結婚したがらない男 8 【株板】

このエントリーをはてなブックマークに追加
922山師さん:2007/09/18(火) 11:24:40.64 ID:fS0wMDO+
友達に「結婚なんてしなきゃよかったと」とか愚痴られても返答に困る。
923山師さん:2007/09/18(火) 11:25:48.02 ID:qo6sFsNM
結婚→ハイリスクゼロリターン
924山師さん:2007/09/18(火) 11:30:21.36 ID:yFsbBYQ7
>>914
900です、レスありがとう
お金に対する考え方か…
今のところ貯金する以外これといって使い方を考えて
いないから、資産家の考えに興味があるのですが
どこに行けばいいか判らないし、大して資産がないと言う点で
怖気づいてしまうな…

とりあえず周囲の人をその時もっている
お金で、正しく手助けが出来るようになるべく
色々考えて見ます
「結婚しない」とか「子供を生まない」という
少数派の人生を選ぶことで、私にも>>915で言うような
「周囲を同類にして自身の精神的平安を保つ」人が
見えてきたような気がします
世間のすりこみは怖いものですね
925山師さん:2007/09/18(火) 12:08:35.92 ID:/EbT952l
何でもいいから早く稼げ
金の無い独身なんてキモいだけだ
926山師さん:2007/09/18(火) 12:26:41.12 ID:XQDzhM+J
>>919
雑誌じゃなくてN速だったと思うけど?
他でも募集してたのか知らんが。
927山師さん:2007/09/18(火) 12:49:42.14 ID:np5s8YMy
資産家になっても結婚しないまま愛人を複数持つのがいいね。
928山師さん:2007/09/18(火) 13:30:03.70 ID:wk3VvkZ2
>>923の見解には少々反対
結婚→ハイリスクゼロリターンではなくて
結婚→ハイリスクマイナス∞リターンかと。
929山師さん:2007/09/18(火) 13:32:56.70 ID:wk3VvkZ2
理由
投資分全損失にとどまらず
余剰分も根こそぎ失った上に
さらに将来にわたって負債を抱え込む可能性があるため。
930923:2007/09/18(火) 16:47:28.51 ID:qo6sFsNM
>>928

うん。
多分それで合ってる。
931山師さん:2007/09/18(火) 21:20:07.23 ID:hxp2fCXX
このスレ読んでると、結婚や子作りよりも
既男の頭の中が一番馬鹿げていると思うんだが。
932山師さん:2007/09/18(火) 21:40:42.11 ID:AZ2MOjDi
結婚前:やった。アノ娘と結婚して毎日H三昧
結婚後:んだよ本性現しやがって・・・小遣い少ないしエサはまずいし、太ってきたし・・・

結婚の後、本気で幸せを感じる既男なんて存在しない希ガス
933山師さん:2007/09/18(火) 22:37:00.95 ID:IkDMkpkC

3年で飽きるから離婚するんじゃない

 3年が我慢の限界なんです。

934山師さん:2007/09/18(火) 22:52:15.07 ID:jVD6RoFd
おまえらさぁ・・・トド化した女は放流しないでねw 最期まで責任もって飼いましょうw
935山師さん:2007/09/18(火) 22:53:40.25 ID:IkDMkpkC
トドは、放流されたら一時的に、シラスになります。
で網にかかれば、トドへと
936山師さん:2007/09/19(水) 04:01:08.92 ID:YPT+YjcS
>>918
人に個人情報聞くときは自分からまず名乗るのが筋だとこのトドw
つうか過去ログぐらい見ろよ書いてあるだろww

こういう執拗な嫌がらせが貧民の同調圧力なんだろな
しかも理性ではなく感情的訴えにしかよらない何とも温暖湿潤的反応

貧すれば鈍する
こうはなりたくないものだ
頑張って資産家になりたいものだ
937山師さん:2007/09/19(水) 04:06:22.67 ID:F/hpOXe6
資産家でも品のある人とそうでjない人がいるけどね。
気持ちに余裕ある人は「貧民」とか「貧乏人」などという言葉は使わないし
資産、資産と連呼しない。
資産以外でも自分の価値を支えるものをもっているから。
938山師さん:2007/09/19(水) 04:53:26.26 ID:FJnT/4uz
自分の価値とか連呼していると、何かコンプレックスを
持っているようにしか思えないが。
939山師さん:2007/09/19(水) 05:11:09.51 ID:F/hpOXe6
誰が連呼してるんですか?

まあ人は何かしらのコンプレックスは持っているでしょう。
ただそれを自覚しているかいないかという違いは大きいと思うけど。
940山師さん:2007/09/19(水) 06:00:05.74 ID:ud5MHpqT
>>937
貧民は貧民だし、資産は資産です。
それ自体に特に意味はないですね。

貧民が嫌なのであれば貧民を脱すれば良いし
資産が嫌なのであれば資産にしなきゃ良いだけ、
とは思いますが。
941山師さん:2007/09/19(水) 06:08:37.02 ID:ud5MHpqT
>>924
> 「周囲を同類にして自身の精神的平安を保つ」人が

そういう人がたくさんいると書いた上で、そういう発想は幸せの1つ
とも書きました。心地よいと思う人が多いからこそ、多数派となり
うるわけです。

> 世間のすりこみは怖いものですね

あなたが上記発想を嫌だと思うのであれば、あなたにはそれを
選ばない自由があります。ただしその場合には、上記のような
人々とあまり付き合ってはいけません。彼にとっての日常挨拶
はあなたにとっては「嫌がらせ」になりますから、いつかあなたは
押しつぶされて同類になってしまいます。

自分のありたい姿になっている人と、おつきあいをしましょう。
942山師さん:2007/09/19(水) 06:22:49.15 ID:ud5MHpqT
多くの単語には、それ自体に善悪の意味はない。しかし解釈する人が
善悪など付加的な意味を持たせていることが多いです。

たとえば私にとって貯金というのは「必要以上に金銭が余っているのに
それを他者の夢に役立てようともせず、自身の安心のために保存して
通貨としては役立たずの状態に殺してあるもの」です。あまり良い意味
を与えていません。

貧民というのは、単に財産が少ない状態という意味のほかに、「それが
もし嫌だと思うなら、いつでも脱することができるもの」という解釈を
乗せています。私の場合は、ですが。

もちろんこれは私の場合であって、人によって違うと思います。たとえば
「資産=他者への優越を示すもの」とか「貧民=自分より劣った人」とか。
そういう解釈もありだと思いますね。

独身、既婚という言葉も同様です。
943山師さん:2007/09/19(水) 06:42:10.88 ID:ud5MHpqT
単語が持つ本来の意味(辞書に載ってる意味)のほかに、好き嫌いなどの
精神的な解釈を乗せると、その人の未来はその精神的解釈に影響されます。

とても単純な話で、資産を良いものと思いそう発言している人は、資産が
増える確率が上がります。資産家と話が合いますし、資産家はその人の
資産が増える話を紹介しやすいからです。

「お金は汚い」「お金を好きだと思う人はいやらしい」と思いそう発言する人は
お金が増えません。そんな人にお金が増える話は紹介しませんし、お金が
嫌いな人々が、その人の周囲に集まりますから。

どんな単語にどんな解釈を乗せるかは誰でも自由ですが「自分がする解釈と
自分の望む姿との方向が揃っている」ほうが、自分の夢は叶いやすいです。

ですから結婚したい人は、結婚に悪い解釈を乗せないほうが良いですねw
相手のニーズを理解する人であれば、悪い解釈をする人に結婚話を持って
きません。まあ周囲を同類にすることで精神的平安を保ちたい人は、その
限りではないようですけど。
944山師さん:2007/09/19(水) 07:04:05.18 ID:BpYmRNSz
結婚をしないことに、あれこれ理屈をつけて、なんでこんなに必死なのかと不思議に思う。
結婚と資産形成を二者択一のように書いている人もいるが、結婚すると資産形成できない
というのは、いかにも情けない。

資産形成も結婚もすればいいじゃないか。結婚ってそんなに重荷なの?
そんなんじゃ、どっちみちたいした資産形成もできそうにないね。
945山師さん:2007/09/19(水) 07:08:20.38 ID:T32VdVNc
結婚したがらないスレで人格に結びつけた結婚を連呼する人生よりは
資産がある人のスレで資産を連呼したいなあ
前者はいかにも不幸だもの
946山師さん:2007/09/19(水) 07:14:51.23 ID:cfi20Hyr
資産家さんに質問!
コンプレックスが原因で朝から誤読している貧民はスルーして、教えて!
なぜ結婚真理教の信者は、論点を正しく認識できないのですか?
あの人たちには何か問題があるのですか?
947山師さん:2007/09/19(水) 07:22:21.30 ID:m7BzBnaC
資産家のレスからはいつも余裕も幸せも感じられる
約1名のレスからは一度も余裕も幸せも感じられない
この差はどうしようもないと思う希ガス
948山師さん:2007/09/19(水) 07:36:26.71 ID:BpYmRNSz
資産家と貧乏人を比較したら、資産家の方が既婚率は高いよ。
私の「資産家」のイメージは既婚で、奥さんも子供もいる、というものだ。
「資産家」と聞いて、独身のイメージは湧いてこないな。
949山師さん:2007/09/19(水) 07:36:31.24 ID:8rSmjPW9
>>946
たとえばですね、あなたがブロッコリーを、この前150で買ったとしましょう・・  
しかも、理由があって、損切りするのは非常に難しいと・・
それが今、100を割っちゃいました

そういう状況で、株を買うべきかどうか悩んでる人がいるとします。 あなたは当然、ブロッコリーを!!と薦めますね
そーゆーことです


不幸はあまねく公平に!!  これが基本です(・∀・)
950山師さん:2007/09/19(水) 07:41:44.49 ID:X5KXdGA6
>>944
そうやって妬むからいつまでも貧民なのです
とか言ってみるテスト
951山師さん:2007/09/19(水) 07:57:42.37 ID:ud5MHpqT
>>946
> なぜ結婚真理教の信者は、論点を正しく認識できないのですか?
このスレで論点とされることと、彼らが論点としたいこととが違うから
だと思います。そして同類としか集わない彼らには(ry

>>947
いえいえ、凹む日だってあるのですよ。僅か数時間でサラリーマン
の年収くらい損することもあります。通常のサラリーマンであれば
一家心中しかねないリスクを背負うのですから。

>>949
あなたの説明は面白い!私なんかよりずっと上手に説明できる。
感動しました。

>>950
そうですね。資産を肯定しない人は、資産を持てない確率が高い
です。遺産などの偶然で資産を持っても、数年もすれば資産が
かなり目減りしていきます。でも本人は資産が嫌いなのだから
それで良いのでしょう。資産は資産が好きな人のところにある
ほうが社会的に有益だと思います。
952山師さん:2007/09/19(水) 08:03:00.92 ID:/L8TzasM
>>951
このスレで嫌がらせを続ける既婚に対してなぜそんなに余裕な態度で接することができるのですか?腹が立ったりしないのですか?
953山師さん:2007/09/19(水) 08:07:24.67 ID:k5Xv81y+
家庭というのは一種の負債だからな。教育費や家、その他日常的なさまざまな費用がかかるし、リスクとリターンも不透明だ。まあ、そんなものに金かけるよりリートあたりでアセットロケーション組んだほうがいいと思う御仁がいても不思議はない。
954山師さん:2007/09/19(水) 08:14:31.70 ID:ud5MHpqT
>>952
腹が立つのは、「自分が正しいことにしたい」からではありませんか?

「こう考えないのは、おかしい」そんな考えは、投資では通用しませんし
外国で商談するときも通用しません。相手の行動から相手のニーズを
知ることが大切であって、それは「自分にとっての正しい考え」より優先
すべきものです。もちろんこれは相手に従うという意味ではありません。
自分の考えとは別の、相手の発想を知るということです。

私が想像するに結婚生活もそうあるものだと思うのですが、既婚者の
中にはそうでない人も珍しくないのが現実、なのかな?(w

このスレで結婚を連呼することに快楽を感じる人がいる以上、結婚を
連呼するレスがあったとしても不思議ではありません。それはそれと
して、資産で周囲に貢献することが快楽である私は、資産を増やす。
それだけのことです。結婚真理教信者は関係ありません。

あなたは何をしたいですか?あなたはどうありたいですか?
それは結婚真理教信者と無関係ではありませんか?
もしそうなら、結婚真理教信者に腹を立てる必要はないでしょう。
955山師さん:2007/09/19(水) 08:21:42.54 ID:ud5MHpqT
>>952
人間ですから、怒ったり感情があってもいいのですよ。
でもその感情は、自分の希望が叶う向きに使いましょう。

たとえば資産を増やすとか、ねw


>>953
結婚や家庭を金銭的なやりとりと解釈してバランスシートで語る
なら、負債になる面もあります。しかしそういうことを抜きにしても
結婚や家庭に魅力を感じない人が増えているのだと思います。

お金の問題も確かにありますが、既婚者とくに既男自身が幸せに
生きていないのが、根本的原因ではないでしょうか。幸せそうに
見えない人は、誰だって手本にしたくないでしょう。

もし私が結婚を推奨するとすれば、思いっきり幸せになってそれを
見せますね。
956山師さん:2007/09/19(水) 09:06:17.98 ID:cHU4bxm0
多数派であるブスが、美の価値を否定して精神的価値を重視するよう連呼して強要する
少数派である美人が、ブスを相手にせず美の力で周囲に快感与えて幸せになる
公言されていないが、美醜によって人生に大きな差があることは世間で広く支持されている

おことわり
これは貧民と富豪の話と関係ありません(藁
957山師さん:2007/09/19(水) 13:57:19.26 ID:uW1o/uM8
そもそも他人を好きにならんのだが、それでもテケトーに相手見繕って
血痕せにゃならんのか?
958山師さん:2007/09/19(水) 15:29:50.50 ID:se9ntcEY
>>957
ある信者が言うには結婚さえすれば一人前らしいですよwww
959山師さん:2007/09/19(水) 17:50:28.63 ID:w/B8yGsl
デブスだったけれど、妊娠しちゃって責任取ってもらって
結婚したんだけれど、最初は申し訳ないなぁ〜って思ったけれど
子供が生まれたら人が変わったように子煩悩になり
「ありがとう」って言われた時は生まれてきて良かったなって感じた。
子供が出来なかったら一生一人ぼっちだったのは間違いない。
960900:2007/09/19(水) 19:03:09.60 ID:9mi1Xco5
>>941-943
うーむ、これは少々大げさかも知れませんが
感動しました。
確かに、ある言葉に対して個人が、善悪などの付加的な意味を
もたせていることが多いですね。

私にとっての貯金…
「臆病な為、資産にするほどにリスクを取ることもまだ出来ないので
とりあえず置いてあるお金」という処でしょうか、
言葉に与えている意味が、その人の人生を作っていくというのは
理解できると思います、「言霊」というものですかね。

>>947さんの言うように貴方の余裕ある振る舞いからは
「人は軽蔑されたと感じたときに最もよく怒る。
だから自信のあるものはあまり怒らない。」(三木清)
という感じを受けます。
いい勉強になりました、有難うございます。

ところで1点すみません
「資産」の定義とは何処かに書いてありますか?
参考になるものがありましたら提示頂きたく、お願い申し上げます。
961山師さん:2007/09/19(水) 19:07:21.21 ID:FJnT/4uz
>>957
ある信者が言うには結婚することは正しいことらしいですよwww
962山師さん:2007/09/19(水) 21:09:05.85 ID:uY3jEVNj
まあ、なんだかんだ言っても
キモオタとかヒッキー以外は一度は結婚するだろ
離婚もありで
963山師さん:2007/09/19(水) 21:51:14.30 ID:dxhF4SHy
金にも愛情にも恵まれない貧既男が独身金持ちを妬みスレまで出向いて荒らす日々
なんて悲しい人生なのだろう
964山師さん:2007/09/19(水) 21:54:18.05 ID:BpYmRNSz
誤解があると思うので正しておきたいのだけど、資産家と既婚は二者択一みたいに書き込む人が
いるけど、資産家の大部分は既婚者だと思うよ。

例えば、下のデータでは年収1000万円以上の男性は既婚者100%となっている。
他にも統計データはあるけど、収入が多い男性ほど、既婚率が高いという傾向は同じだ。

http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20070803/p1
http://www.culturestudies.com/pdf/050603_babyboom_analysis.pdf


つまり、資産家は結婚もする。結婚しない(できない)のは貧乏人。
965山師さん:2007/09/19(水) 22:04:39.21 ID:qLG3iff3
>>962
もまいの頭の中は結婚しない=キモオタ・ヒッキーなんだね。
もれはそのどちらでもないし、まあまあ女遊びはするけどw
二股して、モメたら別の女探しの女渡りの旅を満喫してるよ。
二人以上は捌ききれずに困ることが多くて難かしいね。
ぶっちゃけ、一人に決めなきゃいかんとされる理由こそ俺の
人生最大の疑問。ガキも今のとこ欲しくないし気楽に行くべ。
(デキ婚だけはないように、生理情報まで注意してるけどなwww)
966山師さん:2007/09/19(水) 22:39:08.33 ID:ud5MHpqT
>>960
同類でない人と友達になることの威力、実感して頂けましたか?
たとえば私のような友人が数人いて、何かあるたびに雑談したり
一緒に行動していたら、自然とあなたの考えが変わっていくと
思いませんか?考えが変われば行動が変わり、そしてその結果
である「あなた自身」が変わるのです。

ただし友人の考えが、望ましいものでも忌むべきものであっても
染まりますから、友人は選びましょう。あの1名を選んだりすると
相手にお構いなく自分の信条を連呼する人になってしまいます。

あなたがなりたい姿となっている人を見つけて、その人と友人に
なって自分の理想に向けて進んでいってください。

それからお金に関するスキルは、本を開いて勉強するものでは
ないです。感覚を持っている人と友達になり、日々会話することで
自然と染まっていくものですね。

>資産

「金持ち父さん」というポピュラーな本によれば、「それを所持する
ことで収入が得られるもの」だそうです。資産にどんな意味を持た
せるかも、あなたは選ぶことができます。楽ばっかり考えるための
卑しいものと定義すれば、あなたは希望通り資産を手放せること
でしょうw
967山師さん:2007/09/19(水) 22:39:13.28 ID:v9IwR8VO
斧で頭かち割られても困るし。
968山師さん:2007/09/19(水) 22:39:55.41 ID:F/hpOXe6
資産家さんていろんなIDで出てくるようですね(笑。
969山師さん:2007/09/19(水) 22:44:42.89 ID:ud5MHpqT
>>963
独身が「独身(=自分)は幸せ」という切り口で始めるのに対して
既婚が「既婚(=自分より遥かにグレードの高い他人)は幸せ」
と言うのは、なんとも面白いものがありますね。発言者自身は
あまり幸せではないのかもしれない。

まあ自分が幸せと言ってしまうと、それを否定されてダメージ
受けるの辛いでしょうし、何がどう幸せなのか突っ込まれると
都合が悪いでしょうし。

そういう意味では、自分とは桁違いの優れた他者を引き合い
に出して、それをもって自分が属するカテゴリーを賞賛する
手法は、合理的なのかもしれません。

でもみなさんの優しさには、少し感動しています。
「資産家の既婚者は、このスレでは否定されていない」
「馬鹿にされているのは、トドホルダーの貧民既男」
などと核心を突いたりしないのですから。
970山師さん:2007/09/19(水) 22:48:10.81 ID:F/hpOXe6
自作自演(?)
971山師さん
ウソをウソと見抜けなければ2ちゃんねるは使いこなせません。

                  by ひろゆき