デイトレ用のパソコンはどんなのを使ってます?40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
デュアルDVI、省エネ、低発熱、静音「23dB以下」、省スペース、安定性
SD対応等、電磁波、取引用パソコンに関する情報交換スレ。
ネタ、自作ユーザー煽りはスレ違い、他でやれ。

ハードウェア   http://pc11.2ch.net/hard/
PC初心者  http://pc7.2ch.net/pcqa/
パソコン一般  http://pc7.2ch.net/pc/ 
ノートPC  http://pc7.2ch.net/notepc/
自作PC   http://pc7.2ch.net/jisaku/
プロバイダ http://pc8.2ch.net/isp/
セキュリティ   http://pc8.2ch.net/sec/
Windows   http://pc8.2ch.net/win/
OS     http://pc8.2ch.net/os/
家具    http://life9.2ch.net/kagu/
過去ログ >>2-10

前スレ
デイトレ用のパソコンはどんなのを使ってます?39
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1200026375/
2山師さん:2008/02/13(水) 15:57:17.78 ID:9sXgNB4E
【気になる人は…】
ドット欠けチェッカー
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se279529.html

inch 解像度       画素ピッチ  画素密度(対17inch比)
15  1024*768(XGA)      0.297mm   85.5ppi(1.12)
16  1280*1024(SXGA)     0.248mm   102.4ppi(0.93)
17  1280*1024(SXGA)     0.264mm   96.2ppi(1.00) ※Windows標準
18.1 1280*1024(SXGA)     0.280mm   90.5ppi(1.06)
19  1280*1024(SXGA)     0.294mm   86.3ppi(1.11)
20.1 1600*1200(UXGA)     0.255mm   99.6ppi(0.96)
20.8 2048*1536(QXGA)     0.207mm   122.7ppi(0.78)
21.3 1600*1200(UXGA)     0.270mm   94.0ppi(1.02)
22.2 3840*2400(W-QUXGA)   0.1245mm  204.0ppi(0.47)
23  1920*1200(WUXGA)    0.258mm   98.4ppi(0.98)
24  1920*1200(WUXGA)    0.269mm   94.34ppi(1.01)
30 2560*1600(WQXGA) 0.252mm 100.629ppi

Windows上での文字の大きさは、15>19>18.1>21.3>24>17>23>20.1>16>20.8>22.2
ドットピッチ計算機
http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/ppi.htm
3山師さん:2008/02/13(水) 15:58:09.64 ID:9sXgNB4E
■パネル別目の疲れランキング
 現行最上級モデル、SHARP LL-T2020、NANAO Flex Scan L997、LCD2190UXi 
(1)シャープASV(ブラックTFT、非ブラックTFTとも)
 現存するもっとも穏やかで目の疲れない液晶。シャープIT-TV系は解像度が糞。
(2)富士通MVA
 やはり目が疲れない液晶。
(3)IDTech DD-IPS
 初期のシネマにも採用された高級品。
(4)日立S-IPS
 発色では業界一。画素子が均一できれい。
(5)NEC SA-SFT(IPS系)
 色が鮮やか、応答速度もまあまあ。目の負担にはならないが、多少のギラツキは感じる。

------------ 目の敏感な人はここから上 --------------

(6)AUO P-MVA
 台湾メーカー。チョンパネよりまとも。でも、画面のざらつきは、気になる人には気になる。
(7)TN
 発色が悪く視野角も悪い。疲れは人それぞれだが正面から作業する分には問題は少ない。
 メーカーごとの比較も少なく、情報不足。光沢画面は疲れが増す。

------------ 疲れにくい液晶を探すならここから上 --------------
------------ 目をいじめたいならここから下 --------------
(8)最新のチョンパネ(PVA(OD付き),S-PVA,LG-IPS)
 いわゆる目潰しパネル。目の焦点が合わず、長時間作業で疲労がたまる。
 応答速度が速く、一見きれいで、値段が安いため、近頃はショップにあふれている。

液晶モニターについて
ttp://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/column/lcd.html
液晶モニターによる目の疲れについての一考察
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~what/lcd/

目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part24
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1196104212/
【低反射】目にいい液晶フィルタ3【低透過率】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193407310/
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193917810/
4山師さん:2008/02/13(水) 15:58:49.92 ID:9sXgNB4E
株板あぷろだ「環境晒しうpロダー」
http://kabup.tank.jp/index.html?

くっきり文字が見えて、静かなファンレスの標準搭載デュアルDVI推薦。「DVIが2個」

(PCI-E x 16 )ファンレス

ASUS > EN8600GT SILENT/HTDP/256M (PCIExp 256MB) ファンレス
http://www.asus.com/products.aspx?modelmenu=1&model=1642&l1=2&l2=6&l3=514&l4=0

GIGABYTE > GV-RX26P512H (PCIExp 512MB)
http://tw.giga-byte.com/Products/VGA/Products_Overview.aspx?ProductID=2589

ASUS > EN8600GT SILENT/HTDP/512M (PCIExp 512MB)
http://www.asus.com/products.aspx?l1=2&l2=6&l3=514&l4=0&model=1700&modelmenu=1

GIGABYTE > GV-NX86T512H (PCIExp 512MB)
http://tw.giga-byte.com/Products/VGA/Products_Overview.aspx?ProductID=2604

GIGABYTE > GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)
http://tw.giga-byte.com/Products/VGA/Products_Overview.aspx?ProductID=2586

LCDアーム ttp://www.thanko.jp/lcdarm/index.html 「奥行きが×」
S2410Wは、スタンド無しで7.2kg。
普通に2×2の配置であればサンコーの16軸くねくね4画面仕様。

ショップ
サイコム http://www.sycom.co.jp/
TSUKUMO ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/index_3.html
レイン http://www.regin.co.jp/


メーカー「サポートあったほうが安心な人向け」
NEC http://www.necdirect.jp/
エプダイ http://www.epsondirect.co.jp/
Endeavor AT205が静音(28dB)、AT960は静音(23dB)でデュアル対応
5山師さん:2008/02/13(水) 15:59:09.93 ID:9sXgNB4E
推奨環境
PC性能 超高速でなくても、WindowsXPが普通に動く程度で問題なし。
メモリ 動作ソフトにもよるが、WindowsXPなら512MBあればとりあえず問題ない。
    Windows2000なら256MB以上を推奨 ビスタに備えて1Gあると嬉しい
    98系OSは安定性信頼性の点からあまり勧められない。
ネット ADSLでも光でもケーブルでもそれほど変わりはない。
    1Mくらいのスピードが出せればひとまず安心か。

つっこみ修正歓迎。


デュアルモニタについての説明
http://www.logitec.co.jp/products/monitor/dual/dual02.html

ノートパソコンでマルチモニターを使用したい人は、多少画面が
カクカクするとの報告がありますがこちらをどうぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051224/etc_dualhead2go.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0303/matrox.htm
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040605/etc_usbvga.html

ノートパソコンのカードスロットで使用できるある意味最強ツール。
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=304

参考
マルチディスプレイ総合スレまとめページ
http://homepage3.nifty.com/amachi/md/mdtemp.html
自作PC板外部テンプレリンク集
http://homepage3.nifty.com/amachi/md/guide/templink.html
2ちゃんねる低価格ビデオカードスレテンプレ
http://www.geocities.jp/teikakaku_videocards/
2ちゃんねるPCIビデオカードスレテンプレ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8502/PCI.html
Dual DVI カード Wiki
ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~colortv/pukiwiki.php?Dual%20DVI%20%A5%AB%A1%BC%A5%C9

マルチディスプレイ総合スレッド17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187877581/
液晶ディスプレイのアーム 9軸目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1180697531/
6山師さん:2008/02/13(水) 15:59:28.91 ID:9sXgNB4E
Q.:モニターをたくさんつなげたいんですけど?
A.:マルチディプレイスレのまとめサイトを見て、購入予定のグラフィックカードと
使用しているマザーボード及びドライバーのバージョンの組み合わせを確かめてください。
http://homepage3.nifty.com/amachi/md/mdtemp.html マルチディスプレイまとめサイト

Q:ファンレスのグラフィックカードで3画面以上出力出来るグラフィックカードありますか?
A:殿堂入りのMatroxのG200MMSとELSAのNVIDIA QuadroNVS 440です。
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs440pciex16/index.html (PCI-Ex16バス対応)
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs440pciex1/index.html (PCI-Ex1バス対応)
ビッグデスクトップ機能に関しては、G200MMSのような4画面合体ではなく、
2画面合体&2画面合体の可能性が高いので購入前に確認することをお勧めします。

また、設定に関してもいくつかの条件がありますので、詳しくはこちらを参照ください。
http://www.elsa-jp.co.jp/support/qa/graphicsboard/quadro_nvs440pciex16/index.html (PCI-Ex16バス対応)
http://www.elsa-jp.co.jp/support/qa/graphicsboard/quadro_nvs440pciex1/index.html (PCI-Ex1バス対応)

縦回転(Pivot)状態でビッグデスクトップ化することが出来るかどうかも現時点では不明。
(G200MMSは出来るということです。過去ログから。)

Q:マルチモニターで増やせるモニター数に限界はあるのですか?
A:基本的にWIN98で9画面、WIN2000&XPで10画面、NTで16画面と言われていますが、
  デュアルヘッドのグラフィックカードを5枚挿せば易々10画面というわけにはいきません。
  マザーボード&グラフィックカードのメーカー&ドライバーのバージョンによっては
  BIOSすら立ち上がらないことがあります。

Q:同じメーカーのグラフィックカードであれば、無問題ですか?
A:何ともいえないのが現状です。2枚目まではうまくいっても、3枚目からはブラックアウトして
  しまったり、OSのローディング画面でフリーズしてしまうことがあります。

Q:8画面以上にしたいんだけど、どうすればいいの?
A:メーカーで公式に複数枚挿しが可能と謳っているグラフィックカードを選びましょう。
  現在手に入る8画面以上のシステムを構成できるグラフィックカードは、

COLORGRAPHIC   Xentera GT8 PCI アナログ8出力、DVI4出力(UXGA)12万円前後 
         (複数枚挿しは失敗報告有り)
  
MATROX      G450MMS/ 2枚挿し 一枚10万円前後 デジタルはSXGAまで
MATROX      Matrox QID AGP+PCIまたは、PCIの2枚挿し 一枚10万円前後 
MATROX      G200MMS PCI 2枚挿し 入手が難しいが、ファンレスであることが根強い人気。
         デジタルはSXGAまで。一枚10万円前後
Q:ビッグデスクトップ機能って何?メリットは?
A:規則正しく並んだ複数の画面(2×2とか1×4とか)を一つの画面として扱うことが出来る機能です。
  プライマリモニターでしか動作しないソフトを扱う時にはこの機能が不可欠です。
  プライマリモニターでしか動かないソフトは、マルチモニターで画面を増やしても、
  その増やした画面で作業できません。

Q:結局マルチモニターで増やせるモニター数の最大数はいくつなの?
A:マルチモニターのまとめサイトでは20画面を達成した人がいます。
  また、G200MMSを6枚挿して実験を行った猛者もいます。(6枚のうち2枚はシステム上認識されず)
  http://laplusplus.net/pc/labo/mms.html

Q:マルチモニターにすると画面の端から端へマウスポインターを動かすのが面倒そうなんだけど?
A:ワープ機能をもったソフトを使用すると便利です。
  (ソフトによってはプライマリモニターでしかワープ機能が働かないものがあるので注意)

Q:マルチモニターを使用するとデイトレがうまくいくの?
A:それは何とも言えません。(´▽`;)へ
7山師さん:2008/02/15(金) 22:48:55.06 ID:N9uw0Wvz
>>1
8山師さん:2008/02/15(金) 22:49:52.90 ID:mjDxh31K
9山師さん:2008/02/15(金) 23:05:16.16 ID:2Ab5FoEm
エントリーマシンで十分
10山師さん:2008/02/15(金) 23:11:06.92 ID:2Joo0hyY
今のエントリーってセレロンDCあたり?
11山師さん:2008/02/15(金) 23:12:26.40 ID:aT04zkCO
ローで十分
12山師さん:2008/02/16(土) 08:55:58.27 ID:TLDSxWUT
デイトレなら モニター二枚でオッケーですか?
13山師さん:2008/02/16(土) 14:19:00.21 ID:0bNBAOdr
>>12 投下資金量と銘柄数次第です。
14山師さん:2008/02/16(土) 14:58:41.78 ID:TLDSxWUT
13ありがとうございます

2銘柄 で資金30万です
15山師さん:2008/02/16(土) 21:48:11.84 ID:TLDSxWUT
今日ヨドバシカメラて゛三菱MDT24買いました

良いモニターなんですか?
16山師さん:2008/02/16(土) 22:07:39.27 ID:57abYGRS
はあ?
17山師さん:2008/02/16(土) 22:25:03.83 ID:ymLjvH0e
>>15
買いです
18山師さん:2008/02/16(土) 22:35:15.80 ID:i66HKCU6
いわゆる高級機とゆうやつですか(´Д`)ハァ…
19山師さん:2008/02/17(日) 01:05:27.35 ID:OWcdirkS
>>1おつかれです。
前スレのを少し貼ります。

992 山師さん 2008/02/17(日) 00:24:42.22 ID:OWcdirkS
デイトレーダーは小さめなディスプレイで何個も持っている方が多いように見受けます。
あれは、何か特別な意味はあるのですか?

ハイパーイートレなどだと(今メンテナンス中で正確な数字はでてこないが)、
横27センチ縦17センチだったと思う。
これなら26インチ27インチのワイドを買って、
1モニターに4画面そのまま真正面から見たら非常に便利だと思うのですが、
デイトレをするにあたって何か決定的な不都合があるのでしょうか?

997 山師さん 2008/02/17(日) 01:01:49.34 ID:OWcdirkS
面積はその通り、しかし17インチに画面を複数入れると重なるので、
1モニター1画面としてアームを使い4画面寄せるのより
1モニター4画面なら目の移動が少ないので、デイトレ向きだと考えたがどうでしょう?
20山師さん:2008/02/17(日) 01:29:08.47 ID:Xx0bIPRr
当たり前に決まってんだろ!カッ
21山師さん:2008/02/17(日) 01:49:02.23 ID:nU47QGCz
数年前までワイドは高かったからな。
無理して買うよりお手頃な17〜19を買い足すってのが普通だったような。
だからSXGAに慣れてるからワイドはいらないって人が多いと思う。
まあ結局は慣れなんだけどなw  以上、個人的な意見でした。
22山師さん:2008/02/17(日) 02:33:25.93 ID:OWcdirkS
>>21
ありがとう。
23山師さん:2008/02/17(日) 02:37:48.68 ID:5tF7axZk
普通に30インチ4枚がベストだったよ、色々試行錯誤したけど
24山師さん:2008/02/17(日) 02:47:21.64 ID:bdxegj2g
画面に関して万人共通のベストなんてないんだから
こういう使い方しててそれにはベストだと注釈を付けるべきだと思う。
25山師さん:2008/02/17(日) 03:05:54.01 ID:OWcdirkS
30インチ4枚の使用方法を教えてくれませんか?
画面数と実際に入れている画面を知りたいです。
26山師さん:2008/02/17(日) 03:09:24.33 ID:OWcdirkS
30インチ1台に4画面の意味ですか?
これなら余裕をもって4画面入れられる。
それとも30インチ4台の意味ですか?
27山師さん:2008/02/17(日) 03:29:36.95 ID:pjVQ6vbO
私は20インチ*8画面にしてから

勝率88%
28山師さん:2008/02/17(日) 16:30:47.60 ID:hJKo0xWz
29山師さん:2008/02/17(日) 17:55:15.51 ID:gR/Tqp0y
低解像度で大画面なノート
ロープロしか挿せないデスク
株用には向かないような
30山師さん:2008/02/17(日) 19:09:07.75 ID:fRs3kyP4
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/09/news008.html

DuoとQuadの差
インターネット、メール、ワープロ程度なら差はないに等しい。
Core2の低価格ブランドCeleron Dual-Coreでも十分な性能。

Quadが真価を出すのは、動画エンコードといったマルチスレッド対応の一部ソフト。 (しかし、それでも場合によってはDuoに迫られている)
ただし、消費電力の兼ね合いなどからクロックはDuoより低め。OCという手もあるが自己責任。
3Dゲームのマルチスレッド化はまだ途上段階、そのためクロック数の高い方を使うべきという考えも。
いずれにせよ、今のQuadはDuoのコアを2つ積んだもの。
ホンモノのクワッドがほしいならNehalemを待つ。

決めるのはあなた自身。
31山師さん:2008/02/18(月) 01:35:43.84 ID:wkJ8S5aK
先週、DDR2メモリが底値と読んで買ったおいらは今、
HD-DVDレコーダ(VARDIAなど)の暴落を狙っている。
ふふふ(=・= ー =・=)
32山師さん:2008/02/18(月) 17:34:11.18 ID:HGItA3cE
BTOショップのならどこがいい?
33山師さん:2008/02/18(月) 17:37:29.19 ID:jcCL6lI4
どこでもいいんじゃない
今のパソコンは
34山師さん:2008/02/18(月) 17:39:30.20 ID:vxjri3xZ
>>32
PCに詳しくないなら 少しくらい高くても近所の店がいいと思う
35山師さん:2008/02/18(月) 17:39:31.56 ID:ARygohC2
faith
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/traders/
VSPEC
http://www.vspec-bto.com/bto/bto-daytradermodel.htm
ハーキュリーズ
http://www.hercules21.jp/bto/bto-daytrader.html
ジャパンコモディティーズ
http://japancommoditys.lwj.cc/pc/index.html
BTOナビ デイトレパソコン
http://bto-navi.com/daytrade.html

一時期取り扱わなくなったfaithがINSPIRE DTで復活したから、俺が買うならfaith
まぁ画面数とかにもよるがな。
36山師さん:2008/02/18(月) 17:40:03.55 ID:HGItA3cE
>>33
いや安定とか・・・
37山師さん:2008/02/18(月) 17:41:25.04 ID:HGItA3cE
>>34
そんな詳しくないよ。
>>35
faithかぁ。実家の弟がゲームモデルの赤いやつもってたな。

38山師さん:2008/02/18(月) 18:04:04.40 ID:myizfc8Q
>>32
ビデオカード、メモリーはアキバ
他はサイコム、ケースは静音SOLO
39山師さん:2008/02/18(月) 18:41:53.07 ID:uj4Mdmpg
>>32
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1202974687/
40山師さん:2008/02/18(月) 19:20:20.36 ID:zJrcM/j2
>>32
サイコム。
41山師さん:2008/02/18(月) 20:43:09.47 ID:evdPzOx0
星野のトレーダーズモデルが最高に決まってるだろ。
42山師さん:2008/02/18(月) 20:58:44.11 ID:fdt/Uy1z
おれもサイコム
でもぶっちゃけ近くにショップがあればそこでもいいと思う
トラブルあったときにすぐ持ち込めるから
43山師さん:2008/02/18(月) 23:38:28.11 ID:DP1rtxTk
こんなの見つけたけどNVIDIA Quadro NVS 440 はチップセットが対応してないと
2画面しか写らないんだけど記述してないね
http://blog.tsukumo.co.jp/nanba/2008/02/post_6.html
44山師さん:2008/02/19(火) 00:09:56.20 ID:3QDgQ0MZ
サイコムなんて特徴もない高いだけのショップ勧めるのは社員だけ
45山師さん:2008/02/19(火) 00:23:31.67 ID:X7ZNTWvZ
>>44
なら安いショップを教えてよ。
46山師さん:2008/02/19(火) 00:33:31.79 ID:S+4JU8z5
安いショップなんてねーだろ。
トレーダーズモデルはどこもボッタクリ。
47山師さん:2008/02/19(火) 00:36:29.49 ID:S8tXT15W
カードが使えないとこはやめたほうがいいよ。
PCサクセスみたいになるよ。
48山師さん:2008/02/19(火) 00:46:20.70 ID:3QDgQ0MZ
>>45
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1202974687/
49山師さん:2008/02/19(火) 00:47:40.16 ID:3QDgQ0MZ
152 名前:名無しさん 投稿日:2008/02/15(金) 22:02:23 0
E8400+P5K+PC6400 1GB*2+日立/Seagate500GB+GF86GT+π15/12バルク+Solo+SS-550HT+XP Home SP2
というのであちこちのショップて見積もってみた。
タケオネ 126580円 Customize C2D3x
レイン 129062円(送料別) CustomZero-PD
PC-take 132440円 High grade
ストーム 134012円(電源ELT500AWT) Storm Magnum 2008 Dual Edition
サイコム 141240円 GZ1000P35
VSPEC 147510円(送料不明) VSPEC Type-R/DUO2-LANEVO
 ※ VSPECはベースを何にするかで値段が変化する。16万超になるものもあったが、
 もっと安いのもあるかも。
Fresh Field 163279円(送料不明・電源ELT500AWT) Shining P35 WP
50山師さん:2008/02/19(火) 01:03:07.36 ID:l7ndcA/5
>>49
GJ
51山師さん:2008/02/19(火) 02:56:49.65 ID:NhGS6Koy
あきらかにオーバースペックだが、ここまで安いと
買い替えついでにいっちゃう人いるだろうなw
52山師さん:2008/02/19(火) 10:44:14.96 ID:oCCnKFoM
レイン、サイコム、自作板を参考にして安定静音重視で自作
53山師さん:2008/02/19(火) 14:49:40.75 ID:L7u589rd
デル デジタルハイエンドシリーズ3008WFP 30インチワイド

たくさん、省スペースで表示できて便利だよ
54山師さん:2008/02/19(火) 18:46:44.54 ID:L7u589rd
【30インチ】大型・高解像度液晶 総合 9【WQXGA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1203412307/
55山師さん:2008/02/20(水) 13:00:23.57 ID:w+DOSaqB
USB接続 外付けグラフィックアダプター
USBグラフィック \14,600
型番: USB-RGB/D
<JANコード:4957180074832> 3月上旬出荷予定
USB graphic adapter - RGB / & DVI output

http://www.iodata.jp/news/2008/02/usb-rgb_d.htm

USB物でDVI接続OKは初めてかな?
安過ぎて地雷になりそうだけどね
56山師さん:2008/02/20(水) 15:13:48.76 ID:2F3M3ff5
USBのってカードに比べてCPUパワー喰うらしいけどその辺どうなの?
57山師さん:2008/02/20(水) 15:17:15.45 ID:w+DOSaqB
違うべ?
カード物がCPUに依存するんじゃなかった?
58山師さん:2008/02/20(水) 17:54:30.15 ID:RGn5icCp
USBのはCPUのスペック指定あるけど、PCカードやデスクトップ用のカードには特に無い。
USB物がCPU依存だと思われ。
59山師さん:2008/02/20(水) 19:15:55.99 ID:4rtH9V57
>>53
だいぶ値が下がってきたからマルチディスプレイ増やすより
30インチで4画面表示した方がよさそうなんですよね。
DELLの3008は他のより45万安いけどまた目の疲れるパネルなんでしょうか。
この新しいシリーズ大丈夫かな?
60山師さん:2008/02/20(水) 22:31:51.04 ID:JUbBW2rC
ソニーから20インチ有機EL、来年早々出るらしい
61山師さん:2008/02/20(水) 22:42:57.79 ID:BYIzYvcy
三菱のRDT261

これは欲しかったなぁ
でも今の24ワイドでも十分使える
なんたってテレビチューナー付きだからいろいろと便利なんだよね
これに飽きたら次は地デジ内蔵のソニーのブラビアでも買おう
(儲けたらの話だけど)
62山師さん:2008/02/21(木) 18:10:31.84 ID:LfdgO/rf
あの、楽天のマケスピを使いながら株式をしようと思うのですが、
下記のスペックで、快適な動作が可能かどうかアドバイスしてくれませんか?

windows XP Home Edition(5.1,ビルド2600)
製造元:NEC
モデル:PC-VF5005D
BIOS:phoenixBIOS 4.0 Release 6.0.
プロセッサ:Intel(R)Celeron(R)CPU 1.80GHz,~1.8GHz
メモリ:224MB RAM

私的にはメモリが不足してるように感じるのですが.....どうでしょうか?
63山師さん:2008/02/21(木) 18:52:27.09 ID:EsFLEMKe
>>62
中古?
動くとは思う、最近のマケスピは重くなってきてるからCeleron 1.8GHzはつらいかも
最近のパソなら6万円くらいでいいのが買えますよ
64山師さん:2008/02/21(木) 19:44:50.71 ID:ywYJTO6i
メモリ最低でも512ないとつらいと思うよ。
65山師さん:2008/02/21(木) 20:07:06.37 ID:LfdgO/rf
>>63>>64
アドバイスありがとうございます。パソは中古ではなく、昔から所有してたものです。
>>63さんに質問なのですが、6万円代でオススメのパソコンは何かありますか?
66山師さん:2008/02/21(木) 20:15:14.61 ID:ZeVDpbj3
67山師さん:2008/02/21(木) 21:35:46.87 ID:F+tau/G5
>>64
とりあえず1Gまでメモリ増やして様子みたら?
うちのサードマシン、セレ2.0G・メモリ1Gだけど問題ないよ。
快適とはいかないけど。
中古なら512M×2で4千円位でしょ。
68山師さん:2008/02/21(木) 21:56:47.74 ID:ywYJTO6i
マケスピだけ動かすぐらいなら
メモリ増やすだけでいいと思う。
1Gなくても512追加するだけでいいと思うけど。
69山師さん:2008/02/21(木) 23:02:08.20 ID:spxDbUZB
つーか、儲けるつもりなら、新しいPC買うべきだろ。
70山師さん:2008/02/22(金) 11:26:26.09 ID:bTQQU+1t
速度的には1.8GHzで十分です。
512M追加でいいでしょう。
儲かったら
1年後に新しいPCを買えばいいと思う。
71山師さん:2008/02/22(金) 11:31:00.14 ID:bTQQU+1t
新しいPCを買うのだったら
>>66が一番良いな
2画面がオンボードだし
レスポンスが速いAMDアスロン低電力の新型だし。
72山師さん:2008/02/22(金) 14:34:37.06 ID:8DWB+7//
メイン機が768MBで十分とか言っちゃうひどいスレですな。
73山師さん:2008/02/22(金) 15:13:02.95 ID:7GCyn+tO
マネーパートナーズのハイスピードをよく使ってます。
今のノート(15インチ)が重くなってきたんで、ちょいハイスペックな17インチのノート買うつもりです。
解像度が標準の1440×900とWSXGA1680×1050で迷ってるんですが、
WSXGAだとかなり字がちっちゃくなりますか?
使い勝手どうですか?
分かる人いたらアドバイスお願いします。
74山師さん:2008/02/22(金) 15:18:23.62 ID:8Vw+1fgT
メモリ512MBでマケスピと他にブラウザ2つ動かしてますよ
75山師さん:2008/02/22(金) 15:22:26.31 ID:3VC0jZv3
>>72

マケスピ1台動かすのに
いったいどれだけいるんよ?
マケスピX2、HET、sliepnir、jane他
細かいのいろいろでも1Gも使ってないが。
76山師さん:2008/02/22(金) 18:06:27.22 ID:1yGPRRGG
マケスピ一つにつき50MBぐらいだね
10多重ぐらいまでなら余計なアプリ無ければ1Gで収まるよ
77山師さん:2008/02/22(金) 22:20:29.96 ID:fCsdoOBn
ここはやっぱり聞いておかなければw
Windows Vistaでも1Gのメモリで大丈夫でしょうか?・・・と、
つい最近までWindows2000を使っていた俺が聞いてみる。
(今はXP Pro)
78山師さん:2008/02/22(金) 22:51:02.21 ID:ZqrHkfZu
Vistaを動かすには2GB以上必要らしいですよ
79山師さん:2008/02/23(土) 00:06:33.05 ID:v6ODbv0t
Vistaの良い点
・新しい
・フォントが美麗
・Macじゃない
・XPだと安定しないIE7が動く
・エロ画像整理に便利
・エロソフトに強いエアロ(強制最小化もできる)
・エロソフトごとに音量を覚えてくれる
・全体的に、もっさりした動きが気分を大きくしてくれる(たぶん)
80山師さん:2008/02/23(土) 00:35:34.70 ID:uY9VPJ6B
>エロ画像整理に便利

なんで?
81山師さん:2008/02/23(土) 00:38:48.54 ID:osODq0mW
   /  ̄`Y  ̄ ヽ
  /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/ .⌒  ⌒ | |
 (S|| |  (●) (●) |  ららっららいらいっららいっららららっららいっららい
  | || |     .ノ  )|
  | || |ヽ、_ ▽ _/=つ≡つ =つ ≡つ
  | || | (っ ≡つ=つ =つ ≡つ
     / っ ) ババババ =つ
     ( /. ̄∪
      |\__/|
    / ▼▼▼ヽ
    |  (●) (●) |  
    | 三(_又_)三 |
    \__. ^ _/=つ≡つ =つ ≡つ
     (っ ≡つ=つ =つ ≡つ
     /   ) ババババ =つ
    ( / ̄∪
82山師さん:2008/02/23(土) 00:44:08.70 ID:OQqUqP/u
>>79
> ・フォントが美麗

ウィンドウズのカクカクフォントがOsakaフォントみたくきれいに見えるん?
83山師さん:2008/02/23(土) 10:41:32.64 ID:FkKYeckP
>>82
メイリオ
84山師さん:2008/02/23(土) 12:38:27.78 ID:rZs3eX72
ぶっちゃけ、投資ツールがLinux対応してくれたら
既にVMware上にしか残ってないWindowsも消してくれるのに・・・
85山師さん:2008/02/23(土) 12:42:03.08 ID:323GbZaX
メイリオはXPでも正式に利用できるようになった
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071225/290160/
86山師さん:2008/02/23(土) 13:04:26.12 ID:vXq2Znos
初心者、パソコン旧式ノートPENV1Gでスイング中心、たまにディトレしています。

あまり高性能パソコンにせず、ディスプレイを、2画面(19インチぐらい)か22インチわいど
一枚でデスクトップを購入を考えていますどちらがお勧めですかね・・・・

2画面と1画面の使用感もおしえてください。
余り予算もありませんので、中古PEN4 2Gぐらいで検討中。
87山師さん:2008/02/23(土) 13:20:49.08 ID:P1nXOyQQ
モニタは光沢と非光沢のどっちがいいかね?
88山師さん:2008/02/23(土) 13:33:17.48 ID:TSL5Ds4u
非光沢
89山師さん:2008/02/23(土) 13:35:01.14 ID:mUGS86Cr
モニターはとにかく目に付かれないのがいいよ。
90山師さん:2008/02/23(土) 13:40:35.89 ID:P1nXOyQQ
やっぱり非光沢のほうが疲れませんよね。
ありがとう>>88>>89
91山師さん:2008/02/23(土) 13:45:04.70 ID:X9Yapc9x
>>86

22ワイド1枚だったらだったら
19を2枚の方がいいと思う。
92山師さん:2008/02/23(土) 14:04:27.55 ID:qZl4CuXp
>>86
どんな古いPCでも、ちゃんとした解像度で表示できると思うのは
初心者の陥りやすい穴。
93山師さん:2008/02/23(土) 14:10:10.31 ID:uY9VPJ6B
Pen4・メモリ2Gでも、ちゃんとした解像度で表示出来ない、
と思えるようになるには、どれくらい修行を積めばよろしいんでしょうか?
94山師さん:2008/02/23(土) 15:03:49.16 ID:6/S+U4kD
UXGA*2程度なら5年前くらいから余裕で対応してる
95山師さん:2008/02/23(土) 16:08:45.32 ID:h+Ubi6yD
>>93
ダイバ・ダッタに修行を頼むしか…
96山師さん:2008/02/23(土) 16:33:47.98 ID:qZl4CuXp
>>93
Pen4 2Gと書いてあるのを、Pen4・メモリ2Gと読むとは
なかなかの年季の入り様ですな。
まだまだ修行が足りませんでした。
97山師さん:2008/02/23(土) 17:06:00.08 ID:TSL5Ds4u
HDDの容量でないことを祈る
98山師さん:2008/02/23(土) 22:49:45.45 ID:6f8kkaWl
俺が24インチ買ったから来週から24インチ暴落しそうだな
99山師さん:2008/02/24(日) 00:29:37.50 ID:DHw4snUk
24インチはストップ安しとけよ
100山師さん:2008/02/24(日) 21:19:17.94 ID:G6UeIZdS
ディスプレイ6枚とか電気代すごそうだな
それ以前にブレーカーおちそうなんだがw
101山師さん:2008/02/24(日) 22:03:52.51 ID:iUdRhP6m
液晶モニタの消費電力なんてせいぜい50W〜80Wくらいだろ
それ6枚とかでブレーカー落ちてたまるかよ
102山師さん:2008/02/25(月) 00:31:32.04 ID:AozpaPvf
ブレーカー一回落ちた事あるな。
どんなにアンペアあげてもちっこいブレーカー一つに付き20Aってのがネック。
暖房弱めでアンプを消費電力低いのにして乗り切ってるけど。
103山師さん:2008/02/25(月) 09:46:40.17 ID:QUlU4aXc
エアコン専用にブレーカーを増設しとけ
分電盤に余裕がなければそれも交換
暖房は特に電気食うぞ
104山師さん:2008/02/25(月) 13:09:50.40 ID:OI4LiUVu
エアコンは200V増設が最強
105山師さん:2008/02/25(月) 17:18:36.06 ID:jRNBS3AC
楽天で先物取引をしているのですが
発注関係のダイアログ表示と同時のボタンクリック..くらいの
タイミングでよく固まってしまいます
およそ一分ほどの放置で復旧するのですが、RAM増設で幸せに
なれるでしょうか?現在底値のようなので1GB*4で4GBを考えて
います
下記、同じような環境の方がいらっしゃいましたら
相談にのっていただけるとうれしいです
--------------------------------------------------
松井のNSHSで先物チャートを2枚表示
楽天のマケスピで為替、TOPIX先物を表示

YahooBB 12MB (計測サイトにて実測1.5MB程度
winXP Pro SP1 
AMD Athlon 64 3200+ 2.00GHz
RAM 2.00GB  (512*4)

常駐ソフト
Kingsoft Antivirus
Kingsoft Personal Firewall
X Wheel NT (マウス制御
Fire Fox (2ch
--------------------------------------------
よろしくお願いします
106山師さん:2008/02/25(月) 18:36:03.64 ID:bqewyY6R
>>105
幸せになってください
107山師さん:2008/02/25(月) 18:45:03.62 ID:fXCfKwCi
藤川将太だけど、小手川ちょと屋上までこいや
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1203929828/

証券会社ディーラーが BNFに一騎打ちを申し込む(笑)
108山師さん:2008/02/25(月) 20:21:24.53 ID:y4TqDB3F
>>105
何で4枚差しにこだわるの?w
VGAは何使ってるんでしょ?
109山師さん:2008/02/25(月) 21:17:09.22 ID:oBPv2m5d
モニタ2枚しかないのに、デル530祭りで買わなきゃソンソンに釣られてポチってしまった
2台もデスクトップあるとマウス2個必要になるのか・・・
なんで買ったんだろ・・
110山師さん:2008/02/25(月) 22:46:39.11 ID:i6+RljPq
>>105
それマウスのソフトのせいだよ。
ほかのことでも暴走するってことで有名。
111山師さん:2008/02/26(火) 12:31:43.87 ID:7pna++sV
>>105
火狐以外の常駐ソフトを消せばいい。
112山師さん:2008/02/26(火) 13:27:40.73 ID:pdtH25LG
おれブレーカーなんて落ちたこと無いぞ メンテナンス以外の停電すら30年経験してない
なんでも 県庁と同じ電力ブロックに有って5系統のバイパスがあるらしい
もし停電するとしたら家の前の変圧器に雷が落ちる場合だけだけど斜面の中腹でそれもありえない。
家の契約は60Aと少なめなんですが・・・
113山師さん:2008/02/26(火) 14:07:04.59 ID:JW/doTM1
地域によって違うのかもしれないが、どんなにアンペアあげても
一つのちっこいブレーカーにつき20A。これは動かせないそうだ。
県庁云々は関係ないと思う、家の中で分岐した後の話だから。

20Aつて言っても使い切るのは結構なもんだけどね。
俺の場合は暖房+床暖房+アンプが喰ってたんだと思う。
PCや液晶がいっぱいあったところで大して食わないよ。
あと60Aって一般的な一戸建ての家庭だと多め。
114山師さん:2008/02/26(火) 14:08:09.04 ID:KwtJdM3v
8面マルチモニタ対応のパラボラアーム Paramount
http://japanese.engadget.com/2008/02/25/paramount-parabola-mount/
115山師さん:2008/02/26(火) 14:08:59.44 ID:KwtJdM3v
NTTが次世代ネットワークの速度保証サービスを提供、月額わずか200円
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080225_ntt_ngn/
116山師さん:2008/02/26(火) 14:11:38.79 ID:VIFXrjiW
>>115
保証する速度、そんなに早くなかったよね
あんまりありがたみがない
117山師さん:2008/02/26(火) 14:29:06.18 ID:oORBsNHG
>>113
床暖房

ブルジョア氏ね
118山師さん:2008/02/26(火) 14:51:41.13 ID:JcQjPVgS
庶民仕様の床暖房もあるぞ

白蟻が来るけどなw
119山師さん:2008/02/26(火) 15:45:18.23 ID:oORBsNHG
うえええええ。なけなしの金で買ったL997のフレームがぼこぼこになってるのに
さっき気がついた
S1910−HRとデュアルモニタにしてるんだが、市場終わったら縦→横に毎日
回してたまに角っこがあたってごつん言ってたけど大丈夫だと思ったら
角っこぼこぼこ(><;

デュアルの人達みんなぼこぼこなんでしょか。ショックすぎ

120山師さん:2008/02/26(火) 15:47:40.26 ID:8Bu0PbkL
>>119
すまん、理解できない、
とゆうか日本語が.....
121山師さん:2008/02/26(火) 15:49:20.18 ID:VIFXrjiW
>>119
俺はモニタ回さないからそんなことにはならない

>>120
留学生の人、がんばです
122山師さん:2008/02/26(火) 15:57:24.10 ID:oORBsNHG
>>120
だから角がごっつんして互いの枠当たったところが1ミリぐらいの穴ボコ空いてる
L997は一枚15万円するモニタで、今までこんな高額商品買ったことない
ついでに聞くと21インチモニタ縦にして、2画面表示で使ってますか
縦だと首が痛くないですか。
123山師さん:2008/02/26(火) 16:17:08.22 ID:7pna++sV
>>122
よくある事だ、気にするな。
隣のモニタと接する部分や角にはゴムとかラバーとかを貼っておくと良いよ。
124山師さん:2008/02/26(火) 16:25:56.10 ID:7uJuSBOt
モニタとしての機能が損なわれたワケじゃないから気にしないのが吉
125山師さん:2008/02/26(火) 16:28:04.19 ID:R+dreSYb
全角英数使ってる人って普段の取引で支障ないんですか?
126山師さん:2008/02/26(火) 16:29:23.47 ID:CxXeWeOf
>>113
分電盤から部屋までの電線が焼けたらやばいからな

だからブレーカーということでもあるわけで親の総量を上げても
子のアンペアを上げるのは危険で落ちないとヤバスの場合あり
127山師さん:2008/02/26(火) 16:46:53.48 ID:8c4wKWVa
ホリエモンも回転してたな
128山師さん:2008/02/26(火) 19:44:57.08 ID:vQcHwfP/
自分もL997持ってるけど、回さないなあ
129山師さん:2008/02/26(火) 19:52:22.64 ID:lpNtUe+0
うちもL997デュアルだけど、回したりしない
普通の向きで横に2つ並べて使ってるよ
130山師さん:2008/02/26(火) 20:07:15.52 ID:VdpUc38n
毎日、いちいち回転させて使ってるヤツなんかいるのかよw
もう1枚買えよ・・・
131山師さん:2008/02/26(火) 20:31:19.44 ID:LWxXuQue
ふと思ったのですが、みなさんの電気代ってすごいんじゃないですか?いくらぐらいですか?
132山師さん:2008/02/26(火) 21:10:59.54 ID:oORBsNHG
>>123
ありがとございます。ラバーは高いので、余ってた結露テープ巻いたらいい感じになりました。
21インチで1画面しか出してない奴てどこのツール使ってるんだ?
マケスピだと縦2画面が基本だと思うが
133山師さん:2008/02/26(火) 22:25:40.49 ID:VdpUc38n
>>131
30A契約で月3,000円強。もっと節電しなきゃw
134山師さん:2008/02/26(火) 22:36:35.63 ID:oORBsNHG
>>133
暖房代入ってないんじゃね?沖縄人か
135山師さん:2008/02/26(火) 22:45:23.28 ID:5hTqFrbp
>>131
3万くらい。食費はすごいやついそうだが電気代すごいやつはいないだろ。
136山師さん:2008/02/26(火) 22:53:17.46 ID:x4p6LfFJ
>>135
いやお前がすごすぎw
137山師さん:2008/02/26(火) 23:00:46.73 ID:DcqhHHgI
20Aで3500円以内
138山師さん:2008/02/26(火) 23:03:22.25 ID:/pHjv9uD
30台限定インテル Core2 Duo E6300搭載、HDD最大4台内蔵可能な高拡張性パソコン
ValueOne G タイプMT >>>59,850円(送料無料)
139山師さん:2008/02/26(火) 23:21:39.01 ID:LWxXuQue
>>135
3万wwwスゲー
140山師さん:2008/02/26(火) 23:26:44.69 ID:3oFm0BFA
3万って10人家族くらいだろ
141山師さん:2008/02/27(水) 00:20:47.94 ID:kLX06njW
Dell デジタルハイエンドSeries2407/2408 Part100
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1203000732/318

2407WFP-HCが安くなってるよ
142山師さん:2008/02/27(水) 00:39:50.84 ID:+t2MVPSj
http://www.soldam.net/nt/pc/vr1000/8000/index.html
↑使ってる人っています?
購入しようか考えてるんですが
使い勝手はどうでしょうか?
143山師さん:2008/02/27(水) 00:42:09.18 ID:kLX06njW
¥992,250
高すぎワロタ
144山師さん:2008/02/27(水) 00:43:51.37 ID:DZzWTD/l
>>140
住宅の機密性にもよる
昔の家なら2〜3人でもザラ

熱効率の悪い家に住んでる間に家が建つ
145山師さん:2008/02/27(水) 00:44:53.84 ID:kLX06njW
10万のパソコン2-3台買って
2407を4枚買っても50万でしょ
146山師さん:2008/02/27(水) 00:53:45.75 ID:kvCuEqvj
2407みたいな目潰しはいくら安くてもありえん
147山師さん:2008/02/27(水) 01:25:03.62 ID:DZzWTD/l
690Gの後継もう発売されてたんだ!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080216/etc_ecs.html
http://nueda.main.jp/blog/archives/003297.html
http://news.livedoor.com/article/detail/3517147/
http://akiba.kakaku.com/pc/0802/19/183000.php

AMDの次世代グラフィックス機能統合型チップセット「AMD 780G」を搭載した
Socket AM2マザーボード・ECS「A780GM-A(1.0)」が発売となっている。
148山師さん:2008/02/27(水) 02:50:32.32 ID:fq4DDWsT
家、12kvなんだけど、何だこれ
60Aとか30Aとか最後にAが付いていない
149山師さん:2008/02/27(水) 10:13:49.99 ID:WUUO/2/g
マケスピUXGAなら横で二多重だな
2407は黒背景なら何の問題もない
150山師さん:2008/02/27(水) 10:53:49.16 ID:1eUNuxbP
ベストゲートが解像度で検索できなくなった
WUXGAだけ抽出できて便利だったんだが
151山師さん:2008/02/27(水) 11:16:20.21 ID:kzOQEiIa
17インチの3画面を作りたいのですが、これからパソコンを買うのですが
どのようにグラボを構成するのがおすすめでしょうか?
ちまにみサイコムで買う予定です。
152山師さん:2008/02/27(水) 11:22:37.47 ID:LBjT+7h6
知り合いの会社で償却済んだPen3のPC3台もらって使ってるだけだけど
これで十分に勝てるぞ。
なんでアホゲーマーみたいに最新のPC揃えるんだ?
153山師さん:2008/02/27(水) 11:33:21.57 ID:0D51Pg1o
>>152
それを言っちゃうとこのスレの意味が無くなるでしょw
154山師さん:2008/02/27(水) 11:50:29.07 ID:Uhgah2Qv
24inchワイドモニターを縦に使ってる人いるかな?
それでHETを見た場合、登録銘柄が「タイル大」の時、
横幅が画面に収まるか、教えてちょうだい。
155山師さん:2008/02/27(水) 12:04:27.36 ID:S83VxUtd
24inch縦でつかってるけどHETをつかいこなせてないから質問の意味がわからない
具体的に詳細に手順おしえてくれたら検証してもいい
156山師さん:2008/02/27(水) 12:09:05.86 ID:6eQG0tdh
>>152
ゲーム用のパソコンとしても使うから。
157山師さん:2008/02/27(水) 12:46:01.03 ID:l3dwH/2L
>>152
高スペックPC=ゲーマー脳w
158山師さん:2008/02/27(水) 12:49:36.84 ID:Sc+2i6QI
新しい電化製品ってなにか買いたくなるジャン
金余ってるしな
159山師さん:2008/02/27(水) 12:50:17.76 ID:1eUNuxbP
>>152
十分じゃなくて今以上それ以上稼ぎたいんだよ
160山師さん:2008/02/27(水) 13:13:40.86 ID:dulWul0S
>>152
今時Pen3のPCを手に入れる方が難しいだろ。
161山師さん:2008/02/27(水) 14:10:39.09 ID:WUUO/2/g
Pen3は一画面一ソフト切り替え無しなら使える感じ
162山師さん:2008/02/27(水) 14:30:43.97 ID:VqkS/5N7
鱈セレ1.4GHz+SDRAM512MBに液晶2台繋いで全然問題なくやってるよ。
種は3割減ったけど
163154:2008/02/27(水) 15:27:04.85 ID:Uhgah2Qv
>>155
HETに「登録銘柄」という画面がある。それを表示する際に、
「2行表示」「1行表示」「コンビ」「タイル小」「タイル大」の5種類の
表示法がある。そのうち「タイル大」を選択した場合、スクロール
する事無く横幅全部がモニターに表示出来るかどうか、という質問。
164山師さん:2008/02/27(水) 15:33:21.06 ID:EcRzdvL/
>>163
12件表示にしたら1280×1024でも横は入らないから
1920×1200の24インチでも入らないと思われる。
このくらい自分で解決しろ。
165山師さん:2008/02/27(水) 15:50:44.56 ID:C7vgK+3v
>>163
右上に銘柄追加ボタンあるよね?
それの銘の文字の半分までしか表示できん
166山師さん:2008/02/27(水) 15:54:31.03 ID:C7vgK+3v
あ〜これ動くのか。
12件表示にして左を画面隅にあわせると
一番右の銘柄はチャートタブのトの字がちょうど隠れるくらいまでしか表示されない。
167山師さん:2008/02/27(水) 16:00:36.85 ID:Uhgah2Qv
>>164-166
親切な回答、ありがとう。
168山師さん:2008/02/27(水) 17:51:08.17 ID:sVNmBmyX
>>164
何インチかは関係ない。
169山師さん:2008/02/28(木) 01:16:24.49 ID:3F+SXl7r
>>157
株やってる人の9割以上は株なんてゲームだろ
170山師さん:2008/02/28(木) 11:45:03.71 ID:21TaOt8I
トレードのために先日ゲートウェイのPCと17インチ買いました。ディスプレー1台では忙しいので
増やそうと思うのですが、予算の関係と難しいことは分からないので「UBS接続外付けグラフィックアダフター」と言うのを買えばディスプレーの数を簡単に増やせるのでしょうか?
超初心者なのでよろしくお願いします。
171山師さん:2008/02/28(木) 11:51:00.57 ID:9OrZAlsN
>>170
USBはやめたほうがいい。CPUのパワー食うし、映像がカクカクになる。
172山師さん:2008/02/28(木) 11:54:51.37 ID:clX22sGz
>>170
ビデオカード、VRAM、ビデオメモリー等でググるのが良い。
テンプレではとくに>>5を読むように。
173105:2008/02/28(木) 12:12:55.83 ID:7iMfmIQ4
リアルの都合でこちらにくることができず申し訳ありませんでした

>>106さん
がんばります(*'-'*)

>>108さん
かたまってすぐに復旧するので、単にRAMが足りてないのかな
と思ったのです...VGAはGF6600です(o゚□゚)

>>110さん
わーそうなのですか!ネトゲで不自由なく使えていたので
大丈夫かと思っていました( T∇T)切ってみます

>>111さん
なるほど...今日はこれからデイできるので火狐のみで
やってみようと思います(*^-^)


みなさん、ありがとうございましたU。・x・)ノ
174山師さん:2008/02/28(木) 15:03:26.55 ID:37/UdOcd
絵文字多彩杉
175山師さん:2008/02/28(木) 15:07:08.83 ID:VrPuZuF7
スイーツ(w なんじゃね?
176山師さん:2008/02/28(木) 16:36:34.03 ID:o7lA8BjP
顔文字w
177山師さん:2008/02/28(木) 20:16:59.90 ID:kOEOltzp
俺は可愛くて好きだけどなw
178山師さん:2008/02/28(木) 22:19:48.28 ID:/70MH1oQ
>>170
ゲートウエイ買っちゃたんだ
エイサーにすればオンボでモニター2台対応だったんだが
一台はアナログ接続になるが17インチだったら大した差はでない
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777511155/

欠点は光学ドライブがハーフハイトなことかな
179山師さん:2008/02/28(木) 22:53:11.93 ID:JDhvLPdb
PCの処理能力やメモリーにもよるんでしょうけどPC1台で4モニターの使い勝手てどうですか?
PC2台で4モニターかPC1台で4モニター、またはPC2台で8モニターを考えてます。
180山師さん:2008/02/29(金) 00:30:38.53 ID:J8nORpDq
PC1台4モニターをまず試して、
だめならPC2台にすればOK。

自分の感覚で判断するのが良いよ。
そして、報告してくださいな。
181山師さん:2008/02/29(金) 01:01:24.88 ID:GCCzNjfI
8モニターも置くスペースがないよ。羨ましい。
182山師さん:2008/02/29(金) 01:23:32.45 ID:d/n8V/ed
まぁ1PCにモニタは2台までにしとけってこった
183山師さん:2008/02/29(金) 03:11:15.46 ID:2A5DQ/AU
PC1台で4モニターに一度なるとPC2台で4モニターには戻れない。
184山師さん:2008/02/29(金) 07:41:17.46 ID:3h4KS8V1
一台何かあっても取引続けられるように二台以上なら何でも
185山師さん:2008/02/29(金) 11:55:00.59 ID:vQqwqFlz
>>171,172さん。ありがとうございました。
パソコンを初心者が詳しくなるにはどうしたらいいでしょうね。私の場合は機械音痴で複雑なことは苦手です。
186山師さん:2008/02/29(金) 12:00:26.01 ID:rnrFtZ5v
苦手意識を持たずに、色々とといじくってればそのうち詳しくなると思う。
187山師さん:2008/02/29(金) 12:32:32.24 ID:pX43x/0R
>>185
わからないことは自分で調べると詳しくなるよ。
それができないなら株もやめたほうがいい。
188山師さん:2008/02/29(金) 13:17:09.93 ID:PtMFG2QQ
orz ヒドイ…
189山師さん:2008/02/29(金) 15:15:21.93 ID:2sYjbV6b
>>185
複雑なことが苦手と言っちゃう人が、株で勝てるとは思わんが・・・

ホントに2画面必要か確認して、必要なら2台目を買えばいい。
詳しくないに人は、2画面よりその方がいいよ。マジで。
190山師さん:2008/02/29(金) 15:25:54.22 ID:J8nORpDq
>>185
パソコンの写真がいっぱい載ってる雑誌を読むことから始めればいいのではないでしょうか。
春モデルのお薦め機種がどうこうっていう、カタログ的なものではなくて、
パソコンの使い方や、お勧めHPが載っているような雑誌を読めばいいとおもいます。
興味のある記事を少しずつ拾い読みして、パソコンで実践していくうちに
だんだんとなれてきますから。
191山師さん:2008/02/29(金) 15:34:15.29 ID:vQqwqFlz
>>186〜190さん、ありがとうございました。習うより慣れろかましれませんね。
参考にいたします。
192山師さん:2008/02/29(金) 16:21:54.59 ID:Y6KDKqIS
株用パソコンで、Vista使ってる人っている?
サブ機をそろそろ更新しようとおもってるんだが。
193山師さん:2008/02/29(金) 17:03:59.09 ID:TUXFWTh1
>株用パソコンで、Vista使ってる人っている?

いる
194山師さん:2008/02/29(金) 17:49:20.59 ID:EKPPVLeF
1PCで4マルチモニターでエクスプローラー4枚以上開いた
場合にトレード時に固まったり売買し損ねることって無いですか?
195山師さん:2008/02/29(金) 17:51:58.62 ID:jbAnvhS7
スペック低いとそりゃ可能性はあるよ
196山師さん:2008/02/29(金) 17:53:38.49 ID:4zAppaM7
197山師さん:2008/02/29(金) 19:35:18.43 ID:3h4KS8V1
エクスプローラならpenIIIクラスでも無いと思う
PenIIIクラスにツールいっぱいだったら固まる
198山師さん:2008/02/29(金) 22:27:25.78 ID:oWc/DyCK
185、191ですが昼間は皆さんアドバイスありがとうございました。
夕方ショップへ行って17インチのモニター(今もっているのと同じ)1台と
グラフィックボード(店で薦められたもの)を買ってきました。明日接続?するつもりですが少し不安です。
もし上手く出来たら又その次を考えようと思っています。しかしパソコンショップというのは何か分けの分からない物が沢山あって楽しいですね。
詳しくなればもっともっと楽しいんでしょうね?
199山師さん:2008/02/29(金) 23:13:40.86 ID:2sYjbV6b
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
もう買っちゃったって、ネタじゃないのか?
グラボは少しぐらい調べてから買いに行けよw
200山師さん:2008/02/29(金) 23:18:07.23 ID:ktG43huQ
1画面しか使ってないやつに、2画面あるとこう使えるんだ!って感動はわからないから
とりあえず2画面にしてみる。

試行錯誤しればいいさ。
201山師さん:2008/02/29(金) 23:18:17.72 ID:6BhDxUPW
金持ち調査せず
202山師さん:2008/03/01(土) 00:53:23.49 ID:AmdjPSPQ
株で儲かったら新しいPCを買うと決めて
早2年 orz
203山師さん:2008/03/01(土) 11:28:21.56 ID:LsCsCjNt
WUXGAほしいなあ。でも20インチWSXGA+のほうが1ドット当りの値段も安いんだよね
BENQの安いやつで比較すると24インチWUXGAだと1ドット2銭なのに対して
WSXGA+だと1ドット1.43銭なんだよなあ。

インチ数がでかいから当たり前だって?
19インチWXGA+は1ドット1.6銭だからWSXGA+の方が安いよ
204山師さん:2008/03/01(土) 15:40:36.98 ID:MF2ZeDYn
198の超初心者ですがうまく設定ができません。グラボは装着できたと思いますがインストールがどうもインチキやってしまったかも?
画面は2台とも背景画面が出たんですが次に進めません。ウインドウズ側の設定がよくわかりません。デスクトップ右クリックして「プロパティー」を選択し、「画面のプロパティー」を開きます。
と書いてありますが「画面のプロパティー」を出すことができません。どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。
205山師さん:2008/03/01(土) 15:51:49.09 ID:LsCsCjNt
で、デスクトップ右クリックすると何がでてくるの?
206山師さん:2008/03/01(土) 15:56:32.96 ID:bsxoeTbY
コントロールパネルから画面の設定だしたら?
207山師さん:2008/03/01(土) 15:59:18.06 ID:whxATrjP
>>204
こういうのを自分で調べられない人は相場でも勝てないと思う・・・
自分で解決しようと思う意思が大切なのにな
208山師さん:2008/03/01(土) 16:25:54.53 ID:TU1EmSAE
まあまあ
いいじゃないか
どうせやることなくて暇なんだから
つきやってやれよ。
で何が出てくるの?
209山師さん:2008/03/01(土) 16:28:20.77 ID:4xUWxU1l
信用で2億3千万のポジ抱えてるけど
PCは2004年と2005年に買った奴計3台だな
モニターは17インチが8台と19インチ1台と20インチ3台
210山師さん:2008/03/01(土) 16:28:44.61 ID:4xUWxU1l
写真は前に晒したっけ
211山師さん:2008/03/01(土) 16:31:36.28 ID:ETH2YaZI
退場する前に見せて!
212山師さん:2008/03/01(土) 16:35:34.34 ID:CKHftejR
>>209
うぷうp!
213山師さん:2008/03/01(土) 16:41:10.02 ID:SXh6rd6d
>>209
画像マダー?
214山師さん:2008/03/01(土) 16:41:14.28 ID:MF2ZeDYn
>>204の続きですが
bistaとxpでは「画面のプロパティー」の出し方と言うか設定の方法が違うらしい?
幸い1台はそのまま使えそうだから来週の相場には影響はありませんがとにかく早く2台使えるようにしたいです。
グラボは玄人志向8600GTと書いてあります。
215山師さん:2008/03/01(土) 17:29:19.15 ID:aKMrfgEM
インチキってなんだ
ドライバがうまくあたってないんじゃね
216山師さん:2008/03/01(土) 17:38:04.63 ID:MF2ZeDYn
214の続きですがもう一度インストールしたほうがいいでしょうか?
インストールの時「指示に従って」と解説書にあったのですが指示自体が理解できず適当にクリックしましたw
どうしょうもないですね。
217山師さん:2008/03/01(土) 19:15:58.33 ID:4NLJuWM7
この調子じゃトレードのほうが心配(´・ω・`) 
218山師さん:2008/03/01(土) 19:56:34.89 ID:N1b2yiNo
>>216の続き
自宅へ戻って一息ついています。今日1日は何だったのか?とにかく自分の機械音痴には飽きれます。
どうして2画面にするのか遠い道のりになりそううです。私が買ったグラボのインストール画面は日本語が一つもありません。
他のもそうなんでしょうかね?
219山師さん:2008/03/01(土) 19:58:21.95 ID:bsxoeTbY
玄人志向というメーカーは安い代わりにその辺のサポートとかが一切ないメーカーなのよw
220山師さん:2008/03/01(土) 20:06:56.34 ID:MljThTvM
デイトレPC買えよw
221山師さん:2008/03/01(土) 20:52:11.38 ID:LuR00XHM
216の続き。

グラフィックボードの解説書を読んだら、「インストールのしかた」のところで

ステップ1:パソコンの準備
本製品をインストールするために必要なパソコン環境は以下のとおりです。
OS:windows xp/Me/2000/98

と書いてあります。これはwindows Vistaは対象外という事でしょうかね?
だとすればお店の販売員さんが間違えたのでしょうか?
222山師さん:2008/03/01(土) 20:55:01.86 ID:SXh6rd6d
>>221
対象外
223山師さん:2008/03/01(土) 20:58:14.50 ID:jguU926z
明日買ったところに持っていって相談したほうがいいよ。
224山師さん:2008/03/01(土) 20:58:34.71 ID:SXh6rd6d
>>221
確認しなかった自分が悪い
225山師さん:2008/03/01(土) 21:15:18.69 ID:MljThTvM
勉強不足
226山師さん:2008/03/01(土) 21:16:14.44 ID:LuR00XHM
本当に馬鹿でした。何が分からないか分からないバカモノですからしょうがないですねw
販売員さんでも間違う事あるんですね。でも原因がわかっただけでもすっきりしました。
みんさん大変お騒がせいたしました。
227山師さん:2008/03/01(土) 21:34:19.04 ID:TU1EmSAE
いきなりビスタなんて買う(買わされるんだから)
素人さんはかわいそうだよね。
228山師さん:2008/03/01(土) 21:35:17.70 ID:110Xr/A6
229山師さん:2008/03/01(土) 21:40:30.78 ID:bsxoeTbY
販売員がPC通だと信じていた時代が俺にもありました・・・
230山師さん:2008/03/01(土) 22:47:24.37 ID:D4UA9wPo
>>226
間違うというより、自分のゲートウェイのこれに合うヤツ下さいって
言われて、わかる店員がいたら神だよw
231山師さん:2008/03/02(日) 00:21:27.08 ID:54xDWX2X
>>221
玄人指向のサイトからビスタ用のドライバー落とせばいいんじゃね?
今のドライバーを一旦削除して、再起動してからビスタ用のドライバーあてればOKだと思うんだけど。
232山師さん:2008/03/02(日) 03:03:11.49 ID:Dn5KRmnb
おまえらそろそろスルーしろよ!
233山師さん:2008/03/02(日) 10:15:26.71 ID:Xp+y/QaU
というかPC初心者なのにネットトレードから入るってのは危険過ぎるだろw
株やりはじめると、株について考えることに時間取られるからな
暢気にPCいじってる暇はないぞ
そこまで株にのめりこまないってなら、そもそもそんな高スペックPCはいらないw
234山師さん:2008/03/02(日) 11:03:12.23 ID:YAGpFRNF
>>226ですが今からショップへ行ってきます。>221でパソコンの環境書きましたが外箱のシールにはvistaとあります。
どちらが本当だろか?>>231さんありがとうございます。いろいろやり方があるものですね。
235山師さん:2008/03/02(日) 12:09:36.27 ID:EmwxqAgY
ちょっと質問。
液晶モニター:価格コムで何度も調べたんだが、ワイドばかりで4:3が殆ど無い。
         ワイドモニターにするしか無いのかな?
HDD:トレードにしか使わないPCを自作するとしたら容量はどれぐらいあれば十分ですか?
VGA:株板で定番のDVIx2のビデオカードや現在お使いのビデオカードを教えて頂けたらと思います。
236山師さん:2008/03/02(日) 12:23:59.73 ID:8eOjo1wm
>ワイドばかりで4:3が殆ど無い

いくらでもあるじゃん
どこをどう見てんだ?一体
237山師さん:2008/03/02(日) 12:37:01.64 ID:KKryzyte
ツールを3つ4つ同時に立ち上げてるんですがクアッドコアにしたら快適なんですかね?
238山師さん:2008/03/02(日) 12:38:26.18 ID:EmwxqAgY
>>236
説明不足だった。ごめん。
液晶のベゼルに余計な物がついてないタイプが理想。
額縁みたいな感じで例えばこのようなタイプ。
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/00851012461.jpg
239山師さん:2008/03/02(日) 13:08:36.10 ID:OzpI9+M5
>>235
1.ワイドモニターで我慢する
2.40GBか80GBで安く買える者
3. >>4を見てください
240山師さん:2008/03/02(日) 13:17:01.79 ID:1xVu8WJX
やっぱりな
俺がアマゾンで買った便Qの24インチ一週間で-8.57%の大暴落か
いつも暴落の初動で掴むんだよな・・・
241山師さん:2008/03/02(日) 14:16:59.03 ID:kWxe6wAG
hpで三菱MDT241WG(WUXGA)のセットをポチッたわ
Q6600でHDD500にしても軽く20万切るから自分には激安
これに今の16インチを接続してマルチで戯れてみる
242山師さん:2008/03/02(日) 14:28:31.98 ID:5/0hxRUt
>>240
G2400W安くなりましたねw
これはお買い得かも
243山師さん:2008/03/02(日) 15:54:53.77 ID:fDvhbR9Y
室温高くなってきたのか、HDDの温度がもう41度じゃ。
244山師さん:2008/03/02(日) 17:16:33.30 ID:ZdDtvUKb
>>237です。新しいグラボと取り換えてきました。行く前は諦めてUBS接続にしようと思っていたんですがお店で説得されたいました。
それでもって3:00頃から取り掛かり今やっと2画面になりました。嬉しいです。

でも一難去ってまた一難、困ったことが一つ、コスモ証券にログインしたところ繋がりません。「インターネット
エクスプローラーではこのページは表示できません」と書いてあります。でおしてでしょうか??
245山師さん:2008/03/02(日) 17:37:08.89 ID:YHTI9Ia4
絶対負けると思う
246山師さん:2008/03/02(日) 18:27:21.82 ID:WcPYGLrr
そういうときもある。
247山師さん:2008/03/02(日) 19:35:49.45 ID:2pklWnD1
>>244
トレードだいじょうぶかいな(´・ω・`) 
248山師さん:2008/03/02(日) 19:40:22.47 ID:U2iNJcok
>244
そうでした,今日は日曜日,メンテナンス日でしたw明日繋がれば良いけど少し不安です。
しかしコスモというのは毎週土日にメンテナンスやっています。困りますよね明日の準備もあるし。

他に長期投資用にフレンド証券と地場証券会社,中国株用に内藤証券、そして最近短期用に楽天も口座作ったんですが未だ詳しく中身も知りません。
やはり週末はメンテナンスやるのでしょうか?
249山師さん:2008/03/02(日) 19:45:01.56 ID:YHTI9Ia4
そのうち消えるだろ
250山師さん:2008/03/02(日) 22:18:33.77 ID:WNWBOuv8
【Hewlett-Packard ProLiant ML115 G1 Quad-Monitor Desktop】

【OS】Windows XP Home Edition Service Pack 2
【CPU】Athlon X2 5000+ Black Edition (SocketAM2/@2.80GHz/L2 Cache 512KB*2/TDP 65W)
【Chipset】nVidia nForce 430 + nVIDIA GeForce 6150
【RAM】M&S D2PC2-800-1G OEM DDR2-SDRAM PC2-6400 4096MB (1024MB*4)
【M/B】ASUS M2NPV-VM ※バックパネル加工
【VGA1】Integrated nVIDIA GeForce 6150 (475MHz/800MHz/DDR2-256MB)
【VGA2】GF7300GT-E256HW/CB (550MHz/1.40GHz/DDR3-256MB) ※当然Fanレス仕様
【Sound】CREATIVE Sound Blaster 5.1 VX (24bit/96kHz DAC 5.1ch)
【HDD】Samsung SpinPoint T HD501LJ (500GB SATAU/7.200rpm 16MB 8.8ms)
【Optical Drive】LITE-ON LH-20A1P DVD±RW Multi-Drive (DVD±R DL/IDE)
【Card reader】Owltech FA405M3 22-in-1 Card reader
【USB2.0】IO-DATA USB2-PCIL4 ※nForce Chipは鬼門なんでVIA Chip搭載してみた
【Network】10/100/1000Mbps Gigabit Ethernet LAN
【Core Power】Delta DPS-370AB 370W

暇だから古い余剰部品とか流用して、4画面同時出力対応の株用ML115を作ってみたよ。
あと、ケースファンが五月蝿いもんで、Antec辺りの静音Fanを取り付けてみようと思う。
251山師さん:2008/03/02(日) 22:31:32.96 ID:v4R/fnYh
>>248
クスクス
252山師さん:2008/03/02(日) 22:32:17.40 ID:4XHeT4L0
既にML115とは言えない気が・・・
253山師さん:2008/03/02(日) 23:27:44.72 ID:E683Ozed
ワイドと普通のモニターでは、どっちが使い勝手いいですか?
254山師さん:2008/03/03(月) 00:35:44.16 ID:risX1y5l
ワイド
255山師さん:2008/03/03(月) 00:50:32.09 ID:lY+y6kZe
普通
256山師さん:2008/03/03(月) 01:09:06.70 ID:iRqYRlMK
初心者なので、良かったら教えていただきたいのですが、
今、ハイパーイートレドを使っています。
例えば1台PCで3台のモニターを使った場合、ハイパーイートレドって
一つのPCで一つしか起動できなかったと思います。
これってどやったら複数のソフトを開くことができるのでしょうか?
それとも3台のモニターではなく、PCを3台買わないと駄目なんでしょうか?
257山師さん:2008/03/03(月) 01:19:01.53 ID:THp7fOxB
         /  ̄`Y  ̄ ヽ
        /  /       ヽ
        ,i / // / i   i l ヽ
        |  // / l | | | | ト、 |
        | || i/ .⌒  ⌒ | |
 (( (ヽ三/)(S|| |  (●) (●) |(ヽ三/) )) 芸能界はオマンコ次第だお
    (((i ) | || |     .ノ  )| ( i)))
      ヽ. .| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ  /
       \            /
         ヽ   ・   ・  ./
          |          |
         /    ((i))    ヽ
         (    <   >    )
        (___)    (___)
258山師さん:2008/03/03(月) 01:19:27.61 ID:h88CNqd0
>>256

そうです。
もしくはヴァーチャルPC使う。
259山師さん:2008/03/03(月) 01:23:04.91 ID:risX1y5l
まじでつか。
260山師さん:2008/03/03(月) 08:11:22.67 ID:js64iKXj
10年前に死んだじっちゃんの形見のパソ使えますか?
261山師さん:2008/03/03(月) 10:07:51.23 ID:94iefNIu
使えるお
262山師さん:2008/03/03(月) 10:28:33.31 ID:Qw1hrQLY
んなこたぁ〜ない
10年前といえば 1998年
ペンティアム2とかだと 多分無理
3だと特に問題ないハズ
263山師さん:2008/03/03(月) 10:49:12.47 ID:HS0DD9Vn
ツール無し気配分足はブラウザリロード連打
発注もブラウザならいける
264山師さん:2008/03/03(月) 11:46:04.20 ID:m4ZmWt2S
>>256
マイページが複数表示できれば十分だと思うんだけど、それじゃだめなのかな?
口座を3つもってて、それぞれでトレードしたいってこと??
265山師さん:2008/03/03(月) 13:59:35.56 ID:1m7zSlfM
ノートだときついですかね
デスクトップか迷っているのですが
ノートにモニターつなげでデュアルにしてやろうか
デルあたりでグラボつけるのとどっちがいいかな
266山師さん:2008/03/03(月) 14:35:10.14 ID:HS0DD9Vn
デスクトップでグラボ繋げて株価表示
ノートのノート画面で発注 モニタ繋げて株価監視にも使う
ノート+デスク最強!
267山師さん:2008/03/03(月) 15:29:53.67 ID:jOYiqKti
株価表示にはグラフィックボード必須なんですか?
デルで注文しようとしてる初心者なんですけど
268山師さん:2008/03/03(月) 15:40:46.94 ID:edoG8aZi
必須ではないが、有った方がイイ
269山師さん:2008/03/03(月) 15:49:23.06 ID:o62K2L4W
>>267
モニタを複数みようとすると、モニタ枚数分のケーブルを繋ぐところが必要というだけだよ
マルチモニタにしないならどうでもいい
270山師さん:2008/03/03(月) 15:53:19.99 ID:jOYiqKti
>>268
どうもです。
二画面にする場合も重要なんですか?
271山師さん:2008/03/03(月) 15:55:00.80 ID:jOYiqKti
>>269
画面増やしたい場合に重要なんですね。ありがとうございました。
272山師さん:2008/03/03(月) 17:41:50.47 ID:gRR60iUa
Athlon64/3200 メモリ1ギガ Winxpsp2 マーケットスピード利用で19インチ2画面で
スイングトレードしておりますが
最新パソコンに(デュアルコア)変更するとレスポンス相当変わるものですかね。。。 
273山師さん:2008/03/03(月) 17:43:40.47 ID:RlsC3rdD
大して変わらんと思う
274山師さん:2008/03/03(月) 17:57:50.53 ID:V55xacvT
前PC アス3200(2.2G)、メモリ1G、オンボードVGA、XPsp2
現PC BE-2350(2.1G デュアルコア)、メモリ2G、VGAラデオン1950PRO、XPsp2

で、ほとんど変わりませんね。
安定&レスポンスを求めるなら
通信回線のほうに力を入れたほうがよいかと。
275山師さん:2008/03/03(月) 19:07:52.22 ID:c+1Db7D3
最新パソコンのレスポンス問われて、BE-2350・・・
276山師さん:2008/03/03(月) 19:45:14.23 ID:ZIKRhwU3
20型前後のワイド液晶だと机の横幅に対して3枚で一杯一杯になるんだけど
みなさんワイドは何枚並べて使用してますか?
あと24型のワイドをタテに使うというレスも以前見たんですが、どのメーカー
の液晶でもタテ表示可能なんでしょうか。 
277山師さん:2008/03/03(月) 20:55:49.10 ID:Gw8TE5sZ
横に置けないなら上に置けば良いじゃない
278山師さん:2008/03/03(月) 21:19:15.79 ID:3bLeD6Mx
>>248、2画面と言うのは良いものですね。でも今日は最悪のトレードでした。モニターを増やせばお金も増えると言うのは幻想に過ぎないですね。
春になれば仕事も忙しくなるので短期トレードはやはり慎まなければいけないと反省してます。

20代の頃は呑気に電話注文でも利益が上がったものです。手数料が高かったので株は長期しか考えませんでした。買ったら買値を忘れるくらいがいい。
今回のチャンスは私にとっては4度目。じっくり下値を拾ってまいります。

279山師さん:2008/03/03(月) 22:00:33.14 ID:h88CNqd0
今まで知らなかったのだが
設定さえすれば19インチの1280x1080のディスプレイでも
2048x1536(今のビデオカードで最大の設定)なんて表示できるんだねえ。
もちろん全部表示できずにはみ出るけど
マウスでスクロールすれば一瞬で見れるしすごい便利
こういう使い方してる人いる?
280山師さん:2008/03/03(月) 22:01:48.62 ID:yTSYDTox
>>279
ビデオカードのドライバが賢いんだよ
281山師さん:2008/03/03(月) 22:04:22.16 ID:NfgXlok1
>>279
いいこと聞いた、早速おいらも実践中。
ありがd
282山師さん:2008/03/03(月) 22:33:06.29 ID:h88CNqd0
調子に乗ってメイン画面のほうも大きくしたら
画面が真っ暗になって何も見えなくなって
死ぬかと思った。
283山師さん:2008/03/03(月) 22:37:44.74 ID:muXeBEc9
おもしろすぐる
284山師さん:2008/03/03(月) 23:04:42.57 ID:xfG57GBo
何かおかしな事が起こったら困るから、実験するのは週末まで待つ。
285山師さん:2008/03/03(月) 23:09:10.00 ID:c+1Db7D3
平日に設定いじるなんて、みんなチャレンジャーだなw
286山師さん:2008/03/03(月) 23:19:08.63 ID:0jqKgu8x
設定くらい余裕でいじれなきゃ場中に突発的な
トラブルがあった時すぐ復旧出来ないでしょ
287山師さん:2008/03/03(月) 23:38:58.62 ID:muXeBEc9
置くスペースに余裕はあるんだけど
追加で高解像度なWUXGAを1枚買うか
それ以下の解像度を複数枚買うか迷ってる。。。


288山師さん:2008/03/04(火) 02:15:12.31 ID:7ZkCVzSR
>>276
縦表示は、ディスプレイの側で対応していなくても、
グラフィックボードのソフトで設定できたりします。
漏れはNVIDIAタスクバーユーティリティをつかってます。
289山師さん:2008/03/04(火) 03:03:56.57 ID:uX/5k+Te
>>288
意味がわからないのですが、横ワイドの広さを縦に使うのを
可能ですか?失礼ですが意味を取り違えているようなので?


|------------|
| | 26ワイド
-------------

|----|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
-----
290山師さん:2008/03/04(火) 03:06:47.02 ID:5wPqXsP7
>>289
誰も取り違えてないぞ
物理的に縦設置できるかどうかはモニタの機種による
画面の表示を90度回転できるかどうかはモニタの機種またはグラボの機種による
機種によるから一般論で出来る出来ないとは言えない
291山師さん:2008/03/04(火) 03:21:27.68 ID:Emx+3u2s
>>288の言うてることはよくわかる
>>290の言うてることもよくわかる
わからないのは知識が足りてないから

ピボット ディスプレイ でWeb検索して少しだけお勉強をしましょう
292山師さん:2008/03/04(火) 09:10:55.07 ID:usLlmidb
>>287
スペースに余裕があるんなら、
ピボット対応のWUXGAを3-4枚揃えた方が良くないかい?
293山師さん:2008/03/04(火) 09:44:08.67 ID:z399nfTA
>>292
トレードツールのサイズとか計って考慮してみたんだが
まずはWUXGAの縦置きがいいかなと思ったよ
物はHYUNDAI W240Dを買ってみようかと思ってる
とりあえずザラ場に戻るわ レスthx
294山師さん:2008/03/04(火) 10:59:19.33 ID:at7yeh7W
DELLはみんな嫌いみたいだけど

しかし安いなぁ
Vista P
パワポ付きオフィス
E6550
2GB
320GB
20ワイド
104800円だってさ
295山師さん:2008/03/04(火) 15:28:35.78 ID:07onyLge
安くなるのには理由がある
296山師さん:2008/03/04(火) 15:42:52.54 ID:z399nfTA
CMみたいだ
297山師さん:2008/03/04(火) 17:27:35.30 ID:9WqReobw
DELLは使ってる人いないんですか?
DELLにしてみようかと検討してるんですが
サイコムとかの方がいいんですか?
298山師さん:2008/03/04(火) 17:34:20.98 ID:m0AyoS/X
専業DELL信者多いよな
299山師さん :2008/03/04(火) 17:35:24.89 ID:mOszvr6F
お金は楽して稼げません。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k50125440
300山師さん:2008/03/04(火) 17:37:45.17 ID:yIP9iPvD
DELLでいいよ。
面倒くさくないし。
301山師さん:2008/03/04(火) 17:59:57.10 ID:rkqehaz2
トレードマシンにCore2なんかいらん。
Pentium Dual Core(E2140〜2200)かCeleron Dual Core(E1200〜1400)
で十分幸せになれる。

G31-M/B,E1200,DDR512MBメモリ,DSP版XP-Home,300W電源,
SATA-HDD80G,光学ドライブ、うまく買えば合計5万で収まる。
最後に溜まったポイントで好きなもの買えばいい。
302山師さん:2008/03/04(火) 18:06:40.10 ID:3Dcrj2XT
そもそも取引ツールがデュアルコアの処理に最適化されてるわけないって話
裏で動画のエンコードとかやるんなら別だが
303山師さん:2008/03/04(火) 18:10:01.33 ID:F38eAM3G
Core2Duo使ってるが
あと2,3つ使うソフトを増やしたら
処理が追いつかなくなるかも知れん。
やっぱCore2Quadが必要だな。
304山師さん:2008/03/04(火) 18:57:57.67 ID:at7yeh7W
おまいらがトレードしながら
オナヌーしてる間も

アンチウィルスソフトさまが
暗黒ウィルスどもと戦ってることを
忘れてはイクナイ

ときどき負けるけど orz
305山師さん:2008/03/04(火) 19:04:51.13 ID:UiH49iOu
20型以上の大型ワイドモニターを4枚縦に使ってる人いますか?
できれば一度どんなものか写真を見てみたいのですが
もしよろしければアップお願いできませんでしょうか。
306山師さん:2008/03/04(火) 19:06:49.41 ID:bfLNTCOC
307山師さん:2008/03/04(火) 19:07:05.27 ID:bfLNTCOC
308山師さん:2008/03/04(火) 19:07:20.42 ID:bfLNTCOC
309山師さん:2008/03/04(火) 19:14:41.08 ID:UiH49iOu
>>306-308
ど、どうも・・ 凄いですね。
310山師さん:2008/03/04(火) 21:10:07.42 ID:SGmgzhdD
>>297
おれ、デルだよ。特に問題ないよ。
日本のメーカーのパソコンより、
はじめから入ってるソフトが少ないから、
初めてパソコン買うような人にはお勧めできないけど、
それ以外の人には普通にお勧め。

でも、自作する人は、もっと安く、もっといいのが作れるんだって。
311山師さん:2008/03/04(火) 22:05:19.20 ID:T6BCmBUE
>>はじめから入ってるソフトが少ないから

まだこんな事言う奴がいるのか(w
312山師さん:2008/03/04(火) 22:07:21.75 ID:z399nfTA
>>305
縦じゃないけどWUXGA4枚の人
http://kabup.tank.jp/img/1204635936283.jpg
313山師さん:2008/03/04(火) 22:30:39.14 ID:ch/GiL/L
>>312
電話の隣の空気清浄機みたいなやつに顔写ってねーか?
314山師さん:2008/03/04(火) 23:06:55.63 ID:X/Fzezmc
>>310
> でも、自作する人は、もっと安く、もっといいのが作れるんだって。

デルより安く自作するのは無理だろ
デルより悪い物を自作するのは難しいのは確かだろうけど
315山師さん:2008/03/04(火) 23:08:03.19 ID:7+ZXC4pD
んなこた〜ない
316山師さん:2008/03/04(火) 23:11:28.13 ID:5wLWZ9yb
>>311
事実じゃん
NEC、富士通なんかと比べると
317山師さん:2008/03/04(火) 23:20:41.99 ID:at7yeh7W
本人がいいならDELLでもソテクでもなんでもおk

オナヌー用にはいいやつしとけ
318山師さん:2008/03/04(火) 23:37:03.46 ID:F38eAM3G
デルより安いの無理って・・・・
ハードル低すぎて話にならなくね?
319山師さん:2008/03/04(火) 23:44:05.36 ID:NPpqkd6K
自作=安い×   自作=自分の好きなパーツで組める(趣味)○

自作PC板でもけっこう前から言われますな
320山師さん:2008/03/04(火) 23:50:34.69 ID:ClnvhGWM
自作=自分に不要なパーツを削れる、メーカーが削る重要な部分を強化できる(特に電源)
321山師さん:2008/03/04(火) 23:53:32.30 ID:SYgBS6sX
単純なスペックだけで比べたらデルには勝てないのが多いよ
OFFICE入ってるやつとか無理
322山師さん:2008/03/05(水) 00:20:02.88 ID:S8ihmMiw
実話

株をはじめる前のこと
光回線の派遣営業してたとき
ある家で
回線契約は取れなかったけど
PC2台貰った(XP)




   もう株やめるから、って




(つд⊂)
323山師さん:2008/03/05(水) 00:25:33.37 ID:UzkqrJJk
サブでVAIO使ってます いらないソフト多すぎ!
S30は何にも入ってなくてよかた
324山師さん:2008/03/05(水) 00:27:51.07 ID:jjmraL0S
PCより椅子に金かけた方がいい。 腰痛めるとキツいよ
325山師さん:2008/03/05(水) 00:39:59.49 ID:vaRQhKk8
>>322
ラッキーだな
スペック次第だが
326山師さん:2008/03/05(水) 01:02:30.71 ID:S8ihmMiw
>>325
19インチ液晶2台ペン4メモリ1G付き
スペックはよかったけど

ずっと負け続きなのは
樹海ウィルスと前の人の怨霊だな
きっと

327山師さん:2008/03/05(水) 01:12:00.85 ID:vaRQhKk8
>>326
いいね 
道具は使う人次第と思うけど
嫌ならオークションにでもかけて現金にしちゃえ
金に色はない
328山師さん:2008/03/05(水) 01:29:59.33 ID:knv8k2ql
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/jmp_landing?c=jp&l=jp&s=dhs&dgc=BA&cid=27989&lid=640388

デルの左のデスクトップ
今適当に計算してみたけど
オフィス抜きで−2万円ぐらいで自作できた。
オレがやるなら−1万にしてQ6600載せるけど。
329山師さん:2008/03/05(水) 01:46:51.43 ID:bwNJxZ3R
だからなんだよ
330山師さん:2008/03/05(水) 01:46:54.54 ID:knv8k2ql
331山師さん:2008/03/05(水) 02:36:47.88 ID:RKe8Xq29
つーか、自作は保証つかねーからだめだ。
332山師さん:2008/03/05(水) 04:51:08.38 ID:8JB9HCy5
どうでもいいがHYUNDAIの24型くらいを2万2千円くらいでかったが
最悪だなまあ
333山師さん:2008/03/05(水) 06:19:51.79 ID:EHLo1ieS
>>332
どう最悪なの?kwsk
334山師さん:2008/03/05(水) 08:49:11.62 ID:uiCh9w5n
>>330
OS・モニター込みで6万って( ゚Д゚)
335山師さん:2008/03/05(水) 09:38:33.59 ID:cezh0SGD
デルならC2DでXPのモニタレスパッケージが49800で最近あったけど(まだあるかも)
新規で買うならあれにグラボ挿すのがいいいと思った

あとはM2Aで自作かBTOか
336山師さん:2008/03/05(水) 15:29:08.38 ID:nmTX7Yrz
>>335
数日前に買ったぜ。8600GT挿す予定
337山師さん:2008/03/05(水) 16:35:07.00 ID:a8ll8OLW
>>35
そんなんあったんだ
338山師さん:2008/03/05(水) 17:32:00.65 ID:o8Dyv/4c
DELLは3月頃に激安PCを販売する傾向がある
去年の今頃、デュアルコア3800+、メモリ2Gで1600*1200の液晶付きを
8万で買ったが1年経っても全然遜色ないスペック
339山師さん:2008/03/05(水) 17:45:20.98 ID:HxPKcH/L
わしも全部DELLだな
ウインドウズホームプレミアム、ヂュアルコア、2GBにグラボを積んでいる
ちなみに2ちゃんをやるときはSONYのVAIOノートと決めておる
理由はオシャレだから
340山師さん:2008/03/05(水) 17:50:24.32 ID:h/8kARyF
DELLを買うと市場からDELされると聞きましたが?
341山師さん:2008/03/05(水) 17:53:20.06 ID:HxPKcH/L
ちなみにDELLのモニタは目が疲れるからあまりオススメできない
お金があるなら他社を買うのがいいと思う
342山師さん:2008/03/05(水) 17:54:07.36 ID:nmTX7Yrz
>>338
去年、買ったぜ。今年も激安あるかな。
343山師さん:2008/03/05(水) 18:22:46.58 ID:BbCARHMe
足で操作するマウス「FOOTIME」を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0305/yajiuma.htm
344山師さん:2008/03/05(水) 18:55:06.39 ID:uiCh9w5n
>1年経っても全然遜色ないスペック
ワラタ
345山師さん:2008/03/05(水) 22:12:16.33 ID:+VRwpzr0
>>306
大変お手数ですが、こちらの壁紙をすべていただきたく・・・
346山師さん:2008/03/05(水) 22:33:06.56 ID:+VRwpzr0
>>330
これQ6600乗せられるのかな?
それならぽちるんだが。
347山師さん:2008/03/05(水) 22:53:31.17 ID:knv8k2ql
>>346

たぶん載せられるかも。
348山師さん:2008/03/06(木) 00:03:23.77 ID:wtwTER2X
DELL買うなら祭を待つのが定石
自作では到達不可能なコストパフォーマンスを備えたPCが不定期に売られてるから
349山師さん:2008/03/06(木) 01:41:58.06 ID:Mm6Wauzb
3月だけどまだかなDELL祭り
350山師さん:2008/03/06(木) 03:11:54.40 ID:LVnoXBld
俺は祭待たずにボストロ400のQ6600買ったけどな
22ワイド付きで12万
モニタは2405が2枚あるから捌いて実質9万

まーさくさくで超快適
351山師さん:2008/03/06(木) 03:19:16.81 ID:fMNTlL5H
>>346
E8500が選択可能だからおkだろ
352山師さん:2008/03/06(木) 03:40:05.80 ID:+MFOqYSu
円高だからかなりの祭りは期待できそうだなぁ・・ノート欲しいから様子見
353山師さん:2008/03/06(木) 04:06:41.09 ID:4taVtEPX
DELLって爆音でしょ?
354山師さん:2008/03/06(木) 05:11:31.29 ID:sW/lh9yG
トレード専用マシンな人はセキュリティソフトって入れてる?
355山師さん:2008/03/06(木) 07:21:57.68 ID:jaUl1riy
俺が儲かっているのも2台ともDELLを使っているからか。
中国製が品質悪いと思ったので、
サブは買い替えて日本製にしたが。
これで相場の成績が落ちると怖いな。
今日からデスプレイは石川県のIOデータ社製を入れた。
これで成績が落ちると困るなあ。
356山師さん:2008/03/06(木) 08:12:50.04 ID:KmFhHfVZ
「デス」プレイ

357山師さん:2008/03/06(木) 09:10:41.33 ID:FBhHzr/Z
test
358山師さん:2008/03/06(木) 10:32:36.95 ID:AEVfhJAA
でも中身はほとんど中国製ってオチですかね
359山師さん:2008/03/06(木) 10:55:12.46 ID:GTHI85Sl
>>330
モニターなしでは買えないデルはくそ
360山師さん:2008/03/06(木) 11:02:55.79 ID:/lSAqDi3
モニタレスで安いのもたまにあるよ
361山師さん:2008/03/06(木) 11:13:26.46 ID:GTHI85Sl
そんなん待ってられんよw
362山師さん:2008/03/06(木) 11:20:21.77 ID:9Cp7RzZI
デルのモニタはおまけだし売り飛ばしたらおつりくるよ
363山師さん:2008/03/06(木) 11:24:56.94 ID:9RYfOysi
DELLのモニタは売るのが常道
でもオレは>>338のPC買ってモニタ5万で売ろうと思ってたら
三菱の20インチは意外と良かったんでそのまま使ってるけど
364山師さん:2008/03/06(木) 17:28:46.58 ID:C9xOc7FC
>>332
WUXGAで2万2千円って安杉ないか?
つか、おれが使ってるサムチョソのUXGAでも3万8千円なんだけど。。。
365山師さん:2008/03/06(木) 17:56:05.22 ID:hogQydOJ
やっぱモニター買うならCRTだよなって人いる?
どうも24インチの4〜5万で買える目が悪くなりそうな液晶買うより
CRTで22インチのを2万ぐらいで買った方がいいかもと思えてしまう。
ホントのところはVISEO MDT242WGを欲しいけど金がない。
366山師さん:2008/03/06(木) 18:02:01.13 ID:fJU7e70l
今さらCRTには戻れないな〜、大きさがムリだわ。
367山師さん:2008/03/06(木) 18:03:30.89 ID:hogQydOJ
今使ってる19インチのCRTもかなり大きいから
22だとすごいことになりそうなのは分かってるんですけどね。
368山師さん:2008/03/06(木) 18:28:40.21 ID:UPY93KaG
以前、22インチのCRTで、今19インチ液晶つかってるけど
漏れは液晶よりCRTの方が疲れる気がする。
369山師さん:2008/03/06(木) 18:35:51.98 ID:C9xOc7FC
>>354
普通にバスター入れてる。つか、2006だけど十分でしょ?

>>365
擬似フルカラーが嫌なら、高い金払ってVAパネル買えばいいじゃん。

おれもCRT持ってるけど、ほとんど使うことがないな。
MAMEで前世紀の格ゲー楽しむくらいだw
370山師さん:2008/03/06(木) 18:51:44.77 ID:2+NLpXGW
ノートでモニター2枚接続してやってるんですが
最近激重。。。
デスクトップに買い替えようと思うんですが
メモリー容量と HDD容量どっちが重要なんですか?
教えてエロイ人。
371山師さん:2008/03/06(木) 18:54:13.93 ID:beTrNf+8
メモリ
372山師さん:2008/03/06(木) 18:54:22.78 ID:yV96+xyU
>>370
トレードでアプリいっぱい開いてるならメモリ増やせ
MAXまで増設しろ
373山師さん:2008/03/06(木) 19:09:14.12 ID:/lSAqDi3
XPで株アプリかなり(マケスピ10個+HET等)立ち上げて1Gで収まるか
ちょっと出るくらいだからその辺だな。1G→2Gはほぼ効果無かった。
HETのマイページ増やすとが重くなってくるんだが、これはPC分けないと解決しなかった。
374山師さん:2008/03/06(木) 19:20:44.50 ID:9KV7f6xN
ネットストックトレーダー以外いらね
375山師さん:2008/03/06(木) 19:29:32.87 ID:yV96+xyU
Vistaならメモリ2GBは絶対だぜ
376山師さん:2008/03/06(木) 20:11:21.03 ID:wl/rf+Pj
現在ノート型パソコンで株の取引をしています。
株のツール2種類 マネとジョインのツールを使っています。
性能は1.7C 80GB 2005年型 XP
砂時計がよくでます。
メモリーを増やすべきですか?



377山師さん:2008/03/06(木) 20:15:11.44 ID:MpuJdt8r
>>376
タスクマネージャを見て必要だと思えば増やせば良い。
378山師さん:2008/03/06(木) 20:16:27.59 ID:yV96+xyU
>>376
ちなみにメモリいくつ積んでるの?
1.7Cて何?CPU???
379370:2008/03/06(木) 20:24:42.96 ID:2+NLpXGW
みなさんありがとう。
メモリーですか。
年始にノートVista予備に買ってしまったので
安いデスクトップ買ってメモリー増やします。
カブマで詐欺物やってるんですが
以前は2〜3分程度だったけど
今日30分位固まりますタ。。。orz
詐欺物では利益出てるんで先行投資します。
380山師さん:2008/03/06(木) 20:26:50.31 ID:fMNTlL5H
>>376
ザラ場に張り付いてやるなら
デスクの安いの買った方がいいんじゃないの

うちもサブでPenM1.7 メモリ1G XP
でマネトレ起動させて
個別板監視してるけど
売買が激しくなるとCPUファンの音がう〜〜〜ん!って唸るw

もう一杯一杯みたい
流石に監視用だけでトレードには使えないなって感じ
たまにCPU100%にストッポ張り付いてる時あるしw
381376:2008/03/06(木) 20:34:15.24 ID:wl/rf+Pj
性能は1.5GHZ 224MBでした 2005年製プリウスノートXP
アドバイスお願いします。
382山師さん:2008/03/06(木) 20:41:54.42 ID:unNbOT0p
ちなみにオレは、
トレードツール
 HET
 マケスピ
 マネトレ
JaneStyle
IE7
EXCEL
ワンセグ
その他もろもろ常駐ソフト(アンチウィルスとか)
ザラ場は以上を起動してる
で、マシンスペックは
DualCore1.60GHz
メモリ 2GB
OS Vista
今のところ特に問題ないかな メモリも余裕
でもVistaでメモリ1GBの時はさすがに厳しかったな

>>381はとりあえずメモリが少なすぎる気がする
383山師さん:2008/03/06(木) 21:06:44.89 ID:4E5V7Q31
>>282

さすが株馬鹿ww
XPで1GBは多すぎるくらいだぜwww
384山師さん:2008/03/06(木) 21:16:52.26 ID:4E5V7Q31
まぁいいや
【俺のスペック】
PC:
core2dao e6850
メモリ2GB
HDD500GB(←100GBで十分だったと思う)
GeForce 8800GT 512MB

モニター:
FlexScan HD2451W ×2

トレードツール:
マケスピのみ

他:
Firefox (IE糞過ぎる)
スタイルノート (軽さが長所のスタイルシート(エクセル))
JaneStyle
自作した検索ツール (企業名を検索すると、自動的に過去の決算書を集め、表にして表示するだけの簡素なもの)


385山師さん:2008/03/06(木) 21:23:16.70 ID:mhKhQZU+
>>384
PGは何で組んでんの?
決算書はネット経由で取得?
386山師さん:2008/03/06(木) 21:52:46.80 ID:sVe5SMJ+
core2dao e6850
core2dao e6850
core2dao e6850


387山師さん:2008/03/06(木) 22:04:39.71 ID:4E5V7Q31
>>385
プログラマじゃないよ 
唯のニートdao


ネット検索だと、表示形式が会社ごとに違うんで苦労しました
388山師さん:2008/03/06(木) 22:19:12.29 ID:zYvKhI0E
core2dao e6850
389山師さん:2008/03/06(木) 22:39:24.71 ID:OiNAxM9y
dual quad dao
390山師さん:2008/03/06(木) 23:33:51.79 ID:ogp/Yebx
コア2だお^^
391山師さん:2008/03/06(木) 23:47:02.19 ID:4E5V7Q31
インテルセレロンプロセッサ 2,40GHz
FSB 400MHz(100MHz×4)
メインメモリ 512MB DDR-SDRAM PC2100 この構成で19インチ一画面で
マーケットスピード、利用でディトレしていますが。。。。
メインメモリ 1000MB グラボ 2画面(20インチワイド、19インチ)構成に変更
しようと思うんですが。。。
何とかなるものでしょうか
2画面で取り引きされている方の使用感及び、お勧めロープロボードのグラボあれば、
おしえてください。。
なにせ初心者、貧乏投資家なもんでよろしく。。。。。
392山師さん:2008/03/06(木) 23:48:24.73 ID:GtbHHld8
インテル コア2だお プロセッサ〜〜〜〜〜
393山師さん:2008/03/06(木) 23:50:15.28 ID:/lSAqDi3
uとaってめっちゃ離れてるんだが・・・daoで記憶してたんか?
394山師さん:2008/03/06(木) 23:56:24.75 ID:wV9nj1wj
マケスピのようなリアルタイムプライスはいくら速いと言っても
東京と北海道や九州ではタイムラグがあると思うんだけど、
その辺のトレードリスクはどうなんでしょうかね。
395山師さん:2008/03/07(金) 00:02:04.30 ID:iuBcwg+Z
disk at onceだっけ?
396山師さん:2008/03/07(金) 00:09:05.41 ID:Kg6OAzp1
沖縄にもトレ―ダ―いるんだろうか。 地方の方が多い気がするが
397山師さん:2008/03/07(金) 00:14:15.62 ID:Fzr/fdmh
>>396

個人でNYで日本株デイトレーダーいるよ
398山師さん:2008/03/07(金) 06:50:23.26 ID:2QjnKQye
「IE7Pro 2.1」リリース
http://codezine.jp/a/article/aid/2300.aspx
399山師さん:2008/03/07(金) 16:32:57.13 ID:1oPe0k/K
DELLノート祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
400山師さん:2008/03/07(金) 17:00:00.93 ID:mD7yC5Rl
PCカードじゃなくてExpressカードスロットのやつねw
で液晶はショボいWXGAだろ?

イラネ
401山師さん:2008/03/07(金) 17:20:31.04 ID:SUxdEQ5F
17インチのWUXGAでも十万以下で買えるみたいよ。
402山師さん:2008/03/07(金) 20:05:09.56 ID:x5izSY8R
>>401
見てきた
パッと見よくわからなかったんだが
ノート13万以上で25%OFFを適用すればってことなのかな?
403山師さん:2008/03/07(金) 23:42:35.70 ID:7Lujgpa3
乳首の無いノートはだめぽ
404山師さん:2008/03/08(土) 01:41:40.82 ID:CQS/cM1P
core2doa(DEAD OR ALIVE生か死か)のが株マシンぽいにょ
405山師さん:2008/03/08(土) 11:39:53.52 ID:K77UiWSW
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T9300 (6MB L2キャッシュ、2.5GHz 800MHz FSB) [+ 74,550円]
17インチ TFT TrueLife(TM) WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200) [+ 17,850円]
【デル推奨】 4GB(2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ 、2/15から6,300円値下げしました。 [+ 28,350円]
250GB SATA HDD(5400回転) [+ 18,900円]
NVIDIA(R) GeForce(R) 8600M GT 256MB DDR2 [+ 15,750円]

>>401
純中国産粗製パーツの寄せ集めなのにオプションがやたら高ぇーよw
406山師さん:2008/03/08(土) 12:29:28.18 ID:a6/v4HxL
トレード用だから↑のスペックは要らないっしょ
WUXGAだけあればいい
適当に選んでちょうど13万以上25%OFFで10万は楽に切れる
407山師さん:2008/03/08(土) 13:41:40.63 ID:K77UiWSW
トレード用だからつって↑今時セロリンなんか使いたくねーよw
408山師さん:2008/03/08(土) 13:54:24.44 ID:K77UiWSW
hp Compaq 6715s

CPU : AMD Turion64X2 TL-60 2.0GHz
メモリ : 512MB (PC2-5300 DDR2-SDRAM 最大4GB)
グラフィック:ATI Radeon Xpress1250
HDD : 120GB (Serial-ATA 5400rpm)
ドライブ : 8倍速DVD-ROMドライブ
液晶 : 15.4インチワイドTFTカラー WSXGA+ 1680x1050

54,990円の15.4インチWSXGA+ ぽちったわw
さて、メモリ増設しよ
409山師さん:2008/03/08(土) 14:06:00.98 ID:iKdH+tZo
>>405
無駄に灰スペック ネットトレードにそこまで必要ない
ゲームやりたいなら別だけどそれはスレ違い
410山師さん:2008/03/08(土) 14:07:12.94 ID:/OSX2a5Z
15.4インチでWSXGA+って、文字とか小さすぎないか?
411山師さん:2008/03/08(土) 14:27:26.31 ID:9TFvUpKl
>>410
てめーが近眼なだけだろ
15インチWUXGAでちょうどいい
412山師さん:2008/03/08(土) 14:31:57.82 ID:Wbdh6fiJ
>408
どこ?
413山師さん:2008/03/08(土) 14:35:31.90 ID:Wbdh6fiJ
genoだったね。わかった。
414山師さん:2008/03/08(土) 14:37:49.23 ID:E0ETxqPJ
取引用パソコンに関する情報交換スレ。
ネタ、自作ユーザー煽りはスレ違い、他でやれ。
415山師さん:2008/03/08(土) 14:44:15.12 ID:fhF+zhqP
おれはできる限りハイスペックがいいと思う。
毎朝、デイトレする準備に起動から6−7分くらいかかるけど、
スペック高いマシンの方が、少しづつ何でも速い。

毎日のことだから積もり積もればそれなりのストレスに。
もちろん、速いパソコンを経験してなければ遅い奴でも問題ないんだけどね。


416山師さん:2008/03/08(土) 15:39:25.61 ID:O1dCajNT
トレードPCに限らずPC起動中は別のことやるもんだ
417山師さん:2008/03/08(土) 15:50:14.72 ID:cpxHqdxh
PC本体なんてどれでも変わらないと思ってたけど、
最新のにしたらチャートの切り替えが明らかに早くなって、
チャートチェック500本がサッと終わるようになって感動した
418山師さん:2008/03/08(土) 15:59:42.21 ID:IyHN6CqP
古いとよく立ち上がらん事があるが潰れるまで使い切るw
419山師さん:2008/03/08(土) 17:15:18.62 ID:28ZnXGv6
今買えば10万でも灰スペックだけどな
420山師さん:2008/03/08(土) 17:25:59.35 ID:5lQpS1iS
>>415
>毎朝、デイトレする準備に起動から6−7分くらいかかるけど、

そりゃかかりすぎw
でもPCのスイッチいれてからお茶だかコーヒーだか入れて飲み終わったら試合開始って具合にならんか?
だいたい始まる時間は決まってるんだから

朝の8時20分ぐらいから気配値を見たりニュース配信みたりするけどさ
421山師さん:2008/03/08(土) 17:26:46.39 ID:ZzvlKuTc
AOL会員にはイーモバイル無料キャンペーンってやっているそうだ。
端末代無料&月0円で来年4月まで無料。こりゃお得だな。バックアップ端末として使えるや。(*´∀`*)ムフーッ
422山師さん:2008/03/08(土) 17:38:21.43 ID:oNyVKP/E
>>415
株用なんて休止状態でおk
スペック関係なく30秒くらいで立ち上がるでしょ
423山師さん:2008/03/08(土) 17:40:32.06 ID:O1dCajNT
↓こういうソフト使ってる人いる?

一組のマウスとキーボードでLAN上のパソコンを操作できるようになります
http://kaitot.blog27.fc2.com/blog-entry-459.html
424山師さん:2008/03/08(土) 18:47:17.12 ID:IzchXRmc
暗証番号打ち込む株専用PCにいろいろなものインスコしたくないし
ましてや遠隔操作ソフトなんてトンデモないと考えるけどね
425山師さん:2008/03/08(土) 18:49:00.04 ID:CDqo4Gq8
>>423
糞ブログ宣伝乙
426山師さん:2008/03/08(土) 19:08:42.06 ID:RF3cQq3R
>>423
w2xw17a使ってます
427山師さん:2008/03/08(土) 19:39:49.13 ID:O1dCajNT
>>426
vectorのランキングでも上位なってるようなんでw2w試してみます 
この作者ってUWSCも作ってたのか
428山師さん:2008/03/08(土) 19:42:59.88 ID:c0Rc6AIK
【マウスもキーボードも】Synergy【みんな共有】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1131466455/
429山師さん:2008/03/08(土) 20:29:52.09 ID:zadnMOIP
定年になれば株ゲームもいいかもいれないね。若い奴はやらない方がいい。
貴重な時間の無駄遣いになります。
ゲームなどに明け暮れる人生も又無駄の骨頂、つまらない人生だね。
430山師さん:2008/03/08(土) 20:31:42.76 ID:FLxKwp34
次の話題どうぞ
 ↓
431山師さん:2008/03/08(土) 20:43:01.86 ID:5+kVlykv
>>429
現実が既につまらないんだからいいんじゃない?

>>430
ディトレ用のパソコンはどんなの使ってます?
なのにテンプレがモニター紹介なのはなぜなんだお?
432山師さん:2008/03/08(土) 21:05:47.21 ID:fZIOQEaY
Inspiron 1525 プレミアムパッケージ

Windows Vista(R) Home Premium 32ビット 正規版 (日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7250 (2MB L2キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
4GB(2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
グラフィックコントローラ Intel(R) GMA X3100 (チップセットに内蔵)
ワイヤレスLAN (Core 2 Duo用) インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション (802.11a/b/g対応)

98,535円(送料、税込)


キキキ・・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
433山師さん:2008/03/08(土) 21:10:12.10 ID:OF9vXVR7

専業主婦 (学生) の場合、FXの利益(雑所得)

・38万円超
 確定申告が必要 (税金の発生)
 旦那 (親) の扶養から外れる (旦那 (親) の扶養控除がなくなる)

・130万円超
 社会保険の扶養から外れる (国民健康保険の負担発生)
 厚生年金の扶養から外れる (国民年金保険料の負担発生)

・所得税(5〜40%)+住民税(一律10%)=最高50%の税率
434山師さん:2008/03/08(土) 21:51:00.44 ID:IzchXRmc
PC関連板住人のコンセンサス PC≠モニター
一般人のコンセンサス      PC⊃モニター
435山師さん:2008/03/08(土) 22:15:22.34 ID:KIqB4Bte
去年ほぼ同時期に買った
ソーテックと日立
39800円の価格は同じなのに
ソーテックは品質悪し
突然落ちるなんてどうなってんだよ

日立は品質もサービスもいがった
キーボードもオリジナルだし
赤字なのも判るな

拡張性があってそこそこ安いの探してるが
エプソンのコア2辺りかな
誰ぞアドバイスしてくれ
予算10万モニタ19希望
DELLはパーツの互換性ないそうなのでやめとく

436山師さん:2008/03/09(日) 10:01:46.21 ID:QS9y3BSU
WUXGAノートをnVIDIAのドライバで縦にしてる俺は少数派かな
ちなみに入力装置は外付け
24とかでなくもっと小さくてWUXGAでピボットできる液晶さがしてるが見つからない
誰か知ってたら教えてくれ
437山師さん:2008/03/09(日) 10:06:00.96 ID:6ymthDTq
24買えばいいやん
安いし
438山師さん:2008/03/09(日) 10:25:42.80 ID:QS9y3BSU
やっぱそうなるのか でもなるだけコンパクトなのがホシイんだよなあ
439山師さん:2008/03/09(日) 11:25:48.99 ID:Ua68lca7
わかるなあ 小さくて情報量が多いのが理想なんだけど、中々ないんだよな
17でWUXGA使ってるんだけどこのくらいが丁度いい
440山師さん:2008/03/09(日) 12:53:12.89 ID:pbfkdCgx
>>439
マケスピとか板が小さく表示できていいよね
441山師さん:2008/03/09(日) 13:05:00.19 ID:PpRzWRHL
>>435
メーカー製ばかり買うのに、互換性を気にするとはw
442山師さん:2008/03/09(日) 13:24:15.77 ID:BXwv95n7
壊れたノートPC17インチUXGAがあるんだけど
液晶だけ取り出してPCにつないで使うにはどうすれば良いですか?
443山師さん:2008/03/09(日) 13:41:13.79 ID:ktgsgPrR
>>442
あきらめろ
444山師さん:2008/03/09(日) 13:57:10.75 ID:HB1zQ3tM
>>442
理工学部に入る
445山師さん:2008/03/09(日) 14:20:35.84 ID:uugQLAvK
>>442
同じノーパソを買ってきて本体を交換する
446山師さん:2008/03/09(日) 15:01:34.81 ID:Rrpqr7Cl
変換する基盤みたいなの売ってるんじゃなかったけ?
自作は出来てもそこまではオレには出来んけど。
447山師さん:2008/03/09(日) 15:27:56.77 ID:4sZFYCF3
>>442
パネル故障の17インチ液晶モニターとROMライターがあればできる。
工作キットを買うより安上がり。
448山師さん:2008/03/09(日) 16:18:51.04 ID:p0PmtDHz
WUXGAで24インチの情報量だが94dpiだからまだまだ足りない
WSXGA+の20インチでさえ98.4dpi程度だから50歩100歩だ

スキャナーとか使ってみると分かるが文書ファイルを画像として鮮明に記憶するとなると300dpiは欲しくなる
A4サイズ(297mmX210mm)を300dpiで解像度に変換すると3508X2480程度だ
まあこのくらいの解像度が満足できるレベルだろう

そう考えるとフルハイビジョンなんてのも大したこと無いね
要進化ってことw
449山師さん:2008/03/09(日) 16:25:05.41 ID:AIZKNebV
>>448
用途による
お前は写真家かなんかか?
450山師さん:2008/03/09(日) 16:25:23.86 ID:p0PmtDHz
とは書いたもののWSXGA+の20インチはWUXGAの24インチの半額ぐらいだから迷ってる
20インチを1枚買って情報量に不満ならもう1枚買ってデュアルにするか
フルハイビジョンを堪能するために倍の値段を出して24インチを買うのか

ところでフルハイビジョン対応のPowerDVDはバージョン7からかね?
451山師さん:2008/03/09(日) 16:29:55.52 ID:p0PmtDHz
>>449
普通の人間だよ。そういった人間でも十分に使いたくなる時代がくる
XPまではフォント管理上の問題でモニターの解像度を上げる動機が少なかったが
VISTAはその問題が改善されてるからいずれ解像度は上がっていくだろうね
452山師さん:2008/03/09(日) 16:39:15.52 ID:oNzqnGC5
>>451
ディスプレイの画素数は高いに越したことないけどDPIは200もあれば十分かと
7.2インチにWXGA表示(207.3dpi)のミニノート使ってるけどこれ以上精細になっても意味ないなーと感じるよ
視力2.0なのにこのレベルですでにドットを意識できない
紙と違って輝度があるからかな?
453山師さん:2008/03/09(日) 16:56:07.91 ID:t/UryMv3
生まれて初めてマルチディスプレイにするので、市販のPCで買い替えようと
思うのだけれど、モニター1台につきグラフィックボードを増設しないと
駄目なんだっけ?

454山師さん:2008/03/09(日) 17:10:40.88 ID:p0PmtDHz
>>453
いろいろ
オンボと両立できたり、一枚のグラボでモニター複数つなげたりする
>>6でも読め
455山師さん:2008/03/09(日) 17:42:33.46 ID:6O1UCyam
デイトレPCかイ―マでも買え
456山師さん:2008/03/09(日) 18:36:29.09 ID:pj6TyJxR
今安売りやってるEpson DirectのATなんとかがマルチディスプレイできるらしい
457山師さん:2008/03/09(日) 19:17:56.39 ID:jiYMAMwY
AMDの690Gとか780G(まだ出てないけど)とかつかってるマザボだったら、
グラフィックボード増設しなくてもデュアルディスプレイ表示が可能だったりするよね。
458山師さん:2008/03/09(日) 21:57:07.22 ID:lzBB+ICE
>>457
ASUSのM2A-VMとM2NPV-VMだけど問題なく表示が可能。
この手のマザボは、安価で4画面出力にできるから板監視用にはいいかも?
459山師さん:2008/03/09(日) 23:14:38.87 ID:ZIlVruTe
液晶壊れたノートPCを売ってる店に
けっこう客がいるんだけど
P4が5000円くらいだと外付け画面付けたら
充分使えるよな

オレはイヤだけど
460山師さん:2008/03/09(日) 23:27:31.43 ID:7VOoO0PU
中古()笑
461山師さん:2008/03/10(月) 10:43:12.63 ID:gEHLi2rl
日立のFLORAシリーズよりも良い機種はたくさんあるんでしょうか?
462山師さん:2008/03/10(月) 10:48:54.75 ID:E5Ry4zK3
ありません
富士通 NECなどの悪口は良く聞きますが
日立に関しては 聞いた事がありません

日立は最高です 伊達に売り上げNo1ではありません
463山師さん:2008/03/10(月) 10:53:36.24 ID:cGhjVkcI
富士通がダメ会社なのは確定でしょ。
今日も富士通のせいで東証トラブル発生だからね。
464山師さん:2008/03/10(月) 11:05:57.11 ID:E5Ry4zK3
なんでもかんでも 富士通のせいにしちゃいけない

富士通は東証に言われた事をやっているだけ
考えるのは東証であり 責任も東証にある
465山師さん:2008/03/10(月) 11:16:33.08 ID:xVwbgJV5
富士通のソフト、システムの品質は昔っから悪いよ
まあバグも多いし要求仕様を満たしてないし
営業力はあるけど開発は酷い
ゆえに次世代システムも富士通だけじゃダメだからって
NTTデータがサポートすることになったんだろ
大証を見ろ
富士通時代はオンボロだったのに
日立になってから至極快適じゃないか


466山師さん:2008/03/10(月) 11:31:18.03 ID:6dU5YNJA
確かに日立は悪い噂聞かないよなぁ。
NECは良いもの作るんだけどその後の対応が…って感じだし。
まあ、富士通は論外なんだけどねw
個人的に富士通の存在価値そのものが理解できないんだが。
467山師さん:2008/03/10(月) 11:41:31.14 ID:KPwBkfJn
東証が恐ろしく遅いのは富士通のせい
468山師さん:2008/03/10(月) 12:25:08.93 ID:Rri2w6xI
ふじつ
469山師さん:2008/03/10(月) 13:11:30.95 ID:4ZFRlZTw
          _________________________
   ΛΛ   /
  (゚Д゚,,) < >>464 するってぇーとなにかい?富士通は東証に言われて処理を遅くしてるのかい?
pく冫y,,く__) \_________________________
  (________)  ∬
彡※※※※ミ 旦
470山師さん:2008/03/10(月) 13:14:49.45 ID:E3eWZYY4
>>469
馬鹿はすぐにそう考える

東証が馬鹿だから遅いんでしょ
なんでもかんでも 富士通のせいにするな

東証とお前はもっと考えるように
471山師さん:2008/03/10(月) 13:17:48.43 ID:JEgXkC68
なるほど、東証があほやから、富士通なんかにまかせちゃったんだ
472山師さん:2008/03/10(月) 13:17:49.45 ID:UIeL8+ou
富士通みたいな三流企業にシステムを依頼した東証が悪いな
473山師さん:2008/03/10(月) 13:23:09.53 ID:xVwbgJV5
富士通はバグだらけ
474山師さん:2008/03/10(月) 13:23:12.05 ID:BgOGHlsZ
今の気分を動画で表現するとこんなかんじ
http://www.youtube.com/watch?v=Nhizo7KrZrw&feature=related
475山師さん:2008/03/10(月) 14:00:49.48 ID:cEBm4Bpw
ソケット478オンボードマザー セレロン2.4 メモリー1ギガ環境でマルチボード
対応グラボ増設すれば2画面ディトレ ストレス無く使用可能でしょうか。。。。
使用感宜しく。。。。
476山師さん:2008/03/10(月) 14:27:20.27 ID:T3wtTMAk
>>475
セロリン 2.66 使ってるけど
マケスピ 2つ起動すると固まること多い

できれば もうちっと上のスペックの方がええと思うよ
477山師さん:2008/03/10(月) 14:39:09.60 ID:Rri2w6xI
>>476
ピコピコの激しいの表示させてる?
478山師さん:2008/03/10(月) 14:57:39.47 ID:Rri2w6xI
「ドコモ向けの撤退はない」,ソニー・エリクソンが一部報道を否定
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080310/295809/
479山師さん:2008/03/10(月) 14:58:15.87 ID:Rri2w6xI
ごばくです
480山師さん:2008/03/10(月) 16:08:30.42 ID:ZrzFpApw
>>475
セレロン2.8、メモリ1Gで、5200FX(グラボ)を増設してデュアルディスプレイにしてますが、
普通に快適です。
マケスピ、HET、JAVA使うソフト2つ、エクセル起動してます。
481山師さん:2008/03/10(月) 16:15:35.34 ID:UVM1yL27
>>477
させてたw

させなくも切り替え極度に遅いから
デイトレだとマケスピは 1つが限界だな
482山師さん:2008/03/10(月) 16:24:15.56 ID:AwSXQ6lK
先物関係表示させるとCPU使用率上がるから
それさえやらなければ大丈夫なはず。
483山師さん:2008/03/10(月) 16:40:35.89 ID:cEBm4Bpw
475ですけど
マルチボード 対応グラボ増設してみようかと思います。
ロープロPCI×4でお勧め何かないでしょうか。。。
484山師さん:2008/03/10(月) 17:50:11.30 ID:P/Jy3Z1I
デルって、本体のみ買うより、19インチディスプレイ付けたほうが安くなんだが。
気のせいか
485山師さん:2008/03/10(月) 19:09:27.09 ID:XXZR53Bi
インテルC2D 2MB L2キャッシュ 2.2GHz 800MHz
のパソコンを買おうと思うんですけど、マルチディスプレイで株やるにはスペック不足ですか?
486山師さん:2008/03/10(月) 19:48:15.69 ID:Um7y+qDU
余裕だけど、そのPCビデオカード付いてんの?
487山師さん:2008/03/10(月) 20:11:23.75 ID:XXZR53Bi
>>486
余裕なんですね。
グラフィックカードは後で増設する予定です。
>>476さんの2.66(GHz?)で固まるとの事でしたので、どうかなと思いました。

どうもありがとうございました。
488山師さん:2008/03/10(月) 20:41:20.44 ID:Vv/ayeJy
CPUだけじゃ、判断できないがな。
489山師さん:2008/03/10(月) 21:15:45.82 ID:ZSo+VGm/
セロリンとはいえ2.6Gもあんのにパワー不足ってありえないべ
490山師さん:2008/03/10(月) 21:20:32.58 ID:olIXfWN1
>>485
日経先物、TOPIX先物の分足表示してたら固まる時もあると思う。
491山師さん:2008/03/10(月) 21:48:28.70 ID:wOfOb2Ue
ねーよ
492山師さん:2008/03/10(月) 23:40:16.36 ID:w9Z04fHG
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080310/295862/?ST=system
東証は同日午後5時から緊急の記者会見を開いた。
鈴木義伯常務取締役CIO(最高情報責任者)は、「データベースのデッドロックが引き金だった」と説明した

 デッドロックが発生したのは午前8時59分43秒から44秒にかけて。
午前の取引が始まる午前9時の直前だ。複数銘柄の注文を1つにまとめた「バスケット取引」の
トランザクションと、同注文に含まれる一部銘柄の訂正注文のトランザクションとの間で起こった。

 2つのトランザクションが、それぞれどのようなデータベースをロックしたまま放さなかったのかについては
公表を避けたが、注文データを格納するデータベースと、バスケット取引のデータを格納する
データベースの2つだったとみられる。

 リトライが続きシステムに無駄な負荷がかかるのを防ぐため、東証の売買システムでは、リトライする
回数の上限を100回と定めている。
今回は、この上限を超えたために訂正のトランザクションが異常終了した。

東証の株式売買システムは2000年5月の稼働。
富士通製メインフレームで動作している。アプリケーションの開発ベンダーは富士通。
デッドロックを検知するトランザクション制御ソフトは、富士通製「AIM」を使っている可能性が高い。
493山師さん:2008/03/10(月) 23:45:17.87 ID:l95Wh/dx
専業なら普通にクアッドコアでしょ
494山師さん:2008/03/10(月) 23:51:57.08 ID:Rpn83raS
んなわけねーだろ馬鹿かw
株オンリーでゲーマーじゃなければデュアルコアすら必要ない
495山師さん:2008/03/11(火) 00:10:33.50 ID:cTWU2IoJ
Vistaだと効率が無茶苦茶悪いから、普通の4倍はPowerが必要だよ
つまりXPが1CPUなら、Vistaで4CPU必要
496山師さん:2008/03/11(火) 01:13:12.46 ID:NoCTgw5B
デュアルコアやクアッドコアに対応した株関係のソフトってあるのかな?
497山師さん:2008/03/11(火) 01:14:15.52 ID:vSHbjfdn
たいた値段じゃないんだから余力あるのかっとけよ
大は小をかねる
498山師さん:2008/03/11(火) 01:39:51.17 ID:sjr9FTkH
        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      |PCの性能の差がスキルの
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    |決定的差ではないということを教えてやる
      / |   ◎---◎    |\ゝ   ノへ.________________
    /:::::L._r-‐ (_ _) ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从        ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、   3   / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}     ジエン軍
499山師さん:2008/03/11(火) 05:22:43.67 ID:/Pq+y28z
無線でデイトレやってる人いますか?
イーサネットコンバータータイプなら結構通信安定するらしいんですが…
500山師さん:2008/03/11(火) 07:05:59.68 ID:Jv99ZjsG
アドエス持ってマンションとか歩くと
大体無線LANの電波拾えてしまう(FONとかじゃなく)。
無線のセキュリティの知識に自信がないならやめといたほうがいいよ。。
501山師さん:2008/03/11(火) 07:22:02.32 ID:5S7UZrlX
>>500
数年前にWEP64で設定したままなんだがヤバイ?
502山師さん:2008/03/11(火) 08:23:07.10 ID:F0Zwn6Ff
>>496
複数のアプリ(サービス含む)を同時実行しているなら、
特にアプリ側がデュアルに対応してなくても、マルチコアの恩恵はあるはず。
503山師さん:2008/03/11(火) 08:28:52.56 ID:ojIJV15g
安くて速くて低消費電力の780Gおすすめ
504山師さん:2008/03/11(火) 11:01:55.68 ID:zvri6qSa
>>497
>大は小をかねる
その「かねる」が
ゲームやネットサーフィンなどの他用途との兼用での意味なら
セキュリティ上、デイトレ用途のPCには向かない考えだと思うね
505山師さん:2008/03/11(火) 12:01:54.27 ID:NIBGsgh0
デイトレ専用機にしたところでセキュリティとしてやることは普通のPCと変わんなくね?
506山師さん:2008/03/11(火) 12:37:56.13 ID:/Pq+y28z
>>499
セキュリティあんま詳しくないですね
やっぱり有線にしたいけど…
もう一回線契約するしかないかな
507山師さん:2008/03/11(火) 13:40:00.47 ID:A/aLgfp7
セキュリティとしてやる事は似たようなものだがリスクのレベルが違う。
トレード専用機ならツールとブラウザ(トレード関係のサイトのみ)と2ch専ブラ位でしょ。
怪しげなサイトに行く事もないし、ネットゲーム自体怪しげなのも多い。
大金を扱うなら専用PCを用意した方が良いと思う。
もっともWindowsというOS自体が既に怪しいんだけどねw
508山師さん:2008/03/11(火) 14:46:29.93 ID:NwkyU/1d
俺はトレード用とその他用で2回線(フレッツとUSEN)使ってるよ
トレード用の回線はトレード用のPCしか繋いでなくてトレード用のPCではトレードと最低限のwebブラウジングしかしない
今2ちゃんやってるのは別回線で別PC
一度フレッツが不通になったときUSENのおかげで損しなくて済んだこともある
509山師さん:2008/03/11(火) 14:54:20.60 ID:OGE20Aez
フレッツ損義理でおK
510山師さん:2008/03/11(火) 15:29:34.94 ID:zuCO4X4B
おれはセキュリティソフト入れてないな
完全にトレード専用でツール意外立ち上げないし
ま、大丈夫でしょ
511山師さん:2008/03/11(火) 15:47:37.52 ID:Xom95OSL
>>503
780Gはサラウンドビューは出来るのかな?
知ってる人いたら教えて!

今度初自作で780Gはサラウンドビューしようと考えているので・・・
VGAはATIのならどれでもいいのかな?
512山師さん:2008/03/11(火) 16:02:13.38 ID:F0Zwn6Ff
ASUSのマザボは、グラボ一枚プラスで4画面できる時はそう書いてあるよ。
まだ製品発売前だけど、690Gの時そうだったから、たぶん780Gも同じじゃないかな。
513山師さん:2008/03/11(火) 16:10:07.76 ID:WHKRw+r0
DELL史上最安ワロタwXP搭載PCが24,990円(送料、税込)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205202243/

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
514山師さん:2008/03/11(火) 16:20:55.62 ID:DP4QckgN
おれvistaにしてから固まったこと一度もないぜ。
前は先物動くと毎回固まったが・・・。
んであわてることもなく最近は常勝だぉ。
515山師さん:2008/03/11(火) 17:21:08.45 ID:p8KXWlIq
>>513
ミニタワーがこの値段なら買う
516山師さん:2008/03/11(火) 17:23:26.39 ID:TwRguKA+
中身が型落ちパーツやら糞電源なら

普通の値段
517山師さん:2008/03/11(火) 17:49:55.29 ID:Jv99ZjsG
型落ちでいいから安いのが欲しいって向きには最適かな
なかなか型落ちで安いPCって売ってないし
アクティブに操作するPCにはパワー不足だけど、常時情報を表示させる用途には十分
518山師さん:2008/03/11(火) 18:59:28.65 ID:x5MLzWLg
そもそも個人では買えないヴァージョンでしょ
DELLは会社向けだと確かに安い
しかしメモリ512で デュアルにすると6千円プラスって ぼったくり意外のなにものでもない
519山師さん:2008/03/11(火) 19:07:15.19 ID:tD0ftwTX
セロ1.6って中古でよければ5000円しないでしょ
それとこの前のセロ1.5の中古ノート12000円で買ったぞ
OSなしだけど
今は鯖兼動画再生機になってる
520山師さん:2008/03/11(火) 19:08:10.87 ID:iM0VSHcE
デルでメモリ増設するアホはいないよ
それに個人事業主・中小企業向けのオンライン限定パケとか
明らかに個人狙ってるし普通に買える
521山師さん:2008/03/11(火) 19:08:25.52 ID:3OdUxVcY
>>518
個人事業主 自宅警備で買ってる椰子いたよ

自分で組むのもめんどくさいからC2にして買おうか検討中
512のメモリは売っても500円くらいかw
522山師さん:2008/03/11(火) 19:09:58.68 ID:3OdUxVcY
OS無しで買う椰子はタイホー

あ、割れしか使ったことない漏れが言うwww
523山師さん:2008/03/11(火) 19:10:25.28 ID:x5MLzWLg
>>520
え? 個人でも買えるの? 知らんかった
必要最低限の構成なんで魅力的だったが
買えないと思って 候補から外してた

まぁメモリに関してはそんなもんだろうね デルに限らず
524山師さん:2008/03/11(火) 19:14:04.44 ID:zuCO4X4B
■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205202618/5

5 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 11:32:03 0
DELLについてのよくある質問

Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
  ただしリサイクルマークが無くなります。

Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
  リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。

Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。

Q.割引キャンペーンとパッケージはいつ変わりますか?
A.毎週火曜にキャンペーンとパッケージ、金曜には一部キャンペーンだけ更新されます。
  ただし限定パッケージなどは不定期に追加されることもあります。
525山師さん:2008/03/11(火) 19:16:10.33 ID:tD0ftwTX
>>522
FedoraCore入れたから大丈夫w
526山師さん:2008/03/11(火) 19:21:24.82 ID:x5MLzWLg
>>524
ありがとう
しかし 俺 失敗したなw
527山師さん:2008/03/11(火) 21:03:56.96 ID:U+1Bhrhd
528山師さん:2008/03/11(火) 21:06:52.45 ID:SX2xpb+w
>>513
ちょっと前にもあったよ
529山師さん:2008/03/11(火) 21:10:32.60 ID:zuCO4X4B
>>527
その状態で内緒にできるのかw
530山師さん:2008/03/11(火) 21:22:33.53 ID:3OdUxVcY
>>529
激しく同意w
531山師さん:2008/03/11(火) 23:10:28.42 ID:SKcUHhxn
>516
celeron420は4/20でディスコンだし、Q35ならまだしもG33じゃなあ
532山師さん:2008/03/12(水) 01:02:22.06 ID:iFmSwJpY
G33でもなんら問題ないが、ロープロしか挿せないのが株的にはイマイチ。
533山師さん:2008/03/12(水) 01:16:46.08 ID:roFi10SY
本体と配線をどうにかできないかな
部屋に置くには、あまりにも美しくない、というかゴミレベルだよな
534山師さん:2008/03/12(水) 02:03:43.70 ID:69kuzJCn
一体型とかノートとか無線LANとかBlutoothとかそんなもんだな
充電とかあるから結局は電源には繋がれるわけだけど
535山師さん:2008/03/12(水) 05:51:54.24 ID:wAsJVbMv
つか、みんな椅子座ってPCイジってんのか。 
どのトレダ環境見てもみんな社長椅子みたいなの&システムデスクだな。

俺みたいなの少数なんかな?
昔の高さ調節機能付き学習机の足引っこ抜いて直置き、アグラたり寝転んだりしながらまったりやってるわ。 
まぁ 畳部屋なんでね。
和室で座椅子使いなトレダはここにはおらんのかな?w

んでPC環境再編しようと画策してんだけどさ、トリプルモニタ設置はどうにかなるものの本体×2をどう置くかが難問でorz
ITXもなんか中途半端だしなぁ・・・。
理想を言えば、所謂ブレードサーバの端末を一般使用向けに機能を削減・変更したものがあれば最高。
ミドルタワーくらいのサイズに独立したシステム3台くらい放り込めるだろう。
玄人志向あたりが安価に出してくれると嬉しいんだが。


536山師さん:2008/03/12(水) 05:52:58.71 ID:hxxCBWLA
座椅子は腰いためるからやめといたほうがいいぞ
そのうち腰が悲鳴をあげる
537山師さん:2008/03/12(水) 05:59:37.80 ID:SZJ4iLIW
座椅子ヤバいマジヤバい、ていうかアグラがヤバい
座椅子時代に腰を痛めてからは、油断するとヘルニアが再発するクセがついた
でも「腰を痛めるかも」という未知のリスクは一応認識してても
現状の生活スタイルを前もって改善できる人間はなかなかいないよね
538山師さん:2008/03/12(水) 08:15:24.17 ID:n+sth9cV
>>535
俺も歳取ったら和式にするお
539山師さん:2008/03/12(水) 08:34:06.06 ID:qRzVYQHV
正座でトレードです、慣れれば半日でもだいじょぶ
540山師さん:2008/03/12(水) 08:38:30.44 ID:DWL5goxX
掘りごたつに座椅子でなんちゃって和式やってます
541山師さん:2008/03/12(水) 10:07:45.68 ID:iFmSwJpY
椅子であぐらかいたり普通に座ったり寝たり
会社じゃなくて家だから椅子にあぐらでもリクライニングしまくりでも何でもおk
542山師さん:2008/03/12(水) 10:15:44.52 ID:NEdbNiTm
裸にネクタイで正座がデフォ
543山師さん:2008/03/12(水) 10:36:19.30 ID:hxxCBWLA
むちうちになってから体が敏感になったからわかるけど
地べたに座るより椅子にすわっているほうがはるかに負担が少ない
正座はまだマシだが
544山師さん:2008/03/12(水) 10:39:11.99 ID:ifWfvLCP
>>543
へぇ〜
545山師さん:2008/03/12(水) 11:23:15.83 ID:E+TBOOs1
現在ノート型パソコン2005年製プリウスノート型
1.5GHZ 480MB 80GBでトレードをしています。
2005年10月からトレードに使用していますが、平日8時間使用ですが
耐久性はどれぐらいでしょうか?
アドバイスお願いします
546山師さん:2008/03/12(水) 11:28:39.81 ID:qlw9zYbJ
>>545
それだけの情報で答えられるわけがない
そもそも何の1.5GHzなんだ?
爆熱CPUなら寿命早いかもしれんよ
心配性なら1年たったら買い換えたら?
547山師さん:2008/03/12(水) 11:32:02.57 ID:pJGmqLom
ブランド物ならちゃんと設計してるから熱で内部がやられるなんてありえない
548山師さん:2008/03/12(水) 11:36:31.63 ID:CBp3QwcC
壊れるとしたらHDDだろうから、

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q147815959

ここにあがってるのを入れて、診断・監視してれば。
549山師さん:2008/03/12(水) 11:38:22.76 ID:RJKxD15u
>>547
かつて日立は結構コンデンサの妊娠が多かったんだよ
だから俺は全く信頼してない
今時のPCにメーカー製だからちゃんと設計してるなんてないよ
550山師さん:2008/03/12(水) 11:39:43.33 ID:NEdbNiTm
>>545
耐久性のアドバイスなんてもらっても意味だろ

使ってる自分で判断するしかない
完全に壊れる以外は
どの基準で買い換えるかあなた次第
551山師さん:2008/03/12(水) 11:47:37.55 ID:pJGmqLom
>>549
知ったかシロート乙w
552山師さん:2008/03/12(水) 11:48:16.81 ID:apB7SVaM
>>551
ハズレ
シロートではない
553山師さん:2008/03/12(水) 11:58:03.42 ID:zVy1z+5O
>>551
どう見てもお前がシロートだろ
メーカー各社がプレスコ時代に積み上げた死体の山を知らないのか?
554山師さん:2008/03/12(水) 12:05:01.16 ID:qUua49V2
メーカー製なら壊れないなんてw

頼むから釣りだったと宣言してくれw
555山師さん:2008/03/12(水) 12:12:56.40 ID:YnIkXTIs
漏れはeMachinesつかってるんだけど、5年でHDDが二回壊れた。
偶然にしても壊れすぎだと思ってHDDの温度調べたら50度近かった。

今はHDDクーラーをつけて、ケース内ファンを増設してつかってる。
556山師さん:2008/03/12(水) 12:25:47.94 ID:C1+l2i7V
俺のソーテックマシンは6年も元気に過ごしています。
はやり メーカー製でもあたりはずれがあると思います。
同じ型番でも 時期により違ってくると思います。

ノートに関しては デスクに比べて壊れやすいと思います。
温度が上がるんで ノート用のクーラー付ければ少しは変わると思います。
557山師さん:2008/03/12(水) 12:26:42.17 ID:Jg0OJvfh
はやり

いやいや ソーテックなんて流行ってないしwwwwwwwww
558山師さん:2008/03/12(水) 12:27:00.40 ID:C1+l2i7V
ここまで 自演
559山師さん:2008/03/12(水) 13:10:15.56 ID:ICOKMkhI
>>535
こたつの前に、横3台のモニターを縦に2段、計6台を置いて売買しているよ。
ちょうどいいモニター台がなかったから、ひな壇みたいに置ける台を作った。
座る所は座椅子じゃなくて、固めのパイプ枕を使っている。
PCは2台で、モニタ台の左右に置いている。
560山師さん:2008/03/12(水) 15:21:32.81 ID:2xR/jo9j
オレも座布団の上にあぐらでやってるよ。
3年ぐらいこのスタイルだけど今のところ腰は痛くない。
561山師さん:2008/03/12(水) 15:54:09.79 ID:WSjF0Yz5
壊れないと分かった時にはもう古くなってる罠
562山師さん:2008/03/12(水) 15:54:41.29 ID:69kuzJCn
バッファロー、DVI対応のUSBディスプレイアダプタ「GX-DVI/U2」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/12/news046.html
563山師さん:2008/03/12(水) 15:59:00.59 ID:bhfAben7
最新のCPUに変えた。HDDは500G×4
モニターはWUXGA×5、キーボードは3つ
564山師さん:2008/03/12(水) 17:07:13.55 ID:SZJ4iLIW
俺のバッファローの外付けHDDなんて
もう4年くらい24時間365日Winnyで動かしっぱなしで
引っ越しするときくらいしか電源切らないんだけど
なぜかいまだに壊れないという不思議
常に読み書きで駆動させているのが逆にいいのかも知れん
565山師さん:2008/03/12(水) 17:41:49.41 ID:0txmVY77
中身が気になる
サムチョンだったらすごいな
566山師さん:2008/03/12(水) 18:27:38.21 ID:Is/Qiy9y
どうせ サムソンの低速回転HDDだよ
567山師さん:2008/03/12(水) 18:38:56.68 ID:2xR/jo9j
低速と高速で壊れやすさに違いあるのか?
568山師さん:2008/03/12(水) 18:43:48.74 ID:04AJf6v6
聴感の壊れやすさ
569山師さん:2008/03/12(水) 18:46:54.00 ID:8u4YIB7D
回転数は関係ないない。
HDDが壊れるのは磨耗かオイルトラブルだから。
壊れやすいHDD掴んじゃった奴のヒガミだと思われます。
570山師さん:2008/03/12(水) 19:14:57.46 ID:s+85OEQq
571山師さん:2008/03/12(水) 20:44:52.93 ID:nx/rFrCx
最近モニターがたくさんあっても、監視銘柄の殆どが下にしか場中動かないから、無駄だなと感じることが多くなった。
俺だけ?
572山師さん:2008/03/12(水) 20:59:06.02 ID:6PvXlpEr
誰かトレード環境うpしてくれねえかなぁ
勉強になるし
573山師さん:2008/03/12(水) 21:05:03.35 ID:yjZUsuwp
>>572

http://kabutomo.net/img.php?filename=tc_42089_1_1204402059.jpg
30インチ1台
24インチ1台
ノート3台
ノートが無駄に多い
574山師さん:2008/03/12(水) 21:12:13.02 ID:9yCdsBDB
17インチ×3。 以上
575山師さん:2008/03/12(水) 21:21:04.28 ID:6PvXlpEr
》573
凄いっすね
ノート1台の俺とは格が違う
勉強なりました
576山師さん:2008/03/12(水) 21:27:14.83 ID:youvyOTb
そして老眼になりましたwこんなプロの真似しても勝てないけどね。
577山師さん:2008/03/12(水) 21:29:56.11 ID:KzcXjQHB
>>573
右の方にあるちびっこいのは何?
578山師さん:2008/03/12(水) 21:32:13.80 ID:ZlXCDRRq
>>573
電波時計が俺のと同じだ 1400円だった
579山師さん:2008/03/12(水) 21:35:10.53 ID:3+HzDXx3
>>573
一番でっかいDELLのモニターってTVとか見れんの?
TVみたいにでかいからさ
580山師さん:2008/03/12(水) 21:51:09.40 ID:E0cbxsbJ
悪いけど僕のはもっとカッコイイよw
581山師さん:2008/03/12(水) 21:52:42.53 ID:3+HzDXx3
>>580
うp
582山師さん:2008/03/12(水) 21:55:52.44 ID:E0cbxsbJ
あとで気が向いたらね
それにいきなり見せ付けちゃったらなんか悪いし
583山師さん:2008/03/12(水) 21:58:46.99 ID:E0cbxsbJ
語尾に(wつけるの忘れちゃった
584山師さん:2008/03/12(水) 22:11:07.56 ID:3+HzDXx3
楽器板とかに部屋を晒すスレあるけど、
株板にもトレード環境を晒すスレあってもいいよね。
画像あった方が分かりやすいし、いい刺激になると思うな。
585山師さん:2008/03/12(水) 22:12:10.29 ID:E0cbxsbJ
まったく同意ですね
586山師さん:2008/03/12(水) 22:15:32.18 ID:q1eeDGyB
カブトモでますぷろさんとかが晒しているだろ
2ちゃんだと貧乏人がすぐ環境にケチつけるので
誰も晒さないよ
587山師さん:2008/03/12(水) 22:31:23.30 ID:jSvYwbiB
携帯オンリー。
チャートも見れず、信用売買の動きもわからず、現物の気配情報だけで勝負してる。
588山師さん:2008/03/12(水) 22:44:50.93 ID:KzcXjQHB
30インチがあると横の24インチが小さく見えるのがすごいね
あれだって結構大きいのに
589山師さん:2008/03/12(水) 22:46:53.97 ID:9yCdsBDB
マケスピとかならノーパソで十分だろ
590山師さん:2008/03/12(水) 23:00:27.71 ID:qUua49V2
このスレでも一桁くらいの頃は結構晒しもあったんだけどな(その頃はもっとマッタリしていた)
いつ頃からかいちいち他人の環境にケチ付けたり、手の内晒すのはアホだのって叩かれ、スレも荒れるからね
わざわざ画像まで付けて晒す奴なんて居ないと思うよ
591山師さん:2008/03/12(水) 23:15:17.13 ID:n+sth9cV
>>573
四季報まででかいw
いまどきはCDでないの?
592山師さん:2008/03/12(水) 23:17:54.73 ID:WSjF0Yz5
おれは時計はPCに表示させてる。1秒の差で泣きたくない
593山師さん:2008/03/12(水) 23:25:32.76 ID:9lQNSg4Z
>>573
だから右の方にあるちびっこいのは何だよ。俺も気になるんだよ
小さいくせにちゃんとキーボードやパッドみたいなのも付いてるし
594山師さん:2008/03/12(水) 23:26:54.29 ID:hxxCBWLA
電子辞書じゃねえの?電卓も兼ねて
595山師さん:2008/03/12(水) 23:35:36.55 ID:jqbLtSoq
2007年のCRTディスプレイ出荷、日本ではゼロに
http://slashdot.jp/hardware/08/03/09/1622232.shtml
596山師さん:2008/03/12(水) 23:57:08.59 ID:31JChHQa
>>593
http://www.sharp.co.jp/papyrus/index.html

この手の電子辞書だろ
597山師さん:2008/03/13(木) 05:55:30.27 ID:UhinQQC/
FlexScanT731という19インチCRTを6年ほど使ってきましたが、
そろそろメインモニターを新しくしたいと思い検討中です。

デイトレーダーであることに加えて、テレビもPCで代用して
いますので、1日平均9時間ほどはPCモニターを見ています。
長く使うものなのでじっくり選びたいのですが、以前のような
鉄板メーカーって存在しないんですかね。

とりあえず、NECのMultiSync LCD2690WUXiを候補に
上げましたが、ナナオや三菱も気になります。
サブモニターはどれでも良いと思うのですが、メインで使う
となると悩みますね・・・
598山師さん:2008/03/13(木) 07:21:29.43 ID:yy/+QD/G
>>597
コスパも込みで考えると三菱がオススメ
ナナオも良いけど値段がなあ
599山師さん:2008/03/13(木) 07:32:11.67 ID:hh8xSuM+
テレビ兼用ならHDMI端子はやっぱりあったほうがいいかと できれば3つくらい
600山師さん:2008/03/13(木) 07:51:28.42 ID:OX96/3xX
現時点でHDMI端子なくても秋モデルとかには載せてくる可能性高いよ
外部I出力がHDMIなPCも増えてきてるし入力端子3つは無理でも最低1つはあったほうがいいな
601山師さん:2008/03/13(木) 15:05:09.46 ID:4VSPeJFt
日立がオヌヌメ
602山師さん:2008/03/13(木) 18:36:33.24 ID:nD76jZq9
>>597
金額的に出せるのであれば、貴方の選択がベスト。
現状、デイトレ用として LCD2690WUXiを上回る品質・性能のモニタは存在しません。
ただし極めて大きいので、机周りのレイアウトを計算した後に発注することを薦めます。
603山師さん:2008/03/13(木) 20:27:13.03 ID:LqeH6dtj
26インチでWUXGAはデイトレ用としてはイマイチかな
604山師さん:2008/03/13(木) 20:29:23.92 ID:/AONCM5/
何だったらいいんだ?
605山師さん:2008/03/13(木) 20:48:54.33 ID:ihs7Jrih
22インチでWUXGA
606山師さん:2008/03/13(木) 21:17:18.45 ID:z7GkQQJS
ゼミの教授の家に行ったら50インチくらいのフルHDテレビ3台をディスプレイとして使ってた
デイトレはしないって言ってたけど疑わしいと思った
607山師さん:2008/03/13(木) 21:21:52.38 ID:1pxwiFX0
みんな各モニターにどのツールのどの表示を割り当ててるの?
うまい人やりかたが知りたいです。
608597:2008/03/13(木) 22:32:44.94 ID:UhinQQC/
>>598-602
皆様、ありがとうございます。
ワイド液晶に代えるとなると、現在机の上に乗っている
CRTよりも大きなスピーカーを処分しなくてならないな。

三菱ならVISEO MDT242WGが良い感じですね。
余計なスピーカーが付いているのがマイナスポイントに
なっていますが、お手頃な価格で多目的に使うには
良さそうです。
(余計なものが付いていると、後でモニターの枚数を
増やすときに不格好になりそう。)

AV機器を接続する予定はないので、HDMI端子は
どうしても欲しいわけではないのですが、出来れば
あった方がいいな・・・と、ここも悩みどころ。

MDT242WGなら、表示品質は妥協して、その分浮いた
お金でBOSE M3スピーカーも買って幸せになるか・・・
あくまで表示品質にこだわってLCD2690WUXiにするか・・・
まだまだ悩みそうですが、だいぶ整理できてきました。
ご意見ありがとうございます。
609山師さん:2008/03/14(金) 15:59:04.25 ID:IkfiwryH
17インチ8枚か19インチ6枚ならどっちがいいんでしょうか?
そろそろ専業になりたいと思いますので先輩方、アドバイスお願いします。
マケスピを使用していきたいと思ってます。
610山師さん:2008/03/14(金) 16:22:23.86 ID:nHBITJyD
>>609
専業になれるほどうまいのなら今使っているモニター数と状況から推測できないの?
環境によって人それぞれだからなにをどう使いたいのか
もう少し詳しく書いてくれないとアドバイスしようがないよ。
611山師さん:2008/03/14(金) 16:35:09.25 ID:wOaLSMIh
>>609
ちょっとしたら売ることになるだろうから19にしたほうがいいよ
612山師さん:2008/03/14(金) 16:45:49.13 ID:IWIzlFva
人の成功が許せない奴らだw
613山師さん:2008/03/14(金) 17:30:32.40 ID:9fOD4Obw
>>609
解像度いっしょだから19インチ8枚にしましょう
って何枚いるかなんて何を一度に表示したいかだから自分で考えなよ
614山師さん:2008/03/14(金) 17:38:57.92 ID:dTkW0n0h
解像度一緒だから17だろむしろ
視界に収まる情報が多ければ多いほどいい
615山師さん:2008/03/14(金) 17:42:19.71 ID:9fOD4Obw
そだね^^;
ごめん
おれディスプレイからちょい離れて見てるからつい
近くにしかおけないんなら17だよね
616山師さん:2008/03/14(金) 17:54:21.05 ID:ywg/MrsK
22インチ4枚で
617山師さん:2008/03/14(金) 18:06:43.75 ID:xM70O4uA
7インチ二枚で
618山師さん:2008/03/14(金) 18:07:53.48 ID:IkfiwryH
>>610-614
有難うございました。
>>610>>613
うまくないです。下手です。だから先輩方に…
>>611
売らないように頑張ります(^^;)
619山師さん:2008/03/14(金) 20:38:03.31 ID:tUdgBxpI
30インチ6枚にしておけ。
620山師さん:2008/03/14(金) 20:42:50.48 ID:dTkW0n0h
俺も30はお勧めだな
何インチ繋ごうがDVI一個潰れるからね・・・
621山師さん:2008/03/14(金) 23:33:32.56 ID:oceYGcHi
モニタの最大サイズって何インチあんの?
622山師さん:2008/03/14(金) 23:37:00.06 ID:j0aPxpWq
>>621
プラズマテレビくっつければ100インチ越えも可能
623山師さん:2008/03/14(金) 23:46:49.07 ID:oceYGcHi
>>622
それって実用に耐えるん?
624山師さん:2008/03/15(土) 01:28:05.73 ID:ipPYKBfA
24インチモニターを横一列で三枚使ってますが
この上にもう一列24インチモニターを設置したいと思っています。
モニター同士を上下ピッタリ合わせるとなると、元々付いていた土台は使えなくなるので
自分でラックを制作するしかないですかね?
二段設置している方いたらお願いします
625山師さん:2008/03/15(土) 02:51:20.68 ID:K4UCjTEX
ホームセンターにあるスチールラック使ってる
下段は少し前にせりだして置き、スタンドを結束バンドで固定
上段のはすぐ後ろに重なるように置いてる
626山師さん:2008/03/15(土) 03:19:34.99 ID:lsCRBV0Z
でも情報屋ってこんな情報しかくれない・・・・。
http://west-city.jp/west-city.jp_links_pc.php?adid=18638
627山師さん:2008/03/15(土) 09:08:42.60 ID:9TffExY+
>>624
アームあんじゃね
628山師さん:2008/03/15(土) 12:18:00.37 ID:r24RkpbR
常駐プログラムとかオフにするとこんなに早く起動するなんて驚いた。
やっぱりトレード専用機とか用意している人って多いのかな?
629山師さん:2008/03/15(土) 12:31:29.28 ID:3TiN7M9Z
普通はスタンバイか休止を使うから、起動の速さは
どうでも良いような・・・
630山師さん:2008/03/15(土) 12:48:14.59 ID:tmP845jV
起動してからの高速安定動作用のチューニングはするけど起動速度は気にならないな。
631山師さん:2008/03/15(土) 13:21:11.61 ID:qk4HCjGx
>>621
液晶なら108
プラズマなら150
632山師さん:2008/03/15(土) 13:21:36.20 ID:DtsOUs3v
漏れはスタンバイや休止をつかってるとリソース不足になる。
朝起動して、後場終了まではもつんだけど、そのまま使ってると
日没くらいに必ず再起動になる。

XP Home sp2 メモリ1GB
633山師さん:2008/03/15(土) 13:22:32.73 ID:IRfKoGnB
>>626
情報屋が情報をくれるわけないだろw
しね
634山師さん:2008/03/15(土) 13:54:13.38 ID:3TiN7M9Z
>>629
とはいうものの、自分の場合は常に動かしっぱなしですけどね。

株関連のデータの自動収集、システムのバックアップ、ウイルスチェック、
動画の自動収集・・・と、いろいろやらせている上に、最近では
仕事先からリモートデスクトップ操作もするようになって、電源を
落とすことが無くなりました。
635山師さん:2008/03/15(土) 14:43:22.32 ID:2Hl0ICob
20.1型の液晶でマケスピのザラバ2を表示すると横7、縦4に銘柄が
並ぶのですが、一番下段の4列目は途中で切れてしまっています。
21.3型をお使いの方もやはり同じように切れているのでしょうか?
636山師さん:2008/03/15(土) 15:00:18.17 ID:aCnWpEcx
>>632
XPで?
レジストリいじればリソースを増やすことは出来るけど
その前にメモリ不足か行儀の悪いアプリがあるんじゃないか
637山師さん:2008/03/15(土) 15:03:51.19 ID:6odkofRA
>>635
かいぞーどー
638山師さん:2008/03/15(土) 15:13:26.28 ID:TEvfTkot
http://video.google.com/videoplay?docid=-7555983665786900586&hl=en
ジム・シーバンクの14画面に注目
639山師さん:2008/03/15(土) 18:49:00.15 ID:slXK7QPe
150インチのプラズマってヤバイな。
4096×2160でこの大きさ。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/21836
http://ascii.jp/elem/000/000/098/98787/img.html
640山師さん:2008/03/15(土) 23:49:32.32 ID:ySWZ+xRa
やっぱ モニター多いひとほど株で勝ってるの?
641山師さん:2008/03/15(土) 23:50:23.66 ID:bJ8gQVSl
>>640
それはない
642山師さん:2008/03/15(土) 23:57:22.33 ID:V6Pd19v6
>>640
モニターが多くても勝てる地合じゃなくなかった。
勿論、モニターが少ない奴よりも相場の動きがわかるので負けにくいのは確かだ。
643山師さん:2008/03/15(土) 23:58:25.67 ID:DmT3bMH8
チャンスを見つけやすくなるから勝てる確率は増えるでしょう。
644山師さん:2008/03/16(日) 00:00:19.65 ID:V6Pd19v6
>>643
確かに1〜3月。俺は買いで勝っている。
645山師さん:2008/03/16(日) 00:03:38.45 ID:w6Wvd8Eh
でもな、相場全体の地合が悪いから、銘柄研究をしながら、監視銘柄を絞り込み、その銘柄が騰がりだしたり、
りばるタイミングをじっくり待つ投資スタイルになりつつあるから、モニターを増やして、監視銘柄数を闇雲に
増やすのが必勝パターンではなくなっている。
646山師さん:2008/03/16(日) 00:08:33.30 ID:50W21kw8
>>638
何かの雑誌で見たけど、KOSEIも壁一面のモニターウォール作ってたね。
ただすごそうに見せるための飾りだったかもしれんけど。
647山師さん:2008/03/16(日) 00:09:37.15 ID:7RWg8Q1B
HETだが1画面で十分だ
648山師さん:2008/03/16(日) 00:16:12.95 ID:mAokyh2S
モニター増やすと監視だけでなく銘柄研究やニュース読みにも便利だよ
649山師さん:2008/03/16(日) 00:27:49.07 ID:vjb02rwA
>>647
うそつくな
650山師さん:2008/03/16(日) 00:28:24.83 ID:zMphyzug
651山師さん:2008/03/16(日) 00:33:19.10 ID:cg7oaV6k
>>649
HETなら1画面で十分ということでは
652山師さん:2008/03/16(日) 00:39:29.30 ID:vjb02rwA
>>651
うそつくな!
653山師さん:2008/03/16(日) 00:48:44.79 ID:7RWg8Q1B
複数画面で監視しても日本市場は終わってるから安心しろw
654山師さん:2008/03/16(日) 00:50:03.83 ID:YJ5LU0Ze
655山師さん:2008/03/16(日) 00:54:31.65 ID:vjb02rwA
やかましい!
656山師さん:2008/03/16(日) 01:02:17.49 ID:DRMq1hiO
まあほんと画面の数は関係ないなあ。
でもそれも経験しないと納得できないだろうから、気が済むまで画面増やすといいと思うよ。
657山師さん:2008/03/16(日) 01:05:42.15 ID:cg7oaV6k
>>656
少なくとも
1画面の広さは意味はあるよ
658山師さん:2008/03/16(日) 01:07:20.84 ID:i9DxFlVu
>>654
目に悪そうだし、疲れそうなので却下
659山師さん:2008/03/16(日) 01:10:35.19 ID:qw3N6ANy
銘柄を個別に監視するんじゃなく、
為替や指数、業種別の動向をにらみながら
次に市場の資金が向かっていく先を読むっていうスタイルの俺には
1画面だけじゃ全然足りない。
1画面でいいって言ってる奴は数銘柄に粘着して
その銘柄が上がるか下がるか予測するっていうスタイルなの?
660山師さん:2008/03/16(日) 01:15:23.08 ID:YJ5LU0Ze
多画面で負けてる香具師いないのか


661山師さん:2008/03/16(日) 01:22:24.75 ID:uVZQvJ7e
>>660
6画面+ノート2台だが負けてるよ
10画面くらいにしようかと思案中
662山師さん:2008/03/16(日) 01:26:54.51 ID:nXYkY2AQ
多い方がやりやすいなあ
切り替えなくて済むし元々見えてるからチャンスも増える

沢山の銘柄を追うやり方でもBNFタイプは画面少なくていいと思うけど
数百銘柄のチャート記憶してて現在値しか見る必要がなくて板情報気にしないタイプ
現在値しか見る必要が無いなら17インチ一画面でも60銘柄ぐらいは監視できるし
チャートと板を60組表示させようとしたら30インチでも一画面に収まらないけど
663山師さん:2008/03/16(日) 01:52:36.74 ID:/V8ZKQ5Y
>>650
それって外部ディスプレイの解像度はどのくらいまでいけるんだろうか
DVI端子ってことは期待していいんだよね?
664山師さん:2008/03/16(日) 07:37:33.89 ID:I57eWWUT
画面切り替えより視点移動の方が疲れる
665山師さん:2008/03/16(日) 08:50:38.18 ID:rnPnV14O
>>663
いまどき1Ghzって使い物にならないでしょ
ブラウズメールとかだけでしょ
DVDがギリギリ見れるってとこなんで
アプリがまったく動かないかと
666山師さん:2008/03/16(日) 09:21:21.11 ID:7QXHg37T
それはGHz未満のPCでHET2を使ってる漏れへの当てつけかーー
667山師さん:2008/03/16(日) 09:41:00.58 ID:BjtWjpZg
周波数だけ見てもしょうがない。ましてこれはUMPCだし
668山師さん:2008/03/16(日) 09:44:22.11 ID:rnPnV14O
>>666
オーメン

G未満でそんな事出来るのか? 固まりまくりだろ
669山師さん:2008/03/16(日) 11:56:06.57 ID:jB+dI86w
モニターの外枠やキーボードの色って白黒どっち使ってます?
こだわりとかあります?
670山師さん:2008/03/16(日) 11:57:37.19 ID:n53HMYgq
グレーのほうが目に優しいらしいな
671山師さん:2008/03/16(日) 12:42:01.87 ID:8p+JiQj9
白は黄ばむから黒にしてるかな
672山師さん:2008/03/16(日) 13:13:01.44 ID:v7PwMiBb
>>671
> 白は黄ばむから

うん、全く同じ理由で黒。埃は目立つけど白だけは有り得ない
673山師さん:2008/03/16(日) 13:13:38.65 ID:jKzV/aL5
おれは 白と赤
674山師さん:2008/03/16(日) 13:24:49.11 ID:EaHFgqAj
めでたいな
675山師さん:2008/03/16(日) 13:55:47.66 ID:7QXHg37T
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < 昼間からえっちなのはいけないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
     ̄ ̄ ̄
676山師さん:2008/03/16(日) 13:58:27.90 ID:nXYkY2AQ
いちいち切り替えてたら遅い
677山師さん:2008/03/16(日) 14:41:18.05 ID:tFvJMja8
BNF氏は億ションにディーラールーム開くまで
6枚だぞ
678山師さん:2008/03/16(日) 14:44:04.36 ID:BPPn9f82
最近主張をゴリ押しする人が減ってきたよね。
変なことを熱く語る人はもういないのけ?
679山師さん:2008/03/16(日) 14:49:19.65 ID:dQZQYPgE
ゴリ押し野郎(特に自作厨ww)は自分が全て正しいと思い込んでるから株でも損切り出来ずに退場しますた
680山師さん:2008/03/16(日) 15:23:18.83 ID:ChUz3cqs
と、精一杯、勝ち組を装う>>679であった・・・
681山師さん:2008/03/16(日) 16:58:29.76 ID:E6MoxG0o
PC新調したけどマケスピでホイールスクロールできる
エレコムのドライバが見つかりません。どなたかお願いします。
682山師さん:2008/03/16(日) 17:06:56.15 ID:6JsDY++x
うちのは、パソコン一台で画面二枚が限度なんだけど(CPU的に)
みなさんは何台で何枚つかってます??
683山師さん:2008/03/16(日) 17:14:56.86 ID:n53HMYgq
684山師さん:2008/03/16(日) 17:33:09.30 ID:E6MoxG0o
>>683
助かりました!!!ありがとうございます。
685山師さん:2008/03/17(月) 01:08:23.95 ID:XhYQ2cEf
>>684
いえいえ!
686山師さん:2008/03/17(月) 02:44:28.33 ID:s0AnEOB0
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801111718&photo=zoom

ゲーマー向けだが、シームレスで実はトレーダーにも最適。
誰か買え!
687山師さん:2008/03/17(月) 10:53:39.40 ID:rp/C7Rgl
>>686
ダメだ
マケスピはハンドルには対応してない
688山師さん:2008/03/17(月) 10:55:52.99 ID:c5PyOYPC
HETならハングに常時対応してるがな
689山師さん:2008/03/17(月) 11:12:46.97 ID:t+It5za+
バイオノ―ト200GBで20マソ切ったな。 欲しい
690山師さん:2008/03/17(月) 11:17:50.54 ID:qC8Jc59W
お前らモデムの予備とか用意してる?
もし壊れたら新しいの届くまでに数日かかるよな
そうなったら結構な機会損失になるから心配だ
691山師さん:2008/03/17(月) 11:28:13.29 ID:MMJIRoYB
去年夏の暴落時にヤフーBBモデムぶっ壊れ300万やられた
おれのPCがいけないかも?と我慢して使ってたのがいかんかった
692山師さん:2008/03/17(月) 11:32:01.17 ID:NU6gWWUE
>>686
そのぐらいの解像度では曲面にする意味なさそう
693山師さん:2008/03/17(月) 11:43:54.31 ID:E1VdT8Ry
プロバイダの回線障害もあるから他のプロバイダ入れて2回線2ルーターで数PCに分散させときゃおkでしょ。
俺はスイングだからマンションが停電になったときは無線LANノートでホットスポットのある喫茶店でやってたよ。それもダメなら携帯だな
694山師さん:2008/03/17(月) 12:58:32.63 ID:rp/C7Rgl
家で仕事してるのでネットには少し金かけてる
NTTと電力系の両方契約してる
以前はNTTとヤフーだったけど
よく考えたらNTTが逝ったらヤフーも逝くそうでw
イーモバイルと携帯(ドコモ、au、あほー)
もういらんw
695山師さん:2008/03/17(月) 13:02:14.78 ID:PSsjRsLn
リスク管理ばっちりですね
696山師さん:2008/03/17(月) 13:26:54.60 ID:IW8T3z5P
UPSも付けないと意味がないね
697山師さん:2008/03/17(月) 13:47:29.25 ID:mrPEj0iT
とりあえず静かで省スペースなマシンが欲しい今日この頃・・・。
半端なATX2台組むより、フルタワーでそこそこなmATX2機搭載の方が静粛性、熱処理的にも効率良さげかな〜
なんて気もしゅる(・ω・)メンテも楽だし。


あと個人的には 20’超1枚+17’サブモニ2面+ノート   くらいがベストだな。 部屋狭いから。
698山師さん:2008/03/17(月) 15:40:11.91 ID:739vr9kf
イーモバイルだと東京駅の地下街で1Mくらいでるね。
ウイルコムから乗り換えて正解だったよ。
都心のオフィス街でウイルだとつながらないこともあったし。
699山師さん:2008/03/17(月) 15:47:52.39 ID:rp/C7Rgl
>>698
駅とか地下街はいいけど
ちっと田舎行くとモバイル系はほぼ全滅
田舎行ったらまっさきにネットカフェを下見に行く

このあいだ行ったとこはペン3置いてた
全パソコン台数3台!

どんだけ〜
700山師さん:2008/03/17(月) 15:54:40.27 ID:739vr9kf
そっか、東京でもJR青梅線や狭山丘陵あたりだとモバもダメかも。
鉄道沿線か高速道路沿いがメインなのかな。
701山師さん:2008/03/17(月) 17:54:56.04 ID:5iznb6Ja
>>699
都内23区じゃありえないねそれは。都内なら客こないで潰れそうだw
イーモバとかも都心専用っつか、田舎の人は無視した製品ってイメージ。
702山師さん:2008/03/17(月) 21:53:48.83 ID:iq00YpZ0
デル、DisplayPort/HDMI搭載の24インチワイド液晶「2408WFP」
デルは、ハイスペック液晶“デジタルハイエンドシリーズ”にエントリーされる24インチワイド液晶新モデル「2408WFP」を発表した。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/17/news029.html
703山師さん:2008/03/18(火) 02:28:40.62 ID:S+bN9Ho8
セレロン2.4G メモリ512M
そろそろ新しいPC欲しい
704山師さん:2008/03/18(火) 02:33:08.40 ID:+OxG10Wd
>>703
それぐらいの性能のPCを
喜んで買ってる奴がまだごまんと居るのに・・・
705山師さん:2008/03/18(火) 02:55:54.96 ID:l5H1BANA
必殺クレジットがあるます
ご利用は計画的に
706山師さん:2008/03/18(火) 02:57:08.79 ID:LpK7pDM+
>>703
メモリ増やせば幸せになれる可能性が高いな
707山師さん:2008/03/18(火) 03:54:24.93 ID:S0hPnyj8
CPU1.2Gのボロイパソコンのメモリを756MBに増設するのは論外ですか?
708山師さん:2008/03/18(火) 08:01:12.28 ID:b7Oi1908
そんなものに投資するなら、DELLの安物買えば?
709山師さん:2008/03/18(火) 08:35:51.25 ID:Ld1IRlud
正論
710山師さん:2008/03/18(火) 10:34:12.87 ID:V43tUpQl
XP proは2014年までサポートされるんだね?
Vistaのノート買うつもりだったけど悩むぅ
711山師さん:2008/03/18(火) 10:38:24.35 ID:4rOjY1gh
ノートだとメモリ1GBじゃないか
2GBないとVistaはまともに使えない
712山師さん:2008/03/18(火) 16:08:33.41 ID:NiUmFmHI
ノートPCでマルチモニタにしてる人はどんな製品使ってる?
サインはVGAとか色々あるけどどれが良いのやろか。
713山師さん:2008/03/18(火) 16:46:45.46 ID:0jzAWpqq
今のノートPCは標準でマルチモニタに出来るのがほとんどじゃね?
714山師さん:2008/03/18(火) 16:59:24.90 ID:2DCoeeaM
PCも超初心者です
デイトレ用のPCで2ちゃんとかしないほうがいいですか?
たまにウィルスだから踏むな!なんてレス見るので

それと、みんなモニタが何個かあったりするみたいだけど
ノートPCをモニタ代わりに使えるんですか?
715山師さん:2008/03/18(火) 17:07:12.95 ID:l5H1BANA
>>714
2ちゃんやってると神経が図太くなっていいよ
精神が崩壊する人もいるらしいけど

                      うぃるす1号
716山師さん:2008/03/18(火) 17:30:48.97 ID:drFggf7J
マケスピとかならノートだけで十分
717山師さん:2008/03/18(火) 18:44:37.39 ID:QRJeUp09
今ってDELL祭り中?
718山師さん:2008/03/18(火) 22:57:07.67 ID:R7FwgxGL
セレロンからデュアルコアのアスロンX2に買い換えたけどすごく快適になった。
速くなるということよりも、4面画面、複数アプリを立ち上げても、
少しも遅くならないということに驚いた。
本当に何個アプリ立ち上げても遅くならない!
そんな訳で、複数モニターでアプリを何個も立ち上げる人にはコアは多ければ多いほどいいと思う。
そのうち4コアも欲しいなあ。
719山師さん:2008/03/18(火) 23:25:39.75 ID:hovaDd2c
>>690
ADSL12Mで2000円&イーモバをバックアップ1000円のコースにすればいい。
50Mとか高い速度のADSL使っていたりするなら、ダウングレードしてでもやったほうがいい。
光とかは回線増強工事とかで場中に使えなかったりするんで俺は解約した。
後、発注用のPCをノートブックにすれば、停電になっても完璧。
720山師さん:2008/03/18(火) 23:47:15.95 ID:klruH/FM
>>719
停電になればモデムやルーターも止まるからノートがあってもだめでしょ
緊急用に取引アプリ入れた携帯電話を用意しといた方がいいよ。
721山師さん:2008/03/18(火) 23:51:11.78 ID:hovaDd2c
>>720
イーモバイルはUSB接続でモバイルできる機種があるから、モデムやルーター無しで大丈夫。
ノートパソコンだったら予備バッテリーだけで1時間半は持つ。切り替えも30秒ぐらいでできるし
楽だよ。
722山師さん:2008/03/18(火) 23:51:15.52 ID:6jgchb3a
ルータって買うときに気をつけることあります?
723山師さん:2008/03/19(水) 00:16:00.30 ID:q6j/X5iJ
普通に最近出てる安物でおk
724山師さん:2008/03/19(水) 00:21:12.62 ID:98iuXBGT
>>722
IOのエントリーモデルがお勧め、低発熱で動作が安定してる。
BUFFALOのエントリーモデルは性能は悪くないんだけど発熱高めで夏場に若干の不安が。
725山師さん:2008/03/19(水) 00:21:31.99 ID:WFJoHUHG
ヒータと間違えないようにします
726山師さん:2008/03/19(水) 01:49:22.55 ID:KzFjRmrH
>>718
コア数が効いているとは思えん
キャッシュメモリだろう
727山師さん:2008/03/19(水) 05:14:41.02 ID:x//NRM+X
ビッグデスクトップ環境のマルチ画面でマケスピ使ってる人いますか?
どんな感じか教えてほしい
現在はPC4台、4画面で使ってます

切り替えソフトでキーボード、マウス×1で使ってますが
なんかマウスの移動がうざいです
切り替えスイッチ4台用なんてありますか?
2台用は見たことあるのですが...
728山師さん:2008/03/19(水) 07:02:57.79 ID:NeCDGrts
ビッグデスクトップ?
画面4つ繋げて画面をまたいでマケスピを1つデカく表示せるの?
メリットが全然わからんわ
729山師さん:2008/03/19(水) 07:56:58.54 ID:KepANHL4
>>728
同じく意味不明!w
730山師さん:2008/03/19(水) 08:51:23.29 ID:b9GFmRAW
>>723
>>724
ありがとうございます
となると、うちのHETのエラーはルータのせいではないのかなぁ
IOの一番安いやつなので
731山師さん:2008/03/19(水) 09:16:32.39 ID:dAZ+DYfL
>>726
まぁまぁ〜相手がセレロンだから、話にならんよ
732山師さん:2008/03/19(水) 11:11:57.58 ID:98iuXBGT
>>730
ルーター外してHET使ってみ。
それでエラーが出ない様ならルーターの問題。
どういうエラーが出てるのか知らないけど設定でなんとかなりそうだけど。
733山師さん:2008/03/19(水) 11:17:16.99 ID:NTmD9/gu
LANで2台のPCで同時にHET起動してみるといい
うちの環境では固まって落ちる場合は片方だけ
操作しない方はめったに落ちることはない
画面の切り替えや注文など操作する方は落ちる
(しかも落ちない方はセレロン1.3、256MBの超低性能マシンだw)
734山師さん:2008/03/19(水) 12:38:33.86 ID:9wJ0USyF
ADSLとかじゃないよね?
735山師さん:2008/03/19(水) 12:49:18.22 ID:PLbZegPD
回線が問題なら両方がトラブルだろう
736山師さん:2008/03/19(水) 12:54:43.31 ID:7oKRG9lM
トレードだけなら2Mbpsもありゃ十分
737山師さん:2008/03/19(水) 14:22:28.65 ID:q0glFnk9
738山師さん:2008/03/19(水) 15:15:49.71 ID:eooCb6v7
今椅子に悩んでるんだが、お前らのお勧め教えてくれ
739山師さん:2008/03/19(水) 15:19:07.25 ID:IlN4OTZZ
だからOPEN UP最強だと何度言えば(ry
740山師さん:2008/03/19(水) 15:45:10.57 ID:eooCb6v7
>>739
ごめん。予算3万でお願い
741山師さん:2008/03/19(水) 16:01:15.42 ID:eooCb6v7
ごめん。3万じゃろくな椅子がないんですね。がんばって稼いでから、7月ごろにでももう一度考えます。
742山師さん:2008/03/19(水) 16:06:41.56 ID:q6j/X5iJ
エルゴヒューマンなら6万ぐらいで買えるよ
743山師さん:2008/03/19(水) 16:10:48.36 ID:DQ6EQm1/
最近,PC酷く遅くなった。いつも裏でHDDががりがり動いている。
スパイウエアが原因と聞いて,ウイルススキャンして,絶滅させたが
殆ど,変らず。  再インすトゥールするしかないかな?
5時間くらいかかるのでやりたくないが。
744山師さん:2008/03/19(水) 16:13:55.64 ID:2WIoWSB+
無印の8000円の椅子で十分
745山師さん:2008/03/19(水) 16:18:47.87 ID:NoYTyiRg
>>727
25インチくらいの液晶ディスプレイで、マイページ活用したほうがいいんじゃないの?
746山師さん:2008/03/19(水) 16:25:51.60 ID:eooCb6v7
>>742
どうも。楽天や2chの家具板を見て回った結果、エルゴヒューマンに狙いを定めました。
でももう少しお金ためてから買います。
747山師さん:2008/03/19(水) 17:08:06.86 ID:U3LZbXJx
>>741
3万円台ならPlusのオーバルチェアなんかお勧め。
昔使ってたんだが、腰のサポート具合なんかもかなりイイ。
当時色々探したが、5万以内ならコレが最強。
748山師さん:2008/03/19(水) 17:13:13.35 ID:ZR1ZNV/X
>>743
デフラグした?
749山師さん:2008/03/19(水) 17:15:43.63 ID:GuE52XDg
むちうちの俺は3000円くらいのOAチェアしか座れない
15万のイスよりも負担がすくない
750山師さん:2008/03/19(水) 17:16:02.80 ID:eooCb6v7
>>747
ごめん。>>746でもう少ししたら買うといってたが、さっきエルゴヒューマンのを8万円で、分割で買ってしまいますた><
こんなんだから増えないんだ!俺の馬鹿!

たもすごく楽しみです。

>>743
HDD壊れる手前とか
751山師さん:2008/03/19(水) 17:18:23.07 ID:NoYTyiRg
50万円ほどかけて、水冷のCoreQuad6600でサウンドボードもビデオカードも最良のものにしました。
でも、スペックがもったいなく感じ、64bitOS導入したのですが、これでテレビが見れない。

で、中古のDELLのInspiron530を8万円ほどで購入し、HDD1TB2基搭載に交換し、こっちは32bitOS使ってメインパソコンになりつつある。

FlightSimulatorXやジョイスティクなども買ったものの、ゲームあまりやらないし、無駄買いしてしまった。。

752山師さん:2008/03/19(水) 17:20:06.44 ID:GuE52XDg
32を50万のほうにいれなおせばいいじゃん
753山師さん:2008/03/19(水) 17:45:57.34 ID:2WIoWSB+
デルで十分だろw
754山師さん:2008/03/19(水) 18:20:02.69 ID:XmFCxo9Z
>>743
ウイルスがいた時点で再インストール確定だろ
資産管理PCでウイルスが感染するようなことするなんてどうにかしてる
755山師さん:2008/03/19(水) 18:23:35.89 ID:ZuCnxTFh
>>753
オマイそこ笑うとこじゃないぞ。
デルで十分なんだからwwwww
756山師さん:2008/03/19(水) 18:34:48.21 ID:162GdG74
いまならCoreQuad6600で8600GTSが10万ちょっとで買えるんでは?
757山師さん:2008/03/19(水) 18:52:11.90 ID:DfqUUYym
椅子は15000円の社長椅子を使ってる。
758山師さん:2008/03/19(水) 18:52:19.11 ID:2mx1vkI5
詳しくないので教えてほしいのだが
クアッドコアだと何がどう良い感じになるもんなの?
759山師さん:2008/03/19(水) 18:59:32.97 ID:BnDjYSCM
頭の中が良い感じにはなるぞ。
760山師さん:2008/03/19(水) 19:27:13.89 ID:7tWfu7e3
俺はRECARO使用中
もう8年使ってる
腰痛持ちにはありがたい
761山師さん:2008/03/19(水) 20:09:10.88 ID:YJXONy3j
クアドとか32インチとか高級椅子とか、ここ凄腕トレダーのすくつだ

他のスレにも宣伝してやる
762山師さん:2008/03/19(水) 22:57:09.85 ID:x//NRM+X
>>737
ありがとうございました
検討いたします
763751:2008/03/20(木) 01:06:00.06 ID:r8sv3Zax
>>756
# GA-EX38-DQ6/Intel X38チップセットマザーボード
# CPU - インテル? Core(TM)2 Quad プロセッサー Q6600 クロックアップで3.33GHz
# メモリ - DDR2-SDRAM PC2-6400  2GB×4=8GB
# HDD - SATAU1TB 7200rpm + SATAU750GB 7200rpm 2基 + SATAU250GB 7200rpm
# DVD - 最新SATAマルチドライブ GH20NS10 二基
# Blu-ray ドライブ - あり
# カードリーダー - 10in1カードリーダー+FDD一体型ドライブを追加
# VGAカード - NVIDIA GeForce 8800GT-512MB DDR3 PCI-Express
# VGAカード2 - なし
# TVチューナー - なし
# 本体ケース - R110 銀色
# 電源 - 850W静音
# 水冷セット - システムを水冷化
# Windows OS - Windows Vista Ultimate 64bit
# 液晶モニター - Acer P243W
# 液晶モニター2台目追加 - なし
# サウンドカード(ONKYO SE-U55SX)
# ギガビットLAN×2 (Realtek8111B)

という構成です。
10万円では今でも買えないのではないかな。
764山師さん:2008/03/20(木) 01:21:26.72 ID:zKuvBd4j
ゲーマ―スレじゃねえぞw
765山師さん:2008/03/20(木) 01:26:08.03 ID:OM0uzqOm
専業なら最低クアッドコアだね
766山師さん:2008/03/20(木) 01:33:12.18 ID:cF3UrGI9
>>763
今までで一番のスレ違いっぽいw
767山師さん:2008/03/20(木) 02:00:01.95 ID:SwtjFCVC
クアッド6600、8600GT、メモリー2Gのマシン(XP)で
RSSティッカー(2本以上設置)でニュース流しながら
リアルタイムのチャートソフトを2種類4画面・銘柄別6画面と発注画面、
株式のポータルサイト画面2〜3面を表示しながらトレードしてる。
ティッカー使うとちょっともたるようになったよ。
768山師さん:2008/03/20(木) 02:30:11.71 ID:xhVG6jn7
>>767

変な常駐たくさん入ってそうだな。
一回整理した方がいいと思う。
769山師さん:2008/03/20(木) 02:37:42.26 ID:+Zrv3z7s
セレロン2.5gで15インチ4画面だが不自由ない。
770山師さん:2008/03/20(木) 04:00:17.92 ID:MOGYXr7u
2.5インチ*3で醜い
771山師さん:2008/03/20(木) 10:12:19.66 ID:cF3UrGI9
>>767
もたもたしてんなよデブ!
772山師さん:2008/03/20(木) 10:17:50.00 ID:SwtjFCVC
日経平均の5分足を見ながらトレードするんだけど、
RSSティッカーでロイターなんかの経済ニュースの速報もチェック。
あと株式関係の掲示版もながめながらやってるから、
どれかはずすのも無理かなあ。
PCを2台にした方がいいかもね。
773山師さん:2008/03/20(木) 10:33:38.44 ID:xhVG6jn7
>>772

いやそういうことじゃなくて
裏で無駄なプログラムがたくさん動いてそうな気がする。
6600使っててそれぐらいでもたるなんてことはない。
774山師さん:2008/03/20(木) 11:37:08.81 ID:AIrd959J
CPU使用率チェックしてみては?
メモリの問題かもしれないし、ルーターとかの問題かもしれない。
775767:2008/03/20(木) 13:43:15.59 ID:SwtjFCVC
マカフィーとチュウチュウマウス以外ははずしたんだけどな。
「msconfig」使って整理してあるんだけど。
776山師さん:2008/03/20(木) 13:52:57.78 ID:xhVG6jn7
使ってるソフトとかが分からないのであれだが
ウチのE4300でもマケスピx2、HET、ブラウザ、2chビューワー、RSS使ったソフト、
あと細かいのがいろいろでCPUの使用率は40〜50ぐらいだし
メモリは600〜700Mぐらいで処理がもたつくことはまったくない。
777777:2008/03/20(木) 14:10:52.62 ID:Cf5zx61q
CORE2 DUOはもっさりだからなあ。
うちのアスロンX2はアプリたくさん起動しても遅くならないよ。
778山師さん:2008/03/20(木) 14:12:42.41 ID:Ahl1u3Ku
779山師さん:2008/03/20(木) 14:15:55.14 ID:Fz60fucP
PDFやブラウザ、アンチウイルスなどのソフトが勝手に更新作業してて
一時的に重くなってんじゃないの
780山師さん:2008/03/20(木) 14:36:14.94 ID:X0W8vLWo
いまどきチューチューマウスですか
781山師さん:2008/03/20(木) 14:37:46.98 ID:Fz60fucP
>>780
ソフトウェア板でやれ
782山師さん:2008/03/20(木) 15:16:55.62 ID:zKuvBd4j
ビスタなんか入ってたら何でも重いんぢゃねえの
783山師さん:2008/03/20(木) 15:30:55.22 ID:TZJWx26K
ハード的にもっさりするとは思えない

使用しつづけると動作が重くなるクソアプリが混じっているか
動作が干渉する組み合わせがあるのかもしれない

あと自作とかの場合はドライバやパッチがうまく当たってないや
更新モノを見落としているのかもね
784山師さん:2008/03/20(木) 16:13:58.14 ID:cF3UrGI9
マウス関連のが入ってると重くなるって報告が多いと何度言わせれば・・・
785767:2008/03/20(木) 17:49:40.74 ID:SwtjFCVC
ケーブルTVの常接BBなんだけど、時々インジケータのランプが止まったりしてるのに気がついた。
最近トラフィックがもたってるのか。。。
メモリーの自動デフラグもしてるし、ハードの問題やバックでメモリーリークとかないだろし。
トラフィックぽいですね、原因は。お騒がせしました!
786山師さん:2008/03/20(木) 18:07:23.70 ID:I+G0x0Q9
>>785
ここはお前のパソコン相談センターじゃねーんだ。2度と来るな。ボケヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
787山師さん:2008/03/20(木) 18:09:28.73 ID:Cf5zx61q
結局、釣りだっただよ。
788山師さん:2008/03/20(木) 21:43:20.20 ID:zV5lncV6
現在2台のモニターで株取引をしてますが別に困った事は無いです。あと1台有ればそれはそれで便利でしょうけど。

ところでFXではどのような環境がベストなんでしょうか?4月から挑戦したいと今勉強中なんですが経験されている方のご意見を聞かせてくれませんか?
789山師さん:2008/03/20(木) 22:07:13.46 ID:xwoWgfup
株やってるなら同じ環境でいいと思うよ
そのうち自分の使いやすいようにしたらいい
790山師さん:2008/03/20(木) 22:19:57.88 ID:MOGYXr7u
おまえら少しはチューチューマウスの身にもなってやれよ
791山師さん:2008/03/20(木) 23:05:55.78 ID:GJCDrpYr
チュウチュウマウスてなに?使えるの?
792山師さん:2008/03/20(木) 23:07:27.12 ID:ySopQkoi
チーモンチョウチュウ?
793山師さん:2008/03/20(木) 23:24:47.27 ID:GJCDrpYr
なになに
794山師さん:2008/03/20(木) 23:26:47.33 ID:uDBt1Q9x
常駐プロセスの怪しいやつは片っ端からデリっちまうのが一番。
795山師さん:2008/03/20(木) 23:28:59.67 ID:ySopQkoi
まっさらなHDDにトレードに必要なものだけ入れて使う
796山師さん:2008/03/20(木) 23:49:11.63 ID:1Uaz4QG3
はじめまして。来月から、株を始めます。デイトレとスイングを考えています。
仕事柄Macを使っているんで、中古のWinを購入しようと思ってます。
Macはデスクトップなので、ノートにしようと思っていますが、
最低限必要なスペックはどのくらいのものでしょうか?
また、その他のアドバイスがありましたら教えてください。
797山師さん:2008/03/20(木) 23:51:30.68 ID:mvQPsOU1
>>796
キーロガー仕込済みの中古がお勧めです。
798山師さん:2008/03/21(金) 04:35:43.43 ID:k8mpT7uH
>>797
それは買ってからフォーマットしたら大丈夫なの?
799山師さん:2008/03/21(金) 07:31:45.78 ID:/YPGVB97
結論を言えば「大丈夫」だけど、
大丈夫かどうかの判断がつかないようなら新品買った方がいいよ
800山師さん:2008/03/21(金) 07:57:15.53 ID:CyuWkxTY
>>796
Vistaならメモリ2GB以上。XPなら1GB以上。
CPUはデュアルコアのもの。
液晶の解像度は、1280*1024(SXGA) 以上。

シングルコアで周波数の高いCPUよりも、
周波数が低くてもデュアルコアの方がいいのでそっちを買うこと。
801山師さん:2008/03/21(金) 10:13:08.11 ID:ZLJ6/E0r
中古よりデルのやっすいノートに液晶買って外付けがいいと思うが
802山師さん:2008/03/21(金) 10:25:24.43 ID:oY1R3jtt
デルで安心 デルで十分
803山師さん:2008/03/21(金) 10:50:35.10 ID:GbUPOZ9H
今、ザラ場中にタスクのCPU使用率20〜60%を推移してるんですが
これは適正ですか?
804山師さん:2008/03/21(金) 11:00:47.77 ID:kTkm8hsZ
>>798 >>799
ハードウェアキーロガー
805山師さん:2008/03/21(金) 11:07:25.76 ID:nGSr/izt
最近のデルノートは外部ディスプレイ出力が横側にきてるのあるので困る
806山師さん:2008/03/21(金) 11:12:47.07 ID:7VZCqJ8R
>>803

-100とか120とかじゃなければ適正
807山師さん:2008/03/21(金) 11:14:58.43 ID:IAOBWhv/
そいつぁヤバいぜ!!
808796:2008/03/21(金) 13:50:40.61 ID:+H0lo+D2
みなさま、ありがとうございます。
中古ノートを買って公開するより、
安くても新品の方が良いということですね。
809山師さん:2008/03/21(金) 14:19:07.68 ID:NQCJqho6
皆さん、IE7にしてますか?
IE7にしてからネットでエラーばかりになりました。
注文の最中にエラーが出て終了されてしまい、困っています。
スレズレかもしれませんが
どこからも苦情無いのでしょうかね。

810山師さん:2008/03/21(金) 14:24:12.36 ID:mpxIMc4o
おれのCPUは3〜20%で安定している

あとIE7は不具合だらけ
うざいんでエラー報告しないようにしてる
これでだいぶん 快適
FireFoxとかに対応してくれればいいんだが
811山師さん:2008/03/21(金) 14:31:08.67 ID:pvUVz/bQ
IE6に戻したほうがいいよ。 俺は戻した。
812山師さん:2008/03/21(金) 16:21:36.71 ID:Ml+/GgJ/
>>808
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)

クーポン適用後56,457円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd

おまいなんかこれで十分だ。これにしとけ。
813山師さん:2008/03/21(金) 19:47:09.63 ID:Wtp7Q33N
なにこれ安い
しかもノートで標準で2GB
814山師さん:2008/03/21(金) 21:34:59.48 ID:TzQ4A7fU
3月ならよくあること
815山師さん:2008/03/21(金) 23:00:51.35 ID:cVDlFh5b
BenQのG2400Wを41800円で1台だけポチりました。
今まで19インチに慣れてたけど、19インチと比べると
24インチって凄く見やすくて満足です。
モニタ買い替えするなら24インチですね。

816山師さん:2008/03/21(金) 23:50:49.34 ID:lEbzzTud
おれはあと3年19インチでじゅうぶん
817山師さん:2008/03/21(金) 23:53:04.01 ID:jwqxhdRD
電気代が嵩むけどね
818山師さん:2008/03/21(金) 23:54:18.54 ID:jwqxhdRD
24いんちは
819山師さん:2008/03/22(土) 00:16:57.20 ID:F3V18/RD
>>815
あれはゲーム特化モニターだろ
820山師さん:2008/03/22(土) 00:30:32.59 ID:34YbGAQz
IE7とVistaを並列させるだけで
この世で最低最悪のトレード環境が実現します
821山師さん:2008/03/22(土) 00:48:15.15 ID:uTsvmS4B
>>79にビスタの良い点をかいてるけど、悪い点をあげるとしたら何?
デイトレの為にPC購入考えてるんだけどビスタになりそうなんです
でも>>227みたいなレス見るし…
ビスタ以外でなら何がおすすめですか?
822山師さん:2008/03/22(土) 00:55:14.46 ID:F3V18/RD
>>821
Vistaの唯一の利点は管理者権限の改良と強化
823山師さん:2008/03/22(土) 01:08:25.59 ID:A4pURNfC
>>821
考えすぎ
自分が使用する投資ツールがVistaに対応してれば何も問題ないやん
824山師さん:2008/03/22(土) 01:20:41.56 ID:uTsvmS4B
>>823
そうですか…楽天でいこうと思ってるんだけど

んで、また>>820とか>>822みたいなレスが目に付いちゃうだなこれが
825山師さん:2008/03/22(土) 01:24:57.77 ID:A4pURNfC
>>824
僕はVista
マケスピも使える
826山師さん:2008/03/22(土) 01:39:53.47 ID:lU6vDFIM
>>815
てめえアマゾンで46,833円で買った俺にケンカ売ってんのか!!?
827山師さん:2008/03/22(土) 01:43:23.50 ID:uTsvmS4B
>>825
そうですか
まぁ使ってる人間も増えてるようだから
それにともないネガティブな話をよく聞いてるだけかな
828山師さん:2008/03/22(土) 01:43:25.55 ID:OQmw+Rg8
>>824
楽天のソフト マケスピ

PCに複数のモニター繋げてマケスピを複数起動させたいなら
XPが簡単に出来る

VISTAだと、バーチャルPCという無料ソフトともう一個のOS必要
VISTAのグレードでバーチャルPCをサポートしてない(動くらしいけど)

ここらを事前に納得してVISTA買うほうが、すっきりするよ
829山師さん:2008/03/22(土) 01:46:37.24 ID:A4pURNfC
>>828
あぁそうですな、まったくその通りです
説明不足ですまんかった>>824
830山師さん:2008/03/22(土) 01:51:09.23 ID:OQmw+Rg8
>>829
だねw」

>>824
>>828で 簡単と書いたけど、文章を理解するのが難しいという意見もあるので
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.22
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1204445224/
ここのテンプレが理解できるかを事前にみてね
831山師さん:2008/03/22(土) 02:06:02.73 ID:F3V18/RD
>>824
たとえ唯一の利点でも
管理者権限の改良と強化というのはデイトレでは大きなポイントだろ

ツールが対応してればの話だが
832山師さん:2008/03/22(土) 02:41:47.31 ID:uTsvmS4B
>>828-830
なるほど、どうもありがとう
すぐ買い替えるものでもないので、悩みまくってみます
833山師さん:2008/03/22(土) 04:00:32.05 ID:7+sUSf+i
結論:XPが良い。
834山師さん:2008/03/22(土) 06:11:59.80 ID:dfgWFTWW
さすがにwin2k厨は絶滅したみたいだなw
835山師さん:2008/03/22(土) 08:59:54.61 ID:4kVU9YG9
そうでもないだろ
2000には一応対応してるアプリがほとんどだし
一般向けではないとは言え受け入れられてる理由は
認証が簡単 つまりコピーが簡単
836山師さん:2008/03/22(土) 10:19:31.90 ID:Z1ycRMHb
>>826
ケンカ売ってないw
NTT-X-ストアで来週24日までの割引価格だよw
>>817
電気代は調べたけど、他の24インチでは100W前後だよね。
G2400Wの消費電力は、55W(MAX)だから、少しマシかな。

837山師さん:2008/03/22(土) 10:56:04.85 ID:pdi+a50o
>>836
俺、昨日近所で\44700で買った。
netでもっと安いのは知ってたが
ザラ場で儲けたアブク銭だからな
後悔はしていない
838山師さん:2008/03/22(土) 13:49:03.33 ID:S6IV+ZMI
BNFの椅子は?
839山師さん:2008/03/22(土) 13:50:38.88 ID:DOQLgMoB
クルマのイスのような座椅子ってないかな?
頭までぴったりフィットする座椅子がほしい。
840山師さん:2008/03/22(土) 13:51:49.95 ID:9FmJNgo2
今週のDELLノート

FAX/ オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)

クーポン適用後56,457円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd

Vostro 1000
Microsoft Office Personal 2007 ビジネスパッケージ
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

クーポン適用後67,897円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041BXPOffice2007BusinessPKG&s=bsd
3/24まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から12%OFF
クーポンコード:DF1S7HBHK903BL
841山師さん:2008/03/22(土) 14:28:44.01 ID:zeLah6HA
>>839
クルマのイスのようなのをお探しならレカロ一択。
フルバケットのチェアがあるよ。
842山師さん:2008/03/22(土) 15:12:16.56 ID:jQlRAtcJ
>>841
レカロ良いけど割高だろ。 ブランド価格含まれてるしさ。
剛性はピカイチだけどトレードには必要ないw

少し探せばリクライニング付きのセミバケでお手ごろなのがあるハズ。 ブリッツとか。
車ほどガッチリ固定されると辛いから、ある程度ゆったりしてクッション性もそれなりにあった方がいいでしょ。

問題はチェア(脚部)加工をどうするか・・・板金屋にワンオフ品製作依頼?
843山師さん:2008/03/22(土) 15:57:44.83 ID:aTcpbXMm
>>839

レカロシートをシートレールごとそっくりはずし
レールにキャスター加工すればよろし。

オリジナルの完成w
844山師さん:2008/03/22(土) 16:25:13.26 ID:cmL4PTX7
>>840
15.4インチはでかすぎ
1280x800は狭すぎ
845山師さん:2008/03/22(土) 19:08:40.48 ID:DxyZhcPn
とにかく金無いでドット当たり単価を最安で済ませたかったらアリだろ
環境整ってくると15.4ならWSXGA+以上じゃないと邪魔んなるけど
846山師さん:2008/03/22(土) 19:10:30.21 ID:ZChBb4V2
まぁデイトレでノートPCとかないからww
847山師さん:2008/03/22(土) 20:00:47.21 ID:+neolsTS
命も危ない。先物取引業界舞台裏 http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200803/contents01/theme01.php
848山師さん:2008/03/22(土) 20:43:42.64 ID:1eDL+Mb7
849山師さん:2008/03/22(土) 20:44:04.32 ID:1eDL+Mb7
ご、誤爆しました
850山師さん:2008/03/22(土) 21:39:01.66 ID:F5JbymLd
天気予報ワロタww
851山師さん:2008/03/23(日) 15:40:39.70 ID:rvsT36Tg
ノートンよりもバスターの方が安いんだよな。
ウイルスバスター使ってる人いる?
852山師さん:2008/03/23(日) 15:45:40.10 ID:6oJ/rVyR
ウィルスチェイサーさいきょ
853山師さん:2008/03/23(日) 20:27:26.17 ID:46hZOM2G
NOD32最強
854山師さん:2008/03/23(日) 20:31:36.90 ID:ZWx/gJok
アンラボ最強
855山師さん:2008/03/23(日) 20:34:23.85 ID:wKIX+rjy
みんなデイトレ用で2ちゃんやってんの?
856山師さん:2008/03/23(日) 20:35:44.74 ID:CNgUZTqR
なにか問題でも?
857山師さん:2008/03/23(日) 20:56:09.70 ID:DgJ7/rve
2ch用マシンで、ついでにデイトレしてるんだよ
858山師さん:2008/03/23(日) 21:01:18.81 ID:eVykqYP8
P2Pマシンでついでにデイトレしてるんだよ
859山師さん:2008/03/23(日) 21:04:53.21 ID:SCzgI9Ey
コア2ってコアな2ちゃんねらのために開発されたんだよな
860山師さん:2008/03/23(日) 21:45:28.99 ID:viamqLWk
へー
861山師さん:2008/03/23(日) 22:56:39.70 ID:1T9b/uaX
ノートでデイトレ5年目ですが何か
862山師さん:2008/03/23(日) 22:58:03.78 ID:SCzgI9Ey
ディスプレイを増やしたいと思ったことは?
863山師さん:2008/03/23(日) 22:58:17.13 ID:rvsT36Tg
メジャーどころのウイルス対策ソフトを使ってる人がいないとはな。
864山師さん:2008/03/23(日) 23:00:10.98 ID:SCzgI9Ey
ウイルスソフトなにも入れてないよ
865山師さん:2008/03/23(日) 23:02:17.43 ID:mHuO9B+o
オレも入れてないな
ルーター通してやばいアドレス踏まなかったら
たいがい大丈夫じゃないのか
866山師さん:2008/03/23(日) 23:03:45.67 ID:rEmHTnlZ
俺も入れてないよトレード用には
普段とは別回線だし
867山師さん:2008/03/23(日) 23:04:59.23 ID:DgJ7/rve
>>863
自社サイトが感染してたり、自動更新で動かなくなっちゃうようなのは
タダでもいらんだろ・・・
868山師さん:2008/03/23(日) 23:23:31.05 ID:cqsM5ogz
俺も5年以上入れてない。。F/W通せば問題ないよね。
たまに、オンラインウィルススキャンをやる。

それよりも、ウィルスソフト入れると、
PCが重くて不安定になるのがイヤ。
869山師さん:2008/03/23(日) 23:25:03.30 ID:SCzgI9Ey
なにも入れてないPC味わったらやめられんよな
870山師さん:2008/03/23(日) 23:34:00.75 ID:j6sKPTOL
いれてないPCつかってるとネットバンキングとか被害にあったとき金融機関の補償かちがってくるらしいよ
871山師さん:2008/03/23(日) 23:41:14.76 ID:SCzgI9Ey
資産増えたら考える
872山師さん:2008/03/24(月) 00:02:20.60 ID:q0FX+yDe
さすがにレベル低すぎw
FWあるから安心とか現状知らなさ過ぎw
バスターを人に薦めるのは御法度だよ
873山師さん:2008/03/24(月) 00:06:12.82 ID:SCzgI9Ey
だいたいフィッシングで証券会社から金抜かれたやついんのかな
874山師さん:2008/03/24(月) 00:06:32.41 ID:wKIX+rjy
やっぱ最悪の場合を考えたら、別がいいって事か
875山師さん:2008/03/24(月) 00:35:03.78 ID:OH0mg82O
ウィルスソフトなんか自分から入れるやつはいない。

と釣られてみる。
876山師さん:2008/03/24(月) 00:38:27.26 ID:9fJ/P1Yy
>>872
ウィルスバスター?
だめなのか?
どれがいいの?
877山師さん:2008/03/24(月) 00:49:02.14 ID:siXIhd9S
やっぱAVGじゃね。
878山師さん:2008/03/24(月) 00:49:58.68 ID:DOyjAXPz
>>876
バスターとノートンはやめとけ
NOD32でいいんじゃないか
軽いし速いぞ
879山師さん:2008/03/24(月) 01:18:04.47 ID:OnX2vLzB
>>873
オレガイル
なんか銘柄も株数も変わらんのだが評価額が下がってるんだよね
これ、ウイルスだろ?
880山師さん:2008/03/24(月) 01:20:52.67 ID:T0htdD/x
>>879
変な冗談やめてくれよ
881山師さん:2008/03/24(月) 01:21:50.29 ID:aW8B8QN1
忍者の仕業だろ。
882山師さん:2008/03/24(月) 01:28:41.06 ID:qdFhQTGH
天狗の仕業
883山師さん:2008/03/24(月) 01:50:57.75 ID:OH0mg82O
いまだに3PCまでおkってバスターだけなのかなー?
884山師さん:2008/03/24(月) 08:06:46.07 ID:PkDQiuPs
Avast!なら何台でもOK
885山師さん:2008/03/24(月) 08:58:54.96 ID:o/4LRyDR
ノートン使ってるね。重いね
メモリーかなりツカウみたいね。
去年強力なウイルスを踏んだ経験からすると、やはり必要
886山師さん:2008/03/24(月) 11:04:58.46 ID:yr6+iubM
>>879
様子見フフッウイルス
887山師さん:2008/03/24(月) 11:10:50.36 ID:T0htdD/x
>>885
どうなったの?
888山師さん:2008/03/24(月) 11:26:46.05 ID:FZ/kbhZZ
ずーっとマカフィ
889885:2008/03/24(月) 12:16:58.49 ID:o/4LRyDR
踏んだ瞬間大きな音がした。この株板で踏んだ。
みんなも気をつけましょう。
890山師さん:2008/03/24(月) 15:44:50.12 ID:j/xxPs61
>>839
ttp://with-works.jp/SHOP/156732/list.html
ココで購入して実際に使っていたけど、長く使っていてもシートがヘタってこない所が気に入った。
作りがしっかりしているのはいいが、重量もソコソコあるので階段での持ち運びには苦労した。
891山師さん:2008/03/24(月) 16:11:16.62 ID:KaWp4/Gh
>>890
おもろいけど、バランス悪そう
892山師さん:2008/03/24(月) 22:33:53.34 ID:aCR7WXYO
893山師さん:2008/03/24(月) 22:42:57.72 ID:5Hg5YNa+
CeleronD…
Core2に載せかえ可能?
894山師さん:2008/03/24(月) 22:55:46.20 ID:T0htdD/x
>>893
マザーの対応表を見ればわかるよ
895山師さん:2008/03/24(月) 23:15:52.07 ID:aW8B8QN1
ウイルス対策ソフトなしでトレードしている人が結構いるなんて驚きだ。
896山師さん:2008/03/24(月) 23:28:08.25 ID:siXIhd9S
実際ウィルスで株勝手に操作された人っているの?
もしくは証券会社から出金されてさらに銀行からお金を取られた人は?
897山師さん:2008/03/24(月) 23:33:44.79 ID:T0htdD/x
ないと思う。
保障されるよ。他人の口座に金いくんだから
898山師さん:2008/03/24(月) 23:35:59.43 ID:jcBNeQp4
そっちじゃなくて
機会損失みたいなことは考えないの?
899山師さん:2008/03/24(月) 23:40:02.46 ID:T0htdD/x
>>898
機会損失って?
900山師さん:2008/03/24(月) 23:41:20.19 ID:b8301iAr
トレード専用PCなら常駐アンチウィルス、アンチスパイウェアソフトは必要ないでしょ。
ただ、アプリコントロールでファイアーウォール位は入れておいたほうがいいと思う。
アプリに限らずWindowsのlsassやSpoolsvなんかもコントロールできるし。
基本的にインバウンドブロックはルーター、アウトバウンドブロックはファイアーウォールって感じ。
901山師さん:2008/03/24(月) 23:41:32.79 ID:T0htdD/x
どういう意味で言ったの?
902山師さん:2008/03/24(月) 23:43:08.14 ID:siXIhd9S
たしかにウィルスにやられたら1日は無駄になるかもな。
まあきちんとバックアップさえしとけば前場だけで回復できぞうだが。
903山師さん:2008/03/24(月) 23:44:14.41 ID:T0htdD/x
トレード中になんか踏むってことか
904山師さん:2008/03/24(月) 23:45:09.37 ID:T0htdD/x
手数料は払っても有料のソフトに払う金はない
905山師さん:2008/03/24(月) 23:46:37.67 ID:b8301iAr
無料ソフトでおk。
906山師さん:2008/03/24(月) 23:54:25.63 ID:NfLKDu4M
907山師さん:2008/03/24(月) 23:55:22.19 ID:T0htdD/x
>>906
おそいよ
908山師さん:2008/03/25(火) 00:26:35.75 ID:ZnEHyzrK
株用PCでウィルスにどうやって感染するんだ?

マケスピとブラウザで開くのは証券会社と東証とQUICKとEDINETぐらいなんだが・・・
909山師さん:2008/03/25(火) 00:44:16.47 ID:8TohZ19l
>>908
おれも似たような感じだ
だから入れてない
910山師さん:2008/03/25(火) 00:44:39.97 ID:MfWyXfSd
ヒマなときにエロサイト見るんじゃね?
911山師さん:2008/03/25(火) 00:49:34.94 ID:WH4Up0vt
それしかねぇよな
マジ自己責任
912山師さん:2008/03/25(火) 00:58:44.58 ID:sl/yQszD
株中にウィニーかBTあたりじゃね?
913山師さん:2008/03/25(火) 00:59:15.98 ID:qLTxJvyg
ネットに繋げてるだけでウィルスに感染する可能性あるよ
914山師さん:2008/03/25(火) 01:00:35.11 ID:WH4Up0vt
挙げたらキリがない
期待値は低すぎる
915山師さん:2008/03/25(火) 01:43:13.63 ID:YyadqAau
>>913
だよね
916山師さん:2008/03/25(火) 04:21:46.12 ID:0LTgQ8Xc
ルーター経由でつないで7年、株用PCで感染したことはない。
アンチウイルスソフト作ってる会社のHPでウィルスに感染した記事読んで、
入れようか考え中。
917山師さん:2008/03/25(火) 06:27:20.31 ID:A1BL5bb+
ウィルスソフトを監視してると、中華系から結構アタック受けててヤバス。
これはソフトメーカーの罠か??
918山師さん:2008/03/25(火) 06:31:43.72 ID:iy679B1b
中華系は常に踏み台探してるから
919山師さん:2008/03/25(火) 11:24:58.07 ID:J7w0pemS
日本国マンセーなので鬼畜米英製の
Windows、アンチウィルスソフト、office、その他
金出して買ったことありません きっぱり


920山師さん:2008/03/25(火) 12:08:26.15 ID:g/2owoUH
トレード中のCPU使用率25%から77%。
ウイルスソフト動かしたら取引に支障が出る悪寒。
921山師さん:2008/03/25(火) 12:28:47.55 ID:ZnEHyzrK
というか必要ないだろ・・・
引けたらスキャンで十分
922山師さん:2008/03/25(火) 14:26:16.08 ID:Mz93e7F8


デイトレ用のパソコンはどんなのを使ってます?41
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1206422364/
923山師さん:2008/03/25(火) 18:41:57.98 ID:/wnAcWwh
はや
924山師さん:2008/03/25(火) 19:13:31.77 ID:mu173C8b
ノートン重いよね
925山師さん:2008/03/25(火) 19:48:36.74 ID:WH4Up0vt
flexscanとか使ってるつわものおらんかぇ
926山師さん:2008/03/26(水) 10:28:07.45 ID:TuOxp5Pm
>>924
22グラム
927山師さん:2008/03/26(水) 14:33:33.06 ID:rN1d4Mve
>>926
めっちゃ軽いやん
928山師さん:2008/03/26(水) 15:09:33.20 ID:wUOsEeNQ
タール1mg、ニコチン0.1mgってのが一番軽いらしい
929山師さん:2008/03/26(水) 15:12:01.57 ID:QChZiw3m
リチウムってのが比重が一番軽いらいしよ
930山師さん:2008/03/26(水) 15:12:08.46 ID:TuOxp5Pm
(;´Д`)
931山師さん:2008/03/26(水) 15:28:04.24 ID:TrnukuIz
喫煙は、あなたにとって脳卒中の危険性を高めます。だそうだ。
932山師さん:2008/03/27(木) 01:13:46.16 ID:UtVtZuiP
話題が銀河系外に逝ってる件
933山師さん:2008/03/27(木) 11:36:00.48 ID:VfHt6cl2
全責任は>>926にあるな
934山師さん:2008/03/27(木) 12:18:20.07 ID:JqMEzb3h
安かったから買ってしまったが、やっぱりいらなかった。
935山師さん:2008/03/27(木) 22:31:33.90 ID:Er/dL9QK
マウスとキーボードなんですが、
ワイヤレスはどうなんでしょうか?
突然入力できなくなったりすると命取りなので、
ためらっているんですが……。
936山師さん:2008/03/27(木) 23:01:13.00 ID:YP4amVv6
どうなんでしょうか?って言われてもなあ
定期的に充電/電池交換すればいいだけだろ
937山師さん:2008/03/27(木) 23:03:37.06 ID:205YrQxq
>>935
絶対に有線です。
本格的な値動きの間に電池切れると悲惨。

むしろ予備の有線を買いましょう。
938山師さん:2008/03/27(木) 23:21:23.71 ID:3Q8D0keN
電池が無くなる相当前にアラート出るけどね。心配なら有線使えば
939山師さん:2008/03/27(木) 23:40:17.03 ID:tS9CvfqQ
>>935
お勧めは、PS2>USB>>>>>>>>>>>>>>>>>>無線です。先物を
表示してたり値動きが激しくなってくると反応がなくなるときが
あります。
940山師さん:2008/03/28(金) 00:07:43.54 ID:E847jHcg
予備用の安いマウスの1個ぐらいあるだろ
941山師さん:2008/03/28(金) 00:11:16.34 ID:vmwyi7jw
>>935
配線スッキリなると快適だから有線に戻れないかもw
ちなみに自分はずっと無線 特に不具合もないしね
942山師さん:2008/03/28(金) 00:18:37.47 ID:Y+h5wKl1
でも、無線は最大でも50Mだよね。
有線の速さはすごいよ。まあ、デイトレってより、違法ダウンでだけど。。
943山師さん:2008/03/28(金) 00:18:59.00 ID:xI0PTYWX
ああ、俺もずーーーっと無線だわ
マウス(トラボ)、キーボード、テンキー、全部無線だw

今まで無線が原因のトラブルなんて一度も無いな
電池が切れる時も事前に察知できる(数日前から)から慌てる事もないし
944山師さん:2008/03/28(金) 00:19:44.91 ID:74pOafXD
キーボードもマウスも無線
945山師さん:2008/03/28(金) 00:20:38.69 ID:Ckwl2x27
942=KY
946山師さん:2008/03/28(金) 00:20:56.44 ID:Z0usNSJG
おまいらドンドン無線を使え。おれは有線使うから(笑)
947山師さん:2008/03/28(金) 00:23:50.09 ID:bD3I+/9Q
乳首付きキーボードが快適だ

俺はUSBで一回だけトラブル出たことあるなあ
それ以来はPS2にも挿してケースの上に置いてある
948山師さん:2008/03/28(金) 00:24:32.55 ID:Hkun1Ruu
デスクトップ1台に17インチモニター2個で監視
でトレードは17インチノート
全部有線

これから外出時にEeePCが使えるかこれから色々弄って検証する予定
ダメならモバイルノート別のをまた考える
949山師さん:2008/03/28(金) 00:47:53.02 ID:BEHtFTrx
1画面で十分だが日経とランキング用にもう2画面あってもいいな。
950山師さん:2008/03/28(金) 00:48:21.27 ID:Z0usNSJG
>>948
EeePCみたいなガキのおもちゃ買うなよw
951山師さん:2008/03/28(金) 00:52:06.76 ID:Y+h5wKl1
25インチで分割するのも結構いいよ。
952山師さん:2008/03/28(金) 00:57:40.63 ID:5Jd2eTkj
953山師さん:2008/03/28(金) 00:58:23.01 ID:OFcdZT3g
ゲートウェイ
954山師さん:2008/03/28(金) 01:12:10.31 ID:+JPnOqZb
>>952
レイアウトはともかく2番目の立地いいなー
955山師さん:2008/03/28(金) 01:25:47.36 ID:vmwyi7jw
解像度の参考用にうp
http://www2.uploda.org/uporg1333658.jpg
956山師さん:2008/03/28(金) 01:31:16.08 ID:Y+h5wKl1
解像度よくても64bitOSだとテレビチューナー使えないんだもんな。。。
デジ対応になったら、64bitOS1にも対応してくれるのかな。IO-Dataさんとか。
957山師さん:2008/03/28(金) 01:35:51.84 ID:xI0PTYWX
>>956
お前さん黙ってたほうがいいと思うよ
ズレまくってるからw
958山師さん:2008/03/28(金) 01:38:37.62 ID:Y+h5wKl1
>>957
でも、1月からの3ヵ月で、一応デイトレでも10億円儲けたよ。
959山師さん:2008/03/28(金) 01:38:38.37 ID:MNRlMb7T
>>955
これはめちゃくちゃ参考になる
ありがとう〜
960山師さん:2008/03/28(金) 01:43:33.35 ID:Y+h5wKl1
デイトレでは、そういう市民感覚が必要なんじゃないかな。
961山師さん:2008/03/28(金) 02:04:22.32 ID:OptPB0V2
エサを与えないでください
962山師さん:2008/03/28(金) 02:52:13.61 ID:Hkun1Ruu
>>950
いやぁついつい衝動買いしちゃって
冷静になったらこれ以外使い道が思いつかんかった
足回りはメモリ2GSDHCカード16GでSDHCを擬似HDD化して
蓄積系のルートを16G経由に持ってけばそれなりに何とかなりそうな希ガス
問題はUSB経由でエアエッジぶち込んで最大スループットがどの程度かってのと
解像度が低いんでトレード系のツールやらがちゃんと動くかだけどこっちはもう賭けだわw
963山師さん:2008/03/28(金) 03:07:10.34 ID:GBSUVjVq
EeePCは解像度がどうしようもない気がする
10年前のノートでも800×600はあったのに
964山師さん:2008/03/28(金) 03:14:41.04 ID:C4wO2Xuo
知り合いにCピックアップしてもらったんだけど、どっちがいいと思う?
Core2D-6320/4G/80G/DVDマルチ/office2007

Core2DuoE4400(2.0G)/4G/80G/DVDスーパーM・FDなし/office2007

正直これみてもちんぷんかんぷんなんです
ディスプレイは三菱のRDT195LM
>>3でいうとどのランクかわかります?
965山師さん:2008/03/28(金) 05:07:52.93 ID:E847jHcg
>>964
メモリー2Gで十分だよ
966山師さん:2008/03/28(金) 07:33:46.90 ID:2cbkT8G6
高すぎじゃないか?

ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/big-market/item1938228.html

自分で買い揃えたらいくらぐらい?
967山師さん:2008/03/28(金) 08:01:14.96 ID:JC48B/CV
高くても18万以下だろ。
今時、こんな旧式パーツを買い集める方が難しいw
968山師さん:2008/03/28(金) 08:15:37.82 ID:vD4o2fkz
>>966
50万ちょいじゃない?
ノートはY7のXPに限るよ。
解像度と性能と本体強度で両立できるノートは他にないし。
969山師さん:2008/03/28(金) 08:17:27.32 ID:vD4o2fkz
>>967
ごめん、モニター部分みてなかったw
17インチかよ…20インチならわかるが。
18万意見に賛成。
970山師さん:2008/03/28(金) 09:22:22.12 ID:5SMBl0vY
>>966
自分で揃えたらとてもそんな金額じゃ納まらないよ
出る顔負けだな、すごい。

トレダーには必須だろ?
971山師さん:2008/03/28(金) 09:27:59.30 ID:sPIER+8B
俺の39800だが
972山師さん:2008/03/28(金) 09:52:55.65 ID:5SMBl0vY
やっぱりシステムに100万ぐらいはいるよな?常考
普通の人が億単位でかせぐにゃ当然でしょうw
973山師さん:2008/03/28(金) 10:47:37.53 ID:lGUUYAwy
下手くそな釣りだな
974山師さん:2008/03/28(金) 11:04:57.12 ID:Yiwlb3Kk
粗ちん者でそ
975山師さん:2008/03/28(金) 11:08:28.14 ID:6Bg6xQeA
春休みになると途端にあちこちで
変なのが沸いてくるな。
高校生、大学生なら女の子とデートでもしろよ。
最悪メイド喫茶でもいいじゃないか
976山師さん:2008/03/28(金) 11:08:39.03 ID:3DR3NfQ7
>>966
アホみたいなボッタクリだなwww
そのPC本体だけで5万もしないし
17インチ液晶4つも15万以下で揃う
クダラナスw
977山師さん:2008/03/28(金) 11:12:29.77 ID:Pj8C92+H
おれのPC 3.2万
978山師さん:2008/03/28(金) 12:13:36.97 ID:/SNUjhNC
http://www.asahi-intecc.co.jp/cgi-bin/news_detail.cgi?news_id=533

『朝日インテック[7747]のPTCAガイドワイヤーがテレビで紹介されます』

フジテレビ系列にて放映されております「ザ・ベストハウス123」にて
『ものすごいワイヤーBEST3』という内容にて当社PTCAガイドワイヤー
が、紹介されます。

放送予定日は、平成20年4月9日(水)20時からとなりますので、是
非ご覧下さい。
979山師さん
10万以下でも揃いそうなセットだな。まあモニタ次第か