【レバレッジ X200倍】CFD証券【大富豪or樹海逝き】
1 :
(ワラ:
2 :
山師さん:2008/12/08(月) 18:47:24 ID:XBqa/PiA
オリックス証券と内藤証券の詳細が早くわかるとうれしいですね(ワラ
3 :
山師さん:2008/12/08(月) 19:43:21 ID:h+CiLhYF
人生を賭ける
4 :
山師さん:2008/12/08(月) 20:37:01 ID:XBqa/PiA
>>3 > 人生を賭ける
止めろ!(ワラ
人生賭けるな、カネだけ賭けろ(ワラ(ワラ
5 :
山師さん:2008/12/08(月) 20:42:28 ID:BHndP/3d
SBIで始まったら触ってみたい
6 :
山師さん:2008/12/08(月) 20:52:14 ID:XBqa/PiA
>>5 > SBIで始まったら触ってみたい
フツーの感覚ですね!(ワラ
7 :
山師さん:2008/12/08(月) 22:01:52 ID:SR/WOUGx
樹海ツアーは幾ら払えば参加出来ますか?
8 :
山師さん:2008/12/09(火) 12:36:22 ID:VMKhP0Hj
おバーナイト金利+3%
ドルのオーバーナイトゼロでも
ダウ一枚買いもちでで、2万4千円くらいの支払いなのか?
9 :
山師さん:2008/12/09(火) 12:37:37 ID:VMKhP0Hj
365で割るのか・・
10 :
山師さん:2008/12/09(火) 13:02:18 ID:RzBkB/UG
ミスターデルタって知ってる?
http://www.mr-delta.com/ 金融危機以後も毎月毎月「今月は緩やかに上昇します」とかファンドのお友達の情報を鵜呑みして
配信してる素人投資顧問なんだけど。
単にファンドからの情報を垂れ流しにしてるだけで、景気を含めたマクロ動向はまともに分析できない。
ことごとく外すので配信してる担当者も先日「僕は素人」ですなんて表明してくる始末。
4万も払って得られる情報もほとんどサラリーマンには対応が無理なくらい短期だったり、
マジで使えない情報が多い。ファンドも担当者も2003年以降の上昇相場しか経験したことがない
マジの素人だからだ。
春先に特選情報2万円でオールアバウトなんて配信してきたが、もう60%以上下がってる。
そしてお詫びとしてパシフィックホールディングスを極秘メールで送ってきて今度は10分の1にまでwww
買った人が悲惨。
俺は50万も損した。他にも大損した会員が山のようにいるだろう。客はシビアで離れていってる。
その証拠に毎日のようにメールで無料情報を寄こし宣伝する。もちろん外しまくりw
いい加減にしろミスターデルタよ。
11 :
山師さん:2008/12/09(火) 15:56:14 ID:9u9beVwv
SVC今日の午前1:30〜2:00ぐらいからダウナス等の一部が取引不能に・・・
午前中にメールと電話で問い合わせて、様子を見ていたが一向に復旧しないので、
さっき電話するもどうなってるのかとかいつ復旧するかとかこちらでは解りません
だってさ
使えねーし怖いからひまわりかオリに変えようと思う
俺はポジもってなかったからいいけど、ポジもってる人は精神的にキツイよね。
12 :
山師さん:2008/12/09(火) 17:14:15 ID:2M85grf2
>>11 他(CMCマーケッツかひまわりかオリックスか内藤)に移ることお薦めします。
13 :
山師さん:2008/12/09(火) 17:46:24 ID:cYykokKM
こういう相対売買はインチキされるんじゃね
14 :
山師さん:2008/12/10(水) 13:01:59 ID:6NbVMRXm
CMCはレバ高いから面白いよ。
俺は絶好調のとき、7日間で資産最安値から最高値で20倍くらいに
なったときもあったw
まあその逆もあるわけでね・・・
15 :
山師さん:2008/12/10(水) 20:38:23 ID:7/K51Li2
CFDで海外株やりたいんだが、個別株をスクリーニングできるツールとかある?
16 :
山師さん:2008/12/11(木) 01:30:43 ID:xw1cSIoK
ひまわりのソフトには各国の銘柄をスクリーニングする機能がついてた
17 :
山師さん:2008/12/11(木) 09:55:01 ID:2uFpP39c
18 :
山師さん:2008/12/11(木) 20:51:03 ID:LMrt2MOr
19 :
山師さん:2008/12/13(土) 11:01:16 ID:0NOO01uf
20 :
山師さん:2008/12/13(土) 11:32:42 ID:ZG+i22Hd
種100万で始めて今は種3000万になったよ。
もう怖くてやめたけど
21 :
山師さん:2008/12/14(日) 16:42:47 ID:pRcyv8/X
>>20 すごく上手でいらっしゃいますね!
どのように30倍に増やされたのですか?
22 :
山師さん:2008/12/15(月) 02:51:43 ID:gb4nvnUf
税金なんとかならないかね
23 :
山師さん:2008/12/15(月) 03:48:54 ID:1i4Hiw4F
>18
wikiに自社のリンク張ったり、ここにリンク張ったり、とれまが必死すぎwww
24 :
山師さん:2008/12/15(月) 05:59:40 ID:KoKk2KeO
リスク説明をして頂けませんか?
仮に30万で100倍の3000万運用すると、最大で3000万の支払いが生じる場合もあると言う訳ですか?
リスクがいまいちよくわかりません。
25 :
山師さん:2008/12/15(月) 09:40:56 ID:jF56sBBM
税金不利だし、無茶苦茶なレバレッジだから9割は破産するぞw
26 :
山師さん:2008/12/15(月) 13:03:24 ID:ZM2leMSO
他社のGFT系のソフトいれてると、オリックスのソフト入れると、他社のソフトが削除されるんだが、なんとかならないか?
誰かたすけてくれ
27 :
山師さん:2008/12/15(月) 16:03:50 ID:eQqhPnrY
>>26 それが仕様だ。なんともならない。解決法としては、Virtual PC等で別途OSを起動し、
そちらにインストールするか、デュアルブートにして起動を切り替えるか、別PCを
側に用意しておくかだな。
28 :
sage:2008/12/16(火) 11:04:55 ID:rSEV3+R9
>>26 ソフトのIDとパスワードを入力するところをオリックスのIDとパスワード入れればいいんじゃなかった?
29 :
山師さん:2008/12/16(火) 13:59:13 ID:5lW7Y2ua
30 :
山師さん:2008/12/16(火) 15:12:52 ID:o+Xm9X3k
31 :
山師さん:2008/12/16(火) 16:08:33 ID:mLCQVE9T
オリックスを入れてから、他社のGFTのソフトいれたら2個ともはいった。
オリックスのソフトが悪い。
32 :
山師さん:2008/12/17(水) 15:44:00 ID:6ZSo4dz2
200倍って・・
死にたくないよ
(´・ω・`)
33 :
山師さん:2008/12/17(水) 17:35:45 ID:wxkG9yww
>>32 200倍はることができるだけで張らなくてもよい。
たとえば口座の残金100万円で信用余力2億あっても
2億全力とかやらないでしょ?
数円下がったら強制損切りくるんだし。
34 :
山師さん:2008/12/17(水) 20:25:45 ID:0b6qOxqP
オリックスとか、内藤とかで、
ダウ先レバ最大の20でするとしたら、
最低いくら位から出来るのですか?
最低入金額とかあるのでしょうか?
35 :
山師さん:2008/12/17(水) 22:35:21 ID:OcoX55zs
株でレバ20とか200とか、なんかあったら一瞬で終了だな。
怖すぎる。
36 :
山師さん:2008/12/17(水) 22:43:08 ID:Y/UERypJ
3倍でも余裕で種半だからな
考えただけでおしっこちびる
37 :
山師さん:2008/12/17(水) 23:15:38 ID:BSB2zI5X
なんで人を破滅に追い込むような商品が普通に売られてるのかわからない
樹海に行こうか行くまいか迷ってる人へのラストチャンスみたいな?
38 :
山師さん:2008/12/18(木) 01:01:53 ID:Jof9QCp9
>37
業者が儲かれば個人投資家の保護なんてどうでもいい。
CFDやっている人には目いっぱいのレバで、短期でがんがん回して
業者に裁定機会のお布施してくださいとしか言えんな
39 :
山師さん:2008/12/18(木) 02:09:18 ID:EoiRS2iD
CFDってFXよりやばいのか?
昔、オプションとかは、
証券会社がどうしたらもっと儲かるか、
から編み出されたと聞いている。
ワラントとかは、その最もたるのものだと。
40 :
山師さん:2008/12/18(木) 02:16:46 ID:okin1Epz
レバは自分でコントロール出来るよ
オプションはワラントと違って売り手になれる
スキルが無いと、レバにあっと言う間に頃されるけど、
でも強制決済で守られるよ。
信用や先物のトロイ強制決済制度だと莫大な借金を抱えてしまう
リスクがかなり大きいけどCFDはFXと同程度だ
取引不能時間帯があるところのは触るべきでないと思うけどね
41 :
山師さん:2008/12/18(木) 10:03:41 ID:wYPlRJXM
CFDの落とし穴
・金利が馬鹿高い
・雑所得扱い総合課税なので税率馬鹿高い
・スプレッドがめちゃ広い
42 :
山師さん:2008/12/18(木) 12:23:54 ID:v2jwOAFw
小資金の人だと資金なくなっても構わないくらいの気概でやれば
FXとかCFDやった方が遙かに資金の増えは早い
1ヶ月で5倍10倍とか軽くいける こういう増え方は株だとほぼ不可能に近い
もちろんリスクはあるけど
43 :
山師さん:2008/12/18(木) 16:49:01 ID:nV8FozIf
Kakakuでやってほしいな
44 :
山師さん:2008/12/19(金) 01:56:47 ID:4QpYe7M4
オリックス開いた。
内藤もGFT系なんだな。
SBIはどこなんだ?
やっぱCFDは資金が法律で守られてないくさいから、大手がいいな
45 :
山師さん:2008/12/19(金) 08:04:54 ID:IRW74Vlx
5マン位からでも、ダウ出来るのか?
46 :
山師さん:2008/12/19(金) 12:04:51 ID:cbi3CefN
これって強制損切りになってマイナスにはならないの?
47 :
山師さん:2008/12/19(金) 18:28:58 ID:j+YADLbh
ひまわりの預け先、たしか、デンマークの銀行で、あぶなかったぽいよ
デンマーク政府が預金保証したから、大丈夫だとかなんとかいってたよ
48 :
山師さん:2008/12/19(金) 18:42:26 ID:nP/5LpRO
毎日100万円で2億の投機が行なえるならいいですね!手元に1億あれば
100回挑戦できますね!毎日100営業日続けてトレンド方向賭け続ければ
絶対に億万長者でしょう?
49 :
山師さん:2008/12/19(金) 18:47:27 ID:nP/5LpRO
カジノよりも確実ですよね!
50 :
山師さん:2008/12/19(金) 18:51:54 ID:DNc1s+ZE
こわいねぇw
51 :
山師さん:2008/12/19(金) 18:57:52 ID:YMX/x1at
少額で遊べばいいんだよw
52 :
山師さん:2008/12/19(金) 19:33:29 ID:L18KBKaf
例えば日経225CDF。
スプレッドは大証開場時が12円、CME開場時が25円。
手数料無料としても大証より20-150%コスト高ということになる。
税金は総合課税で給与所得等と一括して累進課税だから日本の先物の一律20%に比べて圧倒的に不利。
53 :
山師さん:2008/12/19(金) 20:18:28 ID:Wo6cEFkA
リスク、レバレッジ中毒者の最終兵器
54 :
山師さん:2008/12/20(土) 00:44:45 ID:c32iNO1i
55 :
山師さん:2008/12/20(土) 01:16:12 ID:7pfA6Tmb
きっと証券名前変えたのかよw
意味もなくころころ名前変えるとこほどあやしいもんはないからなw
56 :
山師さん:2008/12/20(土) 02:20:26 ID:KSFHrvgt
かつての悪徳商品先物屋はコロコロ屋号変えてたっけなw
57 :
山師さん:2008/12/20(土) 05:47:05 ID:ek+bGJe1
そんな怖いかね?FXやってるから全然抵抗ないわ
58 :
山師さん:2008/12/20(土) 09:28:14 ID:r71+jMPO
51
確かに十万位ならパチンコしてるよりは勝ちやすいな!!
59 :
山師さん:2008/12/20(土) 12:10:42 ID:bwQ20P4D
CMCのセミナー、チャットに苦情が書かれるも社員スルーでワロタ。
60 :
山師さん:2008/12/20(土) 14:06:10 ID:70e2cIpq
税金は総合課税か
自営業が毎年赤字の俺にとっては儲かるならいいかもw
61 :
山師さん:2008/12/20(土) 14:26:50 ID:KSFHrvgt
追いうちにならんようにw
62 :
山師さん:2008/12/20(土) 19:53:12 ID:4P/NcyZ3
オリックス証券が採用しているチャートはわかりやすくていい
63 :
山師さん:2008/12/20(土) 22:12:05 ID:baKZpAdh
>>39 > CFDってFXよりやばいのか?
特に何も問題ないが(ワラ
●儲かるときは大きい
●損切りも大きい
って感じ(ワラ
×200倍賭けるバカはいないでしょ > オレでさえ賭けない(ワラ(ワラ(ワラ
64 :
山師さん:2008/12/20(土) 23:38:25 ID:TrTJT70F
(ワラ って久しぶりに見た(藁
65 :
山師さん:2008/12/21(日) 00:50:59 ID:MJz3CM2T
66 :
山師さん:2008/12/21(日) 00:55:12 ID:9P3KI/Xh
67 :
山師さん:2008/12/21(日) 06:49:35 ID:VmR/z/1y
実際に損失を出してしまった場合に払えない状況になったらどうなるんですか?
レバ100倍で損失1000万とか…CMCマーケットなどの会社が潰れないのはなぜ?結局個人の損失を会社が被るように思うんですが…仕組みがよくわかりません
68 :
山師さん:2008/12/21(日) 07:35:33 ID:ZGOco7zi
売りは命まで
69 :
山師さん:2008/12/21(日) 08:40:32 ID:tpVU+Ux/
70 :
山師さん:2008/12/21(日) 08:45:46 ID:XnYUUQna
今、外貨預金なんてやっているのはバカくらい。
それと同様にCFDもいずれは流行る・・・と想像はできるんだが
スプレッドの大きさと金利がネック。参入業者が増えれば小さくなっていくと思うが
あと為替と違って商品の種類が多すぎるのが、かえって投資家は
入りにくいかもね
71 :
山師さん:2008/12/21(日) 19:57:11 ID:IiWXO8DJ
FXなら国内業者で事足りるしね
どうしても海外指数先物とかをやりたい奴向けだろうね
でもCME225先物をスプレッド25円でやってどうしたいのかねw
72 :
山師さん:2008/12/21(日) 21:38:30 ID:JeJrj092
>71
CFDは算数の苦手な人向けw
73 :
山師さん:2008/12/22(月) 16:17:03 ID:D20TbHWP
SBI、サービス開始延期かよ。
この地合いじゃ退場していく個人多いだろうし、当然の判断か。
74 :
山師さん:2008/12/23(火) 17:08:21 ID:l2wQ11Wq
>>73 オリックスと内藤が順調に開始したところから見ると
SBI内部の問題でしょ > 昨日もSBIはトラブルあったし
75 :
山師さん:2008/12/23(火) 17:49:09 ID:9MLa2Of5
「地価はつくられている」で証券のインチキが暴露されている。
証券化はインチキですか?
格付けもてきとうですか?
何でも証券すれば良いってもんじゃないよ。
手数料で儲ける?無責任だぜ。
考え直す築がきたようだよ。
76 :
山師さん:2008/12/24(水) 05:17:31 ID:7UnURdf4
現物の株しかやってないウスノロには向いてないよ。fxと同じ
77 :
山師さん:2008/12/24(水) 19:32:43 ID:hd3cSQLd
この世界無様でも生き残ることが先決
現物しかやったことのない人間をだれが笑えるだろうか
78 :
山師さん:2008/12/25(木) 04:50:49 ID:mGg8oh8D
いまどきレバレッジもかけられない奴って高速でも規定速度でとろとろ左側走ってるような年寄りだろw
79 :
山師さん:2008/12/25(木) 06:19:04 ID:lm4+QLT+
>>77 右肩下がりの局面では笑われて当然ですね > 現物オンリーのウスノロ
80 :
山師さん:2008/12/26(金) 08:29:14 ID:Rlgg1uTU
FXしかやれない貧乏人
81 :
山師さん:2008/12/26(金) 19:10:49 ID:kP7ELrx7
いまだにFXもやれないへたれ
82 :
山師さん:2008/12/26(金) 19:23:19 ID:S8J1aSxj
レバレッジかけられたってスプレッドが糞じゃやる意味ないよ
83 :
山師さん:2008/12/26(金) 20:13:16 ID:XOyX3Z4I
>>81 FXでももうけられないクズトレーダーハケーン
84 :
山師さん:2009/01/01(木) 09:06:29 ID:5Tukyhxv
オリックスのCFD取引ソフトインストールしたが、アイコンをクリックしても立ち上がらない。
(ログインできない)
ちなみのOSはVista。
コールセンターも閉まっているしなあ。
85 :
【中吉】 【512円】 株価【40】 u:2009/01/01(木) 12:08:49 ID:eidRuGt+
本屋で、コレに関するムックが発売されていたな。
マッド今井が表紙なのが気になる。
86 :
山師さん:2009/01/01(木) 15:15:01 ID:3kcI44y2
俺も見た
何者?
87 :
山師さん:2009/01/01(木) 16:14:30 ID:yoVwB5Ga
運良く爆益でて利益が1億円超えてマジびっくり
88 :
山師さん:2009/01/01(木) 21:42:12 ID:8BOsGUFF
>87
ちなみに種は御幾ら万円でした?
89 :
山師さん:2009/01/01(木) 22:02:06 ID:r+T0jHob
「地価はつくられている」(経済界)
ファンドはウソで塗り固められ、
それに不動産鑑定士が加担したということは間違いない。
抵当証券の再来というべき内容。
現在の金融庁の貸し渋りも、そのような膿を出し切るまで、
ファンドで膨れてきた新興企業を淘汰するまで、続けられる。
みんなファンドで騙された。
90 :
山師さん:2009/01/02(金) 00:15:37 ID:TtQzOUhG
>>84 >オリックスのCFDソフトインストールしたが、アイコンをクリックしても立ち上がらない。
>(ログインできない)
>ちなみのOSはVista
漏れも今年からオリを申し込もうと思っていたが、オリはvistaで不具合が出るの?
しかし、今頃XPはどうもねw。
オリでやっている人ドウヨ、詳細キボンヌ。
91 :
山師さん:2009/01/02(金) 03:57:36 ID:e8azhVIM
米国株をショートすると儲かるねえ
92 :
山師さん:2009/01/02(金) 19:59:12 ID:ta8Yek/f
儲かるときはね
93 :
山師さん:2009/01/03(土) 01:23:05 ID:EZ6MLogw
94 :
山師さん:2009/01/04(日) 00:10:37 ID:i3DIhp/o
>>91 夜中(3:57)に自慢して、必死だな。
具体的にいくら儲かっているか言ってみろ。
95 :
山師さん:2009/01/04(日) 01:49:57 ID:MlWOhzIM
これもんかんね〜これもうかんね〜100億もうかんね〜
96 :
山師さん:2009/01/04(日) 02:04:38 ID:m76wGxs/
100億儲けたとしても50億が税金で持ってかれるから微妙
97 :
山師さん:2009/01/04(日) 02:27:54 ID:WMOjEGiP
証拠金方式は
ロスカットがあるから
嫌い。
カバードワラントのほうが使える。
98 :
山師さん:2009/01/04(日) 02:45:04 ID:myDxqfYZ
ロスカットは負け退場だからいい
それよりタイムディケイほどアホなものはない
GSの財布ども乙
99 :
山師さん:2009/01/04(日) 03:00:04 ID:WMOjEGiP
>>98 タイムディケイで価値が無くなるまでカバーワラントなんか持たない。
これ基本。
100 :
山師さん:2009/01/04(日) 03:04:38 ID:6jVYoztM
どっちみち自殺しなきゃならない人には、
生き死にをかけた最後の丁半博打ができて、
結構いいんじゃないだろうか?
101 :
山師さん:2009/01/04(日) 03:30:25 ID:WMOjEGiP
>>100 最近の経済状況だと冗談にきこえないです。
102 :
山師さん:2009/01/04(日) 05:30:09 ID:vSamsBlB
>カバードワラントのほうが使える。
ワロタ あの糞スプレッドでどう使えるというんだw
103 :
山師さん:2009/01/05(月) 00:09:06 ID:gL2jrsnL
>>米国株をショートすると儲かるねえ
単純なヤツ。
104 :
山師さん:2009/01/05(月) 00:33:10 ID:6zg1RQVC
ダウ先@CMCってこの時間逆指値の注文出せないんでしょうか?
キャンセルされてしまうんですけど
105 :
山師さん:2009/01/05(月) 21:09:52 ID:b42BYCXA
>>104 スプレッド × 5倍 離れた値段ならば注文出せる > どんな時間帯の逆指し値も同じルール
106 :
山師さん:2009/01/05(月) 21:31:06 ID:6zg1RQVC
>>105 0時頃は出せなくて、4時頃だと出せました。
CMCはこんなもん。って事で良い?
107 :
山師さん:2009/01/06(火) 03:17:26 ID:WElIkLQe
CMCでサクサク約定するのは1三空だけだって。
108 :
山師さん:2009/01/07(水) 00:24:12 ID:41qe4Ev7
109 :
山師さん:2009/01/07(水) 15:09:11 ID:6GsyOpgZ
CMCのツールは問題いろいろありすぎ…。
営業の電話をかける人員を開発の人間のお茶汲みにまわすとかすればいいのに。
110 :
山師さん:2009/01/07(水) 18:08:53 ID:X2MXYUow
111 :
山師さん:2009/01/07(水) 18:12:42 ID:B0zL2ZNg
ひまわりCFDで東芝の終値が390なんだがなんで?
112 :
山師さん:2009/01/08(木) 14:00:41 ID:MBakI6Bq
市場との乖離がでかいんだがなんで?
113 :
山師さん:2009/01/08(木) 19:43:39 ID:N3xaZQOC
デモで「ドル/円」 とか、新規注文すると5ppくらい有利にポジションになって、
一瞬で利が乗るんだけど、これはデモだからですか?
約定履歴はちゃんとしてるんだけど。
簡単に儲かると思わせて口座開設させようとする魂胆なのか…。
リアルにやりたいのに、なんか練習にならない
114 :
山師さん:2009/01/08(木) 19:45:04 ID:N3xaZQOC
↑ CMC Markets-pro?で。
115 :
山師さん:2009/01/08(木) 22:17:32 ID:ANREhR3n
スプ有りだから、ポジ取った瞬間は損では?
116 :
山師さん:2009/01/10(土) 11:57:04 ID:A7vpbrtd
117 :
山師さん:2009/01/10(土) 20:40:23 ID:eI7LshRQ
現状スプ見る限りじゃFXの方が低コストってことですよね?
国内株にしても225ミニの方が低コストっぽいし
118 :
山師さん:2009/01/10(土) 22:21:15 ID:CBv/oVks
普通にコスト計算できる人はCFDなんかやりません
119 :
山師さん:2009/01/10(土) 22:38:30 ID:eI7LshRQ
>>118レスどうもです。
やっぱそうですよね。コスト面じゃCFDにメリットはないですもんね。
120 :
山師さん:2009/01/13(火) 00:17:26 ID:0qp/N0UZ
>1
IVTインベストメント・バンキング → 2009年4月(個人向け)
121 :
山師さん:2009/01/13(火) 20:36:44 ID:+JPbVVM2
FX知ってれば基本システムは同じだから理解
できるけど、これって流動性リスクは大丈夫
なん? 肝心な時に注文が通らない予感。
あと、作ったばかりのシステムはよく落ちるので
それも注意。
まあ別に先行者利益があるわけでもないので
しばらく様子見か。
122 :
山師さん:2009/01/14(水) 02:08:47 ID:srkW+skV
CFDて海外業者を何社か見てみるとスプ無し手数料のみのとこも普通にある。
俺が口座持ってるとこはスプあるけど、価格乖離は無いし証拠金安いから
別にという感じ。
レベル2ECNだから板あるしDMAだし
日本も取引所がやればいいんだよ。
http://www.asx.com.au/products/cfds/index.htm >>71 俺もそう思う。
CME225の流動性なんてESの1/10程度かそれ以下の時もある売買価値無しの銘柄なのに・・・。
ESなら東京時間でも数百枚の発注が並んでるくらい厚みがあるのに
大証225のイブニングって閑古鳥が鳴いてるだろ?
123 :
山師さん:2009/01/14(水) 08:13:41 ID:O+UkV/9B
ダメ株空売りでどんどん金増えるんだけど怖くなってきた
1億超えたと思ったらすぐに2億超えて3億超えたし
もう止めようかな
124 :
山師さん:2009/01/14(水) 08:52:17 ID:UdJ6NkWx
すげぇw
125 :
山師さん:2009/01/14(水) 10:46:01 ID:er4/kZwf
税金すごいことになるな
126 :
山師さん:2009/01/14(水) 13:37:20 ID:KUJTlfeC
うらやましい!
127 :
山師さん:2009/01/15(木) 20:56:50 ID:QqJNs5pA
指値と約定値が違うのがひでえわ
128 :
山師さん:2009/01/15(木) 23:50:20 ID:McINOH6P
CFDってカバワラみたいに衰退しそうだなw
129 :
山師さん:2009/01/16(金) 15:07:44 ID:NbK7fHqi
>>123 > ダメ株空売りでどんどん金増えるんだけど怖くなってきた
> 1億超えたと思ったらすぐに2億超えて3億超えたし
> もう止めようかな
おめでとうございます!!!!!!!!!!
130 :
山師さん:2009/01/16(金) 15:13:32 ID:ca8PH9cD
これ手数料ゼロって詐欺じゃねーか
実質手数料はんぱないわ
131 :
山師さん:2009/01/16(金) 15:44:47 ID:ca8PH9cD
通常の信用取引と比較すると
損益から22%も手数料で引かれる
こんなの勝てるわけが無い。
132 :
山師さん:2009/01/16(金) 16:50:42 ID:CzpNhi80
CFDは先物を安い証拠金でやる為のものだよ。
SAXOはボッタクリですけどね。
オプションもボッタクリだし
因みに手数料は海外の先物業者でも安い業者で1枚5ドル切らないから
CFDだとティックバリューの50%*枚数てとこはあるけど、ダウ先に当てはめてみると
1枚2.5ドル。
133 :
山師さん:2009/01/17(土) 02:14:04 ID:y6aoPCqk
でかすぎるポジションとってぽしゃった。
134 :
山師さん:2009/01/17(土) 17:44:50 ID:4/DTwCXU
135 :
山師さん:2009/01/17(土) 21:21:18 ID:WAh/BZFI
利用してる人に聞きたいけどサクサク約定してますか?
136 :
山師さん:2009/01/17(土) 23:54:05 ID:8Okfke5d
GFTは普通だよ。
SAXOも普通だったけどツールが使い難いからGFT系のとこにした。
とにもかくにもGFTは鯖落ちどうにかしてほしいわ。
時間帯とポジってる銘柄によっては致命傷になるし
137 :
山師さん:2009/01/18(日) 17:22:54 ID:80+7QQZW
ダウ買いのVIX買いってヘッジになってる?
138 :
山師さん:2009/01/18(日) 20:39:02 ID:9GiqXvm9
なってないよ。
VIXはE-mini S&P500オプションのIVをベースにしてるんだよ。
139 :
山師さん:2009/01/21(水) 03:15:39 ID:BV72g+aB
基本的な質問スマソだが、これってSQあるのか?
140 :
山師さん:2009/01/21(水) 04:31:34 ID:C8/7CoAq
>>130 > これ手数料ゼロって詐欺じゃねーか
> 実質手数料はんぱないわ
日経miniの1ティック抜きで生活しているのですか?
141 :
山師さん:2009/01/22(木) 12:08:01 ID:wGqUWRxC
CFDは語る場が無いのが最大のデメリットだなw
142 :
山師さん:2009/01/23(金) 10:50:05 ID:qoK3brly
マーケットスピードみたいなツールあるのかな?
どこの証券会社の注文が早いですか?
143 :
山師さん:2009/01/23(金) 16:49:35 ID:AsLaYecr
どこもマケスピとは毛色の違うツールだよ。
日本の業者だと、接続先はGFT、SAXO、CitiCreditになるけど(CMCを除く)
2秒以内だね。
3秒以上は遅い部類。
2秒で普通。
1秒以下なら速い。
144 :
山師さん:2009/01/23(金) 16:57:17 ID:xaeTjFZF
マケスピって何ですか?
負けたスッピンの略ですか?
145 :
あ:2009/01/23(金) 16:58:03 ID:xaeTjFZF
おいおい
マケスピを知らないのか?
146 :
あ:2009/01/23(金) 16:58:32 ID:xaeTjFZF
何なんですかマケスピって?
147 :
あ:2009/01/23(金) 16:59:46 ID:xaeTjFZF
おそらく
サムスピでゲームオーバーになる事じゃないか?
サムスピで負ける・・・略して負けスピだ
148 :
山師さん:2009/01/23(金) 17:00:29 ID:xaeTjFZF
じゃあ
勝てばカチスピですか
149 :
あ:2009/01/23(金) 17:01:18 ID:xaeTjFZF
多分・・・・
150 :
山師さん:2009/01/23(金) 22:37:42 ID:k/YAs/ad
ダウが馬鹿みたいに仕手戦状態だから夜間に225の乖離買うだけで儲かる
プリオン人ありがとうw
151 :
山師さん:2009/01/23(金) 22:45:51 ID:qoK3brly
これって、東証や大証の気配で売買できるわけじゃないんだよね?
スプレッドの問題考えると、
金を借りて現物取引すればいいだけだね。
その方が有利。
レバをアップさせるなら信用取引か。
でも売買の回数は制限されてしまうが。
152 :
山師さん:2009/01/23(金) 23:17:18 ID:qoK3brly
153 :
山師さん:2009/01/23(金) 23:20:05 ID:AsLaYecr
今はまだスプ無しスワップ無し手数料のみの業者は少ないけど
これからはそういう流れになると思うな。
海外にそういう業者が数社ある。
154 :
山師さん:2009/01/24(土) 01:58:50 ID:absM/I6O
逆日歩が発生しないということは
優待タダとりで使えるかな?
155 :
山師さん:2009/01/24(土) 11:34:54 ID:ngO6YcT5
手数料と税金が有るけど使える
156 :
山師さん:2009/01/25(日) 00:53:24 ID:+bYZXFXm
157 :
山師さん:2009/01/25(日) 00:54:13 ID:+bYZXFXm
売り玉をCFDでだよね。
ゴメンつまんない事書いちゃった
158 :
山師さん:2009/01/26(月) 04:14:49 ID:YgeSTK5A
米国株空売りってそんなに儲かるのか
すげーな
俺もやってみよう
159 :
山師さん:2009/01/26(月) 18:29:11 ID:uvS3ro8N
160 :
山師さん:2009/01/26(月) 19:13:04 ID:ny0KMmGF
あるとおもいます。
コテハン同士の〜〜〜〜〜〜〜〜〜
きもい褒めあいの流れの中でえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
突然変な商品のことを語りだす〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
あると思います。
161 :
山師さん:2009/01/27(火) 00:04:24 ID:CpEUVLxa
アメリカにしても先物の方が美味しさはあるけどな。
E-miniだけどS&P500の流動性の高さは圧倒的だし、ユロドルに次いで世界二位だぜ
162 :
山師さん:2009/01/27(火) 01:24:09 ID:DPrJY6lT
E-mini S&P 500の良い会社無いですか?
スプなしで、手数料のみってのがあるらしいんです、
まぁ、アメリカ人しか相手にしてもらえないかも知れませんが。
GCIって会社でやった事あったけど最悪でした。
ダウとか有名な奴は、そうでもないけど、
他の指標とか商品は全く約定せず・・・1分待つなんてザラでした。
163 :
山師さん:2009/01/27(火) 09:45:39 ID:xfbcjqvj
どーせ無茶苦茶税金取られるんだし手数料気にし過ぎないほうが選択肢増えると思うよ。
絶対使っちゃ駄目なのはストップ注文(予定損切り注文)滑る会社
手数料に騙されて約定滑る会社使うと勝ち目ほぼ無いし
164 :
山師さん:2009/01/27(火) 16:22:11 ID:JZDHBApn
個人では雑所得は損失が繰り越せないんだよね。
165 :
山師さん:2009/01/27(火) 23:28:09 ID:BIsQP0uv
GFTのチャートってどうやったら移動平均出せる?
166 :
山師さん:2009/01/28(水) 10:40:59 ID:stwMS6ob
口座ひらいてなくてもチャートリアルタイムでみれますか?
167 :
山師さん:2009/01/28(水) 14:48:01 ID:en/5ijea
168 :
山師さん:2009/01/29(木) 01:01:49 ID:LgEi05gM
>>162 情報どうもです。
GCIは評判悪かったんですね、
よく調べなかった自分が悪かったです。
その業者は、偶然MT4のデモで使用してました。
でも、やっぱり敷居が高いですね。
英語もわかるようにならないと、
手を出さないほうが無難なようですね。
169 :
山師さん:2009/01/29(木) 11:01:14 ID:qzX+3oNO
売りは現渡で決済できるのかな?
170 :
山師さん:2009/01/29(木) 15:59:28 ID:M1mWhNLB
>>169 CFD証券はあくまで「相対取引」なので現渡しできません。
171 :
山師さん:2009/01/29(木) 19:53:48 ID:nX/acydr
CFDって何のためにあるの?
わざわざコストの高い相対をする意味は?
海外や商品だってIBに口座開けばいいだけでしょ?
172 :
山師さん:2009/01/29(木) 20:52:33 ID:PZTmgW+Q
そんな質問になんの意味があるの?
みんながみんな、IBをしっている訳ではないでしょ?
英語力を要するような、トラブルに見舞われたらどうすんの?
173 :
山師さん:2009/01/29(木) 21:05:47 ID:bRervtlF
夜中もできるからいいじゃん
174 :
山師さん:2009/01/30(金) 05:56:53 ID:aLVf6F71
>>116 IB日本で営業始めるんだね
これで日本語の問題が解決されるね
早く始めて欲しい
175 :
山師さん:2009/01/30(金) 06:05:30 ID:36HeorD5
>>171 > CFDって何のためにあるの?
> わざわざコストの高い相対をする意味は?
> 海外や商品だってIBに口座開けばいいだけでしょ?
英語トラブルが全部自分で出来るならば、IBに口座作ればいいでしょ(ワラ
それから
●コストは並み(東工取とか東京為替取引所に比べても安い)
●証拠金は極めて安い → 追い証の可能性が低い
の2点は使い易いですね > CFD証券
176 :
山師さん:2009/01/30(金) 06:25:09 ID:cX3xOz5+
IBって今は日本人は口座開けないんじゃないの?
そりゃIBで出来るならそっちのほうがいいだろうけど
177 :
山師さん:2009/01/30(金) 11:21:32 ID:IavgrxB2
IBてデータ料金掛かるでしょ。
最近IBもCFDの取り扱いも始めたけど
>>171 元々CFDは機関向けに開発された金融商品。
ヘッジ代わりにね。
それはさておき、CFDは証拠金の金額を自由に決める事が出来る。
業者にも拠るけど無期限ロールオーバーが可能。
ロスカットルールによって追証の危険性が低くなる。
最大のデメリットである税金が高いのはFXを5年やってて慣れた。
>>175 東京金融取引所はあっても東京為替取引所は無いぞ。
公設取引所で一番最初にCFDの取り扱いを始めたのがオーストラリア証券取引所だけど、
大証も始めないかなあ
178 :
山師さん:2009/01/30(金) 12:30:28 ID:aLVf6F71
179 :
山師さん:2009/01/30(金) 19:07:11 ID:aLVf6F71
>>178 よく見たら、「※現在、Interactive Brockersは日本人の口座開設を取り扱っておりません。」って赤字で書いてあるね。
やっぱり日本で営業始めるまで待つしかないのか。
180 :
山師さん:2009/01/31(土) 11:34:28 ID:0czgEejp
まあやってみればわかるさ
ボッタクリ商品ってことがw
181 :
山師さん:2009/01/31(土) 17:22:59 ID:qlhM4I6y
CFDメリットはアメリカ、イギリス、ドイツなんかのレギュレーションをすり抜ける事が出来るって部分。
取引所のマージン規定の半分以下のマージンなんていう業者を何社も見てたけど
182 :
山師さん:2009/02/01(日) 22:37:43 ID:LmoYsAzr
>>180 > まあやってみればわかるさ
> ボッタクリ商品ってことがw
トレード技術が無いヤツは悲惨だな(ワラ
183 :
名無し山師さん:2009/02/01(日) 23:41:28 ID:B+VqhdtT
FXもそうだが税金が高い。
10抜いたら5利益そう考えたらどうでしょうか。
レパッジは10が適当です。
最初は最高で手持ち資金の3倍まで、8000円×100×10 だから300万円手持ちで1枚これが適当。
慣れてきても手持ち資金の10倍まで、つまり3枚 1000万円なら10枚 資金が増えてもこれ以上増やさない。
もし、やって資金の20%失ったら撤退すること。
184 :
山師さん:2009/02/01(日) 23:49:04 ID:LmoYsAzr
>>183 CFD証券は「ハイレバレッジ」なので
●ハイリスクハイリターンの典型
だからね(ワラ
185 :
山師さん:2009/02/02(月) 03:46:23 ID:1GBiI5Mj
ワラって久しぶりに見た・・・
186 :
名無し山師さん:2009/02/02(月) 10:29:29 ID:XPhRxPCJ
他の人は笑おうがどう思おうがご勝手にだが、これが私の方針。
儲けることより損しないことを考える、相談されたろこうアドバイスをする、ということです。
187 :
山師さん:2009/02/02(月) 14:55:00 ID:xH+HKZh/
実効レバを下げればいいだけじゃん。
馬鹿でもわかりそうな事なんだけど
188 :
山師さん:2009/02/03(火) 23:44:14 ID:YVJVO9f2
>>186 レバレッジの意味もわからないで よく他人にアドバイスできるもんだな(ワラ
189 :
山師さん:2009/02/04(水) 22:05:11 ID:mBXEPzMj
SVC証券のCFDは、使い勝手はいかがでしょうか?
190 :
山師さん:2009/02/04(水) 22:14:37 ID:+dftNBaF
ハイリスクハイリターンにリータンなし
191 :
山師さん:2009/02/04(水) 23:03:09 ID:DaHTO0CD
ハイリスクとか言う奴は全力馬鹿。
HFだってレバ5くらいで運用してるぞ。
>>189 ツールがちょっとね。
192 :
山師さん:2009/02/05(木) 01:03:14 ID:f0lPrXh5
問題は雑所得での損益なんだよな。
これで儲けても損しても
株の損益とは関係ないしね、税制上。
193 :
山師さん:2009/02/05(木) 18:30:07 ID:3cbz9Shz
>>192 > 問題は雑所得での損益なんだよな。
> これで儲けても損しても
> 株の損益とは関係ないしね、税制上。
1.株
2.先物&オプション
3.CFD
は全部「別扱いで単年通算」に損益計算なりますね。
「1」「2」は損が出たら3年まで持ち越せますが
「3」は単年で完了。
CFDは「FX(為替先物)」とは通算できますし
事業損益とも通算できますね > 個人でも
194 :
山師さん:2009/02/05(木) 21:05:16 ID:LH+wz5xK
ダウ先とかをリアルで見るためだけに、CFDの口座を開きたいんですが、
どこがおすすめですか?
おせーてください。
195 :
山師さん:2009/02/05(木) 22:14:29 ID:csDmRXcU
196 :
山師さん:2009/02/05(木) 23:47:30 ID:xxB1YxTp
>>194 見る為だけに口座を開くのはねえ。
Meta Trader4 Brocompanyでググってみよう。
市況2でも利用者の多い業者のデモ
197 :
山師さん:2009/02/06(金) 10:53:12 ID:DDeOIFVZ
ちょっとお聞きしたいのですが、先日からCMCのデモ取引
で試してます。
デモだと注文がかなりスムーズに約定する印象でしたが〜
実際のリアル取引でも同じ様な感じで約定するものでしょうか?
使用してる方の感想を聞かせていただければ幸いです!
198 :
山師さん:2009/02/06(金) 12:08:11 ID:MHD1Zng3
CFDの気配と実際(東証や大証)の気配の乖離はだいたいどれくらいありますか?
またCFD扱う証券会社によって、気配は違うんですか?
199 :
山師さん:2009/02/06(金) 13:20:30 ID:Zk0vXC21
>>197 流動性によって変わると聞いてますけど、取引銘柄そのものの流動性です。
>>198 乖離は?業者によって差があります。
オーバーナイト金利分をレートに加減算するのが一般的です。
海外業者になりますけどMF Globalの場合はレートそのものの乖離はありません。
ていう業者もあるという事で
アメリカのAvail Tradingで指数先物をやってて、CFDと比較する時がよくあるのですが
ほぼ綺麗にトレースしてる業者もあります。
200 :
山師さん:2009/02/07(土) 00:22:44 ID:e6wXaPoO
>>193 オプションは雑所得扱いだから損失繰り越しできないよ
201 :
山師さん:2009/02/07(土) 02:37:57 ID:u1RxqEMD
NY野村売ろうとしたら、空売りできないんだけど
なんで?
202 :
山師さん:2009/02/07(土) 08:33:43 ID:HtdmDoY+
日頃の行いが悪いからだよ
203 :
山師さん:2009/02/07(土) 14:12:19 ID:dymqLpZl
>>200はうそ
先物オプションは雑所得だが申告分離課税で損失繰越できる
204 :
山師さん:2009/02/07(土) 23:37:56 ID:kC9EgW7z
>>203 だから先物は雑所得じゃないってw
おまえ少しは調べろよw
205 :
山師さん:2009/02/07(土) 23:38:42 ID:kC9EgW7z
オプションは雑所得で総合課税だよ
206 :
山師さん:2009/02/08(日) 16:05:02 ID:9fJ0FuHh
>>195-196 遅レスですが、ありがとうございますた。
いろいろ調べてやってみました。
いい業者を捜すのに苦労しましたが、満足いく結果になりました。
関係ないけど、こういう海外のソフトって日本のとは桁違いですね。
チャート設定一つとっても、すんごいユーザーフレンドリー。感動した。
207 :
名無し山師さん:2009/02/09(月) 10:37:44 ID:LaOrghne
株式会社設立して業務として取引をすればいい。
欠損が出れば繰り越しは可。
4〜5千万円の利益があれば絶対得。
会社設立は簡単、取締役1人、資本金1円で作れる。
従業員ゼロでも可能、従業員ゼロなら社会保険も必要なし。
208 :
名無し山師さん:2009/02/09(月) 10:41:21 ID:LaOrghne
先物と先物オプションをごっちゃにしている方が見えるようです。
209 :
山師さん:2009/02/09(月) 12:05:20 ID:S/8zCcCw
>>200 > オプションは雑所得扱いだから損失繰り越しできないよ
日経225オプションならば、日経先物や商品先物と通算できます。
210 :
山師さん:2009/02/09(月) 12:42:57 ID:1WXVkCMU
ワラントと間違えてるだろ
211 :
山師さん:2009/02/09(月) 13:57:27 ID:U/Y+L6vG
212 :
山師さん:2009/02/09(月) 14:04:58 ID:381az0wk
三空、オリックソの広告塔になっちゃった。
トレードで儲かる技術がないんでしょうか?
213 :
山師さん:2009/02/09(月) 14:18:24 ID:+60udem2
FXオプションは雑所得扱いで総合課税だから最大50%
SAXOがボリ過ぎてるから普及しないな。
それに日本ではSAXO系以外で取り扱ってる業者が無いのもネック
214 :
山師さん:2009/02/09(月) 20:54:31 ID:gC3AZl7Q
ワラ浜まだNEM買い餅してんの?
215 :
山師さん:2009/02/10(火) 09:20:55 ID:PGC8HZ7c
>>213 > FXオプションは雑所得扱いで総合課税だから最大50%
> SAXOがボリ過ぎてるから普及しないな。
何をボッタクリしているの?
プレミアム?
売買手数料?
216 :
山師さん:2009/02/10(火) 17:20:15 ID:ZPymYenO
>>215 割高な手数料。
スプレッド広過ぎ。
結果高コスト。
217 :
山師さん:2009/02/10(火) 20:03:18 ID:+c4c9+1t
ダウのデモやってるけど、1単位8000USDとかだから数百ドル動いても意外に利益少ないね。
FXに慣れすぎたのかも知れんけど。
てか、ダウとS&Pのチャート比べるとほとんど同じなんだね。
218 :
山師さん:2009/02/10(火) 20:52:55 ID:ZPymYenO
E-min iS&P500かDAXやればいいのにと思う。
ダウ先1tick安いから割に合わない。
ガソリンとかオイル関連が一番かもしれない。
一撃必殺的な部分があるから
219 :
山師さん:2009/02/10(火) 21:00:44 ID:PGC8HZ7c
>>216 貴重な情報サンクス、サンクス
オプションは「大証日経225オプション」だけにしておきます(ワラ
220 :
山師さん:2009/02/11(水) 04:11:42 ID:I8OFEE/9
デモだとガンガン儲かるなw
221 :
山師さん:2009/02/11(水) 12:54:14 ID:Mmlccoqk
聞いた話では、7年前先物で300万稼いで無申告でも、税務署は電話かけてこなかったらしいよ
222 :
山師さん:2009/02/11(水) 12:55:04 ID:QEwV8fTF
取引は全部税務署に送られているから
少なくとも向こうが利益を上げていると言うことを
知らない(知ることが出来ない)というのはあり得ない
223 :
山師さん:2009/02/11(水) 13:38:46 ID:rNFEYusq
7年経つと時効だからな
224 :
山師さん:2009/02/11(水) 23:24:40 ID:MMfFh2FY
その前に気付いてるよ
小物を相手にしてないだけ
225 :
山師さん:2009/02/12(木) 08:54:23 ID:CRFvsEH2
費用対効果の問題だが、たまにミセシメで小口をつぶすかよ
226 :
山師さん:2009/02/12(木) 18:25:16 ID:cEhxZ6S+
小額でやるなら総合的にどこの証券会社がええでっしゃろ?
227 :
山師さん:2009/02/12(木) 21:39:12 ID:3trAHuZF
小額ならSVCしか選択肢が無いです。
国内業者であれば
228 :
山師さん:2009/02/12(木) 21:50:46 ID:sItvXRMo
ふにっ
229 :
山師さん:2009/02/13(金) 10:15:33 ID:GRtf15nL
お手数ですがURLだけで【消してください】は外してください
☆☆☆
http://ameb【この部分を消してください 】lo.jp/succe【この部分を消してください 】ss007/ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ラーメン作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ
/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
.∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡 i♯ノ〃
しー-J  ̄
へいっ!
ラーメンお待ち!
ζζζ
.∧,,∧ ___
(´・ω・)つ \≠/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┘ ̄
230 :
山師さん:2009/02/13(金) 13:38:57 ID:GxwJNU0O
>>220 おお、だろうなw
俺もやってみようかな。LV200倍で。
231 :
山師さん:2009/02/13(金) 17:29:46 ID:dk1GG24T
実際、外国株運用としてみたときにひまわりとかのCFD口座はやりやすいですかね?
232 :
山師さん:2009/02/13(金) 20:26:51 ID:7VY92MYs
>>231 オプションFXの口座を作れ
FXから時代はオプションFXだ
いろんな業者が競争すれば、スプレットが狭くなる
233 :
山師さん:2009/02/13(金) 23:08:50 ID:+t6ODPRI
なんだオプションFXとは!?
234 :
山師さん:2009/02/13(金) 23:43:43 ID:RHP6IbxS
わしはやるよ
決めた
235 :
山師さん:2009/02/14(土) 08:44:32 ID:to8a08bW
>>226 > 小額でやるなら総合的にどこの証券会社がええでっしゃろ?
どこでも少額で大丈夫。
CMCマーケッツ が最もレバレッジ高いので少額向きかも
236 :
山師さん:2009/02/14(土) 08:46:02 ID:to8a08bW
>>231 > 実際、外国株運用としてみたときにひまわりとかのCFD口座はやりやすいですかね?
ひまわり
特に難しくは無い。全部英語表記なのでこれに慣れれば大丈夫。
CMCマーケッツ
日本語表記なので英語に弱い人にやさしいシステム
237 :
山師さん:2009/02/14(土) 10:36:59 ID:B7C76jPE
>>231 それなりに英語が分かって純粋に海外投資したいなら、
現地で口座開設したほうがいいんじゃないかな?
CFDはレバレッジの投機が基本でメリットだから。
238 :
山師さん:2009/02/15(日) 00:11:43 ID:4XEPm2Jw
オリックスと内藤ならどちらのツールが扱いやすいのかね?
扱いやすい=理解しやすい
239 :
山師さん:2009/02/15(日) 00:14:00 ID:d7pwNTur
240 :
山師さん:2009/02/15(日) 00:36:29 ID:4XEPm2Jw
同じ?
またまたw
241 :
山師さん:2009/02/15(日) 00:42:22 ID:4XEPm2Jw
っていうか何インチくらいのモニタで表示するのが一番いいんですかね
242 :
山師さん:2009/02/15(日) 02:08:49 ID:pPSR70Qr
CFDってどうやって表示されるの?
243 :
山師さん:2009/02/15(日) 02:50:51 ID:XF6rtr7c
>>240 > 同じ?
> またまたw
GFTが供給源。どうやって差を付けたいんだ?(ワラ
244 :
山師さん:2009/02/15(日) 02:58:09 ID:4XEPm2Jw
では取引手数料のことですが、
内藤は無料だけどオリックスは有料
このへんはどうですか?
245 :
山師さん:2009/02/15(日) 04:13:13 ID:XF6rtr7c
>>244 内藤とオリックスに電話して尋ねればいいじゃん
両方とも無料だし(ワラ
246 :
山師さん:2009/02/15(日) 12:05:59 ID:1ushTzHt
JJサニー(ワラ
247 :
山師さん:2009/02/15(日) 21:34:39 ID:U9QC978B
248 :
山師さん:2009/02/15(日) 21:57:05 ID:d7pwNTur
249 :
山師さん:2009/02/15(日) 22:19:07 ID:8FvUMelW
このスレいつまでやるの?
250 :
山師さん:2009/02/16(月) 15:32:35 ID:Uy3Kq5W0
いつまでってw
落ちるまでに決まってんだろ!
251 :
山師さん:2009/02/17(火) 20:26:41 ID:GatZ3nrd
age
252 :
山師さん:2009/02/17(火) 20:27:48 ID:49hckYQR
個人的には 英語が出来ないこともあり(爆
●CMCマーケッツ
がお薦めだな。
253 :
山師さん:2009/02/19(木) 16:35:41 ID:IiYoMWjG
(^・ω・^)
254 :
山師さん:2009/02/19(木) 21:43:23 ID:U6lrSiJg
ハイレバでやる人はあまりいないと思うけど、
税金のことを考えると損なのに
どういう手法でCFD使うんですか?
255 :
山師さん:2009/02/19(木) 22:18:20 ID:QrjWyJx+
実効レバ10倍くらいで十分だよ。
S&P500やDAX、FTSEも225より動くんだし
256 :
山師さん:2009/02/19(木) 22:37:34 ID:5dU7rzQU
>>254 証拠金少なくて済むから、儲かる時はデカいから(ワラ
税金なんて、儲かった後で考えればいい > オレの思想(ワラ(ワラ
257 :
山師さん:2009/02/19(木) 22:45:19 ID:30OgU95N
いくつもいくつも
固定がスレたてやがって
いい加減にしろよばか
258 :
山師さん:2009/02/21(土) 09:32:26 ID:IbXHd7mo
日経先物手数料込みでスプ12-25円って高いよね
259 :
山師さん:2009/02/21(土) 09:37:50 ID:S2LeRwJF
日本人が日本の先物やるのにCFD使わんしょ
260 :
山師さん:2009/02/21(土) 10:02:06 ID:IbXHd7mo
もちろんCME
261 :
山師さん:2009/02/21(土) 15:30:03 ID:NpiR0nQ8
225は1tick25ドルだけど、それならS&P500にするよ。
もっと動くし
262 :
山師さん:2009/02/22(日) 12:06:28 ID:leQ0tx9E
CFDって弦月なしの先物を取引できるのがいいのであって、普通の先物なら証券会社の方が有利でしょ
263 :
山師さん:2009/02/22(日) 16:01:15 ID:ok6+hjHW
>>262 窓開けがほとんど無いのがいい > 日経先物
264 :
山師さん:2009/02/22(日) 16:30:09 ID:u3jR+AiE
いい加減にしろっつってんだろあほか三つのスレ同時進行かよ
265 :
山師さん:2009/02/22(日) 19:32:33 ID:yrtC4Phh
三つもあったっけ?
>>263 あんまし無いのはアメリカの指数先物くらいだよ。
23時間動いているからあるとしても月曜の朝とかに限定される。それ以外はNY引け後1時間以内に何か起きたとか出ない限り。
他は225と同じように窓開けは普通に起きる事と認識した方がいいよ。
海外にはこの窓開け狙いのギャップトレーダーがいるけどね。
前日、或いは前週の金曜日聞け前にエントリーして狙い打つトレーダー。CAC40とか225みたいによく窓開けする銘柄でやってる人達。
266 :
山師さん:2009/02/22(日) 19:33:09 ID:yrtC4Phh
聞け前じゃなくて引き前
267 :
山師さん:2009/02/22(日) 23:29:34 ID:LZiT85e5
ひまわりって、スーパールーズで女買ってるうち、火の回りが早すぎて折り重なって死んだあれでしょ
268 :
山師さん:2009/02/24(火) 18:48:03 ID:x+surAXA
269 :
山師さん:2009/02/25(水) 03:20:08 ID:BpNS3Skl
CMCのチャートって時間たつとローソクがバーチャートみたいになっちゃうの勘弁だな
開発してて誰も気づかないのか?使いづらくてさ・・・
270 :
山師さん:2009/02/26(木) 02:38:33 ID:xLGSA90x
>>268 もっと高いでしょ。
日本だとスプ10円、手数料は業者平均往復1050円。
CFDだとスプが小さくても12円だから、スプ10円を差し引くと手数料分が2円*1000で往復2000円もかかってしまう。
271 :
山師さん:2009/02/26(木) 02:40:24 ID:/Ncm6GpC
普通片道しか取らないけど・・・
272 :
山師さん:2009/02/26(木) 19:37:52 ID:9wcKoIej
普通手数料無料の所使うけど・・・
273 :
山師さん:2009/02/26(木) 22:20:17 ID:0Y8LgJYY
スプレッドだけで儲かるくせに、ビット*0.2%
も追加手数料とられる
274 :
山師さん:2009/02/26(木) 22:21:20 ID:Zy7gjACf
アドバネクス カイ
275 :
山師さん:2009/02/26(木) 23:07:42 ID:/Ncm6GpC
手数料のみでもいいと思うんだけどなあ。
海外ではそういう業者もあるんだし、1枚750円くらいでさ。
銘柄によっては2tick抜かないとプラスになんないけど
276 :
山師さん:2009/02/27(金) 02:13:47 ID:bUg8appH
海外の業者で日本株扱ってる業者ないの?
277 :
山師さん:2009/02/27(金) 09:14:28 ID:bqKYKWHh
こんなもんに手出さないほうが身の為
樹海へ行きたくなかったらね
278 :
山師さん:2009/02/27(金) 20:04:06 ID:fU5RZefE
こんなもんに手出さないほうが身の為
樹海へ行きたくなかったらね
279 :
山師さん:2009/02/27(金) 20:53:30 ID:16GA6GFu
280 :
山師さん:2009/02/27(金) 22:00:07 ID:fU5RZefE
あははははは
281 :
山師さん:2009/02/28(土) 01:39:17 ID:w71O3npe
>>272 だからスプレッドを手数料込みと考えても大証でやるより割高だってことだよ
282 :
山師さん:2009/02/28(土) 03:47:23 ID:gZGrgsrl
何故225に拘るのか?
283 :
山師さん:2009/02/28(土) 16:53:56 ID:zVnR6X9C
何故CFDに拘るのか?
284 :
山師さん:2009/02/28(土) 18:52:42 ID:+VCnuXwv
>>283 CFD証券しか取り扱えない銘柄多いから
285 :
山師さん:2009/03/01(日) 03:29:14 ID:YRs6OupI
海外の証券会社に送金するには手数料の問題もあるし・・・。
クレカで入金出来ればいいけど、ショッピング枠を使んで何度かやるとカード使用が強制停止になったり
不便な事も多い。
だからCFDでも良いから日本の証券会社やFX業者で取り扱ってくれるとありがたいって事で。
FXの為にシティに口座を作ったけど、シティ大丈夫かなあ?
286 :
山師さん:2009/03/01(日) 03:31:30 ID:r4TQCROT
287 :
山師さん:2009/03/01(日) 07:01:16 ID:2XNIMVs5
差金決済できるからCFDなのであって。。。
まあ現状ではメリットを上回るデメリットってことじゃないか。
税金も雑所得扱いだし。
そもそもツーウェイ・クォートじゃない取引に
スプレッドを設けること自体違和感がある。
288 :
山師さん:2009/03/01(日) 09:23:29 ID:TMxu7hCq
今月号のZAIは気持ち悪いくらいCFDを宣伝してるよ
よっぽど業者から宣伝費もらったんだろうね・・・。
CFDやってる人って日本株?外国株?FX?
289 :
山師さん:2009/03/01(日) 13:06:24 ID:+/a/HWS+
日本株ならCMCが良いな
スプレッドなしで市場と全く同じ値段で取引できる
290 :
山師さん:2009/03/01(日) 13:39:23 ID:PlKoFit+
291 :
山師さん:2009/03/01(日) 17:08:12 ID:DpXpPouR
おれは主に日本株をSVCでやってる
3月から225指数も始まるようだし
CMCは金利高すぎ
292 :
山師さん:2009/03/01(日) 22:22:24 ID:PlKoFit+
>>291 人それぞれ、自分に合った会社で取引するのが吉(ワラ
293 :
山師さん:2009/03/02(月) 00:54:16 ID:QeYXy7NV
>>288 女子高生株塾でもCFDが・・・。
俺が主に売買してるのはDAX30、原油、白糖、コットン
294 :
山師さん:2009/03/02(月) 22:40:12 ID:ZKruMRjd
CFD手数料まとめサイトうpきぼんぬ
295 :
山師さん:2009/03/03(火) 01:50:37 ID:FhsnnCgC
CFDで非貸借売れるね
296 :
山師さん:2009/03/03(火) 14:27:33 ID:4bUqAs4v
インヴァストも始めるけど三空がセミナーをやるんだってさ。
297 :
山師さん:2009/03/03(火) 18:56:10 ID:OhiUUt9U
(・´з`・)
298 :
山師さん:2009/03/06(金) 16:15:28 ID:W7KTfszn
C
F
D
299 :
山師さん:2009/03/06(金) 16:44:39 ID:dtUWru/R
>>295 > CFDで非貸借売れるね
外国は知らないが、日本個別株は無理だろ(ワラ
銘柄少ない上、大概が225銘柄(ワラ
SBIでも松井でもどこでも売れるがな(ワラ(ワラ
300 :
山師さん:2009/03/08(日) 13:31:46 ID:yv6nde1Q
イケメンのデイトレーダーなら
日中は株取引で夕方〜就寝までCFDが常識だよね
301 :
山師さん:2009/03/08(日) 15:30:05 ID:gHAnhSSg
目、疲れないか?
302 :
山師さん:2009/03/08(日) 16:29:25 ID:umjiVsnb
若い頃は
日本株→就寝→米国株で生活していたわ
303 :
山師さん:2009/03/10(火) 17:29:49 ID:s2HuK1X4
ふーん
304 :
山師さん:2009/03/12(木) 19:10:17 ID:p56e64k7
(・∀・)
305 :
山師さん:2009/03/12(木) 20:00:30 ID:6dIbmWb6
>>302 > 若い頃は
> 日本株→就寝→米国株で生活していたわ
●「年」だね(ワラ
306 :
山師さん:2009/03/12(木) 20:10:36 ID:p56e64k7
さすがJJサニー(ワラ
307 :
山師さん:2009/03/14(土) 01:08:40 ID:ZK1VWnYI
16日からSBI来る
308 :
tiger:2009/03/15(日) 01:15:28 ID:07lTlvVY
CFDなんてやらないよ。FXと同じ雑所得税金体系で税率高すぎる。
割りに合わない。
普通に株やってるほうがまし。
俺はCFDはやらない。
309 :
山師さん:2009/03/15(日) 14:37:15 ID:rCRssYaj
まあまあそう言わずに。
普段できないダウナスとかを少額でやるとかいう使い方なら
娯楽が増えていいかも。
310 :
tiger:2009/03/15(日) 14:41:33 ID:M2GKWZLN
>309
趣味や娯楽でやるにはいいかもしれんが、仕事としてデイトレの対象には到底なりえない。
税金がFXと同じって、やる気うせる。
311 :
山師さん:2009/03/15(日) 14:58:31 ID:18EogNFl
そんな税金高いの
手出へんな
確定申告も面倒やし
確定申告しなくていい方法で税金いくら?
312 :
山師さん:2009/03/15(日) 14:58:49 ID:rCRssYaj
>310
とりあえず導入されて普及すればまた変更もあると思う。
職業としてはまだ無理でしょう。
313 :
山師さん:2009/03/15(日) 16:40:49 ID:WhcmGzJt
とりあえず100倍、200倍で勝負する時は
ビデオにでも撮ってうpしてくれたら楽しめていい
314 :
山師さん:2009/03/15(日) 19:56:02 ID:vzIxcg5l
>>311 ねーよwww
あ、損したら確定申告しなくていいから税金0だよ
315 :
山師さん:2009/03/15(日) 20:21:01 ID:9yM4QUHW
大勝ちが前提って凄いな
316 :
山師さん:2009/03/15(日) 20:45:58 ID:POAQ/THH
じゃ大負けを前提に始めるやつっている?w
いるわけねーだろっこのバカチンがぁ!
317 :
山師さん:2009/03/15(日) 21:45:57 ID:B7zPBgSa
勝ちだろうが負けだろうが累進課税が投資において大幅に不利な現実に変わりはない
318 :
山師さん:2009/03/16(月) 00:16:08 ID:BQ4bCcxq
CMC手数料安いな
0.063%(630円)
ひまわりで計算したら
0.227%
だったよ
319 :
318:2009/03/16(月) 00:41:17 ID:BQ4bCcxq
間違えた・・
片道だったら、
CMC 0.063%
ひまわり 0.1135%
日本株ね。
320 :
山師さん:2009/03/16(月) 00:57:27 ID:GDhkFFmn
321 :
山師さん:2009/03/16(月) 01:41:56 ID:8oTiafgt
341 :cis ◆YLErRQrAOE :2008/10/21(火) 14:08:53 ID:4A69GkMP0
指数先物と同等だがシステム上先物に比べて不利
かつ現在完全に総合課税、租税特別法無しのCFDで売買するのは愚の骨頂。
322 :
山師さん:2009/03/16(月) 12:17:10 ID:K84s3i/p
超大口の200倍なんて来たら、強制決済まっしぐらの悪寒・・・
323 :
山師さん:2009/03/16(月) 17:19:20 ID:8XeKVg77
仮に100億なんて突っ込めば
2兆円だからな
恣意的もクソも無いだろ
324 :
山師さん:2009/03/16(月) 19:29:56 ID:zpNKDOHC
BNFが1発全力CFDとかやったら会社側も困るだろうなw
BNFが飛ぶか会社が飛ぶか、一触即発手に汗握る駆け引きw
325 :
山師さん:2009/03/16(月) 23:06:09 ID:7z+06Vpd
というかそれが認可されているかだけどな
FXも小さい字で限度額が書かれてるし
326 :
山師さん:2009/03/17(火) 00:40:37 ID:0YiqDYyQ
51 名前:山師さん[] 投稿日:2009/03/17(火) 00:17:11 ID:FOC4NZy8
AIGがGSだのJPだのCITIだの
CDSを持ち合いしていたんだよね
だからバカ役員がいてもつぶすわけにはいかなんだ
破綻する国家が出てきそうだった
ということらすぃーよ
327 :
山師さん:2009/03/17(火) 01:37:47 ID:RjgB7G9R
>>317 > 勝ちだろうが負けだろうが累進課税が投資において大幅に不利な現実に変わりはない
ヘタクソはどんな相場でも「こやし」(ワラ
●はよコヤシになれ
(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ
328 :
山師さん:2009/03/17(火) 01:43:55 ID:0YiqDYyQ
ノミ行為がほとんどのCFDじゃ肥やしにもならねーだろw
329 :
山師さん:2009/03/17(火) 01:44:55 ID:RjgB7G9R
>>327 オレは「2008年確定申告」で 33% の利益になったがな > CMCマーケッツで(ワラ
330 :
山師さん:2009/03/17(火) 07:54:02 ID:WOHfdUri
昨日からSBIで申込受付開始ですね。
331 :
ちびQ ◆8mzr56aHBQ :2009/03/17(火) 12:51:35 ID:NSI7TPsN
ひまわり口座で取引始めるお
332 :
山師さん:2009/03/17(火) 19:44:53 ID:pKcbFHF8
ワラワラ言ってる基地外は何者?CMCのまわし者か何か?
333 :
山師さん:2009/03/17(火) 19:53:57 ID:FYXzDsS0
市況の糞コテだからスルーしとけ
334 :
山師さん:2009/03/17(火) 21:02:41 ID:wbEkISKn
先物オプスレの奴か
メラミンと総裁の糞コテには迷惑してる
335 :
山師さん:2009/03/18(水) 07:53:01 ID:K0tDbIJU
これで大富豪になった人いる?????
336 :
山師さん:2009/03/19(木) 16:19:17 ID:v2OdREff
ひまわりが開始してからまだ3年くらいだろ
337 :
山師さん:2009/03/19(木) 18:12:47 ID:GYX+Bxzo
ひまわりの手数料尋常じゃない
即解約した
338 :
山師さん:2009/03/19(木) 18:40:06 ID:FJCqz6uO
CMC以外は使えなさすぎる
339 :
山師さん:2009/03/19(木) 19:04:29 ID:v2OdREff
>>338 > CMC以外は使えなさすぎる
CMC で儲けてくれw
340 :
山師さん:2009/03/19(木) 19:13:27 ID:AqZ6DITe
>>337 それをいったらSVCやオリクソなんて・・・w
341 :
山師さん:2009/03/19(木) 19:25:50 ID:8TUvKpO/
バカな質問だけど、米国の株価指数をショートしている状態でも、ドル建て資産を
保有している訳だから、円高になれば為替差損が発生するよね?
342 :
山師さん:2009/03/19(木) 19:28:58 ID:v2OdREff
>>341 そりゃそうだ(ワラ
1.ドル建てで損益
2.円建ての為替損益
の順だがな(ワラ(ワラ
343 :
山師さん:2009/03/19(木) 20:46:18 ID:kJmiE00H
344 :
山師さん:2009/03/19(木) 20:56:57 ID:8TUvKpO/
>>342 ありがとう、指数の数値が同じという前提の質問だったんだ。
345 :
山師さん:2009/03/19(木) 23:02:14 ID:Uu/pjlwE
SBI口座開いたけど、これ原油とか金とか取り扱って
るはずなのに何処で見るんだ?
346 :
山師さん:2009/03/19(木) 23:44:25 ID:8TUvKpO/
オリックスのトレードギアって大元のソフト名はなんと言う名前なんですか?
347 :
山師さん:2009/03/20(金) 01:58:09 ID:SXJmPBZc
ひまわりの実質手数料はCMCの4倍
348 :
山師さん:2009/03/21(土) 11:35:58 ID:kPJTr52e
日本の個別株が一番多くあつかってるのは
どの業者なの?
349 :
山師さん:2009/03/21(土) 12:03:00 ID:0SFX0JUP
現状ではcmc
350 :
山師さん:2009/03/21(土) 13:01:29 ID:f1Fwkn/k
CFDの楽しい24時間取引で2ちゃんねら激減w
351 :
山師さん:2009/03/22(日) 21:49:20 ID:Zm8bJNBT
取引銘柄を固定しちゃえば24時間やる事はない
352 :
山師さん:2009/03/24(火) 18:32:05 ID:+mz1zPul
SBIは金利調整額が取られるみたいだね。
オリックスも金利調整額が取られてるのか?
だとしたら投資コストは高くつくね
353 :
山師さん:2009/03/25(水) 02:55:29 ID:el7tU6sT
SBIだけど限界まで建てても指数取引だと予想が綺麗に決まっても大して儲からないね。
354 :
山師さん:2009/03/25(水) 19:07:33 ID:75RRQBmi
>>353 そんな君には CMCマーケッツ お薦め。
×200倍 で取引できるから、即大富豪になれる可能性大!
乞食になる可能性も大きいが(ワラ
355 :
山師さん:2009/03/26(木) 23:06:57 ID:7OHYpbwx
WBCでなんか特集やってるぞ?
356 :
山師さん:2009/03/27(金) 16:10:05 ID:UhYLHjiR
昔の合百だな。
アメリカだと禁止されてるんだろ?
357 :
山師さん:2009/03/28(土) 01:30:19 ID:ceStZFQ9
WBSでしょw
358 :
山師さん:2009/03/28(土) 07:33:06 ID:oxYvTNj6
>>356 > 昔の合百だな。
何ですか?それ??
359 :
山師さん:2009/03/28(土) 12:08:07 ID:LNwJKW3i
>>358 リバモアが駆け出しの頃、やっていた取引
360 :
山師さん:2009/03/28(土) 13:37:32 ID:oxYvTNj6
>>359 よくわからんわ(ワラ
「百合」ならば花だから知ってるが(ワラ(ワラ
361 :
山師さん:2009/03/28(土) 18:24:00 ID:B0vb649y
>>358 バーチャルトレードで実際に金をかけてやるようなもの。
362 :
山師さん:2009/03/28(土) 22:17:02 ID:DBAdZ/bg
スプレッドがきついな。
363 :
山師さん:2009/03/28(土) 22:27:36 ID:oxYvTNj6
>>362 > スプレッドがきついな。
FXも ドル/円 以外はキツい。
自分の技術で補うしかない。
364 :
山師さん:2009/03/29(日) 12:42:33 ID:zHxUn7tx
>>262 あなた、限月をゲンゲツと読んでいますね
365 :
山師さん:2009/03/29(日) 12:47:11 ID:0oFYRU24
>>364 ゲンゲツだろ?
あと「限月」なんて専門用語は一発で変換できるとは限らないから、
あえて違う読みを入力して変換することもなくはない。
366 :
山師さん:2009/03/29(日) 13:13:22 ID:zHxUn7tx
>>365 ギリって読んでました。。。orz
CFDはもっと勉強してからにします
367 :
山師さん:2009/03/29(日) 13:37:38 ID:vZRZLo/Q
限月(げんげつ)、○月限(がつぎり)とちゃうん?
最近ラジオ日経聴かないから證券業界用語わからん。
368 :
山師さん:2009/03/31(火) 01:55:21 ID:aQB7hzTc
だれか200倍で取引してる動画うpして。
369 :
山師さん:2009/03/31(火) 07:02:58 ID:s9v/sSjQ
今日のダウはボーナスステージだった
370 :
山師さん:2009/03/31(火) 07:29:28 ID:2UhoQuUc
こんにちは、税務署職員です。
>>369さんから税金50%を引き取りにきました!
371 :
山師さん:2009/03/31(火) 14:36:31 ID:EkLlIX6w
俺1千万軍資金があるんだけど、これを20億で運用できるってことでしょ?
毎日5%思惑通りに動けば毎日1億円の収入ということですよね・・・・。
ということは、毎日1億稼いで、翌日200億で運用して、5%勝てば毎日
10億稼げますモンね。一ヶ月だけ連戦連勝なんてことになったら、
一瞬でBNFを越えますよね。理論的にはかなりの確率で可能ですよ。
ナンバーズや宝くじなんてやってる奴は金融リテラシー無さ過ぎ。
考えるだけで武者震いしてきた。これほど燃えるのは久々だ。
372 :
山師さん:2009/03/31(火) 14:57:08 ID:EkLlIX6w
1日目 1千万
2日目 1億円
3日目 10億円
4日目 100億円
理論上4連勝でこれですよ。
そもそも最初の出発点が100万円なので、
1億ある人はこのゲームに100回挑戦できる。
100回中4連勝するだけでいい。
こりゃ凄すぎるわ・・・・wwwwww
373 :
山師さん:2009/03/31(火) 15:28:54 ID:MQG4slJ2
CMC使ってるが二割減で強制ロスカットあるんで実際にレバ二百倍は使えない
374 :
山師さん:2009/03/31(火) 15:50:38 ID:ctMRPE7F
ID:EkLlIX6wが勝てないだろうと言うことはよくわかったw
375 :
山師さん:2009/03/31(火) 16:00:36 ID:xeQYbvCE
久々に本物の馬鹿を見た
376 :
山師さん:2009/03/31(火) 18:48:48 ID:GT1WoPxh
実効レバMAXでトレードする人なんているわけがない。
一瞬で強制LC食らうかもしれないのに
377 :
山師さん:2009/03/31(火) 19:24:25 ID:DjYu3+E3
378 :
山師さん:2009/03/31(火) 19:51:28 ID:13VOpt6t
二百倍なんてまあありえないねw
実際は5〜10倍くらいが実践的じゃないかな
とCFD初心者のオレ様が申しております
379 :
山師さん:2009/03/31(火) 20:50:56 ID:9MuRwmpF
>>372 200倍もレバ効かせたらちょっとしたノイズでもやられるよ。
それこそ1分で終了になるんじゃない?
380 :
山師さん:2009/03/31(火) 22:17:16 ID:tncaTDLf
そもそも100億円とか約定しないルールなんですけど
381 :
山師さん:2009/04/01(水) 05:07:50 ID:4M83GdVT
今日のダウはボーナスステージだった
382 :
山師さん:2009/04/01(水) 08:41:10 ID:Kxnf/GU6
これは株価指数かドル建て商品やる人向けだな
個人的にはレバ十でも大きすぎるね
個別は論外。消費税取られる
383 :
山師さん:2009/04/01(水) 08:51:19 ID:9TGS6LP8
消費税?
384 :
山師さん:2009/04/01(水) 09:04:34 ID:dYir6fI4
そういえば流動性はどうなんでしょうね?
385 :
山師さん:2009/04/01(水) 10:07:27 ID:1BM2M0Z5
流動性w
386 :
山師さん:2009/04/01(水) 10:50:45 ID:Asyq7WpX
雑所得
387 :
山師さん:2009/04/01(水) 23:39:50 ID:WZTFvQGT
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
388 :
山師さん:2009/04/02(木) 00:47:02 ID:KRmHTpXr
え?流動性という概念がおかしいですか?
FXの株式バージョンだと聞いたものでしてね、、、。
FXなんかは通貨によって流動性がまるで違いますよね?
豪ドルなんて100億の受け皿が無いような流動性の乏しい通貨ですが
ドルなら一瞬で飲み込んでくれますよね。
CFDはそういうのじゃないんだ?
389 :
山師さん:2009/04/02(木) 11:22:50 ID:wbompPqs
ESなら十分な流動性がありますよ。
390 :
山師さん:2009/04/02(木) 12:34:36 ID:ZkAx5wVI
樹海にいくか金持ちなるかをかけてアリガネ全部をドルに変えるよ
391 :
山師さん:2009/04/02(木) 18:31:40 ID:R5Zd2W4b
オリックスでWTI(原油先物)をやりたいんだけど。
これってレバレッジ何倍ですか?
今52ドルなんですけど
レバレッジ掛かってないなら52ドル=5000円くらいの取引なんですが、
レバレッジが200倍なら1枚で100万円くらいの取引ですよね
392 :
山師さん:2009/04/02(木) 18:36:07 ID:kf1G8FXb
やってみれば?200倍w
393 :
山師さん:2009/04/02(木) 21:40:48 ID:gHFCv7u2
200倍なんて強制ロスカットある場合
ワンティック動反対に動いたら終了だよ?w
394 :
山師さん:2009/04/02(木) 23:15:46 ID:ytSQ4rEb
395 :
山師さん:2009/04/03(金) 04:54:46 ID:GkMz2eDi
>>391 オリックスは最大レバレッジ50倍ですよ。
実効レバレッジなんて10倍程度で十分です。
フルサイズのCLならね。
396 :
山師さん:2009/04/03(金) 06:00:54 ID:YOwutyOr
>>395 適当言ってんなよ
最大レバレッジ20倍とオリックスのホームページのCFDの説明に書いてあるだろ
397 :
山師さん:2009/04/03(金) 06:05:00 ID:YOwutyOr
商品先物CFDは必要証拠金10%の10倍な
398 :
山師さん:2009/04/03(金) 08:11:20 ID:GkMz2eDi
>>396 悪い50倍は10万通貨単位のFXの方だ。
399 :
山師さん:2009/04/04(土) 09:47:43 ID:9F+WSHTG
>>1 スレタイおかしい
CFD取引ならわからるが
CFD証券じゃ会社名にみえるがそんな会社ないし
400 :
山師さん:2009/04/07(火) 11:41:52 ID:YdLB8OyD
CFDバロスw
早速大損ぶっこいた(−50万)
ま、懲りずに続けてみようと思うが
401 :
山師さん:2009/04/07(火) 12:10:16 ID:oo9O1UOH
マルチ乙
402 :
山師さん:2009/04/07(火) 23:13:30 ID:tQFshxST
>>397 > 商品先物CFDは必要証拠金10%の10倍な
397さんの言う通り(ワラ
●レバレッジを賭けてボロ儲け狙い → CMCマーケッツ 最強
だと思う(ワラ(ワラ
オレの投機スタイルそのものだし(ワラ(ワラ(ワラ
403 :
山師さん:2009/04/08(水) 00:56:04 ID:NMTdMDVs
海外だと最大500倍のとこもあるな。
でも、レバ掛け過ぎると即死するからな。
404 :
山師さん:2009/04/08(水) 02:56:42 ID:wsU0G30n
405 :
山師さん:2009/04/08(水) 07:58:25 ID:C8dIxKnZ
406 :
山師さん:2009/04/08(水) 17:32:02 ID:NMTdMDVs
私はジャパニーズトレーダーだ
よーく覚えておきたまえ
はーっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
マウスのボタンは爆益のしるし
24時間ポジれますか
CFD CFD ぼくらのCFD
407 :
山師さん:2009/04/10(金) 15:54:44 ID:DtLvNw/s
株はあまり儲からないから俺はもうやめるつもりだ
とにかくサブプライムでの損失があまりにでかすぎる
この損失を最短で取り返すにはCFDしかない
だんだんコツもつかめてきたし、株のように暇を持て余す
こともないし時間を有効活用できるのが気に入っている
税金は儲かってから考えることにするよw
408 :
山師さん:2009/04/10(金) 21:06:20 ID:kmAmb+2B
CFDの国内株式の銘柄一覧って見られるところありますか?
409 :
山師さん:2009/04/10(金) 21:36:01 ID:hjAYAEjl
410 :
山師さん:2009/04/11(土) 00:17:23 ID:gNhpvqIn
うんち。
411 :
山師さん:2009/04/11(土) 07:08:40 ID:/9558JK7
412 :
山師さん:2009/04/11(土) 10:31:54 ID:ThHAz55a
どういたしましていw
413 :
山師さん:2009/04/13(月) 02:00:06 ID:FoJPa0/T
削除依頼出しておきますね
414 :
山師さん:2009/04/13(月) 13:38:18 ID:zR3fzyOg
415 :
山師さん:2009/04/13(月) 13:40:20 ID:zR3fzyOg
416 :
山師さん:2009/04/13(月) 13:57:42 ID:/1dZ1QzF
ひまわり証券、ダウ先、SP500等の取引開始時間が22:30から
勘弁してよ
417 :
山師さん:2009/04/13(月) 19:34:51 ID:oUhO6EU3
>>416 CMCマーケッツ お薦め。
ほぼ24時間 月〜土朝 まで延々と賭けられます(ワラ
418 :
山師さん:2009/04/14(火) 00:19:10 ID:2KlpIOGu
デモやってみたけどスプレッドが広すぎて話にならんな、これ・・・
419 :
山師さん:2009/04/14(火) 08:27:17 ID:ZA+1A4Wh
>>418 日経mini1ティック抜きには不向き > CFD証券(ワラ
420 :
山師さん:2009/04/14(火) 14:43:27 ID:oC5GBAYB
海外ならスプ無し手数料アリ業者ならありますぜ。
421 :
山師さん:2009/04/14(火) 22:01:31 ID:QccOXGwH
合百そのものだな
422 :
山師さん:2009/04/15(水) 00:37:08 ID:i5zNgFgP
内藤の手数料無料ってどうなの?
423 :
山師さん:2009/04/15(水) 01:34:05 ID:Pn0iZdWl
そもそもCFDっていくらから始められるのよ?
424 :
山師さん:2009/04/15(水) 01:40:33 ID:8nfzMzOJ
1万円もあれば買いも売りもできまつが
425 :
山師さん:2009/04/15(水) 01:42:37 ID:Pn0iZdWl
>>423 そうなんだぁ。1万で出来るってFX感覚だな。ありがとう。
426 :
山師さん:2009/04/15(水) 01:43:56 ID:Pn0iZdWl
427 :
山師さん:2009/04/15(水) 01:52:59 ID:8nfzMzOJ
削除依頼出しておきますね
428 :
山師さん:2009/04/15(水) 04:57:03 ID:aVtkhS2s
インヴァスト証券でございます。
このたびは、【インヴァストCFD】へ口座開設いただき、誠にありがとう
ございます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【インヴァストCFD】通常手数料無料に引下げ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【インヴァストCFD】では、4月27日(予定)より開始するCFDの通常手数料
を、全銘柄無料(ゼロ円)に変更いたします。
当初6月末までのキャンペーンとして手数料を無料としておりましたが、キャン
ペーンではなく通常手数料を無料(ゼロ円)といたします。
これに伴い、「スタートキャンペーン」は、「最大4,000円のギフトカードプレゼント」
という内容に変更となります。この機会にぜひ【インヴァストCFD】をご利用
ください。
■通常手数料(全銘柄)
【変更前】 【変更後】
・売買代金の0.01%〜0.02% → 無料※
※サービス開始時(4月27日予定)からの売買手数料が全銘柄無料となります。
・【インヴァストCFD】通常手数料無料についてのお知らせはこちら
http://www.invast.jp/cfd/information/?cid=mailcfdk01090414#090414
429 :
山師さん:2009/04/16(木) 02:52:34 ID:K6uEW6qa
手数料ゼロにされたってあのスプレッドじゃ話にならん。
430 :
山師さん:2009/04/16(木) 07:21:36 ID:oBJVjJq+
SBIでデビューしたんですけど
IE上のJavaアプレットで取引するのが苦痛です
JavaをインストールするとPCの挙動が不安定になるし
退屈でサイト巡りをしていると取引サイトを開いているIEが別サイトに飛んだりします
専用ツールで取引できる証券会社を教えてください
431 :
山師さん:2009/04/16(木) 07:49:05 ID:ZS0ZcuA8
>>430 CMCマーケッツ と ひまわり証券 と SVC証券 は専用ツール。
432 :
山師さん:2009/04/16(木) 07:50:28 ID:oBJVjJq+
433 :
山師さん:2009/04/16(木) 09:11:10 ID:3zqCSoA5
これ、確実に樹海行きだろ。
434 :
山師さん:2009/04/17(金) 02:18:45 ID:KFdFp9oK
オリックスも専用アプリですよ。
435 :
山師さん:2009/04/17(金) 07:14:07 ID:tILQQesr
436 :
山師さん:2009/04/17(金) 17:09:18 ID:2nVfa/yZ
437 :
山師さん:2009/04/17(金) 17:20:02 ID:GJ2J8APk
警報
コールワンて会社は電話即切り
勝手に預かり証持って来て2時間経っても帰らない
警察呼んでも後からまたこっそり来る
その後非通知で電話掛ける
438 :
山師さん:2009/04/17(金) 19:06:14 ID:sovqCJgj
結局スプが一番狭いのはどこ?
439 :
山師さん:2009/04/17(金) 19:07:44 ID:tILQQesr
>>438 よくわからん(ワラ
●おそらく「本家本元の大証」
だろ(ワラ(ワラ
440 :
山師さん:2009/04/21(火) 14:00:30 ID:uHo1Ep/5
CMC復旧しないぞ
441 :
山師さん:2009/04/21(火) 16:34:52 ID:3nuPIBOl
CFDはあと2〜3年は様子見だな。とてもお金をリスクに晒せる感じじゃないわ。
442 :
山師さん:2009/04/21(火) 17:01:04 ID:N01lvGFO
まぁ〜海外系のが多いってのが不安だな
特にこれからじゃ
443 :
山師さん:2009/04/21(火) 17:59:23 ID:Acf/bx6h
444 :
山師さん:2009/04/21(火) 18:12:12 ID:7muQfcfC
CFDは先桃を参照してるので9:00の価格はSGXを参照してます
今日の9:00ごろは8690円ぐらいだったんじゃないでしょうか
10:00ごろには下に押し込まれていたので儲かったとは思いますが
そのチャートどおりには儲からなかったでしょう
445 :
山師さん:2009/04/21(火) 18:17:35 ID:w9UcUbhA
東証でciti買い
CFDでciti売り
裁定したんだけど取引時間が重ならない、うまく決済する方法ない?
446 :
山師さん:2009/04/21(火) 18:18:20 ID:fZBwCslM
>>443 日経先物と連動してるから先物のチャートで見比べたほうがよいよ
多分50円幅くらいかな?取れたと思うよ
CFDはスプレッドも大きいし、先物ミニの方が大きく取れたと思うし
証拠金もあんまり変わらないから日経やるなら先物にしなさい
あと税金も大変だしね
447 :
山師さん:2009/04/21(火) 18:18:27 ID:N01lvGFO
>>443 自分でデモで調べるなり損出しながら調べるなりここ全部読むなりするべし
ここにいる人みんな損だしながら勉強したノウハウを簡単に教えたくないだろうし
何より人に聞いた情報で動く人間は一番投資でカモにされるタイプ
448 :
山師さん:2009/04/21(火) 18:28:43 ID:Acf/bx6h
>>444 早速のご回答ありがとうございます。
別の質問です。
株式CFDなのですが、
権利最終日 後場大引けでのカラ売り注文
権利落ち日 買戻し
株主優待に関連して、翌日必ず株価が下がることを前提とした場合、
以上のような購入方法を採ったら、儲かる気がしますが
何か意見等ありましたらお教えください。
株式CFDは逆日歩もかからないようなので、こういう場合に使えるのでは?
と思い質問しました次第です。
(上記の方法は株主優待取得を目的としていません。
あくまで権利落ち日に株価が下がる差益を狙った作戦です。)
449 :
山師さん:2009/04/21(火) 18:33:25 ID:7muQfcfC
>>448 指数取引しかしてないので私には分かりません
分かる方お願いします
450 :
山師さん:2009/04/21(火) 18:33:40 ID:Acf/bx6h
>>446 先物miniという手段もあるのですね。
ありがとうございました。
>>447 おっしゃるとおりです。
何分CFDの経験がなく、この掲示版を見ても相当リスクがあるようなので、
いろいろと質問してしまいました。
451 :
山師さん:2009/04/21(火) 19:05:32 ID:hLpmIJIO
>>448 買いオーバーナイトしたら金利を払う事になります。
現金調達コストです。
売りは逆に金利がもらえます。
452 :
山師さん:2009/04/21(火) 21:49:17 ID:X/c9EknM
へー。FXだと売りの方がマイナススワポ大きいのにね。意外だね。
453 :
山師さん:2009/04/22(水) 08:54:24 ID:L7/L9slS
インヴァストのデモトレードやってみたが、恐ろしく使いにくいな。
FXや他の先物をやったことないからわからないけど、こんなものなのか?
454 :
山師さん:2009/04/22(水) 23:15:08 ID:te0weKwJ
持ち金100マンでFX100のやつで3000万の損失をだしたら、破産手続きできますか?
455 :
山師さん:2009/04/22(水) 23:56:31 ID:u6vTxs/p
したら相当長い期間は投資どころか
趣味にカネを使う事も出来なくなるがな
456 :
山師さん:2009/04/23(木) 05:16:12 ID:6TGr9Ol+
破産は出来ても
投資の負債はギャンブル扱いなので免責は得られない
457 :
山師さん:2009/04/23(木) 18:56:22 ID:YfmH5hGq
♪ /.i /.i /.i
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ エラヤッチャエラヤッチャ♪
〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ ヨイヨイヨイヨーイ ♪
└i===|┘i===|┘.i===|┘
〈__〈 〈__〈 〈__〈
458 :
山師さん:2009/04/23(木) 22:04:22 ID:t0bWQh+W
>>456 細かいことは裁判所で判断してもらってちょ(ワラ
459 :
松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/24(金) 00:11:11 ID:I40A06ex
職場のパワハラで再発した鬱が原因で自殺したいです
愛媛県松山市
460 :
山師さん:2009/04/24(金) 11:22:37 ID:nNBlAh+M
CFDやります
会社にはばれないですよね?
461 :
山師さん:2009/04/24(金) 14:47:20 ID:BvTmONG3
税金でばれる
462 :
山師さん:2009/04/24(金) 15:20:37 ID:MSN3CMcY
体調でばれる
463 :
山師さん:2009/04/24(金) 15:24:38 ID:nlhOyJcx
顔でばれる
464 :
山師さん:2009/04/24(金) 19:00:06 ID:vBFngOr+
浮気もばれる
465 :
山師さん:2009/04/24(金) 19:01:05 ID:r2SSGcMu
原油1ばれる
466 :
山師さん:2009/04/24(金) 21:07:08 ID:TL9h8AhV
>>460 > CFDやります
> 会社にはばれないですよね?
会社にはバレない > 会社のパソコン使ったり会社で携帯ピコピコしなければ(ワラ
●税務署には通報されている
から忘れないように(ワラ
467 :
山師さん:2009/04/25(土) 01:21:45 ID:/U7gi+uU
スプレッドの小ささ、関連情報の多さからいって
FXで十分
468 :
山師さん:2009/04/25(土) 10:30:27 ID:lcwzEzv4
469 :
山師さん:2009/04/25(土) 10:36:38 ID:bBdql1j0
正にチンチロリン
470 :
山師さん:2009/04/25(土) 16:11:18 ID:o1LBC8XT
FXは夏に規制入って終了ですよ
471 :
山師さん:2009/04/25(土) 16:41:57 ID:YY8NngwK
君達がどんどん金儲けして、どんどん贅沢してくれれば庶民の僕は満足なんです
どんどん浪費して日本経済を支えて下さい
472 :
山師さん:2009/04/25(土) 16:47:44 ID:lcwzEzv4
>>471 キャバクラのボーイにでもなるのか?(ワラ
473 :
山師さん:2009/04/25(土) 21:47:57 ID:YY8NngwK
>>472 会話のキャッチボールの出来ないんですね(ワラ
474 :
山師さん:2009/04/25(土) 21:51:28 ID:kvRfOZi8
マネパとか暴落するんじゃないんすか?
予想聞かせてくれますか。サセーンm(__)m
475 :
山師さん:2009/04/25(土) 22:04:36 ID:tiOQwK+N
FXが規制されたらCFDはどうなるの? やっぱ規制される?
476 :
山師さん:2009/04/25(土) 22:21:59 ID:YY8NngwK
>>474 君凄いね
何処の馬の骨かも分らない人の意見鵜呑みにする気?
あくまで此処を見る時は「へ〜こんな事考えてるんだ〜」程度にしときな
477 :
山師さん:2009/04/25(土) 22:22:49 ID:5JZCbji5
CFDは元々CMC以外レバレッジ低いから大丈夫じゃない?
478 :
山師さん:2009/04/26(日) 00:52:34 ID:J/LeO7qG
SBIでもCFDはGW中も営業してるよね?
NYが暴落したらヘッジ売りできるよね?
479 :
山師さん:2009/04/26(日) 01:41:52 ID:FiasR1U2
日本株のCFDやってる人いる?
やっぱり通常の直接の売買よりも板乗りとかビットオファーの値段で不利?
手数料は高いのは分かってるが・・・
480 :
山師さん:2009/04/26(日) 02:01:04 ID:/oOw/3up
金があるなら株のほうがいいだろ
板があってスプは厳密に見られるし、手数料も安いし手数料も安いし、鯖安定してるし、何より業者のごまかしが無い
481 :
山師さん:2009/04/26(日) 09:01:10 ID:Vht4mbZF
>>480 CFD証券だと ×6倍 のレバレッジ賭けられるのが利点。
タネ1千万円の場合
●現物 → 1000万円
●信用 → 3300万円
●CFD → 6000万円(CMCマーケッツ)
賭けられる。
「自分に合った手法」で賭ければいい(ワラ
482 :
山師さん:2009/04/26(日) 09:02:40 ID:Vht4mbZF
>>481訂正
(正)は以下の通り
CFD証券だと ×16.7倍 のレバレッジ賭けられるのが利点。
タネ1千万円の場合
●現物 → 1000万円
●信用 → 3300万円
●CFD → 1億6700万円(CMCマーケッツ)
賭けられる。
「自分に合った手法」で賭ければいい(ワラ
483 :
山師さん:2009/04/26(日) 13:31:36 ID:EDBc6nEJ
>>479 CMCでたまにやってる
手数料と税金だけは不利なんで、種が有り余ってるなら普通に株やってる方が良い
484 :
山師さん:2009/04/26(日) 17:14:50 ID:l9s30nrd
株じゃないけど225はCMCでやってる
225はスキャ以外ならCFDのほうが有利
ダウと225セットで見てるし
485 :
山師さん:2009/04/26(日) 18:45:56 ID:Vht4mbZF
>>484 確かに君の言う通りです > CFDは窓開けほとんどないし(ワラ
486 :
山師さん:2009/05/01(金) 01:14:26 ID:7Cq2wYyP
5月記念ageします
487 :
山師さん:2009/05/01(金) 18:31:56 ID:hNKGFKc2
過疎スレ救済レスっす
488 :
山師さん:2009/05/02(土) 00:06:08 ID:gjBFixYl
税金がキツいわ(ワラ
489 :
山師さん:2009/05/02(土) 00:30:51 ID:nfDSWBW+
色々調べたが、CFDはやめとく。。。
490 :
山師さん:2009/05/02(土) 00:36:58 ID:gjBFixYl
>>489 自分で納得いかない取引形態は止めておくのが最善。
止めておきな
491 :
山師さん:2009/05/02(土) 01:10:27 ID:/VBorozY
225先ヘッジ用に使う
大証時間外に損益確定したい場合CFD側で反対売買
出来れば両建て状態のまま
CFD側の損益がマイナスになるまで待ってから
大証側と同時決済する
トータル損益が変わらないなら
なるべくCFD側で損失計上するようにすれば税制面で有利
492 :
山師さん:2009/05/02(土) 01:16:09 ID:ZStn3d2N
税金そんなにキツいん?
志村ケンが全盛期に稼いだ年収の60%が税金で取られたって言ってたけど
FXで稼いだ税金もそんくらい取られんの?
493 :
山師さん:2009/05/02(土) 01:17:21 ID:Yi2KU/jN
494 :
山師さん:2009/05/02(土) 01:24:19 ID:AeSqIn7t
>>491 なるほど
今はCMEで反対ポジ持って損益確定して
大証の方を夕場引けで手仕舞いし、すぐさま
CMEの方を寄りで手仕舞いしてる
495 :
山師さん:2009/05/02(土) 01:33:06 ID:/VBorozY
相場の流れも考慮しないと
意に反してCFD側のプラスが増えていく場合も当然あるので
ある程度にとどめるのが無難
496 :
山師さん:2009/05/02(土) 03:02:40 ID:/7IWrLw8
CFDは来年までまったほうがいいぞ
よく考えたら怖い、相対でなにしでかすかわからん
497 :
山師さん:2009/05/02(土) 10:42:12 ID:qMB2W03W
証券やFXも相次ぎ参入する「商品CFD」のグレーゾーン
http://diamond.jp/series/inside/09_04_25_003/ > 実際、CFD“発祥の地”英国や欧州では活況を呈する一方、米国では
> 投資家保護の観点から個人のCFD取引は禁止されている。
> 業者との相対取引であることから、当局の監視が行き届かないと危惧する向きもある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
498 :
山師さん:2009/05/03(日) 04:13:29 ID:oZRTJSvH
小ロットでダウをつまんでる分にはおかしな値段での約定はないな
国内CFDは先物をやってない時間は休場してるし
機械的に先物売買に変換されてるんじゃないか?
499 :
山師さん:2009/05/03(日) 13:50:26 ID:/i6+yTDx
CFDでDDEが使える業者ってないんですか?
500 :
山師さん:2009/05/03(日) 16:41:05 ID:BLbFRX23
501 :
山師さん:2009/05/03(日) 18:31:39 ID:eEGrwP3/
ああ
502 :
山師さん:2009/05/03(日) 20:20:42 ID:DIfw6Yvy
最近、CFD に興味を持ち始めたものですが、
225mini を買って、相当分の JAPAN225 を売ったら、
売方金利がザックザクと思ったのですが、
世の中そんなに甘くはないのでしょうか?
税金が違うのは承知しています。
私の場合、225mini 繰り越し損失が大きいので、
上昇指向の時がよさげとは思っています。
503 :
山師さん:2009/05/03(日) 20:38:26 ID:dD43N6eB
売り方金利ってほとんどないでしょ
504 :
山師さん:2009/05/03(日) 21:05:52 ID:gFKjC3DM
でもまぁ、とられんだけましかと
株とかだと金利の上に逆日歩とかずんずん取られたりするし
505 :
山師さん:2009/05/03(日) 23:14:24 ID:Ifj4rJY5
>>502 暴落したら、税金だけで50%損するぞ(ワラ
506 :
山師さん:2009/05/04(月) 08:34:05 ID:iZjPDl3E
コメントありがとうございます。
>>503 この辺りが自信がないのですが、SVC だと、
http://www.svcsec.com/service_cfd.html CFD調達金利 short -2.5pp
225mini 一枚に対応すると、250円/day かと。
一年やったら、良い小遣い。
>
>>505 よくわからないのですが、
両建てしているので暴落の影響は無い、と思うのですがどうでしょう?
ロスカットにならにように、マネーマネージメントは必須。
両建てのポジションをクローズした後に、どちらかに利益が乗るので、
確定申告で繰り越している損失をぶつけるか、
20万円以内の範囲で行うか、と思っています。
507 :
山師さん:2009/05/04(月) 09:53:19 ID:F39KV6PF
>>506 >225mini 一枚に対応すると、250円/day かと。
そんだと、ほぼノーリスクで年率10%だね。
そんなうまい話あんのか?
508 :
山師さん:2009/05/04(月) 09:56:45 ID:yJQIUdVb
nない
509 :
山師さん:2009/05/04(月) 11:01:56 ID:tAp+pV8a
逆に、
ロングは300円/dayも取られるのか・・・
510 :
502:2009/05/04(月) 13:29:47 ID:iZjPDl3E
SVC と ORIX にデモを開いてみました。
(ORIX はプライスが動いていますが、SVC は動いていない。はて?)
SVC で、数量100 売り建てると、いきなりスプレッド分、-3360円
よく見ると、
アスク 日歩 78.167
ビッド 日歩 -62.112
とある。
250円/day ではなく、78.167円/day なのかな。
511 :
山師さん:2009/05/05(火) 07:55:35 ID:sMEgbG9F
LIBORより調達金利(費用)が高いから
ゼロか払うだけだよ
512 :
山師さん:2009/05/05(火) 11:11:39 ID:U3nYFWHf
というか
まさか売り建てただけで金利その額まるまる受け取れると思ってないよな?
513 :
山師さん:2009/05/05(火) 11:47:02 ID:Iaf8IMRu
言葉の壁がない国でなんでこんなコストの
かかる商品が流行ってるかわからん。
514 :
山師さん:2009/05/05(火) 13:15:01 ID:1kgNqAk5
どこもたいていは口座完了には入金が必要みたいだけど、
開設してから全額出金してもツールとかって使えますか?
515 :
山師さん:2009/05/05(火) 16:38:17 ID:x8WL42Hb
516 :
山師さん:2009/05/05(火) 18:09:06 ID:qvntxmES
この時期相対は危険だとおもうけどな
517 :
山師さん:2009/05/05(火) 18:11:51 ID:x8WL42Hb
518 :
山師さん:2009/05/05(火) 18:14:20 ID:1kgNqAk5
>>515 そうですか、、、ぶっちゃけ豪・亜・欧が見たいだけなんでw
CMCとFXOは開けてみました
ツールとかどうですか?
519 :
山師さん:2009/05/07(木) 23:37:04 ID:uwVV824g
デモ開いてみたけど、ダウがスプレット2で取引できんのか。
思ったより凄そう。
520 :
502:2009/05/07(木) 23:54:42 ID:D1FRnId3
GW が明けて、オリックスから回答がありました。
>オリックスCFDでは、金利調整額の受払いが発生する銘柄は「ETF・個別株
>CFD」「株価指数CFD」「商品直物CFD」となっており、先物系CFD(株価指数
>先物CFD、商品先物CFD、債券先物CFD)銘柄では金利調整額を含め、
>ポジションを保有されていると発生するコストや益金はありません。
>
>オリックスCFDで取扱のあるJapan225は「株価指数先物CFD」でございます
>ので、金利調整額は発生いたしません。
お騒がせいたしました。
521 :
山師さん:2009/05/08(金) 10:33:14 ID:b5QaSt5y
こいつ馬鹿じゃねーのw
522 :
山師さん:2009/05/09(土) 00:44:27 ID:hj81CySf
ハイリスクローリターンじゃない?
523 :
山師さん:2009/05/09(土) 01:33:42 ID:M43iw9+7
儲かれば何でも良いというのが本音なんだろうけど
これはっきりいって投資家あるいは投機家として金以外
何も得るものがない下らない取引だと思うよ
資産運用というより完全に博打寄り
524 :
山師さん:2009/05/09(土) 05:22:11 ID:uqt4ovY1
ダウとか弄れるからついついやってしまう・・
525 :
山師さん:2009/05/09(土) 08:51:04 ID:9ByfERrq
>>523 レバレッジを ×1倍 にすれば、普通の投資と同じ(ワラ
526 :
山師さん:2009/05/09(土) 09:20:39 ID:1hfsNe5X
レバレッジが高い=証拠金が安い
225先物と同じ取引額の証拠金を比べてみれば?
少ない金額で取引できるというメリットより最大のメリットは
小さな値幅でも複利運用がしやすいことにある。
株でもスキャラーが一般化しそう
為替の感覚だなこりゃ
527 :
山師さん:2009/05/09(土) 09:21:14 ID:yFeEOB6F
CFDのネックは税率とスプレッドくらいでしょう
528 :
山師さん:2009/05/09(土) 09:26:43 ID:IpiIdDMu
だからハイレバスキャが問題だってのに
相対が考えてるのはハイレバですってんてんになって自分のとこに全部金落とさせることだろ
で9割まけて残り一割は、あなたの投資方法は弊社の方針と合いませんで追い出す
電話で聞くとスプが収入源ですとか言ってるけど
実際は貴方のお金全部もらうことです、だよ
そのためのハイレバ
529 :
山師さん:2009/05/09(土) 09:30:35 ID:IpiIdDMu
相対の性質は自社内市場の賭博なんだから
全員に儲けさせるわけがないんだよ
客が益を出すってのは会社が損してるんだから
一時勝たせても最終的には必ず損をさせる
相対ってそんなもんだろ
530 :
山師さん:2009/05/09(土) 10:11:04 ID:R2SaFJcD
>>529 本質をついているな。
FXなんて、個人ほとんどが損をしているらしいぞ。
CFDもFXも胴元が儲ける仕組みになっている。
まだ、株の方が公平性のある市場だ。
531 :
山師さん:2009/05/09(土) 11:03:53 ID:yFeEOB6F
>>528-530 なにが本質だよw
リスクが怖けりゃレバ1で取引すればいいだけの話
きみら(きみ?)はレバレッジの意味わかってないでしょ
532 :
山師さん:2009/05/09(土) 11:09:03 ID:IpiIdDMu
国だって相対優遇なんてしないでしょ
単に会社の中に金がたまって外に出ないんだから
株式だったら株価があがっって、売りでも入れれば景気の底入れも早くなるってのもあるけど
相対なんてただその企業に金がたまるだけで逆に金が市場に流れなくて景気が悪くなる
国が独占してるくりっくならまだましだけど
外の業者に金がながれるようなもん奨励しないでしょ
533 :
山師さん:2009/05/09(土) 11:10:58 ID:IpiIdDMu
>>531 わかってないのは君でしょ
レバ1でやろうが最終的に損こかせるって言ってるのに
ハイレバはそれを加速させてるだけの話だ
534 :
山師さん:2009/05/09(土) 12:13:01 ID:7OKE44Y2
ハイレバにする理由は、
ほっとけば、勝手に顧客が倒れる
あなたのためだからw
535 :
山師さん:2009/05/09(土) 14:58:00 ID:3wcRR8dr
FXスレでも勝てない奴は同じような事言ってるわw
色々理由付けて儲からないのは会社、システムが悪いとなw
そう思う奴は相場からさっさと退場すればいいと思うけど
低レバでやっててCFDでは負けるけど株では勝つなんて奴居ないからw
536 :
山師さん:2009/05/09(土) 15:05:10 ID:OAXNhKEx
CFDは商品とか指標があるから株で勝てなくても勝てる人いるんじゃないの?
ハイレバだとワラさん並の厳格なロスカットが必要だろうけど・・・
537 :
山師さん:2009/05/09(土) 18:40:19 ID:9ByfERrq
>>536 それは「資金不足のオレ個人のスタイル」だ(ワラ
●株式CFD → 窓開けあり
なので、注意してちょ(ワラ
538 :
山師さん:2009/05/09(土) 20:46:09 ID:cNPMyEPy
淫バストで口座作って、1000円もらってさよならにします。
539 :
山師さん:2009/05/09(土) 23:25:25 ID:nDLJayjm
僕は株のほうが勝てます
理由はCFDは本気でやってないから
負けても数千円w
540 :
山師さん:2009/05/10(日) 07:58:07 ID:Ky9bSRE9
CFDで往復ビンタ、1日で資産の30%を失った。
FXと違って、持ち越しは窓開けで簡単に死ねるわw
もう懲りた。
541 :
山師さん:2009/05/10(日) 08:04:40 ID:0bUIA2li
>>540 30% はキツかったですね
株式CFD と 商品CFD はガンガン窓開けるぞ(ワラ
●安全なのは、Japan225 と US30 など、大規模株式市場の指数
ほぼ24時間取引しているから窓開けがほとんど無いのが良いところ(ワラ
542 :
山師さん:2009/05/10(日) 18:09:03 ID:ZVp2pqVV
CMCの個別日本株ですが、
例えばトヨタを東証で4000円で買えるときに、
CMCだと4010円で買える位のイメージでしょうか?
もっと酷いですか?
ホームページではホンダやソニーが同値で買えるような感じですが
543 :
山師さん:2009/05/10(日) 18:18:10 ID:0bUIA2li
>>542 同値だよ
CMCマーケッツ の 日本個別株は「板」出るから見ながら取引するのが吉(ワラ
ちなみに ドイツフォルクスワーゲンも「板」出る。
米XOM出ないのに(ワラ
544 :
山師さん:2009/05/10(日) 18:50:32 ID:ZVp2pqVV
レスありがとうございます
俄然やる気が出てきました藁
545 :
山師さん:2009/05/10(日) 21:22:34 ID:JNFqTJj8
やばい。
今年入って既にマイナス5000万だ・・・・
去年の蓄えあるから良かったけど下手したら樹海だwww
546 :
山師さん:2009/05/12(火) 15:17:03 ID:+RZOju4j
>>545 5000万あったって事は、少なくとも1000万はまだあるっしょ?
余裕じゃん。
547 :
山師さん:2009/05/12(火) 20:54:51 ID:ZwRygvzx
5000円の間違いだろjk
548 :
山師さん:2009/05/12(火) 21:07:20 ID:uwQ3A3hA
ひまわり証券のパワートレーダーVer2は使いづらい。
チャートも見にくいし、操作も直感的でない。
549 :
山師さん:2009/05/12(火) 21:12:56 ID:ExyVsuYH
俺はひまわり証券からCMCへ移ったけどツールが化石過ぎて
またひまわりに戻ったクチ
まあ慣れかもしれんが
550 :
山師さん:2009/05/13(水) 15:52:36 ID:mZyj5FEX
551 :
山師さん:2009/05/13(水) 16:02:13 ID:akWkmImx
552 :
山師さん:2009/05/13(水) 16:03:15 ID:xpTsELB7
おれのおちんちんに合った穴はないのかよ
553 :
山師さん:2009/05/13(水) 16:12:25 ID:akWkmImx
ピンホールくらいで十分だろ
554 :
山師さん:2009/05/13(水) 16:22:43 ID:W8HpE/JV
もっとレバレッジくれぇ〜
555 :
山師さん:2009/05/13(水) 16:27:18 ID:akWkmImx
200で足りないのかw
556 :
山師さん:2009/05/13(水) 16:34:06 ID:mZyj5FEX
>>555 FX では ×600 も出現してますからね(ワラ
557 :
山師さん:2009/05/13(水) 16:53:55 ID:z4mpfJwl
コツコツドカンで死んだ・・
558 :
山師さん:2009/05/13(水) 16:55:08 ID:akWkmImx
>>556 600???マジですかw
USD/JPY一枚が2000円程度?w
上手く当たったら酒池肉林ですね
559 :
山師さん:2009/05/13(水) 17:04:10 ID:W8HpE/JV
資金数十万のミジンコが
億トレーダーと同じ勝負ができるなんて最高じゃないか。
下克上ウェルカム
560 :
山師さん:2009/05/13(水) 17:09:45 ID:akWkmImx
>>559 いや同じ勝負をしたらあっと言う間にやられるだけだと思うがw
おいおい700倍もあるのかwww
561 :
山師さん:2009/05/13(水) 17:49:33 ID:mZyj5FEX
562 :
山師さん:2009/05/13(水) 17:51:28 ID:xpTsELB7
おれのおちんちんもせめて二倍になればなあ
563 :
山師さん:2009/05/13(水) 17:57:40 ID:akWkmImx
>>561 俺なら600倍とかあっても結局実質レバは50以下で使う方法しか思いつかないw
実質レバ600倍とかノイズであっと言う間に死ねる
実際実質レバ600で勝つ方法なんかあるんだろうか?
短期ハイレバ投機法のワラさんでも難しいんでは?w
564 :
山師さん:2009/05/13(水) 17:58:57 ID:mZyj5FEX
>>563 オレは投機技術低いから ×400倍 で一瞬で負けた(ワラ
565 :
山師さん:2009/05/13(水) 18:12:08 ID:BZdbyWaL
エントリーの精度が高ければそんなリスクないろ
566 :
山師さん:2009/05/13(水) 22:07:08 ID:mZyj5FEX
>>565 超マジレス
×400倍 賭けてみろよ
ノイズで即死だったわ > オレ(ワラ
567 :
山師さん:2009/05/13(水) 22:15:16 ID:845tJvBv
x400は無理ですね。0.25%の動きで破産w
568 :
山師さん:2009/05/13(水) 22:21:17 ID:mZyj5FEX
>>567 その結末に数分後に到達してたわ > 名古屋の MJ
数千円は戻って来たよ(ワラ(ワラ(ワラ
569 :
山師さん:2009/05/14(木) 00:55:39 ID:2mJt7P5n
CFDで徹夜しながら
ラーメン食べるのは最高だ
ネギがまたいい
さらにビールもw
570 :
山師さん:2009/05/14(木) 18:48:39 ID:MuQTMyoo
で、儲かってるか
571 :
山師さん:2009/05/14(木) 18:49:48 ID:xgC1BwjY
お金返して
572 :
山師さん:2009/05/14(木) 19:31:49 ID:TKRhg4hB
>>570 × 400倍 フルレバレッジは、オレは才能不足で大損ブッこいた(ワラ
573 :
山師さん:2009/05/14(木) 23:12:51 ID:NmuQrp99
レバは低めにおさえてアメ株を楽しんでるが
値動きが荒いと稼ぎ甲斐があるな。神経が磨り減るけど
574 :
山師さん:2009/05/16(土) 11:00:11 ID:nHEbHwID
いやぁここは相場ジャンキーの溜まり場ですね
そもそも勝ち組なんだろうけど
575 :
山師さん:2009/05/17(日) 00:27:35 ID:OvkrhXop
996 名前:名無しさん@大変な事がおきました[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 00:07:20 ID:FLcmh+st
いや儲けてないよ
俺も同じ様に数十万ほど入れたけど約定しない・注文が滑る・固まるとかそういうCFDという不完全な部分のせいであっという間にお金が消えた
おとなしく株だけに専念してればよかった・・・消えたお金もったいない
新しいもの好きの日本人を効率よくカモにする商品だという事を思い知らされた
まぁ勉強になったけど 高い授業料払って
こないだ口座解約してもうやってない
二度とやるつもりもない
576 :
山師さん:2009/05/17(日) 03:30:35 ID:jhjh6Lyo
>>575 こういう人は自分の投機スタイルとCFDが合ってないことを
金がなくなるまで分からなかったんでしょう
注文が滑るとか、元々スプも広いし、デイをやるのには全く向いてない。
それも分からずやってたら駄目だろうな
デイやスキャでなければ、普通の証券会社では扱えない銘柄、先物が扱える、レバレッジが高い、これは大きな利点だが。
CFDに限らず偉い人が言ったように相場はアイデアだ。それが出来ないなら止めておいた方がいい。
CFDの利点を使って取引出来ないならCFD使う意味がないしなw
577 :
山師さん:2009/05/17(日) 07:31:33 ID:qS63xP45
しかしCFDの利点を使って利益を上げると追い出されるという
578 :
山師さん:2009/05/17(日) 07:55:38 ID:MQP0LQap
利点ってなに?
579 :
山師さん:2009/05/17(日) 08:10:20 ID:OvkrhXop
997 名前:名無しさん@大変な事がおきました[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 00:22:35 ID:9+THv6J4
次スレいらないよ。
998 名前:名無しさん@大変な事がおきました[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 00:25:56 ID:FLcmh+st
うん、確かに
もう必要ないと思う
999 名前:名無しさん@大変な事がおきました[] 投稿日:2009/05/17(日) 00:55:03 ID:kkcAuYr/
ふうん ひどいもんだな もっと盛り上がって業者間で競争され顧客が増えるまで様子見すっかな
1000 名前:名無しさん@大変な事がおきました[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 02:17:52 ID:m3Hatq7x
CFDって、
既存市場をパクリつつ、
レバレッジを引き上げて、顧客の早期死亡を歓迎する商品。
業者が必然的に儲かる仕組み。 顧客はかも。
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
580 :
山師さん:2009/05/17(日) 15:32:04 ID:uOSj4apE
CFDの日本株の出来高ってどのくらいある?
日本株も24時間取引できるのかいな?
581 :
山師さん:2009/05/17(日) 15:54:44 ID:3/Tt3AVJ
>>580 東証か大証の開いている時間だけ
出来高は各社とも発表してないだろ
582 :
山師さん:2009/05/17(日) 16:41:56 ID:uOSj4apE
583 :
山師さん:2009/05/18(月) 05:44:03 ID:Jc5BP73J
おれはヘッジでダウ先 CMEを使う程度
大証24H運用になれば使わないだろうな
584 :
山師さん:2009/05/18(月) 09:53:58 ID:74lUlExI
税金が雑所得って
所得が合算され累進税率適用なんだろ・・・
儲けても、所得税、住民税をめちゃくちゃ取られる・・・
専業は国保もUPするし・・・・
未熟な市場で
インチキされて儲けられないから関係ないかw
585 :
山師さん:2009/05/18(月) 10:18:09 ID:dHC6PEX0
586 :
山師さん:2009/05/18(月) 18:55:29 ID:yDjnmNRz
リーマンショックでレバレッジ信仰が崩壊したご時勢に
なぜ出てきた
587 :
山師さん:2009/05/18(月) 19:26:49 ID:dHC6PEX0
>>586 「鴨がほしいから」に決まっているだろが(ワラ
588 :
山師さん:2009/05/18(月) 20:55:35 ID:FzxiqBih
相対は確実に客から金全部巻き上げるのが目的のもんだよな
自社内市場でしかなくて取引相手が会社なんだから
完全にパチンコと同じギャンブルだよ
くりっくも国営カジノだな
しらんまに新たなギャンブル産業が出来てたんだよ
589 :
山師さん:2009/05/18(月) 21:13:10 ID:EY3zA7LT
>>588 いつからくりっくが国営になったんだよwww
590 :
山師さん:2009/05/18(月) 21:29:04 ID:9/QBOQtt
CFDの動きはどうもインチキ臭い
591 :
山師さん:2009/05/18(月) 21:29:11 ID:dHC6PEX0
592 :
山師さん:2009/05/18(月) 22:01:55 ID:ztpOV0G4
間違い無いのは文句言ってる奴は総じて負けてる
593 :
山師さん:2009/05/18(月) 22:08:32 ID:9/QBOQtt
勝ってる奴なんかいないでしょw
594 :
山師さん:2009/05/19(火) 01:00:01 ID:Ou17Ix8u
5億超えたんでCFD止めて定期預金と金積み立てにしたよ
運良く儲けたらさっさと止めて引退した方がいい
CFDは一攫千金のギャンブル
595 :
山師さん:2009/05/19(火) 01:10:58 ID:zORMpP8J
596 :
山師さん:2009/05/19(火) 01:11:56 ID:QIoVvaO3
w
597 :
山師さん:2009/05/19(火) 06:16:34 ID:XxDcA+FF
3億は税金か。きっついのう
598 :
山師さん:2009/05/19(火) 17:11:54 ID:7u4ovPYC
インドだなインド
599 :
山師さん:2009/05/19(火) 20:20:26 ID:jelBu+Wt
こりゃ今夜はどれらいことになるな
600 :
山師さん:2009/05/19(火) 20:30:57 ID:BIw794iG
インド指数取引できるないいなー
しかし怖くてこれからつかえねーよ
601 :
山師さん:2009/05/21(木) 13:33:30 ID:gYHeCzqE
税金取り過ぎだろ日本政府
602 :
山師さん:2009/05/21(木) 19:58:47 ID:o7R1iwMh
CFDって要するに先物取引ですよね?
603 :
山師さん:2009/05/21(木) 20:06:45 ID:iSvVG7NI
先物は情報持ってる金持ちの独壇場だよ。
貧乏人が100万円持って行ってもそのうちの98%が即退場。
604 :
山師さん:2009/05/22(金) 22:29:15 ID:h1k7jjG9
株式CFDでミニマムチャージとられないところありますか?
605 :
山師さん:2009/05/23(土) 00:54:01 ID:pbo9mvOR
株式CFDが完全無料になってるところないのかな?
指数は無料になってるところ多いけど
606 :
山師さん:2009/05/23(土) 02:05:50 ID:aONU1PvQ
既にCFDやってる人に質問。
長所・短所はあるにせよ、とりあえず今使っているところってどのへん?
FX onlineではじめようか迷ってるんだよね。
607 :
山師さん:2009/05/23(土) 02:34:59 ID:EY8z6Jlf
ゴールド噴火しそうだから全力で買っとけよ
608 :
山師さん:2009/05/23(土) 02:45:45 ID:zF7Oeo6o
CFDって要するに証券会社って商品先物が出来るようになったという事ですよね
609 :
山師さん:2009/05/23(土) 10:58:51 ID:rEc7Fvfc
数社のデモ使ってみた感想
どの社のソフトも銘柄検索が分かりにくすぎる
610 :
山師さん:2009/05/23(土) 11:20:08 ID:NAFo6dWW
611 :
山師さん:2009/05/23(土) 12:09:31 ID:gZPLzpHs
612 :
山師さん:2009/05/23(土) 12:26:13 ID:t0U5nnyi
FXでレバ規制になったらCFDブームになるんじゃない。
613 :
山師さん:2009/05/23(土) 12:34:06 ID:vFjar/HL
614 :
山師さん:2009/05/23(土) 13:24:30 ID:JxULECCz
低レバだと勝率8割なのにハイレバにした途端ぶっこく・・
615 :
山師さん:2009/05/23(土) 13:48:01 ID:dcCnba6q
CFDだと商品先物でも1年くらい持ってられるから得
616 :
山師さん:2009/05/23(土) 14:25:43 ID:hIvbZtuJ
得では無い
金利を払う必要がある
617 :
山師さん:2009/05/23(土) 14:58:50 ID:0xkBHig7
売ればよい
下降相場だと使える
ただこれから売りで入ると死ぬ可能性もあるけど
618 :
山師さん:2009/05/23(土) 21:56:28 ID:zF7Oeo6o
窓明けが頻発する商品でレバレッジ取引って自殺行為じゃないの?
619 :
山師さん:2009/05/23(土) 22:47:12 ID:jw20zJDw
>>606 > 既にCFDやってる人に質問。
> 長所・短所はあるにせよ、とりあえず今使っているところってどのへん?
>
> FX onlineではじめようか迷ってるんだよね。
使用開始順
1.ひまわり証券
2.CMCマーケッツ
3.オリックス証券
これで充分に機能するよ(ワラ
620 :
山師さん:2009/05/24(日) 02:14:01 ID:qbIqpKkh
株式CFDの手数料無料にしたら人気が一気に出ると思うぞ
621 :
山師さん:2009/05/24(日) 08:32:57 ID:h6EzsdTa
>>620 それでスプレッドを +10 とかにしてもか?(ワラ
622 :
山師さん:2009/05/24(日) 10:39:16 ID:ipRCOEET
ワラって懐かしい
623 :
山師さん:2009/05/24(日) 15:24:37 ID:A8DTFLgM
CFDのメジャー化を考えるとき、相対取引という不透明な取引形態が最も大きな障害となる、と思う。
取引の透明性を高めるには具体的にどのような方策が考えられる?
624 :
山師さん:2009/05/24(日) 17:32:26 ID:EBhzj6io
>>623 禁止
CFDをメジャー化する必要性がない
625 :
山師さん:2009/05/25(月) 00:51:55 ID:xkAWEAYF
取引所取引で板出せばいいのかと
要するに大証fxみたいなもん
いまのまんまじゃ、カモ捕まえるためにやってるだけじゃん
入金した客の金全部巻き上げるのが目的なんて
626 :
山師さん:2009/05/25(月) 22:31:18 ID:AyqsmOX4
>>625 225とかニューヨーク金とか、
取引所取引の商品が後ろ盾となってる商品を、
取引所でやる意味ないだろ。
というか、変。
627 :
山師さん:2009/05/27(水) 19:25:27 ID:e6/TYkee
CFDを始めたいんだけど、口座に入金をしなくても、
ソフトを使える会社って、どこなのか教えてくれませんか?
自分なりに調べてみたんだけど、
1.ひまわり証券
2.CMCマーケッツ⇒初回証拠金(15万か30万を振込必要あり)
3.オリックス証券
ひまわり オリックスあたりは、どうなんでしょうか?
628 :
山師さん:2009/05/27(水) 19:40:25 ID:aqrkUwxV
CMCでデモいじってるんですが、決済時の数量を変更できず、
同じ銘柄で持ってる数量を全部決済しないといけない感じなんですが、
どこをいじれば良いのでしょうか?
教えて下さい
629 :
山師さん:2009/05/28(木) 13:24:33 ID:KBijUcbi
628の方へ、例えばJAPAN225の場合、新規注文の数量の<>をいじれば100枚とか101枚とか細かく設定して決済できますよ。
この説明でわかりますか?
630 :
山師さん:2009/05/28(木) 19:11:25 ID:g5U0fVZX
>>629 新たにポジション取る時でなく、持ってるポジションを
解消したい時も、新規注文画面から出来るのでしょうか?
631 :
山師さん:2009/05/28(木) 19:58:33 ID:KBijUcbi
>>630 はいその通りです。
CFDは大証225とは違って両建てができないので返済する時も新規注文として発注して持玉を解消します。
しかしCMCマーケットジャパンの営業妨害をするつもりはないですが、
あなたがまだその段階にいらっしゃるならCMCはやめたほうが良いと思いますよ。
ぜひ他社にしたほうがいいと思います。
CMCは注文が約定すると「約定済み履歴一覧」に反映されるのですがそれが突然消えることがあります。
電話で抗議すると「今の約定はなかったことにしてくれ」という対応です。
なんでもイギリス人のディーラーが手動でやっててミスったとのこと。
そんなことが一度や二度ではありません何度もあります。
私の苦い経験です。ぜひ参考にして会社選びをされてください。
632 :
山師さん:2009/05/28(木) 20:00:56 ID:CI8tdw0e
CFDを始めたいんだけど、口座に入金をしなくても、
ソフトを使える会社って、どこなのか教えてくれませんか?
自分なりに調べてみたんだけど、
1.ひまわり証券
2.CMCマーケッツ⇒初回証拠金(15万か30万を振込必要あり)
3.オリックス証券
ひまわり オリックスあたりは、どうなんでしょうか?
633 :
山師さん:2009/05/29(金) 01:27:17 ID:D+CskRqr
>>631 ありがとうございます。
てっきりクライアントポジション画面から、
返済注文を出すのだと思ってました。
CMCはそんなひどいトラブルがあるのですか。
ひまわりは手数料が高いし…。
レバもそうですが、百株千株単位のところを
一株ずつ買えるのも良いですね…
最低手数料はありますが。
634 :
山師さん:2009/05/29(金) 05:40:07 ID:XEDW4EPk
>>631 つーかそれあり得ないだろ
金融庁に電話した?
635 :
山師さん:2009/05/29(金) 20:09:16 ID:3YdCHd9V
イチヤ200倍で
636 :
山師さん:2009/05/31(日) 16:39:25 ID:hicdrkt7
CFDを始めたいんだけど、口座に入金をしなくても、
ソフトを使える会社って、どこなのか教えてくれませんか?
自分なりに調べてみたんだけど、
1.ひまわり証券
2.CMCマーケッツ⇒初回証拠金(15万か30万を振込必要あり)
3.オリックス証券
ひまわり オリックスあたりは、どうなんでしょうか?
637 :
山師さん:2009/05/31(日) 22:24:19 ID:tSTf3rLK
電話すりゃ済む話だろ
638 :
山師さん:2009/06/02(火) 00:55:14 ID:9RIzwao3
みんな討ち死にしたのか
639 :
ちびQ ◆8mzr56aHBQ :2009/06/02(火) 01:16:34 ID:DTY80IU2
がばい儲かるな
640 :
山師さん:2009/06/02(火) 06:09:42 ID:9MvddDcH
原油うはうは
641 :
山師さん:2009/06/02(火) 10:08:36 ID:Ic2awq+8
CFDを始めたいんだけど、口座に入金をしなくても、
ソフトを使える会社って、どこなのか教えてくれませんか?
自分なりに調べてみたんだけど、
1.ひまわり証券
2.CMCマーケッツ⇒初回証拠金(15万か30万を振込必要あり)
3.オリックス証券
ひまわり オリックスあたりは、どうなんでしょうか?
642 :
山師さん:2009/06/02(火) 11:25:00 ID:+yIrqGJe
CFDを始めたいんだけど、口座に入金をしなくても、
ソフトを使える会社って、どこなのか教えてくれませんか?
自分なりに調べてみたんだけど、
1.ひまわり証券
2.CMCマーケッツ⇒初回証拠金(15万か30万を振込必要あり)
3.オリックス証券
ひまわり オリックスあたりは、どうなんでしょうか?
643 :
山師さん:2009/06/02(火) 22:38:53 ID:x6PVftVf
644 :
山師さん:2009/06/02(火) 23:18:02 ID:fp5JUUT4
>>642 ってか、CFDで何を取引したいんだ?
個別株か?指数か?コモディティか?
それしだいで、開く業者も決まってくるべさ・・・。
645 :
ちびQ ◆8mzr56aHBQ :2009/06/03(水) 16:21:07 ID:NiHTqMB0
>>642 ひまわりだと商品先物できないからな。
オリックスはできる。
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━ //・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ +
| トェェェイ |
+ \ ` ー '´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
646 :
山師さん:2009/06/04(木) 11:01:02 ID:tTHFtqz8
>>631 CMCを使って半年以上、週に1〜2回のトレードしてるけど、一度も無いよ、約定が消えるなんて
証拠金総額がゼロになる前なら(未約定)、約定価格の確認(5秒以内にYES、NO答える)が出て、
答えないと発注キャンセルは何度もあるけど
647 :
山師さん:2009/06/04(木) 11:03:20 ID:rS6ZnUUg
よし、今日からデビューだ。 手始めにゴールドいってみた。
648 :
山師さん:2009/06/04(木) 22:00:18 ID:Wsp2C16B
この時期にCFDはよしとけって
会いたいはあぶねーよ
649 :
山師さん:2009/06/05(金) 00:59:37 ID:qCq8eiff
>648
説得力が無い
650 :
山師さん:2009/06/05(金) 10:08:45 ID:rGwcwNG/
>>648 相対はあぶないって
じゃー今みんなやってるFXはどうなんだよ
全部相対だっつの
やらないならスレくんな
651 :
山師さん:2009/06/05(金) 11:35:24 ID:Ai2sT2GW
FX半年で−8万。コツコツドカンの典型。
この度、CFDに挑戦します。種は20万です。
652 :
山師さん:2009/06/05(金) 16:09:51 ID:y3Sr8VXn
負けるヤツは、相対でも取引所取引でも大損ブッこく(ワラ
653 :
山師さん:2009/06/06(土) 09:06:53 ID:3GTEQn4Z
藁
654 :
山師さん:2009/06/06(土) 10:23:38 ID:hAjMEjZd
他人の破産ほどの愉悦があろうかて
655 :
山師さん:2009/06/06(土) 12:05:10 ID:Ft/9hV86
SVCのCFDリアルタイムデータはサイト見ると
>「株価CFD」、「先物CFD」のリアルタイムデータ配信料は無料となっています。
って書いてるけど実際にツール開いて口座→subscriptions→購読料金リスト
で見ると無料なのはGLOBEXだけしかないんだけどどういう事?
SGXとかもやりたいんだけど
Singapore Derivatives Exchange レベル1* 購読されませんでした 5.00 SGD
ってなってる・・・
656 :
山師さん:2009/06/06(土) 19:23:18 ID:1TOkIl98
>>655 SVC は止めとけ(ワラ
CMCマーケッツ
ひまわり
オリックス
の3社が無難(ワラ
ひまわりは米関係は口座にカネ入れておけば無料。英国は有料だったかも
657 :
山師さん:2009/06/07(日) 10:16:40 ID:pEnWgngs
>>656 いや仰る通り止めようと思います
ただ先物CFDのリアルデータが無料と書かれているのに実際購読しようとすると金額が書かれていたのでどっちが本当か
気になったもので
658 :
山師さん:2009/06/07(日) 18:51:14 ID:foU4ld8+
税金はどのくらい儲かると20〜50%になりますか?
1000万くらいだと20%?
659 :
山師さん:2009/06/07(日) 18:57:53 ID:dnvm0csU
取らぬ狸の税算用
660 :
山師さん:2009/06/08(月) 00:08:03 ID:Cba4uV0A
CMCの自己資本規制比率 400%ってのはどのくらい安全と見ていいの?
資金移して倒産だけは勘弁・・・
661 :
山師さん:2009/06/09(火) 03:24:00 ID:bHsLqDB8
CMCが世界でどれくらい規模あるか調べて出直しといで
662 :
山師さん:2009/06/10(水) 10:03:34 ID:C+qjq+lR
レバレッジ掛かってると規模があだになる可能性もあるよ
今の時期は危ないからよしたほうがいいよ
あと半年位で超大型ハリケーンが来るから
663 :
山師さん:2009/06/11(木) 00:32:24 ID:KMBlGF6A
電波乙
てかレバレッジ云々言ってる馬鹿はFXやってないのか?
そんなこと100も承知なのだが
664 :
山師さん:2009/06/11(木) 02:14:48 ID:MVaxwlvQ
CMCジャパンって、日本で言うとEトレードジャパンだったSBIみたいなもん?
665 :
山師さん:2009/06/11(木) 09:50:55 ID:5LJsWa7v
>664
いや、ちがうだろ、それは。
GFT東京みたいなもんだよ。
666 :
山師さん:2009/06/11(木) 14:41:14 ID:CvarDxe2
WTIできるのがいいね。原油高、投機マネーウェルカム。
667 :
山師さん:2009/06/12(金) 23:20:15 ID:RCsdGKo2
>>631 >>634 約定取り消し俺もあるよ
金融庁にTELしたけど、「話は聞いておくけど、何もできませんよ」
って対応。それでもいいから聞いてくれって話したけど、ものすごく
面倒くさそうに、ため息つきながら応対されて、ダメだこりゃと思った
668 :
山師さん:2009/06/12(金) 23:39:18 ID:C6L77EeL
・適当な嘘
・コミュニケーション能力がない
669 :
山師さん:2009/06/13(土) 06:25:12 ID:9jHftQkf
>>667 銘柄何でした? > CMCマーケッツの約定取消
670 :
山師さん:2009/06/13(土) 07:39:19 ID:/Kp0TJZq
>>667 役所の人は、自分より地位が上の人の話は一応聞いた振りをするが、
そうでない人の話は聞いてもらうことすら難しい。
671 :
山師さん:2009/06/14(日) 16:11:05 ID:nArGdBk3
CFDで儲かっているとされていて盛んにCFDセミナーをしている三空氏の
クリック証券使用時の成績
https://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=36e0c72e6254a2992a95c193194f52a5 月 総合順位 収益率 収益額順位 損益 損益率
9月 1,457位 1,439位 1,483位 -23,045 -4.2%
8月 1,985位 1,373位 2,057位 -752,132 -0.9%
7月 67位 461位 39位 889,815 0.8%
6月 2,036位 1,567位 2,038位 -7,535,623 -6.2%
5月 1,967位 1,708位 1,967位 -5,090,889 -5.9%
4月 1,895位 1,649位 1,896位 -9,196,875 -9.6%
3月 1,841位 1,256位 1,850位 -6,180,560 -6.1%
2月 18位 373位 13位 2,969,187 3.0%
1月 1,713位 1,262位 1,721位 -8,951,621 -15.4%
12月 1,645位 1,198位 1,652位 -1,796,241 -3.0%
11月 11位 146位 9位 3,845,074 6.9%
10月 115位 482位 86位 664,264 1.2%
9月 910位 882位 910位 -3,045 -0.0%
8月 1,264位 1,052位 1,269位 -3,481,000 -39.9%
672 :
山師さん:2009/06/14(日) 16:40:51 ID:uMoOFtSW
673 :
山師さん:2009/06/14(日) 21:16:18 ID:CDroTXTs
674 :
山師さん:2009/06/14(日) 21:49:15 ID:4RYftNTN
>673
またずいぶん古いの持ってきたな。
しかも翌日と翌々日の記事に言及しないところが作為的だな。
675 :
山師さん:2009/06/14(日) 21:50:25 ID:bTBmUtdT
CMCで口座開設したらは入金の催促の電話が10回くらいあったな
怖かった
676 :
山師さん:2009/06/14(日) 22:13:55 ID:2k7c11EM
入金した時点で口座開設だからでしょ
俺も1回有った
677 :
山師さん:2009/06/15(月) 03:36:29 ID:mqFcZ/sH
678 :
山師さん:2009/06/18(木) 12:46:45 ID:pDquUBPB
679 :
山師さん:2009/06/19(金) 04:41:59 ID:qWgt5wHj
>>670 弁護士とか「士業」の人を一緒に連れて行くと対応が全然違うよね。w
680 :
山師さん:2009/06/20(土) 22:08:46 ID:uHiRfwB1
レバレッジ25倍まで引き下げとかwwww
約定取り消しってwwww
どんだけインティキなんだよ
その業者氏ねばいいのにな
682 :
山師さん:2009/06/21(日) 08:22:49 ID:72TBU2aT
>>679 それと、役所の人のなかには親切な人も少数派だがいるん(これは民間も同じか)で、期間をおいて(人事異動が
あるから)何回かかけあうといいですよ。
683 :
山師さん:2009/06/21(日) 15:35:16 ID:GcH7TYwK
証券元社員らに課徴金勧告 自社株でインサイダー
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060501000909.html 公表前の自社株公開買い付け(TOB)情報でインサイダー取引したとして、
証券取引等監視委員会は5日、金融商品取引法に基づきネット証券大手、カブドットコム証券(東京)の30代男性元社員と
友人に課徴金計82万円の納付を命じるよう金融庁に勧告した。
監視委によると、元社員は2007年3月6日と11月15日の三菱東京UFJ銀行によるTOB公表前、
友人名義の証券口座を使い自社株を購入。公表後に売り抜け、約170万円の不正利益を得た疑いが持たれている。
元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
問題発覚後の今年5月、懲戒解雇された。
カブドットコム証券の斎藤正勝社長は記者会見し「市場の公正な運営を担う証券会社として、あってはならないことが生じた」と陳謝した。
元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
元社員はインサイダー取引などの監視部門に在籍。社内文書やメールで公表前の情報を得ていた。
684 :
山師さん:2009/06/22(月) 10:07:14 ID:L366aHM8
>>683 まあ人間のやることだからな。構造的にリスクがなく優位性のある立場なら俺だって同じことする。
「インサイダー取引などの監視部門」いるというだけで倫理的に高い意識にある、或いは何かしらの
"質"がなくそれが担保されると考えているとしたらおめでたいお人好しとしか言いようがない。
685 :
山師さん:2009/06/26(金) 16:51:31 ID:1wWbfoME
CFDを始めたいんだけど、口座に入金をしなくても、
ソフトを使える会社って、どこなのか教えてくれませんか?
自分なりに調べてみたんだけど、
1.ひまわり証券
2.CMCマーケッツ⇒初回証拠金(15万か30万を振込必要あり)
3.オリックス証券
ひまわり オリックスあたりは、どうなんでしょうか?
686 :
山師さん:2009/06/26(金) 17:27:33 ID:MZJ6wpP+
調べてないじゃん
687 :
山師さん:2009/06/26(金) 20:33:46 ID:XUL9zbGV
688 :
山師さん:2009/06/27(土) 01:49:45 ID:Byq011Qy
やっぱFXONLINEが一番無難かな?
689 :
山師さん:2009/06/27(土) 04:14:35 ID:QC90O94J
うさんくさいFX業者に金預けるなんてありえん
690 :
山師さん:2009/06/27(土) 07:09:57 ID:gNXbFmTy
証券会社で原油、金などの商品先物取引が出来るようになったというのがCFD最大の利点
691 :
山師さん:2009/06/27(土) 08:26:45 ID:CAKeiad/
デモで見た限りはFxOnlineがツール的に一番使いやすかったな
CFDとFX一元管理だし
CMCは大手と聞いてたが古臭くて地味
実トレードはオリックスでやってみたけど普通
でも昨日落ちやがった(´д`)
692 :
山師さん:2009/06/27(土) 12:14:41 ID:a+B2quWE
普通にSBIで良いだろ
693 :
山師さん:2009/06/27(土) 18:35:42 ID:hM7joT6A
694 :
山師さん:2009/06/27(土) 21:19:07 ID:QC90O94J
SBIのCFDは鯖落ちしまくりで最悪クラス
695 :
山師さん:2009/06/27(土) 22:24:56 ID:Gw/Du+7o
SBIってシステムにお金かけていないよなあ。CFDはもちろん、FXでも先物でも。
696 :
山師さん:2009/06/28(日) 03:07:40 ID:K6Gj+sQc
金融後進国だった日本にCFDの啓蒙活動をし続けた三空氏の功績は大きいな
デイトレだけでも十分トップクラスだったのに巨額の財を得るチャンスを投げ売ってまで
個人投資家のために奉仕の精神で活動をしていた行動力は日本の金融の歴史の1ページに刻まれることになるだろうな
697 :
山師さん:2009/06/28(日) 06:52:08 ID:DKcDtx7v
>>695 SBIでFXやってるけど普通に儲かってるぞ。
システムのせいにするな。
698 :
山師さん:2009/06/28(日) 09:17:36 ID:vaiGN9V6
日曜の朝っぱらからあっちとこっちにカキコと愛社精神旺盛ですなw
699 :
山師さん:2009/06/28(日) 13:19:47 ID:92lwq5eT
>>697 FXはGFT系では無い > SBI証券
いっしょにするな(ワラ
その他の改善を要する点
弊社は、個人向けの外国為替証拠金取引市場において、以下のような例が見られるこ
とに懸念を抱いている。
1. 顧客ポジションによって市場取引価格を顧客に不利な方向にシフトすること。
2. 顧客が注文を行おうとしたときに、頻繁に価格の再提示を行うこと。
3. 中心価格から非対称の受理幅を設定し、顧客に不利な場合にのみ約定を成立させ
ること
4. ロスカットが実行されるときに、目に見えない形で追加の費用を課すこと。(ロス
カット時に、通常の値幅ではない価格でロスカットを行う。)
などといった事象を排除する最良執行方針の確立が望まれる。
以上、弊社としては金融庁の規制導入を歓迎しつつも、国際市場動向を考慮に入れ、顧客
保護の観点から一部修正案の検討をお願いする次第です。
701 :
山師さん:2009/06/28(日) 15:58:32 ID:2D706gwJ
SBIのFXとCFDはシステム落ちまくり、止まりまくり。
702 :
山師さん:2009/06/28(日) 16:00:01 ID:aZlVYGVE
CFDみたいな乞食が飛びつくシステムはどうでもいい
703 :
山師さん:2009/06/28(日) 16:17:04 ID:/Var0y/P
コストが一番かからないのはFXオンラインか?
704 :
山師さん:2009/06/28(日) 16:20:55 ID:qP73uDZy
CDFは税金一律20%ですか?
705 :
山師さん:2009/06/28(日) 16:37:44 ID:aZlVYGVE
雑所得なので
くりっく365以外のFXと同じ
706 :
山師さん:2009/06/28(日) 16:51:42 ID:2D706gwJ
SBIのCFDは長時間落ちたままで放置される。電話しても通じない。お知らせも出さない。
707 :
山師さん:2009/06/28(日) 16:54:20 ID:sf5D5rXh
FXオンラインって落ちない?
ツールとかポジ・損益はFXオンラインが一番よかったけど
708 :
山師さん:2009/06/28(日) 17:14:47 ID:APe+sJd0
>>706 ソフトバンク系の会社はみな同じ
ソフトバクテレコムでも通信障害おきてもHPに情報ださない
709 :
山師さん:2009/06/28(日) 20:49:56 ID:2D706gwJ
710 :
山師さん:2009/06/29(月) 00:44:53 ID:pQl8+VcD
SBIでFXをやっているが一度も落ちた事が無い。
何故そこまで評判が悪いのかさっぱり分からん。
他社による工作か?とすら思ってしまう。
711 :
山師さん:2009/06/29(月) 03:00:23 ID:9hWA/BX9
>>710 CFD証券について語れ > このスレッドでは
712 :
山師さん:2009/06/29(月) 03:17:46 ID:35N9c40z
713 :
山師さん:2009/06/29(月) 03:21:55 ID:35N9c40z
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1240304434/518-523 516 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 21:09:39 ID:Id6rghpw
CFD繋がんないんだけど・・
漏れだけですか?
517 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 21:11:27 ID:9m1zh+7K
俺もだ
CFDに入れん
どうやら、システム屋がやっちまってるらしいな
518 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 21:12:48 ID:9m1zh+7K
あ、なおった
WEBAPサーバの再起動でもしてたのかw
519 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 21:16:28 ID:Id6rghpw
こっちはまだダメです><
520 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 21:18:41 ID:9m1zh+7K
ごめん、こっちもまた落ちた
サーバが不安定になってるみたいだ
さてどうするか
ちょこっと損が出てるポジがあるんだが、つながるうちに損切った方がいいかもしれん
521 名前: 山師さん 投稿日: 2009/05/28(木) 22:26:37 ID:QZ9mkmzM
CFDシステム不安定すぎる
しかも対応内容が全くアナウンスされない
金融庁改善命令出せ
522 名前: 山師さん 投稿日: 2009/05/28(木) 23:15:25 ID:h0XJCaa6
こえーよ
523 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 23:20:38 ID:9m1zh+7K
一応使えるんだが
こう値動きが荒いときにシステムが不安定ってのは、ちと勘弁してもらいてぇな
714 :
山師さん:2009/06/29(月) 10:15:27 ID:ba1S2Pc1
ああなるほど
ぜんぶ自作自演なのねw
715 :
山師さん:2009/06/30(火) 09:34:05 ID:6Y3wndmi
個人的には国債先物の取引が出来るようになった事がCFDのメリットの一つだと思っている
716 :
山師さん:2009/07/01(水) 05:49:17 ID:kdnrm929
SBIのCFDで原油先物の売買をしたいんだけど最低何万円から出来るの?
どこにも書いてない。
717 :
山師さん:2009/07/01(水) 10:26:19 ID:W2SFYhkX
>716
表示プライス1バレル、1CFDあたりの取引単位100バレル、証拠金率10%
って書いてあるだろ。
それから計算できなきゃCFDなんてやるな。
ちなみにCLQ9のオファーは今70.53ドルだ。
USD/JPYは96.72くらいで考えろ。
718 :
山師さん:2009/07/01(水) 11:45:05 ID:VFFrk2nI
> 証拠金差額決済(CFD)取引名目に投資を募ったうえ倒産した「国際リード投資株式会社」
> (大阪市)の詐欺的行為で損失を被ったとして4人が同社社長を訴えた問題で、原告を含む
> 被害者8人が大手都市銀行2行のいずれかに投資信託を保有していたことが29日、分かった。
> リード社の営業担当者から勧誘を受けた際、突然保有銘柄の資料を示された被害者もおり、
> 代理人弁護士は同日、「情報が漏出した懸念が払拭(ふっしょく)できない」として両行に調査を
> 依頼する文書を発送した。
http://www.sankei-kansai.com/2009/06/30/20090630-011718.php
719 :
山師さん:2009/07/01(水) 21:48:31 ID:nb2O7duO
CFDを5月中頃からSBIではじめた。
システムは他を使ってないからこんなものと思って使っている。
10万ではじめて6月1週までに15万になったが
次の1週で5万になった><
現在7万・・・
720 :
山師さん:2009/07/02(木) 01:22:01 ID:DeApJ/H1
>>719 SBIはない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1240304434/518-523 516 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 21:09:39 ID:Id6rghpw
CFD繋がんないんだけど・・
漏れだけですか?
517 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 21:11:27 ID:9m1zh+7K
俺もだ
CFDに入れん
どうやら、システム屋がやっちまってるらしいな
518 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 21:12:48 ID:9m1zh+7K
あ、なおった
WEBAPサーバの再起動でもしてたのかw
519 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 21:16:28 ID:Id6rghpw
こっちはまだダメです><
520 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 21:18:41 ID:9m1zh+7K
ごめん、こっちもまた落ちた
サーバが不安定になってるみたいだ
さてどうするか
ちょこっと損が出てるポジがあるんだが、つながるうちに損切った方がいいかもしれん
521 名前: 山師さん 投稿日: 2009/05/28(木) 22:26:37 ID:QZ9mkmzM
CFDシステム不安定すぎる
しかも対応内容が全くアナウンスされない
金融庁改善命令出せ
522 名前: 山師さん 投稿日: 2009/05/28(木) 23:15:25 ID:h0XJCaa6
こえーよ
523 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 23:20:38 ID:9m1zh+7K
一応使えるんだが
こう値動きが荒いときにシステムが不安定ってのは、ちと勘弁してもらいてぇな
721 :
山師さん:2009/07/02(木) 01:23:58 ID:9zbNiDqb
>>718 ホームページすらない業者になんで金振り込むんだ?
あほなの?
722 :
山師さん:2009/07/02(木) 04:58:00 ID:1Bdzlk50
>>717 ありがとう。
レバレッジ10倍として原油やるのに最低7万くらい必要なのか。
でも10倍は怖い。
そうすると20万〜30万は必要か。
結構かかるね。
723 :
山師さん:2009/07/03(金) 01:50:18 ID:/BRG+ETL
>>717 ドル/円換算できない人にはCFD証券は無理ですね(ワラ
724 :
山師さん:2009/07/03(金) 03:45:47 ID:g2AGdUkd
じゃあCFDで儲かっても外貨換算で損する事もあるのか?
逆にCFDで損しても外貨換算で得する事も?
725 :
山師さん:2009/07/03(金) 04:08:28 ID:/BRG+ETL
>>724 やっぱ、君はCFD証券無理鴨(ワラ
●外貨建てCFDで儲け → その後、外貨が目減りしても「儲けが減るだけ」で損無し
これが理解できないなら、日本株を東証と大証だけで取引しておけ(ワラ(ワラ
726 :
山師さん:2009/07/03(金) 08:14:37 ID:g2AGdUkd
なるほど。
そういう事か。
要は日本企業の海外売上の際の為替レートと同じ理屈か。
727 :
山師さん:2009/07/03(金) 13:40:02 ID:9REiIuVr
わかったふりしてるwww
728 :
山師さん:2009/07/03(金) 15:03:18 ID:CDLKMtHS
ダウ大暴落の準備しておけよ
729 :
山師さん:2009/07/03(金) 20:43:12 ID:DZU5J97E
SBIなんだが今日初めて逆指値空振りってのを味わった。
逆指が空振りすること自体はそういうこともあるって聞いてたから良しとして
焦ったのが、手動で損切りした後カラぶった逆指注文を取り消そうとしたけど取り消せず。
そうこうしてるうちに値が戻ってきて持ちたくもない反対ポジもたされて唖然・・
どうしようもないのですぐ反対売買して撤収したけどね。やっぱCFDは常時監視の手動操作
しないとイカンと理解した。
730 :
山師さん:2009/07/03(金) 22:26:09 ID:NEFP1iii
理解できないのは、なぜそうなるとわかっててわざわざSBIを塚農家ということだな。情弱?
731 :
山師さん:2009/07/04(土) 17:43:25 ID:gNOzBoTh
>>729 悪いこと言わないから CMCマーケッツ か ひまわり証券 にしておけ(ワラ
732 :
山師さん:2009/07/04(土) 17:48:03 ID:8DpbYFgW
ひでーな
詐欺商品じゃん
733 :
山師さん:2009/07/04(土) 19:17:09 ID:JaT2/qmV
>>729 中期のトレンドフォロー逆張りになら使えるよ
今の時点だったら売り上がる
手法によるね、今の時点だとデイにはとてもじゃないけど使えない
そうでなくても指数から大幅乖離の大ひげもあるから
一点に全部ぶっこみも危険だし、なんでも同じ手法でやろうとするから無理があると思う
734 :
山師さん:2009/07/06(月) 12:42:05 ID:1tjfOv8x
WTI原油先物市場って24時間動いてるの?
アメリカ時間だけじゃないの?
よく分からん。
735 :
山師さん:2009/07/06(月) 14:02:52 ID:CQC/lFbf
>734
WTIの電子取引は18:00-17:15の間(23時間15分)、土曜日以外やってるよ。
736 :
山師さん:2009/07/06(月) 16:17:00 ID:1tjfOv8x
737 :
山師さん:2009/07/06(月) 16:45:51 ID:CQC/lFbf
>736
日曜日もやってる、東部標準時で18:00から。
日本時間だと月曜朝7時から取引できる。
738 :
山師さん:2009/07/06(月) 16:55:21 ID:CQC/lFbf
>736
現に今ニューヨークは午前4時だが、板が動いているだろ?
あと、ついでに言っておくが、マルチはやめな。
739 :
山師さん:2009/07/06(月) 20:08:48 ID:zm0V1Vl4
断る。
740 :
山師さん:2009/07/07(火) 02:01:37 ID:GjxRNyuO
>>737 その分類がよく分からないんだよな。
24時間動いているなら通常もそれ以外も区別する必要が無いと思うのだが・・・。
現に原油先物価格は今も動いているわけだし・・・。
741 :
山師さん:2009/07/07(火) 12:24:29 ID:FhGIkFkC
FXONLINEのCFDが一番いいのか?
742 :
山師さん:2009/07/07(火) 13:39:46 ID:tb4/98eJ
>741
何を取引したいかに依るよ。
743 :
山師さん:2009/07/07(火) 15:40:06 ID:ZQn6gKeG
>>741 賭け率で言えば、CMCマーケッツ が最強(ワラ
フルレバレッジで賭ければ「樹海逝き」も最も早い(ワラ(ワラ
744 :
山師さん:2009/07/07(火) 15:49:09 ID:kn/U5Fj8
手数料がないカラクリってのは、
おれらの指値より安く仕入れて、それを指値に割り当てて
その差益を手数料収入にしとるっていう理解でええか。
745 :
山師さん:2009/07/07(火) 15:51:00 ID:tb4/98eJ
>744
つ スプレッド
746 :
山師さん:2009/07/07(火) 15:53:49 ID:ZQn6gKeG
747 :
山師さん:2009/07/07(火) 16:09:32 ID:XWyXl9zj
ひとつ聞きたいのだが
相対取引って、取引所は実際に取引はしてんの?
それとも対象指数とかを参照してるだけで完全に自社内市場なの?
748 :
山師さん:2009/07/07(火) 16:24:02 ID:ZQn6gKeG
>>747 それは「相対業者の胸三寸」だわ(ワラ
お前 = ヘタクソ と確定されれば全部呑まれる(ワラ(ワラ(ワラ
749 :
山師さん:2009/07/08(水) 00:17:36 ID:TAM7nfCE
相対取引が良いとか悪いとかどうでも良いだろ、そんな事。
上手い奴には全く関係無いよ。
750 :
山師さん:2009/07/08(水) 00:18:11 ID:8zUlI4eE
じゃあお前には大問題だな
751 :
山師さん:2009/07/08(水) 01:08:53 ID:vo3/mECR
数億もうけている香具師なんていくらでも
いるだろ
752 :
山師さん:2009/07/08(水) 02:53:38 ID:yw11IfvH
インヴァスト証券は危険!
場が立っているUS30現物を成行で発注しても
約定に5分以上かかったあげくに、当然最も不利な値で約定。
今晩はNY市場の寄付きから何度もこんな調子だ。
スキャり過ぎると、目を付けられるのかな?
みんなはどうですか?
753 :
山師さん:2009/07/08(水) 02:54:01 ID:S0gpi0U9
754 :
山師さん:2009/07/08(水) 02:55:55 ID:S0gpi0U9
>>752 GFT系で賭けるならば、オリックス証券お薦め
他は止めとけ(ワラ
755 :
山師さん:2009/07/08(水) 03:12:25 ID:yw11IfvH
>>754 オリックスも口座持ってrんだけど、どうもGFT系は胡散臭い気が・・・
多少キャッシュバックされても、肝心な局面で儲け損なうと
元も子もないですよね
今週中に両社とも全額出金して、CMCに戻ります
CMCのスプが2だったら最強なのになあ
756 :
山師さん:2009/07/08(水) 06:02:19 ID:/A4YtnrB
>>744 そんなこといったらジャスダックの(今はなき)マーケットメイク銘柄も同じこと
>>755 海外業者のGFTはレートの組成に関して胡散くさい
オリックスFXもスプレッド1銭でうたってるくせに2銭しか出さないようレートが常に広めに取ってある
757 :
山師さん:2009/07/08(水) 06:25:40 ID:S0gpi0U9
>>756 >海外業者のGFTはレートの組成に関して胡散くさい
>オリックスFXもスプレッド1銭でうたってるくせに2銭しか出さないようレ>ートが常に広めに取ってある
超マジレス
●GFT系FXの提示価格は「GFTが決めている」から業者に差は無い。オリックスでもどこでも同じ。
●GFT系CFD証券は、CMCマーケッツ や Saxo系に比べるとサーバー弱い上、約定能力が劣る
どこで取引するかは各人の自由(ワラ
758 :
山師さん:2009/07/08(水) 13:36:33 ID:QvmAYkTh
サイト見てたら、CMCがヤバイってのはわかるだろ・・・。
重さといい、作りといい。
759 :
山師さん:2009/07/09(木) 00:23:14 ID:6cAal4Qt
>>758 海外のCMCグループの作りに合わせてるだけだろ
日本ぽくないといいたいのはわかるが
760 :
山師さん:2009/07/09(木) 14:49:12 ID:XLqDjmod
>>759 いや、見た目の問題じゃなくて。
何か実態がないというか、まともに会社情報もないし。
761 :
山師さん:2009/07/09(木) 23:54:07 ID:JsOsc5B0
>>731 ひまわりは凄い使いにくい。
デモでやって(1000万スタート)使い方で苛ついてたら100万すっとんでた
762 :
山師さん:2009/07/10(金) 00:08:52 ID:9WnYyXj7
ひまわりどう使いにくいんだ?
一度CMC使ったけどツールが化石過ぎてひまわりに戻ったくらいなのに(´・ω・`)
ひまわりできる事が多いから慣れてないだけだと思うわ
PC弱い人にもきついかもな
763 :
山師さん:2009/07/10(金) 00:46:17 ID:L6KVKDAl
明日からリバウンド相場
おまいらも大もうけしろよ
764 :
山師さん:2009/07/10(金) 01:00:56 ID:oQ5LGVPD
>>758 CMCは鯖やシステムが海外にあるから糞重くて使いものにならん
昔のイートレが重かったのと同じだな
>>762 ひまわりはユーザインターフェースを無視してる
765 :
山師さん:2009/07/11(土) 07:54:19 ID:7qAX3gdH
>>764 CMCマーケッツでお前何を取引している?
●米国原油
●米US30
とかはサクサク約定するぞ!
小さい銘柄を大量に約定できないのは
どのCFD証券でも同じだろ(ワラ
766 :
山師さん:2009/07/11(土) 14:11:10 ID:voclz5PF
CMCはサーバー接続時に板情報が取得できないことがある。
0.00とか表示されてて一瞬青ざめたよ。
しかもその価格を元に総資産が計算されるから莫大な負債になっててビビった。
接続切って、しばらくしてから再接続するとちゃんと表示されたが。
まさか間違った情報でロスカットが発動とかないよな?
767 :
山師さん:2009/07/12(日) 18:03:54 ID:5/X1pOvP
fxonlineは、サクサク?
ぜひ教えて。
768 :
山師さん:2009/07/15(水) 02:34:11 ID:Vjjmrm8t
769 :
山師さん:2009/07/15(水) 15:54:58 ID:BsjTJ5OS
らさはわらわわわむ
770 :
山師さん:2009/07/15(水) 16:46:19 ID:40f8B2kc
東岳のCFD使ってる人いる?
いたら使用感教えて下さい。
771 :
山師さん:2009/07/15(水) 16:50:32 ID:WaPj1iUt
今夜はダウ全力買い
772 :
山師さん:2009/07/15(水) 16:56:06 ID:Vjjmrm8t
773 :
山師さん:2009/07/15(水) 17:00:51 ID:WaPj1iUt
チーン
774 :
さんくう:2009/07/15(水) 17:47:42 ID:PI+5R2lB
みんなでしーえふでーしよう
775 :
山師さん:2009/07/16(木) 02:26:51 ID:9l48YMgP
ダウでほんとにぼろもうけしてしまったくぁ
776 :
山師さん:2009/07/16(木) 06:27:51 ID:vMqWhxK6
7/15 <CFD>インバリッド・レートの発生について
2009/7/15(水)5:30頃、オリックスCFDで取り扱うJP225、US30などの主要国株価指数・株価指数先物銘柄において、インバリッド・レートが発生いたしました。
インバリッド・レートによって約定したお客さまの約定については、約定の訂正・取消を行います。対象銘柄は以下のとおりです。
●.US30
●JP225U9
お客さまにはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
2009/7/15 8:30
2009/7/15(水)5:30頃、オリックスCFDで取り扱うJP225、US30などの主要国株価指数・株価指数先物銘柄において、インバリッド・レートが発生いたしました。
対象銘柄、原因等については調査中です。
お客さまにはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
777 :
山師さん:2009/07/16(木) 08:36:43 ID:rqF/VV73
778 :
山師さん:2009/07/16(木) 09:42:12 ID:U7MAEqpH
779 :
山師さん:2009/07/16(木) 18:13:32 ID:rqF/VV73
780 :
山師さん:2009/07/16(木) 19:43:39 ID:o7iDeFiq
都合よくボロ儲けした香具師もいるのかよ
781 :
山師さん:2009/07/16(木) 21:46:58 ID:rmNJtWEf
取り消すって書いてあるじゃん
782 :
山師さん:2009/07/16(木) 22:34:43 ID:o7iDeFiq
そんなのいや
783 :
山師さん:2009/07/16(木) 23:53:01 ID:XZSyHl1l
NASDAQ−100 ミニ先物 ちょっとだけ売って持ち越してぇ
784 :
山師さん:2009/07/16(木) 23:59:03 ID:o7iDeFiq
ダウ30売りまくってる
785 :
山師さん:2009/07/17(金) 20:56:31 ID:GWJjnFRm
どうかんがえても現状なら国内FXのほうがスプレッド考慮して安上がりで儲けやすい
786 :
山師さん:2009/07/17(金) 22:53:30 ID:W3kzvsC5
>785
考えが足りない
787 :
山師さん:2009/07/18(土) 00:07:04 ID:mfH40pDu
788 :
山師さん:2009/07/18(土) 11:11:26 ID:CGxCxjJY
お客様各位
いつもお世話になっております。
ひまわり証券でございます。
弊社取引先の事情により、現在、株式CDFの銘柄である
「みずほフィナンシャルグループ(8411:xtks)」のお取引が
できない状態となっております。
みずほフィナンシャルグループ (8411:xtks)のポジションを
お持ちのお客様におかれましては、
お電話にて決済を承らせていただきます。
(※申し訳ございませんが注文に関しましては成行のみとなります)
恐れ入りますが、決済の際は、下記フリーコールまで
ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
■お客様専用フリーコール:0120-61-1730(24時間/土日除く)
大変ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何卒、ご理解頂きますよう重ねてお願い申し上げます。
ご不明な点等ございましたら、お問い合わせくださいませ。
---------------------------------------------------------------------
ひまわり証券株式会社
http://sec.himawari-group.co.jp
789 :
山師さん:2009/07/19(日) 15:47:15 ID:LMLxqWnE
CFDをあえて選ぶ要素がない。
業者の都合に振り回されるだけでアホらしい。
790 :
山師さん:2009/07/19(日) 17:26:36 ID:R9uB0rLR
CFDで大もうけできるだろ
791 :
山師さん:2009/07/19(日) 19:08:58 ID:QFw3PVyB
原資産に直接アクセスできる人間は原資産を取引すればよし。
金はないがとにかくレバレッジは効かせたい。多少のことには目をつぶる人間はCFD
792 :
山師さん:2009/07/20(月) 17:42:20 ID:dsjBd6zX
今夜からダウ売りまくるで
目標レクサスLS二台分
793 :
山師さん:2009/07/21(火) 23:20:20 ID:WZ+IPARj
お試しでやってみたら10万が5万になった
あ〜あ
794 :
山師さん:2009/07/22(水) 10:26:09 ID:f+O/ZuOf
>793
そこでやめるも良し、勉強して出直すも良し。
795 :
山師さん:2009/07/22(水) 13:53:49 ID:5X67xZS0
>>793 種5万か。。。
コーンの買いか
ココアの売りを
おぬぬめするぞ。
796 :
山師さん:2009/07/23(木) 07:14:52 ID:0NZkNjV8
教えて下さい
安値圏の株CDFを買ってうまく上がっていったら
長期放置でいけないんでしょうか。
797 :
山師さん:2009/07/23(木) 08:31:54 ID:XSNvzdtf
>796
それで良いんじゃん?
まあ、金利掛かるからそれとの兼ね合いだな。
798 :
山師さん:2009/07/23(木) 10:27:35 ID:qah/Zj77
実は売りで金利が入るってのもCFDのいいとこなんだよな
ただ税金が桁外れにデカイんだけど
半分もってかれちゃうしなー
会社作って税金対策出来るけど、結局なんかに使わないといけないから来年運用できる金が減る
799 :
795:2009/07/23(木) 10:32:34 ID:KPE2d5IG
ココア、爆下げ。
コーン、夜間で320に迫る勢い。
どうじゃ!
言ったとおり、売買したか?
800 :
山師さん:2009/07/23(木) 10:57:30 ID:wUuw1oOr
>>788 ひまわり最低だな・・・
肝心なときにそんな調子では安心して資金を投じられない・・・
FxonlineJapanで日本株CFDを試そうと思ったけど
ここは気配値みるだけで月額110円とられるんだな
今時そんな姿勢ではだめだよ、無料にしてくれ
801 :
山師さん:2009/07/23(木) 18:20:39 ID:P0lLXjIu
>798
売りで金利が入るのはいいところじゃなく、当たり前のことだよ。
株やってると順日歩はつかないし、貸し株料みたいな意味不明な
金払うから感覚が麻痺してる人がたくさんいるんだろうなー
802 :
山師さん:2009/07/23(木) 23:11:20 ID:VrClYRNf
ひまわりオーダ入らないぞ〜
やっと入ったと思ったら流れ変わってるじゃ〜ん
なんじゃこりゃ〜
803 :
山師さん:2009/07/25(土) 19:51:07 ID:f/bLaDKG
ひとつ聞きたいんだけど、日経225 CFDで1単位からあつかう業者の多くは両建てできないよな?
この場合、両建てっぽいことはどうしたもんかね?
FX Onlineは両建てできるみたいだが、10単位からみたいだし
例えば、寄り付近の値段で買って(CFDって板寄はないよね?)、一定値の逆指値の損切り設定したまま、
売り(逆方向)で逆指値エントリー→指値利確みたいなステップ注文だしたいんだけど、
これどんな感じなるんだろ
804 :
山師さん:2009/07/25(土) 20:21:22 ID:wYFxxggO
ちょっと前に、SBIとひまわりの両方使って、両建てみたいなことやったけど
忙しすぎて、結局、損こいた
805 :
山師さん:2009/07/27(月) 00:07:52 ID:9anpGUnQ
テスト
806 :
山師さん:2009/07/27(月) 01:27:08 ID:Exfvcjy3
807 :
山師さん:2009/07/27(月) 09:42:53 ID:bSW4ZNVU
貼っとくわ。悪名高き為替鬼がCFDに目を付けたから騙されるなよ
■2ちゃん市況2板 要注意トレーダー
脱税主婦
為替鬼
陳 満咲杜
松田哲
マット今井
南緒
山根亜希子
山本有花
為替王(CFD移行中)
脱サラ女sarah
鳥居万友美
mayuhime
兄貴
杉田勝(FX先生(笑))→New!
など
主な共通点に初心者を釣る中身0の本出版。当然資産・約定履歴見せない。セミナー・アフィブログで全部後出し解説。
デモ売買をリアル売買に見せかける人間も。揃って月刊FX攻略.com(黄色い雑誌)・YenSPA!に出演。に出演。
お互いがブログで馴れ合い本紹介
808 :
山師さん:2009/07/27(月) 23:05:56 ID:osUhnFMk
CMC画面が格好良くなった
809 :
山師さん:2009/07/28(火) 01:26:47 ID:ZzDi/vM2
でもスプ広すぎ使えない
810 :
山師さん:2009/07/28(火) 04:09:24 ID:vE0nvKVk
>807
マット今井は衆議員に立候補してるな。多分落ちるだろうけど
811 :
山師さん:2009/07/28(火) 09:46:19 ID:uvBoGXlS
>809
銘柄に依るだろ
812 :
山師さん:2009/07/28(火) 11:39:34 ID:2ONy6aEV
>>808 新バージョン使えない > CMCマーケッツ
価格提示さえできてない
813 :
山師さん:2009/07/28(火) 22:53:20 ID:w4k5Yf5s
SBIのCFDがお亡くなりになってるのね・・
安定性なんとかならんかね。
814 :
山師さん:2009/07/28(火) 23:09:14 ID:J0K6FCUh
胡散臭さ抜群CFD
815 :
山師さん:2009/07/28(火) 23:16:51 ID:ZzDi/vM2
>>811 流動性の最も高いUS30で常時スプ4以上
広すぎです
816 :
山師さん:2009/07/28(火) 23:30:33 ID:uvBoGXlS
>815
ヒーティングオイルの9月限、スプ1だよ。
817 :
山師さん:2009/07/28(火) 23:31:11 ID:Sn5z0yGw
CFDでスキャでもやるつもりなのかお前らはw
FXでもやってろよ
818 :
山師さん:2009/07/28(火) 23:42:33 ID:16l3hOs8
えっ?
819 :
山師さん:2009/07/29(水) 00:10:13 ID:v2bsFVy4
一言でいうとボッタ商品w
GSのカバードワラントとあんまし変わらん
820 :
山師さん:2009/07/29(水) 00:11:41 ID:eD6gxbLS
なんでCFDとカバワラを同列にするんだアホだろ
負けてる奴は何使っても一緒だよ
821 :
山師さん:2009/07/29(水) 00:24:20 ID:v2bsFVy4
組成原理は分かってるよ
ボッタという意味で言ってるんだが
822 :
山師さん:2009/07/29(水) 00:40:14 ID:mafVZoM9
823 :
山師さん:2009/07/29(水) 02:14:55 ID:eD6gxbLS
まあボリだと思うなら使わなきゃいいだけ、誰も強要してない
あれだけレバレッジかけられて、特に指数に関しては手数料無料なんだから仕方無いだろ。
どんだけ自分に都合のいいことばっかり言ってんだ?
で、サーバーが調子悪ければボロいだなんだと言うつもりか?
824 :
山師さん:2009/07/29(水) 07:18:41 ID:0K0Vmti/
CMCのツールのフォントがおかしなことになってんの俺だけ?
なんかファンキーなフォントになってて、1と7の区別が付かないんだが・・・
825 :
山師さん:2009/07/29(水) 07:28:53 ID:0K0Vmti/
毛書体みたいなフォントになっちゃってるんだが・・・><
826 :
山師さん:2009/07/29(水) 08:40:36 ID:5ERCqGES
金脈みつけた
827 :
山師さん:2009/07/29(水) 16:44:33 ID:Mb2eCccB
CMCはオーストラリアの個別株は扱ってないのか・・・
828 :
山師さん:2009/07/29(水) 20:24:28 ID:GSF3OrP1
カバ藁はオプション。
CFDは似非先物だろ。
ハルのデリバティブの本ぐらい読んでおけよ。
829 :
山師さん:2009/07/29(水) 21:24:43 ID:mjTvtKfO
>>827 > CMCはオーストラリアの個別株は扱ってないのか・・・
扱っているよ
電話して見ろ、バカ
830 :
山師さん:2009/07/29(水) 23:41:06 ID:v2bsFVy4
ぶっちゃけCFDで必死になってるやつは池沼としか思えないw
831 :
山師さん:2009/07/29(水) 23:56:10 ID:GSF3OrP1
ぶっちゃけ、CFDで一番儲かってる。
832 :
山師さん:2009/07/29(水) 23:58:44 ID:v2bsFVy4
ぶっちゃけCFDで稼げるやつは他にいくらでも稼ぐ方法がある
833 :
山師さん:2009/07/30(木) 00:06:11 ID:XrnnZ6u2
>>832 じゃ、現状で、WTI原油をほぼ24時間、
日本語対応でレバ効かせて売買できる環境を教えてくれ。
834 :
山師さん:2009/07/30(木) 00:08:12 ID:2OYES2eR
835 :
山師さん:2009/07/30(木) 00:10:47 ID:2OYES2eR
>>833だった
まぁありもしないものを根拠に勝ち誇るやつはガチキチガイとしかいえんw
836 :
山師さん:2009/07/30(木) 00:11:01 ID:XrnnZ6u2
837 :
山師さん:2009/07/30(木) 00:18:31 ID:2OYES2eR
直金1ヶ月で対CFD換算で25%ほど益金積んでるけど?
838 :
山師さん:2009/07/30(木) 00:29:09 ID:jaM6xoD8
CFD換算ってなんだ?
投資対象によって利益率が変わるって、なんだそりゃ。
839 :
山師さん:2009/07/30(木) 01:41:50 ID:5yEmK9hT
小額で相場やれるのが
退屈しのぎになって丁度いい
840 :
山師さん:2009/07/30(木) 16:07:36 ID:ROBitkOq
841 :
833:2009/07/30(木) 16:12:57 ID:XrnnZ6u2
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2054.png 種、18万ぐらいで開始。
まだ、システム障害とか怖いんで、
小額でしかやってませんが。
白金が一番やられたな〜。
ココアと原油が稼ぎ頭。
>>834 >対CFD換算で25%
よくわからない書き方だけど、
つまり種がいくらで、利益がいくらだ?
単純に25%の利益なら、投資信託でも買っておいた方がいいよ。
ソシエテジェネラルのターゲットジャパンというのをおぬぬめしておく。
儲かってるならいいじゃん。CFDを批判しなくでも。
肝心なのは、『勝ち逃げ』すること。
負けるまでつぎ込まない。これ『鉄則!』。
842 :
山師さん:2009/07/31(金) 14:08:17 ID:KDrxUpYQ
4億3千万??すげえなwおい
843 :
山師さん:2009/07/31(金) 14:28:02 ID:nmTdEceR
CFD、トラブル多すぎだぬ
これじゃ投機どころかギャンブルにもならぬ
業者の実験台で死ぬのは御免だぬ
844 :
山師さん:2009/07/31(金) 16:43:01 ID:/28Br0/r
損益の単位はJPYじゃね。
ちょっと、視力検査行ってこい!
>>843 最初は、カバードワラントも障害続きだった。
今は安定して、で、やる人があまりいないけどね。w
(大証の上場カバードワラントもやる人がいない。w)
くりっく365の胴元が、そのうち、日経のCFDやるってよ。
知ってるよな。
それぐらいの時期になったら、システムもしっかりしてくるんじゃね。
845 :
山師さん:2009/07/31(金) 23:16:13 ID:NKAqLvK6
大証が24時間やるってるから
結局やる人はいないような気がする
846 :
山師さん:2009/08/01(土) 03:17:46 ID:l+0EWZus
ゴールドロング、米ドルショートで大儲けできそう
847 :
山師さん:2009/08/04(火) 00:01:37 ID:6DASPYHw
S&P500, 1000超えたみたいだぜ!
848 :
山師さん:2009/08/04(火) 23:35:25 ID:mjtA1PoK
SVCでSGXが全限月のチャート表示されないんだけど
誰か同じ症状の人いる?
849 :
山師さん:2009/08/05(水) 00:46:44 ID:M/tdoTbM
CFDを始めたいんだけど、口座に入金をしなくても、
ソフトを使える会社って、どこなのか教えてくれませんか?
自分なりに調べてみたんだけど、
1.ひまわり証券
2.CMCマーケッツ⇒初回証拠金(15万か30万を振込必要あり)
3.オリックス証券
ひまわり オリックスあたりは、どうなんでしょうか?
850 :
山師さん:2009/08/05(水) 02:51:17 ID:ZNcuNYM9
SBIがダウ下げはじめたらダウンしましたw
851 :
山師さん:2009/08/05(水) 03:11:35 ID:WeMui88Z
SBIなめてんのか金返せ
852 :
山師さん:2009/08/05(水) 13:09:08 ID:eRXdA/QM
CMCマーケッツでオンラインから出金依頼画面開いても何もでてこないんだが・・・出金できないの?
853 :
山師さん:2009/08/06(木) 08:43:16 ID:uqMuvLm9
オリックスCFDの月間取引量一位って、ドイツ株指数なんだが、なんで2位のダウ先(30%)より
多いんだろ?
ドイツ専門の大人がいるのか?
854 :
山師さん:2009/08/08(土) 00:55:58 ID:us/ZXbE3
CMCでUS30が高値9684とかになってるんだけどwww
855 :
山師さん:2009/08/08(土) 13:31:23 ID:GtkeMjza
856 :
山師さん:2009/08/08(土) 17:46:05 ID:7jNeWrp6
SBIはやめとけ
すぐ落ちる
857 :
山師さん:2009/08/08(土) 18:16:23 ID:D2bqD5R7
CFDでケータイに約定通知メールくれる会社って無いかな?
そんでもって時間中のダウ指数スプ2(時間外は4)、
S&Pはいつでもスプ0.5の条件なら素敵。
さらにトレール注文をエントリに使えたら申し分無い。
要はオリックスが約定通知メールに対応してくれれば
良いだけなんだが。
ダメモトで相談突してみるか・・・。
858 :
山師さん:2009/08/08(土) 21:36:54 ID:us/ZXbE3
あれシステム借り物だからどうせダメだよ
859 :
山師さん:2009/08/09(日) 02:35:36 ID:YQJ9a9N5
>>858 そうすか、無理すか。
トレール注文でエントリできるシステムで
もし約定タイミングが分かるんなら
貼りついてられない人間が選ぶ会社としては
かなり優位なんだが・・・
システムが所詮借り物な会社しか存在しないのが
日本でCFDが流行らない最たる原因なのかもだね。
860 :
山師さん:2009/08/09(日) 06:37:41 ID:+HxJ/JZT
原資産の流動性 SP500>ダウ だと思うけど
CFDのスプレッドがSP500よりダウのほうが狭いのはどうしてなの?
861 :
山師さん:2009/08/09(日) 06:53:49 ID:TNMRl8n3
何、オリックスって約定通知送ってくれないの?
デモだらかメール設定ないのかと思ってた。本当?
862 :
山師さん:2009/08/09(日) 16:29:26 ID:Z2ABY9z+
そもそも他国でCFDが流行ってるってのは本当なのかいな。
信じられないんだけど。
863 :
山師さん:2009/08/09(日) 17:41:37 ID:07jno1zJ
CFDでUS30をS建てしたときに、配当調整金を何度も小分けで徴収されたのが
ボディブローのように効いた。
ダウ下がるときは大抵ドル安に動くので、為替差損も発生して売りで取るには不利だと悟った。
個別株のみが俺には合ってる。
864 :
山師さん:2009/08/09(日) 18:34:10 ID:/7k5O6Kp
GFT落ちまくりなのか
スプ狭いので移りたいのに
865 :
山師さん:2009/08/09(日) 21:50:17 ID:/4QyJBlc
>>863 CFDに為替差損はほとんど関係なくない?
866 :
山師さん:2009/08/09(日) 22:24:45 ID:Z5Yf1jdd
口座開くならどこがいいですか?
867 :
山師さん:2009/08/09(日) 22:45:46 ID:G4x9m/P2
>>862 イギリスでは市場の注文の30%はCFDらしいが日本では流行らないかもね。
個別株・・・流動性ショボイ、手数料高い→信用取引の方がマシ。
日経平均・・・手数料高い→先物、miniの方が有利。
為替・・・スプレッド高い→FXそのものやる方いい。
胡散臭い業者リスクも考慮するとダウぐらいしかやるメリットがない。
868 :
山師さん:2009/08/10(月) 01:40:57 ID:S2MhgINM
869 :
山師さん:2009/08/10(月) 09:57:49 ID:HKPaWI+O
870 :
山師さん:2009/08/11(火) 01:51:15 ID:3jq/ntYi
取り扱い商品が多くて
スプレッとが狭い業者ってFXONLINEでおk?
871 :
山師さん:2009/08/11(火) 06:31:07 ID:6crRFmhd
>>867 日経平均のCFDやってるけど、利点はあるよ。
それは、1単位からできることだよ。
先物はミニでも1枚は実質、原資産の100単位分だ、証拠金もそれだけいる。
ミニ1枚で証拠金は5万円〜10万円必要で、損失カバーの分もほしいとしたら、
1枚立てるのに 10万円から〜20万円は必要になってくる。
先物ミニの1枚辺りの原資産は、いまだと100万円くらいだから、レバ10倍から5倍だよね。
ところが、CFDだと、同じレバ5〜10倍だと、
いまだと、1000円から2000円で1枚立てられる。
何がいいたいかというと、ミニで1枚立てられる資金で、CFDなら100枚立てられる。
(ミニは100倍だから最初っからそうなんだけど)
これの利点は、固定比率で運用する場合、ポジションサイジングが細かい単位でできることだよ。
なんだそんなことか、と思う人は、資産が数千万から億ある人だと思う。
そういう人なら、ミニなら数百枚立てられるから、全然調整が効くし。
逆に資産が少なく、数万円〜数百万なら、CFDの細かい単位での調整が効いてくる。
これが決定的な違い。
とはいえ、スプはやっぱり広いので、せめてミニの5円くらいにならんかな、とは思う。
872 :
山師さん:2009/08/11(火) 06:33:44 ID:6crRFmhd
>>870 FX ONLINEってスプ広くないですか?気のせい?
873 :
山師さん:2009/08/11(火) 18:26:52 ID:epDveGfF
>>871 >日経平均のCFDやってるけど、利点はあるよ。
>それは、1単位からできることだよ。
そういうことに利点を感じる人は
ふつうにバイトしたほうがいいと思うよw
874 :
山師さん:2009/08/12(水) 02:34:39 ID:Lx0Ku/2u
バイトするくらいなら
こっちの方がいいだろ
875 :
山師さん:2009/08/12(水) 09:03:38 ID:A+C1YiwP
>>873 ごめん、「1単位からできる」1単位から取引するわけじゃないんだ。
後半読んでくれ
876 :
山師さん:2009/08/12(水) 09:05:20 ID:A+C1YiwP
オリックスCFDログインできねえ。ギャアアアアアアア
877 :
山師さん:2009/08/12(水) 11:32:55 ID:A+C1YiwP
何度もログインしたらログインできた・・・。超ええなおい
878 :
山師さん:2009/08/12(水) 15:46:27 ID:GZNzFqJK
怖いな。
879 :
山師さん:2009/08/13(木) 03:36:02 ID:5LVMqAin
880 :
山師さん:2009/08/14(金) 15:40:27 ID:WkJXRlCV
225のCFDなんかスプレッド25円だよ
細かい単位で建てられる以前の問題
ばかばかしくてやってられないよw
881 :
山師さん:2009/08/14(金) 22:54:11 ID:cQ7Q9aqG
時間によって違うぞ
882 :
山師さん:2009/08/15(土) 08:29:47 ID:DSvbSU6x
883 :
山師さん:2009/08/15(土) 08:47:09 ID:XR7RC8pn
某ブログより
>ただCMCは去年、ゴールドマン・サックスが10%の株式を取得しています。
>ゴールドマンのコーポレート・ファイナンス部門の中でも金融サービスを
>担当するグループはとりわけスタンダードの高い連中です。
>そのお眼鏡にかなったということはこの会社のクウォリティーの高さを示唆していると言えます。
GS様推奨だぞ 気をつけろよ!
884 :
山師さん:2009/08/15(土) 10:00:49 ID:bMdGFd5d
>>882 どこでもそうだよ
大証時は12円、CME時は25円
885 :
山師さん:2009/08/15(土) 23:41:31 ID:cdH+eJBX
CFDはスプレッドが狭くならないと商品先物のように閑散市場で終わりそう。
886 :
山師さん:2009/08/15(土) 23:49:31 ID:EzaD9d0s
なぜCFDをやるのか
887 :
山師さん:2009/08/16(日) 00:13:55 ID:7+xyQ6ih
まあCFDでやる価値があるのはダウぐらいだな。
リーマンでもデイトレできるし。
888 :
山師さん:2009/08/16(日) 04:47:44 ID:Zj1oGIuj
スプの違いがカバー先で統一されるってのが面白くない。
新たな親元が出現しない限り現状の打破は無いってことだろうし。
日本株式も含めて個別株CFDがレバ一律20倍で
(取引証拠金=現物額の5%で)、スプの基本値は価格の0.1%程度、
スプ以外にかかる費用一切無し、銘柄問わず1単位から取引可能、
ってくらいにまで条件緩和されたらCFDは結構流行ると思う。
0.1%は現状だと場中のダウ指数の4〜5倍だが個別銘柄の値動きは
ダウの4〜5倍の範囲を超えうるので0.1%程度なら好条件といえる。
889 :
山師さん:2009/08/16(日) 10:02:48 ID:5q4sNjiX
>>884 どこでもって…だからどこ?
オリックス見た感じだけど、9:10くらい〜15:00はスプ10 (15日くらいから8) 他の時間はスプ15
890 :
大旦那になりたい:2009/08/17(月) 13:31:50 ID:Za5RS8ps
891 :
山師さん:2009/08/17(月) 21:22:57 ID:oEX528gS
なんでORIXCFD、ヤフーとマイクロソフトの安値0.01なん
892 :
山師さん:2009/08/18(火) 02:54:31 ID:YrSXz/jw
893 :
山師さん:2009/08/18(火) 06:17:04 ID:Q69mBtfW
【10万から始めるFXブログ】をヤフーで検索してみてください(o^-')
FXのリアルタイム取引を無料でお見せしますよо(ж>▽<)y ☆
894 :
山師さん:2009/08/18(火) 21:06:21 ID:eAMzOmYL
>>889 へー じゃあ下げたんだ
でもスプ15じゃminiやったほうが得だね
895 :
山師さん:2009/08/18(火) 22:45:47 ID:k4wA4+Fa
税金たっけええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
896 :
山師さん:2009/08/19(水) 00:38:50 ID:cseb8NBR
CFDが流行んねー一番の理由はクソ高いミニマムチケットフィー。
10万円程度の個別株取引を1万円程度の証拠金で取引したときの
コストが片道手数料210円、日計りなら決済手数料は無料、
スプは原則0.05〜0.1%程度ってくらいにまで下がれば
普及が加速するだろうに・・・
現状じゃ銘柄数は無数にあっても触れるもんは
手で数えられるだけしか無い。
897 :
山師さん:2009/08/19(水) 09:58:06 ID:4JCZkx4D
みんなCFDで何取引してんの?
日経225とか?
898 :
山師さん:2009/08/19(水) 11:02:51 ID:UNLMkQNR
>897
俺はコモディティ。
899 :
山師さん:2009/08/19(水) 22:01:15 ID:uvCaLOWs
>>896 手数料がかかる個別株やらなければいい
ほとんどの人は海外の株価指数、先物やってるんじゃないの?
900 :
山師さん:2009/08/19(水) 23:29:52 ID:cseb8NBR
結局信用取引が安上がりでいいやって話に
落ち着いちまうほど個別株CFDやるメリット無いから
流行るわけもなくいつのまにやらフェードアウト済に。
901 :
山師さん:2009/08/20(木) 00:31:41 ID:Dsu2xzcZ
US30指数とかやるから
個別株なんてどうでもいいや
902 :
山師さん:2009/08/20(木) 01:04:41 ID:jetoVZmk
上海総合指数のCFD扱ってる所ある?
903 :
山師さん:2009/08/20(木) 10:54:57 ID:U4RR9rDq
性格は違えど るいとう みたいな位置付けになるのかね
904 :
山師さん:2009/08/20(木) 20:39:24 ID:CTZHwcp1
ぜんぜん違うでしょw
905 :
山師さん:2009/08/21(金) 10:19:17 ID:+93oSnE1
そんな金融商品あったなあ、って位置付けになれば同じかなw
906 :
山師さん:2009/08/26(水) 18:03:15 ID:JbJMDcrX
岩井も参入
907 :
山師さん:2009/08/26(水) 22:03:27 ID:4kz24PHd
908 :
山師さん:2009/08/31(月) 23:55:39 ID:SmD7MY/G
参入するとこ増えそうだな
909 :
山師さん:2009/09/01(火) 12:13:19 ID:mxyiVD/3
910 :
山師さん:2009/09/01(火) 16:42:52 ID:Z5qi+6BP
DMM.com証券ってSAXO系だっけ?225CFDのスプどれくらいなんだ?
ページ見てものってねえ。
レバは20倍だっけか。
911 :
山師さん:2009/09/01(火) 23:11:21 ID:gMpcLD8e
912 :
山師さん:2009/09/02(水) 01:28:27 ID:yi/MCd6m
いる
913 :
山師さん:2009/09/02(水) 09:10:57 ID:2/fu7l4Q
>>910 DMM.comデモで確認した。225CFD 日中 スプ12.1くらい 広すぎわろた
914 :
山師さん:2009/09/02(水) 09:23:19 ID:G9vQHPJt
DVDレンタルのDMM? これ
915 :
山師さん:2009/09/02(水) 23:33:24 ID:rtZkeqVC
>>913 手数料はラージ換算で往復2.1円×1000=2100円ってことだね
916 :
山師さん:2009/09/04(金) 14:08:30 ID:VE/wyFIa
システム安定してないから小銭でしかできんな
917 :
山師さん:2009/09/05(土) 20:12:22 ID:a1BgyBCg
昨日120万円ほど儲けた > 90万ちょいの元手で(ワラ
918 :
山師さん:2009/09/05(土) 20:16:16 ID:r2awa53P
SBIの口座開いたけど、なんかようわからんな。
919 :
山師さん:2009/09/05(土) 20:19:19 ID:a1BgyBCg
>>918 SBIのCFDはヤバいぞ(ワラ
よく凍る(ワラ(ワラ
920 :
山師さん:2009/09/07(月) 23:16:34 ID:199Pb5Jv
スプ1ポンドのUK100くらいしかやらねぇな
921 :
山師さん:2009/09/08(火) 03:52:41 ID:sxndRrTI
922 :
山師さん:2009/09/10(木) 19:34:01 ID:5f/9aREc
債権がいいな
923 :
山師さん:2009/09/12(土) 00:04:49 ID:tZUxMgo7
, -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/ \
./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ ヽ
/:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/ ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: / .今 i
i:: :: :: :: / /:: ::/:: :: /::/ ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f 金 |
|:: :: :: / .,':: : /:: :: /::/ ヽ;', ヽ:: ::.',ヽ:: i、| E |
ヽ :: / i:: ::/:: :: /::/ ヽ', ヽ:: ',.ヽ:::!| T |
ヽ/ /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_ ヽ ヽ::r''',::「| F |
/ハ/::i:: イi l _,r, =x ‐xニ´、-、|i | 買 !
|:ハ::,-', / /:::::::::::! /::::::::ヽ \|'. わ /
i.ヽハ ヾ ::::::ノ ヾ :::::::ノ ヘ', な /
ヘ ハ /|∧ き /
. ,. -―‐- < .ヽri ⊂⊃ ' ⊂⊃, イハ、 ゃ /
/ \.ヽヘ、 イ/ >ー‐一'´
\ ハヽ_、 r_-, .イ
必 大 明 .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
要 き 日 ヽ'. ヽ'' ~ ~ -y: :/ ヽ_
に な は . '. ヽ_ /: / ヽ
な 勇 も ', _: -. _ /: / ノ,
る 気 っ i ~ ヽ:ヽ /: ./ _ - ~/: :i
ぞ が と | -''- `'-- '- - ' ~ /: : : i
924 :
山師さん:2009/09/14(月) 13:09:50 ID:/LvQ8fBA
ひとつ教えてエロい人。
去年からFXとしてFxonlineに口座持ってるんだけど、これって新たにCFD用口座開かなくても
CFD(個別株など)取引出来るの?
925 :
山師さん:2009/09/14(月) 16:46:07 ID:Dj4eAeHO
___________
/´ , -‐- 、. /
. i /:::::::::: `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. / このスレは質問に答えたりしない
. ! ,':::::::::: 、 ∨ それが基本だ
| i:::::::::: 、 、`''ー---‐''´ ヽ
|. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ そりゃあ・・・・かまわない
│ \:::::::: _\\, /∠_ | おまえの質問に答えること
|. /"ヽヽ:::==。=`,, /=。==│ それ自体は容易い 簡単だ
| { i⌒| |:::::` ー-‐' .::.\-‐ ´│
/|. l ト、|.|:::::: ー-‐ ' ::::::::::: l::-‐'.| CFD口座ははこれこれこう
/ | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、| こういう風に登録し 何というのか
_/ | /l!:::/:: ー----------ー'--.| 指数? 商品? 個別・・・・?
.! .| ./ ::|:::::::::: | そんな話はいくらでもできる
| │./ ::|::::::::::: ===== |\
| |/ ::|:::::::::::::... ,.イ .!` しかし 今 オレがそんな話を
| |\ :`'' ‐- 、::_:....... ,. ‐'´/| │ 仮にしたとしても
| │ \ ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .| | その真偽はどうする・・・・・・?
真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
ククク・・・・・・
すでに難聴のおまえには オレの話の裏をとる術はない
オレが何を語ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
違うか・・・・・・?
926 :
山師さん:2009/09/16(水) 11:22:28 ID:nHUKl6yG
>>924 まあ、業者によるとしか。
しかし基本的にCFDは別のシステム使っているだろうから、
やるときはCFDの口座開設手続きしないとだめかと。
オリックス証券や岩井証券は本口座開いてから、CFD申し込みという形だったな
927 :
山師さん:2009/09/16(水) 11:27:45 ID:nHUKl6yG
Kanzaki 2009年09月11日18:12
日記ないから心配してた。
俺も、バージョンアップはやられたよ。
1時間以上待たされた。
CMCのバグによるありえないチャートは、
バージョンアップでも健在です。
500ドル一瞬で動いてストップに引っかかった。実際はそんなに動いてなかったのに。
928 :
山師さん:2009/09/19(土) 14:15:38 ID:GEWWy39z
オリックスとSBIでUS30は最低いくらからできるの?
929 :
山師さん:2009/09/19(土) 22:34:24 ID:3Rt3ml4/
>>928 レバ20だから「約定額÷20」が拘束される。
仮に9800ドルで売買成立、その際のドル円レートが90円なら
(9800×90÷20)円が取引証拠金となり、その額が口座に無ければ
約定しない。
930 :
山師さん:2009/09/20(日) 04:09:43 ID:nK41s8pd
ダウでたまに利が乗ってるとJST5:00以降持ち越すけど、買いで金利調整額1単位97,8円取られてるけどこれって高い?
売りは勿論貰えないw
931 :
山師さん:2009/09/20(日) 08:58:29 ID:iiIylkZa
932 :
山師さん:2009/09/20(日) 09:46:25 ID:velGQ0Xg
933 :
山師さん:2009/09/20(日) 09:52:19 ID:xax9chDe
CFDもくりっくみたいのが出来たらやるのに。税率50%wwwギャグかよ
934 :
「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/23(水) 08:49:21 ID:9Iw4+W9w
(ノ-o-)ノ
935 :
「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/24(木) 01:21:54 ID:6C8gnANM
CFDいいのー
日本株CFDやってるけど一月で資金2倍とかは余裕。普通に
現物トレーダーの話やブログ見てるとやっぱり一日に儲けら
れてるのは資金の1%、100分の一が平均的じゃない?
そういう意味でBNFは資産やその金額を扱えるのは凄いが年
利でいくと儲けてるデイトレーダーの6割弱って感じに見える。本
人も資産がでか過ぎて動きが遅くなるって言ってたしね。
だから勝ち続ければ通常より早く目的資金に到達できるけど
スプレッドの広さは銘柄によってはDocomoとかハンパないか
ら注意必要。信用規制されてる銘柄でも空売りできるしあとは
気合じゃない?
一ヶ月2倍、1年で約4000倍ですね。わかります
どこ立て読み?
939 :
「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/01(木) 01:21:33 ID:GBAc1oVT
動き、はえーよ
日本株なら225銘柄チェックしてればいいからあとは
集中力切らさない気合でしょう。それによくわからん
がこのスレはもうCFDやってる人かもしくは興味ある
人が見てるんじゃない?一応実体験のせたし現物でも
うまい人は今でも一月に1.5〜6倍はやれてるだろうし
レバレッジ効いてる分気をつければその数倍はいくよ
それはよかったな まあがんばれよw
943 :
「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/03(土) 22:58:22 ID:a9tswPVh
現物のスプはいくらですか?
銘柄にもよるんでしょうけど、、
944 :
「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/04(日) 23:50:52 ID:Awvy9NZ+
最近オリックスに口座作り
DE30(ドイツ株価指数?)を取引してるのですが
前まではデモ並みの約定の速さなのでしたが
最近いきなり約定が注文状況の所でまたされて約定するようになりました
前はすんなり約定したのでどうしてと思っています?
オリックスで取引している人はどんな感じになってます?
あと他社でダウやドイツの株価指数でいい所があれば教えてください
>>944 GFT系は最近あからさまに・・・
ちなみに注文の形態(ダイレクト成行、指値、OCO、連続)、枚数、時間は?
946 :
「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/05(月) 18:45:55 ID:h4o/hC/j
>>945 注文内容 ダイレクト成行
枚数 2枚
時間帯 18:00〜0:00
新規成行の時だけ約定が遅くて決済のときは前みたいに普通に約定するから
自分の勘違いだと思いたいけど・・・
インヴァストいいよ。
オリックスと同じGFT系で重さもオリックスとほぼ同じで
指数売買オリックスよりハイレバでできる銘柄がかなりある。
オリックスに比べて残念なのはクイック入金が無いこと。
(オリックスは証券口座にクイック入金して即振替できるから実質アリ)
ここぞと思ったとき口座の金が少ないとインヴァストは身動き取れない。
株式CFDについてですが
今の政策金利だと売りから入っても
オーバーナイト金利払うハメになりますよね?
なんか小難しくて・・・
949 :
「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/09(金) 00:18:10 ID:vl4oLdB5
最近ようやく勝率があがってきました
約定したあとロスカットを設定するまでに操作で手間取りずるずるとロスが嵩みます
SBIやひまわり使ってますが、注文と同時に逆指値の設定ってどうやってるんですかね?
なんか操作を勘違いしてるのかなあ〜
ここの人たち 1回あたり何枚で取引してるんでしょうか?
そんなこんなで、まだまだ1枚から卒業できません
イフダン注文とかしないの?
952 :
950:2009/10/10(土) 17:21:03 ID:Su9cMKvJ
オーダの入れ方に色々あったかなあ〜
指値は入れる暇ないから成り行きでしか入れないし
約定したら、あわてて決済画面開いて逆指値を指定して。。
てな感じです(ひまわり)
IFDだとIFOだかで成行+逆指値とかできるよ。SBIならGFT系のはずだから間違いなく出来る
GFT系なら、デモあるはずだから試してミソ(もしないなら、オリックス証券がインヴァストのCFDのデモで)
954 :
950:2009/10/11(日) 19:49:01 ID:S6JhftX7
ありました〜
チャート上で、右クリックでオーダ画面出すと出てくるんですね!
いつもCFD取引のところでオーダ入れてました
気づかないまま 1年近く! 感謝です!
今日破産しました。
去年9月で5000万円飛びました。
956 :
山師さん:2009/10/13(火) 03:08:48 ID:J9P3GanL
汗水垂らして働くことの尊さを知れ
957 :
山師さん:2009/10/13(火) 08:19:57 ID:tqfSj6W3
派手に儲けてる人ばかりマスコミを賑わすが、破産してる人も多いはず
FXでも株でも
958 :
山師さん:2009/10/13(火) 19:45:09 ID:kLIZM1PI
実際のところは知らないけど建前上こういう博打じゃ破産できないよね?
一回目はなんやかやで甘いらしいとも聞くけど
959 :
山師さん:2009/10/14(水) 02:03:45 ID:XeIXTb5J
破産というか、有り金全部巻き上げられて終わりだね。
960 :
山師さん:2009/10/14(水) 07:17:53 ID:WkB493tH
それだったら、やらないと損だな。
961 :
山師さん:2009/10/14(水) 08:48:40 ID:Yn24emcj
生活保護の手続きしました。
通るかはまだわかりませんが
962 :
山師さん:2009/10/14(水) 11:44:01 ID:WkB493tH
ダメなら、左翼人権屋か司法書士を連れて行け。
一発で通る。
963 :
山師さん:2009/10/14(水) 12:25:13 ID:dfiO4EU/
税金50%とか資産家はやってない事だね
964 :
山師さん:2009/10/16(金) 01:46:09 ID:/vv2lroI
オリックスって小麦無くなったの?
965 :
山師さん:2009/10/16(金) 06:56:38 ID:Jhe22nxC
インヴァストとオリックス、DAXの価格が違うのはどうして・・・?
10/16の朝5時頃の価格が、インヴァストでは5831まで下がっているのに、
オリックスは5841までしか下がってない。
5分足のチャートも違うし、5時半ぐらいまで、価格の動きが変だった。
同じGFTで、価格が違うことあるの・・・?
966 :
山師さん:2009/10/16(金) 07:18:55 ID:6jiwnl8i
トレードやる資産があるのに生保申請が通るわけないだろ。
967 :
山師さん:2009/10/16(金) 23:41:25 ID:Dnz4Qp/1
レバ規制キタ
FX以下の厳しい規制
CFDオワタな
968 :
山師さん:2009/10/17(土) 07:45:45 ID:74Et9T1t
969 :
山師さん:2009/10/17(土) 12:52:16 ID:VMt7SwUM
海外の証券会社の口座開設して取引しろってことだね
CFDのメリットがひとつもないじゃん
970 :
山師さん:2009/10/17(土) 13:21:19 ID:YR1dhiKk
アメリカはCFD自体が禁止されてるから日本で厳しい規制が入るのは当然だわな・・
まあ、5億円以上の資産があればアメリカでもCFDが出来るらしいが
971 :
山師さん:2009/10/17(土) 13:23:43 ID:rs9yI7w1
CFDなんてスプが広すぎでインチキ
勝てない
これでレバ掛けたら胴元が儲かるだけだ
規制は当然
972 :
山師さん:2009/10/17(土) 15:29:51 ID:T7q62r/o
アホ?
FXでは規制が緩かったから参加者が増えて
業者の競争も激しくなって手数料がゼロになりスプレッドも狭くなった
規制強化されて参加者がいなくなったら余計条件が悪くなるだけ
973 :
山師さん:2009/10/17(土) 16:07:16 ID:YR1dhiKk
現状は海外業者のシステムを国内業者が使ってるだけだから条件は悪くならんでしょ
クリック証券が国内初の自社システムをこれから出してくる筈だがタイミングが悪いよなあ
974 :
山師さん:2009/10/17(土) 18:20:26 ID:fNtm/r2p
975 :
山師さん:2009/10/17(土) 20:47:28 ID:91XEi9Ii
976 :
山師さん:2009/10/17(土) 22:46:48 ID:OMobMaPS
指数先物のレバレッジが10倍程度に規制という案が出ているようだが、
これだったら日経平均先物やトピックス先物の方がいいな。
日経ラージなら、レバレッジ30倍くらいだろ。
977 :
山師さん:2009/10/18(日) 20:19:19 ID:YRoPYB74
株価指数は10倍以下とかアホか
金融庁も馬鹿さ加減には呆れてものが言えない
978 :
山師さん:2009/10/19(月) 00:21:20 ID:wFpo/sXI
734 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 02:54:55 ID:OUn6bT9J
〜〜早速CFDレバ規制の親玉が判明しました。 今回は意外と分かりやすかったです。 以下説明〜〜
10月16日付 金融庁
http://www.fsa.go.jp/news/21/20091016-1.html http://www.fsa.go.jp/seisaku/211016ria/05.pdf ↑パブコメは11月16日まで。2010年1月公布なら2011年1月から施行。
個別株 想定元本の20%以上(=レバレッジ5倍以下)
株価指数 想定元本の10%以上(=レバレッジ10倍以下)
債券 想定元本の 2%以上(=レバレッジ50倍以下)
↓↓↓
10月2日付 日本証券業協会 証券CFD取引ワーキング・グループ
http://www.jsda.or.jp/html/houkokusyo/pdf/cfd01.pdf 水準についての具体的意見は、個別株10 倍、株価指数20 倍、債券50 倍を支持する意見が過半数を占め、
それを挟み大小に意見が分かれた。この倍率根拠としては、…(続く)
本ワーキング・グループでは「※維持証拠金」規制で問題ないとする意見が多数を占めた。
※新規取引時だけでなくその後も維持しなければならない証拠金を意図するもの。有効証拠金額(実預託額+評価損益)が
これを下回った場合は証拠金を積み増すか、取引の一部又は全部を閉じ(反対売買による決済)、この水準を回復しなければならない。…(続く)
証券CFD 取引ワーキング・グループ名簿 2009年9月29日現在
主査 岸田吉史 (野村證券 経営企画部 戦略グループ次長)
副主査 関山文孝 (大和証券 オンライン商品部長 )
委員 今井秀明 ( S B I 証券 商品部長 )
〃 雑賀基夫 (松井証券 コンプライアンスグループ グループリーダー)
〃 篠田 丈 ( B N P パリバ証券 エクイティ・トレーディングアンド ファイナンシング部長 )
〃 中尾 聡 ( みずほ証券 金融市場業務部 シニアマネージャー)
〃 星 忠明 ( 日興コーディアル証券 法務管理部 副部長 )
〃 マシュー・ヴァン・ウィーズル ( J P モルガン証券 コンプライアンス部 株式担当 ヴァイス プレジデント )
〃 宗石公喜 ( オリックス証券 オンライン事業本部 部長 )
〃 山本厚郎 ( ひまわり証券 金融市場グループ 取締役 )
〃 吉村匡則 ( 三菱東京U F J 銀行 C I B 推進部 次長 )
オブザーバー 山下伸一 ( 東京金融取引所 C F D 上場準備室長 )
〜〜ちなみに、アメリカの証券会社は日本以上にCFDに厳しい態度で有名です (FXに対しては日本ほどではないです)。
また、欧州系の参加社はBNPパリバのみでした。
ほんとに 【取引所大好き 証券系】 と 【証券系大好き 天下り金融庁】 のタッグには困ったもんです!!!〜〜
979 :
山師さん:2009/10/20(火) 00:07:16 ID:eTb5amcK
>>978 規制によって喜ぶ人を想像する努力さえすれば、そんなこと誰にでもわかることだろ
そしてUSでCFDが禁止の理由もな
980 :
山師さん:2009/10/20(火) 17:37:30 ID:y5wb4SYs
税金が高い
981 :
山師さん:2009/10/20(火) 19:28:44 ID:MFgIwHrB
広いスプでぼったくりしてたんだから
規制されて当然だ
同情の余地なし
ざまあみろ
982 :
山師さん:2009/10/20(火) 20:43:02 ID:nHbd8x9E
そんなざまあみろはいらない
983 :
山師さん:
こんだけ過疎っているならくだらない親父ギャグがどうどうと言える
秦の始皇帝がチンコシコッてーーーーーーーーーーーーーーーーーーる