【楽天証券】RSS Realtime Spread Sheet part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
はじまるよー
21:2008/09/23(火) 19:05:48 ID:UK1B7V7D
ってことで、みなさんにごしつもーん。
EXCELVBAで自動売買ソフトを1年と3ヶ月開発を続けているんですが、クラスの数が50ぐらいフォームが1つ標準モジュールがひとつ
コードの量はどれぐらいか検討がつかないけどファイルサイズで400kbから800kb(コンパイルすると大きくなる)です。
ただこれでも大分絞ったし、一部はVB6でActiveXDLL化をしました。絞った理由はなぜか
windows2k Excel2002でデバッグ後保存し、それを実行するとexcelが強制終了する状態になったからで原因がよくわかりません。デバッグしないで実行すると
うまくいく機能がなぜかだめなのです・・。
2003だとまったく問題なかったり(ただし上述のコンパイル済みのファイルを実行すと落ちた)、別の環境XPで2002だとまれにしか発生しなかったり、
コンパイルしたときに「ファイルにアクセスできないネットワークが切断・・・」エラーがでたりし、あれこれ試行したが原因が特定できないので、
とりあえずソースを絞ろうとしています。
昔VB6なんかでフォームにコントロール貼り付けすぎて動作がおかしくなったのと似ているからですが。
エクセルVBAでこれほどまでの量のコードは今まで書いたことがなかったので、
みなさんはいったいどれぐらいのコード量書かれているんですかね?
3山師さん:2008/09/23(火) 19:28:55 ID:YIbyPFrW
>>2
1乙!
でも、おいらはエクセル使用者なので、
その質問はわからないっす。
4山師さん:2008/09/23(火) 19:57:12 ID:rXkcGiq3
>>1
てんぷらぐらいつけといて

RSSの紹介サイト
ttp://nikkei.hi-ho.ne.jp/rakuten-sec/rs01.html

楽天RSSの使い方
ttp://muimi.com/k/rakuten_rss/

【マケスピ】
楽天証券 Market Speed 活用情報
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~katsum/marketspeed/

マケスピの面白い使い方教えれ! まとめwiki
ttp://www10.atwiki.jp/ms/

前スレ
【楽天証券】RSS Realtime Spread Sheet part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1206481656/
51:2008/09/23(火) 20:01:45 ID:UK1B7V7D
>>4
あーごめんなさいわすれてました
6山師さん:2008/09/23(火) 20:53:53 ID:VGDGpTyO
>>2
ノリが良くていい感じ。
コントロールが多いとかはあり得るけど,256以上/1フォームだっけ?
それなら自分で数えることができるし,別の環境(OSの違いよりメモリはどうなんだろ?)
も少し自分で切り分けてみるしかないかな。
とアドバイスもどきでした,と。
71:2008/09/24(水) 00:10:44 ID:F+xGaa9B
>>6
フォーム上のコントロールはめちゃくちゃ減らして10個なんですよ。ボタンを削って換わりにリストボックスをメニュー代わりに・・。
今後はシートのセルをダブルクリックで機能を呼び出すようにして、フォームを完全排除(シート上にもコントロールは一切なし)する予定なんですが。
メモリはXPのほうが2Gで2kのほうが256MBで確かに以前から問題として認識はしてるんですが、この256は自分で勝手に変更・増設できなくて・・・。
それにある日突然この症状が頻発するようになって、それ以後軽量化を進めてるが一向に直らないんで・・・
んーリソースの問題でもないような・・・なんだかなぁって感じです・・。
もうひとつ別のVBAプログラムがあってこれはむしろ自動売買ソフトよりでかいんだけど問題がまったくおきてないのもなぞ・・・。
エラー名で検索するとACCESS VBAばかり引っかかるんですがファイルが壊れてるとのことでファイル作り直せとのことで、やってみたけど直らない。(ソースのコピペ)
まぁとにかくソースを全部見直してできるだけコンパクトに&DLL化してパーツに切り分けていけばなんかわかってくるのかなーって感じでやっておりますが・・。
速度重視のためにメモリはふんだんに使ってなるべく同じ計算はしないように、設計してたんだけど、そこも見直してます・・。
8山師さん:2008/09/24(水) 00:57:12 ID:QvYZlKNT
>>1
あんまり関係ないかもしれないけど、Excel上でWebクエリやってない?
以前Yahooファイナンスから時系列データをWebクエリでExcelのシート上にダウンロードするってことをやってたら
ある時期から突然重くなった。QueryTableをDeleteメソッドで削除するようにしてもダメ。
原因は、QueryTableを明示的に削除しても、クエリ生成時に一緒に作られたNameオブジェクトがワークシート上に残ってて、それが大量に蓄積してたからだった。
で、QueryTableだけじゃなく、ワークシートに結び付けられたNameオブジェクトも一緒に削除するようにしたら大丈夫になった。
91:2008/09/24(水) 01:55:58 ID:F+xGaa9B
>>8
あー。このソフトではWebクエリはまったく使ってないです。

ただデイトレ向きの銘柄(過去20日分の日足の高値-安値が大きい等の条件)をさがすソフトでWebクエリ使ってますね。参考になるかも。
10山師さん:2008/09/24(水) 08:36:49 ID:WLXtMHEw
>>2
とりあえず、最近弄ったクラスの機能を停止させて原因を突き止めるとして、
動くようになったら、もうちゃんとした開発環境に移行した方がいいと思うよ。
特にMSの奴なら、開発環境が手取り足取りサポートしてくれるので、コードを書くのが
凄く楽だよ。
111:2008/09/25(木) 01:36:43 ID:ynkEwLvs
>>10
そのクラスはもう覚えてないです。ある日突然だったけど、それ以前のバックアップなんかもしっかりとってた
(エクセル終了するときに自分で履歴バックアップとるようにVBAコードを記述)んだけど、そのときはその事態を深刻に考えていなくて
(発生したりしなかったりしたから、なんだうごくじゃんみたいな)で履歴バックアップからも問題以前の分は消滅・・。

開発環境移行はとある私情により無理です。ソフトが動かないんじゃ意味がなくなりますけど、エクセルでの開発ははずせないんです。

実はVB.NET最近触り始めてインデントが自動的に賢くつけてくれたり、コードをツリービューのように隠したり?がいいなぁって
簡単なソフトは.NETですけど(どんな感じかなーって)、起動が遅いのと不安定?なので手堅く開発するのはまだVB6だと思ってます。
12山師さん:2008/09/25(木) 11:30:58 ID:LEt/sCK4
「速度重視」でVBはありえな
131:2008/09/26(金) 03:03:02 ID:dqmRpb54
あくまでVBの中でどうコーディングするかと言う意味で。
初期の頃はデータを直接シートを触っていてバックテストさせたときはすごく遅かった。1日5銘柄分ぐらいのデータの計算が1時間以上かかりました。
このときはあー・・・VBじゃだめなのかとおもったが・・。
VBのバリアント型にRageオブジェクトの代入で一気に早くなった。高速化はoffice TANAKAのサイトが非常に参考になりました。
現状VBでも私のやりたいことの実現の妨げにはなってないんだけど、いざとなればコードの一部をCでDLL化すればと。
今でもVB6で一部DLL化により若干早くなってる様ですね、計測はしていませんが。
14山師さん:2008/09/26(金) 23:30:21 ID:un/kj3vv
ふぅ〜ん
で、何でいつも長文なん?
15山師さん:2008/09/27(土) 12:28:23 ID:ywbErwz6
>>2
Excel 2002 って、いわゆる Office xp だよね。
ダメ元で 2003 やそれより新しいにバージョンアップしてみては?
特に根拠はないけど、Windows XP + Excel 2007 という
今の標準的な組み合わせでやるほうが、いいと思う。

という俺も Excel 2002 を使っている。
標準モジュールやクラスのコードをたくさん書いても、ファイルの保存は遅くなるけど、
動きがおかしくなることは経験がない。
16山師さん:2008/09/27(土) 13:18:28 ID:pNQgngsH
Windowsもそうだけど、MSの製品って
Versionが変わっていく途中に
デキの良い子と悪い子ができますよね。

WindowsなんかMeやVistaがデキ悪い子とか言われますが
Excelなんかでも、途中でデキの悪い子なんかいるのですか?
自分もExcel2000なモノでして、もう買い換えようかと思っているのですが。
17山師さん:2008/09/28(日) 09:49:44 ID:7DCXXbb5
sage
18山師さん:2008/09/28(日) 20:48:33 ID:GEGrhMg9
前スレで、starsuite 又は Open office で、RSSを使用するときの式があったので
今日、初めてやってみたが、#NAME? となってうまくいっていない。
=DDE("RSS","1301.T","現在値")
式が悪いのか、エクセルの参照設定のような設定が済んでないのかわかりません。
初心者なので、何でもいいですので、教えてください。
19山師さん:2008/09/28(日) 22:11:54 ID:oTMUif8T
エクセルと書き方違っていたが Open office で出来たよ! (かなり前なので書き方忘れたけど)
20山師さん:2008/09/29(月) 07:54:41 ID:afB3Cts/
>>18
初心者なら、素直にエクセルを使った方がいいよ。
VBAの初心者向け情報ならネットにたくさん転がってるし。
XP辺りなら安く手に入るでしょ。
21山師さん:2008/09/30(火) 19:15:50 ID:fpMCaqhT
さげ
22山師さん:2008/10/01(水) 20:18:13 ID:UekmxEA/
銘柄名称とか今日から変わったのに
なんか対応してないんだけど
いつから変わるんだ?
23山師さん:2008/10/04(土) 02:04:09 ID:nB8K9Hv9
サーバーからの応答がないって言われてログインできないorz
調べた結果、グローバルIPでport 80番が空いてないと駄目っぽい

YahooBB光のマンションタイプだから駄目なのか?
みんなどこのプロバイダー使ってるの?
どこなら使えるの??
24山師さん:2008/10/04(土) 02:20:30 ID:Ug/AtneN
>>23
漏れっちはNTTのフレッツADSL
個人住居なので問題ない。

集合住宅向けじゃなくて
独自で引いたらどうかな?
25山師さん:2008/10/04(土) 22:03:08 ID:nB8K9Hv9
>>24
ルータもファイアウォールもいじって
プロバイダーにも電話して結局原因分からず姉妹だったんだけど
さっきやったらログインできたw

もうフレッツに乗り換える気満々で電気屋さんまで行ってきたのに
最悪引越ししようかと考えてたのに
何なんだった一体・・・大変お騒がせしました
26山師さん:2008/10/04(土) 22:22:55 ID:RkmPW9LI
VB2005で
System.Diagnostics.Process.Start("C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed\RSS.exe")
で、RSSを起動させようとしたんだが何故か
「定義ファイルが見つかりません。」って出るんだ何でだろう?
(それでも一応起動するw)

ちなみに、リンクや直接exeをクリックして起動すると正常に起動するし
引数で何か与えてあげないとだめかな?
27山師さん:2008/10/04(土) 22:33:55 ID:Ug/AtneN
>>25
まぁ、結果OKなら全てOKさ。
でも、原因わからないと、次同じ事起こったら恐いね
28山師さん:2008/10/04(土) 23:35:20 ID:7G3C7ZeY
>>26
うろ覚えだが、確かカレントフォルダが
C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed
じゃないといけなかったような。
29山師さん:2008/10/05(日) 01:00:33 ID:vKR71vKm
>>27
何はともあれよかったっす
マケスピがメンテ中なだけだったのかもしれない

>>28
正解
自分も同じ現象を食らった
30山師さん:2008/10/05(日) 09:34:40 ID:bzmwauq3
>>26
パス通せよ
31山師さん:2008/10/05(日) 10:25:50 ID:IySsFWVF
>>28
でも、RSS.EXE のショートカットを作って、
その作業フォルダーを別のフォルダーにしてもちゃんと動くぞ。
これってカレントフォルダーの設定だろ?

だからカレントフォルダーは無関係だと思う。
32山師さん:2008/10/05(日) 10:33:22 ID:bzmwauq3
パス通ってるからだよ
3331:2008/10/05(日) 14:07:02 ID:IySsFWVF
>>32
「パス」って環境変数 Path のことか?
普通、わざわざ通さんぞ。
34山師さん:2008/10/05(日) 15:51:35 ID:MyOwHk/d
なんだ?パスって…15年前に逆戻りか。
35山師さん:2008/10/05(日) 16:50:40 ID:gH3bbbr6
>>31
俺のプログラムもカレントフォルダを移動してから
RSS.exe実行している。
36山師さん:2008/10/05(日) 16:57:56 ID:gH3bbbr6
>>31
そのショートカットのプロパティをよく見て。
作業フォルダのところ。そこを空白にすると
「定義ファイルが見つかりません。」って出るでしょ。
3731:2008/10/05(日) 17:07:59 ID:IySsFWVF
>>36
空白にしたけど、エラーは出ない。
ちなみにバージョンは最新の 7.1 を使用。

>>36 は、作業フォルダーの設定で、
エラーが出るか出ないか変わるの?
3831:2008/10/05(日) 17:09:38 ID:IySsFWVF
ちなみに環境は Windows XP + IE7 で、
常に Windows Update は最新にしてある。
39山師さん:2008/10/05(日) 17:58:37 ID:UD9+9OSN
作業フォルダが空白=アプリディレクトリと同じになるでしょ
40山師さん:2008/10/05(日) 18:23:11 ID:AitbME4V
>>31
お前の環境でどうかなんてどうでもいいから、
>>26に適切なアドバイスをしてやれよ。
4131:2008/10/05(日) 19:48:28 ID:NkP4sh7n
>>40
俺の環境ではカレントフォルダーに依存しない、
というアドバイスをしているのだ。
42ジン ◆JINN/N/Kb. :2008/10/05(日) 20:22:38 ID:e0RdurJ8
"C:\Program Files\MarketSpeed\MLauncher\MLauncher.exe" RSS
で起動すると、作業ディレクトリの指定の有無にかかわらず警告出ずに起動出来るみたい。
>>31はショートカットこうなってないか確認してみ。
いつからこうなったのか知らんが、7.1ではこのショートカットになってる。

>>26が言ってるのは
"C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed\RSS.exe"
での起動の話だから、同一ディレクトリを作業ディレクトリに指定しないと
「定義ファイルがありません」って警告出ると思うよ。
43山師さん:2008/10/05(日) 20:24:54 ID:GF9EOaye
バカボンのパパきてんね。
44山師さん:2008/10/05(日) 20:29:30 ID:cCztB/uJ
string path = @"C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed\RSS.exe";

Process.Start( path );
// 「定義ファイルが見つかりません。」

ProcessStartInfo psi = new ProcessStartInfo( path );
psi.WorkingDirectory = GetDirectoryName( path );
Process.Start( psi );
// 警告なく起動
45山師さん:2008/10/05(日) 20:36:38 ID:AitbME4V
>>41
お前のはアドバイスじゃなくて、単なるチャチャなんだよw
46山師さん:2008/10/05(日) 21:10:59 ID:C+ItRgg5
RSS使ってリアルタイム自動売買しようと思ってプログラムを
がんばって作ったんだけど、自作の不安定なシステム使うよりも、
普通に注文や逆指値注文しといた方が安全なことに気付いてしまった
47山師さん:2008/10/05(日) 21:26:01 ID:2EilVNjP
>>41>>45>>47
どいつもこいつも単なるチャチャ入れ
48山師さん:2008/10/05(日) 23:40:55 ID:eRWNGGHQ
いわゆるひとつの誤解です
49山師さん:2008/10/06(月) 02:05:26 ID:RFb0b0BQ
I wanna dance to you wa チャチャチヤ 〜
Romancing 気分 チャチャ 〜〜
50山師さん:2008/10/06(月) 12:15:41 ID:rqxEYGZj
おっさんいるね
51山師さん:2008/10/06(月) 13:14:18 ID:kb8HBfFa
さげ
52山師さん:2008/10/06(月) 15:24:25 ID:ol409OLY
おっさんおっさんこれなんぼ
おっさんなんぼでなんぼのおっさん
53山師さん:2008/10/06(月) 18:02:42 ID:HWvOY3Wf
久しぶりにエクセルのVBAで組んでみた。
おかしい、まともに動かない。

グローバル変数ってPublicって宣言しないとダメなのね。
昔はGlobalって宣言してなかったっけ?
54山師さん:2008/10/07(火) 00:44:17 ID:23AryibM
コールドリンクのデータ取得があまりにも遅いから
ワーカースレッド16本起こしたらそこそこ早くなった
が、今度は5分ぐらいでRSSが死ぬようになった

こういうときプロセス監視して死んだら再起動させてる?
それとも俺無理させすぎかな?
55山師さん:2008/10/07(火) 10:17:24 ID:W68HCMHk
しらね
56山師さん:2008/10/07(火) 10:49:33 ID:SYXkxucO
>>54
あきれ返るほど未熟。
ほかに言いようがない。
57山師さん:2008/10/07(火) 12:22:00 ID:qiShO+1L
株板ってVBAの話だとすぐにレスが来るのに、それ以外のプラットフォームの話題にはある意味冷たいのなw
「EXCELで何でもできるから他の話題するな」みたいに息巻いてる奴がいたから、
VBAで作ったサブルーチンをマルチスレッドで動かすことができるかどうか聞いてみたら
「タイマーを使えばいい」って回答が戻ってきてフイタw
58山師さん:2008/10/07(火) 15:10:44 ID:7shsZpIo
もう、そういうのはプログラム板に行ったほうがいいんじゃまいか?
59山師さん:2008/10/07(火) 18:31:52 ID:15K2oNXY
取引時間中マーケットスピードで画面操作したり注文したりしてると
段々重くなって、RSSエクセルデータのエラーが出て来てしまうのですが、
マーケットスピードのパソコンとRSSエクセルのパソコンを分ければ治りますか?
取引時間外ならばエラーは出ないのですが。
60山師さん:2008/10/07(火) 21:31:25 ID:7shsZpIo
同じPCでやってるけど、自分は大丈夫だよ。
61山師さん:2008/10/07(火) 22:35:36 ID:EkPrGTXu
>>59
俺も出たことないね〜。
62山師さん:2008/10/08(水) 00:21:29 ID:dt4kyRBa
>>59
CPU負荷率を表示するプログラムを入れて、処理が重いのか調べて見たら!
負荷率が60〜70%になっても、エラーや重いなんて感じないよ!
*段々重くなる プログラムに問題有るんじゃないの?
6359:2008/10/08(水) 01:40:40 ID:tDLc1fE4
皆さんどうも。マーケットスピードは重くならないのですが、
エクセルが重くなります。データの取り込みが遅くなります。
300銘柄をマクロで自動に切り替えて多くの銘柄を監視して
いるのですが、待ち時間の間隔が悪いのかも知れません。
64山師さん:2008/10/08(水) 01:46:37 ID:8bI7tAle
>>63
うーん、たぶんマクロのせいかもしれませんね。
自分は、エクセルでRSSを使ってますが、
取り込みとか一切せずに関数で表示と
それを使って計算させてるだけですし。
(例:個別銘柄の今日の値幅とか)
65山師さん:2008/10/08(水) 08:42:41 ID:U7xItI/N
>>63
PC1: 150銘柄監視
PC2: 残り150銘柄監視
PC3: 発注専用

のがいいんじゃね?
安いパソコンで済むし、K/B、マウスなんかは共有すればいい。
66山師さん:2008/10/08(水) 11:16:27 ID:Gp4Q/NKd
>>65
マクロで切り替えるって言うくらいだから監視銘柄は300以上なんじゃね?
67山師さん:2008/10/08(水) 19:06:24 ID:AvqgVHSe
さげ
68山師さん:2008/10/08(水) 22:05:50 ID:SbpKPfNU
歩み1と現在値って取ってくるデータは同じですよね?
69山師さん:2008/10/09(木) 00:02:07 ID:u+r1AnuT
違います。
70山師さん:2008/10/09(木) 01:15:37 ID:8ny4FnAe
歩み1になる前の値が現在値ですよね?
71山師さん:2008/10/09(木) 07:49:33 ID:zXN4ZQjM
何百銘柄のデーター取る人はトレードしてない、単なるデーターマニアだろ!
実践経験あれば、絞り込まれて実質20〜30銘柄以下だよ
72山師さん:2008/10/09(木) 08:26:23 ID:qfV3394u
>>71
自分のやり方が全てだと思うなよ。
リアルタイムに日経平均を計算するだけで225銘柄必要だぞ。
為替や指数とかも取ると簡単に300超えるよ。
おれはRSSだけでPC2台だけどね。
73山師さん:2008/10/09(木) 09:32:19 ID:zXN4ZQjM
>>72
お笑い! ガンバッてくだしゃい
74山師さん:2008/10/09(木) 11:16:24 ID:PgfyvJtg
リアルタイムの日経平均はちょっと神経質かなと思うけど
いろんなやり方があるんだから笑ってはいけない
75山師さん:2008/10/09(木) 11:21:34 ID:FmGSZzIy
永作博美主演で映画化決定
「人の日経平均計算方法を笑うな」
76山師さん:2008/10/09(木) 11:29:42 ID:uceIfuKz
ここ2年取引せずデータ取得に命掛けてます
77山師さん:2008/10/09(木) 11:29:56 ID:4eetWvZc
先物をやろうと思ったときにリアル日経平均と先物のスプレッドから
何かをつかもうと思ったけど、結局何もつかめなかったお。
78山師さん:2008/10/09(木) 11:52:47 ID:2LkizVEe
ここは笑うな! www
79山師さん:2008/10/09(木) 15:23:05 ID:+s0/tKM7
まぁ、鶴なんて、自分が好きに使えばいいじゃん。
80山師さん:2008/10/09(木) 21:10:35 ID:Mi9exb9H
楽天証券のMMFって運用会社が外資系の投資銀行ではなくてみずほ銀行だから、安心して運用
任せられるよね?
81山師さん:2008/10/09(木) 21:32:43 ID:uuiUEM5d
楽天証券のリアルタイム入金はどのようにするか教えて下さい
82山師さん:2008/10/09(木) 21:50:23 ID:GDWwWpSx
>>81
まず、服を脱ぎます。
83山師さん:2008/10/09(木) 22:29:22 ID:+s0/tKM7
>>81
電話して聞いた方が早いとおもうにょ。
84優しいエロい人:2008/10/09(木) 22:53:55 ID:uceIfuKz
>>81
【ログイン】『総合』「リアルタイム入金」「銀行選択」「金額入力」・・・
85山師さん:2008/10/10(金) 00:00:11 ID:HMA8m8n2
それにしても程度低いな〜 アホでも生きられるから不思議!!
86山師さん:2008/10/10(金) 00:30:18 ID:GahAAUMz
87山師さん:2008/10/10(金) 03:33:50 ID:Sjf0Sft3
コードを入力したら、対応する(優先市場での)株価が
表示されるようにしたいんですけど、どうすればできますでしょうか?
88山師さん:2008/10/10(金) 10:20:00 ID:4wlklESm
>>87
まず鼻をほじる
89山師さん:2008/10/10(金) 12:31:36 ID:2zaoXxBr
RSS で逆指値を設定してた奴は、
板が出ないから大変だな。
90山師さん:2008/10/10(金) 12:36:12 ID:DhQ9RBJg
RSS動いてる?RSSも止まってるよね?
91山師さん:2008/10/10(金) 12:38:33 ID:dJxSZgsW
やっぱRSSとまってるか・・・
92山師さん:2008/10/10(金) 12:40:04 ID:9qNncKyZ

ナニコレ安いと思ったら動いてねーじゃんかドアホ!!
93山師さん:2008/10/10(金) 12:42:17 ID:B05GIXqM
皆動いてないのか?
94山師さん:2008/10/10(金) 12:42:26 ID:2zaoXxBr
RSS を使うアプリケーションには、
ウォッチドッグタイマーが必須だな。
95山師さん:2008/10/10(金) 12:44:23 ID:FMBg9ukN
ロイターの仕業じゃない?
胡散臭いよ
96山師さん:2008/10/10(金) 12:44:51 ID:YyQPTgmP
東証上場銘柄の市況情報の「気配値(板情報)」の表示について (10.10 12:34)




東証上場銘柄の市況情報の「気配値(板情報)」の表示について

平素は楽天証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日(10月10日)、マーケットスピードおよびウェブ等の「市況情報」画面において、
東証上場銘柄の気配(板情報)が表示されない現象が発生しております。

原因は現在調査中です。復旧のメドが立ち次第、ご案内させていただきます。

お客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解のほどお願いいたします。

97山師さん:2008/10/10(金) 12:47:23 ID:9qNncKyZ

よりによってこんな日にトラブルとは何かドス黒い意図を感じる・・・・・
98山師さん:2008/10/10(金) 12:50:31 ID:2zaoXxBr
>>97
ニュースに「テクニカル障害」とわざわざ言っているのが怪しい。
99山師さん:2008/10/10(金) 12:52:27 ID:yG3+VwJp
助けてくれ…オワタ
100山師さん:2008/10/10(金) 12:53:38 ID:HzPaSH7l
くそったれ
101山師さん:2008/10/10(金) 12:57:15 ID:9qNncKyZ
(続報2)東証上場銘柄の時価情報表示不具合について (10.10 12:54)

本日(10月10日)発生している東証上場銘柄の時価情報表示不具合について、情報配信ベンダーでのトラブルであることが判明いたしました。
現在、復旧作業をおこなっております。復旧のメドが立ち次第、ご案内させていただきます。

お客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。
102山師さん:2008/10/10(金) 12:58:48 ID:YyQPTgmP
楽天さんは、もう連休モードなのね。
103山師さん:2008/10/10(金) 13:01:54 ID:yG3+VwJp
Webの板情報は出るようになったがRSSから配信がこない
104山師さん:2008/10/10(金) 13:02:37 ID:yG3+VwJp
いまさらきたー
105山師さん:2008/10/10(金) 14:04:53 ID:He43FNNQ
クッソ
俺も調子悪い
うんこして寝るか
106山師さん:2008/10/10(金) 14:24:41 ID:Rj2vC9dY
データみて市場一時閉鎖されたのかと思った
107山師さん:2008/10/10(金) 14:35:13 ID:2zaoXxBr
>>106
RSS を使うプログラムからは、
市場閉鎖されたのか、配信がおかしいのかは、
どうやって判定すりゃいいんだろう?
108山師さん:2008/10/10(金) 15:27:40 ID:z4hGxTJZ
単位時間当たりの出来高の変化で簡単す
109山師さん:2008/10/12(日) 13:04:52 ID:x/gtARTb
超絶sage相場
110山師さん:2008/10/12(日) 23:01:04 ID:ugKLIHZq
MMFはドルにしか対応してないんだね、やってる人いる?
111山師さん:2008/10/13(月) 22:18:06 ID:0xG6n6Iq
夕場、でるようになったぞ。ありがてぇ。って遅い?
112山師さん:2008/10/14(火) 00:06:50 ID:jOeqTEJf
夕場なんて興味なし
113山師さん:2008/10/14(火) 07:54:29 ID:0US0HArE
おまえの興味のことなんか聞いてないからw
114山師さん:2008/10/14(火) 13:36:27 ID:ZgH2Z/Dk
9427ってデータ取れないんですか?9427だけ取れません
115山師さん:2008/10/14(火) 16:51:51 ID:YRlQ5SBF
マケスピのホームに入金が増えたとか書いてあったけど
株が下がってビロった人がイパーイ入金してるから?
116山師さん:2008/10/14(火) 17:58:35 ID:7KiXnmil
=RSS|N225.FUT01.OS!最良売気配値2
これだけ動かないんだけど、他の人うまく動きますか?
(最後の数字は本当は全角文字なんだが何度やっても半角文字になってしまう)
117山師さん:2008/10/14(火) 18:13:22 ID:ZbwpvJBW
>>116
それがおかしいのではなく、
あなたのExcelの環境でそれが履歴に残っていて、
それが半角になるのが原因だろう。

ありがちなことなのでテンプレのどっかに対処方法が書いてあったと思う。

その式を一旦メモ帳かなんかにコピーして全角にしてから、
Excel に貼り付ければ良かったかも?
それか、Excel のブックごと新規に作り直してしまえ。
1181:2008/10/14(火) 19:39:02 ID:K9P04eCx
それは俺が全スレで実験した。
セル消して、エクセルを終了(全ブック閉じる)
で起動。直る
119山師さん:2008/10/14(火) 22:24:58 ID:7KiXnmil
>>117,>>118
直った
お二人の言われる通りセルを消してエクセル終了後
メモ帳にコピーして全角にしておいた数式を貼り付けたら直りました
ありがとうございました
120山師さん:2008/10/17(金) 10:56:48 ID:LTyLE7H6
新しいパソコン組んでやったらRSSが再リクエストボタン押さないと更新し無くなっちゃった・・・
EXCELは2007何ですけど最初に何か設定しなきゃいけないんだっけ?
どなたかわかる方がいましたら教えてください
121山師さん:2008/10/17(金) 13:06:07 ID:l0Xybo8d
最近ほとんど楽天で取引してなかったから、マイサーバが来週から使えない。
今日、試しにマイサーバに接続しないで、いつものように225先物の3分足作っていったら、
ほとんど変わらないと言うか、タイムラグもなく今日の方が調子ええやん。
225リアルタイムボートもサクサク動いてるし。。。
最近は、参加者も少ないだろうから、人数が固定されるマイサーバより一般サーバの
の方が、余裕があると言うことか?
122山師さん:2008/10/17(金) 13:33:18 ID:bbVXy9K4
エクセルの画面全体が0.5秒位毎にチカッチカッとフラッシュしまくりなんですけど。
同じファイルを別PCで見る場合は問題ないです。
2−3時間記者会見でフラッシュ炊かれ続けてる感じで、
ずっと見てると頭痛と吐き気がしてきます。
何が原因でしょうか? 
123山師さん:2008/10/17(金) 13:37:16 ID:6EkJcnNW
>>122
ビデオカードがしょぼいんじゃね?
124山師さん:2008/10/17(金) 14:25:39 ID:3r7HPKm0
>>122
Excel で、かつ、特定のファイルだけの現象なのか?

ブラウン管でリフレッシュレートが60Hzなどの低い値になっているだけ、
というオチじゃないよね?
125山師さん:2008/10/18(土) 05:38:53 ID:UDtiUKnK
>>123
一応、デュアル対応なんですけど。
>>124
液晶です。EIZO。

60ヘルツというのは、普通だと思うんですけど、
その下の「表示できないモードを隠す」という所が臭いです。
ザラバ中でないと発生しないので、来週検証してみます。
126山師さん:2008/10/18(土) 07:35:48 ID:Vxis4H/8
別のPCだとどうなの
127山師さん:2008/10/18(土) 12:58:32 ID:UDtiUKnK
全く問題ないです。いたって静かな画面です。
というかそれが普通なんですけど。
128山師さん:2008/10/18(土) 13:22:31 ID:2gh/t5N1
バカ端ね
129山師さん:2008/10/18(土) 14:03:41 ID:iZIuUilO
アナログRGBで繋いでる?
普通にビデオカードが壊れてるんじゃね

それともExcelだけなの?
ExcelだけならOSかExcelのどっちかがおかしいんだろ。
130山師さん:2008/10/18(土) 17:18:37 ID:UDtiUKnK
>>129
2モニターでそれぞれデジタルとD-Subでつないでます。
ノートPCでは全く同じファイルでも問題ないんですけど。
どちらのPCも全く同じバージョンのエクセル2003です。

フラッシュ現象はエクセルだけです。
131山師さん:2008/10/18(土) 18:14:21 ID:AlsZk150
まずはMSに問い合わせろ。やることやってから来い
132山師さん:2008/10/18(土) 18:24:39 ID:Qs7MNOH6
空のEXCELやRSS以外のファイルでも起きるのか、
RSS使用ファイルだけの現象なのか、それぐらい切り分けしろよ・・・アホ
133山師さん:2008/10/18(土) 18:34:57 ID:AlsZk150
もうあまりにアホすぎてイライラする
134山師さん:2008/10/18(土) 18:44:24 ID:eP+IB9bw
しょうがないじゃん。そういうスレなんだから。
対応できなかったり、質問者に問題ありそうな場合は
スルーしとけばいいじゃん。罵るのは良くないと思うよ。
135山師さん:2008/10/18(土) 20:17:38 ID:z9ybok/5
あまりにも未熟すぎる。それしかいいようがない。
136山師さん:2008/10/18(土) 20:51:27 ID:Wcg3OYlm
 
137山師さん:2008/10/20(月) 01:49:43 ID:tgEBo7la
今日一日かけて、
エクセルでマイシステム構築してみた。
明日動かなかったら悲しすぎる。。。
138山師さん:2008/10/20(月) 21:45:06 ID:zG6gwPBa
日経225平均はどうやったら自作できますか?
作ったら寄り付き前の気配なんかで参考にしたいと思うのですが、、、
139山師さん:2008/10/20(月) 21:46:31 ID:UWQLOW97
>>138
作った人が公開していると思うから、
そういうのを探したほうが早いと思う。
140山師さん:2008/10/21(火) 01:31:41 ID:sc6QDb8y
どうやったらって、普通に計算すればいい。計算方法はぐぐれば出てくる。みなし額面に気をつければあとは除数で割るだけ
141山師さん:2008/10/21(火) 11:41:24 ID:Kcgobjqn
全PC待機中になってしまった
142山師さん:2008/10/21(火) 11:46:58 ID:5aPu+Q8u
もう直っただろ。俺も一時なった。
143山師さん:2008/10/21(火) 12:50:24 ID:ccBz2ivi
さっき接続切れてたよね
再起動したらなおったけど
危うい危うい。。。
144山師さん:2008/10/21(火) 13:10:54 ID:HicNObxM
昼休み中に、俺も待機中になった。
145山師さん:2008/10/21(火) 15:46:22 ID:B4LoCDtM
なんじゃこりゃ
後場のデータ取れてない
146山師さん:2008/10/21(火) 18:13:05 ID:X8NSmdSg
壊れた?
147山師さん:2008/10/21(火) 19:47:37 ID:h6DxYALJ
つなぎっぱなしにしてたんじゃない?
昼、切れてた。
148山師さん:2008/10/22(水) 11:48:51 ID:5XD0bMl1
RSSの刻々と変化する出来高の数値をエクセルにデータベース化したいんだけど何か良い方法知りませんか?
149山師さん:2008/10/22(水) 11:51:57 ID:Fin3I5N9
そんなのフリーソフトでいくらでもあるだろ。聞く前に調べろよw
150山師さん:2008/10/22(水) 12:12:58 ID:hPMfVjfD
更新時刻がおかしくない?
151山師さん:2008/10/22(水) 12:24:06 ID:W/x7n3Fu
更新時間なんて見てない
PCの時計をきっちり合わせて受信時間で記録したほうがよっぽど正確
152山師さん:2008/10/22(水) 12:24:51 ID:5XD0bMl1
どんなのが良いのか判りませんwwwww
153山師さん:2008/10/22(水) 12:55:29 ID:hPMfVjfD
楽天以外でRSS提供してくれるとこないのかな


154山師さん:2008/10/22(水) 13:41:22 ID:L2t9hjbM
あるよ。
ただし無料に近い価格でなんて、虫のいいことを言うなよ。
155山師さん:2008/10/22(水) 13:50:21 ID:W/x7n3Fu
eSignalでも使っとけ
156山師さん:2008/10/22(水) 14:04:18 ID:5XD0bMl1
148ですが Excel関数で出来高データを記録できないかなw
157山師さん:2008/10/23(木) 01:32:19 ID:2UFlpHoF
マクロ
158山師さん:2008/10/23(木) 05:20:36 ID:VNcN94on
オレの場合は出来高の差分を計算して記録してるが。
159山師さん:2008/10/24(金) 03:21:52 ID:uN3uEQPW
sage
160山師さん:2008/10/24(金) 08:20:23 ID:puZ/NHou
>>156
Excel にはVBAのプログラミング言語が付いているから簡単ですよ!
記録したデーターをグラフにしたり、望みの形に加工するためにも
プログラミング技術が必要です。
161山師さん:2008/10/24(金) 08:56:21 ID:/YVqBU87
162山師さん:2008/10/24(金) 11:06:42 ID:XSdZLNIS
2週間かけてかなり理想的に構築したんだが、いざザラバになると激重ソフトになってしもた!
結局再構築が必要だ
163山師さん:2008/10/24(金) 11:50:32 ID:Ocd5h2hn
漠然とした質問で申し訳ないんですけど訳分からなくなってしまったので助けてください。
RSSが接続できないんですが、マケスピ本体は使用できてます。
OSはXPのSP3を使っています。
ファイアーウォールの設定でポート10020も追加してみたのですが接続が出来ません。

再インストールしたほうがいいでしょうか?
164山師さん:2008/10/24(金) 11:56:46 ID:EGqRDBvF
>>163
「RSSが接続できない」とはどういう状態を言っている?

パソコン画面右下の赤い丸いアイコンにマウスカーソルを持っていって、
「RSS 接続中」という文字以外が出るならば、
たしかに接続できていないと言える。

使っているファイアーウォールがなんなのかや、
使っているウィルス対策ソフトがほかにあるのか、などの情報がないと、
OS からインストールし直せ、ぐらいしか言えないことが多い。
165山師さん:2008/10/24(金) 13:01:10 ID:Ocd5h2hn
>>164
> 「RSSが接続できない」とはどういう状態を言っている?
タスクトレーのアイコンで再接続をクリックするとしばらくして「接続できません」ていう
ウインドウが出てきます。

> 使っているファイアーウォールがなんなのかや、
ファイヤーウォールはXPのやつをそのまま使っています。
166山師さん:2008/10/24(金) 13:06:36 ID:EGqRDBvF
>>165

たしかに接続できていない状態ですね。

>> 使っているファイアーウォールがなんなのかや、
>ファイヤーウォールはXPのやつをそのまま使っています。

それなら、デフォルトの設定のままでも RSS はつながるはず。
つながらない原因は、なにか設定を変えたか、
他に使っているファイアーウォールやウィルス対策ソフトなどがあるからかもしれない。
167山師さん:2008/10/24(金) 13:11:48 ID:Ocd5h2hn
>>166
レスありがとうございます。
今のご時世にウイルスソフトとかは一切使ってないです。
もう少し落ち着いて調べてみます。
ありがとうございました。
168山師さん:2008/10/25(土) 11:28:26 ID:iHTfkfMK
楽天証券最悪だよ 営業電話ばかりきやがって!!
信用おけない
169山師さん:2008/10/25(土) 12:13:21 ID:SBIe1bvW
>>168
漏れんトコには松井からも来たよ
楽天ばかりじゃないっしょ。
170山師さん:2008/10/26(日) 18:08:12 ID:tK9ttses
明日もさげ
171山師さん:2008/10/27(月) 11:35:51 ID:5+vvNHsI
今日も切れた
172山師さん:2008/10/27(月) 12:04:09 ID:IVfY2hl+
キィィィィッ!………… あ、その切れたじゃないのか。
173山師さん:2008/10/27(月) 12:25:28 ID:Du1FkLue
ぶっこわれてね
174山師さん:2008/10/27(月) 12:36:25 ID:Du1FkLue
RSSを自動的に再接続できるツールってありませんか
175山師さん:2008/10/27(月) 12:37:45 ID:HINI7tRc
RSS切断されたの知る方法ある?
176山師さん:2008/10/27(月) 12:47:02 ID:Iq2RTC88
またか
177山師さん:2008/10/27(月) 12:56:29 ID:Du1FkLue
切断する前に終了と再起動するとかないのかね
178山師さん:2008/10/27(月) 13:34:24 ID:gT/XuLP6
再起動してもつながらん
179山師さん:2008/10/27(月) 13:56:43 ID:Iq2RTC88
>Du1FkLue
外出する時はUWSC使ってる
180山師さん:2008/10/27(月) 14:19:06 ID:Du1FkLue
ここ半年というか光に変えてから再起動必要なかったのに
ここ最近昼にまた切れるようになってしまった
なんでだろう
楽天に質問すれば返答してくれるのだろうか
181山師さん:2008/10/27(月) 15:09:13 ID:r7vr7aLg
>>175
板が変化なくなったら、なにかおかしい、ということは検知できるかも。
個別銘柄よりは外為を監視するほうが良いかもしれない。

でも、切れたことが分かっても再接続はどうすりゃいいんだろ。
RSS のプロセスを terminate させて、EXE を起動かな。
182山師さん:2008/10/27(月) 16:53:26 ID:vd0rhRSI
光にしてから、全然切れないよ。
ADSLの時は電話がかかってくると切れることがあったけど。
NTT光にして正解かな?
NTTでも切れる場合はプロバイダを変えたほうが良いかも。
結局は料金の高いところが安定してると思う。
183山師さん:2008/10/28(火) 08:55:35 ID:U3Eq98kH
昼休みに最近どんどん切れる。使えんorz
184山師さん:2008/10/28(火) 12:00:46 ID:oRxMwPi+
あれ今日は切れていない
なんでだろ
原因究明しようと思っていたのに
185山師さん:2008/10/28(火) 12:12:55 ID:oRxMwPi+
あやっぱきれた
186山師さん:2008/10/28(火) 14:38:27 ID:RNSVkg5b
先物の画面重いよ
値動きについていけないから、注文できない
楽天社員はマケスピ使ってみろって
187山師さん:2008/10/28(火) 23:53:55 ID:CgVe6lov
証券会社名:楽天証券株式会社
情報の種類:証券会社等に係る違法行為について
件名:楽天証券における情報提供について

具体的な内容:
監視等委員会等委員会のHP公表される検査結果に基づく勧告について、
以下の事項が現時点でも不備であり、解決していない状況である。
188山師さん:2008/10/28(火) 23:59:17 ID:qAluZ050
単に昼にメンテしてるだけだろ
バカかお前ら
189山師さん:2008/10/29(水) 00:09:34 ID:5AwIcq5V
昼にメンテw
190山師さん:2008/10/29(水) 20:10:04 ID:5wF8ZoQa
出来高監視してる人いる?
今日先物で、出来高が大きい値が先に来て、
その値より小さいのが遅れて来る現象が何度も起きたのだけど
これは最近の激しい相場での傾向なのだろうか?

それとも俺のDDE受信の問題かなあ。NDDE使っている。
どなたか心当たり無いですか?
191sage:2008/10/30(木) 15:23:24 ID:ASf7isJ4
エクセルやマケスピのソフトを落とさずにRSS接続中から切断にする(落とす)方法を
知りたいので、教えくけれ。
192山師さん:2008/10/30(木) 15:51:57 ID:p8runvUA
ポートを塞いでしまえばいいんじゃない?w
193山師さん:2008/10/30(木) 17:34:34 ID:iaz1qsJt
タスクマネージャーからプロセス強制終了すれば?
そういうフリーソフトもあるだろ。
194山師さん:2008/10/30(木) 18:34:55 ID:sr9+chTR
RSSだけ再接続するにはどうすればいいんだろ
195191:2008/10/30(木) 19:03:38 ID:ASf7isJ4
下げたつもりが上げていたw

ポートを塞ぐ、タスクマネージャーでプロセスを強制終了するフリーソフトがある
とのことだけど、もう少し、素人なので、教えてけれ。

今の状況 
RSSの接続中を切断するのは、どうやら、エクセルの中で落とすもの?
参照設定のチェックをはずしても再起動が必要な感じがしている。
試すのが怖いのでやってない。
196山師さん:2008/10/30(木) 19:15:45 ID:4oqbudpR
マケスピログアウトすれば切断するぞ
197191:2008/10/30(木) 19:44:29 ID:ASf7isJ4
マケスピをログアウトして、再ログインしても時間中は切れないです。
というのも、1度でもデータ更新したら、ログアウトする方法では駄目なので
ここで、教えて君をしました。
198山師さん:2008/10/30(木) 20:15:54 ID:88rHmapQ
>>190
漏れも、そういうの見たことあるよ。
どこかにボトルネックがあるのだろうけれど、
しょうがないとあきらめてる。
199山師さん:2008/10/30(木) 21:20:51 ID:GBaF3nzz
リアルフィードを試したいのだけど
プロキシをオフにするとログインできなくなる
なんで?

IEの設定を使用する、にしないとログインできない
みんな使えるの?
プロバイダーが悪いの?
200山師さん:2008/10/31(金) 01:18:39 ID:85IS4/Qv
話はfushianaさんをしてからだ
201fushiana:2008/10/31(金) 04:19:44 ID:F+QUu0T4
>>200
これでどうですか?
202fushianasan:2008/10/31(金) 04:20:35 ID:F+QUu0T4
失敗した
203softbank126081094135.bbtec.net:2008/10/31(金) 04:23:52 ID:F+QUu0T4
これでどう?
204山師さん:2008/10/31(金) 11:15:09 ID:WQeZaXl2
RSS切れた
205山師さん:2008/10/31(金) 12:04:49 ID:NESSu+Nv
エクセルにRealtime Spread Sheet.xla
のアドイン登録したのですが

マクロから再リクエスト実行する方法ありませんか
206山師さん:2008/10/31(金) 12:17:18 ID:NESSu+Nv
ああVBEも登録したらできた
207山師さん:2008/10/31(金) 12:24:58 ID:oL4hMLAp
接続処理中...

ま〜た〜か〜よ〜〜
208山師さん:2008/10/31(金) 14:03:57 ID:i4ZectKy
切れた
つながらん
209山師さん:2008/10/31(金) 14:04:21 ID:yB/disJv
またストッピング〜きちゃったよこれ
210山師さん:2008/10/31(金) 14:04:41 ID:s7to3xBX
RSS逝ったああああああああああああああああ
211山師さん:2008/10/31(金) 14:05:01 ID:q3sJ1PYr
死んだー

          _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    あきらメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
212山師さん:2008/10/31(金) 14:05:23 ID:uP1A0OWU
RSS動いてる?
大事な時間なのに動いてもらわないと困る
213山師さん:2008/10/31(金) 14:06:17 ID:KUdyIRrt
楽天は最近通信おかしくないか?
214部長の羽衣 ◆jifgtDkl02 :2008/10/31(金) 14:06:34 ID:AsyFI+Ww
日銀発表と同時に落ちたな。
まじかんべん。
215山師さん:2008/10/31(金) 14:07:19 ID:jrdEuSqq
場中にキレやがった。
216山師さん:2008/10/31(金) 14:08:03 ID:LeE8g6Db
最近切れすぎだろ。
不安定すぎ
217山師さん:2008/10/31(金) 14:09:38 ID:FU2uuq+x
RSS、接続処理中



おーーーーーーーーーーーーーい
218山師さん:2008/10/31(金) 14:10:22 ID:E+Zx7Vtc
これはひどい
219山師さん:2008/10/31(金) 14:10:47 ID:KUdyIRrt
>>217
うちは待機中
220山師さん:2008/10/31(金) 14:11:44 ID:7hG3lKIi
なんかすごかった
221山師さん:2008/10/31(金) 14:13:09 ID:gXMLjDtn
>>217
漏れのアイコンは「接続中」、
でもエクセルは#N/Aばっかりです
222山師さん:2008/10/31(金) 14:13:17 ID:K3YJwORS
やっぱり調子わるいのか
表示できない
223山師さん:2008/10/31(金) 14:13:46 ID:joUOqAMT
14:00に切れた
224山師さん:2008/10/31(金) 14:13:57 ID:q3sJ1PYr
あ、死んだ
225山師さん:2008/10/31(金) 14:13:59 ID:NESSu+Nv
おれだけじゃないのか
226山師さん:2008/10/31(金) 14:14:21 ID:E+Zx7Vtc
ただとはいえ、ひどいシステムだな
227山師さん:2008/10/31(金) 14:14:40 ID:IfnTzzW7
有料にしてサーバー強くしてほしいです。
228山師さん:2008/10/31(金) 14:14:43 ID:7hG3lKIi
だめだこりゃ
229山師さん:2008/10/31(金) 14:14:51 ID:rfloZuvJ
接続できません
ブ〜ブ〜!“(*`ω´*)ノ彡☆バンバン!!
230山師さん:2008/10/31(金) 14:15:26 ID:ZbqZ3LdG
なおらないね。。。
231山師さん:2008/10/31(金) 14:15:51 ID:IfnTzzW7
繋がったら報告しますね
14:00から15分経過しました
こんなのははじめてのことです
232山師さん:2008/10/31(金) 14:16:02 ID:oPowHoyt
うごかーん
233山師さん:2008/10/31(金) 14:16:46 ID:LWQsyztC
RSS繋がらないな
234山師さん:2008/10/31(金) 14:16:54 ID:E+Zx7Vtc
おいおい、頼むよ
先物動いてないから、助かってるが
もう手仕舞うぞ
235山師さん:2008/10/31(金) 14:17:14 ID:KUdyIRrt
マケスピ立ち上げる時点で重く感じるくらいだもんな。
最近お叱り受けないからチョンボしているのか?
236山師さん:2008/10/31(金) 14:17:56 ID:IfnTzzW7
まーた
夜になったらデータが途中で切れているのですがという書き込みくるなw

そしてデータ蓄積厨と誰かがいう流れ・・・
237山師さん:2008/10/31(金) 14:17:59 ID:K3YJwORS
去年12月はケーブル切断で切れたけど
今回は負荷でもかかったのか
238山師さん:2008/10/31(金) 14:18:05 ID:q3sJ1PYr
日銀砲にやれれたようです・・・
239山師さん:2008/10/31(金) 14:18:38 ID:XgUeIWQI
マイサーバの人はどうですか?
240山師さん:2008/10/31(金) 14:18:40 ID:LWQsyztC
負荷っぽいね、利下げ決定で乱高下した瞬間だったから
241山師さん:2008/10/31(金) 14:18:47 ID:rfloZuvJ
ただだから文句はいえないと思うけど、これはないじゃないか・・・
242山師さん:2008/10/31(金) 14:19:00 ID:E+Zx7Vtc
だれか動いたヒト居る??
243山師さん:2008/10/31(金) 14:19:04 ID:IfnTzzW7
再接続をクリックして3分後につながらないとのメッセージきたお
244山師さん:2008/10/31(金) 14:19:27 ID:joUOqAMT
いっそ有料サービスにして、ただ乗りを回避したらいいんじゃないかなぁ
245山師さん:2008/10/31(金) 14:19:28 ID:oL4hMLAp
タダじゃないだろ。
定期的に糞株買って手数料払ってるよ
246山師さん:2008/10/31(金) 14:20:00 ID:IfnTzzW7
>>239
マイサーバーが無事だという都市伝説未だ健在かよw
247山師さん:2008/10/31(金) 14:20:18 ID:jrdEuSqq
今日、長いな。
248山師さん:2008/10/31(金) 14:20:33 ID:7hG3lKIi
マイサーバですよ
現在大気中
249山師さん:2008/10/31(金) 14:20:48 ID:IfnTzzW7
お前ら楽天に苦情いれるのだけはやめろよ
まじで!
250山師さん:2008/10/31(金) 14:21:05 ID:joUOqAMT
マイサーバーの人が書き込まないってことは、無事ってことか
251山師さん:2008/10/31(金) 14:21:12 ID:mI59RpZv
復旧せんねえ
252山師さん:2008/10/31(金) 14:21:38 ID:joUOqAMT
>248
まじでか!
都市伝説崩壊かよ
253山師さん:2008/10/31(金) 14:21:42 ID:mI59RpZv
せめて10分前には復旧してくれないと・・・
254山師さん:2008/10/31(金) 14:21:52 ID:IfnTzzW7
>>248
マイサーバの優位性ってありますか?w
255山師さん:2008/10/31(金) 14:22:03 ID:8lv82hQv
一回ログアウトして再ログインしたら繋がった。
256山師さん:2008/10/31(金) 14:22:14 ID:H/0DIH7z
苦情が殺到するから、こんなサービス辞めてしまえばいいのにな。
257山師さん:2008/10/31(金) 14:22:22 ID:mI59RpZv
月300円までなら払う
258山師さん:2008/10/31(金) 14:23:08 ID:8lv82hQv
あれ?駄目だすぐ切られた。
259部長の羽衣 ◆jifgtDkl02 :2008/10/31(金) 14:23:57 ID:AsyFI+Ww
じゃあ俺は月315円払う
260山師さん:2008/10/31(金) 14:24:47 ID:7hG3lKIi
>>254
当選するとうれしい

とりあえず再接続してみた
261山師さん:2008/10/31(金) 14:24:59 ID:C4N6q3G2
RSSつながらん!
どうなってるんだーーー!
262山師さん:2008/10/31(金) 14:25:12 ID:FU2uuq+x
うちマイサーバだけど駄目だ
263山師さん:2008/10/31(金) 14:25:22 ID:u58W2cXp
>>250
マイサーバでも同じだよ。困っているところ。
264山師さん:2008/10/31(金) 14:26:03 ID:K3YJwORS
いっそ、RSS有料でいいから
サーバー強化と、情報の種類ふやしてほしいな
265部長の羽衣 ◆jifgtDkl02 :2008/10/31(金) 14:26:17 ID:AsyFI+Ww
こりゃ復帰しないな。
あきらめて今日はもうトレードやめるか。
266山師さん:2008/10/31(金) 14:26:27 ID:IfnTzzW7
こりゃあこのまま3連休に突入だなw
267山師さん:2008/10/31(金) 14:26:39 ID:bLuTVbMb
RSS無くなったら困る。
楽天さんこれを機に有料化すれば?
みんな喜んで払うよ。収益改善するでしょ
268山師さん:2008/10/31(金) 14:27:28 ID:IfnTzzW7
RSS切れてもトレードできる環境を作る経費として10万円計上しマスタ。
269山師さん:2008/10/31(金) 14:27:34 ID:BIP9uODi
0.2利下げきたら、RSS止まった
270山師さん:2008/10/31(金) 14:27:49 ID:u58W2cXp
>>254
利点ねぇ。マイサーバーに接続していて、マイサーバとの通信が出来なくなったら
従来サーバーを使います [OK] と出ることぐらいかな。他の優位点はないと思う。
271山師さん:2008/10/31(金) 14:27:57 ID:WKfn/kOy
有料化に踏み切る為の楽天の謀略じゃない?
272山師さん:2008/10/31(金) 14:28:08 ID:KUdyIRrt
ログアウトして再ログインをしようとしたら内部エラーでマケスピ落ちた
273山師さん:2008/10/31(金) 14:28:16 ID:8lv82hQv
おまえらRSS一回落とせ!
俺が繋ぐ!
274山師さん:2008/10/31(金) 14:28:17 ID:IfnTzzW7
サーバー増強費として
喜んで月15000円払います!!!!
275山師さん:2008/10/31(金) 14:28:41 ID:qP/csfBC
RSSしね
276山師さん:2008/10/31(金) 14:28:46 ID:joUOqAMT
月3000円くらいだったら、ためらい無く払うな

売買手数料と比べればそれでも断然安いし、海外のデータフィードサービスもそんくらいだから
277山師さん:2008/10/31(金) 14:28:50 ID:7hG3lKIi
だめぽ
278山師さん:2008/10/31(金) 14:30:01 ID:Q1mbcgID
つながらん
279山師さん:2008/10/31(金) 14:30:14 ID:8lv82hQv
繋がったああああああああああああああああああ
280山師さん:2008/10/31(金) 14:30:15 ID:u58W2cXp
RSSの使用料はマケスピと込みだろ。RSS使えなかったら楽天やめるぞ ゴラア
281山師さん:2008/10/31(金) 14:30:20 ID:E+Zx7Vtc
これがNK7000割れでおきてたら
ぶち切れだぞ
282山師さん:2008/10/31(金) 14:30:46 ID:K3YJwORS
他社でもRSSみたいなサービスないかな
かなり頼ってるから、こういうときのリスクが痛い
283山師さん:2008/10/31(金) 14:31:05 ID:LWQsyztC
上値が重いね
284山師さん:2008/10/31(金) 14:31:17 ID:LWQsyztC
誤爆した
285山師さん:2008/10/31(金) 14:31:18 ID:Umc8Mpc2
RSS接続祭り
286山師さん:2008/10/31(金) 14:31:37 ID:ngUh0nuY
サーバーも吹っ飛ぶ日銀砲かw
287山師さん:2008/10/31(金) 14:32:11 ID:joUOqAMT
>263
情報サンクス
288山師さん:2008/10/31(金) 14:32:13 ID:E+Zx7Vtc
だめだ、今日は重症だ
289山師さん:2008/10/31(金) 14:32:35 ID:DjTckYsQ
うごかねえじゃん

うんこ
290山師さん:2008/10/31(金) 14:32:57 ID:qP/csfBC
RSSのせいでやる気なくした
291山師さん:2008/10/31(金) 14:33:02 ID:IfnTzzW7
繋がらないのに繋がったと書くのはやめましょうw
292山師さん:2008/10/31(金) 14:33:47 ID:E+Zx7Vtc
全部決済した、楽天のおかげで今日は30分早くあがれたよノシ
293山師さん:2008/10/31(金) 14:34:22 ID:kxnHjDq1
前場で手仕舞ってセーフだた。
294山師さん:2008/10/31(金) 14:34:36 ID:u58W2cXp
いま B・N・F はどうしてるんだろう? RSS 使ってないみたいだから関係ないのか。
295山師さん:2008/10/31(金) 14:35:11 ID:NI5TG7ha
 ,.――――-、 
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 
 | | (・)。(・) |  
 | |@_,.--、_,>   
  ヽヽ___ノ 

割高のプットをうまく売れたとおもったら
RSSが止まってただけだったでござる の巻
296山師さん:2008/10/31(金) 14:36:39 ID:E+Zx7Vtc
どうやら楽天ショックがジワリだな
297山師さん:2008/10/31(金) 14:36:39 ID:oYj8mGo7
何もしらなくてマケスピインストールしなおして
登録銘柄全部吹っ飛んだぞマンドクセー
298山師さん:2008/10/31(金) 14:37:23 ID:joUOqAMT
>294
脳内RSSでやってるから関係ないみたい
主要銘柄の日足まで頭に入ってるから、楽天RSSよりもチート高性能くせー
299山師さん:2008/10/31(金) 14:37:25 ID:jrdEuSqq
ほんと復旧しないね。
300山師さん:2008/10/31(金) 14:38:24 ID:K3YJwORS
再起動とかで済むレベルじゃないのか
3連休前でいいのか、わるいのか・・・
301山師さん:2008/10/31(金) 14:40:23 ID:QhmsHd6B
14:20でとまってしまった。
RSSないと決済タイミングがつかめないよ〜
302山師さん:2008/10/31(金) 14:40:31 ID:Q5XkbPl7
動いたああああ
303山師さん:2008/10/31(金) 14:41:09 ID:WQeZaXl2
http://www.rakuten-sec.co.jp/MarketSpeed/system_info/system_info_2225.html
リアルタイムスプレッドシートの接続について (10.31 14:32)

平素は楽天証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日(10月31日)、一部のお客様におかれまして、
リアルタイムスプレッドシートが接続しづらい現象が発生しております。

原因についは、現在調査中です。詳細がわかり次第、随時ご連絡いたします。

お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
304山師さん:2008/10/31(金) 14:41:28 ID:IfnTzzW7
動かないのに動くと嘘をつくのは禁止ですよ
305山師さん:2008/10/31(金) 14:41:33 ID:LWQsyztC
>>303
一部?全部じゃないのか
306山師さん:2008/10/31(金) 14:42:09 ID:joUOqAMT
復活きた!!!!
307山師さん:2008/10/31(金) 14:42:48 ID:Q5XkbPl7
あれ、また落ちた。今日は駄目だな。
308山師さん:2008/10/31(金) 14:43:41 ID:joUOqAMT
復活したけど、なんかすごい動きがモッサリしてるw
309山師さん:2008/10/31(金) 14:44:07 ID:QhmsHd6B
月々利用料払ってもいい。
しっかりとした運用をお願いしたい。
310山師さん:2008/10/31(金) 14:44:34 ID:K3YJwORS
不安定じゃ、手出せないな
311山師さん:2008/10/31(金) 14:45:12 ID:joUOqAMT
あ、すごいデータがとぎれてるっぽい
強烈なボトルネックがあるときのネットワーク通信に似てるw
312山師さん:2008/10/31(金) 14:45:19 ID:rfloZuvJ
つながった・・・
なんか動きが遅くないか?
313山師さん:2008/10/31(金) 14:45:35 ID:ZICFrsPk
何だ繋がんねえのは楽天のせいかよ
314山師さん:2008/10/31(金) 14:46:21 ID:q3sJ1PYr
あああああああああああああああ、またまた死んだー ┓(´_`)┏
315山師さん:2008/10/31(金) 14:47:32 ID:VcaNQdNe
金だけとって
改善しない
うひひひひ
316山師さん:2008/10/31(金) 14:48:27 ID:hdYWGsJL
復活!
異常なし!やれやれ。
317山師さん:2008/10/31(金) 14:48:34 ID:lBdWXRKs
おらぁぁぁぁっぁぁぁああああああ!!!!!

データ取得できねぇじゃねぇかあああああ

ボケぇぇぇええええええええええええ!!!

苦情だ苦情だ!!

ムカついてしかたねぇ
318山師さん:2008/10/31(金) 14:49:07 ID:joUOqAMT
光からダイヤルアップに戻ったような感覚だw
319山師さん:2008/10/31(金) 14:49:29 ID:u58W2cXp
>>298
御意。RSS だけでビルオーナーにはなれないからね。
320山師さん:2008/10/31(金) 14:50:49 ID:LWQsyztC
動いたよマジで
321山師さん:2008/10/31(金) 14:51:16 ID:GN7+pg7x
 俺も動かない「一部のお客」 なのか? 接続処理中のままだ…
322山師さん:2008/10/31(金) 14:51:35 ID:E+Zx7Vtc
繋がる詐欺
323山師さん:2008/10/31(金) 14:52:00 ID:QhmsHd6B
復活きたー!!!
15:10までに全てのデータを取り込めるか???
324山師さん:2008/10/31(金) 14:52:10 ID:GN7+pg7x
いや、動かないって
325山師さん:2008/10/31(金) 14:53:58 ID:GN7+pg7x
どうやったら、動くの? コツ教えて
326山師さん:2008/10/31(金) 14:54:39 ID:NI5TG7ha
昔のRSSは叩けば直ったもんだ
327山師さん:2008/10/31(金) 14:54:50 ID:joUOqAMT
あ、止まったww
328山師さん:2008/10/31(金) 14:55:15 ID:lBdWXRKs
つながんねぇよクソが!
329山師さん:2008/10/31(金) 14:56:21 ID:K3YJwORS
今週は、欲しいところで約定しなくて
損しなかったから、この事故もなにかのブレーキかもしれん
330山師さん:2008/10/31(金) 14:56:44 ID:QhmsHd6B
止まった・・・
331山師さん:2008/10/31(金) 14:56:50 ID:i6kly3Ak
俺のダメなままなんだが
みんなはどう?
332山師さん:2008/10/31(金) 14:56:58 ID:WQeZaXl2
マケスピ自体がすげえ重いんだけど
333山師さん:2008/10/31(金) 14:56:59 ID:hY0HYGXC
RSS動かないと何も出来ないOPトレーダが来ましたよ
つД`) タスケテ
334山師さん:2008/10/31(金) 14:58:04 ID:LWQsyztC
まーた止まった
335山師さん:2008/10/31(金) 15:00:35 ID:joUOqAMT
ザラバおわた
336山師さん:2008/10/31(金) 15:00:35 ID:oL4hMLAp
シストレでやってるんだが、
仕方ないからデータ手入力でトレードしてるよ
337山師さん:2008/10/31(金) 15:00:47 ID:J8xcFFb/
だめだこりゃ
338山師さん:2008/10/31(金) 15:00:53 ID:QhmsHd6B
俺もRSSないとOPの適正価格がわからん。
利確していいのか?夕場まで持ったほうがいいのか?わからねえええ。
339山師さん:2008/10/31(金) 15:00:54 ID:GN7+pg7x
 一度もつながらないまま東証終了か…orz
340山師さん:2008/10/31(金) 15:01:42 ID:NI5TG7ha
IVがそんなに上がってない事はわかる
341山師さん:2008/10/31(金) 15:01:57 ID:lBdWXRKs
一番大事な時間になにやってんだ!
このボケカス証券め
342山師さん:2008/10/31(金) 15:02:01 ID:GN7+pg7x
 こりゃ、RSSユーザーみんなで RSSの再起動を繰り返してるとみた
343山師さん:2008/10/31(金) 15:03:38 ID:i6kly3Ak
待ってたのに
このトラブルで一番おいしい時間逃した
344山師さん:2008/10/31(金) 15:03:50 ID:ZbqZ3LdG
引けてしまった。。。。
345山師さん:2008/10/31(金) 15:04:18 ID:QhmsHd6B
しょうがねえ。利確しとくか。
346山師さん:2008/10/31(金) 15:05:06 ID:E3b/W6/r
止まって、こんなスレが進んだのは初めての気がする。

スレない時もあったのに、使ってる人増えた??
347山師さん:2008/10/31(金) 15:05:31 ID:KUdyIRrt
>>340
三連休だから普通なら腐る
348山師さん:2008/10/31(金) 15:05:43 ID:u58W2cXp
樹海や電車飛込みは勝手だけれど、コンピュータ室に飛び込むのはやめてね。
349山師さん:2008/10/31(金) 15:06:29 ID:IfnTzzW7
はあ
機会損失で鬱だ
しにたい。
350山師さん:2008/10/31(金) 15:09:15 ID:GN7+pg7x
>>346
>>止まって、こんなスレが進んだのは初めての気がする。

 今日はみんな止まったんだな。しかし、三連休前にこれかよ…

 ひとりで、10台マシン起動して3000銘柄取得とかやってるヤシのせいだよ!!
351山師さん:2008/10/31(金) 15:10:28 ID:GN7+pg7x
 はい、つながらないまま大証も終わりましたノシ
352山師さん:2008/10/31(金) 15:11:30 ID:rfloZuvJ
>>350
そんな人いるの?
353山師さん:2008/10/31(金) 15:12:01 ID:K3YJwORS
>>346
普段の止まった書き込みは
一時的な回線の問題か、操作の不備とかでしょ
354山師さん:2008/10/31(金) 15:12:11 ID:u58W2cXp
>>350
ロイターの海底ケーブルが切れて株価情報が配信されなくなったときも
結構スレが進んだっけ。
355山師さん:2008/10/31(金) 15:14:41 ID:LWQsyztC
引けのデータを取れない・・・
356山師さん:2008/10/31(金) 15:16:37 ID:KUdyIRrt
夕場がなければ直ぐに復帰しなくても良いんだけど・・・
357山師さん:2008/10/31(金) 15:17:21 ID:NI5TG7ha
>>355
それが一番痛い
3時50分ごろまでには何とか直ってもらわんと
358山師さん:2008/10/31(金) 15:18:42 ID:hY0HYGXC
画面キャプチャして手入力で凌ぐおれ\(^o^)/オワタ
359山師さん:2008/10/31(金) 15:20:28 ID:nqx8ARPk
今日は1時ごろに手仕舞いしたから実害なし。
場ごとにOP四本値、出来高、建残を取ってるんだけど、ダメだね。
他所から取ってくるか、諦めるか、それが問題だ。
150くらいあるから悩む。
360山師さん:2008/10/31(金) 15:23:19 ID:KUdyIRrt
>>357
45分にはデータが消えてしまう
361山師さん:2008/10/31(金) 15:23:37 ID:NESSu+Nv
糞が
機会損失10万だ
362山師さん:2008/10/31(金) 15:24:03 ID:hY0HYGXC
4本値なら時系列情報で出せるんで手入力なら問題無し
363山師さん:2008/10/31(金) 15:24:44 ID:LWQsyztC
先物データは取りあえず画面見てメモしとくわ
364山師さん:2008/10/31(金) 15:26:55 ID:qP/csfBC
>>363
スクリーンキャプチャしとけば
365山師さん:2008/10/31(金) 15:27:40 ID:LWQsyztC
>>364
書いた瞬間にそう思ったw
ありがと
366山師さん:2008/10/31(金) 15:28:30 ID:NI5TG7ha
夜にゆっくり手入力するかな
367山師さん:2008/10/31(金) 15:31:01 ID:jrdEuSqq
先物の歩み流れてやがる。14:23からしかねぇ…
368山師さん:2008/10/31(金) 15:34:06 ID:XgUeIWQI
オリックスのツールでデータ取って、システムに流し込んだら、
先物8930で売サインが出て、480円近く取れたことになるはずだったけど。
でも、RSSが繋がってたら、今日みたいな値動きやったら、サインをスルーして、
くそー、結局480円逃したやんけー、と今頃頭かきむしってた自分が見える…。
今日のところは、良しとしよう。
369山師さん:2008/10/31(金) 15:40:46 ID:2MC+ZLCr
つながったけどデータとれない。。。
370山師さん:2008/10/31(金) 15:44:27 ID:GN7+pg7x
ラージ
2008/10/31,8780,9040,8440,8450

2008/10/31,前場,8780,8850,8660,8800
2008/10/31,後場,8840,9040,8440,8450

ミニ
2008/10/31,8790,9045,8440,8530

2008/10/31,前場,8790,8855,8660,8805
2008/10/31,後場,8840,9045,8440,8530

違ってたらすまん
371山師さん:2008/10/31(金) 15:45:18 ID:KUdyIRrt
>>369
うちも
372山師さん:2008/10/31(金) 15:46:13 ID:VmIYQaLE
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_509742_1_1225435360.png

RSSデータが取れないなんて・・・。
373山師さん:2008/10/31(金) 15:50:13 ID:LWQsyztC
>>369
ねー(´・ω・`)
374山師さん:2008/10/31(金) 15:51:28 ID:LWQsyztC
あれ?為替のデータは取れてる
375山師さん:2008/10/31(金) 15:54:36 ID:i4ZectKy
為替と銘柄名がとれてるね

他は・・・orz
376山師さん:2008/10/31(金) 15:55:18 ID:LWQsyztC
とりあえず放置しとこ・・・
377山師さん:2008/10/31(金) 15:59:53 ID:GN7+pg7x
 つながったけど、終値とかゼロだし。
378山師さん:2008/10/31(金) 16:04:35 ID:jrdEuSqq
接続中…

データの中身ないけどw
379山師さん:2008/10/31(金) 16:05:52 ID:QhmsHd6B
RSSって夕場の始値、高値、安値とれないよね。
対応してほしいなぁ。
380山師さん:2008/10/31(金) 16:06:50 ID:jrdEuSqq
7.2についてくるRSSは取れるよ。それ以外でもdefファイルだけ変えれば取れる。
381山師さん:2008/10/31(金) 16:06:57 ID:VmIYQaLE
=RSS|'N225'!現在値

このデータは、正常。
382山師さん:2008/10/31(金) 16:08:59 ID:QhmsHd6B
>>380
えっ?7.2だけど取れない・・・
再インストールすればいいのかな?
383山師さん:2008/10/31(金) 16:10:25 ID:KUdyIRrt
>>379
4本値は取れるよ
384山師さん:2008/10/31(金) 16:11:57 ID:KUdyIRrt
=RSS|N225.FUT01.OS!夕場始値
=RSS|N225.FUT01.OS!夕場高値
=RSS|N225.FUT01.OS!夕場安値
=RSS|N225.FUT01.OS!夕場終値
=RSS|N225.FUT01.OS!夕場出来高
385山師さん:2008/10/31(金) 16:12:27 ID:QhmsHd6B
>>383
サンクス。
やってみる。
386山師さん:2008/10/31(金) 16:13:56 ID:QhmsHd6B
>>384
これもためしてみるわ。
387山師さん:2008/10/31(金) 16:16:57 ID:GN7+pg7x
>>379
6.2でも取れてるよ。
388山師さん:2008/10/31(金) 16:24:17 ID:E3b/W6/r
7.2だと、先物日中の終値、この時間でも普通はでてる?
389山師さん:2008/10/31(金) 16:29:18 ID:jrdEuSqq
夕場には間に合った。

>>388
15:50に数値クリア。16:15には前日終値になってる。
390山師さん:2008/10/31(金) 16:29:33 ID:T5ubQ6Xi
あぁ
止まったおかげでドテンできずに機会ロスと実損食らった。
最悪のタイミングだよ。
引け直前に気づいて決済はしたけど。

自動でシステム組んでもみんな監視はしてるの?
俺は夜の仕事だから相場の時間は大体寝てる・・・
391山師さん:2008/10/31(金) 16:31:13 ID:E3b/W6/r
>>389
ありがとう
392山師さん:2008/10/31(金) 16:34:05 ID:QhmsHd6B
先桃はデータ来てるのに、
オプションのデータが届かない・・・
393山師さん:2008/10/31(金) 16:35:31 ID:hY0HYGXC
損益コネ━━━━━('A`)━━━━━!!!!
と思ったらオプのデータ配信されてねええええええ
394山師さん:2008/10/31(金) 16:36:05 ID:8CowUrJY
395山師さん:2008/10/31(金) 16:37:38 ID:jrdEuSqq
>>394
すげぇ。マジ感謝。ありがとう!
396山師さん:2008/10/31(金) 16:38:17 ID:LWQsyztC
個別銘柄のテータこないな・・・
397山師さん:2008/10/31(金) 17:01:36 ID:HviBnQXC
データやっときた
398山師さん:2008/10/31(金) 17:10:52 ID:lBdWXRKs
5時にやっと個別のデータ取得できた。
おそすぎじゃボケ
399山師さん:2008/10/31(金) 17:23:56 ID:oPKToL9e
オプションはまだこねぇ・・・(;´д`)
400山師さん:2008/10/31(金) 17:26:44 ID:LWQsyztC
先物&個別データ取得、修復完了 ふう・・・
401山師さん:2008/10/31(金) 17:43:00 ID:hY0HYGXC
電話つながんねーyp
402山師さん:2008/10/31(金) 18:02:14 ID:QhmsHd6B
オプションが値崩れ起こしてる!!!何が起こってんだ???
RSSが直ってくれねえとオプションの適正価格とか把握できんわ。
あー、ホント困った。楽天に1円も落としてないからマークされたかな・・・
403山師さん:2008/10/31(金) 19:29:28 ID:ZbqZ3LdG
まだオプション配信されないな
もしかして直ったと思って中の人飲みにいっちゃったりしてないよね?
404山師さん:2008/10/31(金) 21:12:40 ID:bTCROV7O
でもなんでロイターを経由してくるのかわからん
今まで東証から直接データを受けて配信してるのかと思ってた
405山師さん:2008/10/31(金) 22:16:53 ID:i4ZectKy
> 本日(10月31日)発生した、リアルタイムスプレッドシートが接続しづらい現象について、
> 一部のパソコンの機種に依存して発生している可能性が高いことが判明いたしました。
> 現在、最終的な対策をおこなっておりますが、火曜日以降の市況によっては、
> 一部のお客様において、引き続きつながりづらい現象が発生する恐れがございます。
> リアルタイムスプレッドシートをお使いのお客様は、ご注意いただくよう、お願いいたします。

「一部」を強調してますが・・・

406山師さん:2008/10/31(金) 22:19:20 ID:ZbqZ3LdG
機種依存?今日の昼、接続切れなかったやついんの?
大丈夫なんかいな。。。
407山師さん:2008/10/31(金) 22:51:14 ID:oL4hMLAp
ユーザーのパソコンの機種ではなく
そちらが変更したサーバーの機種ですよね
分かります
408山師さん:2008/10/31(金) 22:53:15 ID:J8xcFFb/
なんかRSSが動かないだけで、盲目になってしまったような感じだな。
もしものために、何か対策を打ったほうがいいのかもしれないな。
409山師さん:2008/10/31(金) 23:03:33 ID:hY0HYGXC
電話繋がらないんで夕場のオプの件も含めてメールで文句言ったら
きっちりテンプレで返された。うんこ証券め
410山師さん:2008/10/31(金) 23:09:41 ID:fp2gAgxx
まあクレーマーには大抵テンプレ返答ですよ
どの証券会社もマニュアルできている
411山師さん:2008/10/31(金) 23:13:01 ID:ZbqZ3LdG
まだオプ価格配信されてないからね!
明日のメンテではちゃんと直してね!
おねがいします!
412山師さん:2008/10/31(金) 23:18:07 ID:Uqc1xKLC
有料になっても品質は同じ。

そういえばマネックストレーダーでも同じようなサービスあるぞ。
413山師さん:2008/10/31(金) 23:34:34 ID:Imxtw/Dc
秀樹
414山師さん:2008/10/31(金) 23:55:19 ID:QhmsHd6B
あの〜・・・
はやくオプション復帰してくれないと、
検証とシステム修正ができないんですけど・・・
415山師さん:2008/11/01(土) 00:20:52 ID:TfrZhJSI
RSSは土日はどの時間帯で、データは提供されてるの?
416山師さん:2008/11/01(土) 00:43:19 ID:okiYlsAm
金曜日の引け値に決まってんだろ
417山師さん:2008/11/01(土) 01:00:35 ID:PA8BRtOX
>>一部のパソコンの機種に依存して発生している可能性が高いことが判明いたしました。
そうですか、うちでは
N製、D製、S製、P製の4機種で全部つながらなかったのだが・・・
418山師さん:2008/11/01(土) 06:24:24 ID:ABFtmM9F
>一部のパソコンの機種に依存して発生

アホみたいな言い訳だな。
じゃあなんで俺のパソコンは夕方は接続不可で、今は接続できるんだ
419415:2008/11/01(土) 08:53:14 ID:TfrZhJSI
訊き方が下手だったorz
土日の終値データが#NAエラーという形で取得できなくなるのは何時以降?
つまり、データを取得できる時間帯を教えてという意味。
420山師さん:2008/11/01(土) 08:57:19 ID:t93P4t3G
月曜の朝5時。マケスピのログインも一回切れる。
あとは土曜恒例のメンテで取得できなくなるw
421山師さん:2008/11/01(土) 10:18:45 ID:0HOY/bnM
まぁ、RSSが無くなれば、手数料も高いので
楽天に見切りつけられるよ。
マケスピなんか使えるところ無いしな。
422山師さん:2008/11/01(土) 11:33:07 ID:HqnV6ed4
俺の楽天証券様にクレーム入れてる奴らはほんと氏んでくれ。
クレームではなく激励のお便りにしとけよ
有料化してサーバ強化してね(はあと てな具合に。
423山師さん:2008/11/01(土) 11:37:51 ID:DB2OH69s
クレーム入れるなら文頭にRSS使わせてもらっている
お礼を言ってからにしろ
424山師さん:2008/11/01(土) 11:52:35 ID:3pRvlCIU
おれ楽天でここ数年取引したことないわW
425山師さん:2008/11/01(土) 12:19:17 ID:0HOY/bnM
まぁ、無くすなら早く無くしてくれよな。
そしたら、全額出金して、二度と楽天証券触らないし。
楽天証券があるのはRSSのおかげと社員は認識せよ。
426山師さん:2008/11/01(土) 15:58:22 ID:D60HR2fj
 楽天証券があるのはBNFのおかげと社員は認識せよ。
427山師さん:2008/11/01(土) 16:43:22 ID:0HOY/bnM
あ、それは言えるwwwww

でも、なんでBNFは楽天なんだ?
一番安いならSBIじゃねーの?
428山師さん:2008/11/01(土) 20:54:50 ID:V1I6vKsQ
RSS利用者増えてきたのかな
サーバー増強おながいします!!
429山師さん:2008/11/01(土) 22:19:54 ID:IBGyRxHq
RSSなくしてくれ。
こんな苦情で人件費、維持費かかる不良品なら。
マーケットスピードだけで十分だし。
か、必要な人から月五千円くらいでも取って、それでシステム維持しろよ。
430山師さん:2008/11/01(土) 22:27:53 ID:rVZJKhWD
登録数上限を設けろよ
3000銘柄登録とかアホか。
431山師さん:2008/11/01(土) 22:44:36 ID:7ipCPqP2
300銘柄しか登録できねーよ
アホか
432山師さん:2008/11/01(土) 22:50:07 ID:rVZJKhWD
>>431
10台のPC使って3000銘柄取ってるヤツがいるとかレスあっただろ。
433山師さん:2008/11/01(土) 22:58:40 ID:0HOY/bnM
上でも書いたが、マケスピだけなら手数料の優位性で
楽天証券は意味が無くなる。

まぁ、こんな不具合は金曜みたいな
アホな仕掛けの時だけじゃね?
434山師さん:2008/11/01(土) 23:01:42 ID:x4coEgNR
問題が起きるなら先々週から何度も起きて良いはず
なんで金曜日にあそこまでおかしくなったのか
その原因が掴めていないのなら終わってる
435山師さん:2008/11/01(土) 23:26:27 ID:IBGyRxHq
RSS廃止してくれ。金曜は電話繋がりにくくなるし。
欲しい人には金とればいいよ。
手数料収入よりいいと思う。
マーケットスピードだけじゃなくRSSまで必要な人はそんなにいない。
いるなら、金とればいい。
ただで使って、クレーム言われ、対応大変。
廃止すれば、みな納得。経費節約。
436山師さん:2008/11/01(土) 23:28:46 ID:WQMFZ5n+
私、資産200億ですが、RSSないなら楽天使いませんよ
437山師さん:2008/11/02(日) 02:23:09 ID:IlPthrp4
リアルタイム株価データベース「タワー」でいいじゃん
438山師さん:2008/11/02(日) 03:18:23 ID:J8Ad2Lda
一部のパソコンの機種、てのを特定してみようじゃないか

ちなみに俺、自作PCでOSはXP
439山師さん:2008/11/02(日) 05:21:09 ID:owpNzERB

 『一部のパソコンの機種』って書かなくて良い事を書いて信頼を失った。

 ビジネスの文書としては落第点だな。もっと頭使って文書推敲しようぜ>>楽天の人

 一部か全部か分からないときは書かなきゃいいんだよ。
440山師さん:2008/11/02(日) 05:25:12 ID:owpNzERB
>>431
だって、RSSって何台起動してもタダなんだぜ!!
これはサービスしすぎでしょ。全銘柄の分足なんてめちくちゃ高く売れるよ。

仮想マシン使えば物理マシン一台でも、14個RSS接続出来ちゃうよ。要対策
441山師さん:2008/11/02(日) 07:16:53 ID:mGv2fGVf
とりあえず、IPアドレスで制限をかけるべきだな。
442山師さん:2008/11/02(日) 08:53:46 ID:owpNzERB
 ID入力のマケスピ同時起動が必須だから一人当たりの接続数を管理するのは難しくないだろ。

>>441
 グローバルIPの割り当てが無いプロバイダ入ってる人は今でも多いから
その方式だと厳しい。
443山師さん:2008/11/02(日) 10:24:46 ID:Ncsf6y9l
>>440
1人で3000銘柄とか、
とんでもない負担かけてるユーザーもいそうだし、
そういう人はちょっと痛い目見てもらった方がいいかもしれないね
多重ログイン禁止とかちょっとうざいからやめてほしいけど
444山師さん:2008/11/02(日) 11:10:14 ID:JV6FQ2kA
オプションデータきたあああああああ!!!!

オプションの理論値すげー腐ってやがるうえに、
月曜日に更に下がるって出てる・・・

金曜夕場にRSSできなかったのは痛いなぁ。。。
445山師さん:2008/11/02(日) 11:44:02 ID:ffH8Mb/c
>>443
いや、RSSは多重ログイン禁止で良いでしょ。
RSSに独立したID与えれば。パスはマケスピと同じで。
446山師さん:2008/11/02(日) 11:45:13 ID:1HZNPmhH
RSS規制しろとか言ってるやつはさっさと有料のとこへ行けよ
447山師さん:2008/11/02(日) 13:29:43 ID:PGj/DYr6
448山師さん:2008/11/02(日) 14:01:41 ID:h/RfyKOY
みんなも必要ないひとはRSS廃止の要望してみたら?
そのせいで、万が一マケスピも多重起動したりしてて、障害が生じても洒落にならないから
他の証券会社でもエクセルで使用しるRSSのようなものの要望少ないから扱ってないし。
449山師さん:2008/11/02(日) 14:31:37 ID:1HZNPmhH
>>448わざわざサービス低下しろ
言ってる基地外はお前だけだよ
450山師さん:2008/11/02(日) 14:54:05 ID:5EBQruTk
俺もRSS利用してるが、利用者の1%がとてつもなく負荷を掛けてる可能性はあるわな
手数料無料期間に狂ったように1ティック抜きをやる馬鹿のように
だから明らかに普通を超えた部分の規制には賛成
451山師さん:2008/11/02(日) 16:19:25 ID:OM7epQcO
バージョンアップ後の現象
452山師さん:2008/11/02(日) 17:49:00 ID:IlPthrp4
どさくさにまぎれてマネックストレーダーを売り込んでいる奴がいる件について
453山師さん:2008/11/02(日) 20:21:48 ID:ffH8Mb/c
マネックスは手数料がバカ高だから
RSSが無くなったからと検討できる会社じゃねーわな。

RSS規制反対のヤツって、マシン何台もつかって
RSSの多重起動でデータ取ってる様な負荷かけまくりのヤツだろ。
そんなヤツを追い出すためにも通常以上の使い方には規制だな。
454山師さん:2008/11/02(日) 20:23:43 ID:e9PWtVWB
マネックスも楽天RSSと同じようにエクセルで同じく使えるの?
455山師さん:2008/11/02(日) 20:59:33 ID:/SpUUUrt
マシンw
456山師さん:2008/11/02(日) 21:30:12 ID:Z5yLYudK
通常以上の使い方ってなんだ?
457山師さん:2008/11/02(日) 22:09:45 ID:ffH8Mb/c
>>456
一人立ち上げRSSは一つってことだろ。
458山師さん:2008/11/03(月) 02:14:30 ID:WJb+/ZPd
原因は掃除のおばちゃんがコード引っ掛けてサーバーの電源が落ちて
そんで再起動したらハードディスクが壊れてて復旧に時間がかかった
おおよそそんなところ
459山師さん:2008/11/03(月) 10:23:18 ID:dA41Mziu
多重起動するやつなんてそんなに居ないだろうし、やっぱ楽天のサーバ管理を疑うな。
明らかに客のPCには問題ないのに一部のPCに問題があるとかいっちゃうとこには
中の人の技術不足が伺われる。たぶん技術系の人のとちくるった言い訳を鵜呑みにした
顧客対応の人が書いたんだろうけど。
460山師さん:2008/11/03(月) 12:31:49 ID:sroZj08G
楽天は障害起こしたときも必ず「一部の方」という言い方を多用する
長い付き合いしていればこれが明らかにウソだということはわかりきってることだ
461山師さん:2008/11/03(月) 12:59:27 ID:19K/wZKY
何はともあれ、今月から、不具合無ければいいよ。
462山師さん:2008/11/03(月) 12:59:48 ID:itKzKMcU
楽天は小さいサーバで細かく客のリクエストをさばくシステムなんで
障害が起こったとき一部にしか影響しない可能性は高い。だから
普段の障害はほんとに一部の人にしか影響して無いだろう。
ただ、今回はどうもそういう感じではない。ロイターから受信する
部分の障害ではないかと思うんだが。
463山師さん:2008/11/03(月) 14:04:45 ID:UZ+NV6sj
知ったかぶりも甚だしい
マケスピ本体は正常にデータ配信されているのに
RSSの動作がおかしかった
ロイターのせいにするとかバカじゃねーの
464山師さん:2008/11/03(月) 17:47:06 ID:6RLtIp2P
↑あたまのおびょーき 国語の偏差値40
465山師さん:2008/11/03(月) 19:16:18 ID:7nDnJbA0
463は正しいww
466山師さん:2008/11/03(月) 20:37:09 ID:sqfv6EMK
462はロイターからデータを受信する部分の楽天サーバの話をしてるんじゃないかな?
まぁ何にせよ妄想の域は出ないが。
467山師さん:2008/11/03(月) 20:43:19 ID:k31WuMfk
楽天に依存しすぎていた私が馬鹿だったと言える
寂しかったの・・・
468山師さん:2008/11/04(火) 07:09:03 ID:i0grvHVd
RSS繋がらないわ
469山師さん:2008/11/04(火) 08:23:19 ID:uSl4+4rD
つながるよ
470山師さん:2008/11/04(火) 08:30:35 ID:i0grvHVd
動いてた
471山師さん:2008/11/04(火) 08:55:46 ID:b3OspOKH
緊張の一日がはじまりますね^^
472山師さん:2008/11/04(火) 10:18:21 ID:fjJT8Hwc
楽天RSSで質問です。
寄付前の現在値は空白になりますよね、

もし現在値がブレイクポイントより高ければ
アラートというIF文を組んだのですが、

現在値が空白だと全銘柄にアラートがでます。
つまり寄り付き前は全銘柄ブレイクになってしまいます。

実際現在値のセルを見た限りでは
空白なのですが、何かデーターが入っているようで
IF空白なら っていう処理が出来ません。

ご教授お願いいたします。
473山師さん:2008/11/04(火) 10:24:39 ID:1bk3CbmO
=IF(RSS|'1924.t'!現在値<>" ",RSS'1924.t'!現在値,(RSS|'1924.t'!最良買気配値 + RSS|'1924.t'!最良売気配値)/2)
とか
474山師さん:2008/11/04(火) 10:28:13 ID:lfj5CFMT
=IF(B1=" "

うちはこれで動いてますよ
475山師さん:2008/11/04(火) 10:35:10 ID:fjJT8Hwc
" "って

""でやっててだめだったけど、スペースがはいるんですか。

全角スペース?
半角スペース?
476山師さん:2008/11/04(火) 10:44:17 ID:5Bsx0/8n
""
直接入力状態で連続で""にしないと意味ないような?
477山師さん:2008/11/04(火) 10:49:47 ID:fjJT8Hwc
よく出てくる
#N/A
っていうのは消せないのですか?
478山師さん:2008/11/04(火) 11:19:11 ID:hxRtdG4w
あやのんに謝らせるなよ。スタッフしっかり汁
479山師さん:2008/11/04(火) 11:20:00 ID:hxRtdG4w
誤爆スマソ
480山師さん:2008/11/04(火) 11:50:50 ID:+nniJMCa
>>475
半角
481山師さん:2008/11/04(火) 12:02:14 ID:1bk3CbmO
>>477
if文で消せ
482山師さん:2008/11/04(火) 12:11:08 ID:/7pqRNzM
RSSじゃなくてEXCELの問題だろ
EXCELの本でも買え
483山師さん:2008/11/04(火) 12:35:00 ID:fjJT8Hwc
半角でやてみます。
ありがとう!!
484山師さん:2008/11/04(火) 19:41:12 ID:FhcWcT1C
ブレークポイントの設定式を教えてくれ
485山師さん:2008/11/04(火) 19:53:59 ID:DMeMNBLI
 なんで、ロイターからデータを受信する部分の楽天サーバが
こけてもマケスピ本体は使えるんだ?
486山師さん:2008/11/04(火) 20:14:14 ID:zTwkMheL
>>485
もっともな意見だが亀杉。
487山師さん:2008/11/05(水) 11:26:20 ID:JbG59wMz
ロイターからデータを受信してマケスピとRSSに分岐するとして
RSS側で受け取る部分が壊れたんじゃないw
てか、そんなにひっぱるような話か
488山師さん:2008/11/05(水) 12:35:58 ID:npUmOA16
すいません。元ねた書いたの俺です。>>487さんがきれいにまとめて下さったので これで終わりにしてください。私の間違いということで決着です。
489485:2008/11/05(水) 16:05:22 ID:HD3bsEuD
 他意は無いんだ、愚問ですまんかった。

 RSSって実はマケスピと株価データの通信してないんだよね。RSSは直接RSSサーバに繋がってる。
 だから、マケスピは東証情報でRSSはロイターの可能性を考えたのよ。
 
490山師さん:2008/11/06(木) 10:56:33 ID:3mt2FXPV
カクカク配信やめろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
491山師さん:2008/11/06(木) 11:06:40 ID:WFyl6STt
ネット証券が相場情報を証取から直接買って経営が成り立つところはどこにもないな
しゃれにならんぐらいのボッタクリだから

492山師さん:2008/11/06(木) 11:11:30 ID:A8UI0E8a
やっぱり、皆、データ鳥に使ってるのん?
漏れは、自分に見やすい画面を作ったり、
簡単な場中の指針を計算表示させてるだけなので
途中で切れても、ここの人らみたいにキレないけど。
493山師さん:2008/11/06(木) 11:17:22 ID:NJOeAMEX
キレてないですよ
494山師さん:2008/11/06(木) 18:01:52 ID:9mz7pMlh
だんだんデータコレクタになってしまうかも
儲けるかどうかにもはや関係なくなってしまった奴居るだろ
495山師さん:2008/11/07(金) 00:04:59 ID:w/l7lW52
>>494
496山師さん:2008/11/07(金) 15:19:14 ID:bXVy2T4E
>>494

あとで、csvデータ見てほくほくするのが楽しいんだよ。w
497山師さん:2008/11/08(土) 18:11:46 ID:r5qBx+79
RSSで時価総額を表示する方法ってあるのでしょうか?
マケスピの市況情報には表示されているので
取得できるのかと思ったんですが、そのような関数は無いみたいなのです。
発行済み株式数がとれれば計算出来るかと思ったんですが、
株式数も取得できる関数が無いみたいなので、やはり無理でしょうか?
498山師さん:2008/11/08(土) 18:18:59 ID:PufE4LhL
>>497
RSSでの方法はない。無理。
C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed\RSSJP.def
というファイルの中に書いてない項目は取得できない。

RSS以外の方法で発行済み株式数を取得しろ。
499山師さん:2008/11/08(土) 18:46:07 ID:I48xVwC4
>>496
撮鉄は去れ!
乗鉄はOK。
500山師さん:2008/11/08(土) 18:54:19 ID:I48xVwC4
って言うか、時刻表鉄オタはなんて言うの?
501山師さん:2008/11/08(土) 19:03:10 ID:I48xVwC4
って言うのも、時刻表見ながらホクホクしてるヤツが3人ばかし周りにいるもんで。
502山師さん:2008/11/08(土) 20:45:27 ID:veDup581
>>497
発行済み株式数なんてリアルタイムで変動するもんじゃないだろ。
そんなのはどこかのwebサイトからデータ取ればいい。
503山師さん:2008/11/08(土) 20:47:38 ID:veDup581
>>500
あえて言うなら、バーチャ乗鉄?
504山師さん:2008/11/09(日) 00:44:24 ID:DohZMQ8e
この時間RSSって接続できないの?
505山師さん:2008/11/09(日) 09:19:29 ID:UN8LOqGT
マケスピがメンテだったらダメなんじゃね?
506山師さん:2008/11/09(日) 09:39:01 ID:LjXMk/Kp
sage
507山師さん:2008/11/09(日) 11:48:58 ID:71NzKCIT
>>505
今の時間もマケスピOK
RSSだめ
508山師さん:2008/11/09(日) 11:56:42 ID:/kfsSgG3
>>507
俺は使えるぞ
普通に再起動とかしてみたら?
それでもダメなら再インスコ
509山師さん:2008/11/09(日) 12:00:41 ID:71NzKCIT
>>508
やっぱり今の時間使えるのか・・・
色々試してみる
510山師さん:2008/11/09(日) 12:21:45 ID:71NzKCIT
調べたらこういうことらしい
マジでかんべん

http://pcsoft.okwave.jp/qa2397333.html
511山師さん:2008/11/09(日) 15:07:09 ID:wZHWk/ub
いまさら何を?
512山師さん:2008/11/09(日) 15:36:34 ID:UN8LOqGT
ソースナンチャラなんて使ってるから(笑)
513山師さん:2008/11/09(日) 16:56:47 ID:BGVDe/1N
いつの話や。
514山師さん:2008/11/09(日) 18:05:33 ID:mvQhBscE
>>513
この件って放置プレイなんだね。
ソースネクストも楽天も対応する気ないんだ。
ふつうに考えればソースネクストが対応すべき問題だと思うけど。
515山師さん:2008/11/09(日) 18:28:35 ID:UN8LOqGT
いや、ユーザーがソースネクストを買わなきゃいい話じゃん?
安物買いの銭失いって知ってる?
まぁ、ノートン先生も論外ではあるがな。
516山師さん:2008/11/09(日) 18:30:53 ID:GNy7eoDW
>>514
アプリケーションの開発側は関係ないと思う。
あくまでもウィルス対策ソフトウェアの側が対処すべきことだ。
517山師さん:2008/11/09(日) 18:31:02 ID:LjXMk/Kp
俺、ここ10年ノートン使ってるけど問題ないぞ
518山師さん:2008/11/09(日) 18:35:52 ID:QOkkyv10
前場終わったあと、後場始まる前に再起動しないとダメなのはみんな同じ?
519山師さん:2008/11/09(日) 18:43:59 ID:xvmqWmRD
>>518
再起動しなくても問題ないです。

>>515
安かろう悪かろうですね。
ソースネクストはインターネット関係の機能をフックした後元に戻していないと別なアプリ開発元に聞いた事がある。
ソースネクストに申し入れしても対応する気がないみたいだそうだ。
ふざけてますね。
520510:2008/11/09(日) 19:05:48 ID:71NzKCIT
>>515
ノートン入れたよ(´・ω・`)
521山師さん:2008/11/09(日) 19:34:22 ID:UN8LOqGT
>>519
特殊な事をやってない一般人は
いいかもしれませんけどね。
普通じゃないと思った人は
選択から外したほうが良いですね。

>>520
ノートン先生どうですか?
あんまり良くないとの評判は聞いてますが。
まぁ、ノートン先生でRSSが使えるなら、
それはそれでOKでしょうかね。
522山師さん:2008/11/09(日) 21:15:18 ID:71NzKCIT
>>521
ノートンいいと思うよ、軽くなってるみたいだし
RSSも使えるようになりました
エクセルでいろいろと作成中です
523山師さん:2008/11/09(日) 21:51:40 ID:UN8LOqGT
>>522
そうですか。
では自分の中のブラックリストから
とりあえず外しておきます。
524山師さん:2008/11/10(月) 15:30:25 ID:UhTEkyqJ
待て待て、釣りか?君舘ひろし。
今日日、セキュリティソフトはフリー版でしょうが。
しかも、テストの結果、有料のやつより性能がいいとかどうとか。
525山師さん:2008/11/10(月) 15:33:46 ID:UhTEkyqJ
>>499
それがさ、後でそのデータを使って歩値を再現とかするじゃない?
すると、ああ、今日はこんな動きだったんだね。ってホクホクするのよ。
わかんねぇかなぁ?でも、これで筋さんの手口とかは一切わからない
自分がまた(ry
526山師さん:2008/11/11(火) 08:09:49 ID:hGXMGWeQ
オイオイ、いつまでバッチ処理しとるんや。
気配値しか来ないぞ。
今日の場中でRSSやばいかも。
527山師さん:2008/11/11(火) 08:15:52 ID:KNxxIrgE
先物がおかしい感じ
528山師さん:2008/11/11(火) 08:16:51 ID:KNxxIrgE
マケスピの先物もおかしい感じ
529山師さん:2008/11/11(火) 08:19:25 ID:KNxxIrgE
RSSが一瞬キレた感じ

今日は、>>526、のいうとおり、ヤバイかもしれん。
530山師さん:2008/11/11(火) 08:42:20 ID:hGXMGWeQ
この時間になっても気配だけかよ。
前日終値とか夕場とか来ないじゃん。

なんだか今日〜、逝きそうな気がする〜。
531山師さん:2008/11/11(火) 09:06:25 ID:1J2Ag5XE
RSSは動いてる。
今まで楽天で取引してたけど、他に移す。
532山師さん:2008/11/11(火) 09:15:21 ID:SdvD9zNF
日経先物の前日終値だけ出なくておかしいな思ったら楽天自体死んでてワロタ
現在値とかは大丈夫なのに
まさにトラブってる感じ
533山師さん:2008/11/11(火) 09:18:10 ID:lCeNcHpF
おい!!!!!
電話でもメンテナンス中ってなんだ??!!!

かなりやばいことになったぞ!!!

534山師さん:2008/11/11(火) 09:18:11 ID:+EtouJza
こわれた。
535山師さん:2008/11/11(火) 09:20:14 ID:lCeNcHpF
こんな時に売り買い出来ないなんて
賠償問題でないのか!?
536山師さん:2008/11/11(火) 09:22:51 ID:6mXMk6eu
RSS動かないの?
うちのは怪しい挙動ながら動いているよ。
537山師さん:2008/11/11(火) 09:33:00 ID:Zg3aoswh
うちも動いてるな
まあ注文はできんけどw
538山師さん:2008/11/11(火) 09:33:39 ID:1J2Ag5XE
RSSは、先物以外動いてる
楽天で注文ができないだけ・・・
今までRSSつかってたから手数料高くても楽天使ってたけどこれじゃねぇ・・・
539山師さん:2008/11/11(火) 09:38:44 ID:flV49jWO
ところどころでデータとってこないものがあるな
540sage:2008/11/11(火) 09:46:47 ID:3MAoXX+5
先物発注できないのに、RSSだけ動いてる。
せっかく今日は売りSだったのに〜
541山師さん:2008/11/11(火) 09:49:14 ID:BlknRvZc
購買余力ゼロになっている
俺のお金どこに消えたんだぁー!
542山師さん:2008/11/11(火) 09:55:50 ID:KNxxIrgE
マケスピがぁーーーーキレた
543山師さん:2008/11/11(火) 09:55:59 ID:UbA4sr8s

ただいまサービスを受け付けておりません

きたー
544山師さん:2008/11/11(火) 09:56:21 ID:Zg3aoswh
マケスピログイン切られた オワタ
545山師さん:2008/11/11(火) 09:56:35 ID:nHEexYpR
終了か。
546山師さん:2008/11/11(火) 09:57:05 ID:QpZhQ47x
昨日の先物夕場のデータが無いと思わないか?
547山師さん:2008/11/11(火) 09:57:38 ID:KNxxIrgE
午前中は駄目みたいね
まぁ、寄り前の時点で予感はしていたわけだが。
548山師さん:2008/11/11(火) 09:58:07 ID:6arjJnLR
マケスピ・・・・・
549山師さん:2008/11/11(火) 09:58:16 ID:6mXMk6eu
まだ動いてるwww
動いているやつは、へたに再起動なんてしないほうがいいみたい。
550山師さん:2008/11/11(火) 09:58:17 ID:FZlvm635
ログイン切られた
RSSだけは無事だったのに!おい!
551山師さん:2008/11/11(火) 09:58:38 ID:DLsMcz/5
途中で切れるなら、はじめから切れててくれよ。
指針が途中でなくなると、路頭に迷う
552山師さん:2008/11/11(火) 09:58:56 ID:UbA4sr8s
これって原因は利用者の増加?
553山師さん:2008/11/11(火) 09:59:12 ID:IQC4d0uF
止まったかくそがー
554部長の羽衣 ◆jifgtDkl02 :2008/11/11(火) 09:59:27 ID:8ARwzdZS
RSS\(^o^)/オワタ
555山師さん:2008/11/11(火) 09:59:51 ID:gBaQ03qx
落ちた。。。
ポジションどうすんだよ(>_<)
556山師さん:2008/11/11(火) 09:59:54 ID:QpZhQ47x
そんなに個人投資家急増してるってことでFA?
557山師さん:2008/11/11(火) 10:00:01 ID:6mXMk6eu
後場、手打ちするくらいなら、前場でクローズしておこうかな……
558山師さん:2008/11/11(火) 10:00:15 ID:SpDZibc6
楽天wwww
559山師さん:2008/11/11(火) 10:00:25 ID:IQC4d0uF
【続報】サービス再開遅延にともなう、ログインの一時停止のおしらせ (11.11 09:50)
平素は楽天証券をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。

サービス再開遅延にともなう復旧作業を順次実施しておりますが、
一部のサーバの再起動をおこなうため、一時的にログインができなくなります。
また、現在ログイン中のお客様は、ログインが一時切断されますので、ご注意ください。

サービス再開後、ログインが可能になります。

■ログイン停止時間
9:55ごろ〜午前中
560部長の羽衣 ◆jifgtDkl02 :2008/11/11(火) 10:00:48 ID:8ARwzdZS
午前中w
561逆日歩伯爵 ◆Earl.ixiE6 :2008/11/11(火) 10:00:56 ID:lWPNCqbe
「ネットワークに接続できません」( `_ゝ´)
562山師さん:2008/11/11(火) 10:01:53 ID:1J2Ag5XE
>>552
利用者はどっちかというと減ってるじゃないの?
RSS使う人だって3ヶ月に1回取引するくらいで維持してる人多そう。
563山師さん:2008/11/11(火) 10:02:00 ID:6mXMk6eu
うぁぁぁぁぁ。とうとう切れた。
564山師さん:2008/11/11(火) 10:02:27 ID:6mXMk6eu
>>562
先物口座に60,000円突っ込んでいるだけだお
565逆日歩伯爵 ◆Earl.ixiE6 :2008/11/11(火) 10:04:18 ID:lWPNCqbe
先物が崩れてるwww
俺も\(^o^)/オワタ
566山師さん:2008/11/11(火) 10:04:45 ID:UbA4sr8s
225先物マケスピの停止を嫌気して下落中
8730
567山師さん:2008/11/11(火) 10:10:03 ID:OpqDuqbF
サービスを受け付けていません。だ?ゴルアァ 誰が誰にサービス?orz
568山師さん:2008/11/11(火) 10:11:19 ID:Au9JijAk
おい!また死んでないかい????w
569山師さん:2008/11/11(火) 10:13:08 ID:YbdH1qkf
本来約定すべきであったが、障害により執行(市場へ発注)できなかった注文
あらかじめ取引所の承認を受けて、お客様の注文を立会外で弊社が相手方となって適正と認められる価格で成立させます。
 または
障害復旧後、市場に改めて発注します。その結果、本来の注文を正当に執行していたときに当然に約定していた価格と差額が生じた場合は、弊社が負担して清算いたします。



へ〜みんなよかったね
570山師さん:2008/11/11(火) 10:13:57 ID:QRioELi3
機会損失はSBIから楽天の空売りでヘッジしてる
10時頃から売り殺到したし
571山師さん:2008/11/11(火) 10:15:52 ID:OpqDuqbF
>>569
マジ?じゃ、特別損失でるから、それ見越して売りじゃん!!
ってみんなもうしてるの?www
572山師さん:2008/11/11(火) 10:22:55 ID:LBVTloKO
ジョインの件もあるから、楽天も低姿勢だね。
573山師さん:2008/11/11(火) 10:25:18 ID:GBj1Z4SU
注文できなかった注文って言うのはどうなるよ
損切りしようとしてたのに
574山師さん:2008/11/11(火) 10:25:21 ID:1J2Ag5XE
>>564
RSS使ってるんで楽天で取引してたけど、
資金全額楽天にいれてたのは失敗。分散しとけばよかった。
よく考えれば、3ヶ月に1回取引すればいいんだよなあ・・・
575山師さん:2008/11/11(火) 10:26:22 ID:LF4go4Cp
なんか最近不安定なのか?
マケスピにログイン出来ずに何をしろと?
576山師さん:2008/11/11(火) 10:27:01 ID:6mXMk6eu
>>574
いや、だから先物口座に60,000突っ込んでおくだけで取引すらしなくていいんだってば
577山師さん:2008/11/11(火) 10:29:25 ID:rPqQ8Nif
いくら不安定でもRSSみたいなサービスが受けられるのここだけでしょ?
死活問題だゎw
578山師さん:2008/11/11(火) 10:31:00 ID:1J2Ag5XE
>>576
株のほうしか知らなかった。ありがとう。
先物6万入れる。

RSSは有料になってもいい。
もう少し安定させてほしい。
579部長の羽衣 ◆jifgtDkl02 :2008/11/11(火) 10:31:10 ID:8ARwzdZS
>>577
同感。
証券業撤退してもいいからRSSだけは残してほしい。
580山師さん:2008/11/11(火) 10:32:12 ID:Au9JijAk
「ただいまサービスを受け付けていません」

開店休業状態かよヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
581山師さん:2008/11/11(火) 10:42:25 ID:QpZhQ47x
>>578
有料だからと言って安定するものではないだろうから、無料でいいよ
582部長の羽衣 ◆jifgtDkl02 :2008/11/11(火) 10:47:16 ID:8ARwzdZS
結局前場はダメだったか(´・ω・)
583山師さん:2008/11/11(火) 10:47:44 ID:3MAoXX+5
RSSが使えるから楽天使ってるんだぞ!
後場から復旧しても、システムダウンが怖くて
今日は注文できん。
584山師さん:2008/11/11(火) 10:58:29 ID:LF4go4Cp
 そのまえに、後場復旧出来るのかと
585山師さん:2008/11/11(火) 11:01:27 ID:6mXMk6eu
とりあえず12:00復旧の見通しが立ったようだが、どうだろうな。
586山師さん:2008/11/11(火) 11:04:12 ID:LBVTloKO
>>582
あれ?部長さん。
岡三とかジョインのスレで見かけたけど
楽天でもやってるんですか?
587山師さん:2008/11/11(火) 11:59:34 ID:bivmSpg3
>>571
多分発注済の注文のみ受け付けるはず。
今朝の寄り前の気配見て損切りしようとしてたやつとか
離隔しようとしてたやつのは無理だと思うけど
588山師さん:2008/11/11(火) 12:00:33 ID:LF4go4Cp

 発注できなくても、RSSサーバーだけ動かしとけば 好感度UPなんだがなぁ。
589山師さん:2008/11/11(火) 12:01:55 ID:hiIA41Tk
つながんねー
590山師さん:2008/11/11(火) 12:07:56 ID:6arjJnLR
先ほどご案内いたしました、サービス再開予定について、
以下の通り変更させていただきます。

■サービス再開(受注開始)予定時刻
12:20ごろ
(後場からお取引可能の予定です)
591山師さん:2008/11/11(火) 12:18:44 ID:LF4go4Cp
>>590
 無理
592山師さん:2008/11/11(火) 12:18:48 ID:6arjJnLR
【続報2】本日のサービス再開について(変更) (11.11 12:14)



平素は楽天証券をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。

現在、サービス再開に向けた復旧作業に時間を要しております。

先ほどご案内いたしました、サービス再開予定については、
誠に申し訳ございませんが、再開の目処がつき次第、
改めてご案内させていただきます。
593山師さん:2008/11/11(火) 12:19:15 ID:nHEexYpR
先物気配値 \8850 +70円
594山師さん:2008/11/11(火) 12:20:30 ID:6mXMk6eu
しょうがねえから、14時くらいまでに、
ウェブ経由で現在値を取るプログラムでも作るか。
595山師さん:2008/11/11(火) 12:22:04 ID:QRioELi3
数分おきに顧客に嘘付いて何がやりたいの?
596逆日歩伯爵 ◆Earl.ixiE6 :2008/11/11(火) 12:25:31 ID:lWPNCqbe
寄付に間に合わないのか・・・
597山師さん:2008/11/11(火) 12:25:36 ID:LBVTloKO
その場の取り繕いでしょう。
まぁ、今日は仕方ないな。
スキャばっかりだから、機会損失しか実損は無いがな。
598山師さん:2008/11/11(火) 12:26:04 ID:IRr8r8cQ
>>594
おれにもそれくれ
599山師さん:2008/11/11(火) 12:27:46 ID:zrVN7Z3t
あちゃー
まだダメポ
600部長の羽衣 ◆jifgtDkl02 :2008/11/11(火) 12:32:04 ID:8ARwzdZS
>>586
いろいろ使ってるからね。
楽天は昔からRSSだけ使わせてもらってる。
取引は今はjoinも岡三も撤退して、SBI一本。
601山師さん:2008/11/11(火) 12:39:24 ID:LBVTloKO
>>600
SBI一本ですか。
自分もSBI申し込もうかな。
602山師さん:2008/11/11(火) 12:46:31 ID:KNxxIrgE
お前ら、復活してるぞ
603部長の羽衣 ◆jifgtDkl02 :2008/11/11(火) 12:47:09 ID:8ARwzdZS
まじだあああああああああああああああああ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
604山師さん:2008/11/11(火) 12:51:26 ID:KNxxIrgE
でも、マケスピの個別銘柄の市況情報は死んでるな
605山師さん:2008/11/11(火) 12:54:20 ID:KNxxIrgE
マケスピのランキング情報とかも死んでるな

606山師さん:2008/11/11(火) 12:58:20 ID:hiIA41Tk
立ち上げ直せば直るんだがな・・・
607山師さん:2008/11/11(火) 12:58:28 ID:6mXMk6eu
>>604-605
ログインしなおすと直るらしい
608山師さん:2008/11/11(火) 13:07:53 ID:KNxxIrgE
>>606-607
Thanks
オレがログインするのが早すぎたようだ
609山師さん:2008/11/11(火) 14:13:52 ID:3e0FGwo5
(約定通知音)
「まずい」
「何か約定したぞ」

「売れ」
「売れない」
「注文全部だめ?」

「板見せろ!」
「気配!」「気配!」
「注文ー!」
「出してます!」
「破産するぞ」

「気配!」「気配!」
(保証金維持率警報音)
(追証通知音)
「もー駄目だっ」
610山師さん:2008/11/11(火) 14:16:36 ID:QRioELi3
>>609
そういうのひとつも面白くないから。
ひたすら不愉快なだけ。
611山師さん:2008/11/11(火) 18:02:21 ID:WEvSOBhj
先日、おれが想定してた最悪の事態がおきた。RSS廃止しろと言ったのに。
発注の根幹マケスピ、Webまで止まった。
資力にみあわない過剰サービスで、システムのメンテが足りず障害を起こし迷惑かけた。
RSS廃止を言うつもり。そっちの資金をメンテにあてろ。監督官庁にも報告して、廃止をはやめませんか?
システムを強化、メンテの強化しての付加サービスのはずです。
みんなもそんなに必要ないでしょ?
必要だとしても今日みたいにシステム事態ダウンしたら、RSSすら使えないわけだし。
612山師さん:2008/11/11(火) 18:03:35 ID:wpmMWZ6O
キチガイw
613山師さん:2008/11/11(火) 18:04:33 ID:yJkhR0WC
>>611
もうRSS専業でいいよ
614山師さん:2008/11/11(火) 18:04:58 ID:C/OBXSXF
>>611
一人でご勝手にどうぞ
615山師さん:2008/11/11(火) 18:18:07 ID:eKRn0FQw
>>611
昨夜のバッチが朝までに終わらなかったことと、RSSには何の関係もないだろ。
RSSだけ使えりゃいいんだから、余計なことするな。
616山師さん:2008/11/11(火) 18:22:44 ID:LBVTloKO
>>611
つか、RSS無くなったら、楽天から全額出金して他所いくよ。
617山師さん:2008/11/11(火) 18:25:13 ID:QRioELi3
>>611
そんな事言ってるのチミだけだから、チミが出て行けばよい。
というか頼むから出て行ってくれ。千円くらいならあげるから。
618山師さん:2008/11/11(火) 18:53:28 ID:WEvSOBhj
まだ、家帰ってないからわからないけど
家の自動売買も楽天ともう一社からの同時取得だからデータ狂って発注してるかもしれないし迷惑。
サブのRSSが狂ってメイン逝かれて困る。
楽天でも取引してるし、RSR逝かれたとしても、発注できなくなると更に困る。メンテ、パッチに費用かけろ
619山師さん:2008/11/11(火) 19:04:29 ID:FZlvm635
>>611
アホの人気に嫉妬
620山師さん:2008/11/11(火) 19:06:01 ID:LBVTloKO
>>618
しらねーよ。テメェで発注しろ。
機械任せにすんじゃねぇよ。ヴォケ。
621山師さん:2008/11/11(火) 19:16:01 ID:Me8CyLPK
>>618
2ch見ることは出来る癖に証券口座の損益を見ることはできないんすかw
622山師さん:2008/11/11(火) 19:17:42 ID:QRioELi3
自動発注のプログラムを組めない人が嫉妬に狂っているスレはここですか?
623山師さん:2008/11/11(火) 19:22:07 ID:wpmMWZ6O
うわぁ、自動発注すごいっすね、センパイ!
で、いくら儲かってるんですか?w
624山師さん:2008/11/11(火) 19:30:39 ID:SbOev8sd
>>621
そうだよなー。
自動発注など出来てないということが、バレバレだなw
自分で墓穴を掘ったと言うことかなw
625山師さん:2008/11/11(火) 20:24:14 ID:FZlvm635
ぶっちゃけ俺の書き込みはAIによる自動記入ですんで
そこんとこよろしく
626山師さん:2008/11/11(火) 21:00:18 ID:6mXMk6eu
とりあえずExcelで板注文ができるようになったお
627山師さん:2008/11/11(火) 22:28:25 ID:WEvSOBhj
>>620
さっきも、今、仕事終わって、見ても、楽天だけ昨日のS玉残ってるので、発注できなかったか、エラーで自動停止してる?と思ってる。
オリックス、松井は約定されてるから、楽天だけなしとはヘッジかけてるシステムの制御上あり得ないと思ったから。
さっきはLogmeinでの確認はしてない。
今は休止状態でみれない
628山師さん:2008/11/11(火) 22:36:13 ID:6mXMk6eu
>>627
日本語で・・・・・・
629山師さん:2008/11/11(火) 22:39:01 ID:LBVTloKO
もう、ほっとこうぜ。
別にコイツが何かしても、
コイツの思った様に事は動かないだろうしな。
630山師さん:2008/11/11(火) 22:52:40 ID:CirqArbA
お前ら程度低いのなw
自動売買なんて都市伝説だと思ってる奴だらけでわろた。
そのままで居てくれ。
631山師さん:2008/11/11(火) 23:02:47 ID:C/OBXSXF
自動売買やってるならこれくらいのリスクは受け入れろ、バカ
632山師さん:2008/11/11(火) 23:05:52 ID:6mXMk6eu
自動売買は別にいいんだけど、
たとえば、システムが正常に動いているかどうか確認のために、
30分おきに携帯にメール出すとか注文出す時に携帯にメール出すとかしないの?
633山師さん:2008/11/11(火) 23:08:24 ID:ofkL0Zwt
金払ってマネックスのサービスにのりかえれば
たぶんあっちは利用しているやつもすくないしトラブルすくないんじゃね
634山師さん:2008/11/11(火) 23:52:05 ID:FZlvm635
アホは他いってください
楽天は有料でもいいからRSS存続してください
635山師さん:2008/11/11(火) 23:59:56 ID:HW8NBsRf
そもそも、ひねくれもん>>627は自動発注の株価取得にRSS使ってるから ここにいる件
636山師さん:2008/11/12(水) 00:38:22 ID:x8cmicCM
この人今日も自動売買できたことになってるよw
http://tokuyama.enjyuku-blog.com/
637山師さん:2008/11/12(水) 03:40:23 ID:T/R256ic
自動売買なんてやってる奴はいない
あの天才システムとレーダーHIDEKI徳山を除いてな
638山師さん:2008/11/12(水) 08:29:56 ID:0Z56QRkP
今日は大丈夫だろうな・・・・・
639山師さん:2008/11/12(水) 16:53:02 ID:pzn939nG
>>637
 嘘つきすぎると舌が病気になる事を証明した人物か
640山師さん:2008/11/13(木) 20:48:52 ID:uX7gS+Fx
まるで初心者なのでスレ違いをお許しください。

パソコンが2台でディスプレイが4台あれば、
マケ・スピの画面を二つと、
RSSの画面を二つ見ることができますか?

よろしくお願いします。
641山師さん:2008/11/13(木) 20:55:00 ID:tlqIXmMR
>>640
できる。
642山師さん:2008/11/13(木) 20:57:41 ID:sY6OLPmw
>>640
やろうと思えば1台でも出来る。
643山師さん:2008/11/13(木) 21:18:57 ID:uuVrZVXg
つながってなければ、できません。
644山師さん:2008/11/13(木) 21:34:36 ID:Vc7J48Kw
徳山バーチャじゃん。
誰か保管して祭始めて。
645山師さん:2008/11/13(木) 23:25:15 ID:PChq5W1h
RSSの画面ってのが違和感あるけども
646山師さん:2008/11/14(金) 01:26:31 ID:sBLPk9qf
やっとこさ、夕場が表示されるようになった。
インストールしたり消したり大変だったわ。。。
647山師さん:2008/11/14(金) 05:10:11 ID:NQUQOhu/
>>644
彼はバーチャファイターなんだよ
648山師さん:2008/11/14(金) 20:40:42 ID:gWXsdxlY
RSSが全く動作できずに困っています。
現象は、ExcelのシートにRSS関数を入力すると、画面が固まってしまい、
Excelのタイトル部分に(応答なし)と出て操作不能になります。
当然RSSは起動しており、「RSS 接続中」となっています。
アンチウィルスのカスペルスキーを停止にしても現象は変わりませんでした。
Windows Vista Excel 2007 です。
何が悪いのか教えて下さい。よろしくお願いします。
649山師さん:2008/11/14(金) 20:44:05 ID:n5F2I2kr
>>648
カスペをアンインストールしてみろ
650山師さん:2008/11/14(金) 20:49:10 ID:xBXaT0uO
>>648
念のため聞いておくが、マケスピも起動させてるよな?
651山師さん:2008/11/14(金) 20:52:54 ID:GpaBoVBH
「RSS 接続中」
652山師さん:2008/11/14(金) 20:55:09 ID:b1KLnRFI
ウイルス駆除ソフトが原因の場合が多い
ウイルス駆除ソフト起動後終了しても何か動いているから、アンインストールして確認したほうがいい
653山師さん:2008/11/14(金) 22:05:06 ID:T5q0ANie
他のウイルス駆除の体験版いれて試してみるといいと思うけど?
でも
ウイルスセキュリティーZERO 楽天RSS使用不可
ウイルスバスター  IEをタブグループで開くとIE強制終了

かな?
俺は今のとこノートン使ってるけど問題なし
654山師さん:2008/11/14(金) 23:40:11 ID:DEnPN8va
まだ電子化のシステム準備できてない証券会社があるのに ^^
655648:2008/11/14(金) 23:42:01 ID:/TV/NP2p
アドバイスありがとうございます。
結果はまた報告します。
656山師さん:2008/11/15(土) 01:44:41 ID:h5/ZDzaO
>>648
ここにいる香具師は・・・www
RSSが接続中と表示されていても、excelの側で参照設定ができていないための
繋がっていない状態だろう。vbaを開いて、参照設定を確認するのが確実な方法だ。
要は、ウィルスソフト以前の問題。
657山師さん:2008/11/15(土) 04:23:13 ID:TRGnmHsU
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
658山師さん:2008/11/15(土) 08:07:06 ID:YeFN2Sv4

>>656は釣りではない。
RSSを理解している つもり の、単なる阿保だ。
excelはもともとDDEに対応しているため vba は関係ない。
vbaはRSSを、より使いやすくするための方法に過ぎない。
RSSはDDEのサーバーに過ぎない。
659山師さん:2008/11/15(土) 14:27:50 ID:lEqy/78M
外国為替通貨コードって13種類しかないの?
660山師さん:2008/11/15(土) 18:32:14 ID:IxQBD/tn
参照設定にチェック入れろってことだろ
グチグチ気持ち悪い
661山師さん:2008/11/15(土) 20:28:31 ID:TRGnmHsU
>>660
で、なにを参照するようにすればいいの?w
662山師さん:2008/11/15(土) 21:21:04 ID:mI0eoNAn
648ではないが、俺も昨日同現象が起こったのだが、
なぜか今日は問題なく使用できていた。
何も設定変えてないのに、なぜなんだろう?

しかし、当初は問題なく使用できていたものの、
エクセルファイルを編集しているうちにやたら重くなり、
PCを再起動したら使えなくなった。

今度は、昨日とは違うトラブル。
エクセルファイルを開いたあとに出てくるメッセージ
「開いているブックには、ほかのファイルへの自動リンクが設定
されています。このブックを更新し、他のブックの変更を反映しますか?」
で「はい」をクリックすると、
「外部データにアクセスできません。アプリケーション'RSS.EXE'を起動しますか?」
とのメッセージが出現し、「はい」をクリックしても、ループ現象。

そもそも、RSSを起動していて、接続中の表示になっているのだが。
excel2000です。
ググッたけど、同現象の人いなさそう。
663山師さん:2008/11/15(土) 21:24:07 ID:C1jbE7L4
>>662
確かに。
漏れの場合はRSS起動してなければ出るけど
起動してて、その表示出た事無いよ。
664662:2008/11/15(土) 21:24:27 ID:mI0eoNAn
662を補足。

「外部データにアクセスできません。アプリケーション'RSS.EXE'を起動しますか?」
とのメッセージが出現し、「はい」をクリックすると、
「'RSS.EXE'を実行することができません。プログラムが見つからないか、または
プログラムの一部が壊れています。」とのメッセージが出る。
このあと、「外部データに・・・」となりループ。

たすけてくれー
665山師さん:2008/11/15(土) 21:34:57 ID:jcYYKjCS
>>664
良く分からんが、
「はい」をクリックしてダメなら、「いいえ」を押せばいいじゃない。
(マリーアントワネット風に)
666662:2008/11/15(土) 21:44:10 ID:mI0eoNAn
>663
>665
レスサンキュー
「いいえ」を押しても駄目なんよ

楽天証券のサンプルエクセルファイルを開いたら、問題なく
RSSを読み込めた。
ということは、俺の作ったファイルに問題があるみたい!
もしかしてファイルが大きすぎると駄目なのかな?
けっこう大きなファイル作っちゃったから。
そういう場合、みんなはどうしてるのかな。
2つに分けるのかな
667山師さん:2008/11/15(土) 21:45:01 ID:wR1x8BLk
excel初心者はexcelスレへ行け
668山師さん:2008/11/15(土) 21:56:10 ID:7wkBBixT
300銘柄の制限と関係あるのかな?
669662:2008/11/15(土) 21:58:28 ID:mI0eoNAn
>667
excelはたぶん初心者ではないんだが、RSS初心者なんだ。

最大表示項目300銘柄(10,000項目)を超過していることに気づいた。
http://marketspeed.jp/support/spec.html
これが原因っぽいです。
すみませんお騒がせして。

しかし >648 と同じ現象が起こった理由は謎のままだ。
670山師さん:2008/11/15(土) 22:25:00 ID:qZp6Rgk+
2008年11月11日(火) 15:20
本日のトレード成績&雑感(11/11)
11/11成績
スイング:投資金額 112万円、損益金額 0.2万円
(利益率 0.1%、4勝 2敗、勝率66%)
デイトレ:投資金額 363万円、損益金額 5.5万円
(利益率 1.5%、20勝 1敗、勝率95%)
オプション:投資金額 0万円、損益金額 0万円
(利益率 - 、0勝 0敗、勝率 - )

11月累計
スイング:投資金額 2572万円、損益金額 50万円
(利益率 1.9%、66勝 22敗、勝率75%)
デイトレ:投資金額 2644万円、損益金額 25.2万円
(利益率 0.9%、88勝 31敗、勝率73%)
オプション:投資金額 17万円、損益金額 -8.3万円
(利益率 -48.9%、0勝 3敗、勝率0%)

<コメント>
昨日は終日堅調で夕場はさらに伸びたので週明けNY警戒で持ち越しを抑えたことを後悔したのだが、そのNY市場は結局反落して今朝はギャップダウンでスタートした。

CMEなどで想定していた以上に弱く後場も様子見しようと思っていたのだが、後場寄りから一転して強く始まったので慌てて飛び乗っていった。だが途中で完全に失速してしまい全然報われずに後味が悪く、僅かな含み益で持ち越すこととなった。

そして昨日の記事で書いた理由から、そのヘッジにこれまでのプット買いではなくミニ先物を1枚だけ引けで売ってみた。ミニ先物を手掛けたのはこれが初めてである。
671662:2008/11/15(土) 22:38:21 ID:mI0eoNAn
>668
レスどうも
レスかぶりました

最終報告です。
問題となった作成ファイルは銘柄数250ほど、項目数3万あまりでした。
銘柄数は規定範囲でしたが、項目数が超過していたので、同時に読み込め
なかったようです。
表示項目を絞り、不具合は解消しました。
すべての項目データを取得したければファイルを複数に分けて対応すれば
いいはず。

では。
672山師さん:2008/11/16(日) 01:12:24 ID:NnyIG6ot
項目数の上限ってあるのですか?
ってか3万÷250=?
何を表示してんの???
673山師さん:2008/11/16(日) 03:16:35 ID:gUgKAyDw
>>672
気にするな。相手しちゃ駄目。
674648:2008/11/16(日) 22:16:48 ID:GgWO0VoJ
みなさんのアドバイスを元に色々やってみました。
結果としては、カスペルスキーは関係ない様でした。
何故かOutlookが動作しているとEXCELでのRSS関数が固まってまう現象が出て、
Outlookを動作させていないと正常に動作します。

出来ればOutlookは常時動作させておきたいのですが、
何が悪いのでしょう?
他にこんな現象が出ている人はいないですか?
675山師さん:2008/11/16(日) 22:38:00 ID:Vezxw65A
>>674
RSSが動作しているのを確認してからOutlookを起動したらどうなる?
676山師さん:2008/11/17(月) 01:08:13 ID:5iY/Q0NH
>>674
Excel というか Microsoft Office が悪いんじゃないかなあ、
と漠然としか言えない。

こういうときの切り分けのために、
Excel をまったく使わないで RSS を使うツールを日頃、
手近に置いておけば良いと思う。

歩み値を記録するツールとか、探せばいろいろある。
677648:2008/11/17(月) 09:22:07 ID:jDxxDK6B
>>675
Outlookを後から起動して、新たなRSS関数を入力するとExcelが固まります。
その状態でOutlookを落とすと、固まっていたExcelが復活します。
なんでしょう?
678山師さん:2008/11/17(月) 09:27:49 ID:lBK5JhaZ
できることなんかほとんどないんだから、ポート変えてみるとか、アウトルックじゃなくて違うメーラーにするとか
やれよ。いちいち個別のことでいろいろ聞くなよ。
679山師さん:2008/11/17(月) 14:55:42 ID:85B4WtX4
メモリ不足。
680648:2008/11/17(月) 16:19:36 ID:INsPpBd/
ポートを変えてもダメでした。
メモリは60%程度の使用率でしたので問題無い様です。

個別のことでいろいろ聞いてはいけない様なので、これで最後にします。
色々とありがとうございました。
681656:2008/11/17(月) 20:13:46 ID:nJWSM13e
>>648
おまい、なに、仕切られているんだ? 仕切り返せよwww
参照設定にはチェックがはいっている前提だったかw
2007は使ったことがない、メーラー常駐していない香具師が
大半だろうから、現象に対する回答は期待薄だが、聞かんことには・・・。

どこか、空いているセルに =now() の関数を入れて試してみそ。
もちろん、自動計算になっている状態で。
くだらんかもしれんが、結果報告よろ。
682山師さん:2008/11/17(月) 21:34:14 ID:i8f2fC+0
みそ
683山師さん:2008/11/17(月) 22:11:16 ID:UphPgfE1
今日1時間に1回マケスピ落ちる
皆おちてないか?
684山師さん:2008/11/17(月) 23:55:06 ID:85B4WtX4
全然落ちない。
685山師さん:2008/11/18(火) 01:56:37 ID:JWoBhc+7
686山師さん:2008/11/18(火) 08:38:22 ID:fF/hnZIr
信用倍率重視か。少し前の俺と似ているかも。
687山師さん:2008/11/18(火) 08:46:40 ID:W9snlpov
 ネイキッドショートセリングがあるから
あまり信用倍率が有効とは思えないんだが。儲かるのか。
688山師さん:2008/11/18(火) 10:04:09 ID:IzwHrLQ/
倍率は所詮信用買いと売りの倍率だからな。
発行済み株式数あるいは浮動株数と比較しないとあんまり意味がない。
689山師さん:2008/11/18(火) 10:50:40 ID:Wh+9QiYI
試行錯誤、いろいろやってみるの良いだろ。
ま、すぐ飽きるんだがね。
690山師さん:2008/11/18(火) 10:59:08 ID:FkLWRzcp
>>685
最近のエクセルってバーがゴテゴテしてるね。
おいらのは2000なのでシンプル。
691山師さん:2008/11/18(火) 11:12:19 ID:9b6KWffw
2007は最悪だね
使いずらい上に、重すぐる。
692山師さん:2008/11/18(火) 11:18:46 ID:w5fV6jnl
topixのデータが取り込めないけど俺だけ?
693山師さん:2008/11/18(火) 11:24:17 ID:Q6AqVFwu
>>685
おいおい、それ俺がうpしたやつだぞw
694山師さん:2008/11/18(火) 11:52:32 ID:w5fV6jnl
>>692
上書きで設定しなおしたら表示された。
俺だけだったorz・・・
695山師さん:2008/11/18(火) 12:02:37 ID:fAhD/TaU
リボンは最小化しとくだろJK
696山師さん:2008/11/18(火) 12:04:54 ID:9b6KWffw
りぼんいらねーぞw
697山師さん:2008/11/18(火) 12:53:43 ID:qKpx1OjY
なんか今日はすぐ落ちる・・・
エクセルのVBAで再リクエストを簡単にする方法ってありますか?
698山師さん:2008/11/20(木) 03:49:06 ID:r8i5orDD
>>697
RSS.RSSMenu.RSS_Rerequest
699山師さん:2008/11/20(木) 11:24:49 ID:6uTexSEW
あれ?
落ちてる?
700山師さん:2008/11/20(木) 13:04:42 ID:3TnI42qO
なんかおかしいぞ
701山師さん:2008/11/20(木) 14:04:18 ID:YWSa1qD1
さいきどうでつながった
702山師さん:2008/11/21(金) 14:53:44 ID:B1QlogPq
topix先物の値って取れますか?
703山師さん:2008/11/21(金) 15:58:09 ID:eNQyBjxz
>>702
とれるよ、最新バージョンだと夕場も取れるらしい。
必要ないからバージョン上げてないけど。
704山師さん:2008/11/22(土) 12:51:35 ID:eEQnqmNm
>>703
ありがとう。バージョン上げてTOPX.FUT01.Tで取れました
705山師さん:2008/11/24(月) 13:48:52 ID:rExa+jh/
何か他に似たようなツール無いのかなー?
有料でもいいから。
RSS使えなくなった時の保険として。
706山師さん:2008/11/24(月) 13:54:47 ID:HtALg84c
>>705
マネックスのがあるみたいだけど、
モレは徐々にRSS依存から抜けられる様に
手法とか見る指針を広げてる。
707山師さん:2008/11/24(月) 14:22:57 ID:rExa+jh/
>>706
マーケット・ウォーカーってやつかな?
リアルタイムにエクセルで処理できればいいのだけど。
ちょっと調べてみるわ。情報ありがとう。
708山師さん:2008/11/24(月) 14:49:38 ID:S2ecgguw
マネックスもいろいろツールあるんだね
E6600で動作が緩慢なような・・・
709山師さん:2008/11/24(月) 17:29:34 ID:xSYIOkwq
アイスピードでわ金口座にもどせなぃの?
710山師さん:2008/11/25(火) 10:32:17 ID:mA9OYR2z
だれかいるか?
楽天RSSの使い方おしえろ
711山師さん:2008/11/25(火) 11:04:41 ID:LdDoM1EH
>>710
RSSで何がしたいの?
712山師さん:2008/11/25(火) 12:01:16 ID:nG3xoCtQ
データを表示させて喜ぶ。データ収集に喜びを感じられるようになると上級者だ。頑張れ。
713山師さん:2008/11/25(火) 17:50:43 ID:VkeBXwAV
>>710
お前の態度が
714山師さん:2008/11/25(火) 18:04:32 ID:o8heKGRM
わらった。
で?何を教えればいいんだ?
715山師さん:2008/11/25(火) 20:46:01 ID:xZtgZSMJ
>>710
>>4のRSSの使い方みてみたらどうかな?
716山師さん:2008/11/25(火) 21:55:04 ID:f6DZsr5Y
今、マケスピ立ち上げてRSSを繋ごうとしても繋がらない。どうして?
再ダウンロードした方がいいのかな?
717山師さん:2008/11/25(火) 22:12:28 ID:LdDoM1EH
>>716
今現在、モレのところは大丈夫だよ。
夕場の出来高少ないね。
こんなんだったら、明日もダラ下げ?

パソコンは個人でいろいろいじれるから、
何で?と言われてもわからないよね。
変なソフト入れないようにしないとね。
(某アンチウイルスソフトとか)

よくRSS繋がらないと言ってる人は
専用のマシン買って、入れるソフトを
最小限にしてみたらどうかな?
718山師さん:2008/11/26(水) 00:31:43 ID:+q/cP/T8
サンクス
おっしゃるとおり、PC TOOL SPYWARE DOCTOR とかMaCfeeとかいれているので、
遮断したりしたら、不安になって、そうゆう時に限って繋がらないwww
RSSのアイコンが出てこなかったりもして。
今回も、再起動で正常動作になりました。専用マシンが一番安心なので、そうします。
719山師さん:2008/11/28(金) 14:24:03 ID:rJlHaRrn
>>698
どうもです!
720山師さん:2008/11/28(金) 17:51:37 ID:z0RMmOzR
マケスピの接続は続いてても、RSSだけ接続が切れるってことあるの?

もしあるなら、切れないようにするにはどうすればいいの?

一応為替(USD/JPY)を表示させるようにして、マケスピ切れないようにしてるんだけど、

今日はRSSだけ切れたみたい。 なんか他に対策ある?
721山師さん:2008/11/28(金) 21:32:47 ID:lwl0Wgbv
そういうのあるみたいだね。
モレは、データ鳥してないから、
切れても取引には影響ないけど。

切れたら、他のソフトを使えば
いいじゃなーいって感じだし。

RSSが切れたら困るって言う人って、
データ鳥な人だけでしょ?
722山師さん:2008/11/28(金) 21:42:22 ID:J0YmwcDF
>>720

マケスピを一回終了させて
再び再起動ログインするしかない
723山師さん:2008/11/28(金) 22:06:18 ID:OmLY0oq5
>>720
俺も今日切れてたよ
724山師さん:2008/11/28(金) 22:45:27 ID:M3ZO+KDJ
・1PCでRSS使う時回線に負荷かけすぎると自動切断される140kあたりまでが安定
・1Mとか掛けるとものの10秒で切断される
・140kで東証1部1700銘柄(300銘柄解除で)とったら2分-3分かかるので
 リアルタイムでとろうとすると6台とかに分けないといけない
・1PCでも仮想OSで140k分散すれば回線負荷かけても切断はされない

ちと興味あったんでいじってみたけど
わかったことはこんな所か
実際問題日経225と出来高の9割は出来高上位100社以内で占めてるので
雑魚企業のデータなんて取っても意味ないから1PC(300銘柄)で十分でことか
725山師さん:2008/11/28(金) 23:12:51 ID:vXquAX33
>>724
神様、言葉が難解でよくわかりません
もっとわかりやすく解説してください
726山師さん:2008/11/29(土) 00:44:31 ID:GHy1h+7j
>>724
140kとか1Mとか何のことか分からないけど
通信速度のことを言ってるのであれば
Advise接続しないで静的にデータ取りまくるのなんて
本来のRSSで想定されてない使い方だし・・
切断されるのは当たり前だな。
727山師さん:2008/11/29(土) 11:20:33 ID:uHQAoHFM
アカウント特定されて警告メール来るよ
728山師さん:2008/11/29(土) 18:58:13 ID:BhQmQV4Z
>>724
300銘柄解除ってどうやるの?
729山師さん:2008/11/30(日) 12:00:41 ID:VozriJfV
>>727
こねーよ。そもそもRSSはアカウントなんか管理してない
730山師さん:2008/11/30(日) 12:39:43 ID:VozriJfV
>>728
リアルタイムでとろうとすると、って書いてあるとこ見ると300銘柄を入れ替えながら取得するんだろうね
それじゃ解除して無いじゃんという反論は認める
731山師さん:2008/11/30(日) 18:51:04 ID:Pcu0k2Yg
NDde.dll
732山師さん:2008/11/30(日) 19:18:28 ID:S3be1cbL
RSSつながらない
733山師さん:2008/11/30(日) 19:23:17 ID:Pcu0k2Yg
>>732
vbなら解説してあるHPあったような
がんばれ
734山師さん:2008/11/30(日) 19:24:08 ID:Pcu0k2Yg
ああ、いまつながらないのか失礼
735山師さん:2008/11/30(日) 19:59:54 ID:Pcu0k2Yg
736山師さん:2008/11/30(日) 20:00:06 ID:Pcu0k2Yg
ごばく
737山師さん:2008/11/30(日) 20:01:00 ID:7ixJIP7Y
ブラはいらんずらw
738山師さん:2008/11/30(日) 20:01:16 ID:7ixJIP7Y
なんだ誤爆かよw
739山師さん:2008/11/30(日) 20:31:33 ID:fsEqS3L9
マケスピで差金決済等の違法行為をしようとすると
警告表示はでるのでしょうか??
740山師さん:2008/11/30(日) 20:39:42 ID:97dRN5OC
注文できない
741チーム先物 ◆H8yA7h3n0U :2008/11/30(日) 20:40:51 ID:Be7TSBN7
楽天最高
742山師さん:2008/11/30(日) 23:40:46 ID:/JxmiL7e
http://www.nikkei.co.jp/bb/index.html
背中に変なもの写ってんぞwww
743山師さん:2008/12/01(月) 11:52:15 ID:BOQHigTT
いつの間にか、RSS が格段に速くなってないか?
マーケットスピードは 7.22 を使用している。
744山師さん:2008/12/01(月) 12:14:14 ID:5YTd2958
先物夕場が表示されるのがいやなので
7.22をDLしてません。
745山師さん:2008/12/01(月) 13:06:03 ID:xRF7PeSx
RSSだけ自動で再起動する方法ってなんかありますか?
お昼に1回自動で入れないとどうしてもたまに切れる・・・
746山師さん:2008/12/01(月) 15:16:48 ID:BeAuyZ1D
プロセス落として再起動するタスク立ててますが
747山師さん:2008/12/01(月) 20:00:15 ID:xRF7PeSx
タスクってなんか聞いたこと有るなと思って調べたら
こんな便利な機能がWindowsの標準であったとわ!
いつもRSSを再起動して再リクエストしてたから
>>698のコードと合わせて全部自動で出来る様になった

どうもありがとうございます
748山師さん:2008/12/02(火) 14:14:32 ID:Q2pwfZXb
>>18
「,」 ->「 ;」
749山師さん:2008/12/02(火) 17:27:57 ID:scXn5Op1
ぎゃーの後場のIVデータが取得できてない・・・
だれか期近の後場IVの数字が見れるところ知らない?
750山師さん:2008/12/02(火) 18:14:05 ID:/XLC7FgF
>>749
オラのPCのx:\tradeDataにある。
751山師さん:2008/12/02(火) 18:39:41 ID:scXn5Op1
>>750
くれ。
後場引けのIVをずらーっと貼り付けてくれ。
752山師さん:2008/12/03(水) 01:21:49 ID:gN+Wlqft
>>751
そんなことされたら迷惑だわ。

あきらめろや。
753山師さん:2008/12/03(水) 10:14:13 ID:j4h00NgP
うpしてもらえや
754山師さん:2008/12/03(水) 11:54:14 ID:ePhrpR3X
>>751
ことわる。
755山師さん:2008/12/03(水) 13:00:20 ID:Whsu+sTg
UPするなれ、はよしれや。
しないんなら、さっさと流せや。
756山師さん:2008/12/03(水) 13:02:39 ID:nrp0dI6L
IVデータってなんですか?
757山師さん:2008/12/03(水) 15:22:53 ID:AsjfgRao
RSSはリアルタイムときいていたけど、今日初めて見てみたら、
SFCGの値動きはマケスピに比べて1分以上遅れている感じだった。
おれのパソの性能が悪いため?
758山師さん:2008/12/03(水) 21:12:33 ID:foE1Y8R+
運送屋
759山師さん:2008/12/05(金) 00:47:31 ID:MhN7nDZM
RSSでPTSの気配は取得できますか?

マケスピは夜間取引に対応済みと書かれていたのに
今日やってみたら、RSSでは取れてなかった様子。
760山師さん:2008/12/05(金) 00:50:42 ID:XNW5RliA
PTS未対応じゃないのかな。
対応しているなら、夜間取引用に銘柄コードが変わるはずだが。
たとえば、8306.Tが8306.Pとか。

今回の7.22は先物夜間取引の20時延長対応だけじゃないの?
761山師さん:2008/12/05(金) 18:33:34 ID:X350ceSw
>>747
具体的にどうやってやるの?
おしえてエロイ人。
762山師さん:2008/12/06(土) 20:10:52 ID:zPpB28i6
さげ
763山師さん:2008/12/07(日) 16:04:53 ID:g2htjCo/
前から思ってたけど、ここにいるやつって親切じゃないよな。
764山師さん:2008/12/07(日) 16:28:05 ID:5wQNk4n2
そうか?他のスレに比べると格段に親切に見える
765山師さん:2008/12/07(日) 16:29:33 ID:HgVGHB4J
フレンドリーであり親切ですがなにか?
766山師さん:2008/12/07(日) 18:47:54 ID:HriSxwkR
と、いうか、真実は自分で見つけるもんだろ。
人に聞くのがイクナイ!
767山師さん:2008/12/08(月) 11:48:35 ID:MN681dHn
768山師さん:2008/12/09(火) 14:16:00 ID:W9ef6hwU
RSS切れちゃったのはうちだけなのかな?
769山師さん:2008/12/09(火) 14:19:06 ID:W9ef6hwU
PCの方の問題だったみたいだ・・・
770山師さん:2008/12/09(火) 16:03:46 ID:GOGqx5iL
てんむす

をNGワードNGネームにしてみた

すっきりしたw
771山師さん:2008/12/09(火) 18:12:13 ID:agUsGVfb
sage
772山師さん:2008/12/10(水) 02:00:22 ID:7rx4Zz0o
リアルタイムデータをエクセルに取り込めるツールって他にないんかね?
773山師さん:2008/12/10(水) 08:58:47 ID:J/uFpIA6
自作でMSから直接するしか・・・
他証券のツールでもいいけど松井(重い安定しないけど)の
なんていいんじゃないかと思ってる
774山師さん:2008/12/10(水) 14:22:12 ID:l/FHfzW3
なんかRSS激重い
みなさんどうですか?
775山師さん:2008/12/10(水) 15:48:05 ID:Fn7g7TU4
マケスピが固まってもRSSは普通に動いてることが多い
CPUがしょぼいんじゃないの
776山師さん:2008/12/10(水) 17:38:48 ID:LvEToIhj
>>774
おれの環境のせいかもしれないが、
今日の午前10時頃に切れた。
777山師さん:2008/12/10(水) 18:07:26 ID:r+J+3pp+
多くの人が使っているのだから、落ちこぼれがあって当然。
障害であれば、このスレがどうなるかは、先日実証済み。
下らん報告するより、自分の対策を考えろ。
778山師さん:2008/12/10(水) 18:11:23 ID:pOf7JE0v
>>774
バックグラウンドで重いソフトを動かしてるんじゃねぇの?
ウィルスチェックとか。
500MHz、256Mbのしょぼい環境で250銘柄取ってるけど
重いと思ったことは無いよ、RSS専用だけど。
779山師さん:2008/12/10(水) 19:13:23 ID:eYasR7Vn
まぁ、自分がおかしいんで、他の人がどうなんだ?と
書き込みたい気はわかる。
スルーされてたら、自分だけだと反省するんだね。
780山師さん:2008/12/11(木) 12:28:50 ID:Zig+dKfc
全員がおかしくても全員が様子見して書き込まなかったらああ自分だけかで終わっちゃうじゃん
どうせ過疎スレなんだからそれくらいの確認の書き込みは有りだろ
781山師さん:2008/12/11(木) 13:48:30 ID:2+THxYBE
くどい
782山師さん:2008/12/11(木) 14:27:46 ID:IbKOAUsb
IDO証券で前の日の午前に取り消した建て玉がその日のマーケットプレーヤーに反映されてないのに
次の日の朝いきなり前の日取り消した建て玉が約定したことになってて思いっきり含み損になってた。
間違えと思ったが、朝一とにかく損失増えないうちに返済売買したいと思って確認の電話したらと午後まで散々待たされて株価も
損失が大幅に膨らんだ後に『どうぞ返済してください』だと。マーケットプレーヤーの建て玉反映されなかったり
買い返済できなかったり、板でなくなったりのトラブルは前にもあったのに『こうゆうトラブルは一切ありませんでした』
と堂々とうそまでつく始末。さすがにあきれたわ。タダより高いもの無いな
783山師さん:2008/12/11(木) 15:05:42 ID:PjrPPnjQ
>>782
激しくスレ違い、その上意味不明。

「取り消した建て玉」....え?
「取り消した建て玉が約定」....なんですと?

ちょとは勉強しようよ。
784山師さん:2008/12/11(木) 15:36:43 ID:lISsed2A
IDO証券の評判を落とそうと言う書き込みか。
スレチなんだから、ここに書くなよ、ボケ。
785山師さん:2008/12/11(木) 18:29:48 ID:chSVFLxX
プログラムでRSSのデータを処理してグラフを描かせようとしてるんだが、
約定したとき現在値と出来高のどちらが先に送られてくるのか、知ってたら
教えて。
786山師さん:2008/12/11(木) 19:14:25 ID:519X10ow
>>785
仕様として決まっているのかどうかは知らないが、
いつも、現在値→出来高、の順に送られてくる。
787山師さん:2008/12/11(木) 20:03:43 ID:chSVFLxX
>>786
ありがとう。
出来高のイベントで処理してみる。
788山師さん:2008/12/11(木) 20:29:12 ID:IbKOAUsb
>>783
スレ違いすまんがたこのくらいの乱文理解できないなら小学校からやりなおせよ

>>784
マジだボケ。そんな事して何の得になんだよ


他の人が同じ目にあわないよう報告したまでです。
他の皆さんお騒がせしました。
789山師さん:2008/12/11(木) 20:33:00 ID:6miKiMYz
IDO証券って上場してるの?

上場してないのは信用ないと思って怖いから使わんよ
790山師さん:2008/12/11(木) 21:38:30 ID:lISsed2A
>>788
そうなの。報告ありがと。
でも、今IDO見たんだけど、なんかここメリットあるの?
ざっくり見ただけで、ここはいいやって感じなんだけど。
手数料が安いわけでもないし、ツールが良さそうなわけでもない。
791山師さん:2008/12/11(木) 22:02:52 ID:IbKOAUsb
>>789
前の日産センチュリー証券でジャスダック上場のユニコムグループホールディングスのグループ会社みたいです

>>790
今信用手数料無料キャンペーン中で信用無料に釣られてしまいました。ただツールは使いづらいのでサブで使ってました。
IDOスレ見ると昔からかなり問題多い会社だったらしいです


また怒られるので失礼します
792山師さん:2008/12/11(木) 22:19:05 ID:2+THxYBE
社員は悪くないんです
793山師さん:2008/12/11(木) 23:21:54 ID:hx4Qo7fV
株価指数を受け取っているんだが、
ジャスダック、ヘラクレス、マザーズあたりのデータが刻一刻と届いてこない。なかなか来ない、
これって仕様?
794山師さん:2008/12/12(金) 02:26:59 ID:w9AmmQUc
元データが刻一刻と変わっていない
795780:2008/12/12(金) 11:05:34 ID:t8OwmHtt
>>794
ジャスダックなんて寄り後に一回しか届かない。おまいらはどう?
796山師さん:2008/12/12(金) 11:08:37 ID:J5AU/u+b
出来高がリアルに届かない。現在値は割りとまとも。
SGXはまったく駄目。
797山師さん:2008/12/12(金) 11:22:11 ID:rhArkZHc
普通に届いてる
798山師さん:2008/12/12(金) 11:26:48 ID:J5AU/u+b
>>797
そうですか.....
799山師さん:2008/12/12(金) 11:32:14 ID:h/qPcF7a
SGXなんてディレーなのに意味あるの?
800山師さん:2008/12/12(金) 11:34:10 ID:J5AU/u+b
>SGXなんてディレーなのに意味あるの?
まったく意味なし。
プログラムを組んだ後、遅いことが分かったんだが
消すのが面倒なのでそのままにしてある。
801山師さん:2008/12/12(金) 19:50:49 ID:7ouDZ0QO
マケスピのナノがロクインした途端、画面下のタスクバーに引っこんで
いくらクリックしても出てきません。バージョンアップしたせい?
それともノートンの関係?もう解決策が見つからない・・・・
802山師さん:2008/12/12(金) 19:59:14 ID:bJyPjYPy
>>801
右クリックしてもダメ?
803山師さん:2008/12/12(金) 20:06:44 ID:7ouDZ0QO
ずっと接続処理中なんだけど・・・・・・・・・・・・・・・
804山師さん:2008/12/12(金) 20:54:25 ID:7nsimyJc
ウチは問題ないなぁ。
最近、発注は全部nanoっすよ。
マケスピ本体の指針が使えないので
他所参照ばっかりなので。
かと言って、本体起動しないと
RSSが使えないしなぁ。

RSSを独立してくれるか、nano接続で
使えるようにしてくれるとありがたいんですけど。
805山師さん:2008/12/14(日) 22:08:22 ID:KfpDeUzg
>>802
>>804
右クリックのリンクからナノのサイトへ行って、よく読んだらなんとか出せる
ようになりました。注文をクリックしないとタスクバーから出てこないのを
知らなかったのがどうやら原因だったみたいです。
アドバイスありがとうございました。
806山師さん:2008/12/15(月) 10:19:14 ID:r4i28K9c
sage
807山師さん:2008/12/15(月) 12:51:03 ID:9jdzAEgz
エクセルで10のシートにRSSで値を取り計算させている場合、
開いていないシートも裏で計算しているのでしょうか?(PCに
負荷がかかっているのでしょうか?)

もう1つ、
同じくRSSで値を取り計算させている場合、
@1つのファイルで10のシートを使って計算させている場合と、
A10のファイルで1シートずつ計算している場合は、
どちらがPCに負荷がかかりますか? Aの場合は実際は
同時に2〜3ファイルしか開かないので、
1ファイルで10シート VS 3ファイルで1シートぐらいです。
808山師さん:2008/12/15(月) 12:55:03 ID:Hsmen0IK
ROEは、RSSでとれるのでしょうか?
809山師さん:2008/12/15(月) 15:23:26 ID:MIMGeYN9
皆、よくばりさんなんだね。
810山師さん:2008/12/15(月) 16:44:34 ID:E8YOujYc
1つのファイル1つのシートにまとめるのが一番付加が少ない希ガス
811山師さん:2008/12/15(月) 23:01:09 ID:9jdzAEgz
>>810
ありがとうございます。
少し見辛くても1シートが
いいですかね。
検討してみます。
812山師さん:2008/12/16(火) 15:15:11 ID:1bF63+T5
MarketSpeedで見る事ができる、
歩み値ごとの出来高をRSSで取得する方法ってないですか?
813山師さん:2008/12/16(火) 15:17:34 ID:puu5gVE1
>>812
お金くれるなら作ってあげるよ
814山師さん:2008/12/16(火) 15:18:34 ID:kTmkAfcV
>>812
RSS に歩み値そのものの機能はない。
しかし、みんな、現在値と出来高の変化を逐一トレースして、
歩み値を作り出している。厳密なものではない。

フリーウェアでそうやっているものもいろいろある。
まずはそういう出来合いのツールを探して使ってみろ。
815812:2008/12/16(火) 16:02:38 ID:1bF63+T5
>>813
お金は払いませんし、頼みもしません。

>>814
丁寧なご説明ありがとうございました。
816山師さん:2008/12/16(火) 17:29:06 ID:qlcpEuMd
>>812
ボクは、こんなのしか作れないや。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_084077.png
817山師さん:2008/12/16(火) 17:59:18 ID:8uQmY227
確かにこんなのはいらないね。
818山師さん:2008/12/16(火) 19:45:52 ID:NnA8kWry
SQの話でこのスレの話題になったこともある、
虎年の獅子座さん、更新停止
http://www003.upp.so-net.ne.jp./mhoshina/market.html

オレ的には、最敬礼!
819山師さん:2008/12/16(火) 20:12:03 ID:F7DLvu+c
ショックだった。
毎日閲覧の場所が減った。
820山師さん:2008/12/16(火) 20:15:06 ID:RYYUQavG
>>818
俺も虎さんのHPは毎日観ている。
参考になった事も多し・・虎さんには今後も金融の世界で頑張って欲しいなぁ
頑張れ虎さん!
821山師さん:2008/12/16(火) 21:19:28 ID:C6U/B8Pn
>>816
ExcelとRSSでこんなこんな事やってるのか。
凄いな。

>>818-820
以前は毎日見ていたけど、最近は時々知りたい事があった時の
参考の一つとして見てたからあまり分からなかったけど虎年の人
やめちゃうのか。
似た様な所、知らないから困るし、せっかくこれだけ知名度が上がってるんだから
独立してもやっていけると思うんだけどね。
かなりのアクセス数あるだろうから、広告募集すれば数十万は稼げそうだし。
とりあえずそれをしない所が潔いんだろうけど、ぜひ何らかの形で続けて欲しい。
822山師さん:2008/12/16(火) 23:05:40 ID:1r8FkuqF
寅年なんて最近見てないな
だからなくても構わない
823山師さん:2008/12/17(水) 00:45:30 ID:o7DuHW7V
>>816
まさかこれほどとは…
ボクちゃんはよっぽどエクセルが好きなんだね
824山師さん:2008/12/17(水) 08:56:18 ID:6ucOeTk3
他人だけど一言

エクセル好きじゃなくてもそれくらいできて当然でしょw
為替と日経リアル重ねて表示してデイトレ見やすいよ
825山師さん:2008/12/17(水) 09:42:24 ID:IWjWC5Wy
よし、ボクも今日からリアル重ねて表示しちゃうぞ!
826山師さん:2008/12/17(水) 09:59:32 ID:mppX/wqV
所詮、エクセルレベルか、フッフッフ。
827山師さん:2008/12/17(水) 13:04:35 ID:Y0rFaWjk
俺なんてPythonだぜ
828山師さん:2008/12/17(水) 16:44:45 ID:drPlkfgN
楽天は携帯からでもPTS取引できますか?
829山師さん:2008/12/17(水) 22:31:11 ID:7wpDBqNt
>>816
移動平均線ってExcelでどうやって実現してるの?
おれはめんどくさいがJavaで作ってるけどExcelの手軽さも捨てがたいよね。
830山師さん:2008/12/18(木) 01:34:59 ID:qYfWDRkF
同一IDでも複数PCで複数起動したら、300銘柄規制すり抜けられまつか?
831山師さん:2008/12/18(木) 01:35:55 ID:TtFsFoty
だめでつ
832山師さん:2008/12/18(木) 01:37:41 ID:qYfWDRkF
んじゃあ、家族に口座開設させるしかないでつか・・・
833山師さん:2008/12/18(木) 01:43:41 ID:GgrAgLVT
>>830
普通に出来る
834山師さん:2008/12/18(木) 01:45:54 ID:qYfWDRkF
なんでつと!どっちなんでつか・・・
835山師さん:2008/12/18(木) 01:49:47 ID:qYfWDRkF
PC一台しか無いから、確かめられんのでつ
836山師さん:2008/12/18(木) 01:51:56 ID:GgrAgLVT
お前がどっちを信じるかだろw
837山師さん:2008/12/18(木) 02:04:41 ID:qYfWDRkF
おやすみなさいでつ。。。
838山師さん:2008/12/18(木) 06:57:52 ID:+gpOiLID
>>835
PC安いんだから買え。仮想環境作ればPC1台でもできる。
839山師さん:2008/12/18(木) 09:40:01 ID:cAtqVXsE
もれは3台でやってる。それでもジャスダックすら網羅できぬ。
840山師さん:2008/12/18(木) 09:40:48 ID:cAtqVXsE
↑300銘柄より5000アイテムの縛りの方がきつい。よね?
841山師さん:2008/12/18(木) 11:21:48 ID:SkNIMT9v
有料で縛り解除してくれればいいのに
842山師さん:2008/12/18(木) 11:39:27 ID:GgrAgLVT
無料で今のままがいいよw
843山師さん:2008/12/18(木) 11:47:42 ID:NBqY0qco
有料にするとモンペアみたいなのが現れるからな
844山師さん:2008/12/18(木) 18:39:51 ID:WkZWv4qX
有料になったら、楽天証券から全額引き出して、よそに行く。
845山師さん:2008/12/18(木) 22:12:59 ID:YGe9y6o+
A1セルに「XXXX」(←銘柄コード)
B1セルに「=RSS|'A1.T'!現在値」と書いて
A1が変われば、自動的にB1も変わるようにしたかったんだが
この書き方では、B1が#N/Aとなってしまった。orz

負荷軽減の為、B1の数式を書き換えない方法にしたいんだけど
無理なのかなぁ。。。
846山師さん:2008/12/18(木) 22:40:12 ID:RTVcNUUV
銘柄コードA1の東証はありませんかー?

ってそんなのないにきまってるだろ>N/A



ってことだ、マクロ使いな



Worksheets("Sheet1").Cells(1, 2).Value = "=RSS|'" & Worksheets("Sheet1").Cells(1, 1).Value & ".T'!現在値"
Worksheets("Sheet1").Cells(1, 3).Value = "=RSS|'" & Worksheets("Sheet1").Cells(1, 1).Value & ".T'!出来高"

負荷??ってなに??
VBAでRSSから1回しか読み込まないようにするとか?

常時更新いやならそうすればいいし

ご自由に〜
847山師さん:2008/12/18(木) 23:03:41 ID:YGe9y6o+
うはぁ〜。
やっぱりマクロ使うしか無いのか。
今考えてるのは、A1〜A300まで書き込まれた銘柄コードが
それぞれ秒単位で変わる(並び替えでは無い)システムなのね。
だから、B1〜B300も秒単位で追従するには
マクロによる数式書き換え(計300式)も、秒単位で実行する必要があるのよ。
これがどれだけ重くなるのか、まだ試して無いから何とも言えないけど
経験上、かなり重そうだなぁ〜と思うわけです。。。
848山師さん:2008/12/18(木) 23:12:52 ID:cr0RWX1N
>>845
それだと「A1の値」とは認識してくれなくて銘柄コードが「A1」って事になってる

自分も負荷軽減になるかどうか分からないけど似た様な事考えて
(現在値・初値・高値・安値……と変更するのが面倒だったので)
何度か試したけど分からなかったからマクロ作った。
849山師さん:2008/12/18(木) 23:16:17 ID:my9mShDZ
ヒント
PCの処理速度>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>RSSの通信速度
850848:2008/12/18(木) 23:16:41 ID:cr0RWX1N
更新せずに書き込んだらレス済み…

>>847
秒単位でそんなに入れ替えていったらRSSが値を取得してくれない予感
851850:2008/12/18(木) 23:18:26 ID:cr0RWX1N
どうも一歩遅れてしまうなぁ…。
自分の損切り行動を見ている様で嫌になったからロムる。
orz
852山師さん:2008/12/18(木) 23:41:01 ID:YGe9y6o+
RSSの更新速度は1秒位?
マクロでの全数式書き換えは、もっとかかりそう。
PCスペックを上げないといけないかな〜。
Pen4 2.4GCで頑張ってるんでね。。。
853山師さん:2008/12/19(金) 00:24:44 ID:m/BiDx+W
軽くフリーズしました〜。
やっぱり、書き換えマクロの連続実行は無理ですた。
854山師さん:2008/12/20(土) 20:45:51 ID:x7TaqdoO

警察: お前、痴漢やったんだろ〜
    女が言ってるんだから、間違いないよ!
男 : ぼく、何もしてません…
警察: 痴漢調書に名前書いて、罰金払えば今日中に帰れるんだぞ!
    牢に入りたいのか? 学校や家族に知らせて泊まる事になるよ いいのか?
男 : ぼく、何もしてません…
警察: てめ〜 ふざけた事言ってんじゃ〜ね〜よ この痴漢野郎が!
    女が言ってるんだから、間違いないんだよ!! え〜〜 タック!

裁判所:女性が言ってる事が正しいと思われます
裁判長:ちょっと注意しただけで、女性が痴漢などと大騒ぎする事はありません
    有罪です!!
判決: 禁固6ヶ月又は慰謝料200万円と女性への謝罪を言い渡す
855山師さん:2008/12/20(土) 22:17:12 ID:hzSSvZNC
みんな、よくばりさんなんだね。
856山師さん:2008/12/21(日) 12:59:08 ID:hMfVrUij
openofficeのバージョンは出ないのかな?
857山師さん:2008/12/21(日) 14:09:46 ID:xeIX667L
openoffice dde でぐぐれ
858山師さん:2008/12/21(日) 14:09:48 ID:g8rFM2N0
openofficeでも使えるんじゃなかったっけ?
859山師さん:2008/12/21(日) 15:21:48 ID:TGTd8QhI
うん、データ持ってくるだけなら使える。 アドインは使えないはずだけど。
860山師さん:2008/12/21(日) 15:39:04 ID:hMfVrUij
>>857-858
うわあああああ、知らなかったorz w
>>859
えーっと、どういうことですか?
ボードからの選択打ち=X
データ数値の手打ち=○
ってことですか?
861山師さん:2008/12/21(日) 15:46:10 ID:hMfVrUij
ちなみにGoogleOfficeはどうですか?
862山師さん:2008/12/21(日) 15:54:32 ID:TGTd8QhI
>>860
うん、ツールバーの「再リクエスト」、「数式登録」が使えないはず。
登録する式自体が違うからね。
うろ覚えだけど =dde("rss","銘柄コード","現在値") みたいな感じだったと思う。
提供されてるアドインじゃなくて自分でアドインを作ればいいんだろうけどね。
863山師さん:2008/12/21(日) 20:06:52 ID:g8rFM2N0
>>861
Google等のWEBアプリはダメだよ。
もう試した。Googleドックのほかにも
手軽オフィスとかやった。
864山師さん:2008/12/22(月) 09:03:40 ID:QeKR6/eX
逝ったああああああああああああああああ
865山師さん:2008/12/22(月) 09:04:30 ID:r+WciLKV
負けスピ
俺も止まっているよ
866山師さん:2008/12/22(月) 09:05:11 ID:sSpk/Wol


楽天


フリーズ


ぎゃああああああああああああああああああああああ

867山師さん:2008/12/22(月) 09:05:43 ID:X8HwluI2
俺も止まってるわw
868山師さん:2008/12/22(月) 09:05:49 ID:kH4pTMMq
先物の値こねえ・・・
869山師さん:2008/12/22(月) 09:09:46 ID:fdrSrcgo
クリスマス休暇?
870山師さん:2008/12/22(月) 09:09:49 ID:PIQLUIbz
あーあ。またかよ。
必ず月曜日だな。
○○なんだから、土日にいじるなよ。
871山師さん:2008/12/22(月) 09:10:09 ID:F0pwiuBX
松井、マネックスは動いてる。SBIは泊まってる。
872山師さん:2008/12/22(月) 09:12:13 ID:ZouDfAKA
SBIもダメなら楽天だけの問題ではないのか
873山師さん:2008/12/22(月) 09:13:23 ID:F0pwiuBX
ベンダーってことだろね、どこだっけ?
874山師さん:2008/12/22(月) 09:14:33 ID:7GbeFmms
8992 JレップGD特売りだけど寄りそう


リバるかな?


875山師さん:2008/12/22(月) 09:15:28 ID:slf1l3CA
ジャスは動いてるよん。
876山師さん:2008/12/22(月) 09:17:16 ID:HIWdH2p3
約定の知らせがそこらじゅうから来るんだが、まさに闇鍋状態だな わかんねぇよ
877山師さん:2008/12/22(月) 09:17:34 ID:82THWqqs
ロイターが止まった時の対策まだしてないのかよwwwww
878山師さん:2008/12/22(月) 09:19:42 ID:XKoXurIj
>>877
どんな対策してるの?
おしえて
879山師さん:2008/12/22(月) 09:19:47 ID:kH4pTMMq
ほかもいろいろだめだね、連休になりそうだわw
880山師さん:2008/12/22(月) 09:20:49 ID:aMhDvtwp
楽天⇒ロイター⇒東証

っていうふうにつながってるの?
881山師さん:2008/12/22(月) 09:23:15 ID:slf1l3CA
【速報】時価情報の配信不具合について (12.22 09:13)
発表までなんで13分もかかるか?
882山師さん:2008/12/22(月) 09:28:32 ID:2Aa3uLP1
今日はダメかな。

>>880
どこの証券会社も情報提供会社が間に入ってるよ、そっちのが安いから。
自己売買部門は直結してるけど。
883山師さん:2008/12/22(月) 09:29:07 ID:OqD1uRgV
ジョインベストの後日約定通知くるーーーー!!!???
884山師さん:2008/12/22(月) 09:29:07 ID:jUpTzYzD
>>881 いやあ、それはしょうがないでしょ。発生確認、原因究明、発表文案作成、承認、サーバへのアップ(1つだけじゃない)。今回は自社が原因じゃないからロイターからの回答も待つし。俺なら13分で全部やる自信は無い。
885山師さん:2008/12/22(月) 09:30:57 ID:OqD1uRgV
あ、ジョインは大丈夫なのか
886山師さん:2008/12/22(月) 09:38:19 ID:aMhDvtwp
楽天よりは女陰のほうが動いてるなぁ
887山師さん:2008/12/22(月) 09:40:45 ID:F0pwiuBX
これ、注文は通るんだよね?
888山師さん:2008/12/22(月) 09:41:23 ID:NqVZcBat
楽天を含むロイター系でシステム障害。
東証・マザーズ銘柄の一部が表示されていない模様。

ジャスダックは無事の模様。
優待取りしようとジャスダックのマクドナルド見ていたので気づかなかった。
889山師さん:2008/12/22(月) 09:43:55 ID:zljoKdCL
マネックストレーダーは動いてる
マネックスのDDEがタダだったらなあ
890山師さん:2008/12/22(月) 09:54:48 ID:HIWdH2p3
優待奪取計画が大幅に狂うな、慣れぬミチヲ・ハイスピードで奮闘中。
891山師さん:2008/12/22(月) 10:18:27 ID:RjCpfuVD
約定した瞬間、大漁の含み益になっとるwwww
糞楽天
892山師さん:2008/12/22(月) 10:23:12 ID:XKoXurIj
楽天RSSとマネックスの、同じ点、異なる点わかるひといたら教えて
893山師さん:2008/12/22(月) 10:32:07 ID:kH4pTMMq
きたぽい
894山師さん:2008/12/22(月) 10:33:36 ID:slf1l3CA
先物は来ない。
895山師さん:2008/12/22(月) 10:34:48 ID:2Aa3uLP1
現物はきた
先物オプはどうした
896山師さん:2008/12/22(月) 10:38:05 ID:4qQo6uV7
RSS動いてる?
897山師さん:2008/12/22(月) 10:39:34 ID:XKoXurIj
うごいてるよ
898山師さん:2008/12/22(月) 10:39:59 ID:4qQo6uV7
エクセル再起動したら直ったサンクス
899山師さん:2008/12/22(月) 11:36:00 ID:slf1l3CA
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/172968.zip
DP=F225

225前場歩み値 必要な方はどうぞ。
900山師さん:2008/12/22(月) 12:17:24 ID:2Aa3uLP1
先オプまだか
ん、板とかは来てるか
始値とか来てないぞ
901山師さん:2008/12/22(月) 13:04:26 ID:cNiJYlJJ
>>899
ありがてぇ。
902山師さん:2008/12/22(月) 14:35:37 ID:2Aa3uLP1
今日は諦めて買い物に出かけてた。
先オプは夕場と後場の四本は来てるが前場が来てないやん。
出来高が夕場+後場やん。
前場は無しでっか。
903山師さん:2008/12/22(月) 15:53:42 ID:I1Pj8QRx
オプの前場4本値送ってこいやああああ!!!
904山師さん:2008/12/22(月) 20:56:23 ID:mYYw27fY
後場開始前にマケスピ起動直後に送られてきた先物の現在値時刻が20:00になってんですけどw
これだけみると、前場は出来高0に思えちゃうなぁ。。
905山師さん:2008/12/23(火) 07:29:57 ID:4qBUSnc1
おい楽天、大証の前場4本値は修復しないのかよ。
906山師さん:2008/12/23(火) 11:56:37 ID:f1iDFcu6
前場のチャートも出ないよ
907山師さん:2008/12/23(火) 12:26:31 ID:l7wqLOtF
出先からモバイルノーパソで一瞬でいいのでRSSを使いたいのですが
動作に問題とかあるのでしょうか?経験者の方や詳しい方、
よろしくおねがいします
908山師さん:2008/12/23(火) 12:44:18 ID:QjRMatev
別にない。RSS自体は問題ないが回線の品質は心配したほうがいい。
情報をとりすぎなければwillcomの200kbpsくらいでも動く。
10銘柄くらいか。
909山師さん:2008/12/23(火) 12:51:00 ID:hmKC0J9m
モバイルだと瞬断で再度ログインしてくださいってなりそうだけど
使えるのか?
910山師さん:2008/12/23(火) 12:54:10 ID:l7wqLOtF
>>908
ありがとうございます!
150銘柄くらい見たいのですが、少しずつ取っていく手もあるわけですね
品質の良い回線ですね。イーモバイルとかよく聞きますが少し調べたほうがよさそうですね
911山師さん:2008/12/23(火) 12:58:18 ID:l7wqLOtF
>>909
やはり断線はモバイルでは普通にあるのですね
経験が無いのでどういう環境になるのかは確かに不安ですね
912山師さん:2008/12/23(火) 14:02:45 ID:5KJCx384
>>910
イーモバイルは最近大量に通信してると規制をかけてるようだ。150銘柄は無理じゃないかな。
913山師さん:2008/12/23(火) 14:08:21 ID:5KJCx384
>>909
TCP/IP的に切れてなければちょっとパケ詰まりがあっても大丈夫。数秒から
数十秒は耐えるようだ。それ以上だとタイムアウトで再接続だな。
RSSは得意のつながってるけどデータは来ない状態があるからあんまり
信用しないスタイルじゃないといらいらするよ。
914山師さん:2008/12/23(火) 15:51:01 ID:j413uhgJ
>>912
なるほど、そういうことなんですね
10銘柄ずつ取っていったりとか工夫したほうがいいみたいですね
使ったことは無いのですが、イーモバよりウィルコムのほうがいいですかね
915山師さん:2008/12/23(火) 16:10:41 ID:5KJCx384
>>914
そりゃエリアによるな。芋場のエリア内なら芋場一択。うまくいけば150銘柄も見れなくは無い。
(規制かかるときとかからない時があって基準がよくわからない)
willcomは今の通信速度じゃ永遠に無理。次世代PHSが出るのはまだ先だし。

営業で動き回るならwillcomのエリアの広さは魅力、というよりこっちも一択。
916山師さん:2008/12/23(火) 17:50:44 ID:9MLa2Of5
「地価はつくられている」で証券のインチキが暴露されている。

証券化はインチキですか?
格付けもてきとうですか?

何でも証券すれば良いってもんじゃないよ。

手数料で儲ける?無責任だぜ。


考え直す築がきたようだよ。
917山師さん:2008/12/23(火) 18:45:43 ID:R68sCi0I
>>915
俺もモバイルは全然わからないけど、
エリア内であればイーモバイルが一番良いの?
918山師さん:2008/12/23(火) 19:11:52 ID:3SuP+iOo
婚活中のブログをやっています
丸儲け婚活 でぐぐって見て
919山師さん:2008/12/24(水) 09:56:45 ID:oT8Uibuh
>>917
それぞれの場所で試してみないと何とも言えない。
サービスを初めてまだ数年のキャリアだし、電波環境は他と比べて数段劣るよ。

ただ、運良く電波がギンギンに入る環境に居れば、使い勝手が良く高速な
ネット接続を提供してくれるのは確か。
920山師さん:2008/12/24(水) 10:13:25 ID:lP53RHqG
>>915
ウィルコムはやっと新帯域の利用許可が出たから
来年夏以降対応機種が出るので楽しみになってくるよ。

それまでは速度でe-mobile、カバーエリアでウィルコムが有利だと思う。
921山師さん:2008/12/24(水) 10:52:25 ID:s8Qo4Pc4
家で取ったデータをノーパソに送っても駄目か
通信の事はよく分からんけど
売買サインだけ送るみたいな
922逆日歩伯爵 ◆Earl.ixiE6 :2008/12/24(水) 11:25:30 ID:0jL26AGR
あら?切れた?
「接続処理中・・・」
923山師さん:2008/12/24(水) 11:26:46 ID:Qcz2EGR3
俺も途切れた
924山師さん:2008/12/24(水) 12:13:51 ID:ZkD7l0KM
一回切ると、再接続しにくくなる時があるな。
925山師さん:2008/12/24(水) 12:22:09 ID:9N6fmW76
きれた
926逆日歩伯爵 ◆Earl.ixiE6 :2008/12/24(水) 12:32:10 ID:0jL26AGR
つながったけど、後場寄りに注文が間にあわんかった・・・
927山師さん:2008/12/24(水) 14:18:52 ID:73OlyZwP
ちょいと用事があって出かけて、戻ってきてみたらPCとかの電源が切れてた。
うあぁー、停電があったのか。 おれ、涙目。
928山師さん:2008/12/25(木) 11:17:53 ID:2ni1rTAn
RSSだけ切断された
マケスピはつながってる

昨日もそうだった
929山師さん:2008/12/25(木) 13:13:21 ID:BQ8tIga2
先物みてるとRSSとまってんじゃね?と心配になる
930山師さん:2008/12/26(金) 11:31:59 ID:s+Ek7pNt
またRSS切れた
なんだこれ
931山師さん:2008/12/26(金) 11:46:22 ID:OBCqLSSQ
>>930
プロバイダを替えると幸せになれるかも。
932山師さん:2008/12/26(金) 13:24:26 ID:TlHe3PeB
>>930
毎日11:30に、キレるんだよ
オレは自動復旧するようにプログラムを組んでるよ

933山師さん:2008/12/26(金) 14:11:58 ID:OBCqLSSQ
>>932
為替データを取らなければ不幸は続くかも。
934山師さん:2008/12/27(土) 07:01:08 ID:7MrOna48
昼は必ず切れる物だと思ってたけど切れない人もいるのか
為替も出したけどダメだからプログラムで復旧できるようにしたけど
プロバイダが関係有るのかね
935山師さん:2008/12/27(土) 12:09:15 ID:jbePxYqM
と言うか、切れて困る人いるのか。
データ取りの人かな。
自分は単に値の計算させて結果表示しているだけだから
昼休みは、PCを一旦落としている。
936山師さん:2008/12/27(土) 12:47:56 ID:lpnTOCDy
歩み取ってない奴w
937山師さん:2008/12/27(土) 13:19:54 ID:geIWzsFS
歩みねとってもしょうがないじゃん
データ収集が生きがいの自称システムトレーダー以外は
938山師さん:2008/12/27(土) 13:24:02 ID:/BsXDJHH
へんなやつが来たな
939山師さん:2008/12/27(土) 13:24:31 ID:T4Ne1kOX
スキャルパーだから株価と直近の気配しか取ってないなぁ
940山師さん:2008/12/27(土) 14:51:10 ID:j7lWkY0W
切れるより切れないほうがいいじゃん。こういうのは気分の問題でもある。
941山師さん:2008/12/27(土) 16:22:03 ID:9CUSg/88
>>938
自己紹介しなくても・・・
942山師さん:2008/12/27(土) 16:37:11 ID:/BsXDJHH
くやしかったんだな・・・さすがへんなやつだ
943山師さん:2008/12/27(土) 21:45:55 ID:jbePxYqM
相場付きなんて毎日変わるもんだし、
そんな細かいトコまで使って
手法作りってのも無駄な気はする。
RSS無くなったら、手法が出来なくなるのも
なんか違う気がするし。
944山師さん:2008/12/27(土) 21:55:32 ID:yC6Muum3
俺はRSSが使えなくなった途端にメシが食えなくなるけどなw
945山師さん:2008/12/27(土) 23:12:28 ID:Gc35I/1q
RSSがなくなったら3年以内に自殺する人
世界中に5人はいるだろうwww
946山師さん:2008/12/27(土) 23:21:28 ID:6wN46Iir
RSSって楽天だけしかやってないわけじゃないとおもうが
947山師さん:2008/12/28(日) 01:00:00 ID:6+X45G5T
RSSが無くなったら私たち死んじゃう!
たまに切れるだけでも発狂しそうなのに!
948山師さん:2008/12/28(日) 06:48:07 ID:L4SF8Dnn
>>946
この価格でやってるとこはないよ
949山師さん:2008/12/28(日) 08:00:04 ID:yNbd0mFq
昔は無しでやってたけど今はないとほんとやばいw
950山師さん:2008/12/28(日) 10:03:18 ID:dz18JgwR
マネックスのMarket Walkerってどこまでできるの?
951山師さん:2008/12/28(日) 13:04:10 ID:GC7VKTlA
>>948
自殺するぐらいなら金出せよってことだろう
952山師さん:2008/12/28(日) 17:05:25 ID:6s2UggNh
マネックスってRSSと同じように、先物の現在値とかも取れるの?
953山師さん:2008/12/28(日) 17:11:08 ID:LoI75SXx
こんなん見てると有料化考えるだろうな
954山師さん:2008/12/28(日) 17:27:04 ID:kUjMt48B
有料化大賛成!!!!
955山師さん:2008/12/28(日) 17:28:47 ID:+T4a4SOJ
有料化になったらQUICK採用してるマネックスに流れるだろうな
956山師さん:2008/12/28(日) 18:28:44 ID:6+X45G5T
有料化は絶対だめ!
私たち死んじゃう!
こんな素晴らしいサービスをただでやってるお人よしは楽天だけ!
957山師さん:2008/12/28(日) 19:07:17 ID:C2LsKxUP
日本語の使い方もわからないゆとり増えたね
958山師さん:2008/12/28(日) 20:02:02 ID:SATKia7z

大日本スクリーン(7735)買った PBR0.3倍 株価 165円

ウエハ洗浄装置で世界一 財務内容も悪くない
太陽電池向け装置、有機EL製造装置など有望

      1株純資産   株主資本   有利子負債
2008年3月  514円 1221億円   569億円 
959山師さん:2008/12/28(日) 22:29:35 ID:gx95XCQV
RSSが有料になると、
モレは口座にあるカネを全部引き出して
他の証券会社にいくわ。

手数料が安いといえないし、
マケスピ単体では、デイトレのオシレーター系の指針など
役に立たないの多すぎ。

RSSがあるのと、他の証券会社のツールを見ながら
発注できるnanoがあるから、ここ使っているだけなのに。
960山師さん:2008/12/29(月) 09:34:19 ID:uTE/ppCz
>>958
rssに関係ないこと書き込むな

財務内容も悪くない?w

経常利益 7,540百万円
有利子負債 56,924百万円
961山師さん:2008/12/29(月) 11:09:28 ID:HIolyj30
RSS以外に有料でも株価の現在値と出来高が
5秒単位くらいで取れるサービスって有るの?
それが無くてRSS無くなったら死ぬな
962山師さん:2008/12/29(月) 11:14:01 ID:p8lSE6FQ
廃止になったら6名があちらの世界へGO!!!!
963山師さん:2008/12/29(月) 11:14:44 ID:Lpu76VyO
RSSに限定しない株価データ配信サービススレが必要になってきたかもしれませんね
ここも安定性に不安があるし他サービスも押さえておかないと不安です
964山師さん:2008/12/29(月) 11:19:23 ID:muMZiJWF
月1万くらいでサービスやってるのはいくらでもあるっしょ
ただ複数気配取れるのが見つからんなあ
965山師さん:2008/12/29(月) 11:31:22 ID:aApVJXXb
マネックスのって楽天みたいにtopic名とかアイテム名とか
制御しやすくできてるんかな
966山師さん:2008/12/29(月) 11:48:40 ID:79hAf7Vp
Delphiで現在値と出来高を取ろうとしたら出来高が抜けるので
VBかC#に換えようと思います。このツールなら両方同時に
取れますか。使っている方がいたら教えて下さい。
967山師さん:2008/12/29(月) 13:53:17 ID:23i5FWog
>>966
Delphiでも取れるはずだが?

コードが悪けりゃ、VBだろうがC#だろが取れない。
>・・・・・・このツールなら両方同時に
何をどうしよとしているのか、意味不明。
968山師さん:2008/12/29(月) 15:05:51 ID:79hAf7Vp
出来高と現在値の両方を取得しようとすると、出来高の抜けが発生する。
(歩み値を作りたいわけ、出来高付きで)
EXCELだと両方とも正常に取得できるから、DelphiのVCLの問題じゃなかろか
と思っているんだが。
969山師さん:2008/12/29(月) 15:16:33 ID:IJySgYI1
>>968
おまいが問題,Delphiに謝れ。
970山師さん:2008/12/29(月) 15:20:05 ID:Ip2KAaf5
RSSだとどんなツールを使っても正確には取れないと思う。
とろい銘柄ならいいだろうけど、先物の急騰、急落時に
一枚出来の先物歩み値全てを正確には取れないだろう。
971山師さん:2008/12/29(月) 15:34:33 ID:79hAf7Vp
>>969
Delphiに問題がなければいいんだが。

>>970
多少の抜けは気にしないが、多すぎて使えない。
EXCELでは取れているので、同程度のレベルで
取り込みたい。
972山師さん:2008/12/29(月) 15:45:46 ID:PlzGezlo
ならEXCELでいいじゃんw
973山師さん:2008/12/29(月) 16:35:55 ID:u9P6VKHn
その前に、RSSに依存しきっている株生活をなんとかしろと。
974山師さん:2008/12/29(月) 16:39:00 ID:79hAf7Vp
EXCELじゃデータ取った後の処理がかったるい。
975山師さん:2008/12/29(月) 18:01:39 ID:undCGPM+
エクセルで取ったデータを処理するプログラムをDelphiで作ればいいじゃん…
976山師さん:2008/12/29(月) 20:52:16 ID:23i5FWog
自力でDDEを操れない人間は、エクセルに頼るしかないだろう。
自在に操れる者にとっては、エクセルは重くて厄介なだけの代物。

データ抜けの問題は何度も出てるが、
抜けずに取れてる者は取れてる。
コードが悪い。通信環境が悪い。PCの性能。
いろいろ問題はあるかも知れんが。

挑戦するしかないだろう。上を目指すなら。
現状でよければ、それはそれでよし。
所詮データ、それにより著しく不利とはなるまい。
977山師さん:2008/12/29(月) 21:35:03 ID:r6yBVVtY
>>968
コードを晒したら添削してあげるよ。
Delphi は知らないけど。
978山師さん:2008/12/29(月) 21:56:50 ID:TiD/ppIk
そもそも何でDelphiなの?
979山師さん:2008/12/30(火) 00:15:29 ID:vqxp6MBa
>>978
昔は、開発環境としては Borland 系のツールは軽くて、
通には使いやすかった。
その残党だろう。
980山師さん:2008/12/30(火) 03:43:08 ID:j+oIzwUI
1年戦争後のジオンの残党みたいなものか
981山師さん:2008/12/30(火) 08:27:01 ID:JMZcw4UI
>>977
現在値と出来高用に部品をそれぞれ貼り付けてプロパティを設定し、
それぞれのOnChangeイベントで値を取得するだけだから、コードは2行にしかならない。
どちらか一つだけだと問題ないんだが。
部品を使わないでやってみることにする。
Delphiは軽くていいよ。
982山師さん:2008/12/30(火) 11:51:18 ID:vqxp6MBa
>>981
自分ではDDEクライアントのコードは書いていないということか。
VB6(6以下)の LinkTopic プロパティーなどを使う、
お手軽コーディングと同じなんだろうな。
まず実用にはならない。
自分でDDEクライアントのコードを書け。
983山師さん:2008/12/30(火) 19:29:24 ID:94BHwsZ2
マケスピが使えません(オフライン)
みなさんどうですか?
984山師さん:2008/12/31(水) 13:39:26 ID:uUSK6i0b
>>983
お知らせくらい読めよ。
夜間バッチの延長だってさ。
今は問題なく使えるよ。
985山師さん:2008/12/31(水) 14:02:48 ID:S5PvYhVk
楽天RSSを利用して注目銘柄の株価を常時チェックし
自分の希望する値段になったらメールするソフトを開発中だが
需要はありますか?

例えば、9984 : \1600 以下になったらメールする...無制限に設定可能

当然、リアルタイム。
986985:2008/12/31(水) 14:13:03 ID:S5PvYhVk
いづれは、自動売買ソフト完成を目指しているが売買の注文を出す部分の
ハードルが高く頓挫している。

たぶん、Nanoに値段や数量を入れて売買ボタンを外部から操作できれば
出来るはずだが、UWSCみたいなのは使いたくないし。
987山師さん:2008/12/31(水) 14:35:00 ID:uUSK6i0b
>>985-985
期待してます。Vectorに登録してください。
自動注文は、証券会社がそういうのに門戸を
開いてくれないと難しいんじゃないですかね。

前に、このスレだったかで、RSSとクリック証券で
自動発注していると言う書き込みを読んだことあります。
988山師さん:2008/12/31(水) 16:39:23 ID:oH7VjcD4
>>985
http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/basp21.html
basp21.dllを使えばメールするのは簡単だろw
あとはWorksheet_Calculateイベントに現在値をチェックするコード書くだけだ

売買注文はクリック証券のwebサービスを使えよ
サンプルコードもあるからよ
http://sky.geocities.jp/mujintrading/
989985:2008/12/31(水) 17:20:27 ID:S5PvYhVk
>>988

情報ありがとう。

しかし、もう既にVC++にてDDEにより株価情報を取得して表示
条件判断によりメールをする機能まで実装済みです。
(携帯メールでも可)

クリック証券ですがVBAとか全然判らないのですが、ちょっと調べてみますね。
ていうか、自動売買の方は当分先の話になりそうなので。。。

とりあえずは、メールだけで・・・なんとか

990山師さん:2008/12/31(水) 17:34:24 ID:JflxIBtH
>>985>>989
いじわるな言い方になるが、需要ありますか、と聞かれれば、
多くの人は証券会社のメール通知サービスを利用しているから、
いまさら要らないとも思う。

だいたい、そのソフトをずっと動かしっぱなしにするなんて、
普通の人には敷居が高いだろうなあ。
そういうメール通知サービスをやってくれるのならイイかもしれないが、
今度は株価の著作権などが問題になるだろうし。
991山師さん:2008/12/31(水) 18:44:03 ID:3bOdKJ3k
>>989
携帯専用かと思ったぜ。
PCに張り付いてる者に、何故自己宛メール?
そんな面倒なことしないでも、アラーム1発鳴らせばすむこと。
席を離れている場合には、ポップアップ。
992985:2008/12/31(水) 19:05:33 ID:D3zndqSw
いや、自分用に作ったんだけど会社員なんで
993山師さん:2008/12/31(水) 19:21:44 ID:D3zndqSw
いや、自分用に作ったんだけど会社員なんで
PCに張り付いている人向けじゃないです。
そういう人にメール通知は無意味です。

会社で仕事をしながら、自分の買いたい価格になったら通知する。
その後、どうするかはその人次第ですが。

会社でインターネットは繋がっているが仕事中に株価なんて見てたら
怒られますよね。

>>990
最近はネットブックが流行ってますよね。
消費電力は少ないですし、1日中入れっぱなしでも負担が少ないかと。

>証券会社のメール通知サービスを利用
約定の通知じゃないですよ。買う前に目的の価格になったかを知る通知です。
そういう通知ありますか?
994山師さん:2008/12/31(水) 19:37:13 ID:fWllBMx6
証券会社のメール通知サービスが使いにくいと思っているから
公開してくれるなら使ってみたいよ
995山師さん:2008/12/31(水) 20:13:51 ID:4GdYv9Yi
どうせ有料化・寄付の布石だ、相手にすな
996山師さん:2008/12/31(水) 20:27:45 ID:3XBvqL2c
996
997990:2008/12/31(水) 21:14:07 ID:JflxIBtH
>>993
>>証券会社のメール通知サービスを利用
>約定の通知じゃないですよ。買う前に目的の価格になったかを知る通知です。
>そういう通知ありますか?

多くの証券会社でやってるよ。
老婆心ながら市場リサーチから始めたほうがいいんじゃない?

マネックス証券の株価アラートメールなど
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/srv13.htm
998985:2008/12/31(水) 21:22:07 ID:exBllmN0
ここでは、お邪魔になるので専用WEBを立ち上げますわ。
詳細別途。本件はこれで終了します。
999山師さん:2008/12/31(水) 23:21:56 ID:exBllmN0


   今年が大底でありますように!合掌。
   良いお年を。
1000山師さん:2008/12/31(水) 23:30:00 ID:WBAtCm6p
大晦日に初の1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。