AIG葬式会場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
さようなら(´Дヾ)・゜。
2山師さん:2008/09/16(火) 01:00:38 ID:wHizIzfU
なんかこれすごくね?去年予言してるんで覚えてたんだけど..
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/12/post_5e78.html
3山師さん:2008/09/16(火) 01:00:43 ID:FTdvkd6b
チーン

ナムナム
4山師さん:2008/09/16(火) 01:01:28 ID:R1Firf4v
まだ少し早い。
今は危篤状態
5山師さん:2008/09/16(火) 01:02:16 ID:ULTnpdIT
マジで死にそうですね
6山師さん:2008/09/16(火) 01:02:57 ID:jD9B0Pbe
この会社、死亡したら、いくら保険金出るの?
7山師さん:2008/09/16(火) 01:09:53 ID:a+IVnwHz
少し戻してきたけど焼け石に水だなこりゃw
8山師さん:2008/09/16(火) 01:11:59 ID:dhnVZL1Q
書いてんのは日本の保険会社だろ?
上場してんのTアンドDだけだろ
9山師さん:2008/09/16(火) 01:12:26 ID:zIYybueh
3.98w
10山師さん:2008/09/16(火) 01:13:14 ID:3vjZy+99
481 Trader@Live! sage 2008/09/15(月) 22:46:11 ID:RJJvKFRv
「JCフラワーズ・KKR・TPG、米AIGへの出資見合わせ=NYT
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS825721920080915

NYTによると、格付け会社は15日朝までにAIGの信用格付けを引き下げるとの方針を示している。
格下げされた場合には、カウンターパーティーはAIGとの契約に基づき、資本を引き揚げることが可能となる。
NTYは、カウンターパーティーが資本を引き揚げれば、AIGはあと48時間から72時間しか
存続できない可能性がある、と報じている。

>AIGはあと48時間から72時間しか存続できない可能性がある
>AIGはあと48時間から72時間しか存続できない可能性がある
>AIGはあと48時間から72時間しか存続できない可能性がある

AIG傘下の会社
* AIU保険会社
* アメリカンホーム保険会社
* 富士火災海上保険(22.14%出資)
* ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
* アリコジャパン
* AIGスター生命保険
* AIGエジソン生命保険
* トランスアトランティック再保険
* AIGインベストメンツ
* AIGシステムズ
* AIGコーポレート・ソリューションズ
11山師さん:2008/09/16(火) 01:13:21 ID:C73NOmz0
4ドル切ってからはええな
12山師さん:2008/09/16(火) 01:13:33 ID:nT0J/nRF
       ゃ    こ
    じ             の
 ん                   ス
な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
13山師さん:2008/09/16(火) 01:13:59 ID:hKjpcA1m
今、心臓マッサージしてるから大丈夫だよ
14山師さん:2008/09/16(火) 01:14:02 ID:Epw9aRMM
ナンマイダーナンマイダー (ノд<。)゜。
15山師さん:2008/09/16(火) 01:14:19 ID:qLwH587U
もちなおしてきたぞ
16山師さん:2008/09/16(火) 01:14:41 ID:Aw8BLwSI
爆下げ劇場の続きは、日本時間2:00より
17山師さん:2008/09/16(火) 01:15:38 ID:tf8x5jTL
上昇中!!!!!!!
18山師さん:2008/09/16(火) 01:16:21 ID:VNbWKGZ5
上昇きたぁぁぁぁ
19山師さん:2008/09/16(火) 01:17:26 ID:vwt/XVM6
現在CPA状態、CPR実施中。
20山師さん:2008/09/16(火) 01:19:23 ID:nmhYx/Q6
http://nagasaki-yeg.com/modules/tinyd3/index.php?id=23
長崎市で一気に2000人の失業者がでます、たかた社長助けてやってくれ
21山師さん:2008/09/16(火) 01:21:53 ID:+1hzDxy2
危篤だな。そろそろ近親者が呼ばれて最後の挨拶ってところか。喪主が葬儀屋をリストアップしてる最中だな。 
22山師さん:2008/09/16(火) 01:22:42 ID:mnFYzjWc
樹海が満員になりそうです・・・もう|ι´Д`|っだめぽ
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=AIG&t=5d&l=on&z=m&q=l&c=
23山師さん:2008/09/16(火) 01:23:04 ID:biKrAYs5
爆AGE中
24山師さん:2008/09/16(火) 01:23:34 ID:vwt/XVM6
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎____
   |    AIG   .|
   |   告別式会場   |
   |   モナー.観光....  |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧
    /7       キヘ       (・∀・ ) ソーシキデ
   /7        キヘ.      |||◆|||||)  ゴザール
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||)
25山師さん:2008/09/16(火) 01:25:06 ID:Uxi7Cmat
「それでもFRBなら・・・FRBならきっと何とかしてくれる」。
26山師さん:2008/09/16(火) 01:28:12 ID:aR5ymRxU
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
27山師さん:2008/09/16(火) 01:29:47 ID:wS/JNFnK
でも、今回乗り切っても、
おそらく世界中の保険契約者が解約に殺到して、
結局、資金難で潰れるよね。
28山師さん:2008/09/16(火) 01:30:00 ID:TM8+qNAD
>>22
アメリカのyahooってリアルタイムなの?ピカピカ動いてるね
29山師さん:2008/09/16(火) 01:31:01 ID:9jQIIeb5
上がってきた
30山師さん:2008/09/16(火) 01:31:19 ID:biKrAYs5
V字回復中
31山師さん:2008/09/16(火) 01:31:51 ID:tf8x5jTL
50切ったwwwwwwwwwwwww
32山師さん:2008/09/16(火) 01:32:06 ID:iIJFysxt
33山師さん:2008/09/16(火) 01:33:46 ID:eAhkxPgZ
金玉男尺八もにっこり
34山師さん:2008/09/16(火) 01:39:24 ID:tH0plX/I
154 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 01:32:31 ID:3/JaUxgR
バフェット氏 AIGに出資で交渉か?
2008年09月16日(火) 00時10分
ブルームバーグは、英保険業界誌インシュアランス・イ ンサイダーの報道として、「ウォーレンバフェット氏のバークシャーハサウェイがAIGに出資する交渉をしていると考えられる」と報じている。
35山師さん:2008/09/16(火) 01:40:09 ID:wS/JNFnK
ゴールドマンクラリネットって何?
36山師さん:2008/09/16(火) 01:42:27 ID:DSX7gbdr
終身解約するか迷ってるとこだ。
37山師さん:2008/09/16(火) 01:49:36 ID:vwt/XVM6

  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| <  問題を読み上げます。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \______________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題: 明日の市況は?                                  >━━
    \_______________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: 暴騰                 × B: 暴落                  >━━
     \______________/  \______________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: 揉み合い              × D: 樹海                  >━━
    \______________/  \______________/

38山師さん:2008/09/16(火) 01:50:23 ID:biKrAYs5
39山師さん:2008/09/16(火) 01:59:50 ID:oil26VWi
>>37
B→C→A→B→C→C→B→B→A→B→B→・・・・→D
になるFA
40山師さん:2008/09/16(火) 01:59:56 ID:AeWew9FM
B
41山師さん:2008/09/16(火) 02:02:25 ID:MwJunfNu
D一択
42山師さん:2008/09/16(火) 02:03:05 ID:UIxFrfXW
B→A→C→Dで ファイナルもんた
43ど〜んとこい!:2008/09/16(火) 02:07:00 ID:ibEY7nUW
日航機機長が

『ストールするぞ!』
『どーんと行こうや!』
『これはだめかもわからんね』

と叫んだ気持ちの100分1ぐらいはわかった気がする・・・
44山師さん:2008/09/16(火) 02:15:22 ID:ES0lFq47
保険会社に保険が必要……
45LF。 ◆OLSyyL/MoE :2008/09/16(火) 02:25:46 ID:4zYK2k/P

   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU テラメント     ┌───────┐
  α___J _J         and           (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\       GOOD-BYE     /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
46山師さん:2008/09/16(火) 02:32:03 ID:Ws7eOAle
今、医師がAIGにAEDをかけております。

しばらくお待ちください。。。
47山師さん:2008/09/16(火) 02:57:56 ID:fes1ZRun
また下がり始めてる
48山師さん:2008/09/16(火) 02:59:00 ID:k+ImxEgC
バフェット病院への手術依頼が断られました。
49山師さん:2008/09/16(火) 02:59:55 ID:fes1ZRun
どうも6くらいが目安という動きですね
50山師さん:2008/09/16(火) 03:00:34 ID:fes1ZRun
6割ると跳ねる感じ。
51山師さん:2008/09/16(火) 03:03:17 ID:fes1ZRun
下げが加速してきた
52山師さん:2008/09/16(火) 03:05:13 ID:qLwH587U
なかなか下がらんな
買ってる奴らはどこにそんな金があるんだ
53山師さん:2008/09/16(火) 03:07:03 ID:fes1ZRun
やっぱり6に戻る感じですね。
54山師さん:2008/09/16(火) 03:17:34 ID:fes1ZRun
リアルで見るのとグラフと微妙に違う・・・・・・・
55山師さん:2008/09/16(火) 03:20:40 ID:fes1ZRun
今は5あたりですね
56山師さん:2008/09/16(火) 03:22:05 ID:fes1ZRun
4が底とみた。
57山師さん:2008/09/16(火) 03:56:56 ID:fes1ZRun
お葬式は明日でしょうかね。
58山師さん:2008/09/16(火) 05:12:31 ID:s+TMfesW
>>22
死んでも保険金は出ず。
59山師さん:2008/09/16(火) 05:37:35 ID:zbZlUE5r
60山師さん:2008/09/16(火) 05:51:18 ID:Ymq//+EJ
>>37
ボクの息子はA
ボクの精力はB
ボクの右手はC
ボクの人生はD
61山師さん:2008/09/16(火) 06:02:00 ID:ulUS2uxo
AIGが死んだら俺の財産がパー
62山師さん:2008/09/16(火) 07:46:21 ID:0etB6sJR
保険会社は給付率を下げれば破綻は回避できるって
まぁどこかに買収されるかもしれんけど・・・・
63山師さん:2008/09/16(火) 08:09:39 ID:s+TMfesW
>給付率を下げれば

これがキツい。
最低。
64山師さん:2008/09/16(火) 12:29:51 ID:JsAUwunl
>>62
ふざけんな!
千代田で減額されてAIGスターに
東邦で減額されてAIGエジソンに
されちまった俺の運用は
後は明治安田と住友とAXA。
もういやだ。
65山師さん:2008/09/16(火) 12:44:30 ID:btVLOdVf
AIG!AIG!
66山師さん:2008/09/16(火) 12:48:00 ID:pY7H8KS+
現在最後の手段として開胸心マッサージ中です。しばらくお待ち下さい。
67山師さん:2008/09/16(火) 12:48:11 ID:iGv/Voxv
アリコどうなるのかねえ
68山師さん:2008/09/16(火) 12:55:38 ID:hhlSFLmo

まずはお電話下さい

お見積もりは

フリーホールダイアル  イクヨ・イクヨ
69山師さん:2008/09/16(火) 13:20:11 ID:ybVOuh57
ん?富士火災やばいのか?
70山師さん:2008/09/16(火) 13:29:45 ID:VNFKrhDi
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU テラメント     ┌───────┐
  α___J _J         and           (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\       GOOD-BYE     /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
71山師さん:2008/09/16(火) 13:34:53 ID:wdyGLk5u

使えない投稿ばっか。
馬鹿は糞して寝てろ。
72山師さん:2008/09/16(火) 13:38:05 ID:iGv/Voxv
>>71
かまってちゃんが出るとこのスレもおしまいだな
73山師さん:2008/09/16(火) 13:39:03 ID:btVLOdVf
>>71
使える投稿を見せてくれ!
74山師さん:2008/09/16(火) 13:42:20 ID:gBPwpKjX
ぼくのガン保険は大丈夫?
75山師さん:2008/09/16(火) 13:43:15 ID:LObVBDEz
俺のアフラックは関係してるの?
76山師さん:2008/09/16(火) 13:44:11 ID:PUuvCFiC
アフラックは関係ないよw
77山師さん:2008/09/16(火) 13:52:58 ID:yH+6wqfb
>>74
がんになる前に死ぬるから大丈夫
78山師さん:2008/09/16(火) 15:59:58 ID:+r5UJD8v
真っ先に証券会社が潰れるのはわかるけど
次になんで保険会社が潰れそうになるの?
79山師さん:2008/09/16(火) 16:04:58 ID:PUuvCFiC
証券会社・保険会社・銀行は、顧客の金を運用して儲ける会社だから

保険会社って、顧客から得た金をただ給付が必要な人に回しているだけだと思った?
80山師さん:2008/09/16(火) 16:16:53 ID:+r5UJD8v
>>79
サンクス
まさに、その通りです
世の中の仕組みがまた一つわかりマスタ
81山師さん:2008/09/16(火) 19:00:12 ID:Az7QLQxs
アリコがAIGなんだね?
アフラックは無関係なんだね?
82山師さん:2008/09/16(火) 19:06:09 ID:cn4r5ufY
県民共済しかしてない俺には関係ないな
83山師さん:2008/09/16(火) 20:05:02 ID:5JqMAMgu
AIG傘下の会社
* AIU保険会社
* アメリカンホーム保険会社
* 富士火災海上保険(22.14%出資)
* ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
* アリコジャパン
* AIGスター生命保険
* AIGエジソン生命保険
* トランスアトランティック再保険
* AIGインベストメンツ
* AIGシステムズ
* AIGコーポレート・ソリューションズ
http://www.aig.co.jp/companies/index.htm

生命保険契約者保護機構 会員会社一覧
http://www.seihohogo.jp/list.html
生命保険FAQ集 > 生命保険会社が破綻した時
http://www.hoholine.com/hoken_guide/9_43.html
84山師さん:2008/09/16(火) 20:18:31 ID:fPHfw4VC
AIG死んでください
楽しみです
ワクワクしてます
85山師さん:2008/09/16(火) 20:21:47 ID:kuy6cTtW
ν速とか金融板とか巡回してると
2ちゃんねらーは

♪えぃあぃじぃ すたぁせぃめぃ〜

のCMソングが好きってことがよくわかるな
fromTV無し暦3年
86山師さん:2008/09/16(火) 20:28:13 ID:5JqMAMgu
544 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/16(火) 18:37:51 ID:+cTn3y7R0
流れでいると

リーマン破産

AIGさんリーマン債権の保証してましたよね7兆円です耳揃えて払ってください

AIG「ちょwwwwwwwwwおまっwwwwwwwwwww誰か助けて!」

FRB「知らねぇ〜よ、自分でどうにかしろ、一応民間に声かけとくわ」

AIG株価爆下げw

ニューヨーク州「もう利用者の金担保にしちゃいなよ」

AIG「金借りれるかもwwwwwwwwww」

格付け会社「AIGはヤベーまじヤベーここ助けても意味ないわw」

AIG「ちょwwwwwww格付け会社(ry誰かお金貸して!」

こんな状態で引き受け先待ち状態!
87山師さん:2008/09/16(火) 20:38:03 ID:5JqMAMgu
NIKKEI NET(日経ネット):米DJニュース −米ダウ・ジョーンズのニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCJO8097.html

>多くの市場参加者は、政府主導の救済策を期待している。だが今のところ、政府は救済に乗り出すことには消極的で、
民間企業による解決に向けた仲立ちをしようとしている。

>ただ、AIGの取引相手の多くは欧州やアジアを本拠としており、AIG支援への関心があまり高くない可能性がある。

さあどうなるかね〜

AIG、国内事業見直しも 高まる経営不安説
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091601000777.html
AIG:格付け、Aマイナスに引き下げ−−S&P − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080916dde007020110000c.html

GSとモルガンチェイスがお金貸したらセーフか?
88山師さん:2008/09/16(火) 21:04:25 ID:UEKQscAu
しっかし、サブプラ関係者は戦犯者より重罪だよな、どうせのうのうと生きてんだろうが
89山師さん:2008/09/16(火) 21:12:59 ID:/lvNxcyk
アリンコジャパンとか今回の件で信用落としたんだから
事業継続自体難しいじゃないの?

CMのスポンサーのところは
ワイドショーでやらないけどw
90山師さん:2008/09/16(火) 21:39:09 ID:tzXpvMKq
本隊はアメリカだからな〜
日本傘下企業はむしろ被害者じゃね
今後、従業員はどうすんのかね?
91地井武男:2008/09/16(火) 21:43:32 ID:D9RbpO8t
http://www.americanhome.co.jp/aha/cm/fnpa.html

  これからだ (笑)
92山師さん:2008/09/16(火) 21:43:54 ID:zWcK6hZq
モルガンとGSがAIG助けるメリットあるの?
93山師さん:2008/09/16(火) 21:45:29 ID:1+8n0gfh
バフェットが… = 「俺この戦争が終わったら(ry」だな(;^ω^)
94山師さん:2008/09/16(火) 21:47:49 ID:/lvNxcyk
これだけ話題になったら国内のAIGに殺到してるな

今後の保険契約も厳しいのにすんなり継続は難しい
身売りしか選択肢はないと思うけどねぇ
95山師さん:2008/09/16(火) 21:50:57 ID:Jd+WZUT6

今のところ、このスレで使える・役に立つ情報はゼロ。
これからこのスレを見る人は時間の無駄になるかもしれないよ。
96山師さん:2008/09/16(火) 21:52:16 ID:h5iJwZn9
>>95
ということは完全に持ち直したってことか?
97山師さん:2008/09/16(火) 21:52:24 ID:/lvNxcyk
社員キタw
98山師さん:2008/09/16(火) 21:53:25 ID:VP6zZxOM
>>91
ちいさんを怨みつつショック死する老人続出
で、ちいさん特別厚労賞
99山師さん:2008/09/16(火) 21:54:45 ID:qOOAC4q0
ここの営業マンはただでさえ地獄なのになw
100山師さん:2008/09/16(火) 21:56:18 ID:xA0tipZk
マジな話
うちの会社AIGと取り引き あります。
もしもの時も代金払ってくださいね。
101ア ン:2008/09/16(火) 22:03:07 ID:tg7JWtM/
91に、先を越された。
オモロイは。
102山師さん:2008/09/16(火) 22:08:29 ID:UpTRWEQq

 い
  た
   け
    お
103山師さん:2008/09/16(火) 22:11:25 ID:ggn0C0ay
とにかく早めに解約しろ

早期解約控除がついたらしゃれにならんよ。
104山師さん:2008/09/16(火) 22:23:37 ID:4BqQL0WE
焼香しにきました
105山師さん:2008/09/16(火) 22:25:13 ID:/lvNxcyk
2ドルキタw
106山師さん:2008/09/16(火) 22:25:29 ID:btVLOdVf
1ドル台ww
107山師さん:2008/09/16(火) 22:26:07 ID:esIwUkoi
AIGって倒産したら負債いくらになるの?
1000兆円くらい?
108山師さん:2008/09/16(火) 22:27:41 ID:GpF53E+N
AIG: Summary for AMER INTL GROUP INC - Yahoo! Finance
http://finance.yahoo.com/q?s=aig

プレマーケットで2ドルちょろちょろ割ったりしてるね

LEH: 0.21 0.00 (0.00%) : LEHMAN BROS HLD - Yahoo! Finance
http://finance.yahoo.com/q?s=LEH
リーマンさんは2セントw
109山師さん:2008/09/16(火) 22:28:11 ID:P7QHb9gT
アリコ大丈夫ですか
110山師さん:2008/09/16(火) 22:28:23 ID:/lvNxcyk
缶ジュースきたあああああああああああああああああああ

外資の保険なんて入ってないから盲万体
111山師さん:2008/09/16(火) 22:32:30 ID:R5rALyWc
1.51

倒産を織り込みにいってる
もうだめくさい
112山師さん:2008/09/16(火) 22:32:58 ID:esIwUkoi
American International Group, Inc
1.44
-3.32 (-69.75%)

http://finance.google.com/finance?q=NYSE%3AAIG&hl=en



糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113山師さん:2008/09/16(火) 22:34:25 ID:/lvNxcyk
・・・1ドルも割りそうじゃね?
ちょっと怖くなってきた


・・・
114山師さん:2008/09/16(火) 22:34:51 ID:fOyA6saU
まるで瀕死の獲物に群がるハイエナだな。

もう時間の問題なのか?
115山師さん:2008/09/16(火) 22:35:56 ID:pBAfXUS3
>>6
笑ったよ
116山師さん:2008/09/16(火) 22:38:30 ID:hpgLiM3k
半年程前にアリコでプランナーしてる友人が保険入れってうるさかったのよ。
親会社のAIGはサブプラで大変なんだろ?って聞いたら
AIG程の企業がサブプラごときで傾くことは無いと言い切ったから
加入しんだけどおれ騙された?
117山師さん:2008/09/16(火) 22:39:33 ID:SeBJnj/N
前日比 <−70%
118山師さん:2008/09/16(火) 22:39:45 ID:Be0cUhDq
>>116
加入死んだのか・・・
119山師さん:2008/09/16(火) 22:39:56 ID:tKM7bNID
>>116
まったく同じ
俺の場合は嫁のツレのだんななんだけどな
120山師さん:2008/09/16(火) 22:39:59 ID:2kxiz5sb
1$台でユラユラしてるね
どうみても臨死体験中です

http://finance.google.com/finance?q=NYSE:AIG
121山師さん:2008/09/16(火) 22:40:56 ID:nxwdX8iF
AIGって、ついこの間まで時価総額世界一だったのにww
122山師さん:2008/09/16(火) 22:41:33 ID:BPaKmwEW
>>116
鴨が葱背負って頭から醤油かぶってるんですね。
わかります。
123山師さん:2008/09/16(火) 22:41:37 ID:i3/ozLtq
なぁ・・・これ倒産したらどうなんの?
数百万単位で加入してるんだが、、、しかも長期誓約だから解約したらかなり損食う
124山師さん:2008/09/16(火) 22:41:49 ID:h5iJwZn9
臨終の時までもうすぐか・・・。
125山師さん:2008/09/16(火) 22:42:45 ID:4BqQL0WE
なんか楽しすぎるんですけど
126山師さん:2008/09/16(火) 22:43:37 ID:R5rALyWc
さすがに今度はブッシュも潰せないだろ
127山師さん:2008/09/16(火) 22:44:12 ID:drlv1CcL
なんですかこれは・・・・・・・・・
128山師さん:2008/09/16(火) 22:44:30 ID:tKM7bNID
で、ほんまにアリコどうなんの?
ってか俺のアリコの保険どうなんの?
129山師さん:2008/09/16(火) 22:44:51 ID:AvSlj1vM
誰でも無審査で入れる終身保険とか 怪しいと思ってたよ。
130山師さん:2008/09/16(火) 22:45:19 ID:drlv1CcL
昨日6切ったら全力で買ってた人、どう思ってるでしょうね。
131山師さん:2008/09/16(火) 22:46:16 ID:60urMn8T
俺も掛捨ての終身医療保険を契約してるけど、どうなるの?
アリコのホームページはずっとつながらねぇ〜
132山師さん:2008/09/16(火) 22:47:01 ID:zXmMvJ8V
133山師さん:2008/09/16(火) 22:47:51 ID:BPaKmwEW
AIGでAIGO
134山師さん:2008/09/16(火) 22:48:12 ID:AcII9mtZ
AIGすげえええ


俺のアメリカンホームの保険どうなるディスカー?
135山師さん:2008/09/16(火) 22:48:30 ID:zXmMvJ8V
これって0になったら倒産なんですか?
136山師さん:2008/09/16(火) 22:48:35 ID:wLv7dLII
まさか自社の葬式代を
払うとは…
137山師さん:2008/09/16(火) 22:50:55 ID:QwZ1pFQf
えー・・・故人は三度の飯よりCMが好きで・・・
昼時には必ずと言ってよいほど顔を出してくれました・・・
こんな形でお別れになるなんて思ってもみなかっ(ううっ)たでず・・・(ぐずっ)・・
138山師さん:2008/09/16(火) 22:50:57 ID:esIwUkoi
おまえらよく考えろwwwwwwww

1ドルで買って2ドルで売れば資産一気に2倍だぞwwwwwwwww

さっき1.25ドルで15分後2.7ドルwwwwwwwwwwwwww
139山師さん:2008/09/16(火) 22:51:57 ID:GpF53E+N
Yahoo! Message Boards - American International Group, Inc.
http://messages.finance.yahoo.com/mb/AIG

アメリカのお前ら
グリーンスパンに文句言ったりEトレが糞とかいってるw

ハンクって呼ばれてるんだな
140山師さん:2008/09/16(火) 22:52:28 ID:pzdrgYgh
>>135
0を通過すると株価マイナスの世界が待っています
141山師さん:2008/09/16(火) 22:52:28 ID:T64r1QyE
AIGスターの生命保険を年初に解約した俺、GOOD JOB!

ま、元々はアボンした千代田生命時代の保険なんだが・・・・・orz
142山師さん:2008/09/16(火) 22:53:12 ID:zXmMvJ8V
>>140 おそろしいですね;;
143山師さん:2008/09/16(火) 22:53:14 ID:pQkv7pT7
2ドルで買って売ろうと思ったら1ドルってこともあるがな。
144山師さん:2008/09/16(火) 22:53:55 ID:edJu6htz
株価が1ドル台まで急落したような保険会社なんて
新規の客はもう寄ってこないから
どのみち助からないでしょ。
145山師さん:2008/09/16(火) 22:54:09 ID:dwPa+x6f
さすがにマイナスはないだろう・・・
146山師さん:2008/09/16(火) 22:54:18 ID:pzdrgYgh
>>142
・・・もちろん冗談です
147山師さん:2008/09/16(火) 22:54:22 ID:dzV7CIuX
保険入ってないオレにも関係ある?
148山師さん:2008/09/16(火) 22:54:32 ID:+mLEwwu3
チャート眺めるとAIGは2000年が我が世の春で、今年に入ってから奈落に転落ですか
149山師さん:2008/09/16(火) 22:55:00 ID:AvSlj1vM
待て。ゼロで買って1で売れば無限大じゃね?
150山師さん:2008/09/16(火) 22:55:35 ID:xbl7Y18D
>>143
1セントで買って2セントで売ればいいんじゃね?
151山師さん:2008/09/16(火) 22:56:52 ID:BPaKmwEW
もうアメリカンイチヤになれ
152山師さん:2008/09/16(火) 22:56:57 ID:pzdrgYgh
>>149
問題は無料で株をくれる人がいないってことだけだな
153山師さん:2008/09/16(火) 22:57:27 ID:UF1EU4oC
スレ番が何かの拍子に1001になるみたいに、瞬間的に -0.1とかあるよきっと
154山師さん:2008/09/16(火) 22:59:35 ID:YTbFp865
保険会社なのに自分の会社のリスクヘッジができないなんて面白すぎる
そんな会社の保険に誰が入るんだよwww

もはやウケ狙いでやってるとしか思えん
155山師さん:2008/09/16(火) 23:00:06 ID:pJ/1GUlT
アリコの保険はどうなるんですか?
解約それとも存続?
簡易保険よりいいと言われて契約したのに・・・。お国がやるのが一番でした。
156山師さん:2008/09/16(火) 23:00:45 ID:drlv1CcL
1ドルで100株買って2ドルで売れば100ドルの利益・・・・・・
みなさん1ドル切ったらどれくらい買います?
157山師さん:2008/09/16(火) 23:01:29 ID:I4cG7il3
ラビ・バトラ

「アメリカのテレビや新聞は、日本の問題点は従業員を解雇しないことだと
何度も繰り返し報道している。 なんとばかげたことを言っているのだろうか。
リストラによって経済が活気づくなどということはありえないのだ。
日本人がすべきことは、経済の基本をしっかりと見ることだ。問題がどこに
あるのかをしっかりと見きわめなければならない。
50年代から60年代には、問題は供給の側にあった。だから、日本は海外
から技術や資本を取り入れ、 協調的な労使関係を通して、生産を飛躍的に
増大させた。それが、当時の日本がしたことだ。 そのようにして経済の基盤
が改善された。当時は需要の側に問題はなかったので、供給に的を絞れば
よかったのだ。 ところが、今は需要の側に問題がある。したがって、注意を
供給にではなく需要に向けなくてはならない。
もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基本に立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。 」
158山師さん:2008/09/16(火) 23:02:27 ID:qVqHUWrI
破たんしたら、積立保険や変額年金を解約しても一円もかえってきません
破たん前に解約したら通常通りのお金がかえってきます
159山師さん:2008/09/16(火) 23:04:30 ID:kJS83+4U
いつの間にか出来てたのかw
160山師さん:2008/09/16(火) 23:07:03 ID:VRLiMkH0
どうせ 世襲福田なんか 倒産しても
フフン 「所詮アメリカの保険会社の倒産でしょ」
「私には客観的に株価を見る目があるんです。アンタとは違うんです」 
161山師さん:2008/09/16(火) 23:10:35 ID:0swREIx0
AIGは絶対につぶれない。
つぶしてはいけない大きさ!
リーマンどころの影響じゃないし、AIGはつぶすべきではない!!!!


と思っていたんだが・・・

AIGは今2ドル以上だけど、これは空売りの買戻し?
162山師さん:2008/09/16(火) 23:11:43 ID:pJ/1GUlT
かんぽが買収とかできないの?
163山師さん:2008/09/16(火) 23:13:52 ID:R1Firf4v
>>161
投機のおもちゃ。
一千万株を1ドルで買って2ドルで売れば、10億円の利益。
164山師さん:2008/09/16(火) 23:15:23 ID:a1gUoXob
ククク
AIGをこのまま見過ごす・・・むしろ逆・・・買いだ
これを突破しなくていけない
張るんだ、張らなきゃいけないんだ!
AIGと共に心中する覚悟が必要なんだ!
165山師さん:2008/09/16(火) 23:15:46 ID:mF065vuD
AIGも飛ぶか・・・

はかない運命だな
166山師さん:2008/09/16(火) 23:16:11 ID:0swREIx0
>>163
そうなんだ。
ライブドアのときもあったよね。
投機筋のチキンレースが開始されたんだねー。
素人がもうけることはできるのかなぁ?
167山師さん:2008/09/16(火) 23:18:51 ID:a1gUoXob
カイジならこんなこと良いそうだよな
168山師さん:2008/09/16(火) 23:28:47 ID:zXmMvJ8V
なんか潰れる気配ないなー早く0になれ
169山師さん:2008/09/16(火) 23:30:02 ID:dwPa+x6f
もし、何かがあるとすればアメリカでの金曜日の後だろうJK・・・。
170山師さん:2008/09/16(火) 23:31:15 ID:SIwHm74k
死にそうでもこれ位はがんばれるさ。

ttp://www.news.com.au/gallery/0,23607,5034518-5016968-0,00.html
171山師さん:2008/09/16(火) 23:32:07 ID:E+2Zt2jB
今日、保険解約の連絡しました。
電話なかなか繋がりませんでした。
明日、書類発送だそうです。
以上。
172山師さん:2008/09/16(火) 23:32:36 ID:WR7+kEr+
だいたいココ救済できる組織が地球上に存在するの?
173山師さん:2008/09/16(火) 23:34:41 ID:pJ/1GUlT
ゆうちょとかんぽは?
174山師さん:2008/09/16(火) 23:41:06 ID:/Hof2ryT
>>2
ここは2005から予言している。
http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000
175山師さん:2008/09/16(火) 23:46:40 ID:y4C+zHFr
まもなく逝くのか?
176山師さん:2008/09/16(火) 23:48:56 ID:Ml22rWXV
まだ?
177山師さん:2008/09/16(火) 23:49:16 ID:edJu6htz
仕方ない、俺の定期預金解約して助けてやるか
178山師さん:2008/09/16(火) 23:52:11 ID:ZTST+Z+2
負債総額いくらくらいだろう
179山師さん:2008/09/16(火) 23:55:13 ID:0swREIx0
>>177
2008年7月24日終値の時価総額ランキング(ウィキぺディアより)

1位トヨタ自動車              (約17兆6537億円)
2位三菱UFJフィナンシャル・グループ(約11兆2092億円)
3位日本電信電話             (約8兆436億円)
4位任天堂                  (約7兆8768億円)
5位NTTドコモ                (約7兆3811億円)
6位キヤノン                 (約7兆1487億円)
7位本田技研工業               (約7兆457億円)
8位三井住友フィナンシャルグループ   (約7兆386億円)   ←これくらい数日中に用意できたら大丈夫!
9位みずほフィナンシャルグループ   (約6兆5756億円)    
10位松下電器産業             (約5兆5807億円)
180山師さん:2008/09/17(水) 00:01:27 ID:NuO8SfPh
民営郵政の実力みたい。
一気に買いあさってほしい。
181山師さん:2008/09/17(水) 00:02:37 ID:SIwHm74k
なんか地道に2ドルから4ドルに戻してね?
182山師さん:2008/09/17(水) 00:07:04 ID:hezz/6R0
為替 :Flash News NY時間-速報 (更新:09/17 00:04)
ドルが急伸。CNBCが「米保険最大手のAIGが政府資金で救済される可能性ある」と報じた事が背景に。
ポールソン米財務長官が本日のスピーチや議会証言を相次いでキャンセルした事も、観測報道に真実味を与えている模様。

これに市場が反応して急反発してるみたいだな。
急転直下の展開もあり得るのか?
183山師さん:2008/09/17(水) 00:07:39 ID:Qe1Bh2a1
>>181
単に利鞘狙いが集まってるから荒れてるだけかと。
184名無しさん名無しさん:2008/09/17(水) 00:21:31 ID:EsjvFjhe
売上高の大きいアメリカ企業

 

1 ウォルマート・ストアーズ           流通 351,139 

2 エクソン・モービル              石油 347,254

3 ジェネラル・モータース            自動車  207,349

4 シェブロン                  石油・エネルギー 200,567

5 コノコフィリップス              石油 172,451

6 GE              保険 168,307

7 フォード                    自動車 160,126

8シティグループ・インク             金融 146,777

9バンク・オブ・アメリカ             金融  117,017

10AIG                      保険  113,194

185山師さん:2008/09/17(水) 00:26:50 ID:lzNr2bsN
また2ドル台に暴落したぞ。どうなってんだw
186山師さん:2008/09/17(水) 00:28:24 ID:pWlJnMId
遊び場と化しとる
187山師さん:2008/09/17(水) 00:28:45 ID:DIo5NDds
2ドルとか餓鬼の小遣いじゃねーかwwwwwwwwwwwww
188山師さん:2008/09/17(水) 00:30:49 ID:fH5A6Op+
>>185
足銀チキンレース長者とか出るんかね?
189山師さん:2008/09/17(水) 00:31:57 ID:O9rLWsLt

しかし、ほんの数日前までは、超巨大名門企業AIGがデートレーダーの遊び場になるなんて想像もしなかったよな。
諸行無常だよ。。
190山師さん:2008/09/17(水) 00:33:40 ID:rfjCCMkp
うわ、玩具やん。。
191山師さん:2008/09/17(水) 00:35:16 ID:fH5A6Op+
【土俵際】 AIG、増資失敗すれば17日にも会社更生手続きを申請へ CNBC報道
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221578719/
192山師さん:2008/09/17(水) 00:39:04 ID:PYysW9Q/
現在2.41
これはもう・・。
193山師さん:2008/09/17(水) 00:43:00 ID:h2kO23vf
ニューヨークの
アーバンコーポレイション
194山師さん:2008/09/17(水) 00:52:52 ID:jl52koNz
今買ってる人って頭おかしいのでは?
195山師さん:2008/09/17(水) 00:55:03 ID:ryjGGPuD
646 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 00:51:26
┌───────────────────
│モルスタロックオンしますた
└───v───────────────
     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |
    (●.●) )/   |: |  
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)
    λヘ、| i .NV  |モ  | |
      V\W   ( ル ∪
              || |
              ∪∪


http://finance.google.com/finance?q=NYSE:MS&client=ft

(-17.86%)
196山師さん:2008/09/17(水) 00:55:05 ID:hezz/6R0
だよな?
公的資金で救済されたとしても、助かるのは客と融資債権だけで
株券紙クズはほぼ必至なのに。
197山師さん:2008/09/17(水) 00:55:52 ID:aO/eWNMs
AIGが逝ったら世界恐慌のはじまりだねぇ。
世界恐慌ってどんなものか経験がないから、
なんかウキウキするのはなんでだろう。


198山師さん:2008/09/17(水) 00:56:49 ID:sLndfiHC
>>197戦争が起きるだろうな
199山師さん:2008/09/17(水) 00:57:44 ID:bnP+Zec4
関東の人が関東に台風上陸するとウキウキするのと一緒じゃね
200山師さん:2008/09/17(水) 00:58:25 ID:aO/eWNMs
アメリカ人のお年寄り達の年金が消えて無くなるんだから、
お気の毒と言うより言葉がないねぇ。

201山師さん:2008/09/17(水) 00:58:31 ID:DIo5NDds
ずっと2ドルで取引してるなー なにしてるんだ?
202山師さん:2008/09/17(水) 00:59:05 ID:fH5A6Op+
今日からCMがACになったりして
203山師さん:2008/09/17(水) 01:03:22 ID:mqq7SKr7
>>201
ままごと
204山師さん:2008/09/17(水) 01:06:35 ID:BMR1MG64
>>189
ほんとだな
ホリエモンに悪知恵つけて大儲けしたリーマンが
ライブドアより先に逝くんだもんな
205山師さん:2008/09/17(水) 01:09:20 ID:T0EWUntG
俺今日解約頼んだから後2,3日は持って欲しいんだが。
だが、救済で救われるのも悔しい気がするw
206山師さん:2008/09/17(水) 01:12:25 ID:aO/eWNMs
AIG
傘下会社
ILFC (世界最大の航空機リース会社)
21st Century Insurance Group
AIA

日本国内
AIU保険会社
アメリカンホーム保険会社
富士火災海上保険(22.14%出資)
ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
アリコジャパン
AIGスター生命保険
AIGエジソン生命保険
トランスアトランティック再保険
AIGインベストメンツ
AIGシステムズ
AIGコーポレート・ソリューションズ

207山師さん:2008/09/17(水) 01:14:51 ID:5d/XZ7ys
ここまでよく戻したな。一時は1.2とか1.4とかあたりうろついてたのに
http://finance.google.com/finance?q=NYSE%3Aaig&hl=en
208山師さん:2008/09/17(水) 01:14:53 ID:Vr2766TM
ドルが急伸。CNBCが「米保険最大手のAIGが政府資金で救済される可能性ある」と報じた事が背景に。
ポールソン米財務長官が本日のスピーチや議会証言を相次いでキャンセルした事も、観測報道に真実味を与えている模様。
209山師さん:2008/09/17(水) 01:15:38 ID:h2kO23vf
モルガンスタンレーの決算はどんな感じだったんですか?
ゴールドマンサックスは70%近くの減益だったらしいですが
210山師さん:2008/09/17(水) 01:17:43 ID:UQtioDN9
CNNも今言ってた。政府は公的資金による救済の道を閉ざしていないと。
リーマンに比べて海外銀行や保険契約者への影響が大きすぎるということらしい
211山師さん:2008/09/17(水) 01:18:48 ID:aO/eWNMs
AIGはアメリカ合衆国ニューヨークに本拠を置く保険会社。
2006年末において、130以上の国・地域で事業を展開し、
約106,000人の従業員を有している。
米経済誌フォーブスが2007年3月29日に発表したForbes Global 2000
(世界優良企業2000社番付)2007年版では全業種通算で世界第6位に、
保険セクターでは第1位にランキングされている。

祇園精舎の鐘が鳴る。盛者必衰の理をあらわす。


212山師さん:2008/09/17(水) 01:21:51 ID:aO/eWNMs
日本時間で、22:46:22からどこからか手筋が入りましたが、そうでしたかぁ。

213山師さん:2008/09/17(水) 01:22:26 ID:DIo5NDds
公的資金なんか使ったら国民が騒ぎ出してえらい事になりそうなんだが
214山師さん:2008/09/17(水) 01:23:37 ID:BMR1MG64
公的資金を使った場合と使わなかった場合を比較すれば
使わなかった場合のほうがえらい事になるというのを
アメリカ人が理解できてるかどうかだな
215山師さん:2008/09/17(水) 01:24:54 ID:qjxs+7N9
手を入れる以外選択肢はねえ。
216山師さん:2008/09/17(水) 01:26:12 ID:bsrdfR5Y
個人の保険も気の毒だけど、企業保険とかどうなんだろ・・・
217山師さん:2008/09/17(水) 01:27:21 ID:u597FeXw
218山師さん:2008/09/17(水) 01:28:35 ID:aO/eWNMs
世界第1位の保険会社を破綻にはできないとの判断でしょうねぇ。
219山師さん:2008/09/17(水) 01:29:38 ID:DIo5NDds
潰れたって他が引き継ぐだろいくらなんでも
220山師さん:2008/09/17(水) 01:30:01 ID:hezz/6R0
だから公的資金入れるとしたら、株主切り捨てだろ。
そうしないとモラルハザード云々で批判を浴びる。
221山師さん:2008/09/17(水) 01:30:45 ID:Vr2766TM
しかしアメリカ売上10位クラスが潰れるって
日本で言うNTT、ソニー、松下クラスが潰れるって事だからなー
やばすぎだろ
222山師さん:2008/09/17(水) 01:32:41 ID:V6b3Zz0p
まだ決まった訳じゃない。
きまったら遺影を作っといて。
223山師さん:2008/09/17(水) 01:32:44 ID:frNWzYa4
>>220
サブプラ放置してた米政府が一番悪いと思います
224山師さん:2008/09/17(水) 01:42:48 ID:py/vHaMa
しかし保険屋が政府に金貸してくれなんて
信用度ゼロじゃん。
日生がそんなこと言い出したら、たとえ存続しようが
ああ、もう日本は終わりだと思うはず。
225山師さん:2008/09/17(水) 01:51:20 ID:qLp2a0Zh
被保険者の保険料をバクチで擦ってしまいましたって事ですか?www
226山師さん:2008/09/17(水) 02:04:32 ID:u597FeXw
元気によくばり(笑)
てごろでがっちり(笑)
かしこく積立(笑)
リターンズ(笑)
すこしであんしん(笑)
いっしょうおまかせ(笑)
ずっとスマイル(笑)
悠々はつらつ(笑)
はいれます終身(笑)
まもりたい(笑)
女性限定わたしの入院保険(笑)
50、80、よろこんで(笑)
ザ・大人の医療保険(笑)
これからだ(笑)
227山師さん:2008/09/17(水) 02:40:11 ID:2cm8SKde
待ったなし!のこったのこった!
228山師さん:2008/09/17(水) 02:42:49 ID:aO/eWNMs

AIG
現在、$3維持のまま、公的資金投入後、2時間経過。
政府資金で救済される模様。

229山師さん:2008/09/17(水) 02:46:21 ID:WOQ65h+n
みっともないですね
230山師さん:2008/09/17(水) 02:55:19 ID:hezz/6R0
加入してる保険会社潰れたときの保険を出せば売れるんじゃね?
231山師さん:2008/09/17(水) 03:07:13 ID:wOwZTcco
【CDS (池田信夫) 2008-09-17 00:23:32】

CDS の残高は、全世界で62兆ドルもあるそうです。リーマンはCDS大手で、
グロスで7300億ドルものCDSを保有しているそうです。

ここでクイズ:債務不履行の保険であるCDSを売ったリーマンが債務不履行
になってしまいました。このCDSの債務はどうなるのでしょうか?
http://www.nytimes.com/2008/09/16/business/16bankruptcy.html

答:わかりません。こんな大規模なCDSの債務不履行は前例がないからです。
破産法で保護されるのはオンバランスの債務だけで、派生証券は対象外。
そして不幸なことに、CDS大手の一角には、保険会社AIGも・・・
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6d0b3e7e68818e05aac4f5c9ac137372
232山師さん:2008/09/17(水) 03:22:24 ID:kKViMCPL
うちの母ちゃん、カタカナの保険会社は信用できないって言ってたのは正しかったな
233山師さん:2008/09/17(水) 03:30:10 ID:Lt4viGAv
今夜が山田
234山師さん:2008/09/17(水) 03:30:22 ID:7Yorj159
>>232のお母さんは立派なのに
息子は水曜午前3時に2ちゃんねる
嗚呼お母さまおいたわしや。・゚・(ノД`)・゚・。
235山師さん:2008/09/17(水) 03:33:06 ID:+WYoTUHw
ダウ、ナスとも急落、なんかきな臭いな・・・
236山師さん:2008/09/17(水) 03:36:59 ID:rdQbMSvA
>>234
>>232は日系アメリカ人なんだよ
ただし、引きこもりだけどな
237山師さん:2008/09/17(水) 03:37:56 ID:KzAPxHxD
AIGへの引導まだぁ? チンチン(AA略
238山師さん:2008/09/17(水) 04:01:50 ID:38yYXcyh
保険なんてその会社に貢ぎたい奴が入るもんだろ
239山師さん:2008/09/17(水) 04:05:45 ID:Y5IeTVIW
日米欧、市場に30兆円供給
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221578193/
240山師さん:2008/09/17(水) 04:10:19 ID:gJAJFGLQ
「50、80、よろこんで」

これ、掛目の話?
241山師さん:2008/09/17(水) 04:19:46 ID:PmNvX1dd
4.35まで戻したんだ。すごいね。
242山師さん:2008/09/17(水) 04:26:42 ID:z96ODtly
AIG、政府救済も検討=NY連銀で協議−米報道(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000014-jij-int

リーマソも直前までそういう話であった。
243山師さん:2008/09/17(水) 04:30:00 ID:tNqiM7zf
ゆさぶって、ゆさぶって・・・か?
244山師さん:2008/09/17(水) 04:31:35 ID:32/lHVvF
>>241
1.4とかにまでいってたのにね
デイトレにはたまらん1日か?
245山師さん:2008/09/17(水) 04:31:58 ID:+KOVZ8fq
急転直下くるぞ
246山師さん:2008/09/17(水) 04:33:49 ID:32/lHVvF
ポール損さんが民間企業は自力で勝手にやれやっていったすぐあとに
公的資金投入なんてニュースが出てくるのがよくわからんのだが。
これガセの可能性本当にないのか?
247山師さん:2008/09/17(水) 05:04:11 ID:TwtonvMA
ポール牧がどうしたって?
248山師さん:2008/09/17(水) 05:12:07 ID:HR7kvoVN
>>246
ガセじゃないけどリーマンと同じで協議するだけしてポイします
とかだったりして
249山師さん:2008/09/17(水) 05:14:04 ID:z96ODtly
金が無いから破綻処理。AIGに投ずる金もまた無いのは明らか。
250山師さん:2008/09/17(水) 06:20:38 ID:jVtraRzM
引導は決まって日曜日 本葬はブラックマンデー
251山師さん:2008/09/17(水) 06:42:20 ID:Un2nBgCk
かってにしやがれ!
252山師さん:2008/09/17(水) 07:15:21 ID:tbieUa5y
公的資金導入?
253山師さん:2008/09/17(水) 07:38:12 ID:q8dMx/4a
ポール損ってGSの会長でしょ
政権交代したらまた戻っていくから
リーマンは潰しておきたかったのか?
254山師さん:2008/09/17(水) 07:41:11 ID:h2kO23vf
なんだかんだいって どうせ助かるんだろ
255山師さん:2008/09/17(水) 07:44:09 ID:z96ODtly
>>253
フェラーによるロスチャ潰しでしょ。
256山師さん:2008/09/17(水) 07:53:33 ID:UKxr1xTP
金に困った奴が、ある日1万円借りに来る。貸してやる。
その金を返さないうちに、来月にはまとまった金が入ることを強調して
3万円借りに来る。貸してやる。
しばらくすると、まとまった金は生活費に消え、滞納家賃10万円を借りに来る
貸してやる。

しばらくするとそれらの金を返さないうちに、
いい儲け話があるんだ。100万円投資しないか?と持ちかけてくる。

AIGも一度金を出してやったら一緒。
そのうち、うちが倒産したら何処そことアレがああで連鎖倒産して
世界中が恐慌に襲われると脅して泣きつき追い銭を迫るだけ。
257山師さん:2008/09/17(水) 08:22:32 ID:LJihZ0NM
でも、たとえ救済したとしても

一時的なもので、供給されたお金は
消えちゃうよね。

ただ、世界的に落ちるのが一時的に押さえられれば

プラマイ0だよね。
258山師さん:2008/09/17(水) 08:45:49 ID:a+g4F98Z
AIG以外のすべての国民にとってはマイナスだろ。
損しかしてないんだから。
259山師さん:2008/09/17(水) 08:47:49 ID:iT2MD5th
[16日 ロイター] ニューヨーク・タイムズ紙は、
連邦準備理事会(FRB)が保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)
AIG.N に対し850億ドルを融資し、株式80%を取得すると報じた。
260山師さん:2008/09/17(水) 08:48:43 ID:Vjbry7r2
>>259
ほ〜
これですこしは持ち直すかね
261山師さん:2008/09/17(水) 08:51:24 ID:XutAqPCI
儲かってるときは「負け組ども氏ね^^」とか言ってるくせに、
自分たちのミスでやばくなったら、「皆さんの払った税金で助けてください〜;;」って(笑)。
なにも生み出さない金融フンコロガシどもは滅びるといいよ。
262山師さん:2008/09/17(水) 08:51:43 ID:DcKgqeqW
米FRBがAIGに850億ドル融資し株式80%を取得へ=NYT紙
ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK826085920080916
263山師さん:2008/09/17(水) 08:55:08 ID:dc1uf5Lo
アメさん自分達の体面守る事に必死ですな^^
これですっからかんになったらどう言い訳するんだろ?
264山師さん:2008/09/17(水) 08:56:33 ID:b1JEpGa8
蘇生!
265山師さん:2008/09/17(水) 08:57:25 ID:0/cVhB6E
FRBの二枚舌はひどいなw
266山師さん:2008/09/17(水) 08:59:11 ID:gxJeCU0k
ちくしょう、昨日半力しか買わなかった。全力行けばよかったな。
267山師さん:2008/09/17(水) 09:22:06 ID:lSV3Fjrd
仮死状態?
268山師さん:2008/09/17(水) 09:25:07 ID:ApW2Jyfu
$2.6
269山師さん:2008/09/17(水) 09:36:09 ID:tbieUa5y
公的資金での救済の線引きって、どこにあるの?
270山師さん:2008/09/17(水) 09:39:05 ID:vvNN3BAx
271山師さん:2008/09/17(水) 09:40:50 ID:8VL6fuAS
リーマン殺してAIGは救済かあ




わははははははははははははははは( ^▽^)
272山師さん:2008/09/17(水) 09:42:44 ID:WPYLlhvL
これが救済にみえるって頭悪いんじゃないかね
273山師さん:2008/09/17(水) 10:03:42 ID:d3IFXA/L
       
    ∩∩      *           。            V∩     。   *  巛 ヽ
*   (7ヌ)              +   ∧_∧     *    (/ /   +          〒 !
   / /  ∧_∧  。 ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧    。   / /
   \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩∧_∧ / /
 。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽリーマン/~⌒    ⌒ /  /    ( )(´∀`  / /
     |      |  メリル / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ ,-     f
*    |ファニー| |     / (ミ   ミ)  | AIG | /    \\ / F.マック |
      | メイ | |     | /      \ |    | / City |(_)〈_} )   |
   。  |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \    /    !
              俺たちがアメリカ市場を面白くするんだ!
274山師さん:2008/09/17(水) 10:06:22 ID:cxnuxqTF
>>273
cityじゃなくcitiな・・・・
275山師さん:2008/09/17(水) 10:09:39 ID:/4C4SVcq
救済って頭おかしいだろ
国有化とかいっちゃってるバカも多いしどうなってんだ
276山師さん:2008/09/17(水) 10:15:56 ID:hezz/6R0
救済っていうか、政府が買い上げて(というか事実上株主価値没収)
おだやかに解体ね。
277山師さん:2008/09/17(水) 10:18:47 ID:8VL6fuAS
よくよくソース読んだらそういうことか。
ゆっくりと解体して売却ね。
こりゃ救済という言葉はふさわしくないな。
278山師さん:2008/09/17(水) 10:19:27 ID:UQtioDN9
臓器摘出するまでに心臓とまっちゃうといけないから
生命維持装置つけただけだよ。死に体に変りは無い
279山師さん:2008/09/17(水) 10:26:05 ID:6sxCr7Pf
リーマンにも金を出したわけだが。JPモルガンを通じてな。
280山師さん:2008/09/17(水) 10:40:15 ID:aUQAZAel
こんなの救済になんないね、3ヶ月もしたら米国もろとも逝っちゃうんじゃない
281山師さん:2008/09/17(水) 10:42:40 ID:KK/YjxNc
2年はもつけど、逆に言えばその間の猶予期間内に解体してくんだろ
282山師さん:2008/09/17(水) 10:50:38 ID:82QVYByM
結局泣くのは株主か。やっぱり株はやるもんじゃないな。
283山師さん:2008/09/17(水) 10:59:51 ID:WQaGSocu
二年間かけてゆるゆると安楽死か。
ショートで1ドル台で買った人は儲けたんだろうな。あーあ。
284山師さん:2008/09/17(水) 11:04:25 ID:d3IFXA/L
株式市場、一転正常化へ。
ここのニート残念でした。
285山師さん:2008/09/17(水) 11:08:07 ID:OU1tPdk2

 FRBは私立銀行群なのであって、「国立銀行」ではありません
 (↑これ常識)。
 だから、FRBが株式の大半を所得しても「国有化」ではありません。

 
286山師さん:2008/09/17(水) 11:10:50 ID:w3xGub+F
FRBは1913年の連邦準備法(Federal Reserve Act)を根拠法として設立された米国の中央銀行制度の最高意思決定機関ですが、通常中央銀行そのものも指します。
287山師さん:2008/09/17(水) 11:13:59 ID:TU8QCXUw
FRB は ザオラル の呪文をとなえた
288山師さん:2008/09/17(水) 11:15:47 ID:gxJeCU0k
次は地方銀行だわな。
おそらく、規模のでかい地方銀行の破たんが・・・。

先に、韓国のデフォルトで、途上国が先に通貨危機。その余波もありうる。
289山師さん:2008/09/17(水) 11:16:35 ID:rbRuShXe
9兆もお金出すって大丈夫なの?
290山師さん:2008/09/17(水) 11:21:54 ID:Xu7kZeCL
米FRB、AIGに9兆円融資=金融危機回避へ再び救済
9月17日10時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000042-jij-int
291山師さん:2008/09/17(水) 11:28:38 ID:ulrO2BRT
2008年9月17日

ご契約者の皆様へ:米国AIGに関する各種報道について

この度の米国金融市場を巡る各種報道に関しまして、皆様にご心配をお掛けしておりますことを心よりお詫び申し上げます。

今般、サブプライム問題に端を発した米国金融機関の信用収縮が深まる中、AIGは流動性改善に向けて最善の努力を速やかに進めております。現在AIGが抱える問題は、金融サービス部門で発生したものであり、AIGの中核事業である保険事業は正常に運営されております。

弊社も正常に運営されており、財務状況も健全に保たれております。ご契約者様への保険金支払についても問題はございませんので、何卒ご安心いただきますようお願い申し上げます。


アメリカン ライフ インシュアランス カンパニー
292山師さん:2008/09/17(水) 11:30:16 ID:6sxCr7Pf
>>285
FRBは国立銀行ではないが、連邦準備法に基づく中央銀行機能をもった機関
だから、国有化ってことでいいんだよ。
いわば、私立国営みたいなもんだ。日本にはあまりない形態だから勘違いしがち
なだけ。
293山師さん:2008/09/17(水) 11:30:24 ID:82QVYByM
>>291
2年後はわからんがなw(笑)
294山師さん:2008/09/17(水) 11:33:36 ID:tqyC7TSB
リーマン哀れw
295山師さん:2008/09/17(水) 11:37:45 ID:6kMRzVKt
おれの100株はどうなるの?4.75ドルで買ってんだけど
296山師さん:2008/09/17(水) 11:42:47 ID:OU1tPdk2
>>292

 FRBの株主は大手の私立銀行であり、国が株主ではありません。
 だから、大手の私立銀行の意向で、通貨をいくらでも発行できてしまうわけ。
 あまりない形態もなにも、こんな制度を採用しているアメリカ自体アホだと思うが・・・
297山師さん:2008/09/17(水) 11:43:58 ID:XZsWzY2b
ゆっくり0円になる
298山師さん:2008/09/17(水) 11:54:37 ID:pMLjfI0M
しかし、FRBは金をどっから出してんのかね
850億ドル刷って補填ってことか?w
299山師さん:2008/09/17(水) 11:57:45 ID:ERu0yRye
8時55分に売買停止になったなw
買わなかった奴は負け組みwwwwwwwww
いやぁww最高だわ
300山師さん:2008/09/17(水) 12:01:04 ID:d3IFXA/L

逆に安心した。
アメリカンホームの保険に入ろうかな?
301山師さん:2008/09/17(水) 12:32:52 ID:BGm9VU37
>>298
すらねえよw
足りないっていっても、ほとんどの金は銀行などを介して帳簿上処理される。
つまりFRBが融資するのも通帳上の金が増えるだけだよ。
302山師さん:2008/09/17(水) 12:36:57 ID:lGKpiubU
AIGとアフラックは別物だよな?
303山師さん:2008/09/17(水) 12:44:43 ID:8HAJMHuL
2年間で保険事業は切り売り
CDSなどの金融事業はどうするんだろうね
ほとんど焦げ付いてるし
304山師さん:2008/09/17(水) 12:47:10 ID:3g+/c1fb
>>303
そうだよな。850億jを顧客救済に回していっそ潰してしまえばよかったのに
305山師さん:2008/09/17(水) 12:48:08 ID:90oBpKj9
こんなことして大丈夫なのか?
ドル暴落→ハイパーインフレ→オワタ\(^O^)/にならない?
306山師さん:2008/09/17(水) 13:10:19 ID:58WDfrM0
これから重軽傷者が次々運ばれてくるのが確実なんだから、死亡確実な患者に大枚はたいて治療してる場合じゃないともおもうんだが・・・
307山師さん:2008/09/17(水) 13:26:18 ID:8HAJMHuL
AIG傘下の日本法人
FRB狙ってるんじゃないの
他国の資産奪取とか
308山師さん:2008/09/17(水) 13:30:13 ID:WRCFH+du
リーマンのCEOは年収100億だそうだが、AIGはどーなんだ?

モラルハザードは起こらんのか?

309山師さん:2008/09/17(水) 13:34:13 ID:WOQ65h+n
明日はしょっぱな急騰する予感。
310山師さん:2008/09/17(水) 13:51:21 ID:X0EwZ9eS
明後日は急落してハシゴ外される・・・
311山師さん:2008/09/17(水) 13:58:16 ID:R4fw1vXg
これで生き延びた?

AIG、米政府管理下に FRBが9兆円融資
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080917NTE2INK0317092008.html
312山師さん:2008/09/17(水) 14:28:08 ID:/vZgRjCD
助かったね
313山師さん:2008/09/17(水) 14:34:12 ID:8HAJMHuL
AIG:FRBがリストラ促す 日本国内子会社売却も

米連邦準備制度理事会(FRB)は、救済策を発表した声明で、
「融資はAIGの資産売却で返済される」と、AIGに積極的なリストラを促した。
AIGは日本でアリコジャパンなど生命保険3社とアメリカンホームなど損害保険2社を
運営しており、こうしたグループ会社の売却を迫られる可能性がある。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080917k0000e020073000c.html
314山師さん:2008/09/17(水) 14:49:27 ID:cobANaod
AIGの人はしばらくじっとしててね

マンション買っちゃだめだよ
315山師さん:2008/09/17(水) 15:04:25 ID:o77FKc55
>>見返りとして同社の79.9%の株式を取得できる権利を政府が
>>確保することにし

ほとんど国営やがな(´・ω・`)
316山師さん:2008/09/17(水) 16:18:07 ID:VPVUk6S3
実質脂肪だからスレオワリ
317山師さん:2008/09/17(水) 16:19:37 ID:R4fw1vXg

http://diary.jp.aol.com/uvsmfn2xc/

CDSを保有する金融機関は、債務の不履行分という大きな大きな損失を
建て替えなければならないという仕組みになっているようなのだ。
わずかな保険料収入を広く浅く稼ぐ保険的な仕組みの金融商品であったCDSは、
いったん危機が表面化すると、大きな元本割れリスクを起こしてしまうという
ハイリスク・ローリターンの金融商品だったようである。

アメリカ最大手の生命保険会社:AIGはどうやらこのCDSで
大きく躓いて(つまずいて)しまったようだ。

このCDSの発行残高だけでも、およそ45兆ドル。
日本円にして4,500兆円。日本のGDPのおよそ11倍。
アメリカのGDPのおよそ3倍以上・・・。
318山師さん:2008/09/17(水) 16:36:49 ID:TlXsZxHw
AIGのようなCDSの売り手がデフォルトすると、
AIGからCDSを買ってリスクヘッジしていた企業もヘッジが外れて、
裸のリスク資産が増大し、スパイラル的にデフォルトが起こるな。
319山師さん:2008/09/17(水) 16:43:36 ID:R4fw1vXg
 皆が儲けを、生産性を追及した結果、船の片方に全員が寄って
それでも足りなくて、積荷も全部寄せたほうが効率的だって言い出して、
みんなもそうして、とうとう船は転覆しましたとさ。 ちゃんちゃん!

320山師さん:2008/09/17(水) 17:16:55 ID:YaaB0fT5
9億円でいいから俺にも融資してくれ
321山師さん:2008/09/17(水) 17:36:54 ID:gxJeCU0k
おそらく、プリオン国はバク上げ 300ドル超の上げになるだろうねえ。

日本も少しは見習え。。。。なんだよAIG救済が報道されてもランコルゲって・・・。
322山師さん:2008/09/17(水) 17:39:20 ID:EKs9lgbW
AIGが救済されるって考えもしなかったの?
お勉強しなさいよホントに。
これからも続々と企業名が挙がるけど、よっく吟味してからスレ建てて騒げよwww
323山師さん:2008/09/17(水) 18:54:28 ID:Ysu3veqL
俺は9万ドルでいいから廻してください・・・
324山師さん:2008/09/17(水) 19:15:08 ID:4lSypHmW
>>322
救済されたと言っても、激流に流されて溺れている人間にとりあえず浮き輪が
投げられた状態で、完全に救出されたわけじゃない。
これから、必死に水を掻いて岸に泳ぎ着くことが出来なければ、このまま
流されて溺死するだけ。

救済=完全復活ではないからね。
325山師さん:2008/09/17(水) 19:19:52 ID:5HP/3Ctm
アメリカ=
脳はプリオンに侵され、モルヒネ打って、点滴打って、
継ぎはぎだらけの高級パジャマを着た末期患者www
とにかく時間稼いで、金稼ぐ、延命大国。
326山師さん:2008/09/17(水) 20:20:28 ID:tNqiM7zf
遅かれ、早かれ・・・ですな。
327山師さん:2008/09/17(水) 20:24:00 ID:/zMPxsoI
>>301
それを刷るって表現するんだよ
中央銀行は金作れるところだから
中央銀行が融資するっていうのは世の中のマネー流通量が増えるってこと

まあ、信用収縮によってほっといたらお金はどんどん減っていく状態なわけだけど。
328山師さん:2008/09/17(水) 20:27:49 ID:QVCS4TIe
死ぬときは一緒だぜ・・・
..       リーマソ | |AIG
         _○| |○_
        /\ノ | |(/\
       """"""""""""""



             | |                  ○」
         _○| |                 「/
        /\ノ | |                />
329山師さん:2008/09/17(水) 21:34:50 ID:KzAPxHxD
>>322
即死しなかっただけで、これから生きながら解体だろ?
名前は一応残るかもしれんが。

日本の各子会社も売られちゃうでしょ。
330山師さん:2008/09/17(水) 21:38:30 ID:UYf10Vgi
即死が安楽死に変わったようなモン・・・
331山師さん:2008/09/17(水) 21:42:37 ID:IbcR9KI+
現在、大暴落中、2ドルレベル
332山師さん:2008/09/17(水) 21:43:51 ID:IbcR9KI+
約50%安、救済の意味なし。
333山師さん:2008/09/17(水) 21:54:21 ID:ivzaSy6m
>>330
いや人工呼吸器に栄養点滴に透析生活ぐらいにかわっただろ
334山師さん:2008/09/17(水) 21:57:18 ID:KzAPxHxD
>>332
株主を救済するつもりは毛頭無いと思われ。

昔の日債銀みたいに、即日強制接収じゃなくて良かったと思わんと。
335山師さん:2008/09/17(水) 22:05:06 ID:UYf10Vgi
俺の頭をハゲと言ったな!!
336山師さん:2008/09/17(水) 22:27:43 ID:bnP+Zec4
ハゲって素敵やん
337山師さん:2008/09/17(水) 22:32:38 ID:frNWzYa4
>>322
会社は救済されるね
保険の契約者もカナリ助かるよね

株主は即死が少しだけ延命
従業員はカナリやばくて、幹部は放逐あたりかな。
338山師さん:2008/09/17(水) 22:35:13 ID:5HP/3Ctm
なんでAIG下げてるの????????????????
339山師さん:2008/09/17(水) 22:36:00 ID:UYf10Vgi
バー何期もぽーるソンも、毛頭なし。
340山師さん:2008/09/17(水) 22:36:15 ID:XSpvcrvI
急落相場では主力株投資が王道

【PR】
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yaochou

341山師さん:2008/09/17(水) 22:36:24 ID:s1aLa18Z
救済されると思ってなかったというか、
阿鼻叫喚を少し期待してた。
342山師さん:2008/09/17(水) 22:46:07 ID:pWAf6UNQ
救済っていうけどつなぎ融資だから一時しのぎだろ

死ぬのを少しのばして、その間に資産を売り払う時間を作ったって事
343山師さん:2008/09/17(水) 22:48:22 ID:JMXYC6xA
新銀行東京と同じようなもんですなw

救済規模は全くレベルが違いますがw
344山師さん:2008/09/17(水) 22:48:47 ID:UYf10Vgi
ネット広告にアフラックが増えたな・・・。
345山師さん:2008/09/17(水) 22:55:25 ID:pWAf6UNQ
日本は今度は何処の保険会社が買うんだろうか
346山師さん:2008/09/17(水) 22:55:46 ID:Un2nBgCk
今回のAIG破綻危機の真相は
CDSって報道は少ないよね。


今朝の日経もデリバティブっていいかたぼかしてたし・・・


日本のマスゴミと自称「専門家」のレベルの低さも問題だな。


だいたい、リーマン救ってりゃ、AIGはCDSの胴元としての
責任は生じなかっただろうに・・・
それに、次にどっか大手企業の破綻が出たらどうすんだ?
GM破綻しても、社債にCDSついてるぞ?
シティバンクだって自己資本比率の安全余裕率が
のこり2%きってるって・・・

そんななかで3.22%を喜んで買ってるやつ、もうアホかと!

リーマンの倒産でこんなに大変なのに、
シティが倒産したら、アメリカがクラッシュですよw
347山師さん:2008/09/17(水) 23:00:25 ID:Lef66qeN
ほんまクラッシュですワ
348山師さん:2008/09/17(水) 23:01:34 ID:BGm9VU37
>>327
じゃあ、お前は>>298の質問に対して、
「そうだよ。刷るんだよ。」って答えるってことか?w
349山師さん:2008/09/17(水) 23:08:59 ID:pWAf6UNQ
>>327
中央銀行は市場に流通するお金の量を調節する機関
お金を作ることはしない
350山師さん:2008/09/17(水) 23:11:04 ID:UYf10Vgi
名も無き貧乏人の反撃として、後世まで語り継がれることでしょう。
351山師さん:2008/09/17(水) 23:13:45 ID:UYf10Vgi
香典持って駆けつけたら、まだ生きててビックリ!
352山師さん:2008/09/17(水) 23:15:34 ID:Un2nBgCk
いまだって、市中に流通しているドル紙幣は
急増してるんじゃないか?

それゆえの不自然なドル安だったとおもう。
で、これからは間違いなくドル安になる。

日本は保有している米国債(ドル建てとユーロ建てがあるようだ)
をさっさと売らなきゃ大変な損失をこうむることになる。

麻生のいってる埋蔵金の活用ってのが、日銀の外貨特別会計の
取り崩しのことなのなら、それは早急に取り組むべき。
でないと手遅れになる。

具体的な手遅れの実例。
@中国が先に米国債売って、ドルが暴落しました〜♪
A米国債デフォルトすることにしました〜♪
などなど
353ど〜んとこい!:2008/09/17(水) 23:17:20 ID:T4dQg/up
AIGアメリカ国家が丸抱えしたにも関わらず、只今のニューヨーク市場AIG株2〜3あたりを彷徨ってるね。
354山師さん:2008/09/17(水) 23:17:28 ID:UYf10Vgi
とりあえず喪服と香典はしまっとくか・・。
355山師さん:2008/09/17(水) 23:19:14 ID:EMablQ+U
>>352
なんせ中央銀行が株式会社買収しちゃったからねw
ドルの信用を切り売りして、リーマン事後処理に9兆円、AIG破綻回避に9兆円突っ込んでるだけ
絶対最終防衛ライン(ドル)の兵力を削って、ずたぼろの最前線に増派してるようなもんだ
それも最前線が盛り返すわけじゃなくて、玉砕するのを少し遅らせるだけ
356ど〜んとこい!:2008/09/17(水) 23:21:04 ID:T4dQg/up
前日より落ちてるぞ。 どうなってるの?
http://finance.yahoo.com/q?s=aig
357山師さん:2008/09/17(水) 23:22:09 ID:EMablQ+U
>>356
あたりまえだろ・・・
新株で5倍に希釈されて実質国有化管理下2年かけて屠殺・解体、これのどこに上げる材料があるというのだ?
358山師さん:2008/09/17(水) 23:23:27 ID:Un2nBgCk
$62 trillionってどんだけ〜?
359山師さん:2008/09/17(水) 23:23:57 ID:o+J/eokz
AIGは、米政府が株式80%取得だから、国有化されたのと同じ。

以前、日本の銀行が国有化された後、売りに出されたパターンじゃね。
360山師さん:2008/09/17(水) 23:26:27 ID:VY+nMOWv
投資銀行業界3位のリーマンが救済されなかった。
一方、商業銀行では
バンカメはメリル吸収して保有資産1位に。
チェースはベアスターンを国策吸収。

これで、生き残れる(救済される)商業銀行は確定だと思うが。

Cはアッラーのお慈悲に・・・・か?
361山師さん:2008/09/17(水) 23:35:33 ID:tbieUa5y
今夜のNHKラジオで、国有化して、二年かけて企業価値を高めて、株式価値を高めていく方針ではないかと解説されていた。
362山師さん:2008/09/17(水) 23:37:32 ID:RqNwX/Qn
宣伝やってる場合かちゅうの
363山師さん:2008/09/17(水) 23:49:45 ID:gw/eliJg
国有化して徐々に解体していくちゅうことかな、米の考えは?
364山師さん:2008/09/17(水) 23:50:05 ID:/vZgRjCD
100兆円の追加しろ
365山師さん:2008/09/17(水) 23:55:25 ID:RqNwX/Qn
よーく考えよー お金は大事やぞー
366山師さん:2008/09/17(水) 23:59:03 ID:Lef66qeN
1000兆はいるね
367山師さん:2008/09/18(木) 00:00:08 ID:rqQOuw76
でもさ、ドルじゃぶじゃぶでもユーロもヨーロッパ経済失速でさがってるし、日本の円も糞なんだけど
まだましってだけで多少円高になってるだけだろ。これから基軸通貨は元とかになりそうだな
368山師さん:2008/09/18(木) 00:08:50 ID:eqPEYbKK
これでも予定通りに9兆円融資なんかできんの?
369山師さん:2008/09/18(木) 00:11:25 ID:DZTT12vI
焼け石に札束・・・。

札束が燃え上がる様子が見えますw
370山師さん:2008/09/18(木) 00:14:51 ID:ql6TDbbN
>>346
そのときは世界経済道連れ
371山師さん:2008/09/18(木) 00:16:10 ID:BqEHWIQZ
>>367
チャンコロwww
判りやすすぎなんだよw
田舎者wwwww
372山師さん:2008/09/18(木) 00:16:32 ID:seb88R0l
9兆の融資が焦げ付いたらバロス
373山師さん:2008/09/18(木) 00:17:19 ID:PMYlpIZu
ダウが暴落してます。
時間の問題です。



喪服用意してください。

香典は1人、10万以上で・・・・
374山師さん:2008/09/18(木) 00:18:03 ID:ql6TDbbN
>>366
住宅対策すれば数十兆ですむ。
三月にやればさらに半額くらいだったのにな。
今のやり方は穴の開いたバケツで水汲んでるようなもの
375山師さん:2008/09/18(木) 00:24:48 ID:Y5lXOL3k
NYダウ平均 10794.81(−264.21)
AIG 2.04(−1.71)

これは厳しい・・。
376山師さん:2008/09/18(木) 00:29:44 ID:r8lcUQ3K
なんだろう、この勘違いカキコの多さを見てると
本当に今日から国がバックで絶対潰れない国営AIGがスタートするとでも思ってたんだろうか、と思う
377山師さん:2008/09/18(木) 00:30:58 ID:bbdnZvDG
>>376
アホすぎるよなw
378山師さん:2008/09/18(木) 00:34:23 ID:MlC/4F64
国が主導権を持って粛々と解体リストラを進めます、ってことだナ

ヨーロッパの不動産関連を売り払って、アメリカとアジアの個人向け保険
だけを取り扱う、極度に縮退したミニAIGとして2年後は再出発させます、
でも年利11%取るよ、だからねぇ。
379山師さん:2008/09/18(木) 00:46:48 ID:0tKah8jl
これはもう駄目かも知れんね
http://finance.google.com/finance?q=NYSE%3AAIG&hl=en
380山師さん:2008/09/18(木) 00:48:06 ID:eqPEYbKK
これとファニーとフレディ併せてあと何百億ドル必要なんだろ。
381山師さん:2008/09/18(木) 00:49:25 ID:tPAZdW/x

誰もがまさかと否定しつつ、同時に誰もがもしやと不安視している
英のゲロ下げの原因になってる”次”の候補って一体どこのこと?
382山師さん:2008/09/18(木) 01:02:26 ID:PB20L0KN
救済しても、格付けが下がって
つぶれかけた保険会社をあえて選ぶ人っているの???
383山師さん:2008/09/18(木) 01:07:16 ID:kbINfQMe
>>376
国がバックに着いても、これから助けられない企業にどんどん税金が投入されて
消失するばかりと国民感情の怒りを買うようになるから、どんどん顧客は離れて
いくし、社債(国債?)を買ってくれるところももうほとんどない。

顧客離れが加速して採算取れずに消滅する公算が高いとしか言えんでしょうな。
384山師さん:2008/09/18(木) 01:07:37 ID:eqPEYbKK
じいさんばあさんはAIGなんて知らない。
地井武男の顔をみて保険を買う。
385山師さん:2008/09/18(木) 01:08:20 ID:MlC/4F64
>>384
最近の老人をバカにしないほうがいいぜ?
386山師さん:2008/09/18(木) 01:09:00 ID:0tKah8jl
また1$台突入か?もう騰がる材料ないのにどうなるどうなる
387山師さん:2008/09/18(木) 01:09:59 ID:eqPEYbKK
>>385
振り込め詐欺の被害総額を見ればバカにしたくもなる。
388山師さん:2008/09/18(木) 01:10:24 ID:g3q0mvLM
AIGは資産の切り売りでいずれ潰す方向なんじゃね?
今更この会社の保険に入ろうってやつはいないだろ。
389山師さん:2008/09/18(木) 01:12:08 ID:y3GzmQEP
383だから日本と違って
税金投入しないって!
日本みたいに国が借金だらけじゃ
ないんだから
390山師さん:2008/09/18(木) 01:15:59 ID:0tKah8jl
日本の借金は国民に背負わせてるものだからいざとなったら
徳政令カードを使うのじゃ。
391山師さん:2008/09/18(木) 01:27:08 ID:fGBxk6mg
資金投入っていっても客の保障のみで会社に入ってくるわけじゃないのな
事実上倒産なんだな
392山師さん:2008/09/18(木) 01:33:37 ID:pr1yznVh
米大手証券会社、生保と崩壊が来た。

日本に以前起こった例から見ると、銀行はかなりヤバイはず。

次は銀行か?
393山師さん:2008/09/18(木) 01:33:51 ID:hAKWg145
しかし ロシアじゃ株式市場閉鎖だよ
夜のWBSじゃ みずほ銀行のCMで
ロシア投資やってる様子だけど
株式市場も開かないほどの大混乱
まあ 米ソの冷戦中は株式市場なかったが ロシアの成金どももヤバイかもな

大幅続落で取引停止に=ロシア株式市場
2008年 9月17日(水) 18時33分

 【モスクワ17日時事】ロシア株式市場は17日、大幅続落し、同日正午(日本時間午後5時)すぎ、ロシア株式取引所(RTS)など2取引所で取引が停止された。いつ再開するかは連邦金融市場庁が決定する。
 代表的株価指数RTSは1058.84と、前日終値比6.39%安となった。 
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/jij/080917/080917_mbiz046.html
394山師さん:2008/09/18(木) 01:40:39 ID:aA07/LPQ
$2.2
395山師さん:2008/09/18(木) 01:47:56 ID:pLNPdCh/
299 山師さん sage New! 2008/09/17(水) 11:57:45 ID:ERu0yRye
8時55分に売買停止になったなw
買わなかった奴は負け組みwwwwwwwww
いやぁww最高だわ

   ↑

こいつ何なの?死ぬの?
396山師さん:2008/09/18(木) 02:00:50 ID:pr1yznVh
米モルガンSが独立維持か銀行と合併するかを検討−米CNBC
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=anzWeFU_dfb4
397山師さん:2008/09/18(木) 02:09:05 ID:Blo85bIe
日本でもバブル崩壊後に、絶対潰れないと思ってた大手証券や都銀が潰れたし、
旧財閥系の銀行同士がくっついて三井住友とかになっちゃったんだからなぁ。
タイムマシーンで97年以前に戻って、
山一や長銀が潰れる、富士と第一勧銀と興銀が一つになる、なんて言ったら
精神病院送りだろうなw

アメリカの今後1、2年はこれまでの常識が通用しない世界に突入するんだろうな。
398山師さん:2008/09/18(木) 03:58:38 ID:iywzGHYT
>>397 んじゃ映画「バブルへGO!」はどうすんだよwww
399山師さん:2008/09/18(木) 04:04:03 ID:aA07/LPQ
$2.3
400山師さん:2008/09/18(木) 04:32:40 ID:0tKah8jl
>>397
俺の知り合いの占い師がバブルの頃、大手証券会社がつぶれたり銀行が
なくなったりするって吹聴してたらテレビも雑誌も仕事が本当になくなったw
あと、俺んちきてた銀行マンは早稲田で野球やってたんだがノンプロか都銀か
で迷った挙句、将来の安定をとって都銀にしたっていってた。
銀行名は第一勧業銀行w
401山師さん:2008/09/18(木) 04:40:16 ID:iywzGHYT
で2002年4月1日にATM前で頭下げ続けたり
ボーナスを2000円札で貰ったりしたんですね、
ご苦労様
402山師さん:2008/09/18(木) 05:24:46 ID:aA07/LPQ
$2.0
403山師さん:2008/09/18(木) 05:31:54 ID:3G0c1tyE
195 :山師さん:2008/09/16(火) 14:59:51 ID:4mhIVb27

◆猿でもわかる金融工学と信用創造

現金100万円を担保に現金300万を借りてきて、
その300万で信用取引で900万の株をかって
その900万の株を担保に9億円のドルをかって
その9億円のドルを担保に90億円分の日経先物を買って
その90億円で900億円分の原油先物を買って
900億円分の原油先物で9兆円分のオーストラリアドルをかった

100万円の資産のやつが最終的に9兆円分のみせかけの資産をもっていた
それがアメリカ。何万社もがこういうことをしていたのだから実態が把握できなくて当然
わろす

↑これってそこら中に貼られてるんだけど、
まず、100万担保に300万借りるってどうするの?
ニュー即で聞いたけど誰も答えてくれなくて・・・
404山師さん:2008/09/18(木) 05:48:11 ID:4gYJHPIZ
金融機関もグルなら簡単にOK
金を集めてる間は年収~億円を分け合って
ヤバくなったら皆トンズラするんだよ
マネーゲームなんだから
自分の事しか考えないサイテー最悪のヤロー達だね

405山師さん:2008/09/18(木) 05:54:02 ID:3G0c1tyE
>>404
なるほどね。
一般人でも借りれる方法があるのかと思った。
406山師さん:2008/09/18(木) 09:17:12 ID:xeu2Cq3X
AIGのせいで個人向け投信が大混乱中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1221696651/


AIGのせいで個人向け投信が大混乱中
商品指数連動型債券が全滅


http://www.nomura-am.co.jp/
9月17日 PDF(新しいウィンドウ) 「野村コモディティ投信(DJ-AIG商品指数)」 お申込み受付けの停止について(17KB)
9月17日 PDF(新しいウィンドウ) 「野村コモディティ投信2(S&P GSCI 商品指数)」 お申込み受付けの停止について(17KB)
9月17日 PDF(新しいウィンドウ) 「グローバル・コモディティ・オープン(毎月分配型)」 お申込み受付けの停止について(20KB)

http://www.aiginvestments.co.jp/
2008/09/17 コモディティファンドのお申込停止に関して(9月17日)(PDF)
2008/09/16 コモディティファンドのお申込停止に関して(PDF)

http://www.okasan-am.jp/
2008年09月17日 本日の取得申込みおよび解約申込みの受付中止についてPDF

http://www.sumishinam.co.jp/
2008年09月17日お知らせ
「住信 コモディティ・オープン」の基準価額公表の中止についてpdf

407山師さん:2008/09/18(木) 12:00:41 ID:NoE+7Xx1
>>405
これはよくある話なんだが、定年退職間近の銀行の支店長クラスが、
自分の決済である企業にたとえば1億円融資する。
支店長はそこから数千万円を個人的にバックしてもらうわけだ。
で、支店長が定年退職後、その企業は倒産すると。

銀行は、信用が第一だからこういう事件は警察沙汰にしないのだよ。
408山師さん:2008/09/18(木) 12:05:56 ID:p2maoZKc
9兆円突っ込んで効果有るの?
409山師さん:2008/09/18(木) 12:16:34 ID:4gwC/lWQ
Yahoo! Finance
http://finance.yahoo.com/
Will AIG plan cost taxpayers money, or just sleep?: Financial News - Yahoo! Finance
http://biz.yahoo.com/ap/080917/aig.html

向こうのヤフーファイナンスのトップが
AIGの救済プランは納税者にとっていいのかわるいのかみたいな記事だね
やっぱ反発多そう
410山師さん:2008/09/18(木) 12:31:05 ID:f2RFF4P6


■アリコジャパン当期赤字 親会社株の評価損計上■

アリコジャパンは14日、08年4〜6月期の当期損益が578億円の赤字になったと発表した。
親会社の米保険最大手AIG株などで1377億円の評価損を計上したため。
73年に営業を開始したアリコジャパンは、88年に黒字転換して以来、赤字決算は初めて。

同社は株式会社の資本金に相当する「持ち込み資本」としてAIG株全体の1.4%、2366億円分を保有する。
AIGはサブプライム関連損失により、08年4〜6月期決算で約53億ドル(約5850億円)の当期損失を計上。
6月末時点の株価は簿価の半分以下の1株当たり約26ドルになった。

【朝日新聞 2008年8月14日】
http://209.85.175.104/search?q=cache:06MGY8CFtZkJ:www.asahi.com/business/update/0814/
TKY200808140369.html+%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%
E5%BD%93%E6%9C%9F%E8%B5%A4%E5%AD%97%E3%80%80%E8%A6%AA%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A0%AA%E3%8
1%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1%E6%90%8D%E8%A8%88%E4%B8%8A&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp

411山師さん:2008/09/18(木) 13:47:40 ID:4Vv8b1lN
>>407
ふーむ。
412山師さん:2008/09/18(木) 14:45:18 ID:WTiaxrtG
>>407
結局、今回の9兆円も
くれてやるから、時間の許す範囲で
金利を払いながら、うまく自分のポケットに入れておけ

いわゆる退職金?

そういうことでつか?
413山師さん:2008/09/18(木) 19:24:37 ID:Qmr89r+p
>>407
外部に得意げに語る「1円でも違ったら帰れない伝説」と実際は
かなり違うようだよね、偉くなればなるほど。
414山師さん:2008/09/18(木) 19:35:16 ID:Fdj0SQvw
9兆円つぎこんでも株価が2ドルって・・・・・・
415山師さん:2008/09/18(木) 19:51:23 ID:LJHW+k2d
初歩的な疑問なんだが
おいそれと9兆円なんて出せるのか?
いくら輪転機回すっつったって
9兆円のドル紙幣印刷するには
それなりの時間はかかるだろw
あとはゴールド売却とか?
416山師さん:2008/09/18(木) 19:54:20 ID:6sfryWY+
そりゃ、株主には鐚一文渡さない条件での9兆だからな。
急速凍結してじっくり解凍。
寺銭は1.1%だからな。
417山師さん:2008/09/18(木) 20:00:08 ID:LJHW+k2d
ああそうか
9兆円渡すけど株80%取り上げるのか
いくら紙切れでも80%も取り上げれば
それなりに回収できるんだろうな
418山師さん:2008/09/18(木) 20:05:28 ID:DhZ69wfM
9兆円融資のために、米国債発行して資金調達。
419山師さん:2008/09/18(木) 20:11:23 ID:LJHW+k2d
米国債ってのもペーパーレス=電子化してるの?
なるほど、コンピュータの端末に
US GOV'T BOND $9,000,000,000,000
って入力すればいいだけだもんなw
輪転機も要らないなw
なあんだw
420山師さん:2008/09/18(木) 20:24:15 ID:eqPEYbKK
かなり昔から証文というものがありまして。
421山師さん:2008/09/18(木) 20:31:59 ID:3rNdGmcH
控え!控え〜!

この証文が目に入らぬか!!

このお方を何方と心得る!

破綻したAIGの社長・・・(涙
422山師さん:2008/09/18(木) 20:34:13 ID:pPneFeSO
>>415
小切手
423山師さん:2008/09/18(木) 22:15:54 ID:Z/vmiDg0
米国は潰れかかったら9兆円も貸してくれるのか
だったら思いっきり、ハイリスク投資しようぜ〜
成功したらリターンを得て、失敗したらFBRから金借りれるしな〜
424山師さん:2008/09/18(木) 22:30:58 ID:UvGO7LAG
$2.5
425山師さん:2008/09/18(木) 22:36:25 ID:IX5odoia
9兆円投入と言っても、あくまでつなぎ融資の一環として。
そもそもLIBOR+8%の超高金利で貸してやるだけ。まさに一時しのぎ。
FRBが高利貸しとして資金対応するだけ。それも有価証券等を担保に取ってね。

金融機関としての資金利ざやから考えて、AIGは8%超の高金利なんて当然返せないよ
あくまで保有資産をどんどん投げ売り、処分してる間に資金繰り窮して「突然死」しない
ためだけの措置。今はインターバンク市場で民間機関が誰もAIGに資金融通しないからね。
結局は、静かに市場から退出していくためだけの一時的なスキーム。

10年近く前に日本で政府がメガバンクに注入した「公的資金投入」とは全く別物。
日本版・・・メガバンクの蘇生措置としての注入。自己資本増強策。
米国版・・・金融市場麻痺への対応策。あくまで高利貸し。安楽死用のモルヒネ。
426山師さん:2008/09/19(金) 00:30:10 ID:hnOhvSZN
>>403
バブル期に地上げの帝王って呼ばれてた早坂は平和相銀がATMだったな。
電話一本でいくらでもどーぞって感じ
427山師さん:2008/09/19(金) 00:58:18 ID:ViYf5UYx
AIG延命治療会場
428山師さん:2008/09/19(金) 01:21:13 ID:ODuq1x/x
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080918/fnc0809182044019-n1.htm

「米国の中小銀行は100の単位で破綻する」 ウィルバー・ロス氏講演

米資産運用会社インベスコグループで投資業務を手がけ、企業再生の手腕で
知られるウィルバー・ロス氏は18日、都内で講演し、「米国の中小銀行は
100の単位で破綻(はたん)する。
リーマン・ブラザーズ破綻による損失も広がる」と語り、米国の金融危機が
一段と深刻化する懸念を指摘した。
ロス氏は「金融全体が破綻する危険性はもうない」とする一方で、リーマン
破綻とAIG救済について、「(米政府は)すべての金融機関を救済できない
というメッセージを発信した」として、淘汰が進むとの見方を示した。
さらに、「商業銀行と投資銀行の統合の動きが加速する」として、大型の金融
再編が相次ぐとの見方も示した。
ロス氏は米国で「再生王」と呼ばれており、日本でも平成11年に破綻した
第二地銀の幸福銀行を買収し再生した実績がある。
429山師さん:2008/09/19(金) 02:36:27 ID:DpN+Z1Iz
>>413
その伝説と矛盾した話ではないけど?
430山師さん:2008/09/19(金) 03:10:45 ID:0kPaICaz
$2.2
431山師さん:2008/09/19(金) 09:39:00 ID:fhAG0CtP
特買 210,620
432山師さん:2008/09/19(金) 16:18:21 ID:kd/Elw00
なんか
リーマンで世界中の株を暴落させておいて
AIGでも同じ事を匂わせて一転9兆円融資で
株を暴騰させる・・・

初めから、筋書きを知っている連中は
何兆円儲けただろう?
433山師さん:2008/09/19(金) 16:32:55 ID:wtxVMfzX
今日もアリコがバンバンCM打ってるんだが、
AIGの借りた9兆円の担保ってこういうグループ会社の
資産も含まれてるんだよな?
これってめちゃくちゃ悪質なんじゃないの?
教えてエロイひと
434山師さん:2008/09/19(金) 16:33:15 ID:DpN+Z1Iz
初めから知ってるやつなんていないよ。
435山師さん:2008/09/19(金) 16:49:05 ID:kYr1XJbs
まあ どうせアリコの保険料とか現金だからFRBへのお布施の返済資金
2年間の猶予期間に9兆に利子つけて返すから
アリコも身売りするだろうから 2年後にはどこかの保険会社に移行するにしても
保証内容は、どうなるか判らないし ホントでマジで詐欺まがいじゃないか
アジアの島国の年寄りの年金から現金で保険料巻き上げて
FRBに現金で返済 いざ保険金支払いとなったら 保証内容変わりますとか
保証もいい加減とかだろう
436山師さん:2008/09/19(金) 17:00:07 ID:3G2vYGj4
アリコジャパンの株価見たいんだけどどこにある?
437山師さん:2008/09/19(金) 17:08:52 ID:wcDqC4VS
誰でも入れる保険か

考えてみりゃ無理があったんだな
438山師さん:2008/09/19(金) 17:42:13 ID:CS5KOJq1
取り込み詐欺だよな。
439山師さん:2008/09/19(金) 17:55:40 ID:6HEefy+v
1バレル94$とかww
先物を主としてたら死んでたな
440山師さん:2008/09/19(金) 18:04:46 ID:wtxVMfzX
あとマスゴミ(特にフジとか)が日本の保険会社は大丈夫
あせって解約騒ぎなどしないようにとか報道してるが、
これもどうかと思うよな・・・
お年寄りのなけなしの財産がマネーゲームですった馬鹿の返済に充てられる
と思うと切なくなってくるな
結局金持ちは失敗しても弱者を踏み台にして生き延びれるってなぁ
まぁそれが資本主義だと言われればそれまでだが
ところで次危なそうなのはどこなの?
シティ?モルガン?
金玉男はなんだかんだいってしっかり逃げ延びそうだが・・・
441山師さん:2008/09/19(金) 18:18:47 ID:DpN+Z1Iz
>>437
別に、保険に関してはなんら問題無いよ。きちんと黒字運営だし。
保険の設計が破綻しての経営危機じゃないからね。
442山師さん:2008/09/19(金) 19:24:24 ID:zyd2mIav
首の皮一枚で助かったみたいだね
443山師さん:2008/09/19(金) 20:59:02 ID:vY3JVw8R
延命装置取り付けただけでしょ
444山師さん:2008/09/19(金) 21:04:14 ID:YoYo9Rtt
夫がAIGの社員です。
帰りは遅いし朝はギリギリまで寝ているので話が出来ません。
ただ、大丈夫だから!と言うだけです。
この先はどうなりますか?
まだ子供が小さいので不安です。
445山師さん:2008/09/19(金) 21:06:47 ID:hnOhvSZN
アリコジャパンはどこが引取るんだろうか?
日本の生保が面倒みるのかな?契約者はかなり不利な再契約になりそうだけど
446ヒロト:2008/09/19(金) 21:07:44 ID:d/UMCRCB
>>444

そんな時には、てごろでがっちり入院保険とかに入ろうよ!

447山師さん:2008/09/19(金) 21:31:10 ID:kYr1XJbs
まあ 少し前にも互助会商法とかもあって
年寄りから 葬儀の資金とかの積み立てだので 無認可で集金
いざ葬式するとなったら 会社が計画倒産して
先物取引だので運用してたとか 前からある商法
現金は毎月入ってきて それを運用して相場資金だろう
どうせ 葬儀の件数も少ないし 金額もそこそことかで
はじめのうちが 誤魔化していても そのうちバレるとか
448山師さん:2008/09/19(金) 21:34:35 ID:z88U2qHM
こんな状況でアリコの保険とか入る奴いないだろう、って思うんだけど
入るやつはやっぱいるんだろうなぁ
449山師さん:2008/09/19(金) 21:38:50 ID:kYr1XJbs
確か数年前のダイヤの先物商法でも
駅ビルの店の前歩いていたら ダイヤ売り場の女性が声かけてきて
なんだろうと振り返ると まるで落し物か 服にゴミでもついているような
カンジで声かけてきて ハッとみたら悩ましげの表情の店員が
こちらをみつめて 少しお話がとか云うカンジ
あれで ダイヤの先物掴まされた男も多い
450山師さん:2008/09/19(金) 22:07:48 ID:CS5KOJq1
うちの事務所にも先物屋がセールスに来たりするが、
儲け話をもってくる姿にしてはボロボロのスーツと靴だったりするので、
もう笑うしかないw

おまえのところが儲かってねえじゃん。
451山師さん:2008/09/19(金) 22:20:11 ID:wsiYvE0o
プレマーケット上がってる…。
452山師さん:2008/09/19(金) 22:23:12 ID:d6UZqnhe
一挙にリバウンド終了、って感じかな
453山師さん:2008/09/19(金) 22:41:00 ID:ZqAIFzrf
今日でダウ30種から外れま〜す。

まさにジャンクw
454山師さん:2008/09/19(金) 23:20:50 ID:+67w1OTV
$3.15
455山師さん:2008/09/20(土) 01:35:42 ID:lXLJBQHh
>>444
過去に破綻した生命保険会社の例をみると、優秀な人間は、
引き続き雇用されている。
456山師さん:2008/09/20(土) 02:53:01 ID:et+60UU4
$3.83
457山師さん:2008/09/20(土) 03:41:41 ID:et+60UU4
$4.04
458山師さん:2008/09/20(土) 03:49:28 ID:hR6ncIj6
アリコの経営は今は黒字でも
ここまで風評被害だ出たら契約件数がた落ち。
どう考えても倒産するかもしれんTT
459山師さん:2008/09/20(土) 04:01:31 ID:kIZ5EdHa
そんな錬金術みたいな保険何てこの世に存在しないんだよ
460山師さん:2008/09/20(土) 04:54:54 ID:nlGsLrOJ
あれAIGあがってる?
ただのリバウンド?それともなんかいい材料でたのか?
461山師さん:2008/09/20(土) 06:09:00 ID:XKu9FK/E
>>459
何言ってんだ? 保険こそ、錬金術の典型なわけだが。合法的な詐欺といってもいい。
なんで保険会社が駅前の一等地に自社ビルをたくさん持ってるのか、理由を
考えろ。現代の錬金術だからだ。
462山師さん:2008/09/20(土) 09:37:47 ID:wItCTWkj
>>460
 ナンピン買い開始のお知らせ
 ↓
 FRBがRTC構想ぶち上げりんぐ&世界株式市場全面勃起age
 ↓
 長期保有組参上「うはっっwww底値Ktkr」

 AIG単独の良材料は今の所見当たらない
463山師さん:2008/09/20(土) 10:10:49 ID:sc55uAjd
だいたい 数年前でも日本の株式落ちたときでも
小泉が、株価に一喜一憂しないとか云っていたが
ニュースじゃ 落ちたたびに党のエライさん連中が
「株価対策」とかで 鳩首会談の様子で
なんか 田舎の町内会の役員会議ような様相で
暴落した株式は、田舎の町役場の窓口に持っていけば
収入役が数えて 買取するようなカンジで
町役場の金庫から 株価の買取資金でも置いておくようなカンジ
アホなブッシュのことだから アメリカ流に馬に乗ったカウボーイが
町役場に 暴落した株券持ち込めば 近くで保安官がショッガンで警戒するなかで
町役場の金庫から 買取資金が取り出され ゴールドラッシュ
USA!USA!とか 叫びながら喜ぶカウボーイ
464山師さん:2008/09/20(土) 10:29:08 ID:SdECFqbd

20日新聞紙全面広告の

「今般、米国政府の強力な支援のもと、米国連邦準備制度理事会(FRB)が決定した
最大850億ドル(9兆円)の融資により、AIGは引き続きお客様に
よりよいサーサービスを提供できる体制が整いました。
この融資は、AIGの事業基盤の強さとその重要性に対する信頼の証です。」

であるが、

FRBによる9兆円の融資の条件として融資金利はロンドン銀行間取引金利(3カ月物)に8.5%上乗せした水準で、
16日の取引金利を基に計算すると約11.4%と極めて高く、AIGが2年間の融資期間内に元利返済をするには、
売れるものは何でも手を付けていかないと間に合わない。

にもかかわらず全面広告で、


「この融資は、AIGの事業基盤の強さとその重要性に対する信頼の証です。」

財務状況の数値的な根拠を全く列挙せず、よくもここまで開き直れるのものだと関心しました・・
465山師さん:2008/09/20(土) 12:19:11 ID:nlGsLrOJ
>>462

あぁなるほど。
とりあえず土嚢つんで流れを止めたってことか。
けど次なにか不安材料でたら今度はもうどうしようもないだろうな。
というかまだ序盤だろ?いきなりジョーカー切った感があるんだが
466山師さん:2008/09/20(土) 12:59:19 ID:0MnQ89uP
>>464
JAROに問い合わせたらどうじゃろ
467山師さん:2008/09/20(土) 13:40:55 ID:wItCTWkj
>>465
 対策を小出しにして市場の危機感が慢性化するのを恐れた に一票

 ロシアの株式取引停止や上海の「売り行為そのものを規制したとしか思えない」有様も
 乱暴ではあるけれど 世界規模での危機感連鎖を一旦断ち切る効果は確かにあった
  露・中・米・日・欧 と対策が相次いでいるので一昨日が当座の底値と見てまず問題ないかと

 RTCの続報が出ない/RTC構想の取り消しが発表されて
  米銀行等の破綻・統合・身売り話が再燃しだしたら再暴落フラグ

  4日前からの暴落の際に 原油とレアメタルに流れた金で資源系の先物が上昇基調を取り戻したら
 1週間スパンの下落基調フラグ

 とかそんな感じ。あってるかどうかは知らんが。
468山師さん:2008/09/20(土) 15:04:13 ID:P1BZ2Bfh
>>467
>RTCの続報が出ない/RTC構想の取り消しが発表されて
無いと思いたいけど、あったらとか考えると怖いなんてもんじゃない。
なんかマッケインが余計なこと昨日言ってたみたいだし。
469山師さん:2008/09/20(土) 17:53:25 ID:SdECFqbd

アリコジャパンが保有するAIG株=8482万株

2008年3月末  8482万株×43.25× 99.19=3638億円
2008年6月末  8482万株×26.46×105.42=2366億円
2008年7月末  8482万株×26.65×107.12=2421億円
2008年8月末  8482万株×21.49×108.36=1975億円
2008年9月17日 8482万株× 2.05×105.46= 183億円!!
470山師さん:2008/09/20(土) 18:04:51 ID:SdECFqbd

アリコジャパン 運用利回り(一般勘定)
2003年度 2004年度 2005年度 2006年度 2007年度
2.33%     3.90%    7.64%    4.67%     -4.62% →マイナス!!

*当利回りの算出においては、保険業法第112条 評価益は分子に含めていません。
→AIG株の評価損を反映するととんでもないことになりそう・・
471山師さん:2008/09/20(土) 22:07:04 ID:7zHNbUZg
AIUは日本法人というより、AIGの日本支社だろう。
アメリカに利益を貢ぎながら、最後にはたたき売られる時を待つだけか?
でも、全面広告で健全性を訴えていたが、金融庁はこの広告も含めて今まで
AIGグループのアリコのコマーシャルに大甘。
こんな無責任な、広告は直ぐに修正広告を出させるべきだろう。
グループ企業が、政府管理下=倒産を避ける融資を受けておいて、
子会社が健全である訳がないでしょう?
アメリカの企業が、倒産か倒産寸前で企業価値を徹底的に安く買いたたいたように
日本のAIGグループ各社も安く買いたたくのかな?
日本人はやさしいから、高い買い物をするのかな?
もうアメリカに貢ような会社の選択はこりごりですね。
AIGグループの利益が、アメリカの覇権主義のもと世界各国で殺戮を繰り返して
いた、もう日本はアメリカから本当の意味で独立する時です。
アメリカのぽちであった小泉はこの時点で完全に終わり。
472山師さん:2008/09/21(日) 06:47:41 ID:q8SnM9u2
生命保険契約者保護機構の公的資金の注入(2009年3月までの時限措置)

財源は生命保険会社各社が拠出する負担金のほか、足りない場合は
2009年3月までは国からの公的資金を充てることができる。

2009年4月以降の破綻は・・
473山師さん:2008/09/21(日) 07:09:43 ID:6KbjBCJC


生命保険契約者保護資産 6,195,929,173円(平成20年3月31日現在)

たったの61.9億円しかありません・・



生命保険契約者保護機構の公的資金の注入(2009年3月までの時限措置)

財源は生命保険会社各社が拠出する負担金のほか、足りない場合は
2009年3月までは国からの公的資金を充てることができる。

2009年4月以降の破綻は・・


これが事実です!!

474山師さん:2008/09/21(日) 15:17:13 ID:30aXPrVs
確定年金はどうなります
475山師さん:2008/09/22(月) 00:56:04 ID:IzSJzq6i
アリコのおきまりセールスその1(AIG破綻危機前)

セールス  「では商品を納得してもらったので、こちらの書類に記入をお願いします」
客      「だけんどなぁ・・」
セールス  「なにかご心配でも?」
客      「外資系って大丈夫?潰れたりしないよね?」
セールス  「もちろん大丈夫ですよ、親会社はAIGといって世界最大の保険会社なんですよ」
客      「へぇ、そうなんだ」
セールス  「まぁ絶対潰れないって事はもちろん言えませんが、親会社のAIGが潰れるような事になれば
        その前にAIG以外の保険会社が潰れているし、アメリカも潰れています。だから安心なんです。」
客      「そうかぁ、そうだよなぁ。よし分かった契約する。」
セールス  「ありがとうございます(またひっかかったぜwちょろいもんだw)」

皆さん心当たりありませんか(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アリコのおきまりセールスその2(AIG破綻危機後)

セールス  「AIGの件では何かとご心配をおかけしております。」
客      「ほんとに大丈夫なのかよ!!」
セールス  「先日の新聞紙面の全面広告に記載のとおり
        @アメリカ政府により9兆円もの大金がAIGに融資されたので大丈夫です。
        Aこの融資によりAIGは国営となりましたのでさらに安心です。
        Bこの融資は、AIGの事業基盤の強さとその重要性に対する信頼の証です。」
客      「すごいなぁ、さすがAIGだ!安心した!(笑)」
セールス  「そうなんですよ。国営のAIGですから(笑)(やっぱりちょろいもんだw)」


だますセールスが悪いのか・・だまされる客も悪いのか・・
皆さん心当たりありませんか(笑)
476山師さん:2008/09/23(火) 01:33:41 ID:djkghVMc
>>475
そういえば、両親アリコの保険入ってるけど、
「親会社が世界最大の保険会社だから大丈夫だって!」
って言ってたわ、確かに…
477山師さん:2008/09/24(水) 04:58:25 ID:KqXKSzXn
$5.03
478山師さん:2008/09/25(木) 05:10:56 ID:SkZjItNZ
AMER INTL GROUP INC(NYSE: AIG)
NEW Real-time: 3.34 1.66 (33.20%) 3:59PM EThelp
479山師さん:2008/09/25(木) 09:18:14 ID:cjQNchtD
保険金の支払いを渋るのは見えている
社員は使い込むだろうし
もう栄華は来ないよ
480山師さん:2008/09/25(木) 12:34:51 ID:4lqtU5vo
>>479
妄想w
支払いを渋る理由はどこにもないしw
481山師さん:2008/09/25(木) 13:31:33 ID:cjQNchtD
>>480
理由がどこにもない、って、あんたwww
まあ、観ててみ、保険会社の考える事はどこも同じだって
482山師さん:2008/09/25(木) 19:14:09 ID:5MTGVkLW
まるで今は渋ってないみたいだ
483山師さん:2008/09/26(金) 05:14:27 ID:l/lP1Kwr
$3.03
484山師さん:2008/09/27(土) 00:39:22 ID:Uzm5xpYN
>>475
その1は、俺のトークそのままだ
485山師さん:2008/09/27(土) 13:56:31 ID:8ME77g1Q
保険会社は金融庁の定めた標準責任準備金というものを将来の保険金支払いに
備えて積立なければならない。
この積立金は厳し目の積立方で支払いが滞るようなことはない。
486山師さん:2008/09/28(日) 04:00:27 ID:khtjmGOf
保険のアリコジャパンに解約請求書を送るように伝えたら「どうぞ、ご安心ください」という文書が届いた - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080927_aig/
487山師さん:2008/09/28(日) 07:48:10 ID:WK3TKlcJ
その運用してた金がないんだからどうしようもないけどね

488山師さん:2008/09/30(火) 09:54:25 ID:41fV9Sl7
下院で否決されちゃったな
日経大暴落だな こりゃ
489山師さん:2008/10/02(木) 15:12:01 ID:cRAdoMtK

490山師さん:2008/10/02(木) 16:51:33 ID:FlbHm1Yw
AIGの株価、明日は大暴落だよ。
妥当な株価は180円です。
英語のリポートに出てた。
491山師さん:2008/10/02(木) 21:40:27 ID:B3tVVzd4
ふむ
492山師さん:2008/10/03(金) 10:45:01 ID:lIa/FYbO
またナンピン対象として上がってんなw
493山師さん:2008/10/04(土) 09:10:53 ID:4LTH4CGc
給料下がるんだろうね
494山師さん:2008/10/04(土) 10:10:39 ID:7pzlykTw
アリコ、エジソン、スターは助かったね
前が変わって平常運転
495山師さん:2008/10/04(土) 16:26:03 ID:495MTxxV
かな?
496山師さん:2008/10/05(日) 00:41:04 ID:qkywCz6x
お袋が息子である自分にAIGスターの年金型保険をかけててくれたんだけど、
最近その契約内容を精査してみたら、ひどいもんだね。
そもそも、積立の金利がたいして高くもないのに、途中解約すると金利0になるどころかマイナスになる。
しかも、契約者貸付するときには積み立てている金額を担保に取っておきながら相当な金利になる。
年金保険なんて入らずに、その分は銀行の定期にしておいたほうが絶対いい。
銀行の定期なら途中解約でもマイナスになることはないし、貸付だって担保取ってるから金利もほとんどかからない。
497山師さん:2008/10/05(日) 00:44:19 ID:ljk7+y+E
↑知ったかぶりの馬鹿だろ
498山師さん:2008/10/05(日) 08:00:52 ID:Cr6mLMCK
>>496
とりあえずお前が保険に対して無知なことはわかった
499山師さん:2008/10/05(日) 12:12:56 ID:qkywCz6x
どの点が間違ってるの?
500山師さん:2008/10/05(日) 17:56:50 ID:SVPtPMk0
リーマン兄弟に聞いてください
501山師さん:2008/10/06(月) 02:32:45 ID:cEk77DZp
>>496
おまえ、今後の人生、あまり得することは無いだろうね。頭悪すぎだもの。かわいそう。
502山師さん:2008/10/06(月) 09:34:42 ID:k8GPKu3H
生保業界の方ですか?必死ですねw
503山師さん:2008/10/06(月) 19:48:37 ID:1K678njD
いやいや、とんちんかんなだけ。
まぁ貯金と比べてどうかこうか言ってる時点でw

いいから金融機関は心配だからといってタンスにでも入れとけ。
504山師さん:2008/10/07(火) 01:28:54 ID:EkPrGTXu
掛け捨ての保険しか知らないの?
505山師さん:2008/10/07(火) 09:18:23 ID:Eq/PAVzr
世界恐慌突入の御様子ですな
506山師さん:2008/10/07(火) 11:39:30 ID:QS1bkByA
政府管理下って

政府がヤバいのに
507山師さん:2008/10/08(水) 09:25:31 ID:suibxjC2
age
508山師さん:2008/10/08(水) 10:57:49 ID:Wjlan8Ua
もうずっと人大杉
509山師さん:2008/10/08(水) 11:02:46 ID:juFD9mrp
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|       いぇ〜い!汚沢で〜〜す!
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|     おまえら1度民主に政権獲らせろよ
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |    そうすりゃ、高速道路は無料!ガソリン値下げ!
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ  
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_     天下り禁止!農家に金ばら撒く!  
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_ 
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::   次の選挙、騙されたと思って民主に入れろよw
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
510山師さん:2008/10/08(水) 11:22:07 ID:0+mSvuUo
AIGO
511山師さん:2008/10/08(水) 11:24:58 ID:Ml5cz+Qf
【金融危機】救済1週間後に豪遊、AIGに批判噴出[10/08]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223430873/
512山師さん
>>503
貯蓄保険を知らないのか?