【デイトレ】1日1万円が目標の人いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
デイトレで1日1万円、1ヶ月20万円が目標の人いますか?
調子はどうですか?
2山師さん:2007/10/18(木) 20:19:09.62 ID:0PKVyrH5
五千円でもいいよ
気張り詰めてつきっきりは疲れる
3山師さん:2007/10/18(木) 20:20:42.03 ID:Zr2BZW1v
種30万で1日壱万って無理かな?
4山師さん:2007/10/18(木) 20:21:57.02 ID:dDRol1QT
僕は今月は一日6万、月20営業日だとして120万が目標だよ。
今月は13営業日終えて+74万だからちょっと足りないね。
5山師さん:2007/10/18(木) 20:24:57.02 ID:0gwDjzvu
>>3
あえて無理とは言わない

大切なのはチャレンジ精神さ
6山師さん:2007/10/18(木) 22:48:51.36 ID:ev3AkpTF
>>1
で、このあとこのスレどうすんのよ。

しねよ
7山師さん:2007/10/20(土) 13:31:29.83 ID:xb9OGDBP
一日一万を平均で稼げれば、すごいと思います。
自慢とか諦めとか、いろんな情報が溢れている中で、
自分を失わずにがんばることが全てだと考えます。
「負けないでがんばりましょう。」


8山師さん:2007/10/20(土) 14:54:07.15 ID:edLzJV2j
1ティック1,000円の場合

2(2000)株×5ティック抜き×1回で1万
2(2000)株×2〜3ティック抜き×2回で1万

1日1回または2回成功させるだけで1万なんですが、簡単そうに見えてなかなかできません。

9山師さん:2007/10/20(土) 15:20:37.55 ID:hcIwv5cs
ヒント
200万の種銭を資金配分で一日何回か繰り返せば
毎日1万は確実に稼げる。

それと損切りが下手なヤツは絶対に無理。
相場の読みも重要だが、なにより大切なのは資金管理、損切り、続けられる精神力。
10山師さん:2007/10/20(土) 15:26:51.67 ID:KZMFElk1
>>8
 ホントそうだよな、簡単そうでなかなかできない。
11山師さん:2007/10/20(土) 15:29:21.20 ID:K0Tk9gmA
今まで¥1500万損したゃったから、一日1万でもプラスなのはすごーく羨ましい。
私もそれを目標にしたいと思う。
12山師さん:2007/10/20(土) 16:46:09.86 ID:1J1r45xL
は〜今まで100万種せんで、仕事サボりながらデイトレして一日平均一万円買ってた。 しかし、なぜか金曜日持ち越した〜月曜日ヤバイ。。。
13山師さん:2007/10/20(土) 16:55:30.86 ID:XKQKDcvl
20万で始めてクインランド全力買い。。
火水木と1万5千円ずつ上がっていったけど民事再生法で・・orz
株の怖さを学んだ
俺がリサーチを怠ったのが悪いんだけど。
次からはリスク管理&リサーチは怠らずにやる
14山師さん:2007/10/20(土) 16:57:01.12 ID:Mh05clAF
種100万で信用口座開いてればまぁ割とラクに達成できるよ。
15山師さん:2007/10/20(土) 17:18:39.38 ID:nW5B7oxK
>>13
しばらく寄り付かないな…(-人-)
16山師さん:2007/10/20(土) 17:30:12.12 ID:AjPsHJiG
>>13
呼値の制限値幅の撤廃されたから月曜は1,550円まで逝けるぜ。
17山師さん:2007/10/20(土) 17:35:52.60 ID:MmEcwtWJ
>>15
案外すぐ出来そう
昨日売り出してたら約定してた
もう自分は関係ないし他人事でてきとーだけど
18山師さん:2007/10/22(月) 16:04:05.78 ID:Hc+fkpED
今日の俺

+1000
0
+1000
+6000
+1000

ここまでで+9000、あと1000円で1万だ! で、

−2000
−12000

本日 −5000 乙
19山師さん:2007/10/22(月) 16:12:06.58 ID:UYTHKTHB
>>18
IDよろしく不能だったか・・・
20山師さん:2007/10/22(月) 16:20:51.60 ID:j2oOk6gi
今は見てるだけ。
近々2000マン入る予定なので、それを種にして30万くらいは欲しいな。
21山師さん:2007/10/22(月) 16:26:09.25 ID:2EmbBc0b
目をこすってみたがゼロたりなくね?
22山師さん:2007/10/22(月) 16:38:05.69 ID:iSWamQuq
2000円↑の銘柄なら1ティック5円、種100万で信用300万限度一杯建てて1300株くらい
2ティック抜けば手数料経費税金引いても1万円は取れるはず
1万の利益で十分なら難しいことじゃない確率だけど
たいてい欲がでたり、損切りためらって負ける

俺、兼業だから小使い分くらい稼ぎができたら手仕舞いしてる
大勝ちはなく、種200でだいたい+5万/月
23山師さん:2007/10/22(月) 16:56:01.70 ID:IImYxSqj
チマチマしてるけど、そんくらいが火傷しないよな。
24山師さん:2007/10/22(月) 17:56:27.90 ID:GOs0iTKl
今日は儲け無かったが、今月はまだ6万/営業日のペースを
ギリギリ維持してる。
25山師さん:2007/10/22(月) 18:23:01.36 ID:s+TAottN
>>22
たしかに損きりがポイントだね。
俺も最近デイはじめたけど。損切りが遅くて失敗ばかり
やっと出来る様になってプラスになってきたよ。
26山師さん:2007/10/22(月) 19:27:07.13 ID:YJCW28/8
損きりは早めにね。一応 一日二万だよ
27山師さん:2007/10/22(月) 20:33:27.27 ID:Hp8vMrar
おれなんか種170万になったけど一日3万が目標
いまのところ達成してる。確かに損切りがうまくないと
相場で稼ぐのは無理
それと1銘柄で何ティックっていうのは、やめたほうがいい
100%あたることはないんだから、資金を分散して投資して
10回INして4回利確し、6回損切りしても儲かるように
自分の資金と照らし合わせて計算するとおのずと
損切りラインが見えてくるから、そこに買ったら指値しておく。
利確ポイントは難しいから、だんだん指値をあげていくようにすると
天井は無理だけど 限りなく天井に近いところで売れるようになる
まぁ一度下がって上がるパターンだとどうしようもないけどね

28山師さん:2007/10/22(月) 21:30:23.95 ID:w+euFhuA
>>27
うめぇな、一日1%以上って凄いと思う

俺調べてみたんだが資産年初750現在1200で一日平均29200円だった
1%以上獲れた日は・・・・なかった・・・・死にたい
負けた日14日
29山師さん:2007/10/22(月) 21:56:31.77 ID:VP9DTQqf
初日30万投入して、勝ったら次の日も同じ種銭で勝負。
負けたら次の日は倍額投入して、。。。これを繰り返す。
これが、絶対負けない俺の必勝法。
ただし、損切りを−1%でキッチリやることが条件。
一日平均1万円なんて軽い軽い。
30山師さん:2007/10/22(月) 21:59:09.17 ID:8/hgn0jV
みなさんは、どの辺りの銘柄を売買してるんでしょうか?

ドコモは、
・1000円単位で細かく上げ下げ
・出来高が多い
・一日単位だと、一定の幅で上下するだけで、大損にならない
なので、いいかと思うのですが、
買っても、人多杉で、指値をするとなかなか約定しません。。゚(゚´Д`゚)゚。
成行だと、買値で手放すことも多々あるし。(´・ω・`)ガッカリ

デイ向けのオススメ銘柄を教えて。( ´∀`)ノシ
31山師さん:2007/10/22(月) 22:02:10.92 ID:VP9DTQqf
YOZAN
32山師さん:2007/10/22(月) 22:08:17.07 ID:w+euFhuA
サイバー兄弟
33山師さん:2007/10/22(月) 23:14:13.81 ID:olK8RJZN
アーク
34山師さん:2007/10/22(月) 23:35:36.27 ID:7ZKg4RLP
オレなんかプラスにするのが目標だぜ……

ついつい離隔を早くやってしまうので利が伸びないし
損きりも早すぎる。まぁ大損害に発展することはないけど、なんだかジリ貧。

35山師さん:2007/10/22(月) 23:46:58.94 ID:ql6cdH/H
最初種50万で順調に1日5k稼いでた。
たまに運がいいと15kいけたりで、地合いも手伝って、最初の一週間は50k。
んじゃ、種増やして150万にしたら一週間100kは楽勝だよなとやり始めた途端、指値目前に反転して売れなかったり、ナンピンしてさらに下がったり、リスク分散のつもりで12銘柄同時に手を出して把握しきれず、大赤字。

結果、+170k-110kで、最初の一週間で稼いだ金額とあまり変わらない状態に。
今は、ブラックマンデー期待してノーポジ…。

割と勉強になったと思う。
マイナスにならなくて良かった。
気を取り直して、ゲーム株専門で頑張ろうと。
36山師さん:2007/10/22(月) 23:53:43.71 ID:ir3GicOA
このスレ見て計算してみた。
種100万で日給3289円だ。
ショボイね。
37山師さん:2007/10/23(火) 01:34:19.35 ID:KTJHT0Jw
>35 つか、今が向こう2ヶ月間の底値だぞ。ノーポジでどうする。
3835:2007/10/23(火) 07:46:22.46 ID:egFocXx+
自分の狙い目は、ガンホー、ゲームオン、ジーエヌアイ、三菱UFJ
ガンホーは少し高くなりすぎてしまったんだよな・・・
39山師さん:2007/10/23(火) 08:12:40.52 ID:LD2yCafB
デイトレに水準は関係ないでそ。リバ狙いより順張り妥当と思う。
40山師さん:2007/10/25(木) 10:27:22.08 ID:xu6YNnSQ
俺ははじめ40万で初めてスクエニだけで2万かった
そのあと140万に資金を増やしてやったが、やはりいい加減なナンピン買い
や損ギリできずにめちゃくちゃ下げてから売ったりすることがおおかったので
10万ちかく損してるぜ 

良い勉強になったがよ
41山師さん:2007/10/27(土) 12:17:36.08 ID:EeB2cdOC
種70〜100万円コース:日経225を一日1ティック抜き

種7〜10万円コース:日経225miniを一日10ティック抜き
42山師さん:2007/10/27(土) 13:42:52.48 ID:p3vnirxJ
>>28
それって日記か何かに書いてるのですか?
家計簿みたいなノート作ってるの?
43山師さん:2007/10/27(土) 15:36:41.33 ID:KjVVan2h
付けてたほうが いいよ。部外者より
44山師さん:2007/10/27(土) 16:09:53.34 ID:p3vnirxJ
ありがと、そうですよね。
じゃないと同じ失敗繰り返すし。
45山師さん:2007/10/27(土) 16:19:17.10 ID:/e3f1S+K
俺は、毎日、ザラ場が終わるとその日の売買結果をエクセルに入力してる。
月間、年間の勝率や収支なんかはそれを見ればわかる。
1回の売買あたりの利確額や損切り額の平均なんかも計算できるようになってる。
でも、俺が几帳面だからやってるだけで、これやったら勝てるようになるわけじゃない。
46山師さん:2007/10/27(土) 16:35:58.92 ID:p3vnirxJ
来週からやってみよう…
エクセルとかめんどいから、ノート+鉛筆でw
47山師さん:2007/10/27(土) 18:54:06.88 ID:/b0V6qPo
ノートと鉛筆よりエクセルのほうがラクだと思うけどなあ。
平均とか出す気でいるならなおさら。
48山師さん:2007/10/27(土) 23:00:05.62 ID:HRDybrSV
俺は引け後じゃなくて、約定するたびにExcelに記録してるぞ
なんせ1日60回以上取引してるから、引け後に全部記録する気力が無い。
49山師さん:2007/10/27(土) 23:04:10.52 ID:qAb4+AO8
ノートとエクセル両方つけた方がいい。
50山師さん:2007/10/27(土) 23:20:52.90 ID:HRDybrSV
売買記録つけてると自分の欠点が凄くわかる。
数ヶ月の記録を眺めると、俺の場合10日前後に大きく負ける日があるんだ。
おそらく10日連続勝ちつづけると気が緩んで、いい加減なトレードになってるんだと思う。

それとかなり臆病で、半分以上のトレードが同値撤退してる。
金曜なんて6勝2敗20分だった。
これでも毎日0.2%稼げてるチキン手法だけど、もう少しチキンなのを治したい。
51山師さん:2007/10/28(日) 00:47:46.93 ID:+NorpZAH
1日0.2%も稼げるのなら種銭増えりゃ雪ダルマ式に増えてくよ。
52山師さん:2007/10/28(日) 03:43:59.33 ID:DepbTA3C
0.2パーの人はひとり暮らしですよね?
元手いくらで何年やってますか?
53山師さん:2007/10/28(日) 08:49:55.93 ID:1NBYuDID
俺種6万で1日1000〜2000円設けているから、60万あれば1日1万になるな

54山師さん:2007/10/28(日) 11:39:01.06 ID:vMpW8RFd
この5ヶ月間は平均すると毎営業日1.2%以上増えてるよ。
55山師さん:2007/10/28(日) 11:40:24.10 ID:vMpW8RFd
ああ、5ヶ月前の種金に対して1.2%ね。
その日の種金ごとに1.2%だったらすごい数字になっちゃうわ。
56山師さん:2007/10/28(日) 23:46:01.62 ID:EBq+ipxU
>>53
53に興味持った。
手数料いくらの証券会社?
どこ使っているの?
57山師さん:2007/10/30(火) 05:01:49.55 ID:MSh8M90M
一日一万円の利益確定は、税込み・手数料込み?>>1

いずれにせよ、一日一万円を達成している人は、
種、いくらでやっているんですか?
58山師さん:2007/10/30(火) 05:55:03.83 ID:Cqdc23h0
俺に100万くれれば1日1万儲けて見せる。今の俺なら多分できる。
59山師さん:2007/10/30(火) 06:23:17.89 ID:eprOZV+H
株を始めて10ヶ月
種1000万から1090万まで増やした
コツコツ確実に増えてはいるが遅すぎ
60山師さん:2007/10/30(火) 06:56:24.72 ID:ZXcbAJTr
>>59
増えればおk
減らさない事が大切だと思う
61山師さん:2007/10/30(火) 06:58:06.87 ID:gHqyzhOk
なんか心温まるスレですね。

「株・投資板2ch資産ランキング」ってところを見ると
種が一千万以上ある人はほとんど勝てているのだが、
逆にそれ以下しかない人は負けが多い。
売買手数料の影響ももちろんあるのだが、
種銭が多い人と少ない人は、
勝負している銘柄に大きな違いがあるのではないのかな?
62山師さん:2007/10/30(火) 09:17:09.08 ID:1dd8xsHK
>>61
資金があれば任天堂とか優良株買えるしなー。
ミクシィとかフルスピードとかあの辺も種があれば参戦したいとこ。

買いやすい=大口の大人買いに左右されやすいから、思わぬ値下がりとかもあるし。

また、巨額扱ってると、神経も鋭敏になるだろうし、専業も多いだろう。
63山師さん:2007/10/30(火) 11:18:55.86 ID:scL0SXdo
前場
−4000
+3000
−2000
+4000

後場で1万決めるぜ!
64山師さん:2007/10/30(火) 14:12:23.45 ID:IUETCkeD
今日はもうやめといたほうが…
6563:2007/10/30(火) 15:18:59.63 ID:scL0SXdo
やった、1万円ゲットだぜ!

後場
+1000
+6000
+4000
+3000

1日合計 +15,000(手数料除く)

こんな日は滅多にないんだが、今日はうまく行った。
66山師さん:2007/10/30(火) 18:29:45.94 ID:MSh8M90M
一日一万といっても、種次第。(もちろん、腕もあるが)

1000万円の種で一日一万
100万円の種で一日一万
50万円以下の種で一日一万

こういう3人がいれば、そりゃ、3番目の人がすごいわ。
67山師さん:2007/10/30(火) 20:35:09.52 ID:7Pk4SbM6
1000万あったら一日5万は稼がないと!
68山師さん:2007/10/30(火) 21:01:56.51 ID:uO6ZLlB+
じゃあ俺は150万だから7500円でいいや
あ!平均したらそのぐらいになってたw
69山師さん:2007/10/31(水) 17:18:31.75 ID:aXLik0R6
やっぱり、お金はある方が楽だと最近分かった・・
50マンしかないから先物がガッツリ下げている時に買って
ガクブルしながら上がるのを待っている。
マウスは汗でビッショリ・・・
1、2ティックで離隔できるのは羨ましい。
70山師さん:2007/10/31(水) 18:06:42.60 ID:d86EefN/
>>66
10マンで千円がんがりましたorz
71山師さん:2007/10/31(水) 19:10:04.12 ID:x5itNoiP
40万ぐらいしか無いんだけど、一日一万稼ぐのは厳しい?
72山師さん:2007/10/31(水) 19:19:48.20 ID:NejtNb4E
厳しいけど無理ではないよ厳しいけど
73山師さん:2007/10/31(水) 19:28:43.89 ID:LaImoSZu
>>71 株歴は?株歴無かったら確立1桁台
74山師さん:2007/10/31(水) 19:29:50.62 ID:YrTimhHh
40万だと一日いくら稼げば平均点?
2千円くらいか?
75山師さん:2007/10/31(水) 19:40:26.99 ID:dNeyKQFq
今月は1営業日平均6.77万円だった。
1日の最大利益額は17万円だったので、かなりコンスタントに利益が出せたと思う。
76山師さん:2007/10/31(水) 19:44:02.80 ID:pnPXOln9
>>71
値動き激しくて、1日に安値と高値を二往復するような銘柄見つけると、1日1万稼げる日が半分くらいあるよ。
例えば、1株20万以下で値幅1000円の株なら2株で5ティック狙えば5000円×2で10kだ。
割と、1日で15〜20ティック動くものはある。
2往復するタイプなら一回目の山逃しても、次があるし。
2回に分けて、リスク分散してもいいし。

ただ、高値圏にある時は手を出しにくいので、そんな日は利益1万は出せない。
77山師さん:2007/10/31(水) 19:45:11.40 ID:3W+0V0mE
>>75種いくらですか?
78山師さん:2007/10/31(水) 19:48:47.40 ID:dNeyKQFq
>>77
現時点で685万円です。
79山師さん:2007/10/31(水) 19:53:01.74 ID:pnPXOln9
200円以下1000株、値幅1円なんていうのも、似たようなことが出来るね。
5円上がれば5000円。

複数銘柄見つけておくと、割安な方で勝負出来るし、全力して利確した後に別名柄で二回戦てことも。

でもまあ、理想論だよなー。
マイナスになったときにプラスまで持ち越すか、損切るか悩むし。
塩漬けの間は挑戦権ないしな。
80山師さん:2007/10/31(水) 20:04:45.36 ID:P/1no6my
種次第ってことかな

千円までなら気楽に勝てるのに

千円越えたら厳しいよ

楽天なんか、うまくやれば種が少なくても
大きく勝てそうなのに、まず、負ける

2、300円なら(3株程度)簡単に抜けるのにな
10株買ったら、完全に逆に動くよな
81山師さん:2007/10/31(水) 22:01:26.71 ID:3W+0V0mE
>>78 一日1%以上ですねうまいですね
月後半から利益伸びてく感じでしょうかね
82山師さん:2007/11/01(木) 08:25:01.32 ID:zAwdwxzp
今日もドワンゴS安気配
83山師さん:2007/11/01(木) 12:03:45.53 ID:B26k6Xwx
>>82
ドワンゴ、どうせ当分寄らないだろうと成り行き買い注文。
急用で目を離した隙に約定、30万超えてたんで即売却。
思わぬ儲けになったんで本日は終了!
84山師さん:2007/11/02(金) 11:42:42.31 ID:IW2OXCFg
前場
−2000
0
+3000

後場で1万円勝負だ!
85山師さん:2007/11/02(金) 12:00:29.58 ID:UsNpPFP6
>>27
スパイダー投資法か? 藁
8684:2007/11/02(金) 16:19:11.70 ID:IW2OXCFg
後場

+2000
+4000
+2000

1日合計 +9000(手数料除く)

残念
87山師さん:2007/11/02(金) 22:29:55.11 ID:dA4MviHo
>>86
種どれくらい動かしてるの?
88山師さん:2007/11/02(金) 22:54:39.43 ID:GDQfGUsk
みんなどこの証券会社ですか
おれはコスモ
でも1ヶ月100回21000円
すぐ使い切ってしまいます
89山師さん:2007/11/02(金) 23:14:32.96 ID:/O6hXh47
種2000万で信用オンリーで毎日だいたい25000円〜50000円稼いでる。
種100万以下ならかなりきついと思う。
90山師さん:2007/11/02(金) 23:46:47.82 ID:u61dWQGN
今日一日で

+23,000円
+3,300円
-3,000円
-1,000円

建玉総額 636,500円
91山師さん:2007/11/02(金) 23:57:22.23 ID:976BYbSK
>>89
50万あって信用使えば一日1万は楽じゃないけど難しくも無い。
大きく張らなければいい。
92山師さん:2007/11/03(土) 00:06:51.14 ID:gLz2zMLq
>>91
うまい人ならできるかもね。
おれは下手くそなうえに東証オンリーなんでまず無理w
93山師さん:2007/11/03(土) 00:32:14.19 ID:YQ6sf3OO
上手いの基準が分からん
その理論だと50万で結構余裕で利益出せる俺は上手いになってしまう
94山師さん:2007/11/03(土) 01:07:46.20 ID:RuXNImLD
100万だけ入金して
一年経過後種が300万になってたら上手い
95山師さん:2007/11/03(土) 01:08:33.91 ID:YQ6sf3OO
勿論生活費込みでだよね?
96山師さん:2007/11/03(土) 01:10:05.98 ID:f7QsyXu3
一切出金せず信用口座も開くなら1年で100万→300万はできる。
97山師さん:2007/11/03(土) 01:11:15.85 ID:YQ6sf3OO
150万ならいくらにできる?
98山師さん:2007/11/03(土) 01:18:03.75 ID:f7QsyXu3
俺の場合、今年3月120万スタートで途中70万ほど
種金追加して今丁度700万くらいだから、
150万を12ヶ月運用ならまぁ800〜900万くらいじゃないか
99山師さん:2007/11/03(土) 01:20:52.08 ID:YQ6sf3OO
生活費は出金なしで?
100山師さん:2007/11/03(土) 10:51:36.05 ID:VPejCVUd
できるって・・・

そんな簡単に1年で150万を1000万近くまで増やせるなら
並みの中小リーマンはみんな会社辞めてるよw
101山師さん:2007/11/03(土) 10:53:09.31 ID:VPejCVUd
「できる」といった類の講釈垂れるやつは
まず自分の実績示すことだな

自分で結果出してないのに
脳内、口だけで数ヶ月で150万を900万なんて誰でも言える
102山師さん:2007/11/03(土) 11:24:04.02 ID:NUb7BEsV
荒れる前に コーヒー ふ゛れーく
103山師さん:2007/11/03(土) 12:09:07.29 ID:28rOcvb3
俺兼業だから1日の目標というより月20万目標だよ
どうせ毎日は勝てないからね。 9月からだけどいきなり―5万・・・
10月は+30万と安定しないのは仕方ないが
11月は今のところまぁまぁ。

104山師さん:2007/11/04(日) 09:41:46.82 ID:RB37URQc
みんなすげーな。手法がまったく想像つかない。
105山師さん:2007/11/04(日) 17:16:11.22 ID:qPTCQUt5
やはり信用取引は避けて通れないか
106山師さん:2007/11/04(日) 18:54:19.42 ID:1OJBQXyc
>>89
信用余力7000万近くあると思うけど
1日で全部使い切るの?
1日で何回ぐらい売買するか知りたい。
107山師さん:2007/11/04(日) 19:06:26.53 ID:NXX7yqCO
下手糞過ぎるだろ
108山師さん:2007/11/04(日) 19:34:50.04 ID:Hs1WRIh7
種しだいだよ。

今日、いくら儲けたって報告している人がいるが、
そのときどきの元金の額も併記してもらうと、
さらに意味があるものになると思うよ。
109山師さん:2007/11/04(日) 19:37:02.67 ID:MxuT2Br/
種100万以下だけど前場だけで1日5万目指します。
110山師さん:2007/11/04(日) 19:42:35.50 ID:py9Ri8dJ

BNFを超える大物ばっかりだなw
111山師さん:2007/11/04(日) 19:52:27.50 ID:MxuT2Br/
超短期ではBNFを超える人も少なからずいると思うよ。
例えば1ヶ月で100万を200万にするとかね。
112山師さん:2007/11/04(日) 20:25:47.56 ID:H5oFOxZc
ポジって3〜5分に壁がある
チキンだから3ティックくらい下がったらすぐ売っちゃう
113山師さん:2007/11/04(日) 23:19:51.52 ID:k8qwRkA+
一ヶ月で100%利益なんて無理だろ
114山師さん:2007/11/05(月) 00:31:31.23 ID:iD3yHIIu
よ〜し、明日も1万円だ!
115山師さん:2007/11/05(月) 11:35:40.91 ID:BYpC9Kyz
前場
+6000
−3000

でした。種は150万です。
後場で1万行くぜ!
116山師さん:2007/11/05(月) 12:31:30.52 ID:oTtgWz2V
信用有りですか?
117山師さん:2007/11/05(月) 12:37:51.71 ID:RH/N0KBb
1000
2000
1000
1000
2000
+7000
種50
後場は守りに入る
118山師さん:2007/11/05(月) 12:38:09.82 ID:joFa07LI
>>116
信用か現物かも併記してくれると参考になるね

種160の現物のみだけど、欲張らなければ1日1万はいけると思う。
現在、よくばって含みに耐えてます。
欲張る=リスク増加だからね。
119山師さん:2007/11/05(月) 12:49:07.62 ID:/qpCj+st
資産倍増計画

1円でオプションを買い2円で売る
120山師さん:2007/11/05(月) 13:39:50.12 ID:Je3s8pj/
>>117
現物なのか、信用なのかは存じませんが、
種50万で、+7000ですかぁ

腕がいいですね。
121山師さん:2007/11/05(月) 15:04:08.58 ID:0gtL8fJO
着実だな、俺も見習わねば
122山師さん:2007/11/05(月) 15:15:54.13 ID:oTtgWz2V
1000万持っててマイナスだと50万の7000円にも負けてるもんな
123山師さん:2007/11/05(月) 15:18:53.62 ID:WFlhYBzR
資金5万で一日1万目指すぞー!
124山師さん:2007/11/05(月) 15:40:35.69 ID:0gtL8fJO
そいつは無茶だ
125115:2007/11/05(月) 16:11:33.27 ID:BYpC9Kyz
後場
0
+4000
+2000

1日合計 +9000(手数料含めず) 残念!

全部買いのみ、種150万、信用あり。
でも、常に1株か2株しか買いません。

>>118
私は信用使ってますが、やってることは現物と変わりありません。
信用の方が金利を含めても手数料が安いし、差金決済にひっかからずに
同一銘柄を何回も売買できるのでメリットが大きいです。
信用全力とかやらずにレバを1倍でやれば、デイトレのスキャなら
怖さはありませんからお勧めです。場合によっては空売りもできるし。
126山師さん:2007/11/05(月) 16:53:47.84 ID:W8B9UJO5
+9000@種77現物

1日5万目標。
10ティック以上の利食い狙ったけど結果的に1ティック、2ティックになり惨敗orz
127山師さん:2007/11/05(月) 18:58:39.40 ID:oTtgWz2V
5万から100万に出来れば間違いなく神
12875:2007/11/05(月) 19:09:08.21 ID:VZcEWqS4
今日は儲けでなかったー。
こんなおいしい日に儲け損なうと辛い。
今月は7.5万/営業日目標だが、3営業日経過でまだ15万。
129山師さん:2007/11/05(月) 19:19:56.18 ID:S2215DSH
>>75はスレ違いだな。ここは一日1万目標。
130山師さん:2007/11/05(月) 19:56:33.66 ID:KEpiI66v
150万うごかして3日で4万5千円ふえたことならあるぞ、銘柄は東証一部、つい最近
131山師さん:2007/11/05(月) 22:24:54.31 ID:9FrKc+mn
1ティック狙いなのに、買ったらどんどん下がる。
1ティック狙いなのに、売ったらどんどん上がる。
 
こんなの繰り返しです。勝率上げるにはどんなことに気をつけたらいいですか?
132山師さん:2007/11/05(月) 22:26:14.80 ID:usC3ZiUo
諦める
133山師さん:2007/11/05(月) 22:52:58.57 ID:zR76KyCl
勝ってるときはいいけど 負け始めると けっこうつらいよね
134山師さん:2007/11/05(月) 22:54:11.59 ID:W8B9UJO5
>>131
マジレスすると勝率上げられるから教えられない。
135山師さん:2007/11/05(月) 23:16:04.54 ID:9FrKc+mn
>>134
本当は知らないのでは?
136山師さん:2007/11/05(月) 23:39:32.73 ID:usC3ZiUo
人に聞くようじゃダメダメ
137山師さん:2007/11/05(月) 23:42:13.41 ID:VZcEWqS4
人に教えると自分がやりづらくなるから親にすら教えられない。
138山師さん:2007/11/05(月) 23:46:25.92 ID:usC3ZiUo
生きるために人は金で人を殺す
139山師さん:2007/11/05(月) 23:51:43.88 ID:RH/N0KBb
>>120
現物です。種75で始めて現在に至る…やっと負けなくなってきたところ。決してうまいわけじゃないです
140山師さん:2007/11/05(月) 23:52:22.75 ID:x77Tarjf
とにかく個人的な感情と相場観でトレードしないこと。
それに尽きませんか?
141山師さん:2007/11/05(月) 23:54:40.35 ID:usC3ZiUo
マイナスに敏感になりプラスに鈍感になれ
142山師さん:2007/11/05(月) 23:54:43.41 ID:YQ9/jsel
>>131

さあ…… どういうときにINしてるのか知らないのでなんともいえんけど
エントリーするタイミングを変えるとか。

まぁそれが安定してれば売り買い逆にすれば必勝法になるんじゃね?
143山師さん:2007/11/06(火) 01:56:53.03 ID:YPULOyuV
これから株はじめようと思うのですが、
まずはDSのゲームで練習してみようかと思ってます。
やったことある方、役に立つでしょうか?
144山師さん:2007/11/06(火) 02:01:43.83 ID:PrawczSI
>>143  やったことないが  まずはその意気込みが必要だ!!
それから実戦をして 役に立ったかを確認すればいい
145山師さん:2007/11/06(火) 02:37:10.29 ID:o1cOXRKi
DSのゲームをするくらいならマケスピで銘柄を毎日見ていた方がいいと思うが。
146125:2007/11/06(火) 16:06:02.76 ID:8uPCFPJn
本日 −35,000

1日1万のはずが・・・・
147山師さん:2007/11/06(火) 17:04:49.69 ID:PrawczSI
>>146  そういうときもあるよね
コツコツドボン  マジで痛いよね
  
148山師さん:2007/11/06(火) 17:25:05.13 ID:J5k7ba9V
シコシコドピュ マジで気持ちいいよね
149山師さん:2007/11/06(火) 18:08:07.26 ID:pLbYgRFf
俺の夢
日本一の損切り職人になること
150山師さん:2007/11/06(火) 18:17:45.54 ID:b8ClAS8e
9月から―5→+30ときて
今月早くも―2 どうなることやら?
151山師さん:2007/11/06(火) 23:54:48.44 ID:o1cOXRKi
>>150
今だけの結果を見ると、地合で勝てたって感じだな。
152山師さん:2007/11/07(水) 07:32:47.82 ID:eaO1NKdD
>>151
何だって?何言いたいの?
153山師さん:2007/11/07(水) 11:42:53.80 ID:kRuNKcAs
>>151
それでは負けたときも地合なんだなwww
154山師さん:2007/11/07(水) 12:09:51.84 ID:9FrIfXyg
今日は+2000円  
155山師さん:2007/11/07(水) 15:24:31.48 ID:u2yIIshN
今週は昨日まで-2万で今日は3万。
着実に稼げるようになりたい。
15675:2007/11/07(水) 15:26:33.34 ID:pgO4LF+v
昨日+18万だったのに今日はプラマイゼロだ。
またノルマペースから後退しちゃったよ。
157山師さん:2007/11/07(水) 16:18:03.48 ID:I88LZJIi
1日5000〜10000稼ぐのが限界なのに、今日−29000 アホだ
158146:2007/11/07(水) 16:31:14.64 ID:FEqlc0Eg
今日は0でした。

1日1万コンスタントに取りたいと思っても、マイナスの日もあるわけだから、
1日2万ぐらい取れる日を作らないとだめだね。
1日1万目標の場合、うまく行って平均5000円ぐらいじゃねーのかな?
159山師さん:2007/11/07(水) 16:38:38.69 ID:9FrIfXyg
>>158  やっぱそこに 辿り着きますよね

難しいっす
160151:2007/11/07(水) 17:54:44.09 ID:J5EgiPKn
>>152
はっきり言えば+30ってのは実力じゃないってことだよ。

>>153
負けた時も地合だね。
161山師さん:2007/11/07(水) 17:56:35.47 ID:t832CEUk
>>157
信用は使ってる?
162山師さん:2007/11/07(水) 18:40:00.12 ID:I88LZJIi
>>161
使ってないよ。種少ないから大変だよ
163山師さん:2007/11/07(水) 23:21:07.22 ID:kpZjXgfj
結局、デイトレにテクニックなんか無いのかなぁ。
日中足の移動平均線や出来高なんかを狙ってやっていても
赤字。俺自身もNOVAになりつつある。
164山師さん:2007/11/08(木) 00:00:15.49 ID:0WR6O5MI
デイトレ手法の本音は誰も言わないですよね。でも絶対あるはず。
165山師さん:2007/11/08(木) 00:00:45.13 ID:ouH3Etz6
あるよ。教えないけど。
166山師さん:2007/11/08(木) 03:08:28.82 ID:2eOsLnNM
勝てるまで退場しないことじゃないのw
167山師さん:2007/11/08(木) 08:04:38.47 ID:/ij/1igu
信用も使わずに勝ち続けるなんてBNFじゃないんだから無理とはいわないにしろ、無茶だろ。
168151:2007/11/08(木) 08:15:15.16 ID:NtYycRtm
信用も使わずに勝ち続けるのは十分可能だが
信用のが手数料が安いのにそれを利用しないのは愚か。
手数料も積み重ねればバカにならない金額になる。
169山師さん:2007/11/08(木) 08:27:44.77 ID:b9NKVsnm
デイで信用使わないのは金持ちとアホだけ。
170山師さん:2007/11/08(木) 08:59:27.76 ID:XPf9bwHs
ヒヤシギョク
171山師さん:2007/11/08(木) 11:11:45.15 ID:DctMzPMB
株で30万ほどやられてるが それは全部手数料代

資金少ないと痛い   今日は-1900円  これも手数料 _| ̄|○ 泣けてくる
172山師さん:2007/11/08(木) 12:23:26.39 ID:/ij/1igu
信用恐いとか先入観で使わない人はホントおろかだね
要はサジ加減だろうが
173山師さん:2007/11/08(木) 12:27:02.02 ID:/ij/1igu
相場を退場する人の9割は信用使わない人
売りができないってことはそれだけ機会損失してるってことだ
まぁ買いで勝ててなければ売りも勝てないが

上級者は今日の暴落で買いにいくんだろう
174山師さん:2007/11/08(木) 12:38:26.85 ID:7mSl8+Hb
●●  2318 ビービーネット  ●●

明日から上限値幅拡大 下限値幅は同じ。
OXホールディングス 同様、14連続S高になるのか?
4190円 → 29480円

NOVAも終わり、クインも終わり、祭り好きの人たちが寄ってきて、
大相場に発展するの? ?
175山師さん:2007/11/08(木) 15:05:24.39 ID:/ij/1igu
大損ぶっこいてるかい?
17675:2007/11/08(木) 15:22:27.89 ID:d4nVMuW9
今日は約+5万
目標よりちょうど1日遅れのペースだぜ。
177山師さん:2007/11/08(木) 15:33:59.56 ID:EOkAsUfk
相場を退場する人の9割は信用使わない人

使「わ」ないんじゃなくて
使「え」ないの。・゚・(ノД`)・゚・。
ワケありで悪かったな
178山師さん:2007/11/08(木) 15:57:13.07 ID:910HL+2K
今日
種30万で(他の種は塩付け中・・・)
4000円
はー他の種銭が使えたら1万いけるかもしれないのに・・・
179山師さん:2007/11/08(木) 16:02:50.73 ID:gmDiy+MF
ドワンゴ1株でも持ってれば毎日5万円ぐらいは動くぞw
東証一部であんなに動きが激しいところはなかなかない。
180山師さん:2007/11/08(木) 16:21:49.20 ID:DctMzPMB
>>175  イエーイ(゚∀゚ )ノ  

-5000円  _| ̄|○  あちゃー
181山師さん:2007/11/08(木) 17:52:35.57 ID:S5JVEB0f
  ○
(( (ヽヽ    パコパコ
   >_| ̄|○
182山師さん:2007/11/08(木) 18:14:07.19 ID:4wYIIuT/
       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
183山師さん:2007/11/08(木) 18:15:56.58 ID:S5JVEB0f
  ○
(( (ヽヽ    パコパコ
   >_| ̄|○
184山師さん:2007/11/08(木) 19:19:50.56 ID:4wYIIuT/
>>183
ありがとう
185山師さん:2007/11/08(木) 19:43:30.75 ID:S5JVEB0f
  ○
(( (ヽヽ    パコパコ
   >_| ̄|○
186山師さん:2007/11/08(木) 19:52:49.43 ID:S5JVEB0f
信用持越追証確実
187山師さん:2007/11/08(木) 23:12:42.00 ID:yQ2MzXGk
  ○
  (ヽヽ    ・・・・・。
   >_| ̄|○
188山師さん:2007/11/08(木) 23:21:34.73 ID:S5JVEB0f
  ○ イェーイ
(( (ヽヽ    パコパコ
   >_| ̄|○
189山師さん:2007/11/09(金) 13:37:24.11 ID:6N6xs55N
  ○ イェーイ      今日は1万円だぜっ!!  
(( (ヽヽ    パコパコ
   >_| ̄|○


まぁ  毎日は無理なんだけどな

_| ̄|○ _| ̄|○
190山師さん:2007/11/09(金) 16:17:10.96 ID:xctnVp8W
今日は1万円ぽっきりでした。手数料引いて8,700円くらい。
191山師さん:2007/11/09(金) 16:20:45.50 ID:8Utj7xxy
>>190
税金と金利引いたら、7000円ちょっとくらいですかね。
192山師さん:2007/11/09(金) 16:54:25.26 ID:pwe+VzEq
1万円稼ぐつもりが1万円負けorz
193山師さん:2007/11/09(金) 16:55:45.08 ID:31hFuzO7
3000しか勝てなかった
これじゃ食っていけない
194山師さん:2007/11/09(金) 17:14:16.79 ID:e6g4Z/KA
種は?信用は?
195190:2007/11/09(金) 17:36:21.54 ID:xctnVp8W
トータルマイナスなんで税金はありません。w
手数料は900円で金利は407円です。
種150です。
196山師さん:2007/11/09(金) 17:47:47.67 ID:X+Lcw+Qh
今日-6万で資金140万に…orz
>>195との違いは何だよ…
197山師さん:2007/11/09(金) 18:08:50.11 ID:zK+WmRpW
>>196
専業?
198山師さん:2007/11/09(金) 20:36:02.12 ID:X+Lcw+Qh
>>197
140万ごとき、しかもこんな下手糞が専業なわけないw
199山師さん:2007/11/09(金) 20:55:33.30 ID:Wka2agiT
信用はちゃんと仕組みをしらないと直ぐに退場させられるぞ
金利とか追証とかの仕組みの事じゃないぞ、本当はこんな事書いちゃいけないんだがここは寂れてるからちょっとだけかいてやったぞ。

信用は便利だがお前らがおもっている以上に信用は危険だぞ。
つかうなら目立たないように使え。
200山師さん:2007/11/09(金) 21:58:47.72 ID:e6g4Z/KA
信用は100万くらいで始めて一回退場食らった方がよく理解できる

ていうか信用でレバ利かせたりたくさん持ち越したりしなければ大丈夫
間違っても種金の何倍もやって持ち越したりはしない方がいい
信用取引は短期・超短期売買向きでフットワークが命
201山師さん:2007/11/09(金) 21:59:23.39 ID:+C0kYCOn
202山師さん:2007/11/09(金) 22:10:30.01 ID:5xrDIURl
>>201
最近あちこちでしつこいけど
今日中に消さないとinfotopに通報するよ
アフィリエイトの稼ぎ貰えないようになりますよ
203山師さん:2007/11/10(土) 00:54:04.71 ID:bjLZf4ka
>>199-200
退場って?

信用取引申し込もうかなあと思ってるんだけど、
すぐに使えなくなっちゃったりするものなの・・・?
204山師さん:2007/11/10(土) 00:58:49.89 ID:HzjoDpRR
>>199

恩着せがましいだけで何の役にも立たない書き込みうぜぇ
205山師さん:2007/11/10(土) 16:13:34.64 ID:2YA9hlFe
>>179
金曜日は折角他で1万儲かったのに。
ドワンゴで-2万どんだけ。。。 2,3万近く上がることもあるし下がることもあるよね。
206山師さん:2007/11/11(日) 03:22:07.33 ID:CFf5IEUr
一日一万円
感謝の一ティック抜き

祈り
拝み
構えて
抜く
この一連の動作をこなすのに当初は5〜6秒
207山師さん:2007/11/11(日) 08:51:42.64 ID:8mAKei5e
デイトレで地合関係なく継続的に稼げるなんて都市伝説じゃないの?
208山師さん:2007/11/11(日) 10:27:43.82 ID:WL/LioFR
デイトレの方って、今みたいにガンガン下げてるときでも
一瞬上げたのを見逃さずに売って、確実に利益出してるんでしょうか?
だとしたらすごいです。
209山師さん:2007/11/11(日) 10:42:49.32 ID:oLMACLNK
空売りしたらいいんちゃう
210山師さん:2007/11/11(日) 10:49:42.98 ID:tKZU7ULS
>>208
ガンガン下がってるのは東一だから問題ないんだろう
上げてるセクターもあるしね、木曜新興とか
そのへんをうまく捉える能力がいるよね

まぁ東一専門なら売りまくってるのかも
こんだけボラがあればおおもおけしてるかも
211山師さん:2007/11/11(日) 12:43:30.78 ID:cYLKbaRq
空売りしたら 儲かると思ってたけど
今、空売り恐怖症に陥っているオレがいる  (´・ω・`)
212山師さん:2007/11/11(日) 12:44:42.90 ID:FRjGS3jg
下手糞は空売りするな
213山師さん:2007/11/11(日) 16:00:56.44 ID:rT9PSbqy
寄りで買って即1tick上で指値売。
これは勝率95%以上だ。
負けた時は結構悲惨なことになることが多いが。
一ヶ月でほぼ毎日1万稼ぐのはそういう意味では簡単。
214山師さん:2007/11/11(日) 16:17:13.78 ID:/wXlYlx+
>>213
何回売買するの? 1回?
種がいくらなら可能なのかねえ
215山師さん:2007/11/11(日) 16:24:33.65 ID:Hh74S4QZ
>>213
1ティックだと500万くらいないと手数料負け。
216完璧なシステム購入:2007/11/11(日) 16:42:51.10 ID:pKRlnv7M
http://blog.livedoor.jp/sshb/
上記225サイトのシステム購入を希望
購入金額の半分を出して情報を共有できる人求む
217山師さん:2007/11/11(日) 17:26:26.88 ID:CFf5IEUr
そんなやり方したらいつかでかい爆弾踏むことになる
218山師さん:2007/11/11(日) 19:37:00.05 ID:CRVq/Avn
>>213
コツコツドカンにならない?
ロスカットは何ティック?
219山師さん:2007/11/11(日) 20:23:08.54 ID:CFf5IEUr
俺もそう思う
220山師さん:2007/11/11(日) 20:58:26.69 ID:/35Ipa4i
1日1万円じゃ生活できないからこのスレは意味無いな
221山師さん:2007/11/11(日) 21:18:46.24 ID:SwPD2ngs
213は、ほぼ毎日1万稼ぐことになるけどダメダメな例として
挙げてるんじゃない?
222山師さん:2007/11/11(日) 21:51:07.02 ID:s4T/JcWe
>空売りしたら 儲かると思ってたけど

空売りは目立たないように使わないと死ぬよ。
証券自己の飯の種は空売り個人なんだからな
狙われると一枚一枚数を数えられてつぶされるんだぞ。

これ以上はかけんけどな
223山師さん:2007/11/11(日) 22:34:53.38 ID:SwPD2ngs
一日1万が目標なんだから、そんな目をつけられるほど
の枚数で勝負するわけないだろ……
224山師さん:2007/11/11(日) 22:52:27.30 ID:s4T/JcWe
あめーんだよ(笑)
225山師さん:2007/11/12(月) 02:02:09.64 ID:pUzrKW0D
よし 月曜日が勝負じゃ!! 
月曜日に勝つと 余裕が生まれ うまく行くんだな
がんばるぞ (゚∀゚ )ノ
226山師さん:2007/11/12(月) 02:19:10.37 ID:M67c8L/n
>>213の指示通り今日寄りで買ってみろよ
227山師さん:2007/11/12(月) 10:53:36.25 ID:pUzrKW0D
>>226  今日寄りで買ってたら  ドボンの日?
228山師さん:2007/11/12(月) 11:11:31.61 ID:VVmlezRQ
今日はみんな寄りで売って寝てるな
229山師さん:2007/11/12(月) 12:27:08.18 ID:ojnYrZOm
213の通りにやったら大損しました
230山師さん:2007/11/12(月) 12:57:15.41 ID:pUzrKW0D
>>213  のトレードはダメってことかw
231山師さん:2007/11/12(月) 13:30:01.94 ID:dAhcFvdj
わたしも213のやりかたして大損しました・・・・

分足見てもうまくいくのもあるし、うまくいかないのもある。

とても95%じゃないし、運まかせの博打です。
232山師さん:2007/11/12(月) 13:35:06.52 ID:P9hSw2Au
>>231
正解。
1ティック狙うなら損切りは2〜3ティック下だな。
それでもコツドカンコツドカンコツドカンだ。
233山師さん:2007/11/12(月) 15:23:57.52 ID:pUzrKW0D
-3000  _| ̄|○ みずほ 50売り まさかあそこから20tもあがるとわ・・・・
この地合なのに   やっぱオレ売りとれんw 
234山師さん:2007/11/12(月) 15:25:11.48 ID:2EgcXAcw
2週間で200万羽が生えた。
23575:2007/11/12(月) 18:06:52.23 ID:4WcdSUXq
今日は-12万。
約2ヶ月ぶりに負けた。今月は減益覚悟だな。
236山師さん:2007/11/12(月) 18:12:46.10 ID:ojnYrZOm
勝ってる人はやっぱ現金があって実家住まいが多いね
cis BNF うり坊
237山師さん:2007/11/12(月) 18:17:41.23 ID:yAi7eLv/
だって、心の余裕が全然違うじゃん。
お金に困ってない人、将来の心配のない人が圧倒的に有利。
238山師さん:2007/11/12(月) 18:40:27.57 ID:RpFrbTsP
だよね。
239山師さん:2007/11/12(月) 18:55:18.48 ID:Wy3cWsqx
今日は含み益が+18万
抱えてる含み損が-11万
損確が1万程
月初からずっと持ち越しでこの状態

その他損得合わせても月初の種とほとんど変わってない
今月はダメだな
240山師さん:2007/11/12(月) 18:59:11.22 ID:RpFrbTsP
>>239
資産いくらですか?
専業ですか?
実家ですか?
241山師さん:2007/11/13(火) 18:24:48.20 ID:TylhUdRi
税金が2倍、すなわち、20%になったら、
ますます一日1万円の利益確定は、難しくなりますね。

自公政権はぜひとも、10%税率を維持してほしい。
242山師さん:2007/11/13(火) 20:20:53.73 ID:gekDV5N2
1日一万目標が一度も達成したことがない
1日一万以上の負けはしょっちゅうある
243山師さん:2007/11/13(火) 20:40:17.73 ID:nUhAsrBp
それなら1日1万の目標じゃ駄目だね。
244山師さん:2007/11/13(火) 21:03:18.27 ID:D6SYkBtk
逆に考えるんだ!
1日1万円までは絶対損しないって考えて取引するんだ!
245山師さん:2007/11/13(火) 21:29:34.18 ID:gekDV5N2
1日5000目標に変更
246山師さん:2007/11/13(火) 22:35:30.78 ID:Zr9/1IV/
>>231
運任せの博打だよ。
ただ、95%以上の銘柄で「高値-始値」は1tick以上のプラスなのは確かだよ。
247山師さん:2007/11/13(火) 22:41:45.05 ID:Sg6XjD2F
今日メガバンク爆上げしたのってなんで??
空売りの買戻しかな
248山師さん:2007/11/13(火) 23:20:25.88 ID:nUhAsrBp
>>246
1ティックでは確実に約定しないから2ティック騰がらなきゃ駄目だな。
225銘柄で調べてくれw
249山師さん:2007/11/14(水) 01:05:51.36 ID:jyeuyxB0
1日±0 目標に変更  (´・ω・`)
250山師さん:2007/11/14(水) 01:35:15.47 ID:GMSN1/rB
>>249
寄りで全力で買って即行で2ティック上で指せ!
1万円以上利食いできるだろ。
銘柄はいわゆるデイトレ銘柄で勝負汁(`・ω・´)
251山師さん:2007/11/14(水) 01:37:27.04 ID:7QCXA0TT
>>250
3ティック上がる必要があるけど難しくない?
LCはいくつにする?
252山師さん:2007/11/14(水) 08:56:33.16 ID:0pfEkOBV
シストレの連中に一回その寄り付き1ティっクの事を聞いてみろ。

初心者来るなって馬鹿にされるから
253山師さん:2007/11/14(水) 11:08:09.62 ID:jDxv4Mru
ここだって思ったら買えばいい
254山師さん:2007/11/14(水) 12:22:05.19 ID:kh6bzWFL
ネクサス 2799
二連続S高中
これから爆あげします。

ご参加ください。
255山師さん:2007/11/14(水) 20:58:19.99 ID:xfHA7IJ9
>>244 LCがほんとにダメダメなもいら。

そうか、そう自分にいい聞かせればいいんだな。
妙に納得した言葉だった。ありがとん。
256山師さん:2007/11/15(木) 01:05:10.97 ID:eh1buiPd
目標 1日 -10000円に変更 (`・ω・´) よし!!
これで 肩の荷が下りる  v(`・ω・´)v
  
257山師さん:2007/11/15(木) 10:02:43.08 ID:JTyeSKGN
下手糞が多すぎるな
258山師さん:2007/11/15(木) 10:42:23.13 ID:SlKTQn6U
1日1万でリーマンやってるw
株は10万以下手数料無料で、1日100円目標。
でも今月はプラス4000円超えてるな。
259山師さん:2007/11/15(木) 11:29:06.07 ID:eh1buiPd
>>256  今日は+9000円   目標を-1万に設定したおかげだ (`・ω・´)ノ よし
260山師さん:2007/11/15(木) 12:03:36.81 ID:qXg8Qz6s
>>258
面倒なことしてるなw
261山師さん:2007/11/15(木) 12:22:54.95 ID:32t8LY3g
  おいらも、1日1万円利益目標に、頑張っているよ。
いがいと、簡単ではないよね。
ちなみに、1日の取引金額約1000万円、0.01%の利益で1万円。
こんな取引のおいら、だれか意見くださいな。
             
262山師さん:2007/11/15(木) 12:25:05.24 ID:xbcO7yoX
設定はしない。取れる時は取る。微妙な時は即撤退。
263山師さん:2007/11/15(木) 12:32:31.31 ID:/gUjqLUs
まず計算が間違ってないか???
264山師さん:2007/11/15(木) 12:34:58.53 ID:SlKTQn6U
勘違いする時っていうのは
自分の都合のいいように勘違いするもんだよ。
265山師さん:2007/11/15(木) 12:51:51.37 ID:Vmm/Xa8N
ニチアスで大儲け!

半年で倍増間違いなし♪
266244:2007/11/15(木) 15:52:02.15 ID:OfcmlTD4
俺の考えに賛同してくれる人がいた!
1万円は絶対に損しないって考えは、損小利大の原則にのっとってるものだ!
1万円の利益を目指すと、含み損になっても一発逆転があるかもって思って損切れないだろ?
つまりはそういうことだ!
ではみんな頑張れ!
267山師さん:2007/11/15(木) 15:57:07.95 ID:32t8LY3g
おいらも、1日1万円利益目標に、頑張っているよ。
いがいと、簡単ではないよね。
ちなみに、1日の取引金額約1000万円、0.1%の利益で1万円。
こんな取引のおいら、だれか意見くださいな。
50万円程の銘柄10セット、1000円*10で10000円利益、手数料はプラス@で補う。
268山師さん:2007/11/15(木) 16:11:57.08 ID:xHDjIYay
>>267
しつこい
269山師さん:2007/11/15(木) 16:26:02.65 ID:knCtG4Qz
先物やってみたら、すごい難しくて損したけど
勉強になったみたいで、株で1日1万とか余裕になった
270山師さん:2007/11/15(木) 16:32:40.71 ID:s/tGWsDo
>>267
 実際は取引毎の結果にバラつきが発生するかと。
もし、ポジの場合の損得は検討した? 
271山師さん:2007/11/16(金) 00:05:09.50 ID:aKLxHiiW
今月は種120万から今のところ11万の利益
FXや先物で損してから株でうまくいくようになった
日々コツコツをモットーにがんばります
272山師さん:2007/11/16(金) 00:26:39.33 ID:xBPiCcJX
種120ならドワンゴ3株アホールドしておけば夢が見られるのに…
273山師さん:2007/11/16(金) 00:40:41.68 ID:S2/hkGUN
>>1
1日一万で月二十万って
おいおい、お前の一年はいったい何ヶ月あんだよ
274山師さん:2007/11/16(金) 00:55:46.35 ID:aKLxHiiW
>>272 もう過熱気味なので怖くて買えません
日足のMACDも交差気味だし、いったん調整すると思いますよ
もし上がるようでも上値はたかが知れてると思います
FXや先物で損してたときはリスクに対する認識が甘かったことが敗因でした。もう二度と過ちは繰り返さないように、ドワンゴのような過熱気味のものを掴むよりはこれから上がりそうな銘柄を探してコツコツとやっていきます

275山師さん:2007/11/16(金) 01:12:25.77 ID:QylRJcvn
>>273
釣られてみる…取引所は年中無休じゃないよん
276山師さん:2007/11/16(金) 02:42:57.27 ID:bEIq1RsE
信用ってさ、利益出たときにポジ決済しないで、反対売買
やって両建てつくれるのがメリットだと思う。んでこの含み益
が確定した両建てをホールドしつつ、様子見モードにはいる
わけだけど・・・

もし状況不利なら、口座内で現引現渡の消滅が基本だけど、
もしチャンスと見れば両建てセットの利幅を増やしていくの
が基本戦略で・・・

>>222
はー、なるほど。。。
277259:2007/11/16(金) 11:31:38.65 ID:Puv8Y4pq
今日は +20000  キターー(・∀・)ノ ワーィ
目標-10000にしてから 調子がいいお (´∀`*)ムフ

今週は 1日約2000円ですた (・∀・)ノ ワーィ  種45〜50です

乙ですた m(_ _)m  
278山師さん:2007/11/16(金) 11:36:19.86 ID:Ef9Ztq5H
>>273
今頃、顔真っ赤にしてるよ、この人。ぷぷぷ
279山師さん:2007/11/16(金) 12:11:43.13 ID:6Pc/U1gz
280山師さん:2007/11/16(金) 12:23:52.96 ID:MMVgmKJi
>>277
信用は?
専業?
実家住まい?
281山師さん:2007/11/16(金) 12:33:43.62 ID:Puv8Y4pq
>>280  信用あり〜の実家暮らしの〜 ニート( ゚д゚ ) ・・・
282山師さん:2007/11/16(金) 12:42:22.16 ID:aZU2PQWe
>>281
ちなみにお歳は?
283山師さん:2007/11/16(金) 13:01:59.74 ID:0VqxakOu
低位株って買っても売れないんだ。順番待ちで。
1週間かかってやっと2円抜き。馬鹿みたい。
このことに気がつかない奴多いだろ。
284山師さん:2007/11/16(金) 13:24:14.03 ID:Puv8Y4pq
>>282  二十〜 (* ̄m ̄)ゴニョゴニョ  です 
285山師さん:2007/11/16(金) 15:03:08.23 ID:MMVgmKJi
>>283
そりゃそうだろ、みんな同じ子と考えるから
286山師さん:2007/11/16(金) 15:23:27.19 ID:14RmcMAT
俺の目標は1日+3000円だよ。
287山師さん:2007/11/16(金) 17:21:53.55 ID:MMVgmKJi
がっつく人より検挙な人の方が儲かってそうだよね、波の激しい相場だと特に
288山師さん:2007/11/16(金) 17:30:33.78 ID:UA9zu+1z
今夜のNYちょい上げくらいで終わると月曜は東一で値幅取りしやすいのに
289山師さん:2007/11/16(金) 18:36:11.30 ID:pjmawMeT
やはり、チキンの方が長い目で見るといいのかなぁー。
290山師さん:2007/11/16(金) 18:41:21.50 ID:UA9zu+1z
>>289
チキンがいいね。チキンは大損はしないでしょ。
チキンは一発・・なんて考えないし。
でも損をしてると約定してから大きく動くと「もう少し待ったら・・」
と欲が出てあっという間に益が消えるんだよね。
いつも色気との戦いだよ。
291ご相談:2007/11/16(金) 18:55:54.01 ID:BRlY9QCv
こういうのって俺だけですか?

大きな含み益が出ているのに、もう少し上がってから、と粘っていたら
急落、いや、でも、まだもう少し待てば反発するかも、と思ってたら、
あっという間に買値付近まで下落。
もういいや、買値より下がって、一旦反発するまで待と・・・。
と待っていたら、あれよこれよの間に大幅に下がり、
「利確を何時にしようか?」という贅沢な悩みが、数分の間に
「損切りを何時にしようか?」
って状況に180度変わってるの(この時悔しさと焦りでマウスは汗びしょり)。
そんで気が付いたら大損。

大きな含み益⇒大きな含み損

こんなアホな事態を経験してるのは俺だけですか?
292山師さん:2007/11/16(金) 19:01:18.97 ID:UA9zu+1z
>>291
俺も・・
俺は半分損切ってその余力をデイで利益を出しながら少しずつ戻している状態
塩漬けではどうにもならないし。
293山師さん:2007/11/16(金) 19:21:49.00 ID:IZYUGanl
俺は5分足が陰線付けたら(付けるのが確実になったら)
その時点で早めに利食いor損切りしてる。

陽線が続けばそれだけ利益が伸びるし
単純なサインで機械的に売買した方が楽だよ。
294こがねむし:2007/11/16(金) 19:34:09.21 ID:cxANu1SF
私も仲間に入れてください。
10万以下の取引で手数料無料は、松井証券ですか?
295山師さん:2007/11/16(金) 19:35:43.99 ID:KE57LrMz
さすがにニートで1万で満足してる奴なんていないよな・・。
学生だよな君ら。ならいいけど。
296山師さん:2007/11/16(金) 19:38:05.59 ID:UA9zu+1z
>>295
1万というのは例えなんじゃない?
種によって違ってくるわけだし。
297山師さん:2007/11/16(金) 19:54:35.28 ID:9A8UGswY
ニートだけど自分も1万で満足だな
通常の地合だったらね この前の新興暴騰みたいな時にはがっつりいくけど
大きく動かない時に大きく儲けようとしても仕方が無い
298山師さん:2007/11/16(金) 20:04:42.17 ID:BRlY9QCv
ホント種少ないのはつらいは。
今月58万から始めて現在66万。
もし100万あればもっともっと稼げた。
299山師さん:2007/11/16(金) 20:11:42.83 ID:UA9zu+1z
>>298
すごいよ!12営業日で14%も増やしたんだよ!
300山師さん:2007/11/16(金) 20:13:05.47 ID:BRlY9QCv
>>299
いや、そういわれると嬉しいけど、単に運が良かったってだけのとこもある。
301山師さん:2007/11/16(金) 20:17:33.18 ID:BRlY9QCv
一日1%をコンスタントに続けるって、かなり難しい気がする。
302山師さん:2007/11/16(金) 20:20:30.04 ID:9BSb/opZ
コツコツでも稼げるからいいが…。

ドカンとやられるのがいつか来るんじゃないかと怯えている日々だ。
303山師さん:2007/11/16(金) 20:22:52.77 ID:UA9zu+1z
>>300
ちなみにそれは地道に毎日の積み重ね?大きく取れた日があったとか?
>>301
コンスタントにというよりも大きく負けないようにして1週間に5万とか
ある程度の期間で考えるほうが良いのでは?
毎日儲けた!損した!ではきついと思う。
週末にこれだけ取れた!ヨシ!と思えばいいんじゃない?
304山師さん:2007/11/16(金) 20:23:20.50 ID:RIJ0kHXK
>>298
すごいね〜
俺、2ヶ月前70万が今13万だよ〜んw

あはははw
305山師さん:2007/11/16(金) 20:25:10.19 ID:BRlY9QCv
>>302
大きく取れた日があったからだと思う。
38000円稼いだ日、25000円稼いだ日、あと1万円とか数千円とかチョコチョコ。
でも一日で2万円負けるときもあって、マウスをキーボードに叩きつけてやろうか!
つーか実際に叩きつけた。
306298:2007/11/16(金) 20:27:40.05 ID:BRlY9QCv
なま、皆さん。おもうに今回がたまたま良かっただけです。
どうせすぐに駄目になると思うので。
307山師さん:2007/11/16(金) 20:33:04.99 ID:XRyrvCk0
>>298
先物でやればいいのに
まじめな話
308山師さん:2007/11/16(金) 20:35:26.06 ID:UA9zu+1z
大切なのは地合に応じた利確のタイミングと損切りのタイミングなんだよね。
なんだけど願望でみてしまうことがよくある。
約定して株価が動くと「もっと大きく儲けたい」「出来るだけ損失を少なくしたい」
そういう思いが客観的にみることを妨げてしまう。
特に損失を抱えている時は。
309山師さん:2007/11/16(金) 20:35:51.42 ID:XRyrvCk0
>>298
ガソリン 白金 ゴムあたりがデートレで盛んだよ
売りも買いも手数料同じ、株より面白いのに
本日の1分足
ttp://www.tcwnet.jp/comment/ch/ch_tick_all.htm
310山師さん:2007/11/16(金) 20:39:21.13 ID:RIJ0kHXK
>>307
先物minしかしてないんだよw

才能ないだろうw
自分で作った予想ソフトが全て外れたのさ。
バックテストでは1000万以上儲かるはずだったんだよんw
311310:2007/11/16(金) 20:40:06.77 ID:RIJ0kHXK
>>307
ごめん誤爆したw
すまん。
312山師さん:2007/11/16(金) 20:40:34.37 ID:Pbx87SKt
今日のドワンゴタイムで本日+120K
70万から始めて3週間。本日で120万越えた。
313山師さん:2007/11/16(金) 20:41:32.36 ID:Uj+HcDFC
ドワンゴタイム直前で売っちまったよ・・・
314山師さん:2007/11/16(金) 20:44:18.00 ID:rWAwMytf
>>298
種践が2倍になればリスクも2倍になる。
50万で10%負けても5万で済むが
これが500万なら50万
5000万なら500万吹っ飛ばすことになる。

500万飛ばしても5万スッた時と同じように
平常心で売買を続けられる者だけが億の世界へ行ける。

並の人間にできることじゃないぜ。
勝ってる時は「もっと種があれば…!」と誰でも思うんだよな。

自重自重。
315山師さん:2007/11/16(金) 20:45:57.92 ID:Pbx87SKt
>>313
昨日それやったから、
今日は393で買いなおして、433で
3株リリース。本当は売る気無かったが、
433で3株売り指してたら偶然売れた。
ちょっとがっかり。
316山師さん:2007/11/16(金) 21:11:48.99 ID:I8JTGxKj
>勝ってる時は「もっと種があれば…!」と誰でも思うんだよな。

まったくそのとおりだと最近、実体験でわかった・・・
31775:2007/11/16(金) 21:18:55.99 ID:pQo1KCPh
100万円台の頃から700万円台の今に至るまで、常に「足りない」「もっと稼げた」言うてるよ・・・。
たぶん今の倍あっても足りない足りない言うてるだろうな。。。
318山師さん:2007/11/16(金) 21:55:03.44 ID:pjmawMeT
このスレ見てる人の中で、種が始めた頃から半分になった人っています?
319山師さん:2007/11/16(金) 21:59:35.24 ID:1h+VZukl
下手な妄想厨がよく言う言葉
「一日いくら稼げば、一年で・・・・」
安定が欲しいならリーマンやれよw
320山師さん:2007/11/16(金) 22:13:06.50 ID:UA9zu+1z
>>319
1日1万って慎重さの例えだろ!
と釣られてみる
321山師さん:2007/11/16(金) 22:25:47.88 ID:sBgem9Ij
1日1万が目標という意味は、
今の目標が1日1万であって、将来ずっと1日1万で良いというわけではないだろ。
1日1万稼げるようになったら、次は当然に目標は1日2万、10万となる。
そういうことだよ。そんぐらい理解しろよ。
322山師さん:2007/11/16(金) 22:26:09.09 ID:T+flX+za
リは元々「利」、リーマンとはつまり
323山師さん:2007/11/16(金) 22:28:05.80 ID:sBgem9Ij
利ーマン
324山師さん:2007/11/16(金) 22:28:46.22 ID:sBgem9Ij
利ー1万
325山師さん:2007/11/17(土) 03:25:24.59 ID:uhkLvMZd
千利休マン
326パオたろう:2007/11/17(土) 18:34:44.50 ID:hhUOH02q
現在資金ほぼ50万円
来週から信用取引開始予定
今は期待と不安の両方があって不安の方が大きいが
俺も1日1万を達成したい
軽やかに週5万を達成できるようになるぞうー
327山師さん:2007/11/17(土) 18:41:33.15 ID:upOugbmJ
>>326
株暦どれくらいですか?
よければいままでの成績も教えて欲しいです。
328山師さん:2007/11/18(日) 15:08:52.09 ID:IPwZF+cS
まっ時給換算で2000円だから楽ではないな
329山師さん:2007/11/18(日) 15:21:36.26 ID:+eN0ISQp
一日一万コンスタントにって考え方がいかにも負け組み
330山師さん:2007/11/18(日) 15:30:50.34 ID:eTqh17sO
だなw
結果的に1日平均一万と1日一万稼ぎに行くのは別物。
負ける日もあれば、大きく勝つ日もある。
1万狙い=勝てる なんてありえない。
331山師さん:2007/11/18(日) 15:35:11.13 ID:Gb39qCDH
そ、勝率と損益は違うからね。
332山師さん:2007/11/18(日) 15:51:01.46 ID:WHeZ1Nev
何か小さい商売で一日利益1万出すのはなかなか凄いことだよ。あ 売り上げじゃないよ。
そういう微益の積み重ねしかないわけで。家賃や光熱費もかかるしね。
給与もらう方が楽なのはわかっている。商売やってる奴なら皆同じ気持ちだろうよ。
じゃあ商売やめて勤めればいいじゃんというもんじゃないだろ。
しかもデイトレしてると言えばキチガイ沙汰と大半のヨメは言うんだろうな。
オレからすればデイトレも商売も同じなんだが。
333山師さん:2007/11/18(日) 16:33:56.49 ID:OA/TOlai
興味あるのでもっとかたって
334山師さん:2007/11/18(日) 16:40:41.11 ID:Gb39qCDH
デイトレと商売は本質的に違うよ。それは商売したことない人にはわからない。究極は金を貰う、奉仕て事かな。矛盾だろ。その矛盾を解決する行為が商売てことかな。
335山師さん:2007/11/18(日) 20:53:54.17 ID:nQRI4fRq
誰かに喜んでもらってお金をもらう、まっとうな仕事と、
誰にも喜ばれず、他人の金をむしりとるだけのデイトレ、一緒なわけない。
336山師さん:2007/11/18(日) 21:01:38.20 ID:QkWmOQvW
>>335
他人の金をむしり取ろうとしてるヤツから金をむしり取って、
まっとうな仕事をしてるヤツのところで思いっきり使ってやればいい。
337山師さん:2007/11/18(日) 21:29:32.74 ID:X7eULX8C
>>314
オレがそれだ。
1銘柄に50万突っ込んでた時は下がっても余裕で耐え、
反発で利確出来てたのが
1銘柄100万にしたらビビって損切りの嵐になった。。。
今また50に戻して今月調子イイ。
338山師さん:2007/11/18(日) 21:53:12.64 ID:xARq98UD
分散は大切だよね
339山師さん:2007/11/18(日) 22:04:17.52 ID:MMfh6wtA
>>337
心の器ってやつだよ
1銘柄50万しか張れない人が100万だと
不安になって相場の読みにブレが生じてしまう。
こうなると負ける確立はぐんと高くなる。

気持ちに余裕を持たせれば、冷静になって相場が読めるようになるから
調子がいいんじゃないかな。
心の器ってやつは人それぞれ大きさが違うから、50万に戻して正解だと思うよ。

340山師さん:2007/11/18(日) 22:05:22.74 ID:MMfh6wtA
確立→確率
341山師さん:2007/11/18(日) 22:24:58.37 ID:6maem2ny
株以外で、100万円の買い物なんてしたこと無い
50万円でも片手で足りる
342山師さん:2007/11/18(日) 22:26:16.60 ID:xARq98UD
100万あったとして信用300万近く使える

100万×3
50万×6
30万×10
20万×15
10万×30
343山師さん:2007/11/18(日) 22:40:36.66 ID:DPKyauLR
種がないからなんて、腑抜けたこと言ってる奴ら
ないなら、作りゃいいんだよ、作りゃ。

俺は、昨年、銀行、消費者金融等々から、300万借りて株やり始めたよ。
枠も増えて今では500万の借金があり、給料の半分で毎月返済してる。

でも、株で持ってる資産は、現在1700万だ。

344山師さん:2007/11/18(日) 22:42:24.40 ID:O7wyqFdX
近々デイトレ参戦するぉ。
でも、その前にペーパートレードを最低一か月やるぉ。
そこでプラスになってなかったら、もう一か月延ばすぉ。
それから実弾投下するか考えてみるぉ。
お前らまいったかw
345山師さん:2007/11/18(日) 22:42:32.64 ID:Y/E29bZd
最後の一行が無ければみんなに愛されたのにな
氏ねばいいのに
346山師さん:2007/11/18(日) 22:42:58.94 ID:Y/E29bZd
>>343宛ね
347山師さん:2007/11/18(日) 23:02:21.20 ID:fCMhx84q
>>344
いや、バーチャルシミュレーションは大事だぞ。
ガンバレ。
348山師さん:2007/11/18(日) 23:02:52.07 ID:0fhVKesC
借金返せよ、まず。おかしいよ。
349山師さん:2007/11/18(日) 23:06:43.44 ID:DPKyauLR
借金は、余裕があるときは当然返してる。
維持率がやばいときや、全力で行きたい時だけ借りてるって感じ。
今年だと、世界同時株安、サブプライムショックの時に、
維持率がやばくて借りた。

現在は、全力で行きたいから借りてる、来週、利確できたら、
当然、すぐ返すよ。

350山師さん:2007/11/18(日) 23:24:56.72 ID:6wVvEhPF
>>344
実際に取引しないと分からん約定のタイミングとかあるけどな。
10万とかでいいからリアルトレードして負けた方が勉強になるかも知れんよ。
永遠にペーパーにならないようにガンガレw
351山師さん:2007/11/18(日) 23:29:57.54 ID:xARq98UD
空売りすればいい。暴落前にな。
352山師さん:2007/11/18(日) 23:39:51.35 ID:91YzVYy2
皆は、いくら位の銘柄でトレードしているの。
おいらは、50万位のでやっている。
1日10000万円利益出すのに、何回トレードしているの、意見ききたいな!
353山師さん:2007/11/18(日) 23:57:42.38 ID:91YzVYy2
皆は、いくら位の銘柄でトレードしているの。
おいらは、50万位のでやっている。
1日10000円利益出すのに、何回トレードしているの、意見ききたいな!
354山師さん:2007/11/19(月) 02:44:33.94 ID:J5K5mdA+
>>353  オレは種50くらいで 信用で150を 10〜20万の株を 3〜4回して終り
だから 朝9:30で終わることが多いねw
それで収支は −2万〜+2万 ぐらいが多いね 
355山師さん:2007/11/19(月) 06:10:55.36 ID:PWopOFcd
デイ・トレーディングをやりたいと思っている株にはズブの素人ですが、
@どんなトレーニングや勉強をしたり、本を読んだり、
Aまた、種となる原資はいくらぐらい必要ですか?
B特に原資を積極的に回していこうと思っているのですが、
 自分で売買をできるまでに”修行期間”のようなものは、必要ですか?

あまりにも初心者的な質問で申し訳ない。
だれかご助言をいただけたら幸いです。
356山師さん:2007/11/19(月) 06:42:36.72 ID:JLjYsB15
今週の金曜日から始める予定の株ド素人です、現在の種は60万円です。
本は3日前に4冊買ったけど、見やすくて良いなあと思って表紙をよく見ず中身
を少しだけ見て買った本はコナミのゲームのオフィシャル本でした…orz
でも、買った本の中ではそれが一番分かりやすかったです・・
逆張り中心に1日平均1万円の利益を目標に頑張ります、開始予定日まで4日
あるので、それまでに少しでも種を増やそうと思います。
357山師さん:2007/11/19(月) 06:49:30.37 ID:/t60kXZC
>>356
頑張れ〜。俺は株暦半年で300から初めて170になって今260まで戻した。
勝ちパターンがわかってきた感じ。
358山師さん:2007/11/19(月) 06:51:37.56 ID:Qqh3GHUG
やっぱ最初は、みんなマイナスになるもんなのかな?
359山師さん:2007/11/19(月) 07:22:00.98 ID:40772Gqo
>>355
そんなことすら分からない猿がどうやってこの先勝ち残るつもりで?
銘柄買ったり売る前に毎回質問するんですか?w
360山師さん:2007/11/19(月) 07:25:27.86 ID:40772Gqo
>>358
じゃないかな。
よっぽど慎重で冷静な人で無い限り・・・逆にそういう人は相場に足いれないとも言えるが。
俺も最初調子に乗る>暴落で一週間で50%飛ばした。
今考えてもふざけた売買内容だったよ。生き残ってるのが不思議な位。
今は99%勝利確信しても半力買いまでしかしない。
361山師さん:2007/11/19(月) 09:21:45.48 ID:nWj6uPVM
>>360
以前、100%自信があっても半力しかしないってひといたな

かなり同意
362山師さん:2007/11/19(月) 09:23:18.49 ID:GxjtRVbM
初デイトレ成功した
+35,151

1000株買って、40円の値動き
前場始まって15分って w

バイトだったら、1日中働いて、10,000円いくかいかないか
15分って w
それも35,000円 w
363山師さん:2007/11/19(月) 09:24:47.30 ID:Hn7lOKPO
よかったね。
なにを売買したの?
364山師さん:2007/11/19(月) 09:27:17.33 ID:GxjtRVbM
>>363
6794 フォスター電機

長中期でずっと買ってて、板に見慣れていたので。
でも今はもうあまり動いてないみたい
365山師さん:2007/11/19(月) 09:31:38.42 ID:Hn7lOKPO
上昇トレンドのいいチャートだね。
でも証券会社変えたらどう?
イートレやジョインなら手数料1000円で済んだ売買だし、
利益が+3500円くらい上積みできたよ。
366山師さん:2007/11/19(月) 11:27:43.79 ID:J5K5mdA+
今日 +7000  最近いい感じ

>>355  最初は種は少ない方がいいと思うよ  ほどんどの人が種を1/2にしてしまうから(オレ( ゚д゚ )・・・)
1年やって 次の年は資金大目でやったらいいんじゃないかと
バーチャでやるのもありかもしれないけど 自分的には実戦が一番だね

>>362  おめ!!
オレも最初はいい感じだった   簡単だなと思ったら痛い目みるから気をつけて(´・ω・`)
367山師さん:2007/11/19(月) 12:05:35.57 ID:MFazgGlZ
484 :可愛い奥様:2007/11/18(日) 22:19:15 ID:7gnkikaU0
数年前のこと。
家を新築して、子供二人、上の子は幼稚園へ。
誰が見ても幸せな家庭だったはずなのに、
旦那が突然株で生活するといって無職になった。
家の貯蓄、退職金を全て株につぎ込み、そして消費者金融に300万以上の借金を作った。
当然家計は破綻し、お互いの両親にローンの返済を肩代わりさせるなど、総額は500万以上だと思う。
周りからは離婚を勧められたけど、お互いの両親からは子供のために我慢しろと言われ、
お金を肩代わりしてもらった経緯もあり離婚はしないで頑張ってきた。
最初は内職から初め(月に3万ぐらい)、飲食店でパートを勤め、
子供が小学4年生と2年生になった現在は、派遣社員として工場で働いている(月13万ぐらい)。
毎週内職やパート時代に匹敵する額の給料が振り込まれ、それを見るたびに空しくなった。
これだけの収入があっても家計は赤字。
家計が一緒ということは、このお金も夫の借金返済や弁護士料に消えてるんだな…と。

何か家庭で問題があったら、夫婦なら当然協力して乗り越えるものだと思ってた。
でも自分には全く非がなく、事故や病気など天から課せられた災難でもない。
それなのになぜこんなに尽くさなくてはいけないのだろうか。
借金のことで話し合うたびに罵詈雑言を浴びせられた。
どんなやり取りがあったのか正確には思い出せない。
でもそのときに感じた心臓を抉られるようなドロドロとした感情だけが蘇って辛い。

子供達がいなければとっくに離婚している。
でも子供達がいるから離婚できない。
旦那と自分の収入でやっとのこと子供達を養えると分かっているから。
ましてや自分ひとりの収入では…。

最近職場で好きな人が出来た。完全な片思いだけど。
自由になりたい。


368山師さん:2007/11/19(月) 12:10:14.34 ID:GxjtRVbM
>>365
そうですね
証券会社ちょっと考えてみた方がいいかも…

>>366
サンクス
+40円の値動きがあるということは、−40円の
値動きもあるということだからね
それを考えるとちょっと恐い ((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
369山師さん:2007/11/19(月) 12:51:11.30 ID:dTUk4EPo
>>368
その後の値動きを見てもっと震えろwww
370山師さん:2007/11/19(月) 13:00:30.62 ID:xdCVYaxy
日に1万円?
日に1万円のマイナスなら堅実に達成してるよw
371山師さん:2007/11/19(月) 16:03:18.00 ID:fLLIEeEu
毎日確実に1万損するってんなら逆をやれば確実に1万儲かるってことだ

お前は天才ってことだ
372山師さん:2007/11/19(月) 17:22:35.38 ID:vAUacc1Z
>>371
それに気づいたお前はもっと天才ってことだ
373山師さん:2007/11/19(月) 17:24:10.34 ID:Ul9yGVzX
>>372
いや、それに気づいたお前こそが天才ってことだ
374山師さん:2007/11/19(月) 17:29:26.47 ID:D0u+N/iu
逆をやっても1万損する俺は曲げ氏ってことだ
375山師さん:2007/11/19(月) 17:41:54.65 ID:NDz5Nu3l
354
おいら、種380万信用使って1日1000万取引を、目標とする。
本日18約定15000円利益(手数料含まず)。
約定金額¥9312000
やはり、利益を伸ばすのは銘柄次第だと思う。
ちなみに、トヨタ、ドワンゴ、KDDI等を本日トレードした。
次の目標は、1日2万円利益確保の為頑張ろう。
376山師さん:2007/11/19(月) 17:51:38.92 ID:D4S9ExqC
>>375
18約定って多すぎないか?
1000万も買えるのに…

俺は、今日は3000円の株を1000株買って、3040円で
売って、利益が+35,000円なんだけど…
1回しか買ってない…

1000万もあって、18約定で利益15,000円って、一体
どんな買い方してるの?
377山師さん:2007/11/19(月) 17:59:28.68 ID:pxREgBt5
>>376
はいはい、よかったね。
お上手お上手
378山師さん:2007/11/19(月) 18:03:18.86 ID:DTi4Qdog
まぁまぁ、利益が出てるんだし別にいいじゃん18約定でも。損してないし、其の人にあったトレードってものがあるんだよ誰しも。
儲けてるだけ立派だよ、あとはどうすれば儲けられるかを常に研究すればいいの。
379山師さん:2007/11/19(月) 18:05:10.17 ID:37mVY4PK
まあ今のご時世、コンスタントに稼げるだけでも大したもんだよ。
個人では多くの輩が種を減らしてるだろう。場合によっては退場者も多いんじゃないのか。
 
38075:2007/11/19(月) 18:05:31.69 ID:e0prZf+Y
微損や同値撤退が多いと約定回数は無駄に多くなったりもするね。
とにかくトータルで目標の利益が出れば何でもいいんじゃね?
381山師さん:2007/11/19(月) 18:07:01.03 ID:DTi4Qdog
約定多くても勝率とリターンがあればOK
382山師さん:2007/11/19(月) 18:28:01.50 ID:NDz5Nu3l
≫376
50〜100万円銘柄を1単位購入基本は、2000円利食いで仕切り。
約定金額1000万円といっても、約定、仕切りで、8〜9セットしか出来ないので、
2000円*9で18000円の利益の予定(手数料含まず)。
利益のばすのであれば、3000円利食いまで待つのも良いかも!
                                    
383山師さん:2007/11/19(月) 18:46:22.35 ID:SL4meCjo
>>382
それはそれで、相当うまいと思うよ

1日に9回も勝つのは大変
384山師さん:2007/11/19(月) 18:50:58.38 ID:DTi4Qdog
10回中9回負けでも一回の負けが1000円で9000円
10回中1回勝ちでも一回の勝ちが30000円なら差し引き21000円のプラス
385山師さん:2007/11/19(月) 19:19:05.05 ID:NDz5Nu3l
1000〜3000円で損きりしてたら、ほぼ毎回損きりになるよ。
解決策として、東証1部優良銘柄をあつかい、最悪持ち越しても良い体制にしておきます。
NTT,トヨタ等は、安値であれば、急がないほうが良い。
NTT,11月13日¥497000で購入この場合急ぐ必要はなかった数日、¥510000位待てる
余裕を持つように、心掛けよう。
みんなの意見がききたいな!
386山師さん:2007/11/19(月) 19:33:29.76 ID:OMNHYR7N
このスレいいな。俺と種銭近い人多くて。
俺は55万で信用も使ってるけど今月+1万以上
だった日は13営業日中4日しかない。
今日は+7000。純利益は多分+3000ちょい。
1万はなかなか難しいね。

別に毎日1万じゃなくても今日みたいな地合悪いときは
微増を目標に、あるいは悪くても1%以内のマイナス
程度に損を抑えて、地合良いときに3〜5万とか
増やせればいいんだけどなあ。ドカンさえなければ。
387山師さん:2007/11/19(月) 20:05:28.73 ID:DTi4Qdog
55万だと1万稼げれば御の字だね。
なにぶん信用で使える余力が少ないからね。
逆に言えば種が増えれば増えるほどチャンス期待度も大きい。
388山師さん:2007/11/19(月) 20:38:25.30 ID:ho/tVEwp
マザーズ DENA、サイバー兄弟
東一ドワンゴの4つ張り付いてれば可能かと
ただ1秒も席から離れたらだめ
389山師さん:2007/11/19(月) 20:42:08.65 ID:VkScyW+F
みんな 専業なのかい?
390山師さん:2007/11/19(月) 20:47:48.12 ID:3S0B8y9/
ここ一ヶ月ほど取引ルール決めてバーチャしてみたが、
なんかコツコツドカンだなあ

コツコツが損でドカンが利で、一応計算上は儲かってるんだが
ドカンをとらえそこなうとえらいことになりそうで実行にうつせん

つーか勝率5割なのがヤバイw あてずっぽとかわんねー
391山師さん:2007/11/19(月) 20:55:16.89 ID:7Y6ARh57
>>390
銘柄だけ決めておいて、サイコロか鉛筆を転がして決めた方が
いい結果が出るかもな・・・したらどうすんよ?w
392山師さん:2007/11/19(月) 21:14:13.05 ID:ho/tVEwp
午後やめたらパフォ上がるよ
393山師さん:2007/11/19(月) 21:18:08.25 ID:5csG/SlI
20分ディレイのバーチャだと結構儲けられたのになんで実際はじめると儲けがでないんだろう・・・1ヶ月かかって10マソ→11マソ
やっぱ欲張りはだめだね
394山師さん:2007/11/19(月) 21:18:23.45 ID:hUnxJaxb
金持ち兄さんオススメの銘柄

ステップ 9795
PER:7.81倍
ROE:9.84%
PBR:0.74倍
配当利回り:3.74%

特色
・神奈川を地盤とする、集団型学習塾を経営している会社
・神奈川県は、人口が増えている県
・慶應義塾大学の小中一貫校が、神奈川県 横浜市に開校する予定

金持ち兄さんの実績
・ガリバーを約3ヶ月の保有期間で、47%の値上がり益を得た

詳しくはこちら
http://1stepup.com/url/xokn
395山師さん:2007/11/19(月) 21:59:06.52 ID:GNpg3dj0
一日一万稼ごうと思ったら
種はどれぐらい必要ですか?
信用はやり方がわからんから無しで。
396山師さん:2007/11/19(月) 22:17:30.12 ID:DTi4Qdog
現物だけだと100万くらい欲しい
信用なら30万ちょっとあれば充分
397山師さん:2007/11/19(月) 22:28:24.34 ID:nWj6uPVM
>>395
定期的にこの質問でるよな
20万でも銘柄次第で1万行くけどな。
安定してる株でリスク低目にやるのと、値動き激しい株でリスキーにやるのでは必要な種もかわってくるし。

とりあえず、はじめてみたらいいのに。
5万以下で買える株もあるし、20万円以下手数料無料の証券会社もあるし、まずは100円利益出すことから始めてみたらどうか。
398山師さん:2007/11/19(月) 22:42:14.64 ID:nWj6uPVM
>>395
定期的にこの質問でるよな
20万でも銘柄次第で1万行くけどな。
安定してる株でリスク低目にやるのと、値動き激しい株でリスキーにやるのでは必要な種もかわってくるし。

とりあえず、はじめてみたらいいのに。
5万以下で買える株もあるし、20万円以下手数料無料の証券会社もあるし、まずは100円利益出すことから始めてみたらどうか。
399山師さん:2007/11/19(月) 23:07:13.05 ID:7DTvjBur
この時期、買いは薄利撤退を心がけないとやられまつね
おれやられますた
400山師さん:2007/11/19(月) 23:16:34.73 ID:IuAR4VqU
1日平均1万円
一見簡単そうに思える
月20万
年240万
4年で1,000近い

現実には9割前後の人が
損失をこうむっている

えっ、僕?
ん百万負けていますよ
401山師さん:2007/11/19(月) 23:52:27.26 ID:NDz5Nu3l
385です。
商品先物も取引しています。
金、白金を中心にトレードしています。
10/9  11戦9勝2敗
10/10  7戦7勝
10/11 11戦11勝
ただいま18連勝中。
これからも、チャート1本でかせぐよ。
おいらには、外電がどうのこうの、まったく関係ないんだ。
その日の1分足チャートで、勝負するのさ。
数日前にこのように、かきこみしました。
チャートの勉強相当しました、1000時間以上はやっていると思う。
チャートのみでやるなら、金、ガソリン、日経先物の方が銘柄選びもなく手っ取り早く稼ぐことができる。
しかし、まちがうとものすごいことになる。
株のほうが、絶対良い。(安心という意味)
てがたく、日々30000円利益だせるようになることは、そうたやすくないことだろう!
種は信用使って1000万円、分散投資の意味でも、こつこつトレードで利益を積み重ねる。
みんなの意見がききたいな!
402山師さん:2007/11/20(火) 00:13:03.04 ID:NwE82+MV
種25万現物のみで、1日の利益¥3,500(手数料除く)目標。
今月は全て達成しています。

8月から初めて、いきなりサブプライムでやられました・・・
(現在、塩漬け中)
その後、勉強し直して今にいたります。

種は少ないですが、これで勉強させてもらいます。
403山師さん:2007/11/20(火) 00:17:09.85 ID:omUJX99l
>>385と同じようなことをしているけど、確かにこの方法はなかなかいいよね。
けど、良い方法が見つかっても掲示板には書かない方がいいよ。
これからは生き残った者同士の潰し合いで今までよりも難しくなっていくと思う。
404山師さん:2007/11/20(火) 00:33:17.17 ID:6vwnHRxp
夢を見て株を始める人はここの景気のいい嘘つきに騙されない様にw

偉そうに嘘はいて大切な金無くさせるの可哀想だから教えてあげる
儲 か ら な い か ら
毎日1万とか現物だったら至難の業
ましてや今の地合いでそんなに勝つわけない

一日1000円勝てたら上出来の世界
中にはそりゃ上手いやつがいるかも知れないけどそんないい話ないから
それくらいだと思ってやった方がいい
405山師さん:2007/11/20(火) 00:37:53.17 ID:XZC/lgT6
現物だけで勝ちつづけられるわけねえだろwそんなの猿でも分かるwwww
406山師さん:2007/11/20(火) 00:44:52.47 ID:6vwnHRxp
ケw
偉そうに「何十万勝ちました」とか景気いい嘘ばっか書いてんじゃねぇよ
現物でないならもっと勝率以上に負け率がなんて激高いわ
誰でも儲かるならみんなやるっての

数十回やって一回あたって勝ったら良いほうだ
何度でも言うぞ
地合いがよくても勝てる可能性なんて低いから
この板の嘘つきに騙されるなよ

せいぜい一日1000円くらいだいから
407山師さん:2007/11/20(火) 01:17:52.47 ID:LWOc2c6Q
一定の利益を上げてるプロが儲けた金ってのが、どこから出てるのか考えれば、
損するやつが大多数なのはすぐわかるはずなんだが、目先の欲に眼がくらんでるやつは、
マイナス情報を見ようとしないからな。
408山師さん:2007/11/20(火) 01:19:29.68 ID:E7Ai6Iii
俺はいつも自分の負け姿を想像してトレードしてるよ
409山師さん:2007/11/20(火) 01:21:46.24 ID:Dl8iXgH0
禿げどう
そんな簡単に儲かるなら誰も働かないよ
やろうとしないだけだと思っているんだろう
でも、みんな一度はこういうことに手を出して、
やっぱり普通に働くのが一番だと悟って仕事に戻っていってるんだよ
410山師さん:2007/11/20(火) 05:28:07.30 ID:5aPu+Q8u
数年前の馬鹿でも儲かる上げ相場の時は、
馬鹿らしくて働けないとか言ってるやつがうじゃうじゃいたけど、
みんなどこかにいっちゃったよw
411山師さん:2007/11/20(火) 07:31:09.78 ID:YKcAT98l
>>367
どのスレですか?
412山師さん:2007/11/20(火) 10:47:03.60 ID:rNvbbiy4
今日は +1000円くらい  4連勝

デイトレは 大負けしなければ コツコツ増えていく感じだから
大負けだけ気をつける (`・ω・´)ゞ であります

413山師さん:2007/11/20(火) 10:49:47.21 ID:sJbYNxD0
>>412
きみ勝ち負け報告してるでしょ?
414山師さん:2007/11/20(火) 10:58:45.81 ID:XZC/lgT6
別に報告とか害はないし生存表明みたいなもんだからいいじゃん
415山師さん:2007/11/20(火) 11:03:41.84 ID:sJbYNxD0
>>414
しちゃいけないとかじゃなくて、投資一般にあるスレで報告してる人でしょ?と聞いてるだけだから。
416山師さん:2007/11/20(火) 11:09:27.87 ID:rNvbbiy4
>>413   (;^ω^)ノシ ウッウー
417山師さん:2007/11/20(火) 15:42:09.02 ID:qvhzEPli
今日は1万勝てた人多そうだな
前場に物故板けど後場取り戻してなんとか+14,000勝てた
418山師さん:2007/11/20(火) 15:52:09.23 ID:rNvbbiy4
>>417  前場でやめたから 後場の爆戻しに乗れてないお (ノД`)ノシ
後場やってもどうせ オレ乗れてないと思うけど (ノД`)ノシ
419山師さん:2007/11/20(火) 21:08:04.81 ID:+u6Qr+vW
11月
+14,000
+9,000
+9,000
-33,000
0
+10,000
+10,000
+4,000
+2,000
+26,000
+12,000
+6,000
+8,000
+10,000

合計+87,000
平均6,214円/日(手数料除く)

1日1万行きません。目標は1日2万に設定してます。
(種150万)
420山師さん:2007/11/20(火) 22:03:22.92 ID:XZC/lgT6
信用使ってる?
421山師さん:2007/11/20(火) 22:43:07.75 ID:xP/cg3Y8
>>419
ロットを倍でいいんじゃね?
422山師さん:2007/11/20(火) 23:13:56.85 ID:XZC/lgT6
だよね、損に敏感になればいい
423山師さん:2007/11/20(火) 23:52:40.24 ID:HHHr/Tob
みんな良かったな。
今日から1ヶ月間上がりつづけるらしいよ。
424山師さん:2007/11/21(水) 11:11:09.41 ID:r4Rg7YTI
+38,802円

デイトレ2回目
突然売り板が薄くなって、日経平均がグングン上昇する瞬間
があった。そこで取れた

3,000円前後の銘柄を1,000株買ってる
これだと20円抜きで1万円以上取れる(1ティック 10円)
425山師さん:2007/11/21(水) 11:20:49.61 ID:uv0RmLMA
コツコツ前場5000プラスにして後場まったり5000プラスにしようとしてたら、前場1ティック抜こうとしたら最後ラオックスで含み損−8000なんだが…
しかも損切りしてねー
426山師さん:2007/11/21(水) 11:28:35.27 ID:PbI0gvVz
今日ノルマ達成しますた (`・ω・´)ゞ  +10000
気持ちよく終われる  乙m(_ _)m


>>424 
1ティック下がれば -10000円は 自分の種では  度胸がないっす(´・ω・`)

>>425  ラオックス怖いね  自分も行こうと思ったけど怖くて やめますた(;^ω^)
427424:2007/11/21(水) 11:32:47.05 ID:r4Rg7YTI
>>426
種いくらでやってるんですか?

自分もまだ始めて2回目で、どれくらいが適正な
値幅なのか分からない…
428山師さん:2007/11/21(水) 11:42:11.54 ID:PbI0gvVz
>>427  50万っす  一週間前は45万ですた
今年60だったので かなり減ってます(;^ω^)アセアセ
減った理由は 信用開始して

自分はコツコツ派なので   1〜2単位ぐらいしか賭けないです (1ティック 1000〜2000円ぐらいの動きです)
ビビビって来る銘柄は 5単位ぐらい賭けるときもありますが

これは種の大きさで人それぞれですけどね  全力はあまりやりません(前に死にましたw)
429山師さん:2007/11/21(水) 11:44:24.42 ID:PbI0gvVz
>>428 あっ 抜けてたw

減った理由は 信用開始して 3倍かいおう拳発動して  -10万やられましたww
馬鹿でした(;^ω^) リスク管理大事アルね

430山師さん:2007/11/21(水) 14:32:54.81 ID:58r4Cyc3
>>429
僕が種300万で利益3万円だから1%、>> 429さんが種50万で
利益1万だから2%
僕の倍努力してるってことですね

やっぱり種の1%くらいかなぁ、自分的に毎日取れそうな利益だと。
0.5%だともっと確実に取れそうな気もする…
431山師さん:2007/11/21(水) 17:02:16.23 ID:2GxyNk5l
>>423
うそつきーっ!!
432山師さん:2007/11/21(水) 17:18:54.03 ID:DVNa252a
1日1%が難しいと言っている人は銘柄選定がまずいのだと思います
わたしは人気銘柄オンリーでやってますが1%は割と楽ですよ
433山師さん:2007/11/21(水) 17:25:16.30 ID:kzy8z3kV
確かに楽なんだけど、昔ゲーゲー吐きそうになりながら
必死で仕事して、1日1万円を稼いでたころのことを考えると、
なんかこんなに楽して1日1万円以上稼いでたら、いけないような
気がして、気が引ける…
434山師さん:2007/11/21(水) 17:29:31.99 ID:xKyhYohe
>>433
努力してるのに種を最高1/3にしたオレはどうなる。
金返せよ。
435山師さん:2007/11/21(水) 18:26:42.79 ID:bGPom0nQ
本日26トレード全勝、約定金額¥9917900。
2007/11/13よりトレードスタイルを見直して新たにスタートした。
2007/11/13 ¥14000(手数料含まず)
2007/11/14 ¥13000
2007/11/15 ¥9000
2007/11/16 ¥3300
2007/11/19 ¥15000
2007/11/20 ¥20300
2007/11/21 ¥28800
個々のトレードについて同値撤退1回のみ、残り全勝。
良いスタイルが出来あがりつつあります。
もうひと工夫で、1日¥30000利益確定に、手が届く位置にきたようだ。
これをクリアーしたら、さらに上をめざす。
みんなの意見がききたいな!
436山師さん:2007/11/21(水) 18:42:29.97 ID:C7QuPVo+
わざわざ手数料引かないで、
勝ち金額多く見せなくてもいいよw
437山師さん:2007/11/21(水) 18:43:33.14 ID:bGPom0nQ
435です。
11月13日以前は、1日¥1000〜¥2000利益位でした。
手数料を、考えて約定金額100万までとして、トレードをしていました。
このスタイルで、1日¥10000利益は無理だろうとの疑問から見直しを、かんがえたのです。
438山師さん:2007/11/21(水) 18:45:31.61 ID:kzy8z3kV
>>437
専業の人?
何年くらいデイトレやってるの?
439山師さん:2007/11/21(水) 18:56:52.75 ID:bGPom0nQ
438
440山師さん:2007/11/21(水) 18:58:39.62 ID:PbI0gvVz
>>435  うめぇ〜〜 ( ゚ ρ ゚ )  そういうトレードしたい
441山師さん:2007/11/21(水) 19:00:57.06 ID:i1udCfoP
>>435
種銭がいくらなのか知りたい。
442山師さん:2007/11/21(水) 19:07:39.78 ID:bGPom0nQ
≫438
自営で設計事務所を、行っています。
仕事がひまなときには、いつもトレードしています。
株、商品先物(金、白金)、日経先物、いろいろやりますよ。
デイトレード3年位やっています。
44375:2007/11/21(水) 19:15:52.95 ID:C5Bs4N7Z
今日は14万ぶっこいた。
なんか最近暴落のたびに食らってるな。
デイトレなのに情けない。。

今月は+10%の最低目標だけはほぼ達成したので
まぁノルマの事は忘れよう。。。
444山師さん:2007/11/21(水) 19:20:38.14 ID:bGPom0nQ
≫441
種288万です。
取引は、すべて信用で行う。
明日50万付け足して種338万にする予定。
これにより、約定1日2000万にくりあげる。
1日¥30000利益を、目標に頑張るよ。
見守ってね。
みんなの意見がききたいな!
445山師さん:2007/11/21(水) 19:31:21.83 ID:9HRq5uuE
>>444
300万有れば生活維持しながら増やしていけるよ、おれの経験。
446山師さん:2007/11/21(水) 19:37:42.43 ID:GB9z+Vjv
俺種600万あったけど、スイングで450万になっちまった。
デイに切り替えて今現在467万にまで持っていった。
毎日1万目標。
だいたい、任天堂でやってる。
2回まわして1ティック抜きで税抜き18000くらいでしょうか。
447山師さん:2007/11/21(水) 19:40:05.36 ID:bGPom0nQ
≫445
300万有れば生活維持しながら増やしていけるよ、おれの経験。

具体的に、どんなふうに、、、、、
教えて下さいな。
448山師さん:2007/11/21(水) 19:48:49.89 ID:GB9z+Vjv
>>447
デイは自分だけのパターンを作らないと駄目だと思うが。
銘柄、タイミングに世界の情勢を付け加えて、売りから入るか、買いから入るか。
もし逆に行かれた時に、返ってくるだろうと思われる方から入る。
てな感じかな。
おいらはいつもそんな感じでやってるよん。
449山師さん:2007/11/21(水) 19:51:42.23 ID:1Iyxnnkw
>>435
1日で26トレードって売買するときは板見てないですか?
ひとつひとつの売買に悩んでる暇ないですよね。

450山師さん:2007/11/21(水) 19:54:33.49 ID:GB9z+Vjv
デイがかなりやり易い銘柄って何がある??
出来れば東1の優良銘柄で。
451山師さん:2007/11/21(水) 20:00:24.76 ID:bGPom0nQ
≫449
1分足チャートと気配値、歩み足をみています。
452山師さん:2007/11/21(水) 20:12:07.29 ID:S0gqm4YO
種50万、先物ミニ、ロット3枚位で
無限ループ1日1、2万目標

これでやってるけど、中々順調だよ
再来年から税率20%だし
デイトレは先物が一番じゃない
453山師さん:2007/11/21(水) 20:18:07.65 ID:9HRq5uuE
>>452
先物の税金はどれくらいですか?
454山師さん:2007/11/21(水) 20:24:19.11 ID:1Iyxnnkw
>>451
1分足で板見てますか、では9時から15時までかなり
集中して売買するのでしょうね。
1分足でほぼ全勝はすごいですね、いつもかなり動きにだまされてます・・・

>>452
株より難しい感じがしますが、どうですか?
455山師さん:2007/11/21(水) 20:26:13.91 ID:bGPom0nQ
1日1000万約定*20、(2億円/1ケ月)
2億*12      (24億円/1年)
おいらの勤めていた会社は従業員20名位で年商10億を、ようやく超えたぐらいでした。
それとくらべても、たった1人で24億年商?
これって、すごくない。
みんなの意見がききたいな!
456山師さん:2007/11/21(水) 20:33:20.55 ID:1Iyxnnkw
>>455
6年ぐらい前だと累計の売買代金の多さで驚く税務署もあったらしいけど
最近では驚かれないそうです。
457トレードスタイル:2007/11/21(水) 20:38:25.71 ID:BTUb1eIJ
システム販売を始めました
先物で苦労してる方は一度検討してください
トレードスタイル 代表
http://blog.livedoor.jp/taha_waka/
458山師さん:2007/11/21(水) 20:40:49.36 ID:9HRq5uuE
>>447
具体的になど書ききれないよ、自分の勝ちパターンを作るべし、負けない打ち方を
貫けば良い。ヒント:日経に連動する銘柄3つくらいに絞る。
459山師さん:2007/11/21(水) 20:46:40.28 ID:1Iyxnnkw
>>458
1日3銘柄しか売買しないのですか?
460山師さん:2007/11/21(水) 20:48:42.18 ID:bGPom0nQ
≫454
チャートの勉強相当しました、1000時間以上はやっていると思う。
基本は、しっかり守れば、そうは裏切らないものだよ。
でも、チャートのみでは心細いところは、感を磨くことだと思うよ。
みんなの意見がききたいな!

* ≫454を青字にするのは、どうやるの教えてネ。
461山師さん:2007/11/21(水) 20:51:08.34 ID:FgkSSnvt
>>455
しょせん約定金額の合計にすぎないから、全然すごくない。年商とは全然意味が違うと思いますよ。

26トレードで28800円ってことは、だいたい1件あたり1000円ですか。全て1円抜きなのかな?
462山師さん:2007/11/21(水) 20:51:41.51 ID:1Iyxnnkw
>>460
多分1000時間以上勉強したんだけどねえ・・・・

半角にしてシフトキー押しながら「る」のキーを2回押してください。
463山師さん:2007/11/21(水) 20:57:49.12 ID:1Iyxnnkw
あっ、勉強というか見てただけだから意味なかったかも。
もう一度勉強してみよう。
464山師さん:2007/11/21(水) 20:58:14.60 ID:9HRq5uuE
>>459
基本は1銘柄だけ、動きのパターンをよく掴めば失敗は殆どしない。
一日の最安値になる時間を予想して3割を入れる、そのまま上がればそれで
約1%から2%をとっておしまい、さらに下がれば下げ止まりを待ってさらに
3割りをいれる、普通はこれで2%をとる。2%以上は追わない、これが負けないコツね。
465山師さん:2007/11/21(水) 21:03:42.13 ID:1Iyxnnkw
>>464
1銘柄でナンピンしなければ1日でエントリーは一回ですか?
スナイパーみたいですね。

3割は余力の3割ですか?もしナンピンしてもなお下がった場合は
ロスカットしますか?
466山師さん:2007/11/21(水) 21:04:19.89 ID:bGPom0nQ
467山師さん:2007/11/21(水) 21:06:35.14 ID:bGPom0nQ
>>462
どうも有難う。
468山師さん:2007/11/21(水) 21:13:54.59 ID:9HRq5uuE
>>465
今の様に余程悪い相場のとき以外は、ロスカットをしてはいけない、下げて買いまして
持ち越したほうが寧ろ大きく取れることがずっと多いから下げは歓迎だよ。
兎に角最初は0.5%を目安にやってコツとタイミングを掴むこと。株価の動きは
概ねイレギュラーではないと思うよ。上げ下げの気配とサインを掴めば良い。



469山師さん:2007/11/21(水) 21:27:43.75 ID:1Iyxnnkw
>>467
いえいえ。

>>468
地合によっては持ち越してLCしないほうがいいですか。


>0.5%を目安
これは利益が0.5%でしょうか?
470山師さん:2007/11/21(水) 21:44:09.38 ID:9HRq5uuE
>>469
時間をロスしてもお金をロスしちゃダメ絶対に、 元手の0.5%です。
最後にオレのコツを一つ、株に絶対は無いと言うが、それはウソ、一つだけある
株は、上がったらさがる、下げたら上がる、当り前でしょ、これでオレは勝てる
コツを掴んだよ、それから、よし上がると思ったら買わない、買っちゃいけない
どんどん下げるから怖くて買えないときに買う、恐怖を買う、不安と苦痛と恐怖の
代償が利益、安心と欲望で買ったら安心の代償を払うことになる。一日の大底を買う
ことを忘れないように、それから株は寄付き直後の突っ込み買いが最も勝率が高く
利幅が大きいよ、昨日の終値より安値よりは買い、高値よりは売りでいく、これは大原則
だよ、ざら場も売り専攻か買い選考かは、安値よりか高値よりかで決める。
後場は基本的にやらない、朝一発の勝負だよ。
471山師さん:2007/11/21(水) 21:49:51.31 ID:bGPom0nQ
>>461
26トレード、26約定のことですから、13セット(28800円/13)で、2215円/1セットです。
約定金額1000万といっても、50万銘柄10セットしか取引出来ません。
2000円*10で¥20000利益で終了になります。
本日は、前場で750万約定までいきました。
明日から約定金額2000万/1日の体制で臨みます。
それほど、張り詰めなくとも1000万円約定では、暇すぎてどうしようもない日々でした。
利益を、伸ばすには単純に考えて良策かと思いました。

以前の勤め先は、ある商品の販売、小売店でした。
安く仕入れて、高く売る。
この大儀は変わりません。
同じとは、言いませんが共通の面も少々あると、思ったのです。
472山師さん:2007/11/21(水) 21:52:13.23 ID:EOUMx3h4
なんで約定金額なんかに執着してるの?
買ってすぐ売るんだから、損益以外関係ないじゃん
473山師さん:2007/11/21(水) 21:54:24.91 ID:m1uheuhS
>>470
で、今年いくら儲けたの?
474山師さん:2007/11/21(水) 21:57:00.00 ID:9HRq5uuE
>>473
おまいの年収の20年分くらいかなwww
475山師さん:2007/11/21(水) 21:59:59.96 ID:m1uheuhS
>>474
言えないわけだwwww
476山師さん:2007/11/21(水) 22:03:09.77 ID:m1uheuhS
ID:9HRq5uuEは偉そうなこと言ってる割に具体的にいくら儲けたのかも言えねぇのかよwww
477山師さん:2007/11/21(水) 22:04:19.59 ID:m1uheuhS
ID:9HRq5uuE、いくら儲けたのかさっさと言ってみろよ
恥ずかしかったら嘘ついてもいいぞwww
478山師さん:2007/11/21(水) 22:05:07.68 ID:dRAm0OP7
最近めっちゃ儲かるようになった♪(* ̄ー ̄)v

10月全勝+126万
11月一敗+826000 (+含益9万あります) 
42000 85000
41000 -5000 36000 142000 39000
67000 70000 15000 49000 47000
59000 99000 37000

種1200万、歴二年
一日70トレードぐらい
基本デイ+少額スイング
30万以上の銘柄で5ティック以上が目標
でもワンティックでもとれると思ったら貪欲にIN→即逃げ
新興市場のみ
もはや感覚でIN・OUTする事が多くなってる     
479山師さん:2007/11/21(水) 22:06:02.97 ID:1Iyxnnkw
>>470
ありがとうございます
なるほどー、と思いましたよ。
お金のロスはだめですね、しまくりましたが・・・
朝一が一番良く動きますよね、乗った方向に行けば大もうけできますね。
でも最近動きがつかめなくて、朝から大損することが多くて朝入りたくないですよ。
銘柄決めてもっと研究しなくては。

480山師さん:2007/11/21(水) 22:14:43.26 ID:9HRq5uuE
>>479
大儲けはしないで下さい、うっかり大儲けすることもありますが、その時は反省して下さい。
300万あれば3割りの100万で信用をつかって例えば1000円の株を3つ買えます、たったの20円
をとれば良いのです。毎日元手の1〜2%で1年で幾らになるか計算してください、大勝ちする必要
などないはずです。頑張って下さい。もう寝ます、早起きが大事ですから。
481山師さん:2007/11/21(水) 22:16:18.51 ID:1SyxwJkl
1日1万損をしようと思って取引するんだ。
すると損をしっかり確保するために損切りがどうしても早くなる。
そしていつの間にか損失の合計値よりはるかに莫大な含み益が残ることになる。
それが株の王道ですよ。
482山師さん:2007/11/21(水) 22:17:50.55 ID:bGPom0nQ
>>472
値幅を大きくとらない。
短時間で利益を取る。
回転を、きかす。
分散投資を心掛ける。
以上の意味から、約定金額にこだわります。
小さく取って、回数でふやす。
483山師さん:2007/11/21(水) 22:25:11.17 ID:m1uheuhS
本日のスペシャル馬鹿
ID:9HRq5uuE

もっともらしいこと言ってるがよく見りゃ支離滅裂。
他の連中の方がまだまともなこと言ってるよ。

ということで、俺も寝るかw
484山師さん:2007/11/21(水) 22:29:39.68 ID:AHxSzZMr
9HRq5uuEさんが言ってることは実に的を得てるな。
それに気づかないやつは一生負け組みだろう。
485山師さん:2007/11/21(水) 22:38:56.17 ID:1Iyxnnkw
>>480
20円とれるようにがんばります。
(実は20円なかなかとれなくて・・・)

もしかして車買い替え予定の方ですかね・・・?
486山師さん:2007/11/21(水) 22:43:29.92 ID:dRAm0OP7
まあ人それぞれ手法や考え方があっていいんじゃない

おれはロスカットは確実に派
騰がる・下がると思う所でINしてんだから
反対にいったら投げるのが当然だと思う

投げなかったら、どでかくやられるからな
(今日ソネットで15ティックやられたし><
含み益4ティックまでいってあとワンティックで離隔ってとこまでいったので
いじになったら・・・。ほんと反省だよ)

ロスカットはおはやめに!
487山師さん:2007/11/21(水) 22:44:01.63 ID:Tlsgt1bT
的を射る
488山師さん:2007/11/21(水) 22:49:01.68 ID:EOUMx3h4
>>478
>もはや感覚でIN・OUTする事が多くなってる

70トレードほぼ全部そうなの?

自分まだ始めて2日目なんだけど、昨日+38,000取れて、
今日+26,000取れた

それで、やっぱり“これは絶対とれる”と思う瞬間がある
んだけど、そういう瞬間を狙って、仕掛けていったので
いいの?
489山師さん:2007/11/21(水) 22:53:00.75 ID:r8JlMuUB
>>480
>毎日元手の1〜2%で1年で幾らになるか計算してください、大勝ちする必要
>などないはずです。

ID:9HRq5uuEさんのおっしゃるように計算してみました。

元手100万円(1年=250日 1日の利益をその日の元手の1%で計算)

元手  100万
1年後 約1200万円
2年後 約1億4300万円
3年後 約17億2000万円


ID:9HRq5uuEさんの方法でやればこれくらいは余裕みたいです。
みんなでID:9HRq5uuEさんの方法で頑張ろうじゃありませんかw
490山師さん:2007/11/21(水) 22:59:28.59 ID:dRAm0OP7
>>488
二日じゃなんともいえないです
そんな簡単に培われるものではないと思います
絶対とれる瞬間ってあるけど、分かるまでに1年半かかった
今日もあったね新興最後の上げ(そのあと暴落だったけど・・・)
そんときは三銘柄10ティック6ティック5ティックとった
491山師さん:2007/11/21(水) 23:16:06.36 ID:Q208bEa7
>>481
これいいな。参考にするよ。
492山師さん:2007/11/21(水) 23:16:50.32 ID:dRAm0OP7
回答わすれてた
>>478
70トレードほぼ全部そうなの?
そうだと思う
前はチャートでINしたりしてたけど
今はチャートより雰囲気でINしてる
493山師さん:2007/11/21(水) 23:50:40.36 ID:+zFo+ITx
政府税調が株の税金を2倍、すなわち、20%にする
という答申を出したけど、
税金が20%になったら、
ますます一日1万円の利益確定は、難しくなりますね。

自公政権はぜひとも、政府税調の答申を一蹴し
10%税率を維持してほしい。
494山師さん:2007/11/22(木) 00:00:06.09 ID:EOUMx3h4
>>492
でもそんなに儲かってたら、民間の企業でなんか一生
働けないでしょう
そんなに給料くれるところ無いから…

一生無職でいいの?
495山師さん:2007/11/22(木) 00:01:22.17 ID:cFNsFstN
金があれば無色でいい
496山師さん:2007/11/22(木) 00:12:06.68 ID:pPn9uBh0
このあいだまで一日15000円じゃなかったかい?
497山師さん:2007/11/22(木) 00:21:31.77 ID:Tl/eG4qJ
>>482
短時間、回転と分散の組み合わせが難しいんだけど。
498山師さん:2007/11/22(木) 00:21:43.83 ID:Apbu0p94
>>494
なんか普通って事がイヤな質でね
普通にサラリーマンになるとかダメなんだ
人と違った人生が送れたらなんでもいい
冒険家とか宇宙飛行士とかにあこがれてたんだけど無理だし
トレーダーになってしまった><

まぁ将来なんか面白い会社おこすか
農業にかけてみようと思っている
それか鮎つり名人
499山師さん:2007/11/22(木) 00:32:09.44 ID:/vM+XH67
私は漫画家になりたかったな・・
競馬の予想屋もやってた
いろいろチャレンジした末にトレーダーになっちゃったって人多そう
500山師さん:2007/11/22(木) 00:34:31.63 ID:cFNsFstN
>>498
金がある程度貯まったら釣りを趣味でのんびり暮らしたい気になった
501山師さん:2007/11/22(木) 00:41:53.97 ID:/G5seEeJ
>>498
何をやるかではなく、どう生きるかが、普通じゃない人生を送る唯一の方法。
農業をネタにした会社でも作ってみたらどう?
エネルギー利権で、これからの農業は強いから、海外にでっかい農場と隣に燃料生成プラントを作ってくれよ。
そしたら、株を買うよ。

>>499
株トレードの漫画でも描いたら? 株で人生踏み外したやつが、ちょっとずつ立ち直っていくみたいな。
502山師さん:2007/11/22(木) 00:45:29.32 ID:2wvsT3QX
このスレ なんかめちゃめちゃ 勉強になるな
よし 今日もがんばるぞ (σ・∀・)σ
503山師さん:2007/11/22(木) 00:56:46.35 ID:Apbu0p94
>>501
実は農業を一番に考えている
でも海外とかで農薬使いまくって大量生産とかは論外

安全(有機栽培)で環境に優しい農業をするつもり
機械とかも使わない、全部人の手でね
大企業ができない事で勝負したい
できれば儲けたいけど、あまり儲からなくてもいいと思っている
まぁ基本的に考えが甘く、理想のみ追いかける奴なんだよね、俺
たぶん厳しいだろうな
504山師さん:2007/11/22(木) 01:49:04.28 ID:/G5seEeJ
>>503
日本で禁止されてるオキシドールとかを使えばいいんだよ。
雨が降れば分解されちゃうんで環境への害は一切ないし。

儲けうんぬんより、より多くの人を幸せにしたい、ってのを優先するなら、
人の手より環境にやさしくなる道具は積極的に使うべきだよ。

そうだ、砂漠や海岸を畑に変えることを事業にしてみたら?
儲けを優先する大企業じゃ絶対無理だよ。
で、大企業からスポンサー料をもらって、実際の作業を請け負うの。

エコを売りにしてる企業が増えてる今なら、きっと続けられると思う。
505山師さん:2007/11/22(木) 02:04:10.16 ID:Apbu0p94
>>504
へ〜オキシドールって農薬の代わりに使えるんですね
覚えときますありがとう^^そういうのはどんどん使うつもり
まずは唐辛子液とか使ってみようとおもってたけどw
でもオキシドール日本ではダメなんですね
でも日本でないとダメなんだよね><
日本の環境や農業をどうにかしたいです

砂漠緑化か〜。もろ好みですw
まずは鳥取砂丘緑化計画からはじめますね
506山師さん:2007/11/22(木) 02:36:01.88 ID:ncNEZnmM
>>494
そもそも論乙
507山師さん:2007/11/22(木) 11:05:47.19 ID:zyBeYzF0
>>503
オレは海外で農業をしてるよ、32歳までアナリストをしてたけど辞めて大学で農業を
勉強した、南米と東南アジアに農場を作ったよ、今は百姓トレーダーだぜ。
おまいも夢を捨てるなよ。

508山師さん:2007/11/22(木) 11:28:13.62 ID:t4rP4bTW
>>507
雇ってくださいorz
509山師さん:2007/11/22(木) 14:15:56.48 ID:6/YabAxP
>>507
秘書いりませんか?
510山師さん:2007/11/22(木) 15:07:58.30 ID:7Y1E1T7o
>>507 体力と英語力あります。スペイン語勉強中です。
社員募集してませんか?
511山師さん:2007/11/22(木) 15:51:23.55 ID:tzGbDpR5
>>507
美味しい野菜ください
51275:2007/11/22(木) 16:06:25.00 ID:dHLPbkHD
今日は昨日の損を丁度そっくり取り戻したどー
513山師さん:2007/11/22(木) 16:29:44.95 ID:Apbu0p94
>>507
海外を飛び回ってんですか〜、すごいっすね!
そういうのもめっちゃ憧れです
弟子にしてくださいw

いや〜でもそんな事いっていただけると、馬鹿なんでホントやる気でます
ありがとうございます、夢がかなうよう頑張ります!
514山師さん:2007/11/22(木) 16:59:19.44 ID:xPWawzsJ
本日、72万振り込んで種355万になった。
取引は、すべて信用取引です。
35約定、19セット(1部、品渡しあり)手数料、金利差し引いて¥34424の利益となった。
以外と簡単に、3万利益目標を、クリアーした。
1318万ほどの約定金額になり、トレードはそれほどいそがしくない。
2時頃で資金切れたが、まだ余裕がある感じである。
19セットおこないNTTのみ49万買いなので、50万超えでの手仕舞い希望で残した。
残り全勝です。
これからも、ますます精進いたします。
皆も、頑張ってネ。
みんなの意見がききたいな!
515山師さん:2007/11/22(木) 21:18:07.13 ID:t2WPIFsO
ほぼ全勝ってのがすごいなー。

エントリーのルールは言いにくいだろうから、損切りルールをどうしてるのか
聞きたい。
516山師さん:2007/11/23(金) 00:21:28.43 ID:wJBN+us2
>>515
損切は、まったくしない。
本日、(3715)ドワンゴ最大2万円近くひかされたが、それでも損切りはしない。
それ以上の利益は、すでに上げているので、オタオタしない。
チャートをみている限り下げっぱなしでは、ない事はみえみえですから、上げてくるのを他の銘柄をやり
ながら、待つという感覚でやっている。
11月13日から本日まで104トレード(新規建て、手仕舞いで1トレードとする)、同値撤退1回、残り全勝。
本日、ドワンゴ、6トレード、ユキピタス、2トレード、残り11トレード無難な銘柄でやっています。
損切りの分もその前に稼いでおく、最悪の場合は少しでも損を小さくするよう、手を打つ。
なにより、博打の要素の大きい銘柄は、やらない。
トヨタ、NTT、等このような銘柄をやる限りあまり損切りの事は、気にしないですね。
いかに安い所で買うか!
NTT、49万買い数日持って51万位まで、辛抱出来るゆとりが欲しい(そうなりたい)ですね。
みんなの意見がききたいな!
517山師さん:2007/11/23(金) 00:35:25.00 ID:7xwAQNnI
言葉より真実がほしい。
うpお願い出来ますか?
したくないなら別に良いですが…。
518山師さん:2007/11/23(金) 00:45:25.68 ID:aclLPeAp
>>516
信用で損切まったくなしってのは、昨今見られるガラ状況ではヤバすぎ。
資金から察するに同時に4銘柄はしてないだろうから、信用口座非開設の
現物ループトレードで100〜200万前後を1ユニットにした取引にした方が
よさげ。ガラで捕まっても現物ホールドで耐えしのべば被害は小さい。
信用で捕まって下げに巻き込まれると、消える金額も建て額に比例する
わけで、気が付くと追証なんてことも十分にある。
銘柄については湯引きはどうかと・・・単価大きいけど、フルスピとか
mixiの方が動きの癖は読みやすい。
519山師さん:2007/11/23(金) 01:24:29.85 ID:wJBN+us2
>>518
全て信用取引を行うのは、資金効率の良さ、手数料の安さのためです。
当日利益確定で手仕舞い出来ない時、1000円利益位では、惜しいとき等は当日必ず現引きします。
間違っても、複数銘柄信用買いのまま、残す事はしません。
資金は、200万位現引き出来るように、しています。
足らないときは、ネットBANKからすぐに、振込みます。
同時建ては、1単位で常に4銘柄位でしょうか!
それからスタートは、信用買いから入ります、残しても現引きして、金利は1日分しか払いません。
したがって、追い証等無縁です。
みんなの意見がききたいな!
520山師さん:2007/11/23(金) 01:42:27.05 ID:ynhWnmwf
信用なしでいまやってるけど
一日1%ならほぼ毎日儲けでる
でも資金30万一日三千円の利しかでねえOTL
信用やって三倍界王権つかうかw
521298:2007/11/23(金) 02:24:18.53 ID:WmxcOma+
最悪だ!今月58万円から66万円に増やした後、
なんと2日で6万円以上のの損失を出してしまった。
あまりの急激な損失で、ロスカットが大幅に遅れてしまった。
死にそう。今日の儲けは14000円。しかもご発注で2万円儲けてるところを
薄利で手放してしまった。
死にそう。死にそう。死にそう。
なんとか今月中には66万円にまで戻したい。
522298:2007/11/23(金) 02:25:39.54 ID:WmxcOma+
だから言ったでしょう。凄いと誉めてくれた人がいたけど、
どうせすぐに駄目になるって・・・。
523山師さん:2007/11/23(金) 02:25:52.99 ID:lBg2kXGz
>>520
一パーセント毎日出せてるなら上手い。尊敬する。
524298:2007/11/23(金) 02:27:15.29 ID:WmxcOma+
>>520
俺は一日1.3%出してたけど、たった一回の失敗で大損したよ。
気おつけて。いや、そんな馬鹿なのは俺だけか・・・。
525山師さん:2007/11/23(金) 02:45:02.42 ID:lBg2kXGz
>>524
参考までに失敗談を聞きたいな。
何日間積んだものを1回で失敗したのかを。
526山師さん:2007/11/23(金) 03:40:02.96 ID:lBg2kXGz
勝ちは投資金額の5%以上
負けは投資金額の0.5%未満で抑えられたら最高。
527山師さん:2007/11/23(金) 04:30:07.02 ID:iTncWrG1
そこでスパイダー投資法ですよ
528山師さん:2007/11/23(金) 06:55:21.79 ID:83ppsbgh
>>520
1日1%確実ならいいじゃん

1日1%(1か月=20日)だと……

現在30万
半年後…約98万
1年後…約320万
2年後…約3500万
3年後…約1億1600万
5年後…約62億2000万


すげええええええええええええええええw
529山師さん:2007/11/23(金) 08:39:21.42 ID:cUyF2o4U
>>528
だよな。
1日1%なら簡単に儲けられるとか言ってるやつは
真性の白痴か稀代の天才。

あのBNFでさえ、1日0.7%の利益がやっとなのに。
複利で雪だるま式に増えていく利益とリスクの恐ろしさが分かってない。

どうせ「初期投入資金に対しての1%」のことを言ってるんだろうが
それならどんなに種践が増えようが
常に利益は一定なんだから%で表すのは間違ってる。
というか、再投資による複利を無視する取引方法だと
リスクだけが増えて
期待できるリターンが目減りする。

1日1%なら簡単〜云々言ってる時点で
自分がまだ投資歴1年未満の初心者だと自白してるのも同じ。

本当に簡単だと思ってるのなら、それを1年続けてみろ。
あっというまに資産が10倍以上になる。

難しいのは勝つことじゃない。
勝ち続けることだ。
途中経過なんぞどうでも良い。
重要なのは相場から退場するとき
資産の上昇率が取引期間に見合った値か否か。
それだけだ。
530山師さん:2007/11/23(金) 08:53:55.98 ID:tnrC/G4+
>>529
短期的には可能でも、長期でそれは厳しい罠
株始めた頃、3%くらいの時があって、
そんときはアホな計算して夢見たことあったけどw
531山師さん:2007/11/23(金) 09:47:50.64 ID:Disies1f
>>528
金額増えると一日に取引する銘柄も増えるし、そう上手くはいかないんだよね
532山師さん:2007/11/23(金) 10:03:01.62 ID:lSIWti5l
BNFの話をする奴って必ずでてくるね
勝ちたければ頭からBNFは消し去ったほうがいいよw

ああいう人は中田やイチローみたいなもので
例外中の例外。天才のレベル
そういう人たちは「例え」にもならない神聖レベルなのだから
533山師さん:2007/11/23(金) 10:05:33.06 ID:PPoRJR29
「一日一万損するのは簡単、一日一万利益出すのは難しい」
この理由を数学的に証明しようとすると、どうしても否定的に証明されてしまう

これが解けたらノーベル経済学賞かフィールズ賞だと思うんだが
534478:2007/11/23(金) 10:26:21.52 ID:zNU2glsU
>>520
一日1%って凄まじく凄いね
おれ1%獲れた日3日ぐらいしかないや
うらやましい
535山師さん:2007/11/23(金) 10:34:01.66 ID:O/Nya+Y4
>>533
そうか?
数学的に、常に勝率・損益をイーブンと仮定した場合
取引回数が増えれば増えるほど資産は減っていく。

手数料・税金を考慮しない
完全なゼロサムゲームだとしても減り続ける。
株は上がるか下がるかしかないんだから
2人に1人は儲けられるだろ、と初心者は考えがちだが
実は全然違う。

勝率・損益がイーブンなら増えもしないけど
減りもしないんじゃないの?
と思うかもしれないが、そこに大きな落とし穴がある。
536山師さん:2007/11/23(金) 10:44:55.80 ID:zNU2glsU
>>520
でもいくらうまくても30万しか種がないと厳しいね
一日1%でも3千円じゃ生活費でとんじゃうもんね
やっぱ種が少額な場合は安定志向よりギャンブルの方がいいかもね
種がなくなる危険も多いけど、祭り銘柄にどんどん突っ込む
うまくやれば月倍は可能だ
でもある程度種がたまったら、安定志向の取引にした方がいい

俺もガンガン逝こうぜ口座つくろうかな30万ぐらいで
楽しそう
537山師さん:2007/11/23(金) 10:54:56.11 ID:stAHK76K
相場の世界では常に常識の逆をいったものが勝つんだよ。
538山師さん:2007/11/23(金) 11:14:52.21 ID:+poAm5vV
日経先物システムトレードでコツコツと利益をためていきませんか?派手ではないけれど、リスクを減らし、地道に利益を上げていく。
そんなシステムです。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/melody_g_code
539山師さん:2007/11/23(金) 11:41:50.52 ID:cEL7ZTHX
はっきりいって、10兆だろうが50兆だろうが重要な問題ではない。
サブプライム関連証券を直接買ったのは個人ではない。基本的に
大資本が被害を被ったわけだ。だから、株価は下がる。

しかしよくみてみろ、下げすぎている銘柄も多い。

日経は下がってもいいだろう、大企業の今後の業績は完全に景気に
依存している。現在、PER16のPBR1.6前後だけど、無リスク資産だとは
言えない。景気後退して大手各社が赤字計上するようになればPBR1前後
まで下がる可能性だってある。

だけどな?中小型株は既にPER5、PBR0.5とかいうありえない水準まで
下げている銘柄がごろごろしている。それも、今まで赤字計上したことのない
老舗までだ。サブプライムは惨事につながる可能性も確かにあるけど
こういう銘柄はもう逆バブル状態だから、いつ急反転してバブルを
形成するか分からない。さぁ、中小型株でスクリーニングをしてみよう!
540山師さん:2007/11/23(金) 12:45:16.86 ID:hQA+qKud
>>516

うーん、なんかやばいのにつかまって塩漬け株が増えていっても
おかしくなさそうな気もするけど。

まぁでも勝ってるんならいいのか。
541山師さん:2007/11/23(金) 12:47:53.74 ID:Nr6JKWWI
損きりできないヤツは長生きできない
542山師さん:2007/11/23(金) 12:51:53.48 ID:+1ynBxSq
>>541
だよなぁ
損切りルールの無いヤツは連勝しても
いつか大きく負けてorzだろうな
543山師さん:2007/11/23(金) 13:46:04.19 ID:IEIp/kr3
信用使えば1日0.34%で1日1%ですよね

544山師さん:2007/11/23(金) 15:21:44.96 ID:wJBN+us2
>>517
516です。
11月22日の取引のみ,うpします。
545山師さん:2007/11/23(金) 15:25:24.77 ID:wJBN+us2
新規建日 銘柄 取引 決済 新規建単価 建玉金額 新規手数料(税込) 諸費 受渡日 受渡金額/
決済日 数量 決済単価 決済代金 決済手数料(税込) 用計 決済損益
2007/11/22 買建(無期限) 1,000 522 522,000 68 35 2007/11/28 2,829
2007/11/22 売り返済 525 525,000 68
2007/11/22 買建(無期限) 1 383,000 383,000 49 26 2007/11/28 1,876
2007/11/22 売り返済 385,000 385,000 49
2007/11/22 買建(無期限) 1 383,000 383,000 49 26 2007/11/28 1,876
2007/11/22 売り返済 385,000 385,000 49
2007/11/22 買建(無期限) 1 383,000 383,000 49 26 2007/11/28 876
2007/11/22 売り返済 384,000 384,000 49
2007/11/22 買建(無期限) 1 398,000 398,000 51 27 2007/11/28 1,871
2007/11/22 売り返済 400,000 400,000 51
2007/11/22 買建(無期限) 1 400,000 400,000 51 27 2007/11/28 1,870
2007/11/22 売り返済 402,000 402,000 52
2007/11/22 買建(無期限) 1 399,000 399,000 51 27 2007/11/28 1,871
2007/11/22 売り返済 401,000 401,000 51
2007/11/22 買建(無期限) 1 300,000 300,000 38 20 2007/11/28 904
2007/11/22 売り返済 301,000 301,000 38
2007/11/22 買建(無期限) 1 302,000 302,000 38 20 2007/11/28 904
2007/11/22 売り返済 303,000 303,000 38
2007/11/22 買建(無期限) 100 3,480 348,000 45 23 2007/11/28 4,887
2007/11/22 売り返済 3,530 353,000 45
2007/11/22 買建(無期限) 100 5,920 592,000 76 40 2007/11/28 2,807
2007/11/22 売り返済 5,950 595,000 77
2007/11/22 買建(無期限) 100 1,528 152,800 19 10 2007/11/28 652
2007/11/22 売り返済 1,535 153,500 19
2007/11/22 買建(無期限) 1 490,000 490,000 64 33 2007/11/28 2,839
2007/11/22 売り返済 493,000 493,000 64
2007/11/22 買建(無期限) 1 491,000 491,000 64 33 2007/11/28 1,839
2007/11/22 売り返済 493,000 493,000 64
2007/11/22 買建(無期限) 1 490,000 490,000 64 33 2007/11/28 4,807
2007/11/22 売り返済 495,000 495,000 96
2007/11/22 買建(無期限) 1 492,000 492,000 64 33 2007/11/28 1,839
2007/11/22 売り返済 494,000 494,000 64
2007/11/22 売建(6ヵ月) 100 938 93,800 11 2 2007/11/28 93,787
2007/11/22 現渡 938 93,800 --
2007/11/22 売建(6ヵ月) 100 930 93,000 11 2 2007/11/28 92,987
2007/11/22 現渡 930 93,000 --
546山師さん:2007/11/23(金) 15:34:34.28 ID:NBaH1djH
今まで、モニター一台だったから、思い切って三枚に増やした。目標1日一万!下手だから、モニター増やしても意味無いかな?
547山師さん:2007/11/23(金) 15:50:11.65 ID:aclLPeAp
>>541
損切できない人は本質的に勝てないんだよね。
「待ってればそのうち」とか「現物なら」とか言って、減益報道とかで2割3割は
当たり前な負けを喫してしまう。1%平均をなんとか続けられても、営業日ベース
で1ヶ月分は痛いお。
最近やっかいなのは場中発表とかある場合で、デイでも大引まで寄らずなんてな
ハメに遭いかねない点。場中かどうかも発表予定に入れてほすい。
548山師さん:2007/11/23(金) 15:57:37.34 ID:enImpDxU
>>547
逆だよ
損切りできない人でも大体勝っちゃうんだよ。
しかもすげー連勝しちゃったりするんだよ。
そんで自分はうまいと勘違いしちゃうんだよ。

でもほんのわずかな確率でいつか確実に死ぬ。
1発で死ぬ。
そして必ず死ぬまで続ける。
避けることは出来ない。
549山師さん:2007/11/23(金) 15:59:02.87 ID:PPoRJR29
14インチノートAMD1ギガメモリ1ギガもちろん1画面
5年前はこれでも高スペックだったんだぜ

HET十分動くし、監視銘柄はUFJとトヨタとソフトバンクのみなんでまったく問題なし
1万/日が目標の兼業リーマンですが
550山師さん:2007/11/23(金) 16:08:30.48 ID:aclLPeAp
監視銘柄の動きをチェックするためには多い方がいいが、モニタ枚数と
上手下手は比例するとは思えない。表示してる内容(銘柄や参照情報)
が問題だろ。
常時注文画面のみ開いててソッコーで注文できるためだけのモニタは
あった方が便利だけどな。時折、ニュースなどで急変することがある。
551298:2007/11/23(金) 17:15:07.14 ID:WmxcOma+
298です。
超遅レスすいません。

>>304
多分損切りが上手くいかなかったんじゃないですか。
僕も今回の大失敗も損切りの難しさを痛感しました。

>>307>>309
わざわざ有難うございます。
しかし先物は劇ヤバイって話なので
やりません。
一瞬であの世に行くとか・・・。

>>314
>種践が2倍になればリスクも2倍になる。
私としては反対だと思います。
種が倍になれば薄利でりかくしてもOK
な状態になるので、リスクは
格段に減ると思ってます。
552298:2007/11/23(金) 17:29:16.53 ID:WmxcOma+
はー、凹むな。無性に腹が立つ。誰かに話したいから書き込みます。
因みに俺は損切りはシッカリやってると思ってた。
実際に、躊躇なくそんぎりしてたし。
ところが、数千円の損なら簡単に切れるのだが、
一気に急落し2万円の含み損になると、
「こんなところで負けたくない。反発するまで待つぞ!」
って感じで(感情に負けるとは、駄目ですね)泥沼になりました。
普段1000円の損失でもやばいと思って一瞬でそんぎれるのに、
また数千円なら苦渋の選択で損切れるのに、
2万円近くの含み損になると、急激に損切りできなくなった。
もう少し待てば、待てば、と思ってるうちに、どんどん損は膨らみ、
5万円を超え、震える手で成り行き売り注文。
もうめまいがした。以前にも同じことを経験し、例え中程度の損失でも、
駄目だと思ったら粘らずロスカットせねばならない!というルールを
決めていたのに、いざ実際のトレードになると出来なかった。
多分、最初25000円の含み益が出ていたので、そこから損切る、
ということに悔しさが倍増されていたから、余計初期段階での損切りが
困難になってしまったのだと思う。
もしあの時早めに離隔していれば、今は資産が70万に増えていた。
泣きたい。急にお金が大切なものに思えてきた。
553314:2007/11/23(金) 18:35:36.35 ID:nn2uKoh+
>>551
おいおいwww
お前自身が>>552で言ってることと矛盾してるじゃないかw

俺の理論(というか常識)はお前が実証してしまったわけだ。
分からないか?
リスクに見合ったリターンを得ていかないと
資産を増やすことはできない。

仮に100万で1万稼ぐことができる能力があるとして
1000万使えば勝率が10倍になるというのか?
100万の時の勝率が9.9%だったら99%の勝率なるということだが
これはもう色々な意味でありえないのは自明。

種践が100万で1万稼ぐ時、リスク対リターンの比率が1:1とした場合
種践が1000万になっても1万しか稼がないということは
リスク対リターンの比率は10:1になる。

種践が増えたことで多少(1万稼ぐための)勝率が上がったとしても
いずれ100万の時の10倍の損失を出して資産を減らすことになる。

これがいわゆる「コツコツドカン」の負け方だ。

常に利益は大きく、損失は小さく。
100万投資するということは100万損するリスクをとっているのと同義。
1000万投資するということは
1000万損するリスクをとっているのと同義。

増えたリスクに見合ったリターンを得られない者は
遅かれ早かれ相場から退場することになる。
554山師さん:2007/11/23(金) 19:33:32.70 ID:OWs6kkXI
これから始めようと思ってる初心者です
週に1〜2日くらいしかできないんだったら
最初からやめたほうがいいのでしょうか?
555山師さん:2007/11/23(金) 19:35:13.92 ID:JvHb3Oe5
デイトレなら全然おっけいだよ。
パチスロみたいなもん。
556山師さん:2007/11/23(金) 19:48:10.83 ID:OWs6kkXI
>>555
ありがとうございます!
557山師さん:2007/11/23(金) 19:55:49.20 ID:iTncWrG1
鴨一名様ご招待!
558山師さん:2007/11/23(金) 20:53:37.57 ID:AXrdrDf1
1日一万というわけではないが、フリーターで株やってます
株で一ヶ月5-10マンで、バイトが15-17マン、実家です
バイトは、事務で周りは女性が多いですね
年収は180-200マンだけど、有給も取れるし、楽にバイトしてます
まあ、32歳の男だけどこんな生活でも、世間的には馬鹿にされませんかね?
559山師さん:2007/11/23(金) 21:00:20.34 ID:Nr6JKWWI
初心者で破産するパターン1

いきなり全財産何千万もぶっこむ。知識なし、勉強してない人
560山師さん:2007/11/23(金) 21:01:38.30 ID:SXiIhLHK
>>558
種いくらよ?
561山師さん:2007/11/23(金) 21:06:50.35 ID:P3qTsgx0
>>558 他人はどう思おうが関係ない
自分をしっかり持て
562山師さん:2007/11/23(金) 21:10:53.40 ID:wJBN+us2
>>518
516です。
(銘柄については湯引きはどうかと・・・)
この意味が、どうしてもわかりません。教えて下さい。
(フルスピとかmixiの方が動きの癖は読みやすい。)
2銘柄ともヤフーFで確認しました。
良い銘柄ですね。167万、174万この位の銘柄を常に扱えば1日10万利益位いくのでは、ないですか!
仮にこの2銘柄を、6トレード1テイック利食いでやれれば、12万ですか!
50万位、80万位、100万位、銘柄は大きい額の方がやりやすいようだ。とは、直感で思います。
その為には、種800万位欲しいですね。
信用取引で買い1日2000万円、手仕舞い合わせて約定4000万円、1ケ月8億円、1年96億円。
ちなみに、おいらの勤めていた会社は、社員20名ほどで年商10億円程でした。
同じ意味あいでは無いにしても、1人で100億近く扱ったら、白黒はっきりしますね。
みんなの意見がききたいな!
563558:2007/11/23(金) 21:29:53.12 ID:AXrdrDf1
ああ、種は今は150マンぐらいです、50マンから初めて少しずつ増えました
多少、買い物などで、口座から下ろしましたが、ほとんど下ろしてません
以前、正社員で働いていましたが、正直やんなってやめました
正社員の頃、ITバブルで、200マンぐらい損しましたが、いろいろ勉強して
少し、勝てるようになりました。

今更、正社員にはなれなし(それほど高い金取れないしね)
いずれは、専業を目指していますが、できればバイトは辞めてくありません
ある程度の年齢まで、バイトと株で資金を溜めたいです。
561さんの言う通り、しっかり自分を持って生活します。
564560:2007/11/23(金) 21:37:33.70 ID:B9a2H0j/
>>563
れすさんくす。
565山師さん:2007/11/24(土) 01:40:36.44 ID:pncU8aWt
ここにレスしている奴らは、損切りの概念を勘違いしてるな、思惑と違ったから
傷の浅いうちに損切るなんていう幼稚な手法じゃないぞ。
566山師さん:2007/11/24(土) 02:08:09.86 ID:O9+n6sh+
>>565
どういうこと?
567山師さん:2007/11/24(土) 02:51:52.34 ID:GbtIMIvB
>>548
516です。
2007/11/13よりトレードスタイルを見直して新たにスタートした。
それまでは、1日約定100万までとして、利益1日¥2000が精一杯というような、有様だった。
手数料を、考えて約定金額100万までと、きめていた。
これが間違っていた事に気ずいたのです。
資金はある、チャートは見れる、歴はある、感もある、との事から心気一転するつもりで再チャレンジ
しているのです。
11月22日のドワンゴで最大2万円位引かされたが、その位では、損切りの対象では無いのです。
読みどおり、値段が戻りまず2000円利食い、そのあとを追いました。
100勝1敗にするには、本来ドワンゴ、ユキピタス、この辺の銘柄は、やりたくないのです。
ただ、稼ぎやすいのと、今はこれも修行のつもりと思ってもう少しやろーと、思っている。
基本は、東証1部優良銘柄、トヨタ、NTT、東日本等で信用取引買い2000万、手仕舞いあわせて
合計1日4000万約定。
2000円〜3000円の利食いで小刻みに利益を積み上げていく。
そのスピードのほうが、損切りの額より上まっていると、思いませんか!
損切りはしないと、言っているのではありません。
回復の見込みが無い時には、やりますよ。
そのような銘柄は、選ばない様にいろいろチェックしています。
みんなの意見がききたいな!
568山師さん:2007/11/24(土) 03:34:46.69 ID:e0IC5FAy
>>567
なぜ損きりを徹底した方がいいか一つ思う事があります
損切りしないで結果戻る事が続くとどうしても次も戻るという思考に陥りやすくなってしまう
結果損切りが遅れ大きな損失を被る事になってしまう
それに損切る技術もも培えない
日頃損切りしていないと、なかなか決断できないモノです

あなたのトレードを見ていると、利は1、2ティックぐらいですよね
今回ドワンゴがたまたま戻したから良かったですが
反対に行ったらどうなってましたか?
損大利少になりますよね、あまり良いとされていない取引手法です
それにドワンゴみたいな祭り銘柄はいつ崩壊してもおかしくありません
かなり危険な取引です
それに>>最悪の場合は少しでも損を小さくするよう、手を打つ
という考えもどうかと
これナンピンですよね、それ以外に方法ないし・・・
もし崩れたドワンゴをナンピンするとかいうなら
基地外にしか思えませんよ

やっぱり損少利大を徹底する事が株で大成する秘訣だと思います
まぁ私(478)は損少利少なので大きな口は叩けませんが><
本心では・・・ドワンゴを買える度胸をわけてほすいOrz
569山師さん:2007/11/24(土) 07:06:39.62 ID:PqnjKcn7
ようやく1日3000円前後稼げるようになったのに、木曜日に日経上げ空売りしてたら
踏まれ、でも金曜日アメリカ下げるだろうから返済買いやらないで持ち越してたら、
爆上げ!
月曜の寄りから上げるのは間違いないでしょうから寄りで損切りやるかどうか、、、悩んでます。
因みに、−16000円程逝ってますorz
570山師さん:2007/11/24(土) 10:09:47.52 ID:98YjmYbg
このスレは非常にためになると思う
571山師さん:2007/11/24(土) 10:24:26.45 ID:D0onaglm
損切りの大事さは今年の前半で痛いほど分かった。
勝率が8割超えだったにに大損だ。

今は小まめに損切りしてるが
先週は2勝5敗で中損だ。

来週は小まめ気味に損切りして、
小損に抑えたい。

で いつプラスになるんだろう。
572山師さん:2007/11/24(土) 10:41:33.10 ID:q9ahBqCM
>>567

少額でデイトレ修行中です。

> 2000円〜3000円の利食いで小刻みに利益を積み上げていく

これには同意しますよ。自分もその方法に変えてから確実に種が
増えていってます。ここ1ヶ月の種の推移はこんな感じです。

(10/22) 191,248円 → (11/22) 301,351円

手数料を4万円以上払ってるのが痛いですけどね。35万円超えたら
信用を申し込む予定です。
573山師さん:2007/11/24(土) 11:52:37.99 ID:O9+n6sh+
>>572
天才じゃないですか
損切りをどうしてるか教えて欲しいです。
574山師さん:2007/11/24(土) 12:04:15.33 ID:197ZmjHM
>>572
ずっと続けられたら天才です
575山師さん:2007/11/24(土) 12:07:23.69 ID:197ZmjHM
損きりが遅れると寿命が減っていると考えるんだ
576山師さん:2007/11/24(土) 12:07:57.63 ID:gSHAFpMS
最近スイングが怖くてデイをしてるんだが、
場中の先物仕掛けで買った瞬間に逆に持っていかれた場合、
みなさんはどうしてる??
特に1ティック抜きでチマチマしてる奴にとってはダメージ特大だし。

損切りor耐えるor持ち越し(デイじゃないが)
577山師さん:2007/11/24(土) 12:11:29.98 ID:gSHAFpMS
デイで現物のみでやってる人は、現在の地合いでは厳しくないのかな?
基本デイも現状では売りから入った方が有利だと思うのだが。
578山師さん:2007/11/24(土) 12:21:18.40 ID:JsIeueVT
まあそのへんはその人の腕によるんじゃないか
下落傾向といっても戻す局面はあるし
現物なら回転もきくんで利益の積み重ねが可能だし
579山師さん:2007/11/24(土) 13:22:25.89 ID:z0fb4X6r
本当に仲のいい友人と金以外もう何もいらない
社会や会社なんてクソ食らえだ
580山師さん:2007/11/24(土) 13:26:58.96 ID:7ek3SLcP
一日1万、とか馬鹿じゃないの?
長続きしないよ、そんな目標じゃ。
581山師さん:2007/11/24(土) 13:30:20.44 ID:6d6grFTb
そうだよ
一生懸命定年まで会社に尽くして
がんばったところで得らえるものなんて
結局なにもないんだよ
所詮会社は会社
会社の人間同士で真の友達とかならないでしょw

人生、十分なお金をいかに蓄えるかと
良い人たちとめぐりあえるかに時間かけたほうが賢い
582山師さん:2007/11/24(土) 13:32:35.21 ID:2YwgS9f6
株は現物長期が一番楽だと思うのだが。
デイトレするなら為替の方が単純で良い。ただし円抜きで。

>>580に賛成
1日いくら、週にいくらという目標の設定は絶対間違ってると思う。
583山師さん:2007/11/24(土) 13:37:56.05 ID:2YwgS9f6
>>581
仕事というのは苦楽がセット。
楽しいだけ、苦しいだけの仕事なんてない。
苦しいだけならあるかもしれないけど、そんな会社に定年までいないでしょ。
「定年まで会社で頑張っても何も残らない」なんてことはないと思うよ。
584山師さん:2007/11/24(土) 14:02:42.15 ID:XGnOdCJa
>>573

>>572です。

損切りのタイミングですが、少額&買いだけなので必然的に新興の逆張りをやってます。
先物、マザーズ指数の1分足をみて下がってきたところでINしてますが、損切りは先物、
マザーズ指数の下げがINしたときよりも酷いと感じたらすぐ切ってます。

あと、サイバーエージェントとサイバーコミュニケーションズの分足も常に監視してIN、
と損切りの参考にしてます。

ここ1ヶ月の間に損切りが遅れたというか、欲を出して粘った結果の大負けは
2497 NGI GROUPで1日に、-10000円というのが2回ありました。
他はそんなに大きな負けはなかったです。
585山師さん:2007/11/24(土) 14:39:10.36 ID:to69TAg4
>>580
長続きしてるおまえは株歴何年で、ことしいくら儲けたんだよ?

>>582
間違ってないおまえの収支はいくらなんだ?
586山師さん:2007/11/24(土) 15:13:27.34 ID:gSHAFpMS
そもそも1日1万目標のスレなんだから、間違ってると言う意見があるのがおかしい
来なくてよしだろ。
俺は種450で1日1万から2万が目標。

下降トレンドに入ってる時、現物を長期保有してればいいだろうって考えはそれこそ変だろ。
587山師さん:2007/11/24(土) 15:41:07.65 ID:z0fb4X6r
150万種あれば一日400万以上金動かせるから50万で3333円稼げば一万はいける
588山師さん:2007/11/24(土) 15:42:15.61 ID:4DQYfc55
自分は会社に裏切られたのでここにいるかな
死ぬほど働いたが苦しかなかったし報酬も最悪だったし
上司との関係も最悪だったわ
これまで運がなさすぎたと思う

会社辞めてから3年、就職雑誌に上司が派遣で働いているのが
名前入りの写真で出てて、心底驚いたのと同時に
こんな奴の下で働いていた自分の運命を呪ったわ
589山師さん:2007/11/24(土) 19:28:53.81 ID:Z9w+AzJC
>>356
金曜W
590山師さん:2007/11/24(土) 19:33:17.19 ID:wRV8KgOo
ティックってどういう意味でしょうか?
591元バリュー投資家まっさん:2007/11/24(土) 19:54:37.95 ID:awTUkw/Y
今は日経ミニ専門デイトレ〜ダーです
専業になったので
先の将来を読む不確実性を止め、なんとバリバリのバリュー投資家がミニ専門デイトレ〜ダ〜に変身しました
バリュー投資家の技法がデイトレ〜ディングには全く役に立たないどころか
今までの癖で
ポジションに惚れすぎ、長大なロスカットを連発
毎日一万円の利益どころか
でかい損を
重ねました

でも習うより慣れろでようやく
日経ミニの日中足の癖がわかりつつありまた、ヘッジファンドの癖やアルゴリズム投資の傾向パターンも
大枚の授業料を
マーケットに落としなんとなく慣れてきました
今年は大赤字ですが二年続けて
同じ失敗は今までナイノデ
来年は頑張りたいです
スイング、中期投資、バリュー投資
手法、全く
デイトレ〜ディングには通用しないですが、寝てる時間に
かってに明日の寄り付き値をギャンブル要素、運に左右されることのない技術力をすごく要求される当日決着のデイトレ〜ディングに
コンスタントに
勝っていく人達は
正真正銘の本物の
相場職人と思うので尊敬します
私もミニで極めていきたいと思います。まず確実に日々
一万円取れる
ことが目標です

元バリュー投資家
まっさん

592山師さん:2007/11/24(土) 21:36:58.42 ID:1WXfdd5l
前に働いていた支店(100人くらい)がライフに変わっていた。 家から近いが会社辞めて8年ぶりに見に行ったらまわりも変わっていたな。 嫌な思い出は忘れないもんですね
593山師さん:2007/11/24(土) 21:57:47.74 ID:mhquGiDv
負けてると焦りから無理して
インしてしまって結局損失拡大
することが多かった。


自分のルールに忠実にできるように
なってから調子がいいです…。


無理なインしてる人は
もっと冷静に(>_<)


あと、一日の中でも最初の取引が重要だと思う。
最初の損失が大きいと、取り戻そうとして無理なインが増える。
594山師さん:2007/11/24(土) 22:10:53.65 ID:v5heK3J0
>>593さんに無理やりインしちゃおー

  ○
  /\
_トト ̄|○  >>593
595山師さん:2007/11/24(土) 22:14:36.80 ID:djBiVGJu
>>569
自分で答え書いてるじゃん
確実に1日−3000円に抑えて、一発で2万くらい取ればプラスだよ
596山師さん:2007/11/24(土) 22:19:20.25 ID:O5CuqDXw
http://8025.teacup.com/rxk/bbs

デイトレード掲示板
597山師さん:2007/11/24(土) 22:19:43.31 ID:O5CuqDXw
http://8025.teacup.com/rxk/bbs

デイトレード掲示板
598山師さん:2007/11/24(土) 22:41:15.53 ID:mhquGiDv
>>594
ありがと(>_<)
599山師さん:2007/11/24(土) 23:11:16.11 ID:SB5my6xI
正直月曜は難しいな
ムリせずスルーするのも手かな
600山師さん:2007/11/24(土) 23:27:50.93 ID:cvucD2mc
>>598
ワロタ
601山師さん:2007/11/24(土) 23:30:51.75 ID:8y6YpqkM
>>599
同感だな、入れるスキが無い、でもどんな日にもチャンスってあるもんだ。
602山師さん:2007/11/25(日) 00:01:44.25 ID:O9+n6sh+
みんな値動きの荒い銘柄か、時間をかけてゆっくり動く銘柄か
どっちが好き?

デイトレなら荒いほうを好みそうだけどどう?俺は荒いほうが好きです。
603山師さん:2007/11/25(日) 06:59:15.52 ID:CInHegFa
>>602
俺も荒々しい人が好きです
604山師さん:2007/11/25(日) 07:26:14.83 ID:9HMHknSx
わたしも荒っぽく
やってもらうほうが
気持ちイイでーす
605山師さん:2007/11/25(日) 09:29:00.73 ID:anAuOQK2
>>603-604
お前ら、おれのケツの穴でしょんb
606山師さん:2007/11/25(日) 09:35:39.38 ID:oH2Qpxno
きたないスレだなぁ
607山師さん:2007/11/25(日) 11:00:44.09 ID:aWHeCoi/
>>590
男性器の事です。
608山師さん:2007/11/25(日) 11:52:19.47 ID:fjevxwl4
>>568
516です。
ご意見どうもありがとう。
2007/11/13よりトレードスタイルを見直して新たにスタートしてから8営業日100勝1敗です。
これは、1夜に習得したものではありません。
それ以前は、取引額買い50万手仕舞い50万で行っていましたが、それもほとんど勝っていました。
13日からのトレードは、10000円利益を上げることを、第一としたのですが、それはもう到達したと思います。
これからは、その上をめざします。
まずは、1日確実に20000円利益に挑戦です。
それには、やはり東1優良銘柄50万〜100万位のもの(平均75万)を1日10トレード2000円*10で20000円。
なかには、3000円とかもあるだろうから、それで手数料、金利を払う。
損切りは、必要としないためにも、東1優良銘柄のみで望みたい!
新興で行えば、利益は延ばせるがその分、損切りも大切だと思います。
みんなの意見がききたいな!
609山師さん:2007/11/25(日) 12:16:14.16 ID:anAuOQK2
>>608
文末の、みんなの意見もききたいな!がうざい

ちなみに俺は種200万建て玉限度500万兼業だけど、取引は1回/日だけと決めてる
メガ銀行株が上がるか下がるかを読んで、動き出してからトレンドフォローの順ばりのみ

限度いっぱい建てて1%以上で利確か▽0.5%でLC
勝率は7〜8割で損益+50000〜▽30000、11月は6戦5勝
利確が伸ばせればもう少し利益も伸びそうだけど、利確最優先で損しないのをモットーにしてる

1日に何回も取引したり監視広げるのは俺にはむりぽ
610山師さん:2007/11/25(日) 12:19:30.20 ID:aWHeCoi/
文末の、みんなの意見もききたいな!があるとこの人の書き込みだと判別しやすいので
今後もずっとつけて下さいおねがいします。
611山師さん:2007/11/25(日) 12:53:25.95 ID:jNP+9fG8
ドワンゴは9万8千円-10万円のレンジにいた日に、1日16回やって
13勝3負で、利益が合計6千円だった記憶があるけど、12万こえて
からは1度も触ってませんw

はげしく乱高下する銘柄扱ってる人ってホントに利益出てんの?
わたしはとてもついて行けませんがwww
612山師さん:2007/11/25(日) 13:00:30.06 ID:RUDNgL6E
ドワンゴは一度大きく負けているから
プラマイ0くらいかなあ
613山師さん:2007/11/25(日) 13:27:48.76 ID:SUfQdu3u
>>609
>11月は6戦5勝
16営業日で6回の取引だけですか? 
614山師さん:2007/11/25(日) 13:28:31.66 ID:gThLq4pN
ドワンゴ売り時を逃すよ。上がるときも凄いけど下がるときも超凄い。
615山師さん:2007/11/25(日) 14:15:51.40 ID:CInHegFa
>>614
売り時なんてチャートに書いてあるじゃん
どこで買うかの方が重要
616山師さん:2007/11/25(日) 14:50:29.81 ID:df2WnrYZ
みんなの意見がききたいな! =ねぇねぇ僕ってすごいでしょう


って意味だろw

617山師さん:2007/11/25(日) 15:00:29.54 ID:lY1ggrQe
コテつければいいじゃん
糞コテは全力で排除するけどwwwww
618山師さん:2007/11/25(日) 15:26:29.58 ID:anAuOQK2
>>613
平日休みの兼業リーマンだっての、いま3連休でも仕事中
11月はほとんど参戦できなかったけど、相場荒れまくりだったし、結果、微プラス2%/月
619山師さん:2007/11/25(日) 15:28:51.56 ID:Dv24OSZj
みなさんはどんな銘柄を売買してるの?
オレは東1銘柄で2ティック抜きがメインです
620山師さん:2007/11/25(日) 15:30:53.05 ID:rXAFgdRJ
10万でいいんだったらバイトしろよ

オイ
621山師さん:2007/11/25(日) 15:35:39.99 ID:0VFZmRjT
働くのが全然嫌じゃない。
苦でもない。
だがこの世界で勝ちたい。
全うに働いて100万得るのと
この世界で100万得るのとは意味がちがう。
622山師さん:2007/11/25(日) 15:37:21.38 ID:zAnfRPlj
>>621
Mなのか、困難に挑戦するチャレンジャーなのか・・
623山師さん:2007/11/25(日) 15:38:04.11 ID:IiXbDmKe
8月くらいから試行錯誤してて
1取引で1000〜2000円くらい利益でるようになったYO
あとはロット10〜20倍でチャレンジするだけなのだけど、
明日が怖い。
624山師さん:2007/11/25(日) 15:45:11.78 ID:8V4LgQ69
俺が思うに、カラ売り専門でやってれば、間違いなく、儲けられるのでは?
今の市場では、買いから、入ると、損切りばかりだろ。
625山師さん:2007/11/25(日) 15:52:49.16 ID:0VFZmRjT
>>622
株って結局は 勉強、市場のヨミ、度胸、的確な判断、強運、欲に対する葛藤・・・・
色々な事を含めて人間な勝負だと思っている。
だから勝ちたいんだよ
働けば必ずカネを得れるんだけど 必ず得れるってのが・・・・
626山師さん:2007/11/25(日) 16:07:05.86 ID:nYvZjzgT
>>624
そんなことない。
627山師さん:2007/11/25(日) 16:12:38.46 ID:aWHeCoi/
意外とそうでもないようにみえるようなそうでもないような
買いでやろうとするとさげてっから不利に思うけど
じゃあ売りでやろうとすると場中はあがってるように見える
628山師さん:2007/11/25(日) 18:47:20.40 ID:/Y8t8+16
金曜のアメの株高はなんかクサイんだよな
シティが死に掛かってるのに、どんだけ楽観なんだよと。
お互い、なけなしの金で取り引きしてるんだから、今週の取り引きは十分注意しようぜ。
629山師さん:2007/11/25(日) 19:11:25.79 ID:ppYLLuSJ
マジスレすると種次第だな まあBMF【こてち】に
なりたければグラフの勉強しろ!こてちは会場全体見ろと言ってたぞ

デトレイド スカピングは天才しか無理!
630山師さん:2007/11/25(日) 19:22:06.46 ID:W2kq2gsw
取れる時に大きく取る
やばい時は速攻逃げる

1日1万なんて意識してると、コツコツドカン
くらってお終いだっぺ
631山師さん:2007/11/25(日) 19:37:09.37 ID:WHYHeVS4
おまいら、東証の次期改悪あるの忘れてるんじゃないだろな。
http://www.tse.or.jp/news/200609/060926_c.pdf

呼値の刻みがこうなったら、種かなりないと1日1万ぐのも難しくなるぞ。
1tick抜きも全く意味無くなる。
632山師さん:2007/11/25(日) 20:04:04.11 ID:60ofN1yt
>>628

感謝祭の次の金曜日に全米で一斉に物が買われるつーブラックフライデーだったから
当然金曜日のアメダウは上げるだろうとの思惑で日経も上げたんじゃないの。
633山師さん:2007/11/25(日) 20:08:26.32 ID:E0MBPbKe
>>630
おまえ馬鹿だろ。

1日1万ってのは、別に1万利益上がったら
まだ上がりそうでも、離隔するって意味じゃないんだぜ。
お前のオツムのほうがお終いじゃねえのw
634山師さん:2007/11/25(日) 20:10:30.97 ID:60ofN1yt
因みに金曜の全米の売り上げ結果は月曜日の夜に発表されるとかで、だから期待感
から日経も月曜日は上げ、火曜日は良い結果が発表された後だから上がると思うよ。
635山師さん:2007/11/25(日) 20:12:03.09 ID:PlKet4v4
636山師さん:2007/11/25(日) 22:38:35.70 ID:5gTDqYhs
1日1万儲かるんだったらサラ金から100万借りて株やっても利息
は月1万5千円ほどだから、十分利息以上儲けられるな。
637山師さん:2007/11/25(日) 22:39:19.60 ID:GxoPIVtj
投資家ジム・ロジャーズ氏は23日、ABNアムロ・マーケッツ主催のアムステルダムでの会合で、
自分自身の資産をすべて米ドル以外に移し、中国の人民元を買う計画を示した。
ドル安に拍車がかかる発言。
638山師さん:2007/11/25(日) 22:40:28.66 ID:nYvZjzgT
>>636
だよね、サラ金で29.2%以上で借りてる人いるのかな?
639山師さん:2007/11/25(日) 22:40:38.87 ID:GUhv/BYM
>>636
頭いいね
640山師さん:2007/11/25(日) 22:46:12.10 ID:nYvZjzgT
でも初心者が636のレスみたら勘違いしそうだよね
641山師さん:2007/11/25(日) 22:54:01.52 ID:QfalTZKf
アイフル、アコム、プロミス買いだな
642山師さん:2007/11/25(日) 22:55:06.15 ID:nYvZjzgT
ディックは?
643山師さん:2007/11/25(日) 22:59:19.43 ID:gThLq4pN
>>642
バチェラーのほうが上だろ
644山師さん:2007/11/25(日) 23:14:55.82 ID:QfalTZKf
ポケットカード、オリコ、セントラルファイナンスも買いだな
645山師さん:2007/11/25(日) 23:36:59.52 ID:S5qTmDSJ
up u ってまだあんの?
646山師さん:2007/11/26(月) 02:34:17.23 ID:khoOIOCC
でらベッピンは良かった。
647山師さん:2007/11/26(月) 02:46:47.93 ID:KSDgE1Lk
働くのが嫌なんでしょ?
ハッキリ言えばいいのに
過保護 笑
648山師さん:2007/11/26(月) 03:06:28.82 ID:/t1GBffP
ほとんどのパターン

働きたくないでござる→株やるでござる→(一時的に)株やったら馬鹿らしくて働けないでござる→やっぱり儲からないでござる→働きたいでござる
649山師さん:2007/11/26(月) 03:09:28.13 ID:JKWPdvl7


83 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 02:30:24.78 ID:iL2wx6eq0
>>80  俺はHETで信用持ち越しで、次の日約定させると信用余力回復しなかったけどな
さらに、資金52万でラオックス174万売り建てなんて出来るのか? 92円*11000株+91円*8000株=174万
どこの証券会社使ってる?



85 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 18:05:02.40 ID:zA8ibWGq0
>>83
Eトレは信用持ち越して次の日返済すると余力回復するよ
ラオックスは木曜の値幅制限は64〜124だったから64円で19000株空売りしたんでしょ
Eトレはそれで注文通っちゃうからね。でも実際約定したのは92、91円だから
維持率がすごいことになるから引けまでに維持率調整したんだとおもう



↑ これって本当??
650山師さん:2007/11/26(月) 04:25:24.50 ID:drt9xNTM
>>648
それなんて俺
651山師さん:2007/11/26(月) 05:42:02.42 ID:y3jnVEOq
>>630
同意
652山師さん:2007/11/26(月) 07:06:40.02 ID:rsEFx6Ev
>>630
あんた、馬鹿?
653山師さん:2007/11/26(月) 08:28:59.75 ID:rRVpvatk
>>649
ラオックスどうこうはわからんけど、
余力に関してはあってるよ。
654山師さん:2007/11/26(月) 11:39:31.71 ID:ypdkW0tD
今日、前場あがったので、後場は、東1は、100円くらい下がるな!
高値つかみしないように。
655山師さん:2007/11/26(月) 11:43:11.06 ID:fcBQc7jc
今日の相場は1万とれるだろう。
できない奴は考えた方がいいぞ。
656山師さん:2007/11/26(月) 11:50:52.46 ID:lpjC+aYo
1万円を儲けるのにたくさんリスク(危険)を引き受けて、宝くじでも買って超能力で当てた方が良いのに。
657山師さん:2007/11/26(月) 11:53:06.87 ID:fb+Y/0WA
相場全体が上がる日は東証値上がり一位買えばええねん
658山師さん:2007/11/26(月) 11:56:21.11 ID:J3N3e2mi
チェックしてる太平洋セメント、ユナイテッドアローズ共に
ドカ下がりで何も買えてない俺。
こんな日になにやってんだよー
659山師さん:2007/11/26(月) 12:03:09.37 ID:Y6ajCclc
>>656
超能力が使えるなら金なんていらねー
660山師さん:2007/11/26(月) 12:05:42.61 ID:7fMjAxMZ
未来を予知できる超能力と、時間を止められる超能力だと
おまいらどっちが欲しいよ?
661山師さん:2007/11/26(月) 12:06:26.28 ID:hz0EvMEP
ジョジョかよ
662山師さん:2007/11/26(月) 12:37:40.49 ID:B8/0ns6w
未来予知に決まってる
663山師さん:2007/11/26(月) 13:47:50.32 ID:drt9xNTM
どう考えても時間を止める超能力
664山師さん:2007/11/26(月) 14:53:59.92 ID:yefo22Pe
あかん、今日のこのずっと上げの展開、超予想外。
すっげーやりにくかった。
俺にはほどよい下げ相場のほうがやりやすいわ。
665山師さん:2007/11/26(月) 14:57:44.28 ID:ypdkW0tD
大丈夫だ!・・・・夜のNYで下がる為、明日は下げ相場だよ。
展開が俺には、読めてきた。
666山師さん:2007/11/26(月) 17:19:22.02 ID:B8/0ns6w
時間止め能力より予知の方が儲かる
667山師さん:2007/11/26(月) 17:55:23.86 ID:3v5+5O53
時とまったら何も見えなくなるじゃないか
光も止まるだろ
668山師さん:2007/11/26(月) 18:00:44.98 ID:5h7bukaV
今日は+3800円(手数料別)
今月トータル+23,000円

でも塩漬け銘柄8個でトータル-85,000円の含み損

これって駄目なやり方だよなぁ・・・
669山師さん:2007/11/26(月) 18:03:33.67 ID:A9dJQisc
>>668
今日は-3800円(手数料別)
今月トータル−23,000円

でも保有銘柄8個でトータル+85,000円の含み益

これがいいやり方

なんでここまで答えが出てるのに出来ないんだ?
670山師さん:2007/11/26(月) 18:38:26.09 ID:medXidHb
>>668
はやく働け
671山師さん:2007/11/26(月) 18:48:45.35 ID:B8/0ns6w
なんで塩漬けにするの
672山師さん:2007/11/26(月) 18:51:31.32 ID:5h7bukaV
いや、兼業なんだが
あ、ここ、デイトレ専用スレか
俺のはスイングも入ってるからスレ違いだったか
失礼しましたw
673山師さん:2007/11/26(月) 18:59:30.31 ID:drt9xNTM
おまいら・・

時間を止めることができたら、夢にまで見たあんなことやこんなことができるじゃまいか!
お金だっていくらでもくすねられるじゃないか!!

昔、授業中によく心の中で「時間よ〜止まれ!」と念じていたもんさ
674山師さん:2007/11/26(月) 19:00:23.74 ID:Y6ajCclc
今日は任天堂62500売り→62400買戻しで約9000円の勝利
しょぼw
675山師さん:2007/11/26(月) 19:18:10.75 ID:B8/0ns6w
時間を止めれば愉悦に浸れるんだろうが予知能力の方がモテル
676山師さん:2007/11/26(月) 20:20:17.64 ID:3v5+5O53
一日一万儲けようって考えるとさあ
損切りはいくらで切るの?
23ちっくさげたら切ることにならない?
そしたら何かってもそれくらいさげるだろ?
全部損切りにならない?
677山師さん:2007/11/26(月) 20:29:40.79 ID:Y6ajCclc
おまいら、時間が止められれば・・・・・ゴクリ
678山師さん:2007/11/26(月) 20:31:56.55 ID:YSoWIqgw
一日1万のつもりが13万負けた…
679山師さん:2007/11/26(月) 20:33:12.86 ID:eQimD+jU
時間をとめて一人で楽しむか。

予知をして万人に賞賛される人生を選ぶか。


比べるほうが間違ってない?
680山師さん:2007/11/26(月) 20:57:05.49 ID:Y6ajCclc
>>679
占い師に恨まれる
681山師さん:2007/11/26(月) 21:19:33.86 ID:B8/0ns6w
呪い師なんてクソ
682山師さん:2007/11/26(月) 21:21:43.10 ID:B8/0ns6w
一万儲けようとするのになぜ13万負けるのか
683山師さん:2007/11/26(月) 21:54:23.98 ID:Y6ajCclc
一万儲けようとして13万損するなんてザラ
先物マジックで一気でしょ
684山師さん:2007/11/26(月) 22:36:38.78 ID:7ENOAb5Z
くわしく!
685山師さん:2007/11/26(月) 22:43:22.25 ID:YSoWIqgw
>>683
おっしゃるとおり先物です
686山師さん:2007/11/26(月) 22:52:14.43 ID:B8/0ns6w
先物なら先物と書きなさい肥やし
687山師さん:2007/11/26(月) 23:19:28.77 ID:yefo22Pe
マジで最も効率の良い損切りラインってのを知りたい。
ところでみんな、勝つ日と負ける日の割合ってどれくら?
俺は 勝つ日と負ける日が65:35
ぐらいの気がする。


688山師さん:2007/11/26(月) 23:22:16.41 ID:B8/0ns6w
投資金の1パーセントで損切り
689山師さん:2007/11/27(火) 00:28:01.97 ID:caHnIude
みなさんの過去最高の損失額は?
690山師さん:2007/11/27(火) 00:46:48.84 ID:dsTZHSR8
58000
種が120万ちょいだったから、かなり痛かった
691山師さん:2007/11/27(火) 01:22:19.59 ID:jiPoGzQ1
>>689
150万
692山師さん:2007/11/27(火) 05:17:16.70 ID:GdBNJ35b
おすすめ銘柄ある?
少ない資金で買えて値動きのいいやつ。
693山師さん:2007/11/27(火) 05:32:46.03 ID:QMdPMDzi
>>692
1000〜1500円くらいで100株単位のがいいんでないの。

こんへんのは一日で値幅50円くらいなのはザラにある。
694山師さん:2007/11/27(火) 09:33:35.27 ID:GdBNJ35b
これはもう、、
695山師さん:2007/11/27(火) 10:19:04.10 ID:ru+MEG9r
あーー 今日は寄り買いで 14000円達成したのにーーー
4787 日本グラフィックで  半分近く溶かしたーーー _| ̄|○
店板ひど過ぎだね あの株

14000円は 自分的には上出来なのに 何で満足しないかな〜 (´・ω・`) もう困っちゃう
696山師さん:2007/11/27(火) 10:48:26.04 ID:IfzH+C3s
>>689
\700,510,318
697山師さん:2007/11/27(火) 12:36:27.74 ID:5wmHmM/K
>>695
考えが甘かったから
14000円は儲けなかったと考えるべきだった
そうすれば慎重なトレードができたと思う
まだ時間はあるから頑張りなさい
698山師さん:2007/11/27(火) 13:11:10.83 ID:ru+MEG9r
>>697  ありがとう  何とか後場寄り買いで 1万は達成できたです
うん? そういえば 今日は前場寄り買い、後場寄り買いで利益出た
今日は寄り買い相場じゃーーー (゚∀゚ )ノ  
699山師さん:2007/11/27(火) 13:27:24.83 ID:SfKDcZ3Q
我、只今 イチマ にて挑戦中!


上がる日ってめったにないのが泣けるorz
700山師さん:2007/11/27(火) 13:45:41.07 ID:jiPoGzQ1
朝の時点では5万台に入ると思ってた。
後場寄り時点では+1000いくと思った。

全然あたらんわおいら。
701山師さん:2007/11/27(火) 13:55:33.59 ID:C9lF2gXh
今なら100%勝てるプチスイング銘柄

8841 テーオーシー

やり方、
1) 前日陰線の場合は寄りで前日終値で刺しておく。
2) その日に1%以上上がったら売る
3) その日に1〜2%は上がるのでそこで決済してもよいが、翌日寄りで売ればもうすこし高く売れる。
4) イートレの場合、1日の約定が10万以下は手数料タダなので、1枚買って翌日売れば実質無料

これを2週間やったが、1日3000〜5000円は100%儲かってる
チャートを見れば、まだこのパターンは続くと思われる。
702山師さん:2007/11/27(火) 14:32:58.05 ID:jiPoGzQ1
あいやー今日は駄目かも。
現在含み損4マソ。
703山師さん:2007/11/27(火) 14:48:40.03 ID:LWjuAZ1G
マイナス4000円
704山師さん:2007/11/27(火) 15:13:31.94 ID:jiPoGzQ1
>>702
本人だが、なんとか+18000で終われた。
よかったお
705山師さん:2007/11/27(火) 15:16:04.99 ID:nDCAEda7
>>701
単位が・・・
706山師さん:2007/11/27(火) 15:27:45.86 ID:yd0CDagP
みずほ五枚で160k。
707山師さん:2007/11/27(火) 17:28:32.19 ID:jiPoGzQ1
11月からはじめてるが、今日まで全勝だ!
任天堂の1、2ティック抜きばかりだが。
1回だけ10ティック抜き成功した。
708山師さん:2007/11/27(火) 18:03:08.18 ID:h6yX0aRm
>>707
すごいな

今日の純益は+1.1%
上出来
月+5%〜が目標なので
いかに負けないかが重要だ
709山師さん:2007/11/27(火) 18:16:09.55 ID:2oft/J6C
資金40万 本日から信用取引開始

+6000,+3000で計+9000&含み益+4000

全銘柄手仕舞いしようと思ったが、売り板10あって引け間際9買われたが
最後の1残ったのが自分の分だった。
これはきっとラッキーな売れ残りになる!
と言い聞かせておこう。
710山師さん:2007/11/27(火) 18:59:17.86 ID:i2x9Xet9
今日みたいに上げればさすがに楽勝だったな。
デイトレ向けな手数料ってどんなのかなあ。
711山師さん:2007/11/27(火) 19:04:05.19 ID://AbrT1E
自慢してちょ〜だ〜い♪
もっとも〜〜とたけもっと♪
自慢してちょ〜だ〜い♪
にゃー
712山師さん:2007/11/27(火) 19:09:17.49 ID:dWj1WI6e
キモ
713山師さん:2007/11/27(火) 19:18:03.50 ID:5wmHmM/K
今日みたいな地合がずっとつづいたのが馬鹿じゃないと儲からない2005年の相場だったんだな
2006、2007からはじめたヤツの方が上手いだろうな
714山師さん:2007/11/27(火) 19:24:26.40 ID:ZlBjY+EE
何営業日連続で収支をプラスにしたのが最高ですか?
五日連続とか難易度高そうだけど
715山師さん:2007/11/27(火) 19:39:53.69 ID:ZlBjY+EE
1日1万円というのは
毎日連続してプラス1万じゃなかったとしても
マイナス2万の日があったら翌日プラス3万にすれば達成したことになるんですか?
716山師さん:2007/11/27(火) 19:41:52.70 ID:5wmHmM/K
駄目。一日一万と1氏は仰られてる

一日一万とかガキみたい
717山師さん:2007/11/27(火) 19:49:30.65 ID:UccCa5cw
キリッ
718山師さん:2007/11/27(火) 19:50:48.00 ID:45IscQ9t
>>715
そんなん自分で決めれ。っつか一日あたり平均って解釈がデフォであ?
もれは一日平均の最低確保額として、月単位で考えてる。
週単位で区切るとノルマっぽくなってイイ感じになるぞ。昨日までで
いくら稼いで今日時点であといくら稼げばいいかとすると、ムチャな
売買もしなくなる。稼げるときに稼ぎ、無理そうならやらない。これ
だけで、無駄な損はしなくなるもんだ。多数同時並行でやってた時に
比べると、「いつ買ったのかも忘れてた株の損」ってのがなくなる。

719山師さん:2007/11/27(火) 19:52:29.67 ID:dWj1WI6e
ID:5wmHmM/K
720山師さん:2007/11/27(火) 19:58:50.15 ID:ZlBjY+EE
計算してみたら今月はあと3営業日で
279万稼がないと1日1万達成できません
721山師さん:2007/11/27(火) 20:03:25.04 ID:h6yX0aRm
>>718
勝ってるときはいいんだけど
負けが先行するとプレッシャーになるよ

目標額を日か週単位くらいで決めておいて、
負けた週のことは忘れるくらいで丁度いい
負けを取り返すために無理するのが破綻の始まり
722山師さん:2007/11/27(火) 20:04:32.51 ID:jiPoGzQ1
>>715
ちなみに2万負けたら次の日は4万とらんと1日1万にならんぞw
723山師さん:2007/11/27(火) 20:06:11.02 ID:jiPoGzQ1
>>720
でかいの当てれば?先物ラージとかFXレバMAXとか
724山師さん:2007/11/27(火) 20:06:33.18 ID:Jg099oQj
>>720
1年の営業日そんなにないが・・・
725山師さん:2007/11/27(火) 20:07:10.95 ID:ZlBjY+EE
>>723
もう負けられないので死ぬ気でがんばります
726山師さん:2007/11/27(火) 20:09:16.48 ID:UccCa5cw
むしろ一日一万を
三十分1000円にしたらいいんじゃね!
三分100円でもいいよ!
727山師さん:2007/11/27(火) 20:15:17.63 ID:PeH5hAOY
なんか本読みたいんだけど、デイトレの良書ってありますか?
728山師さん:2007/11/27(火) 20:50:50.24 ID:3QTviIPG
30万円あれば一日5000円は可能。でも1週間で2万円、1ヵ月で5万円とかの方がいいよ。
無理にデイで損切りしたり、わざわざ難しい相場で勝負しないためにも。
729山師さん:2007/11/27(火) 20:54:35.66 ID:UccCa5cw
いやそれより
10年で3650万にしたほうがいいよ
730山師さん:2007/11/27(火) 21:44:59.88 ID:PeH5hAOY
>無理にデイで損切りしたり、わざわざ難しい相場で
>勝負しないためにも。

だよね

先週の水曜日に高値掴みしてしまったんだけど、2日で
買値を超えて、結局かなり儲かったよ
あれ、デイトレの教科書通りに、その日のうちに損切りしてたら
かなり損失を出してた
3日で+7万儲けたから、1日1万の目標は軽くクリアしてる
でしょ?
731山師さん:2007/11/27(火) 21:54:06.65 ID:CJyn6aF2
負けずに毎日勝つことが大事だと知った。
1000円でもいい
732山師さん:2007/11/27(火) 21:58:55.53 ID:UccCa5cw
まてよ
1000年で36億5千万にしたほうがいいかも?
733山師さん:2007/11/27(火) 22:22:36.01 ID:a4SkKRHJ
今日1000円抜いたよ
やったね
734山師さん:2007/11/27(火) 22:26:36.55 ID:VJrCAiZV
>>714
調べてみたら47営業日だった 2/5〜4/12
びっくらこいた
735山師さん:2007/11/27(火) 22:26:39.28 ID:i2x9Xet9
まとめて〜とか言ってたらデイトレにこだわる意味が無い。
しょぼくてもリスク少なくしてコツコツ稼いでいくのがデイトレじゃないのか。
736山師さん:2007/11/27(火) 22:42:33.74 ID:D2vMjmh9
BNFは毎日平均0.5%稼いでいると言ってたぞ。
奴は本当に凄い。今回の相場の話を聞いたら
7億損したがその後取り戻したんだとよ。もう次元が違うわ。
737山師さん:2007/11/27(火) 22:48:41.58 ID:i2x9Xet9
てかなんでみんなデイトレでそんなに負けこむのが不思議だ。
狙いすぎなんじゃね?
738山師さん:2007/11/27(火) 23:09:01.47 ID:Mai4OEsc
ジャンピングキャッチしちゃうんだよなー
それで損切りできなくてダラダラ〜っとマイナス1万とか・・・
今はなんとか損切りできるようになったけど
739山師さん:2007/11/27(火) 23:11:20.93 ID:UccCa5cw
マイナス一万より早い損切りっていくら?
いくらでもいいけどそれって
本当に底を掴まない限りたいてい損切りになるんじゃないの?
740山師さん:2007/11/27(火) 23:32:29.70 ID:D2vMjmh9
ちゃぶつきに翻弄される損切りラインなんてあり得ない。
相場の小さな波動の準偏差内の数字だから、簡単にヒットしてしまう。仕掛けた
水準が申し分ないものでもない限り、これ程狭い設定幅のストップでは利を伸ばす
チャンスなど殆どない。ストップは相場が教えてくれる位置に置くのが大原則だ。
勝手な位置にストップを置くトレーダーはストップの正しい置き方を知らない人である。
バッファーゾーン(値動きの標準偏差)を設けることだ。

ストップを入れてはいけない場所は、トレンドライン、移動平均線、前の高値や安値、
保ち合い圏といった基準となる数字などのテクニカル水準だ。
金額ベースのストップなど、本来はあり得ないんだよ。
相場に合わさなければいけないところを自分の都合に合わせている。
これじゃ相場のちゃぶつきに全部持っていかれるのがオチ。
741山師さん:2007/11/27(火) 23:36:24.59 ID:D2vMjmh9
スキャルピングで騒いでいる奴はリスクリワードの観点が完全に欠落している。
1ティック取って、5ティックも10ティックもやられてりゃ話しにならん。
少なくとも2:1、3:1なければ負け以外ない。勝率の高いシステムなら2:1でも
稼げるのかもしれないが、勝率30%で2:1ならやられる。
山本有花の本の解説は1:10だ。 この本を参考に始めた初心者は皆やられるw
742山師さん:2007/11/27(火) 23:51:08.28 ID:h6yX0aRm
FX込みで+1.8%
いい日でした
743山師さん:2007/11/27(火) 23:58:58.90 ID:IfzH+C3s
>>742
すげえ!
俺前バーチャで練習したことあるけど
板なくて分かりにくかった
あと急に1分、5分足一本で変態上げするときとかあってやりづらかったな
何もないのに急に10銭とか動くもんな意味不だぜ
744山師さん:2007/11/28(水) 00:07:35.76 ID:UccCa5cw
要するに
トレンドライン、移動平均線、前の高値や安値、
保ち合い圏といった基準となる数字などのテクニカル水準
でストップすればいいようだな
745山師さん:2007/11/28(水) 00:21:01.68 ID:2xekdr4y
>>740と逆じゃね?
>ストップを入れてはいけない場所は、トレンドライン、移動平均線、前の高値や安値、
>保ち合い圏といった基準となる数字などのテクニカル水準だ。
746山師さん:2007/11/28(水) 00:30:22.05 ID:7U479xHL
>>745の通りだな
そういうラインのところはストップがたくさんあるらしいから
筋(?)はそういう値動きをさせてヒットさせ
出てきた売りを食ったあと上げていくのだという
売り抜けるときは逆をする
747山師さん:2007/11/28(水) 00:35:04.84 ID:w9u/m1Hl
>>736

資金100万で益平均5000円だったら俺だって行ってる
748山師さん:2007/11/28(水) 00:41:07.06 ID:OphlQcG7
100万の0.5パーと100億で0.5パー稼ぐのは全然違うぞ
100億を運用するのは人の業ではない
749山師さん:2007/11/28(水) 01:46:15.62 ID:kaY+fk1s
昨夜ダンナの財布から1万円抜いてみたw
750山師さん:2007/11/28(水) 01:54:59.00 ID:lbQ4Z0Ff
>>749  ノーリスク!!ハイリターン!! (*^ー゚)b  
751山師さん:2007/11/28(水) 05:12:52.45 ID:SZz3VHXp
1トレードで3〜5%くらい狙おうとして結局やられてしまう
なんかしょぼすぎる儲けだとつまらなくて

競馬から移行してきただけに余計そうなってしまう
752山師さん:2007/11/28(水) 07:24:20.06 ID:FoPGppb7
>>744
理解力ゼロ
753山師さん:2007/11/28(水) 07:33:00.86 ID:C1CJ42/3
>>746
だからそこにストップを置くと簡単にヒットするんだよ。
そこが切り返す“確率の高い”場所なんだよ。
プロは若干離して置く。

そこが理解出来ない奴は「自分が買ったら下がって、
自分が売ったら上がる」と言うんだよ。
754山師さん:2007/11/28(水) 07:36:05.59 ID:D5K3w8Mb
>>751
そのリターンに見合った
リスクとトライアル回数を維持できればOK

この理屈がわからないうちは
ギャンブルに近いままだと思う
755山師さん:2007/11/28(水) 07:48:22.37 ID:jU2hT5Ty
>>753
プロの方ですか?

ことしは何億くらい稼いでるんですか?
756山師さん:2007/11/28(水) 08:04:45.87 ID:C1CJ42/3
>>751
毎日3〜5%狙い?120%無理。
複利ベースで毎日0.3%が常識。
757山師さん:2007/11/28(水) 08:17:18.99 ID:lOLTmV/P
ここの住人の種って100万以下だよね?
758山師さん:2007/11/28(水) 08:26:17.77 ID:C1CJ42/3
100万以下なら余計に稼ぎにくい。
買えない銘柄はあるわ、差金にひっかかって
同じ銘柄で売買する場合4日に1度しか取引出来ないわで。
損切りした瞬間暴騰しても4営業日買えないからな。
759山師さん:2007/11/28(水) 08:50:31.53 ID:6rEKaNtz
目標って言うからには、資産比に対してそれなりの利益を狙うのだから
1%以上の値幅を取るものだと思ってるんだが。
だから1万目標の人は100万以下の人だと俺も思ってるんだけど。
300万の人なら3万、500万なら5万を狙う感じじゃないの?


>>758
実際に売買してるのか?
760山師さん:2007/11/28(水) 09:15:39.20 ID:FpNX/SEp
>>757
漏れは70万
今5千抜いた
あと5千
761山師さん:2007/11/28(水) 09:27:21.88 ID:EYfQeCR7
種今43万 50万からはじめて一度39万まで下がった。
目標に一日4000円にしてから7日連続達成できた。
1万五千勝ちのときもあったし。
現在は銘柄「2318」のホルダーで今日は利確しないので利益でないが
負け分は取り返せるだろう。

負けないよう今後気を引き締めないとなぁ・・・
762山師さん:2007/11/28(水) 09:37:46.92 ID:C1CJ42/3
>>759
デイトレで100万で自由に売った買ったなんてできないだろ。
お前相場張ったことないだろ?
1000万の奴が毎日50万稼いで年間12000万稼いでいるとでも?w
バーチャにはやりやすいんだろうが、資金が少なすぎる奴は
稼げない。これ常識。始める前の希望に満ち溢れた奴には信じられん
話だろうがw
763山師さん:2007/11/28(水) 09:48:20.78 ID:6rEKaNtz
>ID:C1CJ42/3
>同じ銘柄で売買する場合4日に1度しか取引出来ないわで。

おれが言いたいのは↑この一節な。
764山師さん:2007/11/28(水) 10:04:32.00 ID:OphlQcG7
何この人w真性気違いかよ
765山師さん:2007/11/28(水) 10:10:59.21 ID:WPmGA2PB
>>758
( ^ω^)おっおっおっ
766山師さん:2007/11/28(水) 10:50:46.68 ID:lbQ4Z0Ff
うーむ また利益を溶かしてしまったぜお (´・ω・`)
ザッパラス S高絶対行くと思ってたけど やっぱ行ったぜお (´・ω・`) 振り落とされた
+6000、-2000 =+4000 しか儲からなかった  
これがオラのスタイルだから しゃあないな

岡本硝子で 死にかけたけど 今日はなんとか +500円でフィニッシュ!!(;^ω^)
乙 (σ・∀・)σ 
767山師さん:2007/11/28(水) 10:52:51.70 ID:F5d/+7Xu
>>1
全然駄目です
1日5000円にしようか迷ってます
っていうか年間でプラスになってみたいです
768山師さん:2007/11/28(水) 10:59:51.13 ID:bMeJ+XkW
>>766
M・D 凸(`Д´メ) ◆BTrvPvFMwM さん、おつかれさまです
769山師さん:2007/11/28(水) 11:02:04.30 ID:lbQ4Z0Ff
>>768 ヽ(`д´)ノ ウワァァン!!
770山師さん:2007/11/28(水) 11:04:47.59 ID:aw+pt+WW
同値四回。1ティック抜き二回。負けないだけいいけど、なんだかなぁ…。後場はプラス4000めざします
771山師さん:2007/11/28(水) 11:05:56.91 ID:SZz3VHXp
>>756
れ、0.3か
種40万だと1200円…
種作るか…はあ…
772山師さん:2007/11/28(水) 11:08:03.13 ID:OphlQcG7
頭悪いね
773山師さん:2007/11/28(水) 11:27:08.46 ID:rZliCSH3
みんな何銘柄ぐらい監視してるの?

俺は1銘柄なんだけど、今日なんて、壮絶横々だよ… (;´Д`)
774山師さん:2007/11/28(水) 11:35:40.92 ID:6rEKaNtz
>>773
今は地合が不安定だから200くらい。
スイングの時は昼までに出来高が1000あるほぼすべてを監視。
(出来高あっても売買代金が小さいのは除く)
775山師さん:2007/11/28(水) 11:38:08.41 ID:8r8L5cuJ
>>773
チャートは20個,,,,適せん入れ替え
登録銘柄,,,,,30×10 アラート入れてます,,,,しんどい
その他フリーソフトで急騰急落監視,,,,50
(´Д`)ハァ…
776山師さん:2007/11/28(水) 11:40:54.18 ID:uT1K5/HT
種が50とかでは難しいと思った。1週間で+500円(手数料も含めて)
実際にやってみると、最低でも80、できれば100欲しい感じがした。
777山師さん:2007/11/28(水) 12:00:57.35 ID:dfE94FMu
おとといのNYが大幅下げだったので翌日のリバを期待して
昨日の大引けでファンコミを仕込み前場で1万円達成できました。

ファンコミ +10000円
ターボリナックス +3000円
その他 +2000円

今日はこんな感じです。種は30万の少額です。

778山師さん:2007/11/28(水) 12:07:05.16 ID:OphlQcG7
監視銘柄なんて多すぎても仕方がない。資金が膨大ならまだしも。
779山師さん:2007/11/28(水) 12:10:34.47 ID:6ZATyZol
>>763
だから資金が小さすぎると、すぐに差金に引っかかるだろ。
お前差金しらないのか??俺は初心者の頃どれだけこれに
悩まされたか。5千万超えてから差金なんて気にならなくなったが。
余裕でガンガン売買できるようになったのが2千万辺りからだな。

差金に引っかからない程度の取引だと銘柄は限られるだろ?買えないばかりか
流動性やボラティリティ、シグナルの出ている銘柄を探すにも範囲が狭まる。
もしくはポジションが小さ過ぎると利益が小さすぎて手数料で
食われるだろ?各価格帯の手数料を比較しろよ。ポジションが小さいと
相対的に手数料が不利に作用するだろ。なんせ、種が少ないと全てにおいて
不利なんだよ。

おまけにPCのモニタも1枚だろ?はなから6枚揃えてるか?
PC数台揃えてるか?儲かりだしてから設備投資しようと思ってるだろ?
780山師さん:2007/11/28(水) 12:13:15.25 ID:FpNX/SEp
じゃあ差金って書けばいいのにな
781山師さん:2007/11/28(水) 12:15:08.24 ID:KDvvwAm0

こいつ、5000万もあるとか言ってんのに、

なに必死になってんのw
782山師さん:2007/11/28(水) 12:18:09.95 ID:+rM/zNdO
>>779
わかったから興奮するなよ
783山師さん:2007/11/28(水) 12:19:07.88 ID:6ZATyZol
>>778
だから種が少ないと、同じ銘柄を何度も売買できないだろ?
差金という問題が発生して。必然的に監視銘柄を広げざるを
得ないだろ?

種が50万程度の奴で差金の問題は皆無なんていう奴は
どんな売買を行ってるんだ?想像もつかない。
毎日大きなリスク背負って200円ほど稼いでるって事か?

多分、噴きそうな気がしつつ、損切りラインに差し掛かかると
損切りするかどうか迷うと思うな。損切りした直後に噴いても、
3営業日買えないんだからな。暴騰して一段落した頃に差金解除
ってのがパターンだろうw損切りのラインで損切りできないと
損失も拡大し、種が小さくなり、更に変える銘柄が限られてくる、
と。こりゃ悪循環だわな。
784山師さん:2007/11/28(水) 12:21:46.40 ID:6ZATyZol
ようは差金で雁字搦めの奴が株で資金を増やすより、
とっとと仕事して金貯めろってこったw
朝晩働いて手っ取り早く種銭増やした方が効率的だろ。
引き篭もりは外に出るのが怖いのか?
785山師さん:2007/11/28(水) 12:21:46.64 ID:VqquoYQP
ID:6ZATyZolは釣り? 馬鹿? バーチャ?

786山師さん:2007/11/28(水) 12:23:53.92 ID:/QMy4Av4
差金を理解してない時点で馬鹿のバーチャだろ。
787山師さん:2007/11/28(水) 12:24:20.62 ID:FpNX/SEp
ひょっとしてコツスレからの刺客?
788山師さん:2007/11/28(水) 12:24:54.46 ID:6ZATyZol
>>780
書いてるだろwww

>>785
どこがどうおかしいのか書いてみろよw
お前の脆弱な論理を全てひっくり返してやるからよw
お前株やったことあるのか?w
789山師さん:2007/11/28(水) 12:26:10.40 ID:lbQ4Z0Ff
>>783  信用だと差金気にせず売買できるお(´・ω・`)  
790山師さん:2007/11/28(水) 12:26:51.00 ID:VqquoYQP
こういうのって、まともに相手していいのかな?
791山師さん:2007/11/28(水) 12:28:05.33 ID:VqquoYQP
>>788
>どこがどうおかしいのか書いてみろよw

強いて言えば、おまえのおつむ
792山師さん:2007/11/28(水) 12:29:16.92 ID:6ZATyZol
>>786
馬鹿か釣りかはっきりしろよお前w

種50万程度の奴が、1単元30万の株買っても同じ銘柄を
連続で転がせないだろw馬鹿か?
チャンスがあっても他の銘柄に乗り換えるしかないだろ
マヌケ。
793山師さん:2007/11/28(水) 12:32:24.99 ID:6ZATyZol
>>791
お前がなw
小銭で取引は辛いなww早く仕事しろよw
ていうか、どちらが効率的かという計算も出来ないほどの
知能指数か?w
794山師さん:2007/11/28(水) 12:33:01.00 ID:OphlQcG7
>>783
三営業日買えないってどこに書いてあるの?
795山師さん:2007/11/28(水) 12:35:20.79 ID:6ZATyZol
信用使ってもたかがしれてるw
信用使えない銘柄では話しにならないw
差金気にしてたらシステム組むことも出来ないわなw

ID:VqquoYQPよ、早く1千万できればいいな〜w
楽になれるぞw
796山師さん:2007/11/28(水) 12:42:45.56 ID:6ZATyZol
ここのバーチャ馬鹿は単元も差金も知らないのか?
馬鹿通り越えて廃人だなww
797山師さん:2007/11/28(水) 12:47:33.53 ID:OphlQcG7
なんで三営業日買えないんですか?
差金で買えるようになるのって翌日からでしょ?
798山師さん:2007/11/28(水) 12:49:09.46 ID:lbQ4Z0Ff
>>795  信用使えない銘柄は上場廃止銘柄でつね そういう銘柄はトレードあまりしましぇんからね
差金気にしてるのは あなただけのような気もします(´・ω・`)

>>794  オラも気になった(;^ω^) 
799山師さん:2007/11/28(水) 12:55:18.24 ID:/QMy4Av4
>>797
だからこいつは差金を理解してない馬鹿なんだって。
相手しちゃダメ。

今頃顔真っ赤にしながらググってるはずw
800山師さん:2007/11/28(水) 12:55:27.31 ID:6ZATyZol
駄目だこりゃ・・・・・・

話しにならん・・・・・・・・・www
801山師さん:2007/11/28(水) 12:56:06.82 ID:V4fzeitC
ID:6ZATyZolは差金決済の意味を理解してないアホか、
取引したあと3営業日後にいったん出金し、
それからまた入金し直して取引する律儀なアホかどちらかなのだろう。
802山師さん:2007/11/28(水) 12:58:30.74 ID:6ZATyZol
あたたた・・・・こいつらマジ真性の馬鹿だわwww

この板でこれほど低レベルな屑板があるとは・・・w

もう笑うしかないwww
803山師さん:2007/11/28(水) 12:58:57.86 ID:VqquoYQP
基地外とはどう戦っても勝てないよなw
804山師さん:2007/11/28(水) 12:59:50.39 ID:s46GpWhn
>>800
ありゃ、逃げた。ブザマwww

自分がアホでしたって認めることもときには大事よ、
805山師さん:2007/11/28(水) 13:00:43.74 ID:6ZATyZol
試しに今日、ある銘柄を資金一杯買ってから、値上がりしたところで売れ。
そしてまた同じ日に同じ銘柄を買ってみろw
もしくは明日同じ銘柄に買い注文を出してみろw


こんな恥かしい話をするのは10年ぶりだww
806山師さん:2007/11/28(水) 13:00:55.79 ID:KXnBjWUP
だから
トレンドライン、移動平均線、前の高値や安値、
保ち合い圏といった基準となる数字などのテクニカル水準
でストップすればいいっていったんだよ
807山師さん:2007/11/28(水) 13:02:18.38 ID:VqquoYQP
ここんところの相場の乱高下で

頭が壊れちゃったのかなw
808山師さん:2007/11/28(水) 13:03:20.89 ID:s46GpWhn
>>805
いや、マジでなにいってんの? ばかか?
809山師さん:2007/11/28(水) 13:03:22.50 ID:6ZATyZol
泣きながらID変えまくってる馬鹿見てたらマジ笑えるww
810山師さん:2007/11/28(水) 13:04:29.57 ID:KXnBjWUP
ザラ場中にIDかえるってどうやんの
ザラ場中にIDかえるってどうやんの
811山師さん:2007/11/28(水) 13:05:12.38 ID:s46GpWhn
>>809
泣いてんの、おまえだけ
812山師さん:2007/11/28(水) 13:12:53.39 ID:lbQ4Z0Ff
>>805  

3営業日後とかは 関係ないでつね(;^ω^) 
813山師さん:2007/11/28(水) 13:14:03.16 ID:st8u4AI5
俺は差金なんて気にしたことないよ。
差金決済は差額の決済という意味ですよ。
何営業日売買できないとかそういうことじゃ
ないですよ。知ったかぶりですね(;^ω^)

出直してください(;^ω^) 
814山師さん:2007/11/28(水) 13:16:38.19 ID:6rEKaNtz
なにこの展開w
おれが変なの覚醒させちゃったな。

まあ、おおかた野村のバーチャルトレードでお勉強中で
浅はかな知識をひけらかそうとしたんでしょうね。

>>779
モニターは3台。
モニター数が多ければ儲かるのじゃなく、
自分の取引スタイルに合った枚数あれば十分。
815山師さん:2007/11/28(水) 13:17:24.44 ID:KXnBjWUP
おれはこいつの最初のレスを一行みただけで
精神年齢の低い人のにおいがしたんだお
816山師さん:2007/11/28(水) 13:21:37.53 ID:s46GpWhn
>>815
ほんとだ、w使いすぎなとこが、なんか切なくなるね
817山師さん:2007/11/28(水) 13:22:22.71 ID:OlalpCOe
差金で同じ銘柄を買えないってなんだよ
株式市場にそんなルールあったら誰も売買しないだろ
俺は毎日毎日同じ銘柄で全力フル回転させてるよ
買えなくなった事なんてないよ

資金が少ない俺はこうしなきゃ増やせないんだよ
818山師さん:2007/11/28(水) 13:24:23.24 ID:s46GpWhn
>>817
え?
819山師さん:2007/11/28(水) 13:24:50.19 ID:lbQ4Z0Ff
>>817  (;^ω^) え?
820山師さん:2007/11/28(水) 13:34:33.49 ID:MlYfgxYv
  ,r:'::::::::::::::::;;;::-、
      r'::::::::::::::::::::::;, ヾ::::i
     /:::::::::::::::::::::::::〃.   l
    r'::::::r' ヾ:::::::::r'    -、i
     l::::::::! ヽ,. 'illji!   -t ソ       
    .i::::::ヾヽ       ..::!.ヽ
   /r 、ミ  `         ノ -_)  
 r-'、   ヽ   、    ': ,__j    ヒュー♪
. i.    `ヽ、 ヽ ` -、.  ヽ ,!   
/        ヽ  ヽ   ヽ、   )   
            ヽ ヽrく´ ̄ ̄    

821山師さん:2007/11/28(水) 14:41:21.43 ID:bAXljlBl
お前ら釣られんなよ…
5000万稼げる奴が「全力買いすると差金になるから3日は売買できなくなるんだお!」
なんて恥ずかしいこと言うはずないだろ。
常識的に考えて…
822山師さん:2007/11/28(水) 15:31:51.37 ID:NzNTwsIY
せっかくいいところだと思ってたのに1000行ったらお別れします
823山師さん:2007/11/28(水) 15:39:07.83 ID:Yjm52BSv
種100万以下の雑魚な俺が3日連続で利益1万超え(゚∀゚)
824山師さん:2007/11/28(水) 16:17:22.81 ID:8oIT3LV+
自慢してちょ〜だ〜い♪
もっとも〜〜とたけもっと♪
自慢してちょ〜だ〜い♪
にゃー
825山師さん:2007/11/28(水) 16:25:00.20 ID:0xjo1JZQ
>>823
腕がいいね。

もちろん、信用取引ですよね。
826山師さん:2007/11/28(水) 16:35:30.22 ID:EngeCcbk
>>825
もしかして、ヒヒロン君?
827山師さん:2007/11/28(水) 17:03:38.42 ID:Yjm52BSv
>>825
現物で1銘柄に全力です。
ちょっとしたコツを掴んだかも知れないけどたぶん運が良かっただけです。
本当にありがとうございました。
828山師さん:2007/11/28(水) 17:11:05.77 ID:FpNX/SEp
今日はプラス11000だった
明日もがんばる
829山師さん:2007/11/28(水) 17:14:03.43 ID:WorGxXdS
持ち越し銘柄で+6000
INミスで-3000
計+3000

他3銘柄持ち越し
+6000、-2000、-6000の含み

板を見てるとタイミングが良ければ+3万ぐらい達成できそうと思ってしまう。
神懸かり的なトレードをする
と達成出来る
830山師さん:2007/11/28(水) 17:18:17.40 ID:7U479xHL
ID:6ZATyZol
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    損切りした直後に噴いても、3営業日買えないんだからな
    |      |r┬-|    |    暴騰して一段落した頃に差金解除ってのがパターンだろう
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

831山師さん:2007/11/28(水) 17:40:32.33 ID:JJrRnQGw
ま、馬鹿もいるわな (^_^)

砂金の意味さえしらねえで、株やってるって うPPPPPP(^^)
832山師さん:2007/11/28(水) 17:44:13.67 ID:rPhSBhRZ
>>831
自称5000万円先生を馬鹿にするなw
833山師さん:2007/11/28(水) 17:55:50.09 ID:cZ+dgP+n
50万円だけど今54万円だぉ
三菱商事を2940でホルドしてるぉ
834山師さん:2007/11/28(水) 17:56:45.63 ID:o3pnKvHe
俺は、種50万で、今日2万儲け、疲れるよ。
835山師さん ◆4eDUx1pZWw :2007/11/28(水) 18:01:17.73 ID:uv6jAgkN
http://jetk.blog122.fc2.com/

種40万で現物だってさ
836山師さん:2007/11/28(水) 18:04:50.15 ID:rZliCSH3
みんな結構勝ててるみたいだけど、いつもどういうタイミングで
INしてるの?

今日なんて、ずっと監視してたんだけど、横横で全然建玉の
タイミングがとれなかったよ… orz
837山師さん:2007/11/28(水) 18:08:20.29 ID:3aj7tuLB
アホールド専門の俺にはとてもデイなんて無理ぽ
下手に動くと往復ビンタ喰らいそうでポジションを細かく変えられねぇから
デイで儲けられる奴の度胸と能力は素直に凄いと思う
838山師さん:2007/11/28(水) 18:10:16.76 ID:KXnBjWUP
デイトレの手法についてちゃんと説明した人って
ネットにも書籍にもいない気がする
839山師さん:2007/11/28(水) 18:14:04.94 ID:8oIT3LV+
株は手法で勝つものではない。運用で勝つものである。

                               所長
840山師さん:2007/11/28(水) 18:15:34.50 ID:JJrRnQGw
いや、いるよ

なんとかコーセーとか、うりぼうとか

きゃつらは最高だな  尊敬している(^^)
841山師さん:2007/11/28(水) 18:24:36.90 ID:6rEKaNtz
昨日のID:D2vMjmh9 も↓と同一人物だろな。
ID:C1CJ42/=ID:6ZATyZol

相場3年半やってるけど、逆指値をストップなんて言い方する人始めてみた。
ってか俺ストップの意味知らなかったしw
行間を読んでロスカットのことかと思ったけど、念の為株式用語サイトで調べちゃったよw
842山師さん:2007/11/28(水) 18:26:05.61 ID:7U479xHL
>>836
細かく上下するだろ?
そこを取るんだよ
843山師さん:2007/11/28(水) 18:39:55.52 ID:Yjm52BSv
>>838
デイトレはちゃんと説明するのがすごく難しいと思う。
でもそれなりにデイトレの仕方を説明してある株本はあるよ。
844相場歴3年(ベテランですが何か?):2007/11/28(水) 19:19:28.94 ID:L58+8yiV
最近俺は一日1万円稼げる日があるんだお!
845山師さん:2007/11/28(水) 19:25:51.88 ID:0GLTM+1I
今日みたいに小高く寄ってダラダラする日はデイ専の難しさを
実感するなw 後場少し戻しても持ち越したくないので
早めに決済するし・・・
846山師さん:2007/11/28(水) 19:44:06.18 ID:4mE7clxo
今日は久しぶりに−2万6千円いった。
横横はだめだ。経験不足です。
847山師さん:2007/11/28(水) 19:48:02.90 ID:wf6Y80A0
イチマ……今日も上がらなかった orz
848相場歴3年(ベテランですが何か?:2007/11/28(水) 19:51:40.68 ID:L58+8yiV
今日は2千円勝ったお!
お前等初心者だから難しいだろうけど頑張れYO!
ま、時が解決してくれらいな!
いつかは俺っちのようになれるぜメ〜ン!
849山師さん:2007/11/28(水) 20:08:17.21 ID:oqjZGq5u
どなたか頭のよいチト 差金を正しく説明ちてください
850山師さん:2007/11/28(水) 20:10:55.23 ID:oqjZGq5u
817の言ってること変ですよー
851山師さん:2007/11/28(水) 20:21:32.26 ID:oqjZGq5u
デイトレって ホントに勝てるの?
みんなスカンピングとかしてるんですか?
852山師さん:2007/11/28(水) 20:22:39.13 ID:KXnBjWUP
で結局一日一万だと損切りいくらにすんの
何ティック?
853山師さん:2007/11/28(水) 20:23:34.08 ID:hoKWJgNy
変じゃないよ。俺は彼じゃないけど、70万円で取引してるから一度の売買で資金を使い果たして
余力なんてないけど同一銘柄で何度でも売買してるよ。毎日同一銘柄を50回ほど売買し、1ティック
抜きで生計立ててますが。ところで差金ってなんですか?
854山師さん:2007/11/28(水) 20:25:18.02 ID:AfJc8d3C
一万/一日 程度なら働いたほうが効率良いだろ。
いつになったら気が付くんだよ?w
855山師さん:2007/11/28(水) 20:25:51.80 ID:hoKWJgNy
>>852
1ティック抜きの僕は損切りは1〜2ティックに限定してますよ。
856山師さん:2007/11/28(水) 20:26:22.58 ID:OphlQcG7
一日一万っていう設定がそもそも馬鹿
857山師さん:2007/11/28(水) 20:27:28.07 ID:JJrRnQGw
>>853

もしもし!

毎日同一銘柄を50回ほど売買し……差金知らずにできるのかよ(^^)
もちょっと、勉強しようね、坊や
858山師さん:2007/11/28(水) 20:28:17.71 ID:oqjZGq5u
>>853
口座にある全資金が70万で 70万の同じ銘柄を現物で50回売買してるって言ってるの?
859山師さん:2007/11/28(水) 20:28:59.48 ID:AfJc8d3C
>>856
自明だろ。
どう考えてもリーマンの一日あたりの給料を基準にしてる数字だろ、これw
だいたい○万/1日って考え方自体、株の取引をやる人間のそれじゃない。
860山師さん:2007/11/28(水) 20:29:50.50 ID:KXnBjWUP
>>853
砂の中にまじってる金の粒だよー
861山師さん:2007/11/28(水) 20:30:47.89 ID:OphlQcG7
単なる嘘なのか釣りなのか謎は深まるばかりである
862山師さん:2007/11/28(水) 20:30:57.11 ID:hoKWJgNy
>>857
は?
初心者の子かな?現にそうやってるんだから仕方ないだろ。お前デイトレードって知らないのか?
863山師さん:2007/11/28(水) 20:31:17.93 ID:KXnBjWUP
>>855
それって勝ち負け数的には負け越さないの?
864山師さん:2007/11/28(水) 20:32:13.00 ID:KXnBjWUP
あーなんだあいつか。
865山師さん:2007/11/28(水) 20:32:28.22 ID:hoKWJgNy
>>863
勝率9割のシステム持ってるから大丈夫。
866山師さん:2007/11/28(水) 20:32:47.09 ID:oqjZGq5u
>>862
初心者でつけど
差金で自主的に守られてるルールなの?
毎日同一銘柄を全力で50回ほど売買してもいいの?
867山師さん:2007/11/28(水) 20:35:35.06 ID:hoKWJgNy
>>857
差金が何だって?スキャルピングだよ。スキャルパーやデイトレイダーにそんなもん関係ないよ。
少額な自分が長期投資でどうやって稼ぐのさ。とにかく回転が大切なのよ。
868山師さん:2007/11/28(水) 20:36:28.49 ID:JJrRnQGw
手持ち資金1万円とする (手数料考えないものとする)

A社株1株1万円で買う
2千円上がったので1万2千円で売る

その後また一万円になったので買う


それでA社の当日の売買は終わり  売るのは翌日でないとだめ

これを差金っていうんだよ(^^)/~~~
869山師さん:2007/11/28(水) 20:36:37.85 ID:oqjZGq5u
>>867
神様!!もっと詳しく教えてください!!
870山師さん:2007/11/28(水) 20:36:50.19 ID:ItPjtMb3
同一銘柄連続売買糞和露田w
871山師さん:2007/11/28(水) 20:37:29.14 ID:6rEKaNtz
>>867は証券会社はどこ使ってる?
872山師さん:2007/11/28(水) 20:38:56.34 ID:oqjZGq5u
>>868
でも867のヒトは売って、さらに買って、また売って50回ぐらいやってるって言ってるよ
やったらできるのと違うんですか
873山師さん:2007/11/28(水) 20:40:17.70 ID:JJrRnQGw
>>872

できません
彼は実際の株取引してないと思います(^^)
874山師さん:2007/11/28(水) 20:40:57.30 ID:hoKWJgNy
>>870
笑うなよ!少額資金の俺には仕方ないだろ!小さな刻みを何度も繰り返さないと日銭が稼げないんだよ!
餓死したらどうするんだよ!100株買って一週間スイングしても数百円しか稼げないだろ!女子高生の
コンビニのバイトの自給にすら満たないんだよ!貧乏で悪かったな!
875山師さん:2007/11/28(水) 20:41:11.83 ID:oqjZGq5u
>>873
できませんって注文ボタン押したらどうなりまつか?
876山師さん:2007/11/28(水) 20:41:54.17 ID:ItPjtMb3
引っ込みつかなくなった脳内君をからかうスレですか?
877山師さん:2007/11/28(水) 20:42:40.56 ID:oqjZGq5u
>>874
神様!!信じます!!だからやり方とか証券会社とかもっと詳しく教えてください!!
878山師さん:2007/11/28(水) 20:42:41.67 ID:gbYg4Dm/
817 AHO
879山師さん:2007/11/28(水) 20:42:56.12 ID:hoKWJgNy
お前ら釣りしてるの?なんだよ3営業日売買できないとかww俺が毎日同一銘柄で50回回転させてるのはどう説明するんだよ?3営業日売買できないなんて訴訟モンだろw
880山師さん:2007/11/28(水) 20:43:34.79 ID:JJrRnQGw
>>875

まけすぴの場合、「差金決済にあたりますので購入できません」と出る
881山師さん:2007/11/28(水) 20:45:55.00 ID:oqjZGq5u
>>879
>>874
神様ああああああああああああああ
どっこの証券会社ですかいのうまんねん
882山師さん:2007/11/28(水) 20:46:21.37 ID:JJrRnQGw
>>879

小学生か(^^)  差金くらい、いくらバーチャでも嫉妬けよな
883山師さん:2007/11/28(水) 20:46:35.76 ID:hoKWJgNy
どっちが脳内なんだよ!俺を馬鹿にしてる奴は来年から株始めようと猛勉強してるんでしょねw
机上の空論が通用するほど甘くないよ。嘘と思ったら口座作ってとっとと取引始めなさい坊や。
884山師さん:2007/11/28(水) 20:47:36.41 ID:ybTwN42c
1日1万円、って専業主婦の暇つぶしだろ?
885山師さん:2007/11/28(水) 20:48:27.05 ID:oqjZGq5u
すごい! どっちが真実か全くわかりまちぇん 詐欺師ってすごいいいいいいいい
886山師さん:2007/11/28(水) 20:49:20.85 ID:hoKWJgNy
>>881
>>882
3営業日売買できないってwwwwwwwwwwwwwwwwwお前らバカだろマジでwwwwwwそのメカニズムを説明して下さいよ「先生」!
ギャハハハハww
887山師さん:2007/11/28(水) 20:49:42.50 ID:JJrRnQGw
>>883さん

ほっときましょうよ(^^)
こいつ、なんかの本よんだだけでしょうから
相場のこやしになりたいそうですよ
そう思えば、いい人だとおもった方が……(^^)
888山師さん:2007/11/28(水) 20:50:12.63 ID:KXnBjWUP
でも俺はこの脳内君のおかげでちょっとひらめいてしまったよ。
そうだ!
差金があるなら別銘柄でやりゃいいんだよ!
どうせなら同じような値動きのものでやったらわかりいいわけだよ!
BNFが個別より業種別に資金が流れてるかに固執してたのはこれだったんだよ!
もうこれで勝ったも同然だ!
889山師さん:2007/11/28(水) 20:50:38.82 ID:ItPjtMb3
糞和露田wFXにでもいくべきw
890山師さん:2007/11/28(水) 20:51:14.71 ID:ybTwN42c
元手70万円で一日50回も売買できるか?そんな株あるの? それで儲けがでる?
891山師さん:2007/11/28(水) 20:52:23.59 ID:JJrRnQGw
>>888

おいおい、BNFは差金にかからないほど金もってるっちゅうに(^^)
892山師さん:2007/11/28(水) 20:54:02.17 ID:oqjZGq5u
>>886
3営業日売買できないって言ったのは別のチンカスだお
そんなことないのは誰でも知ってるお

でも全力同一銘柄50回もチンカスの臭いがするお
893山師さん:2007/11/28(水) 20:54:03.15 ID:KXnBjWUP
ちっつれんな
894山師さん:2007/11/28(水) 20:54:46.24 ID:JJrRnQGw
なんだか、知章のひとに微積を説明してるみたい(^^)
895山師さん:2007/11/28(水) 20:55:06.88 ID:3aj7tuLB
種が少ないんなら中長期投資しながら他の仕事をした方が良いと思う
896山師さん:2007/11/28(水) 20:55:35.68 ID:ybTwN42c
オレ、デイトレで結構な額を儲けたけど、もう株なんかやりたくない、つまんないよ。
社会に出て、じゃんじゃんバリバリ働きたい。人生は金じゃないってよく分かった。

897山師さん:2007/11/28(水) 20:56:53.23 ID:hoKWJgNy
おいおいwwお前ら半年ROMってろよw>>783からの流れを作った張本人だろ。差金がどうこう言ってたら笑われるぞ
898山師さん:2007/11/28(水) 20:56:55.33 ID:oqjZGq5u
>>888
それ 現物のループ取引というやつでは? みんなやってるお
899山師さん:2007/11/28(水) 20:57:20.61 ID:KXnBjWUP
デイトレの基本はローリスクローリターンだと思うんだよな
ワンショット小額で数ティック抜きは間違ってない方向と思う
勝ってる人のブログみてもそんなだし

ただ俺はよくわかんないな
ノータリーンだからな
900山師さん:2007/11/28(水) 20:57:32.59 ID:JJrRnQGw
人生、金だよ
901山師さん:2007/11/28(水) 20:59:07.29 ID:JJrRnQGw
>>898

はいはい、ループ取引、ループ取引
902山師さん:2007/11/28(水) 21:00:26.76 ID:oqjZGq5u
6ZATyZol=hoKWJgNyってことかな
なんか同じスメルが・・・
903山師さん:2007/11/28(水) 21:00:35.50 ID:KXnBjWUP
ただドンピシャで入らない限り
含み損はでるでしょ
そこをどう処理するのか
心理的に

離隔と同じ条件って事はないし
堅くやろうとしたら逆に損切りばっかになるんじゃないのか
でもこれは技術よりは心理の問題か
904山師さん:2007/11/28(水) 21:03:53.38 ID:KaJ07z4g
ったく、おまえらなにいってんの?
オレなんか20万しかないけど、任天堂で1日100回はスイングしてるぞ!
これが真のトレードだよ
905山師さん:2007/11/28(水) 21:03:56.68 ID:/QMy4Av4
本当に初心者の人を救う為のマジレス。
同一受け渡し日の同一銘柄の売買については余力以上の売買は出来ないって法律で決まってる。
同一受け渡し日でも異なる銘柄なら平気。(現物ループ)
翌日になれば同一受け渡し日じゃなくなるから平気。
例外的に権利落ち日とかの関係で、差金の規制が二日にわたる場合もあるから注意が必要。

だから3営業日売買できないは間違ってる。
全力で同一銘柄50回売買も間違ってる。
906山師さん:2007/11/28(水) 21:06:02.46 ID:H+Ue7k2u
>>868
それどこの証券会社だ?Eトレや丸三は余力使い切った時点で買うことはできないぞ。
そして翌日も買えないぞ。買う⇒売る(余力使い切る)⇒買えない。
907山師さん:2007/11/28(水) 21:08:19.25 ID:6rEKaNtz
>>902
だろうね。
どうせリアル厨房だろ。
908山師さん:2007/11/28(水) 21:08:35.61 ID:ybTwN42c
>>906
どうして翌日も買えないの?
909山師さん:2007/11/28(水) 21:10:02.25 ID:KXnBjWUP
あそっか
損切りもブログみりゃいいんだwwww
簡単だったwwww
910山師さん:2007/11/28(水) 21:11:57.40 ID:H+Ue7k2u
>>908
Eトレスレ辺りや質問スレで聞いてきたら?
あそこ本物の証券マンだらけって聞いたけど・・
911山師さん:2007/11/28(水) 21:14:05.82 ID:Fyvnbaam
翌日も差金になったりするのは権利日とか権利落ち日が絡む時だけでしょ。
912山師さん:2007/11/28(水) 21:20:57.33 ID:H+Ue7k2u
913山師さん:2007/11/28(水) 21:25:43.14 ID:Fyvnbaam
>>912
やったこと無いの?
例えば1日に買い→売りをやったら決済は4日。
そして2日に買い→売りをやったら決済は5日。
つーわけで、次の日には普通にデイトレできるよ。
914山師さん:2007/11/28(水) 21:27:15.12 ID:KXnBjWUP
ねえ差金ってさあ、
ある銘柄を現物で二枚買う余力があった時に
一枚買って売って
もっかい同じ銘柄一枚買えるの?
915山師さん:2007/11/28(水) 21:30:59.63 ID:7yJ0aH08
凄いど素人スレだなぁ、驚いた。 
916山師さん:2007/11/28(水) 21:32:45.68 ID:6rEKaNtz
なんDSの株ゲームでトレードに興味をもったお子ちゃまや
大学の授業の一環で株式売買を勉強してたり、
証券会社の外務員資格の勉強してるやつがまぎれこんでないか?
実際に売買してなさそうな書き込みがたまにある。
917山師さん:2007/11/28(水) 21:46:17.09 ID:Sqy/+Bbb
んー 何がなにやらわからないので、
初心者の株講座で調べてみたら、
「株取引での差金決済は法律で禁じられている」
「ただし、異なる銘柄の場合は当てはまらない」
となっていたが・・・・・
これでいいのかな?
918山師さん:2007/11/28(水) 21:47:16.90 ID:KXnBjWUP
へーそうなんだー
ところで株って何?
儲かったり損したりすんの?
なんで?
919山師さん:2007/11/28(水) 21:48:24.93 ID:4WTpxUI/
なんか差金の話でしっちゃかめっちゃかなときに乗っかって申し訳ない希ガスんだが、
今日さ、女陰である銘柄を30%の資金で買い→売り→買い→売り、ってやったんよ。
すると他の銘柄買おうと思って注文したら、注文可能額が100%残ってなくて注文も
弾かれたんだけどさ。これも差金のシステムのせいなん?
920山師さん:2007/11/28(水) 21:51:11.62 ID:OphlQcG7
理屈じゃなくて実際現生で取引して差金というものを理解した方が教えるより楽かもしれない
921山師さん:2007/11/28(水) 22:05:44.11 ID:s2QnitmT
なんかvipかニュー即から出張して来てるようだなw
922山師さん:2007/11/28(水) 22:15:46.43 ID:heneKN5d
>>913>>919はどちらが正しいのですか?
僕は売買経験ゼロなので分かりません。
923山師さん:2007/11/28(水) 22:18:27.44 ID:JJrRnQGw
だから、差金ってのは、

はやい話が、その〜、ま、なんだ、

いわゆる、なんちゅうか、う〜ん
924山師さん:2007/11/28(水) 22:19:54.16 ID:oqjZGq5u
まだやってる ププ
925山師さん:2007/11/28(水) 22:24:07.86 ID:JJrRnQGw
このさいハッキリ言おう!!!
おまえら「………………だぞ」
926山師さん:2007/11/28(水) 22:25:18.68 ID:YG+Y5qgV
>>913
それは余力が残ってるからだろ。
余力がありゃ当日でも翌日でも
何度でも売買できるに決まってるだろ。
余力がありゃ同一銘柄もへったくれも関係あるかい。

>株取引での差金決済は法律で禁じられている
禁じられてるからやらないんじゃなくて、普通ネット取引で
強制的にできんだろw

悲惨な程の初心者スレだな。
927山師さん:2007/11/28(水) 22:31:57.55 ID:T6hfG/Td
急に1万円が遠くなった気がする
928山師さん:2007/11/28(水) 22:36:07.95 ID:Fyvnbaam
>>926
だから試しにやってみろって。
929520:2007/11/28(水) 22:43:12.80 ID:bbuuyVPn
おいっす
今日は午前で12%儲けたぜwwそのあと別の株の大暴落で
8%損したがな・・・でも、夜のPTSで3%儲けた
今週で言えば月曜が-1%だったけど
昨日は+8%ですた、この調子で金持ち目指すぜw

ちなみに信用取引の申請は断られてしまったんで
三倍買王権はつかえませんですた・・・OTL
930山師さん:2007/11/28(水) 22:49:42.91 ID:8g4pSu64
みんな現物で取引していたら、手数料高くてどうしょうも、ないだろ。
すこしぐらい(1テック)の、利益ではいくらも実益にならないよ。
いい事を、教えて上げよう。
ネットのブログをいろいろみて御覧。
利益をあげてる人は、1日5000万をめやすに取引してしているよ。
これは、当然信用で〜5000万まで1800円で、やっているんだ。
金利など、いくらでもないだろ。
手数料を気にしないようでは、その時点でアウトなんだよ。
931山師さん:2007/11/28(水) 22:49:53.11 ID:4e7qMArs
932山師さん:2007/11/28(水) 22:56:34.02 ID:KXnBjWUP
ええええええ!

信用断られるってどんだけー!
933山師さん:2007/11/28(水) 23:06:04.89 ID:JJrRnQGw
>>930

すまん、にぽん語でたのむ(^o^)
934山師さん:2007/11/28(水) 23:41:29.14 ID:8g4pSu64
>>933
すまんでんな。
みんな現物で取引していたら、手数料高くてどうしょうも、ないだろ。
すこしぐらい(1テック)の、利益ではいくらも実益にならないよ。
いい事を、教えて上げよう。
ネットのブログをいろいろみて御覧。
利益をあげてる人は、1日5000万をめやすに取引しているよ。
これは、当然信用で〜5000万まで1800円で、やっているんだ。
金利など、いくらでもないだろ。
手数料を気にしないようでは、その時点でアウトなんだよ。
935山師さん:2007/11/29(木) 00:03:39.85 ID:dsa9F+qW
意味わがんね
936山師さん:2007/11/29(木) 00:12:10.50 ID:6iNHDRdt
差金の話しの前に何か良い事書いてあったんだな
それで荒らしてると
コツスレと同じ展開
937山師さん:2007/11/29(木) 00:43:12.93 ID:8tL30DPE
初めて株をやってみました。

IHIを220円で1000株買って232円で売りました。

なぜ手数料引かないで利益11000円なんですか?

うれしかったけど腑に落ちない
938山師さん:2007/11/29(木) 00:47:05.63 ID:onau85Oq
おまいら低次元で熱くなりすぎ。
939山師さん:2007/11/29(木) 01:20:49.03 ID:lfic38VR
なんで急に荒れまくってんの?
>>936が言うように都合の悪い書き込みでもあったんかね
940山師さん:2007/11/29(木) 01:39:22.16 ID:jGVjmpgl
時を止めるのと未来予知とどっちがいいかって議論だな
941山師さん:2007/11/29(木) 01:45:31.90 ID:vpFsqJR0
絶対に未来予知がいい
942山師さん:2007/11/29(木) 01:57:49.86 ID:h1atmM9q
銀行淫だけどためしに信用申し込んだら断られた
943山師さん:2007/11/29(木) 07:47:17.38 ID:TvoGWlQS
>>同一銘柄を同一日に全力で何十回も売買

狂人や詐欺師はウソを本当のことのように話す
自分は絶対騙されないと思っている人は騙されやすい

このスレの人はひっかからないからマシ
944山師さん:2007/11/29(木) 09:33:11.37 ID:Mwjv1eMi
>>929
もっとkwsk
職業や取引年数や現在の運用額あたりで判断されるのか?
945山師さん:2007/11/29(木) 09:59:22.37 ID:7MxorVK6
松井、イートレ、ジョインで信用申し込みしたことあるけど
運用額100万とかでも別に断られたことないな。
イートレとジョインは電話で確認が来たけど。

自営業、年収300万、経験年数2年、余裕資金って感じで申告した。
946山師さん:2007/11/29(木) 10:07:21.76 ID:vpFsqJR0
>>929
あぶなっかしいトレードに見えるのは私だけですかね?
947山師さん:2007/11/29(木) 10:22:45.25 ID:5nbcGE9n
俺初めて開いた口座で信用開けたよ。

経験1年くらいって言って、資金少なくても
別会社で1000万運用中とか言っとけばOK。
948山師さん:2007/11/29(木) 10:29:40.22 ID:1BaUAflR
たしかに口座を移すときに、信用まで開設して資金移動したいもんね。
949山師さん:2007/11/29(木) 10:55:49.66 ID:FJps2qiG
俺最初に講座開くとき無職って申請しちゃったオワタ\(^o^)/
950山師さん:2007/11/29(木) 11:05:05.66 ID:mLoLMcd+
あー
AM11:00過ぎたら、一旦PCを離れよう
ずっとやってたら嫌になってくる…
951山師さん:2007/11/29(木) 11:15:32.94 ID:4SnxIqOF
昨日30000万勝ってたけど、今日は29000円負けた。
全くもって時間の無駄だ。鬱さ爆発。
952山師さん:2007/11/29(木) 11:16:07.05 ID:4SnxIqOF
間違えた今日は30000勝ったけど、今日は29000負けた。
953山師さん:2007/11/29(木) 11:20:03.93 ID:yKQEfzjV
俺申し込む時年収10億って書いたけど。
家族6人で申し込んで全員年収10億と書いた。
すると数週間後あたりから毎日健康食品や通販のカタログが
数冊送られてくる。金持ちの苦悩が分かりましたよ。
954山師さん:2007/11/29(木) 11:24:26.55 ID:JWRfyQMv
>>952
もちつけ
955山師さん:2007/11/29(木) 11:38:19.74 ID:1xKd1Qn9
>953
そんなものは苦悩なんて重いものじゃないし金持ちも貧乏も関係ないぞ
956山師さん:2007/11/29(木) 13:49:01.80 ID:mLoLMcd+
+34,302

前場1回、後場1回取れた
でも疲れた
今日はもう終わり
957山師さん:2007/11/29(木) 14:18:03.54 ID:RxRyjAPj
今日は微益撤退だなw 意外にこんな日はデイは難しいよ
俺が苦手なだけかも?
958山師さん:2007/11/29(木) 14:40:47.21 ID:7MxorVK6
あんま上下に動かんからね 後場に崩れるかと思って待ってたけど
どうも崩れないようだorz
959山師さん:2007/11/29(木) 15:13:34.25 ID:/14cUxv6
今日は、+5000円で終わりだ。
後場本当に崩れないなぁ・・・・夜のNY更に少し上がりそう。
持ち越さなくてよかったのか??
みんなの意見は??
960山師さん:2007/11/29(木) 15:17:22.63 ID:lBrZaLPu
持ち越すって……
ここってデイトレのスレじゃないの?
まぁどうでもいいけどw
961山師さん:2007/11/29(木) 15:24:15.22 ID:2shs4NaG
ジョインは五万入れて5千円ゲットして出金したけど
信用口座0円で開けたよ。
まだ取引してない。
962山師さん:2007/11/29(木) 16:08:38.17 ID:4Yun5LAE
種45万の漏れが来ましたよ

今日+28000で45万になた
このスレ見たわけじゃないんだけど、一日1万の目標にしたら気が楽になたよ
今週は負け無しでもう少しで+5万だ、明日も力まず落ち着いて
963山師さん:2007/11/29(木) 22:06:51.86 ID:vpFsqJR0
↑信用は使ってる?
964山師さん:2007/11/29(木) 22:10:55.19 ID:PVl2FgyI
おれは種15万。だいたい日銭8000円。バイトにいくかどうか
の境界線
96575:2007/11/29(木) 22:11:33.41 ID:cFAbGGcf
今月はなんとか+100万の大台には乗せたが大幅減益だったぜ。
明日25k円以上稼がないと、5万円/営業日を割れてしまう。
966山師さん:2007/11/29(木) 22:19:09.21 ID:vvUmX/Jd
>>965
ぃ、いいなー。俺は2週間でやっと+3万。
今日の爆上げで救われただけ。
脳内じゃねーよな。種いくらなんだ。
967山師さん:2007/11/29(木) 22:24:34.62 ID:vpFsqJR0
あんたの種いくら?
96875:2007/11/29(木) 22:26:29.38 ID:cFAbGGcf
現時点で7876kっす。
今月は10万円台の物故機が2回くらいあったのが足を引っ張った。
969山師さん:2007/11/29(木) 22:29:11.68 ID:PXmUY1ZX
>>968
1日何回ぐらい売買するの?
信用だよね?
97075:2007/11/29(木) 22:31:56.95 ID:cFAbGGcf
回数はマチマチで平均はよくわからんけど、約定代金は
平均1500万/日くらいじゃないかと思います。
もちろん信用使いまくりです。
971山師さん:2007/11/29(木) 22:33:42.82 ID:qnclAivR
このスレの目標はHANABIさんとかのハイレベルスキャルパーになること?
972山師さん:2007/11/29(木) 22:34:57.22 ID:vvUmX/Jd
俺の10倍ジャン。
973962:2007/11/29(木) 23:04:37.34 ID:4Yun5LAE
信用だよ、今日は大きく上がったから売で2銘柄
30万ないと信用できないからぎりぎりの時もあた
974山師さん:2007/11/29(木) 23:28:37.71 ID:IpB/7BtZ
>>973
フーン、でも勝ちつづけないと意味無いよ
頑張ってな
975山師さん:2007/11/29(木) 23:42:27.09 ID:7MxorVK6
>>971

これで食っていけるほどになれればいいなぁ、って感じじゃね?
976山師さん:2007/11/29(木) 23:48:32.27 ID:Mwjv1eMi
老後の蓄えになれば良いかなって気持ちだなぁ
年10〜20%ぐらい勝てればそこそこ不自由しない老後が送れそう
977山師さん:2007/11/30(金) 00:09:44.96 ID:X15WO2ZH
ここ最近はソフトバンク1銘柄のみ。
前は電力の短期スイングでしたが、電力バブル崩壊で死にかけたし。

ちなみに種は150万

信用使って1000〜1200株@10〜30円抜き
毎日1万〜3万程度の利益です。

これで十分です。リーマンなんで、監視できる時間が少ないんです。
あんまり携帯いじってると上司にばれるしね。

基本、出来高少ない 値幅少ない、話題に欠ける銘柄はダメです。
人が群がる銘柄じゃないと、ヨコヨコになる。
978山師さん:2007/11/30(金) 00:16:30.57 ID:7XkqT9sI
>977
出来高の目安は?空売りもします?
979山師さん:2007/11/30(金) 01:03:05.32 ID:dLejx7Ci
>>977
損切りラインは?
980山師さん:2007/11/30(金) 01:41:39.02 ID:T3hayCk0
>>964
種15で1日8000円はすごくないか?毎日そのくらい取れればたいしたもんだ
981山師さん:2007/11/30(金) 02:09:36.99 ID:dR5DF6JL
1ヵ月後には種が倍って感じか?w
982山師さん:2007/11/30(金) 03:02:23.14 ID:Ax22s9fA
>>930
>>934
要は信用使っての1日の合計売買代金が5000万行っても
手数料は1800円ってことか?そんな証券会社あるのけ?
983山師さん:2007/11/30(金) 03:23:15.98 ID:n0K30+ZB
>>982
つEトレ2000円、ジョインベスト1800円
一日約定代金5000万越で×2

種が多い方が本当に有利
手数料決まってるから危険を感じたらバンバン同値できるし
ちなみに俺は一日約定6〜7000万で手数料3600円
984山師さん:2007/11/30(金) 03:56:38.27 ID:Ax22s9fA
>>983
うっは・・・そんな安いのか( ̄□ ̄;)!!
今月の頭にかざかで信用口座開けなかったオイラは負け組み オレ乙。
でも種は120万しかないし信用だったらすぐ余力なくなり
そうだからまだしばらくは現物でいっかな(´・ω・`)ショボーン
985山師さん:2007/11/30(金) 08:03:32.07 ID:3bJ+Mwxo
>>984
去年、楽天証券つかってて、種が300〜400万くらいで
手数料を1年で130万払った。
今年からイートレへ移って現在まで手数料35万くらい。
手数料は去年までは一日1万円くらい仕方ないかなと思っていたけど
今は2000円を越えると無駄な取引したかなと思うようになってる。
かざかの手数料体系はわからないけど、手数料も積み重なるととバカにできないよ。
986山師さん:2007/11/30(金) 08:11:40.92 ID:binIBdq7
>>984
信用なら金利が掛かるから、実際そんなに安くない
証券会社の罠だ
987山師さん:2007/11/30(金) 09:18:54.17 ID:G3q5OtaX
+53,151

寄成で買って売った
(買 3,180×1,000株 売3,240×1,000)

今日ももう止めよう
深入りしたら危ない…
988山師さん:2007/11/30(金) 09:20:37.29 ID:3bJ+Mwxo
>>987
なにを売買したの?
989山師さん:2007/11/30(金) 09:21:23.58 ID:G3q5OtaX
>>988

6794 フォスター電機だよ
最近ずっとここでやってる
990山師さん:2007/11/30(金) 09:31:11.44 ID:cTn14Yeg
仕事しろよお前等ww
お前等の様な屑がいるから株やってる人間はニートの屑
なんていうレッテルを貼られるんだよ。
我々が幾ら努力してステイタスを上げても
貴様等ゴキブリに台無しにされては話しにならん。
仕事すりゃノーリスクで毎日1万入ってくるだろwアホかw
991山師さん:2007/11/30(金) 10:04:35.81 ID:0vHL8jpc
↑にレスした人は今日種が半分になります
992山師さん:2007/11/30(金) 11:07:02.99 ID:MRmwn/OK
次スレありますか? (´・ω・`)
993東北ミサワで:2007/11/30(金) 11:14:16.21 ID:60xhza18
ここは騰落が分かりやすいからお薦め。
994山師さん:2007/11/30(金) 11:16:28.00 ID:5eeE4w4d
>>986

一般信用の金利が2.5%で、約定代金5000万でデイトレすると買い建て
するのは半分の2500万とすると

2500万*0.025/365=1712円

手数料とあわせると3500円くらいかね。貸株料のほうが金利は低いから
空売りもすればもちっと安くなる感じ。

現物手数料よりは安くなるんじゃないかな。
995山師さん:2007/11/30(金) 11:35:51.23 ID:MRmwn/OK
種50 ですけど  
今日の手数料は 信用1000円 現物900円 = 1900円です (;゚;ж;゚; )ブフォ

スキャトレーダーとしては 最低種100がほすぃですね 信用枠だけでぶん回したいです
去年の収支も手数料の損でしたが 今年も手数料の損で終りそうですう (ノД`)
来年50万入金予定です 
996山師さん
戻りましたね!
emu指数のとおり
買いのチャンスでした

emu指数については、ブログへお越しください
http://ameblo.jp/emu5678/

追伸
登録型独自メルマガ
毎週日曜日発行!

11/25発行のヒット銘柄は
1812 鹿島建設   推奨300円 後高値359円(19.7%上昇)
2264 森永乳業   推奨278円 後高値330円(18.7%上昇)
4092 日本化学工業 推奨253円 後高値302円(19.4%上昇)

詳しいことは下記のアドレスにて
http://ameblo.jp/emu5678/

是非一度、お立ち寄りください