明日の日経平均を予想するスレッド〜1423〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
リアルタイム世界の株価  http://www.w-index.com/
CME GLOBEX        http://www.cme.com/trading/dta/del/globex.html
CME日経平均        http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/apps/cgi-bin/cv0cht00.cgi?code=102
為替レート           http://www.dailyfx.com/charts/ChartStation.html
原油価格           http://futuresource.quote.com/charts/charts.jsp?s=CL%201%21
金価格             http://quotes.ino.com/chart/?s=FOREX_XAUUSDO
中国株時価情報       http://www.naito-sec.co.jp/chinap/index.php
中国リアル          http://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000001/nc.shtml
ヨーロッパリアル       http://finance.yahoo.com/intlindices?e=europe
インドリアル          http://www.bseindia.com/
商品相場価格リアル    http://www.geocities.jp/buckuper2/stock/metal.html
米長期金利リアル      http://finance.yahoo.com/marketupdate?u
マネックスナイター      http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/nighter/ranking/exec
日経新聞            http://www.nikkei.co.jp/

前スレ
明日の日経平均を予想するスレッド〜1422〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1217007744/
2山師さん:2008/07/27(日) 08:11:54 ID:hVdiC2Gl
【証券】世界の主要50市場、株式時価総額10兆ドル減・日本のGDPの約2倍の資産価値が消失…6月末、ピーク比 [08/07/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217111454/
3山師さん:2008/07/27(日) 08:12:36 ID:20lhyE0j

もし
3なら

日経大暴落


4山師さん:2008/07/27(日) 08:48:43 ID:pOo8uYeD
2ゲト
5山師さん:2008/07/27(日) 08:49:34 ID:20lhyE0j
1ゲット
6山師さん:2008/07/27(日) 09:58:17 ID:hvXiy6mT
もうすでにこっちが本スレになってます。
みんなもそう思ってますので
このスレは隔離スレにして↓にいどうしてください。

明日の日経平均を予想する〜雑談スレ5〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1217009562/
7山師さん:2008/07/27(日) 10:02:30 ID:20lhyE0j
>>6
荒らし乙
8山師さん:2008/07/27(日) 10:02:57 ID:pr8ID9QT
>>6
悪質な野郎だ

400 名前:山師さん[] 投稿日:2008/07/27(日) 09:53:53 ID:hvXiy6mT
キモスレ上げ
9山師さん:2008/07/27(日) 10:05:59 ID:rvQfIfZS

粘着
ストーカー
キモ男

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
10山師さん:2008/07/27(日) 10:13:59 ID:9V/2Fjq2

厨房
キモオタ
暴落マン
プッ(笑
11山師さん:2008/07/27(日) 10:35:46 ID:qOwlYIgf
>>1

12山師さん:2008/07/27(日) 10:38:14 ID:qOwlYIgf
テレ朝「経済を徹底検証、どうなる?日本経済」「秘策はあるか?日本経済復活」

会議は踊る、されど進まず
13山師さん:2008/07/27(日) 10:38:45 ID:q1iJf4DP
>>1乙

14山師さん:2008/07/27(日) 10:41:06 ID:20lhyE0j
とにかく
片山いらん
当選してから出てこい
15山師さん:2008/07/27(日) 10:41:15 ID:7QOnWL3B
1乙 超乙
16山師さん:2008/07/27(日) 10:41:50 ID:450v3/pX
前スレの>>996
>何飲んでるの?



発泡酒から→焼酎の梅エキス+酢割り。この自家製梅エキス割りが滅茶苦茶美味い!!
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
17山師さん:2008/07/27(日) 10:42:30 ID:GxRFkXKa
キムタケ いいじゃんいいじゃん
18山師さん:2008/07/27(日) 10:43:04 ID:20lhyE0j
サンプロは司会をなんでコロコロ変えるのか?
19山師さん:2008/07/27(日) 10:47:49 ID:450v3/pX
ところで皆さん、これまで高騰した原油を始め金属・非鉄金属・穀物などの商品先物は、これからどうなると思いますか?もし、これから商品先物が暴落したら、その資金はどこに向かうと思いますか?
20山師さん:2008/07/27(日) 10:47:53 ID:/xhmJ65y
女って残酷だよな(´・ω・`)
21山師さん:2008/07/27(日) 10:48:49 ID:pr8ID9QT
>>16
小原庄助さん乙w
22山師さん:2008/07/27(日) 10:49:27 ID:20lhyE0j
>>19
債券
23暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 10:50:20 ID:Sw/hoWVj
>>20
人はみな残酷なのだよ(´・ω・`)
24山師さん:2008/07/27(日) 10:51:40 ID:wVNIl5tl
また売国改革派か。。
クレジット・クランチの進むアメリカに日本のマネーを流用したい
CIAあたりの策動だろうな。

それにしても竹中はやはり一流の詐欺師だな
慶応系の人材はこういうのが多いよ
ディベート技術でその場その場をしのいで
敵を論破するやり方で自分に都合がいいように状況を変えるタイプ。

ベアスターンズの救済にFRB資金は出てないとか竹中は言ってたが、
それは明白な嘘だし、嘘じゃない数字でも自分に都合がいいものだけを
切り抜いてきてこれでもかと並べる手法も健在。
25山師さん:2008/07/27(日) 10:52:19 ID:Qxk6YV47
>>19日本株に・・・。
26山師さん:2008/07/27(日) 10:52:35 ID:pr8ID9QT
>>19
金融機関破たんに伴うバルクセールで買い漁るためのキャッシュの確保に回ってる気が
27山師さん:2008/07/27(日) 10:53:29 ID:DkcaRXGQ
引き続き原油は安いな。
なんか膨らんだ風船を針でつついたみたいに下落しやがる。
円安も進行、ダウナスも上昇

でも月曜日NKの金融株はさげるんだろな。たぶん。
28山師さん:2008/07/27(日) 10:54:16 ID:450v3/pX
>>21福島県民乙☆
朝寝〜朝酒〜朝湯が大好きで〜
そ〜れで身上〜潰した〜
身に染みる歌詞でつね
(´・ω・`)ショボーン

29山師さん:2008/07/27(日) 10:54:58 ID:wVNIl5tl
皆さんに言っておきますが、
アメリカの危機はこれからが本番ですし、株価はまだまだ下がります。
そしてわが日本の株価もそれは同じです。
日経平均は年内に6650円をつけます。
これが問いに対する私のシミュレーション・モデルの答えです。
30山師さん:2008/07/27(日) 10:57:56 ID:GxRFkXKa
まだまだこれからだ
まだ下がる

こういう文句が出るようになったら
危機を脱した証拠
31山師さん:2008/07/27(日) 10:58:17 ID:20lhyE0j
>>29
ずいぶん
楽観的だな
五〇〇〇円はキープですか
32山師さん:2008/07/27(日) 10:58:51 ID:20lhyE0j
>>30
いや
総楽観だからやばい
33暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 10:59:25 ID:Sw/hoWVj
キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━!!
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━(゚∀゚)━━━━━!!
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
34山師さん:2008/07/27(日) 11:00:20 ID:450v3/pX
>>95
日経平均が年内に6650まで下がるかは知らないけど、どう見てもトレンドは↓だよなぁ。
日経及びダメリカ始め世界市場が上げに転じる好材料なんて何も見当たらないもんなぁ。
35Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/07/27(日) 11:00:21 ID:pwNXhMRa
Sasy: 妙な勘に頼る奴は早く永久退場したほうがよい
36暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 11:00:44 ID:Sw/hoWVj
時かけBD版きたきたきたきたきたきたーーーーーーーーー
20時〜21時指定なのに、よくわからんが今きたきたきたきたーーーーーーーーー
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ   ジタバダジタバダ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
37山師さん:2008/07/27(日) 11:01:06 ID:GEzE4bZt
>>32
突然地獄の底に突き落とされるガクガクブルブル
38Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/07/27(日) 11:02:56 ID:pwNXhMRa
Says: >>19 資源価格の高騰は本当に投機が原因なのか
39暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 11:03:53 ID:Sw/hoWVj
うぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
おわたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
40山師さん:2008/07/27(日) 11:04:49 ID:450v3/pX
(´・ω・`)酔っ払ってアンカ間違えた・・・
もう酔っ払ってるから、どう〜でも良い〜ですよ〜
ポ〜ニョ ポ〜ニョ ポニョ魚の子
41暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 11:05:28 ID:Sw/hoWVj
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 初回版はね、フィルムが特典でついてるんだ…
       `ヽ_つ ⊂ノ    でもね・・・俺のに入ってたフィルムは・・・
              ヒック...ヒック...    真琴ちゃんが後ろ向きのシーンだった ・・・もうすべておわた ・・・
42山師さん:2008/07/27(日) 11:05:34 ID:XQwyxfNz
上半期235件!始まった“原油高倒産”パニック

企業の「原油高倒産」も続出し始めた。08年上半期の全国企業倒産集計によると、
燃料など原料高関連の倒産件数は、前年同期比150%超の235件。
すでに07年の年間合計229件を突破し、空前の倒産ラッシュが起きている。

最も影響を受けているのは運輸業界。上半期の倒産件数は209件。
このペースが続けば、今年は400件を超えます。
今はまだ価格転嫁のできない中小企業の倒産が目立っていますが、
これからが本番。大手の倒産もあるかもしれません。

ホテル・旅館業界や外食チェーンも大苦戦。デニーズは140店舗の閉鎖を決断。
郊外スーパー内のゲームセンターも客離れで不振。バンダイナムコは69店舗を撤退。
http://news.livedoor.com/article/detail/3747746/
43山師さん:2008/07/27(日) 11:06:37 ID:20lhyE0j
>>40
焼酎は生レモン5,6個入れて飲みたいな
44山師さん:2008/07/27(日) 11:10:15 ID:pvMHGlkR
外国人の生活保護世帯急増  06年は2万9336世帯
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217098898/201-300

移民をもっと増やせとか言ってた政治家いたよね?働かなかったらどうするんだ?
45暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 11:12:15 ID:Sw/hoWVj
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   神様なんていないんだよ君達 ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   生きてたってろくなことないんだよ ・・・
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|   あしたから日経も爆下げだろ ・・・
  /______/ | |   ふざけやがってどいつもこいつも ・・・
  | |-----------| |
46山師さん:2008/07/27(日) 11:14:44 ID:450v3/pX
>>38
私は投機ばかりが原因とは書いてませんけどね。
私も先物商品の高騰は、新興国を始め世界的な需給で、上がらざるを得ないと思ってます。ただこれまでの急激な高騰は少々異常かと思いまして、皆さんに聞いてみた訳です。
47山師さん:2008/07/27(日) 11:16:46 ID:3wjaaTS/
微妙な暑さがエアコン付けようか迷わせる
48山師さん:2008/07/27(日) 11:17:30 ID:wVNIl5tl
>>31
いいえ、年内の話です。
シミュレーターを無限に動かすわけにはいかないし、
あまり先まで動かすと予測精度が落ちるだけなので、
年内の設定で動かしているのです。
来年以降の話はわかりませんが、
シミュレーションでは6650円をつけるのは12月ですので、
年明けに5000割れもあるのかもしれません。
秋口ぐらいになったら、新しいデータを取り込んでモデルも修正を加えた上で、
来年上半期の予測を行ってみます。
それまでお待ちください。
49暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 11:19:35 ID:Sw/hoWVj
>>47
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   つけろつけろ ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   まったく ・・・
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
50山師さん:2008/07/27(日) 11:19:58 ID:GxRFkXKa
>>48
どんなアルゴリズムなの?
コイントス100回予言法?
51山師さん:2008/07/27(日) 11:21:16 ID:wVNIl5tl
>>50
前にも書きましたが、数学的なモデルなので説明が難しいです。
私のスキルが低いせいか2chに数式を書く方法が分からないのです。
52山師さん:2008/07/27(日) 11:21:40 ID:GxRFkXKa
>>47
家は江ノ島の近所で今二階だけど
そこそこ風は入る
エアコンはつけてないな
53山師さん:2008/07/27(日) 11:21:48 ID:450v3/pX
>>47
だね。。。
おらも部屋の窓を全開、扇風機フル稼働にして、焼酎を飲みながら汗ダラダラ状態です。
因みに今日の予想最高気温32℃です
54山師さん:2008/07/27(日) 11:22:07 ID:HZp3sA9a
=== 明日は大幅下落・・・米市場終了後発表(ダウ先は急落)===

■■米株が再度急落する可能性■■
■銀行の抱える問題がモーゲージから他の消費者信用に拡大■

【ワシントン26日時事】
■■米銀、破綻相次ぐ=金融危機、出口見えず■■
■■米銀、破綻相次ぐ=金融危機、出口見えず■■

一時は収束するかに見えた金融危機が再び火勢を強めている

■米の地銀2行が破綻 08年7件目■
【ニューヨーク=財満大介】 (日本経済新聞7月26日夕刊)
米通貨監督庁(OCC)は25日、米ネバダ州とカリフォルニア州の地方銀行2行の業務を停止したと発表した。
米国の銀行破綻は既に今年5件発生しており、これで計7件となる。

2008年7月26日(土)09時17分
[ニューヨーク 25日 ロイター]
■一段の劣後性リスクに直面する可能性が高まった・・・格付けを引き下げる可能性(S&P)■
■一段の劣後性リスクに直面する可能性が高まった・・・格付けを引き下げる可能性(S&P)■

米連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の優先株と劣後債の格付けを引き下げる可能性。
S&Pは声明で「財務省が支援策を実行に移した場合に依然として一部不透明さが残っている」と述べた。

■欧米銀行の評価損と損失計上、6―9カ月続く=ドイツ銀行 (ロイター)■

55山師さん:2008/07/27(日) 11:22:23 ID:kjTyu4a3
>>49
やさぐれてるなw
ソニーは、長期塩漬けでおkだから
56山師さん:2008/07/27(日) 11:23:01 ID:GxRFkXKa
>>51
マ、マンデルブロさん?
57山師さん:2008/07/27(日) 11:24:18 ID:JNMlkWwX
♪ ∧,_∧
   ( ・∀・ ) ))
 (( ( つ ヽ、  悔しくて 悲しくて こらえた夜♪
   〉 とノ )))   大嫌いだぜ 大嫌いだぜ ろくなもんじゃねえ♪
  (__ノ^(_)
58暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 11:24:45 ID:Sw/hoWVj
>>55
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   ソニーの塩漬けなんてどうということないんだよ ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   俺の映画フィルム ・・・
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|   後ろ向きだぜ後ろ向き ・・・
  /______/ | |   ひどい話だ ・・・
  | |-----------| |
59山師さん:2008/07/27(日) 11:25:48 ID:wVNIl5tl
>>56
それはだれかのハンドル・ネームですか?
だとしたら私は違いますね。
本物のマンデルブロー先生の講演は聴いたことがありますが。
60山師さん:2008/07/27(日) 11:26:29 ID:450v3/pX
>>49
エコだろ、エコ!!
でも、どんなにクーラーを節約しても、月々、約500円にしかならないって、この前テレビで見てから、俺もクーラーの節約を完全に辞めましたが何か。。。
(´・ω・`)
61山師さん:2008/07/27(日) 11:27:58 ID:GxRFkXKa
なんかこの■■おっちゃんの体内リズムが興味深い

■■死して屍拾う者なし■■
■■死して屍拾う者なし■■

とかいつでも必ず復唱してんだろな
会社じゃひつこいやっちゃとか言われてそう
62山師さん:2008/07/27(日) 11:28:45 ID:MS+4dnvd
>>58
もう一本買えってことだろ。
景気も良くなるし。
63山師さん:2008/07/27(日) 11:29:05 ID:3wjaaTS/
あーなんか
下町情緒なお婆ちゃんちで菱形の模様があるガラスのコップで麦茶を飲みながら風鈴眺めるような
テンプラ的夏休みをやりたいな
昼は出前で蕎麦かな
64山師さん:2008/07/27(日) 11:29:15 ID:JNMlkWwX
♪ ∧,_∧
   ( ・∀・ ) ))  あなたのぬくもり あなたのすべてを♪
 (( ( つ ヽ、    きっと 私 忘れません♪
   〉 とノ )))     後姿 みないでください♪
  (__ノ^(_)
65暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 11:30:00 ID:Sw/hoWVj
>>60
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   エコは金にはかえられないんだよ ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   エコはイコール節約じゃないんだよ、むしろ金がかかるときだって
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|   あるんだ ・・・
  /______/ | |   みんなが500円節約したら効果絶大なんだよ ・・・
  | |-----------| |      一人一人の努力の積み重ねというものを最近の若者は知らんな ・・・
66山師さん:2008/07/27(日) 11:30:00 ID:GxRFkXKa
>>58
逆に考えるんだ
普通は見られない後ろ姿が見られておまいはしあわせ
67暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 11:32:00 ID:Sw/hoWVj
>>62
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   それは俺も若干考えはしたんだが ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   初回版予約するのを苦労したこと考えれば
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|   店頭で購入は厳しいんだよ ・・・
  /______/ | |
  | |-----------| |

>>66
俺は正面から見れたほうが幸せなんだよ(´・ω・`)
68山師さん:2008/07/27(日) 11:32:41 ID:pr8ID9QT
>>51
・htmlで書いてHPで公開してリンクを貼る
・HPで公開する方法がわからなければアップローダにあげてリンクを貼る
 たとえばこんなとこ
http://ccfa.info/cgi-bin/up/2.html?1173092487
・htmlで書けなければWordでも紙に書いたものを写真にとるでも何でもいい
69山師さん:2008/07/27(日) 11:33:47 ID:wVNIl5tl
>>65
その説は間違いでしょう、残念ながら、
というか人類にとって幸運なことに、エコはお金で買うことができます。
君のいうような一人ひとりの努力の積み重ねというのもその一種ですが、
もっとシステマテックな方法を導入することもできます。
70山師さん:2008/07/27(日) 11:34:08 ID:pr8ID9QT
>>67
そのフィルムだけオクで流通してるんじゃないのか?
71山師さん:2008/07/27(日) 11:34:33 ID:3wjaaTS/
節約してるそばから中国人がガブガブやるだけだしな
72暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 11:35:14 ID:Sw/hoWVj
>>69
かえられない、だよ。
むしろ金がかかると言ってるんだよ。

>>70
そういうの俺は好まないんだ・・・
73山師さん:2008/07/27(日) 11:35:26 ID:pr8ID9QT
一番ガブ飲みしてるのはアメだよ
74山師さん:2008/07/27(日) 11:36:09 ID:pr8ID9QT
>>72
いや、オクで売れと言ってるんじゃなくて買えとw
75山師さん:2008/07/27(日) 11:36:18 ID:GxRFkXKa
夏っちゃオレは冷やしトマトだな
なんもつけないで皮ごとガブリ
これが美味い
毎日5個10個はいける

小さい頃母の実家に行った時
冷やしトマトに砂糖をかけて出されたのはショックだった
76山師さん:2008/07/27(日) 11:36:48 ID:KF1hO8LY
ハイパーテキストマークアップランゲージと聞いて飛んできました。
77暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 11:37:08 ID:Sw/hoWVj
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u27149751

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 顔が見れるのいいないいな・・・
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
78山師さん:2008/07/27(日) 11:37:17 ID:wVNIl5tl
>>72
お金で買える売れるというのと、お金に換えられるというのは同義でしょう。
お金がかかるというのも、お金に換えられるからこそ言えることなのです。
79山師さん:2008/07/27(日) 11:37:43 ID:PxNU08/J
80山師さん:2008/07/27(日) 11:38:06 ID:20lhyE0j
暑くて朝早く起きた

クーラーつけて昼寝が最高だ

休みぐらいクーラーつけようや
81山師さん:2008/07/27(日) 11:38:10 ID:3wjaaTS/
>>73
いくら減らそうとしたって減りゃしないって話だよ
82山師さん:2008/07/27(日) 11:38:27 ID:pr8ID9QT
83山師さん:2008/07/27(日) 11:38:35 ID:PxNU08/J
84暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 11:39:21 ID:Sw/hoWVj
>>74
いや、自分で普通に購入したいとw

>>76
HTMLがどうしたというんだね、まったく(´・ω・`)エロゲーマニアメ
85Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/07/27(日) 11:39:35 ID:pwNXhMRa
Says: 人の善意や道徳による努力に頼るシステムや政策は成功しない
Says: 人はエゴに生きる生き物だからだ
86山師さん:2008/07/27(日) 11:40:02 ID:3wjaaTS/
転売屋が喜ぶだけだからヤフオクなんざ使わんよ
87暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 11:40:35 ID:Sw/hoWVj
>>79>>82>>83
俺も検索しまくって見たw
>>82のは俺のより外れだねwwwこうすけオワタwww
88山師さん:2008/07/27(日) 11:41:30 ID:GxRFkXKa
クーラーがなかった昔のほうが涼しかったな
まあ排熱がないんだから当たり前っちゃ当たり前

もしかして地球温暖化ってクーラーのせい?
89山師さん:2008/07/27(日) 11:41:55 ID:wVNIl5tl
近所に瀟洒なレストランができたので
妻とランチに行ってきます。ではこれにて。
90山師さん:2008/07/27(日) 11:42:10 ID:pr8ID9QT
91山師さん:2008/07/27(日) 11:42:56 ID:3wjaaTS/
お、日が出てきた
遠慮なくクーラーつけちゃる
92山師さん:2008/07/27(日) 11:44:08 ID:LT+f7MJX
むかしは暑くて目が覚めたり寝れなかったりしたけど今はエアコンのおかげで快適すぎる〜。
93山師さん:2008/07/27(日) 11:46:22 ID:pr8ID9QT
>>87
しかしフィルムなしで出品してるやつって、食玩マニアみたいだなw
94山師さん:2008/07/27(日) 11:49:08 ID:KF1hO8LY
>>84
エロゲーは入らないのでSO4が欲しいです。
これだけの為にXbox買いそうです。
95山師さん:2008/07/27(日) 11:58:12 ID:JqDBdDoF
「今週は景気指標の発表を控えて相場は動かない」と思っていると
相場は動くんだよな。フーセツのルルには気をつけよう。
96山師さん:2008/07/27(日) 11:59:06 ID:IUt7eccL
ドーハ・ラウンド
日本孤立w
お気楽・事なかれ主義の
バカ政治家どもの成果だな
97山師さん:2008/07/27(日) 12:05:58 ID:20lhyE0j

うまいもの食べに行くけど
何食いたい?
98山師さん:2008/07/27(日) 12:09:55 ID:eZIbkXKY
>>97
ホタテのにぎり
99山師さん:2008/07/27(日) 12:13:27 ID:dYh3z5eo
扇屋の卵焼き
100暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 12:13:45 ID:Sw/hoWVj
>>93
フィルムだけ欲しかったんだろうねw
俺も何本か注文して、保険かけておけばよかった・・・

>>94
PS3買いなさい(・∀・)


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10599.jpg.html

          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   これだよこれ、ひどいだろまったく ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   後ろ向きなんてひどいや ・・・
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|   むしゃくしゃしてご麺さんのレスもうpした ・・・
  /______/ | |   今は反省してない ・・・
  | |-----------| |
101山師さん:2008/07/27(日) 12:15:56 ID:hYnxcAIX
>>96
日本の農業オワタな 年寄りが補助金にしがみついてるだけだから
一回潰した方がいいのかも。
102山師さん:2008/07/27(日) 12:17:59 ID:GQDe2j3x
債権、原油下落、円安。
13500復帰は確定。
103山師さん:2008/07/27(日) 12:18:08 ID:dYh3z5eo
外交面での孤立化も進行中だな
104山師さん:2008/07/27(日) 12:19:21 ID:TQK2PWQ1
農村は日本人の原風景らしいからな。農業保護をやめろというのは
ロシア人にウォッカ飲むなというようなもんだ。
105山師さん:2008/07/27(日) 12:20:11 ID:eZIbkXKY
>>101
ニートとかネットカフェ難民とか正社員になれない派遣の若者のを農業への道を作ってあげたらいいと思うけどね
高齢化社会だから若者を活用しないと国が滅びるよ
106山師さん:2008/07/27(日) 12:20:38 ID:Hpk+WlbA
日経平均13800円超えたらまた売り始めマフ
107山師さん:2008/07/27(日) 12:20:42 ID:GQDe2j3x
>>96
安全性に疑問のある外国製ばかりになってもなあ・・・
脱退すればw サブプラで大迷惑かけてる欧米の言うことなんて聞く必要なし
108山師さん:2008/07/27(日) 12:21:32 ID:3wjaaTS/
どれだけ孤立してもへのかっぱなのが大国ってもんだけどな
おたおたするあたりがまぁ日本なんだろな
失敗例の北朝鮮は見習わんで欲しいが
109山師さん:2008/07/27(日) 12:23:56 ID:tgSHQPqq
ほしのあきと野獣のごとく激しくセックスしたい
110山師さん:2008/07/27(日) 12:25:52 ID:20lhyE0j
>>98
じゃ
ホタテでも食ってくるわ
111山師さん:2008/07/27(日) 12:25:56 ID:5onIy3BI
農業は資本を入れて集約化して移民雇ってやっていく方向にあるからね。
ニートなんか要らないよ。
112山師さん:2008/07/27(日) 12:26:24 ID:20lhyE0j
>>99
なにそれ?
焼鳥屋?
113山師さん:2008/07/27(日) 12:26:47 ID:pzv5HH0q
上がったら買ってもっと上がったら売る、下がったら売ってもっと下がったら買う。
どっちへ逝くのかな。分からんな。
114山師さん:2008/07/27(日) 12:27:40 ID:GQDe2j3x
>>106
13000台の売りはどうかねえ。
短期間で14500は越えると踏んでるんだが。
115Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/07/27(日) 12:27:41 ID:pwNXhMRa
Says: どんな努力をしても、日本の農業の比較劣位はひっくり返らない
116暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 12:27:48 ID:Sw/hoWVj
正直なところ、今正社員になれないような人が農業をやっていけるとは思えないけどな。
農業なんか辛くてとても耐えられないと思うよ。
117山師さん:2008/07/27(日) 12:28:27 ID:20lhyE0j
テロ朝
政治ものまね
面白すぎる
118山師さん:2008/07/27(日) 12:28:58 ID:GQDe2j3x
>>111
移民なんてまじめに働くと思ってるのかよ。お気楽だな。
いざとなりゃトンズラし放題だろ。
119山師さん:2008/07/27(日) 12:29:20 ID:KnJSb1TZ
農業は装置産業になってきている。
つまり必要なのは・・・
120山師さん:2008/07/27(日) 12:30:02 ID:Hpk+WlbA
>>114
14000円超えの可能性は私もあると思ってます
打診売りを始めるのが13800円超えからという意味です
121暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 12:30:16 ID:Sw/hoWVj
>>119
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   わかった、必要なのは正面向きの真琴ちゃんのフィルムだね ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
122山師さん:2008/07/27(日) 12:32:07 ID:GQDe2j3x
異常気候で食糧危機なんていくらでも起こりうるというのに、さらに自給率落とそうってのかね。
サブプラで欧米なんてまったく信用できないって分かった。
123Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/07/27(日) 12:33:05 ID:pwNXhMRa
Says: 日本の農業が比較優位を得るには、
Says: 日本の主力輸出産業の生産性を上回らなければならないが、
Says: 土地・地形のポテンシャルから言ってそれは不可能だ
124山師さん:2008/07/27(日) 12:33:16 ID:eZIbkXKY
>>111
移民なってやったた治安がますます悪くなってどうしょもなくなるぞ
ヨーロッパを見ろオランダにしろフランスにしろ
悲惨だぞオマエ
125山師さん:2008/07/27(日) 12:33:40 ID:UkzGBil8
俺は日経は当分買えないな。弱そうなの売るだけだわ。
126山師さん:2008/07/27(日) 12:33:42 ID:3wjaaTS/
そのうちフィルムブックとかイラスト集とかでるだろ
127山師さん:2008/07/27(日) 12:34:34 ID:20lhyE0j

うかつに2chに書き込み逮捕ですわ
気をつけないと


自宅のパソコンから2ちゃんねる 爆笑問題 太田
http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/07/27/0001272961.shtml
128山師さん:2008/07/27(日) 12:35:12 ID:pr8ID9QT
>>121
もうわかったよw
129山師さん:2008/07/27(日) 12:35:50 ID:KnJSb1TZ
農地法を改正して零細農家に退場を願うことだな
不採算事業者に補助金を与えても生産性が上がることはない
130山師さん:2008/07/27(日) 12:38:25 ID:TQK2PWQ1
将来は野菜工場なんていいと思うな。今はかえってお高いものになってるが。
131山師さん:2008/07/27(日) 12:40:27 ID:GQDe2j3x
12月に日経7000とかいってるヤシがいるようだが、3月頃に夏には日経9000とかほざいていたヤシがいたような記憶があるんだが・・・
ブラマンスレいけよ。
132山師さん:2008/07/27(日) 12:40:33 ID:5onIy3BI
この前日経新聞に出ていた農林中金の綺麗なお姉さんのレポートが面白かった。
世界の穀物価格の高騰は先進国の補助金も一因だと。
それが価格形成を歪ませ、途上国の国内農業を疲弊させたとな。
価格上昇の8割は投機マネーで説明可能と豪語。
133山師さん:2008/07/27(日) 12:40:34 ID:3wjaaTS/
工場化は設備投資やメンテナンス考えると
奴隷より安くってのは難しい
134暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 12:40:34 ID:Sw/hoWVj
農家なんてほとんど零細では
135Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/07/27(日) 12:42:10 ID:pwNXhMRa
Says: 穀物価格の上昇は需給が原因
136山師さん:2008/07/27(日) 12:44:24 ID:20lhyE0j

で、政府が放出する
8.4兆の株は誰が買い上げるんだ?
下がるだけか?
137山師さん:2008/07/27(日) 12:44:41 ID:Hpk+WlbA
人間が肉食を少し控えれば食料、水、砂漠化などの環境問題は結構片付く
138山師さん:2008/07/27(日) 12:46:28 ID:GQDe2j3x
農業を必要以上に有利不利で片付けられても困るんだけどねえ・・・
規制緩和して競争を促進させ、市場原理にまかせれば最後はどうなるかって学んだばかりのはずなんだが・・・
139暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 12:47:06 ID:Sw/hoWVj
今まで貧しかった新興国が、先進国の食生活に近づくんだから
肉食を抑えるのは難しそう。
先進国は先進国で、健康ブームとか言って、野菜や魚中心の
食生活見直しとかやってるから、まさに人間は滑稽な生き物だぜ(´・ω・`)
140山師さん:2008/07/27(日) 12:47:44 ID:Qxk6YV47
>>130それなら、丸紅買ったら?
141山師さん:2008/07/27(日) 12:48:17 ID:UkzGBil8
なんでこの時期に政府は株売るの?
142山師さん:2008/07/27(日) 12:51:20 ID:3wjaaTS/
光合成で育つ緑色の牛
モモが6本あるチキン
数mある巨大な魚介類
143山師さん:2008/07/27(日) 12:52:11 ID:20lhyE0j
>>141
財政難
もしくは
身を軽くして
次の下落に備える
144山師さん:2008/07/27(日) 12:53:40 ID:GQDe2j3x
ま、環境や水産資源のこと考えれば原油200ドルで資本主義が花火のように爆裂したほうがいいんだが。
つか、アメリカ自体いらない。すでに役割を終えた国家だよ。
145山師さん:2008/07/27(日) 12:54:18 ID:dtfhVK/Q
いよいよ白人主導社会も終わりか・・次は黒か黄か
146山師さん:2008/07/27(日) 12:54:43 ID:LT+f7MJX
アメリカなくなったら中国に占領されるよ。
147山師さん:2008/07/27(日) 12:55:22 ID:Hpk+WlbA
>>145
どう転んでもバックには常に彼奴らがいるんだが
148山師さん:2008/07/27(日) 12:56:33 ID:KnJSb1TZ
関税で米価を高く維持することは、結果的に米食離れを招き悪循環に陥る。
米が安くなれば、米食離れ(自給率低下)を食い止めることができるかもしれない
149山師さん:2008/07/27(日) 12:56:46 ID:Qxk6YV47
>>141一度決めたら、ファンダメンタルズ等関係ない。
決めたらやる。
150山師さん:2008/07/27(日) 12:57:12 ID:q9CTC9Rx
>>142
そこまでできるなら最初から「切り身」が育つ様にすればいいのに。。。
151山師さん:2008/07/27(日) 12:57:45 ID:3wjaaTS/
実家で米作ってる連中の米を食べる量も減ってる件
152山師さん:2008/07/27(日) 13:01:14 ID:20lhyE0j
噂の東京マガジン  TBS

水着シリーズ
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
夏だな
153山師さん:2008/07/27(日) 13:01:36 ID:r+D5oOhZ
銀行が手持ちの株を叩き売ってるときは問答無用に買い場だな。
つくづく痛感した。
154暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 13:01:57 ID:Sw/hoWVj
全ては人口が減っていくような日本社会を見直すのが先かもしれん
155山師さん:2008/07/27(日) 13:02:17 ID:XQwyxfNz
ニコニコのハイポーションひでええええええええええええええええええ

ハイポーション絶対に見ちゃだめだぞっっ!!
156山師さん:2008/07/27(日) 13:03:12 ID:KnJSb1TZ
日本の製造業に競争力があるのは労働装備率が高いから。
個人の努力で生産性を上げるのには限界がある。
157山師さん:2008/07/27(日) 13:03:31 ID:LT+f7MJX
むかしはお米いっぱい食べたなあ。いっぱい食べれるほうがえらいって風潮があった。
今はおかずの量が増えてごはんあんまり食べなくなったな。大食漢も別にえらくないし。
158山師さん:2008/07/27(日) 13:04:10 ID:KnJSb1TZ
○個人の努力で農業の生産性を上げるのには限界がある。
159山師さん:2008/07/27(日) 13:04:19 ID:3wjaaTS/
さて
このままだと
また何もしないで
日曜日が終わってしまいます
どうしましょう
160山師さん:2008/07/27(日) 13:05:27 ID:Hpk+WlbA
>>159
パソコン周りの掃除くらいすれば?
161山師さん:2008/07/27(日) 13:06:16 ID:8muxFsYu
コメなんかいらんだろ。なくても困らん。
162暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 13:08:11 ID:Sw/hoWVj
>>161
     (⌒⌒)
モチツケヨ  l|l l|l  ととととんでもない奴だっ!
  ∧∧∧_∧   ややや焼肉の時にご飯なくても大丈夫な奴だなお前はっ!
  (;´Д(`・ω・´)") }}}
  ヽ 、と'^)  l^)´
  〜〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))
163山師さん:2008/07/27(日) 13:08:25 ID:RKSdLBAy
NHK・・・、1も3も野球って・・・
164山師さん:2008/07/27(日) 13:09:11 ID:GQDe2j3x
>>161
カレーはどうするんだ
165山師さん:2008/07/27(日) 13:10:23 ID:3wjaaTS/
>>160
掃除は終わっている
つかそういう日常のノルマみたいのじゃなくて
人生を一歩新しい段階に進めるような何かが欲しい
166山師さん:2008/07/27(日) 13:11:13 ID:Qxk6YV47
>>164カレーライスはどうする?だろ。
167山師さん:2008/07/27(日) 13:11:16 ID:RKSdLBAy
>>165
宗教
168山師さん:2008/07/27(日) 13:11:26 ID:GQDe2j3x
とにかく、これ以上外圧に屈したり、移民取り込もうとするのは勘弁してくれ。
諸外国だって所詮自国の利益第一に考えてるんだよ。
169暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 13:11:50 ID:Sw/hoWVj
>>165
英語を学ぶというのはどうかね(・∀・)
170山師さん:2008/07/27(日) 13:12:06 ID:20lhyE0j
>>154
これ以上人口増えたら困る

電車は乗れないし
渋谷とか人多すぎるし

今の半分ぐらいが住むには丁度良いと思う
171山師さん:2008/07/27(日) 13:12:51 ID:pr8ID9QT
>>164
トーストで食うのうまいぞ
172山師さん:2008/07/27(日) 13:12:53 ID:20lhyE0j
>>165
じゃあ女の子とデート
将来への一歩だ
173山師さん:2008/07/27(日) 13:13:48 ID:r+D5oOhZ
2007年2月、ジンバブエ準備銀行はインフレーションは「違法行為」だと宣言し、
2007年3月1日と7月30日に特定の必需品の値上げを一切禁止した。
また、当局はいくつかの会社の経営者を製品を値上げしたという理由で逮捕した。


ジンバブエ政府がやってきたことと米政府が今やろうとしてることが
ほとんど同じに見えるのは気のせいだろうか
174暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 13:13:55 ID:Sw/hoWVj
>>170
人口増えても、地方分散すればまったく問題ないよ
175山師さん:2008/07/27(日) 13:14:39 ID:20lhyE0j
太いなこの子
腹が
176山師さん:2008/07/27(日) 13:15:33 ID:20lhyE0j
>>174
結局一極集中になるし
江戸っ子からすれば迷惑
みんな東京に来るなよ
177山師さん:2008/07/27(日) 13:16:07 ID:20lhyE0j
キャバ嬢 きたーー!
178山師さん:2008/07/27(日) 13:16:15 ID:3wjaaTS/
>>167
教祖とかお説教とか目の前にあったらおちょくって喧嘩になっちゃうよw

実践ビズネソ英会話4月号が目の前にあるね、うん。
179山師さん:2008/07/27(日) 13:16:28 ID:Hpk+WlbA
>>176
日本は今後ますます都市に人が集中することになるらしいぞ
180暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 13:16:37 ID:Sw/hoWVj
>>176
だから地方分散するような日本社会になるよう見直すんだよ。
今みたいに人口減ってるのに、東京だけは増えてる状況はおかしいんだよ
181山師さん:2008/07/27(日) 13:18:22 ID:RKSdLBAy
人口を増やすのは、東京の大地震を済ませてからで良いだろ
182山師さん:2008/07/27(日) 13:18:51 ID:BV2GLSmL
三本氏の辛口批評で有名だった新車情報終了の本当の理由を読むと、今のテレビ業界が如何に駄目か分かる。

モータファンダイアリーズ - コラム&エッセイ<新車情報よもやま話> 最終回
http://ventura.beerbar-ts.com/ms/src/1210498914069.jpg
http://ventura.beerbar-ts.com/ms/src/1210498799455.jpg
183山師さん:2008/07/27(日) 13:18:51 ID:20lhyE0j
>>180
_
田舎の若者は
東京にあこがれている
184Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/07/27(日) 13:19:23 ID:pwNXhMRa
Says: 東京で生まれた者にのみ東京に住む権利あるなどというのは傲慢である
185山師さん:2008/07/27(日) 13:20:16 ID:HCIOxESU
中途半端に東京に近いと田舎に憧れるけどなぁ
186暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 13:21:02 ID:Sw/hoWVj
>>183
全然建設的な意見が出てこないなお前w
見直していこうという意見にたいして、今の状況だけで
話しをされても意味ないぞ。
187山師さん:2008/07/27(日) 13:21:48 ID:pr8ID9QT
地方に分散してても効率悪いからねぇ
この先景気が本当に良くなれば自然と地方に分散して行くよ
まだ効率を上げないと良くならない段階だから集中化が進んでるんじゃないのかな
188山師さん:2008/07/27(日) 13:23:07 ID:GQDe2j3x
>>182
テレビ業界なんて、ヨタのCMがあれだけ多い時点で終了してると分かるだろ。
189山師さん:2008/07/27(日) 13:23:55 ID:RKSdLBAy
モレは親子三代東京生まれだが
生まれた時から人が一杯だから、あんまり気にならんよ
190山師さん:2008/07/27(日) 13:24:04 ID:VsLDPHaH
>>186
人口が減少する国家は衰退せざるを得ない
だが、何故衰退しちゃあいけないんだ
別にいいじゃん
日本経済が右肩下がりになっても
経済成長以外の幸福を探す時期だろ
今は
191暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 13:26:13 ID:Sw/hoWVj
>>190
どんどん生活が苦しくなるだけだよ。
日本だけじゃなく、資本主義のこの世界で、そんなこと言ってたら
ますます地方なんか悲惨の一途だよ。
今が見直す良い機会なんだよ、まだ日本だって余裕があるんだから。
192山師さん:2008/07/27(日) 13:26:20 ID:YwJF8Svp
【社会】外国人の生活保護世帯急増、登録外でも37自治体が対象に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217123435/
193山師さん:2008/07/27(日) 13:26:40 ID:HCIOxESU
株も国家も盛者必衰ですか
194山師さん:2008/07/27(日) 13:27:06 ID:20lhyE0j
>>186
お前にそう言われたことが
俺にはショックだ
目くそ鼻くそに馬鹿にされるとは・・・
195山師さん:2008/07/27(日) 13:28:15 ID:5onIy3BI
>>190
移民を入れるから心配ないです
196山師さん:2008/07/27(日) 13:28:15 ID:20lhyE0j
>>191
だから
おまいが建設的な意見言ってないじゃん
197山師さん:2008/07/27(日) 13:28:42 ID:3wjaaTS/
人も物も量から質への転換するべき時代になったんだ
粗製濫造改めるべし
198Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/07/27(日) 13:28:49 ID:pwNXhMRa
Says: これからは都市の時代であり、都市に人口が集中するのは必然
199山師さん:2008/07/27(日) 13:28:55 ID:RJj4lJMF
建設的とは言うけれど、建設株がグダグダとはこれいかに・・・
200山師さん:2008/07/27(日) 13:29:22 ID:GQDe2j3x
>>190
>日本経済が右肩下がりになっても
 経済成長以外の幸福を探す時期だろ


欲深な政財官がそれは困るってんで、社会保障国家への道を拒絶してるんだろ。
201山師さん:2008/07/27(日) 13:31:12 ID:20lhyE0j
そもそも
ホームレスだって東京に集まる
人が集まった方が住みやすいんだろ?
俺は田舎でのんびりしたいがね
軽井沢の山奥へでも
202山師さん:2008/07/27(日) 13:31:14 ID:VsLDPHaH
>>191
生活が苦しくなるったって餓死する訳じゃないだろ
自然と共生し質素な生活をすれば良し
もう発想を変えようよ
資本主義の物質的贅沢以外の幸福も良いもんだよ
203暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 13:31:42 ID:Sw/hoWVj
>>195
移民を受け入れるのはたぶん失敗するよ。
日本人の文化として、なかなか馴染めないのもあるし、
移民政策を行ってきた国も、一緒に多くの問題が流入して
有効な政策とは言いがたいところじゃないかな。
待遇、所得に関して、移民との差を埋めるのは無理だと思うし。
204山師さん:2008/07/27(日) 13:31:45 ID:GQDe2j3x
>>197
人口が減ればそうならざる得ないわな。
都市の時代というか、過疎化が始まってる。
205Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/07/27(日) 13:32:29 ID:pwNXhMRa
Says: 東京への集中が嫌ならば、地方そのものを都市化してしまえばいい
Says: 加えて、大阪を復活させるのだ
206山師さん:2008/07/27(日) 13:32:42 ID:5onIy3BI
日米の保守派ムーブメントはもうたそがれている。
かといって今のグローバル社会はあまりにすばらしいので手放したくない。

ということで新しいムーブメントの予感がするんだわ。
207山師さん:2008/07/27(日) 13:33:15 ID:RKSdLBAy
>>202
株板
208山師さん:2008/07/27(日) 13:35:41 ID:7lKeEAGx
日本は関東を中心に半径1,000kmだ
そこで100kmごとに区切って遠方から年齢別に分散させる
東京に住めるのは優れた生命力を持った100歳以上のジジババだけにするw
209山師さん:2008/07/27(日) 13:36:10 ID:3wjaaTS/
宇宙開拓時代到来か
210山師さん:2008/07/27(日) 13:36:31 ID:GQDe2j3x
>>205
大阪は住んでる人間総入れ替えしないと無理じゃね? 
211山師さん:2008/07/27(日) 13:36:39 ID:C/u4y3YR
いつまでも日本国が存続するとは限らないw
212山師さん:2008/07/27(日) 13:36:54 ID:qOwlYIgf
>>202
まさに晴耕雨読ですな。
帰りなんいざ、田園まさに荒れなんとす、なんと帰らざる
213山師さん:2008/07/27(日) 13:38:07 ID:qOwlYIgf
間違えた 
帰りなんいざ、田園まさに荒れなんとす、なんぞ帰らざる
214山師さん:2008/07/27(日) 13:38:14 ID:VsLDPHaH
>>207
贅沢な暮らしの為に株やってる訳じゃナイ
215山師さん:2008/07/27(日) 13:38:37 ID:C/u4y3YR
株で儲かるとも思ってもいないw
216暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 13:41:35 ID:Sw/hoWVj
  ☆。:.+:  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .. :.   ( ´∀`)  <  生きていくんだ〜♪それでいいんだ〜♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\ビルに飲み込まれ〜♪街にはじかれて〜それでもその手離さないで♪
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃. \僕がいるんだ〜みんないるんだ〜愛はここにいる〜君はどこにもいけない♪
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚   \________
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
217山師さん:2008/07/27(日) 13:41:49 ID:RKSdLBAy
>>214
矛盾だらけ
218山師さん:2008/07/27(日) 13:42:40 ID:etCA1J8s
住宅金融救済可決だから来週暴騰約束されたようなもんだよな
219山師さん:2008/07/27(日) 13:44:28 ID:GQDe2j3x
原油やら商品やら投機マネーで価格吊り上げまくりを見せ付けられて、輸入制限の緩和なんてできるかよ。
220山師さん:2008/07/27(日) 13:44:54 ID:LT+f7MJX
地方は就職難なんだよな。本社を東京に作る会社多すぎ。
221暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 13:44:56 ID:Sw/hoWVj
♪ ∧,_∧
   ( ・∀・ ) ))
 (( ( つ ヽ、  おでかけおでかけ〜♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
222山師さん:2008/07/27(日) 13:45:07 ID:TABseuPb
今の日本で3Kの仕事に就く人が少ないから
移民を受け入れたいってことだろ。
多分うまくいかないと思うよ。
223山師さん:2008/07/27(日) 13:45:26 ID:XQwyxfNz
今日、横浜スカイビルの前で人生初の逆ナンされた。
なんか可愛くって優しくて凄くいい子だった。

で、ジュエリーのデザイナーをしているらしくて、
デザインが気に入ったペンダントを買った。

今首にかけてるけどなかなかいい感じ
78万円の価値は充分にあると思う。んで今度俺んち遊び行きたいだってw
仕事は調子悪いけど、私生活はまんざらでもない
224山師さん:2008/07/27(日) 13:45:45 ID:zRduePHn
>>216
誰の歌?

住宅金融救済可決で暴騰って・・・。良い夢見てね。
225山師さん:2008/07/27(日) 13:46:15 ID:C/u4y3YR
日本は早晩移民によって良くも悪くも変えられるだろう
226山師さん:2008/07/27(日) 13:47:19 ID:qOwlYIgf
以前IT企業がブームになったときに思ったんだが、彼らのほとんどが渋谷に拠点を
構えているのが不思議だった。なんのためのネット・ITなんだろうと
227山師さん:2008/07/27(日) 13:47:25 ID:etCA1J8s
>>224
何でよ?来週可決したら上がるだろ普通
228山師さん:2008/07/27(日) 13:47:28 ID:Hpk+WlbA
性善説で移民を受け入れたら、この国は食いつぶされるぞ
229山師さん:2008/07/27(日) 13:48:34 ID:20lhyE0j
>>228
安心して
日本は治安が悪いから
外人は来ない
230山師さん:2008/07/27(日) 13:48:36 ID:3wjaaTS/
>>226
仕事で地方に行かなくて済むんじゃない
231山師さん:2008/07/27(日) 13:49:19 ID:zRduePHn
>>224
直近の金融の爆揚げで織り込んでない?
232山師さん:2008/07/27(日) 13:50:06 ID:qOlzVXmF
>>223
ネタ?逆ナンじゃなくいい鴨って
いうんじゃないのか・・・
233Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/07/27(日) 13:50:07 ID:pwNXhMRa
Says: ITに限らずビジネスは顧客とのフェイストゥフェイスの接触が大事だからだ
Says: 必然的に集中する
234山師さん:2008/07/27(日) 13:50:28 ID:pr8ID9QT
>>218
そんなもん通らないと思ってた人居るんかいな?
235山師さん:2008/07/27(日) 13:50:36 ID:PxNU08/J
釣られんなよ
236暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 13:50:46 ID:aJMpBLSF
>>224
玉置の田園だよ
スレの流れに合わせたんだよ、誰も反応なかったけどw
237山師さん:2008/07/27(日) 13:51:19 ID:JxH/BO/v
>>227
横レスだけど、「噂で買ってニュースで売る」になる可能性もあるってことは
考えておいた方がいいかもしれんよ

いや、この場合ちと違うか。「見込みで買って成立で売る」かな
238山師さん:2008/07/27(日) 13:51:52 ID:Xow0MF8c
>>226
当時の渋谷は出会い系(電話じゃなくweb系コミュね)が多かったから
サーバー関連の保守などIT投資が旺盛だったことがヒントになるんじゃないか?
239山師さん:2008/07/27(日) 13:51:59 ID:Hpk+WlbA
>>236
玉置と言ったら「無言坂」以外にないだろ
240山師さん:2008/07/27(日) 13:52:24 ID:RKSdLBAy
まあ仕事の契約には、当事者同士が立ち会わないとな
241山師さん:2008/07/27(日) 13:52:26 ID:20lhyE0j
>>232
デート商法って言うんじゃないの?
まだやってんだ
242山師さん:2008/07/27(日) 13:52:38 ID:8muxFsYu
国を分割して地方は地方で独立採算でやってってもらうしかないな。お荷物はいらない。
首都圏+東海3県=日本
その他=準日本
243山師さん:2008/07/27(日) 13:53:35 ID:zRduePHn
>>236
おお、思い出した。玉置がドラマに出て鯖カレー缶作ってたのも思い出した。
244山師さん:2008/07/27(日) 13:54:33 ID:dekJHRui
御話の途中ですみません、「くらえ昇竜拳!」って何かのアニメでしょうか?
ググっても多過ぎてわからなくて……
245山師さん:2008/07/27(日) 13:54:45 ID:20lhyE0j
>>242
独立国家分割は
JRと同じでいいんじゃないの?
パスポートがめんどくさいが仕方がないな
246山師さん:2008/07/27(日) 13:55:28 ID:C/u4y3YR
純粋な心を持ちボランティア精神にあふれる人に幸あれ
247山師さん:2008/07/27(日) 13:56:09 ID:RJj4lJMF
>>224
薬師丸ひろ子の元旦那
248山師さん:2008/07/27(日) 13:57:19 ID:C/u4y3YR
他国を併合したがる国家は多かれど、時刻を分割したがる国家はいとめずらしきかな
249山師さん:2008/07/27(日) 13:59:33 ID:20lhyE0j
国を分割して
通貨と金利も別にする
人口を集めるため
競争で税金も安くなるだろう
今の税金は独占禁止法違反

地方の通貨は暴落する恐れもあるが金利も上がるから
250山師さん:2008/07/27(日) 14:01:15 ID:C/u4y3YR
小国の通貨など地域通貨にも劣る
251Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/07/27(日) 14:01:50 ID:pwNXhMRa
Says: 学生の妄想
252山師さん:2008/07/27(日) 14:03:06 ID:LT+f7MJX
EUと逆だな。
253山師さん:2008/07/27(日) 14:04:02 ID:J1biCcBa
金曜買って置けばよかった。。
254山師さん:2008/07/27(日) 14:06:56 ID:20lhyE0j
西日本と東日本に分けて
西日本は自民政治
東日本は民主党政治でもいいぞ
255山師さん:2008/07/27(日) 14:08:28 ID:3wjaaTS/
ミンスなんてやだよ
256山師さん:2008/07/27(日) 14:08:37 ID:C/u4y3YR
>>253
折れも先々週の金曜日に買っておかなかったことを毎日悔やんでいる
257山師さん:2008/07/27(日) 14:10:19 ID:20lhyE0j

俺も3月の11000円台の時買って
14600円の時売れば良かったと思っている。
258山師さん:2008/07/27(日) 14:10:34 ID:zRduePHn
金曜日にメガバンの瓜漁区返済しなかった俺は立派な欲豚。
259山師さん:2008/07/27(日) 14:11:06 ID:LT+f7MJX
ん?月曜暴騰なの?
260山師さん:2008/07/27(日) 14:11:56 ID:L6pXKG1X
俺は金曜日の急落を見て、わあてて売ってしまったのを

悔やんで悔やんで・・・
261山師さん:2008/07/27(日) 14:11:59 ID:etCA1J8s
金曜に金融か不動産買ってたら良かった・・・
262山師さん:2008/07/27(日) 14:12:56 ID:UkzGBil8
トヨタ、インド工場休止。テロで、
263山師さん:2008/07/27(日) 14:17:49 ID:9BMvDt+7
捕れなかった狸の皮算用して楽しい?
264山師さん:2008/07/27(日) 14:18:41 ID:GQDe2j3x
金曜、最後の海馬だったのになんで買ってない人いるの?
265山師さん:2008/07/27(日) 14:18:55 ID:3wjaaTS/
過去に学ぶのは大切なことだな
266山師さん:2008/07/27(日) 14:21:13 ID:RKSdLBAy
267山師さん:2008/07/27(日) 14:21:41 ID:PxNU08/J
お前等、日経連動する銘柄な分、楽しくて良いな・・・。
268山師さん:2008/07/27(日) 14:25:25 ID:54HNF5rG
>>267
どんな新興不動産つかんでんだ?w
269山師さん:2008/07/27(日) 14:25:46 ID:4LC5IfXN
漏れは新興祭りとはやとちりして
振興かいまくり225うりまくり。。orz
しばらく気絶してみまつ。。。
270山師さん:2008/07/27(日) 14:32:28 ID:PxNU08/J
さすがに振興不動産はいじらねーってw
リーマンだから1379, 2668のスイングなんだけど、こいつら全く連動しねえから。
2668はちょっと外した感あるが、まあ放置。
271山師さん:2008/07/27(日) 14:37:34 ID:GQDe2j3x
さて、原油スレでも覗いて癒されてくるか
272山師さん:2008/07/27(日) 14:38:22 ID:BV2GLSmL
>>195
少子高齢化なら、それに見合った社会にすべき。
生産も消費も生活も慎ましやかにすべき。
国会議員、県会議員などもあんなにいらない。
高齢化になれば車を運転できなくなるのだから、道路もいらない。
なのに、無理に今の水準を保とうとするから移民を受け入れようという話になる。
話にならん。
273山師さん:2008/07/27(日) 14:38:55 ID:C735jLhJ
ダウ先急落してるな。
地銀の破綻がどんな影響を及ぼすのか?
月曜は様子見でいいんじゃないか。
274山師さん:2008/07/27(日) 14:39:06 ID:E3WgoDoU
で、結局日経は底うったの?
275山師さん:2008/07/27(日) 14:39:30 ID:54HNF5rG
>>270
んだよ、軽く自慢だったのかよ。心配して損したぜw。
きのこパワースゴいな
276山師さん:2008/07/27(日) 14:43:17 ID:PxNU08/J
>>275
1379だけならそうなんだが、『2668』があるからな・・・。
きのこは例年夏に値下がりするんだが、今年は値下がりしてないところがまたミソなんだろうな・・・
277山師さん:2008/07/27(日) 14:44:21 ID:20lhyE0j
夕方から
雷雨かよ
278山師さん:2008/07/27(日) 14:45:30 ID:Qxk6YV47
>>274音は聞こえたかい?
279山師さん:2008/07/27(日) 14:46:02 ID:20lhyE0j
>>278
バリンと
280山師さん:2008/07/27(日) 14:48:00 ID:zRduePHn
>>279
割れとるやんけw
281山師さん:2008/07/27(日) 14:49:10 ID:Qxk6YV47
>>279それじゃあ、底割れだよ。(笑)
282山師さん:2008/07/27(日) 14:51:02 ID:pvMHGlkR
時をかける暴落少女の話題でスレが進行してたのか
移民のことと何か関係あったような
283山師さん:2008/07/27(日) 14:52:36 ID:BV2GLSmL
>>228
海外の未来ドラマでアフリカ人移民をヨーロッパに受け入れる話があったな。
ヨーロッパへ移住しようとするアフリカ人は必ず検閲所でテストを受ける。
体内にICチップを埋め込んで位置が分かるようにし、健康診断、肉体的・技術的テスト
を受けさせる。
テスト中も常に監視していて、テスト中に例えば
「俺たちは結局白人の奴隷なんだよ」
とか悪態つくようならその時点でアウト。
284山師さん:2008/07/27(日) 14:54:35 ID:7NEYXU1e
10月には10000円以下か15500円越えかのどちらかだという意見が多いよな
なら話はカンタン! 
10月か11月限の11000プットか15000コールを買って寝ていれば爆儲けじゃん?

お前ら、こういう知恵が働かないから馬鹿すぎw
285山師さん:2008/07/27(日) 14:58:18 ID:dYh3z5eo
プットだけの方が無駄が無くていいな
286山師さん:2008/07/27(日) 14:59:12 ID:RKSdLBAy
>>284
そもそも10000以下か15500以上に成るのか?
287山師さん:2008/07/27(日) 15:02:30 ID:AoKcbl9q
そういうときに限って長い間ヨコヨコ。オプション料の払い損。
288山師さん:2008/07/27(日) 15:04:09 ID:1azIzIR0
米住宅差し押さえ 前年同期比121%増 4〜6月期
7月26日15時49分配信 産経新聞

遠心分離機5000基以上に?=増設計画進展か−イラン大統領
7月26日21時43分配信 時事通信

明日の予想をしてくれお^^
289山師さん:2008/07/27(日) 15:05:27 ID:GQDe2j3x
>>288
すべて織り込み済みで爆上げw
290山師さん:2008/07/27(日) 15:08:24 ID:m/HqEiCm
決算内容など悪材料が続々出てきたな
291山師さん:2008/07/27(日) 15:08:57 ID:xfdcTl7M
>>284
悪い事は言わんPUT買いだけにしとけ。コール買いは間抜けぞ。
292山師さん:2008/07/27(日) 15:09:59 ID:ex2NE8QP
原油安・円安でアメ株だけ下がったらNKはどっちだろうね。
293山師さん:2008/07/27(日) 15:11:17 ID:GQDe2j3x
決算は予想よりどうかだからねえ。あまり関係ないのでは?
294山師さん:2008/07/27(日) 15:17:14 ID:g4Ubeo5v
☆★☆★先物手数料ランキング☆★☆★

【日経225先物】
■クリック証券
日経225先物    350円

■オリックス証券
日経225先物    472.5円

■SBIイートレード証券
日経225先物    525円

■松井証券
日経225先物    525円

■岡三オンライン証券
日経225先物    525円  

■ジョインベスト証券
日経225先物    525円 

■カブドットコム証券
日経225先物    987円

■楽天証券
日経225先物    2,100円  ※デイトレは片道半額
295山師さん :2008/07/27(日) 15:23:09 ID:ukuv0tib
明日はヨコヨコかちょい↓を予想してたが
住宅救済法案可決で分からんくなった。
決算が本格化する前なんで暴騰はないと思うが
原油下落と円安の援護射撃があって↑かも・・・
買い豚だけど明日はできればちょい↓を希望する。w
296山師さん:2008/07/27(日) 15:24:02 ID:3fzfCrxv
地球温暖化ってあと6‐7年後にはピークが過ぎて17-18世紀と同じ寒冷化する
って話だよ。 これ排出権取引とかどうなる?
297山師さん:2008/07/27(日) 15:27:04 ID:/wIZu1NU
アメリカの銀行が一気に二つも破綻したことで金融危機が現実になるよ!
298山師さん:2008/07/27(日) 15:27:23 ID:xfdcTl7M
>>292
そういう時はその場の直近のインパクトのあるニュースで動きやすい方に振り回すんじゃね?
299山師さん:2008/07/27(日) 15:29:58 ID:1azIzIR0
米大手金融19社株の空売り85%減少、緊急規制導入で
7月26日9時21分配信 ロイター

ダウはただの買戻しか?

米証券当局に会計基準変更の延期を要請=バッカス下院議員
7月26日9時21分配信 ロイター

まだインチキをやるのか?
300山師さん:2008/07/27(日) 15:35:23 ID:etCA1J8s
原油が16%も下がったんだからよ
もちろん9月にはガソリン160円にはなるんだよな〜?
原油の価格は一月後れでガソリンに反映されるらしいし

301山師さん:2008/07/27(日) 15:42:18 ID:0Qb26p3T
>>299
買戻しの終わりと空売り解禁が重なると醜いことになるな
302山師さん:2008/07/27(日) 15:44:12 ID:xfdcTl7M
>>301
みんなそれを待ってる。
303山師さん:2008/07/27(日) 15:46:56 ID:fopiDiqU
みんながそれを待っているのが明らかだからこそ、
もう一回↑仕掛けがあるようにも思えるが。
304山師さん:2008/07/27(日) 15:47:22 ID:QWMsWdNj
反動売りとS安なしと買い戻しの減少か。
今回の誤差で13860〜13990売りで逝く。
腹減た限界食てくる(*´・ω・)
305山師さん:2008/07/27(日) 15:48:08 ID:4ezxMxn8
みんなの考えは、
@米国株は、中長期的には大きく下落する。少なくとも土地の値下がり止まらないと、本質的な解決にならない。
A日本株もその影響を受ける、且つ、日本経済自体、景気後退の可能性が生じており、中長期的には下落する。
Bでも、米国株についてCDXを見る限り市場は冷静になりつつある。
 そして、住宅公社への支援が前例がないほどのスピード可決となり株価を下支え。
 さらに、空売り規制が全セクターへの拡大されるという思惑もあり、短期的に上昇要素が多い。

ってとこだよね。だから、超短期でみると今は買いと考えるか、中長期で下落するのだから静観かShort放置でいいのか
という構図だよね(間違ってる?)。
俺は、短期的には日経が14,000円弱まで戻すと思っている。ただし、大きく円高にならないことが前提だけど。
もちろん、現状、円高が進む可能性は少ないと思ってる。
ここから、どうするか?
俺は14,000円近辺でShortを大きく建てる予定。
あとは、ひたすらデイに徹する(当面は買いでね)。


306山師さん:2008/07/27(日) 15:48:17 ID:J1biCcBa
テロも織り込み済みで爆上げ!
307山師さん:2008/07/27(日) 15:50:07 ID:RKSdLBAy
国に睨まれてる状態で上にも下にも、無理が出来るかよw
308山師さん:2008/07/27(日) 15:51:25 ID:wSZqb3C9
一人当たりGDPでシンガポールに追い越され香港にも突っつかれてる現在、日本も何かしたほうがいいだろ
なのに地方分権の中心話題が田舎の活性化に向いているのはおかしい
大都市に経済的・政策的自由を与えて外国と勝負させたほうが結局は国益になるはずだ
309山師さん:2008/07/27(日) 15:52:02 ID:zRduePHn
>>305

こうやって自分なりに戦略立てて取引する人ってのは大きく負けないよな
株暦半年の折れはいまだに雰囲気とチャートだもん、勉強しないとな
310山師さん:2008/07/27(日) 15:52:27 ID:Z4XsSD0T
ちうこくオリムピクしっぱいで、
新興国総くずれきぼー。
つか、くる。
ぜったい、くる。
311山師さん:2008/07/27(日) 15:54:15 ID:fopiDiqU
個別オンリーで先物をやらない俺には、
上に行こうが下に行こうがそれほど関係ない。

チャートと出来高を見て、おいおいwと思うほど高いものを売り、
安いものを買う。
後出しで参加すればいいんだから、気楽なものだ。


俺はこのやり方で資金を(ry
312山師さん:2008/07/27(日) 16:03:48 ID:/kAGS4yL
アメリカは株価が下がりそうになるとどんな裏技使っても
上げようとするから今の水準での売りは注意したほうがいい
313山師さん:2008/07/27(日) 16:06:50 ID:etCA1J8s
普通に考えりゃ月曜はGUで始まるよな
314山師さん:2008/07/27(日) 16:10:28 ID:Vh4a8Lh9
押し目買いやリバ狙いみたいに下がったら買いというのはやりやすいんだが
追撃買いというのは、なかなかできんな。それからもち合いを放れたら買い
というのも、あまり当たらない。すぐ元の鞘に戻ることが多いな。
だいたい放れついて儲けることのできる大相場は年に数回、いや何年かに
1回だな。
315山師さん:2008/07/27(日) 16:12:20 ID:pZV91VDq
米国の株価が今の水準で落ち着いたりすると日経もサヤ寄せしはじめると思う
12000近辺まで下げて二度と13000超えられないみたいな感じになる
個別も輸出銘柄中心に低迷
そのうち円高になってきてさらに↓へ
316山師さん:2008/07/27(日) 16:13:06 ID:HZp3sA9a
=== 明日は大幅下落・・・米市場終了後倒産発表(ダウ先は急落)===

■■米株が再度急落する可能性■■
■銀行の抱える問題がモーゲージから他の消費者信用に拡大■

【ワシントン26日時事】
■■米銀、破綻相次ぐ=金融危機、出口見えず■■
■■米銀、破綻相次ぐ=金融危機、出口見えず■■

一時は収束するかに見えた金融危機が再び火勢を強めている

■米の地銀2行が破綻 08年7件目■
【ニューヨーク=財満大介】 (日本経済新聞7月26日夕刊)
米通貨監督庁(OCC)は25日、米ネバダ州とカリフォルニア州の地方銀行2行の業務を停止したと発表した。
米国の銀行破綻は既に今年5件発生しており、これで計7件となる。

2008年7月26日(土)09時17分
[ニューヨーク 25日 ロイター]
■一段の劣後性リスクに直面する可能性が高まった・・・格付けを引き下げる可能性(S&P)■
■一段の劣後性リスクに直面する可能性が高まった・・・格付けを引き下げる可能性(S&P)■

米連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の優先株と劣後債の格付けを引き下げる可能性。
S&Pは声明で「財務省が支援策を実行に移した場合に依然として一部不透明さが残っている」と述べた。

■欧米銀行の評価損と損失計上、6―9カ月続く=ドイツ銀行 (ロイター)■

■マンション「9月暴落」・・・週間アエラ特集■


317山師さん:2008/07/27(日) 16:13:43 ID:1azIzIR0
>>305
良い読みですね
デイでも長期でも情報戦ですな
318山師さん:2008/07/27(日) 16:15:27 ID:rif8k9rz
再度下落はわかってんだけど、いつ下落するのかてことが重要なんだ
319山師さん:2008/07/27(日) 16:16:00 ID:g4Ubeo5v

☆★☆★先物手数料ランキング☆★☆★

【日経225先物】
■クリック証券
日経225先物    350円

■オリックス証券
日経225先物    472.5円

■SBIイートレード証券
日経225先物    525円

■松井証券
日経225先物    525円

■岡三オンライン証券
日経225先物    525円  

■ジョインベスト証券
日経225先物    525円 

■カブドットコム証券
日経225先物    987円

■楽天証券
日経225先物    2,100円  ※デイトレは片道半額
320山師さん:2008/07/27(日) 16:26:08 ID:7NEYXU1e
>>286
エリオット波動から、上へ行くなら15500以上に成る可能性はかなり高い
UFJの宮田レポートを読め

一方、下へ行くなら10000円以下になる可能性もでかい
まあ11500円は割る可能性はすごくでかいだろう。

いいことを教えてもらえて感謝しなさいよw
321山師さん:2008/07/27(日) 16:26:11 ID:SmVvzkcV
次の日に大した指標も無いし
月曜は↑ですか?
322山師さん:2008/07/27(日) 16:28:12 ID:rif8k9rz
>>320
宮田さんのカウントを信用するなんて・・・・w
323山師さん:2008/07/27(日) 16:31:25 ID:RKSdLBAy
>>320
エリオットって・・・w
324山師さん:2008/07/27(日) 16:31:33 ID:7NEYXU1e
>>309
半年でまだまだ勉強期間なのは当たり前
俺なんて株暦10年だが年率100%越えをコンスタントに出せるようになったのは3年目からだぜ
今だって毎日勉強してるよ
325山師さん:2008/07/27(日) 16:33:15 ID:jJ5dLeeN
ダウナスが中長期で落ちるのは確実だと思うんだけど
その際に日本がどれだけ引っ張られるのかが分からない
仮にダウが4ケタに突入したら日経どこまで下がるかな?
326山師さん:2008/07/27(日) 16:35:04 ID:pvMHGlkR
>>300
出光は半年見直しでガソリン値下げらしい
327山師さん:2008/07/27(日) 16:35:22 ID:M22MQ4MH
ロミオとエリオット
328山師さん:2008/07/27(日) 16:36:23 ID:7NEYXU1e
>>322
俺も下へ抜けると思うよ
その場合6月18日から5波動の下落で、今は3波動めか4波動めが始まったところだ
そして下方のターゲットは11500円を割り込む

だがリスクヘッジとして、今なら数十円で買えるコールを買っておくのは良い作戦だよ
そろそろヘッジという考え方を見に付けろよなw
329山師さん:2008/07/27(日) 16:37:33 ID:7NEYXU1e
>>328
訂正
6月6日から5波動の下落ね

18日からは3波動め
330山師さん:2008/07/27(日) 16:39:24 ID:7NEYXU1e
なんだか惜しげもなく上級なことを教えすぎたぜ・・・orz
331山師さん:2008/07/27(日) 16:40:41 ID:rif8k9rz
(゚Д゚≡゚Д゚)
332山師さん:2008/07/27(日) 16:41:24 ID:7NEYXU1e
>>331
難しすぎてここはどこ状態ですね、分かります
333山師さん:2008/07/27(日) 16:41:29 ID:fopiDiqU
>>330
心配するな。俺には理解する能力がない。
334山師さん:2008/07/27(日) 16:41:41 ID:RKSdLBAy
日曜は本当に暇だな
335山師さん:2008/07/27(日) 16:43:32 ID:UkzGBil8
まあどちらにしても下落トレンドの戻りですよね。ダウも日経も。
336山師さん:2008/07/27(日) 16:44:20 ID:pvMHGlkR
もうすぐ合衆国日本\(●)/の時間ですよ
337山師さん:2008/07/27(日) 16:44:20 ID:EanrmpEY
新興市場が土日にやってたら活況になるんじゃない?
338山師さん:2008/07/27(日) 16:44:29 ID:7NEYXU1e
>>328をちゃんと訂正すると
6月6日から5波動の下落で、6月18日からが3波動め
7月16日まで3波動めが続いて、そこからのリバウンド(現在)は4波動め
来週は4波動め継続か5波動めのダイナミックな下降開始
というカウント

一方リスクシナリオとしては宮田さんのカウント(10月初旬か中旬には15500円以上)がある
339山師さん:2008/07/27(日) 16:45:19 ID:rif8k9rz
もうちょっと上がると思う。
来月の一週目あたりまでと予想。
340山師さん:2008/07/27(日) 16:45:31 ID:ypp1hMkR
>>336
今日は
      _       _
    '´   ヽ   .,.'´   ヽ
   l (从从)〉 ノj从/メ从ヾ アハハ
   | l| ゚ ヮノl|')(i从∀゚ <リゞ ウフフ
   lノ )  ̄'iノ  ヽi/・ヾi!つ
   i)、(_つ ノリ    ゝと_ノ
      し'ゝ   (_ノ

の日ですよきっと
341山師さん:2008/07/27(日) 16:46:04 ID:RKSdLBAy
>>337
天才
342山師さん:2008/07/27(日) 16:46:26 ID:fopiDiqU
>>336
シャーリーが死んだいま、虚しすぎて、
空売りしかする気になれないぜ…。
343山師さん:2008/07/27(日) 16:57:46 ID:MD4BLXd9
>>>342

あほ?
344山師さん:2008/07/27(日) 17:00:00 ID:4ezxMxn8
下落トレンドとわかっていてもポジションサイズ間違えると大敗する。
中長期でダウが10,000を割ることになったとしても、それは1年後かもしれないし
3年後かもしれない。
株価の下落はパニックが背景にあるから、下落速度が極めて速く、気がついた時にはタイミングを逸する。
また、下落相場のリバは出来高が薄いから急伸するので、Shortは常に恐怖と対峙する。
下落相場での勝者が少ないのはこのため。
本当はこういう時、静観すべきなんだと思う。
考えているほど、簡単にとれない相場だよ。
このスレの閑散ぶりが如実に現している
345山師さん:2008/07/27(日) 17:04:19 ID:QWMsWdNj
ステーキピラフごちになりました(´∀`人)
・GSE2社とFHLB
・住宅公社の監督強化
・3000億jの債務保証
・初の住宅購入を支援
・州への助成
346山師さん:2008/07/27(日) 17:09:07 ID:zQoVbP0z
もうちょっとだけ上がるんじゃ
347山師さん:2008/07/27(日) 17:09:33 ID:etCA1J8s
亀仙人乙
348山師さん:2008/07/27(日) 17:15:18 ID:fopiDiqU
>>343
許せんな、その言いようは。
放送が終わったら、ボコってやるからもうちょっと待ってろ。
あ、CM開けた。
349若葉:2008/07/27(日) 17:18:22 ID:GiTihkRc
>>148
納得♪デヘッ
350山師さん:2008/07/27(日) 17:19:08 ID:HMY9p0FX
推奨銘柄載せてるサイト発見!!
http://sinnkoukarauri.blog.shinobi.jp/
5日ぐらい前から見てるけど、なかなかいいサイト。
351若葉:2008/07/27(日) 17:25:13 ID:GiTihkRc
酒類の税金が上がったとき民間は安い焼酎を美味しく飲む方法を考え出した♪
下手な規制、下手な奨励金は競争力を落とす(^・^)ノデヘッ
352若葉:2008/07/27(日) 17:25:59 ID:GiTihkRc
>>166
カレ〜パン♪デヘッ
353若葉:2008/07/27(日) 17:28:26 ID:GiTihkRc
東京と地方では賃金が違う♪物価も違うが(^_-)-☆デヘッ
354山師さん:2008/07/27(日) 17:29:30 ID:dYh3z5eo
小さい元手でヘッジコストかけても儲けが薄くなるだけ
と俺は思うが
人の好き好きだとも思う

コストパフォーマンスのことは常に頭に無いといけないのは確かだろうけどね
355若葉:2008/07/27(日) 17:30:49 ID:GiTihkRc
いなかの人は東京にあこがれ東京の人は田舎の自然にあこがれる♪
人は自分に無いものにあこがれる(~o~)デヘッ
356山師さん:2008/07/27(日) 17:33:20 ID:dYh3z5eo
あふれようとする川は堰の弱いとこをついて自由を求めて飛び出す

役所がいちいち関わってくるべきじゃないな
357山師さん:2008/07/27(日) 17:34:18 ID:L6HSqX1y
日経新聞をじっくり読む。
アメリカが上げたら寄り付きで買う。
北浜先生のお告げに従う。
これだけで十分
358山師さん:2008/07/27(日) 17:35:49 ID:qOwlYIgf
連日天気予報では雨が降ると言われながらぜんぜん降らなかったけど、遂に雨が降ってきた
@東京下町
359山師さん:2008/07/27(日) 17:36:48 ID:KF1hO8LY
>>358
やぁ、兄弟。急いで窓を閉めました。
360山師さん:2008/07/27(日) 17:38:53 ID:NPNsYPFG
CMEはなんで最後のところであんなに上がったの?
361山師さん:2008/07/27(日) 17:40:34 ID:qOwlYIgf
>>359
これは雷も期待できるかな^^;
362山師さん:2008/07/27(日) 17:41:38 ID:dYh3z5eo
さっきなってたぞ
363若葉:2008/07/27(日) 17:41:53 ID:GiTihkRc
あたいなんか39000台の時かって9000台の時売ればよかったと思ってる♪デヘッ
364山師さん:2008/07/27(日) 17:41:53 ID:xfdcTl7M
>360
御発注?
365山師さん:2008/07/27(日) 17:42:02 ID:JNMlkWwX
ああ あこがれの ハワイ航路(^ε^)♪
366山師さん:2008/07/27(日) 17:43:02 ID:dYh3z5eo
似非都民出没か・・・
367山師さん:2008/07/27(日) 17:46:03 ID:qOwlYIgf
>>362
おお、来たか!?
368山師さん:2008/07/27(日) 17:46:19 ID:SAxD0yK4
自分も煎餅買いに出かけたら、雨降り始めた>東京・川の手
369山師さん:2008/07/27(日) 17:47:44 ID:JxH/BO/v
さっきパラパラ降ってきたけど、今は何もないな

今にも降りだしそうではあるが>東京中野区
370山師さん:2008/07/27(日) 17:48:23 ID:RJj4lJMF
隣の庭の芝生は青いのだ。By・・・バカボンのパパなのだ
371山師さん:2008/07/27(日) 17:49:24 ID:dYh3z5eo
へそ隠さなきゃ
372山師さん:2008/07/27(日) 17:50:57 ID:4OzJjRIk
明日寄り全力買いでOKだよね?
373山師さん:2008/07/27(日) 17:52:14 ID:wCq88SDI
明日は135000円近辺を上げの目安として考えたいと...................................
374山師さん:2008/07/27(日) 17:52:34 ID:QWMsWdNj
秋田市だどもはやぐ雪降ってけねべがなぁ〜今だばあっちしてなんもやざねヾ(>Д<)
375若葉:2008/07/27(日) 17:53:01 ID:GiTihkRc
住宅金融救済可決って何時の事だか知らないけど高値になったら売りかければ♪
化粧してみても実態ブスなら儲かるだんべ(~o~)のデヘッ
376山師さん:2008/07/27(日) 17:56:52 ID:7NEYXU1e
>>373
       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ゴクリ・・・
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
377山師さん:2008/07/27(日) 17:59:36 ID:Qxk6YV47
>>375実感こもり過ぎ!!
378山師さん:2008/07/27(日) 18:00:44 ID:KF1hO8LY
楽天で数奇屋の牛丼の元が10パック1980円・・・ゴ、ゴクリ。

そろそろ優待銘柄を探しましょう、ソウシマショウ。
379山師さん:2008/07/27(日) 18:02:12 ID:EdeIz4D7
CMEってお元気でつね
いいことあったのね
380山師さん:2008/07/27(日) 18:02:12 ID:4OzJjRIk
明日は陽線だよね?
381若葉:2008/07/27(日) 18:03:42 ID:GiTihkRc
雨の銀子って幼稚園で喧嘩して負けたからと言ってかアチャ〜ンと泣いて帰る
奴みたいだね♪
過保護に育てると30歳になっても自立出来ない大人に成るよ(;_;)/~~~だはは〜
382山師さん:2008/07/27(日) 18:05:46 ID:EPM6PkDS
明日は〜どっちだぁ〜♪
383山師さん:2008/07/27(日) 18:06:39 ID:4OzJjRIk
明日はGU続伸で間違いないですか?
384山師さん:2008/07/27(日) 18:07:22 ID:qOwlYIgf
天候という極めて不安定な要因に左右される農産物を単純に競争原理に委ねて良いものだろうか
ただでさえ日本の場合は食料自給率が低いわけだから、国内の農業が破綻した場合どうするのか
仮に供給元で天候不順によって農作物が不作になった際の対応は?なんて事を考えてしまう
385山師さん:2008/07/27(日) 18:10:24 ID:DOCb9ppJ
株式時価総額10兆ドル減
欧米・アシアで減少 資源国の一部で増加
しかし、世界経済はリセッション入り 底が見えない以上
世界景気が底を入れるまで・・・逝くとこまで逝く。
アメでは四人に一人が失業者、日本もリストラ嵐、不動産急落、資産目減り
株価は数ヶ月先読みではあるが、底が見えない以上底はまだ先であろう。

386若葉:2008/07/27(日) 18:11:17 ID:GiTihkRc
減反に奨励金を払い遊んで居ても金がもらえる政策をして競争力が付いたのか♪
デヘッ
387山師さん:2008/07/27(日) 18:11:23 ID:20lhyE0j
アメリカ
ついに原油高で工場破綻
NHK
388山師さん:2008/07/27(日) 18:12:22 ID:20lhyE0j
>>386
自宅警備員でもお金もらえます
389山師さん:2008/07/27(日) 18:12:47 ID:wCq88SDI
月末何処も破綻しなければ.............................................
390山師さん:2008/07/27(日) 18:15:28 ID:QWMsWdNj
25%、25%、25%、25%。j安は危険か…そうね流れてるオカーネ、バランス、目標達成だからね(σ´∀`)σ
391山師さん:2008/07/27(日) 18:15:29 ID:ErRJlonF
若葉飛ばすなぁw
392山師さん:2008/07/27(日) 18:15:40 ID:wCq88SDI
失業率6%予想
393山師さん:2008/07/27(日) 18:19:36 ID:DOCb9ppJ
失業率 8%と見込む。
394山師さん:2008/07/27(日) 18:21:24 ID:RKSdLBAy
どんな数字も、大人の気分次第
395山師さん:2008/07/27(日) 18:22:15 ID:2QjZ31eE
持たざるリスクw
396山師さん:2008/07/27(日) 18:24:25 ID:JxH/BO/v
IT、不動産に代わる推進力を用意しないとダメの景気回復はあるまい

まずはドル安誘導しかあるまいな。対元・対円で
397山師さん:2008/07/27(日) 18:24:47 ID:vWqKSA+g
AMBAC 何で糞決算延期?またインチキか
398若葉:2008/07/27(日) 18:25:33 ID:GiTihkRc
米がダメなら他の売れる作物を作って見ようと努力したのか♪
苗を植えて成長させず刈り取れば金がもらえる
そのような環境でぬくぬく育ってきたのとちゃうか(^・^)

無論選挙目当てでそのような政策を取ってきたお上にも問題はある
農業を企業化しようとしても色々な規制にがんじがらめに縛られては
それもできない(のが現実だが@_@;)デヘッ
399山師さん:2008/07/27(日) 18:27:15 ID:20lhyE0j
持つリスク
400若葉:2008/07/27(日) 18:27:55 ID:GiTihkRc
>>391
飛ばしすぎたかな♪ごめんm(__)m
401山師さん:2008/07/27(日) 18:32:40 ID:vWqKSA+g
ついこないだまで若葉てただの変なおっさんかと思ってた
見識あるのなー
402山師さん:2008/07/27(日) 18:33:26 ID:L6HSqX1y
希望退職や早期退職を募集する企業が急増している――。こんなショッキングな
リポートが出た。調査したのは、民間調査会社大手の東京商工リサーチ。ここ数年、
この類のリストラ話はあまり耳にしなかった。何が起きているのか。

●サラリーマン再び受難

 希望・早期退職者を募る上場企業は2002年の200社をピークに急速に減り、
06年には46社だった。ところが、一転07年は60社に跳ね上がった。08年上半期は
昨年同期の37社と同数だ。

「本調査には含まれていないが、今年は子会社で希望退職を行うところもあるなど、
増勢機運が高まっている。今後の動向によっては前年水準を上回る可能性がある」
(同リサーチ)と警戒する。

 深刻なのは、退職者を募る理由が昨年とは一変していることだ。

 同リサーチ調査部はこう分析する。

「07年は経営再建中の企業ばかりではなく、業績好調で体力に余裕のある企業が早めに
手を打つという色合いが濃かった。しかし、08年に入ると退職者募集の主たる理由は業績低迷。
今年の方が深刻です」

 07年とは違って転職を支援する余裕がないところも多く、募集対象を「25歳から」としている
ケースもある。企業が切羽詰まっている証しだろう。
 こうなると退職金の上乗せは期待しにくい。
403山師さん:2008/07/27(日) 18:33:35 ID:K8q9Fko2
もうダメは紙とタバコを専売化して
財政立て直すところからやらんと。
404山師さん:2008/07/27(日) 18:34:21 ID:zIhRmNSt
日本の農業は、農水省と○○がなくなったほうがむしろ発展する。
米の関税率778%で実質鎖国。さらに農業全体を規制でがんじがらめに
して補助金漬けにして、発展を閉ざさせた。農業は規制を解除したら
儲かる産業になるから、退職したリーマンがいくらでも入ってくるし、
いくらでも企業が参入してくる。
405山師さん:2008/07/27(日) 18:34:38 ID:J1biCcBa
売らざるリスクw
406山師さん:2008/07/27(日) 18:35:01 ID:QO5I5ez0
若葉殿
諫早湾埋め立て問題で佐賀地裁は原告の意見を認めたが国側が控訴した問題を同受け止められてます?
国は埋め立てが原因にならないと一点張りだが・・・
そして農業の為なんだ との大儀をいまだに持ち出している・・・
でも実際どうみても漁師達は死活してるぞ
407山師さん:2008/07/27(日) 18:35:35 ID:dYh3z5eo
天候オプションというのも今一はやんなかったね
408山師さん:2008/07/27(日) 18:36:50 ID:V9RdHbTI
  |  ..   ..  
  | : ヽ(^A^)ノ:  明日よ早く来い
 / ̄: ( ヘヘ::

逆ポジションだがもちろんブロックしないぞ
毎日含み損が愉しくて仕方ないわ
409山師さん:2008/07/27(日) 18:37:45 ID:C735jLhJ
エタノール工場って結構破綻してるんだな。
410山師さん:2008/07/27(日) 18:43:00 ID:upsNjZY1
>>404
JAですか?
411山師さん:2008/07/27(日) 18:46:57 ID:qOwlYIgf
米がダメなら他の作物への移行が短期間で容易くできるかどうかだな
果たしてどうなのだろう。農家の努力不足もあるのだろうが・・・
412山師さん:2008/07/27(日) 18:50:44 ID:QWMsWdNj
稲を刈り取る機械に挟まれたオレのばぁちゃんは右腕がない。
413山師さん:2008/07/27(日) 18:50:46 ID:ErRJlonF
>>400
いえ、もっとガンガン行ってw

米粉のパンってもちもちして意外と美味しい
でも米粉って小麦より高いんだよね
414山師さん:2008/07/27(日) 18:52:18 ID:GQDe2j3x
他の作物への移行なんてそう簡単にいくかよ。
気候の問題もあるし。
415山師さん:2008/07/27(日) 18:52:40 ID:Qxk6YV47
>>409バイオ燃料に穀物が使われるのは一時的。
先物バブルもいずれ弾ける。
416山師さん:2008/07/27(日) 18:53:34 ID:rR0evfmL
>>411
米って作りやすいんだよ
植えたら刈り取るまでそんなに手間かからないし
野菜作ること思ったら数倍楽
なのに現状一番カネになる
この状態からなんとかソフトランディングしないと日本の農業終わるよ
41735歳無職童貞:2008/07/27(日) 18:55:22 ID:erJszODN
今日は週一回のカレーの日♪
やっぱカレーは冷たいご飯に熱々のルーだよな
418山師さん:2008/07/27(日) 18:57:49 ID:T6JXO37a
>>417
えっ?????
419山師さん:2008/07/27(日) 18:58:18 ID:kZOui742
くだらん会話だな
420セリス:2008/07/27(日) 18:58:59 ID:J264hN92

         ∩___∩
          | ´ノ   ヽヽ
       /  ●   ● |  
        ミ U   ( _●_) ミ∩―−、
       / ヽ,,__ |∪| / (゚) 、_ `ヽ 
     /  ___) ̄l⌒l  ( ●  (゚) |つ
    _|_/   彡 .|  | /(入__ノ   ミ  
  /          |  |、 (_/   ノ 
  l,_丿 ̄ ̄       |  | \i:;__ノ゙──、
   l,_丿 ̄ ̄` -──ヽ_,ノ─ノノヽ────'"
               ,'"~ ~`ヽ
               `‐-- - '
>>381ん?クマスレにいた人かい?
421山師さん:2008/07/27(日) 18:59:58 ID:qOwlYIgf
>>416
>米って作りやすいんだよ
>植えたら刈り取るまでそんなに手間かからないし
>野菜作ること思ったら数倍楽

オレは農業の経験がないのでこれは知らなかった。ただ、いったん潰した田んぼは
回復させるのにかなりの手間と時間がかかるというのは聞いたことがある
422山師さん:2008/07/27(日) 19:00:26 ID:x/KNStkD
>>416
作ったことあるのか?
423山師さん:2008/07/27(日) 19:03:43 ID:GQDe2j3x
若葉は安全性に疑問のある外国産だけ食ってろやw
安さの裏に何があるかは考えるな。
424山師さん:2008/07/27(日) 19:06:01 ID:pvMHGlkR
優待もらったことないけど9月に結構集中してるみたい。
オヌヌメはあるんかいかい?
425山師さん:2008/07/27(日) 19:06:05 ID:qOwlYIgf
いまNHKのニュースを見てるが、突風の被害がすごいな。
あんな頑丈そうなテントがメチャメチャに壊れている
426山師さん:2008/07/27(日) 19:06:42 ID:RWXq4GBk
>>422
あるよ
故郷はど田舎で高校出るまで農業メインで学業サブだった
427山師さん:2008/07/27(日) 19:06:50 ID:UpICB0CT
国内の農家が終わって、自給率下がるのが問題なんじゃないのか?

あと、自宅で食う分は材料から避けれるにしても、外食で中国産ヒャッホイになるのは確実。
サラリーマンの安い昼飯の場合ね。
428山師さん:2008/07/27(日) 19:07:47 ID:wVNIl5tl
みんな有意義な週末乙でした
明日からまた1週間がんばりましょう!
景気づけに1曲どうぞ!

http://jp.youtube.com/watch?v=f-s79XsYmbo
429山師さん:2008/07/27(日) 19:08:52 ID:GQDe2j3x
>>428
景気つくかよw この選曲でw
430山師さん:2008/07/27(日) 19:12:04 ID:wVNIl5tl
>>429
そうですか?
ぼくは子供のときからこの曲を聴くたびに心が奮い立つんですよ。
さあ月曜だ!がんばるぞ!ってね。
それが日本人共通の心情だと思いますよ?
431山師さん:2008/07/27(日) 19:12:25 ID:74bQg/lH
月曜日はNY反発、住宅関連法成立、金曜下げ過ぎでアゲアゲ何かな?
432山師さん:2008/07/27(日) 19:13:17 ID:VpW56uOM
>>1乙
日本、中国、北朝鮮、ガテマラ、インドネシア、キューバ、コンゴ、ペルー、ラオス、グレナダ
エルサルバドル、パナマ、スーダン、ベトナム、カンボジア、リビア、ニカラグア、イラク、ソマリア
ボスニア、ユーゴスラビア、アフガニスタン。
以上22カ国がのこの60数年間の間にどうされたでしょう、誰か知ってますか?
433山師さん:2008/07/27(日) 19:13:36 ID:2JfgQytw
確かに高額な農機具を購入し、農薬・肥料に金をかければ手間がかからないですね。
無農薬の田んぼで田植えと除草を体験したことがあるが、泥の中を歩くってすごい労力が必要でした。
そして1日で3列終わったくらい・・・。
原油がこれ以上高くなったら燃料も肥料も農薬も高くなるので米を作るのも難しくなるんだろうな。
434山師さん:2008/07/27(日) 19:14:20 ID:54HNF5rG
農業は相当キツインだぜ
435若葉:2008/07/27(日) 19:15:32 ID:GiTihkRc
あたいは24歳のバカだから詳しい事は解らないよ♪

諫早湾干拓事業は公共事業誘致が先にあり
当時の米不足がそれを後押ししたんだっけ(~o~)

学者の間ではこの事業によりのり、漁業に問題が出るのではないかと
議論があったとは聞いている

裁判で水門を一時的に開く事になったようだが
農業従事者は塩水被害に頭を痛めている

漁業従事者もあれ以来かなりの被害が出ていると聞いた
あちら立てればこちらが立たず

政治スレになってしまい怒られそうだが
漁船の燃料高騰の時代ガソリン特租税の復活
これは昔から土建国家日本といわれる通り

バランスを考えない土建業優先の政策集団の国であるかぎり
この傾向は続く事になるだろう

国民の意思表示は選挙のみではないのかなぁ
436山師さん:2008/07/27(日) 19:15:36 ID:wVNIl5tl
昔の農業は体力と運の勝負でしたがね。
いまは知力の勝負なんですよ。
体力はそれほど重要な要素ではなくなってる。
もちろん野外での農作業はお年寄りには大変でしょうけどね。
437山師さん:2008/07/27(日) 19:17:10 ID:wVNIl5tl
>>435
どこかで頭でもぶつけられましたか?
438山師さん:2008/07/27(日) 19:17:41 ID:QWMsWdNj
>>432
くうばく?
439山師さん:2008/07/27(日) 19:17:43 ID:54HNF5rG
農機具ってべらぼうに高いくせにすぐ故障したりする。
そんで米の買い取り価格は安いときてる。
しかも台風が来たらとれる量が減るし
大百姓じゃないかぎり、割に合わないことは確実。

このままじゃ、米作る人がいなくなる。
440山師さん:2008/07/27(日) 19:18:16 ID:hYnxcAIX
>>434
キツクねーよ 60 70の爺さんがほとんどやってるんだぜ
米だったら田植えから稲刈りまでほとんど機械化されてるから
力仕事なんかほとんどないよ
441山師さん:2008/07/27(日) 19:19:02 ID:VpW56uOM
>>435
あの事業は単に建設業者が儲かって地域の人間には何の利益もなかったな
442山師さん:2008/07/27(日) 19:19:05 ID:54HNF5rG
>>436
農業を1年でも続けてみろ。
まだまだ、体力勝負だ。
443山師さん:2008/07/27(日) 19:19:48 ID:Xow0MF8c
>>437
NGって便利だよね
コテはみんなすっきりww
444山師さん:2008/07/27(日) 19:20:20 ID:GQDe2j3x
だから若葉は中国産だけ食べてろとw
445山師さん:2008/07/27(日) 19:21:22 ID:VpW56uOM
>>438
そう。一握りの大人たちが自由や正義を勝手に決め付けてる
俺たちいつかビッグマネーを掴んで足元に叩きつけてやろうぜ、ヤツラにな
最後まで諦めんなよ
446山師さん:2008/07/27(日) 19:21:43 ID:54HNF5rG
>>440
まぁな、欠カブの田植えとか、機械が入る前にクロの土手上げたりする作業とか
細かい作業省けば、田んぼに限って言えばそれほど大変じゃないかもしれん。
447山師さん:2008/07/27(日) 19:21:49 ID:RWXq4GBk
農業の仕組みを途上国時代のままにして自給率上げるとか言ってるのがおかしいと思う
300万人の販売農業就業人口がいて今の自給率というのは明らかにいびつだよ
日本が得意とする製造業のノウハウを持ち込んで外国以上の機械化省力化をすすめるべきなのに
体力勝負の農業って聞こえはいいけど効率が悪すぎるよ
448山師さん:2008/07/27(日) 19:22:37 ID:wVNIl5tl
>>442
ホワイトカラーに比べれば夏場はきついですよね。
私が言ったのは昔の農業と比べたらの話です。
449445:2008/07/27(日) 19:24:05 ID:VpW56uOM
一握りの国家や人種が俺たちから搾取してる
だけど漏れは最後まで諦めない。いつかこのシステムをぶっ壊してやる
450山師さん:2008/07/27(日) 19:24:31 ID:LT+f7MJX
減反の時代に農地を作るってめちゃくちゃ無理があるのにそれを通す行政ってすごいね。
451セリス:2008/07/27(日) 19:25:04 ID:/aFBrTVB

         ∩___∩
          | ´ノ   ヽヽ
       /  ●   ● |  
        ミ U   ( _●_) ミ∩―−、
       / ヽ,,__ |∪| / (゚) 、_ `ヽ 
     /  ___) ̄l⌒l  ( ●  (゚) |つ
    _|_/   彡 .|  | /(入__ノ   ミ  
  /          |  |、 (_/   ノ 
  l,_丿 ̄ ̄       |  | \i:;__ノ゙──、
   l,_丿 ̄ ̄` -──ヽ_,ノ─ノノヽ────'"
               ,'"~ ~`ヽ
               `‐-- - '
>>435・・・・420を
452若葉:2008/07/27(日) 19:25:27 ID:GiTihkRc
いろいろお叱りを受けました♪ちなみに一言言わせて戴きます
わたしここ24年来米を買った事がありませんm(__)m
453山師さん:2008/07/27(日) 19:25:31 ID:54HNF5rG
>>448
言葉がきつくなって正直すまなかった。
このクソ暑いのに、草とりだけでも暑くて ついイライラした。
454山師さん:2008/07/27(日) 19:26:21 ID:wVNIl5tl
>>447
外交交渉というのはどこの国も自国の利益が最大になるような
利害計算のもとで主張をしてくるものなんですよ。
日本の問題点は、アメリカなどから主張をされた場合に、
すぐに敵の側にまわって、自国政府の批判を始める裏切り者が出ることですね。
他国ではありえない話です。
そういう売国奴が日本の食料安全保障をどんどん脆弱にしているのです。
455山師さん:2008/07/27(日) 19:26:33 ID:RPK8IqBG
ただい熊
農業・・・・?
turnip  の洒落か?
456山師さん:2008/07/27(日) 19:28:06 ID:pvMHGlkR
外食に行って、親父は両腕を広げて長椅子に座ってたんだ。
その時の姿が暴落マンの姿とダブって プッw と吹いてしまった。
「何だよ?」と言われて何でも無いよとごまかすのに苦労したよ。

謝れ暴落マンめ
457山師さん:2008/07/27(日) 19:30:27 ID:qOwlYIgf
>>455
おかえりなさい。
458山師さん:2008/07/27(日) 19:32:25 ID:RWXq4GBk
農家戸数で比較すると日本が284万戸に対してアメリカは209万戸
なんかおかしいと思いません?
459山師さん:2008/07/27(日) 19:32:50 ID:VpW56uOM
>>454
雨さんはね、元々インディアンの土地を奪い取り、血を流させてしかも
アフリカから人間を拉致し、強制的に連れてきて奴隷にした
・・・外交問題?雨に頼っていたらいつまでたっても結論はでないよ
その事実を北朝鮮の人等も勿論承知・・・

まあ、農民の話題みたいだったので関連付けてみた
460山師さん:2008/07/27(日) 19:34:00 ID:RPK8IqBG
ウェルカムモ−ド・・・(疑心暗鬼)w
Hmm,
とりあえず、Anybody here は言わなくてよさそう・・・
どもです。
461山師さん:2008/07/27(日) 19:34:58 ID:VpW56uOM
横田めぐみさんのご両親には面目ないが拉致の問題を雨は解決する気もないし
必要ないのだ
462暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 19:36:29 ID:Sw/hoWVj
>>456
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   正面向きの真琴ちゃんの映画フィルムくれたら謝る ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
463山師さん:2008/07/27(日) 19:37:38 ID:wVNIl5tl
464山師さん:2008/07/27(日) 19:38:18 ID:wVNIl5tl
465山師さん:2008/07/27(日) 19:38:29 ID:qOwlYIgf
>>460
All people are not enemies
466山師さん:2008/07/27(日) 19:42:46 ID:VpW56uOM
>>465
アニーよ銃をとれ
467山師さん:2008/07/27(日) 19:55:09 ID:dtfhVK/Q
明日の日経は−800クラスの暴落だな


■■米株が再度急落する可能性■■
■銀行の抱える問題がモーゲージから他の消費者信用に拡大■

【ワシントン26日時事】
■■米銀、破綻相次ぐ=金融危機、出口見えず■■
■■米銀、破綻相次ぐ=金融危機、出口見えず■■

一時は収束するかに見えた金融危機が再び火勢を強めている

■米の地銀2行が破綻 08年7件目■
【ニューヨーク=財満大介】 (日本経済新聞7月26日夕刊)
米通貨監督庁(OCC)は25日、米ネバダ州とカリフォルニア州の地方銀行2行の業務を停止したと発表した。
米国の銀行破綻は既に今年5件発生しており、これで計7件となる。

2008年7月26日(土)09時17分
[ニューヨーク 25日 ロイター]
■一段の劣後性リスクに直面する可能性が高まった・・・格付けを引き下げる可能性(S&P)■
■一段の劣後性リスクに直面する可能性が高まった・・・格付けを引き下げる可能性(S&P)■

米連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の優先株と劣後債の格付けを引き下げる可能性。
S&Pは声明で「財務省が支援策を実行に移した場合に依然として一部不透明さが残っている」と述べた。

■欧米銀行の評価損と損失計上、6―9カ月続く=ドイツ銀行 (ロイター)■

■マンション「9月暴落」・・・週間アエラ特集■
468山師さん:2008/07/27(日) 19:55:45 ID:qOwlYIgf
幕末にアメリカが日本に開国をさせた目的のひとつに太平洋での捕鯨の際に
燃料や食料の補給地点にしようとしたらしい。
20世紀では軍事目的だけど・・・・・
469山師さん:2008/07/27(日) 19:57:05 ID:3wjaaTS/
はーらへったはらへった
470暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 19:57:35 ID:Sw/hoWVj
>>469
今日はママンのドリアさ(・∀・)オレモハラヘッタ
471山師さん:2008/07/27(日) 19:57:43 ID:J1biCcBa
総悲観は買い
472山師さん:2008/07/27(日) 19:58:32 ID:J1biCcBa
今日はジャッキーチェンでも見るかな。
473山師さん:2008/07/27(日) 19:58:42 ID:FkUxKlmy
>>468
んで、今の日本は鯨を捕るために南極の近くの南氷洋に出かけて行っているんだよね。
日本のほぼ真下まで出かけてご苦労なことです
474山師さん:2008/07/27(日) 19:59:22 ID:3wjaaTS/
暴落マンの家洋食多いな
魚食えよ魚
475山師さん:2008/07/27(日) 19:59:43 ID:i3QGWjrw
為替すげー
最近のダウは上値が重いので夕場で利確しちゃった
476暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 20:00:14 ID:Sw/hoWVj
>>474
シーフードドリアみたいだから勘弁してくれ。
477山師さん:2008/07/27(日) 20:00:39 ID:VpW56uOM
>>468
江戸時代から搾取は始まっていたという希ガス
大量にこの国から金が欧米へ奪われてしまった
もう力ずくでも変換されないだろう
478山師さん:2008/07/27(日) 20:01:01 ID:wX0Qzs3P
>>468
正確には「鯨油」を取る為で、彼らは鯨を食用にしていなかったから
鯨油が必要にならなくなったら、捕鯨自体衰退した
479山師さん:2008/07/27(日) 20:06:16 ID:RPK8IqBG
米国の尻拭いに日本の貯蓄が狙われない保障はない。
資源もない国が大事な虎の子まで失ったら・・・
日本の株価が堅調なことの裏側が気に掛かるが杞憂であることを願いたい。
480山師さん:2008/07/27(日) 20:06:28 ID:Qxk6YV47
>>471総悲観じゃないだろ。僕は買いだと思ってる。売り方は、リスクヘッジする事だ。
481山師さん:2008/07/27(日) 20:07:26 ID:VpW56uOM
返還だ。スマソ
482山師さん:2008/07/27(日) 20:07:52 ID:54HNF5rG
郵政民営化してる時点で貯蓄は既に狙われてるも同然
483山師さん:2008/07/27(日) 20:08:34 ID:vWqKSA+g
アメの衰退万々歳はわかる。
でも次の覇権は?
犯罪者が多すぎて立ったままの刑務所をもち、国家反乱分子は暗殺虐殺のロシア?
他民族を拷問する施設をもち、公害を垂れ流し奇形児を隠ぺいする中国?
消去法でまだまし、なのがアメじゃないだろうか。現状。
484山師さん:2008/07/27(日) 20:09:24 ID:VpW56uOM
>>482
というか雨へいつでも融資できる基盤を作ったのが粉伊豆見だろ
それが売国奴たる所以だ
485山師さん:2008/07/27(日) 20:09:26 ID:RPK8IqBG
身も蓋もないね。   LOL
486山師さん:2008/07/27(日) 20:11:14 ID:RPK8IqBG
多極化を叫び続ける人もいる。
487山師さん:2008/07/27(日) 20:13:33 ID:3wjaaTS/
株価爆騰右肩上がり時期に
「政府はもっと積極的に運用しろ、休眠資産を投資にまわせ」
って突っつきまくってた世論マスコミを無視して
下落局面にきたら「資産が減った!失敗したじゃないか!」って文句言うのは
かなりみっともない素人ジジババ投資家みたいだぞ
488山師さん:2008/07/27(日) 20:15:08 ID:vWqKSA+g
今の日本はアメの一州。理不尽でも何でもダウナス下げれば日経も下がる。
現時点での買いなんか、個人はめ込みの騙しでしか無いと思うんだ。
489山師さん:2008/07/27(日) 20:19:03 ID:VpW56uOM
>>488
だが、そうしたインチキ市場でも勝っていかなければならないだろ
明日も買いで行く。一応ダウGUしてるし狙ってる銘柄もある
現物勝負で損きりがあるのなら脱兎の如くだろ
490山師さん:2008/07/27(日) 20:19:32 ID:Cu89XrFM
信用創造が結局はポイントなんだろうな
491山師さん:2008/07/27(日) 20:21:12 ID:RPK8IqBG
そのとうり。
インチキでも空禁もどきでも、稼がなくては、
小遣いが増えない。
492山師さん:2008/07/27(日) 20:23:32 ID:QWMsWdNj
えぇ―――――――――――(´Д`)
493山師さん:2008/07/27(日) 20:24:04 ID:VpW56uOM
>>438
雨による空爆な
494山師さん:2008/07/27(日) 20:26:24 ID:RPK8IqBG
ヴェルナ−か・・・
なるほど。
495(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2008/07/27(日) 20:26:29 ID:kOkxSSpR
GSが売り抜けたい銘柄(表向きはインフレに強い日本株)を
わざわざリストアップしてたのにはワロタw
その中に俺株二つがしっかり入ってますた(゚∀゚)
496山師さん:2008/07/27(日) 20:28:39 ID:54HNF5rG
稼ぎ時を間違えると大やけどだ。

君子危うきに近づかず戦法も一考。
497山師さん:2008/07/27(日) 20:29:27 ID:A9l5HvM9
ハンゲ麻雀
ロビー17
2:日経暴れ馬相場
PASS:1243

後3人
498山師さん:2008/07/27(日) 20:30:44 ID:J1biCcBa
GSがアナウンスすることと逆のことをやってきたら
かなり儲かりました。

簡単なことです。
499山師さん:2008/07/27(日) 20:33:11 ID:Qxk6YV47
>>496虎穴に入らずんば虎児を得ず。
500山師さん:2008/07/27(日) 20:33:19 ID:qOlzVXmF
証券会社なんて自分の儲けしか考えてねーだろ
当然だけどな
501山師さん:2008/07/27(日) 20:33:29 ID:Kd6stnwh
GS=ガソリンスタンド
502山師さん:2008/07/27(日) 20:35:55 ID:VpW56uOM
負けると分かってるときでも相場師は行く時には行く
まあ、逝く時「麻雀放浪記」みたく窓を開けてくれるヤツがいるのはマシ
503山師さん:2008/07/27(日) 20:37:53 ID:3wjaaTS/
負けるとわかってたらいかないだろw
わかんないから虎穴を覗き込んじゃうんで
504山師さん:2008/07/27(日) 20:38:23 ID:54HNF5rG
>>499
止めやしない。ガンガレ!
俺も折を見て少量の勝負はするつもりだ。
505(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2008/07/27(日) 20:38:30 ID:kOkxSSpR
>>498
>>500
奴らの分かりやすさと言ったら…('A`)
506山師さん:2008/07/27(日) 20:42:08 ID:VpW56uOM
ただ、本当の相場師は負けを誰のせいにもしない
負けると分かった勝負をする相場師はもう栄光のレジスタンスだな
507山師さん:2008/07/27(日) 20:42:39 ID:vWqKSA+g
うんインチキだって乗って勝たなきゃね。
俺はデイできないから売り入れてしばらく待つ。
買い方が儲けて、逃げて、落ちてきたらこっちの儲け なんて上手くはいかないかもだけど。
508山師さん:2008/07/27(日) 20:43:27 ID:54HNF5rG
投資は本来孤独なものだ。
誰かに乗ったり、慣れ合いでするもんじゃない。

そういうことをするから、誰かのせいにしたくなるんだ。
509山師さん:2008/07/27(日) 20:43:52 ID:nxPksONE
【ゲンダイ】ビール飲めない若者が急増中 どんだけひ弱なんだ!と日刊ゲンダイ★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217155903/
510山師さん:2008/07/27(日) 20:44:49 ID:RPK8IqBG
ビ−ルは浴びるものと思っていた。
飲むなんてゆるい。
511(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2008/07/27(日) 20:47:19 ID:kOkxSSpR
>>509
ビール飲めない理由「ジョッキが重くて嫌だ」って何だよw
512山師さん:2008/07/27(日) 20:49:26 ID:qOlzVXmF
最近俺もビールにじじくささを感じるよ
付き合いでは飲むけどねww
513山師さん:2008/07/27(日) 20:50:58 ID:zKFmd5C1
年金って長期だからパフォーマンスが景気と連動してるよね?
分かりやすい不景気の時は株式投資は止めたら成績良くならないの?
その分債券投資や超絶な低金利で中小に貸し出しとかして欲しい
514山師さん:2008/07/27(日) 20:51:00 ID:QWMsWdNj
ビール飲んでみたいアルよ(ノ>д<)ノ
515山師さん:2008/07/27(日) 20:51:24 ID:RPK8IqBG
夏はビ−ルだろう。
最近はビ−ルもどきがあるが、あれを飲んでビ−ルと勘違いしているんじゃないかい。
516暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 20:53:06 ID:Sw/hoWVj
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   不覚にもビールと間違えましたみたいなCMあるが ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   ビール飲めばいいじゃんって思ってしまうな ・・・
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
517山師さん:2008/07/27(日) 20:53:13 ID:eqAnoSgH
誰かに乗るんじゃなくて、相場に乗る。
相場に乗るということは集団心理に乗るということ。
身近な友人や仲間に乗ってはいけない。コテハンはいうまでもない。
518山師さん:2008/07/27(日) 20:53:23 ID:JNMlkWwX
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ビールをまわせ 底まで飲もう♪
 ⊂彡
519山師さん:2008/07/27(日) 20:54:09 ID:KF1hO8LY
最初にビールを頼まないと先輩社員に
「お前、空気嫁よ。」的な雰囲気を出されるので仕方なくのみます。
520山師さん:2008/07/27(日) 20:55:31 ID:54HNF5rG
たまには「ほっぴー」のことも思い出してあげてください
521山師さん:2008/07/27(日) 20:56:18 ID:Qxk6YV47
>>504株と電車は始発駅で乗るもの。
席は空いてるし座ってのんびり、景色でも眺めながら、目的地で降りる。
あまり、遠くまで行かない事だ。知らぬ間に電車は下りに・・・。目的地でもない駅で降ろされる羽目になるからな。
522山師さん:2008/07/27(日) 20:56:19 ID:xYWvkAji
とりあえず生で。っていうフレーズがお決まりだからな
523山師さん:2008/07/27(日) 20:57:24 ID:qOwlYIgf
        ∩____∩
        /        ヽ
       / ●    ●  |
       |///( _●_ )/// ミ
      彡、,,  |∪|   /    ま、とりあえずビール
      /__ ヽノ || ̄ ̄||  
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
524暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 20:57:35 ID:Sw/hoWVj
>>519
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   ご麺さんの好きな酒は ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   巨峰サワーだな ・・・俺にはわかる ・・・
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
525山師さん:2008/07/27(日) 20:57:47 ID:qOlzVXmF
>>519
ご麺さんは営業じゃないよね?
確かに最初からみんなピーチフィズとか言ってたら
ドン引きだな
526山師さん:2008/07/27(日) 20:58:17 ID:54HNF5rG
ご麺さんの好きな酒は、カルアーミルクだな・・・俺にはわかる
527山師さん:2008/07/27(日) 20:59:10 ID:BV2GLSmL
単なる単発だけでなく、単発コテも増えたなぁ
528山師さん:2008/07/27(日) 20:59:30 ID:54HNF5rG
>>521
なかなか理想通りにはいかないが、
途中乗車 途中下車でも、方向を間違えないように頑張るよ。
529山師さん:2008/07/27(日) 20:59:31 ID:qOwlYIgf
NHKでインドの衝撃が始まるお
530暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 20:59:50 ID:Sw/hoWVj
梅酒ロックが俺は好きだな。
ビールばっかだとすぐ腹がふくれて、飯も食えなくなる。
531山師さん:2008/07/27(日) 21:00:15 ID:xYWvkAji
電話なんかやめてさ六本木で会おうよ今すぐおいでよ仲直りしたいんだもう一度カルアミルクで

ああこんな歌をカーステレオで聴きながらデートしてたアノ頃が恋しい
532山師さん:2008/07/27(日) 21:00:33 ID:QWMsWdNj
ぶ、ブルーライト平塚…
533(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2008/07/27(日) 21:01:04 ID:kOkxSSpR
ビールはグラスに注いで泡を立てないとね。
苦味成分が泡に集まるから飲みやすくなる。
缶のまま飲むと信じられないくらいまずいおw
534山師さん:2008/07/27(日) 21:02:07 ID:RPK8IqBG
ビンは旨いが、缶は・・・
我が家は全てビン。
535山師さん:2008/07/27(日) 21:02:43 ID:aCyUYz+X
花火見てきたよーーーーー
って・・・・あれ、ビールスレでつか (。)ホヨ?
536山師さん:2008/07/27(日) 21:02:49 ID:20lhyE0j
>>531
8トラックカーステ?
今はメールだし
537山師さん:2008/07/27(日) 21:03:09 ID:VpW56uOM
>>521
電車の運行状況が可笑しな時はたまには下車して駅の外へでてみること
運転士を信じきっていたら福知山脱線事故犠牲者の二の舞になる
下車して新たに電車に乗ると手数料を取られる。しかし命まではとられはしない
538山師さん:2008/07/27(日) 21:04:38 ID:9eTftjyi
>>517
言うは易く、相場は計り難し。
539山師さん:2008/07/27(日) 21:04:55 ID:RPK8IqBG
乗客が牛なら即降りる。
540山師さん:2008/07/27(日) 21:05:53 ID:9eTftjyi
>>521
始発分かり難し、下車駅名分からず。
541暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 21:05:58 ID:Sw/hoWVj
図星なのか知らないが、ご麺さんが、自分の好きな酒を
主張しないのがすっきりしないヽ(`Д´)ノウワァァァン
542山師さん:2008/07/27(日) 21:06:29 ID:KF1hO8LY
>>524,526
サワーとか、カクテルとか甘いお酒が大好物です。

>>525
IT土方と言われる分類だと思います。
安月給で頑張っています。
543山師さん:2008/07/27(日) 21:08:02 ID:RPK8IqBG
始発駅:強気
到着駅長:貧乏神
544山師さん:2008/07/27(日) 21:08:09 ID:Qxk6YV47
>>528満員電車は、折り返しが近い。席の空いてる内に御乗車を・・・。(笑)
545山師さん:2008/07/27(日) 21:09:05 ID:GQDe2j3x
アルコール自体、なんかダサいって気がしなくもないが・・・
中高年がアルコールで体壊したりメタボになってるのをみてると余計に。
546山師さん:2008/07/27(日) 21:10:55 ID:3wjaaTS/
嗜むならいいけど
がぶ飲みすれば男らしいカッコイイみたいな勘違いアル中な中高年はな
547暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 21:11:08 ID:Sw/hoWVj
>>542
俺も甘い酒好きだね。
548山師さん:2008/07/27(日) 21:11:20 ID:VpW56uOM
ビールでも飲むかな。もう散々飲んだのだけれど。
さて明日起きることができるかどうか・・・まあ、自然現象から来る途中下車というのもあるな
ゲリピーじゃ、株ボードも眺められないYO
549山師さん:2008/07/27(日) 21:11:22 ID:pvMHGlkR

           /\___/ヽ          /\___/ヽ
          /       :::::::\        /''''''   '''''':::::::\
            |          .::::|      |(●),   、(●)、.:| +
            |  ''''''    ''''''   .::|        |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
            | ( ●),   、( ●):::|.        |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
          \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/       \  `ニニ´  .:::::/     +
          /``ーニ=-'"一´\        /ヽ、ニ__ ーーノ゙゙\
        _/ /_____i |_____/ _______i |_
       / ヽ,,⌒),,..,,,,_   (,,ノ            ∬
     /     ./ ,' 3  `ヽーっ             旦
    /      l   ⊃ ⌒_つ
  /        `'ー---‐'''''"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\___/ヽ          /\___/ヽ
         /       :::::::\        /       :::::::\
           |          .::::|      |            .::::|
           |  ''''''    ''''''   .::|       |  ''''''   ''''''   .:::|
           |(一),   、(一)、::::|       |、_(o)_,:   _(o)_,  .::|
         \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/       \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
         /``ーニ=-'"一´\        γ `/( [三] )ヽ一´ヽ
       _/ /_____i |______ヽ ,,⌒)__(,,ノヽ i_
      // =ヾ ヾ      (,,ノ          _,,..,,,,_        ._ ∬
    / (,, 三(,,)            -=≡  / ,' 3  `ヽーっ  ,,(_()*・:.。;
   /  シュッ             一二三  キ   ⊃ ⌒_つ       ・:.:.*
 /                      -=≡ `'ーニ--‐'''''"
550山師さん:2008/07/27(日) 21:11:47 ID:JNMlkWwX
サザンコンフォートこれ最強  by ジャニス・ジョプリン
551山師さん:2008/07/27(日) 21:11:51 ID:4QmxYHDU
>>545
逆に考えれば、アルコールを豪快にいきつつも締まった体を維持したらカコヨクね?
552山師さん:2008/07/27(日) 21:12:27 ID:54HNF5rG
>>542
IT土方の辛さは尋常じゃないみたいだな。
俺の連れもそれで、会社の一線を退いた。
体壊さない程度に頑張れよ。

>>544
出来高はいつもチェックしてるよw
553山師さん:2008/07/27(日) 21:12:31 ID:MkPix7GR
「明日の日経平均を予想するスレッド」ってあるじゃないですか
そこの住人の方が書かれてることの意味がさっぱりわからないのですが
どういう勉強をすれば理解できるようになれるでしょうか?
経済学?マクロ・ミクロ経済?

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1217111381/305
↑将来的にはこの人みたいに自分で相場の将来を予測できるようになりたいです。
554山師さん:2008/07/27(日) 21:12:43 ID:xfdcTl7M
ホッピー最高!
555553:2008/07/27(日) 21:13:04 ID:MkPix7GR
すまん誤爆した
556山師さん:2008/07/27(日) 21:13:23 ID:7NEYXU1e
>>546
厨房や工房がカッコいいと思ってタバコを吸うようなもんか
557山師さん:2008/07/27(日) 21:13:29 ID:xYWvkAji
女と二人で酒を飲みに行くのは最高です。
その後車の中でちょっかい出すのもとてもいいものです。
最近はめっきりです
558山師さん:2008/07/27(日) 21:13:30 ID:JxH/BO/v
>>554
仲間発見w
559山師さん:2008/07/27(日) 21:13:48 ID:RPK8IqBG
中高年に、がぶ飲みは不可能。
格好が良いと考える(その年齢で)人は単なる阿呆鳥w
560山師さん:2008/07/27(日) 21:15:19 ID:jMJ/iyQb
いきなりエキストラドライマティーニを頼んだりする香具師はいませんか?
561山師さん:2008/07/27(日) 21:15:21 ID:aCyUYz+X
>>305さんの14000というのはトレンドラインからはじき出してるね。
中期で見た場合、今は三角持合になってるから、14000が上の抵抗線になってる。
562山師さん:2008/07/27(日) 21:15:34 ID:qOlzVXmF
>>555
ここの予想なんてあくまで参考だから
あてにしたら後悔するよww
563山師さん:2008/07/27(日) 21:17:28 ID:0r3nQUT0
>>553
とりあえず入門書ぐらい買って読め
564山師さん:2008/07/27(日) 21:17:45 ID:Qxk6YV47
>>553未来という意味でなく、明日なら、行動ファイナンスでも・・・。
565山師さん:2008/07/27(日) 21:19:12 ID:3XqOyteI
明日は13430から13460ではじまり、何故かバクアゲ13680でおわる。
火曜は13700ではじまり、13880まで。
水曜に13950あたりで十字線。
566山師さん:2008/07/27(日) 21:19:18 ID:RPK8IqBG
相場観を持つにはどうしたら良いかという質問。
手始めに日経新聞を読む。一歩目
567山師さん:2008/07/27(日) 21:19:34 ID:20lhyE0j

酒はエンプティカロリーといって
カロリーはありません

酒で太るというのは迷信です
568山師さん:2008/07/27(日) 21:19:59 ID:VpW56uOM
引き続き不安定な相場となるだろうけど明日は紛れの余地を残している
569山師さん:2008/07/27(日) 21:20:00 ID:7NEYXU1e
マクロやミクロがあるならラージ経済やミニ経済は無いんですか?
570山師さん:2008/07/27(日) 21:20:07 ID:GQDe2j3x
まあ参加者の多い上昇相場なら予想が当たる確率は高いんだが、今は一番難しい時だからね。
日経11連敗とか、3日で+800とか、みずほ8%下げとか基地外相場全開だし。誰が当てられるだと。
571山師さん:2008/07/27(日) 21:20:17 ID:0r3nQUT0
>>561
今の相場はテクニカルでどうにかなるようなもんじゃないと思う
何で一番重要な原油について書かないのかわからん
公的資金も入ることだし、打てる手はすべて打ってるインフレにならないとすれば
あとは原油しだいじゃないか?
572山師さん:2008/07/27(日) 21:20:26 ID:20lhyE0j
>>557
酒酔い運転きたー!
573山師さん:2008/07/27(日) 21:20:57 ID:7NEYXU1e
>>567
ビールにはカロリーがある
日本酒にもある
574山師さん:2008/07/27(日) 21:21:17 ID:54HNF5rG
しばらくもみ合いだろ。
決算シーズンだし、銘柄次第だろうな
575山師さん:2008/07/27(日) 21:21:40 ID:MkPix7GR
おおおみんなレス有難う。
>>562
その通りだと思いますが、せめて自分で情報の取捨選択ができるようになりたいです。
>>563
入門書ってなんのですか?経済の本でよろしいですかね。
>>564
行動ファイナンスって言葉は知ってます。今度入門書を読んでみる事にします、
576山師さん:2008/07/27(日) 21:21:59 ID:MAkQKr8S
金曜日に超絶下方修正したカゴメとかは
日経平均があがっても下げ続けそうだがなww
ウワーンッ(ノTДT)ノ ┻┻
577山師さん:2008/07/27(日) 21:22:14 ID:54HNF5rG
テクニカル的には原油は120で小反発だ。
578山師さん:2008/07/27(日) 21:22:18 ID:aCyUYz+X
日経読んでも株式市場の相場観は養えんよ〜。
それよりも過去日経のトレンドを当てまくってるブログを読むほうが
トレードに生かせたおww
579山師さん:2008/07/27(日) 21:22:20 ID:VpW56uOM
狭い車の空間を使ってセクースするのな
あれって何だかいいよ。上手く説明できないが(・∀・)イイ
580山師さん:2008/07/27(日) 21:23:05 ID:7NEYXU1e
ふと気になったけど、みんなも日経225種全てのチャート分析をしてるよな?
581山師さん:2008/07/27(日) 21:23:54 ID:c1elOQNg
ダウが+24で引け
CMEが最後に100ぐらい跳ね上がってダウ先物が-54
どう考えてもハメコミだろ、こんなもん
582山師さん:2008/07/27(日) 21:23:55 ID:RPK8IqBG
考え方はそれぞれだが、熊は何事も基本を重視する。
それだけのこと。
583山師さん:2008/07/27(日) 21:24:15 ID:20lhyE0j
>>573
無いよ
ナイナイ岡村
584山師さん:2008/07/27(日) 21:24:17 ID:0r3nQUT0
>>575
株だろテクニカル分析がしたいんだろ?
経済の勉強がしたければここじゃなくて経済板にいけばいい
585山師さん:2008/07/27(日) 21:24:22 ID:xYWvkAji
>>572
酔いを醒ますために変なことをしているのだ。
ってまあもう時効だしいいのさ
586山師さん:2008/07/27(日) 21:26:42 ID:0Qb26p3T
>>567
>酒はエンプティカロリーといって
>カロリーはありません

それは純アルコールの場合。
ビールだと麦のカロリーがあるし、
ワインだと果実のカロリーがある。
587山師さん:2008/07/27(日) 21:26:51 ID:aCyUYz+X
>>577
禿同。

>>571
いや、今はテクニカル十分機能してる相場だお。
今回「悪材料で尽くし」を狙って7/16まで下げさせたかったGSの思惑とか、
テクニカルと日柄がピタンコ。
おっ風呂〜いてくる
588山師さん:2008/07/27(日) 21:27:23 ID:QWMsWdNj
G級火山ラージャンつえぇよカプコソ!!ヘ(>_<#)ノもういい風呂だ☆彡
589山師さん:2008/07/27(日) 21:28:20 ID:jMJ/iyQb
14000で天井だと思っても14000まで行かず13900で下げはじめたとき(手持株を)売るかどうするか、
また、13000が底だと思っても13000を切って12800になったとき、12500まで買いを
がまんするのかしないのかという風な局面での意思決定力がまるでありません。
おかげで常に買い遅れるし、逃げ遅れています。何だか最近買う前から常に損しそうな雰囲気です。
590山師さん:2008/07/27(日) 21:28:23 ID:MkPix7GR
>>584
つまりここに書かれてることは経済のことじゃないんですか?
591山師さん:2008/07/27(日) 21:29:38 ID:xfdcTl7M
>>570
おっしゃる通り過去からの外挿が役にたたない相場。経済学ではなく大人がどう動くか予想する方法をみつけられるかどうか。
592山師さん:2008/07/27(日) 21:30:06 ID:20lhyE0j
>>586
ウイスキーとか焼酎はほとんど無いんじゃない?
593山師さん:2008/07/27(日) 21:30:21 ID:JxH/BO/v
>>590
経済じゃない。相場だ

無関係じゃないがイコールでもない
594山師さん:2008/07/27(日) 21:31:55 ID:3wjaaTS/
経済板で経済を、政治板で政治を
議論できると思っていた時期がわたry
週刊誌のネタを真実だと信じられない人にはむry
595山師さん:2008/07/27(日) 21:32:30 ID:RPK8IqBG
メディアに洗脳されてるんだろうね。
証券会社出身でもなく、金融のリラタシ−もない。
挙句は日経すら読んで理解できるかも怪しいが、ゲ−ム感覚で大儲け。
できすぎた話だと思うが、考え方はそれぞれ。
596暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 21:33:26 ID:Sw/hoWVj
アロエヨーグルトうめーーーーーーーーー
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ   ジタバダジタバダ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
597山師さん:2008/07/27(日) 21:33:49 ID:MkPix7GR
>>593
うーんおっしゃられる事はわかったのですが
となると経済ではなく相場の勉強…
相場の勉強法ってどんなのだろ…
598山師さん:2008/07/27(日) 21:34:08 ID:RPK8IqBG
literacy リタラシ−  誤記入
599山師さん:2008/07/27(日) 21:35:22 ID:xYWvkAji
>>596
ダノンか?
あれはうまいものだ
600山師さん:2008/07/27(日) 21:35:28 ID:0r3nQUT0
>>597
ネタだろうが、うざいからもう書き込むなよ
ここで聞け

[初心者に]株入門[優しい]part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1211606948/
601山師さん:2008/07/27(日) 21:35:37 ID:20lhyE0j

安心して
飲も飲もイエーイ


「アルコールはエンプティカロリーだから太らない。」
http://www.geocities.jp/hidekix1110/2005namabeer.htm

 1)摂取しても、すぐに熱として放出される。
 2)ビタミンやタンパクなど、体に必要な成分を含んでいない。
602山師さん:2008/07/27(日) 21:35:59 ID:VpW56uOM
相場で儲けたいなら大人の考えを読むこと
そして大人より利が薄くても早めに離隔することだろ
603山師さん:2008/07/27(日) 21:36:26 ID:MAkQKr8S
>>597
とりあえずどっかの株買え。金がかかると本気度が違う。
実践が一番だ。坐学で身につくと思うなよ。
604暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 21:36:40 ID:Sw/hoWVj
>>599
森永かな。
605山師さん:2008/07/27(日) 21:37:22 ID:VpW56uOM
本購入料金も残らなかったりする
606山師さん:2008/07/27(日) 21:37:26 ID:GQDe2j3x
>>597
トレンドやらテクニカルやらファンダやら・・・
607山師さん:2008/07/27(日) 21:37:46 ID:zeN5wHYg
ハッリーポッター読み終わったー
608山師さん:2008/07/27(日) 21:37:52 ID:MkPix7GR
>>600
うざくてすみませんこれで最後にします

答えてくれたかたたちどうも有り難うございました
609山師さん:2008/07/27(日) 21:38:23 ID:RPK8IqBG
黒板で水泳の方法を習っても無駄。(例:バ−チャ)
最小単位でもいいから投資するのが一番と熊も考える。
610山師さん:2008/07/27(日) 21:39:49 ID:VpW56uOM
まあ、プールへイキナリ突き落とされれば嫌でも泳ぐ罠
611山師さん:2008/07/27(日) 21:41:02 ID:MAkQKr8S
>>610
泳げる奴もいるが、そのまま溺れ死ぬ奴も多数だなww
投資は自己責任で
612山師さん:2008/07/27(日) 21:42:32 ID:3wjaaTS/
理屈を覚えてから泳がせた方が泳げる奴もいると思うけどな
特に見様見真似では上手くいかなくてずっとカナヅチの人とかは
613山師さん:2008/07/27(日) 21:43:01 ID:20lhyE0j
>>600
株質問・すごく優しく答えるスレ103
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1215576989/927

ここにあるよ
俺知らずにマジレスしてたわ
614山師さん:2008/07/27(日) 21:44:10 ID:NPNsYPFG
>>581
この場合、
どういう嵌め込みが行われたのか教えて下さい。
615山師さん:2008/07/27(日) 21:45:04 ID:wVNIl5tl
>>601
またビール会社の宣伝にだまされて(笑)
太らないカロリーなんてありませんよ
たんぱく質以外はね
616山師さん:2008/07/27(日) 21:46:13 ID:VpW56uOM
寝苦しい夏の夜、大体の人間は足掻いてみる筈
どうにもならなければエアコンのスイッチオンかな
足掻いてる人間にはそれなりの理由があったりしてな

「何だか分からない」岡本太郎
617山師さん:2008/07/27(日) 21:47:30 ID:RPK8IqBG
畳の上の水練・・・
わからなくもないが、実際に金がかかると勉強の気合が違う。
米国が震源地なのに、その情報を一部の翻訳されたものを信じ、投資戦略を練る愚考は
最低でもなくなるし、それがいかにナンセンスかを悟る。(そのての専門家も多いけどw)
618山師さん:2008/07/27(日) 21:47:42 ID:20lhyE0j
>>615
太るの気にしてたら
酒がまずくなるだろ
619山師さん:2008/07/27(日) 21:47:56 ID:qOlzVXmF
そうだよな。ビールなんてすごい高カロリーだし
脂っこい物食べたくなるしどうみてもメタボの元だろ
熱の発散ぐらいか良いのは
620暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 21:49:03 ID:Sw/hoWVj
酒飲んでると明らかに太るな、体感でわかる。
621山師さん:2008/07/27(日) 21:49:18 ID:VpW56uOM
漏れは肥りたい。春から多忙で痩せてしまいズボンが緩くてかなわん
622山師さん:2008/07/27(日) 21:49:18 ID:nxPksONE
■自民党の伊吹幹事長失言「選挙勝つには目くらましを」国民見下し
自民党の伊吹文明幹事長が16日、京都市内で講演し、消費税引き上げは次期総選挙後にすべきとの考えを示したうえで、
「選挙に勝とうと思うと一種の『目くらまし』をしなければしょうがない」と述べた。
国民をバカにしたこの失言が、内閣や自民党の支持率下落につながることは確実で、
福田康夫首相が7月下旬に検討している内閣改造・党役員人事での幹事長交代説もささやかれ始めている。
どこか「他人事」で「上から目線」の発言が多いことから、
福田首相や町村信孝官房長官と並んで「イヤミ3兄弟」と呼ばれる伊吹氏。
講演では、消費税について「上げてから選挙をすれば大変なことになる」と述べ、
総選挙前に引き上げるべきでないとの考えを強調した。
その上で「目くらまし」発言が飛び出し、総選挙対策についても
「いい意味での目くらましとパフォーマンスを首相にお願いしながら難局を切り抜けていきたい」と述べたのだ。<>
「選挙のために消費税上げを封印し、それが終われば消費税を上げるという姑息な手法を取ることを宣言したのも同じことで、何を考えているのか。
これから先、政府・与党が打ち出す政策すべてが、選挙目当ての『目くらまし』や『パフォーマンス』と思われてしまう。
『国民は簡単にだませる』と見下している伊吹氏の考えが透けてみえる」(後略)
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008071701.html
623山師さん:2008/07/27(日) 21:49:44 ID:GQDe2j3x
あまり人に聞いてるヤツはどうかと思うがね。人の言うこと聞かないヤツもそうだが。
リアルタイムで変化してるから、直感的に今一番なにが大事か、どれとどれが相関関係にあるかピンとこないとときついよ。
624山師さん:2008/07/27(日) 21:49:53 ID:3rHAptwJ
>>607
最後はどうなった?
625山師さん:2008/07/27(日) 21:50:33 ID:zeN5wHYg
>>624
ハッピーエンドに決まってるだろうヽ(´ー`)ノ
626山師さん:2008/07/27(日) 21:52:16 ID:3rHAptwJ
>>625
ありがとう
折れの株取引と同じか
627山師さん:2008/07/27(日) 21:52:41 ID:bBdT2Lbr
>>625
嘘つくなよ
最後はハリーが・・・なんでもない。
628山師さん:2008/07/27(日) 21:52:53 ID:3wjaaTS/
主人公のその後がこんな感じかな↓

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
629山師さん:2008/07/27(日) 21:53:39 ID:wVNIl5tl
最近のテレビドラマは役者の重複が激しすぎますね。
もう何クールも連続出演の役者とかもいますし。
失敗したときの責任回避でこういう傾向になるんでしょうが、
最近の製作陣はちょっと力不足ですね。
クリエイターはもっと冒険してなんぼですよ。
630山師さん:2008/07/27(日) 21:54:36 ID:RPK8IqBG
直感力が大事なことは言うまでもない。
しかしながら、正確な情報と経験なしでは単なる「勘」。
631山師さん:2008/07/27(日) 21:55:16 ID:7NEYXU1e
>>592
だから? カロリーのあるビールや日本酒は酒じゃないと?
632山師さん:2008/07/27(日) 21:55:28 ID:20lhyE0j
>>629
重複してる?
重複したらスケジュール調整出来ないんじゃ?
633山師さん:2008/07/27(日) 21:55:32 ID:zeN5wHYg
>>627
おまえはまだ読んでないな(`・ω・´)
目次を先に見ちゃうと、最後の章だけは内容が想像できちゃうゾ(´ー`)
634山師さん:2008/07/27(日) 21:55:42 ID:VpW56uOM
主人公が↓みたいだったら読んでみる価値アリかな
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´   お 金 返 し て ! ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
635山師さん:2008/07/27(日) 21:56:32 ID:wVNIl5tl
>>632
同一クールで2つ同時に出てるひともいますし、
2クール連続で違うドラマに出てるひととかザラです。
636山師さん:2008/07/27(日) 21:56:34 ID:GQDe2j3x
>>630
正確な情報なんて大人でさえ難しいんじゃない?
637山師さん:2008/07/27(日) 21:57:15 ID:7NEYXU1e
>>601
アイスクリームを食っても太らないって話を思い出したw
体が寒くなって震えるから、食った分のエネルギーを消費するって話
もちろん大嘘だけどね
638山師さん:2008/07/27(日) 21:57:51 ID:GQDe2j3x
>>629
冒険したってそれに見合うリターンなんてないしな。
639山師さん:2008/07/27(日) 21:58:33 ID:wVNIl5tl
>>636
すべての情報は常に市場に既に織り込まれ済みです。
個々の取引者が市場を出し抜ける情報はインサイダー情報だけです。
640山師さん:2008/07/27(日) 21:59:05 ID:RPK8IqBG
例えば、サブプライム問題。
影響は、ほぼない派が多かった。(TV録画あり)
推測だが、一部の情報を全てと思い込んだんだろう  LOL
641暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 22:02:41 ID:Sw/hoWVj
>>637
日本アイスクリーム協会が堂々とうたってるぞw
http://www.icecream.or.jp/data/basic05.html
642山師さん:2008/07/27(日) 22:03:00 ID:zeN5wHYg
明日市場があるにしては、人少ないな(´・ω・`)
643山師さん:2008/07/27(日) 22:03:00 ID:Vh6BWGMl
ポールソンがひとまず世界恐慌を寸前で止めたって
評価されてるみたいだね。
644山師さん:2008/07/27(日) 22:03:04 ID:3rHAptwJ
いま白熊(アイス)食った
(゜Д゜)ウマー!
645山師さん:2008/07/27(日) 22:03:19 ID:GQDe2j3x
正確な情報と経験にあふれてるはずのだめ李下さん達が何でこんな事態を引き起こしたのかと皮肉りたくもなりますが・・・
646山師さん:2008/07/27(日) 22:04:17 ID:GQDe2j3x
>>644
白熊って、水曜どうでしょうの対決列島のやつ?
647山師さん:2008/07/27(日) 22:04:57 ID:/qf7llVV
サブプラにしたって本当の情報はわからないよなあ。
それにサブプラは恐慌論者の格好のネタになっている。
そういう電波に乱されている。
648山師さん:2008/07/27(日) 22:05:38 ID:wVNIl5tl
>>638
それはリーマン的発想ですね。
それをリーマン合理性といいます。
最近のクリエイターはリーマン化してるのです。
そしてそれは投資家も同じです。
リスクをとってなんぼの投資家がリーマン化しています。
毎月一定額のリターンを得て、リーマンのように安定した生活を求める投資家たち。
機関だけではありません、個人投資家も同様です。
投資家のリーマン化。これではベンチャーは育ちません。
私が言いたいのはそのことです。
649山師さん:2008/07/27(日) 22:06:48 ID:3rHAptwJ
>>646
よくわかんないけど
ミカンやら、パイナップルやら入っていて
みるく入りのカキ氷風のアイスです
650山師さん:2008/07/27(日) 22:07:16 ID:M22MQ4MH
それで日経は明日上がりそうなの?
651山師さん:2008/07/27(日) 22:07:38 ID:xYWvkAji
>>649
トルコ風ってやつだろ?
うまいよなあれ。
652山師さん:2008/07/27(日) 22:07:43 ID:20lhyE0j
何事も物事はいい方に取ろうよ
禿げるよ
酒はチンチン退社を良くするので太らない
アイスクリームも太らない
株で負けても損しない
653山師さん:2008/07/27(日) 22:08:13 ID:wVNIl5tl
654山師さん:2008/07/27(日) 22:08:18 ID:Za3uFhks
>941

アイスクリームは太らない
というか 太りにくい

食べなければ絶対太らないw
655山師さん:2008/07/27(日) 22:08:30 ID:RPK8IqBG
天下分け目のサブプライム
英文を読み漁って概略を掴んだものは、最悪でも損切りで軽症。
日本語に翻訳された情報だけの人々は、お漬物で不安な毎日。
656山師さん:2008/07/27(日) 22:08:38 ID:zeN5wHYg
昔はバニラアイスって、白くって普通ぽくて、あんまり好きじゃなかった
それよりチョコレートアイスとか、抹茶アイスとかのが好きだった
でも、今はバニラアイスさいこーヽ(´ー`)ノ
657山師さん:2008/07/27(日) 22:09:52 ID:3rHAptwJ
>>652
前向き強気はだいじだね
弱気=損可能性ありの様な気がします
658山師さん:2008/07/27(日) 22:10:16 ID:xYWvkAji
バニラアイスっていうスタンド使いがいたよな。
いや、ただそれだけだ。なんとなく思い出した
659山師さん:2008/07/27(日) 22:10:26 ID:VpW56uOM
キミが仮にオナヌーをしたとしよう。確かに蛋白質を放出してしまって損な気もするが
その代償として快楽を得る。もし蛋白質を捨ててしまってバッドへ一瞬でも入ったことがあるなら
株はやめたほうがいい
660山師さん:2008/07/27(日) 22:11:07 ID:Za3uFhks
で明日の予想は?

寄り高め 真ん中で下げて 安く引ける でよろしい?
661山師さん:2008/07/27(日) 22:11:10 ID:3rHAptwJ
>>653
そそ折れ食ったの左上のやつ
662山師さん:2008/07/27(日) 22:11:55 ID:MAkQKr8S
とりあえず、ぶん投げる勇気のない奴はこの4日で大損こいたはずだな・・
663(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2008/07/27(日) 22:12:15 ID:kOkxSSpR
>>659
オナヌー投資法ですね。わかります(・∀・)
664山師さん:2008/07/27(日) 22:12:32 ID:VpW56uOM
白くまアイスってあの甘ったるいエバミルクみたいな味のヤツでしょ?
いらねー、あんなの。漏れはガリガリ君アイスだw
665山師さん:2008/07/27(日) 22:13:55 ID:wVNIl5tl
>>661
なるほどね。
次はぜひ下の苺アイスまんじゅうを試して見ることをおすすめします。
http://www.marunaga.com/7seihin/n_bar/f_bar.html
666山師さん:2008/07/27(日) 22:14:10 ID:3rHAptwJ
>>664
おまえ優待(あたり)狙いか
667山師さん:2008/07/27(日) 22:14:11 ID:QWMsWdNj
あはっ、168a50`のオレ(´∀`)
668山師さん:2008/07/27(日) 22:14:32 ID:fCUNqesO
良いまったり具合ですね。
ほろ酔いなんで寝ます。
ぶっちゃけサブプラ医務とかどーでもよくなってきた
669山師さん:2008/07/27(日) 22:15:10 ID:VpW56uOM
>>666
バレた?うへへw
670山師さん:2008/07/27(日) 22:15:16 ID:NAUWgOAH
蛋白質を放出するのはいいが、その後にそれ以上の蛋白質を手に入れないと株をやる意味は無い
手にする快楽は単なる快楽の為のものでギャンブルのときにでる脳汁だ。

さあ、より多くの蛋白質を取る為に今すぐティッシュに包まれている蛋白質に合わせて利益である卵の白身もまぜ口に入れるんだ
671山師さん:2008/07/27(日) 22:15:23 ID:fCUNqesO
>>664
ガリガリ君て後半のガリガリがはんぱない
672山師さん:2008/07/27(日) 22:15:33 ID:wVNIl5tl
12年連続モンド・セレクション金賞/国際優秀品質賞受賞
九州名物 あいすまんじゅう
http://www.marunaga.com/7seihin/n_bar/f_bar.html

九州が世界のアイス王国だったとは。。
正直知りませんでした。
673山師さん:2008/07/27(日) 22:16:00 ID:zeN5wHYg
>>667
アイス毎日3パックだな
674山師さん:2008/07/27(日) 22:16:24 ID:GQDe2j3x
>>648
リスクだけとらせてリターンを与えないピンはね屋がいるからだと思うが。
さて、どこのキー局やら広告代理店やら・・・
675山師さん:2008/07/27(日) 22:17:02 ID:NAUWgOAH
もし670を実行できないのであれば今すぐ株を止めたほうがいい
君は。手に入るはずの利益を手にする事が出来ない愚か者の一人だ
676暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 22:17:32 ID:Sw/hoWVj
>>667
さすがにそれはないだろ。
不健康にもほどがあるぞ
677山師さん:2008/07/27(日) 22:17:41 ID:VpW56uOM
ティッシュも高騰してきてる。蛋白質だけの損失で済まないぞ
678(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2008/07/27(日) 22:18:17 ID:kOkxSSpR
アイスと言えばイギリスでチョコバーだけ食って生きてるおじさんがニュースになってたなw
679山師さん:2008/07/27(日) 22:19:17 ID:NAUWgOAH
これはむしろ株はやるべきではないと言う深い意味合いが含まれているのでは、、、、、、、
680山師さん:2008/07/27(日) 22:20:10 ID:3rHAptwJ
>>675
おまえの静止濃そうだな
出し方知ってるか?
681山師さん:2008/07/27(日) 22:20:35 ID:GQDe2j3x
なにこの蛋白質すれ^^^^^^^^
682山師さん:2008/07/27(日) 22:20:48 ID:QWMsWdNj
>>676
ここ1年1日1食だから。昨日なんも食べてなくて今日ロイホでステーキピラフ食った( ̄π ̄)
683山師さん:2008/07/27(日) 22:20:51 ID:wVNIl5tl
>>678
アイスだけ生きる!
それはすばらしいアイデアです。
炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミンを程よく調合した
主食アイスを開発すれば、夏場はバカ売れ間違いないでしょう。
鮭おにぎりバーとか、昆布おにぎりバーの類です。
684山師さん:2008/07/27(日) 22:21:55 ID:20lhyE0j
>>667
ガリガリ君食えよw
685山師さん:2008/07/27(日) 22:22:22 ID:RPK8IqBG
では、そろそろ
AFK
686山師さん:2008/07/27(日) 22:23:21 ID:20lhyE0j
>>683
夏はいいが
冬はどうするんだ?
687山師さん:2008/07/27(日) 22:24:01 ID:qOwlYIgf
>>685
おやすみ・・・
688山師さん:2008/07/27(日) 22:24:12 ID:20lhyE0j
>>685
すげー
222222

アホか?
689山師さん:2008/07/27(日) 22:24:24 ID:NAUWgOAH
>>680
今さっき、妻に敗北したところだ
690山師さん:2008/07/27(日) 22:24:38 ID:pvMHGlkR
172cm49kgの俺オヤスミナファイ、永遠に
691山師さん:2008/07/27(日) 22:24:58 ID:zeN5wHYg
>>686
夏は温かいホットアイスとかどうだろう(`・ω・´)
ダイコンアイスとか、コンニャクアイス、ゆで卵アイスなど
692山師さん:2008/07/27(日) 22:26:02 ID:jMJ/iyQb
ばばへら

693暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 22:26:34 ID:Sw/hoWVj
冬こそアイスがうまいと思うんだが。溶けないしw
694山師さん:2008/07/27(日) 22:26:41 ID:wVNIl5tl
>>686
愚問ですね。
最近の過剰暖房の影響で、冬のアイス需要は実は夏場に次いで多いのです。
695山師さん:2008/07/27(日) 22:27:34 ID:3rHAptwJ
>>689
かぁちゃん強か
折れなんか3ヶ月かぁちゃんとしてないマンドクサイ気もする

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080727AT3S2700A27072008.html
インド人来襲か
696山師さん:2008/07/27(日) 22:27:43 ID:20lhyE0j
>>694
地球温暖化で
冬の暖房は温度を下げているはずだが・・・
697山師さん:2008/07/27(日) 22:28:41 ID:iFOCyHG4
水羊羹は冬の食べ物ですat福井
698(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2008/07/27(日) 22:28:41 ID:kOkxSSpR
>>683
(;´Д`)ァゥァ…

>>691
具が全部おでんじゃんw
699暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 22:31:57 ID:Sw/hoWVj
このスレ見てたらアイス食べたくなっちまったから、アイス食ってるw
700山師さん:2008/07/27(日) 22:32:12 ID:yaa3WYob
ようせん←なぜか変換ができない。
よう と せん を別々に変換して陽線と打っている。 
701山師さん:2008/07/27(日) 22:33:51 ID:xYWvkAji
>>699
俺もw
冷蔵庫にあったジャイアントコーンってやつ食ってる。
クッキーアンドバニラうまー
702山師さん:2008/07/27(日) 22:33:58 ID:JxH/BO/v
アイスだけで生きるなら、エンゲル係数が小さくて済むな
どー考えても長生きできんから、老後の心配もせんでいい

コストの低い人生じゃw
703山師さん:2008/07/27(日) 22:35:23 ID:kvSg9Myp
パナップこそ至高
704山師さん:2008/07/27(日) 22:35:34 ID:7NEYXU1e
>>649
天文館むじゃきのしろくまならいいけど、普通のアイスのは安すぎるだろ?
近所のスーパーじゃしろくまも、ただの氷アイスも同じ値段だ
どう考えても本物のフルーツが入ってると思えない
705山師さん:2008/07/27(日) 22:36:28 ID:wVNIl5tl
今年のブームは塩アイスです。
706暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 22:37:30 ID:Sw/hoWVj

     ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´∀` ) / |   <   至高のアイスを決めるのは難しいだろう
  ⊂ へ  ∩)/ .|     \  スイカバー、あずきバー、ハーゲンダッツ
  i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/      \ 雪見大福にチョコミント、どれも甲乙つけがたい
   ̄ (_)|| ̄ ̄         \_____
       ̄ ̄
707山師さん:2008/07/27(日) 22:37:30 ID:7NEYXU1e
>>659
>もし蛋白質を捨ててしまってバッドへ一瞬でも入ったことがあるなら
これが良く分からんが、タンパク質は捨てずに飲むということ?
708山師さん:2008/07/27(日) 22:38:54 ID:wVNIl5tl
セレブ御用達のアイスといえばこれでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/kyowa/08-1108-37/
709山師さん:2008/07/27(日) 22:39:45 ID:xYWvkAji
ももたろうっていうアイスもうまい
710山師さん:2008/07/27(日) 22:41:48 ID:QWMsWdNj
7840億j追加、欲しい人はいますかー?(σ´∀`)σ
711山師さん:2008/07/27(日) 22:42:01 ID:wVNIl5tl
ハーゲンダッツ超高級アイス 9日からネットで通信販売
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080504/biz0805041833008-n1.htm

高級アイスはクラシックを聞きながら食すものです。
712山師さん:2008/07/27(日) 22:43:09 ID:7NEYXU1e
>>672
モンド・セレクションで日本のワインが連続受賞したり、サントリーのビールが受賞したりしてる件
713(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2008/07/27(日) 22:43:20 ID:kOkxSSpR
>>705
ああ、バニラアイスに少量の塩か醤油を入れて混ぜて食うと美味いね。
714山師さん:2008/07/27(日) 22:44:12 ID:bBdT2Lbr
いつからアイススレになったんだここは・・・
明日早いんでおやすみ〜
>>633
ハリーは全く知らないです
おやすみ♪
715山師さん:2008/07/27(日) 22:44:35 ID:wVNIl5tl
>>713
自分でまぜるのは貧乏人のすることだと思います。
セレブは自分の手を汚さないのが原則です。
716山師さん:2008/07/27(日) 22:44:40 ID:LT+f7MJX
いつのまにかアイスのことをキャンディーって言わなくなったな。
717山師さん:2008/07/27(日) 22:44:53 ID:yvTcevot
ガソリン値上げで、逆にイオンの駐車場はいっぱい
映画+買い物(安いPB)
718山師さん:2008/07/27(日) 22:46:30 ID:fCUNqesO
>>703
パナップ!
ブルベリソースいいね
719山師さん:2008/07/27(日) 22:46:36 ID:Z5eiuRSk
あのさー、隔離スレのクレうざいんだけど何とかぶっ殺せないの?
720山師さん:2008/07/27(日) 22:46:47 ID:iFOCyHG4
>>713
スイカに塩かけるとかも?
70代以上にしかな行動と思ってたが・・・
721山師さん:2008/07/27(日) 22:47:17 ID:9eTftjyi
>>622
本物の京都人丸出しだな、いびき、いや伊吹。
いやみ3兄弟かwwwww当たってるから〜〜〜。
722山師さん:2008/07/27(日) 22:47:25 ID:3rHAptwJ
>>714
ごめんよすべて白熊アイス食った折れが悪いんだ
おやすみ
723山師さん:2008/07/27(日) 22:48:18 ID:MG07rx6A
バナナ 凍結
724(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2008/07/27(日) 22:48:33 ID:kOkxSSpR
>>715
(;∀;)ブワ

>>720
スイカに塩は年齢に関係なく皆普通にやるだろw
725山師さん:2008/07/27(日) 22:48:41 ID:jSzXKMwv
あいす饅頭たべたくなった
726暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 22:48:51 ID:Sw/hoWVj
>>716
昔の人の言い方だと、キャンデーじゃないのかw
727山師さん:2008/07/27(日) 22:50:05 ID:Z5eiuRSk
>>716
英語をしっかり学んでればキャンディーなんて発音はしない LOL
728暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 22:50:44 ID:Sw/hoWVj
スイカに塩かけるのもったいなくないか?
塩かけるスイカって、質が悪いんじゃないの?
729山師さん:2008/07/27(日) 22:50:56 ID:jSzXKMwv
アズキバーもいいな。
730山師さん:2008/07/27(日) 22:51:26 ID:wVNIl5tl
>>716
キャンディ系はクリーム系に駆逐されました。
もともとアイス族のなかには
カキ氷系→キャンディ系→クリーム系
の序列があります。
日本のアイス市場は戦後、カキ氷系からキャンディ系に進化し、
昭和の一時期、キャンディ系がアイス族の代名詞になった時代もありました。
しかしその後、市場の高級化が進むにつれ、セレブはクリーム系に移行し、
いまではガリ○○くんなどの低価格帯キャンディを好む貧困層以外、
キャンディを食す野蛮人は日本からはいなくなったのです。
731山師さん:2008/07/27(日) 22:52:18 ID:LT+f7MJX
>>726
キャンデーの時代はしらん。

>>727
じゃどういう発音するの?
732山師さん:2008/07/27(日) 22:52:39 ID:Z5eiuRSk
クレってたぶん俺知ってるんだけど
733山師さん :2008/07/27(日) 22:53:31 ID:ukuv0tib
チューチューに1票。
734山師さん:2008/07/27(日) 22:54:33 ID:ZOq4da9P
ここは市況と違って真面目に株の話してるのかと思ったら
相場がないと雑談スレになってるんだなw
735(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2008/07/27(日) 22:54:43 ID:kOkxSSpR
>>728
いやそんなにドバドバかけるわけじゃないよw
二回くらいパッパッてかける程度。
736暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 22:55:07 ID:Sw/hoWVj

     ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´∀` ) / |   <   確かにチューペットはうまい
  ⊂ へ  ∩)/ .|     \  二本くっついてるチョコチューペットを
  i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/      \ 弟とわけたのは昔の良き思い出だ
   ̄ (_)|| ̄ ̄         \_____
       ̄ ̄
737暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 22:55:55 ID:Sw/hoWVj
>>735
いや、スイカに塩かけるのは邪道だぜ。
結局スイカが甘くないから、塩かけて誤魔化すのが目的なんだろうし。
738山師さん:2008/07/27(日) 22:55:56 ID:KF1hO8LY
アンズバーを凍らせたものが凄く美味しいです。
今まで食べたアイスの中でも上位に食い込みます。

あと1時間でさようなら休日、また会ったね平日。
739山師さん:2008/07/27(日) 22:56:26 ID:QWMsWdNj
アイスの実は好きじゃないアルか?(*´・ω・)
740山師さん:2008/07/27(日) 22:56:30 ID:dJQlWW6g
スイカなんてキュウリじゃないか
741山師さん:2008/07/27(日) 22:57:27 ID:LT+f7MJX
ダブルソーダを2つに分けて食べない俺はけっこう大人だったな。
742山師さん:2008/07/27(日) 22:57:52 ID:zeN5wHYg
( ´ ・ ω ・ ` )
743山師さん:2008/07/27(日) 22:59:02 ID:JNMlkWwX
30代以上 塩かけ世代
744山師さん:2008/07/27(日) 22:59:51 ID:oFP1qlRR
ドラクエ、やっと結婚できたよ
フローラと
745山師さん:2008/07/27(日) 23:00:35 ID:x5NcCvUr
買い豚壮絶に逝ったあああぁぁぁ!
746山師さん:2008/07/27(日) 23:01:09 ID:iFOCyHG4
スイカに塩なんて70歳以上だってw
若い奴は気持ち悪がるだろ?アイスに醤油ってのもw
ぜんざいに隠し味に塩を入れるのは分かるが。
747山師さん:2008/07/27(日) 23:01:13 ID:3rHAptwJ
あれだけ尽くしたのにビアンカかわいそ
748山師さん:2008/07/27(日) 23:01:47 ID:zeN5wHYg
>>744
ヽ(´ー`)ノお幸せに
749山師さん:2008/07/27(日) 23:02:08 ID:LT+f7MJX
>>743
20代以下はなにもかけないの?まさか砂糖?塩は少しかけると甘さが増すよ。
750山師さん:2008/07/27(日) 23:02:31 ID:zeN5wHYg
オレの人生のフローラとはいつ出会えるんだ?(´・ω・`)
751暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:02:34 ID:Sw/hoWVj
>>744
     (⌒⌒)
モチツケヨ  l|l l|l  ななな何してんだおまえっ!
  ∧∧∧_∧    金だな金だなっ!ビアンカの良さもわからない子供がっ!
  (;´Д(`・ω・´)") }}}   俺なんか買ったのにめんどくさくて袋から開けてないんだぞっ!
  ヽ 、と'^)  l^)´
  〜〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))
752山師さん:2008/07/27(日) 23:03:07 ID:iibLlToK
>>750
日経平均が15000円までいったら。
753山師さん:2008/07/27(日) 23:03:24 ID:kvSg9Myp
>>750
来世に期待
754(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2008/07/27(日) 23:03:40 ID:kOkxSSpR
>>737
邪道かw
確かに品種改良で昔より今のスイカのほうが甘いかもしれないね。
塩をかける必要ないかも。

>>743
結局そうなるかorz
755山師さん:2008/07/27(日) 23:04:00 ID:oFP1qlRR
>>747
感情に流されずに理性的に判断したんだ
フローラが一番お得なんだよね、金持ちだし
756山師さん:2008/07/27(日) 23:04:15 ID:3rHAptwJ
インドでテロ発生
757山師さん:2008/07/27(日) 23:04:48 ID:iFOCyHG4
70未満は何もかけないだろ?オロナミンCをジンで割ってオロナミオンジン世代だけだよ。
おれは卵で割ってオロナミンセーキの世代だ
758山師さん:2008/07/27(日) 23:04:54 ID:zeN5wHYg
>>752-753
・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
759山師さん:2008/07/27(日) 23:05:08 ID:3rHAptwJ
フローラはガバガバだぞビアンカは処女だけど
760山師さん:2008/07/27(日) 23:05:38 ID:54HNF5rG
>>743
俺は30代だが塩はかけない派だぜ。
761山師さん:2008/07/27(日) 23:05:40 ID:JxH/BO/v
>>755
つくづく株式板の住民だなおまいさんはw
762山師さん:2008/07/27(日) 23:06:35 ID:sGouE4H/
普通、スイカに塩かけるだろ。
世代の問題なのか?
763暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:06:56 ID:Sw/hoWVj
ビアンカ以外選択肢ないな。
てか、DS版は新キャラと結婚できるみたいだが
764暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:07:21 ID:Sw/hoWVj
>>762
普通かけない
765山師さん:2008/07/27(日) 23:07:21 ID:iFOCyHG4
普通かけないよ
766(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2008/07/27(日) 23:07:33 ID:kOkxSSpR
DQ5のリメイク版は嫁候補が一人増えたんだって?
ビアンカとフローラ以外に一人ツンデレがいるって聞いた(・∀・)
767山師さん:2008/07/27(日) 23:08:05 ID:GQDe2j3x
普通かけないぞ
768山師さん:2008/07/27(日) 23:08:24 ID:JNMlkWwX
>>754
ノシ・バレットさん→ ('∀`)人('A`) ←漏れ ナカーマ(塩かけ派)
769山師さん:2008/07/27(日) 23:08:32 ID:zeN5wHYg
っていうか、3択なんてありえないでしょ(`・ω・´)
770山師さん:2008/07/27(日) 23:10:08 ID:UMn9797L
>>762 そのままが一番美味しい!
771山師さん:2008/07/27(日) 23:10:19 ID:dJQlWW6g
>>754
だまされるな。
『今年の***(果物)は例年以上に甘く・・・(略)』っローカルニュースで毎年言ってるぞ。
10年に1人の逸材と同じアレだ。
772山師さん:2008/07/27(日) 23:10:50 ID:m3ivu5zt
誰も分かんないだろうけど、明日の日経ってどうなるの?

インドでテロってなに?
773山師さん:2008/07/27(日) 23:11:41 ID:iFOCyHG4
苺に練乳かけるのも不気味だな。
果物に唯一かけるのはグレープフルーツに砂糖だけだな。最近はかけなくなったが。
774山師さん:2008/07/27(日) 23:11:52 ID:3rHAptwJ
フローラかビアンカどちらかと結婚
主人公浮気して裁判負けてバツ一に

やけくそになって、オラクルベリーで全財産使い切る

路頭に迷いゲマに拾われて子分に

めでたしめでたし
775山師さん:2008/07/27(日) 23:12:33 ID:oFP1qlRR
>>766
フローラの姉のデボラとも結婚できる
デボラはかなり強烈なキャラ
776暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:13:00 ID:Sw/hoWVj
俺も折角DS版買ったことだし、やるかな。
どうも携帯ゲームってやる気しねぇw
買っておいてなんだがw
777山師さん:2008/07/27(日) 23:13:22 ID:KF1hO8LY
フローラに姉が・・・
これはDS買えというフラグ・・・ゴ ゴクリ
778山師さん:2008/07/27(日) 23:13:54 ID:g1MrECO0
【社会】「爆笑問題の太田光を…ご期待ください」 2chに殺害予告の男(32)を逮捕…「(予告)書き込みを批判したから」★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217165164/

141 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 22:45:38 ID:Ov+Z1FK70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1216909275/32

32 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 投稿日:2008/07/25(金) 05:16:50 ID:VZEyRitV0
俺が逮捕されたら日本経済が崩壊するよ
779暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:13:59 ID:Sw/hoWVj
     (⌒⌒)
モチツケヨ  l|l l|l  ごごごご麺さんはフローラ派かっ!
  ∧∧∧_∧     あああ相変わらずとんでもない野郎だっ!
  (;´Д(`・ω・´)") }}}
  ヽ 、と'^)  l^)´
  〜〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))
780山師さん:2008/07/27(日) 23:14:19 ID:3rHAptwJ
781山師さん:2008/07/27(日) 23:14:20 ID:zeN5wHYg
>>775
姉がいたの? (;´Д`)
フローラのイメージ変わるなぁ
782山師さん:2008/07/27(日) 23:14:38 ID:54HNF5rG
明日は下がっても13150でその後上昇だろうな。
今週の週足は小陽線予想
783(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2008/07/27(日) 23:15:04 ID:kOkxSSpR
>>768
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマハケーン!!

>>773
イチゴに練乳ってすごく美味しいんだけど…(・ω・)
784山師さん:2008/07/27(日) 23:15:10 ID:fe+xV/OH
   、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「実際ビンボな馬の骨」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        結婚するセレブがいるか考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
785山師さん:2008/07/27(日) 23:15:48 ID:7NEYXU1e
甘みが足りないスイカに砂糖をかけると甘くなる
これ豆な
786山師さん:2008/07/27(日) 23:16:23 ID:aCyUYz+X
       あいつパーイレーツ♪ 波乗り乗りパーイレーツ♪ 
       ハ,_,ハ,
      n' ´∀`,n,
      ミ,;:.   ,ッ   私サーファガール♪ 胸ゆれゆれサーファガァール♪
       `'u゛-u'
787暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:17:22 ID:Sw/hoWVj
>>785
豆っていうか、それはみんなわかってるよw
だからかける派は質の悪いスイカを食べてるんではないかと。
もしくはいつもかけるような習慣が出来てしまっていて、
折角おいしいスイカにもかけてしまっているのではと
788山師さん:2008/07/27(日) 23:17:28 ID:iFOCyHG4
>>785
甘くなるんじゃなくて舌が麻痺して勘違いするんだよ
789山師さん:2008/07/27(日) 23:18:10 ID:9eTftjyi
>>737
スイカには貴重なシトルリンがあらゆる食物の中で一番豊富に
含まれている優れものなんだぞ。
シトルリンはアミノ酸の1種で体内で一酸化窒素を作る仕事をし、
一酸化窒素が豊富だと毎朝男を元気にする。これにアルギニンも
一緒にとると下らん強壮薬なんか問題にならない位強力な勃起と
持続力をもたらす。
ま、ぐぐって読んだだけの知識だけどな。
確かに効いてるのは実感している。アメの黒人はスイカを良く食べる
そうだ、だから子供が沢山出来るんだ、なんか納得した。
スイカは金持ちは食わないらしいな欧米では。
790山師さん:2008/07/27(日) 23:19:38 ID:iFOCyHG4
そういや昔、スイカジュースってあったなw
791山師さん :2008/07/27(日) 23:19:49 ID:ukuv0tib
スイカを叩いてみるよろし。
ノックしてもしも〜し。
792山師さん:2008/07/27(日) 23:20:34 ID:9eTftjyi
>>773
昔のイチゴはすっぱかったんだ、だからあんまりイチゴを
食わなかった、食うとすれば砂糖か、練乳をかけないと
食べれなかった。今のイチゴはほんと甘くて美味しいな。
みかんも酸っぱかったな、良く皮をもんで火であぶって食った。
793山師さん:2008/07/27(日) 23:20:34 ID:eDlRLKEi
明日スイカを買ってるオッサンがいたらこのスレの住人ですね
794山師さん:2008/07/27(日) 23:20:44 ID:dJQlWW6g
>>789
8切れくらいでバイアグラ効果あるらしいな
795(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2008/07/27(日) 23:21:02 ID:kOkxSSpR
>>775
フローラの姉か。
姉派妹派を味方につけようっていう作戦だな(`・ω・´)
どうせならビアンカの姉だったらよかったのに。
796山師さん:2008/07/27(日) 23:21:37 ID:m3ivu5zt
>>780 782
おっ、流石株板。
サンクスです。

今週なんとなく、また崩れる気がする。感だけど。原油が下がったのはプラス材料なんだけど。
797山師さん:2008/07/27(日) 23:21:42 ID:KF1hO8LY
>>779
9:1 ぐらいでフローラを選びます。
ビアンカと境遇が逆でもフローr(ry

798山師さん:2008/07/27(日) 23:22:06 ID:54HNF5rG
スイカは腎臓にもいいぞ。
暑い時に食べると体を冷やしてくれるしな。

ただ、冷蔵庫に入らないのが玉に瑕だ。
799山師さん:2008/07/27(日) 23:22:19 ID:LT+f7MJX
>>794
そ、そうなのか。さっそく試してみる。
800山師さん:2008/07/27(日) 23:22:23 ID:x5NcCvUr
買い豚壮絶に逝ったあああああぁぁぁぁぁ!!
801山師さん:2008/07/27(日) 23:22:27 ID:iFOCyHG4
昔はスイカを風呂に貯めた水に浮かべて冷やしたもんだぜ
802暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:22:44 ID:Sw/hoWVj
>>797

     ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´∀` ) / |   <   エロゲーマニアめ、俺にはわかる
  ⊂ へ  ∩)/ .|     \_____
  i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
   ̄ (_)|| ̄ ̄
       ̄ ̄
803山師さん:2008/07/27(日) 23:23:31 ID:9eTftjyi
>>794
バイアグラは結局一酸化窒素を急速に作るだけの話、
それだったら毎日スイカ食えよと言いたい。
804暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:23:49 ID:Sw/hoWVj
スイカの種を飲むと盲腸になると、小学生の頃流行った話だ
805山師さん:2008/07/27(日) 23:23:50 ID:20lhyE0j
806山師さん:2008/07/27(日) 23:24:22 ID:iFOCyHG4
で、明日は上がるのか?
807山師さん:2008/07/27(日) 23:24:28 ID:x5NcCvUr
買い豚壮絶に逝ったあああああぁぁぁぁぁ!!
808山師さん:2008/07/27(日) 23:24:28 ID:54HNF5rG
スイカなら畑にいっぱいある
809暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:25:41 ID:Sw/hoWVj
>>805
昔、特報王国っていう、ウッチャンナンチャンがやっている番組があってな、
こういう写真を最後のコーナーで見せるんだが、あれは面白かった。
あの番組は面白かったなぁ、小学生の俺は毎週見てたよ
810山師さん:2008/07/27(日) 23:26:46 ID:JNMlkWwX
♪ ∧,_∧
   ( ・∀・ ) ))  ゆれて ゆれて 湘南 君は♪
 (( ( つ ヽ、   最後まで優しさを 忘れなかったね♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
811山師さん:2008/07/27(日) 23:27:25 ID:9eTftjyi
>>809
あ〜あの探偵ナイトスクープのパクリ番組か、大阪では笑っていたな
またパクッて後追い番組だと。
812暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:28:40 ID:Sw/hoWVj
>>811
大阪なんか知らんよw
813山師さん:2008/07/27(日) 23:28:47 ID:zeN5wHYg
ウッチャンナンチャンて最近見ないなぁ
814暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:30:10 ID:Sw/hoWVj
>>810
ググったら、石川秀美と出た。古いなぁw
815山師さん:2008/07/27(日) 23:31:17 ID:20lhyE0j
小学校って
普通八時だよ全員集合だろ?
何言ってんだ?
816山師さん:2008/07/27(日) 23:31:25 ID:jMJ/iyQb
ヴァニラが素を指すのではなく香料のことで
ヴァニラビーンズの値段を聞いて絶句したことがある
817山師さん:2008/07/27(日) 23:32:03 ID:9eTftjyi
>>816
幾らするのバニラ豆。
818山師さん:2008/07/27(日) 23:32:05 ID:eDlRLKEi
>>803
へぇ〜、ま、元気になられても使い道がないからいいや
それより仕事中とかに集中できて冴える食べ物ないかな
819山師さん:2008/07/27(日) 23:32:17 ID:wVNIl5tl
君たち貧しげですね^^
がんばれ!がんばれ!!^^
820山師さん:2008/07/27(日) 23:32:16 ID:54HNF5rG
>>815
学校で鬚ダンスしましたね、わかります。
821山師さん:2008/07/27(日) 23:32:18 ID:x5NcCvUr
明日は-150ぐらいで寄り天、引け-300だな。自信あり!
822山師さん :2008/07/27(日) 23:32:52 ID:ukuv0tib
昔ウッチャンってロケ中にステージから落ちて重症負ったよな。
内村と一緒に落ちた韓国(?)のバンドのボーカルは・・・南無。

823暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:33:09 ID:Sw/hoWVj
あしたは上げるだろ
824山師さん:2008/07/27(日) 23:33:54 ID:ws+EZ/d9
湘南か。学生の頃ボーリング(地質のほう)のバイトで
藪の中にかきわけ入った夏の記憶が忘れらせません。
825山師さん:2008/07/27(日) 23:34:08 ID:iFOCyHG4
銀行が弱そうだな。
そろそろ鉄でもくるのか?
826山師さん:2008/07/27(日) 23:34:09 ID:kNGC3Zc8
金曜引けで織り込まれてない材料
↓材料 米銀行破綻増加
↑材料 公的資金投入法案可決

多分月曜引けは微↑
827山師さん:2008/07/27(日) 23:34:11 ID:x5NcCvUr
■■米株が再度急落する可能性■■
■銀行の抱える問題がモーゲージから他の消費者信用に拡大■

【ワシントン26日時事】
■■米銀、破綻相次ぐ=金融危機、出口見えず■■
■■米銀、破綻相次ぐ=金融危機、出口見えず■■

一時は収束するかに見えた金融危機が再び火勢を強めている

■米の地銀2行が破綻 08年7件目■
【ニューヨーク=財満大介】 (日本経済新聞7月26日夕刊)
米通貨監督庁(OCC)は25日、米ネバダ州とカリフォルニア州の地方銀行2行の業務を停止したと発表した。
828山師さん:2008/07/27(日) 23:35:02 ID:3rHAptwJ
>>821
明後日は+250ぐらいあがんな
829山師さん:2008/07/27(日) 23:35:33 ID:7NEYXU1e
>>787
スイカに砂糖をかけて食う奴がそんなに普通にいるとはびっくりだ
830山師さん:2008/07/27(日) 23:35:51 ID:JNMlkWwX
>>814
暴落マン。
1980〜90年代の歌謡曲のレパートリーを増やしてくれおヽ(`Д´)ノ ウワァァン
831山師さん:2008/07/27(日) 23:36:11 ID:iFOCyHG4
納豆に砂糖掛ける奴もいるらしいな
832山師さん:2008/07/27(日) 23:36:32 ID:GQDe2j3x
アメの地銀なんて腐るほどあるんだろ。材料にすらならんわ。
833山師さん:2008/07/27(日) 23:36:48 ID:zeN5wHYg
ご飯に砂糖も結構いけるよ
834山師さん:2008/07/27(日) 23:37:18 ID:7NEYXU1e
>>798
確かに冷蔵庫に入れるにはでかすぎる
どうやって冷やせばいいんだよ・・・orz
835山師さん:2008/07/27(日) 23:37:24 ID:3rHAptwJ
関西ってトコロテン黒蜜かけるんだって?
きも〜
やっぱ酢でしょ
836山師さん:2008/07/27(日) 23:37:29 ID:rA5o/KzQ
小学校の頃はボキャブラ天国大好きだったな
837山師さん:2008/07/27(日) 23:37:44 ID:20lhyE0j
なんか違うような
スイカは塩をかけると
甘みが増すんじゃないのか?
838山師さん:2008/07/27(日) 23:38:01 ID:9eTftjyi
>>818
脳の唯一の栄養分はブドウ糖。砂糖と違うよ。
ブドウ糖の入った食い物どうぞ、今ならブドウ糖
で作ったチョコ売っている。ま、病院でブドウ糖の
注射が一番だけどな。
839山師さん:2008/07/27(日) 23:38:35 ID:jMJ/iyQb
>>817
まだ折れが厨房だったからかもしれないが、
デパートでお菓子作りのために買ってきたよって妹が言った時
これの3倍くらいの値段だった
http://www.rakuten.co.jp/verjus/736183/754198/#712165
840暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:38:36 ID:Sw/hoWVj
   Λ_Λ
  ( ´∀`)  私の世界〜♪夢と恋と不安でできてる〜♪
   ( つΘ∩   でも想像も〜しないもの〜♪
   ) )|\ \    隠れてるはず〜♪空に向かう〜木々のように〜あなたを〜まっすぐ見つめてる〜♪
  (__)| (__)    見つけたいな〜♪かなえたいな〜♪
     ┴          信じる〜それだけで〜越えられないものはない〜♪
841山師さん:2008/07/27(日) 23:38:39 ID:7NEYXU1e
>>816
それ女性器じゃね?
842山師さん:2008/07/27(日) 23:38:59 ID:QWMsWdNj
小学校の頃はキックボードで怪我した(>。☆)
843山師さん:2008/07/27(日) 23:39:18 ID:3rHAptwJ
おやすみなさい
皆さんに幸福あれ
844山師さん:2008/07/27(日) 23:39:57 ID:9eTftjyi
>>834
4分の一にカットして入る分だけ入れる、無くなったら
また4分の一を入れる、てか4分の一カットのスイカ
買ったら問題解決。
845山師さん:2008/07/27(日) 23:40:01 ID:ws+EZ/d9
スイカにかけるのは塩だろ?

おしるこをさらに甘くするためにわずかな塩を入れるのと同じ原理
846山師さん:2008/07/27(日) 23:40:07 ID:zeN5wHYg
CCさくら乙
847暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:40:19 ID:Sw/hoWVj
   Λ_Λ
  ( ´∀`)  歌うように〜♪奇跡のように〜♪
   ( つΘ∩   想いが〜全てを〜かえてゆくよ〜♪
   ) )|\ \    きっと〜〜〜きっと〜〜〜驚くぐらい〜〜〜〜〜♪
  (__)| (__)
     ┴
848山師さん:2008/07/27(日) 23:40:29 ID:9eTftjyi
>>835
心太はやっぱり黒蜜が合うな、酢は駄目。
849山師さん:2008/07/27(日) 23:40:33 ID:jMJ/iyQb
>>843
あなたにも幸あれおやすみノ
850山師さん:2008/07/27(日) 23:42:38 ID:zeN5wHYg
そういえば、ちょっと前に黒蜜きな粉アイスって売ってたな
あれはおいしかった(´ー`)
851山師さん:2008/07/27(日) 23:42:42 ID:4P06fnX1
クレどこ行った?
2660でSって死んだか?
852暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:43:01 ID:Sw/hoWVj
>>846

          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   そうなんだ、カードキャプスターさくらの曲なんだ ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   youtubeで初音ミクの絵を書いている動画に
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|   使われている曲で、それはミクが歌っていたんだが
  /______/ | |   ずっとその人がオリジナルの曲だと思っていて
  | |-----------| |      すごいなー良い曲だなぁと思ってたら・・・
                   今日、youtubeを徘徊してたら、さくらの曲と知ってしまってショック・・・
                   まぁ良い曲なんだが・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=GstFSSA9Okc
853山師さん:2008/07/27(日) 23:43:10 ID:7NEYXU1e
>>848
突然個人名を出す男の人って・・・
854山師さん:2008/07/27(日) 23:43:17 ID:9eTftjyi
>>839
250g1万かバニラって高いんだな。
ま、バニラオイルの小さなビンで400円くらいするけど。
バニラってあの甘い香りは女子高生に大もて。
バニラオイルをコロンの代わりに首筋につけるの、
バニラコロンってあったんだけど高かったな。
こっちのほうが安上がり。
855山師さん:2008/07/27(日) 23:44:05 ID:8hW/Lt7H
>>834
正しくは、井戸水をチョロチョロ出してスイカにかけ流す。
井戸がないなら、半分に切って、ラップかけて冷蔵庫。
856暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:44:23 ID:Sw/hoWVj
>>830
無理だよw
1983年生まれの俺には、小室ファミリーが精一杯だぜw
857山師さん:2008/07/27(日) 23:45:16 ID:zeN5wHYg
>>852
坂本真綾だったら
http://jp.youtube.com/watch?v=Rlh_1QCUYJU
が好き
858山師さん:2008/07/27(日) 23:45:43 ID:zQoVbP0z
>>847
真綾好きなのか・・・
859暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:48:07 ID:Sw/hoWVj
>>857
聞いてみたけど、俺はプラチナのが好きだなぁ。

>>858
いや、別にその人の曲全部が好きなわけじゃないよ。
そもそも、今日知ったわけだし、全然知らんw
860山師さん:2008/07/27(日) 23:48:17 ID:7NEYXU1e
>>855
どうやって井戸水がチョロチョロ出るんだよw
水道と違って蛇口を開けば出るわけじゃねーってのw
一所懸命汲まないと出ないじゃん
861山師さん:2008/07/27(日) 23:48:55 ID:/IQG87ib
暴落マンたるものがさくら見てないのか…
てか暴落マンビアンカ派か。
862暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:49:40 ID:Sw/hoWVj
>>861
少ししか見て無いし、OPはほとんど見て無いな。
863山師さん:2008/07/27(日) 23:49:55 ID:g4Ubeo5v

☆★☆★先物手数料ランキング☆★☆★

【日経225先物】
■クリック証券
日経225先物    350円

■オリックス証券
日経225先物    472.5円

■SBIイートレード証券
日経225先物    525円

■松井証券
日経225先物    525円

■岡三オンライン証券
日経225先物    525円  

■ジョインベスト証券
日経225先物    525円 

■カブドットコム証券
日経225先物    987円

■楽天証券
日経225先物    2,100円  ※デイトレは片道半額
864山師さん:2008/07/27(日) 23:50:10 ID:iFOCyHG4
>>834
だから、風呂に水入れてブチこんどきゃ冷えるんだって
865山師さん:2008/07/27(日) 23:50:47 ID:Qp/JwrMZ
暴落マンって資産いくらなの
866山師さん:2008/07/27(日) 23:50:52 ID:54HNF5rG
>>860
つ ポンプ
867山師さん:2008/07/27(日) 23:51:01 ID:zeN5wHYg
>>859
なんども聞いてるうちに好きになるのさ
http://jp.youtube.com/watch?v=8yVUt7ltNjo
868山師さん:2008/07/27(日) 23:51:07 ID:8hW/Lt7H
>>860
ふつうの井戸は蛇口ひねるだけで水がでるぞ。
電動ポンプがついていて、水圧下がると勝手に汲み上げるんだが、しらないの?
869暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:51:33 ID:Sw/hoWVj
てか、完全な萌えアニメは俺は好きじゃないな。
京アニ系なんかは否定派だよ。
CCさくらはNHKで子供向けなんだろうけどw
NHKがこの手のアニメやるのは、萌えは国策なんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
870暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:52:27 ID:Sw/hoWVj
>>865
24歳のリーマンの資産なんか聞いてどうするんだよ(´・ω・`)
871山師さん:2008/07/27(日) 23:52:40 ID:Qp/JwrMZ
懐かしいだろ
80年代前半生まれ
http://jp.youtube.com/watch?v=9PvNzCSgKyk
872山師さん:2008/07/27(日) 23:53:53 ID:/IQG87ib
さわやか三組テラナツカシスwwwwwwwww
873暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:55:20 ID:Sw/hoWVj
>>871
もう歌唱済さ(・∀・)


49 名前:暴落マン ◆3wskzKb1bM 投稿日:2008/07/25(金) 02:20:55 ID:VdNTpB5L
   Λ_Λ
  ( ´∀`)  サンサンサンさわやか3組〜〜〜〜〜♪
   ( つΘ∩
   ) )|\ \
  (__)| (__)
     ┴
874山師さん:2008/07/27(日) 23:55:46 ID:54HNF5rG
くちぶえふーいてー♪
875山師さん:2008/07/27(日) 23:56:22 ID:J88d+mFv
暴落マンは童貞捨てられたの?
風俗にも行かないと言ってたがw
876暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:56:32 ID:Sw/hoWVj
なんか、このスレ見てたら、暴落マンとかいう奴の
書き込みが多くてだいぶうぜーなwww
寝るかなw
877山師さん:2008/07/27(日) 23:56:38 ID:/IQG87ib
暴落マンは親からのお小遣いが月200マンくらいだからな(予想)
てかさくらは萌えアニメでないぞ。
てかそう思いたい
878山師さん:2008/07/27(日) 23:56:40 ID:zeN5wHYg
NHK教育だったら、チョーさんだろ

しらないことがー、おいでおいでしてるー
 でかけようー、口笛ふいてさー♪
879暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:57:25 ID:Sw/hoWVj
>>877
あれは萌えだろ。
友達がカメラの盗撮マニアだぜ。
880山師さん:2008/07/27(日) 23:57:40 ID:/IQG87ib
自演失敗?
881山師さん:2008/07/27(日) 23:58:32 ID:v6kj3Qd8
おいおいお前らの趣味嗜好、近況、食った飯に興味ないと何度言えばわかるんだ?
882山師さん:2008/07/27(日) 23:59:02 ID:J88d+mFv
>>875をそ知らぬ顔でスルーしたなw
883山師さん:2008/07/27(日) 23:59:08 ID:7NEYXU1e
すげーな最近は
井戸ってのはつるべで汲むもんだと思っていたよ
884暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/27(日) 23:59:43 ID:Sw/hoWVj
             さて、もう日付もかわることですし、寝ましょう
             ずっとずっと楽しみにしていた
             時をかける少女のBD版
             映画フィルムが真琴ちゃんが後ろ向きで
             残念な事この上なしです
             とてもがっかりです
             5本くらい買って、保険かけておけばよかったです
             フィルムだけ取って、すぐ中古ショップに売りにいけば
             言い訳ですし、考えがそこまで回りませんでした
             もう残念で残念で
             みなさん、おやしみなさい・・・
                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
885山師さん:2008/07/27(日) 23:59:51 ID:20lhyE0j
>>876
避難してたから
気にならない
886山師さん:2008/07/27(日) 23:59:59 ID:7NEYXU1e
あーっとここで>>875をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 暴 i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
887山師さん:2008/07/28(月) 00:00:12 ID:Qp/JwrMZ
じゃあこれも歌唱した?
http://jp.youtube.com/watch?v=WKA_JkNrIc4
888暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/28(月) 00:00:20 ID:Sw/hoWVj
>>883
日本は、ポンプでキコキコするのが普通だろ
889山師さん:2008/07/28(月) 00:00:33 ID:/IQG87ib
知ってるじゃねえかよww
ともよだっけか?
最初放送当時萌えという概念が
まだなかった頃だったから
萌えアニメでない
といいたい。
おれ萌えアニメとしては見てなかった。
結構泣いたぞ。あのアニメ
890暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/28(月) 00:00:55 ID:Sw/hoWVj
>>887
しらねーよw
891山師さん:2008/07/28(月) 00:01:03 ID:zeN5wHYg
時をかける少女は萌えアニメだろう
892山師さん:2008/07/28(月) 00:01:26 ID:eDlRLKEi
>>881
そういうときは皆が食いつくようなネタを自分で投下すればいいんだよ
893暴落マン ◆3wskzKb1bM :2008/07/28(月) 00:01:28 ID:Sw/hoWVj
>>889
そりゃ知ってるよ。それなりに見たしw
894山師さん:2008/07/28(月) 00:01:43 ID:oFP1qlRR
>>857
この頃が頂点じゃねーの
http://jp.youtube.com/watch?v=q4Pge-hkMo4
895山師さん:2008/07/28(月) 00:02:02 ID:/IQG87ib
>>884
おや〜
896山師さん:2008/07/28(月) 00:03:16 ID:zeN5wHYg
日付変わったか
897山師さん:2008/07/28(月) 00:03:32 ID:/IQG87ib
あんみつ姫は24には古いぞ
898山師さん:2008/07/28(月) 00:03:33 ID:20lhyE0j
>>876
AAだけは控えめにな
899山師さん:2008/07/28(月) 00:04:21 ID:RKSdLBAy
最近のアニメは声優に糞タレント達を使いすぎ
それだけで見る気がうせる
900山師さん:2008/07/28(月) 00:04:23 ID:Qp/JwrMZ
俺26だけど、知ってるんだ
何かの間違いなのかな。
901山師さん:2008/07/28(月) 00:05:03 ID:/IQG87ib
そのくらいだったら夕方再放送見てたくらいの
年齢かも
902山師さん:2008/07/28(月) 00:05:13 ID:zeN5wHYg
>>900
26はリアルタイムで見てるだろう
903山師さん:2008/07/28(月) 00:07:09 ID:ID8PzB8b
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%BF%E3%81%A4%E5%A7%AB#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.82.A2.E3.83.8B.E3.83.A1
>テレビアニメは1986年10月5日から1987年9月27日にフジテレビ系列で毎週日曜18:00〜18:30に放送された。

904山師さん:2008/07/28(月) 00:07:11 ID:cyy/8LAf
再放送で見てたのか
http://jp.youtube.com/watch?v=WtFYLtjKWbE
これはリアルタイム
905山師さん:2008/07/28(月) 00:07:15 ID:FbES/qVI
>>876
自作自演失敗か 
906山師さん:2008/07/28(月) 00:07:38 ID:kSUqcx43
25だってリアルタイム

実家にあんみつ姫のプラスチックのコップがあったなぁ
907山師さん:2008/07/28(月) 00:08:09 ID:HY37hAc3
       ここかと思えば またまたあちら♪ 浮気な人ね♪ 
       ハ,_,ハ,
      n' ´∀`,n,
      ミ,;:.   ,ッ   サーフィンボード小わきにかかえ 美女から美女へ♪
       `'u゛-u'
908山師さん:2008/07/28(月) 00:08:34 ID:otrWf879
働くおじさん
909山師さん:2008/07/28(月) 00:08:51 ID:cyy/8LAf
で、明日は日経上がるのかな。
地銀2行破綻がどれだけ影響するか。
910山師さん:2008/07/28(月) 00:09:59 ID:Hg9amGqj
次スレ

明日の日経平均を予想するスレッド〜1424〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1217171377/l50
911山師さん:2008/07/28(月) 00:11:48 ID:sX0r+gys
>>909
ダメの地銀は毎年破綻してるよ
特別今年が多い訳ではないよ
912山師さん:2008/07/28(月) 00:15:04 ID:SaK5TAAU
おつであります。
おやすみなさい(v_v)zzz
913山師さん:2008/07/28(月) 00:16:59 ID:QydQUdAd
おやしみなさいまし
914山師さん:2008/07/28(月) 00:18:22 ID:o7NHc67+
インドの爆弾テロは株の価格操作くさい気がする・・・・
915山師さん:2008/07/28(月) 00:20:16 ID:g6j/yD0m
http://www.amazon.co.jp/マネーの未来、あるいは恐慌という錬金術──連鎖崩壊時代の「実践・資産透視学」-松藤-民輔/dp/4062147602/
916山師さん:2008/07/28(月) 00:21:18 ID:g6j/yD0m
http://www.amazon.co.jp/ヤクザマネー-NHK「ヤクザマネー」取材班/dp/4062147785/
917山師さん:2008/07/28(月) 00:23:10 ID:RVh2wxNZ
アメリカはテロを絶対に許さぬ国民性。
徹底的に無視して無理にでも上げるよ。
インドの人は気の毒だけどね。
918山師さん:2008/07/28(月) 00:24:39 ID:g6j/yD0m
市況1からスチールしてきました。

545 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/07/28(月) 00:06:33 ID:orCL8j7z0
http://upjo.com/up/data/takeuchi.jpg
なんでもキー局全てから内定を貰った強者らしい、テレ東は途中辞退だそうだ
919山師さん:2008/07/28(月) 00:26:04 ID:DPJ1yZYk
>>876
自作自演失敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920山師さん:2008/07/28(月) 00:27:15 ID:DPJ1yZYk
>>917
テロはアメリカの自作自演。ねらーのくせに知らなかったのか?
921山師さん:2008/07/28(月) 00:27:24 ID:sX0r+gys
>>914
昔、知り合いが商品に手を出して
心の底から。毎日戦争が起きるのを願っていたらしい
そこで人としておかしいと気がつき、クローズしたよ
1億ちょっとの借金を残してね
922山師さん:2008/07/28(月) 00:31:31 ID:mapulBhC
おめーら、相当に認識が遅れてるな。
井戸水というのは電動ポンプで吸い上げるもんなんだよ。
アジアでは、マトモに水道管の敷設が進んでないから
各家庭が自分で電動ポンプを設置してくみ上げてるんだよ。
だから、蛇口をひねったら普通に水が出る。
923山師さん:2008/07/28(月) 00:33:29 ID:mapulBhC
>>921
戦争なんて毎日起きてるだろ。戦後、戦争が途切れたことは無いはずだぞ。
大規模な世界大戦を想定しての話か?
924山師さん:2008/07/28(月) 00:35:16 ID:CdNlCoH6
日経のチャート見て13500って妥当だと思う?
妥当とは思わんな
更に上がり方も急激で↓への引力も強い
材料が無い以上13000あたりでモミモミしにくのが自然だな
明日は寄り天だな
地方銀が飛んだことを材料にして売り込まれるべ
実際は違うだけどなw
925山師さん:2008/07/28(月) 00:37:10 ID:sX0r+gys
>>923
自分のポジってる、商品が有利に動くようにだよ
戦争の噂が出ると、金や原油が動くだろ
926山師さん:2008/07/28(月) 00:37:54 ID:Jjj3qUsj
>>922
東京の世田谷とか練馬あたりは今でも井戸水の家が多いぞ。電動ポンプな。
927山師さん:2008/07/28(月) 00:44:32 ID:k3h0hsXk
ゴールドマン 3466 6499 3033 1701 3369 1668
928山師さん:2008/07/28(月) 00:44:49 ID:RVh2wxNZ
北陸は井戸水は自宅庭の融雪用に電動ポンプで上げてるぜ。
929山師さん:2008/07/28(月) 00:45:54 ID:jKK4S3H0
>>918
経験人数凄そうだ
>>924
これから上げるつもりで買ったのか
逃げるつもりであげたのか
930ナメック☆:2008/07/28(月) 00:47:54 ID:L7ok25KL
今日の新コテ
931山師さん:2008/07/28(月) 00:48:16 ID:sX0r+gys
>>924
妥当かは十人十色
決め付ける予想は無意味
その時その時の材料で、金額の大きい方に動くだけ
932(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2008/07/28(月) 00:51:02 ID:07x1ALYP
>>918
可愛いけど性格悪そうだけど可愛いな(´Д`)
933山師さん:2008/07/28(月) 00:51:20 ID:w5k6DBMA
まあ、先週のアメリカ株式の上げのうち、結構な割合がショートカバーだったのは間違いあるまい

問題は、そうやって手仕舞った連中の今後だ
ここまで売ってきたが、俄然買いに出ようとするかどうか?

当局主導のドテン買いってな感じになるが、どうかねえ
934山師さん:2008/07/28(月) 00:56:54 ID:sX0r+gys
>>933
俺は当局に睨まれてる状態では、大きく動かないと思ってる
935山師さん:2008/07/28(月) 01:00:16 ID:wrUsLsuG
オレも当局に睨まれているので海外逃亡計画ちうw
936山師さん:2008/07/28(月) 01:15:02 ID:3vWA8rdt
オレはお局に可愛がられている
937山師さん:2008/07/28(月) 01:19:46 ID:H8xbTVJb
556 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/07/28(月) 01:10:21 ID:BMudt9M50
さっき東証の情報開示みてたらとんでもIRがあったから
市況の9971スレ見てみたら笑い死んだ!
意味は無かったけど面白過ぎたから100万ぐらいの価値あった・・・
938山師さん:2008/07/28(月) 01:20:02 ID:G6qeXzie
漏れは郵便局にニラ買いに行く
939山師さん:2008/07/28(月) 01:30:17 ID:2O0A3F7a
>>937
PTSで買っちゃった人だな
そりゃ笑い死んでも仕方ない
940山師さん:2008/07/28(月) 01:31:37 ID:Kcj9uzQr
普通に考えたら月曜から上だろう
ちっとも普通に動く気がしないけど
941山師さん:2008/07/28(月) 01:32:38 ID:i48ENRym
客観的に見て地銀の破綻は材料視されないと思う。
政府系住宅保証会社の救済案の可決も織り込み済みだろう。
それよりアドテストの糞決算のほうが心配だなw
942山師さん:2008/07/28(月) 01:32:59 ID:in6Kk+cm
PTSでソニー+50で買った大バカな俺は死ぬん?
943山師さん:2008/07/28(月) 01:40:55 ID:72CcII6z
買い方は大儲け
944山師さん:2008/07/28(月) 01:50:44 ID:8UVEydRJ
>>942
ちょい儲けじゃないか?
945山師さん:2008/07/28(月) 01:55:19 ID:pYtdj4ts
【芸能】嵐・大野智『大麻で3P』報道でジャニーズ崩壊危機!?★8
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217176029/l50
946山師さん:2008/07/28(月) 01:55:46 ID:iympOIXt
>>937
cisっていつも何スレにおるん?
947山師さん:2008/07/28(月) 01:56:58 ID:SaK5TAAU
10日かかってないしブッシュも賛成してなかったが…まぁ10月1日か。

寝つけないためちょっと起きて鏡を見て思ったこと、
左 右 の モ ミ ア ゲ が ア ゴ の 下 で 結 べ る

渋谷のオアシス逝きだなこりゃ(ノ><)ノ
948神宮司 ◆tRD0hymW72 :2008/07/28(月) 01:58:28 ID:jOKSkWpc
949山師さん:2008/07/28(月) 02:00:41 ID:sX0r+gys
>>948
神宮司、乙
すまんが、小売セクターの意見を聞かせてくれw
950山師さん:2008/07/28(月) 02:12:12 ID:AuCWkjr2
てすと
951山師さん:2008/07/28(月) 02:22:10 ID:qTKMfkq/

小渕時代の2万円の株価を7400万円まで暴落させた竹中を出演させてまたデタラメ言わせてるテロ朝って何がしたいんだ?

952山師さん:2008/07/28(月) 02:26:30 ID:/CJnvrks
>>951
超絶暴騰じゃないか
953山師さん:2008/07/28(月) 02:30:00 ID:GkY+n7hd
>>951
こういう レスつけるやつ見ると いっつも思うんだけど、
政策の影響とかってすぐは でねーだろ。
今の株安っていうか 構造問題ってのは 
小渕とかの辺りのクズどもが作った負債や膿が竹中の頃になって出てるだけだろうが。
954山師さん:2008/07/28(月) 02:38:53 ID:Ok9J9c/l
当たり!
955山師さん:2008/07/28(月) 02:42:07 ID:aVsZJ4Qq
>>953
おまい、若いだろ。もしくは日経7000円台には株やってなかったか。
956山師さん:2008/07/28(月) 02:42:37 ID:BlrFcLhc
インドのテロでイスラム勢力が犯行声明出したらしいぞ
957山師さん:2008/07/28(月) 02:42:48 ID:JQhlWyeY
単発ラッシュ!
958山師さん:2008/07/28(月) 02:44:20 ID:BlrFcLhc

また罪のない人たちを拷問かよ・・・
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040820_phss.htm

美人女性の顔面を スタンガンで破壊するっ!!!





http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/

中国のマジ本物のレイプ拷問殺人動画画像っ!!!
959山師さん:2008/07/28(月) 02:51:21 ID:SaK5TAAU
日経7000…その時バリバリに相場張ってた人いる?(*´・ω・)
960山師さん:2008/07/28(月) 03:00:45 ID:L+bzbFde
俺さあ 千年もカウボーイもホールドしているんだよね・・・。死にたい・・・。
961山師さん:2008/07/28(月) 03:03:30 ID:qTKMfkq/
>>953
7400円だった。
てかアホお前!
政策の影響・特に竹中の一言で翌日には株価暴落してたんだよ当事は・・
もう忘れてんのか?おめでたいアホ小泉信者!
962山師さん:2008/07/28(月) 03:06:51 ID:8UVEydRJ
>>961
なんだっけ?
大手だからって助けませんよ、的な奴か
963山師さん:2008/07/28(月) 03:10:47 ID:MjkLmtpB
千年って何で名前変えちゃったんだろうな
964山師さん:2008/07/28(月) 03:12:53 ID:GkY+n7hd
>>961
うむ。アホ信者代表として さらに言っておくかな。

たかだか大臣の一言で 暴落する中身スッカスカな市場ってどうなのよ?
強制収用とかなら まだしも、税金使って どこまで介入すべきなのかね。
株価もだけど、借金800兆のが心配だよ。
965山師さん:2008/07/28(月) 03:17:00 ID:aVsZJ4Qq
>953はどっか行ったらしいが、竹中には恨みがあるから言わしてもらう。
当時は塩漬け株と過ごす日々で精神的にしんどかったしな。

竹中がアメリカの手先として導入した時価会計によって、それ以前に
日本企業の慣習だった持合が難しくなり、持ち合い解消から深刻な
買い手不在になったことがその後の株価下落の大きな要因だった。
その後、割安になった日本株を買い捲ったのが外人で、今に至る
日本市場の外人天国ぶりは竹中の責任と言って過言ではない。

小渕は日本の借金を増やした張本人だけど、株価維持には頑張ってたぞ。
「カブ上がれ〜」とか迷言も吐いたけどな。
966山師さん:2008/07/28(月) 03:29:55 ID:PpVO5U4J
内閣改造「灼熱の暗闘」

▼「中川秀直」入閣を待つ「愛人テープ」と「ソープビデオ」
▼入閣目前「スキャンダル」に襲われた「小渕優子と細田博之」
▼「初の女性三役」を巡る戦い「小池百合子と野田聖子」
▼「安売りやめさせろ」で失笑されたサプライズ「後藤田正純」
▼「舛添厚労相」留任確実の証拠は「戦没者招待状」
▼大作サンの「お気に入り」で入閣「公明党」山口議員
▼勝手にはしゃいでいる「指南役・小泉」「後見役・森」
▼打診も拒否だけど「麻生太郎」は幹事長なら「受ける」

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
967山師さん:2008/07/28(月) 03:29:59 ID:L7ok25KL
つまり、3000円札を作ればイイってことです。
968山師さん:2008/07/28(月) 03:30:26 ID:afcFvbLu
1乙 1000 ムニャムニャ ぐーぐー
969山師さん:2008/07/28(月) 03:40:08 ID:PpVO5U4J
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217146789/
【社会】外国人の生活保護世帯急増、登録外でも37自治体が対象に★3
970山師さん:2008/07/28(月) 03:45:57 ID:OXCWH+Hn
おっ、原油123.4だ。
971山師さん:2008/07/28(月) 03:50:57 ID:Bps9W0Pb
小泉竹中批判の人って陰謀論に行かざる得ないのが哀れ
経済学の主流がどうなってるのか考えないのか
972山師さん:2008/07/28(月) 03:58:12 ID:PpVO5U4J
内需弱めた賃金抑制

では、なぜ内需が弱いのかといえば、非正規社員の増加による賃金の低下が
大きな要因と考えられる。人件費抑制のため、正規社員を減らして非正規
社員を増やしてきた企業行動が、内需を弱める結果を招いた。
週刊東洋経済は3月29日号で「給料はなぜ上がらない!」を目玉特集して、
日本の賃金が上がらない理由として6つの仮説を立てて分析している。
この6つとはグローバル化、企業の年金負担、ITやアウトソーシング、原油
高騰、付加価値の低い中小企業、低賃金の非正社員の増加で、どれも一理
ある。
この中で、個人消費の喚起という観点からは、非正規社員の賃上げが最有力
として、「年収300万円以下の賃金底上げは確実に消費に寄与する」として
いる。これは私も同感だ。

もっと格差縮小を

厚生労働省の賃金構造基本統計によると、2007年の場合、
平均所定内給与は正規社員の31万8200円に対して非正規社員は19万2900円。
正規の前年比0.2%マイナスに対して、非正規は同1.0%プラスとなった。
それでも、非正規の水準は正規の6割程度でしかない。

日本の賃金制度が正規社員に手厚いのはまぎれもない事実。ここは経営側が
非正規の待遇改善を図り、正規側も少し我慢して、非正規の“取り分”を
増やすことに理解を示すことが、内需転換の意味からもプラスになることは
明白だ。
給料にかかわることは行政改革と同じで、総論賛成各論反対になりがちだが、
この際は春闘だけでなく、格差縮小のピッチを速める大胆な施策が必要になる
だろう。


http://www.ohmynews.co.jp/news/20080402/22959
973山師さん:2008/07/28(月) 04:10:46 ID:Bps9W0Pb
>なぜ内需が弱いのか
消費性向の低い中高年の所得が偏っているから、
年功賃金には人口ボーナスもオーナスも増幅させる効果がある。
974山師さん:2008/07/28(月) 04:11:56 ID:Bps9W0Pb
×中高年の
○中高年に
975山師さん:2008/07/28(月) 04:15:54 ID:PpVO5U4J
トヨタでも国内で車が売れなくなってきた時期と、
非正規が増えだした時期はかぶるね。
976山師さん:2008/07/28(月) 04:22:25 ID:stnFZdKY
月末ドレッシングふりかけて下ちい
977山師さん:2008/07/28(月) 04:27:13 ID:Uth74k/m
978山師さん:2008/07/28(月) 04:44:55 ID:Bps9W0Pb
バブル後、外国人投資家は企業の持ち合い解消の受け皿になった。
これ見て外国人投資家が得してると思う?

主な投資主体の株式保有率
http://niyaniya.info/pic/img/754.jpg
979山師さん:2008/07/28(月) 04:52:13 ID:mapulBhC
>>978
実際に巨額の利益を得ている。
つまり、その表だけで何らかの結論めいたことは言えないということだ。
これがヒント。
980山師さん:2008/07/28(月) 05:00:17 ID:Bps9W0Pb
ソースは週刊誌じゃないよな
981山師さん:2008/07/28(月) 05:10:59 ID:Bps9W0Pb
だいたい、最もインサイダー情報に近い証券会社の自己売買部門が優秀なら
なんで、酷い決算を出し続けたんだよ。
インサイダー情報はあるが、マーケット全体でみれば無視できる規模。
982山師さん:2008/07/28(月) 05:27:18 ID:21eHo9QC
>>965
株を持っている人だけもの為に政治は在るのだ
これでいいのだ♪これでいいのだ♪ボンボンw
983山師さん:2008/07/28(月) 05:31:33 ID:PpVO5U4J
世界で話題な

トヨタ(笑) カローシw


ワシントンポスト紙がトヨタを糾弾
「 karoshi 」(過労死)がついに国際語に !!

salaryman (it's almost always a man) who works himself into an early karoshi for the good of his company.
A local Japanese government agency ruled June 30 for the widow and children of a 45-year-old Toyota chief engineer who died in 2006.
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/07/12/AR2008071201630.html
984山師さん:2008/07/28(月) 05:39:03 ID:21eHo9QC
株主優遇党を作ったら選挙勝てるかなw
985山師さん:2008/07/28(月) 05:40:56 ID:rEM+ASfE
>>983
海外から奴隷をつれてくる件も問題にして欲しいな
986山師さん:2008/07/28(月) 06:17:10 ID:Bps9W0Pb
サヨはホント、バカだな
987山師さん:2008/07/28(月) 07:01:53 ID:21eHo9QC
サヨってだあれ?
988山師さん:2008/07/28(月) 07:25:18 ID:8Z4VI42f
■ダウ  11370.69 +21.41
■原油(9) 123.26 -2.23
■CME NKD 13510 +80
■USD/JPY 107.85


踏みとどまった米株に、追随出来ないのが日経クオリティなのかどうか。

--------------------------------------------------
Stocks manage gains in uneven trading
(波乱の取引の中、米株は何とかプラス圏で引けた)

取引開始ベルとともに、株式市場は上昇して始まった。
商務省発表の製造業受注がサプライズ的に好調だったためだ。

その後原油の急落と、住宅販売の減少が予想より遥かに少なかった
ことから、株式市場の上昇は持続した。

しかし、S&P社がファニー・フレディの格下げに言及したことで
株式市場は下落し、一時はマイナス圏に沈んだ。
(CNN)

-------
Consumers, home sales paint less gloomy picture
(消費者・住宅販売が描く未来図はそれほど暗くない)

7月の消費者センチメントは、28年来の低さから反発した。
また、企業投資は予想外に上昇した。
金曜日に発表されたデータは、米国経済の回復力を示す
数少ないサインであった。
(washingtonpost)

-------
Stocks Higher After Spate of Hopeful Economic Reports
(希望に満ちた経済指標が相次ぎ、株式市場は上昇した)

予想外に好調な経済指標が連続して報告された。

消費者信頼感指数の上昇、予想を大きく上回る事業支出、
新築住宅販売の減少幅が予想を下回ったこと、などだ。
(nytimes)
989山師さん:2008/07/28(月) 07:31:57 ID:Bps9W0Pb
>>987
自分の頭で考えない人
990山師さん:2008/07/28(月) 07:35:33 ID:pEANN1JI
500からの落下に期待しよう
では夜に
991山師さん:2008/07/28(月) 07:36:39 ID:v8riyZ3q
>>989
馬鹿はおまえだろ
992山師さん:2008/07/28(月) 07:37:47 ID:pEANN1JI
ここの誰をさしてるって意味だろうね
都合が悪くなったときの論点ずらしは政治スレ住人の常套手段

じゃな
993山師さん:2008/07/28(月) 08:01:27 ID:96nL7h4M
>>518
あんたが1番 わたしが2番〜〜〜ん あっ どんどん!!
994山師さん:2008/07/28(月) 08:02:54 ID:Hg9amGqj
次スレ

明日の日経平均を予想するスレッド〜1424〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1217171377/l50
995山師さん:2008/07/28(月) 08:07:56 ID:CTK/VJyE
>>986
バカウヨw
996山師さん:2008/07/28(月) 08:19:07 ID:BWOVdjns
>>994
乙!
997山師さん:2008/07/28(月) 08:22:38 ID:lDMysbQt
明日の日経平均を予想するスレッド〜1424〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1217171377/
998若葉:2008/07/28(月) 08:28:46 ID:wNdTEd12
>>993
〇るちゃんかよ〇おちゃんか♪デヘッ
999山師さん:2008/07/28(月) 08:34:52 ID:a5sGKGa2
28 13 1,910 1,570 -340 -
1000山師さん:2008/07/28(月) 08:36:23 ID:uo2a+RLk
1000ならテロで暴落
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。