1 :
山師さん:
引き続き情報交換しようぜ
2 :
山師さん:2008/03/06(木) 13:03:50.36 ID:zmQW9mdm
2get
3 :
山師さん:2008/03/06(木) 13:10:08.46 ID:UmDOZ6t2
意味なし
4 :
山師さん:2008/03/06(木) 18:11:37.26 ID:3rUULrkr
ヤマなし
5 :
山師さん:2008/03/06(木) 18:30:44.40 ID:MpuJdt8r
おちなし
6 :
山師さん:2008/03/06(木) 21:57:57.30 ID:okShDdAB
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
7 :
山師さん:2008/03/06(木) 23:07:16.67 ID:02WJa4jj
8 :
山師さん:2008/03/07(金) 15:13:19.34 ID:iZYvGF7M
このスレほど噛み合わないスレもないな。
両建ては慣れるまでは非常に難しいからな。
軽い気持で手を出しても負けるから初心者のウチは損切りを徹底した方が無難だろ。
9 :
山師さん:2008/03/07(金) 20:42:43.17 ID:YyML/Omo
10 :
山師さん:2008/03/07(金) 20:45:38.86 ID:t3ptyZnK
,l゙,/` .,/ `゙''ー-,,,,_ _,,,―‐''"` .| `'‐、゙l
,/,i´ / `゙゙''''''―-------------‐''"` | .ヾl
,l゙ l゙ / ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ,,,----―ヽ .| │゙l
/ /` │ ミ ゙=,,,,_,,、.,ゝ .,r'i、 .| ―‐'".,,,-" | l ヽ
l゙ ,i´ | ゙゙'ー-,,,,,,,,-" / \ `''-,-'"゙` .| ゙l、ヽ
/,i´ | ,/ `'、、 | |、 \
l゙,l゙ | ,/ .'i゙l, ,i´ │ ヽ
,l,i´ |,,,_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .,i´ ,,,、 .,,,,, ミ,'i、,,,,_,,__ __ ./│ .゙l `'i、
,|l゙ `/.゙l ,i´゙'' `r-イ ゙i、 ` ̄  ̄ ゙̄l .,! ゙l │
| | .| l゙ | ゙l ゙‐ |.,レ ゙l、 .l゙
゙l ヽ │ __ _,,,,,_、 | ,/`,/`
`-,,,、 `=゙l ./.--''"`` `゙''ー- ゙l i、 .l゙ .,,//`
`゙''-,、 ゙l゙l, ` `''''''゙''''''"゙` " ,l゙ .,,/,i´
\ ゙l,'i、 │ ,,-ニ'"
`-、 | ヽ ,/` ,// .,/゙
株に手を出した時からいつかこのような日が来るとは思っていましたが、
いざとなると恐いものです、損失が止まりません
11 :
山師さん:2008/03/07(金) 21:56:49.43 ID:DmF99fSf
12 :
山師さん:2008/03/08(土) 03:40:32.52 ID:q3SrdIUo
法一
13 :
山師さん:2008/03/08(土) 03:41:06.74 ID:q3SrdIUo
>>8 かみ合ってないじゃなくて
両建て厨房が算数できないだけ
14 :
山師さん:2008/03/08(土) 06:35:35.36 ID:qmOXaYhA
算数はできても
数学ができないのが
チミの痛いとこw
15 :
山師さん:2008/03/08(土) 20:27:17.83 ID:MgHDgi+F
両建てして、負ける奴の気が知れんw
16 :
山師さん:2008/03/08(土) 20:31:10.38 ID:YqBXpPzL
両建てやってる奴って真性のアホか?
まだゼロ金利の時ならわかるが。
両建てやる意味あるわけないだろ。
どうせ純空持てば証券会社に踏み上げ喰らうか
梯子は外しされる。両建てすりゃ金利は高いは
売り建ては配当100%払わされるわ買い建ては
配当20%減らされるわ。なんのメリットもない。
17 :
山師さん:2008/03/08(土) 20:31:18.04 ID:8u84GDg5
あほか 手数料分最初から負けてるしw
18 :
山師さん:2008/03/08(土) 20:40:37.17 ID:MgZJHh6x
ボックスの下限や上限が破られた場合はたいていの場合は一時的なものだから
その対応として損切りを減らすために両建てを使うんだよ。
株の本を読んでから参戦しろよw
19 :
山師さん:2008/03/08(土) 20:42:55.38 ID:pte7bTFV
ある銘柄の株価が100円のとき買って、120円になり、トレンドが転換しそうなので利益はいったん確定したいが
その銘柄はある事情でホールドしておきたい。
120円で信用で売りし掛けしておけば例え、底まで下がってもある程度利益を確保しながらホールドできる。
底を確認したところで売りのほうは手仕舞って、買い足せばよい。
両建てってこんな使い方すればいいんじゃない?
20 :
山師さん:2008/03/08(土) 20:45:37.63 ID:PZd3Y8x6
次スレ立ったのか。
それにしても、このスレほど話が噛み合わないスレも珍しいなw
両建てのメリットが理解できない奴がムキになってスレを無駄に伸ばしてる希ガス
21 :
山師さん:2008/03/08(土) 20:45:44.44 ID:YqBXpPzL
>>18/19
おまえらまだまだ素人だな。
株というのは受給だけ。
弱み(ボックスの下限上限などあったら今の相場はないわなwww)
に機関などインサイダーがつけこむことで相場が成り立っている。
個人が純空状態を持ったらそれだけで敗北だよ。まだまだ青い
出直して来い!
22 :
山師さん:2008/03/08(土) 20:49:26.47 ID:YqBXpPzL
>>18
こいつの
「株の本を読んでから」
というところに青臭さが出てるわな。
たぶん信用口座ももたん素人だ。
23 :
山師さん:2008/03/08(土) 20:50:05.71 ID:MgZJHh6x
>>21 >個人が純空状態を持ったらそれだけで敗北だよ。
どこからどういう経緯でその結論が出てきたのかわかりませんねw
トレンドラインの引き方もわからないのですか?w
24 :
山師さん:2008/03/08(土) 21:00:42.39 ID:YqBXpPzL
両建てというのは証券会社を潤すだけ
23のような馬鹿がやることだよ。
トレンドラインなどと洒落たことを
意味も知らずにのたまうガキが多い。
25 :
山師さん:2008/03/08(土) 21:02:51.69 ID:YqBXpPzL
23のようなガキに説明するのは疲れるが
株は教科書と逆だよ
つまりインチキ
それもわからんやつは早く退場しろWWW
26 :
山師さん:2008/03/08(土) 21:43:24.44 ID:MgZJHh6x
妄想乙でしたw
教科書と逆に張れば誰でも儲かるんですねw
たんまり儲けてくださいませw
27 :
山師さん:2008/03/08(土) 21:49:17.05 ID:N1wC5g8j
本とかインチキとか言ってる奴は同類。
本で=本が正しいと思ってる素人
インチキ=何やっても勝てないヘタレ
28 :
山師さん:2008/03/08(土) 23:07:55.82 ID:nGGkiGMi
A : 送りバントをすればランナーが進塁できるじゃないか!
B : そんなことしたらアウトが一つ増えるじゃないか!
結局こういう議論なんでしょ
アンチ派は他にスレ建ててそっちでやってりゃいいじゃん
29 :
山師さん:2008/03/08(土) 23:23:14.15 ID:gb6fCgL6
アンチはバカだ。
30 :
山師さん:2008/03/08(土) 23:37:10.24 ID:ttcuB3ZB
アンチこそ、両建てで稼いでいる奴らなろら。
31 :
山師さん:2008/03/08(土) 23:42:44.95 ID:kt0fOKYV
28は天才かもしれん。
32 :
山師さん:2008/03/09(日) 00:01:43.88 ID:MgHDgi+F
アンチは両建てで痛い目に遭ってるオコチャマだよ。
レスを読んでると額面通りの枯れ茗荷のうら寂しい内容。
ここは両建てをやってる奴のみが来るスレだ。邪魔だよ。
33 :
山師さん:2008/03/09(日) 08:33:22.60 ID:M7dcuCJT
しかし冷静に考えてアンチが来なくなったらこのスレは過疎るだろな・・・
34 :
山師さん:2008/03/09(日) 09:42:31.05 ID:w8gOFXNB
>>18 ブレイク騙しで使う手数料
片建て(損切り+新規建て) → 2回分
両建て(新規建て+損切り) → 2回分
同じだよ
35 :
山師さん:2008/03/09(日) 13:38:56.17 ID:Bw88htlf
アンチの視点は種がショボく経験の浅いガキ特有のもので、
せいぜい1単位とか2単位で売り買い1ペアの建て玉しか持てないのだろな・・・
そこから建て増して値幅を取りに行くスタートラインみたいなものだ。
話が噛み合わないのは、両建てのスタート地点と片張りの成功例を比較する阿呆のせい。
種がショボく高コストなゾーンで1ペアポジって精一杯なら両建しても無意味なのは当たり前。
種がショボい奴は片張りでたっぷりリスクを取って種を充分に増やしてから両建てをやりなさい。
36 :
山師さん:2008/03/09(日) 14:12:31.76 ID:TI5IvFPY
素人の浅知恵なんだけどさ、
トヨタやキャノンとかの潰れそうにない優良株を騰落レシオ120以上で売り建てて、
80以下で返済すれば高確率で儲かる気がするんだが。
あ、それだと両建てとは言わんか。片方は現物だしw
37 :
山師さん:2008/03/09(日) 15:08:50.34 ID:w8gOFXNB
似たようなことを2005年8月以降やってあぼーんした人多いね
38 :
山師さん:2008/03/09(日) 15:12:05.21 ID:w8gOFXNB
>>35 頼むから一度でいいからまともな反論してくれよ
39 :
山師さん:2008/03/09(日) 15:31:47.58 ID:Bw88htlf
一定のレベルに達した人間には十分に伝わる反論はしたつもり。
それでも理解できない阿呆やクレクレ厨はそもそも議論の対象外。
どうしてもと言うなら、おまいさんに両建ては不可能であろうということだ。
その根拠や両建ての優位性について説いても私の利益にはならない。
できれば、おまいさんには一生片張り人生を続けて欲しいくらいだよ。
だから、どんなに粘着したところで、おまいさんが望む議論になど発展しないのだ。
40 :
山師さん:2008/03/09(日) 18:44:33.95 ID:XxzTxbRq
慣れてくると、両建てで大きく擦るのは考えにくいな、僅かな損失はたまにあっても。
玉の外し方や増減のさじ加減で平均取得単価の移動の仕方や他いろいろな基本的な
お作法が身についてないと、大きく擦った後にこのスレに来て、アホなアンチぶりを晒すことになる。
41 :
山師さん:2008/03/09(日) 18:49:16.89 ID:HCukZYL/
あ
そう
42 :
山師さん:2008/03/09(日) 20:02:09.93 ID:xnpsj0YZ
>玉の外し方や増減のさじ加減で平均取得単価の移動の仕方や他
まだこんなこと書いてるのか・・話にならんわw
43 :
山師さん:2008/03/09(日) 20:22:31.33 ID:Wo62MK36
両縦は、現物売りたくても売れないときやその他いろいろ使うときだけ使えばいいだろ。
コストがかさむとかの問題ではない。
頭のいい人ならいままで散々いろいろなヒント出てきてるのだから使える場面いっぱいわかるだろ。
以上
44 :
山師さん:2008/03/09(日) 21:14:25.02 ID:ytVe6ogf
少額資金でやると両建ての意味はないから。
証券の自己売買部門が両建てを使うのは意味がないと思うなら話はそこで終わり。
45 :
山師さん:2008/03/09(日) 23:23:32.30 ID:XxzTxbRq
>>まだこんなこと書いてるのか・・話にならんわw
テメエのやり方は晒さずに、他人の批判張りしてる厨は、
引っ込んでろ。どうせ空っぽだから、出したくても出せないわな。
46 :
山師さん:2008/03/10(月) 00:28:08.35 ID:GaU4fZqD
こんな地合で現物片張りの輩の大半は市場の餌になる
47 :
山師さん:2008/03/10(月) 01:30:11.93 ID:YJeCJvev
あ
48 :
山師さん:2008/03/10(月) 02:50:29.82 ID:AJ+hCN2m
>>43 >両縦は、現物売りたくても売れないときやその他いろいろ使うときだけ使えばいいだろ。
現物売れないときは空売りもできないと思うよw
49 :
山師さん:2008/03/10(月) 03:39:55.95 ID:BqL7KYXP
50 :
山師さん:2008/03/10(月) 04:01:22.51 ID:GaU4fZqD
>>現物売れないときは空売りもできないと思うよw
↑ これに釣られてみようという勇者はいるかね?
51 :
山師さん:2008/03/10(月) 14:47:44.10 ID:QKbBDnIW
52 :
山師さん:2008/03/10(月) 21:02:36.83 ID:Bn4xVY4S
↑
は?
53 :
山師さん:2008/03/10(月) 23:40:18.80 ID:QRT8rUyL
わざと両建てすることにより
54 :
山師さん:2008/03/11(火) 00:03:28.43 ID:GaU4fZqD
↑・・・・ん?
55 :
山師さん:2008/03/11(火) 15:13:29.06 ID:BXA+7uKa
利益が出てる方から外すと
危険かもよ
56 :
山師さん:2008/03/11(火) 17:43:40.75 ID:EmlzFemS
株やの両建てなんてありえへん。
先物みたいに売りのコストがかからんなら分からんでもないが。
57 :
山師さん:2008/03/11(火) 18:12:06.92 ID:Jm1ByLrV
↑
うむ
58 :
山師さん:2008/03/12(水) 00:10:47.43 ID:gEnx9Uwn
59 :
山師さん:2008/03/12(水) 00:20:25.99 ID:h5+XVMlf
60 :
山師さん:2008/03/12(水) 08:00:29.30 ID:gEnx9Uwn
ダメが・・
61 :
山師さん:2008/03/12(水) 11:51:59.63 ID:ZbTO1iT5
ここの人は今日も平和だねw
62 :
山師さん:2008/03/12(水) 21:53:13.24 ID:mZzwq4Ga
↑
戦争と平和?
63 :
山師さん:2008/03/12(水) 23:05:20.03 ID:gEnx9Uwn
.∩_∩ コソーリ
( ´)
( つ◇.
∴∵ パラパラ
旦旦旦
.∩_∩ アンチの皆さんお茶がはいりましたよ
( ・(エ)・)∫
( つ旦旦旦
.
64 :
山師さん:2008/03/12(水) 23:07:56.12 ID:gEnx9Uwn
∧_∧
( ´・ω・) フゥーフゥー
( つ旦O
と_)__)
∧_∧
( ´・◎・) ズズ…
(_゙ノ ヾ
と_)__)
:∧_∧:
:(;゙゚'ω゚'): ピクピク
:/ つとl:
:しー-J :
. . . . .
:<⌒ヽ--つ: バタンッ!
.<__つ_つ
.
65 :
山師さん:2008/03/13(木) 00:10:00.68 ID:/a/dNSF/
まあ株ってのは精算して始めて利益が確定するってのが味噌だよな。
66 :
山師さん:2008/03/13(木) 01:35:12.59 ID:c3U5mxuL
利益は約定時に確定してるよ
受け渡し時にそれがもらえるというだけ
67 :
山師さん:2008/03/13(木) 15:03:36.17 ID:/a/dNSF/
↑どこの証券使ってる。頭文字をアルファベットで教えて。
68 :
山師さん:2008/03/13(木) 17:12:47.28 ID:neTspGMJ
↑
Q
69 :
山師さん:2008/03/14(金) 01:07:40.74 ID:V0vj74Fk
>>66 まあ大した意味で言うわけではないが、正確には約定時では、売り買いの差損だけじゃないか?
精算時に於いて、手数料や逆日歩や金利などの利とりは精算時ではないのか。
まあネットでは約定時と精算はほぼ同時だから余り意識はしないが、
店頭だと約定時は幾らで精算してこれだけです、とかは言われるんジャマイカ
70 :
山師さん:2008/03/14(金) 20:46:35.71 ID:aK178LxN
ぱ
か
71 :
山師さん:2008/03/15(土) 00:15:17.70 ID:Eno/J8WF
こ
72 :
山師さん:2008/03/15(土) 00:15:41.38 ID:Eno/J8WF
の
73 :
山師さん:2008/03/15(土) 00:18:37.68 ID:Eno/J8WF
ス
レ
ホ
ン
ト
に
必
要
か
?
74 :
山師さん:2008/03/15(土) 11:24:38.29 ID:Z+/uAOm4
無駄なスペース入れてるお前のほうが不要
75 :
山師さん:2008/03/15(土) 12:09:58.30 ID:r24RkpbR
ムダに改行している香具師はずっと粘着してる。
大損したバカだろう。
76 :
山師さん:2008/03/15(土) 17:11:26.80 ID:LPvx59Xn
ここで両建てを批判しているヤシは
両建ての意味を知らない初心者か
両建ての有効性を知られたくないヤシ
77 :
山師さん:2008/03/15(土) 18:24:43.18 ID:efFjBd46
香
具
師
??
78 :
山師さん:2008/03/15(土) 18:53:17.83 ID:5nd6lBZp
証券会社だって「両建ては合理性に欠けますのでお勧めいたしません」と断り書き入れるくらいなのにな。
まあせいぜい手数料をお布施すればいいんじゃないかな。
79 :
山師さん:2008/03/15(土) 21:54:53.80 ID:d+4ACDu3
証券会社の言う通りにして得したためしは無いけどなw
80 :
山師さん:2008/03/16(日) 03:14:52.41 ID:vGuavB8x
両建て指導書ってないのかな?
81 :
山師さん:2008/03/16(日) 03:19:11.65 ID:YJ5LU0Ze
オレは男はダメだな
82 :
山師さん:2008/03/16(日) 11:41:20.15 ID:3iw3arCj
女より壺を知っているんだが・・・
83 :
山師さん:2008/03/16(日) 17:52:46.55 ID:9LrxuJdP
両建ての正しい使い方知ってるよ。必ず損しないし。
84 :
山師さん:2008/03/16(日) 18:32:09.19 ID:LKON/5Pm
あ
そう
85 :
山師さん:2008/03/16(日) 20:32:25.45 ID:vGuavB8x
86 :
山師さん:2008/03/16(日) 20:44:43.24 ID:VhK9fNqN
ある程度大きな資金で中期でやればトータルでプラスになる可能性が高いのが両建。
必ず儲かるわけではない。
まずは逆日歩などの詐欺がない為替でやるほうがいい。
為替は株と違って長期も両建しやすいからな。
87 :
山師さん:2008/03/16(日) 21:35:55.67 ID:T7T9cCuq
昨年のZai4月号に日経先物を両建てで儲けるプランが載ってた。
そこそこ地味に儲かるみたい。
値動きの良い個別株ならもっと儲かるらしいよ。
88 :
山師さん:2008/03/16(日) 23:04:12.42 ID:+e61LKAm
両建ては儲けも地味な場合が多いが
損は殆ど出さないから長期で考えてると意外に種が増えてる。
まあ試行錯誤に授業料が少々必要だがな。
89 :
山師さん:2008/03/16(日) 23:57:14.68 ID:Q5oYw7KA
たぶん両建てを分散投資の一種だと思ってるんだろうね
それ全然違うからw
90 :
山師さん:2008/03/16(日) 23:59:53.98 ID:BPPn9f82
ここの書き込みを見るとすぐに片方を外したがる人がいるみたい。
しかも損切りで玉を捨てるっぽい。
91 :
山師さん:2008/03/17(月) 02:01:32.94 ID:+j0GcRnH
92 :
山師さん:2008/03/17(月) 20:51:49.70 ID:ECFUVAjC
>>90 はずし方が難しいですよね。
いつも失敗しています。
買い玉はずしたら、さらに続伸したり、
売り玉はずしたら、さらに下落したり・・・orz
さらに悲惨になると、オーバーナイトとして、GD GUして、片方はずすと、
もう片方が長期塩漬け状態に・・・orz
塩漬け玉だらけになっちゃいました(苦笑)
93 :
山師さん:2008/03/17(月) 20:58:20.80 ID:77Ftghgk
両建てやってる奴
∩
94 :
山師さん:2008/03/17(月) 21:44:08.54 ID:aMqQ4j2u
>>90 そんな愚かな香具師がいるのけ?
>>91 ムダなロスカットこそが手数料のムダ。
95 :
山師さん:2008/03/18(火) 11:33:05.62 ID:lAaVy+lk
>ムダなロスカットこそが手数料のムダ。
ワロタw 両建てのほうが手数料のムダだよ
ノーポジと同じことをするために手数料2倍に使ってるんだからw
それで手数料がムダと思うならノーポジにすればいいじゃない
96 :
山師さん:2008/03/18(火) 15:25:09.33 ID:pbG8zEDV
>>94 >そんな愚かな香具師がいるのけ?
私がその愚か者ですw
97 :
山師さん:2008/03/18(火) 18:40:34.68 ID:yNXkGxBM
下の毛でも
カット毛
98 :
山師さん:2008/03/18(火) 23:11:27.47 ID:m7unwbNO
突然だが、日本人の7-8割が優柔不断だそうだ。
この人たちは(勿論私もだが)には、躊躇無く損切りするとか、
逆方向へ株価が向いたら、たちどころにドテンするなどは
無理だろう。だから取引きも優柔不断になる
そう言うときに便利なのが両建てだが、コレがなかなかのくせ者で
ちょっとやそっとじゃ手に負えないときてる。
で結局は扱う銘柄の、値動きの特徴やロウソク足の動き、ファンダや先物との関連性など
株の基本を学ぶと同じになるがその勉強の意味も含めて両建ては面白い。
〜浪曲、一挙両建ての巻でした〜
99 :
山師さん:2008/03/18(火) 23:22:38.16 ID:DZvSdmA0
>>90 損切りで玉を捨てるような両建てはバカがやることだろ。
バカにはそんな両建てしか思いつかない。
そんなことせずに普通にブレイクアウトで片張りすればいいだろ。
100 :
山師さん:2008/03/19(水) 04:48:16.09 ID:BoNdELmi
初めから両建てでエントリーすることを前提にしてる真性は自分の愚かさにいつ気が付くんだろうなw
101 :
山師さん:2008/03/19(水) 05:13:19.05 ID:SIBjS6oW
2月のBOX相場なら両建てうまくいったんだが
ここ連日のナイアガラで最初に売り建てられなかったんで失敗。
102 :
山師さん:2008/03/19(水) 19:56:48.18 ID:iFz4AygE
>>98 共感。
両建てする場合、片玉を外す際、
どこで上げ止まるか、下げとまるか、の判断基準がわからないです。
あと、両建てとデイトレ、スイング、長期投資といった時間軸の使い分けも
わからない。ロング・ショートもわからない。
何の規律も無く ただただ売り買いしているから、資産は十分の一に
103 :
山師さん:2008/03/19(水) 20:59:49.43 ID:QfrnulPx
まだ、両建てスレ続いていたんですね
私は貧乏な経験3年の初心者んで株なんて買えませんから、先物専門で
やってます。主に商品のガソリン、灯油、225miniを扱ってます。貧乏なんで
外すことは許されませんから建て玉は年平均で26回です。高校野球好き
なんで春夏秋は休んでるんで、活動中は週平均一回の建て玉してます。
できる範囲で勉強してますから両建て法は知っています。
続く
104 :
103:2008/03/19(水) 21:20:17.25 ID:QfrnulPx
やり方の基本です
1,寄り前で成り行きで売りと買いの注文を同枚数ずつだします
2,寄りつきました。当然売りと買いが同値で成立(約定)しています
3,上がりそうなら売りを下がりそうなら買いを損切りします
4,ここだと思うところで利確します
以上です
3,で損切りする変わりに増し玉する方法もあるようですが、それは
このスレで知りました。
簡単でしょう。慣れたら両建ては、注文法が多彩な証券会社であれば、
逆指値なんかを上手く使い寄り前で注文すれば儲けが見込めます。
続く
105 :
山師さん:2008/03/19(水) 21:53:10.54 ID:B+aKjO9/
柏崎刈羽原子力発電所の地震による障害をみて、繋ぎ売って
両建てにしたお陰で、偶然にもサブプライムショックを回避した、東電アホルダーが
3月末の配当権利獲得のために、売り玉はずしただけで、相場観も無いくせに
譲渡益がっぽがっぽ儲けて、さらに配当がっぽがっぽ受け取ると
考えただけでもムカつくというか羨ましい
106 :
103:2008/03/19(水) 21:59:31.52 ID:QfrnulPx
でも、225見ると今日は必ずあげるという日、今ならダウ上げと円安が同時に
くる状況の場合は、寄り前に成り行きで225の買いを入れれば儲かりますね。
逆のことも言えます。
私みたいに貧乏でさぼり気味な先物ピントレーダーには無理して
両建てする必要は薄いです。でも寄り前に注文するだけで儲かる
なんてミ・リ・ョ・ク・テ・キ
初心者は寄り後に一直線でなければビビルだろうから、日ばかりである
程度とれる人向きの手法だと思います
107 :
山師さん:2008/03/19(水) 23:17:53.09 ID:vnnj64jv
>>104 それなら片張りで動くほうに乗るのと一緒だろ
108 :
103:2008/03/20(木) 00:23:45.08 ID:w2PVTVqK
>>107 その日の相場が一方向に動きそうなときは両建ては無駄です
でも、どっちかな?というときは違います
例えばですが両建てで仕掛け、売り買い共に損切り10円幅でりかく100
円幅の設定を達成できれば確実に儲かります
手慣れたディトレーダーなら、両建て以上の結果をだせるでしょうが、
方張りディトレードと両建ては安心感が全然違います(どうしても一方を斬る
決断ができないなら手数料負けすればよい)
しかし設定は相場を良く知らなければできません。下手をすれば売り買いで
損切りして終わり
実は前スレでも書き込みしました
その時は
1,両建ては持ち越す意味がないから基本的に日計り
さてと、知っていることは書きました。もう両建てについては
書くことはありません
109 :
山師さん:2008/03/20(木) 00:28:56.44 ID:uDBt1Q9x
>>108 そんなんじゃダメだな。
両方利食いできる効率のいい両建てをやらないと。
110 :
山師さん:2008/03/20(木) 00:40:01.45 ID:tLOGoZMY
ヤッター
ワン
111 :
山師さん:2008/03/20(木) 01:58:44.07 ID:1eNJoOk0
>>104 >3,上がりそうなら売りを下がりそうなら買いを損切りします
その時点で片張りエントリーすればいいだけの話
112 :
山師さん:2008/03/20(木) 02:04:43.48 ID:1eNJoOk0
>>108 >例えばですが両建てで仕掛け、売り買い共に損切り10円幅でりかく
>100円幅の設定を達成できれば確実に儲ります
あなた実際にトレードしたことないでしょ
10円幅と書いているから225先物でいうと、
寄りで両建てしても、どちらかの玉が+100円になる前に
どちらも-10円にタッチする場合がほとんどだよ
113 :
103:2008/03/20(木) 09:27:43.48 ID:5owo82Rf
ココでの両建て方法を分かりやすく書いただけのつもりです
両建てなんて、ダメだと思いこんでいた人でも、手法としては
ありかな。と納得ができたと思います
私のレスは
>>103,
>>104,
>>106,
>>108です
>>112 >下手をすれば売り買いで損切りして終わり
と
>>108で書いてます。それに-10円幅は、話を分かりやすくするための
例えで書きました
両建てはしたことない、でもトレードはしている
114 :
山師さん:2008/03/20(木) 13:55:13.98 ID:tLOGoZMY
へぇ
そう
115 :
山師さん:2008/03/20(木) 23:28:17.55 ID:BfcB+Q+8
一日のチャートの細かいパートを晒して、
その部分別に研究した方がイイヨな。
ある価格を境に一挙にどちらかに動くんなら
含み損の側だけが残るなんて考えずづらいが
大体は5〜10分毎に上下動を繰り返しながら移動してくからな
/\
/ \ /\
/\ / / \
/ \ / \
/\/ \/\ / \ /\
/ \ /\ / \/ \ /\
\ / \ /\/\ / \ / \
\/ \ / \/ \ / \
\ / \/ \
\/ \
\
\ /\
\/ \
\
\
116 :
山師さん:2008/03/20(木) 23:29:46.72 ID:uDBt1Q9x
チャートを描いてる者がおるようだな。
117 :
山師さん:2008/03/20(木) 23:33:53.75 ID:BfcB+Q+8
いや〜まったく旨く書けんな。スラッシュやバックスラッシュを使うと難しい。
上のは、仮に始値が5000円でそこで両建てたとするとし、最高が5300円・最低が終わりの4800円だとすると
これはどんな風に外したり増やしたりしますか?
118 :
山師さん:2008/03/20(木) 23:37:43.90 ID:mBd6Koll
予想が外れたら反対に倍の資金を投入する。
貧乏人は桁が増えると同じことでも難しく考えるらしいから理解しにくいかもな。
オッズを無視した場合の理論上の競馬の必勝法と同じようなものだな。
119 :
山師さん:2008/03/20(木) 23:39:36.50 ID:uDBt1Q9x
>>118 一気に倍とかじゃなくて分割して投入した方が効率いいときもないかい?
120 :
山師さん:2008/03/21(金) 00:06:05.09 ID:ujHnBL88
>>113 >下手をすれば売り買いで損切りして終わりと
>>108で書いてます。
>>108には
「例えばですが両建てで仕掛け、売り買い共に損切り10円幅でりかく100
円幅の設定を達成できれば確実に儲かります」
と書いてあるじゃん。なにごまかしてるんだよ。
その手法だと下手しなくても高確率で儲からないよ。
>>118 あらら 両建て厨がついにマーチンゲールの法則もちだしちゃったよw
あれは資金が無限大でないと使えませんから。
121 :
山師さん:2008/03/21(金) 00:16:08.36 ID:HMeKn5gt
>>120 馬鹿め。
数学が難しいなら算数からやり直せ。
投資以前の問題で日常生活で支障が出るだろ。
122 :
山師さん:2008/03/21(金) 01:27:40.09 ID:Sa0jXVVC
/ " ,, " " ゙ ゙ /
,イ " " " 八 ゙ i ゙ | : 倍
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙| : プ
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,| : ッ
l l /-レ、レ' ´_, a==| ! シ
! /l,ハ=a=、 ヾ`ー ´| ュ
'" ',`ー/ ::: | だ
', / ;:::: 、 ヽ_ ___
∨_, - ' _, ::::/;;;;::ノノ ヾ
丶 ー '' "´ .:::/;;;;;::´ `
r―、,/丶 == .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \ :::/;;;;:::::: /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;:::::: /
123 :
山師さん:2008/03/21(金) 01:30:51.69 ID:77hvV6lK
有効じゃないと思うなら、ムリせずに片張りしてればいいと思う。
124 :
山師さん:2008/03/21(金) 02:23:59.27 ID:87Dpke+F
トレンドフォロー?or逆張り?
125 :
山師さん:2008/03/21(金) 09:57:40.78 ID:WVukX68g
>>123 ね、そんなに両建てで儲かるのが悔しいのかな。
片張りの方が儲かるなら鼻で笑ってりゃ良いのに。
126 :
山師さん:2008/03/21(金) 18:13:30.54 ID:87Dpke+F
>>109 >そんなんじゃダメだな。
>両方利食いできる効率のいい両建てをやらないと。
そんな両建てってあるんですか?
片玉のはずし方にコツがあるのですか?
127 :
山師さん:2008/03/21(金) 18:27:36.25 ID:kwyXhNN8
たまに誤発注して両建てになるよ( ´∀`)v
128 :
山師さん:2008/03/21(金) 23:24:26.71 ID:77hvV6lK
>>126 できれば両方利食いできるように両建てするのが普通。
組んですぐに玉を捨てるなんて愚の骨頂。
そんなことするなら普通に片張りした方がいい。
129 :
山師さん:2008/03/22(土) 01:34:08.04 ID:lFZTAFj1
足が
い
た
い
130 :
山師さん:2008/03/22(土) 18:30:58.27 ID:+hofuDTf
>>128 わかりました。
・・・それで、片玉はどういうタイミングではずしたらいいんですか。
私は、買いで入り、思惑が外れ、下がり始めたら、
信用売りを入れることがあります。
そのあと、イマイチどうすればいいのか、頭の中が整理できず、
結局、損失を重ねています。
131 :
山師さん:2008/03/22(土) 18:41:08.83 ID:DOQLgMoB
132 :
山師さん:2008/03/22(土) 19:31:24.66 ID:I/6y5dHJ
どうでもいいけど片玉って言い方笑えるなw
133 :
山師さん:2008/03/23(日) 00:28:50.48 ID:sxhpiWM6
片張りで稼げんやつが両建てして儲かるわけないだろ
地道に片張りやっとけ
せめて種4倍にしてから悩め
134 :
山師さん:2008/03/23(日) 00:39:28.12 ID:9R+1wAaA
資金が少ないなら両建ては止めときなよ。
返済期限や超絶逆日歩詐欺がまかり通る中華的箱庭世界より為替で稼ぎなよ。
ニュージーランドとか低リスク高金利でレバ1倍で十分食えるよ。
135 :
山師さん :2008/03/23(日) 06:17:31.91 ID:xKYbQEwo
両建てするやつは
証券会社にせっせと高い信用金利を
支払うバカでしかない。
まったく意味のない手法
136 :
山師さん :2008/03/23(日) 06:17:42.72 ID:xKYbQEwo
両建てするやつは
証券会社にせっせと高い信用金利を
支払うバカでしかない。
まったく意味のない手法
137 :
山師さん:2008/03/23(日) 10:32:00.35 ID:CKNAaz8B
>>信用金利
ん?貸し株料の間違いじゃないのか?
138 :
山師さん:2008/03/23(日) 18:22:38.60 ID:VZiQWIA4
w
わらかしよる
139 :
山師さん:2008/03/23(日) 20:02:01.11 ID:2Pbv8ygx
両建ての無意味さは資金量関係ないですよ
裁定ならあるけどね
140 :
山師さん:2008/03/23(日) 20:07:36.27 ID:rvsT36Tg
>>139 それってどんな両建て?
両建てって全部無意味なわけ?
141 :
山師さん:2008/03/23(日) 20:51:35.08 ID:lsG056Hq
無駄にスペース空ける奴が粘着してるから
片張り派が凄く馬鹿に見える。
142 :
山師さん:2008/03/23(日) 21:15:43.47 ID:rvsT36Tg
>>135 信用金利を払うのがイヤならトレードやめればいい。
143 :
山師さん:2008/03/23(日) 23:21:13.99 ID:sV834LYU
まったくここは両建てをやってる奴の集合場所だ。
両建てをやって損して、アンチになってまでここには来るなよ。
スレに反するだろ。
144 :
山師さん:2008/03/23(日) 23:32:16.47 ID:CKNAaz8B
つーか、信用売してるときの、金利って何パーセントなんだ?
145 :
山師さん:2008/03/23(日) 23:38:06.07 ID:rvsT36Tg
両建てするとわずかな金利を損するとでも思っているんだろうな。
しかもアンチが言ってるのは1ティック抜きのよく分からん両建てとかだろう。
146 :
山師さん:2008/03/24(月) 00:13:27.10 ID:pe7YpNls
教えてください。
寄りや引けで同時に両建てすると
違反だと聞いたのですが、本当ですか?
両建てしてる人は大丈夫ですか?
147 :
山師さん:2008/03/24(月) 00:14:49.23 ID:aW8B8QN1
>>146 たまに電話がかかってるが、気にするな。
出来高を膨らませるための不正取引とかではないことをしっかり伝えれば大丈夫。
148 :
山師さん:2008/03/24(月) 00:42:32.41 ID:UMFwkI0w
信用取引は図解で覚える カラ売り35の法則 (単行本)
椎名 馨子
は、両建て法の参考になる本ですか?
両建て法を指導した本をご教授くださいませ
149 :
山師さん:2008/03/24(月) 00:49:27.43 ID:aW8B8QN1
>>148 判定してやるから本の内容を要約して書き出せよw
その要約で判断してやるw
150 :
山師さん:2008/03/24(月) 22:56:49.45 ID:VDr8aarJ
>>148 信用空売り関連の書籍で、林輝太郎氏以外のものは、信用できん
両建てが絡んでくるならなおさらだ
151 :
150:2008/03/24(月) 22:58:31.44 ID:VDr8aarJ
まちがえた、林氏が絡んでいるもの以外はだ
152 :
山師さん:2008/03/24(月) 23:25:35.68 ID:ws7Fpobh
あ
そう
153 :
山師さん:2008/03/25(火) 00:45:06.19 ID:5H5+nWld
予期しない方向に大きく動いた時は、両建てしてて助かったと思うな。
生き残ってなんぼの世界だしね。
154 :
山師さん:2008/03/25(火) 02:20:15.20 ID:1e/scCL6
ノーポジにしたらもっと助かってると思うよ
155 :
山師さん:2008/03/25(火) 02:41:44.68 ID:5H5+nWld
156 :
山師さん:2008/03/25(火) 02:48:36.18 ID:DqpGPw7q
まあ、大儲け(ホームラン)はできないけど、小儲け(安打)はコツコツ稼げる。
相場で生き残るのはアベレージヒッタータイプだよ。
両建てには知ってる人だけのルールを活用すれば少なくとも損(エラー)はしない。
157 :
山師さん:2008/03/25(火) 08:24:55.29 ID:RxVeO3Q+
まだやってるのかw 全然話が進展しないな
結局このレスの通りの流れw
574 名前:山師さん[] 投稿日:2007/12/25(火) 14:30:51.49 ID:vyr8Py25
「両建て=返済」
「両建て外す=新規IN」 を理解できないバカがバカな主張
(確かに、下位10%程度の人間は理解できない難易度はあると思われ)
↓
我慢できず一般人が反論
↓
「反論がこれだけあるってことは、余程有効だからライバルを減らしたいんだろう」
(以下ループ)
このスレは伸びる要素に満ちている
158 :
山師さん:2008/03/25(火) 16:28:14.36 ID:89wpxD5N
「両建て外す=新規IN」 とは
159 :
山師さん:2008/03/25(火) 16:36:12.55 ID:WrFpdvh2
>>158 思い込みの激しいバカな香具師がずっと主張しています。
いつも同じことを言ってます。
160 :
山師さん:2008/03/25(火) 18:09:55.94 ID:Ogf/TNNv
いいじゃないか
バカだって
161 :
山師さん:2008/03/25(火) 21:11:35.83 ID:6K3pPW6+
>>155 両建ては儲からないどころかノーポジより手数料分損するとお兄さん思うけどな
162 :
山師さん:2008/03/25(火) 21:51:27.08 ID:O2B3PziN
あれだろ。
長期でもってて含み益タップリで
現物売ると税金分余力が減るから
売り建てるぜってことじゃねの?
163 :
山師さん:2008/03/25(火) 22:34:08.60 ID:6K3pPW6+
ヘッジで先物売るってやつでしょ?
あれが意味あるのは、売ると相場に影響があるくらい現物株をもっている場合。
BNFやcisクラスでないかぎり普通の個人投資家は関係ないよw
164 :
山師さん:2008/03/25(火) 23:01:56.82 ID:RxVeO3Q+
それは両建てとは言わない
165 :
山師さん:2008/03/25(火) 23:51:01.91 ID:WbHdGyWG
まあこのスレは決して交わらない、何とかの輪っかだな。
ホントに不毛の言い合い、というか言い合いにもならんな。
166 :
山師さん:2008/03/26(水) 00:02:05.00 ID:5H5+nWld
まぁ、90%の人は放っておいても、退場するのだから、無駄な議論をする前に自分の売買に集中した方が良いわな。
167 :
山師さん:2008/03/26(水) 07:51:48.39 ID:tBOxoODr
交わらないんじゃないくて、両建て厨がなんら反論できてないだけ
168 :
山師さん:2008/03/26(水) 11:07:09.41 ID:JXEw5uNp
餡子って、何?
169 :
山師さん:2008/03/26(水) 11:10:54.40 ID:JXEw5uNp
ん・・・餅子だったかな?
いずれにせよ、餅子ってなに?
170 :
山師さん:2008/03/26(水) 11:22:08.63 ID:tBOxoODr
一目均衡表チャート? 慣れればなんてことないよ
というか、そんなソフト使ってちゃだめだよw
171 :
山師さん:2008/03/26(水) 15:51:07.58 ID:wjbXFI3G
相変わらずスレタイに反して
両建てやってないやつが集合しちゃうスレなんだなw
172 :
山師さん:2008/03/26(水) 18:02:13.91 ID:KTobgY6Y
両建てやってる奴がいないだけじゃないのか?
173 :
山師さん:2008/03/26(水) 18:41:00.39 ID:+UYyRS1I
昨日と今日は、優待鳥両建て房が大騒ぎw
174 :
山師さん:2008/03/26(水) 20:24:49.02 ID:HIOgdqdl
優待取り両建てする奴ってほんと頭わるいよな
仕組みを理解できてない証拠
175 :
山師さん:2008/03/26(水) 20:34:44.55 ID:62vs+NPK
おまいら、
両建てって何だ?
176 :
山師さん:2008/03/26(水) 20:45:17.02 ID:lczgZ31+
177 :
山師さん:2008/03/26(水) 22:40:43.91 ID:sSQHjNOm
ちんこと
まんこ
178 :
山師さん:2008/03/27(木) 00:34:23.53 ID:6uhHKBuu
>>176 どっちも同時にやんの?そんなの反則だぜ?!
儲かるに決まってんじゃん!!なにそれ初耳だよ!俺もやりたいな
開設どーやんの?
179 :
山師さん:2008/03/27(木) 01:25:25.42 ID:QTYKwKmU
折角、電力ネタが出たんで思いついたが、
新しく上場した、電気ガスETF(1627) と同じPFで現物パッケージ作って
同じ数分、1627を信用売すれば、
つまり、電力ガス現物パッケージ買、電気ガスETF(1627) 信用売の両建てで
配当分半永久的に儲かるんじゃないのか?
どーせETFの配当なんて、雀の涙だろ?
180 :
山師さん:2008/03/27(木) 11:42:22.06 ID:XMACP8+A
>>174 煽るだけかよwアホだな
今回も優待タダゲットしましたが何か?手数料分は損したけどね
181 :
山師さん:2008/03/27(木) 11:49:55.85 ID:XMACP8+A
>>179 ちょっと調べたんだけどそう上手くはいかないみたいだね
その前に貸株料取られてどっちんしろダメだけど。
182 :
山師さん:2008/03/27(木) 19:18:18.45 ID:HTtAo1Pv
あ
そう
183 :
山師さん:2008/03/28(金) 10:09:07.09 ID:Sfqn04iv
両建ては片方のはずし方がむずかしいよね。
片方をそのままにしておくと長期塩漬けになっちゃうよ
184 :
山師さん:2008/03/29(土) 23:43:57.11 ID:QhO5IQxe
どうやって、玉外すの?
185 :
山師さん:2008/03/30(日) 00:21:31.88 ID:UaNN8xir
手術じゃないの?
186 :
山師さん:2008/03/30(日) 02:38:31.41 ID:rVtOCCJo
オレは脱腸で悩んでるんだが、
やっぱり手術した方がいいかねえ。。
187 :
山師さん:2008/04/01(火) 17:24:16.14 ID:PVMrS7s4
>>186 脱腸って、どの程度の症状を脱腸っていうんですかねえ?
私もトイレでいきんで、脱糞した後、肛門のあたりがぽこっとでますよ。
ウンコふいたあと、トイレットペーパーの上から押し込めば、
普段は気になりません。
これって脱肛というのかなあ。
188 :
山師さん:2008/04/01(火) 17:30:05.02 ID:S7gBHPzw
それは完全に脱肛
てかなんたるスレチw
189 :
山師さん:2008/04/01(火) 17:37:44.01 ID:/3L7hYlH
久々に株でも弄ろうかと思うんだが前スレにあったようなボックス銘柄は今はあるのかな?
今回の経済危機はアメの化けの皮が剥がれた上に日本の労働資源が枯渇する恐れのあるものだから
今までの生易しいものとは違うかもな。
日経が1万割れたら株で分散投資すれば必勝だとかのお気楽な時代ではないのかもしれない。
190 :
山師さん:2008/04/02(水) 09:50:15.12 ID:iZwHX0Sl
脱肛と脱腸の違いは?
191 :
山師さん:2008/04/02(水) 23:57:07.61 ID:lMQrv0dR
それは
ひみつ
192 :
山師さん:2008/04/03(木) 15:15:26.32 ID:fjmVtz7s
なんでひみつなんですか?
193 :
山師さん:2008/04/03(木) 18:13:41.53 ID:u5Cn5uyn
なんでもだ
。
194 :
山師さん:2008/04/04(金) 16:39:13.10 ID:uU4OFf++
なんで空白にしているんですか?
195 :
山師さん:2008/04/04(金) 16:52:38.19 ID:88g1PAmO
前から空白厨居るね
196 :
山師さん:2008/04/04(金) 17:07:24.39 ID:XFt1lIS5
空白厨が一人で喜んでいると思うと気の毒だな。
197 :
山師さん:2008/04/04(金) 19:46:37.92 ID:ZCXspm7+
そうかい
。
198 :
山師さん:2008/04/04(金) 19:50:57.63 ID:88g1PAmO
空白厨というか改行厨
199 :
山師さん:2008/04/04(金) 22:32:52.29 ID:+2+YoSND
本当にかわいそう
200 :
山師さん:2008/04/05(土) 01:28:28.20 ID:DCOLMkuM
本人は面白いと思ってるのだろうか・・・(´・ω・)カワイソス
201 :
山師さん:2008/04/05(土) 01:29:59.16 ID:PcXh6Q63
よほど寂しい香具師で友達とか一人もいないんだろうな。
202 :
178:2008/04/05(土) 01:57:23.94 ID:CF0XjmoP
単なる煽りとか言われてサララと流されたが
両建てって、買い&売り同時エントリーなんだろ?
だったら、負に動いたほうを切っていけばほぼ確実に利が乗るだろ!違うのか??
203 :
山師さん:2008/04/05(土) 13:23:37.33 ID:5k0a4aHx
確実
ねぇ
204 :
山師さん:2008/04/05(土) 13:52:26.22 ID:Br1/NRM8
ここまで言われて直せないところみると
本当にかわいそう
205 :
山師さん:2008/04/05(土) 13:54:32.02 ID:PcXh6Q63
改行厨は精神がおかしいんだろ。
誰にも相手にされないような香具師なんだろ。
206 :
山師さん:2008/04/05(土) 16:56:39.55 ID:nbVn/vNq
リアルでもネットでも誰にも相手にしてもらえないから
構ってもらいたい気持ちがこんな形でしか表現できない・・・
惨め過ぎるな。
207 :
山師さん:2008/04/05(土) 18:01:58.61 ID:M9tfT0LT
反論も出ないところを見ると図星なんだろうね
普通に書き込めば構ってもらえるだろうに。。。
208 :
山師さん:2008/04/05(土) 18:17:49.10 ID:0zHfDK0j
>>202 >負に動いたほうを切っていけばほぼ確実に利が乗るだろ
そんなことするより、正に動いたほうにだけ建玉すればいいんじゃないでしょうか
違いますでしょうか
209 :
いちろー:2008/04/05(土) 19:31:53.86 ID:VVxnc43D
両建てというのは、売り禁になっても売りで儲けるために、それだけにするものと思っていましたが。違うのですか。この前のC4Tみたいな時に使用で。
210 :
山師さん:2008/04/05(土) 20:44:02.27 ID:Lix8WSg5
>>209 違うと言いたい。 売りで儲けるのではなく、「一株辺りの取得株価」を下げるためにあります。
211 :
山師さん:2008/04/05(土) 21:43:07.50 ID:9PtS/SaE
212 :
山師さん:2008/04/06(日) 03:07:19.36 ID:KTQMrrIj
ん?両建てって、売建、買うのに、両方同じ銘柄でなきゃだめなの?
213 :
山師さん:2008/04/06(日) 18:45:33.84 ID:s/ajtHhd
ほう
。
214 :
山師さん:2008/04/06(日) 19:33:57.05 ID:oAr7GhMS
買うと暴落して売ると急騰するので、
最近両建てにしてみたら、余り相場が大きく動かなくなった。
215 :
山師さん:2008/04/07(月) 15:57:07.98 ID:nARZt+pl
負のエナジーMAXだな。おまえ
216 :
山師さん:2008/04/08(火) 15:05:25.13 ID:YtLsFEB7
217 :
山師さん:2008/04/10(木) 13:14:24.98 ID:xRfXRPDI
また、両建て投資法やりたい(涙
218 :
山師さん:2008/04/11(金) 15:08:29.40 ID:+SAbhLgf
わいも
219 :
山師さん:2008/04/11(金) 16:17:36.70 ID:VIoZpT99
俺はデイで両建てしてる。
両建てしたら現引、現渡で手仕舞い。
余力は倍減るけど金利<節税額でウマー。
220 :
山師さん:2008/04/11(金) 19:48:29.11 ID:SM99ZAK5
今日、二日で13万円の含み損が出来て、損切りしたくないので両建てしたぞ。
空売りから入ったのが間違いだったw
まだまだ来週も上がりそうだからドンドン騰げさせてトレンド変わるまで様子見だよ。
決算が良いところは、買いが強いからね。
しかし、やがて売りが強くなる時が必ず来るから、その時が買いを外すときだ!
こりぁ来月まで持ち越しだなw
221 :
山師さん:2008/04/11(金) 20:29:02.70 ID:UKSbRDGn
>>219 金利<節税額
金利<手数料節約額
って認識でOK?
それとも節税になる要素が他にあるの?
222 :
山師さん:2008/04/12(土) 12:42:40.32 ID:PWkQ8NA2
節税にはならないね
イチヤを毎日寄りつきでクロスさせる方が節税になる
223 :
山師さん:2008/04/12(土) 15:52:48.27 ID:79uKNgY4
そー
かもね
224 :
山師さん:2008/04/12(土) 15:55:28.92 ID:pQIdMPsM
両建てって意味ないだろ
225 :
山師さん:2008/04/13(日) 14:52:13.66 ID:g4QxE3IA
全部のレス読んできたけど両建ての有効性が全く分かりません。
226 :
山師さん:2008/04/13(日) 21:56:59.82 ID:JZvyO3Bb
利確する前は両建てにしている。
天井っぽいところで分割して売り玉を入れる。
上値を抜けた場合は現引き
下落トレンドとなった場合は両建てを続け、売り玉を増やす。
新規売りは精神的にキツイが、
両建てだと利確したようなものなので、
落ち着いて売り玉を残しておける。
227 :
山師さん:2008/04/13(日) 23:15:43.48 ID:oHFskUpi
両建て厨の常套文句
「精神的」「落ち着き」
228 :
山師さん:2008/04/13(日) 23:51:01.95 ID:y10cUNOT
両建てしないと眠れない躰になってしまいました。
しかしこれは面白いし、相場に関係なく利を取れる。
229 :
山師さん:2008/04/13(日) 23:56:11.55 ID:y10cUNOT
ついでに言うと、株は負けないことが、勝利への近道。
この両建てに慣れてくると、というか成熟してくると
負けは激減する。または負けても僅かで済む。
1回ずつの儲けは少ないかもしれんが、年間通すと塵も積もればの格言を思い知る。
230 :
山師さん:2008/04/13(日) 23:58:25.04 ID:91CAQVCA
両建てしてたら利を取れないじゃん。
231 :
山師さん:2008/04/13(日) 23:59:37.93 ID:H8kxlb0S
232 :
山師さん:2008/04/14(月) 00:00:02.95 ID:y10cUNOT
>>230 キミ大丈夫?
1回建てた玉を一生も持ち続けるつもりかい??
233 :
山師さん:2008/04/14(月) 00:01:08.72 ID:b4f1F047
>>226 同銘柄での、つなぎ売買という事ですね。
退場せず、継続的に売買を続けていく上で両建てはとても大切な売買技術だろう。
234 :
山師さん:2008/04/14(月) 00:49:21.05 ID:j2xFaDHJ
>>233 そういうことです。玉が無くなれば、そこの銘柄と縁切になるので、
失敗した場合以外は保険として現物を残します。
高値から下落していたところで、押し目っぽい動きだった場合でも
売り玉を買戻ししたりと機動的に行動がとれます。
また、株価が数%内での誤差のボックス相場のときでも、
建て玉の1/5程度を使用して、スイングで小遣い稼ぎになります。
現物を一旦処分した後だと、高値からの新規買いはしにくいものです。
235 :
山師さん:2008/04/14(月) 07:42:00.81 ID:r3W7dGnn
ノーポジの方が良くね?
236 :
山師さん:2008/04/14(月) 15:34:23.63 ID:bxGH1RKs
>>231-232 というか君らが大丈夫?
両建てしている間は損益は変わらないのに、無駄な手数料、証拠金拘束をかけてどうすんの?
>>235 そういうことなんだけど、いまだに両建厨には理解できないらしい
237 :
山師さん:2008/04/14(月) 19:33:29.94 ID:r3W7dGnn
>>236 だよな?
ファイナンシャルプランニング技能士で銀行員の俺様もそう思う。
238 :
山師さん:2008/04/14(月) 19:41:15.73 ID:S5FbHWJh
ヘボトレーダーに両建ての話したって一生理解できないだろうね。
大波は本玉で取り小波も反対玉でチャンスがあれば取っていく。
気がついたら値幅をはるかに超える利益が取れることもある。
相当な売買技術が必要だからヘボには無理だろうけどね。
239 :
山師さん:2008/04/14(月) 19:42:18.17 ID:j2xFaDHJ
数字や効率から考えると両建ては無駄でしかない。
それを言い出すと、0サムゲームでおまけに手数料や税金を
取られる株をやる事は、無駄以外の何者でもない。
俺は精神的に弱いから、両建てでないと、次の一歩を踏み出せない。
パチンコする人、宝くじ買う人、FXする人、銀行預金しかしない人
後はその人の価値観だと思うがいかがだろうか?
240 :
山師さん:2008/04/14(月) 19:45:01.82 ID:EOoj+MbH
うむ
。
241 :
山師さん:2008/04/14(月) 20:26:17.35 ID:R91Z4tuV
>俺は精神的に弱いから、両建てでないと、次の一歩を踏み出せない。
そういう人なら相場をはらないほうがいいと思うよ
242 :
山師さん:2008/04/14(月) 20:29:19.28 ID:WvXYrYPS
>>238 その通り。
ここの香具師は両建てを妄想で語っているに過ぎない。
243 :
山師さん:2008/04/14(月) 20:29:26.38 ID:/HSEOkL0
低級両建て信者=ヘタレ
上級両建トレーダー=株価の頭と尻尾を 猫にくれてやるのではなく、上手に料理する株式の鉄人
244 :
山師さん:2008/04/14(月) 22:51:57.20 ID:bXn438Ax
両建てにメリットなんて無いだろ
常識的に考えて
245 :
山師さん:2008/04/14(月) 23:17:07.61 ID:w+W4CrFi
>>244 うん、おまえみたいなヘタクソトレーダーにはなんのメリットも無いよ。
損するだけ。両建てを使いこなせるのはプロ限定だからね。
246 :
山師さん:2008/04/14(月) 23:25:01.01 ID:bXn438Ax
へぇー
247 :
山師さん:2008/04/15(火) 03:03:01.67 ID:J+OWQS0F
このスレッド、進歩がないなw
両建ては、自分でやらないとわからないよ。
248 :
山師さん:2008/04/15(火) 03:26:37.56 ID:IQGsEAax
50単元以上売りたいのに売れないことがあるから、両建てしておくことはよくある。
あとは新規買いになってるのをいちいち返済にするのが面倒だしそんな時間もないから新規で発注するとか。
249 :
山師さん:2008/04/15(火) 03:28:46.62 ID:ILfHpwgr
両建てで億った奴の話は聞いた事無いな
ていうか資産伸ばしてる奴で両建て取り入れてる話は聞いた事無い
250 :
山師さん:2008/04/15(火) 03:46:14.49 ID:yVH8GTLb
GSが両建てやってるのは秘密。
251 :
山師さん:2008/04/15(火) 04:54:29.37 ID:FLTbC4ae
なぜ、わざわざ両建てでポジションを残すか、その意味を考えて欲しい
252 :
山師さん:2008/04/15(火) 06:51:11.54 ID:Hq0gzMqh
ユダヤのテクニックは、両建て主義である。
まず、非ユダヤ人社会に多数のグループを乱立させる。
そして、それぞれのグループにほぼ均等の力を持たせ、
互いに抗争し合うようにし、非ユダヤ人指導者の支持
基盤を1ダースかそこらのグループに分割する。
このようにすると、秘密の固い絆で結ばれた結合力の
強いユダヤグループは、力を行使しやすくなる。
かくしてアメリカには、典型的なユダヤ民主主義がある。
まず第一に、権力のために互いに抗争し合う行政府と
立法府と司法府がある。他にも多数の大きなグループ、
例えば労働組合、暗黒社会、宗教団体、教職員、記者、
娯楽業界その他といった多くのグループがあって、
それぞれの影響力を行使する。
さらにまたユダヤは、こうしたグループのいずれにも
ユダヤの要望が周知され注意が払われるよう気を配る。
こうしておけば、国に対するユダヤの基本指令は何者
にも邪魔されずに済む。
ユダヤ人は絶えず、「二大政党(両建て)制民主主義」
を賞揚しているが、非ユダヤ人はこれが何を意味するか
全く考えもつかない。ユダヤ人には、その意味するところ
が大変よく分かっている。
つまり、多数のグループが権力闘争に明け暮れている
間に、その背後でユダヤが、自分達の利権を伸長する
ために必要な全ての権力を掌握するということである。
253 :
山師さん:2008/04/15(火) 11:30:08.61 ID:UcwLNV+2
両建てのメリットを教えて下さい。
254 :
山師さん:2008/04/15(火) 13:12:28.46 ID:PGrcr/NN
>>252 みんな何も考えないように教育されていてる。
メディアさえ支配すれば、大衆を洗脳するくらい簡単にできるよね。
実際そうなっているし、早く気がついて欲しい。
255 :
山師さん:2008/04/15(火) 14:54:59.49 ID:Hb0D6BQH
>>253 外資の揺さ振りにも負けない。
暴落も急騰もなんのその。
利益は微動だにしない。
256 :
山師さん:2008/04/15(火) 18:42:12.78 ID:KO8n3ORk
あ
そう
257 :
山師さん:2008/04/15(火) 18:57:41.82 ID:UcwLNV+2
258 :
山師さん:2008/04/15(火) 19:04:25.33 ID:8f1oHtpv
両建がもてはやされないのは当たり前。
地味だし そもそも両建で成功する奴はメディアに出るなんて馬鹿をするほど 自己顕示はしない。慎重だから。
それに世間でモテハやされるのはめったにいないため、希少な一か八かで成功したやつ。
両建は理論的に最強たりうるが自分の欲望という最大の敵に打ち勝つという厳しさと相場のタイミングに乗るという困難さがあっても一見地味だから馬鹿にされる。
かくいう俺は自分の欲望の制御に自信がないため 現物のみ。
だから両建で成功するひとは尊敬する。
259 :
山師さん:2008/04/15(火) 19:04:58.80 ID:Xpts0/XL
260 :
山師さん:2008/04/15(火) 22:02:51.58 ID:FTKBihC1
両建ては儲かりませんよ。止めた方がいいですよ。
研究するのも労力の無駄。
ということにしておいてもらったほうがいいなw
261 :
山師さん:2008/04/15(火) 22:30:26.21 ID:FLTbC4ae
それでは、ここでアンチ両建を唱えている奴は、
実は両建てで大儲けして、その事を世に知られたくない奴らなのかw
262 :
山師さん:2008/04/15(火) 22:54:15.65 ID:KDb+uQhh
急騰・急落、何の園。
今日も不動産中々美味しい。
因みにサンフロンティア、売りで取れて、買いでS高。
まあどうでも良いことだが。
263 :
山師さん:2008/04/15(火) 23:01:19.26 ID:J6/MrqmT
264 :
山師さん:2008/04/16(水) 01:32:38.93 ID:0dJXHl30
俺は相場の展開に合わせて、買いと売りの比率を調整している。
上昇相場では買いを多く、下降相場では売りを多くみたいな感じ。
265 :
山師さん:2008/04/16(水) 18:32:10.84 ID:0UomqI8F
つーか、あれだろ?
両建ての定義が各々バラバラなわけだ。
266 :
山師さん:2008/04/16(水) 18:34:13.75 ID:eGkBruXf
クロスって、なんですか?
クロスと両建てって、どこが違うんですか?
267 :
山師さん:2008/04/17(木) 00:13:59.97 ID:TnWVOJYp
サブプライムショック経験していて、両建ての力を実感していない馬鹿っているの?
268 :
山師さん:2008/04/17(木) 11:22:04.81 ID:qr5/+Sxn
サブプライムショック経験していて、ノーポジの力を実感してない馬鹿っているの?
269 :
山師さん:2008/04/17(木) 11:24:16.15 ID:/aKK5i2Z
270 :
山師さん:2008/04/17(木) 11:33:30.65 ID:SS82OD78
>>266 クロスっちゃー例えばみずほ400000買い持ちだけど返済期限近いから今日458000で売り、同値でまた買えば返済期限が伸びるのです。
だからクロスはポジありきの場合の知恵。
両建てはノーポジから売り買いで建てるので相場見ながらどっちか外せばリスクは小さく確実に稼げる。
まあ、コツコツだね。
271 :
山師さん:2008/04/17(木) 17:41:35.68 ID:xTHP6haK
信用でやってると特に金利の関係で両建てには大きなメリットがあるんだけどね。
手法を教えてあげたいけど止めておこう。
272 :
山師さん:2008/04/17(木) 18:27:12.56 ID:OsPjMjro
そーだそーだ両建てだと金利で大きなメリットがあるんだぞ〜
証券会社になw
273 :
山師さん:2008/04/17(木) 18:46:07.19 ID:b06Lfzu0
あ
そう。
274 :
山師さん:2008/04/17(木) 20:05:38.64 ID:IiaVhKMc
ノーポジなら余計な費用かからないからもっとメリットがあるよw
275 :
山師さん:2008/04/17(木) 21:01:09.26 ID:lCi7P0+D
新規IN厨はこないのか?w
276 :
山師さん:2008/04/17(木) 21:08:45.82 ID:CkDbdhXB
建ててから値が動いて初めて損益が出るんだけどな。
ノーポジでどうすんの。後出しジャンケンする有効な
方法が両建てなんだがな。まあ素人には理解は無理か。
277 :
山師さん:2008/04/17(木) 21:10:41.46 ID:k15xsuSS
両建てを覚える前に文章理解能力を身に付けないとね。
278 :
山師さん:2008/04/17(木) 21:26:44.00 ID:CkDbdhXB
本当だな。文章をさっぱり理解できない馬鹿がいるようだが。
279 :
山師さん:2008/04/17(木) 21:33:25.98 ID:qr5/+Sxn
全く分からんw
280 :
山師さん:2008/04/17(木) 21:48:58.26 ID:lCi7P0+D
281 :
山師さん:2008/04/17(木) 21:53:42.40 ID:qr5/+Sxn
ふ〜ん
282 :
山師さん:2008/04/18(金) 01:16:31.92 ID:7tZxU7qT
>建ててから値が動いて初めて損益が出るんだけどな。 ノーポジでどうすんの。
あほですか? 両建しているかぎり損益動きませんよ
だったら無駄な費用かからない分ノーポジのほうがまし
しかし 何回説明しなきゃならんのだろうかw
283 :
山師さん:2008/04/18(金) 01:27:08.98 ID:W+6jok4Z
┐(´д`)┌ヤレヤレ
相変わらずスレタイも読めない奴がイキがってるのは
前スレから変わんないなw
284 :
山師さん:2008/04/18(金) 02:19:53.70 ID:CvdYiK4E
持合から動いてそのまますぐ再び持ち合いに入ることはあんまりないけどな。
頭の悪い奴にいくら言っても理解は無理だろうけど。
しかし馬鹿だなこいつ
>>282
285 :
山師さん:2008/04/18(金) 02:35:12.29 ID:j4HoUxCE
>あほですか? 両建しているかぎり損益動きませんよ
知恵遅れかこの馬鹿w
買建てと売建て同数で同時決済しか出来ないと思ってる馬鹿か。
まあいいけど。こういう的外れなカキコしてる馬鹿は莫大な
損失抱えてるのだろうな。
286 :
山師さん:2008/04/18(金) 03:17:22.51 ID:q8IOfsDl
1〜3月期の片張りの約8割が負け組という事実。
287 :
山師さん:2008/04/18(金) 03:34:40.00 ID:HnpNJ+CH
どうでもいいけど両建厨は日本語が不自由だなw
頼むから普通の日本語でしゃべれや
288 :
山師さん:2008/04/18(金) 03:43:07.79 ID:HnpNJ+CH
>買建てと売建て同数で同時決済しか出来ないと思ってる馬鹿か。
またアホなこと書いてるなw
それなら最初から片張りだけすればいいだけの話だろうがw
289 :
山師さん:2008/04/18(金) 04:03:10.13 ID:BsqaD0AG
両建てはリスクを減らす取引
片張りだけで儲けてるのは極一部の天才だろうな
290 :
山師さん:2008/04/18(金) 07:44:15.11 ID:iCnKzbkS
もうあんま言うな。スレ落ちさせようぜ。
291 :
山師さん:2008/04/18(金) 10:39:59.79 ID:DbaGcCyb
両建ては理論的にはメリットもデメリットも無いだろう。
手数料が掛かるから損だと言うのはアホ。
片張りだと損切り建て直しをやるわけだから手数料は
同じ事で両建てと大きな違いなんて出るわけが無い。
ただ普通は買いが得意とか売りが得意とかどっちかに偏る。
両建てで利益を増やせる人は売り買い両方同時に出来る上級者。
ヘタクソがやると二兎を追う者一兎も得ずでで両損になるのは確か。
292 :
山師さん:2008/04/18(金) 11:02:31.46 ID:2Hl1VA5z
>>282 両建ては、値が上がりそうなら買い増すか、売りを仕切る、だから
後出しジャンケン
293 :
山師さん:2008/04/18(金) 11:12:21.20 ID:53qkjqWJ
25日平均で十字が現れたとき、両建てしたよ
買いは外したけど、売りは思ったほど下がってきてない
まあ、ポジ減らしているから損出は少ないけど
294 :
山師さん:2008/04/18(金) 12:32:24.56 ID:fzmL2hW7
>片張りだと損切り建て直しをやるわけだから手数料は
>同じ事で両建てと大きな違いなんて出るわけが無い。
( ゚Д゚)ハァ?
片張り 建 → 落 手数料2枚分
両建て 建+建 → 落+落 手数料4枚分
2倍の差が大きくないってアホですか
295 :
山師さん:2008/04/18(金) 12:38:12.57 ID:1PWFdMsw
>>294 おまえ頭悪る〜w
なんで両建てで4枚分なんだ。
失敗したほう切るだけだから2枚分だろ。
損切り建て直しと同じやんけ。
おまえみたいな馬鹿は退場した方がいいぞ。もうしてるかw
296 :
山師さん:2008/04/18(金) 12:40:25.43 ID:1PWFdMsw
>>294 あっ、おまえ馬鹿だから損切り建て直しを計算に入れてないな。
話の前提すら全く理解してない大馬鹿だな。
297 :
山師さん:2008/04/18(金) 12:45:54.26 ID:LPIWjibZ
298 :
266:2008/04/18(金) 13:35:15.12 ID:uStEfzEG
>>270 ご教授、どうもありがとうございます(敬意
>クロスっちゃー例えばみずほ400000買い持ちだけど返済期限近いから今日458000で売り、同値でまた買えば返済期限が伸びるのです。
>だからクロスはポジありきの場合の知恵。
>両建てはノーポジから売り買いで建てるので相場見ながらどっちか外せばリスクは小さく確実に稼げる。
>まあ、コツコツだね。
これ、私もタマにやります。自分では「タマ交換」と呼称しています。
「クロス」ってのが正式な名称なんですね。
299 :
山師さん:2008/04/18(金) 14:12:04.02 ID:ZcE0QXAL
300 :
山師さん:2008/04/18(金) 14:55:19.49 ID:fzmL2hW7
>>295 おまえさん永久に建玉してるのか・・・
ほんと馬鹿しかいないなw
301 :
山師さん:2008/04/18(金) 15:04:50.48 ID:W+6jok4Z
>>294 ちょおおおおおおおwwwwwww
算数の出来ない人か
損切りした事がない上手い人の
どちらかなんだねw
302 :
山師さん:2008/04/18(金) 15:06:32.19 ID:Gu2qCIbZ
>>300 おまえ小学生レベルの足し算もできない様だなw
馬鹿の極みだw
303 :
山師さん:2008/04/18(金) 17:06:57.22 ID:dAM5lV8o
>>295 >失敗したほう切るだけだから2枚分だろ。
こいつ利の乗ったほうは死ぬまで仕切らないのかよwwwww
304 :
山師さん:2008/04/18(金) 17:16:32.05 ID:Gu2qCIbZ
↑
また知能障害出現
片張りの損切り建て直しは0枚かw
両建ての片方切るのと同じ2枚じゃないのか。
本当にどうしようもない馬鹿だなwwwwwww
305 :
山師さん:2008/04/18(金) 17:20:43.48 ID:Gu2qCIbZ
>>303 おまえみたいな馬鹿が取引すると種が一回で霧散するのだろうな。
306 :
山師さん:2008/04/18(金) 17:27:59.36 ID:sleAoeUL
売りも買いも利益確定する場合がほとんどだからな。
両建てが手数料のムダなんて感じたことない。
片張りの損切りは手数料のムダ。
307 :
山師さん:2008/04/18(金) 17:28:46.53 ID:dAM5lV8o
両建て論者がどうしようもなく理解力がないみたいだから
100円と110円の間の利を取る場合で簡単に説明してあげるよ
片張り:100円新規買い→110円返済売り
利益+10円、手数料は建てと落ちで2回分
両建て:100円新規買い→110円新規売り→引け成りで両玉決済
利益+10円、手数料は両玉の建てと落ちで2回分×2=4回分
いいかげんに分かれやw
308 :
山師さん:2008/04/18(金) 17:37:21.49 ID:sleAoeUL
>>307 そんなレベルの低い手法を主張しても説得力ゼロ。
なんで引け成りで全部決済するの?
お前がバカだからそんなことをするの?
309 :
山師さん:2008/04/18(金) 17:39:21.69 ID:Gu2qCIbZ
>>307 おい、腐れ池沼w
最初からどっちに値が動くか分かってたらみんな億万長者だろw
逆に動いた場合おまえはどうすんだ馬鹿。損切りしないで
110円になるまで一生持ってるのかwwwww
普通は損切りして建て直しだろうが。結局4回だろ馬鹿。
310 :
山師さん:2008/04/18(金) 18:08:19.27 ID:dAM5lV8o
>>309 俺にそう言ってるんだが・・・
アンカー間違えんなよw
311 :
山師さん:2008/04/18(金) 19:11:04.69 ID:N0ZqGXMq
>>307の知識不足なのか、それともボケたふりしているのか理解に
苦しむ
>>307は
>>104を読んでください。
>100円新規買い→110円新規売り
って、新規売りした段階で仕切ったのと同じ
利パチ、損パチで両建てすることもあるが、それはこのスレとは無関係
312 :
山師さん:2008/04/18(金) 19:42:47.86 ID:2S5uEgPY
こいつマジで馬鹿だなw
ID:dAM5lV8o
その手法は両建てじゃねえだろw
何を自分の馬鹿晒して得意になってんだ。
313 :
山師さん:2008/04/18(金) 21:02:59.92 ID:/tdRlJ8C
うわーーー
ww
314 :
山師さん:2008/04/18(金) 21:28:10.83 ID:krJdNFXp
ワロタ
315 :
山師さん:2008/04/18(金) 23:38:41.72 ID:q8IOfsDl
何やら、おかしな輩が幾分紛れ込んできたな。
まあ元々チョクチョク紛れ込むけどな
316 :
山師さん:2008/04/18(金) 23:47:32.14 ID:EnMooyVA
>>306 >売りも買いも利益確定する場合がほとんどだからな。
だったらそもそも損切りする必要が無い
317 :
山師さん:2008/04/19(土) 00:32:36.61 ID:iZsvMk+J
売り禁止なのに両建てできるのか?
それに意味はあるのか?
エロい香具師答えな!
318 :
山師さん:2008/04/19(土) 00:39:26.32 ID:WB5EaLyi
↑オマイ、nikkei平均スレから来たな。
売禁になってからは新たに売り玉は建てられんよ。
なる前から持ち越してるなら別だが。
319 :
山師さん:2008/04/19(土) 00:41:50.22 ID:iZsvMk+J
785 名前:山師さん[] 投稿日:2008/04/19(土) 00:19:59.90 ID:h2z1SoKz
>>744 両建てが有効なのは売り禁のときだけ
枠の無駄
って書いてる香具師がいた。
320 :
山師さん:2008/04/19(土) 00:50:20.28 ID:JsnBvmS4
なんというかその・・・・・「両建てやっているやつ集合」スレなのに
明らかに、両建てやっていない人が多そう。 声がでかいだけかもしれんが
321 :
山師さん:2008/04/19(土) 00:54:24.89 ID:WB5EaLyi
>>319 その785の前後がレスが分からないから、それだけでは何とも言い難いが、
その2行だけを文面通り読む限りでは、両建ての意味を履き違えてるな。
322 :
山師さん:2008/04/19(土) 00:58:44.46 ID:iZsvMk+J
>>321 売りで儲けられるなら、普通に売ればいいのに。
なんで両建てなのか意味不明なんだけど。
323 :
山師さん:2008/04/19(土) 01:16:33.94 ID:WB5EaLyi
>>322 そりゃsageトレンドがはっきりしてるなら、売り玉だけ建てればイイが、
両建てする場合は、上へ行くか下へ逝くか分からんから建てるわけだが
売禁以前から持ってるなら、売禁になるとしばらくは上げる。
しかし数日すると、出来高がどんどん落ち込んでくるから
筋も手も出しにくくなる、そうすると売禁株は下がり始める場合が多いが
その時は買い玉を外せば良いわけだが、785がそのことを言ってるのか
分からんし、熟達してこないと中々簡単には行かないよ。
324 :
山師さん:2008/04/19(土) 06:13:38.04 ID:pVeQpSzB
325 :
山師さん:2008/04/19(土) 06:30:01.23 ID:vsbrx1vY
>>323 >両建てする場合は、上へ行くか下へ逝くか分からんから建てるわけだが
すいません だったらノーポジでいいんじゃないでしょうか?
手間も手数料もかからないしw
326 :
山師さん:2008/04/19(土) 06:54:38.00 ID:7JG/9WQb
>>325 ノーポジで良いと思ったらそれでいいだろう。好きなようにやったらいい。
片張りでもダメな奴はダメだし両張りで両方取れる奴もいる。
優劣なんてつけられないだろ。個人の技術の問題。
327 :
山師さん:2008/04/19(土) 09:08:58.31 ID:SvueRBEW
328 :
山師さん:2008/04/19(土) 10:08:23.48 ID:nsDKwHXf
>>311 >>104 >3,上がりそうなら売りを下がりそうなら買いを損切りします
>4,ここだと思うところで利確します
… 3,で一方を損切りした時点から先のトレンドは、「脳内」にしか存在しません。
すると、残りの方の返済値は、一方を損切りした時点の株価と等しい所に収束します。
その結果
>>104さんの方法は「±0」の骨折り損に終わる、のではないでしょうか。
329 :
山師さん:2008/04/19(土) 10:47:42.20 ID:Q5zOItgL
>>326 325が正しい あんたのいってるのは現実逃避
両建てで儲かるのは優待と売り禁のケースだけ
あとは信用残高を擬装したい場合
優位なのは稀なケースだから大口じゃなきゃ手数料以上で損する
330 :
311:2008/04/19(土) 11:17:36.62 ID:ivJWNWjA
>>307=
>>328ですよね?
>先のトレンドは、「脳内」にしか存在しません。
これの意味が理解できないよー。私がバカなのか、それか貴殿がなのか?
3.上がりそうなら売りを下がりそうなら買いを損切りします
損切りした後でも相場は動いてるよ
331 :
山師さん:2008/04/19(土) 11:46:41.26 ID:nsDKwHXf
>>330 すみません、訂正します。
〉… 3,で一方を損切りした時点から先のトレンドは、「脳内」にしか存在しません。
↓
… 3,で一方を損切りした時点から先のトレンド(を正しく読むこと)は、(ほとんどの人にとっては不可能で、よってトレンドを読めるとする前提は、その人だけの)「脳内」にしか存在し(得ない、妄想でしかあり)ません。
すみません。
332 :
山師さん:2008/04/19(土) 13:04:48.28 ID:SvueRBEW
333 :
山師さん:2008/04/19(土) 18:03:47.58 ID:gY1gmH/u
両建てを否定している奴は下手糞なだけだろ。
うまいやつは状況で使い分けてるし使えた時はしっかり往復取れる訳だが。
特にボックスでの逆張りでは両建てを使わないなんて絶対ありえない。
下手糞と議論しても意味が無いので否定厨は無視でいいかと。
だいたいスレタイの趣旨に合わない。
334 :
山師さん:2008/04/19(土) 18:17:16.50 ID:NCqN7CzC
両建てを肯定している奴は下手糞なだけだろ。
うまいやつは片張りしてるし片張りでしっかり取れる訳だが。
特にボックスでの逆張りでは片張りを使わないなんて絶対ありえない。
下手糞と議論しても意味が無いので肯定厨は無視でいいかと。
だいたいスレタイの時点で破たんしてる。
335 :
山師さん:2008/04/19(土) 18:22:39.74 ID:gY1gmH/u
↑
さっそくあぼ〜んさせてもらった。
336 :
山師さん:2008/04/19(土) 18:54:29.95 ID:NCqN7CzC
↑
さっそくあぼ〜んさせてもらった。
337 :
山師さん:2008/04/20(日) 00:28:51.41 ID:p1GJEQwC
外資結構両建てやってるんだぜ。
まあどうでもイイが。
338 :
山師さん:2008/04/20(日) 00:36:18.26 ID:Xf/LfkBf
外貨両建てのメリットは?
339 :
山師さん:2008/04/20(日) 00:42:22.20 ID:2dYRx+WJ
まあ両立てを理解出来るには投資を数年みっちりやっていないと無理
片張りで毎回損切り無しで儲けているなら両立てする必要ないけどね
リスクヘッジの手法として確立しているけど、やり方の詳細のキモの部分はトップシークレット
何かの本には書いてあるだろうけど個々がアレンジしてやりやすい方法でやっている
利益出せる人と少ししか出せない人が出てくるのはアレンジの仕方次第
巧い人はリスクを低減し利益は増大させる手法を確立している
要は自分のやりやすい方法でやりたいようにやりゃあいいんだよ 儲かりさえすれば
でも一つの手法として有るという事だけは知っていて損はないな
340 :
山師さん:2008/04/20(日) 01:49:01.97 ID:3+0uoqYQ
俺も売り禁見越した両建はたまにやるけど、普通の両建は精神的なものだけだね。
金利、手数料分は確実にプラスになるしね。
両方とれるとかってどんだけ頭悪いんだよ・・・。
ってマジレスしちゃったごめそw
341 :
山師さん:2008/04/20(日) 01:52:25.04 ID:3+0uoqYQ
肝もへったくれもあるかよ。根っこの部分では相殺されてゼロになるんだから、手法も優位性もないw
精神的な安らぎが得られ、結果的に狼狽せずにリスクヘッジできたっていうんなら話はわかるがww
342 :
山師さん:2008/04/20(日) 02:46:25.07 ID:Xf/LfkBf
両建ては手数料で得する場合もあるけどね
俺みたいな弱小投資家&信用の方が安い手数料の証券会社の場合に限るけど
343 :
山師さん:2008/04/20(日) 04:54:22.58 ID:9ANoFR7h
>>334の言う通りだな、
俺はヘタでチョコチョコドカンの損切り種減らしばかりだったが、両建てで損切りが減って
薄利だが負け取り返し中、片張りで取れる奴が羨ましいよ。
344 :
山師さん:2008/04/20(日) 08:36:11.21 ID:eO0T/GVo
345 :
山師さん:2008/04/20(日) 14:04:59.53 ID:sKI2pXT5
なんで言い争ってるんだ?
346 :
山師さん:2008/04/20(日) 14:47:39.54 ID:sAxVdn7q
言い争ってないよ
両建が無意味なことを理解できない馬鹿を諭しているだけ
347 :
山師さん:2008/04/20(日) 17:38:17.79 ID:WN6VgXg8
言い争ってないよ
両建が意味あるなことを理解できない馬鹿を諭しているだけ
348 :
山師さん:2008/04/20(日) 18:08:17.28 ID:SdR4Fl4d
もうね、両建てで儲けられると思ってる人達はずっとやってればいいと思うよ。
俺はメリットが分からないから一生やらないけどね。
349 :
山師さん:2008/04/20(日) 18:10:26.85 ID:+S2pO8Tx
>>348 日本語読めます?
ここのスレタイ読めます?
350 :
山師さん:2008/04/20(日) 18:18:21.37 ID:SdR4Fl4d
351 :
山師さん:2008/04/20(日) 18:21:09.49 ID:WN6VgXg8
馬鹿が紛れてうるさくてかなわん。
両建ては逆張りと順張りを同時に仕掛けられる上級者が
使うと言っても馬鹿には理解できないよう棚。
売り建ての取引と買い建ての取引は同時に仕掛けようが
あくまで別なんだが馬鹿には何度言っても分からない。
片方が利益ならもう片方は必ず損失としか理解できない
からどうしようもない。俺はかなりの確率で両方利益だけどな。
352 :
山師さん:2008/04/20(日) 18:29:05.94 ID:SdR4Fl4d
>>351 ほー、何だか知らんが凄いですね。
俺には全然理解出来ないけどw
353 :
山師さん:2008/04/20(日) 18:39:32.13 ID:WN6VgXg8
>>352 分かったから早く失せろ。
ここはおまえのような追証製造マシーンの来るところではない。
354 :
山師さん:2008/04/20(日) 18:46:14.86 ID:SdR4Fl4d
はいはい、さようなら
355 :
山師さん:2008/04/20(日) 18:55:16.94 ID:WN6VgXg8
もう二度と来るなよ。
356 :
山師さん:2008/04/20(日) 19:54:35.95 ID:34yNqQrN
あ
そう
357 :
山師さん:2008/04/20(日) 22:19:58.19 ID:a+cQdbup
むかし、イートレで両建て発注しようとして
怒られたコトがあったけど、いまは大丈夫なのかな?
みんなドコの証券会社使ってるの?
358 :
山師さん:2008/04/20(日) 22:39:42.91 ID:AMV2CqDk
否定しているヤツってマジなのか?
きっと3年も経ったらある日突然アッとか言って気づくんだろうけど
全くしょうがないなシロートはw
せいぜい博打トレードでやってればいいよ当分w
359 :
山師さん:2008/04/20(日) 22:43:03.49 ID:sKI2pXT5
両建てを否定している連中はおかしいと思った。
360 :
山師さん:2008/04/20(日) 23:05:00.45 ID:OsmjFlz9
誰か否定組みを納得できるような手法を頼む。
361 :
訂正:2008/04/20(日) 23:05:45.09 ID:OsmjFlz9
誰か否定組みでも納得できるような手法を頼む。
362 :
山師さん:2008/04/20(日) 23:18:29.18 ID:LmB089f2
>>361 馬の耳に念仏
理解するだけの脳みそが無いんだから無駄だよ。
馬鹿馬鹿しいから無視でいいかと。
363 :
山師さん:2008/04/20(日) 23:19:56.51 ID:OsmjFlz9
>>362 否定組みでもなけど知りたいんだが・・・
364 :
山師さん:2008/04/20(日) 23:29:12.06 ID:LmB089f2
>>363 >>351 順張りだけで取れる奴は両張りなど不要。
上級者なら逆張りで発生する当然の含み損を
順張りで相殺できる。値が戻れば順張り分の利益が
増えたことになる。
両建てが理論上意味無しなのは何度も出てきたとおり。
うまくやれなければ確実に片方は損失だしな。
手数料がどうとかしつこく喚くが馬鹿がいるけど
事実上の2取引なんだから2倍かかるというのはおかしい。
365 :
山師さん:2008/04/20(日) 23:56:16.15 ID:AMV2CqDk
じゃ両立てやっている人に悪いから詳細は控えるけど
ヒントはショートとロング
これでピンと来るセンスのあるヤツならすぐ自分の物に出来る
366 :
山師さん:2008/04/21(月) 02:09:00.98 ID:YCmPTRIa
>事実上の2取引なんだから2倍かかるというのはおかしい。
意味不明だよw
367 :
山師さん:2008/04/21(月) 11:16:05.46 ID:erAMuxes
両建したら、両方とも損になってるよ。 よくわかんないねこれ
368 :
山師さん:2008/04/21(月) 12:27:34.97 ID:01KGHpBc
買い玉を損切りするつもりが新規売り入れちゃったとかな
369 :
山師さん:2008/04/21(月) 21:32:10.82 ID:PVGy0+2f
>>367 動きが悪いとじれったいが数日して動き出すとどちらかが利益が出ているよ
後はわかるよな
370 :
山師さん:2008/04/21(月) 21:52:48.54 ID:ldBaVQl+
371 :
104:2008/04/21(月) 21:58:19.10 ID:wTK8NVcg
>>365 そんなヒントじゃダメダメ、かなりの事書いても理解できないんだよ。
答えをズバリ書く必要があります
>>368 仕切り注文と新規注文間違えるなんてさ。ないだろう
2番売るつもりが当限売ってしまって、あわてて仕切ったことは
あるが、仕切りは建て玉情報画面から仕切るから間違えようがない
372 :
山師さん:2008/04/21(月) 22:09:06.88 ID:A/fzxmLh
スレ上げんなよ!
相場の肥しは必要だ。
両建てのメリットが分からん奴は多ければ多いほど良いんだよ。
ほっとけよ、自分の事だけ考えてれば良いんだよ。
このスレに注目してる奴は余程の馬鹿じゃなきゃ勝てる様になるだろう。
でも、大きく稼ぎたい奴には逆に不要なスレでもあるけどね。
373 :
山師さん:2008/04/21(月) 22:16:34.63 ID:ldBaVQl+
埋め!
374 :
山師さん:2008/04/21(月) 22:18:38.49 ID:PDQxCM18
両建てw
375 :
山師さん:2008/04/21(月) 22:50:44.53 ID:PVGy0+2f
>>371 そのやり方は両立ての一種ではあるけど
初心者向けの博打トレードよりちょっとましというだけ
確実に利益を出すプロのやり方ではないよ
>>372 両立ては利益少ないからね種が少ないといつまで経っても増えないし
他にもっと大きく儲ける手法いくらでも有るけどね
376 :
山師さん:2008/04/22(火) 00:01:06.23 ID:id0iqo60
オレのように、離隔や損切りの躊躇が目立つ人間には、
この両建ては非常に重宝。それまで片張りで2年は赤だったが
両建てやり出したこの1年少々はそれなりに黒字になったし
利益の出し方も段々向上してきた。
ただし、矢張りこれも、玉を厚くしたり、片方を外して失敗し
再度玉を建て直すときなどは経験と知識がいるけどね。
377 :
山師さん:2008/04/22(火) 03:54:04.78 ID:f9HM8n3D
両建てで儲けることはできる。それを否定してるわけではない
ただ、両建てでできることは殆ど片張りでも出来る
出来ないことは前スレで書いたとおり。
優待取り、売り禁、PTS、精神的、利益繰越(源泉徴収逃れ)、ドテン、手数料(信用の安い場合)などぐらいか。
鞘抜きやティック抜きは両建てとは言わんよな。これは片張りには出来ないけど。
もしかしたら複雑な注文方法ができる証券会社なら、リーマントレーダーに限って有効な手法があるかもしれん
378 :
山師さん:2008/04/22(火) 05:40:37.72 ID:dNB4iKqG
もうちょっとで分かりそうだ。。。頭悪いなオレw
379 :
山師さん:2008/04/22(火) 06:54:27.44 ID:Xr+bsoHR
初心者です。
「両建て」の読み方が分かりません><
「たんぽぽ」って読むのですか?w
380 :
山師さん:2008/04/22(火) 08:59:27.49 ID:ULLug+Uc
381 :
山師さん:2008/04/22(火) 12:04:46.64 ID:i8XYCSw3
>>377 そうだな。両建てでこそ出来る場面だけで使えばいい。
まだ何種類か使える場面あるけどね。
両建ては手数料の無駄とか煽ってるヤツらはこういうのが知りたいから
わざと煽ってるのも多いと思う。
あまり言わないほうがいい。
払わなくていいところで逆日歩ついたり、建てたい価格の板がいっそう厚くなったりと良いこと無い。
382 :
山師さん:2008/04/23(水) 01:55:26.31 ID:jfpif/G/
両建てが無かったら、間違いなく退場してた。
最初は現物のみで大幅な損切りの荒らし
次は空売りで往復ビンタ。
やっと両建てで玉を少しずつ膨らましたり
少しずつ減らしたりを覚え、無くなりかけてた種を
プラス30%ほどに増やし始めてる。
大した利益でもないが、個人の7〜8割が負け組らしいので
それを考えるとまあまあ由かと
383 :
山師さん:2008/04/23(水) 06:59:35.77 ID:mv8MSRdc
両建てで儲かるなんて言ってる奴はアホ。
片張りで全力、損切らないのが一番に決まってるのに。
損切りはどうせ戻るのに手数料の無駄。
キーポイントは
>片張り全力
>損切りしない
以上
w
384 :
山師さん:2008/04/23(水) 07:11:26.72 ID:aMy2iCDF
両建て ⇔ ノーポジ
これが理解できない人は相場張らないほうがいいよw
385 :
山師さん:2008/04/23(水) 13:57:17.17 ID:8C9aW8Ro
少し古いある本を読めば両建ての意味がわかると思うよ。
プロの売買譜や玉操作の解説もあって、読んだ時は目から鱗だった。
このスレの両建て信者の人は大概読んでいると思うけど、
アンチ両建ての人に知られたくないので、タイトルは内緒ね。
386 :
山師さん:2008/04/23(水) 16:12:35.63 ID:Fbb3WA7h
両建て ≠ ノーポジ
これが理解できない人は相場張らないほうがいいよw
387 :
山師さん:2008/04/23(水) 16:17:58.63 ID:Vrv6lJMC
>>385 両建てやりたいです。
なんというタイトルと著者の本ですか?
最近は、両建てを指南した本とかはでているんですかね?
地方都市の書店では、あまり株関係の本もないし。
388 :
山師さん:2008/04/23(水) 17:56:39.72 ID:8C9aW8Ro
>>387 ヒント
林輝太郎系だけど、本人ではない
輝太郎が著作の本に度々紹介されている
パイオニア
タイトルだしたところで、煽られるだけだろうし、
残念だけど輝太郎の本を立ち読みして探すか、
アマゾンのレビューを参考に探してみてください。
389 :
山師さん:2008/04/23(水) 19:58:22.19 ID:HKJoo2V8
こいつら両建てと分散売買を混同してるね
390 :
山師さん:2008/04/23(水) 20:14:29.28 ID:lXFY/qLC
自意識過剰な両建て厨www
両建て=ノーポジが理解できないアホも世の中にはいるのかね。
俺高学歴だから馬鹿がいることが理解できないのかな
391 :
山師さん:2008/04/23(水) 20:26:29.82 ID:Qik/y31p
両建ての定義が曖昧なんじゃね?
392 :
山師さん:2008/04/23(水) 21:32:54.10 ID:RnK/HPlk
>>388 ○○○正氏の本な。
俺も教科書として読んだ。株でメシ食うにはあの本の
方法以外ないと信じて実践している。それまで
いくら頑張ってもダメだった俺が投資成績がプラスになった。
他人は絶対教えたくないからあまりヒント出さないでくれ。
俺も出しちゃったけどw
393 :
山師さん:2008/04/23(水) 21:41:55.54 ID:uBvCdEbP
両刃の
剣
394 :
山師さん:2008/04/23(水) 21:48:21.74 ID:fhXBHCHZ
立花義正か
両建て信者って宗教みたいだね
とか言ったら宗教に失礼かw
395 :
山師さん:2008/04/23(水) 22:11:43.33 ID:fhXBHCHZ
あれ?
396 :
山師さん:2008/04/23(水) 22:26:57.21 ID:SsxTigIe
輝太郎を神格化w
397 :
山師さん:2008/04/23(水) 22:40:43.12 ID:Qik/y31p
398 :
山師さん:2008/04/24(木) 01:08:38.27 ID:aGqdogk3
両立てに限らず、もう手法について詳細は出さない方向で
この世界実力を付けたヤツだけが勝つ世界
利益を上げてるヤツだって努力の賜で有るはず
努力もしないやつに塩を送る必要ないよ
399 :
山師さん:2008/04/24(木) 01:10:28.44 ID:GB9B+DDb
色んな手法はあると思うけど、両建てで利益はないなー
400 :
山師さん:2008/04/24(木) 01:18:06.84 ID:bbXrZW48
両建てしても損する奴は損するから
大丈夫だよw
いずれ一攫千金狙って自滅w
401 :
山師さん:2008/04/24(木) 15:10:04.19 ID:iqbQKFD4
よくよくこのスレの書き込みを読んでみると
接点が無いよな。不毛だから先は長いが次スレは要らないな。
402 :
山師さん:2008/04/24(木) 15:24:22.12 ID:/rjh66CB
今日のJFEとファナックは量盾でゴチでした。
403 :
山師さん:2008/04/24(木) 16:21:16.66 ID:3A2VFUUP
アンチが手数料無駄と騒ぐ
↓
両建て派が独自の手法語る
↓
片張り派がノーポジすれ・・・と反論
↓
改行馬鹿現れる
↓
以後無限・・・(ry
404 :
山師さん:2008/04/24(木) 18:51:19.37 ID:gW6rJKpb
では
改行
405 :
山師さん:2008/04/24(木) 19:46:29.86 ID:kElT1xOk
手数料無駄
406 :
山師さん:2008/04/24(木) 21:05:09.04 ID:FrRHKWFF
両建てなんてしてる有名ブロガーいる?
見たことねえぞ
407 :
山師さん:2008/04/24(木) 21:05:57.51 ID:FrRHKWFF
あっ、うり棒がいたわw
408 :
山師さん:2008/04/24(木) 21:10:34.41 ID:/rjh66CB
409 :
387:2008/04/25(金) 16:27:40.04 ID:zPfg9P8U
>>388 >>392 どうもありがとう(敬意
私は退場間近ですが・・・・・
再び、お金をためて相場に挑戦しようと思います。
何年かかるか、わかりませんが、両建て法などを研究し、
今度はしっかりとした売買法を確立して臨みたいと思います。
410 :
山師さん:2008/04/25(金) 20:33:59.96 ID:4+t6iaCs
>>409 ポジポジ病より安い時に買って高い時に売る研究をした方がいいと思うよ
411 :
山師さん:2008/04/25(金) 22:26:27.25 ID:9aZKn0k8
ポジ
ポジ病
412 :
山師さん:2008/04/26(土) 07:08:29.97 ID:NzIRWn2u
413 :
山師さん:2008/04/27(日) 15:30:20.52 ID:W5+z91Nq
何この展開
414 :
山師さん:2008/04/27(日) 18:20:50.49 ID:/6guvGUR
何にもない
何にもない
415 :
山師さん:2008/04/27(日) 22:50:28.89 ID:LenxNmWM
チキンだから両建てにしてこのGWを乗り切ることにした
416 :
山師さん:2008/04/27(日) 23:33:05.17 ID:uI0kLly+
ネタだろうけどノーポジにすれ
417 :
山師さん:2008/04/27(日) 23:44:14.61 ID:SbYWQFaC
両建て厨はゴールデンウィーク中パチンコ台の鍵穴押さえて打ってろよ
連荘すんから
コレ秘密だから誰にも言うなよ
418 :
山師さん:2008/04/27(日) 23:50:17.15 ID:SbYWQFaC
効果無いとか言う奴は鍵穴押さえの効果を知らないだけ
まあみんなが鍵穴押さえて打ったらパチンコ屋がつぶれて
俺が困るから信じなくて良いよ
419 :
山師さん:2008/04/27(日) 23:54:41.74 ID:LenxNmWM
ノーポジだとダメなんだよね
420 :
山師さん:2008/04/27(日) 23:57:57.96 ID:uI0kLly+
421 :
山師さん:2008/04/28(月) 01:01:04.80 ID:6WD8ppX4
今現在の建て玉。
セブン&アイの買いと、ユニーの売り。
トータルではそこそこの利益が出てるが、
ユニーが反騰の兆しありでLCラインに近づいてきてる。
さて、どうしたものか・・・
422 :
山師さん:2008/04/28(月) 01:02:04.56 ID:47mrioJH
両建てと裁定は違うだろ!
てか、適当ロングショートなんて裁定でさえないが
423 :
山師さん:2008/04/28(月) 01:05:04.81 ID:6WD8ppX4
>>422 ぽん!
両建=うねり取りって事か?
そりゃ儲からんだろうに・・・
424 :
山師さん:2008/04/28(月) 01:18:31.00 ID:KXZzIpiP
急騰株を買いから入って両建てる
売り禁になったら買い玉を外したり建てたりする
これしかないってマジレスのおれは釣られてんの
425 :
山師さん:2008/04/28(月) 01:26:12.24 ID:47mrioJH
>>423 うねり取りって林一派用語?嫌いだな、それ。
>>424 一理あるけど、タイミング勝負はあるね。
貸借銘柄は上がらなくて信用銘柄は上がるってわけでもないし。
426 :
山師さん:2008/04/28(月) 03:29:54.18 ID:U6dbjCKl
売り豚から両建て歯になろうと思っているんですが、
うねりの一番底と一番上のところは皆さんやっぱり両建てにするんでしょうか。
それとも一番底のところは買いだけ、一番上のところは売りだけ入れて、
真ん中のところだけ両建てなんでしょうか。
それから両建てを毎日前の日の引けで両方立てて、次の日での引けで儲けているほうだけ
手放せば、資金が続く限り毎日が給料日なんですが、こういう人はいますか。
427 :
山師さん:2008/04/28(月) 18:07:08.44 ID:RVNLU+7C
>>426 やってみたらいいよ
いきなり片方外すとするとすぐ破綻する可能性が高いよ
428 :
山師さん:2008/04/28(月) 23:58:26.22 ID:ihGbpYVj
うね
り
429 :
山師さん:2008/04/29(火) 00:06:58.11 ID:iM0c5+SQ
>>427さま
いきなり片側をはずさないとすると、例えば両建てするときは(底と天井はさておき)
真ん中のところでは売り二、買い二のように立てて、上昇したら、
買い二を手じまうと同時に売りを一だけはずしていく、逆に下降していったら
売り二を手じまうと同時に買い一だけ始末していく、という感じでしょうか。
しかし残ったゴミの活用が良く分かりません…
ゴミが次々と増えていくような…
430 :
山師さん:2008/04/29(火) 01:14:14.71 ID:2UUrynB3
>>421 俺はセブンの方を売ってる。
俺は曲がり屋だからあんたの勝ちだろう。
431 :
山師さん:2008/04/29(火) 02:10:43.70 ID:CleE9ZjR
案の定、両建てと鞘取りを混同してる奴がいるな
432 :
山師さん:2008/04/29(火) 15:35:22.08 ID:+BWId0IQ
人が
ゴミのよう?
433 :
山師さん:2008/04/29(火) 15:36:26.82 ID:r0WjiPRd
改行うざいからやめろ
434 :
山師さん:2008/04/29(火) 17:31:39.25 ID:j+K9Wi+Z
ほんとほんと
ガキかよ
435 :
山師さん:2008/04/29(火) 19:12:50.28 ID:jP7vyi+t
誰にも相手にしてもらえない可愛そうな奴だから許してやれ
436 :
山師さん:2008/04/29(火) 20:31:07.13 ID:aQYLSuns
休みの日も金利+貸株代払ってる奴乙
437 :
山師さん:2008/04/29(火) 20:45:25.52 ID:2PVPFsAj
自ら進んで休みの日まで損してるなんて…w
438 :
山師さん:2008/04/29(火) 21:56:53.39 ID:FstGrXoF
>>429 例えば上昇したとして、すぐ買いを手仕舞いせずに地合を見ながら
天井から少し下げたくらいで手仕舞ったらいいよ
下げが本格的になったら売りの手仕舞いどころを探す
決して上げの途中で一方をバッサリ切らないように
これに分割の手法を加えれば安全性が格段に高くなる
ただしあくまで両建てと言うポジションの取り方としての
その中の一つの方法であるだけで、これが全てではない
片張りにだっていろんな手法があるよね
各人の技量でアレンジすればいいんだよ
俺のやり方はもっと複雑だけど、それがベストだとは思わない
場に張り付いていられればもう少しマシな方法が出来ると思っている
439 :
山師さん:2008/04/29(火) 22:43:43.60 ID:aB7wJgaU
>>438 それ両建ての手法じゃない件
それでも両建てだと言い張るなら片張りでも出来る件
頭悪いの?大学どこ出た?それとも高卒?
440 :
山師さん:2008/04/29(火) 22:53:17.86 ID:2GtKeKTO
441 :
山師さん:2008/04/30(水) 00:02:32.26 ID:2PVPFsAj
>>438 439の言うことも一理ある。
天井とか底が分かれば両建てなんかする必要ない。
442 :
山師さん:2008/04/30(水) 00:21:52.48 ID:oLjfq+Po
いろんな考え方があっていいよ
片張りでやれるんなら片張りでやればいいし
手法のケチ付ける前に実際やっているのか
怪しいもんだな
443 :
山師さん:2008/04/30(水) 00:33:01.80 ID:oLjfq+Po
もうこれ以上手法書くのやめた
ばからしい バイバイ
444 :
山師さん:2008/04/30(水) 00:55:50.25 ID:7gBKAb/W
>>439 高校中退の俺でも分かるから、それ以下じゃないかな。
445 :
山師さん:2008/04/30(水) 05:09:33.38 ID:R1u5oxBe
>>439 あなたのおっしゃる両建ての手法をご提示していただけないでしょうか?
446 :
山師さん:2008/04/30(水) 22:55:36.60 ID:YeUQDJKD
そいつに答えられるわけ無いジャンw
両建てはおろか片張りさえ満足に出来ずに損しまくって
腹いせに吠えているだけ
相手にするな
447 :
山師さん:2008/05/01(木) 01:19:00.09 ID:ScywW/wy
相手に
するな
448 :
山師さん:2008/05/01(木) 21:26:20.41 ID:os2dsf4R
改行厨さあ、もう出てくるなとは言わんが、せめて空きを3〜4行くらいで、我慢してくれんかなあ。
見にくくてしょうがないんだ。
449 :
山師さん:2008/05/01(木) 22:19:04.97 ID:gyZX+FDn
ユダヤのテクニックは、両建て主義である。
まず、非ユダヤ人社会に多数のグループを乱立させる。
そして、それぞれのグループにほぼ均等の力を持たせ、
互いに抗争し合うようにし、非ユダヤ人指導者の支持
基盤を1ダースかそこらのグループに分割する。
このようにすると、秘密の固い絆で結ばれた結合力の
強いユダヤグループは、力を行使しやすくなる。
かくしてアメリカには、典型的なユダヤ民主主義がある。
まず第一に、権力のために互いに抗争し合う行政府と
立法府と司法府がある。他にも多数の大きなグループ、
例えば労働組合、暗黒社会、宗教団体、教職員、記者、
娯楽業界その他といった多くのグループがあって、
それぞれの影響力を行使する。
さらにまたユダヤは、こうしたグループのいずれにも
ユダヤの要望が周知され注意が払われるよう気を配る。
こうしておけば、国に対するユダヤの基本指令は何者
にも邪魔されずに済む。
ユダヤ人は絶えず、「二大政党(両建て)制民主主義」
を賞揚しているが、非ユダヤ人はこれが何を意味するか
全く考えもつかない。ユダヤ人には、その意味するところ
が大変よく分かっている。
つまり、多数のグループが権力闘争に明け暮れている
間に、その背後でユダヤが、自分達の利権を伸長する
ために必要な全ての権力を掌握するということである。
450 :
439:2008/05/01(木) 23:59:09.57 ID:AD6sR79g
>>445 アンチ両建ての俺からいわせれば、両建てでしか出来ない手法なんてほとんどない。
これまでの信者の手法はすべて片張りでも出来る
>>446 中卒か?両建てが駄目とか勝てないと言ってるわけじゃなく、両建てにする必要性が一切ないと言ってるの。
451 :
山師さん:2008/05/02(金) 00:40:32.64 ID:Ovj1LpzD
>>450 幼稚園児はまだ起きてるのかよ
片張りでやって勝てるのなら片張りでやれ
おまえはスレ違いだろが一々突っかかってくんな
巣に帰れ
452 :
山師さん:2008/05/02(金) 00:53:36.65 ID:AMYB7x7S
まだあったのかこのスレは。
いろいろとヒントになる書き込みも多かっただろ。
俺のやり方は特定の価格帯に固執する銘柄を狙う。
まぁ、好きにやれ。
453 :
山師さん:2008/05/02(金) 01:02:20.82 ID:7WSLYqkI
両建ての正しい使い方
今のような今度どちらに転ぶかわからないような局面で有効。
まず片方で利が十分乗ってるような局面で手仕舞わず
反対のポジションを持つ。
これで、その利を確定する。
相場のトレンドが再度一方的になりかけてきたら、その反対のポジションを外す。
これで利をさらに伸ばせる。
また、手詰まりになってきたら同じことを繰り返す。
454 :
山師さん:2008/05/02(金) 01:48:13.61 ID:Ovj1LpzD
つなぎの手法ですね
455 :
山師さん:2008/05/02(金) 20:25:18.33 ID:oGPDzktl
片張りの正しい使い方
今のような今度どちらに転ぶかわからないような局面で有効。
まず片方で利が十分乗ってるような局面で手仕舞う。
これで、その利を確定する。
相場のトレンドが再度一方的になりかけてきたら、そのポジションを持つ。
これで利を伸ばせる。
また、手詰まりになってきたら同じことを繰り返す。
456 :
山師さん:2008/05/02(金) 21:58:52.41 ID:Zb1ItlSh
バカ丸出しw
457 :
山師さん:2008/05/02(金) 23:47:11.41 ID:jXpZEHSM
うむ
。
458 :
山師さん:2008/05/02(金) 23:50:36.26 ID:HnfeaWEi
。
本当に馬鹿だなおまえは
459 :
山師さん:2008/05/03(土) 12:04:08.17 ID:ojox/vbu
>>451 スレ違いではないだろ。2歳児か?
>>452>>453 だから片張りでも出来るってのw 両建ての手法になってない。
しいて言えば両建てはEトレなら手数料的に得する場合が多いけどね
460 :
山師さん:2008/05/03(土) 12:29:12.58 ID:ExjWEP5V
>>459 株は心理的な要因も大きいのに気づいてる?
利益を確定している状態でポジションをもって眺めていられるといのは
心理的に優位に立てる。 利が減ることは少なくともないのだから。
461 :
山師さん:2008/05/03(土) 12:37:40.48 ID:ojox/vbu
>>460 分かってるよ。それも前スレで散々俺が指摘していることなんだけどね
462 :
山師さん:2008/05/03(土) 15:34:05.84 ID:OhMUb6fw
>利益を確定している状態でポジションをもって眺めていられるといのは
心理的に優位に立てる。
ノーポジなら経済的にも優位に立てるんじゃないかな
463 :
山師さん:2008/05/03(土) 16:55:30.83 ID:yoXLFdVZ
両建ては俺みたいな慢性ポジポジ病患者に対する特効薬だ。
欲望を満たして冷静に市場を見ることができるというだけで意味があるんだよ。
464 :
山師さん:2008/05/03(土) 19:13:09.93 ID:GQWKQnr7
ポジポジ
病
465 :
山師さん:2008/05/03(土) 20:58:03.29 ID:zrgg6kAt
>>459 だからおまえ何
片建てやろうと両建てやろうと大きなお世話なんだよ
やりやすい方法でやって何が悪い
片建てで出来るんなら片建てでやったらいいだけだろ
両建てがやりやすいから両建てやっているだけだし
手法に優劣はあるだろうが、個人の売買環境とセンス、どの銘柄を扱うか
全く違う場合だろうと何だろうと片建てでやろうにも兼業じゃ無理だろうが
急な値動きしてもすぐ損切り出来る環境ならいいさ
両建てはその動きの変化に対してのリスクを減らせる手法の一つであり
ザラバを一日中張り付いてみてられない人や短中期で利益を上げる人には
リスクを減らせる有効な手段だよ
鞘取り的手法の価格差でやる手法もあるがこれなど片建てじゃ無理
手法は自分で考えろ甘えるな
466 :
山師さん:2008/05/03(土) 21:22:17.48 ID:VLSacekn
このスレ読んでて当たってるなと思ったのは
>>403だけかな
467 :
山師さん:2008/05/03(土) 21:29:39.86 ID:Wevs4Jj+
両建て派の主張を何とか理解しようと思ってレスを読み返してみたが全く理解出来ない。
468 :
山師さん:2008/05/03(土) 21:43:20.94 ID:xa0lQJh2
金曜昼に空売りしたが、俺の中のゴーストが夜に騒ぎはじめたので、同じ株数だけ現物をPTSで買った。連休明け様子見して片方外す予定。
両建てはじめてやったけど、空売りのリスク調整には最高だと思ったけどねえ
469 :
山師さん:2008/05/03(土) 23:33:12.74 ID:ojox/vbu
>>465 >やりやすい方法でやって何が悪い
悪いとは言ってない
>両建てはその動きの変化に対してのリスクを減らせる手法の一つであり
心理的面を除けば、両建て=ノーポジ。
両建てでリスク減らすならノーポジでリスク減らすのと一緒だと思うが・・・
(同じ価格で売り買い建てるわけじゃないとか、同じ数建てるわけじゃないとかアホなこと言わないでくれよ)
また両建てで片方外す=ノーポジから新規INも理解出来てるよね?
>鞘取り的手法の価格差でやる手法もあるがこれなど片建てじゃ無理
それは知っている。手法が全くないとは言っていない
>手法は自分で考えろ甘えるな
手法を語るスレじゃないの?お前のオナニースレだったの?
>>377も俺のレスだから参照してくれ
470 :
山師さん:2008/05/03(土) 23:55:45.58 ID:ojox/vbu
わかった。逆指値を使うってことか。
ザラ場を全く見れないリーマントレーダーは当日買った銘柄は損切りが出来ない(一部の証券会社除く)。
だから朝市に成り買い注文(必ずしも成り買いである必要はない)と損切りラインに逆指値空売り注文を入れて会社に行く。
471 :
山師さん:2008/05/04(日) 00:43:57.31 ID:aOw4sKqH
>>470 それって、両建ての利点と言うより逆指値の利点じゃね?
472 :
山師さん:2008/05/04(日) 00:53:26.34 ID:KV+Nww2f
俺も最初は両建て無意味厨だったが、このスレのおかげで成長できたよ
まだわかってない奴はわかんないままでもいいんじゃないの?
他の手段で儲けられてれば
473 :
山師さん:2008/05/04(日) 01:15:35.22 ID:r4D+i+Fa
というか俺以外有効な手法書いてる人一人もいないんだよな
>手法は自分で考えろ甘えるな
とかホントお門違いもいいところ
474 :
山師さん:2008/05/04(日) 09:40:30.75 ID:42jcYEAg
休みの日も金利+貸株代払ってる奴乙
475 :
山師さん:2008/05/04(日) 11:54:53.96 ID:1FVxMIPR
>>469 おまえはスレタイ100回読め
それに苦労して自分で考えた手法をタダでこんなとに晒すバカはいないだろ
両建てするくらいならノーポジだと 偉そうに
ノーポジは消極的避難でありトレンドの流れを後から追いかける形であり
一般的に株価の上下は日ごとに収束する形を取るがその収束した後を追いかける形で
トレンドには乗れず効率が悪くなる
しかし両ポジとした場合はどのような動きであれ現在進行形でトレンドに乗る事が出来る
つまり最初の大きなうねりに乗る事が出来る機会が増えるということ
片張りで損切りしながらこの大きなうねりに乗って行ければいいが兼業には無理
パソコンに不慣れだったりコセコセしたくないムキもやりやすい
うねりの大まかな動きだけ見ていればいい両ポジは安心感が格段に違う
つまり両建てをする事で積極的な避難が可能になると言う事
儲けの多い少ないだとかではなく
安心感のある売り買いが出来る様になると言う事だ わかったか
猿は株なんか買わずにバナナでも買っとけ
476 :
山師さん:2008/05/04(日) 12:25:33.23 ID:r4D+i+Fa
477 :
山師さん:2008/05/04(日) 19:56:17.38 ID:42jcYEAg
このスレに楽天4万円台売建の糞ポジ持ってる奴とかいそうだよなw
利益出た方だけ確定して片方損切りできなくて損してる事を認めない奴
両建て厨でhikozaこんなようなIDでライブドアブログやってて退場した奴がそうだった。
確定したのだけ勝利宣言してまさに新興の粉飾決算みたいだった。
両建てなんて売禁になりそうなのくらいしかやらんやろ。
もしかしてこのスレの住人は何かロックアップでもかかってるのか
478 :
山師さん:2008/05/04(日) 19:59:26.52 ID:42jcYEAg
このスレの住人でブログ晒してる晒す奴おらんの?
>>475みたいな方のブログ見てみたいけど手法をただで晒せるかよと思ってる方だから無理かな
479 :
山師さん:2008/05/04(日) 20:02:52.91 ID:42jcYEAg
10万円の株で売り買い均等って感じの株で買いと売りに同時に並ぶよね。
こうやって書くといける銘柄書いてくれる奴が出たりして・・・なんて思ってないよ
480 :
山師さん:2008/05/04(日) 22:08:20.78 ID:aOw4sKqH
全てのアンチを納得させられるような手法を書いてくれる人っていないもんだね。
481 :
山師さん:2008/05/04(日) 22:46:46.59 ID:E8Z6Grh5
>>480 そうだね。多分いない。
まあ、個人的には両建ては
手法云々よりも銘柄選択の方が2.7倍(当社比)重要だと思いますけどね。
482 :
山師さん:2008/05/06(火) 18:52:39.73 ID:bkQEAu7n
2倍2倍!
w
483 :
山師さん:2008/05/06(火) 19:25:20.73 ID:czgTTFrV
改行厨オッサン確定w
484 :
山師さん:2008/05/06(火) 20:07:35.34 ID:hUmwlN9U
今時改行なんてどこの新参ネラーだよw
485 :
山師さん:2008/05/06(火) 20:28:23.91 ID:hD/qcCAh
開業ばかりでなく、せめてAA貼るなりして少しぐらいは楽しませろよ。
486 :
山師さん:2008/05/07(水) 01:29:41.63 ID:w3Zu40Um
当人は楽しいと思ってやってんだろw
487 :
山師さん:2008/05/07(水) 15:23:46.19 ID:51OIJsOW
得意げに○○なら片方外すとかいつも書いてる奴逝っただろ
488 :
山師さん:2008/05/07(水) 17:09:40.96 ID:T8j+jBO/
>>487 俺は468だけど、成功したよ。両建てしなかったら損してた。
489 :
山師さん:2008/05/07(水) 19:06:09.98 ID:106er7uH
友達
いない
490 :
山師さん:2008/05/07(水) 22:00:13.87 ID:tS59BCAH
そうなの
?
491 :
山師さん:2008/05/08(木) 01:09:46.89 ID:7GJN7vIf
492 :
山師さん:2008/05/08(木) 23:12:35.18 ID:pQm9HCg4
両建てwww
493 :
山師さん:2008/05/08(木) 23:18:17.72 ID:nJaPjvH4
494 :
山師さん:2008/05/09(金) 19:01:06.22 ID:tM4/fZQC
引けで両建てして次の日にはずすと良いってかきこあったけど
もうすこし教えてください。
495 :
山師さん:2008/05/09(金) 21:34:57.07 ID:FjkXFz0C
そんな美味しい話しなんてある訳ないだろw
496 :
山師さん:2008/05/10(土) 01:06:47.47 ID:+yp+cOzf
夢は見てるけどおいしい話なんて
乗らないわ
497 :
山師さん:2008/05/10(土) 15:10:23.58 ID:LWY7wEim
高値買いポジ安値売りポジの損切りできない厨
両方含み損+金利株代引かれる毎日どんな気分だい?
498 :
山師さん:2008/05/10(土) 15:34:31.45 ID:+yp+cOzf
そんなにバカじゃ
ないの
499 :
山師さん:2008/05/10(土) 18:00:17.17 ID:RY78jBtM
496 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 01:06:47.47 ID:+yp+cOzf
498 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 15:34:31.45 ID:+yp+cOzf
500 :
裸の大将:2008/05/11(日) 02:26:54.89 ID:kct1DiKK
ドデンの絶好の機会を9日金曜日、逸したorz
両建てを一度やってみようと、思って、意識がそちらのほうにいってしまった。
8日木曜に買った株が、9日寄り付き、GUしたんだな。
いつもだったら、そこで利益確定してしまうんだけど、
両建てをやろうと思っていたから、信用買い建て玉を返済せず、
代わりに、新規信用売り建て玉を立ててしまったんだな。
その後、株は徐々に下がり始めたんだが、何もせず放置した結果、
信用建て玉の買値から大きく下落してしまった(売り建て玉の含み益はその分、大きくなったが)。
寄り付きのとき、新規信用売り建て玉を建てたとき、同時に、信用買い建て玉の返済をしてればよかった、
つまり、ドデンしておけばよかったと
土曜の朝、ダウの暴落を知って、後悔しているorz
嗚呼、これで、信用買い建て玉は長期塩漬け決定だわ(泣き
501 :
山師さん:2008/05/11(日) 09:49:58.98 ID:Rm9GsZfF
>>500 何をどうしようと思って両建てを・・・理解できん
明日寄り付きで両方処理すれば儲かってるだろ
両建厨て両建てして俺って上手いって意識でもあるのかw
502 :
山師さん:2008/05/11(日) 13:34:57.89 ID:uLaJgct/
改行厨がだんだんしゃべるようになってきたw
503 :
山師さん:2008/05/11(日) 13:40:07.54 ID:ruD2pxaP
改行厨は株屋のアルバイトだろw
スレ潰すために、24時間監視してるよw
ご苦労さんwww
504 :
山師さん:2008/05/11(日) 19:12:30.73 ID:RPVOHbDD
それ
俺じゃねぇ
505 :
山師さん:2008/05/12(月) 22:41:12.96 ID:Lq3BAxLH
改行厨ってまだいたのか。
哀れな香具師だよな。
506 :
山師さん:2008/05/13(火) 16:00:26.14 ID:mMheoF0z
空白をNGワードにする方法ないのか?
507 :
山師さん:2008/05/13(火) 18:15:18.52 ID:QlnLlLfF
しらない
。
508 :
山師さん:2008/05/13(火) 22:19:40.46 ID:4a6VWvxB
>>506 してないのけ?
改行タグと半角スペースを登録すればできるよ。
509 :
山師さん:2008/05/13(火) 23:48:59.92 ID:mMheoF0z
510 :
山師さん:2008/05/14(水) 23:11:11.69 ID:B2BU8pUK
できるらしい
ぞ
511 :
山師さん:2008/05/15(木) 00:23:34.90 ID:i0ZOo0+L
もういっそのことみんなで開業厨になっちまおうぜ。。
このあたりかにゃ
512 :
山師さん:2008/05/15(木) 01:44:28.11 ID:B4GpXUlF
このスレは今から
開業やっているやつ集合スレになりますた
513 :
山師さん:2008/05/15(木) 16:10:57.96 ID:dQ2fh1Yh
514 :
山師さん:2008/05/15(木) 18:43:30.21 ID:QZ/aoIAy
明日は
どっちだ
515 :
山師さん:2008/05/17(土) 22:51:18.06 ID:nR9kYHGo
もう2度と来ない、あばよ・・
516 :
山師さん:2008/05/18(日) 13:12:48.61 ID:ah6ndjpS
粘着荒らしの改行厨かあぁ
この異常な執念深さ、病的すぎるね。
517 :
山師さん:2008/05/18(日) 19:56:55.78 ID:hq3b0t2f
儲かってないのは確かだなw
518 :
山師さん:2008/05/19(月) 01:30:45.98 ID:7pZeKHcq
狂ってるんだろうな。
まともじゃない。
リアルでも狂人だと思う。
519 :
山師さん:2008/05/19(月) 13:03:16.41 ID:4oHlUgWX
失業中なんだろw
520 :
山師さん:2008/05/19(月) 18:52:45.72 ID:mgnumkLk
w
ww
521 :
山師さん:2008/05/20(火) 17:32:09.77 ID:v+LpgnWD
改行厨は狂人で頭パーなんだろ。
かなりヤバそう。
522 :
山師さん:2008/05/21(水) 14:36:48.08 ID:QE8J6lqv
>>521 あんまり
(改行20行分)
相手にすんな
523 :
山師さん:2008/05/22(木) 02:39:40.32 ID:vH4aDeUy
いや、
寧ろ相手にして欲しくてこんな事やってんだろw
524 :
山師さん:2008/05/22(木) 14:09:32.01 ID:1l5uCqDD
両建が完璧に機能した。 ありがとう
525 :
山師さん:2008/05/22(木) 19:13:31.76 ID:8weoH+oe
どういたしまして
。
526 :
山師さん:2008/05/23(金) 00:45:04.26 ID:nf/4VdS6
>>524 両建てした場合、片玉のはずし方がわからん。
片玉はずしたら、はずしていないほうが塩漬けになってしまうorz
527 :
山師さん:2008/05/23(金) 02:06:07.53 ID:sw2zKBAS
どてん+なんぴん+きぜつ
528 :
山師さん:2008/05/23(金) 07:42:23.58 ID:P8Pyh49h
まだわかってないんだな
529 :
山師さん:2008/05/23(金) 11:06:09.46 ID:v65APx0Q
>>526 その書き込みから答えは出てるじゃないかw
530 :
山師さん:2008/05/23(金) 11:14:52.62 ID:XRyiPA0V
要するに、レンジ相場では最強だよね
531 :
山師さん:2008/05/23(金) 18:13:56.10 ID:mCmMi6uP
両建て外し損なった。現引きしとくのがいいのか両方とも信用のまま
おいとくのがいいのか判断できん。逆日歩ついたら相殺出来るかも
しれないし。
532 :
山師さん:2008/05/24(土) 15:40:28.00 ID:IA65Ywsq
自分で
判断できんの?
533 :
山師さん:2008/05/26(月) 16:08:58.59 ID:a4ZtD6oT
両建てやり損ねたorz
534 :
山師さん:2008/05/26(月) 16:17:57.34 ID:+MDZuZZG
それは助かったな
535 :
山師さん:2008/05/26(月) 19:31:10.33 ID:Moq6eHfJ
あ
そう
536 :
山師さん:2008/05/26(月) 21:04:32.45 ID:0jp3wGkt
なにがあっそうだぼけ
おまえなにがしたいんだ?
仕事でいじめられてるのか?
537 :
山師さん:2008/05/26(月) 22:26:53.89 ID:GpjWt8Sw
改行繰り返したところで何も解決しないのにな。
かわいそうな奴だ。
538 :
山師さん:2008/05/27(火) 19:39:44.60 ID:n7ISNret
何がしたいんだ?って
改行に決まってるだろ
539 :
山師さん:2008/05/27(火) 22:19:50.91 ID:dvkpYcMl
日経咲き桃だとなんか有効な使い方あるかな、両建て。
逆ひほも金利も付かないしなんか技がありそう。
540 :
山師さん:2008/05/28(水) 04:17:03.56 ID:laH2Z71D
損切りの代わりに売りを建てて思考時間をかせいでいます。
GU,GDが多い時期では終了間際で両建てで翌日持ち越し。
541 :
山師さん:2008/05/28(水) 18:15:54.88 ID:jTQzH+rZ
>>540 どういうタイミングで外すのですか?
たとえば、明日、GU(GD)した場合。
含み益があるほうを外して利益確定させます。
しかし、外していないほうは、塩漬けになりかねません。
542 :
山師さん:2008/05/28(水) 22:29:37.34 ID:8Tb8AaD+
先桃
逆ひほ
543 :
山師さん:2008/05/29(木) 03:48:15.74 ID:z+KWtJl8
>>541 買い250円、2:50の時点で247円だとします。
売れば3円のマイナス確定。
空売りなら3円の含み損。
翌日10円のGUで257円になり、且つ上げと読んだときに、
空売り分を外して10円の実損、買い分を260円以上で売れば良し。
544 :
山師さん:2008/05/29(木) 13:40:53.59 ID:yKVTu+Tr
>>543 どうもありがとう。
その場合、逆に買い分を「ここから下げと読んだとき」に売って、
下がったときに空売り分を外す、という選択もありですね。
ただ、「上げと読んだとき」「下げと読んだとき」
その後、読みと逆に動く場合もありますから、
その時々の判断が結果的に妥当であったかどうか、
その判断力が問われますね。
これは経験を積まないと、なかなか難しい・・・
545 :
山師さん:2008/05/29(木) 14:54:47.31 ID:z+KWtJl8
>>554 読んでからINするわけだから、片張りでも同じと言う人が居ると思う。
でも、含み損を固定している訳だから、上昇トレンドがハッキリしてから、
空売りを外せば良いわけですよ。
ザラ場の急落などは、大口の成行売りが指値待ちを食べてしまうんで、
その時の利が乗っている人は、慌てて薄利の成りに注文訂正してしまう、
また成りの損切りも入って下げ幅を拡大させているのでは?
そんな時に、両建てをして自分が狼狽売りをしないようにしているつもりです。
でも実際は中々難しいですね(w
546 :
山師さん:2008/05/29(木) 18:24:50.34 ID:r2sHha3D
それは
本質理解してない
547 :
山師さん:2008/05/31(土) 00:31:15.84 ID:U+uRsMYB
今日は両張りでデイトレ頑張ってみた。
滅茶苦茶疲れる割には利益が少ないw
うまい人みたいに利益は伸ばせないな。
548 :
山師さん:2008/06/02(月) 18:20:09.50 ID:6AvxDh7K
両建ての手法をまったく理解してない俺が前々から興味ある方法があって書きたいけど、
書いていいかな?
俺は現物買いしかできないからこの方法はは試せないんだ。
まずね、デイ向き銘柄で大きめの板が現るであろうキリの良い指値で、買い&カラ売りを両方入れる。
この時ポイントは、同時に入れるのではなく時間をずらして置いておく。理由は後ほど。
そして、両方食われた場合は、その指値より、上下どちらでも良いのでキリの良い指値で同じ事をする。
注意として、買いとカラ売りの注文の時間ずらしも大事だけど、順番を間違えないこと。
たとえば、指値100で買い→カラ売りで入れる。両方食われたら、110と90にセットするわけだけど
110の場合はカラ売り→買い、90の場合は買い→カラ売りと入れる事。
この行為をひたすら繰りかえすのね。
そうするとどこで利益が乗るかというと、「指値の全部食われた時じゃなくて、片方だけ食われた時」に利益が乗る。
最初の入りでもう利益が乗る事もある。
で、この方法の良い所は、利益が乗ったとしても同じ行為を続けて行く事が出来る点。
うまくいけば、100で買いだけ食われて、110でカラ売りだけ食われ、100で買いだけ食われ等で利益出せる。
デメリットは手数料負けの可能性。と収益性の問題。
しかし、注文を間違わない限り、どっちも食われる分にはマイナスは無いのがミソ。
すでに、有名な方法かもしれないが、俺は基本的にそういう本読まないから知らないんだ。
誰か試してほしい。で、感想を聞かせてほしいんだ。
長文すみませんでした。
549 :
山師さん:2008/06/02(月) 18:25:00.27 ID:DmXu84hh
これはひどい・・・
550 :
山師さん:2008/06/02(月) 18:32:17.22 ID:rVxToguX
>>548 言ってる意味がよくわからない。
もう少しわかりやすく書いてくれないかな。
551 :
山師さん:2008/06/02(月) 18:36:37.80 ID:DmXu84hh
まずね、デイ向き銘柄で大きめの板が現るであろうキリの良い指値で、買い&カラ売りを両方入れる。
552 :
山師さん:2008/06/02(月) 18:45:24.12 ID:6AvxDh7K
>>550 すまん、説明が下手で。 「→」は後にと読んで。
「入れる」という言葉は注文を入れるという事。
あと、別の口座からじゃないと、買いとカラ売りを同時に注文できないのならそれも付け加えで。
ちと、用事あるからまだ分からなかったら後で説明します。
この方法は俺が勘違いしてるだけかもしれないけど、そうだったらそうで、逆にスッキリするからそれでもいい。
553 :
山師さん:2008/06/02(月) 21:19:45.10 ID:y0TFY4P6
もうね
ふぅ
554 :
山師さん:2008/06/02(月) 21:25:00.74 ID:0uCUSIhd
全然いみがわからん
先物で説明してみろ、多分両建てはそんなに甘くはないが
もう少しちゃんと説明できたらチャンと反論してやるよ。
555 :
548、552:2008/06/02(月) 22:58:02.47 ID:6AvxDh7K
>>553 ふぅじゃねーよ。今日もエンターキーすり減らし乙w
>>554 先物は取引したこと無いから知らん。それとお前の意見はいらねーわw
超絶に長くなるけど、もう一度説明する。、例えば9424日本通信の6/2の歩みを例に。
始めは110000からスタートしてるが、開場する前に112000に空売り1枚、時間を置いて(☆注1)、112000に買い一枚を指して置く。
さらに、115000にも空売り1枚、時間を置いて115000買い一枚を指して置く。・・・☆注2
次第に値段は上がっていき、9:07分に112000に到達。この時、時間差注文でうまくいけば先に空売り指値だけが約定する。
この時、今度は110000に今度は買い1枚、時間を置いて110000に空売り1枚を指して置く。(111000でも良いが、時間をずらす必要がある為である。これは各個人の感性で)
しかし、結果的に112000の注文は空売り、買い共に1づつ両方約定することになる。この時点で、これは失敗。・・・☆注3
そして、9:17に115000に到達。次に空売り1枚だけが約定する。(この時点で念のため118000辺りに空売り→買いの順番で注文を入れておく)・・・☆注4
今度は反転。下を目ざす展開になる112000へ。この時点で112000で買い、空売り共に1枚づつ。115000で空売り1枚になる為、含みは+3Kになってるはず。
115000でも両方約定してしまった場合はまた振り出しに戻るのだが、片方だけ(空売り1枚)約定しているので、今度はちょっとややこしいが112000に空売りの買戻し1枚と、新規買い1枚をほぼ同時に注文しておく。さらに時間を置いて空売り1枚を112000に指して置く。
♪もし112000を超えて、110000をめざす展開♪・・・♪1
112000で空売りの利益確定1枚で+3K、112000で買い、カラ売り2枚づつ、所持=3Kの利益。
♪もし112000で利益確定と112000買いだけが約定して、↑に行った場合♪・・・♪2
112000で空売りの利益確定1枚で+3K、112000で買い2枚、カラ売り1枚づつ、所持、↑に行けば行くほど、更なる利益。120000辺りに同様に利益確定売り1枚、カラ売り1枚を指し、時間を置いて新規買い一枚を置いておくのも自由。
♪もし112000で約定せず↑に行った場合♪・・・♪3
113000で空売り利益確定の買戻し注文に即座に切り替えてもいいし、115000に更に空売り1枚、時間を置いて買い1枚の順番で指して置くのも良い。自由。
6/2の日本通信の例だと今回は112000に到達後、さらに反転↑に行くことになった。つまり、♪2or3の展開となる。
はっきりいって、注文の順番もミスるとヤバイし、注文の数も多い。それに時間をあけて逆の注文を入れなければならない。
よって、適してる銘柄は板が厚く、かつ上下に激しく、出来高の多い銘柄となる。もしくは、ストップ安付近、ストップ高付近もやりやすいかもしれない。
懸念される問題として、両方約定してしまうパターンが圧倒的に多いと予想される為、手数料負けしやすい。それゆえ、利益率が悪い。
実は片張りでも似たような事はできる。しかし、♪3のように指して待っていても突き抜けてしまった場合に、即座にマイナスになるのでコレらを補う役目がこの手法にある。
注1)・・・時間を置いてというのは、他人の新規注文を被せないと意味が無い。理由は・・・わかるよね?
注2)・・・112000に到達した時点で両方約定するのか片方約定するのか分からない為、念のため指して置く。もし112000でカラ売りだけ約定するようであれば、115000の注文は取り消してよい。
注3)・・・失敗=両方約定してしまった場合。この場合は、頃合を見て、両方同時にポジ外しする。自信があるなら片方でも良い。
注4)・・・注1と同じで、両方約定を考慮した注文を行っておく。
どうですか?これ以上、俺には簡単に説明できない。
手数料という概念が無いなら、注文ミスさえ無ければ理論上マイナスにはならないはずなんだ。
しかし、空売りを俺が理解してない可能性もあるし、この手法が常識なのかもしれないし、勘違いの可能性もある。とにかく自分で試せないから書いただけです。
ここまで読んでくれてありがとう。感想お待ちしております。
556 :
山師さん:2008/06/03(火) 00:10:11.47 ID:7V7ofpbu
(-_-)
読む気がしないので誰か
>>555を10行程度で要約してもらえませんか
557 :
山師さん:2008/06/03(火) 01:03:46.86 ID:klb1+zQ9
110000に空売り、時間差で買い指しする時に、110000の空売りだけを食ってそのまま上へいったらどうなるの?
更に、115000に到達した時も空売りだけ約定して更にもし上にいったら?
取得単価@112500の売り建玉が二つできるだけになると思うんだけど。
558 :
山師さん:2008/06/03(火) 01:10:08.23 ID:klb1+zQ9
あと時間差がよくわからないんだけど、いくら時間差で112000の指し値注文入れても
110000あたりでもみ合ってる時に112000の買い指し注文入れたら110000で約定しちゃうよ。
559 :
山師さん:2008/06/03(火) 01:12:50.39 ID:klb1+zQ9
もしやるんだったら、110000空売り指し、110000逆指し買い注文かな。
でも、空売りだけ食われて上にいかれたら110000空売り約定、111000買い約定になっちゃうね。
あ、
>>555の説明で指値となってるところが、場所によって逆指値に置き換える場合があります。間違えました。
>>556 俺も1時間以上かけてがんばったんだけど俺にはあれ以上要約できなかった。また1から説明するハメになるしね。
読みたくないなら読まなくてもおkっす。
>>557 逆指値買いで、さすだけだと危ないので確実を考えるなら逆指値成り買いで注文を入れておくしかないですね。
改良を加えるなら最初に1枚づつ空売りと買い両方注文入れて、11000で空売りだけ約定してしまったら、
次の115000で張りを増やしてナンピン見たいな感じにする方法か、もしくは
空売りだけが約定した後、任意で、買い注文を入れる方法でしょうか。場合によっては指しと成りを使い分ける感じで。
予め注文でなくても余裕があるならその方が確実かもしれません。
そう考えると、やっぱ難しいというか成功率低そうですね。
相当のテクニックが要求されそうです。
562 :
山師さん:2008/06/03(火) 01:39:22.05 ID:klb1+zQ9
>>560 板を一気食いされた時は例え逆指し値成り買い入れても、その値段で買いは約定しないよ。
ツールだと板の値段に到達した時点で注文だすから、一気食いだと一つ上のティックで約定されちゃう。
まあ、色々と自分で工夫して考える事はいい事だと思うから頑張ってね。
>>562 そうですね。ですので一気食いされない厚いキリ番価格で待ち受けて注文する必要あります。
されてしまった場合は
>>560の方法で、マイナス含みで続けていくしかないです。
銘柄的には価格が上がり、呼び値が増えたばかりの銘柄はやりやすいかなと思ってます。
レスありがとうございます。
564 :
山師さん:2008/06/03(火) 10:45:17.26 ID:UCfCp25S
忙しい割に無駄打ちばかりになり手数料と税金持って行かれるだけ
利益確定が運任せでこれぞ博打トレード
そんな事するくらいなら
上げたら一つ売り建て、下げたら一つ買い建てを繰り返して
売り買い同数玉を建てていく
3時前に両方手仕舞いすれば少ないが確実に利益は出る
565 :
山師さん:2008/06/03(火) 15:07:06.08 ID:TeWDQKK1
>>564 もうすこし詳しく教えてください。
上げたら売りたてて、さがらなかったら買いたてできないですよね?
その場合はどう考えればいいですか?
566 :
山師さん:2008/06/03(火) 16:38:09.83 ID:06LlIcNt
その場合は布団の中へ避難ですよ
567 :
山師さん:2008/06/03(火) 17:44:33.51 ID:UCfCp25S
>>565 それは一日の内で数分から1時間ぐらいの間で上下する波をとらえる
デイトレ向きに説明したけど、 スイングでも短期でも同じ事
もっと言うと、たまにしか株価を見れなくても高くなっていれば一つ売り建て
安くなっていれば一つ買い建てを入れる
そして余力が無くなってきたら両方手仕舞いする
負けないけどがっかりする程w利益が少ないから種は多いほど良い
バーチャルでやって、実際何回かやってみるとわかるよ
あー今思ったけど高い安いは絶対的なものではなく
前に買った値段より高ければ売りと判断し
前に売った値段より安ければ買いと判断する
相対的なもの
だからどんだけ暴騰しようが暴落しようが関係ない
だから大きく儲けないし損もしないんだけどね
568 :
山師さん:2008/06/03(火) 18:50:41.18 ID:TeWDQKK1
>>567 トータルすると損するような気がするんですが、
研究してみます。どうもありがとう。
569 :
山師さん:2008/06/03(火) 19:40:51.00 ID:ha7c3B8S
エンターキーは押しっぱだから
磨り減るまい
570 :
山師さん:2008/06/03(火) 20:28:22.91 ID:UCfCp25S
>>568 手数料と税金引かれて1パーセントの利益が目標って感じになってくるから
確かに30万で信用口座作ったばかりなら3千円とか
下手すると数百円の利益なんてこともある
これこそ種は多いほど有利
1千万ぐらい種あると楽なんだけどなw
571 :
山師さん:2008/06/03(火) 20:31:56.62 ID:TeWDQKK1
>>570 もし1千万あったとしたらデイで10万ぐらい取れますか?
具体的にはどんな感じでやりますかね・・・?
572 :
山師さん:2008/06/03(火) 22:00:21.28 ID:7V7ofpbu
>>564 それなら上げ下げに合わせてドテンしていったほうが損は少ないよw
573 :
山師さん:2008/06/03(火) 22:11:08.73 ID:UCfCp25S
>>571 普段見ている銘柄でいいからチャート画面を分足で表示させてみな
大きな波ではなく小さなさざ波を一つ一つ乗っていく
いわば連続スキャルピングとでも言えるかもしれない
一つの波で100円200円取っていく世界だ
トータルで売り買い10ずつなら1000円とか2000円の利益となる
1000万も種無いから10万取れると断言できないけど
やっている感触では計算通りそうなるだろう
574 :
山師さん:2008/06/03(火) 22:19:52.28 ID:UCfCp25S
>>572 たしかにもっといい手法はいくらでもあるよ
でも初心者にはリスクの少ない方法がいいよ
575 :
山師さん:2008/06/03(火) 22:28:49.72 ID:TeWDQKK1
>>573 すいません、5分足でいいですか?
1分足のほうがいいですか?
レンジで動く銘柄じゃないとだめですよね?
576 :
山師さん:2008/06/03(火) 22:37:20.45 ID:UCfCp25S
>>575 どんな世界でも一つを聞いて九を理解する位でないと大成しないな
厳しいことを言うようだが事実だ
577 :
山師さん:2008/06/03(火) 22:39:25.05 ID:mm06Rs1p
>>571 よく考えてて欲しい。スキャは一般的にコツコツドカンの典型で、
そのコツコツをその投資法で利益率を上げてるんだけど、
余力が尽きるまですべて逆にいったら・・・どうなるかわかるよね?
波の上下は収束に向かってくるのを前提にした取引なんだから、それが当てはまらないこともありえる。
まあそうなったら信用でやってたら終わりでしょうね。
100万から、1000万にしようが、1億にしようが、それを食らったら終わり。
578 :
山師さん:2008/06/03(火) 22:44:14.13 ID:wEVAxsXN
ほっとけや
579 :
山師さん:2008/06/04(水) 05:19:08.61 ID:tjMSN3oH
現物持ちっぱなし
株価が上がってきたら空売り
下がったら売り手仕舞い
現物から上がった場合はこの逆
チキンすぎてたまに損する
一応今のところプラス
580 :
山師さん:2008/06/04(水) 06:04:07.62 ID:hE9xBcpb
>>469 >
>>465 > >鞘取り的手法の価格差でやる手法もあるがこれなど片建てじゃ無理
> それは知っている。手法が全くないとは言っていない
このスレをずっと読んできましたが、
「鞘取り的手法の価格差でやる手法」がわからないです。
どういうことなんですか?
581 :
山師さん:2008/06/04(水) 13:18:58.74 ID:FQGx/n1y
582 :
山師さん:2008/06/04(水) 13:33:32.86 ID:FQGx/n1y
>>579 買いは現物売りは信用
あと売りの買戻しは現渡でな
税金のコストが大幅にカット
583 :
山師さん:2008/06/04(水) 14:11:21.89 ID:un3zXsSx
>>582 いや、現物の方が戻り待ちするのでそのままにしてます
584 :
山師さん:2008/06/04(水) 14:40:05.57 ID:dexq9upd
585 :
山師さん:2008/06/04(水) 20:24:45.39 ID:94PfFfTH
うむ
。
586 :
山師さん:2008/06/06(金) 23:58:10.22 ID:DSHiRGhB
個別株で両建てが有効な場面
・節税 (納税の先送り)
・優待・議決権取り
他にありますか?
587 :
山師さん:2008/06/07(土) 00:42:17.57 ID:qQX0zosx
売り禁を見込んでの両建ては結構使える気ガス。
588 :
山師さん:2008/06/07(土) 17:31:53.97 ID:uy3ymwOH
それは
常套手段だな
589 :
山師さん:2008/06/08(日) 00:53:10.14 ID:rw6e5Td6
お前の頭の中と同じで
中身が無いなw
590 :
山師さん:2008/06/08(日) 02:03:16.00 ID:TIyFGNDN
591 :
山師さん:2008/06/08(日) 03:33:07.97 ID:BarzkxoJ
海運大手3社が運賃高騰で業績上ブレの公算と報道
日本郵船 <9101> 、商船三井 <9104> 、川崎汽船 <9107> の海運大手3社。
6日付日本経済新聞は、海運大手3社の今09年3月期業績予想が上ブレする可能性が出てきたと報じた。
報道によると中国など新興国の資源需要拡大により、鉄鉱石などを運ぶばら積み船の運賃市況が歴史的な高値圏に上昇していることが要因。
各社とも期初予想は円高や燃料高の影響で、ばら積み船を主力とする不定期船事業が減益になるとみていたが、増益に転じる公算が大きくなったという。
海運月曜安寄りで買い時だな!
日経新聞に出たから買い入るだろう!
俺は寄り成り買いで行く!
後は月曜は寄りから商社全力買いしかねーな!
原油価格爆高騰で増益ったら商社しかねーもんな!
寄りから商社全力買いじゃああああ!
買いたい奴多数だろうに
592 :
山師さん:2008/06/08(日) 19:12:33.69 ID:JPA4e60Q
セック
。
593 :
山師さん:2008/06/08(日) 20:58:30.22 ID:+LqV/vwP
594 :
山師さん:2008/06/08(日) 21:34:13.87 ID:97S+r+gf
誰が
バカだって
595 :
山師さん:2008/06/08(日) 23:00:59.21 ID:+LqV/vwP
596 :
山師さん:2008/06/09(月) 15:35:01.27 ID:2oBIzMrw
大引けで確実に両建てする方法は、ありますか?
ひとつ考えられるのが、
買いの「引け成り行き」と(カラ)売りの「引け成り行き」を
同時に注文するという方法です。
この方法だと、すくなくとも、買い、売りともに、1単位ずつの
注文がでますから、必ず引けに約定すると思いますが、
間違いないでしょうか?
それでも、ザラ場引けして失効する場合とかはあるのでしょうか。
その他に、よい方法があれば、ご教授くださいませ。
597 :
山師さん:2008/06/09(月) 17:41:24.32 ID:K0O6kcRg
やべ、、
セックスと思ってチョトわろてもた。。
598 :
山師さん:2008/06/09(月) 20:20:25.14 ID:f6Zut4Rm
成クロスでも
ザラ場引けある
599 :
山師さん:2008/06/09(月) 22:27:29.21 ID:HWzFoKJJ
改行暴威はどんな手法使ってんの ?
おせーておせーて♪
600 :
山師さん:2008/06/09(月) 23:37:47.10 ID:j5d9wRC0
改行でまじめに答えられてもなw
601 :
山師さん:2008/06/09(月) 23:47:26.57 ID:WfntvJz/
改行だけに
株式ではリターン(エンター)が多めです。
なんちってw
602 :
山師さん:2008/06/09(月) 23:51:30.56 ID:VjeJuava
改行厨は精神に重大な欠陥があるんだろうな。
予備軍かもしれんからリアルでは関わるべきではないな。
603 :
山師さん:2008/06/10(火) 00:11:49.35 ID:Ob/LAYYd
どう思われようが結構
ほっとけや
604 :
山師さん:2008/06/10(火) 00:32:30.23 ID:vI1Yr0UT
ほっといてもうじゃうじゃ湧いてきてうざいんだが
ほっといてほしいのはおまえじゃなくお前以外の皆なんだが
605 :
山師さん:2008/06/10(火) 17:39:15.73 ID:JQoZDQzz
両建てやってるよサヤも取ってる全体の勢力図のバランスを常に見てメンテナンスする感じがいい
ボリュームが減ったり増えたりに喜んでいるうちに儲けが増えている
両建てにしとかないと大きな突っ込み場面とか上ヒゲつける場面では利益出すのはほとんど不可能
結局頭も尻尾ももらう投資手法と思うが
606 :
山師さん:2008/06/10(火) 19:19:28.93 ID:Mhc78N5n
不可能は
言い過ぎや
607 :
山師さん:2008/06/10(火) 22:25:51.00 ID:jW7z9v8Q
ゴールドウィンを量立て下やついる?
どうする予定だw
608 :
山師さん:2008/06/10(火) 23:06:27.50 ID:JQoZDQzz
ストポ高なら両建てだと簡単だがな
609 :
山師さん:2008/06/10(火) 23:58:20.66 ID:mADHaXmF
両建ては出来高を上げる行為としても良いね。
それが有効に働く場面で、大口は出来高コントロールしてそうです。
610 :
山師さん:2008/06/11(水) 20:28:32.20 ID:qvuPXStk
売り禁両建てして買いを外したとたんに一段高とかねw
611 :
山師さん:2008/06/11(水) 20:41:46.50 ID:XeukiOeV
>>609 出来高コントロールになるぐらいの両建ては、
手法どころか犯罪になってしまうのじゃ?
612 :
山師さん:2008/06/11(水) 20:47:41.83 ID:JHWORqe0
両建てって、競馬でいえば無駄に三連複おりこまないと
気がすまないヤツに似てるな。キャッシュからスタート
してるんなら両建てなんて意味ない。機関のトレーダーで
株で渡されて売りから入らないといけないヤツくらいだろ
両建て云々いうのは。
613 :
山師さん:2008/06/11(水) 21:16:02.81 ID:il7jx7Fb
>>609 それはクロスって奴だろ。
両建てとは言わない。
614 :
山師さん:2008/06/11(水) 22:15:03.68 ID:C6GlKenm
仮想
売買
615 :
山師さん:2008/06/11(水) 22:16:00.30 ID:0X1DNf1M
616 :
山師さん:2008/06/12(木) 08:43:49.21 ID:vle9Ub6L
ゴールドウィンをよく見ておくといいかも
617 :
山師さん:2008/06/13(金) 22:16:53.25 ID:QAHpqfaR
目を
凝らせ
618 :
山師さん:2008/06/13(金) 22:19:40.65 ID:2uSq8Jd5
このスレには改行しかできない基地外が住み着いてるべさ。
619 :
山師さん:2008/06/14(土) 04:08:00.84 ID:CZR6pM/t
ここには精神異常の改行厨が住み着いてるな。
どっかの精神病院からカキコしてるのかな。
セミオートで透明あぼ〜んしてるから
あんまり気にならんけど。
620 :
山師さん:2008/06/14(土) 14:02:25.68 ID:HvFqa3m6
お気になさらぬ
ように
621 :
山師さん:2008/06/14(土) 14:04:41.47 ID:GrJyEdRJ
622 :
山師さん:2008/06/15(日) 19:10:11.27 ID:l/y2rvoH
あ
そう
623 :
山師さん:2008/06/21(土) 00:29:51.01 ID:to9wLuI9
改行が多い人、ここは両建てスレだしそろそろ鞘寄せしてくれないだろうか
624 :
山師さん:2008/06/21(土) 04:39:12.02 ID:jUPQDjha
625 :
山師さん:2008/06/21(土) 15:35:32.32 ID:R5FBycrB
w
w
626 :
山師さん:2008/06/21(土) 16:28:24.29 ID:kDZlq42X
↑つまんねえことやってるな。
このちんこやろう。
627 :
山師さん:2008/06/21(土) 20:29:42.10 ID:2/ttVkeB
つまんないから専ブラのお気に入りから外すわ
628 :
山師さん:2008/06/22(日) 19:02:25.20 ID:mMkmRCi0
入れとけ
よ
629 :
山師さん:2008/06/23(月) 11:33:24.57 ID:PgS2tg9y
なんで粘着荒らしを続けているのですか?
すこしでも理性が残存しているのなら、合理的な理由があるはずw
630 :
山師さん:2008/06/23(月) 12:43:04.24 ID:pdHzrI79
改行5つ連続であぼーん設定にしとけばOK
631 :
山師さん:2008/06/23(月) 14:43:18.51 ID:pZ3BnKz6
ほっと
けや
632 :
山師さん:2008/06/23(月) 19:50:51.79 ID:x7YnACW3
俺もあぼーん設定やってる。改行キチガイまだ居るみたいだな。
あぼーんちょくちょく出るしw
633 :
山師さん:2008/06/24(火) 00:29:32.84 ID:sbD+CfWQ
あ
.
ぼ
・
ん
あ
.
ぼ
・
ん
あ
.
ぼ
・
ん
あ
.
634 :
山師さん:2008/06/24(火) 22:07:13.05 ID:85YdXgVO
犯罪者予備軍がまた荒らしてるのか。
635 :
山師さん:2008/06/26(木) 17:34:36.06 ID:EICEAgKX
age
636 :
山師さん:2008/06/26(木) 19:17:29.06 ID:bWrF4Gs+
あ
げぬ
637 :
山師さん:2008/06/29(日) 21:39:16.60 ID:GYFb/iBK
氏ね
638 :
山師さん:2008/06/30(月) 00:04:45.92 ID:hgdcW88L
両建ては決済しない状態で評価損を一時保留する
立派なヘッジ手法だと思います。
特に急落時には有効だろ?底で売りをリカクして
返す刀でドテン買いすれば損をすぐ回収できるだろ。
639 :
山師さん:2008/06/30(月) 04:06:38.67 ID:Fky8h4nA
またアホが来たな 急落時にドテン売りすればいいだけだろうが
640 :
山師さん:2008/06/30(月) 22:19:34.81 ID:aFDstRs4
641 :
山師さん:2008/06/30(月) 22:22:23.59 ID:ixcIexSQ
642 :
山師さん:2008/06/30(月) 23:32:53.75 ID:LcAElhPF
は〜るばる来たぜ、両建て〜
643 :
山師さん:2008/07/01(火) 10:42:30.48 ID:cnnn3VW7
644 :
山師さん:2008/07/01(火) 11:02:09.15 ID:69dr7bTj
645 :
山師さん:2008/07/01(火) 18:59:17.66 ID:SIQnNaU/
両
刃
646 :
山師さん:2008/07/01(火) 22:12:11.65 ID:cCt61IvG
647 :
山師さん:2008/07/03(木) 18:01:53.24 ID:6NUs3nZL
@まず御三家と呼ばれる銘柄に前日から三つとも両建てを仕掛けておく
A同じような動きをする御三家と言えども翌朝寄るのは時間差がある
B先に寄った銘柄の動向を見極めながら、まだ寄ってない銘柄の片玉外しをやる
この方法を『両建て先祖帰りの法』と命名したい
648 :
山師さん:2008/07/03(木) 18:10:57.85 ID:BD4nJvKj
>>647 前日引けに両建てして
寄りでうまくはずすと儲かるってやつはそれなの?
>まだ寄ってない銘柄の片玉外しをやる
これ新規に買い、ではいけないの?
649 :
山師さん:2008/07/03(木) 19:20:57.37 ID:ksnXWzQg
それは
ええよ
650 :
山師さん:2008/07/03(木) 21:45:25.39 ID:6NUs3nZL
新規に買いより、外す方がスピーディー
とにかく素早い状況判断と実行が命
651 :
山師さん:2008/07/03(木) 21:55:31.36 ID:h167ayPb
おおきな
おおきな
おおきな
おおきな
おおきな
おおきな
おおきな
おおきな
お世話
652 :
山師さん:2008/07/03(木) 22:25:12.73 ID:K0DWauV5
LCで片方の玉を捨てるような両建ては要領がいいとは思えないけどな。
653 :
山師さん:2008/07/04(金) 22:08:38 ID:u97C+syb
両方の玉を活かすべきだろ。
654 :
山師さん:2008/07/04(金) 23:58:52 ID:fLRsM19W
耳に痛いです。ごもっともです
655 :
山師さん:2008/07/05(土) 02:50:04 ID:iuKw2NWk
両方の玉を責めて貰え
656 :
山師さん:2008/07/05(土) 19:29:33 ID:c93jDqgi
サ
オ
657 :
山師さん:2008/07/08(火) 08:07:42 ID:CYCSsqOc
なにやってんの
658 :
山師さん:2008/07/11(金) 15:34:36 ID:2ov/DPWL
改行厨NGの仕方覚えたら読みやすくなったわ
659 :
山師さん:2008/07/14(月) 17:47:59 ID:xM4xu1z4
まだ改行厨いるの?
660 :
山師さん:2008/07/16(水) 20:01:19 ID:1WQwnfX5
両建てのご本尊は
661 :
山師さん:2008/07/20(日) 11:17:03 ID:W/dYss/i
ユダヤのテクニックは、両建て主義である。
まず、非ユダヤ人社会に多数のグループを乱立させる。
そして、それぞれのグループにほぼ均等の力を持たせ、
互いに抗争し合うようにし、非ユダヤ人指導者の支持
基盤を1ダースかそこらのグループに分割する。
このようにすると、秘密の固い絆で結ばれた結合力の
強いユダヤグループは、力を行使しやすくなる。
かくしてアメリカには、典型的なユダヤ民主主義がある。
まず第一に、権力のために互いに抗争し合う行政府と
立法府と司法府がある。他にも多数の大きなグループ、
例えば労働組合、暗黒社会、宗教団体、教職員、記者、
娯楽業界その他といった多くのグループがあって、
それぞれの影響力を行使する。
さらにまたユダヤは、こうしたグループのいずれにも
ユダヤの要望が周知され注意が払われるよう気を配る。
こうしておけば、国に対するユダヤの基本指令は何者
にも邪魔されずに済む。
ユダヤ人は絶えず、「二大政党(両建て)制民主主義」
を賞揚しているが、非ユダヤ人はこれが何を意味するか
全く考えもつかない。ユダヤ人には、その意味するところ
が大変よく分かっている。
つまり、多数のグループが権力闘争に明け暮れている
間に、その背後でユダヤが、自分達の利権を伸長する
ために必要な全ての権力を掌握するということである。
662 :
山師さん:2008/07/20(日) 16:31:21 ID:yTFMuUru
パリバは
663 :
山師さん:2008/07/21(月) 13:49:50 ID:DoPIV5TJ
確か土地バブル崩壊は、ユダヤ人の債権株式の両建てでヤラれたと聞いたことがある
664 :
山師さん:2008/08/06(水) 20:21:53 ID:AmzZTjwX
から揚げ
665 :
山師さん:2008/08/06(水) 20:48:55 ID:uNpL6zmV
損きりするのがおしいときには両建てやる。
しかたなくだ。
基本的に損きりと同じでいい方法ではない。
ただうまくいけば、利益もでるし損失なしでいける。
666 :
山師さん:2008/08/07(木) 00:08:14 ID:ezvwuQX/
667 :
山師さん:2008/08/07(木) 02:50:47 ID:I7RiB1s+
両建はギャンがやるなって言ってたよ
668 :
山師さん:2008/08/09(土) 20:51:27 ID:VsoZcfxE
損するなら両建てをしなければいいだろ。
669 :
山師さん:2008/08/10(日) 05:26:56 ID:70vuHq18
損するなら取引きをしなければいいだろ。
670 :
山師さん:2008/08/10(日) 07:57:45 ID:R6Utzgip
取引きするなら損しなければいいだろ。
671 :
山師さん:2008/08/10(日) 19:23:02 ID:Wxby53Mn
損して
得取れ
672 :
山師さん:2008/08/12(火) 14:00:19 ID:4v1O+bBT
規制解除されたか
673 :
山師さん:2008/08/16(土) 00:26:34 ID:CUi+tnDp
ここ一ヶ月両建てで凌いでる
盆明けどうすっかな
674 :
山師さん:2008/08/16(土) 07:24:45 ID:22FT5RFZ
両建て いいかもーん
675 :
山師さん:2008/08/16(土) 19:06:13 ID:82nSE2bL
両
生類
676 :
山師さん:2008/08/17(日) 00:40:37 ID:V7NO9wva
両建てした額の5倍ナンピン用意しとけば必勝まちがいなし。
100万持ってたら10万10万で両建て、儲かってる方を利確したら、ひたすらナンピン。
よっぽどの暴落じゃなければ、必勝よ。
コツは時々休んで、だいたいの真ん中で両建てすることヨ。
時々、自分なりのどっちかの天井で、両建てしてみなヨ。意外とまだ天井じゃなかったりするんだよネ。
大事なのは最初に資金を5分の4残しとく事。他人に両建てで儲けてる事を自慢しない事。
677 :
山師さん:2008/08/17(日) 00:51:21 ID:NVCOY+Im
運動したからと馬鹿食いする
ダイエットは失敗する
678 :
山師さん:2008/08/17(日) 01:07:09 ID:MwkmPhDf
俺はまず種の25%両建てかまして、値動きが乱高下し始めたら+10%かます
上下幅を見極め、玉の外し、入れで利益を得る。この段階で利益を得られなかったらノーポジに戻す。
利益が得られた場合は再度+10%上乗せの繰り返し(上限は95%つまり建増しは7回まで)
だめな場合は早期撤退出来るし、まず大負けは無い。調子いいときはトコトン抜ける。
679 :
bestreturn:2008/08/17(日) 13:20:57 ID:0Q0DNRqG
いつまで、本当は分かるはずもない「相場の予想」を続けるつもりですか?
いつまで「当たった外れた」の「丁半バクチ」をするつもりですか?
ほとんど全てのサイトが「現れてはいつの間にか消えている」中で、
配信開始3年半、六百回を超えて淡々と配信を続けている、業界
「最古参の老舗(しにせ)」サイトです。
○業界初の「情報料全額返金制度」を実現、継続して運用中。
○個人投資家向け「225mini」にも完全対応。
※「良い配信サイトの見分け方」の記事がご好評です。
次の注文を出してしまう前にご覧になってみて下さい。
http://www17.ocn.ne.jp/~b-return/home.html
680 :
山師さん:2008/08/17(日) 19:45:09 ID:uVzjdIKg
トコ
ブシ
681 :
山師さん:2008/08/17(日) 21:14:32 ID:Ahd3gGxM
682 :
山師さん:2008/08/18(月) 21:01:00 ID:GOXyhAer
683 :
山師さん:2008/08/25(月) 21:10:20 ID:3IVyjWQY
さぁカレー食ってエネオスでガス入れてイオンでアサヒビール買いにいこう
684 :
山師さん:2008/08/25(月) 21:11:19 ID:3IVyjWQY
星野「敗因はストライクゾーンの違い」
宮本「ストライクゾーンに違いはそんなに感じてない」
星野「敗因はストライクゾーンの違い」
上原「ストライクゾーンは関係ない」
星野「言えるのは申し訳ないの一言です」
宮本「申し訳ないの一言で済む話じゃない」
星野「この経験を生かして欲しい」
和田「北京で得たものは何もない」
685 :
山師さん:2008/08/25(月) 21:12:01 ID:3IVyjWQY
「結果を出せなきゃ叩かれても仕方ないが俺を叩いてる奴は時間が止まってる屑」
「敗軍の将、兵を語らないが選手は怪我が多すぎだろ」
「言い訳はしないが審判糞杉」
「必ず金メダルとりますが、たまたま負けただけ」
「敗因は分析しませんがこの経験を生かしてWBCでは頑張ります」
686 :
山師さん:2008/08/28(木) 16:39:09 ID:DhosebG+
687 :
山師さん:2008/09/07(日) 16:59:06 ID:K5DhiYzt
両建てやるやつの気が知れない
688 :
山師さん:2008/09/07(日) 20:04:16 ID:O4Knx0lZ
両建てやるくらいならヘッジする
689 :
山師さん:2008/09/07(日) 20:17:04 ID:yqk1hr6k
値段が大きく動いて約定で税金が最低取引
690 :
山師さん:2008/09/08(月) 19:42:00 ID:EuZtvVxl
ヘッ
クション!
691 :
山師さん:2008/09/11(木) 21:22:11 ID:N2/spqb9
ギコナビでの改行バカ対策。
NGワードに以下の1行を入れる。
<br> <br> <br> <br> <br>
<br>と半角空白2個の繰り返し。
あの見苦しい孤独なバカ、まだ居るのか。
692 :
山師さん:2008/09/12(金) 03:04:53 ID:QbR+D58k
<br> <br> <br> <br> <br>
693 :
山師さん:2008/09/12(金) 03:06:14 ID:QbR+D58k
だめじゃん
694 :
山師さん:2008/09/12(金) 21:26:59 ID:ocFHv1Kt
て
すと
695 :
山師さん:2008/09/12(金) 21:54:35 ID:t3CeFiQt
>>691 本当にまだいるの?
もう消滅させて見れないからどうでもいいんだけど。
696 :
山師さん:2008/09/12(金) 23:53:27 ID:27wbpm4c
ほんとは
知ってるくせに
697 :
ニートな山師:2008/09/13(土) 03:18:07 ID:6GsEpxDP
両建に興味があるのですが、参考になる本でもありませんか?
儲かるとかの本ではなく、純粋に両建てについて細かく記したものとかがいいです。
698 :
山師さん:2008/09/13(土) 05:32:02 ID:BY8BI9FF
ユダヤのテクニックは、両建て主義である。
まず、非ユダヤ人社会に多数のグループを乱立させる。
そして、それぞれのグループにほぼ均等の力を持たせ、
互いに抗争し合うようにし、非ユダヤ人指導者の支持
基盤を1ダースかそこらのグループに分割する。
このようにすると、秘密の固い絆で結ばれた結合力の
強いユダヤグループは、力を行使しやすくなる。
かくしてアメリカには、典型的なユダヤ民主主義がある。
まず第一に、権力のために互いに抗争し合う行政府と
立法府と司法府がある。他にも多数の大きなグループ、
例えば労働組合、暗黒社会、宗教団体、教職員、記者、
娯楽業界その他といった多くのグループがあって、
それぞれの影響力を行使する。
さらにまたユダヤは、こうしたグループのいずれにも
ユダヤの要望が周知され注意が払われるよう気を配る。
こうしておけば、国に対するユダヤの基本指令は何者
にも邪魔されずに済む。
ユダヤ人は絶えず、「二大政党(両建て)制民主主義」
を賞揚しているが、非ユダヤ人はこれが何を意味するか
全く考えもつかない。ユダヤ人には、その意味するところ
が大変よく分かっている。
つまり、多数のグループが権力闘争に明け暮れている
間に、その背後でユダヤが、自分達の利権を伸長する
ために必要な全ての権力を掌握するということである。
699 :
山師さん:2008/09/13(土) 15:47:57 ID:rudDIbXe
今日のマーケットウイナーズで
両建て手法を簡単に解説してたお (=゚ω゚)ノ
700 :
山師さん:2008/09/13(土) 16:14:16 ID:bjes6QlB
701 :
山師さん:2008/09/13(土) 18:22:33 ID:rudDIbXe
>>700 両建てスレで語られてることと大差ないっぽかったです。
目新しかったのは、
●目移りせずに、銘柄は絞って粘着汁!
●シクリカル銘柄の大型株が両建てに向いている!
●一発当てようとせず、値動きの息遣いを感じろ!
●信用取引三分法に基づき、小分けしてポジれ!
くらいですかね。
肝心の片ポジ外すタイミングに関しては、
個人の裁量によるところが大きく、
試行錯誤しながら粘着して銘柄分析するしかなさそうです。
やはり、面倒臭がり屋さんには向いてないっぽい・・・みたいな (=゚ω゚)ノ
702 :
山師さん:2008/09/13(土) 21:16:48 ID:bjes6QlB
703 :
山師さん:2008/09/14(日) 19:12:08 ID:gRSpJQXC
うむ
。
704 :
山師さん:2008/09/14(日) 20:12:12 ID:lRDK2N+p
705 :
山師さん:2008/09/20(土) 22:22:19 ID:/FZmwpRQ
むずかしーねw
これってもしかして、含み損かかえた玉は
損切ら無い方がいいのか?
706 :
山師さん:2008/09/21(日) 11:29:07 ID:7LqfEbdQ
ある程度、両建てのコツつかんできたから
こんだけ乱降下の相場でも利益確保できてるけど
片張りだったら確実に逝ってたな
707 :
山師さん:2008/09/22(月) 18:54:36 ID:dN61FEa5
,l゙,/` .,/ `゙''ー-,,,,_ _,,,―‐''"` .| `'‐、゙l
,/,i´ / `゙゙''''''―-------------‐''"` | .ヾl
,l゙ l゙ / ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ,,,----―ヽ .| │゙l
/ /` │ ミ ゙=,,,,_,,、.,ゝ .,r'i、 .| ―‐'".,,,-" | l ヽ
l゙ ,i´ | ゙゙'ー-,,,,,,,,-" / \ `''-,-'"゙` .| ゙l、ヽ
/,i´ | ,/ `'、、 | |、 \
l゙,l゙ | ,/ .'i゙l, ,i´ │ ヽ
,l,i´ |,,,_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .,i´ ,,,、 .,,,,, ミ,'i、,,,,_,,__ __ ./│ .゙l `'i、
,|l゙ `/.゙l ,i´゙'' `r-イ ゙i、 ` ̄  ̄ ゙̄l .,! ゙l │
| | .| l゙ | ゙l ゙‐ |.,レ ゙l、 .l゙
゙l ヽ │ __ _,,,,,_、 | ,/`,/`
`-,,,、 `=゙l ./.--''"`` `゙''ー- ゙l i、 .l゙ .,,//`
`゙''-,、 ゙l゙l, ` `''''''゙''''''"゙` " ,l゙ .,,/,i´
\ ゙l,'i、 │ ,,-ニ'"
`-、 | ヽ ,/` ,// .,/゙
両建てじゃなければ即死だった
708 :
山師さん:2008/09/23(火) 11:43:42 ID:qMrdN9Gb
両建てとヘッジは別物?
709 :
山師さん:2008/09/23(火) 15:41:56 ID:XvPv6C+V
両建てと繋ぎ売りをうまく使えるよう、
がんばりましょう。
710 :
山師さん:2008/09/25(木) 00:40:50 ID:Xd+19rNa
やっぱり、無意味なのか?
711 :
山師さん:2008/09/25(木) 01:38:16 ID:leh5Lnzm
712 :
山師さん:2008/09/28(日) 18:25:55 ID:ZHbghDXx
私は両建てでかなり損したから上手く運用できてる人
はマジで尊敬する。
あんたら凄いよ。
713 :
山師さん:2008/09/28(日) 20:47:02 ID:7WmmW0m3
まだわからないんだな
悪いこと言わないから投資はおやめなさいw
714 :
山師さん:2008/09/29(月) 17:15:54 ID:WT8QwrlN
715 :
山師さん:2008/09/29(月) 21:47:04 ID:AW+vBUac
両建ては相場を全く読めない人が取る最後の手段。
ホールドしてる間は少なくとも負けはしない。
金利と貸株料で負けるがwww
716 :
山師さん:2008/10/04(土) 01:50:36 ID:RAtNu6Qj
買うと下がり売ると上がり両建てすると動かないの法則が本日も発動。
717 :
山師さん:2008/10/04(土) 11:55:27 ID:9fNz8wYq
718 :
山師さん:2008/10/07(火) 22:41:10 ID:7zC7cKOS
逆に今は両建ての時じゃない。
719 :
山師さん:2008/10/07(火) 22:49:33 ID:sJXsssJ2
両建てなんて権利鳥以外でやる意味わからんな
ポジ立てた時点で身動き取れないだろ
720 :
山師さん:
両建てする時、自分の注文同士を約定させたら違法?