【BNF】禿げ隆ファンド小手川君78【玉木宏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952山師さん:2007/08/25(土) 23:13:49.96 ID:+unlpFa1
けどミタルみたいなやり方もあるんだよな・・・
ライブドアみたいだけど、成功したらおkみたいな
953山師さん:2007/08/25(土) 23:16:21.49 ID:MmCUaLuW
>>950
文系
法学部
954山師さん:2007/08/25(土) 23:16:25.74 ID:LEnXiZy0
>>919
伊東美咲似でも創価だったらイヤ
955山師さん:2007/08/25(土) 23:17:36.48 ID:fs4uQrcD
任天堂のやり方で潰れた会社もいくらでもあるよw
ジャスコは債務超過どころか絶好調ですが・・・

というか、別に企業は潰れてもいいんだよ
その分新しい企業が出てきたらいいだけだし
小さい会社がレバかけようがどうってことないしな
ただし大企業がこぞってむちゃくちゃなレバかけて大失敗したからバブル崩壊したが、
そんな大失敗をしても全体経済のかじ取り役の官僚や政治化がその後処理できちんとやれば、こんなに不景気は長引かないんだよ

今の経済は世界経済と密接にかかわっているし、金融とはきってもきれない
為替にしてもそうだし

この金融部門の政治家や官僚に優秀な人材を増やすのは急務だな

956山師さん:2007/08/25(土) 23:19:54.79 ID:fs4uQrcD
いっておくが、高レバかけること=金融じゃないからなw
957山師さん:2007/08/25(土) 23:21:35.38 ID:yHWms6Gy
>>954
キミが洗脳しなおせばいいやん
958山師さん:2007/08/25(土) 23:21:43.52 ID:dGsnkDfW

BNFが整形しているってホント?

ま、金があれば何でも出来るわけだが
 
959山師さん:2007/08/25(土) 23:29:06.24 ID:UWzZ8uKZ
マネー革命改めてみたらBNFってすげーな。
既にビクター・ニーダホッファーの資産超えてんじゃないの??
960山師さん:2007/08/25(土) 23:39:39.45 ID:PPodc9nT
次スレ
【BNF】禿げ隆ファンド小手川君80【次回800億】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1188052613/

78が重複しているので修正したら80の800でいい感じwww
961山師さん:2007/08/25(土) 23:53:02.56 ID:CtSCxoQJ
>>955
ジャスコじゃねえ
ダイエーだわw

962山師さん:2007/08/26(日) 00:19:26.20 ID:TqP1/qeD
ZAiのCisとの対談読んだ?

シススレに名無しで登場するらしいぞw。

今回の暴落でどこまで損失を止めることができたか?
それとも、反転を引きつけて大幅に増やすことに成功したのか?
963山師さん:2007/08/26(日) 00:48:07.56 ID:zmJ0gFpQ
>>929
椅子は毎日座るからこだわってるとか誰かカキコしてた
964山師さん:2007/08/26(日) 00:50:26.34 ID:zmJ0gFpQ
>>944
バフェットとの会食の権利がオークションであったような
数千万円で落札されてたとオモ
965山師さん:2007/08/26(日) 00:54:45.70 ID:waEUcy8A
>>963
オナニーもしやすいように選んだ
966山師さん:2007/08/26(日) 00:56:47.90 ID:ZuTMW9kZ
デイトレに限らず、競馬、パチンコなどのギャンブルでは、次のような状態になることがあります。


常にギャンブルのことが頭から離れない

以前と同じ高揚感を得る為には、賭け金が以前の金額では物足りない

ギャンブルを止めようと思っても止められない

ギャンブルをしないと落ち着かなくなったりイライラする

ギャンブルをしていると嫌な事を忘れられる

負けた時、冷静さを失ってしまい、その負けをとりかえそうと、また勝負をしてしまう

家族や友人にギャンブルに関するウソを言う

ギャンブル絡みで、詐欺、盗みなど法律に触れる事をしたことがある

ギャンブルの為に家庭や職場で深刻な問題が生じている

ギャンブルで生じた経済的困難で他人を巻き込んでしまっている

もしも、上記の項目で5個以上相当するようなら、ギャンブルが単なる気晴らしの域を超えて、
日常生活に重大な支障が及んでいる、ギャンブル依存症である可能性があります。
一旦、依存症になってしまうと、ギャンブルに対して、自分でコントロールすることがほとんど
不可能になり、元の状態に戻ることは容易な事ではありません。

大部分の方はギャンブルをしても、上手に楽しまれていて、依存症になることはありませんが、
社会的に困難な状況にあったり、周りに親しい人が出来なくて、孤独感が強い時には、
依存症になるリスクは高くなります。デイトレはやはりギャンブルの一種であり、
ギャンブルには依存症のリスクが必ずあるという事は、見過ごさないで欲しいと思います。

967山師さん:2007/08/26(日) 00:57:30.67 ID:afRFiorG
BNFのコテハンの由来にもなってる伝説の投機家、ビクター・ニーダーホッファーの動画

マネー革命 第1回「一日で50億円失った男」 ある投機家の栄光と挫折 1〜4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm915164
http://www.nicovideo.jp/watch/sm915362
http://www.nicovideo.jp/watch/sm915555
http://www.nicovideo.jp/watch/sm915723
968山師さん:2007/08/26(日) 01:05:34.92 ID:7fHQ+hCY
別に小手川が1日に50億失っても、まだ130億円もあるからあんま変わらないよ
しかし小手川はマジで顔露出して何考えてるんだろ
友達とかいないんだろうなー だから対人関係に顔出しがどういう影響を及ぼすか分からない
顔出したら、金目当てのやつとか寄ってくるしセキュリティの問題もある。
近づいてきて、仲いい風に装って、弱み握ったら突然脅迫なんてのもある。
悪い人いっぱいいるんだからさー世の中は・・・ 市川の田舎暮らし出身だから
アングラ面はあまり知らないのかもね
969山師さん:2007/08/26(日) 01:14:35.58 ID:pwfkQ9fu
当時の50億は
今の500億ぐらいじゃね?
970山師さん:2007/08/26(日) 01:42:02.86 ID:HC/Q4MFr
CNFって何なの?
ただの勘違いの馬鹿?
971山師さん:2007/08/26(日) 01:54:37.44 ID:EGh9WV7r
確か、一番最初は隠してたけど、ジェイコム事件で名前出ちゃったから、まぁいいかと思って顔だしたのかもね
あと、ずっと閉じこもりきりだからなんか変えたかったのかもしれない
972山師さん:2007/08/26(日) 02:06:51.72 ID:1rQY2FRN
ちゃんと友達作ってサークルとか入って大学生活をエンジョイしてたら
あの時代、普通の大学生は株なんて頭の中に無いよ。
株に関しては天才だけど、社会に順応できない人間なんだよ。
人と会話してないからあんなか細い声になる。
973山師さん:2007/08/26(日) 02:16:34.39 ID:ZuTMW9kZ
<<967

サンクス&乙

次回のはぅPできませんでしょうか。
974山師さん:2007/08/26(日) 02:18:43.69 ID:5ZmyRqZr
ジェイコム男の慶応の奴は社交的な感じを受けるがな
まあ2ch情報からの判断だけど
975山師さん:2007/08/26(日) 02:19:11.86 ID:ZuTMW9kZ
マネー革命のニーダホッファーみれば、
BNFが取材受ける理由がよくわかる。
976山師さん:2007/08/26(日) 02:33:31.98 ID:waEUcy8A
つうか普通の脳みそあるやつなら
小手川に近づいても「金は、1円も恵んでくれないだろう」
と思うだろ。

バカは、近づくかもしれないけど。
977山師さん:2007/08/26(日) 02:50:43.40 ID:mj+BrBiu
こいつは個人投資家の敵だろ
978山師さん:2007/08/26(日) 03:34:22.60 ID:waEUcy8A
938 :山師さん :2007/08/25(土) 22:32:47.36 ID:1wyAvM0d
ZAIに乗ってるマンションの大家のおばちゃんがインパクトありすぎw
FXで荒稼ぎしたババアもそうだったけどあれで家賃収入が億ってハタから見ると全然見えないな


売り上げが1億円でしょ、金利払うとどれだけものこらんよ。

979山師さん:2007/08/26(日) 06:16:02.04 ID:7GYCuWI8
>>969
たった10年前のことだよ
980山師さん:2007/08/26(日) 08:13:49.01 ID:ZAVTvw7o
>>978
うちの親もマンション持ってるけど、金利が終わっても、税金や貯水槽メンテ、クロス張り替え
壁塗り替え等の維持費が結構するからほんと儲からないよ。
981山師さん:2007/08/26(日) 09:18:08.82 ID:8wTSllsO
(;´Д`)ハァハァ
982山師さん:2007/08/26(日) 10:26:40.94 ID:ACPv4wD1
ニーダホッファーみたく
最後は、損するとマスコミは見ているのかな?
小手川君?
983山師さん:2007/08/26(日) 11:22:51.48 ID:1yVVcvM3
ニーダーホッファーみたいなリスクはとらないから破産することはないだろ
984山師さん:2007/08/26(日) 11:24:32.69 ID:J21jY6Nx
チャリとかワロス
985山師さん:2007/08/26(日) 13:52:07.79 ID:b6eWUVtw
uoa
986山師さん:2007/08/26(日) 14:34:33.80 ID:kGompvhR
>>968
市川が田舎ってww
987山師さん:2007/08/26(日) 15:01:36.32 ID:lHZEbieI
ホントにこの人に会ってみたい
普通の話してみたい 経済以外の
988山師さん:2007/08/26(日) 15:03:23.88 ID:QH+VX5mQ
会話にならなそう
989山師さん:2007/08/26(日) 15:12:49.83 ID:1dnno+Hn
>>937
まあそれもわかるが、科学の分野でノーベル賞取るよりも株で富豪になる方が遙かに簡単。
だから才能があるやつは投資にいくと思う。
本当は科学的な賞をたくさん作ってきちんと個人にお金が入るような仕組みを国が作らないといかん。
いまの社会だと発明した人はさっぱり儲からない。
990山師さん:2007/08/26(日) 15:25:07.46 ID:FMvT2B0E
k
991山師さん:2007/08/26(日) 15:42:48.96 ID:pwfkQ9fu
>>989
金だけが価値基準なのかね?
金なんて、所詮金だ
金で何をしたいか目的が無ければ無意味

年収500万でも定年まで安心して勤められれば
研究者ならそれで満足という奴も多い
どうせ自宅と研究する場所しか行き来しない生活なわけだし

まあ、最近じゃあこの定年まで安心して勤められるってのも
崩れてきてるからどうしようも無いんだが…
992山師さん:2007/08/26(日) 15:47:04.91 ID:dyV24Mck
金のある所に優秀な人材が集まるのは事実
でも、日本は別に投資の世界に優秀な頭脳が集まってるわけじゃないけどなw
993山師さん:2007/08/26(日) 15:55:49.47 ID:wZZFVV2x
所得税は高いし相続税は高いし贈与税も高いし法人税も高い日本に優秀な人材が集まるわけないじゃんw
せいぜい個人投資家の株式の税金が安いぐらいのメリットしかない。
994山師さん:2007/08/26(日) 16:07:14.51 ID:b6eWUVtw
日曜なのに殺伐としてんなぁ・・・
ノーポジもしくは先週の新興暴騰で儲けられなかった奴か?
995山師さん:2007/08/26(日) 17:29:45.70 ID:l/828+KL
>>991
目的があっても金が無ければ無意味wてかただの妄想w
996山師さん:2007/08/26(日) 17:33:49.88 ID:ABCVaLSD
企業の研究者って景気悪くなると真っ先にリストラされるよ。
大学に残らないとまともな研究できない。
そのかわり金はさらに安いけど。
997山師さん:2007/08/26(日) 18:09:29.24 ID:8wTSllsO
埋めるわ
998山師さん:2007/08/26(日) 18:14:04.33 ID:8wTSllsO
ほれ
999山師さん:2007/08/26(日) 18:14:19.14 ID:8wTSllsO
あーらよっ
1000山師さん:2007/08/26(日) 18:14:36.97 ID:O3jNQovs
1000ならBNFにあえる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。