総悲観は買い【2008秋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
総悲観は買いと昔から格言があります
9月中旬〜末頃に種まきのチャンスがあるかと思われます
2こがねむし:2008/09/11(木) 23:17:37 ID:m5dhdH3S
あんまり言わないほうがいいよ。
ボクとキミとの秘密。ウフフ・・。
3山師さん:2008/09/11(木) 23:18:37 ID:1i4GaRn+
種をまくチャンスはいつでもあるけど収穫出来るかどうかは別。
ある意味刈り取られるかもな。
4こがねむし:2008/09/11(木) 23:24:21 ID:m5dhdH3S
今年は、キャベツが採れすぎなんだって。
5山師さん:2008/09/11(木) 23:25:14 ID:ANCwbYRI
総悲観♪
総悲観♪
この買い玉だけは
死んでも離さない
すがりたい

総悲観♪
総悲観♪
お願いします
ナンピンもします
そんな俺たち
総悲観♪
6山師さん:2008/09/11(木) 23:28:04 ID:rShnf66N
こんなスレが建ってること自体、フラグ。
7山師さん:2008/09/12(金) 00:10:40 ID:Q6mcbGaK
そろそろ動き出しますかな
8山師さん:2008/09/12(金) 00:18:07 ID:Gd6ftaUY
世界のソニー安すぎだろJK
全力で買い捲るわwwwwwwww
9山師さん:2008/09/12(金) 00:19:24 ID:LzreepjZ
買い意欲が、在るうちは、まだ底打ちしていない。

本当の恐怖は、これからだよ・・・
10山師さん:2008/09/12(金) 00:35:45 ID:Iqtq68f0
1999年4月から2000年5月までの13ヶ月間、日経は24ヶ月線を上回って上昇していた。
次の2000年5月から2003年8月までの39ヶ月間、24ヶ月線を割り込み下落を続けた。
そして2003年8月に24ヶ月線を上抜いてから2007年11月に下抜けるまで、実に日経は49ヶ月も上昇トレンドを続けてきた。
一方今回の下落は2007年11月から始まってまだ10ヶ月に過ぎない。
山高ければ谷深し。
今回の下落トレンドがこんなものでは終わらないものであろう事はテクニカル的に明白であるし、ファンダメンタルズ的にも昨今の経済指標などであきらかである。
本格的な下げはこれからなのだ。
11山師さん:2008/09/12(金) 01:02:43 ID:Y2pprfsZ
10000割れるまでは我慢の虫でノーポジかな
12山師さん:2008/09/12(金) 01:13:08 ID:OF+tdEAK
>>10
トーシロがたわごとを言っております。
13山師さん:2008/09/12(金) 01:33:56 ID:k3GVoX9/
ちくしょう
こんなスレが出来てたのか

一回損切りして、もうしばらく待つか
14山師さん:2008/09/12(金) 01:39:07 ID:jeMXDb16
昨年同様配当落ち後のあとに上がるのか
15山師さん:2008/09/12(金) 01:54:08 ID:28WJFgw6
バブル前 日経20000円ならNYダウ$2000の関係だったんだけど
なんとかならんのか日本
16山師さん:2008/09/12(金) 12:18:01 ID:Q6mcbGaK
神スレの予感
17山師さん:2008/09/12(金) 12:32:48 ID:ojUSWG6t
新興不動産
買い置きで年収超える儲け
18山師さん:2008/09/12(金) 13:02:39 ID:+YvUjmf5
総楽観だな
19山師さん:2008/09/13(土) 10:06:32 ID:P5gl7ASh
早く総悲観来いよーーー!!!!!!!!!!
20山師さん:2008/09/13(土) 10:29:55 ID:/dIxnVFB
去年8月や今年1月、3月みたいな短期のセリクラっぽさは無いな
ここで底打ちになったら意外感はある
21山師さん:2008/09/13(土) 12:26:28 ID:Kgx9bkSS
リセッション言われて久しいが
アメリカはまだリセッション入りしてないんだよね
22山師さん:2008/09/13(土) 13:37:49 ID:Tg4yb2y2
総悲観は当然自分も含まれるわけで
自分が悲観してるときに買うのは難しかろう
23山師さん:2008/09/13(土) 15:02:11 ID:/dIxnVFB
>>21
ITバブル崩壊時のリセッション入りも2001年で株価ピークアウトから1年経ってからだな。
もちろん公式に発表される時期はリセッション入りした時期より後。
だからリセッション入りが公表された時は既に長期的な買い場になってる事も多いな。
24山師さん:2008/09/14(日) 11:19:54 ID:S5XfX0xm
いまだに
株価=業績連動
市場=景気連動指数 
的な勘違いしてる人いるよね。

世界景気の先行きが暗いのは、既に周知され尽くしている。
なのに、その景気悪化に連動して株価が下がり続けると錯覚
している人が多いようだ。

あと、セリクラ信仰も根強い。
誰の目にも明らかなほどのいわゆる「セリクラ」が来ないと
相場は反転しないという迷信。

そんなに単純ならどんなに楽か。
25山師さん:2008/09/14(日) 13:03:51 ID:7BtioXj/
>>17
おれは長年それをやってるが
成功することもあるが潰れることも多いのでお勧めできない

買うなら最も悲観されてる業種の一番強い銘柄
例えば同業他社が5分の1、10分の1になってる時に半値くらいにしか
なってないような銘柄の方が良い
26山師さん:2008/09/14(日) 17:01:25 ID:zj5z7VQq
ギャンブルだね
27山師さん:2008/09/15(月) 13:23:41 ID:OCsJBLKv
そろそろ総悲観の予感
週末あたりに短期リバ?
チャンスクルーーーーーーーーー
28山師さん:2008/09/15(月) 20:42:35 ID:EK7EbO1j
総悲観は買い
29山師さん:2008/09/15(月) 20:43:52 ID:R34coj29
test
30山師さん:2008/09/15(月) 20:45:26 ID:EK7EbO1j
みんな火曜は絶好の買い場だぜ!
31山師さん:2008/09/15(月) 20:52:20 ID:VPa3Qwl7
リバるかどうかはわからんが確かに今は総悲観
32山師さん:2008/09/15(月) 21:02:07 ID:1HsW8AWa
そうひかんがあらわれた

  買い
  売り
→見てるだけ
 逃げる
33山師さん:2008/09/15(月) 21:05:35 ID:4F9IGcG/
32
ワロタw
34山師さん:2008/09/16(火) 11:26:14 ID:Q5Ok3x7B
まさに神スレ、時期まで予言している。週末買えと
35山師さん:2008/09/16(火) 11:29:50 ID:F+vFFU6+
ディスプレイがぼやけてよく見えない
目が悪くなったかな
もしかして俺泣いてる?
何か電話が鳴ってる
でも放っておこう
36山師さん:2008/09/16(火) 11:35:00 ID:fCjYQIk4
>>32
まだマシな方だね。
一番悲惨なのは信用で買っててこんな値段で売らざるを得ない人。
37山師さん:2008/09/16(火) 11:55:24 ID:ZDKpNkSs
ほうほう
TOPIXの方が日経平均より下げとるな。
38山師さん:2008/09/16(火) 12:50:01 ID:d89zM/wR
暴騰しそうな株がいっぱい。
39山師さん:2008/09/16(火) 22:23:00 ID:mpqsv3LN
クルーーーーーーーーーーーーーーーー
40山師さん:2008/09/16(火) 22:29:53 ID:dMUQFnZP
総悲観は買い【2008真冬】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1200922920/
相悲観は買い【2007初冬】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1195453662/l50
相悲観は買い【2007初秋】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1189266799/l50
総悲観は買い【2007夏】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1179502514/l50
相悲観は買い 2007夏
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1186733514/
41山師さん:2008/09/16(火) 22:49:13 ID:y4FMyuuD
バカになって買え!
42山師さん:2008/09/16(火) 23:03:16 ID:pQkv7pT7
買ったらバカになりますた。
43山師さん:2008/09/16(火) 23:37:33 ID:1GBTplZO
よんじゅう さぁ〜ん!

どうかな?
44山師さん:2008/09/16(火) 23:57:30 ID:mpqsv3LN
北アああああああああああああああああああ
45山師さん:2008/09/17(水) 11:57:50 ID:RvStZ0XV
きたあああああああああああああああああああ
46山師さん:2008/09/17(水) 15:17:37 ID:9gBWkFuq
ドッサリまとめ買いしてる人いるね。
47山師さん:2008/09/17(水) 23:16:50 ID:M5mau2aC
総悲観こいやあああああああああああああ
48山師さん:2008/09/18(木) 01:10:09 ID:Yn4az1Oe
>>1が楽観視している限り、総悲観にならない。
49山師さん:2008/09/18(木) 05:50:19 ID:DYqWj5LA
一般投資家がまだまだ元気で、総悲観じゃないんだなぁ
50山師さん:2008/09/18(木) 12:43:42 ID:ygX3ygpb
この程度の下げでは、驚かなくなった。
全然、たいしたことない。
まだまだ余裕のある人が多そうだ。

そうゆうわけで、本当の恐怖は、これからだよ・・・
51山師さん:2008/09/19(金) 04:45:24 ID:/RzpzREi
爆上げキター
しかし、トレンド転換かどうかは、まだ分からない・・・
52山師さん:2008/09/19(金) 08:34:44 ID:IpK5AF0A
神スレだな。これで自民政権になっても民主になっても
減税で内需拡大だし。少なくても日本だけは大丈夫。
税金で食ってる人以外は。
53山師さん:2008/09/19(金) 18:30:08 ID:67cRlGBa
総悲観上げ
54山師さん:2008/09/19(金) 18:38:06 ID:HTm258vY
この格言崩れるな。
55山師さん:2008/09/20(土) 07:19:02 ID:PbaF9/TH
やっぱり株は短期勝負なんだね。
56山師さん:2008/09/20(土) 10:47:02 ID:5CV6cNgt
実際買ってしばらく放置でいいのかな
軒並み安いし
どうも米さらなる変態材料出してきそうで・・
57山師さん:2008/09/21(日) 01:30:01 ID:MkG9CRyl
凄いタイミングのスレだな
58山師さん:2008/09/22(月) 08:57:51 ID:Pw6ZXwTq
神スレ上げ
59山師さん:2008/09/22(月) 09:46:34 ID:YdUpDx7k
次回こそこの格言を生かすぜ。

そう思い続けてるんだけど今回も生かせなかった…
60山師さん:2008/09/22(月) 11:18:47 ID:G55sFmEM
次にこのスレたったときに買うことにするよ
>>1は次回もよろしく
61山師さん:2008/09/24(水) 21:24:57 ID:ZMErxNyX
62山師さん:2008/09/29(月) 17:00:40 ID:WT8QwrlN
63山師さん:2008/09/29(月) 17:33:00 ID:8wS320gy
>>54
実際のとこ、買い手が付いてる時点で総悲観てわけじゃないからね
悲観も現実は程度問題だな
64山師さん:2008/09/29(月) 22:44:30 ID:WH6JluCG
俺はもう総悲観ですよー
65山師さん:2008/09/29(月) 22:53:09 ID:UyO4Ysw/
こんなスレすら立たなくなったら総悲観ww
66山師さん:2008/10/01(水) 11:39:26 ID:zXQ7xN4B
いよいよ出番が来るな
67山師さん:2008/10/03(金) 11:55:58 ID:m62Q75pP
証券各社の信用評価損益率、軒並み-30%超ですなwww

信用全力で退場した方のご冥福をお祈り致します。
68山師さん:2008/10/03(金) 12:06:52 ID:A/SD2DCB
アメリカがジャイアンなら、日本はのび太だ。
そして、ドラえもんはいない。
69山師さん:2008/10/03(金) 13:43:25 ID:gy9/3pmM
この手のスレがあるうちはダメだ。
70山師さん:2008/10/03(金) 18:31:55 ID:wDagkU8V
いよいよこのスレの出番が来たようですね
ノーポジワクテカ
71山師さん:2008/10/03(金) 18:38:08 ID:5F/0nu8E
ソニーとか割安だとは思うんだが、信用倍率が…
追い証セリクラ祭が終わってからで十分かと。
72山師さん:2008/10/03(金) 18:54:03 ID:Rd6oHM9C
正直2002年の方が世の中も株価も物凄い暗かった
ブッシュも必至にイラク煽ってる最中だったし
73山師さん:2008/10/03(金) 19:02:04 ID:oFUiOO5m
02、03年と似てる部分はある
あの時は持ち合い解消で理屈抜きで売られまくった

いまの相場も500以下の銘柄で
理屈抜き売られまくってる物がかなりある

俺に1億あったら買いまくるだろうな
74山師さん:2008/10/03(金) 19:04:35 ID:5zI6Yze7
>72
2002年の方が暗かったとなると
まだまだ株価下落は続くと見たが?
75山師さん:2008/10/03(金) 19:05:12 ID:7HflMlPH
2002〜2003年頃は大手でも潰れそうな企業がもっと多かったね。
実態としてヤバい企業が多い割に、あの程度でよくもちなおした印象があるな。
今は国内企業のファンダはあの頃よりずっと良いが、外部環境が悪すぎ。
状況が色々と違うなぁ。
76山師さん:2008/10/03(金) 19:09:57 ID:KStmzev+
自動車セクタ買い始めますた。
ロイタで34年目の低販売やらと
77山師さん:2008/10/04(土) 15:54:52 ID:n9S+2CiL
ITバブルの頃に重厚長大だという理由だけで
売られまくった銘柄軍にバーゲン大杉

あと15%下げたら俺も始めるわ
78山師さん:2008/10/04(土) 18:16:41 ID:yP5c/XH+
Welcome to this crazy Time
このふざけた市場へようこそ
君は買い豚!買い豚!買い豚!
どこもかしこも損だらけ
塩漬けホールドしててもはじまらないから
買い豚!買い豚!買い豚!

時はまさにリセッション
澱んだ市場で僕らは出会った
Keep your Portfolio 持ち続けて
この規制と注射とインチキのまっただなか
No boy no cry ナンピンしなきゃ
勢いを増した下落相場の中を

We are living, living in 東証
We still trade, trading in 東証
We are living, living in 東証
We still trade, trading in 東証
79山師さん:2008/10/05(日) 11:01:14 ID:EP7inhy2
今だ!
80山師さん:2008/10/05(日) 11:27:56 ID:YCKD9J0+
さわかみ”とかいう投資顧問?が、半年前テレビで「今が安値で、どんどん
買ってます・・・」って、言ってたが、数日前も「今が安値で、じゃんきゃん買いまくてる・・・」
て言ってた・・・笑
81山師さん:2008/10/05(日) 11:44:38 ID:NeiMzNYV
落ちてくる者を横目に見ながら、太宰の精神で痛みを和らげる。
82山師さん:2008/10/05(日) 14:20:26 ID:eZJv7PKv
おいらの周辺は楽観、悲観、半々だが
83山師さん:2008/10/05(日) 14:32:09 ID:TfTG0qWO
たしかにいまはかいどきだわ そうしさん2.5おくのおれのちょっかんにまちがいはたまにしかない
84山師さん:2008/10/05(日) 15:58:42 ID:MBGg+Q/u
ダウが法案可決後暴落したから総悲観になってるけど、
少なくともこれ以上の損金融機関の損失は食い止めたのだから
これ以上大きく下げることはない。
85山師さん:2008/10/05(日) 16:18:05 ID:Tqeu22aH
>>85
これからが本番。
今までは予告編に過ぎない。
86山師さん:2008/10/05(日) 16:22:02 ID:Tqeu22aH

「総悲観は買い」  そんな呑気な時代は終わった。

長年、超低金利が続いて国民はもう投資する金など無いだろ。
毎日の生活維持するのでイッパイイッパイだ。


87山師さん:2008/10/05(日) 16:23:10 ID:SxpWQlQY
来週こそと
またアホな個人が買い下がって含み損増やしていくんだろうなw


月足でみたらわかるが直近高値6月からの下げ
どのくらいかなww
88山師さん:2008/10/05(日) 16:35:50 ID:AX6dNDsR
本当の悲観って出来高が2億株・日中ボラが30円とかの世界だぜ?
89山師さん:2008/10/05(日) 16:45:36 ID:bQ22S6If
総悲観?
まだ皆やる気に溢れてる気がするんだが
90山師さん:2008/10/05(日) 16:46:50 ID:fzuKvCRW
new york timesのオンライン記事を読んできたけどかなり面白いわ。
歴史の転換点的な雰囲気に満ちてるw
91山師さん:2008/10/05(日) 17:02:32 ID:Wl9UQ2P3
>>86の言うとおり困窮の極みで投資どころではなく
>>87の言うとおり普段ならば湧いて出るリバ厨も死に絶えた頃
たった1人カネ使える奴が居るならば、ソイツは稼げる。
 
スレタイトルの格言って、凄く厳しい世界を表しているんじゃないか?
92山師さん:2008/10/05(日) 17:07:11 ID:WxuyUhoR
つか現実に本当の総悲観なんて起きない
起きたら全銘柄ストップ安連発
93山師さん:2008/10/06(月) 09:47:24 ID:I9HAJywg
皆金融対策法、可決して安心してるね。ところが?

すでに米国では内乱に備えて各国から軍隊がよびもどされ、
終結準備を整えた。
94山師さん:2008/10/06(月) 10:51:17 ID:N6/0CQCv
とっくに総悲観なんですけど。
どこが買いなんですか?
95山師さん:2008/10/06(月) 11:01:02 ID:tTvcDoeO
総悲観は売り これは歴史が証明している
96山師さん:2008/10/06(月) 11:08:15 ID:rYYFTR1W
一万円台は政府系ファンドが買い漁ってくるぞ
とどこかのカリスマが言っていた記憶が
97山師さん:2008/10/06(月) 11:09:55 ID:qjWaC008
総楽観だな
98山師さん:2008/10/06(月) 11:12:02 ID:UyXkLkQi
誰が買うかよwww
99山師さん:2008/10/06(月) 11:12:21 ID:rYYFTR1W
100山師さん:2008/10/06(月) 11:39:50 ID:1L8LBBM+
総悲観で核戦争勃発の結果、総モヒカン
101山師さん:2008/10/06(月) 11:55:03 ID:ePEhk282
>>99
これおもしろいな
102山師さん:2008/10/06(月) 16:53:06 ID:Ee6MS9Kz
もうリセッション入りは明白なのであり、今後は景気敏感株の買いは勝率が低い。
せいぜいBNFが行っていた“乖離率”を試してみるぐらいにしか買えない。

これからの時代の投資は内需銘柄だ。
4756 CCC を是非検討するとよい。こんな大暴落の日にも逆行高している大変力強い銘柄である。
しかも、こういうことをすると空売りが大量に入る。燃料補給もばっちりなのである!!
103山師さん:2008/10/06(月) 23:37:29 ID:oXcTuT6L
このスレが輝いてキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
104山師さん:2008/10/07(火) 00:24:23 ID:QxyOfIUt
でも実際総悲観になるとまだ下がると思って買えないんだよなこれが
105山師さん:2008/10/08(水) 10:05:08 ID:suibxjC2
age
106山師さん:2008/10/08(水) 10:05:58 ID:vPKz0Hz6
ノーポジがいちばんらく
107山師さん:2008/10/08(水) 15:52:36 ID:6nr9H214
やはり総悲観は売りだったな・・・orz
108山師さん:2008/10/08(水) 16:14:23 ID:fqwcEjn6
まあね長期ホルダーならともかく。
ここにはそんな悠長な奴はいないだらろw
109山師さん:2008/10/08(水) 17:28:21 ID:fBJ6mFXD
5年以内に益が出ればいいと覚悟で、今日参戦。
銘柄は、東一の各セクターより1〜2銘柄選んだ。
あとは、どうにでもなれだな。
110山師さん:2008/10/08(水) 17:40:19 ID:HJw9xwrF
どこいっても総悲観だな
まだ北浜先生だけ楽観してるみたいだけどw
111山師さん:2008/10/08(水) 19:04:07 ID:p77D0mOP
総悲観?
少なくとも俺は悲観してないぞ。今日もトヨタとホンダ買ってやった。
総悲観って言うのは俺みたいな奴まで鬱病になったときだ、あははwww
112山師さん:2008/10/08(水) 22:12:30 ID:Brh/frk4
ちょっと気づくのが遅かったが
9月からドテンで売り豚になってよかった。
430万の含み損が560万の利益になるとは。。。

投資人生何があるかわからないなあ
113山師さん:2008/10/10(金) 00:34:11 ID:Q2RXWGOf
脳内総楽観で全力したいが
すでに全力中で大きな含み損w
今から貯金おろしても間に合わない
114山師さん:2008/10/10(金) 11:57:14 ID:+AXk0GpC
-5%ほど食らってるが、今日半力まで購入。
今度のG7と利下げ効果へ大博打だ。
115山師さん:2008/10/11(土) 19:12:30 ID:bTf+JPtC
age
116山師さん:2008/10/11(土) 19:36:45 ID:tpija8K3
>>1
バカ アホ マヌケ
117山師さん:2008/10/11(土) 19:39:14 ID:s7uDZBXC
>>9月中旬〜末頃に種まきのチャンスがあるかと思われます

実際に種まきした人は、樹海逝きコースかも知れんね。
118山師さん:2008/10/11(土) 20:13:21 ID:5vML7T+w
退場、大損こくタイプ

過去チャートのリバ具合やBNFが逆張りで成功したのを見て
大きく下げれば儲かると猿の如き覚え込む。

当然、株価が上昇するのに、合理的な根拠があるはずもなく単なる過去の実績、うわさのみ。
丁半博打を打ったお祈り地蔵と全く一緒の性質。
119山師さん:2008/10/11(土) 21:35:26 ID:z4vJqWYK
先週までの2週間、買い持ち銘柄を膨らまナンピンする一方で、
全然下がらないKDDIをどんどん泣きながら売り乗せしていた。
手広い買いに対し、同額以上の売りをKDDI一本にしていた。
その額、年収の倍だ。
全く飯が咽を通らず体調不良で会社を休んだ。

金曜の昼、株価ボード見て目が飛び出た。
速攻で全部決済してカツ丼とカレーと寿司をたらふく食った。
もう身の丈に合わない売りは二度としません。
120山師さん:2008/10/11(土) 21:39:02 ID:zSM4wasJ
水曜日総悲観だったのにさらに下がってるよね
そんなのインチキ格言だわ
121山師さん:2008/10/11(土) 21:40:43 ID:v46jx9As
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   / 損ギリしてない貝豚は
    |┃     |    ='"     |    < 早く損ギリしろ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  来週には日経
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \ 6000円台が待っているぞ!!
    |┃ ≡'" ̄ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
122山師さん:2008/10/11(土) 22:01:52 ID:GlISIB6b
株に回せる現金相当が今、1600万ぐらいあるんだけど、
いつ頃買えばいいのかな。月100万ぐらいつづ買えばいいかな。
123山師さん:2008/10/11(土) 22:07:18 ID:HEPQxiEQ
>>122
アメリカ大統領選挙っていう大きな材料があるから
そこらへんを見据えてやればいいんじゃね?
124山師さん:2008/10/11(土) 22:08:51 ID:v46jx9As
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   / まあ、待て。
    |┃     |    ='"     |    < 私がドテン買いしてからだ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  それ以前に買ったら
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \  シベリア送りだ!!
    |┃ ≡'" ̄ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
125山師さん:2008/10/11(土) 22:09:12 ID:MWkabToF
新しい格言作った
「総オッパッピーは上げ」
みんな気が狂ったら上がる
この域で売り豚発狂全力売り、暴落で買い豚発狂なら株価上がってくる
126山師さん:2008/10/11(土) 22:14:21 ID:7LxAveJg
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(株)三菱ケミカルホールディングス@三菱化学 【東証1部:4188】
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4188.t&d=t

 PER4倍
 PBR0.8倍

 配当利回り3.31%
 1株配当16.00円
 1株利益(連) 119.51円
 1株株主資本 600円

 世界第5位の総合化学グループ。
 世界第1位のDVDメーカ。

 暴落原因:TOB前の株価操作
 コピペの目的:汚い仕手の邪魔をする事。
 リーマン倒産ザマーと思ったらコピペしてね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


国策企業4188国策企業4188国策企業4188国策企業4188国策企業4188

天与の買い場、買うなら
倒産リスクがないところ
配当利回りが高いところ
1株利益が配当より遥かに高いところ
1株株主資産が株価より高いところ
倒産したら残った資産比例分配です


そんな会社が4188三菱化学
こと三菱ケミカルホールデングス
金融危機がされば1500円はかたい
買うなら今しかないよ

分割も近いし、世界最高性能のDVDがまもなくでる

ソースは検索すればすぐにみつかるから

国策企業4188国策企業4188国策企業4188国策企業4188国策企業4188
127山師さん:2008/10/11(土) 22:20:55 ID:v46jx9As
>>126
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   / おまえしつこいぞ!
    |┃     |    ='"     |    < 三菱は製造系に金出さねぇって
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  いってるだろうが!!!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'" ̄ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
128山師さん:2008/10/11(土) 22:44:32 ID:bTf+JPtC
「相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく」
129山師さん:2008/10/11(土) 23:20:37 ID:5qXp1T0r
>>122
もし現物買いしかできないのであれば年に160万ずつ
購入するのはどうでしょう?
あと10年の間に底入れはするでしょうから
130山師さん:2008/10/12(日) 00:30:01 ID:zEiG4mhG
今全然総悲観じゃないよな
リバ厨だらけじゃないか?
131山師さん:2008/10/12(日) 04:09:44 ID:hQgd9GtF
日経5200円になったら買い
132山師さん:2008/10/12(日) 05:13:58 ID:uECd8izq
春日電機 
163→150→131→81 
3営業日で半値
133山師さん:2008/10/12(日) 09:40:20 ID:2X0VJJcZ
もう総悲観は買いとかマネーゲームやってる場合じゃない
ほんとにやばい
134山師さん:2008/10/12(日) 10:56:06 ID:Dtr7LHF3
それでも買うタイミングではありますよ。未来は誰にもわからないし、確信はしてないけど。
135山師さん:2008/10/12(日) 16:38:13 ID:nMiPOrj5
今が底じゃねーか?
だって、これより先、誰が売るんだよ?
もう売るものなんかないべ。
火曜から上がるんじゃねーか?
3日休めばみんな冷静になるし。
今が底だよ。
当たったら、俺を神と呼んでくれ!
136山師さん:2008/10/12(日) 16:39:15 ID:Hw1d5X8w
総悲観・・・破壊・・・
137山師さん:2008/10/12(日) 16:52:54 ID:8o9iTzdf
損とか度外視のぶんなげ祭りが何日か続いて、
倒産続出、連鎖連鎖でぷよぶよ100万点くらいになったら底。

その前に市場封鎖とかになってるかも試練。
138山師さん:2008/10/12(日) 17:10:51 ID:p1DegN8x
しばらくは鍋底じゃないかな
景気悪化はむしろこれからが本番で
いま急いで買って得する銘柄は少ないと思うが
139山師さん:2008/10/12(日) 17:29:27 ID:abgGzbtM
今だったら、サラ金から目一杯借りて、信用全力買いしても大丈夫かも。
140山師さん:2008/10/12(日) 18:55:41 ID:AlddHTsH
だから短期ならともかく中長期なら歴史的な買い場だろw
まぁ余力あっての話だから今余力を持ってる人は勝ち組。
うらやましいw
141山師さん:2008/10/12(日) 21:43:21 ID:p1DegN8x
長期投資なら今焦って買う必要はなおさらないんじゃない。
グダグダになってる欧米の金融業界のウミが出きって、BIG3のどれかが潰れるか
再編されるかし、オバマが大統領(予定)になってイラクから撤退。
本格的に経済浮揚策をぶちあげてからでも遅くはない気がする。
日本企業だってどうなるかわからないしね。
142山師さん:2008/10/12(日) 21:46:33 ID:r39TC6Ha
ぜんぜん、まだ、総悲観じゃないね。
本当の総悲観はいつごろ来るのかね。
143山師さん:2008/10/12(日) 21:51:03 ID:KeiMC8Iw
>>142
韓国経済が飛んだ後、中国から資本逃避がはじめり、暴動打ちこわし軍発砲の
阿鼻叫喚が見られる頃。
144山師さん:2008/10/12(日) 21:54:44 ID:BU0EinSx
俺も悲観なんかしとらんよ。
だからまだまだ底は見えないと思ってる。
誰だ総悲観とか言ってる香具師は。
145山師さん:2008/10/12(日) 22:09:10 ID:3ilJicOt
>>144
お頭の悪そうな、単なる煽りだからスルーしろ。
146山師さん:2008/10/12(日) 22:13:11 ID:3MCT0Zu9
2385は誰も買いませんよ。
147山師さん:2008/10/12(日) 22:16:42 ID:QyB3tQde
>>118
退場、大損こくタイプ

これまでにも大損している人。
148山師さん:2008/10/12(日) 22:55:01 ID:rhE1jtbw
15日に預金封鎖ってマジか!?
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1223733584/l50
日経500円くらいになっちゃうんじゃね?
日経ワンコイン時代だ。
149山師さん:2008/10/13(月) 19:43:39 ID:yTyctudo
>>126

ありがとう!
明日、貯金おろして全力買いします!!!!!
150山師さん:2008/10/13(月) 20:18:09 ID:yTyctudo
有利子負債多すぎ
自己資本比率3割
記録媒体としてdvdの時代も終わるし。


やっぱやめた。。
151135:2008/10/14(火) 11:31:52 ID:TwMDkgh/
さあ、みんな俺を神と呼んでくれ!
152山師さん:2008/10/14(火) 11:35:30 ID:JDraFBT/
さて、総楽観状態なのだがwww
いよいよ最終局面ですか?
153山師さん:2008/10/14(火) 12:59:39 ID:TY1RtQXC
どこが?wwwwwwwwwwwwwww
154山師さん:2008/10/14(火) 16:30:09 ID:P95QLrEs
毎日神は現れては死んでいった
155山師さん:2008/10/15(水) 06:03:42 ID:SHM7WSHZ
昨日も頭叩いてやったし
やっぱ今日も売りましで勝ちだな
買い豚ごくろうさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

156山師さん:2008/10/15(水) 22:52:40 ID:Nn1xHPCr
640 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/13(月) 01:11:04 ID:0VAWq0+O
キャッシュフローが凄まじく安定した企業を買っておけ。
それこそ十年に一度のお買い得チャンスだ。

どんな経済環境になっても潤沢なキャッシュを生み出せる企業ってのはある。
例えば北米西海岸の鉄道や日本のJR、空港設備などのインフラ事業などはいい例だ。
競争や規制が厳しいが電力・ガス、港湾、道路もいいかもしれない。
消費動向には影響されるが、資金決済だけに特化したマスターカードやビザのようなクレジットカード会社なんていいかもしれない。
いわゆるステープルズなP&Gやコルゲート、コカコーラやペプシコなども、商品価格下落の恩恵を受けるかもしれない。
こういった銘柄が、今はガシガシと換金売りに沈んでいる。

金融機関は、いわゆるディフェンシブな銘柄をも無条件で売っている。
潤沢なキャッシュフローを生み出せる企業は今から先、向こう4ヶ月くらいが買い場だ。
なぜ4ヶ月かというと、もうすぐ出てくる7-9決算と、その次の10-12月決算を皆が気にするからだ。
この二つの決算で大きな業績の悪化がなければ、必ず買われることになるだろう。

一気に買うのではなく、必ず時間分散して買うこと。
あとは寝ておけ。
157山師さん:2008/10/15(水) 22:56:03 ID:Nn1xHPCr
883 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/14(火) 00:13:46 ID:KYQv0gja
20年やっている。
1.何回にも分けてちびっとずつ買うこと。
2.特定集中しない。
3.新興、小型よりも大型主力株のセクターナンバー1。内需は不可。
ソニー、コマツ、三菱商事、栗田なんかです。
よくわからん人は三菱、住友がつくでかいところで大丈夫。

886 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/14(火) 00:21:54 ID:KYQv0gja
03年4月との違いは、出来高、値動き、出来高が今の1/10、値動きも
少なく、小商いで徐々に下がっていった。
今は出来高も大きく、世界の主要国が国家の存亡をかけて買いで入るので
個人レベルでは到底勝てないはずです。
158山師さん:2008/10/15(水) 22:56:43 ID:Nn1xHPCr
576 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 17:42:26 ID:XD/x7DAz
アメリカの住宅価格がまた上昇に向かうのは
早くて2、3年かかるという。
だから株が実物経済に裏打ちされた上昇トレンドに向かうには、
それぐらい待たなければならないということ。
1)今の下げは信用不安が煽られての急落。←今ここ
2)その後に実物経済の影響が出て本格的に下げる。←ほんとうの底がここ

1)のころの下げは日本景気が反影されて下げてるわけではないので、
大バーゲン感覚で買うリバはある。
ただし日本経済の影響は来年に出てくるのでここで本格的に下げがある。
ここにいわゆる素人を巻き込んだパニックに陥って破綻する企業が増える。
いまだかつてない相場に、振り切られた個人投資家の資金もついたころ
本格的な底が見えてくる。
159山師さん:2008/10/15(水) 23:00:14 ID:Nn1xHPCr
742 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/13(月) 14:02:18 ID:38novRZ+
この1年間ぐらいは、キャピタルゲインでなくインカムゲインでお金を
運用したほうが得だと思われる。
例えば、マクドナルドさんの場合現在の株価が1310円配当が年2.29%だから
約3000円の配当金である。
又年に優待券が3000円*2回で約6000円 合計9000円 9000円/131000*100%=6.87%
の配当(優待を含む)である。
今銀行にお金を預けても利息がほとんどつかないので6.87%がどれほど大きいかわかる。
又、日産自動車さんの場合配当率が特に良い。
今現在株価@464円配当率年9.05%だから46400*9.05*100%=約4200円の配当金を手にすることが出来る。
(注意1 20%の税金がかかる。4200*0.8=3200円 )
(注意2 配当金の利率及び優待が変わらないと仮定している。)この株価が安定していればインカムゲインの
チャンスだと思う。 だから私は一時的には、7500円ぐらいの株価は考えられるが
6000円だ、5000円だという人がいるがそのような株価には配当などから考えたら
まずありえないと考えている。
160山師さん:2008/10/15(水) 23:03:38 ID:Y+PiGne8
マクドナルドの株もだだ下がりなんだが・・・・
161山師さん:2008/10/15(水) 23:09:16 ID:Nn1xHPCr
232 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 01:02:19 ID:b86SqwXf
ひとつだけいえることは、
最初のリバは、10%以上で、S高するようなものになる。
 ぼろ株は安いが、買いたい株ほど買えない状況になる。
底を確認してから、買うって言ってる人は、
こういう状況になると、もう1回下げると考え買い注文出せない。
ところが、上昇は3日くらい続く。
で、この辺で買い注文出すと、そこから、また1ヶ月〜3ヶ月かけて、
ゆっくり、底値付近まで下がり、その辺から出来高の薄い、
はっきりしない相場展開が続く。
長期投資考えてる人は、ここからじっくり買い下がれば、
2年くらい見ればほぼ勝てる。
短期勝負の人間は、今から20%ずつくらい買下がっていかないと勝てない。
162山師さん:2008/10/15(水) 23:28:59 ID:6GnkOHfX
配当は減配の可能性が普通にあるから、それで利回りとかいわれても
信用できない。
いわんや優待をや。
163山師さん:2008/10/15(水) 23:33:53 ID:Nn1xHPCr
615 名前:ななし[] 投稿日:2008/10/12(日) 23:04:29 ID:NvhfyajM
今までの経験での教訓
専門家の意見を信用し過ぎないこと。
チャートも盲信しないこと、
幾ら自信があっても保険はかけておく。

今の相場は乱高下するので売りと買いで回転させたらそこそこ取れそうだと
思うのだが、研究も大事だけと思い切りも必要だと思う、だけどリスクヘッジ
を忘れずに!
164山師さん:2008/10/16(木) 06:53:35 ID:YCXL3eMI
大リバの後の暴落で,リバ厨の心が萎えたら底だな
まだまだ買い気が盛んだ
165山師さん:2008/10/16(木) 10:24:45 ID:OmqAmjAt
まだまだ株が下がるから、買いではなく売りの時期



166山師さん:2008/10/16(木) 10:30:46 ID:SQVHryCt
ドル安くるし売り
167山師さん:2008/10/17(金) 00:24:01 ID:LsDBj8Ar
>>164
つうか、底は当面こないって。3年後なのか 5年後なのか
168山師さん:2008/10/17(金) 00:25:19 ID:8cO3mOi5
いや、普通は中期の底ってのがあるんだよ
そうじゃないと数週間で底打ちレベルの値になるから
169山師さん:2008/10/17(金) 00:32:26 ID:fy0oy1OY
マックは円高原油安なんだから値下げしろや
170山師さん:2008/10/17(金) 00:42:51 ID:iYWaT2YG
1ドル20円くらいになんねーかな
そしたら、海外で女買い捲るのにYO!!
171山師さん:2008/10/17(金) 00:55:28 ID:tQj0MlIG
172山師さん:2008/10/17(金) 00:56:38 ID:/86kJabe
確かに総悲観は買い
いままではそれで勝てた

今回は例外みたいだな
173山師さん:2008/10/17(金) 04:30:54 ID:BOb9717X
総悲観は買いって言っているうちは大して総悲観じゃないのでは?
174山師さん:2008/10/17(金) 06:47:57 ID:+5YU7XG4
まあそれ言ってたら永遠に総悲観は無いわなあww
だいたい売り豚は昨日総楽観だったし
新人さんも総楽観だもんねww
175山師さん:2008/10/17(金) 08:10:43 ID:eguQN/4g
昨日で当面の底打ったよ
176山師さん:2008/10/18(土) 10:29:32 ID:HzjJrVw+
外国ヘッジファンドの換金売りはまだ終わっていない。
当然ながら顧客からの解約リクエストは殺到してるが、
まだロックアップ期間のところが多い。これが終わる
11月末から12月にかけて手仕舞い売りが殺到する。
おまけにその時期は日米ともに政治空白時期を挟んで
いるし、実体経済が具体的に金融危機とリセッション
の打撃を受け始め、倒産・破綻企業が本格的に増加してくる。
今が底なんて能天気なことが言える御仁が羨ましい・・・。
177山師さん:2008/10/18(土) 12:13:15 ID:j6+CXBoX
ノーポジ豚と売り豚の売り煽りばっかりでつまんねーな
178山師さん:2008/10/18(土) 23:27:11 ID:f+Mzyxyb
ダウチャート
http://fxlive.blog7.fc2.com/
179山師さん:2008/10/19(日) 00:19:01 ID:4UzDUivL
>>176
ソースは?
180山師さん:2008/10/19(日) 01:31:20 ID:Ynd9gEkt
ネット証券各社に個人投資家からの口座開設の申し込みや資料請求が急増、通常の2−5倍に上っていることが18日分かった。
まだ下がりそうだな
181山師さん:2008/10/19(日) 12:09:40 ID:iOomeqrP
短期での反発はあるからリバ狙いで買うのは良いかもね。
でも、長期保有を前提に買うのはもう少し様子を見てからだ。
どうせ底練りするし、回復もかなり時間がかかるだろ。
182山師さん:2008/10/19(日) 18:19:50 ID:wwbSQX/s
二ヶ月くらいは買い玉ホールドでいーんじゃないの
183山師さん:2008/10/19(日) 19:08:37 ID:+zoq25mm
日経平均をドル建てで見るとダウの騰落とほぼ連動していることが分かる。
つまりアメリカが下がれば換金売りで外人投資家が日本の株を売りそれが
日本の株価を決定している。
世界の株価の騰落を見ると93年頃からの強烈な上げをほぼ解消したところまで
下がっている。つまりバブル発生以前の株価まで落ちた。
長期的に見れば現在の世界の株価がほぼ正常な評価といえる値段なのではないか。
ということは、ここが底になってもよさそうなものだがそうはならない。
株価は往々にして上がりすぎ下がりすぎるものだから。
今後もダウが暴落したときに日経も暴落することになるだろう。そのときに
買う優良株を今のうちに選定しておく。あと2,3回は暴落するだろうから、
自己資金が続く限り暴落するたびに買いを入れる。いつ底なのかは誰にも分からないから、
一度にまとめて買うのではなく、時期をずらさないと危険。
おそらく2,3年以内には底になるから、それまでにいくらでどれくらい仕込めるかが
金持ち父さんか貧乏父さんになるかを決める。
184山師さん:2008/10/19(日) 19:26:48 ID:+zoq25mm
今回の金融危機は、世界からアメリカに金を集めそれを高いレバレッジで
さらに増やして土地や株さらには世界へ再投資というアメリカの経済モデルが
崩壊したものだから、谷は日本のバブルを上回り1929年以来の深いものとなる。
だから現在の株価からさらに半値になることも想定しておかないと危険だ。

それを頭に入れた上で、暴落時に買いを入れると時期は決定した。
あとは銘柄の選定となるが、早期に値が上がる銘柄選定これが難しい。
円高に振れるので輸出企業は業績が悪化するので基本的には避けたいところだし、
ディフェンシブ銘柄の電力等もどの程度まで上値を狙えるのかと思わない
こともない。やはり利益を生み出す能力がしっかりしている割安な優良企業という
基本から選んでいくほかはないのではないだろうか。
185山師さん:2008/10/20(月) 20:02:35 ID:UUVga1Bt
まだまだ、悲観が足りないね。
186山師さん:2008/10/20(月) 20:15:08 ID:nNz5yF5f
総楽観だな
187山師さん:2008/10/22(水) 19:56:59 ID:ArIrxRyh
それそろ、悲観かい?
188山師さん:2008/10/22(水) 20:13:35 ID:3ydrO5GF
リーマン破綻あたりからとっくに総悲観だろ。
そして総悲観は買いとかいってお前らみたいなのが大勢戦死していった。
結局は総悲観破壊だったわけだ。
189山師さん:2008/10/22(水) 20:18:45 ID:38KMnucZ
>>180

結局こういうやつらがいるうちは底打ちしない気がする
190山師さん:2008/10/22(水) 20:34:07 ID:nJh7ecm7
問題は楽観悲観という所には無い

金融産業の損失

貸し渋りによる各産業での資金不足           ←←←今ココ

企業の生産、販売、購買能力の低下

企業の利益減少、株主・労働者への分配額の減少  ←←←底

消費者の購買力低下                    ←←←大底

各業界各企業での市場調査、商品開発         ←←←底

消費者の購買意欲喚起・向上

企業の利益向上、株主・労働者への分配額の向上

企業の生産、販売、購買能力の向上

融資が積極的になり各産業での資金が充足
191山師さん:2008/10/22(水) 20:40:05 ID:oHscD2UE
やっぱり総悲観は売りだった・・・orz
192山師さん:2008/10/23(木) 10:23:41 ID:JCw6NJIO
売りでしょう、だれだこんなアホなスレ立てたのは、
犠牲者を増やすだけ

底は数年は来ない、空売りできる奴は空売りして大もうけ



193山師さん:2008/10/23(木) 13:09:50 ID:f4NFSRWK
相場も読めないで 過去のチャートを参照して底!底!煽ってるだけだからね。
相場の本当の怖さを知らないニワカ相場師が増えてきて困ったものだな。
194山師さん:2008/10/23(木) 14:17:48 ID:A+qhss4v
ロバート・キヨサキ「悲観主義がはびこるときこそ金持ちになるチャンスだ」
195山師さん:2008/10/24(金) 21:53:32 ID:08D0VUy4
まだ、まだ、悲観してないよ。
2000マン位減ったけど・・・・・ orz.
196山師さん:2008/10/24(金) 22:05:24 ID:U+NLtlkx
>>180
買ったとたんに大きく下げて、悔しいんで信用でナンピンして破綻
これの繰り返しだな
197山師さん:2008/10/26(日) 13:22:42 ID:SGwTBlmV
まだ、まだ、総悲観じゃないだろ・・・
198山師さん:2008/10/26(日) 13:25:04 ID:LsrKUDPu
62 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 01:50:28 ID:zFLwQDZC
2004年年初から始めて、

2004年大発会のTOPIX始値1055.78
2007年のTOPIX終値の最高値1816.97(+72.2%)
2008年10/24のTOPIX終値 806.11(-55.6%)

初期投資400万から始めて、何度も入出金をしたけど、おおよそ投入600万として、
オイラの口座資産の推移
2004年年初 600万
2007年最高値 1486万(+147.7%)
2008年今日現在 766万(-48.5%)

攻撃力はまあまあだけど、防御力がいま一つだな。
下げ相場のなか、一旦ポジション減らしたけど、TOPIX1200からナンピンしたのが敗因だな。
ナンピン分だけで100万以上の含み損がある。
199山師さん:2008/10/26(日) 13:25:30 ID:LsrKUDPu
66 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 11:48:53 ID:kPqiTGQt
>>60
俺は日本発の金融恐慌が起きるかも知れないって時に株を始めて、
TOPIXがバブル崩壊後の高値圏まで上昇した時(ライブドアショック2ヶ月前)に、
パニック売りが来るまで株を買わない戦略に切り替えた、生粋の逆張り派
だが順調に資金を増やしてるぞ。

逆張りだから・・・っていうのは実に浅はかな考えだと思う。
200山師さん:2008/10/26(日) 13:26:08 ID:LsrKUDPu
70 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 13:02:05 ID:kPqiTGQt
>>69
順張り上手も少数派でしょ。
私は順張りと逆張りに有利不利があるとは考えません。

60さんは、急落時の逆張りはリスクが大きくなりがちなので、
その点を心配されるのでしょうが、現物のみにする、分散買いをする、
失敗したときの敗戦処理を確実に行う・・・とリスクを抑える努力を
すれば問題ありません。

特に現物のみにするのは重要なポイントですね。
信用や先物だと、予想外にオーバーシュートした時(逆に言えば
予想以上のチャンス到来時)に最悪のタイミングでポジションを
強制解消させられて、せっかくの大型リバウンドを取り逃がして
しまいます。
逆張りをするなら現物に限りますね。
201山師さん:2008/10/26(日) 13:26:32 ID:LsrKUDPu
71 名前:山師さん[] 投稿日:2008/10/26(日) 13:05:00 ID:DeGCi4di
20年やっていますが、今年も残っています。
さて、私なりの生存術として
1.フルインベストは厳禁。10%程度の余力は必要です。
2.ですから、過熱感がある場合はもっと伸びそうでも現金を確保する。
3.信用をするしないかはご自由だけど、これもフルはいけません。
4.適度に外国株、商品系統の株などをまぜる。全部新興国は不可の年でした。
5.ソンきりする以前にそんきりに至る原因を再吟味しないと過ちを何度も
繰り返します。
6.そんきりを極力避けたい人は東1の大型株に徹することです。
7.皆が株から逃げるときに買い、皆が株に群がるときにやめる。
 農協が始めるとだいたい終わりです・
8.バフェット氏によれば、ニューヨークの株価が底をうったのは連合軍が
優勢に転ずる約1年前の1942年4月とのこと。
9.前回のバブル崩壊絶頂期には次年度は平均ぱーが100倍を超える日経5万円説があり、
崩壊期には日経5000円が出ています。後はご自身の判断で。
202山師さん:2008/10/26(日) 13:38:55 ID:9k9YA19W

本当の大底は、北浜流一郎損師が「落ちる短剣をつかむな」と言うとき

↓脅威の北浜のお告げ
http://www.uploda.org/uporg1748687.jpg

日経7500円からナンピンしていけば、もし万一6000円に
なって反発しても
北浜大先生の過去の実績からは、「落ち短」後、ほぼ1年で+60%近く
騰がるから、日経1万円までは戻る そうすれば大儲けできる

過去の「落ち短」後の日経平均株価

2003年4月28日  7607円⇒12163円(2004年4月26日) +60%

2005年5月26日 11027円⇒17418円(2006年4月7日) +58% 

参考のスレ
【コンビニは】北浜流一郎を斬る211【ABCマート】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1224716542/
203山師さん:2008/10/26(日) 14:00:27 ID:K+KauqFY

1の言うとおりに九月末に種まいたら大損失
1を訴えます
204山師さん:2008/10/26(日) 14:52:11 ID:LA7M3l+J
>>180通常がどれくらいか、わからんな。
205山師さん:2008/10/26(日) 15:14:25 ID:eCOUjq0g

なんかぁ・・・

楽しんで無いかい? オマイラ
 

206山師さん:2008/10/26(日) 15:49:10 ID:lyDBL+Yx
>>201
コピペした人に聞いてもしゃーないかもしれんが・・・
農協が始めたかどうか、どこでわかるんだろうなぁ?
207山師さん:2008/10/26(日) 18:44:38 ID:xelWXyNn
いよいよ総悲観だな
そろそろ行くぜ
208山師さん:2008/10/26(日) 19:00:50 ID:f2vF0sGE
総悲観は買いなんて何度言うの、まだまだ総悲観ではない
底は数年先でしょう
買って買っても下がる相場です


209山師さん:2008/10/26(日) 19:02:58 ID:o4ii5Jtd
まだ入り口にも達していないw
今週中に5000円割れww
210山師さん:2008/10/26(日) 19:03:13 ID:0JifPWF+
>>208
ネットで煽って、1円でも高く売りたいんでしょ。
211山師さん:2008/10/26(日) 19:15:00 ID:vyaTZ84T
総悲観は売りですよ。総悲観になってからいくら下がったと思ってるんですか?
悲観して我先にと値が付く間に売ってるのに、何で買い向かうんですか?
リーマン破綻で総悲観になった時が強烈な売りサインでしたね。
212山師さん:2008/10/26(日) 19:19:43 ID:SGwTBlmV
まだ、総悲観になって無いんじゃないか?
213山師さん:2008/10/26(日) 19:20:59 ID:ljZeOKkk
今回の相場は、かなり稀な展開なので、プロでも損した人が多いでしょうね。
でも私は、相場が混乱して、我も我も投げ出している状況なら、買い向かいますよ。
214山師さん:2008/10/26(日) 19:46:33 ID:o4ii5Jtd
明日もボウラック
出来高がほとんど無くなり、投資家がヤケクソになり始めた頃から
少しずつ買えばイイ!
215山師さん:2008/10/26(日) 20:34:13 ID:vyaTZ84T
>>212
何言ってるんですか?
今以上の暴落は過去に存在しないんですよ。
今月だけで史上○番目の下落率とニュースに何回出たと思ってるんですか?
それだと過去の総悲観は全然総悲観じゃないですね。
216山師さん:2008/10/26(日) 20:38:08 ID:LVJiXF+H
月足で見ても今月以上の下げはないな
しかも6月からずっと下げっぱなし
>>212は寝ぼけてるか売り豚のレス見てるんだろ
新聞見ても何見ても総悲観
217山師さん:2008/10/26(日) 20:42:15 ID:o4ii5Jtd
まだまだ これから
218山師さん:2008/10/26(日) 20:43:30 ID:LVJiXF+H
総悲観は総悲観なんだよ
総悲観だから上がるわけじゃないだけ
219山師さん:2008/10/26(日) 20:46:41 ID:o4ii5Jtd
明日は待ちに待った5000円台
220山師さん:2008/10/26(日) 20:51:09 ID:wt0AXzMZ
まだ下落したにしても、常識的(過去の株価チャート参考)
に、いま買った人は2年後?には2倍儲ける確率高い
1億投資→2年後?2億
221山師さん:2008/10/26(日) 20:51:33 ID:RUyir/I1
>>208
本当の総悲観なら、庶民に株を買う金なんてなくなってるハズなんだがな
222山師さん:2008/10/26(日) 20:51:51 ID:vyaTZ84T
>>218
そうですよね。
総悲観なんてとっくになってます。
このスレできたのが09/11だから、このあたりで既に総悲観に近かったんじゃないですかね?
総悲観で上がらないどころか暴落一途なので、やはり総悲観は売りですよ。
223山師さん:2008/10/26(日) 20:52:02 ID:SGwTBlmV
>>215
過去と比べてもしかた無いんじゃないか。
今、悲観か悲観じゃないかと聞かれれば
悲観じゃないと答える、ただ、それだけの事。

オレも株式評価額が1ヶ月チョットで1000マン以上とけたけどね。
224山師さん:2008/10/26(日) 20:58:53 ID:LVJiXF+H
わかった
総悲観じゃないことにしよう
ただ事実この暴落は日経史上に無かったぶっちぎりで最悪の暴落だ
225山師さん:2008/10/26(日) 20:59:31 ID:vyaTZ84T
人の行く裏に道あり花の山なんて無かったんですよ。
12000や10000割れで全力買い向かった人はあっという間に退場ですよ。
226山師さん:2008/10/26(日) 21:00:10 ID:HHmvh7DA
明日は上がるんじゃね?
すぐにもっと下がるだろうがwwwwww
227山師さん:2008/10/26(日) 21:03:20 ID:LVJiXF+H
ただし、今から買ったとしても
この暴落が世界市場最悪の1929年レベル程度ですむなら二月後くらいで助かる
こないだ買った俺もなんとか助かる
1929を越えるレベルだと終わりかもな
228山師さん:2008/10/26(日) 21:06:11 ID:o4ii5Jtd
明日も大きく下げることをお祈りするのみ
229山師さん:2008/10/26(日) 21:06:21 ID:LVJiXF+H
下落率が1929レベルならダウは7000〜7300くらいが今回の底ってことになる
230山師さん:2008/10/26(日) 21:07:33 ID:o4ii5Jtd
ダウの下げがショボイのがよろしくない
もっと猛烈な鬼インパクトある下げが見てみたい
231山師さん:2008/10/26(日) 21:07:39 ID:LVJiXF+H
だったら日経はやっぱ6000円台に突っ込むな
232山師さん:2008/10/26(日) 21:10:50 ID:Q1dxuscp
1<「総悲観は買いと」
お前が、一番楽観的だ。お前が、この言葉が間違っていることを信じるまで、株価の回復はない。
233山師さん:2008/10/26(日) 21:22:05 ID:vyaTZ84T
スレ立った時は12102円か・・・
当時でも日経12連敗して総悲観になってからも弱いリバしながら下がる一方だったんだよな。
234山師さん:2008/10/26(日) 21:23:05 ID:HHmvh7DA
割安感とか言って買いに走りそうな奴なんてこの板だけでもゴロゴロ居るじゃん。
全然総悲観じゃないだろw
235山師さん:2008/10/26(日) 21:23:53 ID:G3IYdTac
本当のことを知ったよ。
総悲観はモヒカン
236山師さん:2008/10/26(日) 21:24:14 ID:HHmvh7DA
パニック売りとリバウンドを繰り返しながら5000あたりまで行くのかなーと。
そこから先はその時に考えるw
237山師さん:2008/10/26(日) 21:31:02 ID:LVJiXF+H
そりゃノーポジでこれから買い向かう人間は悲観してないだろ
そんなこと言ったら株式相場に総悲観ってのはありえ無い
238山師さん:2008/10/26(日) 21:32:33 ID:o4ii5Jtd
まだまだ日経平均は高すぎる
4000円まで下がるとちょっとお安いわねって感じだなww
239山師さん:2008/10/26(日) 21:36:03 ID:HHmvh7DA
オバマが大統領になるまで上げ下げしながら下げていって、
オバマが大統領に就任したら超絶上げを続けて、
ある日突然ストーンと下がるっていうストーリーが見えるw
240山師さん:2008/10/26(日) 21:39:53 ID:FpTUCiHu
          スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   /  \ 米 / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\        / ̄\.' , ..
            | ^o^ | / .ノ||
            ,\_// ii|||| バチーン!!
           / ̄   / iii||||||  バチーン!!
          / /\UFJ / ̄\ii||||      .'  , ..
        _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
          ||\        / ̄\.' , ..
          ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
          ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
            .||      / ̄   ̄\
                 / /\株主 / ̄\
               _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
               \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
241山師さん:2008/10/26(日) 21:46:21 ID:o4ii5Jtd
バブル後最安値を更新か…米株安・円高が圧力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081026-00000066-mai-brf
242山師さん:2008/10/26(日) 22:06:55 ID:JIjLe3Kg
今は総悲観だよ。
上の方にあった通り、「総悲観は買い」っての自体が嘘って事さ

おまいらも早く気づいてくれよ
「先人のありがたい相場格言」や「一般的に下手糞の手法」とされるものが

実は全部大きなトレンドを伸ばす為に稚魚を集める嵌め込みだって事。
こんな事書いたら消されちゃう?
243山師さん:2008/10/26(日) 22:12:58 ID:vyaTZ84T
>>242
「もうはまだ」生きてる格言はこれくらいですかね?
244山師さん:2008/10/26(日) 22:17:09 ID:LVJiXF+H
頭としっぽはくれてやれ
もかな?
245山師さん:2008/10/26(日) 22:17:29 ID:RUyir/I1
総悲観なら売買代金1兆円割ってるはず
246山師さん:2008/10/26(日) 22:23:08 ID:HBl8AZSu
検証してみると何も言ってないのと同じ格言しか残らないなw
247山師さん:2008/10/26(日) 22:31:15 ID:vyaTZ84T
教科書も間違いだらけですよね。
何がPBR1倍に近付くと底は近いだよ。
248山師さん:2008/10/26(日) 22:39:14 ID:vyaTZ84T
もうテクニカルの本は全部廃刊でもいいんじゃないかと思うよ。
249山師さん:2008/10/26(日) 22:44:15 ID:yioCJKYR
ドイツの銀行(2)クエートの銀行(1)も・・・ヨーロッパ、中東も
お菓子食なって来るのなら、すでに次元は変わった。
¥7600を下げたら、今後の上値抵抗値になるはず。
もう一度、¥7600が谷で一度上昇トレンドのチャートを作って、
あっさり急降下、チャートは正直。
250山師さん:2008/10/26(日) 22:45:03 ID:o4ii5Jtd
朝生でやってた日本企業のCDSスプレッド=企業の“平均余命”を判断する傾向値
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=899

大丈夫か このデータ
日本は大倒産時代に突入なの? 詳しい人教えて

251山師さん:2008/10/26(日) 22:52:58 ID:fAgeze68
バフェットの「私は皆が強欲になっているときに恐れ、皆が恐れているときに強欲になる」はちょっと間違っている。

これだと東京大空襲の途中で地上げをするようなもん。
まだ地権者が住んでいるから本当の底値ではない。

東京大空襲が終わって焼け野原になって、地権者もみなくたばった頃に買うのが正解。

ではいつが焼け野原だろうか。
焼け野原になる時には建物が倒れている(=倒産企業がたくさん出てくる)。
家を失った人が路頭に迷っている(=失業者が街に溢れている)。
人々は今を生きるのがやっと(=ヨコヨコ相場が続く)。

これが「買い」の条件では無かろうか。
252山師さん:2008/10/26(日) 22:56:05 ID:o4ii5Jtd
このデータ見ると、サラ金、航空、建設が相当ヤヴァイみたいだが
実際のところどうなの?
253山師さん:2008/10/27(月) 00:40:38 ID:60490xWn
ヤヴァイだろ。
254山師さん:2008/10/27(月) 02:58:41 ID:JdTay9Ch
明日寄りで少し下げた後買えば数日で爆儲けの予感
255山師さん:2008/10/27(月) 03:16:53 ID:J5NbCp4n
>>251
毎回不況が来ると色んな話が出るけど、破滅的な状況も来そうでなかなか来ないからな
1929〜の相場にしても大底付近は横ばいというわけでもないし
256山師さん:2008/10/27(月) 03:53:58 ID:7pQMIwGZ
今が底とは思えないなぁ・・
大きい会社が数社潰れてたり、就職難の話しが出たり
パニックっぽくなった直後が底の気がする・・

が、今回のはスピードが早過ぎて訳わかんね。
257山師さん
製造業なんかがばんばん赤字になってないからなぁ
実体経済が地獄に堕ちる来年以降だよな