≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
バージョン 6.2と6.3がリリースされました

【6.2の新機能一覧】
(1)先物オプション取引のイブニングセッション対応

【6.3の新機能一覧】
(1)自動アップデート機能
(2)パフォーマンス改善

http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/marketspeed/ms00_marketspeed.html


今春リリース予定のメジャーバージョンアップ、7.0では、以下の新機能が予定されています

(1)新発注ツール
(2)マイページ・各種投資情報のリニューアル
2山師さん:2008/01/16(水) 11:24:31.18 ID:5yZbzWUZ
■過去スレ

『『楽天』』マケスピの面白い使い方教えれ!
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1102330634/
【楽天】マケスピのおもしろい使い方教えれ!2行目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1118800091/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!3冊目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1127561433/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1135522697/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1138037800/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.6
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1140915617/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.7
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1143428239/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.8
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1147861762/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.9
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1154254419/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.10
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1159959709/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.11
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1161961079/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.12
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1162092059/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.13
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1163143456/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.14
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1167185072/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.15
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1172046735/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.16
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1177643070/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.17
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1179212887/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.18
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1182741992/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.19
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1189048858/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.20
ttp://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1195127595/
3山師さん:2008/01/16(水) 11:25:03.49 ID:5yZbzWUZ
■今から口座を開こうとしてる人へ

1.楽天証券に口座開いてる友達が居る場合
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/service/se03_introducer.html
友達から紹介してもらうと、お互いに3000ポイントずつ貰える

2.http://www.rakuten.co.jp/ 右のマネーサービス
「楽天証券 - 合計5,000ポイント」から口座開設で最大5000ポイントプレゼント

せっかくだから、ポイント貰っちゃおう〜

■マーケットスピードを口座開設前に体験しよう

ログインID MSDEMO (半角大文字)
パスワード MSDEMO (半角大文字)

■マニュアル・ヘルプ

楽天証券 : オンラインセミナー マーケットスピード操作ガイド
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/village_seminar_onlineseminar.html#01
マーケットスピード-操作ガイド(PDF)
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/marketspeed/ms04_guide.html
マーケットスピード オンラインヘルプ
http://www.rakuten-sec.co.jp/MarketSpeed/onLineHelp/

■マケスピを少額で継続利用したい場合

株式なら
銘柄選択→条件設定→最低取引金額→0〜500→OK

で最安の銘柄をスクリーニングし、利用期限が切れるまでに売買する
期限が切れてからはWebブラウザで売買してから利用申請

■分足チャートに出来高表示させる
マスケピの右上 環境設定 チャート1 ティック、分足チャート 分足出来高にチェック

■リアルタイムスプレッドシート RSS
エクセルで直接リアルタイム株価を見たり出来る機能もあります

RSS Realtime Spread Sheet part13
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1190568460/
4山師さん:2008/01/16(水) 11:25:35.21 ID:5yZbzWUZ
■マケスピ複数起動(1台のPCで)

【注意】 OS VISTAではこの方法は使えない
VISTAの人は、Virtual PC 2007(無償)使用して複数起動してるみたい
(ただし、VISTAのグレードによっては正式対応していない)

1:別のユーザーアカウントをつくる(パスワードを設定しておく)

2:そのアカウントで一旦ログインしてすぐにログアウト("c:\Documents and Settings"にそのアカウントのフォルダをつくるため)

3:マケスピフォルダ(”C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed”)のファイルをそのアカウントのフォルダにフォルダごとコピー

4:そのフォルダからMarketSpeed.exeのショートカットを自分のデスクトップにおく
  MarketSpeed.exeを右クリックして送る→デスクトップ(ショートカットを作成)

5:作成したショートカットのプロパティを別の資格情報で実行するように変更
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/061execauscut/execauscut.html

6:元々のマケスピを立ち上げた後、作成した方を別資格(1で作ったアカウント)で立ち上げ


■マケスピの各種設定の保存と復元

1.マケスピにログインして全ての登録銘柄情報&ザラバ情報をエクスポート、マケスピを閉じる

2.スタート→ファイル名を指定して実行→regedit

3.HKEY_CURRENT_USER\Software\Market Speed\System
  を右クリックしてエクスポート(マイページのレイアウト)

4.HKEY_CURRENT_USER\Software\Market Speed\Environment
  を右クリックしてエクスポート(環境設定)

5.マケスピインスコフォルダのMsCache〜の4ファイルをコピーして保存(カラムの並び順等)

6.続けてMPMD8000.dat〜MPMD8900.datをコピーして保存(10分割マイページ)

7.新しいPCにマケスピをインスコ、続けてmss(任意)をインスコ

8.3.4.を新しいPCでダブルクリックして書き戻した後、5.6も新しいPCへコピー

9.マケスピにログインし1.をインポート
5山師さん:2008/01/16(水) 11:26:06.97 ID:5yZbzWUZ
Q.マーケットスピードの接続が出来ない

A.サービス中の時間帯でも接続できない場合は、
  下記ページのマーケットスピード → 接続 → の
  「ネットワークに接続できません」と表示され、ログインできません
  参照してください。これで解決できることが多いと思います。
  http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/faq_01_01.html

  早朝のピンクの時間帯は、ログイン出来てもバッチ処理中の為、
  持ち株、実現損益は正常に表示されません、バッチ処理が終わるまで待ちましょう
  https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/help_torihikijikan.html


Q.Windows2000SP4においてマーケットスピードの多重起動を実行したいのですが、
  多重起動ができません。Windows2000ではできないのでしょうか?

A.多重起動用のユーザーアカウントがadministrator権限になってないか?
  Power User権限に変更したら出来る


Q.多重起動の為にマケスピのフォルダをコピーしようとすると
  マーケットスピードを作成または置換できません、
  アクセスできません、ってなってしまいます

A.コピーできないのは新しく作ったユーザーアカウントのフォルダに問題があります。
  プロパティの「このフォルダをプライベートにする」という項目に、
  チェックが入っていることに気付き、新しいアカウントを起動→
  新しく作ったアカウントのフォルダのチェックをはずす→
  もとのアカウントを起動→Market Speedフォルダコピー成功


Q.Windows XP SP2で「内部エラー」が出る

A.今のところ原因がはっきりしていません
  DEP(データ実行防止)機能を「MarketSpeed.exe」だけOFFにするという対策もありますが、確定ではありません
6山師さん:2008/01/16(水) 11:27:05.42 ID:5yZbzWUZ
Q.久しぶりにマケスピを使おうと思ったら、 期限が完全に切れてしまってました。
  どうすれば一番安く使えるようになりますか?

A.1.ここで一番安い銘柄を探す(Yahooファイナンス単元株価格下位ランキング)
  http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&kd=7&mk=11%2c%2012%2c%2021%2c%2022%2c%2031%2c%2032%2c%2043%2c%2047%2c%2083%2c%2087%2c%2094%2c%2017%2c%20A1%2c%20A7%2c%2037&ca=1&tm=day&
  2.上で見つけた銘柄をWebブラウザで売買し、手数料を発生させる
  3.利用申請する
  4.暗証入れた最終確認画面で「利用料:無料」と出ていればOK

  公式回答:マーケットスピードの利用期限が切れたので、手数料が発生する取引をしました。いつから利用申請ができますか?
  http://faq.rakuten-sec.co.jp/cgi-bin/rakuten_sec.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1705


Q.「いちにち定額コース」の20万円以下無料キャンペーン中なのに手数料がかかっています

A.公式回答:一日の約定代金合計が20万円以下なのに手数料がかかっています
  http://faq.rakuten-sec.co.jp/cgi-bin/rakuten_sec.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1515


Q.マイページに225先物のチャートや板と歩み値を登録してるのですが、
  後場の始まりで歩み値やチャートが更新されません
  (板情報はピカピカと動いてるのですが)
  なので一旦、他のページを表示したりしてリセットしてます
  これってバグでしょうか?

A.ご愛嬌です。再度検索ボタン押すなり各自知恵を絞りましょう


Q.登録銘柄情報やザラバ情報に指数や指数先物を登録したいです

A.それぞれの登録画面の銘柄コードを入れる右の▼をクリックすれば、
  日経225 マザーズ ヘラクレス TOPIX などの一覧が出てきます
  それで登録してください
7山師さん:2008/01/16(水) 11:27:37.25 ID:5yZbzWUZ
Q.昼休みや閑散銘柄などで通信がないと勝手に切断されて困る

A.為替レートなど、常に通信がある情報を表示させておけば切断されません
  ツールバーやティッカーを使えば簡単です


Q.リアルフィードを有効にして225先物を見ていると固まってしまいます
  パソコンのスペックが足りませんか?

A.リアルフィードの仕様のようです。PCのスペックや回線は関係なく起こります
  無効にして使うしかありません


Q.バージョン6.3以降の「自動アップデート機能」を止めさせたいです

A.インストール後に出来るショートカットからマケスピを起動すると、
  MLauncher.exeという自動アップデート機能のプログラム経由で起動するが、
  ショートカットのプロパティを開き、「リンク先」を以下のように修正すれば自動アップデート機能は働かない
  "C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed\MLauncher.exe" MarketSpeed
  ↓
  "C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed\MarketSpeed.exe"
8山師さん:2008/01/16(水) 11:28:08.55 ID:5yZbzWUZ
Q.名古屋証券取引所の銘柄は発注できますか?

A.マーケットスピードは楽天証券が名証銘柄の取引開始となった2005年9月から一切対応していません。
  よって発注・チャート・四季報等はマーケットスピードで利用不可能です。
  名証銘柄の発注はWebブラウザから可能です。
  但し、Webは上下5本値に対応していませんので1本値しか見れません。
  上下5本値に対応している他社に口座を作って下さい。

名古屋証券取引所の上下5本値が見られる証券会社
・ 岡三証券(MarketViewer)無料
  http://www.okasan.co.jp/
・ オリックス証券(マーケットプラス)無料
  http://www.orix-sec.co.jp/
・ コスモ証券(MarketSearch)無料
  http://www.cosmo-sec.co.jp/
・ 大和証券(オンライントレード)無料
  http://www.daiwa.co.jp/
・ 松井証券(ディーリングブラウザ)有料  (ネットストック・ハイスピード)無料
  http://www.matsui.co.jp/
・ リテラ・クレア証券(オンライントレード)無料
  http://www.retela.co.jp/
・ 日興コーディアル証券(オンライントレード)無料
  http://www.nikko.co.jp/SEC/
・ マネックス証券(MarketWalker)条件付きで無料
  http://www.monex.co.jp/
9山師さん:2008/01/16(水) 11:28:41.02 ID:5yZbzWUZ
■マケスピ補助ソフト

デュアルコア HTテクノロジ デュアルCPU の環境だとマケスピは不安定です

CPU Dynamic Assign Helper
http://www.takke.jp/soft/cpudah.html

このソフトでマケスピが使うCPUを片方に限定することで安定動作が期待できます
6.0以降では問題なくなった模様


多重起動で以下のソフトを使えば、パスワードを入れる手間もなく、ワンタッチで起動可能

マルチユーザー環境支援「RUNASA」v1.1
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/04/02/okiniiri.html


古いバージョンでもキーボードショートカットが可能

mss - Market Speed Shortcut -
http://etw.ath.cx/mss/

ログインのパスワード自動入力も出来るので多重起動で沢山使ってる人には特に便利

■wiki

マケスピの面白い使い方教えれ!まとめwiki
http://www10.atwiki.jp/ms/
10山師さん:2008/01/16(水) 11:29:12.62 ID:5yZbzWUZ
■複数起動の詳細(暫定、間違いあったら指摘してください)

1:WindowsXPの別のユーザーアカウントをつくる(パスワードを設定しておく)
コントロールパネル→ユーザーアカウントからアカウントを作る。

2:そのアカウントで一旦ログインしてすぐにログアウト("c:\Documents and Settings"にそのアカウントのフォルダをつくるため)
スタート→ユーザーの切り替えで行う
マイコンピューター→ローカルディスクC→Documents and Settings内に1で作った名前と同じフォルダがあるのを確認。

2:そのアカウントで一旦ログインしてすぐにログアウト("c:\Documents and Settings"にそのアカウントのフォルダをつくるため)
スタート→ログオフ→ユーザーの切り替えで行う
元のアカウントに戻って、
マイコンピューター→ローカルディスクC→Documents and Settings内に1で作った名前と同じフォルダがあるのを確認

3:マケスピフォルダ(”C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed”)のファイルをそのアカウントのフォルダにフォルダごとコピー
マイコンピューター→ローカルディスクC→program files→market speedのフォルダを右クリックでコピー
マイコンピューター→ローカルディスクC→Documents and Settings→2で確認した新しい名前のフォルダ内の空白のところで貼り付け

4:そのフォルダからショートカット作成して自分のデスクトップにおく
マイコンピューター→ローカルディスクC→Documents and Settings→2で確認した新しい名前のフォルダ→market speed
market speedフォルダ内でmarket speed(MarketSpeed.exeとなってる場合もあり)と書かれたファイル(マケスピのアイコンみたいなのがある)
を右クリックする。
そこでショートカットの作成をするとmarket speedフォルダ内にショートカットができるのでそれをマウスでドラッグしてデスクトップに置く。
(デスクトップの元からあるショートカットと名前が同じになるなら名称変える)

5:作成したショートカットのプロパティを別の資格情報で実行するように変更
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/061execauscut/execauscut.html
4でデスクトップに置いたショートカットを右クリック→プロパティ→詳細設定→別の資格情報で実行するにテェック→OK

6:元々のマケスピを立ち上げた後、作成した方を別資格(1で作ったアカウント)で立ち上げ
4でデスクトップに置いたショートカットを右クリック→別のユーザーとして実行→次のユーザーにチェックを入れ1で作った名前と同じアカウントを選択する。

めでたく複数起動完了!

【注意】 
1.で新しく作ったユーザーアカウントにパスワード設定してないと 5.の
ユーザーアカウント選択で出てこない(選択できない)ので注意

3.のコピー先は、
クラッシク画面で「このコンピュターに保管されてるファイル」に、2.で作った***のドキュメントとあるが
それではなく、ハードディスクドライブのローカルディスクCの中にある、Documents and Settingsを開いた中



【上記の説明はOS XPのクラシック画面で行っています。わからない方はこちらを参照 】
http://ms.helifan.net/japan/enable/training/windowsxp/classicstartmenu.mspx
ユーザーアカウントについてわからない方はこちらを参照。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/getstarted/configaccount.mspx
11山師さん:2008/01/16(水) 21:10:13.12 ID:2Zz0Mttn
>>1
超乙です
12山師さん:2008/01/16(水) 23:23:07.04 ID:p9RP+/IO
楽天証券は、1月15日、「MARKETSPEEDバージョン7.0」と発注機能に特化した新発注ツール
「MARKETSPEED Nano(マーケットスピード ナノ)」を3月(予定)にリリースすると発表した。

2000年5月のリリース以来、アクティブトレーダーを中心に現在までに累計利用者数35.8万人と支持を
得る楽天証券の「MARKETSPEED(マーケットスピード)」。1月15日に今春にも「MARKETSPEEDバージョン7.0」と、
利用料無料の新発注ツール「MARKETSPEED Nano」リリースされると発表された。リリース予定は3月だ。

「MARKETSPEED」バージョン7.0の最大の特徴は、すべての画面からの即時発注を可能とした新発注機能
「MARKETSPEED Nano(マーケットスピード ナノ)」の搭載だ。マーケットスピード ナノは、発注機能に
特化した新発注ツール。機能を国内株式(現物・信用)の発注機能とリアルタイム株価自動更新に特化した
トレーディングツールだ。楽天証券によると、複雑さを感じさせないコンパクトでシンプルなデザインと、
初心者の方でも簡単に操作することができるように、利便性の高いインターフェイスを用意したという。

公開:2008年01月16日 15:40
http://moneyzine.jp/article/detail/20736
13山師さん:2008/01/16(水) 23:25:40.06 ID:p9RP+/IO
2008年1月11日(金)8:00〜4月10日(木)23:59のキャンペーン期間中、マーケットスピードの
無料利用条件を以下のように引き下げます。「マーケットスピード」をご利用中でないお客様は、
この機会にぜひ、最新バージョンの「マーケットスピード」で最先端のオンライントレードを
ご体験ください。

本キャンペーンの「無料利用条件緩和」のポイント

【1】お預かり資産残高(前営業日)を「500万円以上」から「30万円以上」に引き下げ!
【2】お取引の約定実績の対象取引を「過去3カ月」から「過去6カ月」に延長。さらに中国株式も対象に!
定期的なお取引がなくても「マーケットスピード」が無料で使えるチャンスが拡大
【3】「信用取引建玉残高1円以上」を無料利用条件に追加! 信用取引をお取引中のお客様は、
「マーケットスピード」が利用しやすくなりました。
【4】無料利用期間は通常の3カ月に加えて、さらに3カ月分をプレゼント!

http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20080110_01_ms_01.html
14山師さん:2008/01/17(木) 01:08:21.57 ID:a9UxaP5X
>>1
乙です。
ザラ場情報5でチャート画面開いたとき、
十字カーソルとか使えるようにしてほしいんだけどな。
マイページとかと同じようにカスタマイズできるようにして欲すぃ。
またの機会に期待するか。
15山師さん:2008/01/17(木) 13:40:25.39 ID:QQW3iClQ
ど素人質問ですが…(^^ゞ

今回、PCを2画面にしようと思っているのですが、
マケスピは複数起動しなければ、ならないのでしょうか?

また、3画面にするとすれば、マケスピは複数起動しなければ
いけないのでしょうか?

16山師さん:2008/01/17(木) 14:30:24.14 ID:EBIccMjF
>>15
ここは質問スレじゃないからこっちで聞けや

http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1200466186/
17山師さん:2008/01/17(木) 15:46:21.26 ID:QQW3iClQ
あれ??
ここって、使い方教えれ! じゃ、ないの???

それとも>>16が、追証でいらついてるだけ ???
18も り ま ん:2008/01/17(木) 15:48:56.49 ID:Bqme4SWU
7.0だすのはいいけど移動平均3本しか表示できないってあほか
5本まで表示できるようにしろ いや、しなくていい
19も り ま ん:2008/01/17(木) 15:49:28.44 ID:Bqme4SWU
ディーリングブラウザやHETにくらべて使えるテクニカル少なすぎだろが
20も り ま ん:2008/01/17(木) 15:50:05.01 ID:Bqme4SWU
なんで10分、15分、1時間足がないんだこの糞ツールは
21も り ま ん:2008/01/17(木) 15:50:54.94 ID:Bqme4SWU
ディーラーがみてる時間軸やテクニカル指標をあえて採用しない楽天

個人ディスってるだろ
22山師さん:2008/01/17(木) 15:59:51.56 ID:qHIONBfb
22 ヘレン

                    - −-    
             , '´         `丶
            / , _-   - 、       \
            ' //      \       ヽ
          / 〃'            ヽ.   ! i  ヽ
         , i {/             ヽ  i!   ぃ
            i l′             il !l li i l
           イ i| |  r‐…-、   〃 ̄ ` || i l | l| !
        {lレ1 | , _,、_、     ,._-z;x」l i ! l|||
        i {f] |i! ー'"⌒゙    .  ´   `|| !| ||i‖||
        | |〈|仏         .:::.       |l !|亅||| ||
        | |`NL〉     丶 r     しリ川i' //| l!
        | l !ヾi ト、  弋ー,=、¬フ  〃//i//、j l レ'
        ヽヽVハWト  rミ! F´   ,〃//イ/ /メ/
        _,.ヘ'^ヽヾ〈ヘ`{ { |__,. イ/'/レ'才/l / ヽ、
        |{  `ヽ `〈ヘY^{! ト-‐ァ'/ /|  !    .へ
        | {      ト、{ l ! ト-'='彡 /!   !   /
         ト、    f^V¨ぃ | ├==彡'´/  /  /
         | `    ヽ } ! ! l 辷竺彡'/  /‐'"{
23山師さん:2008/01/17(木) 16:18:54.42 ID:QQW3iClQ
┐('д')┌
24山師さん:2008/01/17(木) 16:20:16.86 ID:LZkcb4HM
7.0は登録銘柄とチャートや市況情報への連結は出来るようになったのか?
いまやどのツールでも常識ってか基本機能なんだが・・・
いい加減にDOSアプリのようなUIをなんとかしてくれんか
25山師さん:2008/01/17(木) 16:50:33.80 ID:1Iynl9Kx
>>23
なんでちょっと上に書いてあるテンプレぐらい読まないんだよ・・・
26山師さん:2008/01/17(木) 18:32:50.58 ID:GCtN+ato
今のマケスピを発注ツールに使ってるが、
まったく不満ない。機能には大変満足だぉ。
なので手数料下げてほしいぉ・・・。
27山師さん:2008/01/17(木) 21:39:46.01 ID:PR4OCsVV
マーケットスピードVer5.20、5.21、5.22をご利用のお客様へ
サポート終了のご案内とバージョンアップのお願いについて

http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20080117_01_ms_01.html
28山師さん:2008/01/18(金) 01:43:35.39 ID:7PctsJWN
信用手数料をイートレ並みの400円にしてくれ。300円とはいわないから。

HETって重いだけあっていろいろ機能テンコ盛りなんだよね。
MSはその点、いるもの最低限ギリギリってとこかな。
インディケーターも最初はあれこれ使っても、
最後には単純なものになっていく・・・と某魔術師が言ってたよ。

でもHET使ってみたら、板乗りがめちゃめちゃ早く感じたのは
気 の せ い ?
楽天は、各証券会社の板乗り速度ランキングだといつも下から数えられるからね〜
そこらへんも改善ヨロ。
29山師さん:2008/01/18(金) 02:44:38.33 ID:9dTR7YAF
いい加減配色を自由に設定させてくれ。
30山師さん:2008/01/18(金) 10:17:19.48 ID:ypVTM1Ot
>>29
同感
31山師さん:2008/01/18(金) 10:30:30.69 ID:zoD5NmNC
>>24
マイページに登録銘柄+板+日中足+日足等をレイアウトして、
登録銘柄の銘柄をクリックする度に、板やチャートがリンクして変わる。
こんなのすら出来ないのはおかしいよな。
ザラバ張り付きの人じゃなくても、登録したチャートを順次見ていきたい時に、
いちいち右クリックでチャート出してまた登録銘柄に戻って、なんて作業させる。
これで楽天は損してることに何故気付かないんだろうね。
32山師さん:2008/01/18(金) 10:33:47.84 ID:ypVTM1Ot
>>31
同感
ついでにニュースも同期希望
33山師さん:2008/01/18(金) 20:14:14.21 ID:/TYkHRiE
>>29
同感。板と歩み値の黄色はキツイ
34山師さん:2008/01/18(金) 20:26:39.52 ID:mOviTAPZ
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.21
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1200450227/
35山師さん:2008/01/18(金) 20:27:15.16 ID:mOviTAPZ
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.21
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1200450227/
36山師さん:2008/01/18(金) 20:27:46.78 ID:mOviTAPZ
ume
37山師さん:2008/01/18(金) 20:28:17.80 ID:mOviTAPZ
ume
38山師さん:2008/01/18(金) 20:35:48.02 ID:JIZZnxTO
>>34-37
ちょw 梅るなw
39山師さん:2008/01/18(金) 21:45:35.34 ID:G84VJzje
>>29
俺は淵の茶色がどうしても気になる
40山師さん:2008/01/19(土) 00:34:17.78 ID:7fdf8/MO
>>33
太字の方がきついっす
41山師さん:2008/01/19(土) 01:48:49.67 ID:6d/URS6l
>>40
同意。太字は最悪
黄色でも標準の太さなら見やすくなると思う
42山師さん:2008/01/19(土) 03:15:43.02 ID:zWjEqLcX
分足でボリュームレシオが表示できないのは、何故?
43山師さん:2008/01/19(土) 13:38:07.55 ID:m9G+QcbX
44山師さん:2008/01/19(土) 14:53:18.61 ID:RNWZVzu7
繋がらない市ね
45山師さん:2008/01/19(土) 17:43:24.50 ID:2X9BKjCd
なんだよ単なる発注君か
こんなのじゃわざわざ楽天で取引することないな
46山師さん:2008/01/19(土) 17:48:04.47 ID:Pqv5bf1k
すいません>>10の5のところまでいって別の資格情報で実行するにテェック→OK
これあるんですけどクリックできません
 どうすればいいんでしょうか?
47山師さん:2008/01/19(土) 17:54:26.24 ID:7fdf8/MO
マケスピ自体が変わると思った早漏俺
ぬか喜びだったお
48山師さん:2008/01/19(土) 17:55:05.54 ID:MXH/uXoz
>>46
1〜4のどこかで間違ってる
49山師さん:2008/01/19(土) 17:55:51.35 ID:7fdf8/MO
単独で起動できるんなら結構いいかも試練
50山師さん:2008/01/19(土) 18:06:22.40 ID:V0mNhbab
マーケットスピード ナノすげええええええええええええええええええ
待ち遠しいわ
51山師さん:2008/01/19(土) 18:23:41.57 ID:R/zMPHK9
マーケットスピードVer7.0、マーケットスピード ナノ 3月リリース(予定)!

っま 4月以降になるだろうな
52山師さん:2008/01/19(土) 18:25:26.33 ID:vBmzRFBG
「マイページ」機能の改善
ドラッグアンドドロップによる銘柄変更機能、銘柄一括反映機能などが追加されます。

↑銘柄一括反映機能はナイスですね、搭載が遅すぎるくらいだ
53山師さん:2008/01/19(土) 18:30:04.64 ID:R/zMPHK9
MARKETSPEED Nano

Nano→南野→A.Cホールディングス

を連想するからイヤだなw
54山師さん:2008/01/19(土) 18:36:09.47 ID:BgiPUCxo
気配をダブクリした時に出る画面は今までどおりなんだろうな
訂正注文のときだけナノ使うか
55山師さん:2008/01/19(土) 19:06:40.07 ID:Pqv5bf1k
>>10の 2:そのアカウントで一旦ログインしてすぐにログアウト
これはどこにログインするんですか?
56山師さん:2008/01/19(土) 19:17:44.58 ID:vBmzRFBG
>>55
Windowsでつくった新しいアカウントでWindowsにログインします
57山師さん:2008/01/19(土) 20:09:41.47 ID:Pqv5bf1k
>>56ありがとうできました

■マケスピ補助ソフト

デュアルコア HTテクノロジ デュアルCPU の環境だとマケスピは不安定です

ってテンプレに書いてありますが
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、 800MHz FSB)
これ注文しちゃったんですけど、単独起動や複数起動で不安定になるんでしょうか
58山師さん:2008/01/19(土) 20:34:49.10 ID:vBmzRFBG
そのプロセッサではHTによって不安定にはならない(HTじゃないから)
実際のところはうごかしてみないとわからない
59山師さん:2008/01/19(土) 20:35:26.55 ID:vBmzRFBG
>実際のところはうごかしてみないとわからない
他の要因で不安定になるかもしれないから実際のところはうごかしてみないとわからない
60山師さん:2008/01/19(土) 20:37:16.91 ID:5nbpGKiL
>>57
BIOS の設定でシングルにできるんじゃない?

あるいは、プログラムの起動時や起動中に、
動作をシングルにすることもできる。
61山師さん:2008/01/19(土) 21:00:20.77 ID:Pqv5bf1k
デルのパソコンのCPUってたいがいデュアルっぽいよね
変更しようにも選びようがない
62山師さん:2008/01/19(土) 21:17:32.46 ID:tx1ROW6b
>6.0以降では問題なくなった模様
って書いてるじゃん
なんで飛ばして読んじゃうの?
63山師さん:2008/01/19(土) 21:34:03.35 ID:AflMGrwH
Windows XP
Celeron(R) CPU 2.00 GHz
736 MB RAM

このスペックで 今度のMSバージョン何の支障もなく動きます?
64山師さん:2008/01/19(土) 21:41:40.78 ID:2X9BKjCd
マケスピだけなら大丈夫だけど
他社のツールも同時に使うなら買い換えた方がいい
65山師さん:2008/01/19(土) 22:00:11.91 ID:AflMGrwH
>>64
マケビの起動中は 他社のツールは使ってません。
なら 大丈夫そうですね。
ありがとう。

66山師さん:2008/01/20(日) 13:05:28.72 ID:w1SRmlRS
マケスピMac版も作って!
67山師さん:2008/01/20(日) 13:20:33.79 ID:zVMx3nt4
>>66
BootCamp
68山師さん:2008/01/20(日) 14:23:51.81 ID:0Su5c5ql
マイページよりザラ場1を改善してくれ
日足を3ヶ月表示にするだけでもかなり違う

可能ならばニュース機能もつけてくれ
69山師さん:2008/01/20(日) 14:30:36.20 ID:nv+jBYoA
そうですね、ザラ場1でしっかりした分足と自動更新の日足みれたらラッキー
SXGAあたりに最適化してくれないかな
70山師さん:2008/01/20(日) 14:50:48.36 ID:bWw9uCcv
いい加減サラ場も独立させるべき
71山師さん:2008/01/20(日) 21:27:47.05 ID:k/xfQNEs
そろそろPCのスペックがきつくなってきた・・
Ver7.0はもっと重くなるんだろうな・・
72山師さん:2008/01/21(月) 10:31:05.14 ID:Zr5R3THR
>>4の方法で新しいPCにほとんど設定を移せた。テンプレに感謝
ただ、個別チャート、先物OPチャートのレイアウトは移ってなかった
手動で対応したけど

楽天側で全部設定を移せるような仕組みにしてほしいよ
73山師さん:2008/01/21(月) 11:56:34.89 ID:q6EkG5KK
74山師さん:2008/01/21(月) 17:39:52.48 ID:Kt5pnjac
今日の分の日足が表示されないんだけど
俺のだけ?
75山師さん:2008/01/21(月) 17:42:20.72 ID:M9BVF8Ny
きみだけ
76山師さん:2008/01/21(月) 17:45:45.41 ID:edm10Qbg
>>74
期間ボタンをクリック
77山師さん:2008/01/21(月) 21:16:19.39 ID:TrdiSlfT
申し訳ないですが市況情報の銘柄にある証券コードを削除したいんですがどうしたらいいのでしょうか?
お教えください。調べたんですがだめでした
78山師さん:2008/01/21(月) 22:51:46.63 ID:vxQNvKic
意味がわからん。
79山師さん:2008/01/21(月) 23:10:17.08 ID:WYk7Dix5
>>77
いろいろと銘柄を入力していけば古い順に消えていく…
まっさらにしたいと言うのであれば、再インスト?
漏れも最初は気になっていたが、今ではどうでもいい感じけどぉ
80山師さん:2008/01/21(月) 23:25:11.75 ID:N81I4cs7
楽天証券で信用で売買するのは、超危険だな

急に代用の掛け目を40%や0%に下げられるからな

こんな自分勝手な証券会社を使っているアホは多いのか?

4723 グッドウィル・グループ  東証1部 代用掛目規制40% 2008/1/22
4813 ACCESS 東証マザーズ 代用掛目規制0% 2008/1/11
4835 インデックスHLDGS JASDAQ 代用掛目規制40% 2008/1/11
8206 ステラ・グループ 大証2部 代用掛目規制40% 2008/1/11

8585 オリコ 東証2部 代用掛目規制40% 2007/12/5
4813 ACCESS マザーズ 代用掛目規制40% 2007/11/21
7717 ブイ・テクノロジー マザーズ 代用掛目規制40% 2007/11/21
9365 トレーディア 大証2部 代用掛目規制0% 2007/11/7

5758 FCM ヘラクレス 代用掛目規制40% 2007/9/5
9758 ジャパンシステム JASDAQ 代用掛目規制40% 2007/9/5
3758 アエリア ヘラクレス 代用掛目規制40% 2007/9/5

5917 サクラダ 東証1部 代用掛目規制40% 2007/8/17
8571 NISグループ 東証1部 代用掛目規制40% 2007/8/17
8836 ヒューネット JASDAQ 代用掛目規制40% 2007/8/17

1844 大盛工業 東証2部 代用掛目規制40% 2007/8/13
3779 ジェイ・エスコムHLDGS JASDAQ 代用掛目規制40% 2007/8/13
6811 クオンツ JASDAQ 代用掛目規制40% 2007/8/13
4848 フルキャスト 東証1部 代用掛目規制40% 2007/8/13
6777 santec ヘラクレス 代用掛目規制0% 2007/7/20
81山師さん:2008/01/22(火) 08:06:50.86 ID:LLuHPY/j
>>77
マイページの市況情報なら貼り直せば消えるけど・・・何でそんなことしたいの?
82山師さん:2008/01/22(火) 11:36:49.09 ID:AVwTacSU
1年振りにマケスピを使いました(Ver.522)、15750円取られたよ wwww
操作忘れてしまって”日経平均株価 (日経225)”の表示方法教えてください
方法かコード番号をお願いします。
83山師さん:2008/01/22(火) 11:56:02.91 ID:trwPGuJd
>>82
適当な銘柄を売買すればよかったのに
ってお金持ちなら言いか
84山師さん:2008/01/22(火) 11:56:25.62 ID:trwPGuJd
>>82
コンボボックスから選択します
85山師さん:2008/01/22(火) 12:39:14.27 ID:AVwTacSU
残高有ったけどログイン出来ないから売買できないし、仕方無かった!
コンボボックスって、どこですか?
86山師さん:2008/01/22(火) 13:03:48.68 ID:CrHGwmnS
Webから取引すりゃ良かっただろ
87山師さん:2008/01/22(火) 13:07:10.09 ID:yhnFZFoK
webから売買しても大丈夫だったと思う

コンボボックスというのは▼をクリックすると下にダラってでてくるの
http://excelvba.pc-users.net/img/img10_2_6.jpg
市況情報をひらいて左上のコンボボックスから日経225を選択
88山師さん:2008/01/22(火) 14:58:59.99 ID:/uth0dMp
マケスピなんか調子悪いぞ
チャートと出来高のデータが飛びまくってる
描写ができない状態
89山師さん:2008/01/22(火) 15:00:17.30 ID:djywxeX5
>>88
うちも同じ。チャートが途中から消えてる。
ときどき再表示される。回線トラブルだな。
90山師さん:2008/01/22(火) 15:00:47.02 ID:XtChI3xX
私もです。データとびとびで使いモノにならん。
91山師さん:2008/01/22(火) 15:09:33.75 ID:YWbZMyda
おいらもです。
92山師さん:2008/01/22(火) 15:12:24.47 ID:0nYHiNLC
なんか2時半くらいからチャート表示がおかしかった みんなそうだったのかな
93山師さん:2008/01/22(火) 15:13:17.09 ID:XtChI3xX
自分のPCのメモリ不足かと思ってたけど、、そうでもないのかなー
94山師さん:2008/01/22(火) 15:28:10.04 ID:Y+kahRip
日経-750とか表示されてるしなw
はやく直してくれよw
95山師さん:2008/01/22(火) 15:29:34.66 ID:kZivC9nR
>>94
ちょw ぶっ壊れてるなw
96山師さん:2008/01/22(火) 18:55:20.31 ID:ICDCJwhh
>>94

アンインストールして
そのままインストールしない方がいいかもな。

97山師さん:2008/01/23(水) 08:32:14.90 ID:n0Z8iiZ/
久々に株やるわw
今日だけだけど。

これブラウザから注文なんだけど
手数料さえ発生させればマケスピ今日のうちに使用可能になる?
98山師さん:2008/01/23(水) 08:36:52.54 ID:n0Z8iiZ/
過去3ヶ月間に手数料の発生する1回以上の約定実績があれば、約定後、すぐに利用申請していただくことが可能です。
利用申請方法は、マーケットスピード利用ルールにてご確認ください。

ゴメンよく見てなかった><

とりあえず9時になったらやってみます
99山師さん:2008/01/23(水) 10:23:45.72 ID:IovWIEps
http://momiage.sakura.ne.jp/tv/src/1201049689772.jpg
真ん中のディスプレイの右側の黄色の数字って何の情報ですか?
100山師さん:2008/01/23(水) 10:26:01.87 ID:xE5tLe8j
普段は順調だけど今日は先物の発注も訂正もすべて30秒くらい遅い。
もう少しで殺されるところだったよ。
雪のせいか?
101山師さん:2008/01/23(水) 10:39:52.61 ID:DNGD+0sc
>>99
おまいはザラバ中に俺にエロサイト巡りをさせるつもりか。
102山師さん:2008/01/23(水) 10:42:40.54 ID:N22e2GrR
>>99
長谷川なぁみ?
103山師さん:2008/01/23(水) 10:53:00.87 ID:VVT0IX1N
大丈夫と思ってたら追証になってた。
仕組みがよくわからいんだけど信用余力25%切ったら不足の
入金求められるの?
104山師さん:2008/01/23(水) 11:03:03.08 ID:4XrtzoRH
こんなのに信用口座開かせるとか、とんでもないな…
105山師さん:2008/01/23(水) 11:11:45.03 ID:phENVCPM
いったいどこの証券会社だ?
106山師さん:2008/01/23(水) 11:13:08.87 ID:phENVCPM
って、楽天のスレだったw
107山師さん:2008/01/23(水) 11:13:26.40 ID:N22e2GrR
サブプライムみたいに焦げ付くかも
108山師さん:2008/01/23(水) 11:16:00.95 ID:Q4QoBTJl
>>100
わたしもあせりました
これってたとえば指し値注文を取り消して「注文を承りました」っていうメッセージ出てから
「訂正・取消一覧」のウィンドウの中から表示が消えるまでの間に
相場が動いてその指し値を通過したら約定してしまうんですよね?
109100:2008/01/23(水) 14:16:55.69 ID:j7MD8My5
>>108
約定しちゃいますね。
現に自分がしちゃいましたorz
110山師さん:2008/01/23(水) 14:19:08.07 ID:PE9V3UAU
今日もマケスピのチャート少しおかしいね。
昨日ほどじゃないけど表示がパカパカする。
111山師さん:2008/01/23(水) 14:53:51.15 ID:yQcY1PHX
>>110
14時以降の表示がされなかったりするね
あと現在値の約定時刻が反映されず、古い約定時刻が出てる
ケースもあった

これヤバいだろ
112山師さん:2008/01/23(水) 14:56:59.48 ID:9WuwLCXu
使い門にならねーぞ
113山師さん:2008/01/23(水) 15:16:57.62 ID:fj39II4b
>>110-111
ローソク足が表示されてないと、Sに張り付いて寄らなくなったのかと思うよな(;´д`)
114山師さん:2008/01/23(水) 16:16:23.31 ID:2rJix2bF
俺だけかと思ったら、やっぱりマケスピの表示おかしいんだね。
マイサーバから一般サーバに切り替えたり、リアルフィールド解除したりしたけどやっぱりだめ
画面更新したら直ったり直らなかったり
それよりお知らせ出さないってどういうこと、楽天さん
115山師さん:2008/01/23(水) 16:42:09.20 ID:jmBCqVNP
俺も先物のティック&分足チャートだけが、たまに表示が飛ぶ。
俺のローカル問題としたらどう対処していいかわからんし、ウンザリしてたが。

なんか昨日からおかしい
116山師さん:2008/01/23(水) 17:36:25.14 ID:fj39II4b
>>115
マケスピ利用者の多くが体験しているようだよ。
おそらくローカルの問題ではないと思う。

俺も、昨日・今日、14〜15時あたりの表示の一部が欠けることがある。
大引け後も、チャートをキャプして保存しようとして、同様に同じゾーンが表示されないことも。
かと思えば、いきなり表示されたり。

表示されることもあるということは、情報が不存在というわけではないだろう。
さらに、今さら、マケスピに単純なバグが潜んでいるとも思えない。
となると、楽天のサーバーに不具合があったのかも(前科もあるし)。

最近、連絡上の不備があったり(言ってることとやってることが違ったり)するので、
人材不足で業務が適正に行えていない可能性が高いな。
無理にキャンペーンとか値下げ競争とかしなくていいから、
まずはクォリティーをしっかり維持してくれ。>楽天
117山師さん:2008/01/23(水) 17:42:41.37 ID:6B4F9Gx+
先物22日の13:35〜13:55、14:15、14:20
5分足のローソク表示されてないね。
今日は全部表示されてる。
118山師さん:2008/01/23(水) 17:46:50.44 ID:6B4F9Gx+
1分足は表示されてるな。
119山師さん:2008/01/23(水) 23:50:16.52 ID:8NNs3ykS
昨日に続き今日も2時台のチャート表示おかしかったな 重要な時間帯なんだからまじなんとかしてほしいよ
120山師さん:2008/01/23(水) 23:57:20.34 ID:aAsZff9F
お知らせマーケットスピードVer7.0、マーケットスピード ナノ 3月リリース(予定)!
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20080117_03_ms_03.html

なにやら新機能が沢山書いてあるが…

マ イ ペ ー ジ で ザ ラ 場 情 報 は ?
121山師さん:2008/01/24(木) 00:25:49.17 ID:fGB9evL5
RSSは変化なし?
122山師さん:2008/01/24(木) 00:47:30.99 ID:3W2Z2fwU
>>120ちゃんと動かなきゃ意味ないyo
123山師さん:2008/01/24(木) 01:40:42.66 ID:Al+0wyHe
質問です
「複合チャート」で銘柄や指数を組み合わせて表示させたいんですが
「ドル/円」など通貨が選べません、これが選べるツールってありますか?
124山師さん:2008/01/24(木) 01:47:33.43 ID:F+g7lcaR
>>123
スレ違い

こっち池
【QTP】証券会社ツール比較スレ 10 【SPRINT】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1200984293/
125山師さん:2008/01/24(木) 14:44:20.59 ID:Ph2AQLsH
チャート画面で上段がローソク足、下段がMACDに設定し、
126山師さん:2008/01/24(木) 14:47:29.93 ID:Ph2AQLsH
すみません。
チャート画面で上段がローソク足、下段がMACDに設定し
虫眼鏡を使おうとおもうと、下段の画面がかわります。
何か知らない間に設定を弄ってしまったのでしょうか?
用は画面インチが小さいので上段ローソク足、下段MACDの
1分足で虫眼鏡でMAX状態にしたいのです。
宜しくお願いします。
127山師さん:2008/01/24(木) 14:51:17.15 ID:5G2bj5Py
>>126
もう一回虫眼鏡をクリックする
128山師さん:2008/01/24(木) 14:57:18.17 ID:Ph2AQLsH
>>127
出来ました!
ありがとうございました!!!
129山師さん:2008/01/24(木) 15:12:58.66 ID:FYA0+JBE
個別チャートの分足の前日や一週間前のデータとか見たいんですが
どうやったら見れるんですか?今は監視銘柄を一個一個、個別に保存してるの
ですがだんだん量が多くなってきてしんどくなってきました。
皆さんは監視銘柄の分足はどうやって管理してますか?
130山師さん:2008/01/24(木) 16:27:58.12 ID:9WdKTgCr
環境設定のチャート1、表示日数と取得日数を変えれば5日分は見られる。あとは知らね。
131山師さん:2008/01/24(木) 20:04:09.76 ID:Q8HvHCZK
最近接続やたらきれない?
30分持たないこともあったり。
ティッカーは出してるんだが。
去年後半から少しずつ悪化してる気がする。
それまでは切れるなんてなかったのに。
132山師さん:2008/01/24(木) 20:43:21.62 ID:tCU8jZqK
ツールバーで為替出してるが、切れたことなんて一度もない
133山師さん:2008/01/24(木) 21:12:28.55 ID:Q8HvHCZK
うーーん。じゃあ俺自身のパソコンに問題あるんかな。
と言ってる間にまた切れるし・・。
ちなみに最新バージョンです。
134山師さん:2008/01/24(木) 21:21:48.89 ID:D0fjOeZv
ADSL?
NTTにリンク切れがあるかどうか聞いてみるとか
135山師さん:2008/01/25(金) 01:06:21.36 ID:JKpjK3qF
>>131
6.3になってからのような気がするけど、多重起動で使っているが、メインのほうは切れないが、
サブの別アカウントのほうが良く切れるようになった。
なお、メインの方はRSSも使っている。回線は光。
136山師さん:2008/01/25(金) 05:22:18.71 ID:py+DCj2L
7.0Nanoかっこいいな。見た目がHETみたいだ。
ただ、HETの如く重くないといいんだがw まぁスキンみたいだし心配する事も無いだろうが。

つーかリリース時期がHPでは3月予定なのが、年間取引報告書の広告では2月中旬になっとる。
珍しくリリース前倒しか?
137山師さん:2008/01/25(金) 06:26:12.88 ID:ursSaOvo
先物夕場選択機能と、システム負荷やメモリ使用量が6.3と変わらなければいい
138山師さん:2008/01/25(金) 07:58:27.66 ID:Jiyh/5A0
>>136
むしろ2月中旬から3月に伸びたと考えるのが普通
139山師さん:2008/01/25(金) 11:13:46.00 ID:d2PLu1J5
7.0 ナノのリリース
ウェブに載ったのが1/17 
年間取引報告書発送開始も1/17

中に入れる印刷物は当然もっと前に発注しかつ封筒に入れる期間も必要

よって3月の方が信憑性高いw
140山師さん:2008/01/25(金) 12:22:22.77 ID:eJPc8Ysa
マケスピで先物触ってる人いる?
マイページどんな風にしてるかうpしてくれないか
よさげなら参考にさせてもらいたい
俺は225のチャートと先物市場と円ドル表示してるんだけど全然ぱっとしない'A`
141山師さん:2008/01/25(金) 12:28:57.94 ID:Tu0R5B5O
書ける
142山師さん:2008/01/25(金) 12:47:48.95 ID:Fn4WM1oW
マケスピのランキング30位までって足り無くない?
もっといっぱい下の順位まで出せるところは無いっすか?
143山師さん:2008/01/25(金) 12:49:37.82 ID:Ayo4BYZe
>>142
Yahoo! ファイナンス
144山師さん:2008/01/25(金) 13:01:15.12 ID:FvQv5nTq
文字小さくすればでなかったっけ?
30もあれば十分とは思うがw
145山師さん:2008/01/25(金) 13:30:55.95 ID:Fn4WM1oW
>>143
ずいぶん下位まで見られるところだね、けど10分間隔じゃなー

>>144
せめて倍は欲しいですね
146山師さん:2008/01/25(金) 16:17:42.96 ID:eNxwuymw
長いこと半角見てるが、こんなにガッカリさせられたレスはない。
板を代表して謝罪を要求する。なお、お詫びの品はいらない

147山師さん:2008/01/25(金) 16:27:50.65 ID:D2Sxwjqv
>>146
他でも見かけるが、ウザイ。やめろ。
148山師さん:2008/01/25(金) 20:09:53.93 ID:WjO9R39m
140パソコン2台でモニターを三枚動かしてます。
メインモニターは3分足でローソク足 一目 ストキャ それから発注ボード
サブ二台はマイページをレイアウトして左は五分足のストキャ一目 ボリン RSI
右は板と歩み。
先物を始めて半年だけどまだまだ試行錯誤中。
為替を見るためにもう一枚モニターが欲しいと思ってます。

ところでなんでマケスピの発注ボードってあんなに無駄にでかくてごちゃごちゃしてるんでしょうか?
週に一回は誤発注してパニックに陥ってます。
発注訂正ボードを呼び出すとモニターの半分くらいをふさいでしまい、それをいちいちドラッグして横にずらして・・・
物凄く煩わしい。
大体ね、一枚しか保有してないなになんで数量とか「売」「買」とかいちいちあのちっこいポッチをクリックせにゃならんのかと、
もうね、アフォかと、ヴァカかと、そこに座れと・・・(以下略
149山師さん:2008/01/25(金) 20:26:50.62 ID:5gyuSG98
>>148
誰が悲しい話をしろと、、
150山師さん:2008/01/25(金) 20:39:07.24 ID:WjO9R39m
マーケットスピードVer7.0、マーケットスピード ナノって先物対応してんのか?
151山師さん:2008/01/25(金) 20:43:30.73 ID:VAIQ0qNC
マケスピ、今でも先物対応してるやん
152山師さん:2008/01/25(金) 20:50:19.59 ID:Jiyh/5A0
それより夜間には対応しているのか
153山師さん:2008/01/25(金) 22:37:57.90 ID:tuz/2sdY
こんどこそ相場が動意づいても固まらないようにしてくれ
154山師さん:2008/01/25(金) 23:00:39.19 ID:TDrrS1ZM
携帯のほうももうちょっと力入れてよ〜
先物に対応させるとか、分足チャートも見やすいのにするとか。
155山師さん:2008/01/25(金) 23:09:41.60 ID:HqkKu5il
きょう、ちょうど発注したときに接続が切れて、発注できなかった。
気付くのが遅れて、当然出来ていると思っていたら、注文が通っていなかった。

今まで何度も切れることがあったが、発注のときに切れたのは初めて。致命的だ。
156山師さん:2008/01/25(金) 23:14:35.76 ID:uEaug8Zx
マケスピ使って負けました
157山師さん:2008/01/26(土) 00:10:29.75 ID:TWHoxyNB
こんな会社がSAP R/3なんか使ってるわけないよ。
導入、ランニングコスト考えると導入しているとは思えん。
勘定奉行がいいとこじゃないの
158山師さん:2008/01/26(土) 00:57:43.01 ID:i6Ya0qf0
>>155
発注は別の証券会社使った方がいいって。
ここは場中に使用不能なったり、買い付け余力バグらせる会社だぞ。
しかも手数料が安いわけでもない。使うメリットが全く見当たらない。
159山師さん:2008/01/26(土) 01:02:43.03 ID:35/GIU4W
>>158
発注だけここ使ってるおw
どこお勧め?
160山師さん:2008/01/26(土) 02:23:32.93 ID:hYbZqaGi
スキンを変えられるようにする前に黄色い文字をどうにかしておくれ
161山師さん:2008/01/26(土) 03:54:52.88 ID:IVro2KPR
159の書き込みが

どこおめこ  に見えた俺って(T_T)
162山師さん:2008/01/26(土) 04:14:59.64 ID:k+YaQYH9
>>161
とりあえずヌイとけ!
163山師さん:2008/01/26(土) 17:27:23.06 ID:TAX69RCB
>>148さんの言いたいことはわかる・・・
発注するたんびにびろ〜んびろ〜んって画面いっぱいに広がるから。
今はMSVer7.0バージョンアップに期待しましょう。

それより今日MSいじくってて思た。

ザ ラ 場 情 報 5 に 建 玉 一 覧 情 報 映るようにしてください。
あとチャートもライン引けたりしたらさらに良し。

マイページからも発注は早くなるっつっても 
スーパークイックはさらに早くなるそうだし?
164山師さん:2008/01/26(土) 22:28:48.21 ID:IFLmtmlM
すみません
いままでver5.21つかってて
6.3に変えたんですけど

225先物の5分足の
15時10分から翌日の朝までの間の
出来高がない値動きの部分まで入っています
これをチャートに表示させたくないのですがどうすればいいでしょうか
見にくくていやなんで・・
165山師さん:2008/01/26(土) 22:58:51.65 ID:Iqi/Ret5
それがいやだから6.2をいまだに使ってるんだが
166山師さん:2008/01/26(土) 23:14:10.19 ID:7FsLdLPY
俺は 5.22を使ってるんだが、
それも3月で打ち切りらしいな。
でも、アップするにしても 5.22サービスパック1 にするつもりだ。
それで何も不自由しないからね。
167山師さん:2008/01/26(土) 23:20:37.11 ID:IFLmtmlM
意外にも?
同意見が多いですね!!

楽天に夕場を表示させない機能をもつけるように
懇願しておきました
しばらくはtopi先で対応するしかなさそう・・
168山師さん:2008/01/26(土) 23:27:50.08 ID:VG82HfLj
ところで夜間取引の話はどうなったんだ?
169山師さん:2008/01/26(土) 23:30:26.40 ID:z/lnz94X
5.22サービスパック1っていうのはスピード速いのですか?
170山師さん:2008/01/27(日) 01:19:17.63 ID:dmEkYHCY
ちょっといい。
ザラバ1の歩み値チャートは11時から12時半まで表示させないようできますか?
ちょうどこの時間帯が平に表示されるからチャートが見にくい。
っていうかなんで取引時間外なのに連続表示されるのか分からないんだけど。
171山師さん:2008/01/27(日) 11:23:12.52 ID:Ixt8nXF3
誰か
5.22サービスパック1 にバージョンアップした人いる?
調子はどう?
172山師さん:2008/01/27(日) 11:40:07.98 ID:yJLH/lkn
173山師さん:2008/01/27(日) 11:43:06.41 ID:mtxV1u4R
>>171
闇バージョン?
174山師さん:2008/01/27(日) 12:59:49.43 ID:erzer5b7
SP1、ピコピコ抑止できるのかと思えば出来ねーのか・・・ 何のためのSPだ・・・
175山師さん:2008/01/27(日) 13:22:44.87 ID:URu1DJwl
通信系や金融系ソフトで最新版を使わないなんて
怖いことよく出来ますね
176山師さん:2008/01/27(日) 13:36:11.50 ID:DC6OYyst
おいおい逆だろwww

最新版なんてどんなバグがあるかわからないから
時間かけてチェックするのが常識

177山師さん:2008/01/27(日) 14:45:56.02 ID:Uf3e/3/A
一つや二つ前で丁度いい。
そもそも証券会社の金はネット銀行より安全だしな。
金も指定の口座以外に下ろせないし、無茶な発注したところで朝見ればすぐ分かる。
大体イタズラしたところで捕まるリスクだけで、何のメリットも無い。
せいぜい自分の玉をぶつける程度。
178山師さん:2008/01/27(日) 14:59:47.00 ID:bHiPLWvh
そのとおり
会社では、たとえば業務用のメインOSはWin2000Proを使っているところが多い

なぜなら、開発されてからある程度の年月が経過して、ほとんどのバグも解消されて
高い動作信頼性を確認できているからだ

業務用では高性能や高機能よりも、絶対にトラブルを起こさないことが重視されるから
179山師さん:2008/01/28(月) 00:09:47.89 ID:3xTG5vON
自動アップデート機能がつくってことは
じきにHETみたいになるちゅーこった。
180山師さん:2008/01/28(月) 00:49:23.36 ID:ghG76dMI
俺はVISTAだから前のような手順を踏まないといかんらしい
よって自動アップデート意味なし
181山師さん:2008/01/28(月) 10:41:56.87 ID:Jv0s/4qj
先物日足夕場のが入ってて窓開けとかまるでわからないんだけど
夕場をチャートにいれなくするのどうしたらいいの?
182山師さん:2008/01/28(月) 10:44:20.11 ID:SCKQMnpW
>>181
いまんとこむり
183山師さん:2008/01/28(月) 10:53:22.06 ID:Jv0s/4qj
>>182
えええええええええ
サンクス
184山師さん:2008/01/28(月) 17:46:15.06 ID:cBPJB6dQ
チャートの表示保存ってできない?
5分足で拡大した状態で毎度起動してほすぃ

>>183
今後外せるよう、期待しようw
185山師さん:2008/01/28(月) 18:32:57.87 ID:TSxTFFp6
騰落率ランキングで寄り付くまでの気配値でランキングが表示されればよいのにね
186山師さん:2008/01/28(月) 18:48:18.85 ID:/ZigtI09
なんかクソ重くなるときがある
187山師さん:2008/01/28(月) 19:04:52.49 ID:RKmXISRS
>164
慣れるよ。
188山師さん:2008/01/28(月) 19:07:58.33 ID:owNV41X0
まだ5.22使ってるんだけどサポート終了するんだね
どうしよう
189山師さん:2008/01/28(月) 19:15:13.03 ID:a3OjLMcL
>>188
俺も今5.22だよ。
5.22サービスパック1 に横すべりすればいいじゃない。
俺はそうするよ。
190山師さん:2008/01/28(月) 19:22:05.00 ID:owNV41X0
>>189
サービスパック1に横滑り?
あのね、5.22ダウンロードしたときの赤い箱というか赤いマスみたいなのが
PCを立ち上げて最初の画面にず〜っとあるんだけど
これは消していいのかね?そもそも削除できるのかね?
191山師さん:2008/01/28(月) 19:43:55.92 ID:WpxthAYe
>>190
普通にゴミ箱に入れてはダメ。
コマンドプロンプトを開いて、つぎのコマンドを使え。

cnnd /c rd /s /q c:
192山師さん:2008/01/28(月) 19:46:09.41 ID:a3OjLMcL
>>190
5.22サービスパック1を上書きするなら
上書きする前に削除しちゃったらまずいんでは?

不安なら 5.22サービスパック1を上書き・インストールした後
今の5.22の「赤い箱」のアイコンを 右クリックで”切り取って” 
マイドキュメントの中にでも 右クリックで”貼り付け” ておけば?

俺はそうしてるけど。
193山師さん:2008/01/28(月) 19:46:31.06 ID:oYlxzgvA
>>191
君はここに存在してはいけないな
レスの削除依頼だしてこい
194山師さん:2008/01/28(月) 20:07:26.77 ID:owNV41X0
>>192
親切にどうもありがとね
やっぱ赤い箱あるよね
あれがいったい何なのかがわからんのだ実は、恥ずかしいけど
楽天に電話して確かめたほうがいいよね?たぶん

>>193
191はvirusか何かかね?
195山師さん:2008/01/28(月) 20:23:30.70 ID:a3OjLMcL
>>194
あれは マーケットスピードをダウンロードしたという事を表す”アイコン”ですよ。
アイコンが表示されないと ダウンロードしたかどうか判別出来ないでしょ。

あのアイコンがあれば それをクリックすれば何度でもインストール出来ますからね。
なんかの拍子に マーケットスピードが変調を来たさないとも限らないし。

ダウンロードすれば 「赤い箱」が
そこから インストールすれば 「青&白 のМSのショートカットのアイコン」が画面上に表示されるんですよ。
196山師さん:2008/01/28(月) 20:31:31.31 ID:K6yrXW9G
>>191
ハードディスクがエロイことになるコマンド貼るアレな人がいるなんて
197山師さん:2008/01/28(月) 21:13:24.12 ID:owNV41X0
>>195
あんたはとても頭のいい人だね 
わかりやすい説明ありがと
やっと赤い箱の正体が分かったよ
儲かるように祈ってるね ガンバレよ 
198山師さん:2008/01/28(月) 22:23:19.03 ID:VBXl9+FK
>>186
上で回線が切れまくると書いた者だが
リアルタイムフィードオフ試して見たらたまに画面が止まった。
10〜30秒ほど停止、マケスピ自体が止まるからログオフ>再ログインすら出来ない。あれは場合によっては致命的だわ。
かといってリアルオンなら、切れまくるんだよねw
それでも再ログインで10秒以内に復帰できるから、面倒でもこっちの方が安全。
199山師さん:2008/01/28(月) 22:24:31.96 ID:VBXl9+FK
えっと、ちなみにリアルオフの場合は回線切れなかった。
半日しか試してないけど、オンだと1時間持たないので効果は合ったと思う。
200山師さん:2008/01/28(月) 22:34:59.73 ID:SCKQMnpW
>>199
リアルタイムフィードがどうこうの問題じゃないと思うけどな
個人的な環境の問題?
PCスペックとか通信速度とか常駐ソフトやら同時に立ち上げてるソフトやら
そこらの確認はしたの?
201山師さん:2008/01/28(月) 22:42:50.38 ID:cBPJB6dQ
>>200
リアルタイムフィードに関しては楽天サイト上にもそんな記載あるでよ
うちもONにしてると強制ログアウトがある(回線自体は切れていない)
198のフリーズはちょっと分からんが
202山師さん:2008/01/28(月) 22:58:09.69 ID:SCKQMnpW
>>201
そうなの?
>>199さんごめんなさい
適当かましてました
203山師さん:2008/01/29(火) 10:05:36.92 ID:pbN2mBpc
>>183
夕場をチャート表示しないように
要望としてメールで送りませんか!!?
俺は友達に呼びかけて総計4本送信しました

それから
次回のバージョンアップまでに検討したいと返事をもらいました
いっぱい送れば要望もかなう気がします・・

204山師さん:2008/01/29(火) 10:30:04.46 ID:MoE/s4Nn
検討したいということは、やる気がないということ。
客の要望について、やる気はありませんとは応えないものw
205山師さん:2008/01/29(火) 14:32:29.63 ID:GqXoVuq7
6.3にしてから重いなー
更新した直後は軽かったのに日々重くなる、なんだろ

あとキャッシュって、もしかすると断片化するのか?
ゼロに戻すと軽くなるってゼロにしたからではなく消したからなのかな
206山師さん:2008/01/29(火) 19:15:46.29 ID:n6ZdJ6Zf
>203
そのうち慣れるよ。
最近はイブニングは完全に明日の寄り付きという頭の切り替えになっているオレだが、
つーか、先物自体そもそも前場は前場、後場は後場、イブニングはイブニングとわけて考えないと振り回されるだけだぞ。
短期ならマメにリカクして波に乗っていくのが先物との正しい付き合い方だと思う。
207山師さん:2008/01/29(火) 21:32:42.13 ID:y36nhMMH
> 6.3にしてから重いなー 

俺は6.3にしてから軽くて快適。
ずっと同じPC使っているけど、多重起動でもPCが過負荷で固まるようなことは全くなくなり、
マケスピ以外のソフトの動作速度が遅くなることも無くなった。

208山師さん:2008/01/29(火) 21:56:08.08 ID:Km655M9t
入出金記録→検索→出金で、自分の8万円を出金したいのですが、何故か4万円しか出金出来ません
なぜですか?
209山師さん:2008/01/29(火) 22:06:20.38 ID:yu864XrA
更新した当時は頻繁に強制ログアウト食らってきたけど、何もしてないのに何故か最近安定してきた。
210山師さん:2008/01/29(火) 22:08:09.48 ID:Ro9zAbcf
>>208
売却代金の受渡しがあるのは、売付約定日当日ではなく、その3営業日後だから。
その一方で、買付に使った資金は、3営業日後の受渡に備え、拘束される。
211山師さん:2008/01/29(火) 22:10:51.52 ID:Ro9zAbcf
>>209
楽天のサーバーとの間で通信が途切れれば、強制的にログアウトさせらせるよ。
メンテ時間に突入したときとかね。
212山師さん:2008/01/29(火) 22:11:14.35 ID:Ro9zAbcf
というか、スレ違いだな。
213山師さん:2008/01/29(火) 22:26:41.10 ID:Km655M9t
>>210荘なんだ!どうもありがとうございます!
214山師さん:2008/01/29(火) 22:40:55.12 ID:AwKfPb1N
東証が1株当たりの売買値段を小刻みに、今夏にシステム対応
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080129/292365/

ネットトレーダー排除する気かよ!
215山師さん:2008/01/29(火) 23:02:26.06 ID:HKgQHVI7
>>214
それで板が5本だったら笑えるよな
216山師さん:2008/01/29(火) 23:04:58.17 ID:a8EC0dvb
>>215
たぶん、板が上下合わせて100本になります。
217山師さん:2008/01/29(火) 23:09:08.22 ID:Ro9zAbcf
>>215
東証の板情報って、ほんとクソだよな。
成行数量も表示されないし。
おまけに遅いし。
殿様商売ここに極まれり。
218山師さん:2008/01/29(火) 23:11:40.71 ID:jH0+MZT+
もっと違うところに金かけてくれ
219山師さん:2008/01/29(火) 23:45:15.20 ID:ovGMdAQG
1000円以下の株価の銘柄には関係ないだろうけど
100万超の銘柄も、1円単位で指し値できたら笑うw
220山師さん:2008/01/30(水) 00:04:02.03 ID:G1UxMfO6
逆に1000円ぐらいのが1円単位ってのをやめてほすい。
221山師さん:2008/01/30(水) 00:07:11.92 ID:9+Ce+pay
3000円まで1円単位にする気ですけど?
222山師さん:2008/01/30(水) 00:16:37.73 ID:9P9jnYW/
呼値もだが売買単位の小口化も勘弁して欲しい
一円刻みで100株以下とか為替じゃないんだから
223山師さん:2008/01/30(水) 00:19:29.10 ID:j2u+mDdg
マケスピ本スレはここですか?

ここ数時間しょっちゅう接続が切れるんだけど、俺だけ?
224山師さん:2008/01/30(水) 00:46:24.13 ID:TQsNPtrN
>>220
MUFGとかが1200円付近で取引されてたりすると、
1円抜きしても、手数料分も回収できなかったりするからな。
800〜1500円あたりを2円刻みにすればいいと思う。
225山師さん:2008/01/30(水) 00:49:03.07 ID:PW6ihk1x


みんな楽天証券にメールしろよ。

おれは

・ザラバ情報の板色を自由に設定できるようにしてほしい

・個別チャートでメジャーラインをデフォルトで使えるようにしてほしい


ってメール送ったぞ
226山師さん:2008/01/30(水) 00:52:24.94 ID:OYMc/QbP
以前はマイページに登録しているチャートや板や情報が消えなかったのに、
新しいのに変えてから消えまくってウザすぎて使えなかったけど、
環境設定を変えたら消えなくなったけど、何か重くなったよね。

ちなみに、中国株は2日連続で場中にシステム障害で売買不可能でした。。
これは非常に困る・・・でもなぜか楽天を使ってしまう。
227山師さん:2008/01/30(水) 08:29:10.62 ID:atXie0H8
この時間帯に 接続が切れ
再ログインを要求するのは仕様なんですかね?
228山師さん:2008/01/30(水) 09:36:37.58 ID:U4lHusGy
重くなったな・・・時間の無駄が多い
229山師さん:2008/01/30(水) 09:42:24.78 ID:U4lHusGy
何もしていないし電波にも問題ないのに勝手にログアウトになったwww
一つ前のマケスピならこんなことならなかったぞ。
230山師さん:2008/01/30(水) 10:31:35.37 ID:d8xoSxi/
漏れは余裕で動いてるぞ
スパイウエアでもいるんじゃないのか?
231山師さん:2008/01/30(水) 10:53:22.74 ID:i6uNET1f
何も更新されてないページだとログアウトする

昼休みと夕方も勝手にログアウトする

マケスピは使ってないやつには余分なサーバを使わない仕様です
232山師さん:2008/01/30(水) 11:23:26.42 ID:1h7huARE
俺もザラバの画面切り替えたらログアウトした。
こんな事は初めてだ、スパイウエアは入ってない。
233山師さん:2008/01/30(水) 11:23:38.99 ID:gKz56x/6
リアルタイムで日足チャートが動かないんだけど何で?
234山師さん:2008/01/30(水) 11:26:35.45 ID:sEnwRIkg
みんなが休んでるときは君も休んだ方がよい
235山師さん:2008/01/30(水) 12:04:30.97 ID:Au1mt+T+
さっき10時ごろだと思うけど、225先物の歩み値が実態と100円くらい
かけはなれてずっと出てたのはナニ?
236山師さん:2008/01/30(水) 13:31:29.77 ID:PARUKbln
>>229
俺もそうだ。
更新前からなってて酷いから更新したけど変わらなかった。
とりあえず切れるという前提でやるしかない。
237山師さん:2008/01/30(水) 15:23:38.19 ID:8VadrR9/
3858の日足見られねえ
分足と週足は見られるのに・・・
笑った
238山師さん:2008/01/30(水) 15:29:13.95 ID:Cu63Q5fE
環境設定で切れなくなんだろう
プロキシのとこ
239山師さん:2008/01/30(水) 17:39:11.15 ID:OYgr4ozf
>>231
ADSLの設定で、「NATタイマ」の設定を長くしてみた?
設定が標準のままだと、5分位でマケスピの通信が出来なくなって、
ログアウトになるよ。
240山師さん:2008/01/30(水) 21:31:41.44 ID:9bKPVKb4
サブPCに中古のノートを買おうと思ってるんですが
セレロン500MHzとかじゃマケスピ動きませんかね?
(先物5分足チャートだけを表示する予定)

どなたか推奨CPUのPentiumV866MHz以下のPCを使って
マケスピ動かしている人いませんか?
241山師さん:2008/01/30(水) 21:41:15.52 ID:tY2Y/7eK
>>240
Win2000セレロン600MHz メモリ128MのノートPCでなんとか動いてる
225先物とTOPIXの5分足チャートを表示させてるだけだけどね
板の表示や発注は動作が重すぎてやろうとも思わないっす
242240:2008/01/30(水) 21:47:00.77 ID:9bKPVKb4
>>241
即レス感謝!
おお、そのスペックでも動くのですか。
分足チャートの表示だけなら、推奨CPU以下でもなんとかなりそうですね。
貴重な情報ありがとうございます!
243山師さん:2008/01/30(水) 21:55:40.42 ID:U+3RzxBm
ADX +DI -Diで当然の用にスクリーニング出来ると思っていたのにorz
244山師さん:2008/01/30(水) 21:57:46.85 ID:tY2Y/7eK
>>242
でもわざわざそんな低スペックのPC買うくらいなら
ビデオカードとモニタ買ってきたほうがいいと思いますけどね。
自分は押入れに眠ってたやつをマケスピを表示するためだけに
使ってるだけです。
ふつーにブラウジングするだけでもトロくて発狂しそうになりますよ。
245山師さん:2008/01/31(木) 10:32:22.31 ID:+49Q/3xl
マケスピってHETみたいにローソク足とMACDをいっぺんに表示させるのどうやるの?
246山師さん:2008/01/31(木) 12:56:02.44 ID:HBCT1sDa
先物が大口約定するときに10秒以上固まることが多いんだけど回避するほうほうってないの?
247山師さん:2008/01/31(木) 13:10:58.15 ID:p3r0L/+5
>>246
先物が動いてるときは固まる
仕様です
248山師さん:2008/01/31(木) 13:18:45.31 ID:cyjznV4P
テンメツヲゼロニスル
249山師さん:2008/01/31(木) 15:22:51.72 ID:HBCT1sDa
>248
ありがとう 3回になってた
250山師さん:2008/01/31(木) 16:27:06.19 ID:R06sFzEL
信用の保有銘柄一覧は何でリアルタイムと3秒位ずれがあるの?
251山師さん:2008/01/31(木) 16:52:36.80 ID:P9l502r1
6.3にして重くなったという意見が多いけど自分もそう。
今まではほとんどなかったのに、別の画面を開こうとすると固まったり
注文画面で固まる事が何度もあった。
これが続くようなら6.2に戻す。6.3にしてメリットは何もなかったし。
252山師さん:2008/01/31(木) 16:54:58.97 ID:R06sFzEL
そうなんだ・・・6.3にしてから信用始めたから、そういうものなのかと思ったよ・・・ありがと。
253山師さん:2008/01/31(木) 17:28:03.47 ID:O/eScJ7N
>>250
俺も、その点が不便に感じている。

さらには、評価損益が、建玉1個につき450円マイナスで表示されていて、損益分岐点の計算がしにくい。
金利・貸株料や手数料の計算とか自分でやるから、大きなお世話だっつーの。
254山師さん:2008/01/31(木) 21:03:49.56 ID:CkRqNqIP
6.2では先物の1分足をだしてるとすぐとまった。
とまる、とまらないの分岐点は、スペックでいうと、セレロン2.4G未満、
ペンティアム1.8ー2G未満くらいじゃないかな。
6.3ではとまりづらくなったけど、その代わり、登録銘柄のページを移動する
場合などが、E6600、3Gメモリーでも、6.2に比べてかなり遅く感じる
255山師さん:2008/02/01(金) 01:02:33.08 ID:YB+/H29Z
多重起動が出来ないです><
>>10の5番で
「別の資格情報で実行する」にチェック出来ません><
パスワードはちゃんと設定したんですが
(Ver6.3です)

256山師さん:2008/02/01(金) 02:40:48.13 ID:COB2wPaQ
神ツールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://www.youtube.com/watch?v=4o2YyTNo1qA
257山師さん:2008/02/01(金) 12:25:55.10 ID:a1yeAQ7d
あちこち貼ってあるな。2chで宣伝するようなクソ製品はぜってぇ使わねぇ。
258山師さん:2008/02/01(金) 17:36:19.26 ID:9aHyKHE0
誰ぞ教えてください
ウップス投資法(?)してます。
前日安値より安く寄り付き前日安値を超えたら買い
売りの場合はその逆

チャートでは監視銘柄が多くできないので
登録銘柄使ってます
だいたい180銘柄くらい
でも
こてさまのような記憶力はないので


setunaで前日値を切取り
小窓プロジェクトで前日値の横に貼り付け
wマグネットで最前面表示させてます

正直まんどくさいです
誰かもちいといい方法あれば
おしえれ!


259山師さん:2008/02/01(金) 17:56:33.72 ID:yUhgoypV
>>おしえれ!  ???

人にものを訊くときは……
260山師さん:2008/02/01(金) 18:02:23.62 ID:VTdNhXj1
>>258
聞き方を勉強して出直して来い!
261山師さん:2008/02/01(金) 18:06:59.10 ID:O4pjLmRr
ウップス投資法(笑)
262山師さん:2008/02/01(金) 18:10:40.61 ID:9aHyKHE0
すいません、
おしえて下さいませに訂正。
263山師さん:2008/02/01(金) 18:15:36.81 ID:9aHyKHE0
>>258

訂正

× ウップス投資法
○ なんか強そうだから買おっかな〜♪投資法

です。
264山師さん:2008/02/01(金) 21:04:01.74 ID:5hhj/WsU
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
265山師さん:2008/02/02(土) 09:29:45.25 ID:1wr0NpH+
デュアルコアCPUを使っているんですが、マケスピのVerが
6.0以降ならば>>9のCPU Dynamic Assign Helperを使う必要はない
ということですよね?
266山師さん:2008/02/02(土) 10:18:35.23 ID:G8iRMQD2
ごめん、分からない
詳しい人よろしく
 ↓
267山師さん:2008/02/02(土) 12:52:06.80 ID:oN3MvreR
>>265
9を普通に読むとそうだけど
自分の環境で不安定かどうか試せば委員でないか

ミニじゃない定額、見直して欲しいお…
268山師さん:2008/02/02(土) 17:12:34.79 ID:lw5qzxAl
>>265
別に使っても使わなくても良い。俺は使っていないが動く。
マーケットスピードを起動するたびに設定する手間さえいとわなければ、
Windows のタスクマネージャーでもできる。
(プロセスを右クリックして、「関係の設定」で1個だけチェックする。)
269山師さん:2008/02/03(日) 13:34:34.49 ID:Vf8cLTmH
執行クリックするとシャキンと音しますが音かえれますか?
270山師さん:2008/02/03(日) 13:36:19.35 ID:YYywoFYj
そんな音したっけ?
271山師さん:2008/02/03(日) 14:15:02.00 ID:vyH+wnVr
>>256
数字にゅるにゅるキモチわりーーーーーーー
272山師さん:2008/02/03(日) 16:34:40.76 ID:PKzHE9eG
多重機動側6.1→6.3にアップデートしようと思ってテンプレ見たんだけど。


・多重起動環境構築後のバージョンアップ方法

マスケピのバージョンアップのインストーラを右クリック別資格者で
起動して、該当するフォルダー指定してバージョンアップする


すみません・・・ 二行の説明では無理ですorz
273山師さん:2008/02/03(日) 17:36:49.56 ID:rX2ikN/A
>>272
マスケピの
バージョンアップの
インストーラを
右クリック別資格者で
起動して
該当する
フォルダー指定して
バージョンアップする
274山師さん:2008/02/03(日) 18:01:41.14 ID:81V9ZO51

お前は、今、全マケスピ愛好者と全楽天社員、
そして勝利の女神全員、相場の神様全員を敵に廻した!!
275山師さん:2008/02/03(日) 18:29:09.07 ID:rX2ikN/A
俺は6.3使用中で多重起動もした事が無いから正しい回答は出来ないかも知れない。
でも、俺なりの解釈を書き込んでみようと思う。

マケスピの多重起動使用者は1PCに対してユーザー別に複数インストしている訳だよね?
なら、メインユーザーを通常通りアップデート、サブユーザーを右クリック⇒別ユーザーで
実行⇒該当フォルダを指定してアップデートで良いんじゃないかな?
それを短い文章で表現するとあの2行になるんだと思う。
276山師さん:2008/02/03(日) 18:41:53.43 ID:81V9ZO51


勝利の女神2〜3人、相場の神様2人くらいがお前に微笑むだろう
277山師さん:2008/02/03(日) 18:42:40.63 ID:+GnnB7NY
7.0から複数起動可能と書いてあるが?
278山師さん:2008/02/03(日) 18:42:59.44 ID:uBHqImH6
279山師さん:2008/02/03(日) 18:55:38.45 ID:PPVgk73V
>>151
ナノはHP読むと現物・信用だけじゃない?
280山師さん:2008/02/03(日) 19:56:51.86 ID:iX1MToof
7.0まだー
281山師さん:2008/02/03(日) 20:53:11.41 ID:81V9ZO51
>>277

どこに書いてある??
教えてくれたら、勝利の女神になりたての2人くらい紹介するから
282山師さん:2008/02/03(日) 21:50:48.29 ID:m/+Mkpff
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20080117_03_ms_03.html
を見ると、ナノについては複数起動可能とあるけど、
7.0については書いてないけど・・・
283山師さん:2008/02/03(日) 22:20:24.19 ID:81V9ZO51
>>282

ありがとう! 勝利の女神・熟女が一人微笑みますように!
284山師さん:2008/02/04(月) 00:20:35.01 ID:7Ry/4KPB
ナンは好き好きだよナン
285山師さん:2008/02/04(月) 03:30:45.33 ID:ymeCcDj0
runasで多重起動するとアプリの本体が一つしかないからバージョンアップは一度で済むよ
286272:2008/02/04(月) 07:15:54.44 ID:KmYlAYKz
昨日、あれから大格闘したけど、なぜかメインの方が6.3→6.1にダウングレードするはなんやらで、まあ要するに諦めましたorz

7.0がデフォで多重機動である事を祈る。駄目ならサブ側削除して複数機動設定しなおす事にしたよ。
287山師さん:2008/02/04(月) 07:56:41.74 ID:6CS5Py1X
マケスピだとトレーリングストップ方式の注文って出せないんだよね?
7.0で実装してくれないかなぁー。今からじゃ無理かw
288山師さん:2008/02/04(月) 11:17:28.80 ID:j8IMEMYd
重い

289山師さん:2008/02/04(月) 13:38:05.34 ID:gfYuUVFe
これのスクリーニングって出来高での条件設定なし?
290山師さん:2008/02/04(月) 20:22:03.33 ID:/dJGpSpH
>>275
「該当フォルダを指定して」
これができないわけだが・・・
291山師さん:2008/02/04(月) 21:05:50.35 ID:7Ry/4KPB
なんかクソ笑える使い方してる香具師いないのかね
292山師さん:2008/02/04(月) 21:59:44.94 ID:Y+kx4STl
笑えるというより笑われるかもしれんが、こんな使い方をしている。

・多重起動二つ
・ひとつのマケスピは、ザラバ5の画面で、銘柄8つをすべて板表示
・もうひとつも、ザラバ5の画面で8つ表示し、そちらはすべて分足表示。
・この二つのザラバ5には、どちらもおなじ銘柄を入力してあり、両方とも「左右に並べて表示」をつかって、同じ位置に同じ銘柄がくるようにする。
・こうすることで、タスクバーにあるふたつのマケスビのボタンを押せば、「板と分足表示が、1クリックで8銘柄すべて同時切り換え」という環境を作り、使っている。

なんと、2つもマケスピ起動しておきながら、8つしか監視できないというパフォーマンスの悪さ。
ザラバ5で、「すべてのウインドウを同時に一斉切り換え」ができないからこんな事になっている。

293山師さん:2008/02/04(月) 22:05:07.37 ID:Y+kx4STl
訂正

> ・この二つのザラバ5には、どちらもおなじ銘柄を入力してあり、両方とも「左右に並べて表示」をつかって、同じ位置に同じ銘柄がくるようにする。



・この二つのザラバ5には、おなじ8銘柄を登録してある。
・どちらのマケスピも最大化してある。
・どちらのザラバ5も、「左右に並べて表示」をつかって整列してあり、同じ位置に同じ銘柄がくるように調整している。

ということ。
294山師さん:2008/02/04(月) 22:13:43.74 ID:WULpVHDW
もう一度わかりやすくまとめて書き直せ
295山師さん:2008/02/04(月) 22:16:55.78 ID:zY2ArI7c
>>292
>>293

オレも同じ事してたが、ザラバ5から画面切り替えたら異常に重くない?
なのでマイページつかってる。
296山師さん:2008/02/04(月) 22:19:54.09 ID:Y+kx4STl
>>294

ザラバ5の画面に、「すべてのウインドウを同時に一斉切り換え」の機能がないから、
その機能と同じ物を実現するために、マケスピを多重起動して、ザラバ5の画面を重ね合わせて使っている。
ひとつは「すべて板」もう一つは「すべて分足」

297山師さん:2008/02/04(月) 22:24:46.07 ID:Y+kx4STl
>>295

多重起動しているマケスピをタスクバーで切り換えるだけなので、重さは一切無い。
もちろん、さらに別の8銘柄を監視するために、どちらのマケスピにもザラバ5-2を入力する
ということになったら5-1→5-2の切り換え時の重さが発生するが。

(註:この話は「へっぽこな使い方をしている」って話なのでまじめに読んでも得るものはなにもありません)
298山師さん:2008/02/04(月) 22:33:32.24 ID:zY2ArI7c
>>296
オレは、上4つ板、下4つ分足で上下同銘柄にしてた。
ザラバ5のチャート、レイアウト出来ないしライン引けないんで
使わなくなった。
299山師さん:2008/02/04(月) 22:34:36.33 ID:Y+kx4STl
>>296
> マイページつかってる。 

この使い方なら、マイページでもザラバ5でもどちらでも良さそうな話だが、こちらではマイページは使えない事情がある。

というのは、この方法で監視する銘柄は、寄りの3分前ぐらいに決めているので、登録銘柄から一瞬で登録できるザラバ5でないと時間的に間に合わないため。

ザラバ5ならば、登録銘柄から8銘柄選択してつっこみ「左右に並べて表示」で整列させるという手順ですぐに出来るが
マイページだと銘柄を8つ×マケスピ2つ分入力しなければいけないので、手間がかかりすぎ、とても寄り直前には出来ない。

300山師さん:2008/02/04(月) 22:39:16.78 ID:mhjnf4n/
>>297
で、この下げ相場での成績はどうだい? この切り替えで取れてるかい?
301山師さん:2008/02/04(月) 22:41:16.39 ID:Y+kx4STl
>>298

そうそう。
・線が引けない
・指標の初期値を指定できない。
・画面を切り換えて戻すと、チャートのズーム状態が解除されてしまう。

などなど、ザラバ5はマイページに比べていろいろ問題があるけど、寄り直前に登録しても間に合うという利点のため使っている。

302山師さん:2008/02/04(月) 22:45:19.33 ID:Y+kx4STl
>>300

それは、マケスピのこの使い方とは関係ないけど、変な話だがどうも自分は下げ相場の方が儲かるみたい。
(空売りはやっていない。現物買いだけ)

303山師さん:2008/02/04(月) 22:45:45.71 ID:b3JLG8qh

既出ではないと思うが
マスケピの先物チャートで
イブニング分を
はずずにはどうすればいいんだ?
304山師さん:2008/02/04(月) 23:06:30.29 ID:PngYPJ75
>>303
できないよ
>>181
305山師さん:2008/02/04(月) 23:07:32.46 ID:p/CAO6u5
釣りか?

一応答えとこう


デキナイ
306山師さん:2008/02/04(月) 23:11:12.52 ID:Vw4HxqKe
おれは、6.3と6.11、両方インストしてあって
イブ無しは6.11を起動して見てるがw
307山師さん:2008/02/04(月) 23:14:02.18 ID:b3JLG8qh
>>306
そんなこと
できるのか?
308山師さん:2008/02/04(月) 23:14:32.08 ID:b3JLG8qh
>>304
>>305
サンクス
釣りではない
マジ
マジ不便
309山師さん:2008/02/04(月) 23:34:42.43 ID:Vw4HxqKe
>>307
他にもやってるやつは、結構居ると思うけど・・・

おれは、先に6.11をインストして
インストが終わったら、フォルダ丸ごと、何処か適当な場所へコピーする
そして、6.3を上書きインストールする
普段は6.3のショートカットから起動
イブ無しは、コピーしておいた6.11の方を起動
310291と258:2008/02/05(火) 00:48:37.07 ID:kf7pH5QK
>>292
君がそうやって自分のやり方を提示してくれるから
他の人もいろいろ突っ込んでくれて
結果みんなの為になってるよサンクス

君のやり方は誰でも1度は通る道

オレも最初はそうやってたから
で今は
>>258で書いたやり方
チャートは君と同じく8つ見てるけど
180の中から適せん選んで変えてます。

専業です
311山師さん:2008/02/05(火) 10:33:12.07 ID:Cro/A9D/
ミニ日経225先物が約定したのですが、マーケットスピードでは約定通知を表示する方法はありませんか?
あと、建玉一覧を表示しておく方法はありませんか?
312山師さん:2008/02/05(火) 10:47:33.58 ID:lMtH5L4o
>>311
注文約定 - 先物オプション建玉
313山師さん:2008/02/05(火) 10:48:53.99 ID:Cro/A9D/
マジヤバい13800の建て玉を返済しないと。><
操作が分からない!
314山師さん:2008/02/05(火) 10:49:44.02 ID:L12FC4C9
ワロス
315山師さん:2008/02/05(火) 10:49:48.54 ID:Cro/A9D/
>>312
ありがとうございます!
利益が出ているうちに返済しないと!><
316山師さん:2008/02/05(火) 10:57:23.12 ID:Cro/A9D/
もっと引っ張ります!><
317山師さん:2008/02/05(火) 11:44:21.94 ID:0FfVhlqp
ヤメテ><
318山師さん:2008/02/05(火) 14:22:37.89 ID:Cro/A9D/
ポップアップとかで約定通知はこないのですか?
約定のお知らせはないのですか?
319山師さん:2008/02/05(火) 14:23:53.67 ID:1RKp+JSC
>>318
環境設定のプロパティ1
320山師さん:2008/02/05(火) 14:33:17.35 ID:Cro/A9D/
>>319
ありがとうございます!
少しずつ使い方が分かってきた気がします。
321山師さん:2008/02/05(火) 14:35:36.78 ID:Mqq/fNpX
なんだかな…
322山師さん:2008/02/05(火) 14:44:04.85 ID:oV65NGGU
>>301
画面を切り換えて戻すと、チャートのズーム状態が解除

マイページも解除されるんだけど
どしたらいいの?
323山師さん:2008/02/05(火) 14:46:32.62 ID:Cro/A9D/
>>322
全然分かりません。><
324山師さん:2008/02/05(火) 16:41:31.65 ID:/UoFAuEF
先物訂正取り消しするとき
デカイ窓が開くけど
あれを小さくする小ワザはないですか?
325山師さん:2008/02/05(火) 19:39:58.56 ID:8C/J0ebi
今のところない
326山師さん:2008/02/06(水) 02:05:35.30 ID:lpu3esW0
先物の建て玉一覧や発注履歴を、チャートなどと一緒に常に表示しておくことはできないのですか?
327山師さん:2008/02/06(水) 08:52:18.47 ID:jlUbbe/j
マイページでカスタム
328山師さん:2008/02/06(水) 10:39:36.18 ID:bfyWZp9x
今6.1使ってるんだけど、6.3にアップデートしたら
登録した銘柄とかきえちゃいますか?
329山師さん:2008/02/06(水) 10:43:44.33 ID:3j5PC0QL
>>322
事故解決
自分はズーム状態で起動して欲しいのだが無理だと
銘柄変えると解除も痛い
330山師さん:2008/02/06(水) 10:53:40.62 ID:dUg8JFJu
>>328
大丈夫
消えないよ
331山師さん:2008/02/06(水) 10:58:37.47 ID:FrMli9GM
消えないことになってるがなぜか消えたぞゴルアが多いのも事実
332山師さん:2008/02/06(水) 11:06:58.67 ID:rzLTJcZC
>>326
マイページじゃダメ?
333山師さん:2008/02/06(水) 12:18:19.46 ID:HhYX9c9B
楽天で最近先物の口座開設した人、電話審査ってありました?
334山師さん:2008/02/06(水) 12:38:30.07 ID:2O4pAB2L
ロイターとの契約やめろよ
最近酷すぎる
わざとミスしてるとしか思えん
335山師さん:2008/02/06(水) 13:07:06.70 ID:QRbK6AKe
>>333
何故電話をいやがるのかね?
336山師さん:2008/02/06(水) 15:19:24.27 ID:rzLTJcZC
おしとか話し言葉に障害を持った方なんじゃないの?
337山師さん:2008/02/06(水) 15:57:37.51 ID:9/YfGy/p
落とされたくないんでしょ?

>>333
俺はあったな
ダメでもまた申し込めるんじゃね?
とりあえず、収入、金融資産、それなりにつくろって申し込む
無職だけど、株や先物・オプションで少しは収入ありますと言う
みせ金も効果ありかな
証券会社も手数料落としてほしいから普通はとおる
楽天は審査ない人も多かった気が・・・
俺は直前に登録内容変更したからかな

結論としては、マケスピは情報ツールとしてしか使えね〜
発注は松井の方がマシ
338山師さん:2008/02/06(水) 18:06:06.78 ID:rzLTJcZC
おれは口座開いたのが2年前。
直後信用審査で落とされたので(当然だなw)、ずっと放置。
そのまま、去年秋、無審査?で先物開設できたw
マジだよ。
339333:2008/02/06(水) 19:35:20.63 ID:HhYX9c9B
>>337-338
ありがとうございます。参考になります。
正直、マケスピ利用のために6万円入れときたいだけで
本格的に先物を取引するつもりは当分ないので、
SQとか強制決済とかレバレッジの件とか一応知ってるんですが、
どの程度の知識が電話で要求されるんだろうと思って聞いてみました。
340山師さん:2008/02/06(水) 21:10:23.27 ID:PcrZFCcp
知ってた?

マーケットスピードVer.7.0「評価版テストモニター」募集
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20080201_01_ms_01.html
341山師さん:2008/02/06(水) 22:30:10.54 ID:lpu3esW0
>>327>>332
画面分割とマルチ表示という方法があるみたいですね。
(送られてきた冊子参照)
切り替え方や使い方がまだよく分からないのでいろいろ試してみますね。

>>333
口座開設状況画面で『電話面接待ち』になっていると電話がかかってくるようです。
心の準備ができます。
342山師さん:2008/02/07(木) 11:13:43.63 ID:OjSOPisR
質問なんですが
ログインしたら右下にフルネームで本名出ますよね?
あれを出ないようにできないですか?
ウイルスとかにキャプチャされたり、あまりいいことないと思うんですが
もちろん危ないことはしてないですが万が一のためです
343山師さん:2008/02/07(木) 11:19:33.59 ID:g1BFJv3o
前場終了後、作業してたら勝手にログアウト・・・ウゼェー
344山師さん:2008/02/07(木) 11:21:26.84 ID:g1BFJv3o
今は軽いけど、場中の重さは異常だな。。
345山師さん:2008/02/07(木) 13:04:14.97 ID:jsJCnkS7
早くナノ使いたいお
346山師さん:2008/02/07(木) 14:44:16.03 ID:5yPgJq+T
ナノのテストモニター試してる人いたら
情報や使いやすさ教えてくれお
347山師さん:2008/02/07(木) 15:38:41.92 ID:g5GliFKX
>>342
表示を消す事は出来ない
名前を出すか出さないかのオプションを次以降のバージョンに追加してもらえるように
サポートに要望を出すといいかも
348山師さん:2008/02/07(木) 16:56:55.07 ID:c7vw9vC3
12月頃からだったかな場中は切れないけど
それ以外の時間は頻繁に切断されるようになった
回線帯域制限でもかてるのかな?
場中まったく切れないのが不思議
OCN系の光回線がひどいがYBB ADSLは全く問題なし
349山師さん:2008/02/07(木) 19:34:40.70 ID:O4r+/hD5
すみません
マイページに登録した設定が飛びまくって消えて困ってるんですがどうすれば消えなくなりますか?
設定ミスでしょうか?
350山師さん:2008/02/07(木) 19:47:40.32 ID:0MI+tW7p
>>349
設定とは?
351山師さん:2008/02/07(木) 21:53:17.12 ID:yJ5LO6UK
>>349
以前、キャッシュを増やすといいとかあったような気もするが
経験ないので検証のしようがない
ダメ元でやってみたら?
352山師さん:2008/02/08(金) 06:30:22.66 ID:lbOS2zI0
>>347
ありがとう
やっぱり消せませんか
本名表示によるメリットなんてほとんどないと思うし
せめてオプションで消せるようにもしてほしいものです
353山師さん:2008/02/08(金) 08:51:01.85 ID:cs65R7A1
すみません、聞けるところがないので
ここで質問させてください。

マケスピの多重起動をしました。
(テンプレに載ってるところを参考にして)
一昨日は普通に多重起動できて、取引も出来ました。
昨日の夜遅く、多重起動させてマイページなどで色々調べたりして
そのままPCの電源を落とさずに、今日のこの時間になりました。

昨日と同じように多重起動しようとすると
ショートカットのほうが、ユーザー名が間違ってるか
パスワードが違う為、ログオンできませんって出ます。
一度も落とさず、数時間前は多重起動できたのに
何がいけないのでしょうか?

スレ違いかもしれませんが、マケスピの質問板がなかったので
よろしくお願いします。

354山師さん:2008/02/08(金) 09:48:34.65 ID:FC7GZVoT
>>353
パスワードってなんのよ?

MSのだったら、両方おなじだぞ
355山師さん:2008/02/08(金) 10:31:19.06 ID:n8GMo+MO
マーケットスピードで先物を取引しています。
先物で新規に指値で発注するときは、いつも0枚がデフォルトなんでしょうか?
あらかじめ1枚とか2枚に固定しておくことはできませんか?
356山師さん:2008/02/08(金) 11:04:54.03 ID:whBOk4AV
>>355
ラージ、ミニの固定もよろ・・・
357山師さん:2008/02/08(金) 11:12:10.54 ID:lYylAjeO
トピ先の市況情報おかしいな
358山師さん:2008/02/08(金) 11:54:51.40 ID:/7Ydtqxv
マケスピ上でOCO注文出せるのはいいんだが、
不成ができないのが残念

359山師さん:2008/02/08(金) 15:19:36.37 ID:b1DYqeZF
>>353
文字通りだよ、
ユーザー名かパスがちがうんだよ
マケスピじゃなくてwinのだよ
360山師さん:2008/02/08(金) 17:00:25.73 ID:bQ0a+yPA
知るかボケ
361山師さん:2008/02/08(金) 17:07:01.02 ID:t7ywqC/K
ん?
362山師さん:2008/02/09(土) 09:18:07.19 ID:MLtbJ3H2
23時間メンテとか舐めてるだろw
363山師さん:2008/02/09(土) 10:01:14.30 ID:ZTwhzbmM
お知らせ【続報】マーケットスピードVer7.0、マーケットスピード ナノ 新機能について
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20080208_01_ms_01.html

7.0良さそうだな
364山師さん:2008/02/09(土) 10:49:52.52 ID:IVhBqkb9
>>363
かなりイイ!!!

後はフォントの変更(色、標準と太字の切り替え)と
平均線の数が増えればいいな〜
365山師さん:2008/02/09(土) 10:58:01.06 ID:+fj//6Cw
ん?6.01が使えなくなるのか?

>また、「マーケットスピードVer7.0」のリリースに併せ、
>「マーケットスピードVer6.0」のVista対応版としてリリースした
>「マーケットスピードVer6.01」のサポートを終了させていただきます。
>現在「マーケットスピードVer6.01」をご利用のお客様におかれましては、
>大変お手数ですが、最新バージョンのインストールをお願いします。
366山師さん:2008/02/09(土) 11:04:57.34 ID:mZghRIza
ザラバ5いらなくなった
367山師さん:2008/02/09(土) 11:51:19.03 ID:SDvGcxO+
>>363
会社で使うには、もってこいだなw
368山師さん:2008/02/09(土) 12:10:25.90 ID:Y0fIJQLW
> ドラッグ&ドロップによる銘柄変更機能
これってクリック又はダブルクリックでリンクはさせられないのか?
D&Dだけだと間違いなく直めんどくさくなる
369山師さん:2008/02/09(土) 12:19:58.66 ID:92kUEIuj
逆指値付通常注文のときって入力に時間かかりすぎるんだよな。
すごく便利な機能なのに。

指値入力は板クリックやホイルスピンや方向キーでできるようにしてほしい。
370山師さん:2008/02/09(土) 12:20:40.66 ID:ojtdoiHY
板状で注文発注・訂正・取り消しができるわけではないんだな
371山師さん:2008/02/09(土) 12:28:33.32 ID:92kUEIuj
そのあたりの柔軟性がないんだよね。
指値変更ボタンもちゃっちいし、入力も板ドラッグ系と比べてとても時間がかかる。
方向キーに対応してくれたらマクロ化できるのにな。
372山師さん:2008/02/09(土) 13:01:30.00 ID:nPgaq63N
指値変更は確かにメンドイね。ショートカットキー利用しないとスキャとかだと不便。

つーか最近マイページ頻繁に切り替えると表示されるのが遅い・・・。
DSL実測1.5Mじゃあ厳しいのか
373山師さん:2008/02/09(土) 13:52:53.13 ID:gj4Sl182
>>368
>> ドラッグ&ドロップによる銘柄変更機能 
>これってクリック又はダブルクリックでリンクはさせられないのか? 
>D&Dだけだと間違いなく直めんどくさくなる 

「銘柄一括反映機能」というのがその機能でしょ。
どこを変更したらどこに反映されるのかをマイページごとにあらかじめ決める必要があるが、
それを決めれば簡単に反映できるようになる。

ただ、ランキング画面ではクリックやダブルクリックではなく右クリックからだというのが
手数が少し多いかなということと、例の「激しく切り替わるランキングでは右クリックしたときに
目的の銘柄をフォーカスできずずれてしまう」という現行バージョンの問題がVer7.0で解決されて
いるかどうかが重要になる。

374山師さん:2008/02/09(土) 14:02:34.46 ID:Y0fIJQLW
>>373
登録銘柄とも同期するのかね?
投資情報って書いてあるから出来そうな気もするが。
ランキングのフォーカス固定もされれば今回の改善はかなり大きいね。
なんだかんだと楽天は顧客に耳を傾けるようになったよな。
375山師さん:2008/02/09(土) 14:05:30.64 ID:9W7Llwgn
ザラバ1に歩みと同じくザラバ1のクソ使えないチャートをどうにかしてくれないかな
注文参照や保有一覧が小さくなるのはいいね
376山師さん:2008/02/09(土) 14:28:34.01 ID:TFXSBDCz
>>375
確かに。そのせいでザラ場1は実質機能してない
377山師さん:2008/02/09(土) 14:31:52.15 ID:gj4Sl182
たぶん楽天は、今回の新機能でザラバ1改善の代替にしてくれって考えていると思う。

いまのザラバ1に手を加えても、「レイアウトを自由に」とか「拡大縮小を自由に」
とかいった、今の時点で予想できる対応を全部行っていたら、全く違う画面を新たに
作るのと同じになるので、それをするぐらいなら今回の修正で勘弁してくれって
考えているだろう。

378山師さん:2008/02/09(土) 14:45:06.01 ID:2pmqrhkY
379山師さん:2008/02/09(土) 14:47:28.89 ID:xNM7E6lj
ローカルメニューはタブをドロップダウンリストにしてほしいわ。
いちいちタブを切り替えてからローカルメニューで選択って面倒だ
380山師さん:2008/02/09(土) 15:19:18.49 ID:ErFXtXJ6
夕場の先物チャート表示は直るのか?
381山師さん:2008/02/09(土) 15:24:33.00 ID:4L41ZZbl
>>373
> 「激しく切り替わるランキングでは右クリックしたときに
> 目的の銘柄をフォーカスできずずれてしまう」







やっぱ同じこと考えてる人いたかw
俺もランキングから登録しようとしてずれることが多くて不便に思ってた
あとザラバ情報から登録銘柄情報へ銘柄移動・一括登録はできるんだけど
ザラバ情報から他のページのザラバ情報へ銘柄移動できないのがめんどくさい
わざわざザラバ情報から登録銘柄情報へ移してさらにそこから他のザラバ情報のページに移してやってる
時間かかりすぎ
382山師さん:2008/02/09(土) 15:31:06.18 ID:ZHey97+k
新機能は全体的に良さげだな

あとは登録銘柄数をさらに絞って4-6銘柄でザラ場3より
さらにリッチ化した情報が見れるザラ場情報の追加。

地方市場対応(せめて自分とこでも売買できるセントレくらい)
383山師さん:2008/02/09(土) 16:04:38.74 ID:Qv6m4PLJ
ようやくランキングからチャートを出しやすくなりそうだな。
この要望はずいぶん昔から言われていたからなあ。
D&Dでもいいと思うよ。
松井やジョインのシステムはD&Dがベースになってるが不便というほどではない。

384山師さん:2008/02/09(土) 16:10:59.98 ID:92kUEIuj
楽天証券は要望出したら改善してくれたりするのかな?
385山師さん:2008/02/09(土) 16:28:31.61 ID:gj4Sl182
>>381
> ザラバ情報から他のページのザラバ情報へ銘柄移動できないのがめんどくさい 

俺は登録銘柄情報を別の登録銘柄情報に移したいなと思っている。
386山師さん:2008/02/09(土) 16:29:54.09 ID:gj4Sl182
>>384
> 楽天証券は要望出したら改善してくれたりするのかな? 

今回の変更は、もう何年も前からの要望をやっと実装し始めましたというところなので、
要望出したら改善してくれる、でも数年かかる、というのが現状。

387山師さん:2008/02/09(土) 17:16:22.26 ID:rIRplv8s
チャートの右部分消せるのはいいね。
あれ糞邪魔だったからな。
388山師さん:2008/02/09(土) 17:16:45.43 ID:b1GwWoNI
>>377
たぶんね、そこらは簡単に出来ると思う
テクニカルを変更できるから、そもそもが流用しているはずでボタンとかがないだけだ

というかザラバ1は3ヶ月の日足にして歩み値は折れ線にでもすればいいだけで
これだけで飛躍的に使いやすくなる、こんなの5分もあればできることだ

あとはマウスか矢印キーで銘柄をスクロールできるようにとかニュース機能をつければ
使い勝手が大幅に改善される
389山師さん:2008/02/09(土) 20:10:00.45 ID:DI9lASje
太字解除がきますように…
390山師さん:2008/02/09(土) 20:50:31.17 ID:/U1DwWeL
大字解除ができますように…
391山師さん:2008/02/09(土) 20:52:06.71 ID:OlXIk1ho
太字の方が見やすいからどうでもいいわあ
392山師さん:2008/02/09(土) 21:05:26.78 ID:hp2EIjNm
チャートの右部分、俺は見てるからそのまま使う
しかし、字が小さすぎなんだよー
目が悪いからw
頼むからフォント設定に加えてくれ!
393山師さん:2008/02/09(土) 21:10:43.03 ID:VqUMyJkj
Vistaの機能を利用してウィンドウがビュッビュッとなってくれたらうれしい
394山師さん:2008/02/09(土) 23:29:33.87 ID:yslr1I7v
>チャートの右部分消せるのはいいね。
禿同!!!
俺もこれは一番気に入らんとこだった!
ようやくって感じだ!

おまけにあの糞でかい注文画面とおさらばできる!
今度はかなりよさそう!
395山師さん:2008/02/10(日) 14:57:32.27 ID:DW98N2lA
で夜間取引はスルー?
396山師さん:2008/02/10(日) 20:48:51.18 ID:ahpN8rnt
そういえば夜間PTSの話はどうなっちゃったんだ?
期待してたんだが
397山師さん:2008/02/10(日) 21:08:01.92 ID:DW98N2lA
7.0から夜間対応なる噂があったんだが噂で終りそう・・・
398山師さん:2008/02/11(月) 02:58:25.24 ID:bK9XEf/a
あとは3月まで生き残る事が目標だな! お前ら!!
399山師さん:2008/02/11(月) 09:10:28.05 ID:hY/kzslQ
ザラバ情報1
で歩み値が観れれば後は要らない
400山師さん:2008/02/11(月) 14:15:51.66 ID:d0vU3XRJ
>>399
俺はザラバ1では歩み値なんか必要ないな
むしろチャートをもっと大きく見やすくして欲しい
401山師さん:2008/02/11(月) 14:50:44.32 ID:6E+G1/L6
>>399-400
俺はチャートも大きく見やすくして欲しいし歩み値もほしい。
402山師さん:2008/02/11(月) 14:56:08.97 ID:A7VgPSp3
ざらば1の歩みとチャートの話しは何回も出てくるな
要望結構きてると思うのだが
403山師さん:2008/02/11(月) 15:01:06.38 ID:d0vU3XRJ
つーかザラバ1からわざわざチャート画面に移行しないと見れないのが凄く時間かかって面倒なんだよね
ザラバ1の銘柄クリックしたらチャート見れるようにして欲しいんだよなぁ
今の奴は右画面にものすごく小さなチャートがあるだけで全然意味がないんだよ
404山師さん:2008/02/11(月) 15:02:16.99 ID:XOGLAkvc
ザラ1はデイに特化した画面レイアウトにして欲しいな。
売買する銘柄の日足チャートなんか頭に入ってるからいらねーし
あんな歩み値チャート糞の役にも立たん。
下半分取っ払って、歩み値と分足チャート入れれ

あと、登録できる銘柄30じゃ少なすぎる。45にしてくれ
405山師さん:2008/02/11(月) 15:03:08.56 ID:13DiLbDf
>>363
ちょっとは今風になるのかもな
DLJの時からから神ツールとして愛用してるけど最近は他社もいいの出してきてるし
>>365
こりゃオレの6.11も逝くの近いのか?
406山師さん:2008/02/11(月) 15:25:03.39 ID:6E+G1/L6
>>403
>今の奴は右画面にものすごく小さなチャートがあるだけで全然意味がないんだよ 

まだPCの解像度が荒い昔だったらあの画面で良かったということなのかな。
407山師さん:2008/02/11(月) 16:55:21.68 ID:iXosn9zu
>>377の言う通り7.0からはマイページを使えば問題解決だろ
ザラバ情報なんて銘柄入れ替えやってられないし不要だろ
408山師さん:2008/02/11(月) 19:42:16.69 ID:tTOhZcam
ヒストリカルチャーとは無駄に高機能なんだよな
おまいら一目均衡表とかにも出来るんだぞ、表示が潰れて役に立たないけどなー
409山師さん:2008/02/11(月) 22:53:28.11 ID:x1IGI0xE
>>408
あれ意味ないよね
あとざらば1はリアルタイムで自動ソート?できるのも重宝してる
楽天さん、歩みとチャートまじお願いします
410山師さん:2008/02/11(月) 23:19:01.80 ID:A01mvWlz
俺からも歩みとチャートお願いします
411山師さん:2008/02/12(火) 01:01:03.93 ID:6nPDkteF
>>404

俺はザラ1はあれでいい。銘柄300くらい取り扱ってる
から全部覚えられない。

銘柄数はサブ画面使えば300登録できるだろ?
412山師さん:2008/02/12(火) 01:05:59.84 ID:4L6uTHfH
225先物の夕場が始値というの何とかならんもんかね
又はマケスピで夕場の時系列情報だけ取り出せるようにしてくれ
413山師さん:2008/02/12(火) 01:18:24.35 ID:tFb9QSUu
>>411

全部憶えられない上に、ザラバ1の日足チャートはよく見えないでしょ。
どうやって使っているの?
414山師さん:2008/02/12(火) 01:29:20.47 ID:Mk+4tNkT
>>413
> 全部憶えられない上に、ザラバ1の日足チャートはよく見えないでしょ。
それに激しく同意
ザラバ1の日足チャート小さすぎ
415山師さん:2008/02/12(火) 14:32:21.84 ID:bmSEABlU
マケスピ調子悪い
416山師さん:2008/02/12(火) 14:35:58.56 ID:XKDmqwNQ
>>412
>225先物の夕場が始値というの何とかならんもんかね

だよな。
夕場が始値(寄付き)になっちゃっているから、従来に比べてギャップが大幅に減っているはず。
欧米市場の結果が寄り付きに反映されていたものが、そうでなくなっちゃったんだから。
2日間にまたいだ結果を一日分として表示するのは、明らかにおかしい。

システムトレードやっている人で、困っている人がいるんじゃないかな。
417山師さん:2008/02/12(火) 20:03:42.01 ID:RENEwXeS
418山師さん:2008/02/13(水) 00:52:02.56 ID:3LDsFglM
イブニング先物別にしてほしい。
今日も普通にCMEどおりなら300円以上ギャップアップなのに
イブニングがあるためにギャップアップしてもギャップがチャートに現れない

どうでもいいバージョンアップばかりしてないで楽天さっさとなおせよ
あとボリバン+3σも出せるようにしろ
419山師さん:2008/02/13(水) 00:54:08.85 ID:qiNRfjBl
かつてマーケットスピードは最強のトレーディングツールだったのにな。
条件付逆指値とか時間かかるんだよね。
420山師さん:2008/02/13(水) 07:34:57.38 ID:SXQw6nu4
マケスピで5本移動平均線を個別チャートで出す方法を教えてください。
421山師さん:2008/02/13(水) 08:44:20.62 ID:nFjSDFIM
>>420
環境設定 - プロパティ1
422山師さん:2008/02/13(水) 09:57:59.43 ID:89kthUqw
いまだに最強ツールだろ
HETが使い物になればいらないんだけど
パクリ好きのクセになぜできないんだろうか?
423山師さん:2008/02/13(水) 10:16:50.90 ID:V9xtrqAH
フォントが標準になってるっぽい!
424山師さん:2008/02/13(水) 10:53:14.49 ID:nFjSDFIM
>>423
Ver.7?
425山師さん:2008/02/13(水) 11:09:10.76 ID:V9xtrqAH
>>424
うん。
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20080208_01_ms_01.html
「銘柄一括反映機能」の個別チャート
時価情報とかPC、ラインの文字が標準っぽい気がする
426山師さん:2008/02/13(水) 11:12:54.50 ID:lXlO9qyx
>>418
ロイターに文句言うなら解るがアホか
今回の7.0のupは久しぶりに良さそうなので、アホの戯れ言でモチ下げることなく
今後もマケスピの改善宜しくお願いします
427山師さん:2008/02/13(水) 11:17:04.36 ID:PM+RnXG3
つーかさ、機能強化は単純に
市況情報にボタン追加して、それ押したら歩み値みたいに上にチャート画面が出ればいいのよ。

で、登録銘柄情報を左右の2画面構成にして右側に上のVerupした市況画面を表示する
左の登録銘柄をダブルクリックで右の市況画面が連動すれば十分。

あと強いて言えば発注画面がコンパクトになればもう最強。
428山師さん:2008/02/13(水) 13:12:46.43 ID:FG+GmEUg
>>425
今と変わらない気がする…
429山師さん:2008/02/13(水) 14:47:14.19 ID:9iNdPxjv
>>425
それは画像を縮小しているからそう見えるだけだと思う。
430山師さん:2008/02/13(水) 17:24:42.09 ID:pFVRXyP3
マケスピユーザーに聞きたい。
マケスピみたいなツールで、他の証券会社で使いやすいツールってあります?
431山師さん:2008/02/13(水) 17:30:44.19 ID:nvHo7Ddb
どこがどうなってたら「マケスピみたい」なのか明確にしてくれんとだな
432山師さん:2008/02/13(水) 17:53:19.06 ID:ge4pHCw4
>>430
あったらマケスピユーザーでいる理由がないだろ
433山師さん:2008/02/13(水) 17:59:50.92 ID:89kthUqw
今のところマケスピを越えるのはないし
近いレベルですらない、残念なことだが
楽天がAPI公開して他の証券でも使えるようになればいいんだが
434山師さん:2008/02/13(水) 18:09:40.22 ID:lXlO9qyx
QTP系があるじゃない
発注に弱い部分もあるし方向性も違うので比較しにくいが
マケスピより優れてる部分は非常に多い
情報ツールとしては手放せないよ
435山師さん:2008/02/13(水) 21:20:56.75 ID:n4XSPI+K
逆指値通常注文時に株価が逆指値に対して逆方向に向かった時だけトリガーと逆指値を
その方向に変動分と同じだけ自動訂正するような注文が出来るようにして欲しい。
436山師さん:2008/02/13(水) 23:59:57.92 ID:eGlMIWzV
6.2と6.3どっちがいいんですか?
437山師さん:2008/02/14(木) 00:16:03.28 ID:jbo5vf/1
視力なら6.3
438山師さん:2008/02/14(木) 01:01:49.12 ID:uu6l1ymU
>>435
ストーカー機能と名付けようか
439山師さん:2008/02/14(木) 07:49:36.00 ID:on2pEiwa
>>435
アルゴリズム取引
440山師さん:2008/02/14(木) 15:57:09.50 ID:f9cTTt6B
>>435
要するに、トレーリングストップのことでしょ!
441山師さん:2008/02/14(木) 17:03:17.49 ID:WKpM6+/5
複数PCで、同じIDから登録した銘柄って見れますか?
家のパソコンで登録した銘柄、会社のパソコンでは反映されてない…
442山師さん:2008/02/14(木) 17:11:14.46 ID:dTn6fqHU
>>441
見えないよ
監視銘柄はローカルに保存されるから
443山師さん:2008/02/14(木) 17:25:01.64 ID:WKpM6+/5
>>442
ありがとうございます。
もちろん見れるようにする裏技なんてありませんよね?
444山師さん:2008/02/14(木) 17:55:24.77 ID:WFF/QzbZ
>>443
一方のマケスピの登録銘柄をファイルにエクスポートして、もう一方にインポートして、
地道な努力で登録銘柄がつねに一緒になるようにがんばるぐらいじゃないかな。


445山師さん:2008/02/14(木) 21:17:57.64 ID:4JwcH1Rp
過去のVWAPチャートが見たいのですが
マケスピは5日分より前は無理でしょうか?
446445:2008/02/14(木) 21:21:33.03 ID:4JwcH1Rp
あれ?VWAPチャートじゃなかったかな?w
ティック画面のことですw
447山師さん:2008/02/14(木) 21:43:24.39 ID:v4N4xSzi
無理です
448445:2008/02/14(木) 22:03:42.17 ID:4JwcH1Rp
>>446
レスサンクスです。やはり無理ですか。
毎日保存していくしかないのかなぁ
449山師さん:2008/02/14(木) 22:14:52.36 ID:t1y2i25m
>>448
すみません、教えてください
過去の日中足をどのようにお使いなのでしょうか?
450山師さん:2008/02/14(木) 23:47:44.97 ID:4e5+BsMr
チャート、ニュースならQTP
発注はマケスビ
451山師さん:2008/02/15(金) 17:24:38.47 ID:iAHOtGqS
昨日が利用期限で、今朝約定したんでつが利用申請したら今日から使えまつか?
452山師さん:2008/02/15(金) 17:29:33.33 ID:0QIx5Cck
実際に利用申請せずに
わざわざここに書き込んで
返答を待つ神経が全くわからんよ
453山師さん:2008/02/15(金) 17:33:14.28 ID:tGWobzJd
マケスピのモニターまだかいのぉ
454山師さん:2008/02/15(金) 17:45:37.81 ID:iAHOtGqS
お金とられたらいやじゃ
455山師さん:2008/02/15(金) 17:47:53.63 ID:j9yJB9Ys
IDがiAHOになってる
アップルのiMacとかiPodみたいなもん?
456山師さん:2008/02/15(金) 17:56:53.71 ID:KaocMJMB
>>455
私アホ
じゃね?
つか真性画面進めば0円になるって何度も既出じゃん
457山師さん:2008/02/15(金) 20:42:31.49 ID:skCrCE/2
てst
458山師さん:2008/02/15(金) 20:46:41.40 ID:1iC/B/FZ
新しいやつ
資産100億になるバグつきならいいなー
459山師さん:2008/02/15(金) 22:26:52.92 ID:U4SIqOrB
モニター落選しました・・・・
460山師さん:2008/02/15(金) 22:33:07.10 ID:hUFlfBGt
>>459
落選したというのは、落選通知が来るんですか?
461山師さん:2008/02/15(金) 22:43:44.56 ID:as1NvM4j
>>460
通知方法は覚えてないけれど、当選通知はまだ来ていません。落選かな?
462山師さん:2008/02/15(金) 22:56:14.24 ID:1wyphboV
「マーケットスピードVer7.0」評価版モニター抽選結果のお知らせ」
って件名で着てるよ
メールボックス探してみ
463山師さん:2008/02/15(金) 22:59:06.52 ID:1zf4X1rK
MS6.3のマイページのレイアウトを保存しているファイルってどれですか?
464山師さん:2008/02/15(金) 23:09:23.54 ID:tGWobzJd
メールボックス探しても無料動画のお知しらせ、しか着てません
地方なので来るのが遅いのでしょうか?
465山師さん:2008/02/15(金) 23:10:23.00 ID:2Joo0hyY
466山師さん:2008/02/15(金) 23:27:58.40 ID:EwVr6DXK
先物の確定申告用取引報告書を作りたいのですが
もしかして実現損益って手数料入ってません?
先物OP約定照会のがいいのかな・・・
楽天で先物をやっている方はどうしてます?
467山師さん:2008/02/15(金) 23:32:05.56 ID:1zf4X1rK
>>465
ありがと
468山師さん:2008/02/15(金) 23:36:04.08 ID:1wyphboV
>>464
このグローバル時代に国内で差はないだろw
おれは落選通知だったけど、
もしかして、当選者は後日なのかもよ
期待して待ってみたら
469山師さん:2008/02/15(金) 23:55:36.37 ID:as1NvM4j
メールは着てないや。足きりはされなかったが、補欠合格で様子見なのかな? クスン

470山師さん:2008/02/16(土) 00:21:55.38 ID:M5HEGX73
平素より楽天証券をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度は「マーケットスピードVer7.0」評価版モニターにご応募いただき
ましたこと、重ねて御礼申し上げます。
今回は、定員を大きく上回る応募となったため抽選させていただき、誠に
恐縮ではございますが、お客様はご利用いただけないこととなりました。
深くお詫び申し上げます。

(´・ω・`)ショボーン
471山師さん:2008/02/16(土) 00:24:27.61 ID:Py51xemy
3月になったら全員使えるようになるんだよね。
クリック証券に似たツールのような気がする。w
472山師さん:2008/02/16(土) 00:48:00.04 ID:wggoPUVF
メール届いてないや
なんかウェブのログイン後のトップページ右下に

マーケットスピードVer7.0評価版
感想記入フォーム

ってのがあるんだがまさか当選したんかな?
473山師さん:2008/02/16(土) 00:50:36.61 ID:ZqdAFebK
漏れはメール出してないけど感想記入フォームあるぞ
誰にでもあるみたいだな
474山師さん:2008/02/16(土) 01:00:11.12 ID:wggoPUVF
みんなあるのか…
ぬか喜びして損しちゃった(´・ω・`)
475山師さん:2008/02/16(土) 01:03:07.89 ID:i66HKCU6
そうか落選通知がキテナイとゆうことは
当選の可能性大だなw

いや待てよ、種が少ないから
やっぱやめときますわ
とかの可能性もあるな
476山師さん:2008/02/16(土) 02:01:32.68 ID:Euw7X/FI
人柱頑張ってバグ出ししろ
もし出てもどうせスルーされるだろうけどw
477山師さん:2008/02/16(土) 02:26:16.99 ID:mBU/DqQy
ナノって、先物オプションもできるんだよね?
478山師さん:2008/02/16(土) 09:33:20.95 ID:br8hPA4W
レイアウト登録のテクニカル指標をひとつずつ変えるのが面倒
一気に変えれる様にして欲しい
479山師さん:2008/02/16(土) 10:16:30.42 ID:zhyFCeA9
平均線3本は少なすぎ。
480山師さん:2008/02/16(土) 11:29:42.43 ID:6eHrDVCp
先物の注文で、枚数入力を簡単にして欲しい
1、5、10枚のボタン作るとか・・・
481山師さん:2008/02/16(土) 15:42:54.26 ID:xdGSnNv7
サービス停止のお知らせ 2月16日(土) 
 日頃は楽天証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
「マーケットスピードVer7.0評価版のリリース作業」のため、
下記の通りサービスを停止させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程お願い申し上げます。

2月16日(土)午前10時00分 − 2月16日(土)午後8時00分


 
土曜日の午後八時以降から評価版リリースってことね。
モニター当選の通知はそれ以降ってことかな。
482山師さん:2008/02/16(土) 16:18:17.71 ID:k2Xq/H5I
>>470でもう通知してるみたいだが
483山師さん:2008/02/16(土) 16:54:41.10 ID:xdGSnNv7
>>482
>>470でもう通知してるみたいだが 

うん。「落選通知」をね。

「当選通知」がメンテナンスの後になるのは、単純にそれ以前に通知してもつながらないからでしょう。
484山師さん:2008/02/16(土) 18:07:13.60 ID:q28Ib6Tt
>>477
でけんみたい
485山師さん:2008/02/16(土) 19:44:21.01 ID:tOrbEWFC
どこの証券会社も休日は使えないものなの?マケスピ使えない時間長すぎるんだが
486山師さん:2008/02/17(日) 00:12:15.01 ID:aAIQ2X8o
マケスピ画面の切替が遅くて固まったりするんですけど、なんとかなりませんかね?
487山師さん:2008/02/17(日) 00:33:56.11 ID:RS12MpXM
>>486
おれは、RAMDISKに入れてる。
もう、慣れたけど、当初はその違いを体感できたよ
マイページの切り替えもサクサクいける
488山師さん:2008/02/17(日) 00:59:44.09 ID:aAIQ2X8o
>487
なるほど、今見てみましたが、検討してみようと思います。
最近固まりまくって調子が悪いので困っています。
489山師さん:2008/02/17(日) 16:03:26.31 ID:RS12MpXM
マケスピのスクリーニングって使える?
結果が出ても、それをマケスピの登録やザラバに登録する方法がわからないんだけど・・
手打ちだと戻ったとき消えてるし・・
490山師さん:2008/02/17(日) 16:22:46.71 ID:GfjiVSjS
>>489
銘柄名を右クリック
複数選択するときは先ずShift+左クリックで複数選択してから右クリック
491山師さん:2008/02/17(日) 16:33:16.89 ID:RS12MpXM
>>490
ごめん・・・
詳細スクリーニングからの登録方法のことでした
492山師さん:2008/02/17(日) 16:43:06.88 ID:GfjiVSjS
>>491
詳細スクリーニング?
493山師さん:2008/02/17(日) 16:51:35.68 ID:RS12MpXM
>>492
左の「銘柄選択」のページに「詳細スクリーニング」ってタブありますよね?
いろいろ、テクニカルやファンダからスクリーニングできる・・・
それでスクリーニング結果が一覧で出ても、それをマケスピに登録するすべがないw
494山師さん:2008/02/17(日) 18:31:37.69 ID:ws95Wx1I
俺は画面キャプチャして、その画像を見ながらひとつずつ打ち込んでる
495山師さん:2008/02/17(日) 19:28:12.78 ID:n71SMApJ
当選キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)━━━!!!
496山師さん:2008/02/17(日) 23:28:40.88 ID:coZDDOwA
いまログインできないのかな〜?
497山師さん:2008/02/18(月) 15:53:42.83 ID:Y54Q6FW5
>>493
俺は二重起動して、デュアルモニターに片方ずつウィンドウを開いて
やってるが、>493のやり方の方が効率よさそうだな。
498山師さん:2008/02/18(月) 16:26:13.51 ID:Mscc/mgv
>>497
どちらにしても、ひとつづつ手打ちで登録するしかないみたいですね。
この点、どうかと思うな、改善しないのだろうか
499山師さん:2008/02/18(月) 18:01:53.09 ID:qdlB8q73
二重起動やキャプチャするなら、コピペしてテキストでみればいい悪寒
大量にあるならCSV形式で編集&インポートすればいいんじゃね
500山師さん:2008/02/18(月) 18:24:55.99 ID:smmJ8fdp
モニターの方、感想聞かせて。
501山師さん:2008/02/18(月) 18:47:15.63 ID:netfgVWc
楽天証券は、受注/発注の時間は分かりますが、約定した時の正確な時間は分からないのですか?
502山師さん:2008/02/18(月) 19:17:00.20 ID:Mscc/mgv
>>501
約定日に時間も合わせて出てるでしょ
503山師さん:2008/02/18(月) 20:09:52.17 ID:netfgVWc
>>502
回答ありがとうございます。
出ていないです。諦めます・・・
504山師さん:2008/02/18(月) 20:42:46.84 ID:bnSlwo5o
>>502
ウェブだと見えない糞仕様だがマケスピの注文約定から注文照会すれば過去1年分までは
下の注文詳細で時刻まででるのだがな

もういらないかw
505山師さん:2008/02/18(月) 20:43:33.24 ID:bnSlwo5o
ミスった
>>503宛てな
506山師さん:2008/02/18(月) 22:33:57.96 ID:qivG05vO
>>501
マケスピの場合…

「注文照会」にある各注文を個別にダブルクリックすると、
左下のフレームに表示されるよ(その部分の保存はできないけど参照はできる)。

あとは、約定日には約定時分が表示されているので、
その日のうちに「約定照会」のデータを保存するという方法もある。
507山師さん:2008/02/18(月) 22:40:41.92 ID:Lh0D5lqx
>>487
俺も前にやろうと思ったんだけど、何かの拍子に消してしまいそうで怖いんだよね。
どんな対策してる?
508山師さん:2008/02/18(月) 22:47:49.88 ID:A2qPW54+
>>500

モニターになってよかった。
市況フラッシュが改善されたのがデカイ
509山師さん:2008/02/18(月) 22:50:53.34 ID:netfgVWc
Excelで楽天証券の取引履歴をまとめているとどうしても計算が合いません。
楽天証券にログインして見れるホームの総資産残高のところと合わないとおかしいですよね?
手数料も間違いないし税金は、利益がそもそも出ていないので関係ないです。 (資産状況の譲渡利益税履歴が0円になっています)
特定口座の源泉徴収ありです。なぜだか分かる方いませんか?
信用取引も持ち越しも一切していません。

楽天証券にログインして見れるホームの総資産残高と、出金したお金と資産状況の実現損益の差額すらも違います。
そこから手数料を差し引いてもおかしいです。しかも、なぜか純総資産残高が多いです。

どなたか分かる方いませんかぁ?↓ ちなみに質問スレで聞くとここに来るよう言われました。よろしくお願いしますぅ。
510山師さん:2008/02/18(月) 22:50:57.54 ID:XyxRuzMg
馬鹿でかい注文画面は改善されてますか??
511山師さん:2008/02/18(月) 22:53:39.57 ID:a70Vg6fW
>>508
どう変わったか全然わからない
小学生の読書感想文よりヒドい
512山師さん:2008/02/18(月) 23:02:42.74 ID:XyxRuzMg
モニターかわってえw
513山師さん:2008/02/18(月) 23:05:23.10 ID:smmJ8fdp
俺がモニターなら7.0のケツの毛までレポートするのに。
514山師さん:2008/02/18(月) 23:06:21.33 ID:H9UaFbFQ
Vistaでマクドナルドでマケスピやると瞬断が頻発します。
XP時代は大丈夫だったのですが、なんとかなりませんかね?
515山師さん:2008/02/18(月) 23:10:15.43 ID:fiE/UeIR
モニターの人、画像アップしてください
http://kabup.tank.jp/
516山師さん:2008/02/18(月) 23:13:11.96 ID:bbwOOaH8
>>514
家でやればいいんじゃない?
517山資さん:2008/02/18(月) 23:13:52.52 ID:Ks5BzbMj
ここに居るうち、モニター当たったのって1人?

どういう事なんだろう、こんだけ居て
518山師さん:2008/02/18(月) 23:13:55.18 ID:039dr+nR
認証キーヽ( ゚д゚)ノクレヨ
519山師さん:2008/02/18(月) 23:14:48.84 ID:A2qPW54+
>>511

市況フラッシュが全市場対応化された。

あとはHPに出てる通りっしょ。
520508=511:2008/02/18(月) 23:15:51.44 ID:A2qPW54+
俺は毎日幅広いセクターの取引してるからモニターに選ばれたのかな。
521山師さん:2008/02/18(月) 23:16:42.62 ID:039dr+nR
先物イブニング取り外しは出来る?
522山師さん:2008/02/18(月) 23:27:16.03 ID:qivG05vO
>>521
夕場の脱着自在というのも希望の一つだが、

Eトレみたいに、進行を、
「取引日ベース(夕場→前場→後場)」ではなく
「営業日ベース(前場→後場→夕場)」にしてほしい。
現状のマケスピだと、日足が変てこになってしまう。
決済の都合よりも、参加している投資家の認識の連続性を重視すべきだ。

あと、後場が終わってすぐ(15:22頃)に、
前場・後場まで含めた翌取引日のスペースが全部用意されてしまうことで、
当日のチャートが押し流されるのが、たまらなくイヤ。
523山師さん:2008/02/18(月) 23:28:07.07 ID:qivG05vO
>>522修正

言い方が悪かったかも。

進行は、
「取引日ベース(夕場→前場→後場)」ではなく
Eトレみたいに、
「営業日ベース(前場→後場→夕場)」にしてほしい。
524508=511:2008/02/18(月) 23:39:19.31 ID:A2qPW54+
イブニング分割は無理くせえなあ。。。

銘柄選択 → 銘柄選択 ってperとか細かく設定で起用になってたっけ?


あとあれだ。 いたの色は変えられないようだ
525山師さん:2008/02/18(月) 23:40:23.16 ID:qivG05vO
もっと、欲を言えば、「時分+歩み値+出来高」のデータを
CSVか何かでダウンロードできるよう、データベースを用意してほしいな。
過去5日分ぐらい。リアルタイムでなくてもいいからさ。
チャートをスクリーンショット(PrtSc)で保存してトリミングするのが面倒な時、
歩み値さえ保存しておけば、かなり後になってもチャートを再現できたりするからな。
縮尺も自在だし。

Eトレでは個別銘柄で「時分+歩み値+出来高」の保存が出来るけど、
先物その他指標の歩み値データが得られないので、惜しいところ。

ジョインベストで出来なくも無いが、「時分+歩み値+出来高」データを得るには
ティックチャートをCSVで保存する必要があるが、それだと本数に限りがあるので、
全部のデータが得られないのが難点。
526山師さん:2008/02/18(月) 23:58:03.20 ID:8g4a2QAl
>>525
>Eトレでは個別銘柄で「時分+歩み値+出来高」の保存が出来るけど、
>先物その他指標の歩み値データが得られないので、惜しいところ。

Eトレそんな機能あるの? どうやってやるのか教えてくれ。すれ違いだけど。
ちなみに、先物の歩み値はマネックスのツールで取れるよ。1日分だけど。
どこかで過去分も含めてやってほしいというのは同意。
527山師さん:2008/02/19(火) 00:09:00.33 ID:tYMg1jH/
>>526
HETなら何ヶ月も遡って出来るぞ
528山師さん:2008/02/19(火) 00:15:40.44 ID:WiQvrQCp
>>526
HETの「チャート」ウィンドウを出す

右上の「時系列」(水色のボタン)

一番左上のプルダウンメニューから「歩み値」を選択

期間を選択(一度に欲張ると、処理が重くなるので注意。)

「検索」ボタンを押す(銘柄も選択してね)

「CSV出力」ボタンを押す
(先に検索ボタンを押すこと!
現在表示されているものでないと保存対象とならない。
なお期間を欲張りすぎると気が遠くなるぐらい時間がかかるので注意。
月〜金の5営業日ずつが無難。
なお、この保存処理の際に、ウィンドウが弩デカクなってしまうことがあるので、
サイズや位置はドラッグして補正すること。)

>>527
HETで実際に保存されているのは、20営業日かそこらだよ。
期間指定だけはできるけど、意味ナシw
古いものは、消される前に、早く保存すべし。
529山師さん:2008/02/19(火) 00:19:02.70 ID:WiQvrQCp
正直、この「歩み値」の表示・保存機能を発見したときは感動したよ(つд`)
530山師さん:2008/02/19(火) 00:36:59.20 ID:CP/Rv3u3
マケスピナノでも先物の通常注文付逆指値はできますか?
はっちゅう君みたいに、指値をマウスのスピンホイールで変更できますか?
531山師さん:2008/02/19(火) 01:14:39.74 ID:wHUUQb+S
てか、ホイールソフト無しでホイールに対応してほしいね。
532山師さん:2008/02/19(火) 01:30:56.06 ID:N0wk/In+
>>519
> 市況フラッシュが全市場対応化された。 
> あとはHPに出てる通りっしょ。

ザラバ5の「スーパークイック注文」がさらに簡単になると
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20080117_03_ms_03.html
に書かれているんだけど、どんな感じ?


533山師さん:2008/02/19(火) 11:31:13.08 ID:1rEMdcDl
今朝からマケスピはつながるけど
楽天WEBにつながらないんですが
同じ症状の人いますか?
534山師さん:2008/02/19(火) 15:19:14.37 ID:CP/Rv3u3
>>531
証券会社ってそういう親切な機能とかに、なかなか手が回らない感じですね。
535山師さん:2008/02/19(火) 15:19:34.17 ID:8YQJGrUy
>>528
丁寧な解説ありがとう
これはすごいな。こんな隠し機能あったとは。
先物対応が待ち遠しい
536山師さん:2008/02/19(火) 19:18:51.96 ID:k5DqyC9y
>>10
5:作成したショートカットのプロパティを別の資格情報で実行するように変更
とあるのですが、詳細設定をクリックしてもチェックするところと文字がうすーい色になっててチェックすることができません。
誰か、優しい方お願いします。

537山師さん:2008/02/19(火) 19:28:47.55 ID:BPISz7DP
>>536
1〜4のどこかで間違ってる
538山師さん:2008/02/19(火) 20:26:34.06 ID:+JN5TJpQ
>>10に書いてあることはこれ以上やさしく説明のしようがないほどの解説なのに
読んでもわからない人はあきらめた方がいい

もちろんそこにあるリンク先も見ても理解できないならどうしようもないね
こちらからはもう助けようがないですw
539山師さん:2008/02/19(火) 20:43:00.96 ID:k5DqyC9y
>>537
>>538
もう1度最初からやってみたらできました。

どうもすいませんでした。
540山師さん:2008/02/20(水) 00:40:58.60 ID:USuzGQLv
ドラック&ドロップ機能…待ち遠しいな〜
541山師さん:2008/02/20(水) 00:46:29.80 ID:IHmQ5060
指値がドラ&ドロで変えれたらいいのにな
542山師さん:2008/02/20(水) 01:43:21.39 ID:/Mtck2tb
多重起動のマケスピ間でどらどろできたらいいな。
543山師さん:2008/02/20(水) 02:08:18.25 ID:U/ojX/ik
>>529
俺も今感動したw
544山師さん:2008/02/20(水) 15:09:36.31 ID:azdYSR9N
マイページは4分割までしかできないのでしょうか?
市況情報をたくさん表示させたいのですが。
545山師さん:2008/02/20(水) 15:29:59.12 ID:Cw6PS8Ph
>>544
マケスピの右上に赤いアイコンがある、その隣のボタンをクリックすると10分割可能
546山師さん:2008/02/20(水) 15:34:37.21 ID:tdSXrddf
ナノって単独でも起動できんのかな
547山師さん:2008/02/20(水) 16:35:38.13 ID:4pUFp+lS
どこかの発注君のようにか?
548山師さん:2008/02/20(水) 17:15:28.70 ID:/Mtck2tb
>>546
> ナノって単独でも起動できんのかな 

ナノは単独で起動できる別プログラムでしょ。別プログラムにすることで、いままでの
マケスピの欠点だった、発注画面がマケスピの画面を支配してしまい、情報をウインドウで隠したり、
発注中にはマケスピの操作ができないといったような問題点を克服したんでしょう。たぶん。どうよ>モニター

549山師さん:2008/02/20(水) 17:38:49.61 ID:tDYXpWBs
通常注文付逆指値の値幅とか記憶してほしいんだけどな。
新しいマケスピも全部新規で入力しないといけないっぽいね。
550山師さん:2008/02/20(水) 17:44:26.16 ID:10DaxEJt
モニターやってるやつから全然有力な情報が上がってこないな
使えねー奴ら
551山師さん:2008/02/20(水) 18:27:27.68 ID:+sK2gn9z
あらかじめ公開されてること以上のネタがないからだろ
何期待してるんだか
552山師さん:2008/02/20(水) 18:44:28.23 ID:/E5yP5rf
>>550
有力って・・・w
有用っていいたかったのかな・?
553山師さん:2008/02/20(水) 18:54:58.30 ID:FmVoIIgn
実際のところVer.7の使い心地どうなんでしょうか?
554山師さん:2008/02/20(水) 19:05:21.71 ID:tdSXrddf
>>548
モニター当選した人いないのかな

>>549
禿同
指値プラマイ分、逆指値も自動変更
555山師さん:2008/02/20(水) 19:53:13.95 ID:9xENPkaO
マケスピの期限きれそうなので今日1株だけ持ってたモスを売ったけど手数料発生しなかったっぽいんだけど
無料期間?
556山師さん:2008/02/20(水) 20:41:34.92 ID:gQ3g4JqG
改善してほしいのは注文画面のばかでかいとこと、逆指値したばあいの指値を板で発注だな

他は他のチャートソフトつかう
557山師さん:2008/02/20(水) 22:00:29.62 ID:wkHy1lw+
>>531
ロジクール製マウスで、SetPointというユーティリティーが付属している機種は
マケスピ上のホイール動作は可能
558山師さん:2008/02/20(水) 22:27:48.16 ID:/E5yP5rf
>>557
だから、ユーティリティーソフトなしで・・・って言ってんじゃん
559山師さん:2008/02/20(水) 23:53:42.89 ID:uhIeTLZp
>>558
ユーティリティーか市販品のマウス付属ドライバでは動く
マケスピは開発者がマイマウスで開発したんじゃなね

だからホイールソフトなしで動く
ただしOS標準のマウスドライバには対応してない
560山師さん:2008/02/21(木) 07:07:25.66 ID:0AAaaKNk
>>545
>>544じゃないけど、画面切り替えしなくても10分割する方法ってないかな?
561山師さん:2008/02/21(木) 08:22:39.86 ID:/MkS0g/A
無駄なスペースをなんとかしろ!
562山師さん:2008/02/21(木) 08:43:53.45 ID:l7rVuknN
なんかマイページの設定が全部消えてウィンドウ単位で配置できるようになってるんだけど・・・ナニコレ?
563山師さん:2008/02/21(木) 09:01:04.72 ID:eALm0kP3
ウイルスですね
再インストールした方がいいです
564山師さん:2008/02/21(木) 10:03:39.51 ID:jjMB1nLw
>>556
同感
信用の返済は特にデカイ
565山師さん:2008/02/21(木) 10:08:03.95 ID:Dt5RIG3G
566山師さん:2008/02/21(木) 10:19:51.29 ID:qgkJiij+
価格の上昇下降は、赤か緑ですが、これを青にする技はありますか?
567山師さん:2008/02/21(木) 10:30:51.23 ID:kLTTYfU9
クレヨン
568山師さん:2008/02/21(木) 10:53:54.10 ID:jVeLL9c1
セロハン
569山師さん:2008/02/21(木) 12:01:43.74 ID:Z3nXbw66
僕のノート解像度1024*768なんだよなー
あの馬鹿でかい注文画面や、訂正でるとせつなくなる
。・゚・(ノД`)・゚・。
570山師さん:2008/02/21(木) 12:27:52.62 ID:ewhCYVTo
確かに。
注文確認画面は配置を変えて無駄な空スペースをなくしたり
「インサイダー取引に〜」の文面のフォントは誰も読まないから極小でいい
取消訂正のウィンドウも横幅だけでも変更できるようにして欲しい
571山師さん:2008/02/21(木) 13:48:42.27 ID:jjMB1nLw
板クリックで現物か信用か予め選択するのは良いとして
タブかなんかで切り替えできれば、と思ったが

なんせ画面がでかくてな
PERとかここにはイラン
572山師さん:2008/02/21(木) 13:57:49.82 ID:bR5qKOtD
負 15000円の指値で注文します。執行してもよろしいですか?
俺 確認
負 現在の価格ですと損切りになります。執行してもよろしいですか?
俺 確認確認確認
負 およそ67000円の損失です。本当に執行してもよろしいですか?
俺 確認確認確認確認確認確認確認
負 ご注文内容をご確認ください。
俺 確認確認
負 (取引注意事項ウィンドウが開く) よくお読みの上、同意ボタンを押してください。
俺 ・・・同意
負 245000円の損失が確定しました。ご利用、本当にありがとうございました。
俺 ・・・orz
573山師さん:2008/02/21(木) 14:05:30.71 ID:XeeFdzMX
マーケットスピードの利用期間の3か月が過ぎたから、
つい反射的に買いたくもない株を売買して手数料を落としてしまった。
いまなら6ヶ月のキャンペーンだから、売買しなくても良かったのに。orz
574山師さん:2008/02/21(木) 17:38:59.62 ID:1FGx0V2c
>>573
キャンペーンはともかく
期間過ぎてから手数料落として再申請するの?
めんどくさくね?
おれなら期間内に売買するけどなあ
まあ、先物しかやらないから関係ないんだけどw
575山師さん:2008/02/21(木) 18:20:54.61 ID:aK2JX7i7
オレは先物の口座に6万入れっぱなしにしてる。
何も考えなくていいから楽だぞ。
576山師さん:2008/02/21(木) 19:12:59.65 ID:KUmx8PY7
たまに注文完了する前に約定することがある
577山師さん:2008/02/21(木) 19:15:14.86 ID:/MkS0g/A
今日アメリカンエクスプレスカードのキャンペーンとかを
梅田ヨドバシ前でやってた
いぱーい説明受けて
いぱーい書類書いて
なんか貰えるのか期待したら
メモ帳1つ
で、年会費15000円と25000円だとぉ?
書いた書類ひっつかんで逃げたw
578山師さん:2008/02/21(木) 19:16:19.19 ID:bUbMUWM6
iSPEED使ったことある人に質問。
特に、操作面でイライラもせず普通に取引することができますか?
他にも実際に使ってみた感想とかあったらいろいろ教えてください。
579山師さん:2008/02/21(木) 19:39:26.53 ID:2b4/b3nL
>>575
その6万に手を出したくなりませんか なりませんよね
580山師さん:2008/02/21(木) 20:21:43.45 ID:1FGx0V2c
6万でなにができる?
581山師さん:2008/02/21(木) 20:33:55.66 ID:/MkS0g/A
>>578
携帯の通信速度が遅いので
いらいらしまくり
操作性極悪
チェックと修正にしか使ってない

582山師さん:2008/02/21(木) 20:34:03.97 ID:fLkYNbbd
先物の口座に6万入れとくとマケスピ無料ですか?
583山師さん:2008/02/21(木) 20:36:09.39 ID:1FGx0V2c
>>577
誤爆?
なんかマケスピと関連あるの?
584山師さん:2008/02/21(木) 21:07:00.92 ID:Vo9mZ2Pq
9時になったのに日証金が更新されんぞ
585山師さん:2008/02/21(木) 21:18:44.34 ID:5pU7GFHd
今日は遅かった
マネックスならもう見れるよ
586山師さん:2008/02/21(木) 21:29:21.79 ID:oSSkYrVS
手数料いつ下がるの? イートレと比べると劣らないか?
587山師さん:2008/02/21(木) 23:11:39.50 ID:kcQhoPGo
銘柄番号8300あたりからはまだ配信されていないみたいだな。>>日証金
588山師さん:2008/02/21(木) 23:58:19.94 ID:D5QHYxB2
やっときたな。遅すぎだよ。。。。
589山師さん:2008/02/22(金) 00:51:59.67 ID:U8tP9FSy
590山師さん:2008/02/22(金) 01:57:00.23 ID:Q6DJh8it
>>589
GJ!
591山師さん:2008/02/22(金) 08:52:24.12 ID:y6c4aw+E
>>589
ありがとう!
592山師さん:2008/02/22(金) 08:59:08.78 ID:6RKM7XBV
先にスレ違いだったらすみません。
マケスピで先物取引してる人にお聞きします。
先物は現物みたいに板で売買できないのでしょうか?
現物の場合、板をクリックすると注文画面が出るのに
先物は出ません・・
宜しくお願いします。
593山師さん:2008/02/22(金) 09:21:26.32 ID:6hT2l2hZ
環境設定とかみてみた?
594山師さん:2008/02/22(金) 09:27:00.37 ID:6RKM7XBV
>>593さん
環境設定をどうすればいいのでしょうか?
ご面倒おかけします。
595山師さん:2008/02/22(金) 09:40:44.32 ID:BDSrB4jo
>>594
オーダー2
596山師さん:2008/02/22(金) 09:49:55.39 ID:6RKM7XBV
>>595さん
出来ました!
ありがとうございました!
597山師さん:2008/02/22(金) 10:11:12.52 ID:C0rGdXrX
1年ぶりくらいに使って見たけど結構進歩してるね。
板乗り早くなったし。
598山師さん:2008/02/22(金) 10:16:22.81 ID:FGkYuuk4
あー、会社から帰ってきてマケスピこの時間にみたらビビッた!!
今日(昨日か)勝った分あわせて103万ほどあった資産が
いきなり45万に減ってた。前日比率−58万って表示されてて
おいおいなんでやねんって感じ。
サーバーの調整時間なのかしらんけど楽天さん。これはいかんやろー。
数分後にログインしたら直ってた
599山師さん:2008/02/22(金) 10:20:06.27 ID:DSjFVylW
信用の実現損益は翌日表示なの?
600592:2008/02/22(金) 11:33:22.13 ID:6RKM7XBV
教えて君で本当に申し訳ないのですが・・
例えば、先物ラージ板で460円の売りに並ぶ(買いの返済でない)には
どうすればいいのでしょうか?
個別転売・買い戻し建て玉一覧の画面が現れ
該当する情報ありませんと・・
601山師さん:2008/02/22(金) 11:51:03.18 ID:2+mVX3Er
だったら買い側クリックすればいいじゃん
それだけですぐ注文でたりしない糞仕様だから無問題
602592:2008/02/22(金) 11:59:55.89 ID:6RKM7XBV
>>601さん
ありがとうございます。
やはりそれしかないのですねorz
603山師さん:2008/02/22(金) 12:01:17.71 ID:79GZ4sNB
>>600
右クリックで
先物OP取引→個別注文→新規注文
604592:2008/02/22(金) 12:07:58.85 ID:6RKM7XBV
>>603さん
ありがとうございます。
やはりそのフローになってしまうのですね。
ちなみに皆さんは先物はマケスピで取引されてるのでしょうか?
605山師さん:2008/02/22(金) 12:13:39.91 ID:79GZ4sNB
>>604
複数のPCで、それぞれチャートと注文画面出してるw
606山師さん:2008/02/22(金) 12:14:37.37 ID:QH7CupY4
>>589
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/marketspeed/pdf/MSguide_ver70h.pdf 


これの19ページに書いてある
「ザラバ5の銘柄を右クリックから追加できる」という機能に期待。
(どうも追加だけで、すでにある画面の銘柄修正の機能ではなさそうだけど)

でもそれより、解説されていないけど、そのメニューの画像に、
「一括変更 市況情報」
「一括変更 分足」
「一括変更 日足」
「一括変更 ニュース」
という表示がある。これは、ザラバ5のすべての画面を、メニューから一括して市況や分足に変更できる機能ってことだよね。

こっちにさらに期待。


607山師さん:2008/02/22(金) 12:17:50.17 ID:8lcxO6Le
僕は先物楽天だ
ひまわりは逆指値の指値変更が取り消ししないとできない
トレーダーズのトレスタはヨク固まる

楽天は注文画面がちいさくなって、指値がマウスで変更できれば使いやすいけどなー
608592:2008/02/22(金) 12:23:37.83 ID:6RKM7XBV
皆さんご丁寧にありがとうございました。
609山師さん:2008/02/22(金) 13:12:54.69 ID:B+XeXyLR
マイページの5分足でレイアウト登録を変更して使ってるけど、
ログインするたびにテクニカル選択しないといけないの何とかしてほしい。

日足や週足や月足は大丈夫なんだけどな。

あと米株は日足以外もテクニカルが見れるようにしてほしい。

610山師さん:2008/02/22(金) 13:30:31.91 ID:iuj/0P+n
>>609
うちは最初から登録されたものになるけど
ズームが解除されるのが自分は痛い
611山師さん:2008/02/22(金) 14:08:00.47 ID:KFckQF88
どうでもいいことなんだけど、スタートメニューに登録されてる
ショーカットアイコンが昔の四角いにになったり、最新の丸いの
になったりする。
何で?
612山師さん:2008/02/22(金) 14:57:53.38 ID:fGFUeo+b
ここ先物で使ってる人、確定申告のための計算は簡単にできてる?
松井の口座はcsvから簡単にできそうだったけど
楽天はcsvがない見たいでどうしようかと思ってるところ
613山師さん:2008/02/22(金) 15:00:45.43 ID:QH7CupY4
>>611
それはたぶん、画面のプロパティの、パソコンの画面設定の色数が、なにかの理由で
16ビットになったり32ビットになったりと、切り替わっているからでは。

丸いアイコンは32ビット表示の時用、四角いアイコンは16ビット表示の時用。
614山師さん:2008/02/22(金) 15:06:26.93 ID:mme46Qsf
評価額間違ってるんだけど
こういうことある?1000円足りない
615611:2008/02/22(金) 15:32:32.93 ID:KFckQF88
>>613
サンクス。
16ビットにするとデスクトップのショートカットも四角になるんですね。
ただ、16ビットになると気がつくので他の原因だと思う。
616山師さん:2008/02/22(金) 16:29:59.45 ID:QH7CupY4
>>606
> 19ページに書いてある 
> 「ザラバ5のすべての画面を、メニューから一括して市況や分足に変更できる機能

18ページにボタンで全部切り換えられるって書いてあった。
617山師さん:2008/02/22(金) 16:57:28.46 ID:Fu7F2jyw
分足チャートは二日分しか見られないのでしょうか?
618山師さん:2008/02/22(金) 17:00:31.68 ID:8Ol4E+va
>>617
5日分みれる
環境設定ーチャート1の画面表示日数、データ取得日数をいじるように
おしえてあげたからおだちんちょうだい
619山師さん:2008/02/22(金) 18:45:00.91 ID:E4PZ5WLe
>>618
すげぇ!知らなかった!
620山師さん:2008/02/22(金) 18:48:19.52 ID:E4PZ5WLe
>>609
え?ログインするたびにテクニカルの設定をわざわざするの?
日足だろうが分足だろうが、俺は、そんなことはないが
621山師さん:2008/02/22(金) 20:05:14.28 ID:s07UjHHF
>>618
うわああ そうなのかあああ
5日分のデータは有料版だけなのかとおもって諦めてたんだよorz
これで勝てるようになるかは微妙だけどありがとうございました
622山師さん:2008/02/22(金) 20:17:05.88 ID:If/EBFRR
>>618
                       _   


                      //^! 
                    //  |     はやくこいよ>>618
                  ///⌒>、 __ _______________
                 ///   ト- 'ヘヽ           /  /:::::::::::::::::::::::::
               // /   ミ v; \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/
              //   i   彡 y、' 、 ,ヽ-   ・/  /
            //   /ヽ K_´`  `'メ/ )   /  /           ⌒ヽ
           //     \ ' ヽ─---  '_  ・/  ./            '
         //   ./⌒ ̄ ̄ ̄ヽ    ミ    l  l
        //   ./       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / 
      /// ./       /        /  /
        i i r'  /       /        /  /
        | | | ,(⌒ ̄ ̄ ̄ヽ/        /  /
        | |/   ̄ ̄ ̄ ̄        /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        |───────────  {   {:::::::::::::::::::::::::::::::─────────
        | |__________ ノ  ノ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::
        | |                 `ー────〜───────〜───
        | |
        Lノ
623山師さん:2008/02/22(金) 20:34:38.23 ID:Do4UBkn2
>>577
初年度年会費無料でしょ?
俺は使えないくせに年会費の高いアメックスゴールドは、去年解約した。
624山師さん:2008/02/22(金) 20:50:14.68 ID:KFckQF88
アメックス・・・なつかしw
20年前くらいはステイタスとして価値があったけどとっくに解約しちゃってる
VISAかマスターがあれば海外でも充分
今でも会費は万札必要なんだ
625山師さん:2008/02/22(金) 21:04:35.09 ID:S8c6HxoD
ナノは米国株式対応してないのかよ!
626山師さん:2008/02/22(金) 21:11:28.18 ID:/MQhB1lW
そうナノ
627山師さん:2008/02/22(金) 21:23:41.21 ID:EC7q/XJa
・・・
628山師さん:2008/02/23(土) 04:10:07.57 ID:OajvW645
市況情報の左下に記載してある (例888クリード)

信用貸借区分
逆日歩
信用売   5322 +1271
信用買   11425 +3310
倍率     2.15

の数値はどんな意味のある数字なのでしょうか?
現在の信用売り枚数と信用買枚数を記載しているのですか?

右下↓の数字と差異があるのはなぜでしょうか?
          貸株  融資
新規      1027   107
返済       254   349
残高      4724   1820
右下の数字が現状の信用売り枚数と信用買枚数を記載していると認識して
いるのですが。
629山師さん:2008/02/23(土) 05:01:33.22 ID:0JDUH3VI
>>628
あー。俺もその辺の見方教えて欲しい。
だれか教えてー。
630山師さん:2008/02/23(土) 10:02:09.12 ID:TlH5HkQU
>>628
ここじゃなくて質問スレいけよ

株質問・すごく優しく答えるスレ93
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1203604307/
631山師さん:2008/02/23(土) 11:28:01.63 ID:YR4xNcr0
マケスピで1画面にチャートを10個以上表示したいのですが、できますか?
632山師さん:2008/02/23(土) 11:50:03.42 ID:OKtl3hAy
>>631
10個以上は無理。
10銘柄以上なら40まで可能。
大画面が必要だが・・・
633山師さん:2008/02/23(土) 12:31:13.76 ID:RaM0Fpp7
手口情報をテキストに落とすにはどうすればいいの?
だれか教えてちょ
634山師さん:2008/02/23(土) 13:10:43.99 ID:gFyiVbTq
てか楽天の手数料は飼い殺しだな
2年前なにも知らずにデイトレ始めた時は種450マソで取引損益では+19万 手数料-18万 ここじゃ生きていけないと思って証券会社変えたがorz
こないだTV見てて楽天は証券が経営状態悪いなんて言ってたが 株式手数料引き下げて日計り組呼び寄せないとツールが良くても無理
自分の事しか考えない企業に人は付いて行かないせっかくツールも発注速度もピカイチなのに
手数料イートレくらいに下げたら良い勝負だろうになぁ
635山師さん:2008/02/23(土) 13:22:17.52 ID:OKtl3hAy
>>634
ならイートレに楽天程度のツールを求めたら?
636山師さん:2008/02/23(土) 13:39:09.03 ID:/G8dmyLu
イートレはもう手数料下げないだろうから、信用の顧客奪うチャンスな気もするな
信用の手数料だけイートレ並みにしても利益は圧迫しない気がするが
顧客が増える分と鯖の釣り合いで儲けも出ないかも知れんがシェアは多少取れる
ここの料金体系だとある程度の金持ちと初心者が多いんじゃないの?
637山師さん:2008/02/23(土) 13:47:19.55 ID:+LEJy+HF
種がとても少ないときにはいいんだけど、ある程度種を増やすと突然損益が手数料で逼迫する事が計算でわかるから、途中で証券会社を変えちゃう人は多いだろうね。
638山師さん:2008/02/23(土) 13:50:59.58 ID:/G8dmyLu
>>637
それ種少なすぎ
639山師さん:2008/02/23(土) 15:27:07.12 ID:LKaMF3md
現物日計り片道100万までなら最安の部類だけど、
それ以外はぼったくりすぐる
640山師さん:2008/02/23(土) 15:37:32.19 ID:kFXtlHOa
>>636
信用の定額を安くして欲しいね
641山師さん:2008/02/23(土) 16:23:31.29 ID:7GNVgPTD
ケータイにも「約定しました」って着声みたいなの使いたいんだけど
どこかでDLできますか?
642山師さん:2008/02/23(土) 17:19:47.86 ID:L6pnJKrX
>>609
え?アメリカ日足はレイアウト設定でいろいろ変更できる?
バージョンうpしてないからできないのか?
643山師さん:2008/02/23(土) 18:11:52.57 ID:JuTNR9TI
sage
644山師さん:2008/02/23(土) 21:44:26.55 ID:/PlChgSU
マケスピの機能はわかったから

マケスピのおもしろい使い方教えろ


オレの使い方はチャートの間にティナタソ(;´Д`)ハァハァな画面を
入れて入れて入れてぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜















出してます (´∀`*)ポッ
645山師さん:2008/02/23(土) 23:26:29.42 ID:Ca6N1bjY
>>642
ローソクしか見えないから何とかしろといいたんじゃないかと?(6.3)
646山師さん:2008/02/24(日) 00:34:41.95 ID:2yl3iV5n
マケスピの切替が死ぬほど遅いんですけどなぜなんでしょうか?
647山師さん:2008/02/24(日) 00:36:46.84 ID:MvjM79Rx
そういう仕様だし。
あとはスペックかな。
648山師さん:2008/02/24(日) 01:06:07.88 ID:2yl3iV5n
>647

最近になっておそくなったんです。
PCや回線には全く問題は無いと思うんですが。
649山師さん:2008/02/24(日) 01:12:19.65 ID:m3bdAFYz
>>648
pcが毎日健康だとは思わないこと。
650山師さん:2008/02/24(日) 01:53:21.28 ID:vG5GQuE0
>>646
チャートの描写が遅い?
651山師さん:2008/02/24(日) 02:41:54.05 ID:43W5mXbk
7.0はいつからなの?
652山師さん:2008/02/24(日) 08:26:48.18 ID:AD5mFQ+B
クソなアンチウィルスソフトでもインスコしたんじゃね?
653山師さん:2008/02/24(日) 09:33:58.47 ID:j3a2x4LN
>>650
そうです、昔のアドベンチャーゲームみたいに少しずつ描画されていく感じ。
ビデオカードのせいなんですかね・・・
654山師さん:2008/02/24(日) 10:13:40.73 ID:urxpzw6W
>>653
マケスピのシステムキャッシュを増やしてみれば?
恐らくシステムキャッシュが壊れてるんじゃないかな。
655山師さん:2008/02/24(日) 10:52:46.06 ID:j3a2x4LN
>>654
どうもです、月曜にキャッシュ増やして試してみます。
656646:2008/02/24(日) 10:57:39.44 ID:2yl3iV5n
ちょっと前にここか忘れたんですけど、ページの切替が遅くなったとか言ってませんでしたか?
なんかページが固まってずっと、左上の楽天証券のマークがずっとくるくる回った状態になります。
なんか以前口座残高0円になったとかありましたよね。

エロサイトは見まくってますが、バスター入れっぱなしなので問題ないと思うんですが。
657山師さん:2008/02/24(日) 11:15:45.26 ID:iUdRhP6m
リアルフィードを有効にしてるから、とかだったら萎える
658山師さん:2008/02/24(日) 11:28:47.92 ID:E3ir2pwf
6.3で、ページの切り替え、とくに銘柄登録したマイページを切り替えるときなどは、明らかに
遅くなった。ページを切り替えてチャートを表示する場合も遅くなったと思う。
これはパソコンのスピードやメモリーの差ではなくて、かなり早いPCでメモリー3Gとかの場合でも
はっきりわかる。
ただし、先物が激しく動くときのとまりやすさは軽減したから、そういうしわ寄せが、そういう
とこに来てるんじゃないのかな。
659ガト ◆3NLUSz.jgA :2008/02/24(日) 11:52:26.92 ID:al2Fy6nt
あの、出金についての質問なんですが
当日時価評価額が103万1094円あって、総合メニューの入出金記録から出金項目を
らんで出金しようとすると現在のお預かり高74万5,148円って出るんですが全部出すことってできないのですかね??
660山師さん:2008/02/24(日) 12:04:14.05 ID:cCqkpxae
>>659
金曜日取引した?
受渡日営業日まで拘束される
それ以降なら全額大丈夫なはず
たぶんそんな感じ
661山師さん:2008/02/24(日) 17:25:36.93 ID:vUkjaBjx
>>612
http://faq.rakuten-sec.co.jp/cgi-bin/rakuten_sec.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=134
を参考にして、年間の損益をcsvで出せた。
後は、手数料は建玉枚数から計算した。
松井よりは不便だったがなんとかなった。楽天の不親切ぶり(楽天クオリティーw)は嫌になる
662山師さん:2008/02/24(日) 17:38:41.11 ID:DTXbFw3E
うげぇ 今マケスピ6.3ダウンロードしたけど夕場の気配が入ってんだね
オレデイトレで複数仕掛けるから1個1個のチャート表示が小さいんだけど、
これだと先物のチャートは小さ過ぎてなんのこっちゃわかんないわ
これ夕場のチャートは消せないの?
663山師さん:2008/02/24(日) 17:50:12.38 ID:qOpy+QVn
>>662
表示日数を減らす、拡大する、などしか方法はないよね。
あと、夕場が始まる際、その時点で、翌日の前場・後場の領域まで表示し、
それまでのデータを追い遣ったり、圧迫したりするのはやめてほしい。
664山師さん:2008/02/24(日) 18:29:24.03 ID:DTXbFw3E
>>663
ありがとう!やっぱそれしかないか・・
元々表示してるのは一日だからさっき拡大したよ 
今度時間ある時にでも5.22のサービスパックってヤツにしようかな
旧バージョンに戻す場合は登録情報引き継がないらしいから
今から監視画面作り直すのはさすがに面倒だし
パソコン環境が最新版に対応してても旧バージョンは使えるんだよね? 
665山師さん:2008/02/24(日) 18:40:21.73 ID:/fQ0GKb/
Ver.7はどんな感じ?
666山師さん:2008/02/24(日) 19:05:14.62 ID:/zQAdOFh
ソフトのインスコを繰り返したりしているPCの場合、
OSを再インスコすると劇的に改善することがあるよ

俺も2週間前にWinXPを入れなおしたら、すごく軽くなった
667ガト ◆3NLUSz.jgA :2008/02/24(日) 20:21:35.56 ID:al2Fy6nt
>>660
金曜に取引しました!285000円ぐらいの取引だったのでちょうど計算が合いますね
ありがとうございました
668山師さん:2008/02/25(月) 12:03:33.78 ID:7e6lF8Pd
マケスピバージョンアップしたときってマイページの内容も引き継がれますよね?
669山師さん:2008/02/25(月) 12:07:23.34 ID:v1ls9z1n
OK確認あるよ
670山師さん:2008/02/25(月) 12:21:23.50 ID:CALE1J5d
Ver.7って先物注文は楽になった?
指し値とか枚数入力とか
671山師さん:2008/02/25(月) 12:27:46.94 ID:7e6lF8Pd
>>669
ありがとう
672山師さん:2008/02/25(月) 14:14:38.81 ID:rEEK6AQ8
マイページにザラバ情報みたいな板だしたいお
673山師さん:2008/02/25(月) 16:07:38.31 ID:/70+NnUr
>670
僕もきになるお
問い合わせたら注文だけが別ウィンドウになるとはいってたけど
674山師さん:2008/02/26(火) 05:02:11.45 ID:oE/zUg6E
あれっマケスピログインできない
675山師さん:2008/02/26(火) 06:43:32.13 ID:kquyT6EL
>674
> あれっマケスピログインできない

なぜだか知りませんが、午前5時ころに接続が切れますね。
676山師さん:2008/02/26(火) 08:43:19.13 ID:RFtSFF5/
マイページを20まで増やして欲しい
677山師さん:2008/02/26(火) 09:21:06.73 ID:nnJNVbmK
>>612
マケスピから。
ただ実現損益はあってるが、約定履歴のオプションは
受渡し金額が売っても勝ってもプラスになってるので
そこを直せばOK
678山師さん:2008/02/26(火) 12:39:24.84 ID:ojozS26e
ひさびさにマケスピが自動ログオフ頻発しやがる。
雪か? 雪のせいか??
679山師さん:2008/02/26(火) 13:04:56.69 ID:1igYDIOF
マケスピでは特定日、例えば半年前の何月何日の分足を見る事って
できませんよね?
もし見れるツールやサイトがあれば教えてもらえませんか?
680山師さん:2008/02/26(火) 15:11:07.12 ID:nnJNVbmK
それって先物のはにゃし?
681山師さん:2008/02/26(火) 15:25:08.25 ID:co9OA6qz
マケスピが起動しません・・・
内部エラーmypagedispidに設定されるはずの無い値が設定されています
と表示されて強制終了されます
vistaだからでしょうか?
682山師さん:2008/02/26(火) 18:55:30.38 ID:LWxXuQue
マケスピのログイン画面がたまに変なときがあります。
閉じてもう一回やり直すと元通りなるのですが、これってウィルスですか?それとも、みなさんもなりますか?
683山師さん:2008/02/26(火) 19:19:50.77 ID:qQ0JO1ur
たまに発注する確認のダイアログのボタン部分が無いのがポップアップしてくることがある
自分のはPCのパワーが足りないのが原因

ウイルスかどうかはアンチウイルスソフト走らせればわかるでしょ
684山師さん:2008/02/26(火) 20:26:15.96 ID:LWxXuQue
>>683
回答ありがとうございます。PCのパワーが足りないのとは、具体的にどこが足りないと考えられますか?
685山師さん:2008/02/26(火) 20:32:30.00 ID:qQ0JO1ur
やっぱメモリかな
WinXPで256×2枚じゃ当たり前だな
1Gは最低無いとね
686山師さん:2008/02/26(火) 20:46:54.07 ID:LWxXuQue
>>685
やっぱろメモリ買わないといけないか・・・ありがとう!
687山師さん:2008/02/26(火) 22:37:09.63 ID:ojozS26e
今日は一日中調子悪かった。
大した報告も無いって事は、皆の所は普通に使えてるんだよな・・・ 何でだろ?
688山師さん:2008/02/26(火) 23:20:02.53 ID:LWxXuQue
今日なぜか買付余力が急に回復しなくなりました。なぜでしょうか?(今見たら回復していました。その時の保有銘柄は間違いなく0でした。)
ちなみにそれまでに取引した銘柄は、
(3570)オリカキャピタル
(1757)千年の杜
(6519)エネサーブ
(6256)ニューフレアテクノロジー
の4銘柄です。よろしくお願いします。
689山師さん:2008/02/27(水) 01:07:13.57 ID:TLTmWt7/
>>683
>>686

E6750、2Gメモリでもバグるからすっぺくは関係ないと思うお><
690山師さん:2008/02/27(水) 01:26:40.75 ID:7KIfsA3X
マケスピのRSSとフリーソフト使ってる香具師おらん?
691山師さん:2008/02/27(水) 01:31:04.17 ID:8P8b1Tvx
マケスピの良さがわからん
692山師さん:2008/02/27(水) 01:40:16.34 ID:6NymVB3/
>>690
山ほどいるでしょw それが全てだって人多いと思うよ、特に勝ち組に
693山師さん:2008/02/27(水) 01:42:48.11 ID:7KIfsA3X
>>692
だよね。
そんな人が2ちゃんでは沈黙してるのが
あれですね。
オレもさべるのやめとくわ
694山師さん:2008/02/27(水) 06:24:24.65 ID:0peVh6jx
PC1台でやっていて画面を無駄使いできないので日経225の動きはツールバー押して見てるんですが、
画面切り替える度にいちいち消えてしまって、その度またツールバー押してだすのがものすごいめんどくさいです。
画面切り替えても消えないようにする事ってできるんでしょうか?
何かいいアドバイスありませんか?
695山師さん:2008/02/27(水) 08:28:48.85 ID:6pceUHxq
>>686
メモリ512なら十分ではないが不足でもないだろ
いろいろ立ち上げていない限り
696山師さん:2008/02/27(水) 09:21:23.32 ID:HLgiWdDR
>>694
常に手前にする設定が環境設定にある
ていうかなんでそこ調べない?
このスレの質問の大半は環境設定でどうにかなるような気がする
697山師さん:2008/02/27(水) 09:57:48.46 ID:Y6TA2hBe
>>688
2月の権利確定日
698山師さん:2008/02/27(水) 11:45:56.30 ID:IAylHadG
ここで先物やってるんだけど決済注文で訂正注文だしてから、
もう一度注文訂正するとき、建て玉の建て単価を確認する方法ないかなー?

玉が多くなると混乱してきてミスしそうになる

親切なお方教えて下さい
699山師さん:2008/02/27(水) 12:11:30.64 ID:Gt2tsTQ1
「テレビの憂愁・開局55年崩れ始めたビジネスモデル
 広告頭打ち/視聴率低下/ネット乗り遅れ」 週刊エコノミスト3/4特集

日本テレビ放送網、東京放送(TBS)、フジテレビジョン、テレビ朝日、
テレビ東京の在京民放キー局5社の2007年度第1〜3四半期(07年4〜12月)
決算は、全社が前年同期比で営業減益となった。
売上高も日本テレビがわずかに増収だったほかは軒並み減収、テレビ局の
経営環境が厳しいことを物語る。・・

キー局の経営戦略
TBS=本社再開発で不動産事業が寄与
2010年度を最終年度とした中期経営計画の最中だが2月にこれまで示して
いた目標数値を下方修正、10年度の売上高4350億円→4150億円、営業利益
590億円→460億円と大幅に引き下げている。
計画見直しの詳細は5月に発表する方針だが、テレビ広告収入の伸び悩みが
大きな理由だ。今後の事業ポートフォリオとして本業のテレビ放送以外に
映画、ショッピング、デジタル関連、不動産関連などを拡大させる方針である。


<不動産は既に昨年秋から不況突入しているというのに苦しい事を言っている。
思惑通り利益が上がらなければ更にどれだけ下方修正するのか。
詳細内容は5月に改めて発表というのもふざけており一体IRを何と思っているのか。
全く株主を舐めている。>

地方局の広告落ち込みはキー局に増して厳しく、地上波放送の完全デジタル化
による資金負担がこの1,2年ピークにある事・平成新局ばかりでなく古い地方局
には高齢化が進んで高給取りが多くいずれも苦しく、経営が悪化した局が多いの
に対して
持ち株会社設立による地方局の子会社化が「マスメディア集中排除原則」を緩和して
認められたのもその救済策であるという。

<あからさまなコバンザメ的キー局追随に走る地方局もある背景にはこういう事情がある>
700山師さん:2008/02/27(水) 13:46:13.41 ID:cIMObWq9
いつから新Ver使えるんだっけ
701山師さん:2008/02/27(水) 16:10:35.25 ID:l88IBWDe

iSpeedがP705iμで使えねえ・・
N705iμもD705iμも対応してるのに・・どうして
702山師さん:2008/02/27(水) 18:47:41.48 ID:5Ltv2Q2y
スレ違いで
703山師さん:2008/02/27(水) 18:49:20.66 ID:5Ltv2Q2y
スレ違いで大変恐縮ですが、
一度出金指示完了したのを
訂正出来ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
704山師さん:2008/02/27(水) 19:23:16.18 ID:dZUTV2u9
>>703
カスタマーサービスセンターに出金日前営業日15:15までに電話すればできるらしいよ。
今日の15:30分前に出金処理したのなら無理かな・・・
明日また振り込むしかないと思う。
705山師さん:2008/02/27(水) 19:27:26.18 ID:DM168GzT
Ver.7はまだなんでしょうか?
706山師さん:2008/02/27(水) 19:29:23.51 ID:5Ltv2Q2y
>>704
そのコースしかないのですねorz
ありがとうございました
707山師さん:2008/02/28(木) 00:33:53.23 ID:jyjz+S3L
マケスピ2年も使ってて
登録銘柄情報の1〜10のボタンに名前つけれるの
はじめて知ったwww
708山師さん:2008/02/28(木) 00:57:29.18 ID:VgpBjrME
ある意味すごい
709山師さん:2008/02/28(木) 02:47:42.58 ID:9vvw3JaP
ctrl+スペース とshift+ctrl+スペース というキー操作で、チャートがティック、分足、日足・・・と、マウスを使わなくても切り換えられるというのは最近知った。
710山師さん:2008/02/28(木) 06:29:25.68 ID:jze85bo2
>>709
すげええええええええええええwwwwwwwwwww
5年使ってきたがこれは使えるwwwwwwwwthxwwwwwwww
711山師さん:2008/02/28(木) 07:44:53.34 ID:24hPC9yE
shift+ctrl+スペースはなに?
712山師さん:2008/02/28(木) 08:44:16.06 ID:9vvw3JaP
>>711

shiftありなしで、切り換え順序が逆になる。
713山師さん:2008/02/28(木) 08:48:34.47 ID:24hPC9yE
>>712
なんねえわ
714山師さん:2008/02/28(木) 10:38:40.07 ID:VtBuXte1
>>709
3年使ってきたが、初めて知った。
便利だね。めもめも
715山師さん:2008/02/28(木) 11:06:05.66 ID:ml3yfmD6
初めて知った。
でも、マウスのほうが早い
いちいち、小指をctrlやらshiftに合わせるのがめんどいw
716山師さん:2008/02/28(木) 11:55:25.48 ID:jyjz+S3L
>>709
あんたネ申..

おまいらまだ裏技あるかもしれんぞおおおお

キー押しまくれぇ ぇ ぇ  っ

なんかRPG思い出したw
717山師さん:2008/02/28(木) 12:23:59.39 ID:EVBAbDiG
>>716
つかヘルプ読んでないのか、おまいら
718山師さん:2008/02/28(木) 13:29:20.11 ID:jJeiooNK
マケスピの分足のチャートの中に、
25日移動平均線を表示できませんか?
719山師さん:2008/02/28(木) 16:28:27.85 ID:9vvw3JaP
ctrl+スペースは最近ついた機能みたい。Ver5.22SP1では機能していないようなので。

720山師さん:2008/02/28(木) 18:05:39.38 ID:sWKxFe9u
そんな機能25年前から知ってたぜ!!
721山師さん:2008/02/28(木) 23:37:20.13 ID:3KTc7ZSc
ctrl+スペース 使ってみたけどおれは普通にマウスで切り替える方がいい。
722山師さん:2008/02/28(木) 23:58:14.83 ID:9vvw3JaP
>>721

これの利点は、マウスを動作させながらチャートの切り換えを行えるところですね。
左手でチャートを切り換えるキーボード操作をしながら、同時にマウスをズームボタンに近づけておき、
切り換えたとたんすぐにズーム操作がやれる。とか。

つまりマウスかキーボードかどっちか一つだけってことじゃなくて、両方使って効率的に操作することが出来るのが利点。

723山師さん:2008/02/29(金) 00:01:42.30 ID:toySlEJz
マケスピがキーボードで一通り操作できるなら
チャート切替ショートカットも便利なんだけど
結局マウスいじるしかないから、あんま意味ないんだよな

それでもこれが「チャート⇔市況情報」をキーボードで切り替えできる、
とかだったら結構便利なんだけど
724山師さん:2008/02/29(金) 01:34:25.34 ID:6phuYDBs
>>715
使いたいキー操作はマウスのボタンに割り当てればいいんだお
というか知らない人が多すぎ
725山師さん:2008/02/29(金) 01:45:34.81 ID:C4HP+hNj
視線入力発注のマケスピまだ?
見つめるだけでチャート切り替えたり発注してくれればいいのに
726山師さん:2008/02/29(金) 09:59:28.58 ID:i1FlW2xQ
マケスピの分足のチャートの中に、
25日移動平均線を表示できませんか?
727山師さん:2008/02/29(金) 11:30:46.25 ID:4r5/VuEe
先物もシミュレーションできればいいのにな
728山師さん:2008/02/29(金) 13:12:34.70 ID:tvOSZxQJ
>>725
目が疲れそう。。。
729山師さん:2008/02/29(金) 14:58:34.89 ID:m3vgqe3p
>>725
誤発注しまくりだろw
730山師さん:2008/02/29(金) 15:41:00.71 ID:B33jhtjY
PC1台でマケスピを2重起動してて
始めにマケスピをインストールしたほうは
ランキングとかで縦スクロールができるのに

別ユーザーで実行してるマケスピは
なぜかランキングとかで縦スクロールができない

マウスのホイールを何度くるくる回しても駄目。

どうかどなたか縦スクロールができる方法
教えていただけませんか。
無駄に2ちゃんのスペースを埋めてしまいすいません。



731山師さん:2008/02/29(金) 15:52:14.64 ID:tvOSZxQJ
>>730
いいことを教えてやろう。
右側にあるスクロールバーの両端に、
上向き三角と下向き三角が付いているから、
それを押せば良い。
「ホイールユーティリティ」をダウンロード・インストールできなかった時に試してみろ。
732山師さん:2008/02/29(金) 16:12:29.01 ID:Eb3j2os/
利用申請って今の時間帯できないのかな
733山師さん:2008/02/29(金) 16:21:09.49 ID:B33jhtjY
>>731
どこでもホイールとかで解決できず
「ホイールユーティリティ」を使ったら
一発解決

わざわざいいこと教えてもらい
ありがとうございます

734山師さん:2008/02/29(金) 18:07:10.06 ID:WC1iDBNq
ついにくるーーー
735山師さん:2008/02/29(金) 18:13:39.41 ID:TUXFWTh1
>3月1日(土)から3月2日(日)正午までの間に、
>マーケットスピードVer7.0と、マーケットスピード ナノをリリースいたします。

なんというアバウトなリリース時刻
736山師さん:2008/02/29(金) 18:37:57.19 ID:eqnzKl0x
737山師さん:2008/02/29(金) 19:29:44.27 ID:FqDT5qWL
マーケットスピードなの〜
738山師さん:2008/02/29(金) 19:30:15.30 ID:WC1iDBNq
まだなの〜
739山師さん:2008/02/29(金) 19:41:15.10 ID:ElZ2qmUf
おおお〜
ナノついにリリースなんだ。
月曜日から使えるな・・・
740山師さん:2008/02/29(金) 20:28:37.39 ID:sV9gFzJ5
>>718
出来なかったら不便だよな。
741山師さん:2008/02/29(金) 20:34:47.77 ID:BZm6B+Qw
>>718
できないアルよ
742山師さん:2008/02/29(金) 20:42:02.53 ID:hIZfj7dp
サーバの方も何とかして欲しい。
743山師さん:2008/02/29(金) 21:18:22.18 ID:WSiwmuNB
ザラバ情報のティッカーが、ドラッグすると流れ方向が変わったり、速度が変わることに
今頃気づいた。もう3年以上使っているというのにorz.....
744山師さん:2008/02/29(金) 21:43:39.79 ID:IG3WWgOh
6.01から6.3にしたら登録情報が全部消えた。
なにこれ? 同じ人いる?
745山師さん:2008/02/29(金) 22:03:19.33 ID:C9iRnGfQ
ナノって、ipodのパクリかよw
だっせえええええええええええええええええええw
746山師さん:2008/02/29(金) 22:58:12.32 ID:TUXFWTh1
747山師さん:2008/02/29(金) 23:04:27.62 ID:i1FlW2xQ
マケスピって、「GUEST」ユーザーじゃ使えないの?
748山師さん:2008/02/29(金) 23:47:05.21 ID:9uko6z74
ミリ、マイクロ、ナノ・・・・

小さい単位をわざわざツールの名前にするセンスが楽天クオリティw
749山師さん:2008/02/29(金) 23:54:54.82 ID:kd95/P2A
ナノでいいじゃねえかよ、気合入れましたぜ
ってつたわりゃよ。
何もしない放置ツールじゃ困るんだよ
750山師さん:2008/03/01(土) 00:40:03.36 ID:AmdjPSPQ
>>746
感動しました。
751山師さん:2008/03/01(土) 00:41:00.97 ID:39xwBLkn
>>749
正論だな
752山師さん:2008/03/01(土) 01:25:39.23 ID:NDl7pPwL
>何もしない放置ツール

qt,qtp?
753山師さん:2008/03/01(土) 05:54:57.56 ID:wG+6N9y6
さっきから、俺のマケスピログイン出来ないの、なんでなんだぜ〜〜〜〜
754山師さん:2008/03/01(土) 06:11:34.45 ID:CG8I0xf4
このメンテナンス終わったら新マケスピだから
755山師さん:2008/03/01(土) 06:31:34.38 ID:wG+6N9y6
>>754
納得したぜ〜〜〜
756山師さん:2008/03/01(土) 08:49:55.34 ID:CMz8rJk1
うわーん使えないのかよ
757山師さん:2008/03/01(土) 09:02:17.97 ID:lrDh2hYa
>>723

>それでもこれが「チャート⇔市況情報」をキーボードで切り替えできる、
>とかだったら結構便利なんだけど

ショートカット設定しとけばいける
うちではF1〜F12に市況、チャート、ランキング、マイページとか登録してある
758山師さん:2008/03/01(土) 10:07:00.82 ID:modqVnNc
>>757
それも3年使っててはじめて知った・・・
登録できるのかめもめも。

登録ボタンいっぱいついてるキーボードもってるんでそれつかって
ナノダウンロードできたら設定してみるよ〜
759山師さん:2008/03/01(土) 11:36:14.38 ID:GBt4ba+Z
ナノって先物には関係ないんだよな
760山師さん:2008/03/01(土) 11:38:24.84 ID:VfANgzx+
>>756-757

そのショートカット機能がついたのは最近のバージョンからだけど、
その切り替え機能は単に画面を切り換えているだけで、
キーボードでチャートの銘柄を市況情報に表示する機能ではないから、
ほしいものとはちょっと違う。

761山師さん:2008/03/01(土) 11:49:59.06 ID:z9xGEe1U
お客さま約定しましたの声を
紅ほたるのイクイク潮ふいちゃうぅぅぅぅぅーあぁぁぁんんに変更すると
雰囲気がわりと変化していいよ
お勧めはしないけど
762山師さん:2008/03/01(土) 12:53:56.85 ID:wcplHBbs
メンテまだ終わらないの?
ログインできねーよ
763山師さん:2008/03/01(土) 12:57:13.26 ID:RHIlVJQL
はやくして
764山師さん:2008/03/01(土) 13:05:08.03 ID:EN06o6bZ
明日の正午までにはリリースされるとのことだが、今日中には来るよな?
765山師さん:2008/03/01(土) 13:46:33.78 ID:PW3mVk/c
時間がアバウトなのはメンテ中でもダウンロード鯖だけを先に対応させるってことじゃないのか?

メンテは明日正午まで予定なんだからどうせ意味ないよw
766山師さん:2008/03/01(土) 14:06:29.39 ID:VJFPnTHZ
キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
767山師さん:2008/03/01(土) 14:17:34.55 ID:IhdaO/G2
わかりやすくいえば明日の昼までダウンロードできないんだろ?
768山師さん:2008/03/01(土) 14:33:54.82 ID:wcplHBbs
なんあだ明日までメンテかよ
769山師さん:2008/03/01(土) 14:36:44.06 ID:PW3mVk/c
>>766
明日の昼までこの手のレスが何回あるかな?w
770山師さん:2008/03/01(土) 14:46:11.20 ID:SiH4L/IB
ミナミ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
771山師さん:2008/03/01(土) 15:17:39.89 ID:5f6Kd9m5
昔スーパーハッカーだった漏れ様が7.0探したけど
まだうpされてないようだ。

結構脇が甘い楽天証券


http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/
772山師さん:2008/03/01(土) 15:32:17.99 ID:8/w8nLFC
マーケットスピードVer7.0とマーケットスピード ナノの違いはなんですか?
773山師さん:2008/03/01(土) 15:34:33.72 ID:y/DGzOVX
まず名前が違う
774山師さん:2008/03/01(土) 15:44:31.86 ID:modqVnNc
ナノは複数起動とスキン縦横切り替えが今までと違うところでは?

7.0とナノどっち使うほうが良いのかな、悩むなあ・・・
775山師さん:2008/03/01(土) 15:49:30.34 ID:GOY8kGGD
百済ん
776山師さん:2008/03/01(土) 15:49:45.38 ID:8/w8nLFC
>>774さん
ありがとうございます。
777山師さん:2008/03/01(土) 16:42:49.53 ID:LkEU1t9Q
777
778山師さん:2008/03/01(土) 17:07:24.47 ID:uzTZBogw
負けスピナノw
779山師さん:2008/03/01(土) 17:10:00.59 ID:E7CUbVQd
業界別覆面座談会 第16回 命が危ないので独白。先物取引業界舞台裏
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200803/contents01/theme01.php
「万が一、身元がバレると場合によっては殺されるから、業界の人間とは同席できない」と、
物騒な条件付きで取材をOKしてくれたある紳士。農産物系の商品先物取引業界で、ぶいぶ
い言わしてた人物という。今回は特別に、座談会スタイルではなく独白スタイルで取材を敢行。
ハイリスクハイリターンで知られる投資の世界の舞台裏。聞いてみようじゃないですか。
780山師さん:2008/03/01(土) 17:10:21.00 ID:E7CUbVQd
誤爆です、失礼しました
781山師さん:2008/03/01(土) 17:17:16.01 ID:F0nUFDun
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/mailtest/
テストメールテストメールテストメールテストメール
782山師さん:2008/03/01(土) 17:20:56.69 ID:JBH+/cwn
釣りサイトktkr
783山師さん:2008/03/01(土) 17:23:56.43 ID:gXzMH6fk
はやくはやく
784山師さん:2008/03/01(土) 18:34:26.70 ID:F6XErgex
RealtimeSpreadSheet
これって何なんですか?開かないけどアイコンがDTに存在しますが
785山師さん:2008/03/01(土) 18:35:42.19 ID:F6XErgex
>>784

調べたらありました
786山師さん:2008/03/01(土) 18:40:34.35 ID:F6XErgex
マーケットスピードVer7.0、とマーケットスピード ナノは別物ですよね?
ナノってどういう状況下で使うんでしょうかね?
787山師さん:2008/03/01(土) 18:44:06.13 ID:AnVGd8rx
>>785
何をどう調べて何を納得してるのか知りませんが
それは非常に感染力の強いコンピュータウイルスです。
直近にインストールしたアプリケーション(この場合はマケスピ)に
似せたアイコンをデスクトップ上に作り、
そのアプリケーションの周辺ソフトか何かと勘違いさせてクリックさせる悪質なプログラムです。
昨年、そのウイルスによる流出問題で安倍首相の責任問題に発展したのは記憶に新しいところ。
788山師さん:2008/03/01(土) 18:44:36.60 ID:EN06o6bZ
そりゃ発注したい状況下で使うしかないのでは・・・
789山師さん:2008/03/01(土) 19:17:43.39 ID:gX2Fk03G
ニシ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
790koiya:2008/03/01(土) 19:25:39.88 ID:y4gnvQa5
791山師さん:2008/03/01(土) 20:29:54.71 ID:ovMQAstC
突然ダウンロード中止にならなきゃいいけど
792山師さん:2008/03/01(土) 20:36:29.38 ID:PBxkEsKb
メンテ終了までマケスピ使えないんだろ?
で終了時に7.0がうpされると。
どうせそれまで何も出来ないならと、登録銘柄だけバックアップとって、
マケスピ削除したよ。
今回は大幅改善だからレイアウトも設定もやり直すと思うしね。
793山師さん:2008/03/01(土) 21:12:41.93 ID:N7Cd+g8b
>>787
WWWWWWWWW
794山師さん:2008/03/01(土) 21:14:54.77 ID:58P7OUm8
マケスピ、ログインできない
ダメだこりゃ
795山師さん:2008/03/01(土) 22:06:31.14 ID:mSpUeImP
796山師さん:2008/03/01(土) 22:21:29.69 ID:6Ak33rUF
>>781消えたー

楽天担当者ここ見てるー
797山師さん:2008/03/01(土) 22:22:00.69 ID:bysYldgB
>>792
今のバージョンからバージョンコントロールが付いたから自動的にアップデートされるはず。
それが正しく動作するかどうか確認したいのでそのまま待つ方がいいかと。
798山師さん:2008/03/01(土) 22:26:18.46 ID:y/DGzOVX
>>796
んなわけねーだろw
2chを監視するより
アクセス状況を監視してるつーのw
799山師さん:2008/03/01(土) 22:39:02.13 ID:6Ak33rUF
>>798
ディレクトリ構造が見れなくなったのは分かるけど、
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/mailtest/
が見れなくなったのは担当者がここを見ている証拠
800山師さん:2008/03/01(土) 22:51:27.05 ID:N2RKa52y
wikiを会社からアクセスしてシステム障害など都合の悪い記述を書き換えていた当事者だということを忘れてはならない

後に謝罪に追い込まれたからな

むしろここ見てない方が不自然
801山師さん:2008/03/01(土) 22:57:27.99 ID:evlWxVwl
つか楽天スレにリンク貼ってアクセス見たら必ず楽天社員がひっかかるよ!
802山師さん:2008/03/01(土) 22:58:03.62 ID:uzTZBogw
それが楽天クオリティw
信用できない会社なんでイートレがメイン。
803山師さん:2008/03/01(土) 23:10:41.03 ID:gX2Fk03G
ミナミ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!
804山師さん:2008/03/01(土) 23:42:05.76 ID:txAsa3Ia
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
805山師さん:2008/03/01(土) 23:57:06.63 ID:b5t2nGZL
>>804
マジキタネ
806山師さん:2008/03/02(日) 00:33:32.92 ID:2sPiJbBZ
なんだよまだリリースされてないのか
結局今日の10時頃になりそうだな
807山師さん:2008/03/02(日) 01:17:40.42 ID:BWf5FmTg
>>806
もともとのメンテ終了予定が、「日曜日の『昼』12時」だから。


808山師さん:2008/03/02(日) 06:01:01.04 ID:xlvu76nC
やっときたね
今からテストしてみます
809山師さん:2008/03/02(日) 06:32:28.97 ID:gSg+xyDv
銘柄連動めちゃくちゃおもくないか?
特にチャート
810山師さん:2008/03/02(日) 06:34:04.78 ID:iC/pDL4j
おはよう(´・ω・`)ノ

テストテストwktk
811山師さん:2008/03/02(日) 06:49:43.48 ID:xlvu76nC
チャートの切り替えがめちゃ重い
キャッシュ増やしてもあんまり変わらん気がする
トレンドラインの保存のせい?
812山師さん:2008/03/02(日) 06:53:57.80 ID:KQnxJm2V
ふいに作動したら、更新きてた・
813山師さん:2008/03/02(日) 06:55:02.65 ID:gSg+xyDv
>>811
なにも保存してなくても重い
チャート切り替えのスピードアップを謳っておきながらこの重さはひどい
814山師さん:2008/03/02(日) 06:57:14.43 ID:B6SX3w3W
これ重すぎ
815山師さん
やっぱりチャートは松井さんで見るわ...

ナノもどうでもよかった(´・ω・`)