同じ銘柄を継続して、買建・売建する方法がよいかもしれませんね。
昨年11月末から4回、東京海上を手がけていますが、よい状態が続いています。
改めて、その間のチャート分析をしてみると、買建エントリーポイントが5カ所、
売建エントリーポイントが4カ所見つかりました。
建玉数が多くなると、平均1割利確が難しくなるように思いますが、
手慣れた400株程度ならば、この水準の利確は難しくないように思えます。
得意銘柄で、売買を繰り返す方法です。
「休むが相場」ですので、インする場所はインして、アウトするポイントまで休み、アウトするポイントでアウト、
売埋・買埋が終わったら、またお休み、次のエントリーポイントを待つ方法です。
平均すると、1週間に1回程のチャンスがあります。
日柄についても、考えさせられました。
上昇相場が終わって下降ライン、ある日数が経過しないと上昇相場に移行は難しい。
Vの字の左側ポイントで買建が多く、数日間の待ち「休むが相場」が絶対に必要だと痛感させられました。
9793ダイセキ、2670エービーシーマートがいい例です。
慌てる乞食はもらいが少ない・・・・・どころか、焦りまくりでした。
三井化学に至っては、言葉も出ません。
日柄を理解していたら・・・・・・
同じ銘柄を継続して、買建・売建する方法がよいかもしれませんね。
昨年11月末から4回、東京海上を手がけていますが、よい状態が続いています。
改めて、その間のチャート分析をしてみると、買建エントリーポイントが5カ所、
売建エントリーポイントが4カ所見つかりました。
建玉数が多くなると、平均1割利確が難しくなるように思いますが、
手慣れた400株程度ならば、この水準の利確は難しくないように思えます。
得意銘柄で、売買を繰り返す方法です。
「休むが相場」ですので、インする場所はインして、アウトするポイントまで休み、アウトするポイントでアウト、
売埋・買埋が終わったら、またお休み、次のエントリーポイントを待つ方法です。
平均すると、1週間に1回程のチャンスがあります。
日柄についても、考えさせられました。
上昇相場が終わって下降ライン、ある日数が経過しないと上昇相場に移行は難しい。
Vの字の左側ポイントで買建が多く、数日間の待ち「休むが相場」が絶対に必要だと痛感させられました。
9793ダイセキ、2670エービーシーマートがいい例です。
慌てる乞食はもらいが少ない・・・・・どころか、焦りまくりでした。
三井化学に至っては、言葉も出ません。
日柄を理解していたら・・・・・・