≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
バージョン 6.1がリリースされました

【新機能一覧】
(1)取引対象商品に「日経225ミニ」を追加
(2)「投資信託」や「外国債券」へのウェブ取引画面に簡単ログイン
(3)グローバルメニューのスリム化(メイン画面が広くお使いいただけます)
(4)寄付き時のランキング表示開始時間の短縮(1分後→15秒後への短縮)
(5)「登録銘柄情報」「ザラバ情報」への簡単銘柄登録
(6)「マイページ」の登録可能マイページ数の増加と、オリジナルテンプレートの提供
(7)ザラバの動きが見える新ランキングを3つ追加
(8)分足チャートのテクニカル、レイアウト機能を搭載
(9)マウスのみで発注!数量、価格の簡単増減機能

http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/marketspeed/ms00_marketspeed.html
2山師さん:2007/05/15(火) 16:09:05.50 ID:NcSp9xHo
過去スレ

『『楽天』』マケスピの面白い使い方教えれ!
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1102330634/
【楽天】マケスピのおもしろい使い方教えれ!2行目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1118800091/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!3冊目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1127561433/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1135522697/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1138037800/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.6
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1140915617/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.7
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1143428239/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.8
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1147861762/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.9
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1154254419/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.10
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1159959709/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.11
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1161961079/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.12
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1162092059/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.13
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1163143456/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.14
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1167185072/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.15
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1172046735/
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.16
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1177643070/
3山師さん:2007/05/15(火) 16:09:37.57 ID:NcSp9xHo
■今から口座を開こうとしてる人へ

1.楽天証券に口座開いてる友達が居る場合
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/V_TOP_friend.html
友達から照会してもらうと お互いに3000ポイント づつ貰える

2.http://www.rakuten.co.jp/ 右上
1,000ポイントをプレゼント から資料請求で 1000ポイントプレゼント

せっかくだから、ポイントもらちゃおう〜

■マーケットスピードを口座開設前に体験しよう

ログインID MSDEMO (半角大文字)
パスワード MSDEMO (半角大文字)

■マニュアル・ヘルプ

楽天証券 : オンラインセミナー マーケットスピード操作ガイド
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/village_seminar_onlineseminar.html#01
マーケットスピード-操作ガイド(PDF)
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/marketspeed/ms04_guide.html
マーケットスピード オンラインヘルプ
http://www.rakuten-sec.co.jp/MarketSpeed/onLineHelp/

■マケスピを少額で継続利用したい場合

株式なら

銘柄選択→条件設定→最低取引金額→0〜10000→OK

で最安の銘柄をスクリーニングし、利用期限が切れるまでに売買する(切れた場合はWeb注文で)

■分足チャートに出来高表示させる
マスケピの右上 環境設定 チャート1 ティック、分足チャート 分足出来高にチェック

■リアルタイムスプレッドシート RSS
エクセルで直接リアルタイム株価を見たり出来る機能もあります

RSS 10
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1173164278/
4山師さん:2007/05/15(火) 16:10:11.71 ID:NcSp9xHo
■マケスピ複数起動(1台のPCで)

【注意】 OS VISTAではこの方法は使えないみたです
VISTAの人は、Virtual PC 2007(無償)使用して複数起動してるみたい

1:別のアカウントをつくる(パスワードを設定しておく)

2:そのアカウントで一旦ログインしてすぐにログアウト("c:\Documents and Settings"にそのアカウントのフォルダをつくるため)

3:マケスピフォルダ(”C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed”)のファイルをそのアカウントのフォルダにフォルダごとコピー

4:そのフォルダからショートカット作成して自分のデスクトップにおく

5:作成したショートカットのプロパティを別の資格情報で実行するように変更
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/061execauscut/execauscut.html

6:元々のマケスピを立ち上げた後、作成した方を別資格(1で作ったアカウント)で立ち上げ


■マケスピの各種設定の保存

1.マケスピにログインして全ての登録銘柄情報&ザラバ情報をエクスポート、マケスピを閉じる

2.スタート→ファイル名を指定して実行→regedit

3.HKEY_CURRENT_USER\Software\Market Speed\System
  を右クリックしてエクスポート(マイページのレイアウト)

4.HKEY_CURRENT_USER\Software\Market Speed\Environment
  を右クリックしてエクスポート(環境設定)

5.マケスピインスコフォルダのMsCache〜の4ファイルをコピーして保存(カラムの並び順等)

6.続けてMPMD8000.dat〜MPMD8900.datをコピーして保存(10分割マイページ)

7.新しいPCにマケスピをインスコ、続けてmss(任意)をインスコ

8.3.4.を新しいPCでダブルクリックして書き戻した後、5.6も新しいPCへコピー

9.マケスピにログインし1.をインポート
5山師さん:2007/05/15(火) 16:10:43.54 ID:NcSp9xHo
Q.マーケットスピードの接続が出来ない

A.サービス中の時間帯でも接続できない場合は、
  下記ページのマーケットスピード → 接続 → の
  「ネットワークに接続できません」と表示され、ログインできません
  参照してください。これで解決できることが多いと思います。
  http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/faq_01_01.html

  早朝のピンクの時間帯は、ログイン出来てもバッチ処理中の為、
  持ち株、実現損益は正常に表示されません、バッチ処理が終わるまで待ちましょう
  https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/help_torihikijikan.html

Q.Windows2000SP4においてマーケットスピードの多重起動を実行したいのですが、
  多重起動ができません。
  実行した手順
  新しいアカウントを作成し、一度ログインを実行後、元のアカウントでログインする。
  マーケットスピードのフォルダのコピーなど実行。
  元のアカウントでマーケットスピードを実行する。
  別のユーザーとして実行するの画面で新しいアカウントで実行をする。
  ここでエラーは出ませんが、多重ではない状態でマーケットスピードは1つのみです。
  Windows2000ではできないのでしょうか?

A.両方のIDがadministrator権限になってないか?
  新しく作った方をPower User権限に変更したら出来るよ


Q.多重起動の為にマケスピのフォルダをコピーしようとすると
マーケットスピードを作成または置換できません、アクセスできません、ってなってしまいます

A.コピーできないのは新しく作ったアカウントのフォルダに問題があります。
プロパティの「このフォルダをプライベートにする」という項目に
チェックが入っていることに気付き、
新しいアカウントを起動→新しく作ったアカウントのフォルダのチェックを
はずす→もとのアカウントを起動→Market Speedフォルダコピー成功


Q.Windows XP SP2で「内部エラー」が出る

A.DEP(データ実行防止)機能を「MarketSpeed.exe」だけOFFにすればOK
6山師さん:2007/05/15(火) 16:12:03.06 ID:NcSp9xHo
Q.マスケピ6.0でマイページに225先物のチャートや板と歩み値を登録してるのですが
後場の始まりで歩み値やチャートが更新されません。
(板情報はピカピカと動いてるのですが)
なので一旦、他のページを表示したりしてリセットしてます。
これってバグでしょうか?

A.ご愛嬌です。気になさらず。再度検索ボタン押すなり各自知恵を絞りましょう


Q.登録銘柄一覧、チャート、ざらば情報等に指数を登録したいです

A.それぞれの登録画面の銘柄コードを入れる右の▼をクリックすれば
日経225 マザース ヘラクセス トピック ジャスダック 日経先物の一覧が出てきます
それで登録してください
文字を検索に入れてもヒットしないのが、転落クオリティーですから!



デュアルコア HTテクノロジ デュアルCPU の環境だとマケスピは不安定です。

CPU Dynamic Assign Helper
http://www.takke.jp/soft/cpudah.html

このソフトでマケスピが使うCPUを片方に限定することで安定動作が期待できます。

6.0ではほぼ問題なくなった模様



マケスピの面白い使い方教えれ!まとめwiki
http://www10.atwiki.jp/ms/

■ 6.0の不具合

ザラバ5にて銘柄を複数登録して、テイアウトも整える
それから、どれかを削除もしくは、↑↓で並び替える
レイアウトがぐちゃぐちゃになる
7山師さん:2007/05/15(火) 16:12:59.82 ID:NcSp9xHo
Q.名古屋証券取引所の銘柄は発注できますか?
A.マーケットスピードは名古屋証券取引所の銘柄に取引開始となった2005年9月から一切対応していません。
  よって発注・チャート・四季報等はマーケットスピードで利用不可能です。
  名古屋証券取引所の銘柄はWebから発注は可能です。
  但し、Webは名古屋証券取引所の上下5本値に対応していませんので1本値しか見れません。
  上下5本値に対応している他社に口座を作って下さい。

名古屋証券取引所の上下5本値が見られる証券会社
・ 岡三証券(MarketViewer)無料
  http://www.okasan.co.jp/
・ オリックス証券(マーケットプラス)無料
  http://www.orix-sec.co.jp/
・ コスモ証券(MarketSearch)無料
  http://www.cosmo-sec.co.jp/
・ 大和証券(オンライントレード)無料
  http://www.daiwa.co.jp/
・ 松井証券(ディーリングブラウザ)有料  (ネットストック・ハイスピード)無料
  http://www.matsui.co.jp/
・ リテラ・クレア証券(オンライントレード)無料
  http://www.retela.co.jp/
・ 日興コーディアル証券(オンライントレード)無料
  http://www.nikko.co.jp/SEC/
・ マネックス証券(MarketWalker)条件付きで無料
  http://www.monex.co.jp/
8山師さん:2007/05/15(火) 16:13:47.85 ID:NcSp9xHo
複数起動の場合のバージョンアップ(仮)

1.一個目は通常の作業でバージョンアップ
2.PCを一度再起動
3.2個目のショートカットキーを右クリック→プロパテイ
リンク先を探すをクリック
4.該当フォルダーが開くのでそこに、「MarketSpeed61Installkits」を移動
5.「MarketSpeed61Installkits」を右クリック→別のユーザーとして実行
6.普段二個目を起動するときに使ってるユザー、Pで実行

これで、2個目もバージョンアップ出来ると思います

注意。2個目に限らずインスコ一発の起動だけ
TOP画面でログインしないと固まる事あるみたい

これで出来た人とか、語句修正もしてねん
9山師さん:2007/05/15(火) 18:33:25.91 ID:q67MOWqk
>>3
2.http://www.rakuten.co.jp/ 右上
1,000ポイントをプレゼント から資料請求で 1000ポイントプレゼント

5月15日現在 5000ポイントに増量してるね
10山師さん:2007/05/15(火) 18:34:51.81 ID:q67MOWqk
Q 久しぶりにマケスピを使おうと思ったら、 期限が完全に切れてしまってました。
どないしたら一番安く使えるようになりますやろか?

http://faq.rakuten-sec.co.jp/cgi-bin/rakuten_sec.cfg/php/enduser/std_alp.php
キーワード入力 1705   検索条件  IDにする

1.ここで一番安いの探す
現在 2316 モス180円
2.WEBから2316を売買で手数料発生さす
3.マケスピ申請すべし
11山師さん:2007/05/15(火) 18:56:02.34 ID:q67MOWqk
12山師さん:2007/05/15(火) 22:14:13.20 ID:ERa/M/lS
http://metaldrug.img.jugem.jp/20061123_284249.JPG
右下モニタのようにチャート8個ひらくにはどうすればよいでしょうか?
教えてください。。。
13山師さん:2007/05/15(火) 22:18:56.59 ID:R3R9Rh0Y
>>12
上の方にある「画面切替」は知ってる?
それを知ってれば簡単にできると思う。
14山師さん:2007/05/15(火) 22:25:42.90 ID:ERa/M/lS
>>13
はっありがとうございます。
小窓を何個も開いてるのですね
本当にありがとうございます。
15山師さん:2007/05/15(火) 22:26:10.45 ID:7ZcJYj4i
違う。ザラバで5だ。
16山師さん:2007/05/15(火) 22:35:40.69 ID:R3R9Rh0Y
>>15
あっ本当だ。いつの間にこんな機能がついたんだ?
ザラ場情報がずいぶん便利になってるな。
最近先物しかやってないから気がつかなかった。
17山師さん:2007/05/15(火) 22:42:19.73 ID:7ZcJYj4i
デイトレスイング用必勝アイテム。
誰にも言うな
上の写真は俺のシステムだw
勝手に写真上げるなw
18山師さん:2007/05/16(水) 00:50:51.15 ID:bgp3W5O1
マケスピの機能改善を要求・要望する人は、検索しやすいように
【要望】
と書いて内容を書くべし。
楽天の工作員がチェックしてくれるかもしれんし、
親切な人がまとめて楽天に送ってくれるかもしれん。
それから、前スレの要望、だれかまとめてくれ。
俺は面倒だからやらんけどなw
19山師さん:2007/05/16(水) 02:09:15.96 ID:6LmJns+j
>>1
乙であります。

ところで、コイツはどうなのよ?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f57970483

多重起動方法を教えます、とかで525円取ってるよ!
20山師さん:2007/05/16(水) 02:12:29.05 ID:6LmJns+j
オークションでの売り文句


特にパソコンにあまり詳しくない方!
私もそうでしたが、この方法を自分で解読し実行することはたやすいことではありません。
現に私の周囲にいる有名会社のシステムエンジニアでさえ、この方法を実行することは出来ませんでした。


なんじゃそりゃ?本当か?本当にオマエが解読したのか?
21山師さん:2007/05/16(水) 02:46:43.46 ID:jm8p4uQw
>>19
よくみつけたな〜
ところで
●よくあるご質問、お問い合わせ●
Q.利用出来ないOSはありますか?
恐らくVISTAでも可能かと思います

ほんまかいな
誰かが事前質問して買ってみてVISTAで動かない〜とか評価たのむw
22山師さん:2007/05/16(水) 08:52:22.80 ID:wcy/IN0z
A商品の性質上、商品の転売、無料配布等はご遠慮ください。(もし私が見つけた場合はYAHOO!JAPANに通報させていただきます。)
23山師さん:2007/05/16(水) 08:59:36.63 ID:x97baCVA
マケスピ 多重起動 でググれば即解決だろ
まあこのスレがtopで出てくるわけだが
24山師さん:2007/05/16(水) 09:33:27.11 ID:3WG/I3hf
なんかRSSがおそい
25山師さん:2007/05/16(水) 10:46:35.27 ID:pB0J+hi7
>>19
誰か質問したうえにこのスレのリンク貼ったよw
26山師さん:2007/05/16(水) 10:51:59.52 ID:6YfHzlNA
>>25
出品者が答えないと見れないのと違う?
ということは
27山師さん:2007/05/16(水) 10:57:43.68 ID:vJuNwOEK
出品者が答えなくても見れるよ
多分こいつ消してる
28山師さん:2007/05/16(水) 11:18:31.58 ID:6ndQJgrK
>>19
ヤッホーに通報するべき
29山師さん:2007/05/16(水) 11:19:38.77 ID:pB0J+hi7
違反商品の申告してる奴いるなw
30山師さん:2007/05/16(水) 14:24:43.55 ID:kFUaCFUi
漏れ、525円振り込んでいじめてやりたいねw
31山師さん:2007/05/16(水) 14:31:46.49 ID:ERzvSXvl
おもろい
32山師さん:2007/05/16(水) 19:46:30.29 ID:jm8p4uQw
>>19
似たようなタイトルで1円出品して
このスレがわかるようにしてとけば
どうなんだろ?w
33山師さん:2007/05/16(水) 19:49:32.16 ID:65ltpZ7g
今日の引け後にマケスピの「内部エラー」という警告が出てダウンし、
再起動したら登録してあったものが消えてしまった。

OS:win2000
CPU:athlon64 一番最初のやつ
34山師さん:2007/05/16(水) 20:21:16.45 ID:kldVzb56
2350オックスホールディングスを14:40に3株成行で売り注文を出しました。
その時点ではストップ安張りつきで動いてません
15:10に398株の売りを残しで53株出来ています
私の3株が約定してました
どういう事?????
比例配分だと絶対約定しないと思うけど・・・
誰か説明してくらさい
35山師さん:2007/05/16(水) 20:29:10.47 ID:UtooP/ED
比例配分は

各証券所から各証券会社にルールに従って分配し、さらにその証券会社の中で注文のあった人に証券会社独自のルールで分配する
つまり楽天証券に大証から3株割り当てがあって、楽天証券の中で売り注文を入れている人が1人だった場合は、
その人は全部売れる。
3634:2007/05/16(水) 20:34:27.26 ID:kldVzb56
>>35
ありがd
ラッキーでした(~_~)
3719:2007/05/16(水) 22:09:01.85 ID:6LmJns+j
>>21
たまたまエロ○○○を検索しててたまたま見つけました。
二日前くらいだったかな。
過去に何人かが落札してるね。

>>28>>32
取り合えず違反申告かな
オークションスレに要望するのも良いかもしれんが

どうかスレ住人よ、違反申告お願いします。
38山師さん:2007/05/16(水) 23:15:05.19 ID:40xXtueY
今日3000円でカバワラ買ったんで、やっとマケスピただで使えるお
39山師さん:2007/05/17(木) 07:56:50.06 ID:DFkN2cyh
ひょっとしてカバワラ手数料無料期間なのか? マケスピ使えないよー
40山師さん:2007/05/17(木) 08:42:37.47 ID:G4i2GuiQ
分足でもメジャーライン使える様にならないかな?
いちいち値幅計算するのマンドクセ('A`)
41山師さん:2007/05/17(木) 09:05:18.76 ID:sJADq+1x
一分足でボリンジャー表示、同時に5分足表示
両方見比べてます
42山師さん:2007/05/17(木) 09:32:06.23 ID:EqmEJMKL
銘柄の市況情報で右上の水色枠の四角のなか、
真ん中の「値段」の寄っている値段のあたりに時々、
「A」とか「S」とかでるんですがこれは何でしょうか。
ヘルプみて用語集で検索かけてもAとかSだけだと
何にもでてきてくれなくて迷子です。
43山師さん:2007/05/17(木) 09:39:01.09 ID:n2bhAQxd
44山師さん:2007/05/17(木) 09:39:48.13 ID:WxRXE/2G
最良気配の横に表示される「S」(specialの略):「特別気配」
最良気配の横に表示される「A」(attentionの略):「注意気配」(JQのみ)

ヘルプのどこ見てるんだ?
しっかり書いてあるだろがボケ
45山師さん:2007/05/17(木) 10:19:02.80 ID:kWJIOasg
>>42
そういう場合は市況情報でキーワード検索した方がいいぞ
ほとんど同じようなのがTOPに出てる
しかし検索回数ぶっちぎりってみんな疑問に思ってんのな
46山師さん:2007/05/17(木) 11:07:40.55 ID:bOUKktdH
預かり金50万位で、保証金代用が23万位なんですが。
信用余力が73万となっています。信用新規発注余力が240万。
注文だそうとしたら73万円分しか買えないのでしょうか??
47山師さん:2007/05/17(木) 12:16:51.81 ID:q1+ejO4Y
マケスピって約定アラームとか無いの?
約定しますた、ピコリーン☆みたいなの。
48山師さん:2007/05/17(木) 12:21:07.17 ID:awtzCCi/
>>47
前すれの最後の方読むと良いよ。
49山師さん:2007/05/17(木) 12:22:32.06 ID:mkS74sDM
>>47
ピンポン「奥様只今約定いたしました」シャラララ〜ン
5042:2007/05/17(木) 14:36:42.17 ID:EqmEJMKL
皆さんありがとうございました。
検索キーワードがまずかったようで。
>>44
すいません、活用集のほうに文言をみつけました。ありがとう。
用語集のほうに迷い込んでいた模様です…
51山師さん:2007/05/17(木) 19:42:17.43 ID:b+ASSpgb
1.
ver6.1でキャッシュサイズを変えた場合
サイズを大きくする場合は問題ないですが、小さくする場合はマイページのデータが消えるというのは解決されてますか?
で、50から100に変えた場合変化はどんな感じですか?

2.価格配信方法をリアルフィードを使用するにすると
データの更新がリアルタイムになると言いますが
これって体感速度の変化を感じられる程の違いですか?
52山師さん:2007/05/17(木) 19:52:22.71 ID:b+ASSpgb
>>51の追加
Dimension E521 AMD Athlon(TM)64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+
Windows(R) XP
2GB(1GBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
この環境です
53山師さん:2007/05/17(木) 20:09:53.49 ID:eqGlcsxX
>>51
リアルフィードは、先物やヘラの激しく動くIPO(今ならジェーソン)見ればすぐにわかる
でも、超激しく動く時はマケスピ自体が固まるという諸刃の剣
54山師さん:2007/05/17(木) 20:16:12.29 ID:RkAtQOz2
リアルフィードはうちのPCだと固まるよ。
1分間くらい何も操作ができなくなる。
楽天の推奨スペックより遙かに高いPCだけど固まってしまう。

55山師さん:2007/05/17(木) 20:30:59.43 ID:b+ASSpgb
>>53
>>54
ありがとうございます。いじらない事にします

で、キャッシュサイズはどうしてますか?
56山師さん:2007/05/17(木) 20:52:31.52 ID:RkAtQOz2
>>55
100MBだよ。だけど50MBとの違いはわからない。
減らすとマイページが消えるという話がある。
いったいどういう設計してるんだろうね。
57山師さん:2007/05/17(木) 20:55:42.20 ID:L/1AFKVW
だいたいチャートとかキャッシュすんのにどうして100MBも必要なんだろうね
画像丸ごとビットマップで保存してるのかよ 頭おかしいよ絶対
58山師さん:2007/05/17(木) 21:00:48.54 ID:b+ASSpgb
>>56.57ありがとうございます
なんか5Mの方が速いとか話も聞くし、サーバーに負担かからないように100Mなどの設定がある。などという話も聞きますが、いったい??
マイページに沢山登録してるなら少なすぎてもダメでしょうし、、
たいして変わらないんだったら50Mでいいかな。。
59山師さん:2007/05/17(木) 21:02:44.89 ID:b+ASSpgb
参考までに聞きますが
チャートの登録で設定登録でチャートと出来高やVWAP、MACDなどの設定ができますが
皆さんはどんな登録してますか?
60山師さん:2007/05/17(木) 21:11:14.98 ID:RkAtQOz2
>>58
ちょっと実験してみた。
100MB→50MBにしたら、中途半端にマイページが消えた。
残ってるページと消えたページがある。
ソフトウエアとして完全に設計ミスだな。
設定がキャッシュに保存されるなんて・・・

キャッシュ5MBも試してみるよ。
61山師さん:2007/05/17(木) 21:28:17.11 ID:b+ASSpgb
>>60
なんか申し訳ない
6260:2007/05/17(木) 21:56:34.17 ID:f1Zjvc8c
>>61
気にすんな。面白いから実験してる。
50MB→5MBだと消えなかったよ。
全部消えるかと思ったんだがそうでもなかった。
なんなんだこの設計は?
63山師さん:2007/05/17(木) 23:05:02.96 ID:b+ASSpgb
>>62
ありがとね
ザラ場中のさくさく度、もし試すんであれば
又、教えてくれたら嬉しいけど、、
無理してやる必要は無いからね
ありがと!!
64山師さん:2007/05/18(金) 09:02:55.70 ID:gOBmRrXj
本日延長完了!!
このスレのおかげ!!  モスwwサーセンwww
65山師さん:2007/05/18(金) 12:59:51.35 ID:LvlS+ZqP
移動平均線を単純移動平均線じゃなくて平滑・指数移動平均線で表示したいです
どうしたらいいですか(´・ω・`)
66山師さん:2007/05/18(金) 15:59:42.15 ID:pw40E52h
解析してパッチを当てればいい
67山師さん:2007/05/18(金) 18:13:35.91 ID:4wUmkYNI
チャートで上昇銘柄探してるとやっぱり効率悪い


登録銘柄情報の効率的使い方を与作中。

アイディア教えてエロい人
68山師さん:2007/05/18(金) 21:28:31.05 ID:OMtvyJY1
ちょっと質問

最近仕事が忙しくてザラバ見れなかったので
マケスビv6.0のままなんだけど・・・

v6.1って先物ミニやらない人にとって、わざわざ
総入れ替えするするメリットってあるの???

前のV5.xx→V6.0のときみたく、ヘラの10本値とか
歩みの色分けとか、ザラバ4-5の追加とか、マザーズ指数・ヘラ指数の追加とか
はっきりした違いってあるんかね???
69山師さん:2007/05/18(金) 22:47:20.83 ID:pw40E52h
ザラバ5に.csvをインポートしたとき、登録されてる銘柄数が一緒なら
ページレイアウトがぶっ壊れなくなった。

自動変換したファイルで毎日更新してる俺にとって最高の仕様変更。
70山師さん:2007/05/18(金) 22:58:52.42 ID:pw40E52h
あと銘柄選択で検索した後、列見出しをクリックして並べ替えて
そのまま画面切り替えすると市況情報やチャートの銘柄コードが
全消え(マイページのキャッシュも全消え)するバグが治ってる。

問い合わせメールには「根本的な対策が必要なのですぐには無理」
なんて答えておきながらv6.1であっさり治したって事は予想通り
レベル別初期化ルーチンの単純な呼び出しミスだったんだろうな。
71山師さん:2007/05/19(土) 10:36:34.35 ID:EUmoc4y/
今朝の情報で自動変換した、TOPIX 1000+新興3市場の業種別
登録銘柄情報インポート用.csvです。

パスワード:stock
http://20.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org4494.zip.html
72山師さん:2007/05/19(土) 10:44:13.24 ID:EUmoc4y/
>>71追記

今週から日経225採用銘柄の業種別リスト『日経平均』を追加しました。

↑に1861熊谷組を入れる為と、新興全体が安くなってきたので
検索する時の時価総額の下限を300億円に引き下げました。

売買代金上位銘柄のザラバ情報インポート用.csvに東1も含めました。

↑のザラバ5は1ページに6銘柄づつ前半30銘柄が東1、
後半30銘柄が新興3市場の売買代金降順となっています。
73山師さん:2007/05/19(土) 11:04:49.89 ID:UTViDLB3
>>68
注文の指値や株数を変更したいとき↑↓で変更できるのが便利。
日足チャートで使えるテクニカルが増えた。
74山師さん:2007/05/19(土) 12:06:58.69 ID:cF97isfO
>>71
待ってました!!これないと困るのよね
75山師さん:2007/05/19(土) 12:08:24.58 ID:S+tPdSFN
こんなとこでうpされる物に依存するのはヤバいだろ
いつまでも提供される保証も無いのに
76山師さん:2007/05/19(土) 13:42:09.40 ID:KB1Xrc2F
>>71
arigatone
77山師さん:2007/05/19(土) 15:28:16.93 ID:EUmoc4y/
おまいら本当に需要あるん?なんかおだててない?w

いちおう退場するまでは頑張って更新し続けるつもりだけど、
業種別株価指数のチャートを付けるのは次回から止めようと思います。

理由は、ト●ーダーズ・●ェブの著作物だという事に気付いたからです。^^;
78山師さん:2007/05/19(土) 15:53:47.97 ID:EUmoc4y/
業種別で大型・中型・小型に分けてあると、あるセクターの大型株が上がると
次の日に同じセクターの中型株が祭りになったり、日によっては小型株だけが
物色されて大型・中型は見向きもされてないセクターがあったりして面白いね。

>>67さんじゃないけど、他に登録銘柄の面白い使い方あったら教えてエロい人。
79山師さん:2007/05/19(土) 16:28:15.81 ID:KB1Xrc2F
>>77
止めないでください。
ものすごい役に立ってるんですけどorz

著作物だって警告されてからやめでいいんじゃないですか?
ダメ?
80山師さん:2007/05/19(土) 16:37:58.62 ID:EUmoc4y/
>>79
業種別株価指数のチャートはここ↓にあります。
ttp://www.traders.co.jp/stocks_info/kokunai_stocks/kokunai_index/kokunai_index_list.asp

漏れはグラフだけ並べた自分用のページを作って、それを毎朝IEで
「名前を付けて保存」してからリネームしたのを見比べてますw
81山師さん:2007/05/19(土) 16:54:08.01 ID:KB1Xrc2F
>>80
kwsk
82山師さん:2007/05/20(日) 00:03:51.50 ID:mAUWGlx4
個別チャートのレイアウト登録の詳細はどこで調べたらいいですかね?
83山師さん:2007/05/20(日) 01:44:12.40 ID:mAUWGlx4
個別チャートのMACDは
ピンクがMACDで
緑がシグナルですか?

それと、日中足でその指数は参考にできますか?
84山師さん:2007/05/20(日) 01:58:49.32 ID:mAUWGlx4
個別チャートの日中足からRSIへ、または逆へ
ボタン一つで変えてくれる方法ありませんか?
ティックからプルダウンで分足に動かしてリターンが手間なので、、
85山師さん:2007/05/20(日) 03:00:11.52 ID:5qkK2Swv
BNFはセクター別に登録してるみたいだけど
貧乏な漏れにはセクターなんてほとんど意味がない。

セクター別じゃなくてトレンド別に登録するべきじゃないかと
オメガチャートに一所懸命登録してて思った。
例えば
ローソクが長期線、中期線、短期線より上なら
前日比率がマイナスになったら買いだから
これをひとつのグループにして、
同じようにヨコヨコで動いてる銘柄
下降トレンドの銘柄
大底圏の銘柄は
別にしたほうが視覚的に把握がしやすいんじゃないかと。

そうしたらチャート見なくても売買可能だし。
みんなどう思う?

86山師さん:2007/05/20(日) 05:56:48.01 ID:5Tnli18k
マケスピは約定した時って何か知らせてくれるサインみたいなのはある?
いちいち約定一覧リストを見て約定したかどうかを確認しないといけないんですか?
87山師さん:2007/05/20(日) 06:06:47.46 ID:w1nKbLkh
>>86
ある、環境設定からさがせ
88山師さん:2007/05/20(日) 07:40:18.57 ID:8ql0bjxN
>>86
メッセージで知らせてくれたり、
音で知らせてくれたり、
ティッカーで知らせてくれたり...
89山師さん:2007/05/20(日) 09:28:49.42 ID:dF18mSrq
舞ページ重すぎ
9086:2007/05/20(日) 10:23:24.52 ID:5Tnli18k
>>87-88
ありがとうございましたできました。
91山師さん:2007/05/20(日) 10:29:27.69 ID:XvnTD3dh
>>90
約定音は北浜先生の「奥様、只今約定いたしました。」がオススメです
力が入りすぎてなくてリラックスできます
92山師さん:2007/05/20(日) 10:35:42.68 ID:5Tnli18k
>>91
今から大急ぎでそれに変えてきます
親切に教えてくれてありがとうございました(^-^)
93山師さん:2007/05/20(日) 10:44:58.03 ID:Do3SdsMe
焼く常温はいろいろ渡り歩いたが、、結局これに落ち着いたんだよね
\WINDOWS\Media\chimes.wav
94山師さん:2007/05/20(日) 18:51:51.31 ID:5qkK2Swv
漏れは萌え声だがorz

マケスピのマイページに6銘柄登録してて1〜12の切替えしてたが
再描画がNSHSの方が速いので
NSHSで8チャート×6画面を併用してる。
そこでUWSCの自動実行ツールは便利ね。
ちんぽから手を離さなくて済むようになりましたw
95山師さん:2007/05/20(日) 20:03:45.79 ID:7q/DPc4t
すいません。マケスピの無料条件について教えてください。
無料条件の事をすっかり忘れていて、ご利用可能期間が5月20日の今日までとなっておりました。
テンプレを見ると利用期限が切れるまでに売買する(切れた場合はWeb注文で) となっておりますが
明日web注文を行えば、明後日からまた利用可能になるのでしょうか?

96山師さん:2007/05/20(日) 20:07:55.19 ID:5qkK2Swv
>>95
たしかその日から使えた記憶が。
97山師さん:2007/05/20(日) 20:13:39.63 ID:7q/DPc4t
>>96
そうなんですか。利用有無に関わらず明日報告します。
最悪は15,750円を払わないと再利用できないのかと思っていました。
98山師さん:2007/05/20(日) 20:49:43.18 ID:fw0oyYzB
>>96
即日は無理だろがカス
一旦期限切れになるので、翌日改めて利用申請必要
最終確認で課金表示が出るならそれはおかしい
99山師さん:2007/05/20(日) 21:04:32.06 ID:uzEQmAaX
>>85
残念だがそれだとまず勝てない
業種別で登録して例えば登録銘柄の3ページ目(番号表示は出来ないので自分で勝手につける)
の1から4を電気機器にした場合その中で区分けする
この区分けの仕方で常勝している人と負け続けてる人との差が出る
たぶん勝ってる人ならほとんど同じ区分けになってると思う
100山師さん:2007/05/20(日) 21:13:50.45 ID:zeAIB0en
>>94
>そこでUWSCの自動実行ツールは便利ね。
これもう少し詳しく教えてください。
101山師さん:2007/05/20(日) 21:26:46.89 ID:ybMe99BW
102山師さん:2007/05/20(日) 21:26:56.61 ID:D3rrMHxp
先物・オプション証拠金に6万円以上振り替えすれば売買しなくてもで使えるんじゃ?
103山師さん:2007/05/20(日) 21:55:12.23 ID:zeAIB0en
UWSCでマイページを1分ごとにページ切り替えとか
できますか?
104山師さん:2007/05/20(日) 22:34:27.28 ID:5qkK2Swv
>>99
はげどうです。

実際、前日予習した日としない日で成績がぜんぜん違うので
なんとか効率的に抽出→登録ができないか努力してみます。
いま、RSSの使い方を学習中です。
10595:2007/05/21(月) 09:12:10.56 ID:6SZ7YZcO
昨日でマケスピの有効期限が切れていたものですが
本日WEB注文で取引をして取引実績を作ってから新たにマケスピ申請。
申請した今日から直ぐに利用できるようになりました。
96さんありがとうございます。
106山師さん:2007/05/21(月) 11:14:08.08 ID:Z99QfBf2
今日やたら重くない?
ページ切り替わるの2秒ぐらいかかる、
こんな事初めてだよ!
107山師さん:2007/05/21(月) 11:34:37.92 ID:HbWtmSKU
>>106
常駐を確認
裏で更新やってるとかじゃない?
108山師さん:2007/05/21(月) 14:29:13.25 ID:MvR7/Jp9
チャートの縦軸の数値が左側に出るのって明らかに欠陥じゃね?
どう考えたって視線の分布は時系列的に右に偏るはずなのに
109山師さん:2007/05/21(月) 14:39:46.02 ID:WBbF3rf/
>>108
そうだよね。それに時価情報とか邪魔!
110山師さん:2007/05/21(月) 16:22:13.36 ID:0q0w+QCv
マイワンマン「そんなに高いと世のため、人のためにならないぞ」
111山師さん:2007/05/21(月) 16:22:54.08 ID:0q0w+QCv
手数料が
112山師さん:2007/05/21(月) 17:06:30.82 ID:sAcnyc91
いうも取引は別の証券会社でしてて
マケスピ無料が目的で3ヶ月に一回だけ楽天で取引してる人って
そのつど入出金しているのですか?
113山師さん:2007/05/21(月) 17:11:21.60 ID:0q0w+QCv
ヒント:ライブドア株
114山師さん:2007/05/21(月) 18:52:23.53 ID:oFDV6gvR
一番入金額が少ないのは
いちにち定額コース(20万円まで450円)にして
2316(終値153円)を現物で
売り買いすると603円
これでOK?
115山師さん:2007/05/21(月) 23:08:43.11 ID:Fe9+y4sZ
2316を1株買う。
有効期限が切れそうになったら売る。
この繰り返しでおk
116山師さん:2007/05/21(月) 23:29:59.78 ID:GC1tmjrZ
>>115
手数料いくら?
117山師さん:2007/05/21(月) 23:43:09.60 ID:ujCdjtcW
ggrks
118山師さん:2007/05/21(月) 23:47:35.57 ID:GC1tmjrZ
urs−bk
119山師さん:2007/05/22(火) 06:13:42.45 ID:HUBJZV69
ちょっとワロタ
こんなFAQあるんだね
http://faq.rakuten-sec.co.jp/cgi-bin/rakuten_sec.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1985&&
p_sid=v5QLb9Ci&p_lva=1984&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTIzJnBf
c2VhcmNoX3RleHQ944OA44OW44Or44Kv44Oq44OD44Kv44GX44Gm44GU6Kan44GP44Gg44GV
44GEJnBfc2VhcmNoX3R5cGU9NCZwX2NhdF9sdmwxPTEmcF9jYXRfbHZsMj0yNiZwX3BhZ2U9
MQ%2A%2A&p_li=

質問
複数のディスプレイでマーケットスピードを表示できますか?

回答
『デュアル・ディスプレイ』、または『マルチモニター』と呼ばれる、1台のパソコンから複数のディスプレイを画面出力させる機能があります。この機能を使用して、
1つのマーケットスピードを起動し、横(または縦)に引き伸ばして複数のディスプレイにわたり表示させることは可能です。
しかしながら、マーケットスピードはパソコン1台に対して1つのディスプレイで表示させる規格となっており、その上で正常に表示が出来るよう開発されたアプリケーションソフトです。
そのため、上記方法で表示された場合、動作保障は致しかねます。また、パソコンやディスプレイによって操作、設定が異なるため、操作・設定につきましては、取扱い説明書、パソコンメーカーに問合せてください。
120山師さん:2007/05/22(火) 06:47:57.65 ID:npfFqQfs
>>71
登録銘柄情報にインポートしました
csvファイル一個入れて、他のファイルもインポートしようとすると置き換わってしまう
みんなどうやってんですか?
121山師さん:2007/05/22(火) 06:53:54.79 ID:npfFqQfs
あ、もしやこれはマイページに入れるものだったかも。。。
122山師さん:2007/05/22(火) 07:29:43.95 ID:S5zMquV7
>>120-121
使用例の画像が添付されてるじゃまいか
123山師さん:2007/05/22(火) 08:03:11.65 ID:S5zMquV7
>>120-121
マイページに登録銘柄情報を4個開く。

業種別のファイル(01〜04)をそれぞれにインポートする。
画面ボタンの1〜8(04のみ1〜9)で切り替えて使う。

30銘柄を全部見たい人は登録銘柄情報を2個にするかわりに
マイページを2ページ割くとか、工夫しれ。

店頭新興はセクターに偏りがあるから、業種別じゃないファイル(00)を
4個のウインドウにインポートして、画面ボタンの1〜4で切り替えて
まとめて見られるようにした方が使いやすい。

東証大型も100銘柄しかないので、同じように00だけを4個インポート
したページを作れば、一目でその日の市場動向が把握出来る。

日経平均採用銘柄は00だと8ページ(30*7+15銘柄)なので、
普通に業種別のページを作ってもいいし、投資情報タブの登録銘柄情報に
インポートして使うという手もある。

ザラバ情報のやつはザラバ5で「並べて表示」すると6分割になるから
条件設定でレイアウトボタンに分足や日足を割り当てて使ってる。
124山師さん:2007/05/22(火) 08:08:36.50 ID:wAP6O3zC
どうでもいい
125山師さん:2007/05/22(火) 08:28:06.39 ID:iwg0HQn3
いや、他者の使い方は自分のアレンジにも参考なるお。
ありがとう>>123
126山師さん:2007/05/22(火) 11:00:39.19 ID:N14jVCEr
約定に萌えボイス使いたいんだけど、どこで探せば良いのかねえ
声優が「約定したよ!」なんて流してるとも思えんし・・・w
お前らは何使ってるの?
127山師さん:2007/05/22(火) 11:01:29.44 ID:+9f8CHU4
俺は文字ぴったんを流している
128山師さん:2007/05/22(火) 11:02:34.76 ID:6+5l/bmu
音声、こんなのあるよ

http://www.geocities.jp/cab_t/voice.html
129山師さん:2007/05/22(火) 11:04:18.76 ID:HUBJZV69
130山師さん:2007/05/22(火) 11:05:10.55 ID:N14jVCEr
ありがとうー
やっぱり素人音声なんだね。
131山師さん:2007/05/22(火) 11:14:51.77 ID:npfFqQfs
>>123
早朝からdくす
132112:2007/05/22(火) 14:02:03.91 ID:k1DmG//w
>>113-115
サンクス
昔はライブドア、今は2316モスインスティテュートですね
133山師さん:2007/05/22(火) 15:31:43.27 ID:zDsga1CT
北浜先生の音声使ってる時が調子いい
134山師さん:2007/05/22(火) 16:01:39.32 ID:TJx1HLqe
漏れはこの素人娘の声好きだな♪
135山師さん:2007/05/22(火) 16:57:59.49 ID:4aDIxkJy
>>133
俺は自分の取引が曲がらんようにVerうpする度に真っ先に削除してますよ・・・w
136山師さん:2007/05/22(火) 17:32:01.34 ID:7sXjuDrL
>>123
マイページで登録銘柄情報開けば30*10以上インポートできたのか…
知らんかった…
137山師さん:2007/05/22(火) 18:09:18.35 ID:98KHqsYO
>>136
個別チャートにある
RSI1.2やパラボリック、ストキャスティクスについて説明は楽天のHPに
見当たらないんですが、ありますか?
138山師さん:2007/05/23(水) 00:41:27.82 ID:ZcwfSUM0
http://etw.ath.cx/mss/

無くなったんですか?
139山師さん:2007/05/23(水) 00:42:30.46 ID:1ssNy2Rt
>>138
そこまで行ったら↓ここみろよ

http://etw.ath.cx/
140山師さん:2007/05/23(水) 07:27:13.12 ID:AHXll71d
無くなったのか
141山師さん:2007/05/23(水) 15:34:38.30 ID:JrEjTe/y
みなさん、注文の暗証番号の入力は省略してますか?
スイングとかなら省略する必要ないだろうけど、デイなら省略したほうが良いかな?
142山師さん:2007/05/23(水) 16:04:30.58 ID:nyZtiqXT
すみません、わからないことがあるので質問させてください。
分足のチャートの時に1時間線、2時間、4時間線の様に設定したいのですが
どうやればいいのでしょうか?
環境設定→プロパティ1→分足移動平均の変更できる所が5,25,75にすれば
1時間線、2時間、4時間線になっているのでしょうか?
143山師さん:2007/05/23(水) 16:17:02.80 ID:nBlIcB6V
>>142
分足で本数なんだから、60、120、240に決まっとろーが。
144山師さん:2007/05/23(水) 16:19:20.65 ID:nBlIcB6V
>>142
あ、上は1分足の場合な。5分足なら12、24、48な。
145山師さん:2007/05/23(水) 16:23:22.18 ID:sGqGbaah
>>142
何分かによる
5分×12本線=60分
146山師さん:2007/05/23(水) 16:24:14.78 ID:nBlIcB6V
ちなみに150本以上の指定はできない
147山師さん:2007/05/23(水) 16:52:49.35 ID:nyZtiqXT
謎が解けました!
素早いレスありがとうございました。
148山師さん:2007/05/23(水) 23:08:03.83 ID:wsU4A4zN
XPなんですが
マイページの切り替えを速くするには
XP側でなにか調整する方法とかありますか?
WIN素人なのですが
OSを整理した方がいいものなのですか?
149山師さん:2007/05/23(水) 23:32:21.94 ID:wsU4A4zN
EditMTU使ってる人いますか?
150山師さん:2007/05/23(水) 23:41:59.54 ID:1ssNy2Rt
>>148
マイページの切り替えを早くってどういう意味?
151山師さん:2007/05/23(水) 23:55:11.62 ID:wsU4A4zN
>>150
1〜15の切り替えの際
すこし
チャート表示に時間がかかりますよね?
その時間を快適にと、
152山師さん:2007/05/23(水) 23:57:31.49 ID:AHXll71d
NetTune 使ってる
153山師さん:2007/05/23(水) 23:58:43.17 ID:1ssNy2Rt
>>151
メモリは?
154山師さん:2007/05/24(木) 00:11:19.78 ID:+dzeFJYy
>>153
2GB(1GBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
です
155山師さん:2007/05/24(木) 00:15:08.42 ID:+dzeFJYy
>>152
どう?はやくなった?
EditMTUと何処が違うんだ?
156山師さん:2007/05/24(木) 03:12:04.86 ID:KZmDcZGg
>>154
CPUがヘボイんじゃないの?
私のP4 2.8 モニター4つも切り替わりちょいもたつくよ
157山師さん:2007/05/24(木) 07:57:21.45 ID:Q9UTu1yw
>>154
DDR2-SDRAMを使ってるくらいならそんなに古いCPUではないと思うが
何使ってんの?
158山師さん:2007/05/24(木) 08:43:53.83 ID:oEWT/DWh
マイページ一時的に消えるけど
キャッシュを5MBに下げてみ
速くなるから
159山師さん:2007/05/24(木) 11:09:52.36 ID:OCYxwWvg
マイページ切り替えがもたつくのは
仕様です。


あきらめてください。
    ∧∧
   (  ,,)
   /  |
 〜(__)
160山師さん:2007/05/24(木) 14:47:01.12 ID:+dzeFJYy
>>156
>>157
>>158
サンキュです
キャッシュを5MBで速くなるんですか?

Dimension E521 AMD Athlon(TM)64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+�
なんだけどマイページ9銘柄登録で切り替えで表示される迄
約3秒かかるんだが、もっと速くなんないかな?とおもい
OS側の問題なのか?WIN買ったばっかでよく分かんないから
なにか改良方法無いかなと思いまして、、
161山師さん:2007/05/24(木) 14:51:24.43 ID:+dzeFJYy
>>159
純正のままだからさ、
なにかいれたりけずったり基本的な事してんのかな?
162山師さん:2007/05/24(木) 15:11:02.68 ID:cIPpSXRW
今日から225miniのトレードをMS使ってやったけど、
めちゃくちゃ注文しにくい。EトレのHETや松井のNSHSの板注文に慣れてしまって
MSだときついわ。
これだと手数料安くても使えんorz

スーパークイック注文で新規と返済はなんとかなるけど、訂正はきびしい
訂正をスーパークイックでやる方法とかないの?
163山師さん:2007/05/24(木) 16:31:16.96 ID:ZQh1zQNG
>>158
ほんとにさくさく動くようになった!
ありがとう
164山師さん:2007/05/24(木) 16:43:56.12 ID:+C/JUZjU
おれは、Athlon 3000+、3500+、5000+を
ざら場で動かしてるけど、キャッシュ100Mでももたつくとか
ぜんぜんないなあ。
シングル3500+(1Gメモリー)でも一瞬だが。
何の違いなんだろ。
165山師さん:2007/05/24(木) 17:20:49.52 ID:UykmA17v
個別チャートの分足って今日と昨日の分しかみれないの?
下のほうにある矢印押しても移動してくれないのだけど・・
166山師さん:2007/05/24(木) 17:33:42.34 ID:bzPbABSH
>>165
環境設定 → チャート1 → データ取得日数 をいじれ
167山師さん:2007/05/24(木) 17:37:22.20 ID:+dzeFJYy
>>164
まじですか、、、なにか快速ソフトとか入れてないですか?
切り替えは瞬時にできるんだけど、

マイページを切り替える。
瞬時にチャートが現れる
が、
それは以前見た時のチャートの状態
それから2.3秒後に今のチャートが映し出される。
回線速度5.2位です
Dimension E521 AMD Athlon(TM)64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+
2GB(1GBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
168山師さん:2007/05/24(木) 17:38:16.92 ID:+dzeFJYy
>>167
追記
チャートは1画面に9つ配置してます
169山師さん:2007/05/24(木) 18:27:28.54 ID:OCYxwWvg
オレは一番初期(2003年)のAthlon64 3200+
メモリ1G、マケスピのキャッシュ100Mで
ザラバ中でもページタブ切り替え操作(マイページ以外でも)
でコンマ5秒以内に切り替わるけどな。

回線はフレッツ光です。→平均50〜60Mbpsでてる。

なにか常駐アプリが悪さしてるかもね。
特にウイルス対策ソフトなんかが。
170山師さん:2007/05/24(木) 18:43:41.19 ID:Q9UTu1yw
>>169
ザラバ中ページタブ切り替え操作(マイページ以外でも)コンマ5秒以内に切り替えって
>>168と同じように、マイページに分足チャート9画面出しての切り替え速度なの?
チャートを多用したマイページへの切り替えのみ重いけど、それ以外だったら画面切り替え時の
タイムラグってほとんどないよ
171山師さん:2007/05/24(木) 18:55:59.89 ID:5VYJCOoK
スパイウエアが大量に寄生してると回線速度100分の1ぐらいになるよ

俺以前ADSL50Mの契約で3Kしか出てなくて、スパイボットで駆除
したら22Mに上がってワロタ
172山師さん:2007/05/24(木) 19:18:37.48 ID:OCYxwWvg
>>170
オレの場合、
マイページ(4分割)→市況情報(板+歩み値)、ニュース検索、
5分足ローソクの3画面で1銘柄*15銘柄を登録している。

で、デュアルモニタ表示。

10分割マイページは先物、出来高、値上がり・値下がり率etc・・
で1ページあたり3〜10画面*15ページってところ。

確かに、チャート9画面では重いかもね。

ザラバ情報に30銘柄*10ページからの切り替えのほうが、オレの環境では重く感じる。
173山師さん:2007/05/24(木) 19:26:17.52 ID:W4bZRkbD
いつも思うが回線とごっちゃにするなよ
速いってカキコするときはマイページのレイアウトを晒せよ
5分足チャートやティックチャートを多数表示させたり
先物や値動きの荒い銘柄の板を歩み値付きで多数表示させると
切り替え時の描画が極端に遅くなる
ウィルス対策ソフトはもちろん常駐を最小限にしても避けられないだろ
マイページのレイアウトによっては軽いのは当たり前
174山師さん:2007/05/24(木) 19:33:39.51 ID:VVXmBbbi
>>171
漏れも久しぶりにspybot使ったら速くなった。
Winny以来しさしぶりだw
さんくす
175山師さん:2007/05/24(木) 19:36:37.40 ID:JvpRUbWf
なんか今日楽天証券から電話があって、マケスピの感想と要望聞かれた

連動機能とマイページでのザラバ情報使用、ザラバ1のチャートをでっかく、検索のアルファベット銘柄の不便さ

このあたりを要望しておいた
176山師さん:2007/05/24(木) 19:41:49.61 ID:oEWT/DWh
あ、ウチにも来たよ
普段は不満タラタラだけどイザとなったらなかなか要望が出てこなくて自分でワロタ
連動機能
チャートの縦軸の数字を右側に出してくれ
ってって言っといた

電話する基準とかあるのかな
177山師さん:2007/05/24(木) 19:41:51.53 ID:V00kaTjO
(*^ー゚)b グッジョブ!!
178山師さん:2007/05/24(木) 19:45:02.01 ID:2ZUm3pVZ
オメガチャートを買収してマケスピに取り入れてほしいw
次電話かかってきたやつがいたらそう伝えてくれ
179山師さん:2007/05/24(木) 19:47:37.22 ID:JVVDv2t+
>>175
きみはいいしごとをした
180山師さん:2007/05/24(木) 20:07:05.42 ID:+dzeFJYy
>>172>>173>>170>>171>>169
ありがとうございました
181山師さん:2007/05/24(木) 21:28:44.44 ID:HaG0huoY
ここ見てんのかな

とりあえず簡単にできそうな要望はザラバ1において
・ヒストリカルチャーを3ヶ月表示
・歩み値チャートは折れ線、もしくはVWAP、10分足や30分足でもいい
・銘柄移動をマウスホイールか矢印キーで出来るようにしてくれ
これで使い勝手が劇的に改善するはず
あとは出来ればランキングや登録銘柄も上記のような感じで次々にチャート見れるようにしてくれ

みんなそれがしたくて連動なんだろうけどさ、連動だといちいち入力するのが改善しないし
次から次へとチェックできない、そもそも画面が切り替わるという仕様が問題なんだから1画面で
すむようにしておくれ
182山師さん:2007/05/24(木) 22:26:16.11 ID:+dzeFJYy
キャッシュサイズ5Mでも100Mでも速くなった言う人いますが
皆さんはどういう設定でやってます?
(レイアウトが崩れるので聞いてから実行したいと思うんですが)
9個のチャートをマイページで表示させた場合

>>167の環境でもそんなもんでしょうか?
意見お願いします
183山師さん:2007/05/24(木) 23:28:10.42 ID:QDrlw+lm
おおおおお
キャッシュ5Mにしたらけっこう速くなった
教えてくれた人ありがと 
ところでキャッシュってなに?
184170:2007/05/24(木) 23:47:42.87 ID:Q9UTu1yw
>>172
情報m(._.)m
オレの場合はチャートは全て1分足使ってる
チャート4面以上→チャート4面以上
チャート以外→チャート4面以上
越えられない壁
チャート4面以上→チャート以外
チャート以外→チャート以外
の順で画面切り替えが重くなる
回線はしょぼく12Mbps前後だが、トラフィック見る限り特に問題はなし
常駐はバスター、黒氷、エレコム2、SBの4つ
チャート複数表示で遅くなるのはマケスピの仕様って気がしてきた

>>182
速さじゃないんだが、デフォ設定50M→20Mに変更した時にマイページの
銘柄コードが全て飛んだ
5Mに変更してもそれ以上の変化はなくレイアウトは崩れなかった
185山師さん:2007/05/24(木) 23:54:33.18 ID:YvIus7JE
おかしいな、キャッシュは表示やデータのアクセスを早くするためにあるもんだろ?
多ければ多いほど快適なはずじゃ?
設計が悪いのか?
186山師さん:2007/05/25(金) 00:00:09.12 ID:+dzeFJYy
>>184
トラフィックってなに?
187山師さん:2007/05/25(金) 00:01:39.10 ID:4nGnHFYd
>>185

キャッシュが多いほどハードディスクへのデータ読み書きが多く発生してそれがボトルネックになるのかな?
188山師さん:2007/05/25(金) 00:03:03.61 ID:4nGnHFYd
>>187
以前、キャッシュを100Mから5Mにすると、マケスピだけでなくIEのWWWブラウジングまで速くなったって聞いたから、そう思った。
189山師さん:2007/05/25(金) 00:14:32.70 ID:6SJxgNBw
>>186
ネットワークトラフィックの事
ネットワークを移動するデータの事、またはこれらのデータ量の事
黒氷は簡易モニタでトラフィックがどれだけかかってるか見る事ができんのよ
190山師さん:2007/05/25(金) 00:28:50.52 ID:vkNKqtnG
キャッシュ減らすとマイページに苦労して登録したデータ全てなくなるよ
30Mは必要
191山師さん:2007/05/25(金) 07:36:46.99 ID:HQ+CZXUv
時々なるんだけど
マイページの登録銘柄情報で
一覧には、銘柄出てくるのに、設定画面には乗ってないとか逆
192山師さん:2007/05/25(金) 07:45:56.55 ID:rRZsD6Wz
>>191
あるある
BNPパリバとか...
193山師さん:2007/05/25(金) 08:32:47.66 ID:6SJxgNBw
キャッシュを50Mから5Mにしてみた
マイページの銘柄コードが全て飛んだ
銘柄コードを登録した後再び起動した
銘柄コードが半分以上飛んでいた
仕方ないのでキャッシュを5Mから10Mにしてみた
銘柄コードを登録した後再び起動した
銘柄コードが半分飛んでいた
仕方ないのでキャッシュを元の50Mに戻した
銘柄コードを登録した後再び起動した、異常はなかった
無駄な時間使ったわ
194山師さん:2007/05/25(金) 09:21:29.08 ID:XFJx20d9
なにやってんだおまいわw
195山師さん:2007/05/25(金) 09:26:03.39 ID:weMk/8QN
>>193
ザラ場じゃなくてよかったね。
ついついザラ場でやりたくなるんだよなぁ で・・・ orz
196山師さん:2007/05/25(金) 10:22:54.15 ID:pIigqMVx
>>185
マーケットスピードのキャッシュはOSで言うところの仮想メモリなんだと思いますよ。
つまり物理メモリが足りなくなることを想定してHDD上にデータをキャッシュする、と。
だから十分な物理メモリを搭載しているPCの場合はキャッシュサイズを小さくして、
HDDにキャッシュを作成するよりメモリ上にデータをキャッシュする方が高速に動くんだと思います。
自分も5MBに変えたら劇的に速くなりました。物理メモリは2GBです。
197山師さん:2007/05/25(金) 10:24:53.74 ID:RsuOHlna
>>189
黒氷もわからんが、、ありがと
198山師さん:2007/05/25(金) 10:51:45.61 ID:p2ByWy1r
>>193
('A`)人('A`)

マイページ1を登録し直したら
マイページ2が消えたり…  以下ループ


で泥沼にはまった
199山師さん:2007/05/25(金) 12:17:51.73 ID:6SJxgNBw
>>194>>195
キャッシュ5Mにしたら早くなったって書き込み結構見るから
今朝早起きしてやってみたんだ
地雷だった・・・orz
マジ、ザラバ中じゃなくて良かったよ

>>198
おおっ、それはオレだ ( ̄□ ̄;)!!
200山師さん:2007/05/25(金) 12:54:04.76 ID:ybbPrBl9
ノートPCでマケスピ使いたいのですが、デュアルで、
ビデオカードのメモリどれくらい必要ですかね?
32Mじゃ駄目ですか?
201199:2007/05/25(金) 12:57:42.10 ID:6SJxgNBw
ついでにサポートに確認してみた
マケスピのキャッシュは登録しているデータを保存しているもので、OSの
キャッシュとは根本的に意味合いが異なる
一時ファイルというわけではない
よってキャッシュを小さくすると、保存できるデータの容量が少なくなり
結果、登録銘柄のデータが飛ぶ
これは再現して確認してもらった
少しでも動作を早くしようと思うのならIEの一時ファイルなんかはこまめに
削除する事
キャッシュサイズ=保存データの容量なのでサイズは大きい方が良い

キャッシュなんて紛らわしい名称をつけるんじゃねえと思ったわ
で、たまに6.1は重いぞ(゚Д゚)ゴルァ!!はあるらしい
202山師さん:2007/05/25(金) 13:07:49.80 ID:Oyvfq+j0
最近マケスピ使いはじめたんだけど
ニュースで詳細は<7750.T>をダブルクリックしてご覧くださいって書いてあるところを
ダブルクリックしてみても全く無反応なんだ
何がいけないんだろう・・・
203山師さん:2007/05/25(金) 13:18:40.95 ID:5W07DlFt
>>202
そんなところをダブルクリックするおまいがいけない
204山師さん:2007/05/25(金) 13:26:56.92 ID:3V1EfKxj
>>202
マニュアルかFAQか忘れたけど、どこかに「対応してません」って書いてあった
205山師さん:2007/05/25(金) 13:35:42.10 ID:XdND7buY
今日午後9時からフジテレビ「星ひとつの夜」
90億を動かすデイトレーダーの話だね

http://www.fujitv.co.jp/hoshiyoru/index.html
206山師さん:2007/05/25(金) 13:39:02.72 ID:4LJXolwQ
しょーもなさそ・・
207山師さん:2007/05/25(金) 15:47:42.44 ID:a1T/az4c
ラピュタのが大事だろ
208山師さん:2007/05/25(金) 15:48:17.11 ID:a1T/az4c
って今日じゃなかったw
209山師さん:2007/05/25(金) 16:13:49.06 ID:RsuOHlna
キャシュサイズをいくらにしてるか
これからしばらくの間
書き込む際くわえて下さらんかの〜〜〜

210山師さん:2007/05/25(金) 16:25:23.28 ID:V5QEbRbu
いや、今日だろw
211山師さん:2007/05/25(金) 16:32:05.05 ID:RsuOHlna
>>210
数字だけでも売ってくれんかの〜〜
212山師さん:2007/05/25(金) 16:46:58.17 ID:LGhHH4xy
>>201
GJ!

やっぱOSのキャッシュと意味合いが違うんだな。
むりやり英語当て込むなよな。
素直に日本語でデータ容量って書けよな。
213山師さん:2007/05/25(金) 16:50:02.64 ID:4LJXolwQ
やっぱキャッシュってそうゆうことなのか・・
214山師さん:2007/05/25(金) 16:52:48.34 ID:fcG0col3
回線が速いとかえって足を引っ張ると
215山師さん:2007/05/25(金) 17:29:58.31 ID:QndVt6LP
>>94
UWSCすごく便利です!
ありがとん

216山師さん:2007/05/25(金) 17:31:08.24 ID:RsuOHlna
なんでキャッシュサイズかいてくれないのかな?
217山師さん:2007/05/25(金) 19:12:49.48 ID:pTvdvU35
キャッシュサイズって資金量の事だろ
218山師さん:2007/05/25(金) 21:33:25.23 ID:33IebS5U
文字通りお金の大きさのことだろ? 100円玉くらいの大きさが手ごろだよな
219山師さん:2007/05/25(金) 22:14:29.92 ID:wGXCSGFA
ぽまいらグラボ入れてないの?

漏れはマケスピの再描画に0・5秒くらいかかるので
入れたら0.25秒なった。
体感速度は5倍くらいに感じるお。
220山師さん:2007/05/25(金) 22:28:24.18 ID:YMTLOUGR
板(+歩み値)出しているページが遅いのでそんな気はしてたんだよな
221山師さん:2007/05/25(金) 22:29:48.51 ID:RsuOHlna
>>219
画面はマイページに何枚はってんの?
それかかなきゃ分かんないでしょが
222山師さん:2007/05/25(金) 22:35:25.47 ID:pvfzZXOg
マーケットスピードもええが、これも使えるぞ。
全指標と全銘柄を一望できる。すごいわ。
http://beauty.geocities.jp/kanonharuka0417/kabu/index.html
223山師さん:2007/05/25(金) 22:56:09.75 ID:nAyruB+w
ネット証券会社のツールで一番優れているのはマケスピですか?
224山師さん:2007/05/25(金) 22:59:56.67 ID:RsuOHlna
ザラ場情報なんかはチャートも板も0.5秒でいけるのに
9画面のマイページの移動に2.3秒かかるのは
しょうがない事ですかね?
225山師さん:2007/05/25(金) 23:01:01.77 ID:F0yGIGPC
>>222
YFとかGC社のチャートにリンク張ってるだけじゃん

まとめページヅラして他所様の鯖に負荷かけて
図々しいったらありゃしねぇ
226山師さん:2007/05/25(金) 23:19:01.31 ID:F0yGIGPC
常識を疑う著作権侵害サイト
http://beauty.geocities.jp/kanonharuka0417/kabu/index.html

ヤフーファイナンスやGC社の著作物を無断使用し、
大量のCGI直リンクで鯖に負荷をかけています

しかもヤフーのページをフォームに直接表示しています
227山師さん:2007/05/26(土) 08:01:16.13 ID:YaHpOi3S
>>224
マケスピ2つ起動、マイページ4画面分割の方フル登録
10分割の方も10画面から4画面でフル登録
CPU PEN4 2.82G メモリー512MBでマイページ移動3秒かかる
228山師さん:2007/05/26(土) 08:02:13.83 ID:EIQwps56
今朝の情報で自動変換した、TOPIX 1000+新興3市場の業種別
登録銘柄情報インポート用.csvです。

http://s-io.net/up/1/_/jump/1180134052754707.tIIUSJ
パスワード:stock
229山師さん:2007/05/26(土) 08:49:27.09 ID:JkwiKtiw
>>228
ありがとう
お世話になってます
230山師さん:2007/05/26(土) 09:52:13.89 ID:kXaWHhdQ
>>223
それぞれ一長一短があるので複数のツールを同時起動して使っている人が多いよ。
231山師さん:2007/05/26(土) 12:16:40.00 ID:K8cDxTDD
誰か東証一部のセクター別うpしてください
参考にしたいので
232山師さん:2007/05/26(土) 16:39:31.92 ID:EwOnxWvE
>>225のレスに反応して>>222が速攻サイト消してるwwwww
233山師さん:2007/05/26(土) 16:46:15.24 ID:g4Y4Fbu8
バロスww
234山師さん:2007/05/26(土) 19:11:20.15 ID:os5ow3Mo
複数起動がどうしても内部エラーになります
説明のようにしてもダメですなんでかな?
235山師さん:2007/05/26(土) 19:44:01.75 ID:ubHC2rY+
>>234
>>5はやってみたのか?
236山師さん:2007/05/26(土) 20:42:51.21 ID:ed+l8lej
>>227
複数起動によりる遅延は多分無いでしょうね。
楽天のサーバの問題でしょうかね?
ちなみに私の環境
Athlon(TM)64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+
2GB(1GBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
9画面で2.3秒、、こんなもんなんでしょうね。
ありがとうございました
237山師さん:2007/05/26(土) 20:58:18.53 ID:lbXEz8k+
>>227
p4にしては異状に遅いお。
ウィルス、スパイウェア、HDDなどあらゆる要素を
再確認しれ。
238山師さん:2007/05/26(土) 21:11:00.24 ID:ed+l8lej
>>237
9このチャート間の移動が瞬時に表示されますか?
ちなみに>>236の環境に回線速度5.3MぐらいADSL50Mですが
他のマイページに移動する際
前のチャート画像からの進んだチャート画面(今みようとする画面)
が完全に表示される迄、押してから2.3秒ってことです。

239山師さん:2007/05/26(土) 21:30:53.00 ID:lbXEz8k+
漏れも前は遅かった。
最初はそれがデフォだと思ってたorz

SPYBOT使うのはWinny時代以来だけど
使ったら目からうどん粉。
で、うれしくて
マザボ入れたらまら気持ちいい。
クリックしてから再描画するのは0.25〜0.5secだべ。
マザボでビックデスク試したり、、w
漏れはマイスピードは6画面か4画面。
パソはP4×3 セレロン×1
来月なったらコアデュオ買ってみるべ。
必要ないんだけど。

>>24
マイページ切替えで売買するのはもう時代遅れじゃないべか?
切替の時間とチャート読む時間がもったいないべさ。
NSHSみたいなワンクリックで連動も今はめんどいずら。
おとこはBNFみたいに登録銘柄2枚とチャートと板とニュースだべ?
なれないうちはいろいろ工夫だんべなぁ。
予習だんべなぁ。
240山師さん:2007/05/26(土) 21:35:02.11 ID:ed+l8lej
>>239
株以外使ってないから SPYBOTは必要ないんだが
光回線か?
241山師さん:2007/05/26(土) 21:40:12.71 ID:lbXEz8k+
すまん、>>238だった。

なんでマイページ切替使わないなったか?

なーんかね、分足チャートが信用できんように
なったんよ。
前はブレイク厨でうまくいったけど
今は騙しばっか。

日足チャートを眺めてるのが漏れ的には
楽しいのよね。
日足チャートを最大画面で見るのは好き。
当日の日足がのびて、ちぢんんで、がおもしれえ。

みんなが言うように風がどっちに吹いてるか
感じましょう。
マケスピはやっぱいいよ。
ただし種少ないうちは回転利かせた売買はマケスピは
不適当かも。

242山師さん:2007/05/26(土) 21:43:22.24 ID:lbXEz8k+
>>240
光プレミアムマンソンタイプ
安いからorz

※専用回線は12マソ(遅いヤツ)くらいかなぁ?
PC100台なったら考える。
243山師さん:2007/05/26(土) 21:48:15.17 ID:ed+l8lej
>>242
それだ、
244山師さん:2007/05/26(土) 22:01:57.02 ID:lbXEz8k+
>>243
何がそれなの?

もひとつマイページ使わない理由。
自動実行ソフト使って切り替えてた。
30秒間隔で切替。
でももとの1に戻るのに3分以上かかる。
5分足だと2本見逃したりするよね。
実際はいちいち見てないのでもっと見逃す。
ですぐやめた。
漏れは分足の窓を開けた瞬間買いを入れたいので
マイページはねぇ。

だからどっかに3億までBNFは1台でやってたと
ゆうのも最近は激しくわかる。
漏れみないなあほは1台か2台しか集中できん。
あとはニュースか先物出してるだけ。
PC1台でもいいわな。
245山師さん:2007/05/26(土) 22:11:19.82 ID:ubHC2rY+
>>244
そういう使い方だとRSS使った方が良くねえか?
急変率でアラーム鳴るようにしとけばいいだけだろ
246山師さん:2007/05/26(土) 22:23:47.81 ID:lbXEz8k+
>>245
MRD3に600銘柄監視していただいてます。
漏れでは無理。
あほだもんw
上昇率とは別に急変率バー表示されるのでがあるので最高です。
作者に禿げ感謝。
以上がマイページ切替えいらん理由orz
247山師さん:2007/05/26(土) 22:27:13.64 ID:ed+l8lej
>>246
おれWIN初心者なんだけど
MRD3 とか自動実行ソフトとかRSSとかってなんなの?
それってWIN素人でも使えるの?
なんかソフトDLするの?
248山師さん:2007/05/26(土) 22:33:38.76 ID:lbXEz8k+
>>247
困ったらまずぐぐる。
http://www.google.co.jp/
わからんは聞く。
でないと

ぐぐれカス先生が来ますですw
249山師さん:2007/05/26(土) 22:37:07.20 ID:ed+l8lej
>>248
MRD3って楽天がだしてるソフト?個人のソフト?
http://72.14.235.104/search?q=cache:qHOZH2Mu8TUJ:www.geocities.jp/gproject_yoshi767/rss3.html+MRD3&hl=ja&ct=clnk&cd=1&client=opera
ここでDLできるみたいだが
250山師さん:2007/05/26(土) 22:42:44.12 ID:lbXEz8k+
個人のソフト。

あと、楽天のRSSのお勉強のとこ見て学習しれ。
自動実行はUWSCだべ。
MSSも必須だべ。
窓立ても便利だお。
CCクリーナー
スタートアップチェッカー
窓の手も初心者に優しいお。
WINNYはちんちんと警察がやばい!

どんだけ〜w
251山師さん:2007/05/26(土) 22:58:35.89 ID:ubHC2rY+
>>246
なんだ使ってんのか
オレも使ってるけどアレいいよな

>>249
検索したんだな、TOPだ
ttp://www.geocities.jp/gproject_yoshi767/
252山師さん:2007/05/26(土) 23:01:15.97 ID:PJIfJwKs
>>234
OSはXP? 2000? VISTA?

もう一度明日でも出てきたら教えてもらるんでない?

ちょっとしたミスだよ
253山師さん:2007/05/26(土) 23:30:14.48 ID:ed+l8lej
>>250
>>251
ありがとうございます
窓の手って
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
これって何ですか?違うのかな?
254山師さん:2007/05/26(土) 23:42:47.12 ID:ExvA83eO
有給休暇をいただいたので、
内緒で姉のパソコンでインターネットして
いろんなアーティストのサイト見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたサイト画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前は山下智久の画像だったのに、今は満面の笑みで写った山下達郎の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはWindows95です。
よろしくお願いします。
255山師さん:2007/05/26(土) 23:43:32.40 ID:lbXEz8k+
>>251
同志ね。

漏れ的にはテックバージョンと両方使ってる。
要領わりいから。

気になる銘柄を登録銘柄に入れて
上の方にアラートセットして
そこまできたらまた分足見てあげるね、と
約束して
次のことしてる。
ま、日足見てたいがいは登録済みだったりするけど。
登録してるのは急落してる銘柄、
倍率がいい銘柄
きのう強かった銘柄50くらい。


それとは別に300銘柄×4はあるけど
それはサブでつ。

値動きのいいときで2銘柄、わるいときは10銘柄くらい同時売買してまつ。

なにかいいコツがあったらおしえれ。
いえ、教えてください。

もやすみなさい。
256山師さん:2007/05/26(土) 23:45:20.05 ID:IF/Y7hpx
>>254
姉がいつの間にか妻になってるのだが?
257山師さん:2007/05/26(土) 23:54:31.25 ID:uuKj5LX1
>>247
あんたいろんなとこでクレクレ房やってるんだなw
258山師さん:2007/05/27(日) 00:21:39.23 ID:Wc0EH3yr
>>254
95・・・・・おもいだせない

XPとかなら
画面上で右クリック プロパティー  デスクトップで 背景変えれる(もどす)
259山師さん:2007/05/27(日) 07:28:47.45 ID:nmV/baXO
>>253
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se049651.html

>>254
すいません。
XPsp1以降でないと知りません。
教えてgooのPCのカテとかが助けになりますお。
でもあんまし
おしえて君は嫌われるけど。
260山師さん:2007/05/27(日) 09:47:59.23 ID:cwxLyFQU
Vista はVirtual PC使かわないと複数使えないのか。
Virtual PCって重いのに使う人いるのか?
261山師さん:2007/05/27(日) 10:53:26.52 ID:vOUCQX1A
マケスピを多重起動しましたが、「トンネリングクライアント起動に失敗しました」
というエラーメッセージが出て片方しかログイン出来ません。両方ログイン出来る
設定方法を解りやすく教えてください。
262山師さん:2007/05/27(日) 11:03:57.19 ID:rB8A4iNc
パソコン複数台用意すれば、
多重起動もマイページの切り替えが遅いのも

万事解決
263山師さん:2007/05/27(日) 11:56:33.39 ID:vOUCQX1A
すみません。再度、お伺いします。多重起動から複数ログイン方法をお願いいたします。
264山師さん:2007/05/27(日) 12:14:53.00 ID:Wc0EH3yr
>>263
>>「トンネリングクライアント起動に失敗しました」

このエラーが出た人(複数)が過去スレに何度かでてたけど
どうやって解決したのか、しなかったのか思い出せない
設定の仕方が間違ってるから、『トンネリングクライアント起動に失敗しました』が出るのか
他に原因あるのかは??????です。
>>5は読んだ?
ところでOSは何?
265山師さん:2007/05/27(日) 12:16:38.05 ID:Wc0EH3yr
テンプレの詳しい版(暫定)は拾ってきた



10 名前:山師さん 投稿日:2007/02/21(水) 17:50:07.21 ID:xriiL2i0
>>5の複数起動詳細版(暫定、間違いあったら指摘してください)

1:別のアカウントをつくる(パスワードを設定しておく)
コントロールパネル→ユーザーアカウントからアカウントを作る。

2:そのアカウントで一旦ログインしてすぐにログアウト("c:\Documents and Settings"にそのアカウントのフォルダをつくるため)
スタート→ユーザーの切り替えで行う
マイコンピューター→ローカルディスクC→Documents and Settings内に1で作った名前と同じフォルダがあるのを確認。

2:そのアカウントで一旦ログインしてすぐにログアウト("c:\Documents and Settings"にそのアカウントのフォルダをつくるため)
スタート→ログオフ→ユーザーの切り替えで行う
元のアカウントに戻って、
マイコンピューター→ローカルディスクC→Documents and Settings内に1で作った名前と同じフォルダがあるのを確認

3:マケスピフォルダ(”C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed”)のファイルをそのアカウントのフォルダにフォルダごとコピー
マイコンピューター→ローカルディスクC→program files→market speedのフォルダを右クリックでコピー
マイコンピューター→ローカルディスクC→Documents and Settings→2で確認した新しい名前のフォルダ内の空白のところで貼り付け

4:そのフォルダからショートカット作成して自分のデスクトップにおく
マイコンピューター→ローカルディスクC→Documents and Settings→2で確認した新しい名前のフォルダ→market speed
market speedフォルダ内でmarket speed(MarketSpeed.exeとなってる場合もあり)と書かれたファイル(マケスピのアイコンみたいなのがある)
を右クリックする。
そこでショートカットの作成をするとmarket speedフォルダ内にショートカットができるのでそれをマウスでドラッグしてデスクトップに置く。
(デスクトップの元からあるショートカットと名前が同じになるなら名称変える)

5:作成したショートカットのプロパティを別の資格情報で実行するように変更
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/061execauscut/execauscut.html
4でデスクトップに置いたショートカットを右クリック→プロパティ→詳細設定→別の資格情報で実行するにテェック→OK

6:元々のマケスピを立ち上げた後、作成した方を別資格(1で作ったアカウント)で立ち上げ
4でデスクトップに置いたショートカットを右クリック→別のユーザーとして実行→次のユーザーにチェックを入れ1で作った名前と同じアカウントを選択する。

めでたく複数起動完了!

【注意】 
1.で新しく作ったユーザーアカウントにパスワード設定してないと 5.の
ユーザーアカウント選択で出てこない(選択できない)ので注意

3.のコピー先は、
クラッシク画面で「このコンピュターに保管されてるファイル」に、2.で作った***のドキュメントとあるが
それではなく、ハードディスクドライブのローカルディスクCの中にある、Documents and Settingsを開いた中



【上記の説明はOS XPのクラシック画面で行っています。わからない方はこちらを参照 】
http://ms.helifan.net/japan/enable/training/windowsxp/classicstartmenu.mspx
アカウントについてわからない方はこちらを参照。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/getstarted/configaccount.mspx
266山師さん:2007/05/27(日) 12:32:17.87 ID:vOUCQX1A
OSはXPです。一応別のアカウントから起動出来たのですが、
もう一度、最初からやり直した方がいいでしょうか!
マルチ4面です。IDは2つ取得済みで別、別にログインしても
ダメでした。
267山師さん:2007/05/27(日) 12:39:28.89 ID:t+8Uxr/s
おまいら株で稼ぐ時間給を考えた事あるのか?
こんなくだらない事で悩んでる暇があったら
もう1台PC買ってくる方が遥かに安いだろ
268山師さん:2007/05/27(日) 12:40:10.15 ID:vOUCQX1A
恐れ入りますが、3時間ほど外出します、申し訳ありません。
269山師さん:2007/05/27(日) 12:41:23.51 ID:Wc0EH3yr
>>266
暇なら駄目もとでやり直してみてもいいかとw

>>264 の 他に原因あるのかは??????です。  前提で・・・・・

>>IDは2つ取得済みで別、別にログインしても
ダメでした。

念の為
ここで言うID(アカウント)とは、楽天のIDではなく、OSのユーザーアカウントだからね

もう一個ユザーアカウント作ってやってみては?

>>267
リクレーションだと思えばいいじゃんw
270山師さん:2007/05/27(日) 12:44:32.24 ID:iW6f+Ggq
>>267
中古ならXP、ペン4の2Gで5万円以下とかあるしな。
271山師さん:2007/05/27(日) 12:48:08.48 ID:Wc0EH3yr
>>268
いってら

>>270
PC2台も、緊急時とか利点あるけど、それは置いといて・・・・

マウス、キーボードを共有するソフトあるけど
なんか、ワンテンポ遅れたりと
なんか使いにくいので辞めた。
272山師さん:2007/05/27(日) 16:20:05.17 ID:vOUCQX1A
269>>
ユーザーアカウントを別に新しく作成しました。
楽天ID2つ取得しました   
明日、225ラージを寄りで2枚買い建てして、それでゲートウエイを
買います。皆さん、貴重な時間有難う御座いました。
273山師さん:2007/05/27(日) 16:30:15.29 ID:obodgVha
マケスピってNZDのレートがなぜないのかわからん
274山師さん:2007/05/27(日) 16:56:15.28 ID:w1LU4ft7
いらねえだろ
275山師さん:2007/05/27(日) 18:57:21.18 ID:t+8Uxr/s
>楽天ID2つ取得しました

通報しますた
276山師さん:2007/05/27(日) 19:16:27.26 ID:KwwHaZ7F
>>255
遅レスになってしまったが、オレ今年になって先物がメインになったのよ
で、昨年に比べて現物の取引き回数は随分減ってきてんだけど
オレは、トレンドフォロー用と日足突っ込みヨコヨコからの反発待ち用の
2つに分けて使ってる
動いたら買ってもいいって思ってる銘柄しか登録していない
日足はほぼ頭の中に入ってるので、アラーム鳴って出来高がついてきてりゃ
取りあえず成買いしとけって感じ
出来高がついてきてない時はほぼヌルーしてる
当日の業種の強弱も結構気にしてる
ほぼ東一しかやんないので、こういうやり方でもほとんど逝った事はない
277山師さん:2007/05/27(日) 19:18:09.54 ID:/EaNc6wE
OHTの相場操縦にしたって、まさか実名口座じゃないでしょ。
いくつ持ってても不思議じゃない。
278山師さん:2007/05/27(日) 19:31:23.99 ID:SEu7lUm1
出来高乖離率ランキングは何分おきに更新になりますか?
279255:2007/05/27(日) 19:56:56.61 ID:nmV/baXO
>>276
ほぼ漏れと同じなんですね。
とゆうかそんなかんじに収束するんでしょうけど。
漏れもだいたい東1だし。
新興のチャートは約束守らないからねw
ただ最近新興祭りっぽいので売買はしてます。

チャートを記憶するのはどうされてます?
2ちゃんの時間のほうが大事なので
オメガでお気に入りをぱらぱら見るのしかしてないです。
600銘柄くらい。
オメガの縦横比をマケスピに近づけるのがコツかなw

NEWSと材料と決算は少し気にしてますが
中国とかは、適当です。

280山師さん:2007/05/27(日) 22:53:38.89 ID:fzHGC8Rp
@スピ早く904対応してクレー
281276:2007/05/28(月) 01:20:42.58 ID:TpInOHPK
>>279
今は先物メインなので、現物に細かく手が回んねえって事で有料情報
使ってる
テクニカルとファンダで銘柄だけ出す所、他には相場観なんか
と思ったら、今日から少し変わってる
後は実際にチャート見て監視するか否か決めてる感じ
現物しかやってなかった時には、マーケットチェッカー使ってた

現物で特に気にかけてるのはトレンドの業種
基本的にはこれを中心に考えやってる
その時々のど真ん中に近い銘柄をやってる事が多い

上海は今の時期先物やってる連中はメチャクチャ気にしてるんで見てた
方がいいかも
先週なんかは結構影響されてた
282山師さん:2007/05/28(月) 05:59:19.56 ID:O9BKOq1U
すいません、お尋ねします。
マケスピの複数起動は2台以上のPCでないとやはり無理なのでしょうか?
現在22インチワイドモニタ一台を使用中なのですが、
一画面に2つ以上のマケスピのを起動することはやはり不可能ですか。
283山師さん:2007/05/28(月) 06:32:53.60 ID:LdUkhdEG
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.17
ここ見れば?
284山師さん:2007/05/28(月) 06:33:46.67 ID:NCezT4f8
一台のベースとなるパソコンのマウス、キーボードから複数の独立した(ベース含め3〜4台)パソコン
を操作することは不可能か?実践されてる人いますか?
なぜなら、マルチ(2〜4面)は負荷が掛かりすぎるのか動作がかなり遅い!
又、4台独立して使うとなるとマウス、キーボードが台数分あってじゃまくさ。
可能なら最高のデイトレ環境だと思うが。
285山師さん:2007/05/28(月) 06:43:29.94 ID:KTCuVuvc
286山師さん:2007/05/28(月) 06:53:54.89 ID:NCezT4f8
>>285
有難うございます。
実践されてるのであれば
感想をお願いします。
287山師さん:2007/05/28(月) 07:17:27.92 ID:39AMVI4H
>>282
>>4

>>284
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se187831.html
一時使ってました。便利といえば便利

288山師さん:2007/05/28(月) 08:07:28.25 ID:TpInOHPK
>>284
マルチで使用してる時のCPU使用率確認してみな
今余裕があるようだったら、1面で使用しても動作はほとんど変わらないと思うぞ
試しにマルチやめて1面でやってみたら?
多分思ったようには早くなんないと思うから
後、画面切り替え時に一番CPUパワー食ってるんで、糞PC4台揃えても意味ない
んで、それなりの出費にはなるぞ
289山師さん:2007/05/28(月) 08:16:17.69 ID:39AMVI4H
マケスピ複数起動してる人で、自宅とかで単独使用
PCのログイン時にパス入れずに起動した場合

http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/os/20020722/101234/

ちょっとだけ便利
290山師さん:2007/05/28(月) 13:04:03.16 ID:JZTKBXj8
リアルタイム入金が30分たってもいっこうに反映されないぞ!つД`) タスケレ !!
291山師さん:2007/05/28(月) 13:10:29.65 ID:JZTKBXj8
加盟店に戻るボタン押してなかった誰か助けて><
292山師さん:2007/05/28(月) 13:34:01.02 ID:F8v5FWa9
>>291
元口座チェックしる
293山師さん:2007/05/28(月) 13:40:12.24 ID:JZTKBXj8
>>292
元口座側は振込みが完了してます

 リアルタイム入金は、提携金融機関画面の最後で、「加盟店に通知」「加盟店画面に戻る」「加盟店のサイトへ戻る」
 「ショップに戻る」等のクリックを必ずおこなってください。
 (上記をクリックすることで、入金通知がおこなわれています。クリックしない場合、リアルタイムで入金できません。
 またクリック後の画面で、エラーが表示されますと、リアルタイムの入金がされていない場合があります。
 また当日は弊社へ入金通知がなく、翌営業日の入金手続になります。十分ご注意ください)

楽天側のチェックがされないようです・・・俺完全死亡OTL
294山師さん:2007/05/28(月) 13:42:31.58 ID:JZTKBXj8
って言ってたら入金キタ━━(゚∀゚)━━!
楽天ありがとう!皆スレ汚しすまんw
295山師さん:2007/05/28(月) 15:40:08.33 ID:klRdlYBr
マケスピ
お客様情報のリンク
クリックもコピペも出来ないってなんだよ
こんなURLを手打ちする馬鹿はいねーだろ
アホちゃうか?
296山師さん:2007/05/28(月) 16:47:17.52 ID:3tm8M21b
マケスピで各銘柄の配当権利落ち日が近づいているとかは分からないの?
7421カッパクリエイト今日権利落ちで爆下げ
知らないで買っていたらと思うとぞ〜っとする
297山師さん:2007/05/28(月) 17:34:37.18 ID:Osq5UIpm
マケスピの市況情報に配当落日書いてあるよ
298山師さん:2007/05/28(月) 17:37:01.47 ID:klRdlYBr
>>296
決算日は、注文画面の上の出てるんだし、それみて
権利最終日、権利落ち日は逆算でわかる事
299296:2007/05/28(月) 19:49:23.61 ID:3tm8M21b
>>297-298
サンクス
二重でチェックできるんですね。
300山師さん:2007/05/29(火) 11:25:43.30 ID:qESAYChW
そう言えば
マケスピの機能UPしてくれる
便利なサイトが無くなったんだけど
もう使えないのか?
301山師さん:2007/05/29(火) 11:52:08.72 ID:BdK5adLn
302山師さん:2007/05/29(火) 13:54:47.81 ID:EaKfbyYI
最近ランキングを右クリックして
板を見ようとすると違う板を開くことが
多かったがやっと原因が分かった。
てっきりオレの動体視力が衰えたせいだと思ってたら
完全に楽天のミスじゃないかよ。

v6.1から新しく増えた寄り付きから値上がり率の3つの
ランキングで右クリックすると今までだったら銘柄に固定されてたのに
ランキングの場所に固定されてる。
そりゃ、順位が動く度に違う銘柄の板開いてしまうわけだ。
はやく直せ。
303山師さん:2007/05/29(火) 13:58:58.38 ID:vxOq74QZ
チャートンの表示を1日から2日にファンクションキーで1発変換できないよね?
304山師さん:2007/05/29(火) 15:04:35.71 ID:qgD/ypsu
>>302
それは俺も思った
マウスのソフトを変えたせいだと思って諦めてたけど
楽天側が変わったのか。
白く色が変わってる時は銘柄固定にして欲しいよな
誰か楽天にメールしてよ
でも直るとしても次のバージョンからなんだろうな
305山師さん:2007/05/29(火) 15:20:33.10 ID:BdK5adLn
みぎくりっくで登録を
マイページの登録銘柄で登録できるようにしてくれ
306山師さん:2007/05/29(火) 16:35:35.52 ID:imj+Fjku
というか右クリックで板やチャート見るというの自体改善してくれ、コード打ち込むとかさw
板窓やチャート窓作って、後は銘柄にカーソル合わせたら次々見れるようにとかでいいじゃん
307山師さん:2007/05/29(火) 19:11:44.60 ID:q0FjGDfh
>>301
cisが関わってるツールなんて怖くて使えない
308山師さん:2007/05/29(火) 21:02:25.81 ID:EaKfbyYI
>>306

だよなあ
設定で左クリックで板、
右クリックでチャートとか
出来るようにして欲しいよ。

とりあえず誰か楽天にメールしてくれ。
309山師さん:2007/05/29(火) 21:22:29.92 ID:3FNzAWmB
右クリックして
注文画面入力後エンターキー→確認画面出現エンタキー
この流れ、
エンターキーを2回連続で叩くと注文確認画面が消えて
注文できない、という事がよくあるけど困る。
皆さんはどうですか?
310山師さん:2007/05/29(火) 21:30:31.19 ID:fqW2VggP
いまだにマケスピ使ってる奴が信じられない
他社のツールのしょぼかったDLJ時代ならまだしも
311山師さん:2007/05/29(火) 22:16:23.10 ID:EaKfbyYI
>>310

ハイハイ
さぞかしものすごいツールを
使ってるんでしょうね、
羨ましい限りです。
312山師さん:2007/05/29(火) 22:57:53.39 ID:aZ3ppBTg
最近はじめたオレだけど、BNFが使ってたから安心してマケスピ使ってるぞ
マケスピ使ったから数十億稼げたのではなく、他にどんなに優秀なツールがあろうがマケスピでも稼ぐことが出来る
その事実だけで十分
313山師さん:2007/05/29(火) 22:59:58.96 ID:aZ3ppBTg
何か変だな。
>マケスピ使ったから数十億稼げたのではなく
マケスピ使ったから数十億稼げたという事に惹かれたのではなく
に訂正で。
314山師さん:2007/05/30(水) 00:05:13.27 ID:yQLI7e/O
>>309
あるね
2回目エンター押す時に OKの所からカーソルずれてるんだよね

私は、自分への注文していいか?最終確認の意味をこめて
ちゃんとマウスでOK押すようにしてる
315山師さん:2007/05/30(水) 02:28:51.02 ID:yAYhGmRy
Market Speed Shortcut
之もうダウンロードできないのな
残念OTL
316つながんね:2007/05/30(水) 05:19:13.09 ID:teQc47Cj
つながんねえ
317山師さん:2007/05/30(水) 08:29:02.79 ID:hGOC14L2
>>312
BNFが始めた頃はマケスピしかなかったからだろ
今なら違うツール使うと思う
318山師さん:2007/05/30(水) 09:30:48.01 ID:kbriMcD5
信用口座なんですが、
全力でA買い A売り
で、B買おうとおもったんですが、余力なす。
ここは回転きかないんですか??
319山師さん:2007/05/30(水) 09:33:57.41 ID:hmLGFdOD
>>318
ちょー
信用初心者板行って勉強して来い
320山師さん:2007/05/30(水) 09:33:57.74 ID:KYchWJgK
質問ですいません。マケスピの板で売買数量のところに、Aって出ることがありますが、
あれ調べてもわかりませんでした。教えてください。Sは特買い、特売りっぽいですが。
321山師さん:2007/05/30(水) 09:41:45.77 ID:kbriMcD5
>>319
教えてください、お願いします(;_;)
322山師さん:2007/05/30(水) 09:46:01.92 ID:hmLGFdOD
>>320
Aは売り気配
MS操作ガイドの8ページ目に書いてるよ。
323山師さん:2007/05/30(水) 09:51:24.20 ID:KYchWJgK
>>322
ありがとう。操作ガイドも見てみます。
324山師さん:2007/05/30(水) 09:59:39.13 ID:hmLGFdOD
>>323
スマン、板に出るAはジャスダックの注意気配の事かもしれない。
マケスピヘルプにも載ってるから読んで見て。
325山師さん:2007/05/30(水) 11:04:40.18 ID:VpP/gsut
くそー、さっきの上海プレアタックでマケスピかたまりやがった
しかも値動き落ち着いても回復しないしorz

ザラバ5に先物を3つ表示させるのは無謀だったか
326山師さん:2007/05/30(水) 15:35:00.28 ID:jNUt9z20
>>309
それ、仕様だってのを読んだことあるような気が。
一度クリックしてもう一度クリックするときに時間が短いと
キャンセル扱いになるってのを。
何十回もあるな。
327山師さん:2007/05/31(木) 09:47:50.61 ID:q812K4aw
今までデュアルモニターで1画面マケスピ、もう1画面は別のツールを立ち上げていたんですが
モニターひとつにしてマケスピを表示させたところ、
ツールバーが見えなくなってしまいました・・・
Windowsのタスクバーにはツールバーがでているので、画面外に表示されてるのかなと思っているのですが、
再度ツールバーを表示させる方法を教えてもらえないでしょうか?
328山師さん:2007/05/31(木) 10:32:28.64 ID:ZyTrvE4H
>>327
そいつを右クリックし「移動」を選択、矢印キーで画面内に戻せ
329山師さん:2007/05/31(木) 11:30:13.27 ID:mI4DbzAr
>>327
>Windowsのタスクバーにはツールバー

それをクリックしたら今のモニターのどっち方向の枠外かわかるよね?
軌跡みたいなので飛んでいくかんじ

それで
モニター画面上で右クリック→プロパティー → 設定 で モニター画面出てくるよね

その画面をマウスで左クリックしたまま さっきの方向に移動させてみる
これで探しだせる・・・・・ それで・・・画面の移動もしながら元に移動させる
(元の位置ってのも曖昧な表現だけどw)

私はそうやって枠外にいってしまったのを
拾ってきます
330山師さん:2007/05/31(木) 11:51:34.89 ID:q812K4aw
>>328-329
おかげさまでツールバー表示できました!
本当に感謝です。
331山師さん:2007/05/31(木) 11:56:13.33 ID:mI4DbzAr
>>328
そんなやり方あるんだね
簡単だ、知らなかった
メモっとこありがとう
>>327
すまそん
332山師さん:2007/05/31(木) 12:31:05.39 ID:LH5L2Ecg
ところでマケスピで優待情報ってどうやってみればいいんだろう
今まで全然気にした事なかったけど・・・・
333山師さん:2007/05/31(木) 14:08:38.61 ID:s8zBbRkl
リアルフィールドが解除されたぞ?
334山師さん:2007/05/31(木) 14:16:26.71 ID:s8zBbRkl
回線も切れた
他のツールは動いているのに
335山師さん:2007/05/31(木) 14:47:02.10 ID:jgf/shLj
マケスピとHETではどっちが軽いですか? 
336山師さん:2007/05/31(木) 16:29:50.55 ID:mJJG9eHd
○お知らせ用スレです!!口座を持っている人は急げ○
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1180592105/

行動ファイナンスに関わる研究への協力について
■掲載日時 05/30 17:05

松井証券は、2007年5月30日(水)、ファイナンスにおける新しい研究分野として注目を浴びつつある行動ファイナンスについて、
一橋大学大学院の研究グループと、共同研究を行うことについて合意しました。
今回の研究は、松井証券が保有する個人投資家の株式売買データを一橋大学大学院の研究グループに提供し、
日本における行動ファイナンスの本格的な基礎研究に役立てると同時に、そこから見出された研究成果をビジネスに転用することを目的とするものです。
個人情報保護の観点から、個人が完全に特定される形式でのデータ提供はいたしません。
なお、データ提供について同意されない場合は、松井証券顧客サポートまでご連絡ください。
また、今回のプレスリリースに異議がある場合、6月5日(火)までに当社まで申し出てください。
http://www.matsui.co.jp/company/press/pdf/ir/pr070530.pdf(PDF)
http://www.matsui.co.jp/
松井証券44
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1179229248/258


●お知らせ用スレです!!口座を持っている人は急げ●
こっちから断り入れなければデータが使われます

●●●方法はログインした後追い合わせ・ご意見に下記をコピペ・送信するだけ↓●●●

30日にアナウンスのあった、行動ファイナンスに関わる研究への協力に関して、
個人が特定されない形式であっても、取引データの外部への提供について同意いたしかねます。

またはサポートフリーコール電話などでも可0120-953-006(03-5216-8628)平日08:30〜17:00
337山師さん:2007/06/01(金) 08:10:07.08 ID:hq9CyF1Z
ザラバ情報2で板を横に4個→5個にする方法ありますか?
338山師さん:2007/06/01(金) 08:32:48.41 ID:OpEtKgou
>>337
ザラバ情報2を出してみたけど

横に6個ならんで右に空白あるが・・・・・
モニターに合わせて横は決まるんでないの?
339山師さん:2007/06/01(金) 10:23:39.56 ID:hq9CyF1Z
>>338
サンクス、気づかなかったorz
340山師さん:2007/06/01(金) 11:47:42.31 ID:j/Ef53n4
>>337
4個? 右上の画面の 最大化 を押せば5個になると思う
341山師さん:2007/06/01(金) 11:56:59.99 ID:F1IBbFbD
>>339
画面の領域が狭いんじゃないか?
デスクトップで右クリックしてプロパティを出し、画面の領域を広げてみろ。
342山師さん:2007/06/01(金) 11:58:21.88 ID:F1IBbFbD
>>339
ちなみに俺はA4ノートPCだが、画面領域1204X768で5つ並ぶ。
343山師さん:2007/06/01(金) 14:16:02.84 ID:sv0yYxo/
マーケットスピードご利用アンケート
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20070601_01_ms_01.html

324 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/04/30(月) 00:52:09.24 ID:RfpcHdnh
おまいら、ちょっとずつ追加していってください
とりあえず漏れの要望

【マケスピの要望一覧】(随時意見募集中)
 ・ 銘柄コードを全角で入力しても受け付けてほしい


333 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/04/30(月) 11:40:49.07 ID:MeAQvxVZ
>>324
【マケスピの要望一覧】(随時意見募集中)
 ・ 市況情報や個別チャートなどの左上にある「銘柄」のドロップダウンリストは、
   現状では過去に入力されたことのある銘柄の、銘柄コードと市場名が表示されているが、
   銘柄名称も表示してほしい。
 ・ザラバ5のチャートに、トレンドラインを引けるようにしてほしい
 ・ザラバ5で登録した「スーパークイック注文」の株数を、ザラバ5のチャート画面右クリックで
  注文画面を出した時にも、デフォルトでその株数を入力しておいてほしい。
 ・ザラバ5のスーパークイック注文の注文画面は、価格が訂正できないが、訂正出来るようにしてほしい
  (当然、新機能の上下スピンボタン付で)
 ・すべてのチャートで、「最大に拡大」「最小に縮小」のズームを1アクション(1クリック)で
  出来るようにしてほしい。

※要望はあげればつきないが、とりあえず操作系の簡単な修正をあげた。


340 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/04/30(月) 11:57:29.66 ID:MeAQvxVZ
>>324
【マケスピの要望一覧】(随時意見募集中)
 ・登録銘柄情報、ザラバ情報などの銘柄の「削除」は、いちいち条件設定を開かなくても、
  右クリックメニューで削除できるようにしてほしい。
 ・登録銘柄情報の右クリックメニューから、「条件設定」の「訂正」の画面を開けるようにしてほしい。
 ・マイページにも、「ザラバ5」のウインドウが表示できるようにしてほしい。
344山師さん:2007/06/01(金) 14:16:44.50 ID:sv0yYxo/
356 名前:324[sage] 投稿日:2007/04/30(月) 15:53:48.91 ID:RfpcHdnh
【マケスピの要望一覧】(随時意見募集中)
・立ち上げた時の画面をトップページじゃなくて最後に終了した時の画面にして欲しい
・銘柄選択に前日の出来高や5日、25日出来高平均とかほしい
・市況情報や個別チャートなどの左上にある「銘柄」のドロップダウンリストは、
 現状では過去に入力されたことのある銘柄の、銘柄コードと市場名が表示されているが、
 銘柄名称も表示してほしい。銘柄コードを全角で入力しても受け付けてほしい。
・ザラバ5のチャートに、トレンドラインを引けるようにしてほしい
・ザラバ5で登録した「スーパークイック注文」の株数を、ザラバ5のチャート画面右クリックで
 注文画面を出した時にも、デフォルトでその株数を入力しておいてほしい。
・ザラバ5のスーパークイック注文の注文画面は、価格が訂正できないが、訂正出来るようにしてほしい
 (当然、新機能の上下スピンボタン付で)
・すべてのチャートで、「最大に拡大」「最小に縮小」のズームを1アクション(1クリック)で
  出来るようにしてほしい。
・ザラバ1で
・ヒストリカルチャートを3ヶ月に変更可にしてほしい
・歩み値チャートは折れ線にしてくれ
・ニュース追加
・矢印キー(↑↓)で銘柄移動
・矢印キー(←→)で画面移動(1〜10)
・黄色い文字色を変更できるようにしておくれ
・マイページで登録銘柄やランキングと個別チャートを連動できるようにして
・マイページでチャートを表示させた場合、右側になる「時価情報」を
 消して、チャートの横面積を広げてくれる機能が欲しい!
・登録銘柄情報、ザラバ情報などの銘柄の「削除」は、いちいち条件設定を開かなくても、
 右クリックメニューで削除できるようにしてほしい。
・登録銘柄情報の右クリックメニューから、「条件設定」の「訂正」の画面を開けるようにしてほしい。
・マイページにも、「ザラバ5」のウインドウが表示できるようにしてほしい。
・ざら場情報(特に3)のサイズをせめて大=UXGA、中=SXGA、小=XGAにあわせてほしい。
ざら場情報5の右大空間にレイアウト1・2・3が表示できるようにしてほしい。
345山師さん:2007/06/01(金) 14:42:13.17 ID:iEfm6epg
みんなでコピペして送ろうぜ
346山師さん:2007/06/01(金) 15:03:35.57 ID:sv0yYxo/
参考になると思って張りました
コピペだと、スパムと同じ扱いになってしまうと思います
不満や要望がある人は自分の言葉でアンケートに答えてくださいm(_ _)m
347山師さん:2007/06/01(金) 15:29:20.75 ID:OGtNFUsZ
要望
2ちゃんねるとリンクしれ。
348山師さん:2007/06/01(金) 17:52:31.12 ID:n+VEI1b9
マケスピという単語で連想するものはナニ?というような質問に
「クマ」と答えておきましたが・・
349山師さん:2007/06/01(金) 18:40:06.26 ID:82qhAEE2
全部記入したけどお客様番号の書いてある用紙を本棚まで
取りに行くのが面倒で送信しませんでした。本棚まで1.5mくらいです。
350山師さん:2007/06/01(金) 19:17:27.65 ID:KKbK8M81
>>340-342
ありがとう。株板は優しい人おおいね。
351山師さん:2007/06/01(金) 19:43:00.93 ID:pIzd2KWW
お客様番号なんて不要にすればいいのにな、
せっかく答えようとしている人の回答逃しちゃうじゃん
352山師さん:2007/06/01(金) 20:33:59.91 ID:VQ0/z6Dj
お客樣コードってログインして口座情報見れば分るだろ? 馬鹿じゃね?
353山師さん:2007/06/01(金) 21:05:46.61 ID:Fxu18fgF

http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20070601_01_ms_01.html
でかいてたとおり
勉強会・セミナー開催一覧で
「マーケットスピードアンケート 回答」ボタンさがしてたらないじゃんかよ!

キャンペーン・サービス情報
MSご利用アンケート 回答
わざとわかりにくくしてんのか
354山師さん:2007/06/02(土) 00:52:15.59 ID:i/ANRQzz
メイン画面の一番上のバーの「お客様情報、画面切替、環境設定」などの文字の欄を
非表示にしてアイコンだけで表示するようにしたのですが、元の仕様に戻す方法を
忘れてしまいました。知っている方は教えてください。
355山師さん:2007/06/02(土) 01:01:24.75 ID:DHjsQHrW
>>354
環境設定のプロパティ1のグローバルメニューをスリム化
356山師さん:2007/06/02(土) 01:04:06.57 ID:i/ANRQzz
早いレスに驚きました。ありがとう。・゚・(つД`)・゚・
357山師さん:2007/06/02(土) 01:22:48.79 ID:SS3OWBm1
どういたしましてぇ
358山師さん:2007/06/02(土) 01:23:28.74 ID:R/eIBblg
BNFはマーケットスピード使ってるよ
359山師さん:2007/06/02(土) 01:43:34.72 ID:pmf6aZ0+
証券の利益減で少しは本気で作り直して欲しいね
書ききれないほどの要望があるが、全く新しいツールを作る前提でニューツールのアンケートをして欲しいね。
360山師さん:2007/06/02(土) 01:47:58.23 ID:X9cAaln2
ああ、そういやなんかアンケートきてたね
361山師さん:2007/06/02(土) 09:08:04.98 ID:sl70PAEG
今朝の情報で自動変換した、TOPIX 1000+新興3市場の業種別
登録銘柄情報インポート用.csvです。

http://s-io.net/up/1/_/jump/1180742828270884.C1oVbj
パスワード:stock
362山師さん:2007/06/02(土) 11:53:11.82 ID:mck/VZx7
BNFが見るチャートは2つのみ
日足とあとは・・・・・
363山師さん:2007/06/02(土) 12:56:24.24 ID:sl70PAEG
お疲れチャート
364山師さん:2007/06/02(土) 13:59:45.34 ID:XP2USlBh
>>361
ありがとう
365山師さん:2007/06/02(土) 19:40:03.85 ID:a2ZKu6Er
iスピいつのまにか904対応キテター
366山師さん:2007/06/02(土) 19:53:03.22 ID:ocfW8vX5
>>361
コメントもつけれ。

おっとサンキュ
367山師さん:2007/06/02(土) 19:56:45.93 ID:ocfW8vX5
>>361
指定したファイルが存在しないって出るんですけど。
ファイル壊れてないかい?
368山師さん:2007/06/02(土) 20:35:51.50 ID:0pA2cumt
マケスピのマイページにザラバ情報5のような小さい市場状況・チャートが
表示できたら最高なのにね。
でも俺のPC14インチのノートだからな〜・・
あんま関係ないか・・・・
369山師さん:2007/06/02(土) 20:46:28.93 ID:FpCZHuq0 BE:784526459-2BP(901)
マケスピの利用期限が切れちゃったんですが、
また使いたいんですけど15,750円払うの嫌なんで、
マケスピからでなく楽天証券のホームページから株取引して約定しても
また使えるようになりますか?
370山師さん:2007/06/02(土) 20:55:04.15 ID:eYn3i14m
なりますせん
371山師さん:2007/06/02(土) 20:56:42.24 ID:sl70PAEG
>>367
たぶんダウンロードが途中で途切れてる。何度か試してみて。
この間の逮捕劇以来ロダの絶対数が減って夜間は特に重くなってるみたい。
372山師さん:2007/06/02(土) 20:57:03.10 ID:lWhv2itI
3ヶ月に1回約定したくらいでマケスピ使おうって奴は「タダ野郎だ」って楽天のセミナーで言ってたよ
373山師さん:2007/06/02(土) 21:02:37.26 ID:ITO4xOQR
しかし、マケスピはオメガを超えてから有料にするべきだな
早くオメガを買収しろ
374山師さん:2007/06/02(土) 21:07:46.84 ID:ocfW8vX5
>>371
出来ました。とんくす。
で、コメントきぼん。
375山師さん:2007/06/02(土) 21:14:51.84 ID:sl70PAEG
>>374
コメント?つまり
説明書をもっと詳しく書けやゴルァ!
ということかな orz
376山師さん:2007/06/02(土) 21:24:23.74 ID:ThxinzSN
>>372
タダ野朗って誰が言ってたの?
377山師さん:2007/06/02(土) 21:30:36.09 ID:ocfW8vX5
いえいえとんでもございませんです。
いつもほんとにありがたく使わせていただいてます。

コメントとゆうのは
うpした銘柄は自動抽出したものでしょうから
そのすべてがベストな銘柄ではないわけで、
その自動抽出した銘柄に対する375さんなりの感想などが
あればと思ったわけです。
とくにこれはお勧めとゆうのとか。
378山師さん:2007/06/02(土) 21:37:38.65 ID:FpCZHuq0
>>370
じゃ、マケスピで約定する必要があるのですか?
379山師さん:2007/06/02(土) 21:53:27.43 ID:BTRcUU48
>>378
ウェッブから一度でも手数料の発生する取引を行えばOK。
ただ、無料利用できるようになるのは取引した当日ではなく、
翌日からのはず。
380山師さん:2007/06/02(土) 21:56:38.03 ID:FpCZHuq0
>>379
dd^^
381山師さん:2007/06/02(土) 22:12:51.84 ID:sl70PAEG
>>377
業種別に分かれてるやつは、説明書にもありますが、日経225全部等を
機械的に変換しただけなので、特に推奨銘柄というような物ではないです。

時価総額加重のランク別に見ると、日によって大型銘柄だけが強かったり
物色の対象が中・小型にシフトしてきたりしているのが判って面白いです。

そういう意味では、私のマイページとはレイアウトを変えて、1ページに
同じ業種の新興・大型・中型・小型を並べて見比べるという手もあります。

【注目銘柄】と名付けているやつも、単に前日の売買代金ランキングから
取ってきているだけで、オマケみたいな物です。私は板の薄い銘柄はパス
なので、自然に東証1部大型と新興の売買代金上位しか見なくなりました。

こちらは実際には毎日更新していて、ザラバ5を見ながら終了っぽいのや
バーコード銘柄を外して、有望そうなのを何銘柄か選んで、マイページの
個別取引画面にセットしておいて、暇な時にデイトレで弄る程度の物です。

ちなみに昨日はクインランドを見てましたが、来週も動くかどうかまでは
わからないです。
382山師さん:2007/06/02(土) 22:18:46.75 ID:sl70PAEG
>>377
全てがベストでないのは確かで、業種別登録銘柄を構築して
それをメンテナンスする手間を省くだけの為の物なのです。

私がコメントを付けて「これとこれはお勧め」とか言い出すと
うpしている趣旨とも異なるし、スレ違いになってしまいますw
383山師さん:2007/06/02(土) 22:24:22.37 ID:j9ctjhAL
今から6,1にバージョンアップしようと思ってるんだけど
メリットってある?
384山師さん:2007/06/02(土) 22:32:16.61 ID:sl70PAEG
>>383
>>361 の自動変換した.csvを毎日ザラバ情報にインポートするときに
ザラバ5の画面レイアウトがぶっ壊れなくなったのが何よりも嬉しい
385山師さん:2007/06/03(日) 00:56:55.48 ID:tFDc11pB
>>382
あなた、ひょっとしないでもすんごい勝ってるでしょ?
テラウラヤマシス

てめーらもがんがれよ。みんながんがれ!漏れもがんがる。
386山師さん:2007/06/03(日) 03:02:22.44 ID:P5JG/mO0
>>383
無駄な枠スペースが、枠比較で30%くらい小さくなった!
(環境設定でスリム化を選択する必要あり)

マイページのページ数が50%増えた!
10ページが15ページ
387山師さん:2007/06/03(日) 08:27:25.62 ID:s+ooskHf
マイPの重さはなんとかならんか
388山師さん:2007/06/03(日) 09:08:11.63 ID:G/lD0Htn
キャッシュを5MBにしろって
389山師さん:2007/06/03(日) 09:22:12.34 ID:G/lD0Htn
>>201はネタか、サポートが勘違いしてる。>>196が正しい。
サポートがシステムの仕様とか詳しく知らないのは無理もないし、
一時ファイルをきちんと設定してもらったほうがベンダーとしては望ましいから、
大容量キャッシュを推奨するように対応マニュアルに書いてあるんだろう。
キャッシュ設定は「保存データの容量」ではなく、まぎれもなく「HDD上に置く一時ファイル」だよ。
だからキャッシュを増やすといちいちHDDに読み込みに行くから動作が重くなる。
キャッシュの設定を減らすとマイページが消えるのは、それまでHDDにキャッシュしてた一時ファイルが消えるから。
一旦消えるけどマイページとか登録銘柄とか設定し直せばまた使えるし。
せっとと登録した登録銘柄情報が消えるのが嫌ならエクスポートして再インポートすれば済む話。
その手間を惜しんで、遅いマイページを使い続ける奴の気が知れんよ。
390201:2007/06/03(日) 14:12:21.30 ID:WJxRMPd1
>>389
ネタじゃねーよ、ちゃんとサポートに電話して聞いた
マイページは登録銘柄設定し直しても起動したら消えてる
おまいもマイページにチャート登録しまくって使って確認してみろ
ところで、おまいのその自信たっぷりの書き込みの根拠を教えてくれ
ついでにサポートより自分の方が詳しいという根拠もな
話はそれからだ
一応後日、再びサポートに電話しておまいの書き込みアドレス伝えて
技術担当と一緒に見ながら聞いてやるよ
391山師さん:2007/06/03(日) 14:56:54.84 ID:3D8i5EpM
俺もmyページ一時的に消えただけで
データは前と同じ量を登録しても使えてるから>>389を支持するな
SE崩れの俺に言わせれば
ユーザに保存データサイズを選択させる仕様っていうのが
一体どんな意図に基づくのか全然わからない
バックアップソフトみたいにデータサイズが
異常に肥大化する可能性があるソフトならともかく
392山師さん:2007/06/03(日) 15:10:35.12 ID:PNZcgU4b
いずれにせよ、まともな技術者使って再構築しないと限界もいいとこ。
ドケチがトイレの水を毎回流さず節約してるようなもん。ケチりすぎ。
393山師さん:2007/06/03(日) 15:29:53.37 ID:qIZEdTgr
アンケートに「時代遅れの遺物」って書いといたお
394山師さん:2007/06/03(日) 15:30:02.15 ID:P5JG/mO0
マケスピはここで置いておいて
松井のツールを真似たツール作ってほしいな
395山師さん:2007/06/03(日) 15:44:06.24 ID:zq02oU4i
もうHyper E*TRADEをわけてもらえばいいのに
396山師さん:2007/06/03(日) 16:32:23.24 ID:P5JG/mO0
合併してしまえばええんでないか?
397山師さん:2007/06/03(日) 16:33:21.04 ID:E6pexkbU
ザラバ情報を表示しているときに上部に日経や$円などの各種指標が流れている
部分があると思うのですが、これは削除できないのでしょうか?
398山師さん:2007/06/03(日) 16:35:06.44 ID:HFaOJ5Wa
ティッカーをオフにすればよいよ。
399山師さん:2007/06/03(日) 16:48:26.68 ID:E6pexkbU
>>398
下に表示されるティッカーは消したり表示したりできるのですが・・・。
ザラバ情報の上段に表示される方のオン/オフボタンが見つかりません。
400山師さん:2007/06/03(日) 17:00:42.01 ID:zq02oU4i
ザラバ情報の条件設定ダイアログにありますよ
401山師さん:2007/06/03(日) 17:07:06.36 ID:E6pexkbU
>>400
すいませんてっきり環境設定にあるものだと思ってました。。
ありがとうございました。
402山師さん:2007/06/03(日) 18:29:52.59 ID:NEB11r3e
>>391
データ量が5Mを超えると、先に設定した物から順に消えていくよ。
今試した。起動毎どころか、起動中もデータがキャッシュから溢れる度に
消えまくるから使い物にならん。

おまいら何か勘違いしてるだろ。自分の画面設定がキャッシュを
何M使ってるか判れば、それが入る最小限のサイズにしておけば
普通に使ってる分には最適化出来るが、それで変わるのは
起動時にキャッシュをメモリに読み込む時間が短縮されるだけだよ。

キャッシュを多く取る事によってページスワップが発生するような
少ないメモリしか積んでない場合にHDDアクセスが発生するから
遅くなるって意味でしょ。

メモリ2G積んでるならキャッシュ100Mでいいんだよ。
起動時に読み込みで少し時間かかる以外は、全部オンメモリで動くんだから。

やれやれまた元に戻すのか…超絶スペックのPCだから
100Mで良かったのに。おかげで地雷踏んじまったよw
403山師さん:2007/06/03(日) 18:37:05.31 ID:wbZElvj4
ザラバ1の画面で左にランキングがでれば良いんだよな
それで右の板の部分は注文画面、下のチャートは3ヶ月&日中のは見やすく
そしてニュース追加

マイページで個人が苦労しながらゴテゴテやる必要ないじゃん
404山師さん:2007/06/03(日) 20:12:49.03 ID:pSLX6uV3
てゆうかマケスピに精通してる人って、やっぱ成績いいの?
405山師さん:2007/06/03(日) 20:36:53.97 ID:tFDc11pB
BNFがマケスピの達人であることは間違いない。

でも配列とか特別なことはなんもしてないし
板だけで売買してるし
あたまおかしいんでないの?

と、自分をなぐさめるorz
406山師さん:2007/06/03(日) 21:00:16.24 ID:cutoovfh
>>405
BNFって板だけなの?分足見てないの?
すげぇな・・・
407山師さん:2007/06/03(日) 21:10:18.71 ID:tFDc11pB
>>406
まちごいた。
板じゃなくて登録情報で売買してまつ。
もっとすごいよね。
408山師さん:2007/06/03(日) 22:43:20.31 ID:SQJSaFp5
>>201 と >>389
どっちが正しいんだ
409山師さん:2007/06/03(日) 22:50:39.53 ID:kDxdfDXJ
BNFの場合、取引数が異常だからチャートなんて見てる暇すらないんだろうね・・・
どうやってるのか想像もつかない
410山師さん:2007/06/03(日) 22:55:35.58 ID:4FSp4sao
分足はある程度頭で描けるだろ
411山師さん:2007/06/03(日) 22:57:39.85 ID:Do/tdZ6D
板だけというが、VWAPも参考にしてるんじゃないか?
412山師さん:2007/06/03(日) 23:07:14.41 ID:s+ooskHf
チャートは頭に入ってるって言ってなかったっけ?
413山師さん:2007/06/03(日) 23:11:26.70 ID:cXCA2Fwn
BNFはサヴァン症候群の一種だろ。
414山師さん:2007/06/03(日) 23:37:25.31 ID:caQIm/8y
登録銘柄のチャートは、ほぼ暗記してるんだと。記憶力が桁外れかと。
415山師さん:2007/06/03(日) 23:41:23.89 ID:QmMUbibE
そりゃ160億稼ぐ奴の頭が常人と同じなわけがないよな
将棋の棋士も全部の過去の棋譜再現できるし
416山師さん:2007/06/03(日) 23:42:50.21 ID:PNZcgU4b
確かに俺はその日に売買した銘柄も忘れるな
417山師さん:2007/06/03(日) 23:50:41.87 ID:Do/tdZ6D
BNFの才能を認めることのできるプロデューサーが、密着物の2時間番組とか作ってくれないかな。
418山師さん:2007/06/03(日) 23:55:41.34 ID:cutoovfh
俺は自分の保有してる銘柄もマケスピ立ち上げないと思い出せない
419山師さん:2007/06/04(月) 00:00:38.31 ID:P4epkCo4
自虐スレとなりました。
420山師さん:2007/06/04(月) 00:41:20.79 ID:A0iLKzR3
BNFは4月3日に6501を900円で買って 4月5日に全部売って160万儲けてる 下髭作っちゃってます 日足チャート見てみましょう

421山師さん:2007/06/04(月) 07:00:32.67 ID:NvLBMgcO
>>416
おいらなんて、前場で売買した銘柄を忘れて
余力減ってる理由すら判らずに
楽天がまた失敗やらかしやがったな〜って
思ってしまうよ

422山師さん:2007/06/04(月) 07:03:09.80 ID:NvLBMgcO
ところでマケスピTOP画面 遅くない?
423山師さん:2007/06/04(月) 07:03:33.67 ID:HTE7dC5o
BNFの「チャートは頭に入ってる」っていうのがどういう状態かは知らないけど
オレも一応日経225の直近3ヶ月くらいのチャートなら脳内で描けるよ。
何月何日は上髭長めの陽線で…とか、そんなんはわからんけど。
歩み値見れば大体の脳内分足チャートは描けるから
225銘柄に限ってはチャートは見ないな。
いや、自慢してるわけでもBNFをこき下ろしてるわけでもなく誰でもできるんじゃね?って話。
424山師さん:2007/06/04(月) 07:07:22.83 ID:2xjXsdTm
ぽまいらのメモリ容量がよくわかった。
漏れは昭和ゴムのチャートだけは覚えてるorz
425山師さん:2007/06/04(月) 08:35:57.42 ID:1QR2IWm6
要するに慣れだよ慣れ。
顧客の名前と顔を千人以上覚えてるクリーニング屋のおばちゃんもいる。
脳のメモリつったって、人は脳味噌を3%くらいしか使ってないんだから、潜在意識を開発すればもっと稼働範囲は広がる。
能力開発のコツは、リラックスと集中と楽しむこと。
426山師さん:2007/06/04(月) 11:41:08.47 ID:8weHLlF9
BNFは北斗神拳みたいに脳を100%使ってるんだろ。
427山師さん:2007/06/04(月) 11:49:34.27 ID:HLx1cDD5
凡人は、トレードの前に20分くらい瞑想をするのも効果的。
428山師さん:2007/06/04(月) 11:56:25.34 ID:o9ygAzra
アンケートもう回答してしまったけど
損益線チャートでもっと多くの銘柄を組み合わせることができるようにして欲しい、
っていう要望を忘れたよ
2銘柄じゃちょっとした合成ポジでも使い物にならん。
429山師さん:2007/06/04(月) 12:02:16.88 ID:cmUXRudS
         ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   B・N・Fは経済産業省が日本の財政赤字を解消する為に
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  極秘に開発した有価証券売買アンドロイドだったんだよ!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  国内市場での最終テストも完了して、いよいよ米国・中国
       l   `___,.、      ./│    /_ の株式市場に実戦投入される段階に入っているんだよ!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,     /
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ  /_
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | ` l/ ヽ   ,ヘ
     /   !./l   \    ./    │   _    \/ ヽ/
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     | .l. /   |=  ヽ/ .| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    | .l./    !    /  | i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |   !    |  /  |"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |  l     | /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |   l    |/    │  l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |   l   /     | |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;
430山師さん:2007/06/04(月) 12:17:58.20 ID:3fCXtZw0
朝起きたら突然内部エラー、>5のDEP処置で回避できたが手をこまねいた
同じように突然なった人居ますか?
431山師さん:2007/06/04(月) 13:23:55.82 ID:Fs4cyYTD
>>102のとおりに先物への証拠金振替(20マソ)して7日経過したけど、

「ご利用期間は2007年06月15日までです」
の表示のまま変化なし…

俺、なんかやりかた間違ってますか?
432山師さん:2007/06/04(月) 13:25:08.51 ID:HTE7dC5o
申請してないだろ
433431:2007/06/04(月) 13:28:26.17 ID:Fs4cyYTD
期限切れさせずに無料条件を満たせば申請不要だったと思ったけど、
期限切れなくても要申請になりました?

確かに申請はしてないです。
434431:2007/06/04(月) 13:34:57.70 ID:Fs4cyYTD
すいません、解決しました。

どの無料条件を満たすかによって、利用期間が延長されるタイミングが違うせいでした。

以下引用
※ 建玉残高および証拠金残高条件については、利用申請時あるいは自動更新時点での残高による利用条件判定となります。
435山師さん:2007/06/04(月) 15:21:10.19 ID:V8Am2P2Y
うむ、おれも最終日まで利用期間の表示変わらなかった。次の日ログインしてみたらログインできて表示も更新されてた
436山師さん:2007/06/04(月) 15:30:13.08 ID:i/LsT9qn
いちにち定額コースで2316を1株売買したら手数料取られてないな
最近20万以下手数料無料銘柄になった?
437山師さん:2007/06/04(月) 15:46:26.95 ID:NvLBMgcO
>>436
見る場所によって、手数料が加算だったり翌日であったりする
余力をみたら、本来の手数料以上に今なら引かれてるでしょ(それは5時頃修正)

手数料が翌朝反映されるところみてない?
438436:2007/06/04(月) 15:58:04.61 ID:i/LsT9qn
>>437
たしかに余力では450円分引かれてました。どうもです ( ´ω`)ノ
439山師さん:2007/06/04(月) 17:26:43.20 ID:pGPZodGx
たぶんBNFとオレの登録銘柄情報の配置はほぼ同じ
1000銘柄前後は登録しているが常に監視するのは200銘柄程度
残りの800銘柄はほとんど見ない
440山師さん:2007/06/04(月) 18:03:40.35 ID:r2yQ+F6m
カネを持ってない奴が今のBNFのマネしてもなw
441山師さん:2007/06/04(月) 18:07:49.07 ID:HLx1cDD5
BNFの真似をしたいから、とりあえず160億ほど稼ぐか。
442山師さん:2007/06/04(月) 19:09:35.12 ID:D32+Aoqt
>430さん
私も同じ事が起きましたが、DEP処置でも回避できませんでした。
ところが、現在多重起動できています。
ザラ場できないとはこれ如何に。

443山師さん:2007/06/04(月) 20:09:34.94 ID:q6pqSOlo
ザラ場5で注文した場合
値段の訂正、キャンセルを速くする方法教えて下さい
444山師さん:2007/06/04(月) 20:15:56.38 ID:cmUXRudS
そんな方法ないです(><)
445山師さん:2007/06/04(月) 20:17:34.24 ID:ztFUxjHO
電話をかけて訂正してください
446山師さん:2007/06/04(月) 20:24:22.42 ID:q6pqSOlo
>>444
>>445
どうもです
クイックドロップできないんだね?
右クリックで訂正するしか、、

注文予約ってどのように執行するんですか?
447山師さん:2007/06/04(月) 22:26:41.21 ID:o9ygAzra
>>443
いまやってるリクエストで要望しろ
448山師さん:2007/06/04(月) 22:26:43.25 ID:3fCXtZw0
>>442
なるほど、再起動したら勝手に直ったということかしら?
オイラは今まですっとなんとも無かったのに今朝初めて発病
朝の忙しい時にマジで困りー
449山師さん:2007/06/05(火) 18:39:34.92 ID:IjgLHVSY
マルチディスプレーの人に質問です。

バッファローのグラフィックカード買って、先日入れたんですが、
PCをスタンバイ状態→起動する時、画面が全く反応せず、しょうがなくPCの電源落して再起動するしかないって不具合が起こります。
似た症状で困ってる人います?対応策が有ったら教えてください。
サポセンに問い合わせても、全く要領得ないので、こっちで質問します。

ほんの手土産です。
ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/tokua/src/1180956014841.jpg
ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/tokua/src/1180956344636.jpg
450山師さん:2007/06/05(火) 18:49:58.04 ID:2TQ4vcf3
エロと株のPCは分ける。
451山師さん:2007/06/05(火) 18:54:03.07 ID:zAYgufF4
>>449
相性問題

ビデオカード変更するしかなさそうだね
452山師さん:2007/06/05(火) 19:15:41.92 ID:2ZMId7Ym
バッファローのVGAは一度嵌め込みくらって
それ以来2度と関わらないと誓った
453山師さん:2007/06/05(火) 20:11:54.22 ID:QU6vbyAm
>>376
「タダ野郎」じゃないけど
「楽天証券で取引せずにマーケットスピードを見てるだけの…タダ乗りと言えば聞こえは悪いですが…
このような方に費用を負担させていただくという意味で利用料を値上げさせていただきました」
みたいな事をチーフなんとかの福原だっけ?が言ってた気がする。

まあオレ的には最低でも一ヶ月3回約定とか、そんくらい厳しくしてもいいと思うけどね。
利用料値上げしても数百円の約定代金で三ヶ月使えるんじゃ意味ないし。
454山師さん:2007/06/05(火) 20:21:21.61 ID:NY1i23oD
>>453
なんだ?
2316/NG モスインスティテュート
これ1株買って3ヶ月無料で使う事は
まだできるんだろ?
455山師さん:2007/06/05(火) 21:01:40.27 ID:ujSAuptW
>>449
ドライバーソフトの問題だと思う。
GDPメーカーのドライバーに入れ替えたらうまく行く鴨
456山師さん:2007/06/05(火) 21:17:01.72 ID:nat9H8Mw
>>449
なぜスタンバイ状態にする?PCつけっぱなしか
ちゃんとシャットダウンすればいいんじゃないか
457山師さん:2007/06/05(火) 21:26:36.49 ID:IjgLHVSY
>449です。レスありがとうございます。

>450 以後気をつけます
>451 それっぽいですね。買って損したっぽい。
>452 嵌めこみって、なんか似たような経験されたんですか?
>455 今から調べます。
>456 問題解決するまで、とりあえず毎回シャットダウンします。

ほんの手土産です。
ttp://vista.crap.jp/img/vi8069453895.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8069462230.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8069472836.jpg
458山師さん:2007/06/05(火) 21:43:09.09 ID:RgxDv3Gh
君の手土産は素晴らしい
459山師さん:2007/06/05(火) 22:13:03.07 ID:l1MSQtCm
ゆっきーかよ
460山師さん:2007/06/05(火) 22:43:00.55 ID:+IUtMqNs
>>459
ゆっきーに文句あんのか?
461山師さん:2007/06/05(火) 23:26:12.18 ID:RgxDv3Gh
ゆっきーでぐぐってみた
この人川村ゆきえっていうのか
462山師さん:2007/06/06(水) 01:04:08.86 ID:6HPX6e1t
まじでけしからん!
463山師さん:2007/06/06(水) 06:11:12.36 ID:oZIryjPJ
こんな猥褻画像を手土産にするとは本当にけしからん時代になったものですね

この廃れた現状を把握するためにもっと資料が欲しいので、もっと手土産をうpしてください
464山師さん:2007/06/06(水) 07:35:54.82 ID:6twYIG/5
楽天証券に行政処分へ、システム管理不備で
(6/5 23:35)

まー、取引してないし、マケスピだけ使えればいいんだけど。
465山師さん:2007/06/06(水) 08:19:59.42 ID:Vs1Shc1u
466山師さん:2007/06/06(水) 10:46:14.45 ID:32zyXnON
>>457
ゆっきーおぱい乙
467山師さん:2007/06/06(水) 10:48:22.94 ID:VL7rArBM
おいおいマケスピの話以外はよその板でやれよ・・・

マケスピの面白い使い方研究のため、もっと手土産をうpしてください
468山師さん:2007/06/06(水) 17:41:27.76 ID:pBy7AZfT
4桁の取引暗証番号を省略するように設定したら
暗証番号を他人に抜かれたりする可能性もあるんですか?
469山師さん:2007/06/06(水) 19:36:02.90 ID:eYzlF5+g
先物関連の表示が異様に重いのは直りました?
470山師さん:2007/06/06(水) 21:30:44.62 ID:RikdZDWK
ザラ場5に9×10全部登録すると
マイページの移動が重くなった気がするんだけど
どうなんですかね?
そんなことありますか?
471山師さん:2007/06/06(水) 23:00:04.02 ID:KKXHtnNA
あります。
472山師さん:2007/06/06(水) 23:29:02.57 ID:RikdZDWK
>>471
どうもdす。
それはザラ場5に限りの話ですか?
それともマイページに15×9登録しただけでも
重くなりますか?
473471:2007/06/07(木) 00:05:05.87 ID:vZja/Y3t
マイページその他からザラバ5に移動するとき、
ザラバ5内の1から10の間で移動するとき、に重くなります。
たくさん登録すると、
データの読み込みに時間がかかる分重くなるようです。

マイページに15×9も登録したら、
マイページに移動するときに重くなります。
474山師さん:2007/06/07(木) 00:08:16.81 ID:fgUcwWO3
>>473
どうもです
しあしザラ場5は特に重くないですか?
475山師さん:2007/06/07(木) 00:09:01.29 ID:fgUcwWO3
>>474
重いって言ってますよね。。
ありがとうございました
476山師さん:2007/06/07(木) 00:56:11.39 ID:UW1h0Rnc
ザラ場5って銘柄いくつか出して大きさ調整しても
銘柄入れ替えたりすると戻ってしまうよね
あれ面倒
477山師さん:2007/06/07(木) 06:54:37.37 ID:0ZBnRROB
漏れは上場廃止になった銘柄をダミー登録して
1画面の数を同じにして戻らないようにしてる

前はライブドアだったが、消えてしまったので
今は第一家電を使ってる
478山師さん:2007/06/07(木) 12:11:21.97 ID:VsLFUWd+
チャートで日足を見ると「期間」ってのがあるじゃない。
あれが自動で更新されない時があるけど、みんなはどう?
あと、米国のチャートも自動更新しないんだが・・・
479山師さん:2007/06/07(木) 15:34:38.62 ID:Tmgjnssd
>>476
ダラバ5は、割り切って右下の所で横に並べるを使う
私は8銘柄限定にしてそれを使ってるよ
480山師さん:2007/06/07(木) 15:35:26.40 ID:Tmgjnssd
>>478
たまに今日じゃなくて昨日までのっまってあるよね
なんでそうなるのは
わからないけど
481山師さん:2007/06/07(木) 15:42:11.88 ID:0ZBnRROB
今日は朝から夢中でこれ↓仕上げてて
気が付いたらザラバ終わってたw
http://uploader.fam.cx/img/u4300.png
482山師さん:2007/06/07(木) 15:52:27.26 ID:+LlQxmFh
OpenOfficeでもMSSって動くのか?
483山師さん:2007/06/07(木) 15:56:11.00 ID:t57EOcuV
>>481
RSS 動くの?
484山師さん:2007/06/07(木) 16:07:54.37 ID:0ZBnRROB
動くお
485山師さん:2007/06/07(木) 16:19:22.80 ID:VXlWeJrS
>>476
あれ?おかしいね?俺は銘柄を入替えても大きさ変わらないけどな?
バージョンアップしてそうなったと思ってたんだけど・・・
486山師さん:2007/06/07(木) 16:32:33.20 ID:0ZBnRROB
>>485
登録してある銘柄の数が変わると壊れるよ
同数を保ってればレイアウトも保存される
487山師さん:2007/06/08(金) 10:56:28.67 ID:8W2Q8mVU
日経先物ミニのアラート条件達成しているのに反応ないけど

仕様なの?

488山師さん:2007/06/08(金) 12:14:32.39 ID:6K6c77Q3
アラート機能って音鳴らないとあまり意味ないような気がするんだが。
鳴らす方法ってないんですかね?
約定音みたいにさ。

このアラートの音鳴らしてくれて、銘柄クリックでチャート描写してくれたら言うこと無いんだけど。
489山師さん:2007/06/08(金) 13:41:35.24 ID:COkqwctP
アラートは前から要望出しても通らんのよね。
今回も誰か出したと思うがたぶんミリ。
490山師さん:2007/06/08(金) 13:42:41.75 ID:wcBpLHiE
アラートは他のツールで補ってるけど、なんでできないんだろうね
約定は鳴らすくせに
491山師さん:2007/06/08(金) 13:49:34.99 ID:1MdmIUfF
で、日経先物ミニのアラートの件はどうなったの?
492山師さん:2007/06/08(金) 14:52:42.29 ID:zUxmK01V
鳴りっぱなしになるからじゃね
493山師さん:2007/06/08(金) 15:11:26.51 ID:V1oE+BLF
楽天って3時以降ヘラ取引できないの?
494山師さん:2007/06/08(金) 15:36:01.43 ID:GGHAhbQc
>>492
登録銘柄の表に出てるとこしか
情報を集めてないので
見たらわかるやんって
言われるからじゃない?

表示してないページまで処理しようとしたら
PCの負担大きくなりすぎってのもありそう
495山師さん:2007/06/08(金) 17:30:37.15 ID:si9PUDgQ
アラート鳴らす機能はマジで欲しいね。

Eトレで設定→メール通知→YAHOOメッセンジャー→ピコーン!

超マンドクセ。
496山師さん:2007/06/08(金) 17:35:12.83 ID:lXMMGzfz
マケスピ使いならRSSでアラーム設定すりゃいいやんけ
497山師さん:2007/06/08(金) 17:39:55.09 ID:si9PUDgQ
>>496
RSSって簡単なのけ?
ちょっくらチャレンジしてみるか。
498山師さん:2007/06/08(金) 17:51:17.18 ID:lXMMGzfz
>>497
アラーム鳴らすだけならココにあるサンプルで十分
好みの条件設定にする為にはVBAのコードを多少いじる必要があるけど
ココ見ればどこいじればいいか載ってるから少し勉強汁
ttp://kabu.muimi.com/k/rakuten_rss/
499山師さん:2007/06/08(金) 17:52:18.93 ID:si9PUDgQ
>>498
ありがと。
土日やってみるわ。
500山師さん:2007/06/09(土) 03:29:39.38 ID:qW3jrKN2
引け成り注文てできないですよね?
501山師さん:2007/06/09(土) 08:09:15.49 ID:BwmRuYFz
今朝の情報で自動変換した、TOPIX 1000+新興3市場の業種別
登録銘柄情報インポート用.csvです。

http://s-io.net/up/1/_/jump/1181344022641252.w5FbPm
パスワード:stock
502山師さん:2007/06/09(土) 08:09:46.74 ID:YY4J3Pgn
>>500
不成注文とは何ですか?
ID 720

カテゴリ 現物株式 取引ルール

質問
不成注文とは何ですか?

回答
引けまでは指値注文として執行され、その間に注文が約定しなかった場合、自動的に「引け」の成行き注文として
執行される注文です。前場に「不成」を選択され、「出来ず」となったご注文は失効しますのでご注意ください。
注文時間が前場引け前の「不成」注文は前場引けの株価で、前場終了後から大引け前の「不成」注文は大引けの株価で「成行」注文となります。
なお、前場あるいは後場の引けの取引が市場で成立せず「ザラバ引け」となった場合は約定しません。
ザラバ中に一部約定した場合には、残りの未約定の株数が自動的に引けの成行き注文となります。
なお、ジャスダック市場の銘柄は不成注文を出せません。

JASDAQは不成注文はできねえよ
503山師さん:2007/06/09(土) 08:12:13.76 ID:BwmRuYFz
まことに勝手ながら、【注目銘柄】【店頭新興】カテゴリから
JASDAQのマーケットメイク銘柄を除外する事にしました。^^;
504山師さん:2007/06/09(土) 08:38:20.33 ID:BwmRuYFz
こんなの作ってみました

RSSで日経平均採用銘柄とリアルタイム日経平均を監視
http://uploader.fam.cx/img/u4427.png

新興3市場の売買代金上位90銘柄を監視するサブセット
http://uploader.fam.cx/img/u4428.png
505山師さん:2007/06/09(土) 11:37:11.80 ID:uXgJ+1KJ
>>504
うpしてくだされ
506山師さん:2007/06/09(土) 12:08:13.60 ID:BwmRuYFz
>>505
これはダメw
507山師さん:2007/06/09(土) 12:11:39.40 ID:AhVTfIaU
このくらい作れよ。
他にもRSS使ったツールはもっといいのがいくらでもあるだろ。

つか、銘柄のcsvをうpしてる奴と同一人物だったか。ウザイと思ったw
508山師さん:2007/06/09(土) 12:12:34.78 ID:uXgJ+1KJ
>>507
じゃああんたが作ってうpしてくだされ
509山師さん:2007/06/09(土) 12:13:34.67 ID:p4YzQ8lS
>>506

うpするしないは勝手なんだが、
たいしたファイルでもないのに、これ見よがしに自慢するお前に対して
(『それ便利そうですね』ってホメられたいのかな?)
と察して声を掛けた>>505の優しさにオレは泣いた
510山師さん:2007/06/09(土) 12:16:02.05 ID:AhVTfIaU
>>508
作ってるけど、なんでうpしなきゃいけないの?
乞食すぎw

こんなのまで人に頼って、なにしようとしてんの?
まさか株で儲けようとか考えてないよね?w
511山師さん:2007/06/09(土) 12:18:37.70 ID:d2HynXdV
ハングリー精神が無い人が何使ってもくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
512山師さん:2007/06/09(土) 12:24:40.86 ID:uXgJ+1KJ
まあ大抵のやつはただ自慢したいだけのやつだということが分かったよ。w
513山師さん:2007/06/09(土) 12:26:16.02 ID:5LVruWmp
自慢でもいいじゃない。なにかのヒントになるかもしれない。
どんどん自慢してほしい
514山師さん:2007/06/09(土) 12:29:25.59 ID:BwmRuYFz
ていうか、そういうスレじゃん。
スレタイ嫁よ。
515山師さん:2007/06/09(土) 12:36:55.15 ID:gLONqLgL
>>501
いつもありがとん
516山師さん:2007/06/09(土) 12:38:21.38 ID:BwmRuYFz
>>509
今更こんな幼稚なもんホメられて嬉しいわけないじゃんw
スレの趣旨に沿って「こんな使い方してるよ」と言ってるだけだし。

それを見て自分でも作ってみたいと思うかどうかは自由なわけで。
マケスピの裏ワザと初心者質問だけのスレじゃ寂しいだろw
517山師さん:2007/06/09(土) 12:56:34.48 ID:BwmRuYFz
ほれ

http://s-io.net/up/1/_/jump/1181361257462598.RfVOZm
パスワード:stock

好きに使ってくれ
518山師さん:2007/06/09(土) 13:03:02.52 ID:uXgJ+1KJ
>>517
ん。あんたは真の男だ。ありがとう。
>>507のような口先番長とは人間としてのレヴェルが違うよ。
これから、いつもあんたには良いことが起きるよ。
519山師さん:2007/06/09(土) 13:31:08.84 ID:AhVTfIaU
512 名前:山師さん[] 投稿日:2007/06/09(土) 12:24:40.86 ID:uXgJ+1KJ
まあ大抵のやつはただ自慢したいだけのやつだということが分かったよ。w


乞食、恵んで貰って豹変w


折角恵んで貰ったんだから、業種別で色かえて、始値比とるくらいしろよ。
ボタン割り付けて、一発でソートできるようにした方がいいし、VWAPも乖離率の方がわかりやすいぞw
つかこれOpenOffceだろ?ファイルが開けないとか言うなよw
開けなかったらここから始めるんだねw
ttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/RSSExcel_sample.html

これで「レヴェル」とやらは上がったかな?www
520山師さん:2007/06/09(土) 13:43:08.95 ID:kh0R/Aoa
>>517
いつもいただいております。
今回はまた素晴らしいものをうpいただき感謝感謝です
521山師さん:2007/06/09(土) 13:50:50.54 ID:uXgJ+1KJ
>>519
オープンオフィスくらい持ってるんだよタコすけ
522山師さん:2007/06/09(土) 13:57:01.11 ID:AhVTfIaU
悪い悪い。乞食舐めてた。タダならなんでも飛びつくのが乞食だもんなwww

よく使うわ、あんなのw
523山師さん:2007/06/09(土) 14:02:50.28 ID:uXgJ+1KJ
>>522
乞食が実は億万長者だったなんてよくある話だよ。汚い脳味噌の片隅にでも覚えておけ。
524山師さん:2007/06/09(土) 14:03:06.80 ID:nMRfBYRD
株よりこっちの方が確実だと思うな・・・ 堅実に稼げば、、

http://www.site-town.com/tokusiyuu2.htm
525山師さん:2007/06/09(土) 14:05:38.63 ID:BwmRuYFz
>>519
>折角恵んで貰ったんだから、業種別で色かえて、始値比とるくらいしろよ。
それ昨日やってみたけど、見辛いからやめたw
その日の業種別指数の上位から順に色が付いてくれると嬉しいんだけどね
あとRSSの制限があるから、これ以上取得項目の種類増やすのは無理っぽい

>ボタン割り付けて、一発でソートできるようにした方がいいし、VWAPも乖離率の方がわかりやすいぞw
そういえば一発ソートはまだやってなかったな…暇だから今日付けておくか
VWAP乖離率いいなソレw

>つかこれOpenOffceだろ?ファイルが開けないとか言うなよw
OOoだから需要ないと思ったんだが…MSに金払いたくない香具師けっこう多いんだね

あと終値は前日特別気配ザラバ引けだと値が違うのと
JQの気配値は特別気配になってる間は値が違うから
気を付けてね。これ以上取れないから妥協してるんだ><
526山師さん:2007/06/09(土) 14:53:45.10 ID:WEI8uaaw
ザラバの板、長時間見てると目がチカチカして
取引終わる頃にはクラクラするんだけど、
何か対策ありますか?
銘柄コード・銘柄名の色や下落の赤はそうでもないんだが
価格表示の黄色がまぶしくって堪りません。価格の黄色を
緑とか青に変える方法ありますか?
または黄色のギラギラ抑える方法または対策ありますか?
あったら教えてくだはい。
527山師さん:2007/06/09(土) 14:56:33.01 ID:5LVruWmp
モニターを良いものに変えると効果絶大
528山師さん:2007/06/09(土) 15:05:13.58 ID:qW3jrKN2
>>502
ふなり?注文ていうんだね
知りませんでしたd
529山師さん:2007/06/09(土) 17:31:53.23 ID:BwmRuYFz
>>526
モニターの工場設定は店頭ディスプレイ用に
無茶苦茶な明るさになってる製品が多いと思うよ。

ブライトネスを少なくとも工場設定の75%、
コントラストを50%ぐらいに抑え、昼間は部屋の電気を消す。
530山師さん:2007/06/09(土) 18:38:47.37 ID:/GsVdz3K
>>526
グレアパネルとか?
色温度ちゃんと設定してる?
531山師さん:2007/06/09(土) 18:40:05.05 ID:WEI8uaaw
>>529
有難う御座います
どうやればいいんですか
PC音痴なもんで
532山師さん:2007/06/09(土) 18:43:22.39 ID:WEI8uaaw
>>530
グレアパネルですか?
どう設定するんですか?
533530:2007/06/09(土) 18:50:58.77 ID:/GsVdz3K
>>532
グレアパネルっていうのはキラキラ光る光沢液晶の事だよ
映り込みがノングレアパネルに比べて激しい為、目に負担がかかるのよ
設定の仕方は各メーカーによって多少異なっているので、取説見た方が
いいと思うぞ
534山師さん:2007/06/09(土) 19:15:25.19 ID:c8AK88AT
教えてください
iSPEEDのスレってありますか?
535山師さん:2007/06/09(土) 19:21:18.83 ID:D9EmUeGu
ない
536山師さん:2007/06/09(土) 19:22:16.07 ID:p4YzQ8lS
あったとしても10レスくらいでネタは尽きるな
537山師さん:2007/06/09(土) 19:24:00.11 ID:c8AK88AT
>>535,536
ありがとう
538山師さん:2007/06/09(土) 20:01:36.47 ID:WEI8uaaw
>>533
FMVの取説4冊見てみましたが、解らなかったので
電気店に聞いてみます
ありがとうございました
539山師さん:2007/06/09(土) 20:24:39.27 ID:p4YzQ8lS
聞くだけじゃなくて取説読んだのはエラいんだけどさ
もし俺が「コントラストの調整ってなに?」って思うとしたら
「コントラスト 調整」で検索掛けるわけ。
で、「どうもPC側でどうのこうのするんじゃなくてモニタのボタンを操作して調整するんだな」
というところまで理解する。
で、「(自分が持っているモニタの型番) コントラスト 調整」とかで検索し直してみる。
そのものズバリあればそれでOKだし、なければとりあえずモニタに付いてるボタンを押してみて試行錯誤する。
「メニュー表示」「上下選択」「決定」「キャンセル」等の操作ルールが理解できる。
画面上には「コントラスト」「ブライトネス」のような文字と棒メーターのようなものが表示される。
このボタンを押すとそれぞれの強さが変わるんだな、という結論に達する。

調べればわかる事を質問する人をみかける度に思うんだけど
こういうプロセスってそんなに難しいことなの?
540山師さん:2007/06/09(土) 20:47:00.39 ID:5LVruWmp
>>539 一番親切だな
541山師さん:2007/06/09(土) 21:56:45.97 ID:HimbEcRj
>>539
機械に弱い人って、ただ分からないってだけで試行錯誤とかしないのよね
不思議さね
542山師さん:2007/06/09(土) 22:15:44.18 ID:Olb8Ginu
>>541
サポセンやってたけど、中途半端に知ってて試行錯誤されると泥沼。
しかも何もしていないと言い張るしw
543山師さん:2007/06/09(土) 22:18:40.72 ID:ztaOKfSU
今、自分の持ち株を全て売った時の総現金てどうやって分かるんでしょうか?(自分の取り引きは全て信用です)

信用取引→新規注文→内訳の「受入保証金合計」で良いんでしょうか?
それとも「受入保証金合計」から評価損を引いたのが今の現金額ですかね?

どなたか教えてください!

544山師さん:2007/06/09(土) 23:19:27.38 ID:/GsVdz3K
今思ったんだけど>>538はノートだったんじゃね?
ノートはわかりにくい機種もあるからな
オレもFMVノート持ってるけど、わざわざ調べてブライトネス変えた記憶がある
んなわけで>>538、ノートだったらやり方教えたげるよ
545山師さん:2007/06/09(土) 23:31:08.40 ID:WEI8uaaw
>>544
すみません
BIBLO NB50J & DESKPOWER LX50Rの2台です
546544:2007/06/10(日) 01:20:02.97 ID:MpHe8BAM
>>545
遅くなってすまん、早くても明日のレスだろうと思って見てなかった
BIBLOは液晶の調整は基本的にブライトネスだけ
下にあるFnキーを押しながら、F6で明るさダウン、F7でアップ
富士通のPCは、スタートメニュー>プログラムから富士通サービスアシスタントを
起動させ、検索すればほとんどの事はわかる
DESKPOWERも富士通だよな
こっちはわかんないんだけど、富士通サービスアシスタントを起動させ、『液晶』と
入力して検索すればわかると思う
547544:2007/06/10(日) 01:37:47.09 ID:MpHe8BAM
ちょっと捕捉
ディスプレイ右クリックプロパティ>設定タブの詳細設定からグラボorチップの
タブを選択、グラフィックのプロパティをクリックして色合いなんかは調整できる
わかんなれりゃ色の管理の隣にあるタブがほとんどの場合そう
ノートの場合だったらIntel(R)ってなってると思う、そのタブを選択したらグラフィックの
プロパティがあるはず、それをクリックして色を設定
少々いじり倒してもデフォルトの復元で元に戻るので気にせず設定してみる
内臓チップやメモリの一部を使用している場合は、そんなに設定項目ないんで迷う事も
ないでしょ
548山師さん:2007/06/10(日) 03:09:02.64 ID:jf/fMYX9

機械オンチな人って、試行錯誤嫌い、調べるの嫌いの
人が多い気がする。

職場でEXCELの単純な利用方法を何度も聞いてくる
アホな奴が居るんだが、どう対処したらいいんかね?
549山師さん:2007/06/10(日) 05:35:59.74 ID:O0ixGf48
>>548エクセルね〜練習する気があればすぐ使いこなせてビジネスに限らず非常に便利なソフトなのだが、「使いこなしたい」と思わないと上達しないなあ
そのあほな(?)人も、エクセルを使えるようになる目的みたいなものが欠如しちゃってるのかもしれないねぇ


おれ句読点すくねえwスマノ
550山師さん:2007/06/10(日) 06:44:43.47 ID:wPKuIGXC
何回でも機嫌よく答えてあげたら
いつかお返しが( ̄¬ ̄) ジュル・・・
551山師さん:2007/06/10(日) 06:57:47.31 ID:T/anc4ZX
昨日のRSSサンプル持ってった人へ
始値比率とVWAP乖離率も入れて少し整理した

http://s-io.net/up/1/_/jump/1181426096532165.fFe5GJ
パスワード:stock
552山師さん:2007/06/10(日) 13:39:25.31 ID:7XTkJMrp
>>544
Fn+F6の調整でOKになりました
富士通の便利な機能や問題解決の方法まで
教えていただきありがとうございました
553山師さん:2007/06/10(日) 14:02:42.53 ID:uQsP3yf5
ニュースタブを選択してヘッドラインを縦にスクロールしたいのですが、
マウスのホイールが効きません。情報有りませんか?Verは最新の6.1で
す。

楽天カスタマーサポートの回答は1ヶ月ほど待たされて「ドライバーを
最新にする」でした。

ドライバーは最新版とWin2000付属の互換するものを試しましたがNG。
OSはWin2000、マウスはロジクールの古い有線USBマウスです。
554山師さん:2007/06/10(日) 14:04:22.18 ID:GdQmiEsb
555山師さん:2007/06/10(日) 15:39:33.46 ID:w3FdNoii
>>553
Vistaでもダメだよ
マケスピが対応しないとホイールは使えないと思うけど

主要証券会社の取引ツールで、Vistaに正式対応しているの
マケスピだけなんだね・・・また業務改善命令喰らったけど
楽天に感謝するよw
556山師さん:2007/06/10(日) 15:46:12.54 ID:vD2GuCnz
>■マケスピ複数起動(1台のPCで)

>【注意】 OS VISTAではこの方法は使えないみたです
>VISTAの人は、Virtual PC 2007(無償)使用して複数起動してるみたい


上記を参考にして、マケスピの複数起動をしようと思っています。

具体的にはパソコン1台で3画面のマケスピ起動を起動。
CPUはE6400 メモリ2G 

この構成では動作的にはどうですか?かなり遅くなりますかね?
557山師さん:2007/06/10(日) 15:57:14.96 ID:0y7G5t76
>>553
おれはバッファローのマウスだけど、これを入れてる
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/download_win98.mspx
ちゃんとスクロールできてるよ
558山師さん:2007/06/10(日) 15:59:30.72 ID:0y7G5t76
>>557の補足だけど

ExcelのVBEでホイールが使えなくて、結果、このMSのドライバで解決だった
559山師さん:2007/06/10(日) 16:18:41.42 ID:u6rc7C9O
テッカーのスピードって変更できるんだーーーーー!
知らなかった・・・・ずっと2段で同じスピードで見てた。
たまたま、間違ってドラッグしたら逆に流れ出したのでビックリした。
560山師さん:2007/06/10(日) 16:24:20.94 ID:0y7G5t76
多投すまん
先にこれを試した方が簡単だな

どこでもホイール
http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/qdoko.htm
561山師さん:2007/06/10(日) 17:11:14.41 ID:Y9K6miGJ
多重起動環境のマケスピのアンインストールをしたいのですが、
アンインストーラーを右クリックして別のユーザーとして実行(消したいマケスピのユーザーアカウントを指定)すれば
よろしいのでしょうか?
562山師さん:2007/06/10(日) 17:19:12.39 ID:7oOgQVVe
約定ボイスもっと面白いのない?
563山師さん:2007/06/10(日) 17:30:13.18 ID:4BZT5YnI
くぎみーに約定ボイス作ってほしい
564山師さん:2007/06/10(日) 17:35:18.32 ID:90CPbqve
暴落時にナンピンしたら地獄少女の声で「いっぺん死んでみる?」ボイスきぼん。
565山師さん:2007/06/10(日) 17:44:33.07 ID:mbzI08/w
「お客様、ただいま欲情致しました。」
566山師さん:2007/06/10(日) 17:55:31.39 ID:4BZT5YnI
>>565
ワラタ
567山師さん:2007/06/10(日) 18:28:46.91 ID:wemzatfa
>>562
http://www.geocities.jp/cab_t/voice.html
「お客様、ポートフォリオが…」〜「ただいま約定しました」までの5つの音声ファイル

この人声綺麗だったな〜
568山師さん:2007/06/10(日) 18:43:52.20 ID:qto5mR7p
ispeedをHIGH SPEED端末で使ってる人いますか?
やっぱり更新は早いんでしょうか?
569山師さん:2007/06/10(日) 20:29:26.70 ID:v5xQcu1k
混雑する銘柄は逆指値が役に立たない!
あまりにも酷くて、注文照会でもう一度確認した。

9:23 逆指値注文 市場価格が1510円以下なら成行で執行
9:24 逆指値条件を執行
9:27 約定 1412円

逆指値が執行されてから約定まで3分も経過してる。
その間、約100ティックも下落。
こんなもん?
570山師さん:2007/06/10(日) 20:42:25.50 ID:cX+RPS03
>>569
銘柄は?
571山師さん:2007/06/10(日) 21:06:48.17 ID:gY2apJOP
>>569
仕手株やIPOで成行がたまってるとそうなる
逆指値のせいじゃなく、東証の仕様だからしょうがない
相場を見れるのなら、成行じゃなくてリバウンドを狙って指値で売れ
売りそびれてS安張り付きもあるけどな
572山師さん:2007/06/10(日) 21:08:31.23 ID:T/anc4ZX
>>569
先週で言うと、海運関連?
大口が100ティック分の成り売りを先に出してれば役に立たないっしょ

先回りして抜きまくったけどw
573山師さん:2007/06/10(日) 21:26:45.36 ID:em8ANXPO
>>569
まぁあの時は仕方ないわw
574山師さん:2007/06/10(日) 22:49:11.19 ID:yEeL3eCz
トレイリングストップという利益確定の手法を試してみたいのですが
楽天の場合は「逆指値付き通常注文」と「逆指値注文」の2つがありますが
どちらの注文方法がトレイリングストップに向いてるのですか?
またこの2つの注文は何が違うの?
575山師さん:2007/06/10(日) 22:56:29.19 ID:kNlMQn50
対象となる用語がハッキリしてるんだから
ここに書き込んで回答を待つよりも
検索掛けて違いを調べる方が速いよ確実に
576山師さん:2007/06/10(日) 23:30:06.66 ID:xTIF2N/N
マイページに市況情報と個別チャート2つ(分足、日足)を
表示させておいてどこかにコード入力したら連動して
すべてがその銘柄の情報になる、と言った事は出来ますでしょうか?
577山師さん:2007/06/10(日) 23:30:20.11 ID:yEeL3eCz
逆指値付き通常注文って通常注文と逆指値注文をダブルで同時に出せるんですね
マケスピでこんなことできるとは知らなかったです
578山師さん:2007/06/10(日) 23:41:11.77 ID:kNlMQn50
>>576
できない
579山師さん:2007/06/10(日) 23:49:35.06 ID:UzF1h65k
>>576のようなリンク機能 と
登録銘柄のチャートを次々と観覧すること
が出来ないのは本当に信じられないよな。
初めてツール使うならマケスピは避けた方が良い。
RSSと慣れくらいしかメリットないもんな。
580山師さん:2007/06/11(月) 00:09:05.65 ID:N/e7wP6V
>>578
>>579
そうですか。ありがとうございました。
けっこう残念なツールなんですねOrz
581山師さん:2007/06/11(月) 00:20:46.16 ID:DL/9qkA+
>>580
MSSっていうツールなかった
有ったらどこかにあpしてくれると有りがたい
582山師さん:2007/06/11(月) 01:26:24.67 ID:w+n7kdQ5
>>579他のツールではできるのか。情報おながいします。
583山師さん:2007/06/11(月) 01:52:49.26 ID:ACzLI1t5
有名どころはマケスピ以外全部連動機能付いてる気がする
584569:2007/06/11(月) 04:00:16.46 ID:rdU//p7y
>>570->>573
サンクスです。
銘柄は5日の明治海運です。

>大口が100ティック分の成り売りを先に出してれば
これって、売り気配になりませんか?

でも、勉強にはなったので結果的には良かったも…(いや、よくねーぞ!
585山師さん:2007/06/11(月) 04:29:57.33 ID:xwAFjGjU
>>576
出来る、mssというソフトをつかえば
でももう公開してないんだっけ?
586山師さん:2007/06/11(月) 04:42:24.90 ID:xwAFjGjU
>>581
mss マーケットスピード用便利ツール
マイページ連動、パスワード自動入力など


http://www.rupan.net/uploader/download/1181504155.zip

pass: kabu
587山師さん:2007/06/11(月) 06:02:23.20 ID:ACzLI1t5
GJ!アナタは神!
588山師さん:2007/06/11(月) 06:15:13.14 ID:w+n7kdQ5
>>583そだったのですか。ありがとうございます。
>>586これは便利そうですね。使わせていただきます。
589山師さん:2007/06/11(月) 06:37:34.15 ID:w+n7kdQ5
>>586いただいたのをいじってみたのですが、銘柄コードの連動で、設定したショートカットキーを押すと、たしかに銘柄のボックスの中に同じ銘柄コードは入力されます。
しかし、当該銘柄の情報が出てくる(つまりコードを入した上でエンターキーを押した)状態になることがありません。これは仕様で全てのウインドウの上でエンターキーを押す必要があるということですか?
590山師さん:2007/06/11(月) 06:42:27.69 ID:xwAFjGjU
>>589
キーを2回押してみて
(1回押して表示が変わったらもう一度押す)
591山師さん:2007/06/11(月) 07:29:23.49 ID:3rHVuIU4
>>589
10分割マイページだと正常に機能しない

10分割マイページは株価指標などの固定化したチャートにして、
4分割マイページだけで使うといい
592山師さん:2007/06/11(月) 07:48:06.97 ID:xwAFjGjU
>>591
キー2度押しで使える
593山師さん:2007/06/11(月) 07:55:27.57 ID:PX8fPe7a
マウスホイールが効かない件、どこでもホイールで解決しました。
お世話になった方々ありがとうございます。
594山師さん:2007/06/11(月) 10:17:02.06 ID:19BNE+iq
>>584
買いの板が飛びすぎないだけ入っていれば
売り気配には、ならない。
株価ごとにその幅は、どっかに記載あるけど、探したけどみつからなかった

それと、楽天の場合の逆指値は、現在値をみて判断するから
昼休みを挟んで悪材料とか、途中で売り気配なって
気配値だけが下がって行く時(自分の逆指値より気配さげる)は、
発動してないからね。あくまでも現在値に対してだからね


595山師さん:2007/06/11(月) 10:27:00.12 ID:3rHVuIU4
596山師さん:2007/06/11(月) 11:03:50.36 ID:7gBiiGVy
時間     出来高    約定値
928     600     1393
927     3000    1395
927     400     1396
927     3200    1397
927     1200    1399
927     10700   1400
927     10200   1401
927     5200    1402
927     13400   1403
927     2400    1405
927     11200   1406
927     2600    1410
927     4300    1411
927     2900    1412 ←←←
927     1000    1413
927     2800    1418
926     3000    1420
926     2600    1421
926     1100    1422
926     2500    1423
926     400     1425
926     200     1427
926     1000    1429
926     4900    1430
926     1800    1431
926     1100    1432
926     1700    1433
926     700     1434
926     2700    1435
926     400     1436
926     3300    1437
925     100     1440
925     1100    1441
925     1100    1443
925     900     1445
925     700     1450
925     700     1452
597山師さん:2007/06/11(月) 11:04:27.25 ID:7gBiiGVy
925     2300    1453
925     1400    1455
925     1200    1456
925     3600    1460
925     700     1461
925     2600    1463
925     1300    1464
925     900     1470
925     400     1474
924     700     1475
924     1000    1479
924     3900    1480
924     1600    1481
924     100     1485
924     1300    1488
924     3200    1490
924     1500    1491
924     600     1492
924     1400    1493
924     400     1494
924     3800    1495
924     500     1499
924     6700    1500
924     3200    1505
923     3500    1510 ←←←
923     4400    1513
923     4000    1516
923     2000    1518
923     9700    1520
923     9200    1522
923     3200    1524
923     11100   1525
923     10400   1526
923     7100    1530
923     15300   1535
923     19500   1530
923     20900   1522
923     16100   1520
923     5400    1518
922     2700    1516
598山師さん:2007/06/11(月) 11:12:57.26 ID:19BNE+iq
>>595
それだそれだ〜

>>596>>597
なかなか激しいのあったんだね
599山師さん:2007/06/11(月) 11:28:40.84 ID:PX6F8hs2
ちなみに動画みてみる?w
あまりの凄さにキャプったんだけどw
600山師さん:2007/06/11(月) 11:28:48.83 ID:yfH/FQAo
すげー、あっという間だなw
う〜ん、怖い怖い。
601山師さん:2007/06/11(月) 11:50:57.63 ID:az8iHYI3
>>599
是非・・・
602山師さん:2007/06/11(月) 13:17:20.16 ID:8k+pZabM
あああ 上の方のカキコミみて失敗したよ。というか失敗は私 >>115は正しい。

2316 1株買って即売りで3ヶ月GETしたが、よく考えれば3ヶ月保有後に
売れば3ヶ月ごとに475円ですんだのか。。。あわてて今日返済して2倍払ったよ。
保有して下がっても200円の株だしなw まさにマケスピのための銘柄だから頑張って欲しい。
603山師さん:2007/06/11(月) 13:28:21.74 ID:ACzLI1t5
定額なら日計り片道無料だから即売りでもいいでしょ
604山師さん:2007/06/11(月) 13:46:26.05 ID:8k+pZabM
>>603 手数料体系はずっとワンショットでしたから気づきませんでした。
 過去数年で300万以上は手数料を払っておった優良顧客です。w
 先物手数料下げれば戻ってあげてもいいけど、W指値もORIX始まるからもういいや。
 とにかくありがとう。
605山師さん:2007/06/11(月) 14:38:07.43 ID:DL/9qkA+
>>586
亀レス
トン!!
駄目元で言って良かった
もう公式からはダウンロードできなく成っていた
ビビッタ
606山師さん:2007/06/11(月) 16:27:13.32 ID:YeWSlQTW
マケスピ利用期間過ぎてしまったのですが、
Webで注文して売ったらまた使えるようになるんですかね?
半年くらい残高も株式もありません。
どなたか回答おねがいします。
607山師さん:2007/06/11(月) 16:28:45.66 ID:AACXvjIq
>>606
Webで売買でおk
608山師さん:2007/06/11(月) 16:29:28.40 ID:Zom8SQbb
うんこ
609山師さん:2007/06/11(月) 16:30:53.70 ID:YeWSlQTW
>>607さん>>608さん即答ありがとです^^
610山師さん:2007/06/11(月) 16:41:50.72 ID:19BNE+iq
>>10のテンプレくらいと

・・・・・・

>>該当者
611山師さん:2007/06/11(月) 17:46:27.59 ID:VeqzI/gH
今日ってRSSとまってたの?
612山師さん:2007/06/11(月) 21:32:52.41 ID:akWd9N2j
部分的に止まりました。

知る範囲では日経平均先物の更新が午後少ししてからから止まったようです。
613山師さん:2007/06/11(月) 22:08:44.23 ID:akWd9N2j
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1173164278/l50
ここに今日のRSSの状況が詳しく
614山師さん:2007/06/11(月) 22:45:02.93 ID:fQ+/936/ BE:53382274-2BP(0)
風に乗れ!
風を感じて、銘柄を選択!
株式投資において最も重要なことは銘柄の選定です
そこでですが、銘柄抽出の手法には自信があります
過去7年間、延べ3300を超える銘柄について検証しました
その結果として、85%の的中率という数値を得ることができました
その一部を下記のブログで紹介しています
是非一度、お立ち寄りください
http://plaza.rakuten.co.jp/emu5678
銘柄公開中です!

最近のヒット!(いちろう銘柄)
1792 みらい建設G 高値181円(149円推奨)
3104 富士紡HD  高値263円(220円推奨)
6801 東光     高値323円(278円推奨)
いかがですか!
是非一度、ご確認のため、お立ち寄りください
ここです!http://plaza.rakuten.co.jp/emu5678
615山師さん:2007/06/12(火) 12:43:00.87 ID:n7uuvvSY
>>586
再お願いします。昨日からやってるんですがつながりません
616山師さん:2007/06/12(火) 13:10:02.36 ID:2gQfOT5Q
>>579とVWAP乖離率をカラムで
これだけ頼んます
617山師さん:2007/06/12(火) 13:50:59.10 ID:tXtWlC7v
mssはもう公開してないよ
618山師さん:2007/06/12(火) 13:56:59.64 ID:jQCWR1np
617は嘘つき

mss
http://etw.ath.cx/mss/
619569:2007/06/12(火) 18:11:48.31 ID:W0iROs4+
>>594-597
亀レスすまそ。
愚痴ったカキコが思わぬ収穫でした。サンクス!
気配値の謎が解けますたよ。
あと、歩み値もサンクス!
これって4秒間隔で処理されてるね。ふむふむ。
620山師さん:2007/06/12(火) 19:39:09.57 ID:99owwgCR
「不成」注文って
例えば後場に「100円で売り指値−条件不成」で注文すると
後場に100円で売れれば売れて、売れなかったら引け値で決算されてしまう
という認識で合っていますか?
621山師さん:2007/06/12(火) 19:45:30.13 ID:cAoZRGra
>>620
あってる
622620:2007/06/12(火) 19:51:21.45 ID:99owwgCR
>>621
d
明日、初めて「不成注文」出してみます
623山師さん:2007/06/12(火) 20:19:40.31 ID:09TGwLwX
でも不成だと今日のGWみたいなザラ場引けだと決済出来なくて強制持ち越しになるよ
624620:2007/06/12(火) 20:49:58.57 ID:99owwgCR
>>623
サンクス
うぅ〜そういう事もあるんだ
1、2分前に指値取り消して、買板にぶつけて売る事にします。
625山師さん:2007/06/12(火) 20:57:36.89 ID:CYJD9X2K
萌え声だったら
http://www.new-akiba.com/archives/2007/04/nrarc_0704_moepc2_part2.html
右の広告たまらんなぁ
626山師さん:2007/06/13(水) 06:46:57.37 ID:Kj/7lI8Y
萌え声ここで作ってもらえばいいんじゃね?
http://www.moe-v.net/main.php
627山師さん:2007/06/13(水) 07:38:10.07 ID:ndyfK0lU
628山師さん:2007/06/13(水) 07:44:48.23 ID:AI1e2+zU
>>627
(*´Д`)ハァハァ
629山師さん:2007/06/13(水) 07:48:01.87 ID:DMjfiq02
>>627
萌え死ぬ!!
630山師さん:2007/06/13(水) 10:19:57.29 ID:KT00lDh5
マケスピ使いながら、IE・OE・2ちゃんブラウザ・エクセルを起動してたら
いきなり青い画面に英数字が表示されて再起動しました
「残念ながら、送信いただいたレポートは破損したため、分析することができません〜

これって何ですか?
631山師さん:2007/06/13(水) 10:37:21.89 ID:FLiezMXX
>>630
何ってただのブルースクリーンなんじゃね?
システムに重大なエラーが生じてダウンしたんだろ
頻発しないのなら気にする必要なし
632山師さん:2007/06/13(水) 11:03:00.96 ID:dSFLqQkn
月曜に先物・オプション証拠金に6万円振り替えたが未だに利用期間が延長されない。。。orz
みなさんどうですか?
633山師さん:2007/06/13(水) 11:03:44.79 ID:AI1e2+zU
俺の場合、マケスピ2重起動を閉じる時に時々なる
634山師さん:2007/06/13(水) 11:04:28.21 ID:ZAQv9p1T
>>632
振り替えただけじゃだめだろう
取引しないと
635山師さん:2007/06/13(水) 11:05:30.68 ID:DhABqNf1
>>632
延長は最初の期限が切れる日に更新されたよ
もし今使えないのなら利用申請だと思うけど
636山師さん:2007/06/13(水) 11:06:00.93 ID:DhABqNf1
>>634
取引不要
637山師さん:2007/06/13(水) 11:12:27.59 ID:dSFLqQkn
632です
9月7日期限なんですが、取引の場合は6月7日以降に取引すれば12月7日まで延長されますよねー
でも振り替えの場合はならないのでしょうか?
638山師さん:2007/06/13(水) 11:15:18.96 ID:DhABqNf1
>>637
9月7日に期限切れるじゃん。そんで9月8日にログインしてみると
ログインできて、期限も延長されてる。(俺の例)

で、6万でいいんだっけ? それはちゃんと確認してね。俺は30万先物証拠金に入れてあって
先物(も含めて一切)取引はなし。
639山師さん:2007/06/13(水) 11:15:31.74 ID:dSFLqQkn
それと、証拠金の振り替えってマケスピじゃないとできないから(もしくは携帯)マケスピ利用アウトになっちゃうと
証拠金引き出せなくなっちゃうじゃね?
640632です:2007/06/13(水) 11:18:13.12 ID:dSFLqQkn
>>638
そーですか、ありがとうございます、振り替え金は6万でいいようです、
でも先物やらないなら利息もつかない証拠金に30万もったいなくね?
641山師さん:2007/06/13(水) 11:19:09.74 ID:DhABqNf1
>>640
あ、先物挑戦してみようかと、、、 でも怖いw
642634:2007/06/13(水) 11:21:55.40 ID:ZAQv9p1T
>>636
THKS
643山師さん:2007/06/13(水) 11:22:36.81 ID:uLzDexeM
楽天で先物口座開くときのインターネット上の質問って、全部「はい」で大丈夫ですか?
一応全部読んだ上で「はい」にチェック入れたんですけど、なんかひっかけとかあるのかなぁと思いまして。
644山師さん:2007/06/13(水) 11:50:48.52 ID:fN1cvLD9
>>643
楽天ごときに引っ掛けられてるやつが、先物の世界で生き残れるとでも思ってんのか?
645山師さん:2007/06/13(水) 11:53:02.95 ID:DhABqNf1
>>632
あ、ちなみに ↓ こううゆうことだね

※ 建玉残高および証拠金残高条件については、利用申請時あるいは自動更新時点での
残高による利用条件判定となります。
646山師さん:2007/06/13(水) 12:04:35.36 ID:uLzDexeM
>>644
はい。
647山師さん:2007/06/13(水) 13:43:01.97 ID:dSFLqQkn
>>645
そうですね、自動更新時の時期を私が勘違いしてました。
648山師さん:2007/06/13(水) 14:09:02.71 ID:Mu9nS/TH
マネックスのウエブ審査は、なぜか、なかなか通らない!
649山師さん:2007/06/13(水) 14:15:22.90 ID:Mu9nS/TH
確かにマネックスの先物審査は難しい
650山師さん:2007/06/13(水) 14:16:47.17 ID:Mu9nS/TH
スレ間違いました。
651632です:2007/06/13(水) 14:26:14.42 ID:dSFLqQkn
ちなみに先物はオリックスでやってる。手数料安いから(18日からは日計り片道無料で840円)
でも審査で電話かかってくるです。つまんない質問される。
652632です:2007/06/13(水) 14:29:14.31 ID:dSFLqQkn
楽天の先物審査は、おそらくザル、申し込んで翌営業日には審査通貨のメールが来た。
もちろん電話もかかってこなかった、マケスピを無料利用するには先物口座作って、6万証拠金入金が最強と思います。
653山師さん:2007/06/13(水) 19:14:00.01 ID:JqUmt+QR
IEバージョン7使ってますが
最新のやつって正規版出てますか?
それで速くなるとかあります?
654山師さん:2007/06/13(水) 20:33:28.13 ID:kbEvGf9l
おれ、先物審査電話きたよ(まあ、確認程度のことだけど・・・
2年くらい前信用申し込んだときは来なかったけど
2年以上使ってんのに、今回は来た・・ほんの2週間前のこと。
で、申込書届いてから放置してたら
今度は、早く申し込んでくれと電話来た・・・
ケータイの留守電に残してやがった・・w
655山師さん:2007/06/13(水) 20:35:06.56 ID:DhABqNf1
656山師さん:2007/06/13(水) 20:45:56.07 ID:52QCSjJh
>>639
大丈夫。サポートに電話したら振り替えてくれたよ。
657山師さん:2007/06/13(水) 20:54:40.89 ID:Kj/7lI8Y
ご利用期間は2007年12月06日までです
ってなってるんだけどなんで?
ちなみに日常的に楽天証券使ってます
658山師さん:2007/06/13(水) 22:45:15.22 ID:t8LedqFg
■マケスピ複数起動(1台のPCで)

【注意】 OS VISTAではこの方法は使えないみたです
VISTAの人は、Virtual PC 2007(無償)使用して複数起動してるみたい

とありますが、OSがWindows Vista Home Premiumの場合は
Virtual PC 2007が対応していないので、この場合の複数起動の
やり方をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

どうすればいいのでしょうか…
659山師さん:2007/06/13(水) 22:54:39.50 ID:KY9BiP19
マイページに登録銘柄登録するときってざら場の登録情報使えないんですか?
いちいちめんどくさいけどひとつひとつ登録するしかないんですか?
660山師さん:2007/06/13(水) 22:56:12.70 ID:0oFxsA01
ザラバ情報5を1から10まで全てチャートで埋めて
あっちをみたりこっちをみたりしていたら、前場は何もなかったけど
後場になって、急に開いてもチャートが表示されるのに15秒ぐらい
かかったり、クリックしても反応するのに10秒ぐらいかかるようになりました

これはPCの性能が悪い(メモリー1G、HDD150G/500G使用)のか、
1台1画面でザラバ5をコロコロページかえて使うことが間違っているのか、
どっちでしょう?
661山師さん:2007/06/13(水) 23:16:11.37 ID:AxWIHA8k
>>657
09月05日-12月06日  
06月05日-12月06日

期間は三ヶ月ごとで、過去の実績を見て無料期間が延びる
09月05日-12月06日  は、06月05日-12月06日の間に実績があれば延長になるので
それで、伸びてる。。。。(06月05日から今日までに取引したから)
   
662山師さん:2007/06/13(水) 23:26:03.09 ID:t8LedqFg
■マケスピ複数起動(1台のPCで)

【注意】 OS VISTAではこの方法は使えないみたです
VISTAの人は、Virtual PC 2007(無償)使用して複数起動してるみたい

とありますが、OSがWindows Vista Home Premiumの場合は
Virtual PC 2007が対応していないので、この場合の複数起動の
やり方をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

どうすればいいのでしょうか…





だれか助けてください・・・(泣)
調べてもわかりません・・・(泣)
だれか助けてください・・・(泣)
663山師さん:2007/06/13(水) 23:31:50.15 ID:AxWIHA8k
>>662
新たなる発見だあ
次スレのテンプレに修正せんといかね
どう解決するんだろ
664山師さん:2007/06/13(水) 23:40:20.42 ID:AxWIHA8k
>>662
お金を扱うので自己責任で
http://blog.miraclelinux.com/thethird/2007/03/virtual_pc_on_v.html

http://www.blogger.com/feeds/1171934186484660595/posts/default

Vista Home Premiumに強引に入れてる人は多いみたいよ
http://www.google.co.jp/の検索ワードを下記で検索
Virtual PC 2007 Home Premium

仮想上で動かす別のOSは持ってるの? 
665山師さん:2007/06/14(木) 00:01:55.53 ID:ndyfK0lU
>>659
ザラバ情報で右クリック→登録銘柄情報へ登録
登録銘柄情報でエクスポート
マイページの登録銘柄にインポート

マニュアル嫁ば分かることをいちいち聞くな
666山師さん:2007/06/14(木) 00:29:25.57 ID:NjOaVrhs
>>664
参考アドレス等、迅速なご対応ありがとうございます!

参考アドレスを確認すると、Windows Vista Home Premiumでも
●Virtual PC 2007はインストール時に警告はでるが、動作はする。
  (どのようなトラブルがあるか不明)
 みたいですね。

>仮想上で動かす別のOSは持ってるの?

 XPのHome Editionをもっています。

 マケスピを複数起動させるためには、
 まず、Virtual PC 2007をVistaにインストールして、仮想上のもう1台のパソコンを作って
 その仮想パソコンにXPをインストールして、その仮想上のXPにマケスピをインストールし
 なければいけないということですよね。(VistaとXPを1台のパソコンで共存させる)

 ちなみに、先ほど調べていたらVirtualBoxというVirtual PC 2007と類似したソフトが
 あるみたいですね。(http://www.softnavi.com/virtual_pc-4.html
 こちらはLinux、XP/2000の他、Vistaのどのエディションでも使用する事ができるみたいです。

 どちらにしてもVistaでの複数起動は大変で、そして、想像するとすごく重そうな感じがします。。
 本当にこれで複数起動するのでしょうか。

 これ以外に方法はないのでしょうか。。
667山師さん:2007/06/14(木) 00:36:00.54 ID:FJL8INhW
>>666
マスケピの複数起動に特化するならば(場中だけと割り切る)

デュアルブート
場中以外は、VISTAで起動させて使う
場中は再起動して、XPで使う
登録と銘柄とか場中以外にこまめめにみれないので現実てきじゃないね

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/col/20070319/121288/
ドライブは、一個のHDDをパーティション作って
みかけCドライブ、Dドライブにしとけばいける
668山師さん:2007/06/14(木) 00:38:52.56 ID:QUFXG0ih
>>666
そこまで労力使うなら素直にXP買った方が良いかと。
669山師さん:2007/06/14(木) 00:51:12.28 ID:NjOaVrhs
>>668
時すでに遅しで、Vistaを購入してしまったのです(泣)

>>667
迅速なアドバイスありがとうございます!

よく知らないのですが、デュアルブートという高度なテクニックを
使ってVistaのハードディスクを分けて、そこにXPをインストール。
そして、XPのほうを起動させる。


泣きそう。。
670山師さん:2007/06/14(木) 00:57:10.85 ID:josL0wuS
Dimension デスクトップ
http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/dimen?c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1

ここらへんの安いXPもういっこ買ったら?メモリ1G以上にして。HDDは要らないでしょ
671山師さん:2007/06/14(木) 01:08:05.21 ID:NjOaVrhs
>>670
お、お金が。。

672山師さん:2007/06/14(木) 01:37:42.64 ID:vkR8BAxZ
>>671
正規の方法に限って言えばDSP版を買ってデュアルブートでしょ
ただし、メーカー製のPCならちょっと面倒かもな
作業自体は簡単なので、一回やってみるのもいいと思う
ただし、CドライブにVista入れた状態でDドライブにXPインスコ出来るかどうかは調べんとな
2000&XPの時には、必ず2000をCドライブに入れる必要があった経緯があるし
673山師さん:2007/06/14(木) 01:38:52.55 ID:XWg/Nc5G
>>671
XP持ってるなら、vistaを消してXPをインストールすればいい。
674山師さん:2007/06/14(木) 08:38:59.93 ID:cRWz5eED
チャート線引く時、Ctrl押しながら引くと如意棒みたいに伸びるぞ!
675山師さん:2007/06/14(木) 12:54:00.23 ID:inaN6ZqW
複数起動の場合のバージョンアップ(仮)

1.一個目は通常の作業でバージョンアップ
2.PCを一度再起動
3.2個目のショートカットキーを右クリック→プロパテイ
リンク先を探すをクリック
4.該当フォルダーが開くのでそこに、「MarketSpeed61Installkits」を移動
5.「MarketSpeed61Installkits」を右クリック→別のユーザーとして実行
6.普段二個目を起動するときに使ってるユザー、Pで実行


すいません初心者です
4からよく分からないのですが、どなたか具体的に教えて下さい
676山師さん:2007/06/14(木) 13:04:14.17 ID:h7bJKbja
>>675
この上なく具体的に書いてあるだろ。
実際にやれば一瞬で分かり、具体的に書いてあったということが分かるんだよ。
677山師さん:2007/06/14(木) 13:18:03.28 ID:inaN6ZqW
>>676
すいません
4なのですが、リンク先のフォルダを開いてからの

「MarketSpeed61Installkits」を移動

というのはどこからなにを移動してくるのかが分かりません
ほんとアホですいません教えて下さい・・・
678山師さん:2007/06/14(木) 14:51:08.15 ID:XMM/WZgi
>>677
おまい本当に日本人?

【なにを】
「MarketSpeed61Installkits」を

【どこから】
1.でバージョンアップしたんだろ?
「楽天のHPから」または「最初にMarketSpeed61Installkitsを
ダウンロードして保存したフォルダから」に決まってるだろ
679山師さん:2007/06/14(木) 15:06:13.14 ID:TiLLj5Z6
政治屋は金が無いんじゃなくて、入ってきた金は吐き出したく無いってだけだろ
680山師さん:2007/06/14(木) 15:14:16.11 ID:TiLLj5Z6
>>679
年金問題責任での、小泉元総理の「金が無い!」発言への誤爆orz
681山師さん:2007/06/14(木) 15:15:39.96 ID:/pBvF36P
負けスピ以外でお前らオススメツールあるか??
682山師さん:2007/06/14(木) 15:19:19.81 ID:jYk9HFmC
ハイスピとHET
共に発注機能はマケスピとは比べものにならない
683山師さん:2007/06/14(木) 15:50:16.66 ID:zxamXzy8
>>675
>265を読め。具体的で簡単。

>>676
>>678
死ねよチンカス。
684山師さん:2007/06/14(木) 16:22:34.83 ID:XMM/WZgi
>>683
バージョンアップの話をしてるのに、複数起動そのものの設定手順の紹介かよ
お前あたま大丈夫か?
685山師さん:2007/06/14(木) 18:02:47.07 ID:h7bJKbja
勘違いしてるやつって、必ず普通にコメントしてる人間に死ねよチンカスとか言うよね。
何かそういう病気なのか?
686山師さん:2007/06/14(木) 18:46:39.48 ID:pYu/BUSr
すんません、
ランキング画面って秒単位で順位が変わって見づらいんです。
せめて10秒ごとにする、とか出来ないんでしょうか?

687山師さん:2007/06/14(木) 18:48:12.26 ID:h7bJKbja
>>686
十秒に一回、回線を抜き差しすればいいんじゃね?
688山師さん:2007/06/14(木) 21:39:58.96 ID:91SQe6cm
だれか教えて下さい〜

マイページに登録している情報を
ザラバ画面に手軽に移し変える事は
できますか?
689山師さん:2007/06/14(木) 22:26:09.39 ID:+MRe3bSI
>>686
それだって秒単位には変わりないだろ
690山師さん:2007/06/14(木) 22:27:47.19 ID:+MRe3bSI
>>688
右栗さえメンドーなのか?
691山師さん:2007/06/15(金) 00:01:30.98 ID:2lOC8v0x
マイページ→ざら場は楽だけど、
ざらば→マイページはめんどいよな?

後、銘柄入力めんどくさすぎまいか?
コードのこぴぺでどーんって入力したいんだが
692山師さん:2007/06/15(金) 00:20:40.06 ID:JXovCH76
つmss
693山師さん:2007/06/15(金) 08:27:17.01 ID:ohYyiSLm
>>691
つ「エクセルでCSV作ってインポート」
694山師さん:2007/06/15(金) 10:13:01.31 ID:OPrke3uf
ランキングをダブルクリックすると売買画面が出るけど
チャートを出すようには出来ないのか、マケスピ
695山師さん:2007/06/15(金) 10:26:32.44 ID:vZRCWlYr
>>694
右クリックで頑張るしかない
696山師さん:2007/06/15(金) 12:11:09.63 ID:VdnQO6cf
v6.1で前場寄り直後ランキングから銘柄選んで
自分の見たいページ(板とかチャート)見れる猛者っている?
オレ何度やってもダメだ・・・
もうちょっと動体視力とか反射神経とか
予測能力鍛えないとなあ。
697山師さん:2007/06/15(金) 12:25:09.77 ID:CG0lG/sM
75本支持線が見たいのですが
どうすればよいですか?
698山師さん:2007/06/15(金) 12:27:12.40 ID:1gm0kk93
支持線て移動平均線?
699山師さん:2007/06/15(金) 12:31:04.52 ID:CG0lG/sM
3分足の75本支持線っていうのがみたいのです
日足のではなく
700山師さん:2007/06/15(金) 12:35:20.39 ID:1gm0kk93
支持線は自分で引くものでは?
チャートをどう見るかというのは個人によって違うと思いますが
701山師さん:2007/06/15(金) 12:38:18.80 ID:CG0lG/sM
そうなんですか
75本支持線ってどうやって引くんですか?
702山師さん:2007/06/15(金) 12:41:49.15 ID:GsiiZCgs
>>701
おめえは支持線と移動平均線を混同してるんだよ。
移動平均線は環境設定−プロパティ1で設定できる。
703山師さん:2007/06/15(金) 12:46:03.97 ID:yHZWS4NW
6.0と6.1の違いがいまだに分らん
なにげに重くなっただけのような希ガス
704山師さん:2007/06/15(金) 12:47:26.91 ID:CG0lG/sM
出来ましたーーーーー!
ありがとうございます!!
75本移動平均見れました

でも前日の影響をうけてない
当日の分足の75移動平均が見たいのです出来ますか?
705山師さん:2007/06/15(金) 12:51:14.61 ID:GsiiZCgs
>>704
五分足なら75本で6時間半なので、当日分などという設定は意味なし。
一分足なら一時間もすれば当日分なので前日の影響は受けないが?
706山師さん:2007/06/15(金) 12:53:19.83 ID:ohYyiSLm
>>704
おまえ移動平均線の仕組み分かってねぇだろ

前日の影響を受けてない75移動平均線ってのは
当日の75本目(3分足なら3時間45分後)からしか見れないんだよ

2時15分からいったい何を見るんだよw
707山師さん:2007/06/15(金) 12:54:33.75 ID:HhE4dpYj
マケビのニュース検索・・・

個別銘柄のニュース検索すると
出て来たニュースの日付の並び順が なんかバラバラなんだけど・・・

以前は
画面の一番下から日付の古い順にニュースが並んでいて
画面の一番上に最新のニュースが表示されていたのに
今見たら、それが日付の順番がバラバラなってるんだけど

俺だけかなぁ?
708山師さん:2007/06/15(金) 12:56:11.85 ID:CG0lG/sM
把握しました
705さんわかりやすい説明ありがとうございました

709山師さん:2007/06/15(金) 12:59:02.49 ID:EZ8Tp+7n
漏れにもおしえれ くそがっ
710山師さん:2007/06/15(金) 13:32:03.44 ID:AYTkZPo7
分足チャートは問題無く表示されますが、
日足チャートが当日分がザラ場に表示されません。
どうすればいいですか?
711山師さん:2007/06/15(金) 13:35:44.11 ID:z9fTxEGu
>>710
期間ボタンを押して 検索ボタン押してみな
712山師さん:2007/06/15(金) 13:35:57.97 ID:GsiiZCgs
>>710
環境設定−チャート1−表示設定−当日・当週・当月分のチャート表示にチェック
713山師さん:2007/06/15(金) 13:44:35.91 ID:AYTkZPo7
>>711-712
ありがとうございます。
環境設定ですぐできました。
ある日突然なってたけど、楽天の人が設定変えたんですか?
714山師さん:2007/06/15(金) 13:49:10.33 ID:lr6UUVGY
それは悪のハッカー集団の仕業ですね。
テンキーの"5"の上に塩を盛ることで防止することができます。
715山師さん:2007/06/15(金) 14:01:34.93 ID:FVRbOSiM
そるとどうなるの?
716山師さん:2007/06/15(金) 14:06:06.65 ID:GsiiZCgs
ソルト溶ける。キーボード傷むある
717山師さん:2007/06/15(金) 14:23:24.01 ID:ntA7Xcar
>>707
上部の日付を何度かクリック
そこれで並び準かわるよ

718山師さん:2007/06/15(金) 15:03:55.30 ID:4QcjQRnp
>>717
それがめんどいんだがね
719山師さん:2007/06/15(金) 15:04:51.36 ID:GsiiZCgs
>>718
じゃあ頭の中で並び替えろ
720山師さん:2007/06/15(金) 15:08:43.35 ID:tgTt52Df
大引け間際スゲーCPU使用率になったわ
今はなんとも無いんだけど
専用鯖でも時々なるぜ
721山師さん:2007/06/15(金) 15:09:17.07 ID:4QcjQRnp
>>719
余計めんどいじゃん
722山師さん:2007/06/15(金) 15:33:34.71 ID:ntA7Xcar
>>718
順番って前の状態維持してないか?
今やったけど前の銘柄でソートした順番にならんでるで


723山師さん:2007/06/15(金) 16:04:47.41 ID:moakOEQQ
東証である銘柄を注文したが結局約定できず、15時過ぎたから先ほど注文したものを取り消し、
その金で大証の他の銘柄を購入しようとしたけど、「お取り扱いできん」と出た。
ロックされたのかな。
ってことはこういう場合、引けギリギリにぶっつけで購入するか取り消さないと、その後の大証の
取引に影響するってことなのか?
マケスピとか他のところも同じなのかな?
724山師さん:2007/06/15(金) 16:33:11.05 ID:lHAcB+q9
>>723
15時過ぎても約定しない場合は成らずになるけど、資金は17時15分まで拘束されるようだね。
725山師さん:2007/06/15(金) 16:48:15.36 ID:62arwZA8
チャートの表示期間の始まり日を固定するか、表示数を固定する方法はあるでしょうか?
MSを起動するたびに開始日が戻ってしまい、毎回表示開始日を入力しています orz
726723:2007/06/15(金) 17:07:38.80 ID:moakOEQQ
>724
 やっぱダメどすか・・・
 ぶっつけて買わないとダメなんだね。
727山師さん:2007/06/15(金) 20:42:41.45 ID:dmpdUOQQ
マーケットスピード「Ver.6.11」リリース!
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20070615_01_ms_01.html
728山師さん:2007/06/15(金) 20:46:26.98 ID:BjK0jxhW
>>727
なにかが違うと感じます
要望取り入れてるのかな
729山師さん:2007/06/15(金) 20:47:49.57 ID:a2IAmVOn
>お客様からのご意見・ご要望をもとに
(1)新商品「ニアピンワラント」の追加
(2)「マイページオリジナルテンプレート機能」の操作性向上
(3)「ウェブダイレクトログイン」のメニュー追加


どれも望んでませんが・・・、誰が要望したのさ
730山師さん:2007/06/15(金) 20:54:22.15 ID:Azfw7bGw
6.11は華麗にスルーだな

要望は
閉じた時のページを立ち上げた時に表示して欲しい
ランキングの時に左クリックして白抜きになったら銘柄固定して欲しい(以前のバージョンではそうだった)
731山師さん:2007/06/15(金) 21:45:15.56 ID:EU5Wd/T3
>>727
なんか勘違いと言うか次元自体が違うな・・・。
製作者の脳内を覗いてみたいな。
732山師さん:2007/06/15(金) 21:54:32.14 ID:VdnQO6cf
13000件もアンケートもらって
今回実現されたのがTOP3だったらと思うと
おそろしいな。
733山師さん:2007/06/15(金) 22:00:14.85 ID:tgTt52Df
全然いらねえ機能だわ
734山師さん:2007/06/15(金) 22:08:50.52 ID:lr6UUVGY
まあアンケートはまだ集計段階でそ
0.01しか数字を上げなかったのはさすがにこりゃちょっと…ってわかってるんじゃないかと
735山師さん:2007/06/15(金) 22:14:23.70 ID:0jc8bvSC
アンケート答えてもこれが楽天社員。
アンケート取った意味無いじゃん・・・・何を反映させてんだよ、、もう。。馬鹿か
736山師さん:2007/06/15(金) 22:31:57.82 ID:VE9vXLMG
> (2)「マイページオリジナルテンプレート機能」の操作性向上

普通ショートカット使うだろ
誰の要望だよw
737山師さん:2007/06/15(金) 22:51:24.26 ID:ntA7Xcar
まだ
マケスピを新化させようと考える凄いな

738山師さん:2007/06/15(金) 22:52:28.29 ID:/iHRikDe
マケスピは複数PCで使うのが一般的だと思うけど
それぞれのPCにどう情報を表示させ
どう使うかが漏れには永遠のテーマみたい。
毎日変えてるし。

※Fチェンジャー使ってるけど、
複数PCをいったり来たりは無駄が多いのに気がついた。
同時に
画面の切替えも無駄が多いんでないかい?

別のPCに表示させたランキングとか登録情報みて
1つだけ出した個別チャートでひらすら銘柄を切替えてる
方が楽かなぁ。

みんなはどうよ?



739山師さん:2007/06/15(金) 22:57:52.87 ID:iKKC855B
>>738
トレードスタイルにもよるんだろうけど、おれは・・・
デスクトップ2台とノート1台。
ノートは古くてのろいので、先物3分チャート出しっぱなし。
デスクトップ一台で、登録してあるのやランキングなんかを
テキトーに切り替えながら見て、これはと思うのを
メインのpcのマイページに登録して板とチャートを監視。
メインで集中して監視するのは4銘柄程度が限界。
740山師さん:2007/06/15(金) 23:00:50.02 ID:iKKC855B
>>739
追記・・・
ニュースやレーティング速報はリアルタイムメールを取ってるので
マケスピは使わない。
一日、100通くらいメール来るw
741山師さん:2007/06/15(金) 23:01:38.89 ID:ntA7Xcar
>>738
一台のPCに複数のモニターでマケスピ複数起動だけど

マケスピ1 登録銘柄一覧を3つ(ここに指数も登録) 市況情報
マケスピ2 ランキング2 先物板、先物チャート、マザーズチャート(分足) 市況3

かな
742山師さん:2007/06/15(金) 23:12:59.21 ID:2QSSd3iD
漏れはザラバ1に松井のハイスピードの歩み値とチャート
ザラバ1に歩みとしっかりしたチャートが表示できたらなー
それができれば完璧なんだが
743山師さん:2007/06/15(金) 23:27:41.86 ID:/iHRikDe
うんうん、みんなの意見参考なる。
NSHSはくそだと気がついてやめた。

マケスピで複数チャートを出すと6〜8が限界なので
寄り付き前日比マイナス5%前後の銘柄で
出来高もそこそこあるのを
登録情報に朝1番で登録して監視するのはどーよ?
最低30は監視できるよね。
で、前日比マイナス0になったらチャートで確認、チャンスを待つ。
どーでしょ?

ちなみに今確認してるけどブレイクすると
そこからしばらくはあげるみたいです。
744山師さん:2007/06/16(土) 01:04:38.49 ID:Aq+HVz5r
そりゃもうツールじゃなくてスタイルの話でないか
745山師さん:2007/06/16(土) 02:43:03.72 ID:dRpBHBtj
あー、おまいら、ザラバ1の左にランキング表示させて右側はそのまま使えるようにと出しておいたぞ
あとテンキーで移動(銘柄上下、1〜10左右)できるようにと黄色文字をどうにかするようにってさ

上部分を左部分のようにスライドで隠せるようにとか、分足に日足移動平均(5日等)出せるようにとか
既存の流用でいけそうなの出しといたからどれか実現されるでしょ、たぶんw
746山師さん:2007/06/16(土) 02:59:53.57 ID:I8wtyAf1
四季報発売日か翌日にPERの表示が変わったようです。
これは来期利益予想に基づいているんでしょうか?

とするとこの利益予想は会社予想、四季報予想どちらに基づいている
のでしょう?
747山師さん:2007/06/16(土) 03:26:50.38 ID:Ml+0/kJw
マケスピで業種別指数はどうやって見るのですか?
748山師さん:2007/06/16(土) 05:03:17.03 ID:JKKcstNb
チャートプリントアウトのカラー化
フォントノーマル・ボールドの切替
何度言ってもw
749山師さん:2007/06/16(土) 06:14:55.77 ID:qannT5Ty
今朝の情報で自動変換した、TOPIX 1000+新興3市場の業種別
登録銘柄情報インポート用.csvです。

http://s-io.net/up/1/_/jump/1181942012461789.665q5g
パスワード:stock
750山師さん:2007/06/16(土) 09:30:30.23 ID:yoKLBIBY
マケスピつながんねー 氏ね
751山師さん:2007/06/16(土) 11:34:57.38 ID:Jrx7qlou
メンテ中だろ
752山師さん:2007/06/16(土) 11:37:34.59 ID:vfG23JGJ
PCもマケスピも1個で十分と思うが....
753山師さん:2007/06/16(土) 11:39:45.08 ID:YcINA59A
BNFも3億くらいまではPC一台だけだったしね
754山師さん:2007/06/16(土) 11:53:39.91 ID:oobf0duM
1台で十分なのはデイトレ以外の場合だろ
755山師さん:2007/06/16(土) 15:10:14.18 ID:0AD9xTRi
マケスピ立ち上げるたびにトップ表示になるのは
みんな不満に思わないの?
どうせ見るページはマイページか投資情報が多いんだから
いちいちタブを切り替えるのが面倒だから終了したページから表示してくれれば良いのに。
756山師さん:2007/06/16(土) 15:48:31.36 ID:svoMtqMt
>>755
トップページでいいよ
757山師さん:2007/06/16(土) 16:06:33.07 ID:Z022/qxq
>>755
100万人が同意
758山師さん:2007/06/16(土) 16:36:04.34 ID:i8A70VU7
>>755
環境設定のショートカットキー でたいがいのページとか登録できるので
登録してる
さらに、最近のマウスは、ソフトごとにマウスの釦に登録できるので
通常使うのを、↑で設定したのから釦に割る当てる

だから、マケスピのアイコンクリックして、マウスボタンでマイページになるので
ぜんぜん苦にならんな〜
759山師さん:2007/06/16(土) 16:39:10.49 ID:YOiEBMWX
マケスピ

メンテナンスは深夜にやれよ!

なに考えてるんだ!
760山師さん:2007/06/16(土) 16:40:19.74 ID:i8A70VU7
>>759
深夜は、いつものメンテ延長タイムでご期待に沿わせていただきます
761山師さん:2007/06/16(土) 17:14:45.02 ID:70P8WDtk
メンテ終わってるよ
762山師さん:2007/06/16(土) 17:21:04.43 ID:qYwlTuip
バージョンアップしようとしたら「データ転送プロセスでエラーが発生しました」
となるのですがこれはなんでですか?
763山師さん:2007/06/16(土) 17:23:55.65 ID:pvIAds9W
サービス停止のお知らせ【6/16(土)9:00〜6/16(土)18:00】 (6.12 19:40)

764山師さん:2007/06/16(土) 17:28:41.27 ID:svoMtqMt
もうログインできるやんけ
765山師さん:2007/06/16(土) 18:46:26.00 ID:qJLW/nzm
マイページの画面切り替えで自分で好きなように配置できるやつなんですが、市況情報
が大きすぎて使いにくいんですが、ザラ場5みたいに小さく配置できるようにはできな
いんでしょうか?既出であればすいません。
766山師さん:2007/06/16(土) 19:05:33.00 ID:i8A70VU7
>>765
かれこれ3,4前からの要望ですね
無理
767766:2007/06/16(土) 19:09:51.20 ID:qJLW/nzm
ありがとうございます。
変わりに多重起動しようと思いましたが、OSがビスタのホームプレミアムであるため
多重起動もできないみたいなので、モニターを増やすしか手はないのでしょうか?
768山師さん:2007/06/16(土) 19:12:54.46 ID:7PmJlaK5
>758
そのマウスボタンの一回が省略されると便利なんだよ
売買する時はもちろん引け後や何か調べたいときに立ち上げるから
その都度トップだと面倒なんだよね
769山師さん:2007/06/16(土) 19:32:21.91 ID:RJ5OCj47
マケスピのトップ画面は楽天証券のコマーシャルだから変えないでしょう
770山師さん:2007/06/16(土) 19:36:08.07 ID:dg7fufVe
今北産業
771山師さん:2007/06/16(土) 19:56:31.09 ID:i8A70VU7
>>768
なるほどね、私はメージ切り替えにカーソール合わせないから
許容範囲だなw

>>767
モニターが17インチとか一枚で複数起動でも元々メリットはないと思うが
(スペースの問題)

自分の見たい板と歩みがみれるまで小さくしてみるしかないねw
そうしたら銘柄やら現在値とかみれないけど

前に質問してた人だと思うけど
ぼろいPC1セットとかないの?
(ルーター使って2台ネットにつなぐ)
それでマケスピ2個起動する
キーボード、マウスは無料のソフトで共通にする
ソフトの名前は忘れた・・・

772山師さん:2007/06/16(土) 20:08:28.43 ID:pvIAds9W
773765:2007/06/16(土) 21:03:09.61 ID:qJLW/nzm
771さん
お返事ありがとございます。僕は24インチのモニターがついてるデスクトップとノートパソコン
があります。ノートをサブにしてカバーしてみます。確か共通にするソフトはビスタは使えなかった気
がしますが、何とかがんばってみます。
774山師さん:2007/06/16(土) 21:40:00.49 ID:i8A70VU7
>>773
24型モニターならマスケピ複数起動したくなるよね

前に書いた以外の案
1.今のVISTAをアップグレード
Home PremiumからWindows Vista Ultimate
これで、ソフト入れてそこに別のOS入れる
(使い物になる速度かは不明) 費用2万円
例 
http://item.rakuten.co.jp/valumore/y4988648509757/

2.ノートPCに新たに買ったモニターを繋ぐ(画面大きく)
しかしノートPCのグラフィック機能ででかいモニターが対応してるか不安
今の24インチのモニターをノートに繋げて実験してみる

3.割り切って他証券会社に口座作る
松井とかは、コンパクトなツールだし無料
それとマケスピ併用する

PC好きじゃないとリスク犯したくないし1はお勧めしない
2を試してみていけそうならモニターだけ買うってのもいいね

マウス、キーボードを共通にするソフト
他もあるけど(おもいだせん)
http://item.rakuten.co.jp/valumore/y4988648509757/
使ってる人のコメントだとVISTAでもいけるようだね

実は、そろそろVISTAとPC買おうと思ってたので、
ホームプレミアムだと駄目って気づいてたすかったよ。

頑張って、納得いく環境にしてね




775765:2007/06/16(土) 21:44:49.91 ID:qJLW/nzm
詳しくありがとうございます。以前質問したという人とは別人なので、過去ログをもう一度見てみようと思います。
他の証券会社との併用は考えていなかったので検討してみようと思います!

776山師さん:2007/06/16(土) 21:51:24.21 ID:i8A70VU7
>>775
別人なんだ そらすまそん
ならば、>>662以降書いてる事のどれか挑戦してみたらいいね

がんば〜
777山師さん:2007/06/16(土) 22:42:23.99 ID:zwoeaV3M
助けてくださいっ!!!
ボクのマケスピ、場中は普通に接続されてて使用出来るんだけど、
昼休みや市場が終了したり、取引時間じゃない時は、
3分程度放置するだけで接続切られちゃうんですよね・・・
環境設定で何かミスってるのかとも思ったけど
特に問題なさそうだし・・・

ボクのマケスピは何病にかかってるのか教えてください;;
778山師さん:2007/06/16(土) 23:01:33.55 ID:i8A70VU7
>>777
ルーター使ってない?
ルータの設定じゃなにの?

779山師さん:2007/06/16(土) 23:34:18.73 ID:MnbMt0sg
私のもそうですよ
昼休みや引けたあとは5分くらいさわらないとログアウトに
なっちゃいます。こういうものかと、思ってますが
何か直す方法あるの?
780山師さん:2007/06/16(土) 23:45:45.06 ID:pvIAds9W
【マーケットスピード】 新バージョン6.11 リリース!
インスコし直し。みんながんばってね。
781山師さん:2007/06/16(土) 23:50:39.27 ID:g8C5C3G8
ispeedで先物OP市況情報みれますか?
エロすぎる人おしえて
782山師さん:2007/06/17(日) 02:23:26.99 ID:B+C+tKiQ
RSSでマザーズとかヘラクレスとかの情報取りたいんだけど市場コードって無いみたいなんだけど
RSSで情報とれないの?
783山師さん:2007/06/17(日) 02:53:14.72 ID:W6yBbCPj
IM Communication Error
error code = 200
とかいわれてログインできん
行政処分もっかいされてこい。。。
784山師さん:2007/06/17(日) 05:07:40.29 ID:NzLUUN4S
>>782

>>3
マーケットスピード オンラインヘルプ
http://www.rakuten-sec.co.jp/MarketSpeed/onLineHelp/

◇ I. 操作説明編 → 12. リアルタイムスプレッドシート  → -(4) 数式(入力関数)について
【入力詳細】
市場コード
東京証券取引所=T
大阪証券取引所=OS
ヘラクレス=OJ
ジャスダックJASDAQ=Q

株価指数
日経225=N225
日経300=N300
TOPIX=TOPX
JASDAQ=JSD
日経500=N500
日経ジャスダック平均=NOTC 東証2部=TSI2
マザーズ=MTHR
ヘラクレス=HER

専用スレ
RSS 10
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1173164278/
785782:2007/06/17(日) 08:07:45.19 ID:B+C+tKiQ
>>784
ありがとうございます
786山師さん:2007/06/17(日) 08:12:29.02 ID:GfUWTum2
>>779
ネットワークの設定の問題だな。
787山師さん:2007/06/17(日) 09:49:18.44 ID:LH/TSU2n
マーケットスピード新バージョン「Ver.6.11」 リリース!

6月1日から11日までおこなわせていただいたマーケットスピードアンケートでは、
約13,000件のご意見をいただきました。数多くの貴重なご意見ありがとうございました。
お客様からのご意見・ご要望をもとに「マイページオリジナルテンプレート機能」の
操作の簡略化や「ウェブダイレクトログイン」に各種機能を追加するなど、
操作性の向上をおこないました。

すべての個人投資家にとって「手放せないツール」へと、
さらにバージョンアップいたします。

期待できるのか?????????
788山師さん:2007/06/17(日) 10:39:29.38 ID:2w+mzPLq
単にバグ取りしただけでしょ
789山師さん:2007/06/17(日) 11:46:04.12 ID:OTWlv7Mg
>>787
「日ごろから顧客の意見を取り入れていますよー」みたいな体裁を繕いたかっただけで、アンケートの結果は全く関係ないだろう。
6月11日までのアンケート結果を13000件集計して、それを一週間で反映させられるくらい迅速な対応が楽天にできるはずがない。
アンケート集計前から既にこのバージョンは作られていたと見るべきだ。

790山師さん:2007/06/17(日) 11:50:22.49 ID:vagdcK5R
アンケートなんてガス抜きだよガス抜き。
791山師さん:2007/06/17(日) 11:51:29.92 ID:vagdcK5R
不満分子は適当にガスを抜いてやらないと、松井みたいにサイバーテロ攻撃されるからな。
792山師さん:2007/06/17(日) 13:23:21.79 ID:LH/TSU2n
納得 そうかもね
793山師さん:2007/06/17(日) 14:27:20.09 ID:2w+mzPLq
ザラバ中に脳天気に携帯に電話してきて
マケスピのアンケートとか言われて
まともに答えた奴がいるとは思えない
794山師さん:2007/06/17(日) 14:27:59.58 ID:RcdPb2kB
電話は引け後だったよ
795山師さん:2007/06/17(日) 15:35:54.95 ID:GnszbiH2
>>793
まるでマケスピ使いが、すべてザラ場張り付きタイプのトレーダーばかりだと言いたげだが、さて?
796山師さん:2007/06/17(日) 17:02:51.04 ID:okMZI7m5
0.01しかあげないのが謙虚さがあっていいじゃないか
これでver7とかいったら呆れたな
797山師さん:2007/06/17(日) 17:31:11.63 ID:317fz0Ug
0.01は今までもあったよ
次は7.2になって大幅変更があれば8になる
798山師さん:2007/06/17(日) 17:48:40.23 ID:OTWlv7Mg
>>793
WEBアンケートだったぞ
799山師さん:2007/06/17(日) 20:31:47.68 ID:dJNmr86b
バージョンアップのたびに、マイページを登録しなおすのが、めちゃくちゃめんどくさいんだけど。

前バージョンアップのものを引き継げるようにしてくれないかな!?
800山師さん:2007/06/17(日) 21:59:02.62 ID:CG1ZNH1j
マケスピやめればいい
801山師さん:2007/06/17(日) 22:09:14.74 ID:GfUWTum2
文句ばかり言いやがって。
お前ら一言でも楽天の姉ちゃんに「いつも良いソフトを使わせていただいてありがとうございます」と言ったことがあるのか?
口を開けば文句ばっかりだろ。
金を払ってやってる、使ってやってる、そんな薄汚い根性でものごとが上手くいくはずがなかろう。
802山師さん:2007/06/17(日) 22:29:54.02 ID:NBrfFZbN
数多あるツールの中から選ばれてるだけマシだろ
803山師さん:2007/06/17(日) 22:38:01.16 ID:FFIyl3ZT
>>801
こっちは楽天の決めたルールで金払って使ってるんだから当然だろ。
向こうはより良いサービスを提供できるチャンスじゃないのか?
クレームがあるから良い物ができんだよ。
804山師さん:2007/06/17(日) 22:38:40.59 ID:TqAyqQ8r
>>803
松下幸之助みたいだ
805山師さん:2007/06/17(日) 22:48:14.57 ID:GfUWTum2
>>803
論点がずれてる。
806山師さん:2007/06/17(日) 22:49:03.78 ID:NUHa2Ggu
マケスピ信者ってマケスピしか使ったことないだろ
いろいろ試してみ QTP、スプリントとか
マケスピなんてRSSくらいしか利用価値ないのがわかる
807山師さん:2007/06/17(日) 22:53:23.10 ID:KEsOaMku
>>806
禿同
808山師さん:2007/06/17(日) 22:55:58.34 ID:TmnsD+06
エーアンドエーマテリアル カイ
809山師さん:2007/06/17(日) 22:56:13.28 ID:GfUWTum2
またツールヲタか。なんだよQTPって。マヨネーズか?
810山師さん:2007/06/17(日) 23:09:23.57 ID:TqAyqQ8r
Quick Time Player
811山師さん:2007/06/17(日) 23:15:19.02 ID:rww3I0y6
>>806
じーちゃんなんで
今更他がおぼえれんのよ
わかってね
812山師さん:2007/06/17(日) 23:23:23.76 ID:OgSgfrDK
マケスピはランキングとニュースだけだな。
チャートとか板とか死ぬほど醜い。
813山師さん:2007/06/17(日) 23:28:03.14 ID:ds8fKb18
ニュースも読みづらくない?
814山師さん:2007/06/17(日) 23:31:20.69 ID:NUHa2Ggu
読みづらいが量が多い
815山師さん:2007/06/18(月) 00:16:10.39 ID:0i10LS2j
注文照会では受付時間がわかるのに
約定照会には時間出てないのはどうにかならないの?
816山師さん:2007/06/18(月) 00:38:59.09 ID:0d3ztJYZ
ここはマケスピを何個起動してるかを競うスレです。
お間違いなく。
817山師さん:2007/06/18(月) 03:27:34.23 ID:D72Wn+SM
ニュースはフォント変更と背景を黒に出来るよう要望だしといた
ザラバ5のニュース変更は出し忘れた
818山師さん:2007/06/18(月) 06:21:11.80 ID:P/HetOCW
もしBNFがマケスピ使うの止めたら
後追い乗り換えする客が発生して
30%くらい客減るんじゃね?
819山師さん:2007/06/18(月) 11:09:59.61 ID:SZiatJo9
>>818
漏れもそう思う。
820山師さん:2007/06/18(月) 11:11:26.71 ID:DMD+Wk2a
それならそれで快適になるんじゃねえの
821山師さん:2007/06/18(月) 11:24:13.08 ID:hNKdKAhj
HETは不安定過ぎてなあ……
822山師さん:2007/06/18(月) 13:07:07.94 ID:QnetF2M6
時系列情報・登録銘柄情報・ランキング情報・業種別指数とかの
列幅の情報ってどこに保存されているの?
823山師さん:2007/06/18(月) 13:27:24.88 ID:hec4wFIo
分足で13週線って表示させられますか?
824山師さん:2007/06/18(月) 13:28:30.39 ID:Ua4Gk9XW
>>823
無理

覚えておくか
自分で横線引く
825山師さん:2007/06/18(月) 13:28:57.86 ID:24IE/dpH
>>823
お前の知能じゃ市場で生き残れないから安心しろ
826山師さん:2007/06/18(月) 13:31:33.76 ID:hec4wFIo
ありがとうございました ペコリ
827山師さん:2007/06/18(月) 13:33:06.37 ID:rKoherDR
>>826
13本線の間違いじゃないのか?
828山師さん:2007/06/18(月) 13:51:24.34 ID:hec4wFIo
13週線で多分合ってるとおもいます
13本線は聞いたことないです

13週線はデイだとたいして動かないっぽいから
自分で覚えておいてトレードします
829山師さん:2007/06/18(月) 13:53:41.75 ID:rKoherDR
>>828
聞いたことないって、分足だと○本移動平均だろ。
830山師さん:2007/06/18(月) 14:16:38.32 ID:6VMN9mkS
5分足で、12、13本は使うって聞いた事あるが、13週線なんてあり得んだろ
仮に表示できる仕様だったとしても、激しく乖離してたらどうすんだ?
831山師さん:2007/06/18(月) 14:35:24.62 ID:0d3ztJYZ
今日もおもろい楽天スレ。
832山師さん:2007/06/18(月) 14:39:44.02 ID:P/HetOCW
分足チャートで13週線なんて見たくも無いわ
あっても前日終値線みたいに直線になっちゃうだろ
833山師さん:2007/06/18(月) 14:46:10.68 ID:hec4wFIo
じゃあ13週じゃなくて
13本でデイトレする事にします
834山師さん:2007/06/18(月) 14:48:44.17 ID:rKoherDR
そもそも、分足が13週線を越えたら買いとか、下回ったら売りとか、ちゃんとバックテスト済みなのか?
835山師さん:2007/06/18(月) 14:50:41.95 ID:rKoherDR
その前に、13週線が分足を表示する枠内に入るかどうかという問題もあるしな。
GX、DX銘柄でもなない限り、通常とんでもなく上かとんでもなく下だろ。
836山師さん:2007/06/18(月) 14:56:11.33 ID:hec4wFIo
バックテストしてないです
13週線という言葉も今日始めて聞きました

あと3時間割れで空売りがセオリーらしいです
3時間線表示させかた教えてください ぺこり
837山師さん:2007/06/18(月) 15:04:38.85 ID:LygqaLa7
少しは自分で考えろ
838山師さん:2007/06/18(月) 15:07:14.86 ID:rKoherDR
>>836
分足で○本線と言った時点で三時間線の出し方くらい分かるだろ? 一分足なら180本(マケスピでは出せないか?)だし、五分足なら36本だろ。
839山師さん:2007/06/18(月) 15:08:51.16 ID:sXBbNx+B
普通に13週(75日?)のデイトレというかスイングは最強手法
分足に横線入れといて、それ超えてきたら買っておくと、
運がよければ数日で10%程は抜けることが多いし、負けることはほとんどない。
やべっ、教えすぎたか・・・
840山師さん:2007/06/18(月) 15:13:48.50 ID:hec4wFIo
僕の場合は60本でした
教えてくれてありがとうございました ぺこり
841山師さん:2007/06/18(月) 20:09:54.84 ID:q2d2ns25
マケスピスレはさすがレベルが高いですね
842山師さん:2007/06/18(月) 22:54:04.29 ID:0d3ztJYZ
勉強になった。
843山師さん:2007/06/18(月) 23:01:57.79 ID:RPVYUKS4
マケスピ・・・・日週月足が表示されない・・・・
なぜ・・・・・
844山師さん:2007/06/18(月) 23:10:54.44 ID:fmEoVG6Z
マケスピ・・・マケスギ・・・マケスギ・・・
はぁ・・・・・
845山師さん:2007/06/18(月) 23:47:26.08 ID:mDZ/E+PN
曲〜げっとスピード。
846山師さん:2007/06/19(火) 00:19:26.50 ID:CeHi9ifs
>>843
チャート画面左上 レイアウト登録  画面レイアウトが 1=ローソク足 だけになってない?

出来高表示なら 1/2 1/2 で ろーそくあし 出来高 でないとむりよ
847山師さん:2007/06/19(火) 00:38:09.13 ID:49K8G+cV
>>846
息子がキーボードをいじったらしく
期間が〜2007.06.15になってました。
丁寧に有難うございました。
848山師さん:2007/06/19(火) 06:00:51.75 ID:tAo4wnWH
皮肉で書いたらマジにとられてるw
849山師さん:2007/06/19(火) 07:56:31.31 ID:LCKjUkAP
6.11にするのは、ニアピンワラントに対応するのが主目的なんだろうな。
やはり営利企業なんだから、単に顧客の要望に答えるだけの金に繋がらない作業はしないだろうし。

またPC2台xマイページ15画面x4ウィンドウ=120箇所の銘柄コードひたすら再入力か。
レイアウト保存されるだけでもマシになったがいい加減にして欲しい。
程度は違えどこんな感じで30万ユーザーに毎回再入力させてるんだから、
ユーザー数x時間で見たらどれだけユーザー全体の時間を浪費させてるのかをよくよく考えて欲しい。
850山師さん:2007/06/19(火) 08:10:11.59 ID:x5E4V4Vs
>>849
マイナーアップなんだから必要なければやんなきゃいいだけなんじゃね?
楽天には、メジャーアップでは少しは考えてもらいたいとは思うが
851山師さん:2007/06/19(火) 08:17:42.21 ID:sG1Lwgnz
昔ニュース欄に、どこかの証券新聞記事見られなかったっけ?
あれ結構使っていたから、また参考にしたいけど、何処の新聞なのか、
覚えている人居たら教えて下さいな。
852山師さん:2007/06/19(火) 08:19:43.13 ID:PEpGW6JS
>>851
株式新聞か?
853山師さん:2007/06/19(火) 15:29:39.98 ID:7FKxOcAx
「金融所得、一体課税に」・政府税調、証券優遇廃止を推進

 政府税制調査会(首相の諮問機関)は15日の会合で金融所得課税について議論した。
専門委員の国枝繁樹・一橋大准教授が「金融税制は各商品に中立であるべきだ」とする調査結果を報告し、
証券優遇税制を廃止して金融商品の税率を一本化すべきと指摘した。香西泰会長は会合後の記者会見で
「(金融商品の損益を通算する)一体課税を進めていく」と強調。金融課税を見直す考えを示した。

 株式譲渡益と配当には2003年から軽減税率を適用しており、税率は預金金利などほかの金融商品の半分の10%に抑えられている。
政府税調は07年度税制改正で、証券優遇税制の廃止と金融一体課税の導入を目指したが、与党などが反対して断念。
08年度税制改正に向けた議論で、改めて優遇税制の廃止と一体課税の導入を打ち出す方針。

 国枝委員は「株式保有の主体は高所得者であり、株式の税制優遇は経済格差拡大につながる」などと指摘。
香西会長も「金融一体課税で金融商品が平等に扱われることが、市場の円滑化につながる」と述べた。(00:12)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070615AT3S1502G15062007.html


税制調査会ついてのご意見募集

http://www.iijnet.or.jp/cao/kanbou/opinion-zeicho.html
854山師さん:2007/06/19(火) 15:44:17.84 ID:+YMyHDUb
マケスピで発注から板乗りまでの時間測ったら
前場09:03発注  板乗り23秒  
後場12:32発注  板乗り20秒
ラッシュアワー過ぎた13:40発注は板乗り4秒くらいだった
こんなにかかるんだ?
855山師さん:2007/06/19(火) 15:49:39.57 ID:arbLSqEL
>>854
そんなにかかるの?
東証かな?
その銘柄の1日の出来高は何単元くらいですか?
856山師さん:2007/06/19(火) 15:55:39.32 ID:+YMyHDUb
東証一部 100株単位
出来高一日五千株前後が多いが最近は一万株前後
857山師さん:2007/06/19(火) 16:13:53.88 ID:ubqnLKRq
初心者な質問で申し訳ないんですが教えてください。
現在デスクトップ一台でデイトレやってるんですが
監視用に手持ちのノートPCを追加で考えてます。
同じIDで二台にマケスピ起動しても問題ないんでしょうか?
楽天のサポートに電話で聞いてみたら「動作は保証出来ない」
みたいな事を言われました。
よろしくお願いします。
858山師さん:2007/06/19(火) 16:17:55.00 ID:dyRnE2sS
>>857
サポセンがすべて答えてるじゃないか
859山師さん:2007/06/19(火) 16:31:15.05 ID:lFMF4WkH
同じIDでできなかったら石田高聖やBNFは困るだろうなw
860山師さん:2007/06/19(火) 16:31:41.47 ID:CeHi9ifs
>>857
問題ないか?聞かれたら困る

おまえらよ、同じIDで二台にマケスピ起動してるの?
って聞かれたら

はい、してるよ。特に不具合ないね
861山師さん:2007/06/19(火) 16:33:44.77 ID:1SJyNlCM
ニホンゴデオケーネ
862857:2007/06/19(火) 18:03:15.35 ID:ubqnLKRq
ありがとうございます。
ホント初心者な質問ですんません。
863山師さん:2007/06/19(火) 18:27:31.59 ID:cRCgE/75
マケスピは同じIDで違うIPから複数起動できるの
864山師さん:2007/06/19(火) 18:28:13.40 ID:cRCgE/75
マケスピは同じIDで違うIPから複数起動できるの?
865山師さん:2007/06/19(火) 19:14:21.79 ID:r7Emr8v9
このスレ楽天の関係者が(おそらくプライベートで)書きこんでね?
>>801とかみて思わず黒烏龍茶噴いたんだが。。。
でも楽天内部では801みたいな雰囲気なんだろうな。無能の癖にw
866山師さん:2007/06/19(火) 20:06:52.68 ID:EpkI8Uvm
そもそも、マケスピ作ったの、楽天じゃなくDLJだしな。
867山師さん:2007/06/19(火) 20:17:51.91 ID:teelEQGE
そういえばそうだったなw
868山師さん:2007/06/19(火) 20:59:58.93 ID:ciFOgFHc
しかもマケスピを時代遅れにしたのは楽天だしな
869山師さん:2007/06/19(火) 21:12:28.38 ID:CSVt42cV
DLJディレクトSFGか。何もかもが懷かしい。
870山師さん:2007/06/19(火) 21:17:42.92 ID:RgTmwUkU
マケスピのVer1の四角いCDロム知ってるか?
871山師さん:2007/06/19(火) 21:50:31.26 ID:mxFUbUcP
今こういうの探してます。マケスピだとどうもできないんですよね。
四苦八苦試したものの・・・。

例えば「鉄鋼」を選択し、どっか一つのボタンを押せば、
銘柄コード順に「鉄鋼」のチャートのみを順次表示していってくれる。
そういったソフト探してます。有料でも無料でも、ソフトでなくとも、
webでもOKです。
知っている方、お願いします。
872山師さん:2007/06/19(火) 21:53:30.97 ID:J7YexUNk
マケスピでVWAPと5本移動平均線を同時に分足で出せますか?
873山師さん:2007/06/19(火) 21:58:04.25 ID:S0YZISgX
>>871
マケスピ以外なら無料でもほとんどできる
出来ない方が珍しい

>>872
無理、VWAPはティックのみ
874山師さん:2007/06/19(火) 22:04:25.41 ID:J7YexUNk
どうもありがとう。
875山師さん:2007/06/19(火) 22:05:29.47 ID:arbLSqEL
>>856
レスどうもです。
それくらいの出来高の銘柄でもけっこう時間かかるもんなんですね。
876山師さん:2007/06/19(火) 23:27:34.08 ID:rs9Rhtuu
>>870
飲めよ
877山師さん:2007/06/19(火) 23:31:50.29 ID:tc/cQNdu
>>872
だせるぜ。ローソク足に上書きじゃないから意味ないけどなwww
878山師さん:2007/06/20(水) 00:53:41.71 ID:mYgFNiSM
貴方の忍耐に感謝します
879山師さん:2007/06/20(水) 09:58:05.48 ID:Tnq4PDtZ
>>875
楽天の中の人がトイレ行ってたんじゃね?
880山師さん:2007/06/20(水) 11:22:05.94 ID:CX87zx+6
今週中で逆指値の売り注文を出したはずなのに
注文のとこで確認してみたら本日中になってます
だから注文を訂正しようとしたのですが本日中にしかできません
何故でしょうか?
881山師さん:2007/06/20(水) 11:34:08.77 ID:IuTDU0r2
執行条件どうなってんの?
882山師さん:2007/06/20(水) 11:52:26.18 ID:CX87zx+6
4440円以下なら成行で発動(本日中)
883山師さん:2007/06/20(水) 13:03:21.28 ID:qMaG+cIi
執行条件の変更はできないよ
取り消して新規に出せば?
884山師さん:2007/06/21(木) 08:41:00.72 ID:BGByEW67
次スレテンプレ追加変更案

>>4
【注意】 OS VISTAではこの方法は使えないみたです
VISTAの人は、Virtual PC 2007(無償)使用して複数起動してるみたいだけど
一部のVISTAのグレードで正式対応していないで注意が必要。
(このスレでサンプルが少ないので問題なのか不明)
885山師さん:2007/06/21(木) 10:18:18.26 ID:lZCyxKB4
教えてください!株初めて、実現損益が+13310円しかありません。
けど、購買余力だけは+68727円増えてます。
これって、どういうことなんですかね?
マケスピ壊れてるんですかね?
886山師さん:2007/06/21(木) 10:25:17.33 ID:ehvs3H+d
55417円で買った株を68727円で売ったんでしょ
887山師さん:2007/06/21(木) 12:07:19.43 ID:cMcHE9CB
【ネット】“ウィニー使用など” データ通信量が多い個人利用者への追加課金・通信規制を容認…総務省★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182392368/

デイトレも通信量多い?
888山師さん:2007/06/21(木) 12:08:15.14 ID:HG3rzFE1
全然多くない。
889山師さん:2007/06/21(木) 12:10:28.63 ID:2BeLHHee
ADSLでもできる
890山師さん:2007/06/21(木) 21:53:14.61 ID:hf6zqyv6
マケスピでウィニーできるようにしてくれ。
891山師さん:2007/06/21(木) 21:59:07.80 ID:SF3Mq353
マケスピでウィニーできるようにしてくれ。
マケスピでウィニーできるようにしてくれ。
マケスピでウィニーできるようにしてくれ。
892山師さん:2007/06/21(木) 22:17:11.46 ID:osyXkp3z
マケスピの共有とかやだな。
893山師さん:2007/06/21(木) 22:36:24.45 ID:8AMhdOF9
エロ動画の保有数とマシンスペックは正比例の法則は今も昔も変わらない。
894山師さん:2007/06/22(金) 05:28:29.27 ID:XM/KGhLb
p2pでBNFと資産共有
895山師さん:2007/06/22(金) 05:59:46.22 ID:unYLlLSG
みんなで株を共有しようぜー
896山師さん:2007/06/22(金) 07:55:15.97 ID:6S/S6rS0
その株面白そう
よし、ダウンロードっと
897山師さん:2007/06/22(金) 09:20:23.05 ID:GEl5htxh
一年ぶりに起動したんだけど板からの売買て出来んくなったの?
898山師さん:2007/06/22(金) 10:06:03.85 ID:Clx81OcT
10分間、止まっていた。
ログアウトしてもう一度ログインしたら動いた。
早めに気がついたから良かったが、・・・・
899山師さん:2007/06/22(金) 11:40:15.16 ID:x6HD60NO
>>897
出来る
インスコしなおしとかなら
環境設定で、板から注文できるように設定すべし
900山師さん:2007/06/22(金) 11:52:51.09 ID:GEl5htxh
出来た。ありがと
全然変わってないね
901山師さん:2007/06/22(金) 17:22:08.32 ID:j6OXDkZB
ツールが止まったのは通信環境の問題かと・・・
902山師さん:2007/06/22(金) 18:48:03.91 ID:IH6ocrhm
さ〜てと。
週末はPC2台xマイページ15画面x4分割=120箇所の銘柄再登録だぜ。毎回泣けてくる orz
903山師さん:2007/06/22(金) 19:53:00.56 ID:j6OXDkZB
上書きすればいいものを
904山師さん:2007/06/22(金) 20:27:00.26 ID:Dq0WMKRQ
マケスピの銘柄登録って1画面30銘柄として最大限何画面までできるの?
ただし1起動につきね
905山師さん:2007/06/22(金) 20:40:40.59 ID:7ERXQ34i
>>904
マイページ 10分割
15ページ *10分割 * 30*10(登録銘柄) =4500銘柄

マイページ4分割 と通常の登録銘柄もある

そうじゃなくて?どれくらい大きいモニターで表示できるってことかな?
906山師さん:2007/06/22(金) 20:45:08.37 ID:IH6ocrhm
>>903
上書きしても、マイページのレイアウトは残るけど、
チャートの銘柄コードと情報種類(日足・分足等)、市況の銘柄コードと歩み値表示はクリアされるんだけど。
もしかしてクリアされない方法あるの?
907山師さん:2007/06/22(金) 20:49:14.02 ID:Vnl1sr0x
>906
無いよ。マイページだけは、毎回手作業。
908山師さん:2007/06/22(金) 20:53:39.78 ID:Dq0WMKRQ
>>905
さんくす
じゃあQTPの4.5倍ってことだな
909山師さん:2007/06/22(金) 21:07:37.77 ID:7ERXQ34i
>>908
すまん 掛け算間違った  45000銘柄だった

4分割

10ページ(?) * 4分割 *30*10(登録銘柄) =12000銘柄
通常に 300銘柄

57300銘柄だな

910山師さん:2007/06/22(金) 21:45:46.20 ID:kD3zO2Iw
実は漏れらとは違うカチスピを使ってるBNF
911山師さん:2007/06/22(金) 21:53:45.77 ID:ZlVsmEKw
俺もお前らのとは違うの使ってるよ








種半分になったもん
912山師さん:2007/06/23(土) 07:49:04.76 ID:+tR44bw3
今朝の情報で自動変換した、TOPIX 1000+新興3市場の業種別
登録銘柄情報インポート用.csvです。

http://s-io.mydns.jp:8000/up/1/_/jump/1182552366.zip/attatch
パスワード:stock
913山師さん:2007/06/23(土) 09:25:59.69 ID:RMd6YdIi
サービス停止のお知らせ【6/23(土)9:00〜6/23(土)18:00】 (6.20 12:15)
914山師さん:2007/06/23(土) 13:48:04.22 ID:cCu2D7Kh
またサービス停止かよ
調べ物あったのに・・・ブツブツ
915山師さん:2007/06/23(土) 16:29:13.81 ID:xga9DENr
マケスピ6.11の準備中だから仕方ない

メンテ明けからすぐ開始とはどこにもないからなあ
916山師さん:2007/06/23(土) 17:55:23.18 ID:I3eQnHKT
6.11キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
917山師さん:2007/06/23(土) 18:21:16.74 ID:xga9DENr
RealtimeSpreadSheet14Installkits.exe

中身はver.1.22
マケスピ6.11じゃないとインストールできない
918山師さん:2007/06/23(土) 18:40:51.55 ID:3cCOvi/w
ニアピンワラントとかいらないつーのw
919山師さん:2007/06/23(土) 19:21:16.15 ID:ofvoKqCq
今回のバージョンアップ(?)もっとも意味の無いのはどれでしょう?

a (1)新商品「ニアピンワラント」の追加

b (2)「マイページオリジナルテンプレート機能」の操作性向上

c (3)「ウェブダイレクトログイン」のメニュー追加

920山師さん:2007/06/23(土) 20:00:35.85 ID:4z3DkSw0
お前らカモにぴったりだな
ニアピンワラント

921山師さん:2007/06/23(土) 20:08:16.93 ID:+tR44bw3
おいおまいら!

V W A P に ロ ウ ソ ク 足 が 入 っ て る

この修正やべえぇぇぇwwww
922山師さん:2007/06/23(土) 20:16:04.51 ID:3cCOvi/w
分足チャートにVWAPが入ってると言いたいのだろうか
923山師さん:2007/06/23(土) 20:26:28.44 ID:xga9DENr
VWAPって言ってみたかっただけじゃね?
924山師さん:2007/06/23(土) 20:27:08.80 ID:+tR44bw3
分足テクニカルチャートのVWAPにローソク足が表示される様になっとる
これ神修正じゃね?
925山師さん:2007/06/23(土) 20:29:08.11 ID:3cCOvi/w
VWAPふつうローソク足チャートそのものに入れるもんでしょ クイックトレーダーみたいに
926山師さん:2007/06/23(土) 20:32:59.42 ID:FZzffqUY
特出した所とくに無いようだね
927山師さん:2007/06/23(土) 20:35:12.87 ID:7kkjRO7B
ローソクにVWAPとかどうでもええわ
928山師さん:2007/06/23(土) 20:41:00.29 ID:+tR44bw3
なんだ、お前ら文句付けたいだけの他証券メインか
なら初めからそう言えよ
929山師さん:2007/06/23(土) 20:45:57.57 ID:t8Edigfk
なぜいきなり逆切れしてんのか謎すぎ
930山師さん:2007/06/23(土) 20:48:53.19 ID:xga9DENr
いつもなら新バージョンリリースだと
今ダウンロードしたよとかレスがもっとにぎわうんだが
すごい閑散としてるんだよね

楽天工作員があせってるのか?

931山師さん:2007/06/23(土) 20:49:46.07 ID:7kkjRO7B
>>929
文字間にスペース入れてまでVWAPについての興奮を表現したのに
案外周りが冷めてたから恥ずかしくなっちゃったんだよ
932山師さん:2007/06/23(土) 21:02:04.63 ID:VGXgIEI8
>>931
そのとおり!(博多大吉)
933山師さん:2007/06/23(土) 21:19:58.45 ID:ju43Osq3
VWAP乖離率というのも漏れなく付いてますね
934山師さん:2007/06/23(土) 21:24:16.24 ID:+tR44bw3
>>929-932
いや、マケスピにタダ乗りして注文は他で出してる様な奴等とは会話したくないだけだ
気にするな
935山師さん:2007/06/23(土) 21:27:31.88 ID:MC73t109
6.0から、今回6.11をインストールしたのですが
グローバルメニューのスリム化がなされていません・・・・
他の機能は6.11のものに変化しているのですが・・・

6.1をとばしたことに問題があるんでしょうか?
詳しい方、教えて頂ければこれ幸いです。

936山師さん:2007/06/23(土) 21:31:45.49 ID:xga9DENr
>>935
環境設定 プロパティ1見たらいかが?
937山師さん:2007/06/23(土) 21:32:32.76 ID:MC73t109
すいません。

自己解決しました
ごめんなさい・・・
938山師さん:2007/06/23(土) 21:35:45.90 ID:xga9DENr
楽天口座数が6/15で70万口座突破

そのうちマケスピ利用者30万人以上
(2007年4月26日までのユニーク利用申請者数の合計)

これって少ないだろw

939山師さん:2007/06/23(土) 22:08:06.34 ID:9n/c1ln9
今回のver upはほりゅうしよっと
940906:2007/06/23(土) 22:26:14.63 ID:kYvYCWNT
おお、今回マイページ内の情報消えないで残ってるぞ。

以前は、個別チャートは銘柄コードが空っぽになり情報種類は日足にリセット。
市況情報は銘柄コードが空っぽになり歩み値なしにリセット。

だったのが、市況情報はまったくそのまま。
個別チャートはチャート部分が表示されないだけで銘柄コードと情報種類が残ってるからEnter押すだけ。

こりゃだいぶ楽になった。

さすがマケスピ。やれば出来る子!
941山師さん:2007/06/23(土) 22:28:47.49 ID:WtkJL9su
>940
すごい説明口調www雷電かよwww
942山師さん:2007/06/23(土) 22:33:27.78 ID:kYvYCWNT
分足VWAP確認した。このスレで指摘がなかったら見落としてたよ。
俺も歓迎する一人。
943山師さん:2007/06/23(土) 22:42:53.97 ID:OquEpQ6W
今回はカラムも引き継ぎ反映されてたな。
VWAPはMAと合わせられないのがなあ・・・。

次は他社ツールは当たり前の連結が出来るようにしてな。
登録銘柄情報とチャート、市況情報が、マイページでそれそれ連結するように。
944山師さん:2007/06/23(土) 22:45:25.93 ID:9n/c1ln9
>>940
めっちゃよくなってるじゃん!
再来週にでもやろ。
945山師さん:2007/06/23(土) 22:53:17.86 ID:hV+JPXNB
バージョンアップしたら環境設定はリセットされますか?
946山師さん:2007/06/23(土) 22:57:48.22 ID:U0dWx781
>>945
ダウンロードするとこに注意書きある

>>943
たしかにVWAPにMA欲しいね
前回のただVWAP表示されるだけからしたらマシになったが
947山師さん:2007/06/23(土) 23:22:22.32 ID:Mdd63xl+
人柱で様子見してからインスコしよーっと
948山師さん:2007/06/24(日) 00:01:56.12 ID:Em9Ara7Y
VWAP以外にも実は重要な改良 隠れてたりする?
949山師さん:2007/06/24(日) 00:15:09.21 ID:viAzSJvp
登録銘柄情報とランキング情報にVWAP乖離率の項目が欲しい。
寄付からの値上がり&値下がり率に似て非なる物になると思う。

 オーバーシュートしてると思われる場面でVWAPマイナス乖離率の
高い銘柄に逆張りの買いなんか入れたらかなり儲かるんではないかと
思ったりします(その逆もあり)
950山師さん:2007/06/24(日) 00:17:16.64 ID:+Q2VFmVW
・・・・・と思っていた時期が俺にもありました
951山師さん:2007/06/24(日) 00:21:54.71 ID:C0Slggym
>>946
注意書きがあるってことは環境設定は初期化されるってことか?
952山師さん:2007/06/24(日) 00:25:19.48 ID:viAzSJvp
VWAP乖離率が高くなると過熱感が収まるまで上がりにくくなるけど、
ても翌日に持ち越す事態になると大抵は悲劇ですね。
953山師さん:2007/06/24(日) 00:46:17.02 ID:U+1MAOSq
>>950
そうですね
RSS使ってVWAP乖離作ってたけど、新興とかあまり意味無かった
954山師さん:2007/06/24(日) 01:12:27.83 ID:Roq96cug
VWAPは乖離とか見るけど今現在のしかいらないんだけどなあ
時系列(グラフ)化する意味あんの?
分足移動平均のがいいや俺は
955山師さん:2007/06/24(日) 01:29:43.12 ID:PL9csaGr
ニアピンねー、どこにあるのか良く分からんかった
銘柄選ぶのとか使いにくいんだよね、あとワラントはどうして逆指値ないん,まあ、また封印ということで
956山師さん
VWAP選ぶとそれだけになっちゃうんだ
というかテクニカル指標をいまだに複数選べないんだ
相変わらず使えないソフトだなぁw