株質問・すごく優しく答えるスレ93

このエントリーをはてなブックマークに追加
912山師さん:2008/03/01(土) 21:46:38.52 ID:SQpCdDZR
信用なんかしたことのない人間です。
もし私と同じ現物だけの取引をされている方、いらっしゃったら教えて下さい。
皆さんは明後日大暴落が確実な前々日を
どのようなお気持ちで過ごされているのですか?
また何かで調べ物とかに追われているとか?

913273:2008/03/01(土) 21:58:00.14 ID:xINw4eiK
>>912
いえ、明後日は大爆騰すること間違いないですから、もう祝い酒をたらふく飲んでます
914山師さん:2008/03/01(土) 22:22:10.87 ID:m9RZaGg6
>>912
株は確信を持って取引を行うもの。
買った後に「下がるよ〜w」と言われてやすやす売ったんじゃ相場の思う壺。

そして売った後にもし「実は底は数日だけでした。これからは上がるよ〜w」って言われて
慌ててまた買ってしまうような振り回され方はごめんだからね。しばらくは目が回るが。
915山師さん:2008/03/01(土) 22:26:41.61 ID:x4Dp0m/+
>>912
今回の場合は突然起こった問題で暴落したのではなく、サブプライム云々は
前から言われていることだからね。ちょっと楽観しすぎてたのかな。
資金のどれくらいが株に回っているの?
916山師さん:2008/03/01(土) 22:30:11.32 ID:RkaQ82B7
ストップ高で引け場合のみ買いの注文って出せますか?
917山師さん:2008/03/01(土) 22:35:32.82 ID:nCJ1/X8s
>>912
現物はほとんど抱えてないんで、むしろチャンスかなと思ってます
必要以上に下げれば買いで入るし、思ったほど下げなければ様子を見ながらって感じですかね
918912:2008/03/01(土) 22:37:00.79 ID:SQpCdDZR
レスありがとうございます。
やはり強い精神力が必要ですね。
>>915 資金は半分くらい使っています。
ここにいる皆さんはもっと余裕を持っていらっしゃるのでしょうね。
919山師さん:2008/03/01(土) 22:46:49.64 ID:hsqsOXaz
将来は株の配当で暮らしたいんですが
月々10万の配当を手に入れるにはどれくらい投資したらいいんでしょーか?
920山師さん:2008/03/01(土) 22:48:40.69 ID:x4Dp0m/+
>>918
半分ならそんなに悲観しなくてもいいと思う。私見だけど1月の暴落ほどは
下がらない気がする。確信が持てる銘柄なら(期末配当が近い銘柄なら特に)
安く買えるチャンスと思ってナンピンするのも手。
921山師さん:2008/03/01(土) 22:51:35.91 ID:mCF30evi
>>919
スクリーニングとまず検索を
その後見つけたスクリーニングのサイトで配当利回りを検索してみましょう

税金引かれるのも忘れずに
おそらく3000万弱もあれば可能
922山師さん:2008/03/01(土) 23:03:53.64 ID:sYMxKqBJ
>>905 ありがとうございます
923山師さん:2008/03/01(土) 23:09:14.11 ID:x4Dp0m/+
>>922
補足。
想定外の株安があった場合に、臨時に減税措置の可能性があるかどうかだけどね。
ないとは思うが。
924山師さん:2008/03/01(土) 23:16:27.36 ID:xINw4eiK
>>919
たとえば、かなり配当がいいトヨタ自動車は、年間1株あたり135円ぐらい配当するようです。

ですから、約9千株ぐらい持ってると年間120万(月にして10万)を得られると思います
(135円×9000株=約120万)

いまトヨタの株価は6000円ぐらいですから、その9千株というと、
6000円×9000株=5400万円ぐらいの投資でその程度の配当を得られると思いますよ

でも、元本の2%ぐらいですね
銀行に預けても同じかもwww
925質問:2008/03/01(土) 23:32:09.90 ID:/X5UW7x8
私は、「特別口座源泉徴収あり」なので、確定申告はいままでしませんでした。
ところが、昨年、大損したので、
「申告で3年繰越可」ということで確定申告を検討している者ですが、
確定申告すると、国民健康保険料・介護保険料が非常に上がるそうですね。

下記の記事によると「元金もみなし収入」になるため非常に保険料が高くなるそうですが、
ほんとですか?
それだと、煩雑に売買しているデイトレーダーやスイングトレーダーなどは、
確定申告すれば、取られる保険料が何倍、何十倍にもなりかねません。
そのあたりは、ほんとなんでしょうか?
以下、参考にしたページ。
926質問:2008/03/01(土) 23:32:58.21 ID:/X5UW7x8
株の損益を通算するためには一般的には確定申告をすすめますが、
国民健康保険に加入している場合は保険料や介護保険料が高くなることがあります。
株の所得は利益だけを入れるのではなく、その元金もみなし収入として入ってしまいます。
つまり、お父様の場合は昨年1年間の株の所得は0なのにその売買に使った元金合計が収入とみなされたと言うことですね。
1日100万円の売買でも70回すると7000万円となります。
これを避けるには確定申告はしないことです。
特定口座の「源泉徴収あり」で譲渡益に対して所得税、住民税を納めていれば、確定申告の必要はありません。
http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/4862
特定口座「源泉徴収あり」を選択している場合では、確定申告をしなくてもよいのですが、
定率減税により確定申告をすると源泉徴収された税金が還付される場合があります。
 しかし、確定申告をすると、株式譲渡益が合計所得金額に加算されるので、配偶者控除を受けられなくなる、
住民税と国民健康保険料が高くなる、各種所得控除へ影響を与えますので、総合的に判断する必要があります。
 さらに、「複数証券会社の損益通算」、「譲渡損失の繰越控除」も考慮せねばなりませんので、
各個人の条件で税額計算が必要でしょう。
・複数の証券会社で口座を持ち、利益となった口座と損失となった口座がある場合は、確定申告すれば還付金がもらえます。
・「譲渡損失の繰越控除」を利用するためには、源泉徴収あり・なしにかかわらず、確定申告をする必要があります。
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/stock/tax.htm
927質問:2008/03/01(土) 23:34:57.17 ID:/X5UW7x8
ブ 「ところでこの国保なのですが、特定口座の『源泉徴収あり』を選択すると納税額が増えないということを聞いたのですが
本当なのですか?」
え 「はい。本当です。『源泉徴収あり』にすると所得税も住民税もそれで完結するので、
住民税とリンクしている国民健康保険税にも影響が出ないわけです。」
ブ 「え〜!!私は『源泉徴収なし』を選択したという理由だけで○十万円も余計に国保を払わなければいけないのですか!」

もちろん「えくす」さんからメールをいただいた直後にブッチャがとった行動は
特定口座を「源泉徴収なし」から「源泉徴収あり」に変更する書類の請求です。
ブッチャは損きりすることはほとんどない(今のところはゼロ)ため、実のところ「源泉徴収あり」のメリットは少ないのです。

う〜ん、本当に高い授業料を払ってしまいました。皆さんも社会保険から国民保険に切り替わるときは気をつけてくださいね。
http://weblog.buttya.com/archives/2005/07/post_154.html

特定口座の源泉ありメリットとデメリットは?

メリット 確定申告をしなくてよい。
メリット < 確定申告しない場合 >特定口座での利益は所得合計額に含めなくてよい。
これにより健康保険料が安くなったり、配偶者控除や扶養控除の判定の際に有利。

メリット 取引報告書が税務署への提出されない。

デメリット 特定口座でない場合には3月15日までに払えばよい税金を毎月天引きされるため天引きされた金額は運用できません。

たとえば資金100万円で月10%の利益を出している人は天引きされない場合と比べて年14万円ほど利益が少なくなります。

デメリット 確定申告しない場合
定率減税や損失繰越などの優遇措置が受けられない。

デメリット < 確定申告する場合 >特定口座での利益は所得合計額に含めなければならない。
これにより健康保険料が高くなったり、配偶者控除や扶養控除の判定の際に不利。
http://infoseek.fc2web.com/tax112.htm
○特定口座選びのフローチャート
[確定申告めんどくせ〜] →特定口座・源泉あり

[扶養から外れたくない:無職・主婦・学生・フリーター・パートなど]
扶養控除と扶養手当と健康保険で有利になるので→ 特定口座源泉あり
[国民健康保険料が上がるのが嫌]
上記と同じ理由で →特定口座源泉あり
http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/48.html#id_a20b9ddd
928山師さん:2008/03/01(土) 23:50:30.05 ID:Zzu/dA8y
ネット証券会社での口座開設は未成年ではできないのでしょうか?
929山師さん:2008/03/01(土) 23:54:06.80 ID:S2DfHASB
>>926
>株の損益を通算するためには一般的には確定申告をすすめますが、
>国民健康保険に加入している場合は保険料や介護保険料が高くなることがあります。
>株の所得は利益だけを入れるのではなく、その元金もみなし収入として入ってしまいます。
>つまり、お父様の場合は昨年1年間の株の所得は0なのにその売買に使った元金合計が収入とみなされたと言うことですね。
>1日100万円の売買でも70回すると7000万円となります。

これって正しいのですか?
儲けていないのに保険料が高くなるの?
930山師さん:2008/03/02(日) 00:08:37.83 ID:K2PmnZuH
>>928
マネックス、松井、かざか証券は出来たと思う
931山師さん:2008/03/02(日) 00:10:30.11 ID:K2PmnZuH
イートレにも未成年口座があったわ
932山師さん:2008/03/02(日) 00:11:57.44 ID:6URHAOQ8
>>925
確か間違いないと思う。
しかし、普通の給与所得者(サラリーマン)は関係ない。
933山師さん:2008/03/02(日) 00:15:59.78 ID:BYwav6gS
>>928
実際に未成年で株を始めた者だが、松井、イートレは親も口座を開いてないと無理。
かざかも確か、親の印鑑証明やら何やらで開くのは非常に面倒。

未成年が、簡単に口座を開くなら断然マネックス。
親権者のサイン捺印、あと保険証のコピーがあれば開けた。

イートレ等に比べればマネックスは手数料は高く感じるが、携帯から注文だけば安いし、未成年が親に負担をかけずに口座開くなら絶対マネックス。
934山師さん:2008/03/02(日) 00:19:10.16 ID:MpqG1ilD
教えてください。

日経平均の支持線、転換線、25日MA、5日MA、近日の安値などがあるサイトを探してます。

この頃「いついつの安値が13,450円だから、そこを割ると一気に落ちる」とか良く目にします。
それも結構当たっているので参考にしたいと思ってます。
935山師さん:2008/03/02(日) 00:40:45.59 ID:mxNy1rqf
>>885
投資で成功するのに学歴はいらんよ
何を持って阿呆というかの基準は何処で何をするかによって違ってくるしな

>>890
結びつけて負けたときの言い訳に使いたい人が多いから

>>934
yahoo financeとかinfoseekとかその他いろいろ
詳しく見たいなら普通はチャートソフトを使う
936山師さん:2008/03/02(日) 00:52:55.69 ID:cm/eqsO3
配当金って税金がさっぴかれて支払われると思うのですが
所得税7%、住民税3%の合計10%が税金として取られるのでしょうか?
937山師さん:2008/03/02(日) 01:01:48.05 ID:17NrgOZK
月曜日、日特エンジニアリングどうでしょう?あがりますかねぇ?
938山師さん:2008/03/02(日) 01:02:37.33 ID:owIjsJuh
それが分かれば億万長者だ
939山師さん:2008/03/02(日) 01:03:25.49 ID:vJXBZYID
>>937
キミはどう思うんだよ
940山師さん:2008/03/02(日) 01:04:59.81 ID:17NrgOZK
ですよね。ありがとうございます。小型物色されないかなぁー
941山師さん:2008/03/02(日) 01:10:20.48 ID:17NrgOZK
私は窓うめたあと、反発してくると思います。
942山師さん:2008/03/02(日) 01:13:50.08 ID:ti6JfZeb
なんか雑談したいだけの人もいるみたいだな。
ここは質問スレであって雑談スレではないんだが。
>>937なんか明らかに答えを期待してる質問じゃないだろ。
「300%上がる」とかレスがついても買うわけじゃないだろうし。
雑談スレがあるんだから、そっち行ってやってくれ。
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1201406947/
943質問:2008/03/02(日) 01:19:18.70 ID:P385LWmv
>>932
>確か間違いないと思う。
>しかし、普通の給与所得者(サラリーマン)は関係ない。

なぜですか?
サラリーマンでも株をやっていて確定申告し、
「元金もみなし収入」になれば課税対象は給与所得だけの
場合と比べて大幅に増え、それこそ何倍もの保険料を取られるのでは?
944山師さん:2008/03/02(日) 01:23:23.27 ID:17NrgOZK
携帯でザラ場にグロベ見れるサイトあったら教えてください
945929:2008/03/02(日) 01:25:48.24 ID:Ohf/bDxf
>>925
元ネタは、
http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/4862
だと思うが、その中の「追記」は読んだか?
946山師さん:2008/03/02(日) 01:34:00.62 ID:mxNy1rqf
>>945
自分には関係ないが、知ったかがテキトウに答えてるような感じに見えるな
突っ込みどころあり過ぎてめんどくせぇ
ファイナンシャルプランナーといっても得意分野が違えば知ったかで誤魔化すしか無いという事か
素直に分かりませんと言えない苦労もあるのか、見栄っ張りなのか
947山師さん:2008/03/02(日) 01:35:40.51 ID:Ohf/bDxf
>>926,927
しかし、URLと引用の順序が普通と逆だな。
なんでこんなややこしいことをするんだ?
世の中に絶対はないと思うが、面食らう。
948山師さん:2008/03/02(日) 01:36:02.99 ID:z/i/hhy2
>>946の回答もキボンヌ
949山師さん:2008/03/02(日) 01:37:22.24 ID:LVW72MmE
現引きの反対で、現物で買ったものを信用買いにする方法はありますか?
950山師さん:2008/03/02(日) 01:48:13.60 ID:5u5g3hCZ
国債先物のリアルタイム表示できるツールを教えてください。
951山師さん:2008/03/02(日) 01:49:35.59 ID:Cymec8Jn
不動産の参考にする指数とはなんでしょうか?
船だとバルチックですよね。
952山師さん:2008/03/02(日) 02:20:35.08 ID:gsQI+z+w
俺も特定口座とかいう確定申告しなくていい口座だが、
昨年の暴落でぶっこいて、大負け。
税金が還付できるっていうから、初めて確定申告しようと思ってたけど、
マジで確定申告したら、住民税や所得税もとられるだけでなく、
納入しなきゃならない保険料が何倍にもなるの?
マジだったら、確定申告するのやめようかな。
953山師さん:2008/03/02(日) 02:24:10.55 ID:gsQI+z+w
>>927
>ブ 「ところでこの国保なのですが、特定口座の『源泉徴収あり』を選択すると納税額が増えないということを聞いたのですが
>本当なのですか?」
>え 「はい。本当です。『源泉徴収あり』にすると所得税も住民税もそれで完結するので、
>住民税とリンクしている国民健康保険税にも影響が出ないわけです。」
>ブ 「え〜!!私は『源泉徴収なし』を選択したという理由だけで○十万円も余計に国保を払わなければいけないのですか!」

>う〜ん、本当に高い授業料を払ってしまいました。
>皆さんも社会保険から国民保険に切り替わるときは気をつけてくださいね。

これマジなら、ヤバイね。何十万も余計に保険料取られたくない。
危うく税務署や市役所の犬にだまされるところだった。
954929:2008/03/02(日) 02:29:51.31 ID:Ohf/bDxf
>>952,953
すでに >>932 が指摘しているが、
これは本来、保険料をほとんど払わなくて良い年寄りだけが問題になるケースだ。
普通に保険料を払っている若者には関係ない。
955954:2008/03/02(日) 02:31:31.60 ID:Ohf/bDxf
ごめん。
俺は >>926 のことを言っていた。
>>927 はそのとおり。
956山師さん:2008/03/02(日) 03:27:43.64 ID:P385LWmv
若者でも、専業トレーダーで、
収入は株の売却益・配当収入だけという人はどうなんですか?
払う税金は、特定口座から源泉徴収された分だけ。


「住民税とリンクしている国民健康保険税(保険料)」と関係してしまうので、
確定申告した次の年は保険料がはねあがるわけですか?
957山師さん:2008/03/02(日) 03:48:05.89 ID:8qsY1gst
眠い・・・
眠すぎる・・・・・
958山師さん:2008/03/02(日) 04:15:51.10 ID:LQy3lh5M
デイトレーダーが確定申告すると、健康保険料が何倍にもなるのですか?
そんなの嫌だな。
959山師さん:2008/03/02(日) 05:12:04.33 ID:btcS+Rxs
エクセルでコード打ち込むと自動的にその銘柄、市場を表示させたいのですが良い方法教えてください。
全コード銘柄のシート作ってVLOOKUP関数ではできたのですが新規上場銘柄は手動で追加していかないといけないし・・。
楽天のRSS Realtime Spreadは結構難しそうだし。
960900:2008/03/02(日) 05:16:54.42 ID:uL90HL9V
>>905
ありがとう。
考えすぎでした。
961山師さん
>>956 >>958参考までに
若者専業の場合、健康保険は親の扶養か、自分で国保加入のはずです。
・自分で国民健康保険に加入している場合
前年度の所得をもとに算定されます。
*ただし特定口座・源泉ありの場合は保険料を算定する所得に合計され
ません。いくら譲渡益で儲けても保険料は変わりません。庶民に重税を
課しながら株主優遇をするふざけた自公(ry これはあくまでも確定申
告をしない場合(分離課税)です。
*特定口座・源泉ありの場合で、確定申告をする場合、株の譲渡益は保
険料を算定する所得に繰り入れられます。(分離されない)
特定口座・源泉なしで、譲渡益(-経費=所得)が20万円以上の場合に
は確 定申告の必要があります。
したがって、確定申告によって譲渡益が国保料を算定する所得に繰り込
まれる場合、あなたの来年の国保料が増加することはあり得ます。
なお、国保料の算定方法は自治体によってとんでもなく高額であったり
するなど、社会保障のナショナル・ミニマムを確立しない庶民に冷たい
自公(ry自治体によってまったく異なるので、どのくらい増加するのか
を自治体HPなどで確認する必要があります。そこで試算もできるでしょう。

・親の扶養になってる場合、あなたが被扶養者になれる基準は
親と同居…年収130万円未満でかつ被保険者の年収の半分未満であるとき
親と別居…年収130万円未満で被保険者からの援助額より低いとき
となります。これは社会保険上の規定であり確定申告とは関係なく適用さ
れるものです。なお、この130万円の基準は今後の見込み額であり、前年度
の実績とは無関係です。その点で専業である場合には、加入資格について
社会保険事務所での相談が必要と思われます。

以上、素人wwwからでした