ,,ノ 、_ ノ 、 ,ノl \  
   |   ヽ.\ ___ /l  l  ヽ
    l    \/`又´\/  |   i
21山師さん:2009/02/18(水) 18:52:39 ID:Iin+h9X3

クリックは板のり悪すぎてデイトレは不可能。

岡三に移動するしかないな。
22山師さん:2009/02/18(水) 18:54:03 ID:su9TC8jT
>>11
ああーそういうことか把握
>>6この表全然意味なかったw スルーして
23山師さん:2009/02/18(水) 18:54:35 ID:vMSYs9+y
>>19
約定件数は 2/3に減ってるけど手数料10倍とかなら
手数料収入は6倍くらいになってるんじゃないの?
実際の業績はどうなってるんだろうね?
24山師さん:2009/02/18(水) 18:55:29 ID:qed2t9ky
女陰
25山師さん:2009/02/18(水) 18:56:59 ID:jAgeI8lR
取消手数料及びアクセス料金660万円
って前は650万だか600万だったやつだっけ?
上限張り付きってネット証券ならデフォなんだろうか・・・
26山師さん:2009/02/18(水) 18:57:38 ID:SB+bMKDe
>>4
値上げするなら同時に即時決済導入しろよ!!

これじゃ上海に追い抜かれるのは時間の問題だな
27山師さん:2009/02/18(水) 18:58:33 ID:PODusQLB BE:479812853-2BP(2)
とあるブログの一文

2008年9月26日 (金)
クリック証券の板乗り速度
今日クリック証券に入金して、ネットで悪評の板乗りについて試してみた。

試したのはレーザートレードを使って先物ミニを指値注文し、発注してから板の数字が増えるまでの時間と、その注文を取り消し注文して板の数字が減るまでの時間を調べた。

別にストップウォッチで正確に測ったわけではなく、いち・にいと口で数えながらだったが、だいたい4〜6秒くらいだった。注文・取消で速度に差は感じられなかった。また前場の出来高の高いときと夕場の低いときで試したが、両者では大きな差はなかった。

SBI証券の場合はだいたい1〜3秒くらいだったから、確かに遅い。


俺は多分問題ないと思うけど、これが事実なら人によっては致命的だよね。
手数料以上の損失招きかねない。
28山師さん:2009/02/18(水) 19:00:15 ID:PODusQLB BE:767700083-2BP(2)
ていうか東証の値上げ=鯖の負担 なら例の呼値改悪も原因の一つじゃないの?
未だにあんな無駄な事に金掛けた理由が分からんし。
29山師さん:2009/02/18(水) 19:01:13 ID:WF/P0kY5
>>28
デイトレ殺しに決まってるだろw
30山師さん:2009/02/18(水) 19:02:17 ID:oYY1gUnr
つーか、いくつかの証券が新興市場でプラス手数料取ってるように
東証の売買だけ手数料プラスして、大証の取引が活発化するのが筋じゃない?
31山師さん:2009/02/18(水) 19:05:25 ID:g/cKZ0Bc
>>20
積極的に株式売買する投資家を呼び込むために手数料体系を3月から見直す
32山師さん:2009/02/18(水) 19:06:15 ID:eNxq9ki8
デイトレ殺しというけれど、現物取引でもぱっとしないけどな。
あれだったらマネックスの携帯取引の方が手数料安い。
33山師さん:2009/02/18(水) 19:07:22 ID:e0wwiMkR
岡三のツールってハイパーみたいに
個別銘柄で板とチャート1画面に表示できる?
34山師さん:2009/02/18(水) 19:07:24 ID:vMSYs9+y
いつか「デイドレーダーは馬鹿だ」といって叩かれた政治家の復讐だなw
35山師さん:2009/02/18(水) 19:08:55 ID:sOOo2nL8
>>23
値上げした価格帯の人間がいっせいに出て行ったんだから
手数料収入も激減でしょ。信用取引の売買代金を見てみなよw
36山師さん:2009/02/18(水) 19:13:20 ID:9xtp6uGr
>>34
それ事務次官じゃなかった?
37山師さん:2009/02/18(水) 19:18:41 ID:NGmaQa5K
ttp://www.okasan-online.co.jp/cost_comparing/index.html#costJP

岡三が本気でSBIから客を奪いにきた。
38山師さん:2009/02/18(水) 19:20:22 ID:vMSYs9+y
>>35
売買代金よりも約定件数のほうが大事でしょ?
市場冷え込んで株価が 2/3 とか 1/3 とかになってるのに
売買代金が半分くらいで済んでるのは大健闘だろ。
悔しいが、手数料収入はかなり増えてると思うよ

>>36
そうだった。官僚ごときだった。
39山師さん:2009/02/18(水) 19:20:39 ID:g/cKZ0Bc
うぉーーーーーーーーー

お♪か♪さ♪ん♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

料金表を変えたって事はしばらく値上げは無いって事だよな?
40山師さん:2009/02/18(水) 19:23:45 ID:YpY8gnb1
それにしても・・・ これまで他社で取引をしていた俺は
つい最近、ここに口座を作ったんだよな・・・。
まだ入金してないので残高0

なかなか、楽しませてくれるな。w
41山師さん:2009/02/18(水) 19:26:46 ID:Z88/IvSd
岡三がんばれ
42山師さん:2009/02/18(水) 19:29:00 ID:pgvEP1Xb
>>38
俺も手数料収入は増えてると思う
ジョインの推移を見てプラスになると踏んだから、今回の改訂に踏み切ったんだろ
まあ思惑が外れてマイナスになるかもしれんが
43山師さん:2009/02/18(水) 19:29:29 ID:xK1fIRGP
で、CFDはどうなったんだ?!
44山師さん:2009/02/18(水) 19:32:04 ID:eJFWX6b7
今まで信用5000万で2000円だったんだから
これからはワンショット1000万で同等か
おれのやり方だと2億ないとこれはない
45山師さん:2009/02/18(水) 19:32:14 ID:F0dqzS6D
岡三申し込んでみたいけど、株はこっそりやってるから
家族に手紙見られたくないな…
46山師さん:2009/02/18(水) 19:32:30 ID:UEvg9sNt
岡三がんばるなぁ
もっとやってくれ
47山師さん:2009/02/18(水) 19:33:28 ID:F4lpDItY
ここは、もうダメってこと?他にいい所はどこ?
48山師さん:2009/02/18(水) 19:33:48 ID:sHSaeJ2w
BNFはリテラ使ってるんだよね
49山師さん:2009/02/18(水) 19:35:01 ID:F0dqzS6D
まあこれで見せ玉が減って板乗りが早くなるんならいいけど
50山師さん:2009/02/18(水) 19:47:53 ID:dWdUZRQ7
引っ越しまとめ

クリック…手数料は最安だが板乗りが糞
デイトレには向かないが長期なら

岡三…引越先一番人気。ただ一般信用取引はない。
あとツールが落ちやすいとの情報あり

リテラ…クリック・岡三に比べれば若干高いが、板乗りもよく専業トレーダー向き?
ツールは無理と有料(月3000円)あるが詳細不明
51山師さん:2009/02/18(水) 19:57:05 ID:PODusQLB BE:511801128-2BP(2)
>>29
逆じゃね?
デイトレ殺したいなら値刻みなんかない方がいいわけで。
52山師さん:2009/02/18(水) 20:00:19 ID:R2+Ljdcc
証券・東証間の月額利用料(株式)って
こんな感じで合ってる?
 基本料:90万
 売買代金:9500万
 アクセス料:660万 → 2460万(Arrowhead稼動後)
※月間売買代金は先月の4.3兆円で算出。
※注文件数は全口座数(180万)*5回*20営業日と仮定
53山師さん:2009/02/18(水) 20:01:23 ID:6lgwQu8+
>>50
岡三ツール落ちやすいってのは間違いだ。
むしろ落ちにくい方だと思う。
システムトラブルは多い(今年で2回目)けど
ツール落ちる事なんて滅多にないし、板のりもまあまあ。
54山師さん:2009/02/18(水) 20:01:29 ID:WF/P0kY5
>>51
お前はデイトレ理解できてない
55山師さん:2009/02/18(水) 20:03:30 ID:n0C8is/n
>>37
ワロス。
岡三、はじまったな。
56山師さん:2009/02/18(水) 20:04:05 ID:9iobRs6c
CM流すぐらいなら手数料据え置きにしろ
57山師さん:2009/02/18(水) 20:05:19 ID:G3wlk4dL
>>37
岡三しごとはえーよww
58山師さん:2009/02/18(水) 20:07:40 ID:TJvdr8v4
岡三の仕事の早さハンパねーからな
なめるなよ
59山師さん:2009/02/18(水) 20:07:50 ID:6lgwQu8+
ジョインが値上げ発表直後もそうだったな。
当分は岡三で安泰だ。
60山師さん:2009/02/18(水) 20:11:17 ID:jAgeI8lR
>>52
>アクセス料:660万 2460万(Arrowhead稼動後)
Arrowhead稼動してこれぐらいなの・・・
なんか吸収できそうな気がするが
間違ってるのかな
じゃ、値上げってなんなんだろう・・・
61山師さん:2009/02/18(水) 20:12:23 ID:QA9FIFNq
ネット証券で岡三が天下とる日が来るとは思わなかったわw
62山師さん:2009/02/18(水) 20:13:03 ID:9iobRs6c
>>60
親の都合だろ。
63山師さん:2009/02/18(水) 20:13:07 ID:fUnf5GFB
         岡三    SBI証券   ジョインベスト  楽天証券
100万円    420円    500円     500円       900円
1,000万円   700円   4,280円    4,280円     10,500円
5,000万円  1,960円   21,080円   21,080円     52,500円


お・か・さ・ん 手加減してくださいwww
64山師さん:2009/02/18(水) 20:13:49 ID:oO4lPORm
岡三wwwwwww
対応早すぎるwwwwww
65山師さん:2009/02/18(水) 20:13:57 ID:Vw7228om
これは岡さんの一人勝ちね
66山師さん:2009/02/18(水) 20:15:06 ID:FYSYcL2c





2146美味しい値幅2倍UPキャンペーン祭りきたぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
監視サボってPTSでストップ安で仕込み忘れてる奴wwwwww遅いんだよwwwwwww




67山師さん:2009/02/18(水) 20:15:28 ID:NX0oorye
東京の会社なんかどこも大差ない金だけ
68山師さん:2009/02/18(水) 20:15:41 ID:QA9FIFNq
こりゃ岡三社内盛り上がってるだろw
69山師さん:2009/02/18(水) 20:17:14 ID:PODusQLB BE:575775836-2BP(2)
てことは岡三は今のところ値上げする気は無いという事か。
一ヵ月後は分からんが。
一応口座つくっておこw
70山師さん:2009/02/18(水) 20:18:11 ID:QA9FIFNq
次スレあたりから

【脱Eトレ】 岡三証券に要望したいこと

でいいんじゃないか
71山師さん:2009/02/18(水) 20:25:38 ID:FN789d4i
岡三申し込み完了
口座3つになってしまった
72山師さん:2009/02/18(水) 20:25:57 ID:9jY408WX
岡三わろすwwwww

この比較表作ったということは当分は岡三値上げないんじゃないのか?
73山師さん:2009/02/18(水) 20:28:10 ID:4s/iz85f
岡三の仕事の速さにわらった
74山師さん:2009/02/18(水) 20:30:27 ID:JBWwvKg0
岡さんは神
75山師さん:2009/02/18(水) 20:31:39 ID:oWPP4Ag2
SBI難民ってカイジの雑魚キャラみたいだな
76山師さん:2009/02/18(水) 20:31:50 ID:zd49YWJC
お・か・さん!
お・か・さん!!
お・か・さん!!!
77山師さん:2009/02/18(水) 20:32:11 ID:f2bTPR4l
SBIおわた
78山師さん:2009/02/18(水) 20:34:53 ID:B8hXwCS1
信用取引ってよく分からんのだけど100万円分買ってその日に100万円分売るを50回繰り返すと
岡三の5000万円分以内でいいの?
79山師さん:2009/02/18(水) 20:35:16 ID:apvr5a7o
>>63
SBIもひどいが楽天のヤクザぶりも際立つなw
しかし、これ見ると岡三この料金で大丈夫なのか不安になる
80山師さん:2009/02/18(水) 20:38:08 ID:WF/P0kY5
>>78
1億だろうが
81山師さん:2009/02/18(水) 20:39:54 ID:0z5eWKSy
>>79
ただし、楽天だけは「日計り片道無料」。
  >>63の図
82山師さん:2009/02/18(水) 20:40:30 ID:5EvJoqGv
当然口座は岡三に移すが
SBIに少し残しといて毎日1円出金が当面の日課になるな
83山師さん:2009/02/18(水) 20:41:09 ID:lhN99WsR
うだうだ行っても仕方ないからクリックと岡三で資料請求したよ
SBIはこれっきりかモナ
84山師さん:2009/02/18(水) 20:41:12 ID:PODusQLB BE:2303100689-2BP(2)
>>78
それだと1億だろ。
ちなみに信用は現物じゃないから回転きかんぞ。
100万しか余力無いなら100万買って100万売ったらもう終わり。
>>79
さっき丸三見たけどもっと凄いぞw
500万超えたら現物信用夜間関係なく、ワンショット5250円。
昔ながらの固定客ばかりなんだろうな。
85山師さん:2009/02/18(水) 20:42:34 ID:TJvdr8v4
まあ丸三は新規口座二ヶ月無料だから
86山師さん:2009/02/18(水) 20:43:12 ID:0z5eWKSy
それにしても、去年夏のジョインの値上げの時は、
特殊注文とかの機能増強に伴う形になっていた。

今回のイートレはなーんもなしで値上げだからな。

87山師さん:2009/02/18(水) 20:43:57 ID:apvr5a7o
>>81
片道か・・・しかし半分にしても他より高いw
岡ちゃんそういう重要なことは意図的に書いてないから
これ見た人楽天のことヤクザと思うぞw
88山師さん:2009/02/18(水) 20:47:49 ID:fUnf5GFB
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おかさん!おかさん!
 ⊂彡
89山師さん:2009/02/18(水) 20:49:20 ID:5EvJoqGv
>>88
楽天は元からヤクザだからな
9089:2009/02/18(水) 20:49:55 ID:5EvJoqGv
>>87だったスマソ
91山師さん:2009/02/18(水) 20:50:29 ID:eYEM0IpQ
岡三にいくぜ。
2度とここにはこない。
92山師さん:2009/02/18(水) 20:50:33 ID:xFAWycvL
楽天もこれ好機だと思うんだけどなぁ
93山師さん:2009/02/18(水) 20:52:37 ID:51TDiNvF
おかーさんに申し込みますた
94山師さん:2009/02/18(水) 20:53:52 ID:V1w1hofT
秋に手数料無料につられて開設した
岡三オンラインが役に立つ日が来たわけか
ろくにツール試してなかったからちょっといじってみるかな
95山師さん:2009/02/18(水) 20:54:03 ID:o/Ff+MUx
口座開設って銀行印必要だったっけ?
96山師さん:2009/02/18(水) 20:54:30 ID:fUnf5GFB
関係ない楽天たたくのはやめてw
リアルタイムスプレットシートは大発明だと思うよ〜〜重宝してます
潰れたら困ります
97山師さん:2009/02/18(水) 20:54:52 ID:Vw7228om
>>92
いや、もう無理。

国重は儲からない株式売買やFXの手数料競争には乗らず、投信や外債も含めた
総合金融で利益をきっちり出せる体質に転換すると宣言している。
北尾も似たような方針なんだろう。


株式売買手数料に偏った収益体質では、いまの低商いの相場では赤字が続く。
大手としては手数料上げるのは当然でしょう。
98山師さん:2009/02/18(水) 20:56:57 ID:xfps4pVM
>>94
裏山
俺なんかこれから取り寄せてだよ
マンドクセ〜けどしょうがない
99山師さん:2009/02/18(水) 20:58:18 ID:fUnf5GFB
>>94
信用も開設済み?
100山師さん:2009/02/18(水) 20:58:56 ID:jAgeI8lR
しかしまったく同じ事を言って
後塵を拝することになったのが松井なんだよな・・・

難しいねぇ
101山師さん:2009/02/18(水) 20:59:50 ID:51TDiNvF
岡三オンラインのツール代金が見つからない
いくらなの?
102山師さん:2009/02/18(水) 21:00:44 ID:3DB+sGil
 , -―-、、
/::::::::::::::∧∧
l:::::::::::::( ・ω・) 長い間お世話になりました。
ヽ、:::::::::フづとノ'  これからは岡三でお世話になろうと思うので
  '〜|   |  探さないでください。
    し---J
103山師さん:2009/02/18(水) 21:01:59 ID:Vw7228om
>>100
その松井も100億以上の利益上げているし、顧客を囲い込んで手数料を
値上げすればそれなりに儲かるんだろうなっと。

いまの岡三は必死に顧客を奪う段階なんだろうね。
104山師さん:2009/02/18(水) 21:02:26 ID:n0C8is/n
いつ入ってくるかわからないような金よりも、
定期的に入ってくる金がどれだけありがたいか
わかってないとはバカよのう。
105山師さん:2009/02/18(水) 21:04:53 ID:V1w1hofT
>>99
うん信用も開設してある
結局資金移動の手間が面倒で1度も使ってないけど
106山師さん:2009/02/18(水) 21:09:45 ID:fUnf5GFB
>>105
いいな〜
信用の審査の電話は来ました?
自分、固定電話ないんだけど通るかな。。
107山師さん:2009/02/18(水) 21:14:02 ID:V0k2nw2H
>>101
ネットトレイダーは無料
プレミアは3月末まで無料でその後は知らない
108山師さん:2009/02/18(水) 21:14:19 ID:V1w1hofT
>>106
電話はかかってきてないよ
固定電話はあるに越したことないけど特に問題ないと思います
109山師さん:2009/02/18(水) 21:15:15 ID:apvr5a7o
            __,イ|__ ... .ィ  ヽソ
         , :<´ : : : |: : : : :ー<..
       /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
     __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
    f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
    ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨ 3年間お世話になりました
     ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ     
      |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | W |:「ヽ} 私、岡さんと幸せになります
      |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
      |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
      | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
      |: : :', : :|   |  .′ |: : :|: :|
      | : : :',: :', 、  '. /   :| : :′:!
110山師さん:2009/02/18(水) 21:15:45 ID:9jY408WX
これで岡三が鯖落ちさえしなければ
イートレは昔の松井みたいにすごいシェア落としそうな気がする・・

>>103
松井が儲かってるのは先物のデイトレイダーが多いから
手数料安いしツールがいいから使ってるやつかなり多い
111山師さん:2009/02/18(水) 21:17:10 ID:eEr8m4ip
岡三は1弦管理?
112山師さん:2009/02/18(水) 21:23:18 ID:0IkDo7Lb
ミ〜♪
113山師さん:2009/02/18(水) 21:23:45 ID:fUnf5GFB
>>108
どもっす
今日申し込んだので開設が楽しみです
サラバだ SBI!!!
114山師さん:2009/02/18(水) 21:29:59 ID:V1w1hofT
>>111
一元管理で信用口座開設も費用かからないよ
115山師さん:2009/02/18(水) 21:44:21 ID:46PeVhH8
登録している銀行以外の口座に
出金したいんだけど「SBIハイブリッド預金」を登録すれば
SBI証券からSBIネット銀行に資金移動することってできるの?
116山師さん:2009/02/18(水) 21:51:45 ID:lhN99WsR
しかし急な話だよな
マジ資金繰りやべーんじゃねーの?
117山師さん:2009/02/18(水) 21:57:26 ID:6lgwQu8+
>>115
住信SBI銀行口座内からの振り替え作業で出来る。
SBIハイブリット→普通預金みたいな感じだったと思う
118山師さん:2009/02/18(水) 21:59:06 ID:nCLzSCcM
日本の真の支配階級とは誰なのだろうか?
119山師さん:2009/02/18(水) 21:59:48 ID:F0dqzS6D
>>115
SBI 証券の証券口座からSBI ハイブリッド預金への入金はできますか?

お客さまの指示ではご入金いただけません。SBI 証券での株式等の売却代金や売買の差額で増えた金額等がSBI ハイブリッド預金へ入金されます。
120山師さん:2009/02/18(水) 22:00:40 ID:9jY408WX
手数料上げるのはいいけどさすがにここまで上げられると
デイトレの人は死活問題だからな・・・

普段こんなスレなんて人あまり来ないし進まないのに
昨日の発表でスレ2本も消費してるし
影響大きいこと物語ってるな
121山師さん:2009/02/18(水) 22:00:47 ID:uRn5wXJd
1円出金で抵抗するわ
帳票も電子化やめて郵送してもらう
値上げ分は作業してもらうからな
122山師さん:2009/02/18(水) 22:03:20 ID:/0ig9RAz
間違えて岡三証券に口座開く人が3%位でる悪寒w
123山師さん:2009/02/18(水) 22:04:37 ID:46PeVhH8
>>119
無理なのかよ・・・・
124山師さん:2009/02/18(水) 22:04:47 ID:0PALZdYg
岡三はPTSがねえんだよ
こんなとか使えるっつうの
引け後に悪材料、ダウ暴落しても逃げられねえじゃねえか
125山師さん:2009/02/18(水) 22:09:23 ID:mb4xOz5V
岡三とクリックに分ければ一番良い
クリックならPTSや先物できるし
126山師さん:2009/02/18(水) 22:09:58 ID:7Z4TyDRC
デイトレなのにPTS気にしてる奴wwwwwwwwww
127山師さん:2009/02/18(水) 22:11:16 ID:WF/P0kY5
PTSでさばけるのねw
128山師さん:2009/02/18(水) 22:12:43 ID:uRn5wXJd
PTSってそんなに重要か?
129山師さん:2009/02/18(水) 22:12:54 ID:fMMgFUnq
>>123
>>117の言う事であってるよ
ただ、ハイブリッドに資金が移動してから
130山師さん:2009/02/18(水) 22:16:23 ID:xPtYyxr/
PTSがやりたかったら、こっちにも資金残しとけばいいと思う。
持ち越す場合だけ、岡三の持ち株を売り→SBIでその分の株を買い
あとは情勢に応じてPTSで売買 これでOK。

あるいは岡三とクリックの両方に資金を分けてもいいが。
クリックは板乗りが遅いので、デイの人がメインで使うには心もとない。
131山師さん:2009/02/18(水) 22:19:18 ID:mb4xOz5V
岡三のツールかなり良さそうだな。先物も対応してるのか。
資金移動とかは楽なのかな
132山師さん:2009/02/18(水) 22:19:47 ID:J0bpPBZG
岡三早速対応してかっけー
もうガンガン客うばっちまえ。
133山師さん:2009/02/18(水) 22:20:21 ID:svazoKaK
ザラ場中心なら道具が充実した岡三。
夜間必須ならクリック。

SBI難民は二手に分かれようぜ。引越し先は零細証券なんだからw
134山師さん:2009/02/18(水) 22:22:07 ID:uRn5wXJd
出庫手続きも忘れずに
135山師さん:2009/02/18(水) 22:25:43 ID:RfIO2gea
>>124
松井証券にいけばPTSあるお
136山師さん:2009/02/18(水) 22:26:56 ID:OzT8nM0W
2月の頭から出金余力が戻った分だけしこしこと少しづつ出金してる。
既に1/4出金。
他証券の口座出来次第に移る。
こうなる前から他口座作ることを考えてたのでちょうど良かった。
去年の闇鍋で物故いて以来、他口座作らないとだめだなーと。
137山師さん:2009/02/18(水) 22:27:11 ID:1zRvCz+Q
アクティブの人多いんだね。
買いも信用でやってるのかな?
現物でやった方が税制面でお得だと思うが・・・
138山師さん:2009/02/18(水) 22:28:56 ID:CViE5ak9
夢を見るよ
この手数料改悪が悪夢であったことを
139山師さん:2009/02/18(水) 22:30:10 ID:mb4xOz5V
岡三オンライン資本金50億じゃん。結構でかいよ松井で100億だし。
社長も若いし北尾みたいな汚いことはしなそうだ
140山師さん:2009/02/18(水) 22:30:28 ID:E35E1nzE
去年ジョインから岡三に引越した直後は赤残証券って呼ばれてたお
141山師さん:2009/02/18(水) 22:32:37 ID:/TMsWmHI
俺も岡三資料請求した。
口座開設して、さらに信用開設となると、1ヶ月ぐらいかかるのかな。

3月一杯はスタンダードで頑張るしかない。
142山師さん:2009/02/18(水) 22:32:46 ID:xVUNmBQp
ジョインと違って、ここでデイトレな奴を追い出すのは致命的だと思うがな
知り合いの億トレーダーも続々他行くって言ってるし
143山師さん:2009/02/18(水) 22:33:18 ID:Wjl/YslA
手数料を下げてくれるように要望しよう!
144山師さん:2009/02/18(水) 22:33:28 ID:xPtYyxr/
>>141
岡三は口座開いてから、信用ネット上で申し込んで翌日には開設されるぐらい早いらしいぞ
145山師さん:2009/02/18(水) 22:33:55 ID:3/tjWPSi
アクティブで1日何十回も細かく売買するような人は先物に行けってことですよ
146山師さん:2009/02/18(水) 22:33:59 ID:uRn5wXJd
1円出金したら指定銀行多少は儲かるな
147山師さん:2009/02/18(水) 22:34:38 ID:mb4xOz5V
アクティブに何十回も出金するしかねえな
148山師さん:2009/02/18(水) 22:34:58 ID:1zRvCz+Q
>>142
億トレーダーがアクティブ使ってるとは思えないんだがなぁ。
俺はスキャだけどスタンダードだよ。
その方が安いもの。
149山師さん:2009/02/18(水) 22:35:15 ID:eJFWX6b7
>>137
税制面って?
150山師さん:2009/02/18(水) 22:36:18 ID:KC5OAjG1
去年の夏の手数料無料の時に岡三口座作ったけど、岡三は結構顧客の意見とりいれてるから期待してる。
赤残問題もなくなったし、二階建て出来ないのもできるようになった。
あとは、信用取引の資金拘束少なくしてくれればうれしいんだけどなぁ。
151山師さん:2009/02/18(水) 22:39:51 ID:E35E1nzE
岡三は現物取引歴、信用取引歴を誤魔化したらバレて口座開設遅れるから気をつけるよーに
152山師さん:2009/02/18(水) 22:40:26 ID:zRog56Dc
>>148
スタイルや1ロットによるんじゃないか
ロット多くて手数少ないタイプだったらその通りだろうな
その逆なら、スタンダードは手数料高すぎる
153山師さん:2009/02/18(水) 22:40:42 ID:mb4xOz5V
何十銘柄も分散するような人は億トレでもアクティブだろ
人それぞれだよ
154山師さん:2009/02/18(水) 22:42:41 ID:/TMsWmHI
>144
そうなんだ。ありがたい。
じゃあ口座開設さえすれば事は早いのか。

そういえば、昔大和で信用口座申し込んだときも、
ネット申請で2日後ぐらいに開設できたなw
155山師さん:2009/02/18(水) 22:46:15 ID:1zRvCz+Q
>>149
現物を買うと手数料込みの取得価格になるので例えば
住金5万株を183円で買って184円で売ればプラス5万円(手数料含まず)。
だが、取得価格は184円で計算されるので、184円買い184円売りのプラマイ0で
計算されるから譲渡益税は発生しない。

俺は去年プラス2000万だったが、特定口座上の年間損益額はプラス37万のみだよ。
156山師さん:2009/02/18(水) 22:47:58 ID:dHsMY4Fr
>>155
それって負けた時も少なく表示されてる?
年間取引報告書で−100万の場合、実際はそれより少ないとか
157山師さん:2009/02/18(水) 22:49:49 ID:uRn5wXJd
一円出金でコストうp
再値上げでユーザー逃避 焦土化で気持ちいい!
158山師さん:2009/02/18(水) 22:51:06 ID:eJFWX6b7
>>155
えーーー
それまじ!?
常識?
159山師さん:2009/02/18(水) 22:54:05 ID:1zRvCz+Q
>>156
もちろんなるよ。
延々と同値買い同値売りを繰り返せば(実際無理だが)、手数料分だけで
恐ろしいほどの損失を計上できる。

>>158
俺はスキャに近いデイだから。
スイングとかだったらここまでならないよ。
160山師さん:2009/02/18(水) 22:57:13 ID:sHSaeJ2w
>>147
アクティブ出金わろたwww
161山師さん:2009/02/18(水) 22:57:31 ID:PODusQLB BE:671738437-2BP(2)
>>155
俺の場合少額で値幅大きくが基本だから、1ティックでそこまで左右しないわ。
現引き使えば信用余力に影響するし。

162山師さん:2009/02/18(水) 22:58:43 ID:1zRvCz+Q
>>156
ちょっとずれたかも知れんので再レス。
今年の収支はプラス20万程度だが(はっきり言って勝てん・・・)、
譲渡益税・還付のお知らせでは年間損益額は-300万越えてる。
163山師さん:2009/02/18(水) 22:58:44 ID:WF/P0kY5
>>148
専業ごっこの薄利スキャの奴は需給読みを磨かないからね
だから無駄にINして高速ロスカットの売り返し。

稼ぎたいなら引っ張るしかないのに
164山師さん:2009/02/18(水) 22:59:08 ID:mb4xOz5V
現物だと同値撤退が勿体ないかららなあ。
もうちょっと安ければ節税で最高なんだけど
165山師さん:2009/02/18(水) 22:59:51 ID:Z88/IvSd
2倍くらいの値上げに押さえろ
食品だって2倍までは上がってないのに
ひでえ話だ
166山師さん:2009/02/18(水) 23:01:13 ID:KC5OAjG1
1円切り上げしらないやついるんだ。
2週間くらい前に引け直前にキムラタン3円で900万株買いが入って、
翌日寄って直ぐに3円で900万株売りが入った。
これやった人は税制上は取得単価4円だから900万円の損失が発生したことになる。
cisなんて去年8億近く稼いでるのに税制上マイナスだぜ。
しかも金融庁に確認して完全合法認定を貰ってるというw
167山師さん:2009/02/18(水) 23:03:20 ID:eJFWX6b7
>>159
ありがとう
さっきの住金の話なんだけど、
取得価格が184円って、小数点無視?
小数も厳密にしてんのかと思い込んでた
168山師さん:2009/02/18(水) 23:04:21 ID:WF/P0kY5
>>167
小数点は切り上げ
169山師さん:2009/02/18(水) 23:04:45 ID:1zRvCz+Q
>>164
う〜ん、KDDIとかの値嵩だとあんまり役にたたんが、
ワンショット30000株いける株なら現物手数料ほぼチャラになるけどね。
170山師さん:2009/02/18(水) 23:06:06 ID:F0dqzS6D
節税に使えるんだな
171山師さん:2009/02/18(水) 23:06:28 ID:LaGI4U+q
金持ちほどスタンダード使いだろ常考

アクティブ改悪しても然程影響ないと踏んだんだろう

172山師さん:2009/02/18(水) 23:06:30 ID:1zRvCz+Q
まぁ年間損益がプラスにならんと節税の恩恵はないけどね・・・
もちろん損失繰り越しは出来る。
173山師さん:2009/02/18(水) 23:08:56 ID:gotQ/HIO
まだぐだぐだ続いてんのか。
とりあえず、手数料に我慢できないやつは、
岡三、クリック、リテラに口座つくればおkってことだよね?

めんどくさいが、この際3つ一気につくっとくか・・・
174山師さん:2009/02/18(水) 23:08:56 ID:eJFWX6b7
なるほど!
頭よすぎだよ!
175山師さん:2009/02/18(水) 23:08:59 ID:sHSaeJ2w
      / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     /  /'"""""""ヽヽ
     i  /        ヽ i
    .| 」  __  __| |    
    ,r-/─| -・=- H -・=- ||    
    |.り  `ー一'ハー一 ' |      
    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|   
     |    ノ、__!!_,.、  |    特に取引量の増加が顕著な小口の投資家の方が  
     ∧      ヽニソ    ノ    取引しやすいように手数料を改定いたしました。
   /\ヽ   、 ___,   / 
 / \ ヽ.       ノヽ



株式手数料1日定額コース 完全デイトレ仕様
http://www.geocities.jp/cab_t/teigaku-day.html#sinyou

SBI証券

信用アクティブ
1日の約定代金合計1000万の人
今まで 1000円
3月2日から 4280円

2000万の人
今まで 2000円
3月2日から 8480円

3000万の人
今まで 2000円
3月2日から 12680円

4000万の人
今まで 2000円
3月2日から 16880円

5000万の人
今まで 2000円
3月2日から 21080円
176山師さん:2009/02/18(水) 23:13:50 ID:UairPDJ0
このデフレ時代に値上げだと!?
どうも政治的圧力のニオイがするな・・
177山師さん:2009/02/18(水) 23:13:55 ID:eNxq9ki8
>>53
1ヶ月ちょっとで2回のトラブル?

それはひどい。
178山師さん:2009/02/18(水) 23:16:51 ID:mb4xOz5V
最近アホみたいにCM打ってるんで怪しいとは思ったが
相当経営やばいんだろうな。もうここは用済みなのでなくなっていいよ
179山師さん:2009/02/18(水) 23:21:29 ID:pVCEfdDj
1日10万円以下の取引で、片道手数料100円に対抗する手段としては
150円以下の単元未満株を買う。
でいいか?
現物だったら、同値撤退を繰り返す。同値撤退でかつ単元株100株以上に限るものを買う

ベストか?
180山師さん:2009/02/18(水) 23:21:44 ID:uRn5wXJd
すぐに廃業しなさい
181山師さん:2009/02/18(水) 23:25:09 ID:uRn5wXJd
明日も一円出金するずら
怒らせた報いずら
182山師さん:2009/02/18(水) 23:25:59 ID:lJdT/taj
1円出金ってよく聞くけど
どういう効果があるの?
183山師さん:2009/02/18(水) 23:26:34 ID:cAB1jl3L
Eトレ時代に口座を放置してたらいつの間にか変わってるww
Eトレ時代のIDとパスで入れる?
184山師さん:2009/02/18(水) 23:28:48 ID:pgvEP1Xb
>>183
yes we can
185山師さん:2009/02/18(水) 23:28:51 ID:70UpeWlt
リテラ、先物の手数料もいいし、くりっく365もあるし
乗り換えるにはいいかもしれないなぁ。
186山師さん:2009/02/18(水) 23:30:01 ID:J0bpPBZG
岡三もCMスゴイよ。
テレ東の経済系ニュースとか見てると結構な割合で入ってる。

まあSBIはゴールデンとかメジャーどころで打ってるから
カネは岡三よりずっと掛けてるだろうけど。
187山師さん:2009/02/18(水) 23:32:39 ID:uRn5wXJd
振込み手数料支払いで証券会社のコストうpに繋がるずら
正直たいした効果はないが嫌がらせには最適ずら
188山師さん:2009/02/18(水) 23:35:25 ID:Gou4fThf
>>187
振込み手数料支払いは年間の定額制じゃないのか?
189山師さん:2009/02/18(水) 23:35:39 ID:uRn5wXJd
電子化やめて郵送も効果的
郵便屋と紙屋が儲かるかな
190山師さん:2009/02/18(水) 23:36:30 ID:zhed3vfb
おまいら1円出金なんてことする暇があるなら、毎日1株移管したら?
100ポイントもらえつづけろよw
191山師さん:2009/02/18(水) 23:37:17 ID:uRn5wXJd
>>188
なるほど そうなのか
対策を考えねば
192山師さん:2009/02/18(水) 23:37:30 ID:0pIZKzCM
>>37これ見て岡三に申し込んだ
193山師さん:2009/02/18(水) 23:38:53 ID:NX0oorye
岡三クリックとかのカスアプリ使うって正気かw
194山師さん:2009/02/18(水) 23:39:12 ID:2H/wbVY5
3月になったら大量の難民が岡三に殺到して
ログインすらできない自体になったりするんじゃね?
人と金が集まる絶好のチャンスなんだから、早急に鯖増強してもらわないと
195山師さん:2009/02/18(水) 23:39:13 ID:uRn5wXJd
>>190
出庫と入庫を繰り返すのか!
196山師さん:2009/02/18(水) 23:41:09 ID:7QocReGn
http://www.tse.or.jp/news/200810/081028_e.pdf
東証でこんなのを見つけたけど、手数料体系変更は
これが原因かな。
だとしたら他の証券会社もいずれアクティブプランは
手数料体系を変えることになると思うけど。
197山師さん:2009/02/18(水) 23:41:32 ID:bBD5yn+V
SBIのPTSで、板に並んでたものが突然見えなくなったり、
しばらくするとまた表示されたりするのですが・・・
なんでですかね?
198山師さん:2009/02/18(水) 23:43:25 ID:uRn5wXJd
だとしてもアナウンスが急すぎるでしょ
誠意が感じられん
199山師さん:2009/02/18(水) 23:43:27 ID:cAB1jl3L
>>184
おぉ何回かはじかれたから心配だったが
2年前の記憶が戻って入れた サンクス

重要なお知らせ溜まり過ぎワロタ
200山師さん:2009/02/18(水) 23:43:54 ID:q/DFMhmE
>>166
それって特定口座源泉無し?
201山師さん:2009/02/18(水) 23:44:16 ID:YST4xZoO
それあるある。仕様だから仕様がね〜よ
202山師さん:2009/02/18(水) 23:44:17 ID:TKAWf0TU
ETFちびちび買ってた人なんでみんなと別の理由ですがさようなら。
松井証券に行きます。
203山師さん:2009/02/18(水) 23:45:35 ID:I9ORcRBR
>>193
使ってみたら...
去年無料期間中は確かに糟アプリだったけど、
今日さわってみたらMSよりも、JEよりも、プロには
これって感じ。ディは結構使っているし。
204山師さん:2009/02/18(水) 23:46:19 ID:crbQJI52
>>196
アクセス料、500万件で50万円ということは一件0.1円。
これが原因で大幅なコストアップになるとは思えない。
205山師さん:2009/02/18(水) 23:47:15 ID:uRn5wXJd
馬鹿と言われようが焦土化作戦継続じゃ!
206山師さん:2009/02/18(水) 23:49:21 ID:zhed3vfb
>>196
アクセス料って多分発注・訂正件数だよな?
SBI証券の一日の約定件数がだいたい10000件
アクセス件数がその100倍だったとしても、1日100万件、月間3000万件。
手数料が660万円→960万円になるだけじゃん。

それにそれが原因なら、小口投資家を増やして大口投資家を減らすような手数料変更はしないでしょ。
207山師さん:2009/02/18(水) 23:49:46 ID:uRn5wXJd
鉄槌を下ろせ
208山師さん:2009/02/18(水) 23:50:03 ID:NX0oorye
大して実績ないしかも固まる糞アプリに触るなんて素人
209山師さん:2009/02/18(水) 23:50:45 ID:6l35yuSs
お母さんのせいでSBIお父さんの危機
210山師さん:2009/02/18(水) 23:51:17 ID:mb4xOz5V
東証の値上げなんて関係ないって。ディーラーや機関の
売買手数料は桁違いに安いんだから。ネット専業が汚いだけ
211山師さん:2009/02/18(水) 23:53:43 ID:pVCEfdDj
30円の株を3000株買って、31円で延々と指値。
手数料分の片道100円、片道100円・計200円は浮く。
税金はかからない。
ただ株価30円のくそ株を探さないと駄目なこと

212山師さん:2009/02/18(水) 23:53:49 ID:uRn5wXJd
手数料値上げなら それに見合う作業をしてもらわないと
封筒袋詰めよろしくね
213山師さん:2009/02/18(水) 23:54:01 ID:R2Ux2Kid
手数料値上げは親会社の資金繰りの問題じゃないのけ
214山師さん:2009/02/18(水) 23:54:50 ID:9Wk1uKz9
岡三もクリックも逆指値は使えないのかな???

松井は使えるの???知ってる人教えて

お願いします
215山師さん:2009/02/18(水) 23:58:17 ID:uRn5wXJd
出庫用紙申請も複数回に分けます
コストうpで手数料再値上げきぼん
216山師さん:2009/02/18(水) 23:59:57 ID:WdBHZBLx
もう株やめてFXに転向すればいいのに
FXは今ボーナスステージに突入してるよ
とにかくL、ユーロ以外の外貨を買え
高値掴みした、と思ってもジッと待てばいい
そうすればいずれ救出隊がやってくる、2005年の株と同じ状況だ
よほどのハイレバでやらない限り、簡単に勝てるよ
217山師さん:2009/02/19(木) 00:01:58 ID:CcM6JTH5
>>214
逆指値はほとんどのネット証券で使えるよ
218山師さん:2009/02/19(木) 00:03:05 ID:KLYEhWUK
>>214
岡三は逆指し無い
219山師さん:2009/02/19(木) 00:04:35 ID:1i/uhsK+
デイトレーダーが逆指し使うとは情けない。
220山師さん:2009/02/19(木) 00:04:50 ID:zhed3vfb
まあ何の理由でもいいよ……
わざわざ高い手数料の所で取引する理由がない。
別にツールが素晴らしいわけでもないし。
221山師さん:2009/02/19(木) 00:05:57 ID:NX0oorye
岡三50以上空売り出来ないらしいぞ
222山師さん:2009/02/19(木) 00:06:18 ID:YzsCw4MR
>>210
カブドットコムの株主総の話だと今のSBIの手数料は2〜3レベルだから
東証に払う分とほぼトントンで人によっては持ち出しになってると言ってましたけど。
あの料金体制はいずれ見直すことになると言ってたし。
だから、うち(カブコム)は手数料安くしません。
ロイヤリティーを求めます。って言ってたな。
そもそも資本関係は切っても元はソフトバンク。社長同士は今も仲いいらしいし、業務の連帯もある。
安くしてユーザーを集めて、そのあと値上げってのがビジネスモデルでしょ?
223山師さん:2009/02/19(木) 00:06:59 ID:5pex2r2v
50以上はどこもでも空売りできませんw
必ず拒否される
224山師さん:2009/02/19(木) 00:10:15 ID:ExKUXWE9
>>214
その2社に限っては逆指値はない。
 (クリックの先物ではあるけどな)
225山師さん:2009/02/19(木) 00:10:32 ID:LWsS8E5g
>>208
SBIに文句あるの?お母さんに文句あるの?
誰にでも怒ってばか     り
226山師さん:2009/02/19(木) 00:11:32 ID:ExKUXWE9
>>222
それ、いつごろの話?
227山師さん:2009/02/19(木) 00:16:26 ID:vvmpQuXW
>>226
一年前。
もしかしたら、今でもカブドットコムの総会じゃないけど株主との対話流してるのが
HPでみれるとおもう。
ちょっと違うけど大体同じようなこと言ってた。
SBIとジョインベストがレベル2で楽天が4〜5でカブコムはレベル8だと
3を切ると採算が合うはずはないのが業界での目安らしいよ。
228山師さん:2009/02/19(木) 00:18:40 ID:Ja5lpfwX
ここから移籍するなら、ツールもそろっているジョインがいいのではないか。
以前はちょっとトラブルがあったが、その教訓で今ではしっかりとしてるし。
229山師さん:2009/02/19(木) 00:21:23 ID:dgMEXbfP
要するに東証がボリすぎと。
230山師さん:2009/02/19(木) 00:21:26 ID:1i/uhsK+
>>227
かつてのインタビューでの北尾の強気っぷりと随分食い違うな。
「うちは合理化技術も顧客数も圧倒的だから、この手数料でできる」
ってさんざん言ってたが、やっぱ嘘だったか。
231山師さん:2009/02/19(木) 00:22:34 ID:ADj6TqPL
俺どうせ、一日20万位しか約定しないから
SBIアクティブのままでいいや



貧乏万歳
232山師さん:2009/02/19(木) 00:22:54 ID:UKaRomTJ
カブコムがぼったくり手数料とるなら
しょぼいサイトとツールを根本的になんとかしろよ
233山師さん:2009/02/19(木) 00:22:59 ID:7ZERWnEc
>>230
北尾は自己顕示欲異常のおっさんだから
234山師さん:2009/02/19(木) 00:23:44 ID:7ZERWnEc
カブコム、マネックス、松井

こいつら糞
235山師さん:2009/02/19(木) 00:24:49 ID:ExKUXWE9
>>231
株をやってる以上は、複利での利殖を目指してるんだろ?
目標一億とか。

腰の重い人は金持ちにはなれんぞ。
236山師さん:2009/02/19(木) 00:25:28 ID:vvmpQuXW
>>232
最近は、うちは手数料競争はしません。
ロイヤリティーを高くして、他がつながらないときでもカブコムはつながるようにするだと。
貧乏人は来るなって言ってるようにも取れたけどw。
237山師さん:2009/02/19(木) 00:27:04 ID:ExKUXWE9
>>236
美大卒の軽い感じの社長だっけ?
あの人がこれからもずっとトップなのかな?
238山師さん:2009/02/19(木) 00:27:56 ID:vvmpQuXW
>>237
美大卒かは知らないけど
さいとうさんだっけ?
239山師さん:2009/02/19(木) 00:28:10 ID:ADj6TqPL
>>35

だよね…

お母さんに話してくるわ
240山師さん:2009/02/19(木) 00:32:57 ID:1i/uhsK+
>>236
でもそこまで割り切ってやるなら、それはそれでいいんじゃねーの?
どっかと違ってずっと一貫してそうしてるわけだし。
241山師さん:2009/02/19(木) 00:34:26 ID:wd5jIE8B
すいません
ここはSBI証券に要望したいことで合ってますか?
242山師さん:2009/02/19(木) 00:36:31 ID:vvmpQuXW
>>240
2年前ぐらいの総会では、手数料も一番安いのを目指したいといってたんだけどね。w
去年あたりから手数料勝負はしないって。w
でも、価格帯によっては改定後のSBIより安い人も出てきたかも。
ジョインも去年値上げしてるからほんとに客集め用のバーゲンの値段だったのかもね。
243山師さん:2009/02/19(木) 00:37:23 ID:UKaRomTJ
>>236
カブコムは貸株サービスでは一番いい気がするけど
WEBサイトのレスポンスがくさってるから何を言ってもダメ
完全にダメ。松井以下
244山師さん:2009/02/19(木) 00:39:45 ID:b7or+cC2
岡三の口座開設しようとしてるんだけど、
金融機関設定のところから先に進めないんだけどどうして?
245山師さん:2009/02/19(木) 00:40:27 ID:Zj/0FwhO
カブコムのまえからみてたけど・・いらん
なんかズレてるんだよなぁw
246山師さん:2009/02/19(木) 00:41:35 ID:PpiXy4q/
>>241
まぁな
だが今は岡三神スレ

http://www.okasan-online.co.jp/information/2008/info00163/
http://www.okasan-online.co.jp/ont/function/update/index.html
クリックか犯さんか迷ったがこのあたり見て俺は決めた パネェw
247山師さん:2009/02/19(木) 00:43:42 ID:1i/uhsK+
>>242
あ、そうなんだ。
カブコムの野郎、弁護してやった俺に恥かかせやがってw
248山師さん:2009/02/19(木) 00:44:37 ID:vvmpQuXW
>>243
そうそう。
貸株で利益得られる配当狙い電力株と優待狙いの株の保管庫。
何しろ指値は店頭証券なみですからね。
私は週1スインガーだけどそれでも高いと思うし。
でも、ロイターとクイックからザラバの情報をダブルで入れたりしてるからどっちかがやられてもつながるようになるみたいだけどね。
それでそうとうもめてるけど。
249山師さん:2009/02/19(木) 00:48:23 ID:vvmpQuXW
>>245
脱線してすまんね。もう消えます。
250山師さん:2009/02/19(木) 00:49:54 ID:Nx8hnuhZ
岡三は一般信用がないのと50単位の空売り規制が痛すぎる
251山師さん:2009/02/19(木) 00:51:17 ID:UJdBFdB3
>>242
言ってた。株券電子化になってからが勝負。どこよりも安くするみたいなことを。
あの時はまさか日経が7000円台になってるとは思わなかっただろうなぁ。
SBIもこの改定でユーザーがどう動くか興味深い。
252山師さん:2009/02/19(木) 00:55:06 ID:UKaRomTJ
>>230
不動産やその他金融事業がなければ
この手数料でいけたんですけどって思うけど

てか手数料改定して収入上がるのかなぁ
てかやっぱ株さびれてんのかぁ
とおもうた
253山師さん:2009/02/19(木) 00:58:50 ID:Nx8hnuhZ
>>251
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1234688393/46
カブドットコムは手数料最安値にするといってたがすぐ止めた
254山師さん:2009/02/19(木) 00:59:10 ID:2MO6Dn7g

デイトレはクリックだけはやめとけ。

これ豆なW
255山師さん:2009/02/19(木) 01:01:27 ID:dDrWEVjd
1円切り上げは現物だけだよね
スタンダードの信用は、1円切り上げには、ならないんだよね?
256山師さん:2009/02/19(木) 01:02:07 ID:Uu3oeQ7/
あれじゃねえか?
圧倒的顧客数のため設備投資したらサブプラでみんな塩漬けで動けなくなって
手数料は増えないダブルパンチってとこかな。

この後につづくのは顧客の減少かぁ。
257山師さん:2009/02/19(木) 01:02:37 ID:Zj/0FwhO
>>249
違う違うw
ルーサーが夢を語ってた頃から冷ややかな目で見てたよ ってな意味だっすw
258山師さん:2009/02/19(木) 01:04:20 ID:UKaRomTJ
カブコムはCMは好きだった
しかしここはカブコムのスレでもないしな。。。
259山師さん:2009/02/19(木) 01:04:21 ID:1i/uhsK+
>>252
まあ今の手数料水準になってからでも
ガッツリ利益出してた時期もあった訳だしな。
260山師さん:2009/02/19(木) 01:05:44 ID:2BePdwOO
東証がアホならシンガポールに行くしかないな
外国市場で日本株を安く売買できるようにすればいいさ
閉鎖的で守旧的な市場は閑古鳥でも飼ってろw
261山師さん:2009/02/19(木) 01:13:42 ID:KTinBvu6
>>255
え、そうなの?!
複雑だなあ
262山師さん:2009/02/19(木) 01:33:03 ID:1cCx26Kh
うーん10万円以下が有料になるのか。
強制LCみたいに10万円以下の株に
縛りをつけることでこそこそやってたんだが
もうおしまいかなあ。
でも、気がつくと1週間買い続けとかやってたから
そんなに効果がなかったかもwww
263山師さん:2009/02/19(木) 01:50:43 ID:Ccnuf97E
SBI Eトレなんてことすんだ
今朝から飯が喉を通らないみたいな感じだったよ
岡三へ難民や、元ジョイン難民の俺からいわせると
ジョインエキスプレス>>>>>>>>>>>>>>>HET
でした。全社横並びになっても戻ってきませんさよなら
264山師さん:2009/02/19(木) 01:54:59 ID:WrPDyoiC BE:863662493-2BP(2)
誰も資金移動は1割増し程度じゃしないだろう。
移動の手間もそうだし、使い慣れってのはかなり重要だからな。
一度移動すれば横並びなったところで絶対戻らん。
逆にいえば岡三が顧客捕まえてから横に並んでも移動しないんだよな。
苦情は相当くるだろうけど。
265山師さん:2009/02/19(木) 02:00:30 ID:BtW4+EG2
>>263
お前は俺か。

ジョイン→岡三→SBIと移ってきたけど、再度難民。
ツールはSBIはハナクソだよな。こんなハナクソツールで取引はできないのでHYPER SBIは全く使ってない。
岡三と違って改善する気も全くないし。
岡三→SBIに移ったのは規制が緩いのとハイブリッドがあったからなんだけど、この手数料はマジで無理。
266山師さん:2009/02/19(木) 02:13:14 ID:lEHsw5eH
>>255
取引金額が大きい場合限定だが、税金を考慮するとID:1zRvCz+Qの言ってる通り
スタンダードの信用で買うより、現物で買ったほうがよさそうだな。
株を売却するときは現物売りでなく、信用で空売りして現渡しすれば
少し手数料を低くすることができる?

空売りのときも反対売買するより、現物買って取得価格を上げた方が良さそう。
現物買いの取得価格引き上げは低位株ほど効果が大きいな。
267山師さん:2009/02/19(木) 02:27:04 ID:jo6Pe78s

 大幅値上げの時は3ヶ月前に言ってくれ。頼むし。
268山師さん:2009/02/19(木) 03:56:37 ID:W3DBY6y5
>>265
規制詳しく
269山師さん:2009/02/19(木) 05:29:27 ID:lRzB/eN4
1日で信用200万円までに抑えれば80円安くなるんだな
300万円超えると今までより340円余計にかかるのね
270山師さん:2009/02/19(木) 06:33:11 ID:jAxZSTNR
手数料10倍じゃどう考えても無理ですw
さようなら
271山師さん:2009/02/19(木) 06:34:55 ID:hDGYRHT1
SBIは、予備として講座開設してあったけど
この流れは許せんな
業界の談合値上げになりかねない
272山師さん:2009/02/19(木) 06:44:22 ID:faHUgCzE
信用保証金一元管理で信用口座開きやすいところどこ><
273山師さん:2009/02/19(木) 06:47:29 ID:bN6ibcxC
SBIの取得単価がおかしいんだけど・・・。
昨日ソニーを1602×100、1598×100、1601×100で合計300株買ったんだけど、
300株の取得単価が1615になってる?
なぜ?
274山師さん:2009/02/19(木) 06:56:09 ID:hDGYRHT1
プレスリリース読むと
下落で増えた初心者をカモって、デイトレの追い出しといったところか
275山師さん:2009/02/19(木) 07:07:58 ID:gvj7i6ON
>>273
以前から持ち越して昨日売った株はないの?
276山師さん:2009/02/19(木) 07:15:55 ID:bN6ibcxC
>>275
昨日までノーポジでしたし、保有株は昨日買った株だけです。
おかしいなぁ。
昨日の時点では取得単価1601だったんですよね。
277山師さん:2009/02/19(木) 07:25:49 ID:6sUuoF7u
さっき口座開設の申し込みしてきました!みなさんよろしく!!

…と、思ったら何やら怪しげな雰囲気
オイラ現物取引だけを考えて(資金100万程度の配当&優待狙い)んだけど
こんなド素人なら今回の改定はあんまり関係ない?それとも楽天や松井、
岡三の方が良い?
278山師さん:2009/02/19(木) 07:28:24 ID:REP00vJT
>>274
デイトレの追い出してのはどうかな
前匿名でどっかのネット系証券の社員が
口座数増えても、買ったらそのまま、とかあまり売買しない人が多いので
正直口座数増えても利益が出なくて困る、もっと頻繁に売買してもらいたい、とか言ってたの見た

つまり俺が思うに
デイトレを始めた奴は、金銭的にきつくならない限り
中毒症状じゃないけど手数料が多少上がってもやめないから、
その辺も考えて上げてきたんだろうね
279山師さん:2009/02/19(木) 07:45:37 ID:REP00vJT
そうだ、手数料のコース変更って月末までにやって翌月から変わるんだっけ?
280山師さん:2009/02/19(木) 08:05:03 ID:xnn8uF5x
去年はジョイン難民で、岡さん、クリック、E*トレと
3つ使ってたけど、今は岡三だけ、でもクリックも
なかなか良くてデイとれでもべつに不満はないと
おも、クリック使わない最大の理由は、、、

約定音が出ないこと
281山師さん:2009/02/19(木) 08:06:35 ID:lEHsw5eH
>>278
女陰が手数料を10倍に大幅値上げしても、売買代金が半分すら減ってないから
値上げで儲けが大幅に増えると考えたんだろう。
売買代金の小さい奴の手数料を上げるより、売買代金の大きい奴の手数料を
上げた方が証券会社の儲けは大きい。
282山師さん:2009/02/19(木) 08:17:08 ID:bLYSMIE+
手数料を10倍にあげたら
顧客が10分の1になっても同じ利益
1人で10倍手数料払ってくれるから
半分に減っても5倍の利益

数字的にそうだよね
283山師さん:2009/02/19(木) 08:28:02 ID:KLYEhWUK
>>280
俺のお母さん約定音しないんだけど何か設定するのかね?
284山師さん:2009/02/19(木) 08:34:27 ID:4/tWkc/o
スタンダードプランに変更しなくちゃ
まえは一律735円だったからそれにくらべればまだまし
285山師さん:2009/02/19(木) 08:36:49 ID:v1qyE1k8
女陰は口座開いただけだったな
286山師さん:2009/02/19(木) 08:44:49 ID:PqC1jkpR
【旧Eトレ】3月から岡三140

以下テンプレ
・ツールは  まあまあ
・逆指しは  無い
・ptsも    無い
・カスタマ嬢 エロ声

でおk?

287山師さん:2009/02/19(木) 08:45:34 ID:3KHeAR6V
岡三も上げない保証はないからなぁ
288山師さん:2009/02/19(木) 09:01:56 ID:jo6Pe78s
 SBIほど酷い値上げはしないような気がするが…気のせいか?
289山師さん:2009/02/19(木) 09:04:45 ID:NmGTY1sC
>>265
まあ、たしかに、ツールに限ってはジョインを見習えと言いたい。
その他は見習う必要は無いが。
290山師さん:2009/02/19(木) 09:10:54 ID:5pqXW/e4
現物アクティブでユニクロを10400で100株=1,040,000買おうとすると
なんで手数料1905円なんですかね
手数料表みても1,905円なんてどっから出てくるのか分からないんですけど
291山師さん:2009/02/19(木) 09:12:30 ID:AJNJ+R52
今生き残ってるのはそれなりに優秀だろうから
未来の億トレーダーを何人か追い出しちゃったことになるよ
292山師さん:2009/02/19(木) 09:21:23 ID:r2Tr7kZ8
数年後に、あの頃はよかったと振り返るときがくるでしょうね。
293山師さん:2009/02/19(木) 09:23:37 ID:IEQkcXNO
長い間オセワニナリマシタm(__)m
突然の手数料値上げ、顧客無視の蛮行に呆れ果てました
みなさんがんばってください
294山師さん:2009/02/19(木) 09:35:26 ID:rv5OcgH3
岡三オンラインに口座開設した
あっちのチャートが使えるかどうかわからないから安く買える銘柄を仕込んで
しばらく安くハイバーSBI使える準備中
295山師さん:2009/02/19(木) 09:40:41 ID:2hvMnO9w
今の地合でわずか二週間の移行期間で手数料10倍って一種のテロだよね
他の業種では考えられないこと
10倍どころか二割アップでも大騒ぎだよ
296山師さん:2009/02/19(木) 09:41:44 ID:5pqXW/e4
>>294
何日で開けたの?
297山師さん:2009/02/19(木) 09:45:43 ID:wWweKqY/
ここで騒いでる奴の資産ていくら?数十万〜数百万だろ?



298山師さん:2009/02/19(木) 09:48:52 ID:rv5OcgH3
>>296
ごめん、正確には書類送ったところ
299山師さん:2009/02/19(木) 09:52:19 ID:R0jR80cO
>>297
騒いでるヤツですが数千万です。
数十万とかそういう人って今回の値上げはあんまり影響ないと思うんだけど。
300山師さん:2009/02/19(木) 09:53:32 ID:h+xeNZhy
>>297
自分は4000万で引っ越し決めた
今まで引っ越そうと思っても面倒で結局残ったけど今回は手法や利益に直撃するから
引っ越すしかない
億トレーダーもリテラとかに行ってみたいけど面倒なんじゃないの?
出たら二度と戻ってこないよ、ここは
301山師さん:2009/02/19(木) 09:54:52 ID:B4BypgYe
SBI証券のサイトが開けないんだけど、
俺だけ?
302山師さん:2009/02/19(木) 09:58:16 ID:rv5OcgH3
>>301
そうみたい
303山師さん:2009/02/19(木) 10:02:10 ID:4P744Iid
信用全て返済して引越し準備完了しまつた
長期保有するつもりの現物が少しあるけどどうしたらいい?
304山師さん:2009/02/19(木) 10:05:53 ID:cRvEeVUi
もう新興なんて弄る奴いなくなるな。ボロ株も。
ワンショット東一大型株だけしか相手にされなくなるんだろうな。
出来高減ったら逃げ場なくなる場面も出てきそう。
305山師さん:2009/02/19(木) 10:07:15 ID:dgMEXbfP
500万くらいまでならそう痛くはない値上げ。
数千万くらいの中間層が一番キツイっしょ、今回のは。
306山師さん:2009/02/19(木) 10:07:20 ID:Nx8hnuhZ
>>281
これから信用手数料値上げで10倍界王拳くるな
307山師さん:2009/02/19(木) 10:08:20 ID:wRyF99c9
>>303
SBIの現物を売って、その瞬間引越し先で同値以下で買いなおす。

のかなぁ。心理的に抵抗あるけどw
308山師さん:2009/02/19(木) 10:12:11 ID:jUIjN2ca
手数料無料のアクティブプランのデイトレによりハイパートレード無料が亡くなったいま、
楽天で30万円預けてマーケットスピードをタダにするしかないかな。
309山師さん:2009/02/19(木) 10:16:06 ID:gvj7i6ON
300円手数料払えばいいじゃないか
300円もうければチャラだろ
310山師さん:2009/02/19(木) 10:19:13 ID:rTzzvfdL
>>308
楽天FX口座でも開けば?
311山師さん:2009/02/19(木) 10:21:48 ID:5pqXW/e4
先物ミニやりたくて口座に資金移そうと思うんだけど
とりあえず1枚だけでやってみたい
証拠金っていくらなのかどこに書いてあるの?
312山師さん:2009/02/19(木) 10:22:45 ID:jUIjN2ca
SBIは1326が直接取引できなしな。ハイパーは使いやすくいいのだが
313山師さん:2009/02/19(木) 10:23:22 ID:jUIjN2ca
3月いっぱいはハイパーを無料にしたよ。
314山師さん:2009/02/19(木) 10:25:04 ID:TwPSWMt3
ヘラクレスと統合でジャスダック特別手数料は
下げる方針っぽいから証券会社は
東証向けと大証系を2重価格にしてみたらどうだろうか
どうせ大証経由なんか総量としてはしれてるし
個人はそっちで遊ばせるとか
315山師さん:2009/02/19(木) 10:27:41 ID:4/tWkc/o
アクティブプランの信用取引だけど
売買代金52万で手数料1000円引かれたってなってるけどどうして?
316山師さん:2009/02/19(木) 10:28:52 ID:0g9ws87f
      / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     /  /'"""""""ヽヽ
     i  /        ヽ i
    .| 」  __  __| |    
    ,r-/─| -・=- H -・=- ||    
    |.り  `ー一'ハー一 ' |      
    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|   
     |    ノ、__!!_,.、  |      次はスタンダードと信用金利なw
     ∧      ヽニソ    ノ   
   /\ヽ   、 ___,   / 
 / \ ヽ.       ノヽ
317山師さん:2009/02/19(木) 10:30:56 ID:L68wXMtC
>>315
当日は概算で表示。翌日はちゃんと正しい金額になっている。
318山師さん:2009/02/19(木) 10:32:45 ID:0g9ws87f
      / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     /  /'"""""""ヽヽ
     i  /        ヽ i
    .| 」  __  __| |    
    ,r-/─| -・=- H -・=- ||    
    |.り  `ー一'ハー一 ' |      
    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|    株価下がりすぎでエクイティファイナンス難しいから
     |    ノ、__!!_,.、  |     損失補填ヨロシクなw
     ∧      ヽニソ    ノ     
   /\ヽ   、 ___,   / 
 / \ ヽ.       ノヽ
319山師さん:2009/02/19(木) 10:36:58 ID:cC4vlZMF
>ハイパーは使いやすくいいのだが

冗談だろ?w
発注中だとツールが固まって動かせねえし、
約定してすぐ返済しようと全株ボタン押しても株数の表示でてこねえ
とかとんでもねえクソツールなんだが
頻繁に使ってる奴ならいかに使い勝って悪いクソツールかわかる
320山師さん:2009/02/19(木) 10:41:44 ID:cC4vlZMF
まあスイングでそんなに頻繁に使ってるわけでない人だとわからんことかもしれんが
デイに限ってはマジ死ねるときがある糞ツール
321山師さん:2009/02/19(木) 10:44:30 ID:4/tWkc/o
>>317
なるほどありがとう
322山師さん:2009/02/19(木) 10:51:44 ID:Nx8hnuhZ
      / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     /  /'"""""""ヽヽ
     i  /        ヽ i
    .| 」  __  __| |    
    ,r-/─| -・=- H -・=- ||    
    |.り  `ー一'ハー一 ' |      
    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|   
     |    ノ、__!!_,.、  |      次はスタンダードと信用金利な しっかり払い込めよ
     ∧      ヽニソ    ノ   
   /\ヽ   、 ___,   / 
 / \ ヽ.       ノヽ
323山師さん:2009/02/19(木) 10:53:05 ID:AJNJ+R52
来週いっぱいまでってのが汚いわ
324山師さん:2009/02/19(木) 10:53:48 ID:X/5NmSKc
>>319
それはキミの使ってるPCのスペックが悪いんじゃないの?
325山師さん:2009/02/19(木) 11:01:11 ID:/SO6wvZ1
>>319
おすすめのツールはなんですか?
326山師さん:2009/02/19(木) 11:02:32 ID:N1YQgeN6
>>280
クリック、約定音出るだろ。

はっちゅう君か、はっちゅう君+を使っているんだと思うが、

レーザートレードをただ単に開いておけば
(設定が普通なら)約定音は出る。
327山師さん:2009/02/19(木) 11:03:25 ID:ynwbY8bm
SBI売り参戦してる奴前へ出ろこらー
328山師さん:2009/02/19(木) 11:06:18 ID:L68wXMtC
空売り規制にひっかかってたいした額売れないから参戦してない。
329山師さん:2009/02/19(木) 11:06:39 ID:N1YQgeN6
手数料の値上げの原因の理由はなんとなく3つくらい考えられます。

@親会社のSBIが収益悪化で営業赤字に転落しそうになった
A全国各地に支店を作ったせいで人件費と不動産コストを吸収できなくなった
Bジョインベスト証券との合併を視野に入れた

『スイングトレード日記』より引用。
ttp://blog.livedoor.jp/ss2286234570/


SBIの内部要因での値上げなので、
岡三、クリックらの便乗値上げはないとみるのが妥当。
330山師さん:2009/02/19(木) 11:14:42 ID:wRyF99c9
>>319
で、何を使ってるの?
331山師さん:2009/02/19(木) 11:18:38 ID:TwPSWMt3
ここの人書いてくるだろうな思ってが

SBIとジョインベストはどっちもどっちを
意識してよく価格設定してたからどうだろうね

まぁでも合併の意識はどうしてもちらつくよな
332山師さん:2009/02/19(木) 11:24:57 ID:k9TA7PBD
>>319
vostro1000なんていうDELLの安物ノーパソつかってスキャもやるけど
そんな症状になったことないぞw
333山師さん:2009/02/19(木) 11:27:38 ID:zVtvFozw
3月2日の閑散っぷりに事態の重さに気づくだろうな
334山師さん:2009/02/19(木) 11:29:56 ID:z3HA6dN3
とりあえず今日の取引は余力半分だけ使って
明日種の半分を出金だ
そんで、来週岡三と兼用して慣れる
335山師さん:2009/02/19(木) 11:56:11 ID:w7kJqPFC
リーマンとしては岡さんとクリックは逆指がないのが痛い。とりあえずクリック申し込んだから株から先物にウェィトを移そうと思う。
336山師さん:2009/02/19(木) 12:01:31 ID:zPvDrv04
3月2日に確定申告に行くやつ多そうだな。
俺もそのつもり。
337山師さん:2009/02/19(木) 12:05:05 ID:S/jBGRFX
>>335

逆指しが必要なリーマンとかって、そもそもスタンダードで十分なんじゃないの?
338山師さん:2009/02/19(木) 12:11:11 ID:BT077/jc
アクティブとレーダーから巻き上げようって魂胆だろうな
339山師さん:2009/02/19(木) 12:20:23 ID:w7kJqPFC
337
スタンダードだと手数料を気にしてしまって精神的にマイナスだからね。逆指は会議のあるときと海運、シャープとか値動き早い銘柄だけ使ってる。
340山師さん:2009/02/19(木) 12:23:20 ID:1Ob8o+X2

SBI証券 信用口座のアクティブ取引
一日の約定代金の合計が900万以上、1000万未満の場合

現行 : 1,000円
改定 : 4,280円

3,280円の値上げ×20日=65,600円

デイトレのスキャやってる人は、65,600円/月 手数料が増える。
一ヶ月の家賃と変わらないので、専業やってる人は今月で終了。
341山師さん:2009/02/19(木) 12:27:53 ID:KeSxSTpX
岡三は難民が集結してトラブル続出だろう。
立花がいい。
HPみるとちょっと不安だがw
342山師さん:2009/02/19(木) 12:30:47 ID:h5Wm6Fhr
>>332
おれも約定後にすぐに反対売買に乗らないことはある
といっても数秒だけど
343山師さん:2009/02/19(木) 12:31:38 ID:ZO1mxU2C
難民という表現はいかがなものか
乞食のほうがしっくりくる
344山師さん:2009/02/19(木) 13:01:17 ID:dgMEXbfP
とりあえず8473ざまぁww

と言っておきたい。
345山師さん:2009/02/19(木) 13:03:41 ID:AKerBJIj
暫く休んで様子見
さっき、おかさんも試したけど
今でも動きが速いとツールが固まるんだよね
移動で増えたらどうなるやら


346山師さん:2009/02/19(木) 13:15:15 ID:+0mCi0ho
岡三の書類まだこねえ   早く!
347山師さん:2009/02/19(木) 13:15:20 ID:X/5NmSKc

おまえら コスモ証券 を忘れていませんか?

1ヶ月定額制

 50回コース 10,500円(税込み) 1取引あたり210円
100回コース 21,000円(税込み) 1取引あたり210円

*回数がオーバーした場合はデイコース(1日定額制)手数料を適用
http://www.cosmo-sec.co.jp/CGI/service/net_trade/beginner/fee/index.cgi
348山師さん:2009/02/19(木) 13:21:11 ID:PqC1jkpR
1日の約定代金の合計金額に応じて手数料を計算します。現物、信用の別、市場、取引回数等関係なくお取引いただけます。
●デイコース(1日定額制)手数料

1日の合計約定代金 手数料(税込み)
10万円まで 105円
10万円超〜20万円まで 210円
20万円超〜30万円まで 315円
30万円超〜40万円まで 420円
40万円超〜50万円まで 525円
50万円超〜100万円まで 1,050円
100万円超〜300万円まで 2,100円
300万円超〜500万円まで 3,150円
500万円超〜1,000万円まで 6,300円
1,000万円超〜1,500万円まで 9,450円
1,500万円超〜2,000万円まで 12,600円

使いにくいな
349山師さん:2009/02/19(木) 13:25:56 ID:PqC1jkpR
いや 訂正するよ。

100回使った日に資金移動出来れば併用でつかえるかも 検討してみる トン
350山師さん:2009/02/19(木) 13:26:53 ID:VWAFhmRM
HYPER SBIってたとえばモスインス3回約定(買い、売り、買い)で無料利用できるんですか?
手数料は新手数料だと約定代金10万円未満でも100円とられるから実質使用料100円ということになるのでしょうか?
351山師さん:2009/02/19(木) 13:43:13 ID:dgMEXbfP
>>350
そゆこと。

マケスピなんかは初めから「手数料の発生する取引」という但し書きがあったけど
SBIには無かったから無料で利用できた。
3月からは最低100円からってことだな。
352山師さん:2009/02/19(木) 13:48:45 ID:lDPNLEXB
一応岡三も口座を作ってて良かった。
353山師さん:2009/02/19(木) 13:51:06 ID:VbR2gzov
>>350
買い、買い、全売りのが残らなくていいよ
354山師さん:2009/02/19(木) 13:52:05 ID:BT077/jc
1日の約定代金が4900万以上5000万未満

現行 : 2,000円
改定 : 21,080円

19,080円の値上げ

●1ヶ月
19,080X20日=381,600の手数料増

●年間
381,600X12=4,579,200円の手数料増



あなたの年間利益から457万円引いてみろw
355山師さん:2009/02/19(木) 13:56:16 ID:z3HA6dN3
SBIとしては、この手数料でも残ってくれる香具師が、
1割でも居ればOKなわけだもんな。そりゃ値上げするわ

どうせ半分以上残るんだろ?
大もうけ
356山師さん:2009/02/19(木) 14:00:04 ID:Z2/cPdgF
>>344
8473買ってる、おれってどうなるんだ。
こうなりゃー、1円で売ってくれ、みんな買いまくるぞー。

>>350
ふつうにやった手口 2枚買いの1回づつ切り売り、合計3回クリア。
月初にこれやるとなんか安心したなー。
そのモスインも上場廃止、全てマル手有料化でこれからどうーする、どうーする。
357山師さん:2009/02/19(木) 14:01:56 ID:BRvKAF2R
利潤を追求するデイトレで、そんなボランティアする奴は
預貯金でもしていろと小一時間ry
358山師さん:2009/02/19(木) 14:02:33 ID:dgMEXbfP
>>356
このまま持ち続けて是非とも株主としてキタヲに文句言ってくれ。
オレは完全日計りだからダメなんだ。
359山師さん:2009/02/19(木) 14:08:46 ID:v1qyE1k8
\SBIはお客s・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_


360山師さん:2009/02/19(木) 14:09:00 ID:hZAYgXz0
ヘビーな使い方をするデイトレーダーの追い出しなんだろうな。
設備の増強とかを考慮するとこの辺の層はいない方が楽なんじゃないかと。
361山師さん:2009/02/19(木) 14:09:52 ID:vgoYvChk
100→1500の弱小だけどこの手数料じゃ1000超えは無理だったろうな。億以下の俺みたいな弱小連中に一番きつい値上げ。
100以下のミジンコは一番数多いんだろうが手数料の儲けもミジンコ。俺らみたいな億以下の弱小から吸い取るのが一番儲かるはず。
362山師さん:2009/02/19(木) 14:11:23 ID:HWG6k3yK
先物の取引履歴CSVから「先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書」をExcelで作ったけど
みんなどうしてるの?
363山師さん:2009/02/19(木) 14:19:17 ID:95N78gCo
>>354
スタンダードにすればいいだけだろ

バカなの?w
364山師さん:2009/02/19(木) 14:22:09 ID:nmIGspeg
いや他に移ればいいだけw
今のところ
365山師さん:2009/02/19(木) 14:25:10 ID:dgMEXbfP
>>360
鯖に負担を掛ける小さいロットを何十回も回す取引方法を辞めさせたかったんだろうな。
その手法は数百万から数千万の奴が一番多そうだからな、見事にハマった格好。
今回の値上げがアクティブだけって時点でそれは明白。

まあ5000万を50万ずつ削って100回取引とかシャレになってないしな、確かに。
366山師さん:2009/02/19(木) 14:29:12 ID:hZAYgXz0
>>365
うん。
なので岡三に移ってもらえるとSBIとしては万々歳な気がするw
367山師さん:2009/02/19(木) 14:31:25 ID:AJNJ+R52
モスインスの代わりにどこ売買してるの?
368山師さん:2009/02/19(木) 14:35:02 ID:h+xeNZhy
>>366
そういうこと言ってると昔のように指値注文が成行より高くなるよ
369山師さん:2009/02/19(木) 14:36:53 ID:VWAFhmRM
でもデイトレーダーがいなくなったらネット証券なんざやっていけないでしょ
SBIランキングみたらデイトレとか短期売買の人がどれだけ利用してるかわかる
370山師さん:2009/02/19(木) 14:38:57 ID:mZcOnOoE
>>366
楽観的にはいられないぞ
SBIとしては、客が減ってもいいから一人当たりの利益上げにきたから
残ってる人間はいずれ搾り取られていく運命
371山師さん:2009/02/19(木) 14:41:19 ID:AJNJ+R52
HSBI維持のためにモスインス売買のようなことをするなら
アクティブのままがいいってことか?
372山師さん:2009/02/19(木) 14:43:27 ID:h+xeNZhy
そういうこと
賢く利用する客は不要ってことだろうね
お金持ちと他の商品も買ってくれる鴨だけ欲しいと
373山師さん:2009/02/19(木) 14:44:56 ID:h+xeNZhy
>>372>>370へのレスね
374山師さん:2009/02/19(木) 14:46:01 ID:dgMEXbfP
どうなんだろうねぇ。
極端に回数こなさない奴にとっては騒ぐほど値上がりはしてないし。
例えば5000万を500万で10回、ならワンショットで4000円。
まあ高くはなったけど他社比較ではそれほどでもないよね、つか今までが安すぎたと思う。

極端に細切れ取引する輩を考えると仕方のない処置だったのかもしれない。
出来ればスタンダードはちゃんと値下げして(信用50万超250円とか)欲しかったけどね。
375山師さん:2009/02/19(木) 14:51:10 ID:2hvMnO9w
鯖に負担ってのは嘘だろねー。
ホリエモンバブルのころも今も重さはたいして変わってないし。
あの頃に比べれば鯖負担なんか大幅に減ってるのではないかな。

株券刷る以外に金つくる手法がない能無し経営者が、不動産で作った莫大な赤をごまかすために、
ドル箱のイートレをディスカウントして吸収したけれど、
金融恐慌もあっていよいよ本体がやばくなったから手段を選ばなくなったのだろね。
そこで稼動してる口座の最大のボリュームゾーンを値上げってところかな。
376山師さん:2009/02/19(木) 14:55:18 ID:TwPSWMt3
昔ライブドアで数千円で使い放題で
1万に値上げされて
ぶーぶー言ってのが
すごい話だ
377山師さん:2009/02/19(木) 15:01:08 ID:z3HA6dN3
>>376
一ヶ月6300円だっけ?
信じられない安さだなw
378山師さん:2009/02/19(木) 15:02:03 ID:Iq47lP7V
手数料収入がどれくらい変化するかは中の人しかわからんが
確実に売買代金は落ちる

多分状況みてあまりにもやばいと思ったら
期間限定キャンペーンとかで手数料下げたりするんじゃないのか・・

379山師さん:2009/02/19(木) 15:08:01 ID:VWAFhmRM
手数料各安の新しい証券会社出てこないものかなー
サイバーエージェント証券とかどうよw
380山師さん:2009/02/19(木) 15:10:15 ID:2hvMnO9w
>>377
ライブドア証券のプレミアムトレードパス。
三ヶ月二万円で約定回数・金額ともに無制限。
後に六万円に値上げされたけどね。

ネット証券はこの金融恐慌でさえ営業利益率が三割ぐらいあるボッタクリ業。
こんなぬるま湯業は他にないよ。
381山師さん:2009/02/19(木) 15:17:42 ID:MV833IE/
お前らガタガタ騒ぎすぎ
俺なんてジョインでデイトレしてるから
毎日2〜3万、月に40〜60万もジョインに寄付してるんだぜ?
382山師さん:2009/02/19(木) 15:18:20 ID:lkeoiQfH
SBIのイートレードで、同じ銘柄を一日に何度も売り買いってできるの?
エロい人おしえて♪
383山師さん:2009/02/19(木) 15:22:24 ID:y09BjgUW
余力があるなら出来るよ
384山師さん:2009/02/19(木) 15:22:31 ID:nGtbnJgS
S スキャるぱーなんて
B べつに
I いらないから!
385山師さん:2009/02/19(木) 15:28:03 ID:lkeoiQfH
>>383
サンクス!
参考になりました。

前に、SBIに電話して聞いたら、

売り⇒買い⇒売り  
買い⇒売り⇒買い

までしかできないって言われたけど、今日、余力で売買したら
できたので不思議に思ったんで・・・
386山師さん:2009/02/19(木) 15:33:09 ID:2hvMnO9w
”本当に”苦しいから値上げお願いしますってことなら皆納得するでしょ。
でも、他に類をみないボッタクリ業が鯖負担がどうだの場口銭がどうだの嘘ついて
10倍値上げしたあげく、謝罪するどころか掲示板で客を罵倒してるのではねw
こいつら利益率八割になっても苦しい苦しいとほざいてそう。
野村の対面手数料に比べて安くしすぎて苦しいとかねw
387山師さん:2009/02/19(木) 15:36:17 ID:ynwbY8bm
効率考慮しつつやってみたが、新スタンダードでもちょい値上がり(´・ω・`)
388山師さん:2009/02/19(木) 15:38:03 ID:dgMEXbfP
>>386
つか最大の問題は"値下げ"と言い張ってることだと思う。
389山師さん:2009/02/19(木) 15:39:45 ID://Y89f8e
新聞も、"値下げ"みたな記事にしてるしね。
マスコミってのも、いい加減だよな。
390山師さん:2009/02/19(木) 15:41:02 ID:sBhWmkA/
個人的には日経であの書き方なのがショックだったわ。
391山師さん:2009/02/19(木) 15:41:40 ID:n0qyrxEj
>>388
そう。
それが一番許せない。
392山師さん:2009/02/19(木) 15:41:42 ID:+k0+sMYH
別に納得してもらおうなんて思ってないだろうね。
もうスカルパいなくなって設備コストの浮く分と
逃げる投資家の手数料減分の収支の計算が完璧にできてて
証券会社変えるからな!っていったらどうぞどうぞ状態だと思う。
393山師さん:2009/02/19(木) 15:47:59 ID:dkRNEBAa
とりあえず、1円出金継続でw
394山師さん:2009/02/19(木) 15:49:22 ID:xNghQITW
ゼファーでの損失200億だっけか
あれで金が無くなって
邪魔な小口切捨てだろうなw
395山師さん:2009/02/19(木) 15:50:27 ID://Y89f8e
8473って、値上げ発表してから約1割下がってるな。
まずは、売っとけば良かった。
396山師さん:2009/02/19(木) 15:50:30 ID:2hvMnO9w
だから個人のスカルパーで設備コストなんてかかってないんだよ。
居なくなってもコストなんか浮かないの。
個人の売買代金なんて死ぬほど減ってるし。
397山師さん:2009/02/19(木) 15:53:22 ID:+k0+sMYH
猛烈に取引を繰り返す回線への負荷や設備へのコストが存在しないっていうのであれば
客切り捨てたりしないと思うよ
398山師さん:2009/02/19(木) 15:53:28 ID:kUo9Tfz8
加藤キューピーのトリップが割れましたので報告致します
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1234059150/351-353
399山師さん:2009/02/19(木) 15:55:08 ID:+k0+sMYH
とりあえず半分出金したわ。他の証券会社まで追従したらオワリ
400山師さん:2009/02/19(木) 16:01:13 ID://Y89f8e
回線への負荷なんて、時代が違う。
401山師さん:2009/02/19(木) 16:03:50 ID:xNghQITW
ツール維持のためにゴミ株売買するだけの人にも金はかかってる
そういうのは客ではなく費用w
市場が冷え込んで半放置の人が増えたんじゃないかね
402山師さん:2009/02/19(木) 16:12:37 ID:+k0+sMYH
動画サイトなんかでも回線への設備投資が費用のほとんどだけどね
403山師さん:2009/02/19(木) 16:12:53 ID:9k5monqX
ジョインベストの「まとめてプラン」と横並びの価格帯にしたんだぞ
値下げなんてない
404山師さん:2009/02/19(木) 16:15:58 ID:Zj/0FwhO
異常にピコピコなってる銘柄もあるしピークはかなり負担かかってたと思う
今は大丈夫だけど現状を維持したまま地合いが好転すればパンクしたかも・・

つか、この辺が限界なのかもしれん  ・・と思って納得することにしたよ  Orz
405山師さん:2009/02/19(木) 16:18:05 ID:2hvMnO9w
ISP(インターネットサービスプロバイダー)も回線業者もね
こっちは一ヶ月使い放題で千円程度だけど
ネット証券は儲かるわけだよねぇw
406山師さん:2009/02/19(木) 16:18:35 ID:KeSxSTpX
おまいらもちろん電子交付は解除したよな?
407山師さん:2009/02/19(木) 16:20:03 ID:zPvDrv04
塩漬け状態の人なんて、いつ手数料落とすかわからんのにな。
毎日確実に手数料を落としてくれる層を排除しようなんて、
正気の沙汰とは思えんよ。
408山師さん:2009/02/19(木) 16:20:35 ID:o0SqC4jt
人が減れば安定するから大歓迎です。
409山師さん:2009/02/19(木) 16:23:49 ID:2hvMnO9w
排除じゃないよ
この手数料でつかってくれって本気で思ってる
松井を見本にしてるね
410山師さん:2009/02/19(木) 16:24:17 ID:+k0+sMYH
悪いのはSBIであって、スカルパーが他の証券会社に移ったら
その会社の爆利益に繋がるというのが本当なら信じたいわorz
411山師さん:2009/02/19(木) 16:26:08 ID://Y89f8e
とりあえず、資金は半分引き揚げたが、引っ越し先がまだ決まってない。
ジョインの例を考えると、結構な規模の民族移動が起きそうだから、
岡三なんかだとシステムが保つのか不安だし。
412山師さん:2009/02/19(木) 16:26:51 ID:Zj/0FwhO
>>405
擁護するつもりはないけど・・つか、俺もまいってるんだけど
でもね 回線業者もなにやってるかわかんないよ〜

ちなみに俺が保守してる会社の場合だとシステム安定させるために
ウザイセクションに帯域制限かけてるしw
413山師さん:2009/02/19(木) 16:27:21 ID:BT077/jc
>>411
女陰はどれくらい動いた?
414山師さん:2009/02/19(木) 16:27:31 ID:o0SqC4jt
>>411
引越し貧乏?
415山師さん:2009/02/19(木) 16:27:53 ID:B/p+G3sM
>>3-6から、ややマイナーなところを選ぶのが吉と見た。
416山師さん:2009/02/19(木) 16:27:59 ID:+k0+sMYH
一人で数十人分、数百人分の注文を出す客とかいらないよねorz
417山師さん:2009/02/19(木) 16:28:25 ID:ThN6qT18
株券出庫も忘れずにね
418山師さん:2009/02/19(木) 16:29:58 ID:BT077/jc
HANAGEのようなスキャるパーはマジでいらないだろうな
あの自意識過剰な男が存在しなかったらここまで手数料上がってないだろ
419山師さん:2009/02/19(木) 16:30:07 ID://Y89f8e
>>413

>19
420山師さん:2009/02/19(木) 16:32:25 ID:X/5NmSKc
これからは、次々に証券会社を代えて売買する人を

イナゴトレーダーと呼ぼうぜ。
421山師さん:2009/02/19(木) 16:35:07 ID:o0SqC4jt
>>420
イナゴ怖え〜よ
食いつぶして移動するからな〜
422山師さん:2009/02/19(木) 16:36:30 ID:CcM6JTH5
イナゴ→175トレーダー
423山師さん:2009/02/19(木) 16:36:52 ID:2Ov5yadh
おれはオナゴがいい。
とくにきれいなの。
424山師さん:2009/02/19(木) 16:39:00 ID:01masBIq
手数料値下げと聞いてきました
425山師さん:2009/02/19(木) 16:40:31 ID:SX8XYzGi
ここの信用口座ってどのくらい使えますか?
信用のスレでみてると少しここは変わってるとの事なんですが
426山師さん:2009/02/19(木) 16:41:04 ID:2hvMnO9w
松井の騒動の時と違うところは、イートレの場合は古い客も出て行くこと。
427山師さん:2009/02/19(木) 16:42:51 ID:KLYEhWUK
そしあす証券も有りじゃね?
428山師さん:2009/02/19(木) 16:43:59 ID:Zj/0FwhO
つか、スキャもデイも問題ないでしょ
そんだけ手数料と金利落としてくれるんだから小口分散がマズかったんだよね

スタンダード上げたら許さんけどw
でも、将来的に上がっていくのだったらSBIのせい? それともやっぱ東証か?
429山師さん:2009/02/19(木) 16:49:48 ID:2hvMnO9w
口実を与える方も悪いけどSBIだろね。
仮にアクセス手数料が注文一件あたり一円から二円に上がるとすると、
それを口実に500円の手数料を千円にするのがネット証券だから。
430山師さん:2009/02/19(木) 16:51:24 ID:/Qzn5gcN
1円出金とか電子交付止めてはがきにするとか言ってるヤツって
粘着すぎて気持ち悪い
漏れは違う証券会社に移るけど絶対に来てほしくない
431山師さん:2009/02/19(木) 16:54:36 ID:ZTiaPutJ
>>430
そこに移るから教えてくれ
432山師さん:2009/02/19(木) 16:55:15 ID:1/wgSRrd
>>400
増えすぎると回線への負荷もあるし、新しく業者と東証は独自回線引いたりするからめちゃくちゃ金かかんだぞ。
そこに金かけずに業者サーバーと東証をNTTのフレッツ光りでつなげとでも。
433山師さん:2009/02/19(木) 16:56:53 ID:xNghQITW
漏れとか使う人きもちわるいww
434山師さん:2009/02/19(木) 16:57:18 ID:h+xeNZhy
>>19みると売買代金は笑えるぐらい落ち込んでるのに、約定件数はあまり減ってないね
てことは、やはり手数料収入は全く見込んでないってことじゃない?
預かり資産と様々な金融商品買ってくれる客に絞りたいと
株の売買するだけの客は不要としか思えない
435山師さん:2009/02/19(木) 16:58:29 ID:B/p+G3sM
>>427
そしあすはツールなし。手数料は零細トレーダー向け。
今回移動する層とはあまり合わない気がする。
436山師さん:2009/02/19(木) 17:00:26 ID:rMEzJK4a
文末にwwwとか使う人きもちわるい
437山師さん:2009/02/19(木) 17:02:29 ID:KLYEhWUK
>>435
ツールなかったら使いもんにならんね
438山師さん:2009/02/19(木) 17:05:19 ID:fNhU8Msm
>>434
株の売買が無いと手数料が発生しないじゃないか。
439山師さん:2009/02/19(木) 17:05:25 ID:/Qzn5gcN
>>431
野村です こないでっ><
440山師さん:2009/02/19(木) 17:05:53 ID:B/p+G3sM
>>437
ひとまず開いておく候補としてはありだと思うけどね。
ツールは、ここに10万ぐらい残しといてHYPERだけ維持しとばいいし。
今回移動する層にはエイチエスの月極めがいい気がするな。
441山師さん:2009/02/19(木) 17:07:09 ID:1/wgSRrd
株之助もBNFも今より3倍ぐらいの手数料の時代に稼いでんだから
屑トレイザーを淘汰するのにちょうどいい。
これでニートがずいぶん減るね。
442山師さん:2009/02/19(木) 17:07:14 ID:xNghQITW
証券会社に言って生の取引をしましょう^−^
443山師さん:2009/02/19(木) 17:11:14 ID:KLYEhWUK
こてっちゃんってスインガーじゃん
444山師さん:2009/02/19(木) 17:11:24 ID:Zj/0FwhO
システム化で楽&コスト減になってるはずなのに値上げする

俺のクライアントの場合、仕事がなくなった高給取り切らないのと導入保守でぼったくられて・・
いや、わざとぼったくられるようにして、よこせといってくるお人が・・w
445山師さん:2009/02/19(木) 17:11:53 ID:o0SqC4jt
>>443
ホルモンですが何か?
446山師さん:2009/02/19(木) 17:47:51 ID:2hvMnO9w
岡三やる気マンマン

http://www.okasan-online.co.jp/information/2009/info00434/
日本株の手数料は値上げしないのですか?
手数料の変更は現在予定しておりません。取引コスト軽減を図ることで、
業界最低水準の手数料体系の維持に努めております。

(ご参考) 手数料 他社比較表

処理能力は大丈夫ですか?
3月中旬から下旬に、取引システムの処理能力の増強を予定しております。
これにより、現在より大幅に処理能力が向上(約4倍程度)し、より快適なトレーディング環境となります。
また、今後もシステムの安定性・処理能力向上を図るよう努めてまいります。
447山師さん:2009/02/19(木) 17:49:47 ID:ApPE7z8C
4月から岡三に移動するわ。毎日1万は手数料落とすぜ
北尾はアクティブ1円出金でもくらえ
448山師さん:2009/02/19(木) 17:53:29 ID:ig2shn1J
岡三は印紙いるの?
449山師さん:2009/02/19(木) 18:01:51 ID:sZmpJZBj
>>446
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ 犯さん、やる気おマンちょだな
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
450山師さん:2009/02/19(木) 18:06:11 ID:sBhWmkA/
SBIは野村同様無限空売りだろ
451山師さん:2009/02/19(木) 18:11:33 ID:yTKfbhjh
岡三のたくましさに惚れた ユーザー軽視のボッタクリSBIは潰れてしまえばいい
452山師さん:2009/02/19(木) 18:16:42 ID:Ptuamf5y
岡さんカコイイ!
453山師さん:2009/02/19(木) 18:17:36 ID:sE8d++ub
>>446
先日他社比較をきっちり北豚改悪後に直してうpした挙句に
本日きっちり値上げ否定とシステム増強を宣言するとは。
惚れたぜw
454山師さん:2009/02/19(木) 18:19:15 ID:IWPZTTFd
俺たちの力で岡三を業界最大手にしようぜwwwwww
455山師さん:2009/02/19(木) 18:19:45 ID:IWPZTTFd
岡三やるなあ〜
惚れたぜ〜〜
456山師さん:2009/02/19(木) 18:21:40 ID:Iq47lP7V
これで鯖落ちなかったら岡三に移るやつまじで増えるだろうな
457山師さん:2009/02/19(木) 18:21:40 ID:dfLrLbqf
岡三はどうでもいいけど
俺のカネの為に岡三の口座資料申し込んどいた
458山師さん:2009/02/19(木) 18:22:27 ID:E8KZj312
>>448
信用口座開くときの印紙なら不要
webで全部出来る。
459山師さん:2009/02/19(木) 18:22:31 ID:EQ9HQ5a8
>>453
おお! 本日付の発表か。 すごいね。
460山師さん:2009/02/19(木) 18:22:45 ID:sE8d++ub
どー見ても2chチェックしてるとしか思えないw
トレーダーのツボ突きすぎだわ・・・
値上げ無しはともかくシステム増強するなら移動する。
461山師さん:2009/02/19(木) 18:25:33 ID:S/jBGRFX
>>446

処理能力が向上(約4倍程度)


シャア専用ザクより凄いじゃないか!
462山師さん:2009/02/19(木) 18:25:58 ID:sE8d++ub
おお・・・
4月から即時入金対応金融機関も増やすのかよ。

りそな銀行
埼玉りそな銀行
スルガ銀行
イーバンク銀行
セブン銀行

やる気ありすぎ
463山師さん:2009/02/19(木) 18:26:07 ID:Oh/LYw1Z
工作員同士で煽り合ってるなこのスレ
464山師さん:2009/02/19(木) 18:26:35 ID:nGtbnJgS
岡三は昔からチェックしてるよ。
掲示板は素直な意見多いしね。
465山師さん:2009/02/19(木) 18:29:17 ID:0f4VHZK1
希望することとか
評価することとか
ここじゃなくて岡三スレに書かないと
さすがに見てもらえんぞw
466山師さん:2009/02/19(木) 18:29:26 ID:IWPZTTFd
SBI

終わったなw
467山師さん:2009/02/19(木) 18:31:19 ID:ApPE7z8C
S スーパー
B ぼったくり
I インターネット証券
468山師さん:2009/02/19(木) 18:31:38 ID:z3HA6dN3
3月の信用の売買代金の実績が楽しみだなw
469山師さん:2009/02/19(木) 18:31:43 ID:LXiepMJw
さて、ETFチマチマ買いやめて
インデックスファンドチマチマ買いに戻ろう
470山師さん:2009/02/19(木) 18:32:17 ID:k9TA7PBD
>>462
住信SBIも加えたら面白いのにw
471山師さん:2009/02/19(木) 18:36:37 ID:yTKfbhjh
岡三も苦しいだろうが同時に願ってもないチャンスだろうな
何しろシェアNO.1のSBIが自分からずっこけてくれたんだから。
この機に天下獲らずしていつ獲るって話だ。
472山師さん:2009/02/19(木) 18:37:22 ID:nGtbnJgS
これからはイートレランキングより、岡三ランキング見るよ。
あるかしらねーけどw
473山師さん:2009/02/19(木) 18:37:51 ID:KLYEhWUK
俺の脳内レーティング

8609 目標株価1300 強い買い推奨
8473 目標株価3000 強い売り推奨
474山師さん:2009/02/19(木) 18:40:39 ID:l8AdtwIG
信用で100万くらいの注文を1日に6回くらいするんだけど
アクティブとスタンダードどっちがいい?
475山師さん:2009/02/19(木) 18:41:09 ID:cSeEy2Ni
岡三、GJ!
岡三、GJ!
岡三、GJ!
476山師さん:2009/02/19(木) 18:42:27 ID:i2/NKj8z
外国為替証拠金取引口座ログインできないけど俺だけ?
477山師さん:2009/02/19(木) 18:43:57 ID:yTKfbhjh
>>474
散々騒がれてるんだからわかるだろw
3月以降、アクティブでやってみーや。とんでもない手数料かかるからw
478山師さん:2009/02/19(木) 18:44:14 ID:rXYt6Gpz
>>467
すごい
ぼったくり
いんちき
479474:2009/02/19(木) 18:47:18 ID:l8AdtwIG
いつのまに・・・
そういえば強制的に読まされたけど
読まずにチェックだけいれてたわ
480山師さん:2009/02/19(木) 18:49:59 ID:4P744Iid
しらじらしい…
481山師さん:2009/02/19(木) 18:50:40 ID:mjh54no6
マジで「値下げしました!」って態度がムカつくな!
本当にいま、5千万近く預けてるけど出金したるわ。
とりあえず口座のあるかざかに一時避難、あとは考えるわ。あー、アタマくるなー!
482山師さん:2009/02/19(木) 18:51:15 ID:ApPE7z8C
16日にハイブリッド目当てで住信SBI口座開設
取り寄せたばかりなのに、即効でゴミ箱行きになるとは思わなかったわ
500円ぐらいダメージ与えたかなw
483山師さん:2009/02/19(木) 18:52:23 ID:wFb7Q7ns
お前は切り捨てられたんだよ
泣き言言ってないでさっさと移動しろ
484山師さん:2009/02/19(木) 18:52:59 ID:2hvMnO9w
スタンダードも岡三のが安いな
信用ワンショット280円だ
イートレは400円
485山師さん:2009/02/19(木) 18:53:11 ID:eqa9Ic/G
SBIよ、いきなりこんな値上げは無いだろう
しかも値下げと言い張るのは見苦しい
俺はリテラ・岡三・クリックに逃げる
486山師さん:2009/02/19(木) 18:53:42 ID://Y89f8e
>>446
露骨に、北尾証券から客取るつもりだ。
仕事早いなぁ。
487山師さん:2009/02/19(木) 18:54:25 ID:erMO9IyR
オレは切り捨てられなくて良かったw
488山師さん:2009/02/19(木) 18:54:40 ID:ig2shn1J
値上げするのは構わないけど1ヶ月ぐらい前に言えよ
客に後ろ足で砂かけていくなボケ!
489474:2009/02/19(木) 18:55:17 ID:l8AdtwIG
とりあえず全額出金指示したけど
今までの愛着から躊躇ってまた取り消したんだけど
また全額出金指示したんだけど
俺の資産じゃあまり影響ないだろと思ってまた取り消したんだけど
今でも勝ちにくいのに手数料上げられたらきついので
全額出金支持したんだけど
HETが使いやすいので取り消したんだけど
勝ちにこだわらないといけないので全額出金支持したんだけど
2週間程トレード休むのはきついので
1円だけ出金しといたわ
取り消すかもしれんけど
490山師さん:2009/02/19(木) 18:57:43 ID:wFb7Q7ns
システムに負荷かけまくって乞食が追い出されるのって快感だぜ 二度と戻って来ないでね
491山師さん:2009/02/19(木) 18:58:20 ID:l8AdtwIG
>>490
むしろ金持ちから金取ってるだろ
492山師さん:2009/02/19(木) 18:58:25 ID:2hvMnO9w
脳みそ腐ってんだろ
迷惑かけて悪かったとか個人的に書き込む社員が一人ぐらいいてもいいのに
493山師さん:2009/02/19(木) 18:59:11 ID:WjqnRAC/
もどせさっさとクソガキこの野郎
494山師さん:2009/02/19(木) 19:00:22 ID:wFb7Q7ns
>>492
お前が迷惑だから追い出されんだろ 勘違いすんなよ
495山師さん:2009/02/19(木) 19:10:12 ID:zVtvFozw
岡三本気で戦いにきてるな
マジでカコイイ
496山師さん:2009/02/19(木) 19:11:21 ID:D2aFFGyi
残るのは億トレーダーと100万以下の人だけだね 中間層一斉排除か・・・
497山師さん:2009/02/19(木) 19:11:41 ID:2hvMnO9w
>>494
俺はもとから在日証券は使わん
汚男の犬がお前とはおこがましい
498山師さん:2009/02/19(木) 19:18:28 ID:zVtvFozw
>>496
いっそのこと億トレーダーと100万以下の人も排除すればいいのに
499山師さん:2009/02/19(木) 19:19:29 ID:+k0+sMYH
100万でも売買代金往復600万だからな
500山師さん:2009/02/19(木) 19:20:22 ID:2hvMnO9w
口座に入れてある金が一億程度じゃアクティブも多いだろ
二億以上あってかつ東一しかやらないならスタンダードかな
501山師さん:2009/02/19(木) 19:21:13 ID:BT077/jc
       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  / MSCB命ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |
  ,.-イl    '"ヽ、__!!__ノ` ノ  損失を顧客に押し付けて何がいけないのか?
/  l ト、      ヽニノ   |、
   l   lヽ、   ,,ノ 、_ ノ 、 ,ノl \  反論できるものがいますか?
   |   ヽ.\ ___ /l  l  ヽ
    l    \/`又´\/  |   i  
502山師さん:2009/02/19(木) 19:22:03 ID:yTKfbhjh
>>501
AAだけでもムカつくわ
503山師さん:2009/02/19(木) 19:37:42 ID:awEI0N7Q
岡三おそろしい子      でも後が怖い
504山師さん:2009/02/19(木) 19:42:59 ID:1v3UKEWC
SBI証券の提供するメールマガジン【Daily SBI EXPRESS】を
読んでいるが未だに「インターネット取引の株式委託手数料改定のお知らせ
〜お客様の取引動向に合わせて、一部引き下げを含む正規手数料改定を実施〜 」

====================【重要】外国為替保証金取引(FX)==================
「SBI FX」サービス終了及び「SBI FXα」へのサービス統一のお知らせ
のように記載されないのは何故?
505山師さん:2009/02/19(木) 19:47:11 ID:0Ljpd2pJ
ここの証券会社空売りすれば、買い戻すまで上げるし、
買えば、売るまで下げる。どうしてか教えてください。
506山師さん:2009/02/19(木) 19:48:21 ID:sE8d++ub
しかし万が一余りに反感が多すぎて後に撤回の場合どーすんだろね。
建前上「値下げしましたw」とやった以上は
「皆様のご要望を受け値上げします!」になるのか?w
507山師さん:2009/02/19(木) 19:48:47 ID:yTKfbhjh
>>505
北尾の嫌がらせです。
508山師さん:2009/02/19(木) 19:49:08 ID:OAh3wyJY
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  ウンコー
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
509山師さん:2009/02/19(木) 19:49:35 ID:yTKfbhjh
>>506
そのときは「アクティブプランを値下げします」って言ってくるに決まってる
510山師さん:2009/02/19(木) 19:49:57 ID:CcM6JTH5
>>505
あなたは監視されてます。にねてください。
511山師さん:2009/02/19(木) 19:52:00 ID:OAh3wyJY
スーパーボッタクリインターネット証券が10倍値上げと聞いて飛んできますた
信用1億売買で4000円→40000円超か テロですね、分かります。
512山師さん:2009/02/19(木) 19:52:33 ID:zVtvFozw
>>505
それマジであるから
いくら買っても自分よりちょっと多めの枚数で売ってくるな
513山師さん:2009/02/19(木) 19:56:03 ID:gLzEk8ba
値上げは企業の判断だから勝手にすればいいや
しかしルール施工の猶予が半月というのは詐欺に近いだろ
値上げを知ってから他の口座開くのが間に合わないかも知れないだろうが
本当クソ企業だわ
514山師さん:2009/02/19(木) 19:56:07 ID:Oz5wHv4u
証券会社かえたらマジで勝率があがったよ。
515山師さん:2009/02/19(木) 19:58:12 ID:zVtvFozw
>>513
散々手数料払ってきた顧客にする対応じゃないわな
516山師さん:2009/02/19(木) 20:01:23 ID:2hvMnO9w
というか、消費者相手のサービスでいきなり料金10倍って他の業界では例がないんじゃないかな。
せいぜい二割値上げとかなら理解できるけどね。
517山師さん:2009/02/19(木) 20:03:04 ID:D2aFFGyi
>>516 ジョインもそうだった気がする
518山師さん:2009/02/19(木) 20:04:03 ID:zVtvFozw
この業界だけジンバブエみたいだなw
519山師さん:2009/02/19(木) 20:04:08 ID:2hvMnO9w
>>517
うん松井が最初だね。それにジョインが続いた。
だから”他の業界では”と書いた。
520山師さん:2009/02/19(木) 20:08:02 ID:BT077/jc
不動産投資の失敗を顧客に押し付ける北尾www
521山師さん:2009/02/19(木) 20:08:17 ID:SWmsq0M/
避難先のお勧めをお願いいたします
522山師さん:2009/02/19(木) 20:10:08 ID:wRyF99c9
>>513
間に合わないね。それが狙いかもね。
岡三申し込んだ。そして、たぶん間に合わないw
523山師さん:2009/02/19(木) 20:10:17 ID:SWmsq0M/
毎日10万円以下を楽しく取引していた私はどうなるますか?
524山師さん:2009/02/19(木) 20:11:11 ID:OAh3wyJY
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |
               | http://market-uploader.com/neo/src/1235030948025.jpg
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
_______________|.__∧∧___.|_|__|______
              (   )
               (|  |)
                |  |
               し`J
________________________
             |____|
             |____|
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
525山師さん:2009/02/19(木) 20:11:28 ID:Iq47lP7V
でもなんでジョインと同じにしたんだろ
値上げするにしても普通なら少しでも安くするはずなのにな・・
526山師さん:2009/02/19(木) 20:15:39 ID:CcM6JTH5
>>523
100円頂きます、まいどありー。
527山師さん:2009/02/19(木) 20:20:32 ID:E8KZj312
>>525
野村と組むか、合併かもよw
528山師さん:2009/02/19(木) 20:21:15 ID:IWPZTTFd
もうここは二度と使わねえからな
値上げ部分のことは一切触れねえやり方が気に食わなかった
岡三に資金全部移したわ
529山師さん:2009/02/19(木) 20:22:13 ID:5t7/7CHk
最悪値上げしてもそれでも他社よりは安いってポジションを取るのが普通なのにね
裏の事情があるんだろうなぁ・・
530山師さん:2009/02/19(木) 20:23:07 ID:bzN+1Sgx
キタオのブログみたら、株価が下がってる理由に特定の名前まで出して
そのファンドが空売ってるからだ・・・、と。しかも引け間際に大量に、、、みたいなこと
書いて愚痴ってるなね。割安ならそれ以上に買いが先行して上がるのが株なのに
責任転嫁がすごいな
531山師さん:2009/02/19(木) 20:25:23 ID:dCgNmrB9
岡三の申し込み書類が届いた。
混雑する前に、早めに返送しておこうtっと
532山師さん:2009/02/19(木) 20:25:37 ID:ksSDvFh9
あちこち調べてたんだが楽天って意外と高いんだな。
でもそのわりに人気がある気がするんだがなんでだろう?
533山師さん:2009/02/19(木) 20:27:37 ID:H6gafwGp
>>532
現物株の大口なら楽天は安い
534山師さん:2009/02/19(木) 20:29:36 ID:zVtvFozw
>>532
あとマケスピでしょ
535山師さん:2009/02/19(木) 20:31:55 ID:CcM6JTH5
>>532
RSS
536山師さん:2009/02/19(木) 20:33:31 ID:X/5NmSKc
万が一、証券会社が破綻した(証券会社としての登録取り消しや、
破産申し立て等が行われた)としても、証券会社が「分別管理」を
きちんと行っていれば、どの有価証券・お金がどのお客様のものか
明確になっているため、お預りしている有価証券やお金は確実に
お客様に返還されます。 万が一、当社が破綻したとしても、
お客様からお預りしているお客様のご資産(有価証券やお金)は、
分別管理しておりますので、確実にお客様に返還されます。
しかし、顧客分別金信託のタイムラグ(※)や、万が一の事故などにより、
お客様の資産を完全に返還ができない場合、または返還に著しく
日数を要する場合には、投資者保護基金が対応します。
https://trading2.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_bunkatsu.html
537山師さん:2009/02/19(木) 20:34:18 ID:dgMEXbfP
楽天って返済無料だっけ?
538山師さん:2009/02/19(木) 20:36:19 ID:Iq47lP7V
楽天はたしか日計りだと片道は無料じゃなかったけ・・
539山師さん:2009/02/19(木) 20:36:38 ID:BjgPiSek
岡三OLの社長はアクティブトレーダー十数名を招待して
おフランス料理でもてなし、名刺を配りながら自社に対する
要望・意見を聴いて回った。
腰の低さは北汚先生の10分の1くらいか?w
540山師さん:2009/02/19(木) 20:42:59 ID:2hvMnO9w
>>539
そういやソファーにふんぞり返ってるところしか見たことないわ北尾
ゼファー潰したときのSBIチャンネルでもソファーにふんぞり返っていたような
あれ観て株もってる人がいるのかね
541山師さん:2009/02/19(木) 20:43:50 ID:ksSDvFh9
あぁ、デイだと片道無料か。
、、、、でもデイで数千万以上だとやっぱあまり安くないなぁ。
マケスピがそんなに使いやすいのかしら
542山師さん:2009/02/19(木) 20:48:25 ID:7496guQ5
>>511
それだと、スタンダード400円ポッキリだけど?
アクティブにする必要がない。
543山師さん:2009/02/19(木) 20:50:04 ID:H6gafwGp
>>541
楽天は10億買っても1500円
だからBNFが使ってる
544山師さん:2009/02/19(木) 20:50:59 ID:UKaRomTJ
>>539
岡三で売買しまくったらOLに接待してもらえるってまじ!?
545山師さん:2009/02/19(木) 20:52:14 ID:QD0BVb1C
他の証券会社に口座を移すことを検討中
546山師さん:2009/02/19(木) 20:52:29 ID:RhfO/50V
こんなんで出てくとか大騒ぎしてる連中は

譲渡益税が2倍になったら、日本から出て行くのかなw
547山師さん:2009/02/19(木) 20:52:31 ID:yTKfbhjh
>>542
アホか。約定代金が1億ということだろ。
1日1回のみ1億円分の注文出すだけなら400円だが現実問題そんなやり方する個人はいない。
548山師さん:2009/02/19(木) 20:53:08 ID:BjgPiSek
女陰 VS 犯さんOL
549山師さん:2009/02/19(木) 20:53:18 ID:Nlt5i78n
>>544
岡三オフィスレディー
(・∀・)ニヤニヤ ソレ イイ!!
550山師さん:2009/02/19(木) 20:53:52 ID:CcM6JTH5
楽天のワンショット472円
ここのは400円、
551山師さん:2009/02/19(木) 20:53:56 ID:yTKfbhjh
>>546
自分が該当しなかっただけだろクズ。デイでスキャやってる人間には死活問題。
1日の手数料が10倍になれば年間で何百万損すると思ってんだ。
552山師さん:2009/02/19(木) 20:54:22 ID:2hvMnO9w
>>542
>>511は一日通しての約定合計額一億円の例でしょ
400円じゃ一回約定しただけで終了
553山師さん:2009/02/19(木) 20:57:02 ID:ThN6qT18
電子文書やめました
これからはすべて郵送してください
554山師さん:2009/02/19(木) 20:59:21 ID:ThN6qT18
1円出金始めました
555山師さん:2009/02/19(木) 21:00:07 ID:hmoohCnC
電子文書が届いたとメールで連絡するのを止めてほしい(´・ω・`)
何十回同じメールが届くと思ってるんだ。
556山師さん:2009/02/19(木) 21:00:42 ID:7496guQ5
スイングの僕チンには関係ないや。
557山師さん:2009/02/19(木) 21:07:16 ID:BT077/jc
リテラもいいよ
558山師さん:2009/02/19(木) 21:10:25 ID:udinwxiK
>>555
それは自分で止められるだろ
559山師さん:2009/02/19(木) 21:15:01 ID:YEmHEEMz
とめる方法あったっけ?
俺もあれうざくて仕方がないんだけど
560山師さん:2009/02/19(木) 21:16:13 ID:E/r5fsjM
安い手数料に慣れてしまったから余計辛いな
俺が最初始めた15年頃前はどこも一律で2万位払っていたけど
板も見れないし当然中長期保有だったからさほど気にならなかったな
ネットで誰でも手軽にできる時代なのに逆行してるよ
561【岡三オンライン証券】皆様の質問におこたえします:2009/02/19(木) 21:21:10 ID:F+JjfyC2
◆ 日本株の手数料は値上げしないのですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手数料の変更は現在予定しておりません。
取引コスト軽減を図ることで、業界最低水準の手数料体系の維持に努めております。

▽▽手数料 他社比較表▽▽
http://www.okasan-online.co.jp/cost_comparing/

◆ 処理能力は大丈夫ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月中旬から下旬に、取引システムの処理能力の増強を予定しております。
これにより、現在より大幅に処理能力が向上(約4倍程度)し、より快適な
トレーディング環境となります。
また、今後もシステムの安定性・処理能力向上を図るよう努めてまいります。

562【岡三オンライン証券】皆様の質問におこたえします:2009/02/19(木) 21:21:48 ID:F+JjfyC2
===================◆ 岡三ネットトレーダーの料金(予定)◆===================

岡三ネットトレーダー プレミアム
月額利用料:3,000円(税込)/月 無料条件:月間手数料3,000円以上(※)

岡三ネットトレーダー
月額利用料:1,000円(税込)/月 無料条件:月間手数料1,000円以上(※)

岡三ネットトレーダー ライト
月額利用料:無料       無料条件:−

※対象商品は、国内株式取引(信用取引を含む)および先物・オプション取引です。
===================================================================
563山師さん:2009/02/19(木) 21:22:59 ID:SWmsq0M/
>>559
フィルターにかけて専用フォルダにぶち込んでいますよ
たまったらリストだけ保存して一括削除
564山師さん:2009/02/19(木) 21:24:56 ID:01masBIq
>>553-554
こういう人たちは他に移動するんだよね?
移動しないのにそんなことしてたら自分で自分の首を絞めてるようなもんだな
565山師さん:2009/02/19(木) 21:28:57 ID:S6+Nbf3q
>>559
俺はHOTMAILで迷惑メールに指定してるw
566山師さん:2009/02/19(木) 21:33:17 ID:6FLXKFtY
>>279
25日締め
567山師さん:2009/02/19(木) 21:34:30 ID:JXpavUao
解約だろ。
最悪だ。
岡三にいく
568山師さん:2009/02/19(木) 21:42:05 ID:ThN6qT18
>>564
移動するが解約はしない
ときどきETF225を1枚売買して、そのたびに出庫用紙申請する
コストがかかるいやな客になることでしょう
569山師さん:2009/02/19(木) 21:45:45 ID:yFJop/q2
>>568
女にもてないだろ
570山師さん:2009/02/19(木) 21:45:47 ID:ThN6qT18
ま、こんなことしても痛手にはならないけどな
571山師さん:2009/02/19(木) 21:46:23 ID:jP6as0fW
出庫手数料値上げのお知らせ
572山師さん:2009/02/19(木) 21:47:17 ID:erMO9IyR
ネバネバしてんな
573山師さん:2009/02/19(木) 21:50:00 ID:ThN6qT18
再値上げするかな?
574山師さん:2009/02/19(木) 21:51:31 ID:Nlt5i78n
解約だろ。
最悪だ。
岡三にいく
575山師さん:2009/02/19(木) 21:52:52 ID:dgMEXbfP
今ちゃんと手数料計算してたら結構ヤバそうだから岡三申し込んだわ。
いくらなんでも高くなりすぎだ。

せっかく住信SBIも申し込んだのに残念だよ。
576山師さん:2009/02/19(木) 21:57:39 ID:H6gafwGp
つか結局最後に辿り着くのは楽天のような気がしてきた
とりあえず岡三だけど
577山師さん:2009/02/19(木) 22:00:05 ID:l8AdtwIG
住信カード届いてすぐにハサミを入れることになるとは・・・
578山師さん:2009/02/19(木) 22:01:52 ID:l8AdtwIG
岡三のやる気wwwwwwwwww

http://www.okasan-online.co.jp/cost_comparing/

※SBI証券は2009年3月2日(予定)以降の手数料を掲載
579山師さん:2009/02/19(木) 22:05:25 ID:pEPWIsDh
ざけんな北汚!
580山師さん:2009/02/19(木) 22:06:29 ID:hKeMwQJW
岡三の栄えたためしなし
581山師さん:2009/02/19(木) 22:07:01 ID:HyFHiWPG
これでハイパーSBIが3月から軽くなったらうけるw
582山師さん:2009/02/19(木) 22:07:58 ID:Oz5wHv4u
岡三、やる気マンマン
処理能力は大丈夫ですか?
3月中旬から下旬に、取引システムの処理能力の増強を予定しております。
これにより、現在より大幅に処理能力が向上(約4倍程度)し、
より快適なトレーディング環境となります。また、
今後もシステムの安定性・処理能力向上を図るよう努めてまいります。

583山師さん:2009/02/19(木) 22:08:35 ID:+8aciRSN
岡タン最高!!
584山師さん:2009/02/19(木) 22:09:20 ID:dntqIyY5
>>581
いやもうすでに軽くなった気がするよw
585山師さん:2009/02/19(木) 22:09:49 ID:ZO1mxU2C
値上げしたら馬鹿が騒ぐのはよその証券会社の惨状見てわかってたこと
それでもやるってことはアクティブの連中からの儲けはしょぼかった、あるいは赤字だったってことだろうな
これでSBIの収益は改善するだろうw
586山師さん:2009/02/19(木) 22:11:28 ID:ThN6qT18
イートレからSBIになったのが運のつきだったな
587山師さん:2009/02/19(木) 22:13:05 ID:HyFHiWPG
現物で種1,000万しかなく一日100万以下の売買代金だけど
1日に1,500〜50,000円くらいの収支あるよ。
3,000万や5,000万も信用やって数千円とか1万円ぐらいしか
儲けられず1円出金するとか発狂してるのが笑える
588山師さん:2009/02/19(木) 22:16:17 ID:UH8+ST/t
俺は200万で一日に儲けが1000〜15000円くらいだからなあ。微妙だ。
589山師さん:2009/02/19(木) 22:17:27 ID:Oz5wHv4u
>>587
えらく幅があるな。どんな銘柄を取引してるんだい。
590山師さん:2009/02/19(木) 22:19:12 ID:dgMEXbfP
>>587
100万ってことは実質50万か。

それでそれだけ稼げるってすげーな。
591山師さん:2009/02/19(木) 22:21:40 ID:pEPWIsDh
SBIの終円
592山師さん:2009/02/19(木) 22:25:18 ID:HyFHiWPG
>>589
ETFと東証1部の超有名企業
個別は1単元か2〜3単元ぐらいまで(トヨタとか三菱とか東電とかJR)
ETFは金と日経とtopix
1株買って1株売ってのサイクルだから信用で何千株とか取引してる人は尊敬しちゃう。
>>590
収支だよ。今は儲かってるけど+−でこのぐらいの金額は動くよってこと
593山師さん:2009/02/19(木) 22:26:51 ID:Oz5wHv4u
しばらくはSBI使いながらすこしずつ岡三に移動するかw
594山師さん:2009/02/19(木) 22:28:16 ID:Nlt5i78n
【ONT】岡三ネットトレーダーの賢い使い方
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1235039246/
595山師さん:2009/02/19(木) 22:41:41 ID:Ja5lpfwX
>>265
>>ツールはSBIはハナクソだよな。こんなハナクソツールで取引はできない

ジョインや岡三や他社のツールと比べてどこがどう悪い?
具体的に解説よろしく

>>289
ジョインのツールの見習う部分はどこ?
596山師さん:2009/02/19(木) 22:44:59 ID:BT077/jc
昨日だけで何千人くらいが岡三に移ったのかな?
597山師さん:2009/02/19(木) 22:50:43 ID:WrPDyoiC BE:1151550566-2BP(2)
>>592
お前アホっていうか、相場歴半年以下だろ?
売買代金100万って事は実質種50万ってことだよ。
それに自分で同じ事言ってるのも分かってるか?
お前が1000万のうち50万しか使わないように、信用で5000万の奴も
全部使ってるわけじゃない。
勝手に脳内変換しすぎだろw
それに信用>現引きの方が手数料安いんだよ。

598山師さん:2009/02/19(木) 22:54:31 ID:jYpoK5zy
ああ岡三に移ればいいのか
599山師さん:2009/02/19(木) 23:00:40 ID:TseP+jwW
そうだ 岡三、行こう。
600山師さん:2009/02/19(木) 23:02:21 ID:LWsS8E5g
今は利テラ。
601山師さん:2009/02/19(木) 23:06:08 ID:HyFHiWPG
>>597
同一銘柄を必ずしも同日に売買してるわけじゃないから100万だろ。
それに信用で5,000万使って手数料がいくらかかるって話じゃん。
なんで種が5,000万で全部使うわけじゃないって話にすりかわるの?wそれこそ勝手に脳内変換だ
5,000万売買してるからこれだけの手数料がかかって苦しいって話だよ?
手数料が安いとかも関係ないし。
602山師さん:2009/02/19(木) 23:17:52 ID:9rjEwY3k
岡三 は オバマかメイフラワー号だなw
603山師さん:2009/02/19(木) 23:23:18 ID:NAdL8Od5
みんな結構な金額を移すんだよね?
でも振込って一日の限度額決まってるじゃん
500-1000万とかで何日かに分けて振り込むのって
かなりの機会損失になると思うんだけど
604山師さん:2009/02/19(木) 23:24:58 ID:H6gafwGp
>>603
窓口で振り込んでもらうんだよ貧乏人
605山師さん:2009/02/19(木) 23:26:23 ID:705CJauK
たった100万の売買代金で毎日1,500〜50,000勝てているなんてのは
単純な算数すらできない馬鹿の妄言だから構うな。
それか損したことを完全忘却する記憶障害を抱えているんだろ。

毎日確実に資金の1%勝てたら一年後どうなってると思う?
営業日250日と仮定しても12倍に増えてるんだぜ。
二年で150倍、なんと100万が1億5,000万。
つまりはそういうことだ。
606山師さん:2009/02/19(木) 23:27:57 ID:705CJauK
>>603
みんなネットバンクの振込み限度額広げてあるだろ
607山師さん:2009/02/19(木) 23:28:20 ID:H6gafwGp
そんな都合良く複利が機能すると思ってるのか
それはそれで馬鹿だな
608山師さん:2009/02/19(木) 23:28:54 ID:WrPDyoiC BE:383850162-2BP(2)
>>601
それなら1日が買いだけで終わっちゃうの?
んで翌日は売りだけで終わり?
片道で終わるのにどうして>>1日に1,500〜50,000円くらいの収支あるよ。
とう表現になるのか。
そもそもこの表現自体もおかしい。
普通は平均で言うんだよ。上記なら「一日平均2万ぐらいかな」と。
ここ数日間のうちに始めて、試しに売買したら勝てました。という風にしか見えん。



609山師さん:2009/02/19(木) 23:30:32 ID:705CJauK
毎日いくらの売買代金でいくら勝てるって話がいかにデタラメかを証明する端的な例だ
それが読み取れないなら文盲だな
610山師さん:2009/02/19(木) 23:31:05 ID:WrPDyoiC BE:575775263-2BP(2)
>>605
んなわけないだろww
100万使って結果的に月20万勝つのと
100万使って毎日1万勝つのが確定してるのは訳が違う。
611山師さん:2009/02/19(木) 23:33:54 ID:HyFHiWPG
>>608
そう。買うだけの日もあるよ。別に毎日収支がなくてもいいから。
−も含めてこのぐらいの金額動くよっていいたいだけ。平均で言っても仕方ない。
平均で言うと必ず>>605みたいなこと言う人出てくるじゃん。+とも言ってないのにさw
まあ手数料負けしちゃうから岡三移らざるをえない人も移ってもガンバッテほしいよ。
612山師さん:2009/02/19(木) 23:38:27 ID:WrPDyoiC BE:1439437695-2BP(2)
いやいや、負ける日もあるからこそ平均なんでしょw
あの言い方だと負ける日が無いみたいに見える。
値幅言うなら−40000〜+50000と書くのが普通だと思うが。
613山師さん:2009/02/19(木) 23:39:13 ID:gLzEk8ba
>>611
ようやく言いたいことが分かったわ
つまり一日に5%位勝ち負けするから手数料が0.1%から0.5%位に上がってもどうでもいいってことか
馬鹿かと思っていたが大馬鹿だったんだなw
614山師さん:2009/02/19(木) 23:41:30 ID:705CJauK
はっきり1,500〜50,000って書いてあるがなw
615山師さん:2009/02/19(木) 23:41:43 ID:tUBg/5/B
SBI安定のためにゴミ投資家は移動してやるよ
あばよ
616山師さん:2009/02/19(木) 23:41:47 ID:tZFZot8G
岡三の工作員は他所行ってくれ







SBIの工作員もなwwwwwwwwwww
617山師さん:2009/02/19(木) 23:42:16 ID:HyFHiWPG
>>612
そうか。収支って書いたからわかってくれるかと思ったスマン
人のトレード法にケチつけるつもりもないし、
儲けることができなくなったから移る人には向こうで頑張ってとしか言いようがないね
だから1円出金とか同じ文句何度もコピペしてスレ荒らすのはやめてほしいです
618山師さん:2009/02/19(木) 23:44:02 ID:705CJauK
>>613
世間は広いな
619山師さん:2009/02/19(木) 23:53:21 ID:dgMEXbfP
つか初めにスィンガーって書けば良かったような。
620山師さん:2009/02/19(木) 23:55:45 ID:tUBg/5/B
まじで値下げって言葉がむかつくな
素直に投資に失敗したんで値上げしますって言えやボケ
621山師さん:2009/02/19(木) 23:57:53 ID:WrPDyoiC BE:863663639-2BP(2)
1円出金とかはただの頭おかしい人。
自分に利のない事はしないのが投資家でしょうよ。
上げれば安いところいくし、また下げたら値段によっては戻ってくる。
622山師さん:2009/02/19(木) 23:58:03 ID:QnptV8VK
これから株を始めようと思っている超初心者の俺でも>>587が大馬鹿だとわかった
株は意外と簡単そうだな…
623山師さん:2009/02/19(木) 23:59:05 ID:HyFHiWPG
>>620
自分にとっては確かに値下げなんだけどあの書き方は神経逆撫でするよね。
普通に改正って書けばいいのにって思うよ。
それともマジで売買代金が値下げ部分に相当する顧客が大多数なのだろうか?
違うよなあw
624山師さん:2009/02/20(金) 00:01:26 ID:G7hUz5Ep
岡三にとっては降って湧いたような大チャンスだな
SBIが自ら道を譲ってくれるとは
625山師さん:2009/02/20(金) 00:02:10 ID:+0mCi0ho
汚汚 きたお
626山師さん:2009/02/20(金) 00:02:43 ID:fJNlT4NJ
>>621
アクティブの値上げで騒いでる連中が、「投資家」であるわけがないw
627山師さん:2009/02/20(金) 00:04:09 ID:fJNlT4NJ
>>623
改正 ではなくて改定だろ

改正って書いたら、値下げと同じように叩かれるぞw
628山師さん:2009/02/20(金) 00:09:05 ID:ZxDaYBN+ BE:2047200588-2BP(2)
>>626
失礼。投機家だったな。俺もそうだし。
629山師さん:2009/02/20(金) 00:13:08 ID:QrzKK/ZA
投資家って・・  いまだにそんなこといってるヤツが・・
630山師さん:2009/02/20(金) 00:13:37 ID:WX2z+NN3
まぁプロであることには違いないけどな
631山師さん:2009/02/20(金) 00:17:54 ID:xtgQHUwP
>>620
だよな
客を騙してるようにしか見えない
東証の手数料制度に合わせる為に〜とか書けばいいのに
632山師さん:2009/02/20(金) 00:19:10 ID:Je/dre4H
ジョインが手数料値上げしてSBIもついていった訳かwww

おわた
633山師さん:2009/02/20(金) 00:19:47 ID:JXkLevEm
>>620
業績が悪いから素直に値上げしますって書けばいいのに
超絶値上げのくせに値下げってく書いたとこに北尾の性格の腹黒さが見えたキガス
634山師さん:2009/02/20(金) 00:20:42 ID:McQGK5w2
さっそく岡三の口座申込ました
Eトレとは長い付き合いでしたが、残念です
635山師さん:2009/02/20(金) 00:26:07 ID:zQy7TPOQ
四季報見たら、SBIって賃金1割カットもやったんだな。
こりゃなりふり構ってられんわ。
636山師さん:2009/02/20(金) 00:32:34 ID:wE6Zccpk
気の毒なのは株主
637山師さん:2009/02/20(金) 00:33:35 ID:JXkLevEm
ミニ先物の手数料につられSBIにきたけど素直にクリックに帰るよ
638山師さん:2009/02/20(金) 00:35:24 ID:zQy7TPOQ
>>636
それは損切りしないのが悪いw
639山師さん:2009/02/20(金) 00:42:38 ID:wE6Zccpk
>>638
イートレ株もってたら、いつのまにか低い比率で株式交換買収発表されて
S安はりつき、口座に知らないうんこ株が入ってたとか悲惨すぎる。
640山師さん:2009/02/20(金) 00:54:22 ID:JXkLevEm
ベリトランスを高値で買った客なんてもっと悲惨
641山師さん:2009/02/20(金) 00:59:15 ID:wE6Zccpk
似た例がいくつもあるのは知ってる
一応JQでは楽天に並んでずっと売買代金トップクラスの人気銘柄だったからイートレは
642山師さん:2009/02/20(金) 01:03:01 ID:WX2z+NN3
株式交換って財産権の侵害だよね
憲法に触れないのかねえ
643山師さん:2009/02/20(金) 01:16:49 ID:vJDetPrI
>>642
憲法は官民間を律する法。 民間同士には原則不適応。
644山師さん:2009/02/20(金) 01:23:42 ID:wE6Zccpk
>>643
違う。
憲法の客体は国家権力。
国に対してこれ以上やっちゃいけないと規律する法。
>>642がいってる財産権は民法三大原則の一、所有権絶対の原則と思われ。
645山師さん:2009/02/20(金) 01:49:07 ID:WX2z+NN3
民間同士ったってコントラクトもなしに有無をいわさず
気づいたら別の会社の株になってたってことでしょ
646山師さん:2009/02/20(金) 01:55:35 ID:ZPrR4gJ+

 スタンダードの方も、忙しい時期に突然値上げするのでよろしこ

 他の会社のツールに慣れる時間なんて与えませんから。


 それから、値上げする時はちゃんと『値下げを含む改定』という
表現するから気をつけてね。
647山師さん:2009/02/20(金) 01:56:25 ID:h6kxcMmn
所詮、自分の事しかかんがてない北汚がやる事だからなw
648山師さん:2009/02/20(金) 02:04:18 ID:4p/d4ZoW
さては約定回数から、約定金額へ変更だな?>HYPER無料獲得
649山師さん:2009/02/20(金) 02:11:15 ID:JXkLevEm
次は先物値上げかな
650山師さん:2009/02/20(金) 02:21:55 ID:KM/mN3a0
この糞証券が!
全額ジョインベスト証券に引っ越すからな!
あばよ!
651山師さん:2009/02/20(金) 02:26:01 ID:kkeGQK29
まあデイトレやるんならツールは圧倒的にジョインだしな。
アクティブで1000万超の人は大抵デイトレだろうし。
652山師さん:2009/02/20(金) 02:27:12 ID:n0VkGZbw
>>650
やめてーーー!!
移ってもいいけど、
ジョインに移るのはやめてーーー!!!
653山師さん:2009/02/20(金) 02:31:20 ID:W/GO2tsC
スレがジョインが値上げしたときそっくりで笑える
なんか古いログが残ってたんで、一部抜粋w

405 名前:山師さん[] 投稿日:2008/06/13(金) 20:01:44.73 ID:78RxU4eB
1日の信用取引約定額が4,999万円の場合で比較すると
従来プラン・・・1,800円/日x20営業日=36,000円x12ヶ月=432,000円/年
新プラン・・・21,080円/日x20営業日=421,600円x12ヶ月=5,059,2000円/年

年間4,627,200円の値上げになります
まさに「大幅バージョンアップ」本当にありがとうございました

559 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/06/13(金) 21:25:10.72 ID:IO9DtzSZ
岡三スレになっててワロタ

804 名前:山師さん[] 投稿日:2008/06/14(土) 03:56:10.79 ID:SE02UAwI
何か行動を起こさないと今後も様々な証券会社から個人投資家は
ないがしろにされ続けるぞ!

今回はイートレや岡三があるけど今後はその保障もないぞ!

話は別だがクリックなんかの三流に数千万もあずけられるか!

831 名前:山師さん[] 投稿日:2008/06/14(土) 06:52:08.10 ID:T8y+8IIZ
さようなら
ジョイン資金 すべて
岡三に 移動します

654山師さん:2009/02/20(金) 02:47:05 ID:eJx65KoB
昨日は現物の売りだけだった。約定代金53万円。アクティブだから手数料900円。信用アクティブだと1000万でも1000円だろ?異常に安いよな。要は値下げしました!なんておためごかしがあざといんだよ。
655山師さん:2009/02/20(金) 02:54:47 ID:uhqMxTkC
アクティブ安過ぎだから値上げにはしぶしぶ納得
ただもうちょっと値上げ率とかお試し猶予期間くれよん
656山師さん:2009/02/20(金) 03:10:01 ID:h6kxcMmn
北汚は考える猶予なぞあたえませんよ><
657山師さん:2009/02/20(金) 03:58:42 ID:W9k8WObW
>>632
というより業界最大手の意向が東証を動かしたんだろ
北汚もまた行政処分で因縁付けられるのが嫌で尻尾振って追随しただけだろうし
658山師さん:2009/02/20(金) 04:30:49 ID:iZQzSFbl
現物出庫っていくらする?
携帯厨だから見れん
659山師さん:2009/02/20(金) 04:38:23 ID:A9jFRx5a
岡三は手数料無料対象外の銘柄がいっぱいあるよ。
10万円無料ワク目当てで移るのはやめとけ。
660山師さん:2009/02/20(金) 07:16:57 ID:4ee7mvpe
少ない額でやっている人は10万以下無料をやっている他の会社に移ろうと
みんな思うんじゃないのかな塩漬け以外を動かす時に無料で遊んで居たんだ
けど残念だね。ここはきっと取引きをする人数減るんじゃないの?
取引口座数1位ももう昔の話になるだろうね〜
661山師さん:2009/02/20(金) 07:33:15 ID:QyeVjVvG
この際10万以下100円値上げは認めるよもう諦めた。
その代わりポイント付けろよポイント。
ポイントやらねーなら完全に店じまいするぞ!!
662山師さん:2009/02/20(金) 07:37:13 ID:l08UobNO
乞食は直ちに去れ
663山師さん:2009/02/20(金) 07:49:49 ID:QyeVjVvG
情報弱者乙
664山師さん:2009/02/20(金) 08:01:06 ID:qUT7jPuq
システムの牽牛性も考えろよ。
どこいっても痛い目に遭うぞ。
665山師さん:2009/02/20(金) 08:08:49 ID:ijbxKBKH
ポイントとか10万以下無料とかいらないだろjk
どこまでいっても所詮オマケじゃん、使い物にはならん。
666山師さん:2009/02/20(金) 08:19:26 ID:4vlIEZzl
>>633
おれの気持ちを代弁してくれてありがとう
667山師さん:2009/02/20(金) 08:25:49 ID:FsS8y62h
>>660
その価格帯の人は、手数料が20倍に跳ね上がる。
というか、無限大に増大か。ゼロの掛け算だからw
668山師さん:2009/02/20(金) 09:47:09 ID:kRkEVZQR
岡三口座開設申し込んだぞ
口座できたら今の保有株全部岡三に移すつもり
北尾とはおさらばじゃ
669山師さん:2009/02/20(金) 10:02:52 ID:99I9XgGg
昔の松井証券を見ているようだ。
松井社長も失敗を認めているように、手数料を値下げしなかったばかりに
イー・トレード証券に客が流れた。
670山師さん:2009/02/20(金) 10:18:20 ID:ijbxKBKH
せっかく獲得した業界最大の顧客規模なんだからもっと上手く使えたと思うんだけどなぁ。

証券手数料で稼げなくても証券の顧客をグループ内の他の金融サービスに誘導して儲けるとか
住信SBIとか損保とか見ててっきりそういう囲い込みを狙ってるのかと思ってたけど
そうじゃなかったらしい。

キタオ先生はなにしたいんだろうね。
671山師さん:2009/02/20(金) 10:20:02 ID:8e7Q68Jx
野村に対抗しSBIチルドレンを育てていたのに台無しだね
672山師さん:2009/02/20(金) 10:20:41 ID:WV+8vc8h

お、今日も元気がいいね。イナゴトレーダーの方々
673山師さん:2009/02/20(金) 10:28:34 ID:oJOkMwXm
北尾社長こんにちは!
674山師さん:2009/02/20(金) 10:29:06 ID:h+HwZwTi
ゼファーで物故板腹いせに手数料値上げでカバーするんだお
675山師さん:2009/02/20(金) 10:45:35 ID:kVNb/8lH
会社の屋台骨が厳しいみたいね
676山師さん:2009/02/20(金) 10:53:04 ID:ZxDaYBN+ BE:1343475476-2BP(2)
>>672
確かにイナゴだが、ここはイナゴよりノミを囲った方が儲かると判断したんだよなw
677山師さん:2009/02/20(金) 11:04:58 ID:E3U8IhSp
お前らジョインに続いてSBIも値上げとか言ってるが
元を辿るとこの10倍値上げの基準になる
手数料爆上げをやったのは松井のミチヲだぞ
678山師さん:2009/02/20(金) 11:11:41 ID:Pdu03BOs
おかぞう素晴らしすぐるwww
対応ハヤスwww
登録情報変更だけで1ヶ月かかる某証券とはえらい違いだw
679山師さん:2009/02/20(金) 11:12:04 ID:/lhgueuy
>>659
>岡三は手数料無料対象外の銘柄がいっぱいあるよ。

岡三オンラインのほうだよね?
どこにリスト載ってるの?見つからない
680山師さん:2009/02/20(金) 11:12:15 ID:rN71kBQg
手数料高くして信用完備したPTSへ囲い込む。なわけないか
681山師さん:2009/02/20(金) 11:23:59 ID:3n9kuWCY
スリッページだけで手数料の1000倍損する
682山師さん:2009/02/20(金) 11:30:09 ID:WV+8vc8h
      / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     /  /'"""""""ヽヽ
     i  /        ヽ i
    .| 」  __  __| |   お、今日も元気がいいね、 
    ,r-/─| -・=- H -・=- ||       
    |.り  `ー一'ハー一 ' |   イナゴトレーダーの方々 
    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|     
     |    ノ、__!!_,.、  |       
     ∧      ヽニソ    ノ   
   /\ヽ   、 ___,   /       
 / \ ヽ.       ノヽ


証券用語 【イナゴトレーダー】

イナゴトレーダーとは、利用している証券会社に旨味(うまみ)がない事を察知すると
一斉に他の証券会社へ移動、そしてまた旨味がなくなると一斉に他の証券会社へ移動、
それを永遠と繰り返す。このような投資家は、食べ物を求め集団移動をするイナゴの
生態と類似していることから、『 イナゴトレーダー 』と呼ばれている。


683山師さん:2009/02/20(金) 11:32:58 ID:RsIOQZVT
>>679
俺も10万以下無料に魅力を感じていた口だから
岡三のそのリスト見てみたい。
684山師さん:2009/02/20(金) 11:36:42 ID:9UzoeTDn
それってイチヤだのニューディールとかあやしい奴じゃねえの?
685山師さん:2009/02/20(金) 11:46:01 ID:1Ci7iFUX
丸三証券と混同してるとか?あそこは20万以下無料だが対象外が多い
686山師さん:2009/02/20(金) 11:47:30 ID:p/7CXe9b
>>659の人気に嫉妬
687山師さん:2009/02/20(金) 11:57:42 ID:RsIOQZVT
>>659は別のとこと混同しててるのか?
岡三のHP見たけどそれらしい記述なかったから
とりあえず週末に口座開設しておこっと
688山師さん:2009/02/20(金) 11:58:18 ID:izl/Y90O
>>640
金に困って北尾が売ってんだろ?
689山師さん:2009/02/20(金) 12:44:09 ID:rM3LJR7V
SBI−未公開株組入ファンドIII(元本成長型)
まだ持ってたけど売った
変わりにETFが同じくらいだから乗り換え
こっちのほうが先に戻りそうだ
690山師さん:2009/02/20(金) 14:05:33 ID:MsiN61Nc

●SBI証券手数料改悪に本気で起こった人→
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1234887337/
【旧Eトレ】 SBI証券に要望したいこと139
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1234942411/
【8473】キタ━☆SBI☆━!!!!635【銘柄コード価格】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1235104473/
691山師さん:2009/02/20(金) 14:06:27 ID:YA9HNWBL
ザマあああああああああああああああああああああああ





空売り500株で1434500円ゲットおおおおおおおおおおおおwww
692山師さん:2009/02/20(金) 14:08:07 ID:ijbxKBKH
凄まじい下げだな。
株主にどう説明するんだ?
CMとか打ってる場合じゃねーだろ。
693山師さん:2009/02/20(金) 14:08:53 ID:gdK5ndcX
SBIが息してないんだが・・・
まだ引越しできないから困るんだけどせめて3/4殺しにしてください
694山師さん:2009/02/20(金) 14:28:38 ID:YA9HNWBL
汚男場中売りしてんじゃねーのwwwww
695山師さん:2009/02/20(金) 14:30:47 ID:oJOkMwXm
8000円台で1株単位って負担かけすぎだろw
696山師さん:2009/02/20(金) 14:43:46 ID:LyLrJ9kR
昔は株価10倍以上だったからな・・・
697山師さん:2009/02/20(金) 14:45:13 ID:Qn2t3twu
資金が増えれば増えるほどスタンダードプランの方が断然有利なんだが
698山師さん:2009/02/20(金) 14:46:44 ID:3GxywBso
そして客がいなくなった
699山師さん:2009/02/20(金) 14:53:34 ID:BcPKiRFz
>>697
それは違う。
それを言うならワンショットが大きいほどな。正確に言おう。
資金が増えれば増えるほど細かく大量に注文するやつもいる。
700山師さん:2009/02/20(金) 14:55:36 ID:IHVk5CBB
減るであろう信用金利収入ってたいした事ないのかな?
701山師さん:2009/02/20(金) 15:05:54 ID:d6NpSzp5
>>700
TVとかで報道してたように金融危機以降新規口座増えたってのが本当に本当なら
100〜7、800万の種で現物を長期ホールドするべくボソボソ買ってる人間が結構入ってるんじゃない?
サーバーに負荷かけまくってスキャしまくるから短期所有だし追い証ばっくれ多発だから
いらないって判断したんじゃないの?それが裏目にでるかどうかわからんけど。
でも最近株板でも追い証って別に払わなくてもいいんですよね?とか言う質問増えてたよ
702山師さん:2009/02/20(金) 15:07:29 ID:ijbxKBKH
追証リスクが一番低いのは今回一番逃げるであろうデイ層なんだが。
703山師さん:2009/02/20(金) 15:14:36 ID:ZPrR4gJ+

 現物の値上げも2週間前に突然発表するからよろしこ
704山師さん:2009/02/20(金) 15:17:07 ID:3GxywBso
100倍値上げ急ぎすぎだろ
705山師さん:2009/02/20(金) 15:17:41 ID:BcPKiRFz
>>702
正解
706山師さん:2009/02/20(金) 15:19:24 ID:1Ob0oANV
>>691
同士よ
俺も寄り8473売り。
10倍値上げなんてふざけたことすんなよ糞証券
707山師さん:2009/02/20(金) 15:24:52 ID:oJOkMwXm
デイトレで追証は場中倒産くらいだな
708山師さん:2009/02/20(金) 15:30:11 ID:gGUJeP8J
おっかさんから
資料が届いたお!
さっそく書いて送るお!
709山師さん:2009/02/20(金) 15:30:27 ID:rxMkZNJ7
株価暴落してるんですけど。もしかして、資金繰りやばいですか??
710山師さん:2009/02/20(金) 15:30:53 ID:3n9kuWCY
やばくないなら値上げしてない
711山師さん:2009/02/20(金) 15:33:08 ID:FiclQkDG
あれだけ手数料さいやすにこだわってたのにね、やばいんだろうなあ
712山師さん:2009/02/20(金) 15:33:57 ID:gpzCONyx
>>701
最近のWebのTopページみてみ
SBIからのメールみてみ
顧客に金融商品売りつけたいだけ
トレードに夢中でメールもゴミ箱直行の俺らは不要ってことだろ
713山師さん:2009/02/20(金) 15:43:39 ID:d6NpSzp5
>>712
トルコリラ買わねえヤツはいらねえってことかw
投信は少し持ってるけど保険とかも買わせたいんだろうねえ
714山師さん:2009/02/20(金) 15:46:39 ID:zDOPx9HH
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ SBI万歳!
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
715山師さん:2009/02/20(金) 15:52:56 ID:Pdu03BOs
クリック証券FXで障害発生。月1ぐらいで何かが起きる。
そんなドキドキ感はSBIの闇鍋以上のものがあるぞw
闇鍋は注文が出せなくなるだけだが、クリックFXは約定したのかどうかわからなくなるw
716山師さん:2009/02/20(金) 15:56:03 ID:VA6Kue0Q
デイトレダーと小口のゴミを追い出したいと考えたらこうなりますた
717山師さん:2009/02/20(金) 16:04:26 ID:ezG5k4M5
インタラクティブ・ブローカーズが
日本で営業開始予定って記事1月ごろ日経に書いてあったけど、どーなったんかね?
あれが参入してくれば、俺は手数料もっと安くなると思う。
718山師さん:2009/02/20(金) 16:05:38 ID:0ZyZKWRV
ゴミニート乞食デイトレーダーはさっさと出て行けよwww
719山師さん:2009/02/20(金) 16:20:14 ID:3n9kuWCY
>>718
言われなくても2月いっぱいで出て行きます。
リーマン富豪トレーダーの皆さんは高い手数料を払ってくださいwww
720山師さん:2009/02/20(金) 16:24:41 ID:AoST0O+M
それでも大和から流れてきた俺にとっては安いと思う
現物オンリーだし
721山師さん:2009/02/20(金) 16:33:48 ID:0ZyZKWRV
文句があるなら今すぐ出て行けよ乞食どもw
722山師さん:2009/02/20(金) 16:34:39 ID:99I9XgGg
俺、元証券マン。
昔は100万円売買往復で、2万円コミッションもらっていた。
それに比べれば、今のコミッションの安さは異常。
長期投資のはずの投信も、先月ご購入いただいたものを損切り外投にしていた。
外投のコミッションは、高い物で6%もあった。
723山師さん:2009/02/20(金) 16:37:58 ID:mlq89j+S
昔が高すぎただけだろw
今のアクティブだって機関やディーラーの場口銭より
高いわけだし
724山師さん:2009/02/20(金) 16:39:15 ID:ZxDaYBN+ BE:1119563257-2BP(2)
>>721
慌てるなよ。
まだ今月一杯蜜吸うんだからさwww
今月中で出て行くから安心してくれw
725山師さん:2009/02/20(金) 16:46:32 ID:M3FLHwDf
>>722
山一乙
726山師さん:2009/02/20(金) 16:55:32 ID:WV+8vc8h
>>722
金融ビックバンって知ってる?
727山師さん:2009/02/20(金) 17:16:12 ID:EBEH/LVT
計算勘違いしてたけど800万の小口でも
800×3=2400万の信用余力
それをデイ往復で1日の売買代金4800万
新手数料だと20240円
完全にオワタw
728山師さん:2009/02/20(金) 17:25:07 ID:d6NpSzp5
800万の株3回売買して2万以下しか稼げない人は岡三に行ってろって事?
729山師さん:2009/02/20(金) 17:31:20 ID:a/ok/SCe
わずか0.04%だよ。ゼロに限りなく近いだろw
730山師さん:2009/02/20(金) 17:32:42 ID:3n9kuWCY
じゃあゼロでいいじゃん
731山師さん:2009/02/20(金) 17:33:50 ID:lYLA9fQG
>>728
いやそれだと2400円だよ
732山師さん:2009/02/20(金) 17:35:42 ID:BcPKiRFz
0.25%だろ。
それに全力で買うやつなんていないし
733山師さん:2009/02/20(金) 18:39:04 ID:EBEH/LVT
計算したらスタンダードは1回のロットが100万以上限定って感じだな
スタンダートで1回のロットで51〜99万で売買すると
アクティブより損するね

たとえば60万のロットで5回往復売買すると(すべて信用)

スタンダート 400円×5回×2(往復)=4000円
アクティブ 売買代金往復600万=2600円

80万のロットで5回往復売買でも

スタンダート 400円×5回×2(往復)=4000円
アクティブ 売買代金往復800万=3440円

100万以上のロットからスタンダードの方が安くなる

スタンダート 400円×5回×2(往復)=4000円
アクティブ 売買代金往復1000万=4280円
734山師さん:2009/02/20(金) 18:57:34 ID:wE6Zccpk
三ヶ月無料きたこれ



『岡三ネットトレーダー』今すぐ体感キャンペーンのお知らせ〜サーバ基盤強化記念!
3月末までの口座開設で、3ヵ月間利用料無料!〜
http://www.okasan-online.co.jp/corporate/release/2009/info00441/


735山師さん:2009/02/20(金) 18:58:11 ID:cvE68QsC
TOPIX先物あつかってほしい・・・・・
736山師さん:2009/02/20(金) 18:59:31 ID:Ak8q+p8V
>>734
ツールが無料なだけでそ
737山師さん:2009/02/20(金) 19:00:57 ID:wE6Zccpk
なんだ早とちりしたわ
さすがに手数料無料はないのね・・・
738山師さん:2009/02/20(金) 19:06:00 ID:daejHOy6
ホリエモンのタタリがSBIを襲う
739山師さん:2009/02/20(金) 19:07:02 ID:wE6Zccpk
SBIの場合は完全に自業自得でしょう
740山師さん:2009/02/20(金) 19:12:06 ID:sFb/BXs0
市場の癌であるデイトレ乞食に鉄槌を下したSBI最高!!
741山師さん:2009/02/20(金) 19:14:32 ID:wE6Zccpk
うむ
褒美としておぬしの給料は今月からSBI株で支給する
742山師さん:2009/02/20(金) 19:23:50 ID:EIbR1QUr
>>734
岡三は、完全に攻勢に出たな。
なんか、ベンチャーみたいな仕事の速さ。
743山師さん:2009/02/20(金) 19:25:56 ID:gGUJeP8J
さっき
おっかさんに封筒送ったよ
一週間後に口座開きーの
その二週間後ぐらいに信用開きーの
744山師さん:2009/02/20(金) 19:43:06 ID:1/SbIA/S
信用口座は1、2日くらいで開けるよ
745山師さん:2009/02/20(金) 19:46:17 ID:Qj8qvw6/
野村でやっててSBI評判聞いて口座開いた
このスレにきて後悔してる俺はどうしたらいい?
746山師さん:2009/02/20(金) 19:47:36 ID:NGIzbzjF
ジョインも北尾も野村だといっただろ
岡三かクリックへ池
747山師さん:2009/02/20(金) 19:48:53 ID:mlq89j+S
冷静に考えれば、SBの名前で孫と仲が良い
野村出身の北尾が社長の証券会社なんて・・w
748山師さん:2009/02/20(金) 19:52:55 ID:8JbCVFf5
>>604

直球ストレート わろす
749山師さん:2009/02/20(金) 20:35:27 ID:oLc6F8Gh
総合証券目指して、店舗経営にコストつぎ込んで失敗らしい
750山師さん:2009/02/20(金) 20:38:17 ID:ZxDaYBN+ BE:799688055-2BP(2)
>>727
信用余力使い切って現物まで手出したらもっとやばい。
そういう日もたまにあるからね。
751山師さん:2009/02/20(金) 20:43:02 ID:FiclQkDG
その失敗のツケを客に支払わせるつもりなのかーさいあくや
752山師さん:2009/02/20(金) 20:47:03 ID:wE6Zccpk
>>749
どれもこれもネットトレーダーが利用するサービスと関係ない分野の損失だねぇ。
753山師さん:2009/02/20(金) 21:13:06 ID:XgDVvIfp
HYPERSBIでもPTS取引できますか?
754山師さん:2009/02/20(金) 21:18:02 ID:zx8AMTxR
できる。しかしよくソフトを弄り倒さないとわからないところにある。
755山師さん:2009/02/20(金) 21:23:58 ID:SuXbvS1l
       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |
  ,.-イl    '"ヽ、__!!__ノ` ノ 乞食トレーダー締め出し完了
/  l ト、      ヽニノ   |、
   l   lヽ、   ,,ノ 、_ ノ 、 ,ノl \
   |   ヽ.\ ___ /l  l  ヽ
    l    \/`又´\/  |   i
756山師さん:2009/02/20(金) 21:27:03 ID:tgZW624i
ホルダーやユーザーがSBI証券に一番希望してるのは「北尾と縁を切ること」じゃないかw
757山師さん:2009/02/20(金) 21:27:15 ID:mcZj8QcW

      / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     /  /'"""""""ヽヽ
     i  /        ヽ i
    .| 」  __  __| | 
    ,r-/─| -・=- H -・=- ||
    |.り  `ー一'ハー一 ' | 
    `T' 、.///, ( 、_, )ヽ//ノ|
     |    ノ、__!!_,.、  |  岡三が思いのほか手強いので、わし下手打ったかもしれん・・・
      i      ヽニソ    ノ
    _ .人    、 ___,   /
  /   ヽ、 _____ ノ`ヽ
 /                 ,ヽ、
/    y            t  i
|    /ヽ  。    人   。  )  |
|    |                 |  |
758山師さん:2009/02/20(金) 21:27:51 ID:HkTfH1zU
>>754
俺もあれ3日ぐらいわからんかったw
759753:2009/02/20(金) 21:29:39 ID:XgDVvIfp
教えてください
お願いします
760山師さん:2009/02/20(金) 21:30:51 ID:Ak8q+p8V
>>757
岡三に雇ってもらえばいいお
761山師さん:2009/02/20(金) 21:32:17 ID:Ak8q+p8V
>>759
できるっちゃあできる
762山師さん:2009/02/20(金) 21:34:46 ID:6xA3DW0N
マルチかよ
向こうのスレで答えといた
763山師さん:2009/02/20(金) 21:35:24 ID:i3vpADVz
>>759
他のスレで答えが出てる
764山師さん:2009/02/20(金) 21:39:40 ID:8JbCVFf5
SBI CMやってるじゃん。朝日。
証券、銀行、、、一体となって、、、むにゃむにゃ
765山師さん:2009/02/20(金) 21:39:43 ID:HkTfH1zU
>>762
これがツンデレってやつか。
766山師さん:2009/02/20(金) 21:39:45 ID:wE6Zccpk
総合証券目指して店舗増やしたとかマジ意味わからんな。
どこの誰にわざわざSBIで対面取引する需要があんねん?
767山師さん:2009/02/20(金) 21:41:16 ID:8JbCVFf5
>>759
そもそも通常取引の株はPTSで売買できないでしょ。
PTSだけで売買、、、出来高なくてできそうにないな
768山師さん:2009/02/20(金) 21:42:37 ID:ULb7bmRl
手数料改悪、マジで頭に来た!
他の証券会社に全部移転しようと思うのだが、どこかお勧めはない?
市況1を眺めていると、岡三証券の名前をよく見かけたのだが、どうなん?
769山師さん:2009/02/20(金) 21:46:48 ID:HkTfH1zU
>>768
どうなん?も何も、もはや選択肢が岡三とクリックしかない現実。
770山師さん:2009/02/20(金) 21:47:33 ID:mcZj8QcW
      / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     /  /'"""""""ヽヽ
     i  /        ヽ i
    .| 」  __  __| | 
    ,r-/─| -・=- H -・=- ||
    |.り  `ー一'ハー一 ' | 
    `T' 、.///, ( 、_, )ヽ//ノ|
     |    ノ、__!!_,.、  |  岡三の手数料など十分高いから問題外だと判断したが
      i      ヽニソ    ノ   岡三オンライン証券ってのは別の会社だったのか(汗
    _ .人    、 ___,   /    紛らわしいんじゃボケが!
  /   ヽ、 _____ ノ`ヽ
 /                 ,ヽ、
/    y            t  i
|    /ヽ  。    人   。  )  |
|    |                 |  |
771山師さん:2009/02/20(金) 21:52:23 ID:WV+8vc8h
SBI証券の店舗って何してるんだろうな。
SBI証券の店舗に行かないと買えない商品なんてないだろうに・・・。

だれか直接聞いてきてくれよ。

「おまえら毎日なにやってるの?」って
772山師さん:2009/02/20(金) 21:53:05 ID:ULb7bmRl
そこそこ長い付き合いだったが、
手数料の安さだけが魅力の証券会社だったから仕方ないね
株式移転のやり方でも調べるかな
773山師さん:2009/02/20(金) 21:56:13 ID:z6m02hi7
しかし移動すんのものすごいしんどいわ
身分証プリントアウトしたりうんざり
すざけんな
774山師さん:2009/02/20(金) 21:58:17 ID:ZGbrQjW5
まだ文句を言うやつで盛り上がってるけど
あと半年もしたらスレすらなくなってるからよw
775山師さん:2009/02/20(金) 21:59:53 ID:ZGbrQjW5
最終的には顧客の9割がどこかに移るとみてるが楽しみだねぇ
776山師さん:2009/02/20(金) 22:02:18 ID:/wvDUbpm
会社自体が存続してるかどうかも怪しい
777山師さん:2009/02/20(金) 22:03:14 ID:9dQWHTd/
>>775
まあそうなるだろうな。
が、残った1割の大口や、何も知らない鴨達が10倍の手数料を払うから
収益的には上向く可能性の方が高いと思われる。
778山師さん:2009/02/20(金) 22:05:07 ID:sFb/BXs0
アクティブ使ってる奴なんて全体の3%くらいだろ・・・
779山師さん:2009/02/20(金) 22:07:29 ID:mlq89j+S
いまだに松井つかってるアホも多いわけで
SBIも結構残ると思うよ。下手糞ほど損切り遅いからね。
松井に居るやつなんて下手糞しか残ってないw
780山師さん:2009/02/20(金) 22:08:39 ID:mlq89j+S
>>771
そういやうちの近くにも支店あったわ。地価高いわりに
人も通らない駅前なのに。何やってんだろうな・・本気で分からん
781山師さん:2009/02/20(金) 22:09:39 ID:l08UobNO
今騒いでるのは
収益が手数料に大きく左右される
下手くそだけw
782山師さん:2009/02/20(金) 22:11:36 ID:HmGrpG6t
SBIは塩漬け銘柄の貸株倉庫として生き残るさ。
783山師さん:2009/02/20(金) 22:11:43 ID:gGUJeP8J
>>779
でも圧倒的に体力なくなりそうだね
今は金を集めていた方がのちのちの反発の時にやくにたつのに
手数料なんて一時のもんだよ
784山師さん:2009/02/20(金) 22:12:57 ID:PUq3EVkj
       岡三
           _∧_∧
        / ̄ ( ´Д`)⌒\ 
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ       |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_ ,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llll北尾liiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                               
785山師さん:2009/02/20(金) 22:20:51 ID:9dQWHTd/
>>778
全体の3%なら、97%の人は移動する理由が得にないわな。
786山師さん:2009/02/20(金) 22:23:37 ID:T3Zmskl1
スタンダードでも良いんだけど
手数料は安い方が良いからね
787山師さん:2009/02/20(金) 22:24:43 ID:d6NpSzp5
全体に占める割合が多くて大事な顧客層ならこんなむごい値上げはしないよw
本当に邪魔なんだろうな
788山師さん:2009/02/20(金) 22:25:50 ID:mcZj8QcW
ライブドア(マネックス)ショック以前は
楽天が値下げすれば24時間以内にEトレも値下げすると
公言していたが、今では女陰が値上げすればそれに追従する
スタンスになってしもた。
789山師さん:2009/02/20(金) 22:27:50 ID:z6m02hi7
>>788
あの頃はよかったな
はぁ〜不況だ
790山師さん:2009/02/20(金) 22:34:13 ID:gy4uKs7P
北豚の頭の中では
顧客はスタンダードに戻すだけで
口座移動は無いだろうと踏んでるのだと思う。
791山師さん:2009/02/20(金) 22:45:00 ID:ZxDaYBN+ BE:863662493-2BP(2)
デイトレも相当淘汰されてるだろうしな。
本来デイトレは地合い関係ないといっても、ちょこちょこ持ち越しする
自称デイトレーダーも多いし。
去年の10月なんてそのちょっとの持ち越しで再起不能だよ。
792山師さん:2009/02/20(金) 22:46:14 ID:T/LA/ipB
>>742
表面的に値下げするフリして、アクティブ大幅値上げ(気付くなよ)
事の重大さに気付いた専業デイトレーダーが脱出!
このチャンスに一気に攻め込む岡村三

選択肢を探したら、岡村さんが一番になった。
一流の芸能人になれるチャンスが、ここで急にキタ。

ここで頑張ったら殿堂入りやーー。値上げは考えていない通知文、
ツールの強化、無料お試しキャンペーン、怒濤の攻めじゃーーーーーー
793山師さん:2009/02/20(金) 22:46:43 ID:0W7wS/jB
3割の顧客が7割の利益を生んでいる
その3割を敵に回して何考えてるんですか?
794山師さん:2009/02/20(金) 22:49:23 ID:ULb7bmRl
岡三がネット証券で一番になる日が近そうだな。
795山師さん:2009/02/20(金) 22:50:10 ID:d6NpSzp5
利益生み出してる顧客にこんな仕打ちするわけないだろ
796山師さん:2009/02/20(金) 22:52:37 ID:HkTfH1zU
まあ、どうひいき目に見ても利益は生み出してないわな
797山師さん:2009/02/20(金) 22:57:04 ID:eCCZwlLa
利益生み出してるのは大口の信用金利だろ
798山師さん:2009/02/20(金) 23:17:18 ID:vmY+xFqU
出庫の依頼書は電話して取らなきゃいけないんだっけ?
799山師さん:2009/02/20(金) 23:19:02 ID:HeqVj5h4
800山師さん:2009/02/20(金) 23:19:08 ID:JnIfNn8t
騒いでるやつらうぜーんだよ。黙って他行けよ。乞食が!
801山師さん:2009/02/20(金) 23:22:09 ID:wE6Zccpk
EトレードからSBI証券に名前が変わるときも
「法則発動だな」、「縁起が悪い」とか「気持ち悪い」って意見が多かった。
本当にその通りになったね。
802山師さん:2009/02/20(金) 23:33:10 ID:MIgFq5Sp
今回の改悪は本当腹が立った。
資金全額移動だけじゃ気がおさまらないので
携帯もソフトバンクから他へ移ろうかと思う。
こんな利用者を馬鹿にしたような会社には
今後一銭も払いたくないな。正直潰れてほしい。
803山師さん:2009/02/20(金) 23:34:38 ID:qb+Ds1eg
804山師さん:2009/02/20(金) 23:36:04 ID:qb+Ds1eg
なんで未だにここがソフトバンクと関係あると
思ってる奴いるの? 馬鹿なの? 死ぬの?
805山師さん:2009/02/20(金) 23:37:58 ID:HkTfH1zU
おれも腹たったから塩付け中のゼファー全株売ることにした
806山師さん:2009/02/20(金) 23:38:12 ID:d6NpSzp5
結局騒いでるのはこんな人たちばかりだってことかい
807798:2009/02/20(金) 23:39:44 ID:vmY+xFqU
>>799
ありがとう
808山師さん:2009/02/20(金) 23:41:00 ID:wE6Zccpk
SBIが禿と関係ないと思ってる馬鹿はいないだろ。
見かけ上の資本関係が切れただけで人員もそのまんま。
商号も汚男屋とでも変えるでもなくSBIのまんま。
クリックがGMOと関係ないとでも言ってるようなものだ。
809山師さん:2009/02/20(金) 23:42:24 ID:wE6Zccpk
>>805
ワロタw
810山師さん:2009/02/20(金) 23:44:23 ID:T3Zmskl1
>>808
だよな
北尾と孫は友人のまま
811山師さん:2009/02/20(金) 23:46:11 ID:wE6Zccpk
>>1
「ソフトバンクと無関係」は嘘だから訂正しとけや
「見かけ上の資本関係は切れた」にしとけ
812山師さん:2009/02/20(金) 23:46:48 ID:8vPUBtnB
いつから手数料あがるの?
813山師さん:2009/02/20(金) 23:47:48 ID:p/7CXe9b
>>811
じゃあ次スレはおまえが立てろ。このハイペースだ、なんなら今立ててくれても構わんぞw
814山師さん:2009/02/20(金) 23:49:05 ID:wE6Zccpk
>>813
あ?誰に口きいてんだこら
汚男の犬がたてろや
815山師さん:2009/02/20(金) 23:54:10 ID:JnIfNn8t
ぜんぜん値上げじゃないだろ。信用の自己破産野郎追放できていいんじゃね?
ttp://kabuohazimeru.blog22.fc2.com/
816山師さん:2009/02/20(金) 23:57:21 ID:mXlQgJq2
岡三が天下を取るとは予想しなかったなw
817山師さん:2009/02/21(土) 00:06:26 ID:m6AU57p2
青い蹄鉄はオカサンがお好き
818山師さん:2009/02/21(土) 00:17:53 ID:R9o0EY7D
>>815
そいつはアフィリ厨だろう。実際に株をやっていないことが完全にバレたな。
819山師さん:2009/02/21(土) 00:19:07 ID:R9o0EY7D
>アクティブ使ってる奴なんて全体の3%くらいだろ・・・

その3%が売買代金の9割以上をたたき出してんだぜ?
820山師さん:2009/02/21(土) 00:22:25 ID:JcsN/2X7
>>819
手数料がそいつらだけ異様に安いんだから9割以上たたき出したからって
回線の負荷カバーするほどいいことないんだろ。
じゃなきゃ絶対追い出したりなんかしないって
821山師さん:2009/02/21(土) 00:25:38 ID:R9o0EY7D
売買代金が毎日1億円以上でスタンダート使っている奴なんて、
いまの相場では数えるほどしかいない。
残るのは売買代金100万円以下のゴミばかり。で、売買代金は1/10。軽く死ねるよ。
822山師さん:2009/02/21(土) 00:30:41 ID:Fxl/+i/m
異様に安いのは大口のワンショット手数料だぞ
回線も市況低迷で遊んでるだろ
稼動客が減りすぎて鯖抜いてるぐらいじゃね?
収益上げるための値上げに決まってる
823山師さん:2009/02/21(土) 00:32:16 ID:FCtE+g2x
>>822
>収益上げるための値上げに決まってる

そりゃそうだろう、慈善事業じゃないんだし
馬鹿ですか?
824山師さん:2009/02/21(土) 00:33:29 ID:JcsN/2X7
ちょっと面白い
825山師さん:2009/02/21(土) 00:38:52 ID:JcsN/2X7
>>821
その通りだと思う。
>売買代金が毎日1億円以上でスタンダート使っている奴
この人たちが今までスキャルパーの分まで支払ってくれてたのに
今の相場で数えるほどになっちゃって、もう養いきれなくなったんだろ。
今までは枯れ木も山の賑わいで顧客数のかさ上げや売買代金に貢献してたのに。
826山師さん:2009/02/21(土) 00:41:46 ID:Fxl/+i/m
>>823
>>822>>820に対するレスだ。
値上げの対象の層を追い出すのが目的ではなく、
普通にその層で稼ぐための値上げの意。
827山師さん:2009/02/21(土) 00:42:27 ID:6JrdTmRC
       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |
  ,.-イl    '"ヽ、__!!__ノ` ノ 信用アクティブなんていらねぇよ
/  l ト、      ヽニノ   |、
   l   lヽ、   ,,ノ 、_ ノ 、 ,ノl \  さっさと出て行け
   |   ヽ.\ ___ /l  l  ヽ
    l    \/`又´\/  |   i
828山師さん:2009/02/21(土) 00:45:01 ID:30PclsCQ
岡三調べてみたけど、信用は300万以上ないと口座開けないっぽくない?
そうなると70万しか資金がない俺には移籍不可能だ。
まあ、でも今までも危険だからあまり信用はやらなかったし、現物取引の方が主だったから、
移籍して現物だけでがんばるかだな。
829山師さん:2009/02/21(土) 00:46:35 ID:Fxl/+i/m
>>825
売買代金一億ぽっちじゃ東一コアにワンショット一千万で入っても五往復しかできんぞ。
スタンダードでも手数料は4000円にしかならん。
アクティブで売買代金一億の奴と変わらんがな。
830山師さん:2009/02/21(土) 00:50:47 ID:Fxl/+i/m
>>828
んなこたーない
最低委託保証金はどこも30万だろ
その300万は自己申告する金融資産の目安と思われ
831山師さん:2009/02/21(土) 01:44:29 ID:c4kHE4g/
>>828
半年ぐらい前の話だけど、入金ゼロ円のままで信用申請しても開設できたよ
832山師さん:2009/02/21(土) 01:51:22 ID:YLxyycG/
SBInews配信きたけど手数料改定の件は全力でスルー
833山師さん:2009/02/21(土) 02:43:47 ID:Wpwx3lla
SBIのスレで岡三の信用口座の審査基準のレスが飛び交うとは
834山師さん:2009/02/21(土) 05:04:42 ID:LdJLJB/+
>>1
思えばそのAA懐かしいな。
さばダウンで皆で騒いでいた頃が懐かしい
835山師さん:2009/02/21(土) 05:16:18 ID:WoKFYSh7
アホだな売買頻度の多い奴は儲からないから切ったんだろうが
株で勝ってるやつを追い出したらどうなるか知らないの?
パチンコ屋でもプロのいない店はいづれ潰れるんだよ。
836山師さん:2009/02/21(土) 05:19:04 ID:WoKFYSh7
負けてる素人でもプロが利用している証券会社を利用したくなるのが心情
いわばプロは会社の宣伝の役割をはたしている

細かく売買する奴はウチが儲からないから切れなんて考えはやめたほうがいい
宣伝料だと思わないと
837山師さん:2009/02/21(土) 05:21:14 ID:WoKFYSh7
勝ってるヤツにみんながどこの証券会社を利用していますか?
と聞くと、SBIと答える
そしたらみんながSBIを利用しようと思うだろ

838山師さん:2009/02/21(土) 07:30:47 ID:m6AU57p2
本当にアクティブトレーダーが収益圧迫するなら
岡三もクリックもそういうの排除するだろ。
SBIは基本的に本業以外のことをやりすぎてるから
他証券にはない理由があるんだと思うよ
839山師さん:2009/02/21(土) 08:29:23 ID:1Je4zZJ1
まずは手数料2倍くらいでじんわり生殺し値上げすればよかったのに
それさえもできなかったのかな
840山師さん:2009/02/21(土) 09:07:42 ID:I2KZa93S
値上げしたって、大和とかの大手より安いんだよね。
俺は大和からSBIアクティブなのでスタンダードに変えて継続組。
信用担保の現物を売る機会じゃないから、ってのも理由。

あと、メール配信とかサービス総合での機能充実してるか?も大きな要素だと思う。
大和のメールは勧誘ばかりの糞。SBIのはちゃんとした市場コメント書いてて大いに役に立つ。
↓みたいな豆も助かる おっかさんのトレード以外のサービスがどれくらいか知らないが。


≪ネット証券初≫ SBI証券のWEBサイトで既発外債にらくらく投資!
            外国証券取引口座管理料 無料

SBI証券では、他のオンライン証券に先駆けてネットでの既発外国債券売買サービスを行っております。
既発債は既に発行された債券ですので、世界的な政策金利の低下の影響で
軒並み買付単価はオーバーパー(100円以上)となっておりますが、
現在より金利が高いときに発行された債券ですので、クーポン部分は現在発行するものよりも高くなっております。
また、13年ぶりの円高局面ですので、外国債券投資に関心を持たれる方も少なくありません。
この機会に当社で外債投資を検討されてみてはいかがですか?
841山師さん:2009/02/21(土) 09:09:46 ID:I2KZa93S
■長いものに捲かれると馬鹿を見る■

どうか、ここは慎重になってじっくり考えたほうがいいよ。
842山師さん:2009/02/21(土) 09:10:18 ID:pS8PWC9t
結局、サービスの充実度からするとここは選ばんわな。
843山師さん:2009/02/21(土) 09:10:54 ID:I2KZa93S
おっかさん の約款に小さい文字で2年以内の解約は違約金がかかります
とか書いてないか確認してね
844山師さん:2009/02/21(土) 09:25:29 ID:blDF4Yal
年間取引報告書が来ていないような。。。
件数、残高ゼロなんだけどね。
845山師さん:2009/02/21(土) 09:53:33 ID:DGPbJCPV
これから出てくるであろう有力トレーダーは、みんなメイン口座は岡三になりそうだね。
846山師さん:2009/02/21(土) 09:55:32 ID:q8rqTE1d
有名スキャ房はみんな岡三に移行するようだな
847山師さん:2009/02/21(土) 10:04:42 ID:I+tF1EBA
とりあえずSBIと岡三のツールの比較してもらおうか。
848山師さん:2009/02/21(土) 10:05:36 ID:ZSDtm6kP
>>804
孫とたぷは、今でも月一回ペースで肉体と肉体を重ね合わせながら
いろんな密約を結んでるよ。
849山師さん:2009/02/21(土) 10:21:57 ID:jBniOJxS
まあ

 人件費削減>小額手数料

ってことだな。
システム関係も削減したいんじゃないか?
850山師さん:2009/02/21(土) 11:17:09 ID:jH2ePYyo BE:575775836-2BP(2)
>>843
書いてるからといって何でも有効と思ってるおばかさんですか?
851山師さん:2009/02/21(土) 11:29:03 ID:KdKG9POD
自己売買部門の下手糞ディーラーが勝てなくなったから、
デイトレの追い出しを計ってんだよ。
所詮雇われディーラーが人生懸けてる本業に勝てるわけがない。
もちろん個人の大多数は鴨になってる養分、負け組みだけど
「個人の勝ってるトレーダー」が「平均的な自己ディーラーのレベル」を上回ってる
のは間違いない。

予想では年内にジョインが再度大幅値上げ→SBIが追随、の流れ。
852山師さん:2009/02/21(土) 11:34:33 ID:aDl6l1rn
ディーラーも大多数は負けてるよw
853山師さん:2009/02/21(土) 11:40:27 ID:14diGX3J
手数料上げは暴挙
もうSBIは使わない
854山師さん:2009/02/21(土) 11:44:05 ID:piGSG7Ae
スキャのやつは内股で歩きそうだなw
855山師さん:2009/02/21(土) 11:44:35 ID:mYAmeI0w
       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、    注文入れたり出したり
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|   パチスロニートレーダーはゴミ
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ モンスターニートはクレームばかり
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |
  ,.-イl    '"ヽ、__!!__ノ` ノ 信用アクティブなんていらねぇよ
/  l ト、      ヽニノ   |、
   l   lヽ、   ,,ノ 、_ ノ 、 ,ノl \  さっさと出て行け
   |   ヽ.\ ___ /l  l  ヽ
    l    \/`又´\/  |   i
856山師さん:2009/02/21(土) 11:48:11 ID:wYUvLZsH
ジョインベストが値上げした時点でいずれこうなると思っていた
遊んでる資金に金利が付いて便利だったんだけどな
857山師さん:2009/02/21(土) 12:28:50 ID:HbCaYxfI
岡三また三ヶ月無料とかマジか。
あいつらのやる気は異常だろ……

というか本当に大丈夫なのか?
858山師さん:2009/02/21(土) 12:29:29 ID:q8rqTE1d
今回の無料はツール代
859山師さん:2009/02/21(土) 12:31:19 ID:HbCaYxfI
ああ、なんだ手数料じゃねーのかよ。
というかあそこのツールは有料だったのか。
860山師さん:2009/02/21(土) 12:34:26 ID:dGIOMFoI
>>800
>>815
SBIの社員ウザイ
861山師さん:2009/02/21(土) 12:43:00 ID:5OhFU8oj
既存会員も恩恵を受けます。
岡三に足向けて寝られないよw
862山師さん:2009/02/21(土) 12:48:54 ID:TOAPqCIQ
能書きはいいから早く出て行けよ乞食共
863山師さん:2009/02/21(土) 12:53:24 ID:raTT75qx
SBIは総合金融会社を目指してるから顧客にギャンブラーがいっぱい居るのは迷惑なんだろw
投信みたいな金融商品売るほうが桁違いに儲かるからな。カードローンみたいな高金利の
貸付もボロ儲け。手間の掛かる割りに利益に貢献しないギャンブラーは出て行けということだ。
864山師さん:2009/02/21(土) 12:55:35 ID:pUFlfLr+
投信?カードローン?
865山師さん:2009/02/21(土) 12:56:58 ID:Yvqm0W78
社員必死すぎwwwww
SHINEwwwwwwww
866山師さん:2009/02/21(土) 13:10:14 ID:uq3aZcwl
加藤キューピーのトリップが割れたのでご報告いたします。




351 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/02/19(木) 14:17:47 ID:lvb5yLQz

加藤キユーピー!kab#*c5サ43,O




352 名前:加藤キユーピー 株価【23】 ◆kAto/QP606 [] 投稿日:2009/02/19(木) 14:20:13 ID:lvb5yLQz


  ./ ̄ ̄ ̄\  
  |        ..|  あー、へたこいたー
  |(> (< ::::|  だから携帯で書き込みやなんだよー
  ○.....∀....:::::::ノ○  トリップ割れちまったあ
  (⌒)   ノ    
 キュム (_ノ 彡   



451 名前:加藤キユーピー 株価【23】 ◆kAto/QP606 [ sage ] 投稿日:2009/02/21(土) 00:49:40 株 ID:1I9H65Dz ?PLT(28778) 株優プチ(classical)
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   
  |:::: >) <)|   やっぱ、このとりぷがすきです
  ヽ:::::::.....∀....ノつ    おめぇらいたずらすんなよ!
 (( (⊃  (⌒) ))   
    (__ノ 彡キュム


主な生息地
マーケット系板全般
クラシック板





867山師さん:2009/02/21(土) 13:20:46 ID:dGIOMFoI

      / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     /  /'"""""""ヽヽ
     i  /        ヽ i
    .| 」  __  __| |    
    ,r-/─| -・=- H -・=- ||    
    |.り  `ー一'ハー一 ' |    
    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|   
     |    ノ、__!!_,.、  |  < パチスロトレーダーども 値下げしてやったんだからもっと喜べよ
     ∧      ヽニソ    ノ   
   /\ヽ   、 ___,   /      
 / \ ヽ.       ノヽ
868山師さん:2009/02/21(土) 13:42:41 ID:raTT75qx
HPのキャンペーンのページを見ると経営姿勢がバレバレだなw
一般の株取引に対するものは一切なし。対象は保険とか自動車ローンとか
外債、投信ばかり。唯一株取引関連では信用建て玉3億円以上で
手数料全額キャッシュバックというサービスのみ。これももう終了してるけど。
まあ雑魚は消えろということだな。まあ消えるけどね。
869山師さん:2009/02/21(土) 13:48:02 ID:I2KZa93S
>>863
>手間の掛かる割りに利益に貢献しないギャンブラーは出て行けということだ。

追記すると、少額でチョコチョコやってる貧乏人は出て行け、だな。
へっぽこトレーダーの追証の対応の数も多く、割に合わないんだろ。
信用の審査はあってないようなものだし。株安で新規の客はそれなりに増えたが
少額トレーダー多くてデメリット多いんだろ。

実際に信用申込したら2週間くらい待たされたよ。
理由は先月は国籍登録がどうのとか、そっちの登録優先なんだとか。
870山師さん:2009/02/21(土) 14:01:29 ID:LUBVjaoK
867の言う通り みんなでぱちプロに戻ろうぜ(遠い目)
871山師さん:2009/02/21(土) 14:06:55 ID:JcsN/2X7
俺は外債や投信もやるから別にいいけど
1日中スキャしかやらない、それで利益は〜2万円とかの人はマジで死亡だな。
でも岡三とか他のところがあるんだからヨカッタよね
872山師さん:2009/02/21(土) 14:10:20 ID:KAw45iJz
大口でも小口でも手続きに掛かる手間は同じだしな
さらに貧乏人ほど権利を主張するから煙たいんだろう
873山師さん:2009/02/21(土) 14:11:01 ID:k3zPhl21
手数料なんじゃこりゃぁぁぁぁぁっぁぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁっぁあぁl
874山師さん:2009/02/21(土) 14:19:50 ID:I2KZa93S
>>873
現物安くなってるが何か?
875山師さん:2009/02/21(土) 14:22:59 ID:xCpxbe83
必死な社員がいるな
876山師さん:2009/02/21(土) 14:28:16 ID:raTT75qx
>>869
店舗を積極的に拡大してたしネットトレーダー自体を追い出したかったのかもな。
昔ながらの対面で多額の手数料を取って商売したかったのだろう。
877山師さん:2009/02/21(土) 14:31:42 ID:JcsN/2X7
>>876
やたらとセミナー開催のメールくるもんね。
野村も口座持ってるけど野村とまったく同じ
878山師さん:2009/02/21(土) 14:37:36 ID:SFuFZdG6
対面ってどういう仕事してるの?どういう客層なん?シニア層か?

まさか20代30代で対面に行くやついるの?
879山師さん:2009/02/21(土) 14:44:06 ID:JcsN/2X7
野村の店舗行くけど凄いぞw
郵便局より年寄り密集度が高い。歩くのもままならない人がたくさんいる。
ブースのお姉さんも声大きくゆっくり丁寧説明がデフォになってて順番がなかなか回ってこない。
相談のあと隣にあるATMに入金しにいこうとした俺に「ついていきましょうか?」とか
つい口走っちゃうレベルw
不景気でお金がないってなに??とか思ったわ
880山師さん:2009/02/21(土) 14:44:24 ID:Fxl/+i/m
社員脳はわからんな。
なんでわざわざSBIみたいな胡散臭いところで保険に入ったりカード作るんだ?
そんなもん使ってたら恥ずかしいだろ。
881山師さん:2009/02/21(土) 14:45:10 ID:dGIOMFoI

      / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     /  /'"""""""ヽヽ
     i  /        ヽ i
    .| 」  __  __| |    
    ,r-/─| -・=- H -・=- ||    
    |.り  `ー一'ハー一 ' |    
    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|   
     |    ノ、__!!_,.、  |  < 100円も値下げしてやったんだからもっと喜べよ
     ∧      ヽニソ    ノ   
   /\ヽ   、 ___,   /      
 / \ ヽ.       ノヽ
882山師さん:2009/02/21(土) 14:48:17 ID:NZH1zz3+
>>880
自動車保険は掛け金が安い、クレカはキャッシュバック率が高い
銀行は金利が高い
883山師さん:2009/02/21(土) 14:50:47 ID:OJt7IyXr
スタンダードdeスイング最強
884山師さん:2009/02/21(土) 14:56:12 ID:Fxl/+i/m
>>882
まず、社会的信用がない。
グループの不動産会社を倒産させてるし、さらに信用を落とす一方。
信用があってこそ安さに意味がある。

たかが株のネット注文ならともかく、生活インフラの分野でちょっと安いからって
理由で財産を委ねてしまう人はかなりヤバイね。
885山師さん:2009/02/21(土) 14:56:34 ID:SFuFZdG6

シニア層が死滅したあとの世界を考えろよ。
若い連中は証券マンのような胡散臭い連中とは付き合いたくないんだよ。
20年後対面なんて半分以下に減少間違いなしだろ。
それからネットに力を入れてもムダ。

SBI証券はこれから貢献していく若者を値上げという行為で損切りしたからね。

裏切り行為は絶対に許さん。未来永劫、絶対に許さん。
886山師さん:2009/02/21(土) 14:58:33 ID:raTT75qx
>>879
パソコンは一切使えないけど株歴何十年の年寄りって結構居るね。
昔は短波ラジオで株価聞きながら取引してたような人たち。
親の知り合いにも家が買えるくらい儲けてた人が居たわ。
元大学教授らしくて今80歳近いけどね。
887山師さん:2009/02/21(土) 15:01:08 ID:3lSiJ1cu
はいはいさよ〜なら
888山師さん:2009/02/21(土) 15:03:24 ID:JcsN/2X7
>>885
いいじゃん別にw ほっとけよSBIがどうなろうといいだろ。
なんかフラれたヤツが俺と別れると後悔するぞって叫んでるみたいだよ。
自分の投資手法を拒絶されたんなら受け入れてくれるところに動けばいいだけじゃん。
そんな1銭にもならない恨み抱いてどうするん?
889山師さん:2009/02/21(土) 15:05:07 ID:TOAPqCIQ
こういう粘着質はロスカット大正解だなw
890山師さん:2009/02/21(土) 15:12:09 ID:Fxl/+i/m
>>885
恥ずかしい思いしてSBI使ってたのに恩を仇で返されて怒ってるところか。
カブドットあたりが同じことやってりゃ絶対に向こうを使うしな。
SBIにしてみれば昔の手数料に戻しただけってとぼけた主張だろな。
891山師さん:2009/02/21(土) 15:12:19 ID:WoKFYSh7
>>885
でも安くなると耳下げて戻ってくるんだろ
892山師さん:2009/02/21(土) 15:12:57 ID:mkGcyofd
元々のSBI証券は対面主だったんだよな
Eトレと合併する前の話だけど
893山師さん:2009/02/21(土) 15:18:56 ID:JcsN/2X7
今回出て行かざるを得ないスキャルパーの人達って自分達が使ってやってるんだって
SBIに恩を売ってるつもりだったの?そりゃ発狂するしかないなw
でも自分達以外、会社も他の顧客も恩だなんて誰も思ってないと思うよ。
894山師さん:2009/02/21(土) 15:25:37 ID:fk4IUqn0
SBI難民が岡三に移動→岡三負荷増大→岡三設備費用増加→岡三値上げ→岡三難民→スキャ野垂れ死に。
895山師さん:2009/02/21(土) 15:29:15 ID:Fxl/+i/m
スキャルパーが何を定義してるかわからん。
ワンショット一千万で五往復しただけでスキャルパーか?
個人向けのサービスで一分間に100回注文出すようなのがあったかな
896山師さん:2009/02/21(土) 15:29:31 ID:dGIOMFoI

      / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     /  /'"""""""ヽヽ
     i  /        ヽ i
    .| 」  __  __| |    
    ,r-/─| -・=- H -・=- ||    
    |.り  `ー一'ハー一 ' |    
    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|   
     |    ノ、__!!_,.、  |  < スキャルパーに人権なんてありません
     ∧      ヽニソ    ノ   
   /\ヽ   、 ___,   /      
 / \ ヽ.       ノヽ
897山師さん:2009/02/21(土) 15:30:00 ID:gdSJl3ww
株初心者の者です。
ここに口座開設するのはやめといた方がいいですか?
値上げ知らずに週頭に資料請求して今日申込み書類届いたんですが。
898山師さん:2009/02/21(土) 15:30:16 ID:fk4IUqn0
マジな話今の料金体制でスキャは赤字
上客   1トレード100万から500万のスインガー、中高年投信
客    大口ポジショントレーダー、小口初心者スインガー
赤字、泥棒 スキャルンペン
899山師さん:2009/02/21(土) 15:33:51 ID:raTT75qx
>>893
俺は値上げ発表から実施までが極めて短期間だったことと実質値上げなのに
値下げと言い張る企業姿勢に憤慨してるが法に触れてないのだからどうしようもないと思ってる。
他所へ行くだけ、これ以外に無い。別に顧客と証券会社に貸し借りなんて有るわけ無いし、ただSBIが
顧客に対して極めて不誠実なのは紛れも無い事実。
900山師さん:2009/02/21(土) 15:35:16 ID:9klN8h0J
>>897
別に口座維持手数料がかかるワケじゃないから開設しといてもいいと思うけど。
北夫が反省して再度値下げしたら戻ってやってもいいわけだし。

901山師さん:2009/02/21(土) 15:36:03 ID:JcsN/2X7
>>895
今回出て行かなきゃいけないスキャルパー
1日に多くの約定回数をこなし信用取引で売買代金が1日に1000万を楽に超える。
1日の+−は数千円から数万円。同値撤退などの必殺技を持つ。

こんな感じかな

>>899
それは俺も思う。あの書き方は余計に苛立たせるだけだと思うよね。
正直、あれがなければ捨て台詞一つぐらいでみんな素直に岡三移ってたのかもしれん。
実際値下げの恩恵に与る自分でさえ「なにこれ?きたねーw」って苦笑したもの
902山師さん:2009/02/21(土) 15:40:39 ID:D2/GI5TF
いや、これからどんどんネットは増えていくでしょ。
死ぬのは個人専業だけ。もともとこの層は全体から見れば激少ないし
ここを優遇してもメリットはないからな。
実際、兼業スインガーには全く問題のない改変。
文句いってないで、まともな仕事見つけなさい。
903山師さん:2009/02/21(土) 15:43:29 ID:dGIOMFoI
>>899

      / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     /  /'"""""""ヽヽ
     i  /        ヽ i
    .| 」  __  __| |    
    ,r-/─| -・=- H -・=- ||    
    |.り  `ー一'ハー一 ' |    
    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|   
     |    ノ、__!!_,.、  |  < 値下げしてやったのになんで文句を言うんですか
     ∧      ヽニソ    ノ   
   /\ヽ   、 ___,   /      
 / \ ヽ.       ノヽ
904山師さん:2009/02/21(土) 15:44:24 ID:raTT75qx
>>902
>実際、兼業スインガーには全く問題のない改変。
お前の立場なんかどうでもいい、チラシの裏にでも書いとけ。

今回の爆弾値上げで困ってる人は他所へ移動で桶。手間が掛かるけど
頑張ってやっていくしかない。
905山師さん:2009/02/21(土) 15:44:57 ID:gdSJl3ww
>>900
そうですね。
とりあえず開設してみます。ありがとうございます。
906山師さん:2009/02/21(土) 15:48:51 ID:JcsN/2X7
>>904
最初に自分の立場じゃやっていけないって喚いてたのはスキャルの人だから
それは少し筋が違うんじゃないのかとw

でも今回出て行くスキャルの人達で収益あげるビジネスモデルつくらないと
マジでそのうち全員死亡しちゃうね。でもそんなのできるのかしら?
907山師さん:2009/02/21(土) 15:48:53 ID:9klN8h0J
頻繁に売買を行う人間にメリットが無いって考え自体がおかしいわ。
一番メリット無いのはほとんど売買を行わない人間だろう。

大体そういう考え方なら手数料安くして顧客を集めたのも
発注ツールを進化させてきたのも全部意味無いじゃん。
全部アクティブトレーダーの為のものといっても過言ではないし。

SBIの最近の手の広げ方、株価の下がり方から想像するに
優遇とかメリットじゃなくてもっと他の、根深い問題があると思うよ、今回の値上げは。
908山師さん:2009/02/21(土) 15:52:33 ID:SFuFZdG6
909山師さん:2009/02/21(土) 15:55:57 ID:OJt7IyXr
企業に投資する気ゼロのデイトレ乞食が何を偉そうにw
910山師さん:2009/02/21(土) 15:57:02 ID:raTT75qx
>>906
ID:D2/GI5TFの馬鹿が仕事を探せだのふざけたこと抜かしてるからだよw
とにかく他所に逝くだけ。SBIのことはもういい。ただ他所もみんな値上げで
行くところがなくなったらそれこそ問題だな。その時はトレードスタイルを
変えるか廃業しかない。
911山師さん:2009/02/21(土) 15:58:06 ID:NZH1zz3+
再値下げなんかあるわけねーだろアホか、どこまでSBIに粘着してるんだ
912山師さん:2009/02/21(土) 15:58:30 ID:3lSiJ1cu
なんかたちの悪い顧客が多かったんだな。こりゃ居なくなって貰った方がいいわw
たち悪いね
913山師さん:2009/02/21(土) 16:01:11 ID:SFuFZdG6
>>909
おまえもスイングなら企業に投資する気ゼロだろうが、キャピタルゲイン狙いが何を偉そうにw
914山師さん:2009/02/21(土) 16:03:25 ID:7+UWYp5C
今までは、どんぶり勘定でも利益出てたから、見逃してもらえてただけだな。
赤字部門を切り捨てるのは、今の御時世しかたがない。
915山師さん:2009/02/21(土) 16:05:00 ID:I2KZa93S
>>901
あ、それ俺だわw
同値撤退が必殺技? 持ち越しなんて気持ち悪いべ
916山師さん:2009/02/21(土) 16:05:25 ID:wYUvLZsH
もう大手になったらデイトレーダーなんかいらないんだろうな
デイトレ集めるのはいつでも中規模で勢いのあるところ
ちょっと前のイートレみたいな
出て行くのみ
917山師さん:2009/02/21(土) 16:05:27 ID:TOAPqCIQ
もういいといいながら
顔とIDを真っ赤にして粘着
きもすぎ
918山師さん:2009/02/21(土) 16:05:37 ID:rC06wfdh
実質値上げなのに値下げと言っているんだからこれって法に接しない?
何処に言えばよいのかな?
919山師さん:2009/02/21(土) 16:05:52 ID:3lSiJ1cu
社会のウジムシはお引取りください
920山師さん:2009/02/21(土) 16:08:56 ID:OJt7IyXr
>>913
投資する気なんざないが、乞食理論垂れ流してないぞw
手数料に文句はまったくないしな
921山師さん:2009/02/21(土) 16:09:54 ID:9klN8h0J
"投資"なら最低三年は持ってないとな〜
株主総会にも出ないとな〜

って満たしてる奴このスレにいないだろ。
922山師さん:2009/02/21(土) 16:13:41 ID:PsW8eLTP
"頻繁に売買を行う客"というよりは、
"必要以上に細かい注文を大量に出してそれに見合う手数料を落とさない客"が邪魔になったってことだな。

ある証券会社が1注文の約定代金一万円以下の手数料を無料にしたら、
嫌がらせのように一万円以下に分けて注文を大量に出した客が結構いたらしいが、
今回追い出される層は、そういう客と同じように見られていたんだろうな
923山師さん:2009/02/21(土) 16:13:57 ID:7+UWYp5C
ほとんどの人が、今回の改定を問題にしていないのは確か。
一部のモンスターニートだけが騒いでいる。
924山師さん:2009/02/21(土) 16:14:13 ID:raTT75qx
>>921
大体信用取引は株主の権利すらないからなw
何もかも借りてるだけだもの。建て玉だって証券会社のもので何の権利も無い。
925山師さん:2009/02/21(土) 16:14:29 ID:Fxl/+i/m
スインガーが客だって?
スインガーって買ってから一週間程度で売る人のことか?
ひと月でいくら払ってんだよ?
まさか数千円とかじゃねーだろな
926山師さん:2009/02/21(土) 16:15:08 ID:dGIOMFoI
>>906
取引毎にコストが発生するんだからスキャル客で儲かるビジネスモデルなんてない
927山師さん:2009/02/21(土) 16:17:21 ID:OJt7IyXr
>>922
ワロスwwww 1万以下に分けられることがすげーw
どんだけ貧しいんだ・・・ 最低でも200〜300万ぐらい一度に売買しろよ
さもなくば働けクズニートwwwwって感じですね
928山師さん:2009/02/21(土) 16:18:40 ID:dGIOMFoI
>>922
こいつ社員確定
929山師さん:2009/02/21(土) 16:19:58 ID:SFuFZdG6
今回の値上げが関係ないとか、許容範囲とか言ってる奴は、
自分が使ってる手数料体系が10倍値上げされたらどう思うか、考えたほうがいい。

それで値上げ万歳とか言ってるアホはここの社員か、池沼。
930山師さん:2009/02/21(土) 16:20:28 ID:OJt7IyXr
>>925
手数料なんて信用メインのときは月1万も行かないですよ
納税額は50万ぐらいですが・・・
931山師さん:2009/02/21(土) 16:20:54 ID:gjS4GVpu
手数料体系を1990年のバブル当時に戻せば万事OK
932山師さん:2009/02/21(土) 16:22:24 ID:7+UWYp5C
手数料が10倍になる層は、SBI証券に損害を与えてたんだよ。
だから、追い出しをかけられた。
自業自得。
933山師さん:2009/02/21(土) 16:23:07 ID:gjS4GVpu
これからは長期保有が主流になるよ。買ったら半年は売らないこと。
934山師さん:2009/02/21(土) 16:23:57 ID:gjS4GVpu
2億円買ったら手数料を20万払うのが常識だろう
935山師さん:2009/02/21(土) 16:24:21 ID:JcsN/2X7
>>929
誰も万歳なんて言ってないだろ、ご愁傷様とは思うけどさ。
>自分が使ってる手数料体系が10倍値上げされたらどう思うか、考えたほうがいい。
なってないから考える必要ないんじゃない?
なってもそれ以上に稼ぐかよそに移るか別のことするか
すくなくともスレで発狂して粘着叩きなんか時間の無駄だからしないと思う。
からかえるからちょっと面白いけど。
10倍になって岡三に普通に移る人はそっちでも頑張ってほしいと思うよマジで。
936山師さん:2009/02/21(土) 16:26:04 ID:gjS4GVpu
一日に何十回も取引するなんてまともじゃない。
937山師さん:2009/02/21(土) 16:27:12 ID:Fxl/+i/m
>>930
信用なら金利はいくら払ってる?
俺は日に三〜五往復しかしないが、手数料金利合わせて月10万ぐらい払い続けてきたんだけどな。
日の約定合計は5000万弱。
938山師さん:2009/02/21(土) 16:28:57 ID:gjS4GVpu
定額制はシステムに無用な負担を与えるだけ。約定代金、回数に見合った手数料を
支払うことが公平性の原則からも求められている。
939山師さん:2009/02/21(土) 16:31:57 ID:JcsN/2X7
現物 100万  900円  → 800円
現物1000万 4680円 → 4580円
信用1000万 1000円 → 4280円

やっぱり今までが異様に安かったんだと思うんだけど・・・
940山師さん:2009/02/21(土) 16:34:09 ID:9BCksQV4
>>938
公平性を考えると、注文発注も注文取消しも注文訂正もすべて有料化かな
もっともこれやると約定してないのに金とられるのは納得できないって事になるだろうけど
941山師さん:2009/02/21(土) 16:35:02 ID:3lSiJ1cu
信用で安い手数料にしても、金利払わないんだからいらない客。
942山師さん:2009/02/21(土) 16:35:58 ID:gjS4GVpu
手数料が10倍と騒ぐのは間違い。今までが安すぎただけ。
5000万円の約定代金なら5万円の手数料なら極めて安価
1%の利益出れば50万、手数料の占める割合はたった10%に過ぎない。
943山師さん:2009/02/21(土) 16:37:09 ID:raTT75qx
トレードスタイルからほとんど値上げの影響の無い人も少しは居るんだろうけどそれはそれで良いと思う。
だがなんで影響を受ける人間達に対して自業自得だの攻撃発言をするのかその理屈が理解不能。
誰がどんな取引をしようが余計なお世話。ただ業界最安の看板を掲げながら証券会社を移動する時間すら
与えず突然の法外な値上げをしたSBIは非難にされて当然だ罠。この点には如何なる正当性も無い。
収益に問題があるなら少しずつでも期間を置いて手数料改定をすればよかった。諸般の事情によりとでも
説明すればそれ以上の理由は必要ないし。
944山師さん:2009/02/21(土) 16:37:28 ID:JcsN/2X7
>>937
ちょっと質問。
1日5000万動かして20,660円って吸収できないものなの?
945山師さん:2009/02/21(土) 16:38:12 ID:gjS4GVpu
大手で取引している側から見ると、値上げ後の価格でも安すぎると思うよ。というかネット証券はどこもかなり安い。
946山師さん:2009/02/21(土) 16:39:51 ID:NdFVBwMs
大手で取引なんてしてる奴は馬鹿
947山師さん:2009/02/21(土) 16:40:09 ID:14diGX3J
sbi社員が紛れ込んで
手数料値上げを正当化しようとしてるな
948山師さん:2009/02/21(土) 16:41:11 ID:JcsN/2X7
>>943
>影響を受ける人間達に対して

前スレから読み返してみなよ。「ふざけるな、さよなら」の1レスで済むことを
延々とコピペも使って粘着叩きだよ?改定の仕方と文言にむかつくのは同意だけど
さっさと岡三スレ行けばいいのに、そこで書き込めばいいのにって感じだぜ
949山師さん:2009/02/21(土) 16:41:45 ID:gjS4GVpu
信用取引でわずかな利益を多数の注文の積み重ねで取っていく手法だとあまり利益が出ないらしいね。
100万買っても利益数千円とかw
950山師さん:2009/02/21(土) 16:42:34 ID:SFuFZdG6
今回値上げの対象にならなかった人も、
もっと危機感を持った方がいいな。
値上げは更なる値上げを呼ぶ可能性がある。
スタンダードもそのまま安泰とは言えないだろ。

アクティブでいままで手数料払っていた連中がいなくなり、
収益源を確保するためにスタンダードの値上げも十分ありえるよ。
自分もスタンダードで月10万近く払ってるけど、
倍になるなら移動やむなしという感じですわ・・・
951山師さん:2009/02/21(土) 16:43:39 ID:bLdQ8wj5
お気の毒だけどあきらめてどっか行って下さい
抽出 ID:gjS4GVpu (7回)

931 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 16:20:54 ID:gjS4GVpu
手数料体系を1990年のバブル当時に戻せば万事OK

933 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 16:23:07 ID:gjS4GVpu
これからは長期保有が主流になるよ。買ったら半年は売らないこと。

934 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 16:23:57 ID:gjS4GVpu
2億円買ったら手数料を20万払うのが常識だろう

936 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 16:26:04 ID:gjS4GVpu
一日に何十回も取引するなんてまともじゃない。

938 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 16:28:57 ID:gjS4GVpu
定額制はシステムに無用な負担を与えるだけ。約定代金、回数に見合った手数料を
支払うことが公平性の原則からも求められている。

942 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 16:35:58 ID:gjS4GVpu
手数料が10倍と騒ぐのは間違い。今までが安すぎただけ。
5000万円の約定代金なら5万円の手数料なら極めて安価
1%の利益出れば50万、手数料の占める割合はたった10%に過ぎない。

945 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 16:38:12 ID:gjS4GVpu
大手で取引している側から見ると、値上げ後の価格でも安すぎると思うよ。というかネット証券はどこもかなり安い。
953山師さん:2009/02/21(土) 16:46:50 ID:gjS4GVpu
信用口座を開いている人は全口座の10%くらい
信用使ってスキャやデイしまくっているのは信用口座の5%くらいなものかな。
圧倒的大多数は今も現物で売買しています。
954山師さん:2009/02/21(土) 16:47:06 ID:dGIOMFoI

      / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     /  /'"""""""ヽヽ
     i  /        ヽ i
    .| 」  __  __| |    
    ,r-/─| -・=- H -・=- ||    
    |.り  `ー一'ハー一 ' |    
    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|   
     |    ノ、__!!_,.、  |  < たちの悪いクレーマーを一掃してるだけなんですよ
     ∧      ヽニソ    ノ   
   /\ヽ   、 ___,   /      
 / \ ヽ.       ノヽ
955山師さん:2009/02/21(土) 16:50:41 ID:Fxl/+i/m
>>944
できないね。株は必ず儲かるものじゃないから。
それだと年間の成績がどうであれ手数料金利でネット証券に資産の13%ぐらい抜かれることになる。
いかなる年も”必ず”+10%というマードックか何かの詐欺師のパフォーマンスを実現しても
全部ネット証券にもっていかれる。
956山師さん:2009/02/21(土) 16:55:14 ID:JcsN/2X7
>>955
ごめん、そういうことではなくて。スマン
5000万動かして20,660円って許容できないものなの?
現物100万動かしてる人は800円を許容してるよね
単純にかけ算できないのは重々承知してるけどさ、そこがちょっと不思議だったの
957山師さん:2009/02/21(土) 16:56:38 ID:0nFvCI4K
ネット証券の経営は専門外だから良く分からないけど
現状松井が終わっててSBI一社だけが辛うじて耐えているのは
今回切り捨てた層の圧倒的支持をSBIが受けてて松井が逃げられたからじゃないの?
普通に考えて毎日2,000円払ってくれる層は赤字というよりドル箱に思えるんだが
これに対する売上原価なんて微々たるものしか思いつかないわ
958山師さん:2009/02/21(土) 16:56:54 ID:7+UWYp5C
市場コストに見合わない料金設定だったんだから、仕方がない。
他の層に負担が行っていただけ。
959山師さん:2009/02/21(土) 16:59:32 ID:JcsN/2X7
>>957
そうじゃないから今回切られたんだろ。
大事な収益層ならもっと狡猾な値上げにするよ。
いくらなんでもこの上げ方はないだろ、どんなバカだって逃げ出すわ
960山師さん:2009/02/21(土) 16:59:41 ID:jBniOJxS

本当にお金を持っている人はワンショットコースなんだろうね。
何も考えなくていいから楽でウラヤマシス
961山師さん:2009/02/21(土) 16:59:50 ID:gjS4GVpu
一日に5000万、1億と売買しているのに、たかだか10倍程度の手数料で騒ぐほどの
利益しか上げてないんですねw
962山師さん:2009/02/21(土) 17:00:20 ID://l6qJcK
SBIは中長期投資家用の証券会社目指してるの?
963山師さん:2009/02/21(土) 17:02:12 ID:XEX/q56H
今回の値上げでSBIのメリットが薄れたので、大口の資金は流れるだろうな。

岡三かリテラかな??
964山師さん:2009/02/21(土) 17:02:46 ID:7+UWYp5C
短期の連中で儲かればいいんだけど、そうじゃなかったんだろ。
965山師さん:2009/02/21(土) 17:03:27 ID:Fxl/+i/m
>>956
”5000万動かす”時点で認識ミス。
約定5000万弱だから片道合計は2500万弱。
それで金利手数料合わせて毎日-23,000だよ。
俺の場合は口座の金が5000万だから年間13%抜かれるって書いたけど、
1600万程度の金で枠いっぱい使ってる人はどうなる?
話にならないよ。
ためしに自分で計算してみな。
966山師さん:2009/02/21(土) 17:04:54 ID:gjS4GVpu
1億円売買したら4万の手数料などゴミみたいなものだと思うよ。
今まで4千円だったのが異常すぎただけ。適正価格に戻るだけ。
大手に比べれば断然安い。ネット証券はどこも安すぎる。
967山師さん:2009/02/21(土) 17:05:50 ID:jBniOJxS

>962

現物は変わっていないということは
少ない金でめい一杯利用する人(信用)を排除したいんじゃないか?
968山師さん:2009/02/21(土) 17:05:51 ID:Fxl/+i/m
>>957
2000円じゃないよ
金利も合わせて4000円
969山師さん:2009/02/21(土) 17:07:17 ID:Z1i+s60U
お前らよ岡三のスレに馬鹿な質問っばかしやがってさ
どんだけよお前らってさ
岡三スレ荒らすなよ
970山師さん:2009/02/21(土) 17:07:19 ID:LdJLJB/+
>>956
許容できません。当方3億動かしますが絶対にできません。
971山師さん:2009/02/21(土) 17:08:00 ID:sXh6OJ2O
工作員が涌いていて昨年10月のジョインの36時間約定遅延の時のようだな
972山師さん:2009/02/21(土) 17:10:06 ID:raTT75qx
>>961
一日2000円で済んでたものが20000円、デイトレならおよそ月36万の負担増。年間なら430万ほど
余計に手数料を支払うことになるのだが。430万がどうでも良いと思える奴の顔が見たいね。
ビルゲイツでも文句を言うと思うぞw
973山師さん:2009/02/21(土) 17:10:32 ID:JcsN/2X7
>>965
2500万で−23,000円なんでしょ?
現物50万で−400円だよ?
レバの話は別だよ。それは個人の都合だもの。
なんで2,500万の売買して23,000円が話にならないの?
50万の売買して手数料800円も取られたら生きてけねーぞ!!
って発狂したやつ見たことないぞw
もちろん金額が上がることで約定にやりづらさが出てくるのはわかるよ。
でもそれって現物で10円抜いて生活してるんだから手数料3円にしろって言ってるようなもんだろ
974山師さん:2009/02/21(土) 17:10:34 ID:SFuFZdG6
タチが悪いとか、クレーマーとか、追い出して正解とか、からかっているだけだろ?
週に1回、月に数回しか売買しない連中だけで今の手数料体系を維持できると思うなよ。
いままで手数料を落としていた人間がいたからこそ、今の売買手数料なんだからな。
感謝はされど、非難されるいわれはないよ。
975山師さん:2009/02/21(土) 17:11:38 ID:Fxl/+i/m
>>972
金利もかかるんだが・・・
976山師さん:2009/02/21(土) 17:12:38 ID:7+UWYp5C
それだけのコストを払わないと、得られないサービスを受けていただけだよ。
977山師さん:2009/02/21(土) 17:13:08 ID:JcsN/2X7
>>972
むしろ430万円まけてやるから早くそれ以上に稼げるようになれよってことだったのに
1ティック抜きばっかりやってたからじゃないの?
978山師さん:2009/02/21(土) 17:13:17 ID:dGIOMFoI
>>914
>>923
>>932
こいつ社員確定
979山師さん:2009/02/21(土) 17:13:41 ID:raTT75qx
>>975
金利も上がったのか。単純に手数料増加分の話だけど。まあ利益からは差っぴかれるから
実際は0.9掛けが負担増分だけどな。
980山師さん:2009/02/21(土) 17:13:47 ID:9klN8h0J
>>966
>ネット証券はどこも安すぎる。
そりゃ当たり前、窓口も店舗もねーんだから。
野村とか日興コーディアル、大和なんて主要都市どこいってもあるけど
SBIとか楽天の店舗なんて見たことねーわw

つか大手の取り次ぎ価格なんて参考にもならん、根本的にネット証券とはビジネスモデルが違う。
SBIや楽天が窓口でジジババ相手に懇切丁寧に説明してるか?という話。
981山師さん:2009/02/21(土) 17:15:06 ID:LdJLJB/+
ID:JcsN/2X7の投資額はどれくらい?
982山師さん:2009/02/21(土) 17:15:10 ID:JcsN/2X7
>>980
ちょっとスレ最初から読んだほうがいいぞw
983山師さん:2009/02/21(土) 17:16:02 ID:7+UWYp5C
この厳しい情勢だから、コスト見直しのために客層分析をしたんだろ。
そしたら、今回改悪される層がお金を落とすどころか、支払以上の非常に過剰なサービスを受けていることがわかった。
しかもその原因が、マナーの悪い売買によるもの。
そんなとこじゃない。
984山師さん:2009/02/21(土) 17:16:06 ID:JcsN/2X7
>>981
1,000万ぐらい
985山師さん:2009/02/21(土) 17:16:18 ID:raTT75qx
>>977
言ってることが良く分からんのだが。430万は自分の利益、まけるも糞もないはずだが。
当初の取り決め通りの手数料だからな。
986山師さん:2009/02/21(土) 17:16:29 ID:dGIOMFoI
>>980
そうとう頭が悪そうだからもうここにくるな
987山師さん:2009/02/21(土) 17:17:00 ID:9klN8h0J
>>982
意味わからん。
大手と比べて安すぎるという意見に反論しただけだが。

大手ってもちろん野村とかだよな?
一応ネット証券ではSBIが最大手だし。
988山師さん:2009/02/21(土) 17:18:01 ID:LdJLJB/+
>>984
君は1000万しかなくて毎日2万余分にとられてもいいんだ。
989山師さん:2009/02/21(土) 17:18:46 ID:Fxl/+i/m
>>973
なら証券自己のディーラーに訊いてくれ。
約定上限5000万を条件にあんたこれで勝てるかって?
君はまず頭の中に「約定金額の0.1%ぐらいならいいじゃん」があって
コスト意識の土俵に上がる気ももってないようだ。
俺がいくら説明しても無駄。
990山師さん:2009/02/21(土) 17:19:53 ID:JcsN/2X7
>>988
いやだよw
俺がいってるのは2万円は余分ではないんじゃないの?ってこと。
手数料体系からみてもそんな桁外れにそこだけ高いってわけじゃないって思ってるの
そう思わない?
現物100万で800円、1,000万で4,580円払ってるんだよ?
なんで信用は安くしなきゃいけないの?
991山師さん:2009/02/21(土) 17:20:34 ID:sXh6OJ2O
【顧客逃亡】 SBI証券に要望したいこと140【工作員活躍】
992山師さん:2009/02/21(土) 17:20:58 ID:LdJLJB/+
>>990
金増やして自分が今言っている事が
納得できる事なのか経験してからこいよ
993山師さん:2009/02/21(土) 17:21:28 ID:TpsxZYkU
【旧Eトレ】 SBI証券140【手数料値上げ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1235204457/
994山師さん:2009/02/21(土) 17:21:36 ID:LdJLJB/+
手数料が余分に抜かれるという事はそれだけ市場から金がなくなることだからな。
おまけに金利。
995山師さん:2009/02/21(土) 17:22:00 ID:Obia1kiT
まあ、複数の証券会社に口座を持っておくことは
リスク回避の観点からも推奨されるので、この機会に
色々調べてみていいんじゃないですかね。
996山師さん:2009/02/21(土) 17:22:02 ID:5IOObLMR
なんか上のほうのレスで「約定代金」ってこと理解できずに「なんで?」を繰り返してるやつがいるな

5000万の約定代金をこなすのに5000万の資金が必要なわけじゃない

900万の資金の人でもデイトレで売買すれば1日の約定代金は5000万を超える

900万の資金の人に2万円の手数料が痛くないわけないだろう

年間で480万、つまり資産の50%が手数料で消える計算になる
997山師さん:2009/02/21(土) 17:22:08 ID:JcsN/2X7
>>989
勝てないんでしょ?だからみんな移るって言ってるんだろ。
それは自由でいいと思うけどなあ
998山師さん:2009/02/21(土) 17:23:06 ID:7+UWYp5C
利益団体なんだから、利益にならない客はいらないわなぁ。
景気がよくてうはうはなときならともかく。
999山師さん:2009/02/21(土) 17:23:19 ID:Fxl/+i/m
>>990
野村ホームトレードでもつかうといいよ
株なんか年間何十%も動くものだし
手数料率1%ぐらいどうってことないだろ
1000山師さん:2009/02/21(土) 17:24:18 ID:dGIOMFoI
1000なら現物も値上げ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。