デイトレ用のパソコンはどんなのを使ってます?50

このエントリーをはてなブックマークに追加
952山師さん:2009/03/19(木) 22:33:11 ID:WOzRUl0D
>>950
2台置いただけで真ん中5mmくらいたわむ

あとは推して知るべし
953山師さん:2009/03/19(木) 23:15:57 ID:IwQsqLwC
アクセス規制くらってケータイからで文短くてすみません
XP
C2D2.2
メモリ3G
で、
今日初めてモニタの三枚目をサインはVGAで繋いんですが(二枚はビデオカード)、岡三ネットトレーダプレミアムのボタンの反応が鈍くなりました
そんなものでしょうか?何か改善方法があったら教えて下さい
954山師さん:2009/03/19(木) 23:18:30 ID:x2b49dHm
>>953
そんなもん
サインはVGA画面はどんな高スペックで使おうが反応は遅くなる

岡三のツールは重い
955山師さん:2009/03/19(木) 23:21:15 ID:IwQsqLwC
あ、すみません
ハイパーSBIとIEとかも立ち上げてます
956山師さん:2009/03/19(木) 23:37:33 ID:IwQsqLwC
>>954
ありがとうございます
対策を考えてみます
957山師さん:2009/03/19(木) 23:39:45 ID:/GEOWc4E
可能ならグラボ2枚挿しがいいと思うけど
958山師さん:2009/03/19(木) 23:55:44 ID:woOubrhh
>952
推するけど
5×5×5=75mm・・・・・・・折れるがな〜w
959山師さん:2009/03/19(木) 23:58:10 ID:woOubrhh
X2注文しちゃった〜
日曜ごろ届くんだ〜
ノート15+外20Wから、20W+17になるんだ〜
大差はないけど、月末になったら2443BWが入荷するみたいなので2つ頂戴するよ。
24W+24W+20W+17とノートだお〜
960山師さん:2009/03/20(金) 00:11:23 ID:yPiFHqOb
拡張してもみんなノートに戻るけどね
961山師さん:2009/03/20(金) 00:31:50 ID:IFUWgDt8
>>957
詳しくないのでわかりませんが電源の限界を超えそうです
一旦オフにすると解像度を忘れて元に戻るし…ビデオカードのせいらしいですか
面倒なものですね
とりあえずプレミアムはやめてみました
962山師さん:2009/03/20(金) 04:25:28 ID:dkPEu03p
USB-VGAはアクセラ効かないから遅いし負荷も高い。
グラボ増設するのがまともな道。
963山師さん:2009/03/20(金) 13:12:58 ID:b2pw+kfz
いかに高価な機材をそろえても、だめなやつわなにをやってもだね
964山師さん:2009/03/20(金) 13:15:42 ID:+sITPZyr
デイトレとはいえ、デュアルで十分だろ
965山師さん:2009/03/20(金) 13:27:03 ID:/bqqbXi+
今 ノートPC一台でトレードしているのだが、モニターを2台連結させるか、それともデュアルモニター付きのデスクトップPCを買うか思案しているところ。
どちらがいいのかしら? 前者の方が場所をとらないが、ノートPCの負担が重くなって遅くなることがあってはイケナイ。
966山師さん:2009/03/20(金) 13:31:50 ID:VdovbvF+
まぁとりあえず2台モニターノートに買ってつなげてみたら?
どうせモニター二台買うんだから実際やってみて重くなったらデスクトップ買えばいい
967山師さん:2009/03/20(金) 13:32:39 ID:+sITPZyr
ノート二台がいいと思った
968山師さん:2009/03/20(金) 13:44:35 ID:dkPEu03p
片方壊れても安心だしな。
予備PCと予備回線は有ったほうがいい。
969山師さん:2009/03/20(金) 14:13:41 ID:/bqqbXi+
プロバイダを2個使っている人って多くないだろ。 収入が多い人ならいいだろうが。
970山師さん:2009/03/20(金) 14:17:12 ID:VdovbvF+
俺は光二本引いてるけど、ADSLなら月2500円とかだろ?
予備に引いてもたいした出費にならないと思うぜ

緊急時には携帯もあるけどね
971山師さん:2009/03/20(金) 14:23:40 ID:/bqqbXi+
ADSLって局舎からの距離が大きいと遅くなるし、リーチADSLは高い。光もまだ高いからケーブルTVを使っている。回線故障なんてなくなったしね。
万一、障害が発生したら困ることは確かだが。
972山師さん:2009/03/20(金) 14:26:53 ID:VdovbvF+
ある程度は遅くてもいいんだよ、予備だから
俺の場合は遠すぎで遅すぎて開通できなかったから光二本にしたけど

月5000円負担が重いならやる必要はないけど、
今後資金が増えていったら絶対予備は引いたほうがいいよ
973山師さん:2009/03/20(金) 14:33:17 ID:/bqqbXi+
974山師さん:2009/03/20(金) 14:39:03 ID:Yqyc0Oj9
都内だがso-netADSL12Mが1980円だ
975山師さん:2009/03/20(金) 14:39:53 ID:0i3rvw7p
>>973
良くないと聞く
976山師さん:2009/03/20(金) 14:44:58 ID:yPiFHqOb
光は早い
ボロPCでもエロ動画ダウソには最強だ
977山師さん:2009/03/20(金) 14:54:11 ID:/bqqbXi+
最近、電話で通話中に雑音が多いのは電話回線のADSLが普及してきたせいだろう。 困ったことだ。
978山師さん:2009/03/20(金) 15:25:29 ID:/bqqbXi+
979山師さん:2009/03/20(金) 16:28:10 ID:dkPEu03p
電話もひかりやIPにしちゃいなよ。停電時に使えないけど。
980山師さん:2009/03/20(金) 17:03:34 ID:/bqqbXi+
遠方へ電話する機会の多い人向きだな。おれは殆どが市内通話だから料金はあまり変わらない。工事費がもったいない。
981山師さん:2009/03/20(金) 17:48:58 ID:ixfbRXhX
ひかりもいろいろ
以外に遅いフレッツ光
982山師さん:2009/03/20(金) 17:57:47 ID:HflAHeyP
俺は昔ISDNで64K専用線で取引所直結だったが
今じゃ個人宅でも100Mかよ、時代の流れは早いの〜
取引所間なんていまだにT1とかE1の帯域なのに
まあ専用線でFIXプロトコルだから速度的には十分早いけど

983山師さん:2009/03/20(金) 18:01:10 ID:jyM6oBeW
単なるクイック引いて場板みていただけだろ。
984山師さん:2009/03/20(金) 18:03:40 ID:jyM6oBeW
アナログ回線からファミコンでチャート見るのがその前の通がやっていた姿だ。
昭和の終わり頃の話だ。
985山師さん:2009/03/20(金) 19:59:52 ID:t0g9bj83
予備のプロバイダは加入してるけど、予備の回線はなあ…
986山師さん:2009/03/20(金) 21:25:34 ID:QcBX5G9i
ピーピーガーガーな56kモデムを引っ張り出して、
予備のセッティングをしておくか。
987山師さん:2009/03/20(金) 21:26:58 ID:t0g9bj83
懐かしいなw
988山師さん:2009/03/20(金) 21:30:31 ID:V/1MktOL
じゃ、俺は受話器置くカプラ出してくるか
989山師さん:2009/03/20(金) 21:32:04 ID:iDF+GH8F
じゃ、じゃあ俺はバックアップをカセットテープにセーブする
990山師さん:2009/03/20(金) 22:07:10 ID:ElP+6YgR
56Kモデムでの接続は、アクセスポイントの電話番号が
変わってたりするから、たまにはチェックしておかないとな。
991山師さん:2009/03/20(金) 22:46:06 ID:wasUdK++
よーするに最後には稼ぐ奴は
携帯端末でも年間億稼ぐってことだな。
992山師さん:2009/03/20(金) 22:56:48 ID:77mG7NcW
月収支100万単位と10万単位の人でスレ分けた方が良いかもね
993山師さん:2009/03/20(金) 23:14:07 ID:yPiFHqOb
みんなノ―トに戻るって事だな
994山師さん:2009/03/20(金) 23:15:36 ID:Fb2d9t/n
うーむ、テレホーダイの時間になると回線が重いな
995山師さん:2009/03/20(金) 23:25:36 ID:zNpXEITt
−10万と−100万も分けてくれ
996山師さん:2009/03/21(土) 00:18:05 ID:olGzZ2Ox
どんなの使ってるってのがあいまいすぎるんだよね
取得処理表示する情報の量、つまり投資スタイルで必要なスペックは変わってくるから
997山師さん:2009/03/21(土) 01:01:49 ID:xuFngYyt
だが、モニタ2枚はあったほうがいい
・・・っていうか俺は欲しいw
ああ、HPのツインモニタモデルポチるかな
998山師さん:2009/03/21(土) 02:47:19 ID:ZfqfFvGU
むしろ漏れの能力が低くて、ノートPCで十分。
たくさん取引すると把握できなくなる。
999山師さん:2009/03/21(土) 08:47:55 ID:X7n2w9Uk
999
1000山師さん:2009/03/21(土) 09:07:58 ID:giexjCLy
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。