【デイトレ】コツを掴んだ人のスレ20【スイング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
【デイトレ】コツを掴んだ人のスレ19【スイング】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1176445403/
2山師さん:2007/04/30(月) 20:45:06.22 ID:NeZW3Jrd
どうぞ
3山師さん:2007/04/30(月) 20:52:55.35 ID:EdJsKceL
BNF売買の謎を解き明かせ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1177933791/

このスレもよろしく〜
4山師さん:2007/04/30(月) 20:53:44.88 ID:nfp6+mZc
(^ε^)ノいちもつ
5山師さん:2007/04/30(月) 20:55:45.97 ID:RH3AJMzh
そろそろ閉鎖
6山師さん:2007/04/30(月) 21:58:54.63 ID:9CxKglbB
明日の準備何もしてない
というか明日あさって自分の力でどう挑めばいいのかと…
7山師さん:2007/04/30(月) 22:01:26.01 ID:ayMSfqNx
>>6

そう思えるなら休んだほうがいいよ。

今週は明日、明後日の2日しかなく、その後5連休だから無理しないほうがいいかと。
8山師さん:2007/04/30(月) 22:11:59.40 ID:Q45OPGNU
>その後5連休

連休ボケ乙
9山師さん:2007/04/30(月) 22:14:50.48 ID:7vsUzpJV
新スレでもよろしく!
10山師さん:2007/04/30(月) 23:29:54.46 ID:Yd3ulC79
チャート本当に頭に入ってんのか〜

すげーな
11山師さん:2007/04/30(月) 23:47:10.38 ID:ad++C491
しつこいくらい書いているが、コツなどと言っているうちは駄目だよ。
12山師さん:2007/04/30(月) 23:47:57.23 ID:vQryuXvx
負けるコツなら知ってるんだけど?
聞きたい?
13山師さん:2007/05/01(火) 00:08:06.27 ID:WxmUXL0n
>>12
それなら俺もう知ってるからいいよ
14山師さん:2007/05/01(火) 00:20:08.75 ID:ckbxBfnr
負けるコツをさらしてくれ。できれば貸借銘柄で。
15山師さん:2007/05/01(火) 00:34:00.26 ID:hqsTP5Ff
特別にオレが教えてあげるよ、そんなに難しいコツじゃないよ。
主に東1でボックスか右肩上がりの株を見つける。
ボックス下限か押しで買う。ナンピン買いは1回まで、支持線割れでロスカット。
上がるまで待つ、1ケ月位の中期投資。
実はオレ、中期→短期→スイング→デイトレ→スキャってどんどん投資期間短くなたけれど比例して資産増えなくなった。
デイトレ、スキャってなんかかっこいいけれど1回の利幅が少ないから実際にはあまり儲からず資産横横になった。
デイトレ・スキャで資産横横や緩に減少の人って多いと思うが?
16山師さん:2007/05/01(火) 00:41:20.51 ID:PvsXgRJt
そんなもんはインデックス頼りの糞手法
17山師さん:2007/05/01(火) 00:50:56.23 ID:wFsvYAlm
負けるコツを寄せ集めてそれを実践しなければ神
18山師さん:2007/05/01(火) 01:11:36.45 ID:yqVZcOC0
よし負けるコツスレ建てろ!
19山師さん:2007/05/01(火) 02:36:50.87 ID:LbtjCyyC
気付いてしまった

前日比だ!!!!!
20山師さん:2007/05/01(火) 02:40:51.09 ID:jks/VuVF
は?
21山師さん:2007/05/01(火) 02:44:48.54 ID:JdtxLv4l
22山師さん:2007/05/01(火) 02:57:05.77 ID:xGImJ/Ur
は?
23山師さん:2007/05/01(火) 05:31:35.94 ID:1EO+3yK+
>>15
レンジ相場だと判断して逆張りした翌日に10%も20%も窓明けした場合はどうすんの?
そういうことって珍しくないと思うが
24山師さん:2007/05/01(火) 06:12:30.30 ID:TMm2DGMb

損切りを徹底させて 全力1点勝負。

シンプルにお金を増やす方法


25山師さん:2007/05/01(火) 06:57:01.27 ID:lRuU9co+
5日MAと20日MAのゴールデンクロスで買い、過去五日の安値でしきる。20日MAは上向きのときでないと駄目です。
あと、意外に5日MAが20日MAを下抜いたときも買い場で10日の安値で仕切るのが有効です。
この手法はチャンスを待てるかどうかですね。
26山師さん:2007/05/01(火) 06:57:54.79 ID:hqsTP5Ff
>>16
インデックス頼りでもなんでも儲かれば良い
>>23
東1銘柄で10%〜20%もGDすることは滅多にない
27山師さん:2007/05/01(火) 07:17:19.07 ID:OvdPkpqR
一ヶ月も持ってたらどの銘柄も日経に連動しておしまいだ罠
28山師さん:2007/05/01(火) 07:26:09.38 ID:yKAA96Os
全力勝負ったって、ほんとの全資産勝負してたら
確実に退場だな。かならず余力をもってロジスティ
クをかんがえるのは戦争の鉄則。1年に1回おきるか
どうかわからんテイルリスクを考慮して初めて大勝
できる。日々のたちまわりなど大いた事ではない
29山師さん:2007/05/01(火) 08:27:46.60 ID:SQooB12x
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
30山師さん:2007/05/01(火) 09:02:06.03 ID:K3zcyOL2
2880ミホウ
10株買えばw
31山師さん:2007/05/01(火) 10:26:59.64 ID:1EO+3yK+
>>26
だからそうなった場合はどうすんの?
運が悪かったで終わり?
相場を張る時は資金管理が出来ないと話にならないわけだけど
32山師さん:2007/05/01(火) 10:48:05.47 ID:tyfW9N8e
>>17
おまえ天才
33山師さん:2007/05/01(火) 11:21:00.82 ID:at+G1N5x
負けるコツ

スキャ→デイトレに変更→スイングに変更→長期投資に変更→ナンピン

34山師さん:2007/05/01(火) 11:27:11.18 ID:XhcLvA+0
負けるコツ
大底と思って全力買い→もっと下がる→損切り→急騰
35山師さん:2007/05/01(火) 11:28:11.68 ID:hqsTP5Ff
暇だったんで寄り買いスキャで2ティック抜き
36山師さん:2007/05/01(火) 11:33:03.10 ID:yKAA96Os
負けるコツ

IPOの全力買い
37山師さん:2007/05/01(火) 11:33:31.92 ID:hqsTP5Ff
>>31
支持線割れでロスカット→再エントリー
38山師さん:2007/05/01(火) 11:36:07.56 ID:Qn1gQai1
IPO塩漬けが最強
39:2007/05/01(火) 11:37:43.07 ID:at+G1N5x
>>37
ボックスとトレンドどっちが簡単?売りもやるの
40:2007/05/01(火) 11:39:52.57 ID:at+G1N5x
負けるコツ
規律を守らない
例 ロスカットしない
酒を飲みながらやる ←俺
41山師さん:2007/05/01(火) 11:52:24.12 ID:SgHO/v7L
エロい人教えて。
後場寄りで角川(9477)買ってもいいですか?
42山師さん:2007/05/01(火) 12:01:15.43 ID:Qwn5wbuj
もっと単純に考えないと。
まず、負けの要因から考えるんだ。
あと、一回のトレードに要する時間。
最後に、勝つ要因。
まずは、小さなチャートにバラすんだよ。
ごちゃまぜにして考えるから混乱するんだよ。
43山師さん:2007/05/01(火) 12:06:54.68 ID:yKAA96Os
要は、いかに安く買って高く売るか
44山師さん:2007/05/01(火) 12:19:13.17 ID:T/uGEn1h
その「いかに」の中身が問題
45山師さん:2007/05/01(火) 12:21:22.98 ID:1EO+3yK+
>>41
あなたは日中足を見て下げ止まってるから買いだと思ったんでしょ?
聞くまでもないことだよ
46山師さん:2007/05/01(火) 12:23:05.73 ID:SQooB12x
<二:彡  イカ
47山師さん:2007/05/01(火) 12:28:09.85 ID:Qwn5wbuj
トレードスタイルは教科書に書いてある。
エントリーのタイミングも教科書に書いてある。
損きりの重要性も教科書に書いてある。
教科書の通りにできないのは損きりだ。
ここで差が出る。
損失をコントロールできる人とできない人の差が、
勝ち組と負け組みを分ける。
48山師さん:2007/05/01(火) 12:29:01.44 ID:tyfW9N8e
>>41
うん、買いだね
買わなきゃソンソン
49山師さん:2007/05/01(火) 13:11:56.53 ID:L5TOhmE4
相場への対応力だと思うな
この相場にはこの手法とか、ゴルフでクラブを使い分けるみたいに。
下手な人は得意なクラブに特化したらいいんじゃね
パットのみやるとか
50山師さん:2007/05/01(火) 15:10:45.58 ID:nWTwd0VE
49がいいこと言った
51山師さん:2007/05/01(火) 18:22:45.71 ID:fzgMxUmQ
「種明かししやがって!!」マジシャンら49人が日テレとテレ朝を提訴
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178009218/

おまえらも手法晒したら訴えられるかもしれんぞ
52山師さん:2007/05/01(火) 18:28:53.71 ID:QBgko7Bb
損切りうんぬんじゃなくて、計画通りにトレードできるかどうかだよ。
損切りばかりしてたら、損する一方だ。利を伸ばす忍耐が必要。
むしろこちらのほうが難しい。
損切りは初心者でも間単にできる。逆指値を使えばいい。
仕掛ける前に損切りと利確のポイントをきちんと決めておき、何があってもそれを守ること。
53山師さん:2007/05/01(火) 18:32:50.40 ID:tyfW9N8e
早漏1ティック食いばかりやってたら増えないもんな
上昇に乗ったとき、どれだけ粘れるか
その忍耐と度胸で勝負が決まる
54山師さん:2007/05/01(火) 18:41:17.58 ID:N4RxveN/
>>34
大底と思って全力買い→もっと下がる→損切り→急騰→買戻し→動き止る
→同値切り→直後にまた急騰
55山師さん:2007/05/01(火) 18:55:58.94 ID:YR89fcXE
負けるコツ見たほうが勉強になりそうだ
56山師さん:2007/05/01(火) 19:23:41.29 ID:LEaBptbv
空売りのコツはなんかある?
57山師さん:2007/05/01(火) 19:23:43.90 ID:Qwn5wbuj
利益確定も逆指値が必要だよ。
上値と下値はワイルダーの法則を参考にポイントを定めておけばいい。
58山師さん:2007/05/01(火) 19:24:53.61 ID:r3WQChig
要は、早く買って早く売るでしょ。
59山師さん:2007/05/01(火) 19:25:50.64 ID:Qwn5wbuj
空売りのコツも移動平均線だよ。
上昇相場で乖離率なんか使ってみろ。
死んでしまうぞ。
あと何が仕手株、いわく付きの株かを頭に入れておかないと、
退場を喰らうことになる。
60山師さん:2007/05/01(火) 19:48:31.56 ID:Kkq+sEvQ
移動平均線は相場の方向がハッキリしているとき以外は、厳しいんでない
勝てないときは、さっぱり勝てないような気がする
61山師さん:2007/05/01(火) 20:04:16.69 ID:Qwn5wbuj
上昇トレンドか下降トレンドかの判断は、日経平均の移動平均で
見るだろう。90日線の上か下か。
下降トレンドになったら売り仕掛けも検討すればいい。
そのときは移動平均でなく別の指標を使えばいい。
62山師さん:2007/05/01(火) 20:25:14.17 ID:fzgMxUmQ
ID:Qwn5wbuj

あんた儲かってんの?
それが問題
63山師さん:2007/05/01(火) 20:27:00.86 ID:U5Bk1LHJ
それを聞いちゃダメだろ。暗黙の了解じゃねぇか。
64山師さん:2007/05/01(火) 20:27:35.12 ID:jqjDxrk/
せいぜい300万程度だろうな。
65山師さん:2007/05/01(火) 20:41:11.86 ID:Qwn5wbuj
私の売買手法はデイトレです。
2000万を信用取引で運用している。
対象銘柄は大型株で、一定のルールにのっとって機械的に売買している。
これで生計を立てることを目標にしているので、
負けない運用を重視している。
平均して日に0.5%程度の運用益をあげている。
66山師さん:2007/05/01(火) 20:51:39.70 ID:Kkq+sEvQ
0.5%  凄いじゃない

移動平均じゃない方の指標おねがい

67山師さん:2007/05/01(火) 21:05:57.95 ID:Qwn5wbuj
>>66
対象銘柄の株価の値動きそのものを指標にしています。
68山師さん:2007/05/01(火) 21:18:52.97 ID:AsipqIDh
素人だけど信用取引って危ないんじゃなかったっけ?
69山師さん:2007/05/01(火) 21:25:48.45 ID:mOZCH7FW
危ないね。凄く不利な条件
持ってるだけで費用が発生=短期売買前提
6ヶ月以内に決済しないと駄目。
そもそも信用取引自体借金して株やる事だからポジを大きくとる事に=精神的プレッシャー大

ただ裏返しに考えれば短期売買は損ってことを胴元が認めてることになる。
後はわかるよね。
70山師さん:2007/05/01(火) 21:35:55.42 ID:xMZkp8N3
でも信用口座開かんと空売りができないんだよな
71山師さん:2007/05/01(火) 21:53:02.45 ID:waYzuNJD
信用で抱えるのは凄く不利だね。でもデイ、せいぜい一泊持ち越しが徹底できればある方が有利。
それからトレード手法によって有意義に使えれば必須だな。俺は無いと利益が半分になるかも。
72山師さん:2007/05/01(火) 22:16:11.23 ID:wWq5p66j
空売りできたら無敵な気がする
73山師さん:2007/05/01(火) 22:17:55.73 ID:jCWJlseY
空売り見てる分にはおいしい武器に見えるんだけどね
自制心あればデイトレで信用使えると思うけど
74山師さん:2007/05/01(火) 22:20:56.52 ID:GTd1x4rK
空売りは有利だぞ。買いで勝てない人は空売りを試してみるとよい。
上げと下げでは形が異なる。買いで負けてる人は売りで勝てる可能性があるよ。
75山師さん:2007/05/01(火) 23:28:21.14 ID:nm+r6nFh
>>74
そんあアホな
76山師さん:2007/05/01(火) 23:29:51.16 ID:nm+r6nFh
利益をあげるタイミングがずれているから、空売りやっても同じこと
77山師さん:2007/05/02(水) 00:17:37.90 ID:FAJBZDTd
負けるコツ
昨日底値でACCESS仕入れたのに今朝の気配にビビって寄り投げ ← 俺
78山師さん:2007/05/02(水) 00:45:33.25 ID:fIvRrGfM
地合いが強かろうが弱かろうが
上昇トレンドだろうが下降トレンドだろうが
アメリカが暴落しようが
そんなことは関係ない!
そんなの毎回確率よく当てられるわけない
そんなことより大切なのは、銘柄選択

銘柄選択を誤れば地合いに関係なく死ぬことも出来るし
その反対もある
79山師さん:2007/05/02(水) 00:49:08.25 ID:fIvRrGfM
勝ちパターンはわかってるのに勝てないやつ!
性格に問題がある
わかりやすくいえば無駄な売買が多いのだ!
システム的に売買すれば解決するぞ
80山師さん:2007/05/02(水) 00:53:31.45 ID:JMD68+ZC
負け組のすべてがここにある

負け組中の負け組
頭弱し性格最悪
ばかくろきのトレード日記
まず株ライフ損益0を目指す日記^^;
http://blog.livedoor.jp/kjkkm/
81山師さん:2007/05/02(水) 00:54:49.11 ID:z0tOj7Mx
>65
どんな機械なんだ?失礼な事言って申し訳ないが、日本語間違ってないか…?
82山師さん:2007/05/02(水) 00:56:58.37 ID:964Nn+e/
まぁた始まった
83山師さん:2007/05/02(水) 01:36:49.31 ID:oGo/S4j9
生む機械
84山師さん:2007/05/02(水) 02:12:13.30 ID:p2Ru5tfs
荒らす機械
85山師さん:2007/05/02(水) 02:33:11.58 ID:d6VXrKFq
俺からしたらわずかでも勝ってる方は本当にうらやましいです。
株って日本全国または外国の優秀な人間たちの高度なマネーゲームと思うんです。
まさに自分の能力を平等(少し平等じゃない点もあるけど)に試せる場。

俺は地方の一介の男。都市部のエリートサラリーマンでも育った環境こそが
違えば人生全然違うだろ?同じ環境でスタートすれば俺だって負けないだろ?
なんて思ってた。株を始めて5ヶ月、種は半分の90万に減った。
こんなにも難しいもんだとは思わなかった・・・

勝ってる人はすごいです。
86山師さん:2007/05/02(水) 02:50:29.05 ID:OI0vnTiU
難しいというのは同感だな、最も難しい部類の仕事のひとつだろう
株やる前は仕事に不満持ってたが
安定して金もらえるってなんて(精神に)楽なんだろうと思うようになった
87山師さん:2007/05/02(水) 03:08:18.85 ID:gYop6vsO
5ヶ月で勝てるようになるほど甘い世界ではないだろう
それに「自分はもう勝てるようになった」と慢心すると
すぐスタート地点へ戻されるのも、このゲームの特徴

ただ、失敗しても巻き返す、地道に努力するヤツが生き残るし
負けトレードから学ばない人間は、退場して負け組になる
それだけの話
88山師さん:2007/05/02(水) 07:00:50.47 ID:SfJa6e0S
それだけの話だってよ。わかったか?馬鹿どもw
89山師さん:2007/05/02(水) 09:10:31.54 ID:uo+iBaSQ
株は安く買って高く売るとかいうことじゃない。
地合いの中での振幅の中で、資金の流れに乗って利幅をかすめとる。
それが、株式投資。
売りを避けている人は、不完全な形でしか株というものに向き合っていない。
負けている人は、株式投資に対する根本的な考え方を見直したほうがいい。
90山師さん:2007/05/02(水) 09:17:09.50 ID:sjiA9fIp
>>77
逃げて正解だったなw
91山師さん:2007/05/02(水) 11:50:50.03 ID:d4nFKS3T
>>65
2000万信用だと1日余力6000万動かせますよね。
種に対して0・5%の利益目標だと
10万取りに行きますよね。
大型株、例えば新日鉄を買うときは
何株でエントリーしますか?
6000万余力で10万狙いだとかなり小さく入るのですか?
92山師さん:2007/05/02(水) 12:06:12.81 ID:uo+iBaSQ
>>91
複数の貸借銘柄に分散投資です。
新日鐵を例にとれば1万株です。
基本的には売りたてと買いたて同時です。
売りと買いのバランスは為替動向や米株動向で調節します。
利益確定もロスカットも寄り付き前の注文で決めておきます。
0.5%というのは2000万に対してです。
大きく取りに行く投資を狙っている人には無縁の方法ですねw


93山師さん:2007/05/02(水) 12:24:38.33 ID:d4nFKS3T
>>92
回答ありがとうございます。

同時に複数の銘柄を両建てで持つのですね。
システム売買のような感じですね。
しかし寄り前に展開読めるなんて凄いですね。
今のやりかたは長くやってるのですか?
94山師さん:2007/05/02(水) 15:27:56.71 ID:BqYTlTw3
【国際】韓国、親日派子孫の9人から財産4億8000万円没収を決定★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178086607/
95山師さん:2007/05/02(水) 16:35:59.48 ID:UNwTW18j
上がるか下がるかわからんやつは、えんぴつ転がせ

    | ̄ ̄|    
  _|__|_
  (;・∀・)   
  (つ{|:|} )    
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       (( ⊂=====>))
         コロコロ
96山師さん:2007/05/02(水) 19:17:05.12 ID:hDIhsfHd
酸っぱいおっさんが返品されたDVDを直接取引してる模様。
Yahoo!オークションIDをお持ちの方は通報に協力お願いします。

開始価格300万円とかふざけてます。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=n50266915

評価の高いお客様からの申告状況 合計 27件

・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 7件
・ 海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの 1件
・ その他、法律で販売が禁止されているもの 3件
・ 連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為 14件
・ 銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの 1件
・ 特定商品に関する特別ルールを順守していないもの 1件
97山師さん:2007/05/02(水) 20:08:01.43 ID:Qb/xWnag
98山師さん:2007/05/02(水) 20:14:55.27 ID:SfJa6e0S
手数料を稼ぎたいミチオの回し者w


ID:Qwn5wbuj
こいつも偉そうにレスしてたのに口調も手法もいきなり変わってるしwww
99山師さん:2007/05/02(水) 20:49:53.06 ID:0wTVXnHN
ID: d4nFKS3T

このコビ方、ときどき涌いてくるヤツじゃね
キモイよ
100山師さん:2007/05/02(水) 22:09:48.88 ID:IF3GTA01
以前、楽天のRSSで登録銘柄整理してたら、偶然上げやすい銘柄下げやすい銘柄の見分け方がみつかった。
単純に大きい小さいでないPERがらみの見分け方。225がらみ以外の東一のみで。
これでピックアップした銘柄に、スイングなのでテクニカルでエントリーのタイミングを図るだけでほぼ全勝するようになった。
数少ない負けも突然の材料、エントリータイミングのミスぐらいしかない。
今は株やるのが楽しくてしかたがないわ。
101山師さん:2007/05/02(水) 22:31:38.07 ID:/sSNm0Ao
お勧め!要チェック!
ttp://motosame.livedoor.biz/
102山師さん :2007/05/02(水) 23:01:24.96 ID:kJtyW6xH
株式投資で大損する方法

大幅上昇した銘柄を、トレンドなど確認せずに飛びつき買いする。

もしも運よく、少し儲かったら、すぐに利食いする。
そして、「少し儲かったら、すぐに利食い」を株価が下落するまで繰り返す。

株価が下落したら、損切りができない金額になるまでテクニカル分析など無視して
「そのうち上昇するだろう」と、なんの根拠もない希望を持ってひたすら待つ。

その後、急落して損失が増大し、怖くなったら損切りをして大損を確定させる。

または気休めで、損切りの代わりに空売りをして、その後、上昇しても
損切りができない金額になるまで、また放置する。

こうして、「天井で買い」「底で空売り」が完成したら、トレンドを無視した売買を
繰り返して、損失を確実に増やす。
103山師さん:2007/05/02(水) 23:14:00.06 ID:P48GOSNF
オレが勝てるようにコーチングしてあげるよ
104山師さん:2007/05/02(水) 23:43:35.33 ID:HcVgyGoy
103 勝ちかた教えて下さい
105山師さん:2007/05/02(水) 23:48:39.45 ID:etRhn34C
>>91-93
三連発
106山師さん:2007/05/02(水) 23:49:32.03 ID:etRhn34C
>>91-93
見せ板
107山師さん:2007/05/02(水) 23:54:56.58 ID:P48GOSNF
>>103
あなたは自分の得意とする投資手法を1つでも持っていますか?
YES?NO?
108山師さん:2007/05/03(木) 00:02:20.75 ID:XN/i8FOW
>>102
そのタイトルで本出せ。儲け本は掃いて捨てるほどあるが損する本は無い。
反面教師本だ。素人が学ぶべき基本講座の一つになるだろw。
109山師さん:2007/05/03(木) 00:21:13.55 ID:jEC2deiA
NOです。 
買ったら下がるばっかりします。
110山師さん:2007/05/03(木) 00:23:13.46 ID:5rhVE8bI
【デイトレ】コツを掴んでない人のスレ20【スイング】
111山師さん:2007/05/03(木) 00:32:59.37 ID:fqCxCxsI
>>109
勝てる手法が一つも無いのだから、当然勝てるはずありませんよね
勝てる手法が1つもないのに株やってるなんてアホですね
100%勝てる手法はありませんが、まずあなたがすべきことは勝率の良い手法を1つ身につけることです



112山師さん:2007/05/03(木) 00:35:59.13 ID:tQTLDPdW
>102 には至玉の価値があるな。
まったく必勝法だ。そのとおり。

ひさしぶりに感動した。2ch常駐してて
ヨカタ
113山師さん:2007/05/03(木) 00:38:41.52 ID:p20ZZvtr
どうも俺は株で勝てるような人間になったくさい。
身につけるって大事だね。
114山師さん:2007/05/03(木) 00:39:45.18 ID:tQTLDPdW
あと、トレンドを確認する手段がある、と
妄信する、という要素が入れば完璧だな。

トレンドが成就するのなんか、日経225のなかの
出来高上位の常連20銘柄、新興3市場の出来高
上位の常連20銘柄くらいと分かれば、初心者卒業
115山師さん:2007/05/03(木) 02:06:03.86 ID:l/+uhD90
>>102
漏れの手法をばらさないで orz
116山師さん:2007/05/03(木) 07:47:39.19 ID:DMRR/4RT
売ったら上がるばっかりします。
117山師さん:2007/05/03(木) 07:51:36.91 ID:N/6vCjt9
20連敗しました
118山師さん:2007/05/03(木) 08:47:01.26 ID:DR6V86kH
先月は1敗しかしなかった。直近30勝1負。これってコツ掴んでるよね。今月は当然連勝中です。
119山師さん:2007/05/03(木) 09:25:43.12 ID:diHQxUMb
何故儲けた金額もしくは利回りを書かないんだ?
勝率は関係ないだろ。
君が欲しい物が金より勝率ならそれでいいんだが
120山師さん:2007/05/03(木) 09:31:43.79 ID:wyyL8rvr
>>119
こういうのにいちいち釣られちゃダメだろ。
「一敗」を「一負」とか書くような奴はたかが知れてるw
121山師さん:2007/05/03(木) 09:33:57.53 ID:kOVye6zc
アカウサギみたいなもんかw
122山師さん:2007/05/03(木) 09:37:08.22 ID:gFPlpqfD
>>118
すごいですね

自分が悟ったのは
基本→試行錯誤で発狂の日々(1年くらい)→基本

結局相場格言にあるようなことに経ちかえったんだけど、
この試行錯誤の血がにじむ修行がなければ今の自分はないと
思ってます(といってもこの3月から10l目標達成してるだけですけど)
123山師さん:2007/05/03(木) 10:49:46.35 ID:koC5jbSV
118凄いな
すぐに億万長者になれるよ
124山師さん:2007/05/03(木) 11:03:22.30 ID:5Sz1imzW
ところでこのスレ、1日どれぐらいの人が見てるのか
考えること小一時間。
125山師さん:2007/05/03(木) 11:31:42.94 ID:gFPlpqfD
自分は自分の力信じて独学で試行錯誤繰り返したけど、
落ち着いたんで投資苑を読んでるけど、だいたい自分でも
同じような考えにたどり着いてる感じで自信深めてる

相場での虚でない事実をふるいに掛けていけば
きっと道は開けるとおもいます
126山師さん:2007/05/03(木) 11:35:34.57 ID:V9mOukaj
このまえ友人が父親の遺産で2億、信用取引1億の合計3億で全力買いしたんだけど
三ヶ月で6億になったらしいけど、値が下がりまくって現在時価総額3000千万らしいが
これって致命的なのかな?
ってか、めちゃ凹んでる奴を慰めてあげるコツってありますか?

127山師さん:2007/05/03(木) 11:38:55.17 ID:kAxbKSw9
つ「うり坊」のブログ
128山師さん:2007/05/03(木) 11:45:05.44 ID:a2/Aph0w
つ樹海
129山師さん:2007/05/03(木) 11:57:34.37 ID:5Sz1imzW
>>126
株運用のプロフェッショナル集団、「投資ファンド」でも墜落する時はしっかりとする例。
               ↓
http://72.14.235.104/search?q=cache:Asu6ZLp6uGwJ:www.mainichi-msn.co.jp/chihou/seibu/shakai/news/20070403ddg041040002000c.html+%E7%A6%8F%E5%B2%A1+%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp



130山師さん:2007/05/03(木) 12:15:28.97 ID:It3GJx5k

相場観とは視野の問題なり。
131所長:2007/05/03(木) 12:50:35.36 ID:EPc9La4v
このスレでコツを掴んでない人は、どうせ株を始めて1ヶ月とか半年とかだろう。
甘いぞ。

2年かかって月間利益10万円超えを達成した男の生き様を見よ。

http://blog.livedoor.jp/day_trade_office/
132山師さん:2007/05/03(木) 14:42:23.66 ID:J0kqFccV
(18禁ゲーム) [070427] [Selen] 借金姉妹 起動チェック回避.zip ダメオン最悪s0oU4j1b90 2,714,646 47747aeca1f3674c81c5f2ec2912a75b2ba17606
(18禁ゲーム) [070427] [Selen] 借金姉妹 起動チェック回避 rev2(起動できなかった方へ).zip ダメオン最悪s0oU4j1b90 2,714,972 6e5cf70bb68735da604c5b76707d9577709cfd26
133山師さん:2007/05/03(木) 20:23:50.31 ID:dTXpR48V
しっかし、株は本当に競争が激しい。
手法が晒されると、同じ銘柄で安い板を争うライバルが増えて、
その影響はバカにならないと思う。
134山師さん:2007/05/03(木) 20:36:09.74 ID:IJinrQ3W
同じ手法を使っても勝ち組と負け組に分かれるよね。
これはなぜだと思う?
135山師さん:2007/05/03(木) 20:42:58.06 ID:l/+uhD90
>>131
ブックマークに登録しますたw
136山師さん:2007/05/03(木) 20:43:32.22 ID:v3E6qgRv
同じ手法を、みんな同じように出来るという前提がそもそも間違い
137山師さん:2007/05/03(木) 20:52:45.68 ID:dTXpR48V
逆張りなら、エントリーの基準がきつめで、他の参加者が不利になるまで待てるかどうか。
たぶん。
138山師さん:2007/05/03(木) 20:58:55.04 ID:HiODZewR
コツはある、努力も報われる
ただ、ルールを覚えたばかりの素人と、才能と経験を併せ持つ各国代表選手が、
まったく同じルールと土俵で争ってる場である事を理解しろ
君が血反吐を吐いて学べたと思ってるスキルも、おそらく既に負けた誰かが通った道だ
139山師さん:2007/05/03(木) 21:02:20.04 ID:JQT6Gurw
貸借区分―信用
の銘柄の信用倍率って空売り出来ないからあんまり気にしなくていいの?
140山師さん:2007/05/03(木) 21:09:12.69 ID:gGhMGZfT
>>134
たとえばテクニカルを把握していても、外人の動向や、
大きいトレンド、ざら場の先物の出かたなど、市場には空気、って
のがあって、それを把握するには、ある程度経験がいるんじゃないかな。
それと、資金力の大小でも、余裕がある人の損切りと、
余裕がゼロの人の損切りは心理的にまったく違ってくる。
そういう心理面の違いってわりと大きいと思う。
141山師さん:2007/05/03(木) 21:24:36.79 ID:qsPkU97I
確かに 今持ってる株を 一年もてるような勇気が あれば いいんじゃないか!
142山師さん:2007/05/03(木) 21:31:32.59 ID:dTXpR48V
心理面といえばさ、BNFなんかも、もともとチャンスをじっくり待てるタイプだと思う。
含み益が乗るまでは新規に買わないとかね。
値動きに関する異常なほどの記憶力は、分散投資に役立ってるようだが、
あくまで補完的なものだと思う。

誰でも勝ちパターンの4つや5つは持ってるわけだし、心理的な面が
大きいんでしょうね。
143山師さん:2007/05/03(木) 21:37:23.91 ID:gFPlpqfD
やっぱり相場は経験に比例するということでいいんじゃまいか?
へたにコツとか云うと、魔法の杖は何なんだと間違った努力しちゃうから
成功者も手法はあるけど、経験があって成り立ってるんだろう?
手法と経験は前輪後輪で、相場経験値をあげれば手法も自然と身につくという
結論でいい?
144山師さん:2007/05/03(木) 22:07:42.47 ID:kOVye6zc
ダメ。
スジ、イキ、ピカ。
これ。
145山師さん:2007/05/03(木) 23:04:42.42 ID:a2iGGaZh
だれか >>100 を解説してくれ
146山師さん:2007/05/03(木) 23:13:21.95 ID:BOJ2ZTh4
>>145

オレのおなテクはサイコーだぜ
ってことでしょ。
147山師さん:2007/05/03(木) 23:15:34.30 ID:TOnpv8SL
〉〉145 説明しよう…
148山師さん:2007/05/03(木) 23:19:07.58 ID:jbHUXcFb
本当に見つけたら言わないっつのw
149山師さん:2007/05/03(木) 23:42:05.25 ID:JQT6Gurw
短期なら上げやすい環境か下げやすい環境かを見極めてスイングすればいいんだよ

でも絶対ではないね

長期ならファンダにふさわしい株価に収束されるってだけ
150山師さん:2007/05/03(木) 23:42:06.40 ID:RqljcVOR
デイなら俺も>>143に同意
勝てる手法はゴマンと晒されている
しかし、始めたばかりではそれができない
一応知識として知ってても反応できない
そういった意味で俺はデイは剣術に似ているなあと思う
色んな技を知識と体で覚えていかんとしゃあないし、
まじめにやってりゃ体が勝手に反応するようになる
151山師さん:2007/05/03(木) 23:51:06.59 ID:gGhMGZfT
おれも、超単純なコツってのがあるな。

市場で儲かったり損したりすると、余力がこうだから、こう、
今月はこれくらい稼ぎたいからこうしなくちゃ、ここはもっと
稼ぎたいから、まだホールドしちゃえとか、このまえ稼いだ分を
ここでやられてなるものかとか、複雑な心理がわりとからみあう。

さらに、225のトレンドがこうだからこうなるとか、外人がどうとか、
NYがどうなるかとか、乖離率がどうこう、RSIがどうこう、需給がどうか、
業績がどうこう、分足がどうなった、日足はこうだ、一目だとこう、
ボリンで見るとこうなるぞ、っていろんな情報を取り入れてるわけだよね。
でも、自分も含めて凡人はそんな多くの情報を消化できないんだよ。
判断材料が多すぎると間違いも増えるし迷いも増える。
で、どうすればいいかというと、少なくても複雑なテクニカルを駆使するよりは
儲かる簡単な見方がある。
でも簡単すぎてほとんどの人に馬鹿にされるような単純な見方だから
書けないんだけど。なんか釣りみたいだな。
152山師さん:2007/05/03(木) 23:52:15.99 ID:gGhMGZfT
   ↑これチャートの見方でだけど。
153山師さん:2007/05/03(木) 23:57:37.90 ID:awjoDJjM
>>152
でもその単純な見方はどの銘柄でも通用するわけではないですよね。
154山師さん:2007/05/03(木) 23:57:53.30 ID:V/+92Val
>>151
kwsk
155山師さん:2007/05/04(金) 00:12:38.63 ID:0P02fkBT
市場のことは市場に聞け、って真実だと思う。
誰か電話番号教えてくれ。
156山師さん:2007/05/04(金) 00:16:20.53 ID:Ncezw/0k
>>151
ヒントくらいくれよ〜
157山師さん:2007/05/04(金) 00:17:48.67 ID:U7mDFC5U
楽天が上がるか下がるか分かる人はたぶん勝てる
158山師さん:2007/05/04(金) 00:20:39.82 ID:ThE81JUQ
楽天が上がりそうでも買いから入ることはできない
159山師さん:2007/05/04(金) 00:47:01.35 ID:mKEz3jd9
>>151
口は災いのもと
成功は秘匿が守る

くれぐれも口外無きように
160山師さん:2007/05/04(金) 00:54:51.57 ID:YgPshEPa
>>151
書かない理由がバカにされるかも、ってことにあるなら、全然心配しないで書きたまえ。
自分が儲かってるんだから、コツには違いない。
161山師さん:2007/05/04(金) 01:31:03.92 ID:wYNskmyl
コツッ
162山師さん:2007/05/04(金) 03:16:29.73 ID:jRbTmvO5
まずコインの表か裏で買いか売りを決める
逆に行ったら0.1%で損切り、うまくいったら0.3%で利食い
これで勝てるようになる
163山師さん:2007/05/04(金) 03:31:21.39 ID:0P02fkBT
凡人はすぐにコツとやらを知りたがる。
教えてやると
「なーんだそんなことか?」と言う。
それからなんだよ勝てるかどうかは。

青年よ、
まずコツとやらを知る前に
基本を身につけよ。225miniではない。

グランビルが株における最初の指標らしきものだが
その運用だけでも完璧に実行できてるかな?
移動平均線の方向も100%守っているかな?

グランビルは100%守れなくても
損切りは100%守らないといけないよ。
青年よがんばれ。  
 













来月から株はじめます。種10マソ すまんのぉ。
164山師さん:2007/05/04(金) 03:32:16.99 ID:igNWQ2v0
コイン投げで書いたチャートは株価とそっくりな線を描く 
つまりランダムである
165山師さん:2007/05/04(金) 03:36:09.67 ID:zwNbqQGP
>>164
何を持ってそっくりと判断したのかがわからん。
これこれこの部分を取り出してそっくりであるとした、
その取り出さなかった部分がランダムと違う成分である。
166山師さん:2007/05/04(金) 04:01:29.75 ID:U7mDFC5U
しかし、このスレも散々コツだのなんだの議論してきたが最近はクオリティー低い駄スレになって来たなぁ

今このスレにいる香具師のレベルがいまいち分からん
167山師さん:2007/05/04(金) 04:05:44.25 ID:fnNpWLlb
>>165
>>164はウォール街のランダムウォーカーに出てきた話の受け売りだよ。
実験した結果をチャート化してったら、実際のチャートみたいな形を描いたってやつ。
168山師さん:2007/05/04(金) 04:09:58.41 ID:zwNbqQGP
>>167
それは知ってるし、その元ネタへのつっこみでもある。
あの本では何をもって「似てる」としたか書いてあったっけ?
まぁ斜め読みだったんで、書いてあったのかもしらんが。
169山師さん:2007/05/04(金) 04:45:24.86 ID:nFrjcZ1s
・どの銘柄が、いつ上げ始めるか
・どういう市場環境でも平均1%の利益が出る売買サイン

こういうことを教えてもらえると思ってる人間がいるんだよね。世の中には。
精神構造が全く理解できん。
170山師さん:2007/05/04(金) 04:50:28.62 ID:fnNpWLlb
>>168
なにをもって似てるかってのは、単純にいくつかのパターンが出現したって所だと思う。

50ドルから始めてコインが表なら終値は前日より50セント上昇、裏なら50セント下がる。
この実験結果のチャートは時にはサイクルを描いてみたり、三尊やら他のチャートの
パターンも出てる。しかもトレンドを形成しているようでも運に頼っているから規則性がない。

でも例外として、コイン投げとは違って市場は利益や配当の成長で長期的には
上昇トレンドを描く、らしい。だから買うなら長期でインデックスを買えみたいなことも書いてあった。
171山師さん:2007/05/04(金) 05:03:08.79 ID:nFrjcZ1s
株価がランダムって...
回帰性もトレンドもある。そのドライビングフォースもおおよそ推定できるし。
まともな理系の教育受けた人間なら口に出すのもはばかられる。
172山師さん:2007/05/04(金) 05:12:54.36 ID:nFrjcZ1s
まあ、FFTで実際の個別銘柄を分析すればはっきりするよ。たぶん。
173山師さん:2007/05/04(金) 06:45:49.49 ID:jRbTmvO5
株価はランダムだよ
あるチャートパターンに基づいた予測が100%当たるというのであれば証明して欲しい
それにチャートパターンというのは単なる結果論だ
174山師さん:2007/05/04(金) 06:55:59.30 ID:3UwgjQ27
55%は当たる。
175山師さん:2007/05/04(金) 06:56:35.47 ID:UxGvsTD8
確かに回帰性もトレンドもランダムで発生するものと捉えるなら
そういうことになる。
>>173は正しいと思う。
176山師さん:2007/05/04(金) 07:10:22.72 ID:zwNbqQGP
100%を証明しろってなんだ。すり替えにもほどがある。
もうアホかと。
177山師さん:2007/05/04(金) 07:32:02.29 ID:Ah9OhZgm

バブル崩壊前の日本を思い出させる中国の株式市場

数千万人が文無しになる危険を冒している
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070501/123991/
2007年5月2日 水曜日 The Economist,EIS

 急騰する中国株式市場の分け前にあずかろうとする投資家の初心者たちが、
口座を新設するために中国招商証券の北京支店に列をなしている。
大忙しの担当者は申請用紙を手渡しながら、1日にざっと100人、1年前の5倍
もの新規顧客を獲得していると言う。
 支店では、学生や年金生活者が入り混じる個人投資家の一団が大きな電光
掲示板に明滅する株価に目をやりながら、売買するためにコンピュータ端末
の周りに群がっている。
中国史上最大の株式ブームはバブルに変わりつつあるのかもしれない。
そして国家の指導者層は懸念し始めている。
 もしバブルが弾ければ、それは中国株式市場の16年の歴史の中で、過去の
どの下落局面より大きな影響を社会の安定に与えるだろう。
 一部のエコノミストは、中国株は企業収益を大きく上回るペースで上昇し
ており、1980年代末の株価暴落直前の日本を彷彿させると懸念している。
 しかし、都市部に住む数千万の中国人が文無しになれば、彼らはその怒り
を党に向けかねない。

178山師さん:2007/05/04(金) 07:33:33.84 ID:jRbTmvO5
すり替えって何のことだ?
俺は再現性がないとダメだと言ってる
たまに当たる、たまに外れる
それはランダムだろう
179山師さん:2007/05/04(金) 07:38:33.09 ID:sqOXs4Tq
テクニカルをまともに研究して有効と出た論文は一件もない。
占いレベル。
ファンだの論文はケこうあり。
180山師さん:2007/05/04(金) 07:42:48.17 ID:zwNbqQGP
>>178
100%の再現性なんてありはしない。
天気予報を例に出すまでもなく、実験室でだってありえない。
それは「誤差がランダム」だからだ。現象がランダムとは別の問題。
181山師さん:2007/05/04(金) 08:04:08.11 ID:myS87mq/
かつ方法は簡単
日本株は1万銘柄くらいある
その1万銘柄から確実にあがる銘柄を1つ探し出して買えばいいだけ
簡単だろ?
182山師さん:2007/05/04(金) 08:04:24.35 ID:pduT47s9
ふう
183山師さん:2007/05/04(金) 08:08:01.08 ID:95xbEBkv
上場数もわからない奴が株やってんだな。まず四季報くらい買えばいいのに。
184山師さん:2007/05/04(金) 08:20:26.50 ID:2FcV2uAt
そういえば野球のピッチャーが次ぎ投げる球種って
スコアブックからどのくらいの確率で予想できるか
わかる人いますか?
185山師さん:2007/05/04(金) 08:24:43.67 ID:myS87mq/
ごめん上場数どれくらい?東証で6000だっけ?
186山師さん:2007/05/04(金) 08:24:54.78 ID:llK1LYQJ
根本的に考え方換えるべし。
まず、下がったら買いあがったら売るという考えを棄て、利益確定の
ラインを先に決める。
結果を先に決める。
結果を決めるには検証が必要。
検証→確証→エントリー。
これくらい慎重に。
187山師さん:2007/05/04(金) 08:43:11.41 ID:llK1LYQJ
相場の不確定要素はいろいろある。
割安株はあくまでその地合いの中での割安株。
地合いが悪化すれば割安株でなくなる。
一年間に日経平均が1000円以上上がった数年前の
投資方法を、現在に当てはめる愚かさを知ることが大切。
結果を先に決めるということは、不確定要素を徹底的に
削ぎ落としていく作業であると言い換えることもできる。
188山師さん:2007/05/04(金) 08:53:37.35 ID:BB99yQHG
3823 アクロディア
チャーチストのエロイ人、ご指南お願い!
189山師さん:2007/05/04(金) 08:55:58.08 ID:llK1LYQJ
>>100
というか、エントリーのタイミングがすべてでしょう。
190山師さん:2007/05/04(金) 10:08:55.42 ID:bIfozJxC
タイミングに来てる銘柄を買い、
タイミングが過ぎたら売る。
191山師さん:2007/05/04(金) 10:22:44.72 ID:2FcV2uAt
>>188
自分はファンダも重視しているからPER150という水準がバクチだと思うけど
下値十時線がでてるのでチャートのみで云えばチャンスがあれば買ってみる
タイミングのような気がする
192山師さん:2007/05/04(金) 10:33:43.34 ID:rLiQ8hWq
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★☆★新興市場実況スレPart1489★☆★ [市況1]
マクドナルド統一スレッド その79 [B級グルメ]
【株板相場師列伝】焼肉オフを延期した1035 [投資一般]
★☆★新興市場GW実況スレPart1486★☆★ [市況1]
【株板相場師列伝】+50,000,0000の男 [投資一般]

ここはcis派が多いですね
cis派は下手糞が多いということですかな
193山師さん:2007/05/04(金) 10:37:11.32 ID:ii9azBL0
下手糞というより、そもそもこのスレのレベルが低すぎだろw
194山師さん:2007/05/04(金) 11:44:49.69 ID:3neZWEbv
BNFでも今年の世界同時株安の時は、2億の損切りをしてたな、
やっぱコツは損切りかな・・・
195山師さん:2007/05/04(金) 11:55:24.15 ID:Gf7AFOQh
この2日間ほど考たんだが、、、結局買われ始めたものに便乗していくのがコツなんだろうと思った。
来週からためしてみよう。
196山師さん:2007/05/04(金) 12:04:22.13 ID:I2hIzrKC
コツは損切りに尽きるに決まっている。
説明が付かない早すぎるチキンな損切りと、認知的不協和で膨らませた損失がなくなるだけで問題のほとんどが解決する。
197山師さん:2007/05/04(金) 12:09:59.33 ID:I2hIzrKC
コツの真髄は損切りだけど、どのトレードの本も「損切りが一番大事」と書いてある。
だから秘密のコツなどというのはない。
あっても枝葉のようなものだ。
198山師さん:2007/05/04(金) 12:28:37.04 ID:zbUChaPF
最高の投資は定期預金!異論あるものはかかってこい!

政治経済 【金融】 高金利金融機関はどこ 33%
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1177521228/
199山師さん:2007/05/04(金) 12:30:36.54 ID:I2hIzrKC
損切りがコツとしてわかればほとんどの問題が解決すると書いた。
しかし、問題が解決することで損切りがコツとしてわかるようになるという側面もある。
だから本で勉強するだけではコツはつかめないわけだな。
200山師さん:2007/05/04(金) 12:36:21.17 ID:hETP0INP
損切りするから、損するんだよ。
損切りしないで、まずはナンピンからだよ。
201山師さん:2007/05/04(金) 13:09:16.84 ID:lUFfJqSf
損切りと資金管理ができるようになって初めてスタートラインだ。
損切りの話が話題になってる時点で、初心者の集まりということがわかる。
202山師さん:2007/05/04(金) 13:21:38.86 ID:I2hIzrKC
>>200
損切りして買い直せばいい。
ナンピンする以上は相場はまだ壊れていないと判断したわけでしょ。
損切りは、相場が壊れない限り買い直しを最初から想定しておくでしょ。

しかも含み損抱えての相場判断とノーポジでの相場判断では、前者の方がはるかに信用できない。

>>201
損切りの先になにかコツがあるとでも?
知るべき知識や情報はいくらでもあるけど、コツなんてないよ。
損切りをコツとして掴んでないと、ほかになにか凄いコツがあるんじゃないかと妄想するかもね。
203山師さん:2007/05/04(金) 13:23:25.79 ID:+TMaYTiQ
今度は損切り先生ですかw
このスレのトレンドはわかりやすいw
204山師さん:2007/05/04(金) 13:24:34.20 ID:X5JXAmn0
損きりしても一週間後はその株持ってれば利益出ている事の方が多いんだよな
205山師さん:2007/05/04(金) 13:25:48.21 ID:spKY5kQv
リバモアのピボタル・ポイント理論がわかる方いたら教えてください。
206山師さん:2007/05/04(金) 13:27:12.94 ID:bCwVSj7Z
こつは教えてやれんが、レールは引いてやる。
207山師さん:2007/05/04(金) 13:34:35.96 ID:I2hIzrKC
損切りをコツとして理解しマスターするには、チキンな損切りと認知的不協和の末の損切りをなくさないとだめだな。
208山師さん:2007/05/04(金) 13:36:53.56 ID:I2hIzrKC
>>204
そうやって同じ発想でやって、1週間後に底で売る人も多いよ。
209山師さん:2007/05/04(金) 13:39:40.25 ID:95xbEBkv
>>207
おまえが凄いのはわかったから、同じこと2度言わなくてもいいよw
210山師さん:2007/05/04(金) 13:56:05.96 ID:1xYB7Jpe
よし、ここは流れを変えてうんこの話でもしようぜ!
お前らどんなうんこが好き?
俺、下痢便!
211山師さん:2007/05/04(金) 14:18:34.78 ID:3UwgjQ27
損切りは早過ぎても遅すぎてもいかん。
212山師さん:2007/05/04(金) 14:28:40.79 ID:EoVf5DtH
>>208
それは昔のオレじゃん。
213山師さん:2007/05/04(金) 14:38:43.81 ID:0P02fkBT
>>212
人の不幸が楽しいときもありました。
テレウェイヴと会うまではorz
214山師さん:2007/05/04(金) 15:01:27.06 ID:xDbuUTox
うんこ喰ってるときにカレーの話するなよ
215山師さん:2007/05/04(金) 15:46:48.82 ID:949KTkM7
損切をどこに置くかでいつも失敗
216山師さん:2007/05/04(金) 15:50:35.88 ID:3Bnx67ge
ここはいつからコツを掴んでいない人のスレになったのレスか
217山師さん:2007/05/04(金) 15:50:59.25 ID:e35nYuis
初心者です.

デイトレって,値動きの激しい銘柄の方がいいのでしょうか?
値動きの激しい銘柄の選び方ってどうすればいいんですか?
218山師さん:2007/05/04(金) 16:02:21.76 ID:3QJzf/c4
値動きなかったらデイトレにならないだろ!!
値幅ランキングで探せばいい。出来高ランキングも!
219山師さん:2007/05/04(金) 16:27:30.93 ID:e35nYuis
>>218
ありがとう!
220山師さん:2007/05/04(金) 16:28:02.82 ID:spKY5kQv
マケスピの新機能で寄りから↑↓ランキングは使える?
値上がり率ランキングとあんまり変わらないきがするけど
221山師さん:2007/05/04(金) 16:39:26.63 ID:ehAUiwQu
そろそろ損切否定派が出てくる頃だな
222山師さん:2007/05/04(金) 16:58:58.85 ID:llK1LYQJ
いや、実際損きりを幾らで設定するかをはっきりさせておかないと、
パフォーマンスの計算もできなくなる。
誰もが経験していることだが、これはという手法を思いついたら
すくないロットで検証するだろう?数週間試して、その手法を使い
続けることができるかどうかを判断するな?
そのとき、損失の許容範囲をどこまでにしておくかを決めておくの
でないと、使えるトレード手法なのかどうか、
判断することができないのだ。
このようなプロセスを経ることなく、相場に参加している人は、
勿論いるな?
そのような人を一言で言い表すとすれば、
『行き当たりばったり』ということになるな。
当然、コツ云々を言う前に、
文字通りバッタリ逝って即退場、ということになる。
223山師さん:2007/05/04(金) 17:05:15.24 ID:llK1LYQJ
株っていうのは、損失と利益のバランスを考えることだろう。
最初のハードルは、言うまでも無く、利益が損失を上回ることだよな。
結果論ではダメだ。結果的にプラスになっていたでは話にならない。
そのための検証だ。つまり検証というのは、自分のやり方だと、
損失と利益のバランスの割合がどれくらいになるのか、それを
事実として明らかにすること。こればっかりは、机上の計算では
分からない。株式投資は、不確定要素の連続だから。
224山師さん:2007/05/04(金) 17:11:56.59 ID:q+hvhHYh
 ID: llK1LYQJ

初心者丸出し、この間も書き込んでたろ
225山師さん:2007/05/04(金) 17:41:35.23 ID:39kqG/tu
コツつかんだやつは儲けてるからGWは旅行行ってるだろ。
226山師さん:2007/05/04(金) 17:52:30.67 ID:rifEMfDY
休みになると書き込み増えるよなww
227山師さん:2007/05/04(金) 17:55:43.64 ID:5nA21H88
種60万で、出来高あるボックスに5万円分くらい買って
上がれば売り、下がったら2倍3倍5倍で難平。
これでまだ失敗してないです
228山師さん:2007/05/04(金) 18:18:10.01 ID:0/O9LuUe
>>225
そうでもないんじゃないかな
株のうまみを知ると、もっとおいしい手法はないかと・・・・
それにいくら儲かっても種が増えるだけで生活はそう変わらないような
229山師さん:2007/05/04(金) 21:08:18.30 ID:0P02fkBT
>>227
(゚∀゚)神のヨカーン
230山師さん:2007/05/04(金) 21:45:38.91 ID:XXN/Gxxu
>>229
そのナンピンを5回やると1200万円必要になり、
もし10回だと何十億円も必要になるわけだが。
231山師さん:2007/05/04(金) 21:55:01.31 ID:nFrjcZ1s
>>175
>>確かに回帰性もトレンドもランダムで発生するものと捉えるなら

あのさ、ランダムを積み重ねれば、見覚えのあるチャートパターンが発生するのはあたり前なわけ。
だが、それをもって株価がランダムとは言えないのよ。
数学の素養ないやつは頭使わないほうがいい。

ロケット工学のDrがこういうバカげたネタを本に出す。それが世の中。
権威ある人は一般人を騙すようなウソを言わないとでも思ってるのか?
232山師さん:2007/05/04(金) 22:10:37.76 ID:zhMV7iCb
>>231
ランダムの動きと同一ならそれはランダムだろ
233山師さん:2007/05/04(金) 22:11:05.87 ID:OfVjZpM0
>>227
1年後にまた状況報告よろ。
生き残っていたら、229の言うとおりかもね。
234山師さん:2007/05/04(金) 22:35:39.63 ID:nFrjcZ1s
>>232 だから、頭使うなって。
235山師さん:2007/05/04(金) 22:46:03.04 ID:IexKT6yP
株価がランダムという仮説は、株で勝てない人が悔し紛れに発表しただけだよ。
ランダムのわけないだろ。
236山師さん:2007/05/04(金) 22:50:38.03 ID:XRwR9Upf
一言、言わしてくれ

機動戦士
237山師さん:2007/05/04(金) 22:54:53.96 ID:nFrjcZ1s
ランダム
238山師さん:2007/05/04(金) 22:58:52.44 ID:zhMV7iCb
>>234
まだ言ってるの?
だったら日経平均の終値が次いくらになるか予測してみろよ
上がるか下がるかでもいい
過去のデータで将来を予測することは不可能
あれは後付なんだよ
239山師さん:2007/05/04(金) 22:59:50.24 ID:XRwR9Upf
「親父が夢中になるわけだ」
240山師さん:2007/05/04(金) 23:01:17.11 ID:nFrjcZ1s
>>235 なるほどね。それ故、幅広い支持を集めてるわけだ。
   効率的市場仮説みたいなもんだな。
241山師さん:2007/05/04(金) 23:06:14.45 ID:nFrjcZ1s
>>238 
あんたが勝てないのはよく分かった。
242山師さん:2007/05/04(金) 23:07:51.30 ID:zhMV7iCb
>>241
結局そればっかりか、具体的なことに触れるとすぐ逃げるのな
243山師さん:2007/05/04(金) 23:09:58.12 ID:llK1LYQJ
>過去のデータで将来を予測することは不可能。
そういうことだ。
だから、テクニカル指標という考えが出てくるわけだ。
たとえば一目均衡の下限線を割ったから売りとか、
25日線を上回ったから買いとか。
それもこれも株価がランダムで、過去のデータで将来を予測することは
不可能だからだね。
そうした考え方から、逆に、
テクニカルの有効性、信頼性が出てくるわけだ。
244山師さん:2007/05/04(金) 23:20:53.61 ID:nFrjcZ1s
>>242 
先物やらないし、デイなので翌営業日の指数終値とか考えてないんだけどね。
寄り天の可能性が高いと思ってる。
245山師さん:2007/05/04(金) 23:26:32.65 ID:llK1LYQJ
つまり、テクニカル分析は、「予測」ではないということだな。
現時点で相場がどのような状態にあるかを正しく認識するための、
道具なわけだ。
ただ、相場のトレンドというのはあるな。一定期間、一定方向へ動く。
トレンドの転換点を予測することはできないが、では、その動きが
ランダムなのか?というと、それは違うということになるだろう。
なぜなら、相場の動きは、投資行動を反映するものだからな。
246山師さん:2007/05/05(土) 00:01:11.36 ID:SQBCik6z
オレも基本的にテクニカルは予測ではなく分析だと思ってる
ただ逆説的に捉えた場合ある一定の条件の上で
ある程度予測をすることは可能としてチャートを使ってトレードしてる

だって考えたらわかると思うけど自分が頼りにしてる
何かを見てこれ買ったら利益が上がるかも
ってある意味もっとも単純で立派な予想じゃないかな
欲がある限り予測は避けられないし
縋れるものがあれば何かに縋っていないと不安でたまらない

要は自分の予想したポジションに拘らない姿勢だと思う
特に外れた場合変な拘りを見せずにさっさと逃げる
勝ってる間はイイけど結局損することは避けられないわけだし
ある程度フォームが出来上がってきた人は最終的にロスカットの一点に集約できると思う
て何か変な方向に行ってるな
駄文すまんです
247山師さん:2007/05/05(土) 00:40:06.02 ID:nLx8Csls
基本的に個別のトレードごとの予想は不要だろう。あるチャートのパターンが
60%の確率で儲かるとすれば、あとはそのパターンが出てくるたびにバカの
一つ覚えで仕掛けていくだけ。もちろん、将来にわたって勝率が60%とは
限らないわけだが。
248所長:2007/05/05(土) 01:19:25.62 ID:WbkadZjP
チャートは結果だと言ってる人がいるけど、結果の反対は原因だよ。
原因あっての結果。
みんな適当に気まぐれで買ったり売ったりすれば、めちゃくちゃな値動きになるけど、そんな人はいない。
結果としてのチャートから原因を探ればいいんだよ。

これが、2年かかって月間利益10万円超えを達成した男の言葉である。
249山師さん:2007/05/05(土) 01:33:36.71 ID:RO+42Pu0
信用口座があるなら毎日、同じ銘柄を取り引きすればいい
250山師さん:2007/05/05(土) 01:41:49.77 ID:RL6mt8Yn
おまいら暇そうだな
251山師さん:2007/05/05(土) 01:47:38.05 ID:QzFFUPnS
>>248
所長、手法が多すぎで笑えるんですがw
252山師さん:2007/05/05(土) 01:48:53.80 ID:gXzJkQ4B
100%とかじゃなくて55〜60%位で十分だって
253山師さん:2007/05/05(土) 02:21:31.89 ID:UcJ8qx2p
>>249
中小型の銘柄で毎日取引していると
主(ぬし)みたいのが分る
254山師さん:2007/05/05(土) 02:26:26.75 ID:Mvw6SdPl
>>253
2部の過疎銘柄持ってたが、毎日寄りの気配をストップ高につけて遊んでる主がいたな。
最初は何か材料でたかと喜んでたが、9時になると通常に戻る。
みんな釣られないから。
255山師さん:2007/05/05(土) 03:12:25.05 ID:VpnBsluU
>>254
なんか日本の市場の全てが凝縮された話ですね。
参考になりますた。
256山師さん:2007/05/05(土) 03:14:06.95 ID:yMPEPNEv
ハイパーイートレード使ってますが、重い。軽くてかわりになるチャートソフト、イイノナイデスカ。てか、みんな何使ってるん?
257山師さん:2007/05/05(土) 03:24:59.95 ID:VpnBsluU
ハイパーは重いので定評あり。
漏れはマケスピとNSHS
258山師さん:2007/05/05(土) 03:26:38.17 ID:yMPEPNEv
>>257
れすdです。やっぱ重いですよね。
NSHSはノーチェックだったなぁ。試してみますー
259山師さん:2007/05/05(土) 03:37:27.43 ID:VpnBsluU
コツではないんけど、今Gyaoでハリケーン見た。
感動しますた。

うーん、あきらめない、生き残る決意。
参考なります。
260山師さん:2007/05/05(土) 03:51:24.12 ID:/tUKcvG5
>>259
まあ個人的にどう株に結びつけようと勝手だけど
激しくスレ違いだな
261山師さん:2007/05/05(土) 04:58:51.36 ID:/gejOFPn
HET重いとか言ってるヤシって、、、
262山師さん:2007/05/05(土) 06:40:42.98 ID:XD5TSELC
>>256
日中足は表示出来ないけどアルファチャートを使ってる
それよりPC買い替えた方がいい
5万円のPCでもサクサク動くよ
263山師さん:2007/05/05(土) 06:49:53.21 ID:2PQlE976
光とADSLの差はどれくらい?
264山師さん:2007/05/05(土) 07:25:38.03 ID:Zab3NAoD
3000円/月ぐらい。
265山師さん:2007/05/05(土) 09:04:57.40 ID:su6WnYnr
HET重いのは立ち上げのときだけだろ
266山師さん:2007/05/05(土) 11:28:20.40 ID:qUD5TsSe
マケスピに比べると若干重い
267所長:2007/05/05(土) 11:31:49.82 ID:WbkadZjP
>>251
一応、全部意味はあるんだけど、使いこなせない。
自己満足のコレクションです。
本当は、手法は一つでいいから、利確や損切りのルールを決めて、
ルールに従った機械的売買が一番のコツだろうなと思う。
268山師さん:2007/05/05(土) 12:37:09.68 ID:Y9cCfCEb
ランダムの話が出たので参考に
折角の手法もみんながやったら手法にならなくなる世界だから
ランダムに近くなるのも頷ける

ttp://www.geocities.jp/y_infty/randomist/randomist.html
269268:2007/05/05(土) 12:53:32.23 ID:Y9cCfCEb
特に損切りについてはドキッっとした
もちろん100%ランダムとは言い切れない
ミツヤ○○○ーとかね
270山師さん:2007/05/05(土) 13:01:11.68 ID:8Q4mwJII
買うときは問答無用で逆指値!!
271山師さん:2007/05/05(土) 13:27:42.44 ID:XD5TSELC
チャートはランダムだよ
但し、チャートから損切りや利食いのポイントを決めて
損は小さく、利益は大きくいうことは可能だから
俺もランダムであるということを踏まえた上でそうする
何かのアクシデントで窓明けしちゃった場合はどうしようもないが
272山師さん:2007/05/05(土) 14:07:42.62 ID:57+xXK5U
年に一回ぐらいの頻度でチャートが極端に行き過ぎることがある。
勿論、倒産などの悪材料が無い前提でな。
毎日スクリーニングすれば何銘柄か引っかかってくる。
セミは地中にいる時も、飛んでる時も捕まえるのは難しい。
だけど脱皮の瞬間に出会うと案外簡単に捕まえられる。
273山師さん:2007/05/05(土) 14:48:28.59 ID:qK/vNKNs
連休中はパソコンのクリーンインスコと分解そうじに終始したな
さあ気分一新だ
274山師さん:2007/05/05(土) 16:16:50.22 ID:fWdLhQX8
すばやい損切りが功を奏して種が半分になった
オレがきますた
275山師さん:2007/05/05(土) 16:40:15.45 ID:uaIay6+E
損きりをしっかり、というのをもうちょっと突っ込んで言うと、まずは損益
管理がしっかりできることが先決だ、ということですね。二万負けたとか
三万買ったとかじゃなく、パーセントで資産に対する損益を把握すること
だね。そのように考えると、やはり損益が確定するスパンは短いほうがい
い、ということになる。長期投資は不確定な要素が多すぎる。下がったら
ナンピン買いをしたりとかね。単に損益管理を先送りすることを投資手法
だといっているのだから、これはお話になりません。

276山師さん:2007/05/05(土) 16:45:49.00 ID:uaIay6+E
有名どころで言うと、未来かたる氏などがそうですよね。
あの人は、サイトは今でもやっているそうですが、昨年は大損をしてます
ね。推奨銘柄も全下げ。あの人の手法は、株は女と同じで、惚れたら買え
というものです。下げたら喜んで買い増せと。潰れない限りはいつかは騰
がるという理屈ですね。損益管理をどんどん先延ばしすることを厭わない。
ひとつの典型的なタイプです。反面教師にすべきです。
277山師さん:2007/05/05(土) 17:02:32.59 ID:0qFNr7Sf
改行の場所が変なやつって頭おかしいのかな
278山師さん:2007/05/05(土) 17:15:49.37 ID:AhHx3N7K
値上がりランキングに登場してから順調に上がっていく銘柄もある

つシンワアート


上髭の罫線破りがやたら多いこの頃
279山師さん:2007/05/05(土) 17:28:21.27 ID:9LbjAVmI
損きりは回転売買のコストだと理性ではわかってはいるけど、
感情と体がゆーこときかないんだよねー
280山師さん:2007/05/05(土) 17:31:34.25 ID:0LWaM0KR
おれは、塩漬け銘柄をかならず1コは持つように
している。お守りみたいなもんだ。長期投資なんて
態のいい言い訳で、要は塩漬け。
281山師さん:2007/05/05(土) 17:45:53.21 ID:AigfTfQr
損切りが苦手ならば逆指値すればいいのに
282山師さん:2007/05/05(土) 17:50:05.11 ID:Diu1ondc
値上がりランキングと値下がりランキングはどっち有用?
283山師さん:2007/05/05(土) 17:57:14.29 ID:2b1k8IPq
両方
284山師さん:2007/05/05(土) 17:59:27.16 ID:AigfTfQr
片方
285山師さん:2007/05/05(土) 18:01:34.03 ID:IoEitOP9
たった90万しか種がないのに、儲ける日は一日で10万儲けることもあれば
損する日は1日で10万損することもある俺。
こんな俺のセンスっていかがなもの?
286山師さん:2007/05/05(土) 18:04:34.78 ID:AhHx3N7K
爆上げする予兆を感じた場合
前日に仕込むのか?
当日に仕込むのか?

どちらにしますか?
287山師さん:2007/05/05(土) 18:04:57.77 ID:RL6mt8Yn
どっちも無用
288山師さん:2007/05/05(土) 18:05:35.32 ID:CxOXg4wX
>>285
投資対象銘柄を変えるべき、どうせ新興やIPOでもいじってるんだろ
289山師さん:2007/05/05(土) 18:06:36.72 ID:AigfTfQr
>>285
退場候補
290山師さん:2007/05/05(土) 18:17:14.00 ID:IoEitOP9
>>288
ふふふ、新興・IPOなんて扱ってませんよ。
俺が扱うのは東証1部の100〜300円台で単位株数1000の銘柄ばかり。
そんな銘柄ばかり俺リストに登録してチェックしている。
291山師さん:2007/05/05(土) 18:28:51.71 ID:CxOXg4wX
>俺が扱うのは東証1部の100〜300円台で単位株数1000の銘柄ばかり
この条件で、一日に10%前後も値動きのある株なんてあったっけ?
292山師さん:2007/05/05(土) 18:32:39.69 ID:IoEitOP9
>>291
お前は素人か?それとも信用取引専門か?
現物取引なら違う銘柄で一日に何度も売買できるだろ
293山師さん:2007/05/05(土) 18:36:20.95 ID:57+xXK5U
寄りで損切りがいいと思う。
気配見て、あまり上がりそうにない時は損切り。
9時半ごろから上げだす場合もあるから監視だけ続ければいい。
朝上がってたら10時くらいに利確。
10時半から前引けまで強ければ午後1時ごろ利確。
大引けまで強くて勢いがあれば買い戻し。
したがって損切りは朝一だけで。
294山師さん:2007/05/05(土) 18:40:43.67 ID:WkCLrX77
>>291
一株3000〜7000台の株で銘柄よりも出来高少ないものが
今ストップ高!
それを100単位で買えば効率は上がると思うよ!
295山師さん:2007/05/05(土) 18:42:15.67 ID:VlOSC48O
午後から一気に下がった場合は?
296山師さん:2007/05/05(土) 18:49:33.54 ID:57+xXK5U
買値まで下げないうちに利確だね。
だいたい1銘柄2%ぐらいの上昇で満足しといた方が無難。
待って時間潰すより数コナした方がいいんじゃない。
297山師さん:2007/05/05(土) 19:04:13.28 ID:sZGOaqAU
過去ロク見たくて33ドル払ったんだが、見方が判らん。誰か見る方法を教えて下さい。
298山師さん:2007/05/05(土) 19:05:11.08 ID:AigfTfQr
金払わんでも・・・・
299山師さん:2007/05/05(土) 19:06:57.67 ID:u7lpBiqf
ミラー変換機でただでみれるぜ
300山師さん:2007/05/05(土) 19:16:16.83 ID:AhHx3N7K
もういろいろ考えるのメンドクセ

抵抗線下髭の銘柄に引け際IN
翌日寄りで手仕舞い
301山師さん:2007/05/05(土) 19:30:52.33 ID:Mvw6SdPl
>>297
専ブラにUserID(多分メアド)と決めたパスを入れてログイン。
302山師さん:2007/05/05(土) 20:41:16.23 ID:cOfNz4ap
>>現物取引なら違う銘柄で一日に何度も売買できるだろ
303山師さん:2007/05/05(土) 20:54:05.46 ID:Ft+/B+xy
いくつか指標をチェックしましたが日経225は月曜日から上がります。
月曜日GUスタートしますから押したところを買いましょう。
304山師さん:2007/05/05(土) 21:16:31.89 ID:/gejOFPn
>>303
気付くの遅すぎ、、、
305山師さん:2007/05/05(土) 21:18:50.42 ID:VMFa8m66
ID: 57+xXK5U
ID: uaIay6+E

そんなに参加したいか
306山師さん:2007/05/05(土) 23:13:38.39 ID:0LWaM0KR
種銭90万程度のやつに、威張られてもなぁ
307山師さん:2007/05/05(土) 23:14:20.90 ID:0LWaM0KR
90万のヤツが180万にしたところで、それが何だというんだ?

億超えてから出直して来い。
308山師さん:2007/05/06(日) 00:07:54.43 ID:fGkz0zEo
新興株は種少なくても超儲かるよな
でも本当に慎重にやらないと簡単に死ねるからな
309山師さん:2007/05/06(日) 00:33:04.96 ID:Md+GQah+
>>307
90万を180万にしたんなら普通に凄いとは思うが
>285は10万勝ちと10万負けを繰り返してる、
>292のレスからして素人ではないらしいが
これまで数々の損切の経験をしてきたであろうに
そこから自分の手法の何が悪いのか未だに気が付かない。
なぜ10万の負けを3万で済ませられないのか判らないらしい、
よって奴はセンスが無い。
310山師さん:2007/05/06(日) 00:37:23.90 ID:hr4I2sAI
@寄付花火(SQ日)
A売りオプデイトレ(SQ前日)
Bギャップバズーカ
Cナパーム張り
Dモグラ叩き(レーティング速報)
Eブーメラン(ザラ場決算発表)
FVWAPコバンザメ
G後場シンクロ
こんなセコイ手法でしか儲けられないよw
あくまでも手法であってコツではないもんな。
スイングで利を伸ばすとか、デイでスキャ
をコツコツ積み重ねるとか、オレには絶対
ムリ。

311山師さん:2007/05/06(日) 00:40:00.58 ID:9bogmCb0
>>300
上値抵抗線のこと?
下値支持線のこと?
312山師さん:2007/05/06(日) 00:49:23.18 ID:N356bl2p
1年7ヵ月で生活費をおろしながら180マソ〜2300マソにした俺がきましたよ。
313山師さん:2007/05/06(日) 00:51:18.88 ID:2O86DOUV
>312
コツをどうぞ
314山師さん:2007/05/06(日) 00:57:36.46 ID:3f+XTqGE
自慢してちょ〜だ〜い♪
もっとも〜〜とたけもっと♪
自慢してちょ〜だ〜い♪
にゃー
315山師さん:2007/05/06(日) 00:59:14.81 ID:zZmW5/UE
コツコツやることだね
316山師さん:2007/05/06(日) 01:04:57.61 ID:YYdTDtYL
>>309
でもさ、でもさ、たった90万の資金でさ1日10%以上も儲けを出すってさ
すごくない?俺思うんだけどさ、こういう人がさ普通の人じゃ出来ないような
超短期で儲けていくんだと思う。BNFだってさ、そんな大儲け・大損を
繰り返しながらさ、経験を積んでいくことにことによってさ、損を減らして
いってさ、短期間で数億・数十億・数百億ってさ、富豪になれたんだと
思いま専科?それにさ、>>285さんってさ、株始めてまだ5ヶ月しか
たってないらしいよ。それにさ、彼ってさ彼ってさ、彼が過去に選んだ銘柄ってさ
今見てみると90%以上の確立で探し出した時の株価より何十パーセントもさ、
価格が上がってるらしいよ。彼ってさ選ぶ眼力凄くない?
それにさ、>>285ではさ、極端に10万の得損って書いてるけどさ、
実際は最近は明らかに10万得しても10万損する割合が減ってきてさ、
確実にそう、着実と資金が増えてきてるらしいよ。これってさ、もう少ししたらさ、
彼が完全体になるのは目に見えてるわけじゃない?そーじゃない?
ある意味「彼」っていう株があれば投資してみたいよね?

どうおもふ?
317山師さん:2007/05/06(日) 01:11:31.29 ID:PJokaMdj
>>316
なげーよ
読む気しない
318山師さん:2007/05/06(日) 01:12:42.82 ID:zZmW5/UE
>>316
>>285=>>316
自演だと思うよw
319山師さん:2007/05/06(日) 01:38:03.14 ID:OHqrkDE7
最高の勝ちパターンを発見したけど、自分には資金がない。とりあえず、投資シミュレーションゲームに参加して1位をゲットしてから売り込もうと、真剣に思ってるけど、皆さんどう思いますか。
ダントツ1位になったとき、どうやって資金出してくれる人探せるかなあ。
こんなうまい話ないか。
320山師さん:2007/05/06(日) 01:40:14.64 ID:1i9JjhS4
1年で100万ためれ そんなに難しい話ではないよ 本気ならね
難民になる前に
321山師さん:2007/05/06(日) 05:24:33.77 ID:H4W1y8XO
おもうんだけどトレーダーはボックス志向の人とトレンド志向の人が
常に対極で戦っていて時期によってどっちかが楽勝だったり手痛く
やられたりするんじゃないかな。
でもどっちサイドでもリスクをコントロールする限り勝ち得ると、こう思うのであります。
322山師さん:2007/05/06(日) 07:33:27.11 ID:OarrH95r
90万から株スタートという時点で
どんだけハンディキャップがあるかを
理解してないのが痛い。

ヘンにBNFの神話が出来てるから
「タネ少ない=偉い」みたいにしてる
ヤシいるけど、種が少ないのは
普通に不利だよ。

90万で±10%で9万円じゃん。1000万
ほどもあれば、10万円代の銘柄1ティックで
10万円抜けるっつーの
323山師さん:2007/05/06(日) 07:39:26.74 ID:fVzTPI77
つーか+-10%でやってて現在90万てのがあり得ない。
そんなボラでしばらくやれば、アホほど増えるか破産してるかのどっちか。
なのに今90万ですってことは、ほとんど実績期間がないことの証明。
324山師さん:2007/05/06(日) 08:58:24.31 ID:/OHcp5Ov
>>323
うりぼうを見ればわかるように逝ってこいで戻ってくる事もあり
あんまり変わらないケースもあると思われ。
325山師さん:2007/05/06(日) 11:34:50.82 ID:QtPkWx6J
マンコツ
326山師さん:2007/05/06(日) 11:52:01.80 ID:3kR/zrc0
【デイトで】コシを掴んだ人のヌレ19【スイング】
の方がレベル高そうですね。
327山師さん:2007/05/06(日) 12:18:00.61 ID:/NPtj2NE
過去スレで、コツはある程度出つくした感があるんじゃないかな。
コツを語れる人は、ある程度の経験者だから、一度過去スレに登場すれば、
再び同じコツを書くことはないだろう。
勝ち組が出てくるたびに追い出したわけだし。
そして、コツを掴んでいない人と新参の初心者がこのスレにうようよしてるということだろう。
また、ある人物の信者になった人は、個別のスレに移行していると思われる。

このスレは天井をつけて、現在下降トレンド中です。

いつ手法をばらされるかと冷や冷やしていた専業は、ほっと胸をなでおろしていることでしょう。
328山師さん:2007/05/06(日) 14:06:02.33 ID:sEBt2cYl
高値飛びつき→じり下げ→もう阿寒損切りや  ←ココで損切りせずにナンピン買い


これで結構生還してきた
329山師さん:2007/05/06(日) 14:18:18.05 ID:F0VJ3v9B
VWAP・出来高の推移・形・・・・
330山師さん:2007/05/06(日) 14:19:28.98 ID:YYdTDtYL
>>322 323
バカか!俺が始めた資金40万だっつーの!
あんまり疲れさすなや!細かく説明するのも面倒だっつーの!しね!
331山師さん:2007/05/06(日) 14:26:59.57 ID:f5EFJGkF
>321
うんうん
今はボックスで順張りの俺ボロクソ
先物ね
リスクコントロールってどうやるの?
332山師さん:2007/05/06(日) 14:49:46.44 ID:4DO/tVxh
>>330
自演を自分でばらすなよ
333山師さん:2007/05/06(日) 14:53:35.49 ID:lKKw9WyR
俺は大分初心者や迷っている人のためにエサをまいたよ。
おかげで書きすぎだと苦情書かれたりもした。
このスレは、誠意のこもった書き込みをすると必ず荒れるという
おかしなスレだった。
まあ、2ちゃんねらーに品格求める気も無いが、
それにしてもガキばっかやな。w
サイナラ。
334山師さん:2007/05/06(日) 15:00:39.34 ID:f5EFJGkF
>333
初心者乙
335山師さん:2007/05/06(日) 15:07:12.83 ID:fYp6jdle
>>333
○○○先生ですね!?
私は大変貴重な事を教えて頂きました。ありがとうございました。
おかげさまで株価が底を付いて爆上げしていく銘柄を掴めるようになりましたよ!
最近では4841、4794なんて正に底値からホールド中です。
人違いでしたらすみません。。。
336山師さん:2007/05/06(日) 15:11:05.66 ID:ukq8fGOr
出来高先生キタコレ
337山師さん:2007/05/06(日) 16:08:31.57 ID:BknUoHZT
S高で連荘つけるよくあるじゃん
だから前日S高で引けたのをとりあえず全部登録して
翌日の朝から監視する。また朝一でS高張り付きになりそうなものを
買う。そして翌日売る。

これタイミングさえ上手く見定めれば結構儲けやすい
最近ではアドウェイズの連荘やダブクリ、今はデザインエクスチェンジ
保有中で明日売却予定

やってみたら面白いように儲かる。絶対大口もやってるわ、これ
338山師さん:2007/05/06(日) 16:10:55.98 ID:BknUoHZT
ちなみにこの方法の繰り返しだけ今年やりはじめて
資金80マン→今270マンくらいまでいきました
ひきつづきこの手法?でいくつもりです
339山師さん:2007/05/06(日) 16:16:17.54 ID:O+ljVfH5
チャートを一切見ないことにした。
その代わり、株価の前日比数値を毎日
エクセルに打ち込んでプラスなら青・マイナスなら
赤に色分けして、そろそろ一方向への動きが
鈍ってきたかなあ、というところで取引開始。
あとは放置してマターリ一週間ごとに経過を観察。
これで勝てるようになった。
340山師さん:2007/05/06(日) 16:19:35.90 ID:Kl72h2/c
>>338
それいい!
341山師さん:2007/05/06(日) 16:23:14.30 ID:OarrH95r
タネ40万を90万か。ごくろうさん。
おれタネ年初8千万でいま9千2百万。

比率で負けてるね。ごめんねちょっとしか
勝ってなくて。
342山師さん:2007/05/06(日) 16:24:23.38 ID:OarrH95r
2月末に瞬間億こえたのに、すぐ
持ってかれるから、つらいんだよね。
343山師さん:2007/05/06(日) 16:27:30.58 ID:OarrH95r
2chネタなんか信用しないほうがいい。
大抵は手法をバラすヤツが出てくるのは
その手法で行き詰まり始めた頃なんだよ。

ほんの短期間でも上手くいった手法に
自信が突然無くなったときに、よく手明かし
するんだよね。それ教えてやる善意とかじゃ
なくて、単に不安を紛らわしてるだけ。
344山師さん:2007/05/06(日) 16:50:34.63 ID:QASiVcgJ
343に超同意
337なんて使い古された手法で、危険すぎ
345山師さん:2007/05/06(日) 16:51:02.15 ID:JnaLxBGA
コツは『予想&売買の仕方マニュアル』伊藤智洋でつかんだ。
初心者のときはちょっとキツくて読めなかったけど、その後これをマスターしたときすっげークールなトレードができるようになった。
機械的売買と直感の売買の融合というのかな。
初心者にはお勧めできないな。
346山師さん:2007/05/06(日) 16:54:20.97 ID:jivfZKMt
バブル崩壊前の日本を思い出させる中国の株式市場

数千万人が文無しになる危険を冒している
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070501/123991/
2007年5月2日 水曜日 The Economist,EIS

 急騰する中国株式市場の分け前にあずかろうとする投資家の初心者たちが、
口座を新設するために中国招商証券の北京支店に列をなしている。
大忙しの担当者は申請用紙を手渡しながら、1日にざっと100人、1年前の5倍
もの新規顧客を獲得していると言う。
 支店では、学生や年金生活者が入り混じる個人投資家の一団が大きな電光
掲示板に明滅する株価に目をやりながら、売買するためにコンピュータ端末
の周りに群がっている。
中国史上最大の株式ブームはバブルに変わりつつあるのかもしれない。
そして国家の指導者層は懸念し始めている。
 もしバブルが弾ければ、それは中国株式市場の16年の歴史の中で、過去の
どの下落局面より大きな影響を社会の安定に与えるだろう。
 一部のエコノミストは、中国株は企業収益を大きく上回るペースで上昇し
ており、1980年代末の株価暴落直前の日本を彷彿させると懸念している。
 しかし、都市部に住む数千万の中国人が文無しになれば、彼らはその怒り
を党に向けかねない。
347山師さん:2007/05/06(日) 16:55:45.74 ID:BknUoHZT
使い古された手法でも現実にトータルで儲かってるからいいじゃないですか
危ないのは百も承知です
つか株で危険でないものなんかないでしょ
348山師さん:2007/05/06(日) 17:10:09.61 ID:Le6kyjkw
>>347
その通り!
確率が高いのであれば、恐れちゃいけないと思う。
ただ俺は前に君と同じやり方をやっていたのだが、
あっという間に何十万も失ってしまった事がある。
それでやめる事にしたんだが、たまたま運が悪かっただけなのかもしれない。
またちょっと試してみることにするよ。
349山師さん:2007/05/06(日) 17:10:23.97 ID:mOIoNAgu
あ゛ー1えんもそんしたくねぇー
350山師さん:2007/05/06(日) 17:12:59.16 ID:UW2Hke+J
コツを掴んだ人、明日買うべき銘柄を先出して下さい
351山師さん:2007/05/06(日) 17:20:42.02 ID:sEBt2cYl
明日は新興メクラ買いでOK

適当に寄りで10銘柄買っても引けにマイナスになるのは2,3でしょう
352山師さん:2007/05/06(日) 17:22:25.20 ID:OarrH95r
危険を承知で売買するのは馬鹿の仕業

リスクを履き違えてるとしか言いようがない。
じっさい運否天賦で売買なんかするのか?
投資は因果関係と論理がすべてだろう。
353山師さん:2007/05/06(日) 17:26:15.32 ID:glZJ5Fwo
リスクリスクって、短期売買にリスクも糞もあるかよ。チビってんじゃねえよ
354山師さん:2007/05/06(日) 17:27:04.39 ID:f5EFJGkF
で?
355山師さん:2007/05/06(日) 17:43:08.81 ID:b/JOnA+w
>>337
その方法は2003〜ライブドアショックまで有効だったなあ。
あの頃はアホみたいに儲かった。
最近はまた通用するようになったのか?それならやってみるが。
356山師さん:2007/05/06(日) 18:10:08.54 ID:iRiLjFzE
>>337 は、本当に実行してるのかね。
地合次第なのでチャンスはかなり限定されるし、結構損切する場面が出てくるはず。
そのことに触れていない。
あと、1箔2日じゃダメ。もっと引っ張らないと。
357山師さん:2007/05/06(日) 18:13:11.79 ID:y9uz0gt0
馬鹿の一つ覚えみたいに、そればっかり
やるより、いろんな手法を組み合わせるほうがいいよ。
358山師さん:2007/05/06(日) 18:14:15.08 ID:x89rWGUY
>>337
前スレでストップ高でも、純粋なストップ高(大勢の参加者の動意によって
買い上がりが発生する場合)と仕手筋や資金力が豊富な投資家が操作して
持玉を売りさばくために行う意図的なストップ高があるから、
前者はGUしやすいけど、後者は出涸らしでGDしやすいからそれを見分けら
れれば有効な手法かもね。
359山師さん:2007/05/06(日) 18:34:22.78 ID:3kR/zrc0
ちんぽを握りならトレードすると勝てる。(ガイシュツ?)
360山師さん:2007/05/06(日) 18:34:37.09 ID:SG621yx3
馬鹿か?
あのな、儲かる手法があって手法を晒せば広まれば広まるほど儲からなくなるんだよ。
株は儲かってる人間が買った株をさらに買って損する人間がいるから儲けられる。
いま高値で買って損してる人間が儲けられる手法をゲットしてみろ?
勝ち組が増えるだろ。
負け組から勝ち組が増えたら今の勝ち組の利益が減って儲けが少なくなっていく。
ただでさえ今勝ち組が増えてうまい奴が多すぎる。
BNFを筆頭に勝ち組億トレーダー達も一年で資産を倍にするのも難しいだろう。
つまり俺が言いたいのは自分の利益減らしてまで手法晒す馬鹿はいない。

自分の勝ち手法を晒して自分が買うときみんなが真似したら買値はつり上がるし
売るとき安値になる。
ちょっと考えれば馬鹿でもわかる。

ここにある手法鵜呑みにして売買するから負け組なんだよ。
361山師さん:2007/05/06(日) 18:39:01.24 ID:PJokaMdj
>>360
なげーよ
簡潔にしてもう一回どうぞ
362山師さん:2007/05/06(日) 18:41:15.32 ID:7mCcYbST
最後の1行だけで事足りる
363山師さん:2007/05/06(日) 18:42:22.08 ID:iRiLjFzE
>>359
その手法は昔俺もやってた。
最近はうまい奴が増えて、あまり儲からなくなってるけどね。
364山師さん:2007/05/06(日) 18:42:29.71 ID:PChWjMGH
>>360
ここに来なけりゃいいだろw
365山師さん:2007/05/06(日) 18:44:09.75 ID:SG621yx3
ああ、勝ち組なら長文読む必要ないよ。
負け組なら絶対に読んで理解したほうがいい。
366山師さん:2007/05/06(日) 18:44:26.06 ID:f5EFJGkF
>360
既出すぎてツマンネーヨ
367山師さん:2007/05/06(日) 18:45:09.09 ID:3CG/VQKA
昔はケツの穴の臭いを指でかみながら銘柄選出に精を出したものだ。あれをやるとさえるよ
368山師さん:2007/05/06(日) 18:49:01.21 ID:SG621yx3
既出してるのか。

なら、なんでここに書かれた手法に食い付く馬鹿がいるのかと思った。
369山師さん:2007/05/06(日) 18:50:07.10 ID:dZ+tIPmV
堅いとこ狙って大きく負けなきゃいい
BOXで動いている当面の底値圏まで下がった銘柄で
先物も見ながら買ってそれでも下がったら止まったとこでナンピンする
買値に戻ったらナンピン分は利確
あとは繰り返し



370山師さん:2007/05/06(日) 18:51:22.61 ID:iRiLjFzE
>>360 の言ってることももっともだな。

だが、負け組の人にはこのスレを鵜呑みにして負け組のままでいてもらったほうがいいのでは?
371山師さん:2007/05/06(日) 18:54:00.20 ID:ORuJSA7y
手法は嵌め込むために存在する
372山師さん:2007/05/06(日) 19:07:10.38 ID:3kR/zrc0
目くそ鼻くその論議は続く。
373山師さん:2007/05/06(日) 19:43:42.26 ID:KHsGM3Hh
だからそうやってある手法が広まって通用しなくなったら
資金の少ない奴や経験の浅い人間から使わなくなっていく
そうやって競争相手が減ったら又通用するようになるから
手法には優劣はないんだよ
374山師さん:2007/05/06(日) 19:52:24.56 ID:JxbW8bMl
このまま新規参加者がふえなきゃ勝ち組がふえてだれも儲からなくなるね
だから証券会社も新規獲得に必死 株は新規のカモが収入元なんでしょ
375山師さん:2007/05/06(日) 20:02:00.45 ID:OarrH95r
つーか、超長期投資(延々アホールド)で
もうかるのが、株式投資なんだがなw


おまえら企業成長を馬鹿にしすぎ
376山師さん:2007/05/06(日) 20:27:29.96 ID:O+ljVfH5
>>375
長期投資はもうダメだよ。
どんどん合併・吸収されていくし
製造者責任とか情報流出で一夜にして
会社の屋台骨が揺らぐ事態になることが増えている。
キャノンだって明日会社があるかどうかわからんよ。
377山師さん:2007/05/06(日) 21:12:25.42 ID:zEvosQ3z
初心者丸出しのこと書くなよ。
読むこっちの方が恥ずかしいわw
378山師さん:2007/05/06(日) 21:14:59.31 ID:so7wKOe4
キヤノンは明日会社あるよ。
賭けてもいい。
379山師さん:2007/05/06(日) 21:15:28.88 ID:omgXyMbz
エーアンドエーマテリアル カイ
380山師さん:2007/05/06(日) 21:26:43.22 ID:E3rkOYJT
まるちうざ
381山師さん:2007/05/06(日) 21:45:03.56 ID:rG2jbM7z
新規参加は団塊マネーが待機してるだろう。老後のための資金が株の介の
遊ぶ金になるんだよ。
382山師さん:2007/05/06(日) 22:36:38.23 ID:/aILfvuY
コツを生かすも殺すもその人次第だね
このスレでいくつか発見はあったけど、きっとそれ以上に価値のあるレスが埋まっているはず
でも、その価値は人それぞれなんだろうな
383山師さん:2007/05/06(日) 22:42:14.34 ID:x89rWGUY
株取引の高額納税者の大半は長期投資派の件について
384山師さん:2007/05/06(日) 22:47:23.81 ID:OxCvG/j4
>>383
ヒント:源泉分離課税
385山師さん:2007/05/06(日) 23:01:24.62 ID:OarrH95r
資金があるから、短期なんかみっともないマネ
しなくていいだけという説もあり。
386山師さん:2007/05/06(日) 23:08:15.50 ID:T8VMWB7V
>>359
その手法は昔俺もやってた。
387山師さん:2007/05/06(日) 23:17:12.30 ID:riSqXyQW
3年以上テクニカルを実践していれば
勝てる(儲ける)ようになるよ
その前に退場する香具師が多いが
388山師さん:2007/05/06(日) 23:34:42.42 ID:OUJ00zBy
100のうち51勝のがプロなんだよ
黒沢さんが言ってた
389山師さん:2007/05/07(月) 00:01:37.23 ID:OarrH95r
専業で喰ってるのがプロ。
390山師さん:2007/05/07(月) 00:12:50.80 ID:xNaxfReE
>>360
順張りの手法に関しては同じ手法の奴が多ければ多いほど効果がありそうだけどな。
必ずしも高く買うことが間違ってるわけではないし、むしろ高い株ほど上がるしな。
391山師さん:2007/05/07(月) 00:13:47.10 ID:cVBxoz6l
>>389
だよな
アナリストとかって結局はリーマン
392山師さん:2007/05/07(月) 00:17:32.76 ID:xNaxfReE
鴨が高値で捕まることってよくあるよな。でもさ高値で捕まっても損切りさえ
すれば(できれば)たいしてダメージないんだよな。
高値で捕まる鴨以上の鴨は安くなったで買う奴じゃないか?
393山師さん:2007/05/07(月) 00:19:05.16 ID:k7aZc2gy
90パーセント曲げる自信有る下手くそいるなら、一気に勝ち組になれる必
勝法有るんだけどな。
394山師さん:2007/05/07(月) 00:58:13.73 ID:tNULt4UH
北浜指標か
395山師さん:2007/05/07(月) 02:25:19.17 ID:lXhUVMPa
俺は森永卓郎をチェックしてるよ。
396山師さん:2007/05/07(月) 06:05:04.91 ID:CdJrqHn6
>>358

そのとおりだと思うよ。
たとえば先週ストップ高になった銘柄の決算書を読めば、
そのうちいくつかはだれかが、なんかの意図でやったんじゃ
ないかな、っていうのがある。
どう考えても株価が半分でも高い銘柄がかなりある。
397山師さん:2007/05/07(月) 06:09:58.87 ID:iqkM+sf+
もうすぐネギしょった鴨がくるよん
398山師さん:2007/05/07(月) 06:16:01.43 ID:HMa8BDOX
お前ら実際に会って顔面ぶちかましてやりたいぜ
資金持ってる奴ほど暴力団になった友達に差し出してあげたいぜ
399山師さん:2007/05/07(月) 06:27:53.37 ID:wibv++cF
やめなお
400山師さん:2007/05/07(月) 06:54:20.09 ID:lDGvEwui
利益確定ラインなんてつくるな。損義理ラインだけでいい。
天井なんてくれてやれ
401山師さん:2007/05/07(月) 07:31:58.47 ID:lOohybm8
>>400
それ、いいね。
402山師さん:2007/05/07(月) 08:00:44.67 ID:PygPwoU9
>>390
それは自分が先に買えた場合のみだ。
まったく同じ手法なら買う株価も売る株価も一緒なんだよ。
手法が広まれば買うとき
高値で買わなければならないし売るとき安値になる。有利なはずがない。
株価は上がるから儲かるんだ。
極論を言えば手法がみな同じなら誰が株価を上げてくれるんだ?
出来高が超少ない銘柄でやればすぐわかるよ。
自分が買い上げたところで誰も買ってくれない。
泣く泣く買値以下で損切りだよ。

つまりここで勝ち手法を晒す奴などいない。
403山師さん:2007/05/07(月) 08:19:31.65 ID:i5Lps14L
>>360

>>負け組から勝ち組が増えたら今の勝ち組の利益が減って儲けが少なくなっていく。

なんかオマイ時々顔出してるだろ。
オレはレトロ手法を晒してミスリードしたり、
買い方を増やしたい手法を晒したりしてるよ。
損をするのが個人とも限らないしね。
図体の大きい奴の方が動きが遅い。
個人の損失で儲けるなんて新興活況期のデイトレ手法だろ、意味ないよ。
404山師さん:2007/05/07(月) 10:27:49.51 ID:skglbDSn
>>398
暴力団になった友達ワロスw 馬鹿乙
405山師さん:2007/05/07(月) 10:29:05.51 ID:H8Xf7Wow
類は類だよ
406山師さん:2007/05/07(月) 12:36:18.24 ID:8OG7m4wT
>>402
そりゃそうだわな
407山師さん:2007/05/07(月) 13:55:53.60 ID:bKYe4b+h
売買が成立するということは、ある瞬間に上がると思う人と下がると思う人が
同時にいるわけだ。同じ瞬間に考えが180度違うわけだから世間は広いと思うな。
それに、市場はトレンドを作ることによって自己保存してるっていうくらいで、
あるていど儲けさせることによって、市場自体が生き延びるようになってるらしい。
したがって、トレンドが失われるということは、市場が死んでしまうということ
なんだよーん。
408山師さん:2007/05/07(月) 17:11:03.45 ID:4vt7SbTA
>>407

>…と思うな。←ここらへんが、ものすごく頭悪そう
409山師さん:2007/05/07(月) 18:03:08.52 ID:Y/s9JFNt
前場寄りは、17インチのモニターに90銘柄を業種別に登録×2枚=約180銘柄を監視
先物も監視しつつ、プラスの業種の中から主に主導銘柄を売り買い
主導銘柄に連動する銘柄が出遅れてれば売り買い
デイトレの場合は今日の資金がどこに入るのか一早く確認することが重要です
今日みたいな日は監視銘柄が特買い空欄とオールレッド(+)で始まるので
業種別ランキングで強い業種を確認する(IPOはたまに売り買い)

この手法は本にも紹介れているし多くの人が実施していると思う
今日の資金がどこに入るのか早く確認することがポイントです
参考になりましたか?
410山師さん:2007/05/07(月) 18:16:40.00 ID:xT5amj4N
コツでも何でもないわな
411山師さん:2007/05/07(月) 18:26:06.68 ID:7JCQgxEC
なるかw
412山師さん:2007/05/07(月) 18:37:55.45 ID:yhGC2SPl
ずっと1銘柄のみをその場に応じて信用買い・信用売りやってるよ。
他の銘柄やると負ける事多いから。
413山師さん:2007/05/07(月) 18:39:02.42 ID:CdJrqHn6

なんか簡単なテクニカルの手法があって、それさえ聞けば、毎日大もうけ、
っていう考え方をやめて、出来高の変化やセクターの動向、
市場全体のトレンドを地道にチェックすることのほうが
儲かる近道。
414山師さん:2007/05/07(月) 18:45:21.83 ID:e2aXdm44
>>398
そしたら確実にオレ訴えるぜ
415山師さん:2007/05/07(月) 19:00:58.39 ID:cE0xgTXv
>>409
1つのモニタに90銘柄登録ですか・・・いいなぁ。マケスピですか?ハイパーイートレードではできないような・・・。
416山師さん:2007/05/07(月) 19:02:29.58 ID:e6CJlh0z
テクニカルは信じていないがテクニカル信者が相場を動かしている

GCに必ず大量の買いが入るのも確か
417山師さん:2007/05/07(月) 19:06:21.37 ID:4vt7SbTA
>>409

せめて、17インチモニターから卒業出来るぐらい儲かったら
また、ご指導下さい。
 
418山師さん:2007/05/07(月) 19:41:06.45 ID:o0mYoQli
17インチばかにしてんのか!!!
419山師さん:2007/05/07(月) 19:41:28.45 ID:XBwWMfrb
仮説と検証の繰り返しだ。株は。
最初は思いつきでいい。
それを小ロットで試してみる。
つまり、日々これ研究。
面倒くさがる奴には株は無理。
420山師さん:2007/05/07(月) 19:49:38.22 ID:hr0UmzPS
その日の損益を「勝ち」「負け」と言う奴は退場予備軍。
421山師さん:2007/05/07(月) 19:52:23.67 ID:4vt7SbTA
失礼しました。17インチをバカにしているわけではありません。

あとはご推察下さい。
422山師さん:2007/05/07(月) 19:55:30.07 ID:qGp6Dz5i
株で数百億稼いだ男のテレビみて、GW明けから参加しました。
案外簡単に上がるんですね。コツとかわかんないけど、こんな僕でも儲かりましたよ。
423山師さん:2007/05/07(月) 19:57:04.35 ID:ptaEaexZ
>>422
君には才能がある。すぐに大金持ちになれるよ。
424山師さん:2007/05/07(月) 20:20:10.29 ID:Bv5muh10
東一でPER40台でも、ファンダのある比較方法で短期の割安度が図れることに気が付いた。
少し前の東邦テナックスの爆上げにも乗れたし、今のパフォーマンスも好調だ。
PER10ぐらいでも今は割高で買えないというような、波の上下するタイミングが手にとるようにわかるようになった。
あとはテクニカルでエントリーのタイミングを図るだけで今すごく稼げてる。
なによりも手法を確立することが大事だとつくづく感じてるよ。
425山師さん:2007/05/07(月) 20:47:14.54 ID:XBwWMfrb
>エントリーのタイミングを図るだけで
というか、前も言ったが、エントリーのタイミングがすべてなんだが。
426山師さん:2007/05/07(月) 20:51:55.42 ID:OUcW69eK
>>424
ひょっとして>>100の人?
PER先生キタコレ
427山師さん:2007/05/07(月) 20:54:03.61 ID:cE0xgTXv
自我肥大症ってやな感じ
428山師さん:2007/05/07(月) 21:06:11.28 ID:Bv5muh10
>>425
残念ながら割高のタイミングでエントリーポイントを探してもテクニカルが嘘つくんだなこれが。
今は時間の無駄をなくして、短期で効率よく資金をまわせてるよ。
429山師さん:2007/05/07(月) 21:21:42.03 ID:XBwWMfrb
>>428

>割高のタイミングでエントリーポイントを探しても

失礼なことを言うようで恐縮だが日本語おかしくないか。

ファンダで銘柄選択してテクニカルでエントリーポイントを探すわけだろ。

割高のタイミング?
ファンダの銘柄選択を失敗したらエントリーもしくじるって言いたいのか?

そんなの当たり前だろうがw
430大阪市男性:2007/05/07(月) 22:11:18.58 ID:tVhqfy2t
サイコロを6回振って6回とも1が出てもランダムです。
431山師さん:2007/05/07(月) 22:19:42.55 ID:e2aXdm44
さぁ殺伐としてまいりました><
432山師さん:2007/05/07(月) 22:21:18.77 ID:bmXggzg3
PERチャート
433山師さん:2007/05/07(月) 22:57:36.13 ID:U3rwwFIB
1/46656の確率だな
434山師さん:2007/05/07(月) 23:34:01.13 ID:sB50nFeS
日経、分かりやすい銘柄ともにバカ上げしはじめたらバカが大勢でてきたな
日経、全業種が上げてるんだから儲かるの当たりまえじゃん
ジリ下げの地合いでとれるのが本物
435山師さん:2007/05/07(月) 23:39:52.29 ID:bKYe4b+h
俺は個別株だろうが、先物だろうが簡単に毎日同じことを
繰り返すだけで、完璧な右肩上がりの資産曲線を描いている。そして、
その法則をだれかに教えたくてうずうずしている!!
436山師さん:2007/05/07(月) 23:44:24.81 ID:m3gyCQ7+
>>435
聞いてやるから
早く教えろカス
437山師さん:2007/05/07(月) 23:44:59.31 ID:6IHemjyJ
>429
どんなファンタなんだ?失礼な事言って申し訳ないが、日本語間違ってないか…?
438山師さん:2007/05/07(月) 23:45:35.88 ID:37GDcDc2
>>435 粗茶ですが
   ∬
つ 旦
439山師さん:2007/05/07(月) 23:45:56.93 ID:skglbDSn
また馬鹿の一つ覚えか。
440山師さん:2007/05/08(火) 02:14:27.87 ID:h/zC+wpK
441山師さん:2007/05/08(火) 09:52:05.00 ID:xyno5RxP
やっぱり開眼したくさい
442山師さん:2007/05/08(火) 09:57:18.52 ID:n9mna0ll
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  
. |     (__人__)____ 
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \   どうやらコツ…
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
443山師さん:2007/05/08(火) 15:10:47.33 ID:OKAxenV7
挿しちゃだめ><
444山師さん:2007/05/08(火) 15:46:26.90 ID:sAAnFlp0
昨日コツを掴んだ

今日はもう通用しなかった。
445山師さん:2007/05/08(火) 15:49:00.22 ID:Rtdh1sf+
そうそう、コツは日替わり。
446山師さん:2007/05/08(火) 16:05:12.01 ID:U8Hm6zDp
このスレも材料出尽くしみたい
447山師さん:2007/05/08(火) 16:15:28.04 ID:TD09KLRl
>>420
> その日の損益を「勝ち」「負け」と言う奴は退場予備軍。


あ、それわりと鋭いと思った。
でも2ちゃんの株スレって、そういう人が集まってるみたいなとこも
あるからね。
世間とちょっと違うわけで。
448山師さん:2007/05/08(火) 16:43:41.50 ID:8NpZW0V1
インのタイミングつかめなくて困ってる、銘柄選択は間違っていないと思うが
売った後、暴騰するパターンが最近多い。どうすればいいんだ
449山師さん:2007/05/08(火) 16:45:51.68 ID:rRWgyax8
>>448
持っとけばいいじゃん
450山師さん:2007/05/08(火) 16:55:17.02 ID:QS7c6oXI
>>448
自分が予測できない上げはしょうがない。
筋がいつ入ってきて上げるかわからないなら
単なる賭けでしかないので。
それなら売るのを少し待つようにしたらいいと
思うかもしれないがそれだと本当の投売りに
ひっかかったときに悲惨な目にあう。
これで資産減らす奴も後をたたないし。
451山師さん:2007/05/08(火) 16:56:46.24 ID:7krCeXTj
初心者のトレード生活のサイクル

損きりの後上がることが続く
→もう損きりなんかやんねー
→含み損拡大
→たまらずブン投げ
→怖くて買えない
→暴落を願うようになる
→願いも空しく、どんどん上がる。
→焦って買う
→買った直後下がる
→損きり
→損きりの後上がることが続く
→もう損きりなんかやんねー

以下同様
452山師さん:2007/05/08(火) 17:00:06.91 ID:7krCeXTj
俺は>>451を2クールこなした。
わかっていても繰り返す。

だけどついに損きりを悟った。
453山師さん:2007/05/08(火) 17:22:19.06 ID:O8ah9K+3
>>452
1クールは三ヶ月か? 2クールぐらいではなかなかコツを掴めるまでには至らないと思うよ。
例外はいくらでもいるだろうけどコツを掴めるまでは最低1年、普通は2年ぐらいは掛かるんじゃないだろうか?
454山師さん:2007/05/08(火) 17:42:58.98 ID:dQYAizG6
25MA、5MA、VWAP、前日終値、安値、前日安値、切り数(100とか500等)、厚い買い板

上記の様な所を、割ったら損切りに逆指値設定(成行)してると
大概は小ナイアガラ+底値近辺で売る事になる

そしてハイエナ(リバンド狙い)の餌食になる
455山師さん:2007/05/08(火) 18:11:06.12 ID:E/8KL+tm
>>451
怖くて買えない←俺今ここ
456山師さん:2007/05/08(火) 18:19:49.93 ID:dQYAizG6
機関なども逆指値を発動させる為に
ワザと>>454の値まで下げるという説もある

何もない値で損切りする方がいい
457山師さん:2007/05/08(火) 18:20:02.38 ID:aMQSI+FH
>>455
怖さも感じない(重症)←漏れ今ここ
458山師さん:2007/05/08(火) 18:37:08.88 ID:mJLwtxm6
怖くて買えない人は、どうやれば怖さを感じなくなるのですか?
459山師さん:2007/05/08(火) 18:49:20.87 ID:CaYOIS+K
それを知ってたら苦労しないって
460山師さん:2007/05/08(火) 18:50:57.57 ID:8qSppfew
やっぱ銘柄に惚れることじゃないかな。 どんだけ損しようが、紙くずになろうが
アホルダーであることに喜びを感じられる銘柄と出会うことじゃないだろうか。
461山師さん:2007/05/08(火) 19:00:50.01 ID:mJLwtxm6
766 名前:勝組[] 投稿日:2007/05/08(火) 17:17:11.67 ID:8pWM5c2A
あほ組が圧倒的に多いのは チャンスが見えず 逆しか張れない
人間の一貫性に縛られてる勇気のない 人間

767 名前:勝組[] 投稿日:2007/05/08(火) 17:32:46.38 ID:8pWM5c2A
それに 失敗を繰り返し まぐれで川の端を捕らえたら有頂天
今までの損失は頭になく 相場のなんたるかを語り散らす
トレンドが何かも関係ないし一番大切な事をしない
見えないくせに限界まで取るなどと おまえら次元の違う事ほざくな


儲けのチャンスを逃さずに勇気を出して買えということかな。
462山師さん:2007/05/08(火) 19:16:45.90 ID:eDs3VC58
俺は逆に手を出しすぎてしまう。
取れるときは大きく拾えたりもするが、損切り・同値がかなり多くなってしまい、
合計するとだいたい若干プラスか若干マイナスって形になってしまう。

#手数が出せることは悪くないことだが、お前のレベルじゃ
#まず仕掛けるタイミングをしっかり見極められるようになった方がいい

とは言われるものの、タイミングの見極め方がいまいちよく分からんのが今の状態。
一応テクニカルで仕掛けるようにはしているものの、
監視銘柄が多いせいか、もったいない気がして買えるだけ買おうとしてしまい、
結果、極めて効率の悪いトレードスタイルになってしまってる。

損失は出ても仕方がないとは思うものの、もう少し効率的にトレードしたいよ。
463山師さん:2007/05/08(火) 20:11:42.69 ID:zK89zr4d


コツは人それぞれ

おいらのコツは
おまいさん達の

投げ
464山師さん:2007/05/08(火) 20:23:49.78 ID:oGfdyTOV
移動平均だけでいいんだよ移動平均だけで。いやマジで
465山師さん:2007/05/08(火) 20:30:39.54 ID:lMTwsiDO
俺の手法は完璧!
今だに通用してるぜ
今日も稼ぎまくりだよ〜ん
466山師さん:2007/05/08(火) 20:40:28.72 ID:xSDIA1Vi
我慢比べ

を、引けで売るのがコツさ

ま、程よく酔ってるけどね

しまい
467酔った勢いでサービス:2007/05/08(火) 20:48:26.97 ID:xSDIA1Vi
最近の流れは

板がトントンの
出来高トップ100位の
後場引け売りの
翌日前場成らず買


ま、今だけの手法だけどね
468山師さん:2007/05/08(火) 20:50:01.75 ID:ZZs+b3xd
相場の息遣いを感じることが全て。
自分が日々生きているこの時間と空間
これすなわち相場なのだ。
この感覚がわかれば、自然と勝てる。
チャートやファンダなど無用。
469山師さん:2007/05/08(火) 21:23:16.05 ID:nqGZKCwT
最近は精神論ばかりで、具体的なテクニカルは出なくなりましたね
470山師さん:2007/05/08(火) 21:24:16.79 ID:zQn+hVJV
一般の云いとはちがって、逆張りは素人向けだからな。

ほんとのプロは順張りするんだよ。
だから、素人だと自認してるあいだは
時間がかかっても逆バリで経験つむ
のが大事だね。
471山師さん:2007/05/08(火) 21:29:10.24 ID:zQn+hVJV
逆張りは「理論的・イメージ的な基準価格」より
大きく外れた銘柄を売買するだけだから、勘とか
センスとか関係なく出来るメリットが大きい。

逆バリも突き詰めればレラティブ・バリューだの
マーケットニュートラルだのといった手法に行き着く。
値上がりし始めた銘柄を買うのは、実際かなり
高度な手法だよ。
472獅子丸:2007/05/08(火) 21:33:08.38 ID:h/zC+wpK
>>440だから、獅子丸 (ししまる)

http://kjm.kir.jp/pc/img/32970.png (ある条件で抽出)
ほとんどが今日も上昇してるみたい。 俺やっぱ開眼したようだ。
473山師さん:2007/05/08(火) 21:43:58.32 ID:CaYOIS+K
その下に前日比率マイナスのやつがズラズラ並んでるんだろ
474山師さん:2007/05/08(火) 21:54:48.41 ID:vvd1jMDm
株歴7年。なんかやっとコツを掴んだような気がする。
でも、そうなると教えたくはなくなるようだ。
よって、このスレでは本当にイイ手法は公開されないと
言う事がわかった。
475山師さん:2007/05/08(火) 22:55:34.97 ID:Y+Q5xPFx
俺も、とうとうやっちまった。
完璧だ。
完全に見抜いちまった。
476Trader@Live!:2007/05/09(水) 00:46:57.80 ID:rAIbk6D/
やっぱりわかってない アホ組ばっかりだな
勝ってるやつは移動平均だけでいいんだな
インディケーター使うやつはよく聞け 大勢が使うやつは正しいんだ
しかし使うおまえらがアホすぎて 機能してないだけなの
設定値いじくってとか 考えたおまえは アホすぎだからやめとけ
 
477山師さん:2007/05/09(水) 00:48:03.24 ID:dbVa4sa2
おれもとうとう掴んだぜ。毎日資金がこりゃ雪だるま式に増えてるぜ。
478山師さん:2007/05/09(水) 00:49:27.99 ID:2OnrPGDN
シンプルな方法が良いよ
479勝組:2007/05/09(水) 01:01:03.15 ID:rAIbk6D/
アホ組でも初心者もいるだろうから 教えてやるが 
インディケーター中心の売買は常に逆張りとなり
順張りができなくなるぞ 順張りできないやつがカモなんだから
必勝バカ本なんかに複数のインディケーターを
組み合わせてなどと書かれているが大嘘だからやめとけよ
480山師さん:2007/05/09(水) 01:01:32.23 ID:GV3jbfIP
ほんまかいな
481山師さん:2007/05/09(水) 01:01:33.13 ID:uFG05tAS
オレ様開眼的な妄想は要りません
具体的な売買のコツを書き込んでください
482山師さん:2007/05/09(水) 01:17:43.51 ID:vHbbfx5H
書こうと思ったがスレタイ見るとポジションはお呼びでないね

|出口|   λ....  
483勝組:2007/05/09(水) 01:17:45.24 ID:rAIbk6D/
オレの言ってる事がわからん アホはアホ養成として
明日は負ける事を目標にトレードしてみろ
そして アホなりに自分のアホさに気がつくものがあるから
484山師さん:2007/05/09(水) 01:25:23.08 ID:Z65wcQeU
池沼はスルーで
485山師さん:2007/05/09(水) 02:02:47.58 ID:GV3jbfIP
>>481

474
474
486山師さん:2007/05/09(水) 02:05:44.64 ID:SMLRlKud
自分の思ったのと売り買いを逆に注文すること。
これがコツ。
市場は常に投資家をハメ込もうと動く。
ならば、市場を見て下した自分の判断が
ハメ込まれたものであると、なぜ考えないのか。
487山師さん:2007/05/09(水) 02:49:06.27 ID:B0ozQUUm
>>486
意地悪な択一問題で、俺は引っ掛からねーよと言いつつ鉛筆転がしてたタイプだろW
488山師さん:2007/05/09(水) 02:58:52.99 ID:wUAuA+3E
>>486
最近はそうだね
大抵の常識ある人の予想と全く逆に動いてる
往復ビンタくらいまくりの人多そう
また下げるんだろと思ったらバカ上げ、もう上昇トレンド入ったんだと思ったらバカ下げ
日本だけ弱いと見せかけてみんなが投げたところで
「日本が世界で一番業績いいんだから上げてあたり前じゃん、バッカじゃねえの」
とある日突然とんでもない高値に一気にいきそうな予感
489山師さん:2007/05/09(水) 03:01:27.05 ID:JgxFER2/
トレンドが続かんから難しいね
基本的にはデフレが長く続いててそれが終わりつつあるから
強気でいいんだろうけど
490山師さん:2007/05/09(水) 03:05:08.95 ID:APvVRCT3
トレンドの最初と最後では常に大衆が間違っている。
491山師さん:2007/05/09(水) 03:49:58.63 ID:lcaPJxAd
ヨコヨコトレンド継続中ですよ
492山師さん:2007/05/09(水) 03:52:30.69 ID:cYJY9yRM
>490 が正解かな?
493山師さん:2007/05/09(水) 04:26:30.43 ID:MEvpPw85
たまには月足も見てやって下さいな
なんか発見あるかもよ
494山師さん:2007/05/09(水) 05:42:03.60 ID:YaA16ydV
そろそろ漏れのてぃんぽ角度理論(青筋Ver.2.0)の出番のようだな。
待ってな、スティール。
勃起〜ィ!


495山師さん:2007/05/09(水) 08:18:23.98 ID:A5QDD6rI
|出口|   λ....  
496山師さん:2007/05/09(水) 08:34:33.04 ID:5wPNq6VO
236 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/05/04(金) 22:50:38.03 ID:XRwR9Upf
一言、言わしてくれ

機動戦士

237 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/05/04(金) 22:54:53.96 ID:nFrjcZ1s
ランダム



ええコンビや
497山師さん:2007/05/09(水) 09:25:00.14 ID:9pD+BEfL
デイ・スイングじゃないけれど、
東1って必ず循環物色が起こるから出遅れセクター買っておくといいよ
業績悪いセクターは駄目ね、自動車セクターとかね
498山師さん:2007/05/09(水) 09:29:42.69 ID:APvVRCT3
デイで勝ちたい人は買いより売りを主体にやったほうがいいよ。
買いよりずっと楽に勝てる。
499山師さん:2007/05/09(水) 10:50:05.44 ID:nBN2pXyI
>>498
徳山秀樹氏が空売りしかしないのは、そういう理由だよね。
売りの方が圧倒的に勝率が高い。
だから利確と損切り幅を同じにしておけば、統計的に勝てるはず。
500山師さん:2007/05/09(水) 11:05:07.84 ID:ljtYmJcc
これをしたらいいよ。あれをしたらいいよ。こうやったほうがいいよ。
いいよ。いいよ。って、そういうおまえらはどんだけ勝ってるんだってつーうの。
味噌糞のくせによーえっらそーに。
501山師さん:2007/05/09(水) 11:42:00.81 ID:9pEstdnx
腕立て伏せしたらいいよ。
502山師さん:2007/05/09(水) 15:11:10.59 ID:1CgnkJjd
今日はコツを掴んだ人がいっぱいやってくると思うよw
503山師さん:2007/05/09(水) 15:13:25.62 ID:FtHuWWwV
今日儲けても自慢にもならんだろ
504山師さん:2007/05/09(水) 15:16:45.42 ID:Ih+3oB6D
間違いない。
完全にコツを掴んじまったぜ。
俺、すげー
505山師さん:2007/05/09(水) 15:31:44.23 ID:YaA16ydV
ゴルフと株は教えたがり多し。
なんで?
506山師さん:2007/05/09(水) 15:32:23.34 ID:2WwwRck1
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ 
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
507山師さん:2007/05/09(水) 15:43:03.66 ID:nXgmoHJb
>>486
それ正しい。曲げる自信有る奴なら勝率高くなる
508山師さん:2007/05/09(水) 15:43:38.09 ID:KRYQ/jE/
またコツを掴んじゃったよ。
509山師さん:2007/05/09(水) 16:05:13.56 ID:13dh05lU
明日は武田薬は要チェックだね。
前場で押し目があれば押さえておきたい。

新日鉄は継続的に
総合商社は一旦離隔で
三菱UFJニコス、JR東、KDDIの押し目買い

石油関連の川上川下要チェック







510山師さん:2007/05/09(水) 17:03:04.01 ID:DmwMuswI
コツを掴んだぞ!!






黄色いものをメインのPCの傍に置いておくんだ。
511山師さん:2007/05/09(水) 17:05:09.74 ID:taRM9Eeh
>>510
それなんてDrコパ?
512山師さん:2007/05/09(水) 19:20:28.24 ID:fE/gXmog
壁紙は、まねきぬこ
513山師さん:2007/05/09(水) 19:26:53.43 ID:GG0+lLTY
先物主導の上げ下げが多い昨今、スイング以外には
考えられない値動き。
買って気長にホールドすれば済む時代は終わった。
基本的スタンスに致命的な誤りがあれば、
小手先のコツにこだわったところで全く無意味。
514山師さん:2007/05/09(水) 19:29:30.64 ID:aE/oKaul
小手川のコツに見えた
515山師さん:2007/05/09(水) 19:52:17.84 ID:YaA16ydV
漏れも。
516山師さん:2007/05/09(水) 20:03:28.15 ID:WpzgDH+R
値動きが荒い。
2カ所切り取って右肩上がりになるポイントを
当てればいいわけだけど、日中にも上下に蛇行するのは、
短期売買が主流になってるからかな。
数時間でケリを付ける奴と、5日ほど我慢する奴ばっか。
1年ホールドして、騰がってる保証は皆無。

517山師さん:2007/05/09(水) 21:43:00.24 ID:TWyB5H8P
コツっていうより、秘密の方法があるんだよね。経験的に発見したもんだけど
主観的な判断というほど曖昧なもんじゃない。これとこれを見ればあとは
何も情報はいらないっていうような方法があるんだよ。それを誤魔化すために
コツなんて歯切れの悪い言葉でお茶をにごしてるのさ。

損切り、マネーマネージメント、感情のコントロール、どれも大切だが、
あくまで、期待値プラスの手法があってのこと。闇雲にロスカットを
しても、損が重なるだけで万に一つも勝てる見込みはないのさ。
518山師さん:2007/05/09(水) 21:55:08.87 ID:WpzgDH+R
金魚すくいでいうと、コーナー追い詰めの淵乗せ獲りをイメージしているが、
今ひとつ効率が上がらない。追ってる金魚が小さ過ぎなのかもな。
519山師さん:2007/05/09(水) 22:25:58.88 ID:5I11F0iG
週足でテクニカルが王道
日足でテクニカルは騙しが多い。
520山師さん:2007/05/09(水) 22:28:07.03 ID:p4NFfUU2
>>517
自信過剰…(笑)
モノホンは謙虚な姿勢ナ〜ル。
521山師さん:2007/05/09(水) 23:25:38.59 ID:8kJzbZHT
コツを掴んだとか言ってるうちは、弾丸を避けているネオのような状態。
完全に覚醒すれば損切りする必要さえないし、機械売買に先回り出来る。
522山師さん:2007/05/09(水) 23:28:13.20 ID:4PR7MYdk
コツならすぐに掴める

http://jvm.seesaa.net/
523山師さん:2007/05/09(水) 23:31:51.88 ID:GV3jbfIP
>>517
同意。
勝率ほぼ100%に近いよね!!
たま〜にある(感情がコントロールできない損義理)以外は完璧。
自信過剰ではなくて現実なのだ。
そういう信じられない方法もあるってこと。
524山師さん:2007/05/09(水) 23:41:29.34 ID:4SD3swKR
勝率ほぼ100%なら小手チンより儲かってるね^^
525山師さん:2007/05/09(水) 23:44:32.25 ID:GV3jbfIP
金額で勝てるわけない
526山師さん:2007/05/09(水) 23:52:49.00 ID:MF7GBkRc
やはり常勝している人は同じなんだな
納得納得
527山師さん:2007/05/10(木) 00:11:20.68 ID:9hr8sAk5
528山師さん:2007/05/10(木) 00:20:07.07 ID:HszJqFYc
>>527
あーあ、飯のタネ晒しちゃって…
529山師さん:2007/05/10(木) 00:25:37.73 ID:Epup2yHS
>>527
開けない。
壊れてるって表示される。
530山師さん:2007/05/10(木) 00:27:22.34 ID:fMdsseQZ
>>529
釣りだから気にするなw
「出来高が増えると……出来高が減ると……つづく」の文字だけ
531山師さん:2007/05/10(木) 00:27:46.31 ID:1G7COhtZ
>>527
これはすごい!
徳山秀樹先生もビックリ!






ていうか、何がしたいの?
532山師さん:2007/05/10(木) 00:28:42.89 ID:z3oB8Tlj
あれだろ。意味のねぇチャート張ってたヤツ。

相手にされないんで、新手の手法を開発したんだろw
533山師さん:2007/05/10(木) 00:29:18.22 ID:fMdsseQZ
ま、ウィルス貼ってなかっただけましか
534山師さん:2007/05/10(木) 00:29:22.82 ID:7igz/IWH
>>527
落ちがわからん。
535山師さん:2007/05/10(木) 00:39:27.01 ID:Epup2yHS
>>530
なんだー
536山師さん:2007/05/10(木) 00:45:48.91 ID:CZkoG+Gl
その時々で色々なコツがあるが、
クレディスイスの先物一方向売買に合わせるのがいいよ
スイスは今4営業日連続買いです
537山師さん:2007/05/10(木) 00:50:03.50 ID:pr6EA933
明日も買いだな
538山師さん:2007/05/10(木) 00:53:31.69 ID:v6bAxCZO

出来高が株価に先行するならば、出来高が増えてきたら買うだけで
大鐘お持ちになれるはずだが、聞いたこと無い。
539山師さん:2007/05/10(木) 00:55:34.29 ID:7igz/IWH
出来高増えたところが天井だろ。
540山師さん:2007/05/10(木) 01:05:08.02 ID:e4OXDR2u
>>518
俺は金魚すくいは苦手だが金魚の繁殖は得意だ
541山師さん:2007/05/10(木) 01:06:19.37 ID:8Kgiq1Cc
先出し
明日はトヨタを寄り成買すれば100%儲かります
542山師さん:2007/05/10(木) 01:14:05.51 ID:VN6a7Ge/
100%だったら安心だな
543山師さん:2007/05/10(木) 01:21:48.57 ID:Fbiu9l+4
明日任天堂を空売りすれば50%で儲かります。
544山師さん:2007/05/10(木) 01:22:21.70 ID:VN6a7Ge/
50%だったら少し心配だな
545山師さん:2007/05/10(木) 02:29:12.00 ID:bZL1yuLL
株がそんなに簡単なら10億クラスがもっといていい
546山師さん:2007/05/10(木) 06:54:17.11 ID:lCu8ePvT
>>545
実際はかなり多いんだけど専業で大きく儲かってる人は株の本を書いたり
講演で小銭を稼ごうとは思わないから、まったく目立たないだけ。
DVDとか株の講演に必死の有名な人たちは株で儲からないから
必死なわけで、そういう人だけが目立つんだよね。
547山師さん:2007/05/10(木) 07:33:33.27 ID:6g0fwkWF
相場ってのはさ

暴騰に始まり暴騰に終わる
暴落に始まり暴落に終わる
なんだよね

主要株はだいたいこんなパターン多いね

今日はゼンテックを寄りから買います
548山師さん:2007/05/10(木) 07:43:34.13 ID:xf8wTqvf
社会】所得税2億7700万円を脱税した疑いで無職男性を逮捕…東京地検特捜部 所得約7億6900万円を隠す [05/09]
1 :ククリφ ★ :2007/05/09(水) 15:27:36 ID:???0 ?DIA(113093)
 海外投資で得た利益など個人所得約7億6900万円を隠し、所得税2億7700万円を脱税したとして、
東京地検特捜部は9日、所得税法違反の疑いで東京都豊島区の無職、小玉昭彦容疑者(64)を逮捕した。
関係者によると、小玉容疑者は容疑を一部、認めているという。

 調べによると、小玉容疑者は、外国為替証拠金取引(FX)や先物取引などの利益を借名口座に隠すなどの
手口で、平成17年までの2年間に約7億6900万円を隠し所得税2億7700万円を免れた疑い。

 小玉容疑者は15年ごろ、シンガポールの先物取引会社に口座を開き、原油の先物取引や少ない元手で
多額の為替取引ができるFXで利益をあげていた。父親からの生前贈与を元手に取引し、利益は不動産や
未上場株式の購入などに充てていたという。

(2007/05/09 13:15)

ソース:
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070509/jkn070509011.htm


549山師さん:2007/05/10(木) 10:40:35.24 ID:HszJqFYc
今日、とんでもない事に気付いた。

マケスピの移動平均の設定を下の様にしたら、今まで説明出来なかった
日経225先物や個別銘柄の動きが全部明確に説明出来るようになった。

ずっとデフォルトのまま使って騙され続けていたなんて…orz

移動平均
日足1 5 日  週足1 13 週  月足1 12 月
日足2 22 日  週足2 26 週  月足2 24 月
日足3 65 日  週足3 52 週  月足3 48 月

分足移動平均  出来高移動平均
分足1 6 本  日足1 5 日
分足2 18 本  日足2 22 日
分足3 54 本  日足3 65 日
550山師さん:2007/05/10(木) 10:42:01.48 ID:7igz/IWH
それはすごいね
551山師さん:2007/05/10(木) 10:46:53.81 ID:1sM0Pi2p
素直にとりあえず設定してみたけど…
どこがどう説明できるの…?
552山師さん:2007/05/10(木) 10:57:20.97 ID:v6bAxCZO
>>549
これから先もそうなるとは限らない。
553山師さん:2007/05/10(木) 11:02:13.19 ID:fMdsseQZ
移動平均いろいろ設定変えて、どの線で支持・抵抗と一致するか、を見るのはデフォルトでそ
554山師さん:2007/05/10(木) 11:04:31.41 ID:HszJqFYc
上のは5分足での設定であって、4分足とか3分足で
見てる人にとっては何の意味もないから気を付けてねw
555山師さん:2007/05/10(木) 11:08:12.68 ID:w7H86RbJ
女陰にチンポ突込みながらトレードすると勝てる。(ガイシュツ?)
556山師さん:2007/05/10(木) 11:11:55.73 ID:7igz/IWH
オナホールじゃだめかえ
557山師さん:2007/05/10(木) 11:16:21.72 ID:qn5oTUHG
>>555
すごいガイシュツでした。
558山師さん:2007/05/10(木) 11:27:15.67 ID:1KOvcwMC
>>549
どうやって変更するの?
559山師さん:2007/05/10(木) 11:33:15.60 ID:w7H86RbJ
>>517
俺のやってる方法と一緒かな?
俺は株初めて2週間でそれに気が付いた。今じゃ、負ける方が難しい。というか負けることに体が付いていけないというか。
人間性に関わるものだから、会得は難しいだろうな。
出来るやつは出来る。出来ないやつは一生できない。
560山師さん:2007/05/10(木) 11:33:32.94 ID:fMdsseQZ
環境設定ープロパティ1のタブ

マケスピならプロパティ1、チャート1、テクニカルのタブは結構、変えて使うでそ?
561山師さん:2007/05/10(木) 11:59:17.75 ID:VOTGPrT7
>>555
どうやって変更するの?

562山師さん:2007/05/10(木) 12:05:34.83 ID:1KOvcwMC
>>560
さんくす
563山師さん:2007/05/10(木) 12:13:36.72 ID:V9WSvE2D
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧    /        l    \        \ ヽ
< ┌┐     _  _  >  /       .:/  | |   .:. :ヽ :\   .ヽ   ヽ ',
< ││  ┌┘└┘└┐> / /  .: :| .:/ .:.:| |:   、.:.:.:.\ :.:ヽ   :|  :.:', |
< ││  │┐┌┐┌┘> l l |  .:.: .:.! .:ハ/: :∧|:.:.  :\:.:.:.lヽ:.:.:\:..:|  :.:.:|: |
< ││    └┘││  > | | |:   .:| :.:|_;.|_|_|__乂:.:.: .:`廾十 ト-:、ヽ:|  :.:.:|: |
< ││      //  >  lハ ト、 -K|ヾ/\` \:.:.:.:.:.}_  /\ハ/l  :.:.!: |
< ││       ̄_  >  ヾ;.\:.| , /(・) \ヽ、ヽ.:.:./ /(・)  〉、  {  .:.|: |
< ││     //   >   N ヾ  \_/   ノ/  \_/ノ し|..  :|: |
< ││    / |   >   | ヘ  :.      ∠        ⌒.:⌒ /:',. /: ',
< ││   //||   >   ∧ ハ :ヘ  ゚ :::::::r〜〜‐、ヽ  :::::::::::  /  .:.:. .:./.:.: ヽ  
< ││   ̄  ||   >   / .:.:.:| :.:',    :)jjjjjjjjjjjヽヽ     /  .:.:.:.:.:/:.:.:.:.. \
<   ̄        ̄    > / .:  :.:.|  ヽ    |,,    ||     /  .:.: .:/:.:.:.:.\:.  \
<.  ロロ┌┐ ┌┐    >. .:.:.:.:.:.:.:.:.:|  :.:.\  ヽiiiiiiiii//     /  .:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:\:.:. ヽ
<   ┌┘│ ││    >.:.:.:.:/  ̄ Y  :.:.:.:.> 、ヽ〜〜   , イ  ..:.:.:  .,〜ヽー.:.\:. ',
<     ̄ ̄  │└─┐ >.:.:.:/、   }  .:.:.:.:.:.∨ヽ、__,,,_-'  {   .:.   〜 ノ ̄\  l:.:.:.:.l
< ┌┐┌┐ │┌─┘ >.:./  \  /  .:.:.:.:.:.:.:〉]:::::::   [  |  ..:.:.:.:’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉  
< ││││ ││    >                         {       Y∫
< ││││ ││    >
< └┘└┘  ̄     >
<   []  []        >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
564山師さん:2007/05/10(木) 15:46:11.54 ID:bpAfD4RQ
やってみたが、デフォルトのほうが・・・orz
565山師さん:2007/05/10(木) 15:51:49.93 ID:Qkni+6Wq
テングじゃ、カーブフィッテングのしわざじゃあ〜
566山師さん:2007/05/10(木) 15:57:40.48 ID:3a0lIL33
どっちやねんw
567山師さん:2007/05/10(木) 16:25:05.86 ID:7qKvuOOA
俺の手法だと次の日に暴騰する銘柄はわかるようになった。
だが、中・長期派の俺には意味がないので、デイかスイングに
しようと思うのだが、面倒臭いんだよな〜。
568山師さん:2007/05/10(木) 16:30:07.09 ID:3a0lIL33
嫁か彼女か連れか俺に教えたらいいと思う
569山師さん:2007/05/10(木) 16:34:09.36 ID:lHmFQvPs
基本逆張り何ですが
マケスピのmacdと6.1から付いた他のオシレ-タ-系どう上手く使い分けてます?
分足も1〜5分足までありコレを調節すんのも中々なんですが
何かコツみたいなのありますか?
570山師さん:2007/05/10(木) 16:36:23.57 ID:HszJqFYc
日足で言えば、短期線5日はいいとして、中期線25日・長期線75日は
明らかにおかしい。営業日が週6日制だった頃の日数だろこれは。

中期…1ヶ月
長期…3ヶ月(SQ1回分)とするなら

中期線日数=(365*5)/(7*12)=21.73日
長期線日数=(365*5)/(7* 4)=65.18日

でなければならない筈。

5分足の本数についても、マケスピの開発者は単純に日足の日数と同じに
しただけなのだと思うが、短期線5本だと、25分間を一区切りと考えて
いる事になる。そんな奴いねーよwアホかマケスピの糞グラマーはw

30分だろ常識的に考えて。その3倍の1時間30分を中期線、
更にその3倍の4時間30分(前場+後場)を長期線に取ると、
日経先物の5分足チャートで中期線と長期線が支持線・抵抗線
としてちゃんと機能するようになる。

重要な事は、機関投資家のプログラム売買が使っている基準と
正確に一致していなければ指標としての用を成さない、という点だ。
571山師さん:2007/05/10(木) 17:02:52.81 ID:NSd6Umz0
営業日数とか本数をかえてもあまり関係ないよ たった過去5日間と10日間の平均値を比べて予測の精度が高まると思う?
きるだけ計測期間を長くすれば少しは参考になるかもしれないけど 期間は短いほど予測は困難になるよ


572山師さん:2007/05/10(木) 17:28:31.87 ID:olU1/iaP
つーか、テクニカルに論理的な整合性を
求めてる時点でw

まあ、自分で判断してピッタリ合ってると
おもう指標で売買すりゃいいじゃんよw
573山師さん:2007/05/10(木) 17:34:21.30 ID:lCu8ePvT
細かくテクニカルにこだわる人はいったいどのくらい稼いでいるもんなんだろう。
これ素朴な疑問なんだけど。
574山師さん:2007/05/10(木) 17:38:56.02 ID:olU1/iaP
テクニカルにもいろんな手法があるからね。
ゴールドクロスとかMACDとかの手法でも、
よく言われる方法だけで判定してつかうと、
まず失敗するね。

なにか意味あるシグナルだとしても、そこで
上昇していくのか、反落してしまうのかを
判定するのは結局地合いと強さ。
575山師さん:2007/05/10(木) 17:54:31.30 ID:dnpDBs7L
過去のチャートは、あくまでも予測の足しにするだけだ。
過去から未来は分からない。
576山師さん:2007/05/10(木) 18:06:38.67 ID:r4ytey2D
つうかさ、もの凄く稼いだ有名トレーダーでも晩年は借金まみれだったりするんだよね。
つまり同じ手法は通用しない。
常に何が有効かを判断していかないと駄目だね。

卑近な例では、子羊・うり坊・HANABIといずれも通用したのは2〜3年だ。
2chのコテだとBNFとcisだけが長期にわたって儲け続けてる。
今までいろんなコテがコツを掴んだとかいってたけど、残ったのは二人だけ。
これが現実なんだよね。
577山師さん:2007/05/10(木) 18:17:02.29 ID:dnpDBs7L
株之助流は、今も通用してるじゃん。
578山師さん:2007/05/10(木) 18:20:06.20 ID:olU1/iaP
ヤツは元からバーチャじゃなかったか?
579山師さん:2007/05/10(木) 19:15:04.30 ID:eZhLnGQn
株之助は2ティック抜きのただのスキャ ロットふやしだしたら今年中に1000万いくんじゃね
ウリは爆上げに全力するだけ 
580山師さん:2007/05/10(木) 19:27:02.21 ID:O/CnCAxj
株之助は小さく勝って大きく負ける。
今日みたいに1日で一週間以上の利益を
ふっとばしてる。
581山師さん:2007/05/10(木) 19:30:17.29 ID:egbt22A1
そらそうさ。コツ、コツ、ドカンの手本みたいな手法だもん。
582山師さん:2007/05/10(木) 19:34:24.58 ID:civwkKEG
ハナゲは、手数料無しだったら、かなり勝てるだろうね。ぼったくりの松
井やマネックス、カブコムなんかであれやったら、手数料負けだろうね
583山師さん:2007/05/10(木) 19:37:12.61 ID:CCUaMYbo
勝率を強く意識してしまうことで、買い値よりも値下がる現象が生じた際
にロスカットに迷いがおきる。
特に連勝している場合は、その迷いはさらに強くなる。
そして希望的観測の元、ナンピンという選択を下す。
人間誰しも負けたくないからね。
584山師さん:2007/05/10(木) 20:17:23.23 ID:olU1/iaP
ナンピンを冷静にできるようになるだけで、
相当勝率に影響が出るね。
585山師さん:2007/05/10(木) 20:17:35.98 ID:3a0lIL33
>>576
稼いで破産しないと有名になりずらいってのもあるだろね。
586山師さん:2007/05/10(木) 20:24:34.73 ID:dnpDBs7L
でもほとんど遊びでやってるのに300万を500万近いところまで持っていってるカブノスケはすごい
もう、あいつにとってデイトレは趣味なんだろう
すでに資産は数億。本の印税もガッポガッポ。DVD販売の印税もウマー。
あそこまで行けば、本人の意思とは関係なくお金の方がカブノスケに吸い寄せられる。
587山師さん:2007/05/10(木) 20:28:26.83 ID:ZpfMeeNU
とりあえずこのスレの過去ログを手に入れたから、勉強してみることにします。
588山師さん:2007/05/10(木) 20:32:36.42 ID:2WNuYZ/3
こう考えるてみると、うり坊ってすげーな。
当時常に信用全力だったじゃん。度胸があるというかバカというか。

大膨張も信用全力だったよな。人一倍儲けるには度胸なんだろうな。
BNFもすごい度胸だなっていつも感心する。
俺なんかいつもビビリまくり。
589山師さん:2007/05/10(木) 20:41:02.71 ID:Lpi9yr9E
>>588
そうなのか、信用全力なのかよ。そうしないと儲けられないのか。

590山師さん:2007/05/10(木) 20:55:06.49 ID:UxL66APY
何年か前の新興爆上げ相場でも退場しちゃった人っていんの
591山師さん:2007/05/10(木) 20:59:53.02 ID:ADijIGRS
ハナゲ式スキャは暇つぶしに最高よね。
まぁ、俺は現物で回すから手数料馬鹿にならないけど、
それなりの利益になってる。

ハナゲブログ見てるけど、あいつの入るタイミングはよくわからん。
592山師さん:2007/05/10(木) 21:14:57.53 ID:JK42jnN2
HANAGE持ち上げてるのは、経緯を知らない奴らか?w
593山師さん:2007/05/10(木) 21:31:03.21 ID:lCu8ePvT
>>586
っていうか○ANABIは、そもそも履歴画像を貼り付けるときに
うっかり他人の受付番号の画像を貼っちゃったり、ばれすぎ。
あれはDVDの宣伝用の創作ブログ。
過去ログ読んであれほんとだと思うやつはまずいないだろ。
03年の地合いでしか勝てない人は、講演会、DVD,アフィ、
といろいろ転進してったからね。
株ってのは資金300万より3000万のほうが楽で、資金の
あるやつがたった300万で何ヶ月も運用して利益がコンビニの店員より
低収入、なんてトレードやるかよ。
594山師さん:2007/05/10(木) 21:37:50.17 ID:olU1/iaP
数億以上のキャッシュで運用してるやつは、
中・長期でのんびり底買い、天井売りしてりゃ
左うちわで生涯くらせる。

種銭100万未満は、優良銘柄をコツコツ累投して
配当期待しながら賃金労働に励めば、悪くない
人生が歩める。

結局デイトレだのスイングだのしてるのは株ジャンキー
競艇場の酔っ払いと同類。これ結論だから。
595山師さん:2007/05/10(木) 21:40:01.25 ID:lCu8ePvT
>>576
それは違うと思うよ。
03に儲けてテクニックがその後通用しなくなったな、って自覚した
人が、本を出したり、講演会をやったり、超高額DVDを売ったり
して別のビジネスに転進していっただけ。
BNFやCISは株が本業だからそういうことをやる必要がなかっただけで。

地道に職業として専業をやってる人も、けっこうふつうに、勝ち続けて
人が大半だよ。職業だから。
まわりにいっぱいいる専業も10人以上いても何年もずうっとプラス
だし、1年に一回くらいマイナスの月があるかないかくらいだし。
596山師さん:2007/05/10(木) 21:52:11.93 ID:egbt22A1
マイナスの月なんてないよ。そんな奴おらんだろ。週でもマイナスなんてありえないよ。
597山師さん:2007/05/10(木) 21:57:32.98 ID:lCu8ePvT
>>594
> 数億以上のキャッシュで運用してるやつは、

ずうっとそういう資金で運用してる人は慣れるんだろうけど、
何億かの単位で、中長期ってのはけっこう根性いると思う。
たとえば2億運用で、悪い統計が出てUSが2%急落、日経が
2.5%下落なんてなると、1日で500万円下がったりする
可能性もあるわけで。
リーマンの年間の収入分近くが、たった1日で動くわけだよね。
しかも、どんなにチャートやファンダをチェックしても、寝たあとで
NYが下がっただけで動いちゃうわけで。
一週間下落したら、数千万突っ込むかもしれない。
そういう金銭感覚になれて運用するって、けっこう難しかったりする。
598山師さん:2007/05/10(木) 22:01:56.71 ID:v6bAxCZO

数億以上ともなると、デイトレードできる銘柄は殆ど無い。
599山師さん:2007/05/10(木) 22:10:01.34 ID:lCu8ePvT
>>598
歩合制のデイトレーダーはほとんど3億とかそれ以上だよ。
600山師さん:2007/05/10(木) 22:10:03.03 ID:GubH6/x9
数億あれば遊んで暮らせる件について
601サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/05/10(木) 22:34:51.74 ID:7kT7I5n5
最近大負けも無くなり、
日ベースでもほとんど負けなくなったんだけど(たまたまかもしれないけど)
利食いも損義理も早くなって大勝出来ないんだよね。
上がってても少し落ちた所で(結果的に押し目になる所)、
すぐ売ってしまうし
下がるとすぐ損切りしちゃう。
上ひげ警戒で結果的にこうなったんだけど、
だから大勝出来ないと思う。その分少し安定したけど。
それと博打トレード辞めてナンピン、買い増し出来るように
資金管理してロット落として、
ある意味意味スタンダードなデイトレ(悪く言うと小さく纏まり過ぎた)になっちゃった。

場を見る事でチキンになり過ぎてる嫌いがあるから
もう少し時間軸とレンジの幅を余裕持ってやったほうが向いてるのかなぁ。

602山師さん:2007/05/10(木) 22:45:15.32 ID:zli4l61A
そうですねー(棒読み
603サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/05/10(木) 22:47:26.10 ID:7kT7I5n5
何かアドバイスをお願いしますmm
604山師さん:2007/05/10(木) 22:48:45.45 ID:ztB3nHuF
特定の数銘柄だけを監視して、年に数度ある
海外市場に釣られての日経大幅下落時に仕込み、
戻りを売るスタイルにしたら、ほぼ100%勝てるようになった。
しかし、これだと年に3回くらいしか取引できない。
今年はまだ一度取引したのみ。
勝ててるけど、何か寂しい。
605山師さん:2007/05/10(木) 22:49:08.88 ID:7igz/IWH
おれもさいたまんと同じ感じだ。
606山師さん:2007/05/10(木) 22:51:35.48 ID:olU1/iaP
数億以上のキャッシュを安定的に運用するのは、
きみらのような『いそがしい』運用方法とは根本
思想が違うのですよ。NYが2%下がって数百万の
目減りで真っ青、なんて感性では、安定的な運用
なんてゼンゼン無理w
607山師さん:2007/05/10(木) 22:55:17.95 ID:z3oB8Tlj
はいはい、もうわかったから。
自慢か説教したいだけのジジイは他に逝ってねw
608山師さん:2007/05/10(木) 22:56:09.45 ID:olU1/iaP
>601古典的な自由主義経済だと、
物価はかぎりなく均衡水準に安定
するんだよ。

で、>604が正解。ボラが今までみたいに
取れないのは損する馬鹿が少なくなったと
諦めれ。おまえ程度の頭脳ですら儲けられる
ほど簡単な相場は終わったってことで。
609山師さん:2007/05/10(木) 22:58:36.05 ID:olU1/iaP
>607 はは!そうだね!いままでの稼ぎで
ノンビリ無為な時間を過ごすのも、また重要な
投資行動だってね!
610山師さん:2007/05/10(木) 23:00:57.34 ID:z3oB8Tlj
連投する前にリロードしろよ、ジジイw
あとな、ノンビリが感じられないんだよ。
そんな必死でレスしなくていいから少しは落ち着けw
611山師さん:2007/05/10(木) 23:03:27.71 ID:W2ecxKnm
別に604ほど極端にやらなくても利益は出せるだろ。
地合いの良い入りやすい局面で、ロスカットポイントで逆指値して
0.3%程度コツコツ抜く。
それなりの資金を用意すれば安全に益を出せる。
もっとも数百万しか資金が無ければリスクをとるしかないがね。
612山師さん:2007/05/10(木) 23:07:12.98 ID:ZpfMeeNU
>>599
ディーラーはだいたい億単位動かしてるね。
んで、彼らは基本デイトレ、ONは会社にもよるがだいたい制限がある。
たしかに売りつける相手が必要だから、銘柄は限られてくるけどね。
613山師さん:2007/05/10(木) 23:08:34.95 ID:GubH6/x9
>>604
それでいいんじゃないかな。
暴落はだいたい3〜4ヶ月周期になってるよね。
周期性がある限りは儲かるでしょう。
614サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/05/10(木) 23:09:09.10 ID:7kT7I5n5
0.3%稼ぐって方法は一見安全に見えるけど一歩間違えると
いつかドカンとやられるんだよね。
ロスカットのミス、差金等々
だから、ドカンと稼ぐ方法を取り入れないと
ダメだと思うんだよね。
615山師さん:2007/05/10(木) 23:09:41.24 ID:twn1VikF
俺はこのスレの1からずっといる、このスレのご意見番だ。
お前らに忠告する。

何度言ったらわかるんだ。

このスレの本来の主旨は、勝ち組・コツを掴んだ人がくつろぐスレだ。
2ちゃんの中でも唯一自慢しても良いというコンセプトのあるスレだ。

本来、負け組・初心者は参加資格すらない。
勝ち組や自慢君が出てくるたびに、負け惜しみ・僻み根性でどうする?
そんなに手法・コツを知りたければ、じっとだまって盗聴してればいいんだ。
勝ち組・自慢君をおだてて喜ばせ、教えてもらえばいいんだ。

自慢してちょ〜だ〜い♪の歌は、何のためにあるんだ!

わかったか!
616山師さん:2007/05/10(木) 23:12:03.57 ID:zli4l61A
うるせえええええええええええええええええええええええええハゲ
肛門に豚肉つめんぞ!!!!!!!!!!
617山師さん:2007/05/10(木) 23:18:05.86 ID:bZL1yuLL
ここにいるのは負け組だけでしょw
おれ以外
618山師さん:2007/05/10(木) 23:21:56.21 ID:olU1/iaP
いやいや

おれはBNF
619山師さん:2007/05/10(木) 23:22:48.95 ID:W2ecxKnm
ここに来る人の目付きは皆ものほしげ。
俺には見える。ハッキリ。
620山師さん:2007/05/10(木) 23:26:01.96 ID:z3oB8Tlj
>>615
すいませんでした。以後、気を付けます!

>>618
だから落ち着けって言ってるだろw

>>619
凄いな。
で、話は変わるが、俺は全角厨の言うことは信じない事にしてる。
全角厨にはロクな学歴と職歴がないからだ。これはマジ。
621サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/05/10(木) 23:34:03.00 ID:7kT7I5n5
俺的には+1%、+2%、−1%、+1%、−3%、+5%、
+1%、+3%、−2%、+8%、−4%
こんな感じで増やしていくのがベストだと思ってるんだけど、
そうなると、レンジをある程度まで見なきゃいけないよね。
銘柄に対して最大5%程度は幅を見ないと行けないって事になる。
622山師さん:2007/05/10(木) 23:35:41.05 ID:2WNuYZ/3
ふーん
623山師さん:2007/05/11(金) 00:04:23.97 ID:5GpMwMQ2
587さん

過去ログはどうやって手に入れるんですか。33ドル支払ったんだが、やり方が
判らん。教えてくれ。
624サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/05/11(金) 00:06:31.16 ID:xWQ/O0NN
●持って無くても過去ログ見れるよ。
625山師さん:2007/05/11(金) 00:13:52.47 ID:Y6XDZKwp
デイトレやってて思った。将棋や囲碁と似ている。
俺たちは、株を使ってマーケット盤の上で碁を打ってるようなもんだな。
626山師さん:2007/05/11(金) 00:20:00.42 ID:ruAEcaGv
ここは負け組の人もOK牧場だよ

sage推奨
627山師さん:2007/05/11(金) 00:32:25.87 ID:oGx78H5h
>>625
囲碁で相手を選べるなら楽でいい。
相手が2人〜それ以上一組で仕組んでくるならその限りではないが。
628山師さん:2007/05/11(金) 00:36:05.85 ID:afISXJJQ
ファミコンで反射神経鍛えようかと思う。
629山師さん:2007/05/11(金) 00:36:25.98 ID:mXRImWmF
株は勝負事の中では賭けマージャンに近いと思うがなw
630山師さん:2007/05/11(金) 00:39:04.24 ID:afISXJJQ
指し負けを少なくするために毎日スーパーマリオとかスターフォース当たりをやります。
631山師さん:2007/05/11(金) 00:50:35.11 ID:pFy5qv+O
エーアンドエーマテリアル カイ
632山師さん:2007/05/11(金) 03:02:54.51 ID:ASxwX/PD
トータルで利益出せてるのに利食い早くなってしまって薄利で終わるのは、慣れてきた初心者にありがちだな。
そういうやつは、トレイリングストップを機械的に上げていくしかないんじゃないかな。
早すぎる利食いよりも、少し遅れた利食いのほうが結果的には期待値でかくなるよ
633山師さん:2007/05/11(金) 03:09:44.16 ID:O712O7bV
>>623
とりあえず、そんなお金は払わなくともなんとかなるんだが。
一応一個さらしとくから、あとはがんばれ

http://p2.chbox.jp/read.php?host=live19.2ch.net&bbs=stock&key=1152610282&ls=all
634山師さん:2007/05/11(金) 04:24:31.55 ID:tjhWXjGc
>>570
その結果の設定値を教えてください
635山師さん:2007/05/11(金) 06:21:57.05 ID:yf4Y6cRt
>>625
囲碁・将棋と違うのは、自分が考えている間に、
相手が3手も4手も指せるということだ。
636山師さん:2007/05/11(金) 09:57:17.36 ID:TCHurX/O
>>625
似ていると思うけど違うところは
株の場合は相手が複数
637山師さん:2007/05/11(金) 11:34:47.82 ID:KcKnmo2F
今勝ってる人は尊敬するわ。自分はトントンがやっとだ。
638山師さん:2007/05/11(金) 11:37:39.03 ID:w4j0WPLG
種金の1パーセントをコツコツ稼いでるよ俺は
そしてそれは、そんなに難しいことじゃない
欲張るから負ける
結局は己を制した者が勝つ
639山師さん:2007/05/11(金) 11:43:51.04 ID:A+6u+Xar

まあ後場に買いで儲かる局面が必ず来るから。
640山師さん:2007/05/11(金) 11:53:50.17 ID:q9sEHVwa
大手の奴らがこのスレをみていて、
個人のコツを潰す方法を考えてるかもな。
囲碁・将棋というより、もっとどろどろした、
スパイ情報戦に近いんじゃないかい。
最近、株価の動きの不自然さが目立つもんな。
641山師さん:2007/05/11(金) 11:56:19.35 ID:IQn9psl5
> 最近、株価の動きの不自然さが目立つもんな。
> 最近、株価の動きの不自然さが目立つもんな。
> 最近、株価の動きの不自然さが目立つもんな。

さてと、、、じっくり説明してもらおうか・・・
642山師さん:2007/05/11(金) 11:59:15.21 ID:q9sEHVwa
てめえで考えろアホ
643山師さん:2007/05/11(金) 12:00:24.00 ID:gISTXm7S
さて自然な動きを語ってもらおうか
644山師さん:2007/05/11(金) 12:02:10.47 ID:LwyNYAKv
鴨は大切に扱いましょう
645山師さん:2007/05/11(金) 12:04:17.26 ID:IQn9psl5
株価なんか元々不自然なものなのに、

> 最近、株価の動きの不自然さが目立つもんな。
> 最近、株価の動きの不自然さが目立つもんな。
> 最近、株価の動きの不自然さが目立つもんな。
646山師さん:2007/05/11(金) 13:03:59.90 ID:A6EO0kk8
俺は正しい市場が間違ってるって奴だろw
647山師さん:2007/05/11(金) 14:07:29.11 ID:X0dOBwW4
>629>640
同意です。
>630
では手始めに8-1の200秒残しとバネなし16連射の習得を。
648山師さん:2007/05/11(金) 14:36:31.50 ID:LURcdT4p
出来高少ない銘柄なんて、
個人でさえ株価操作できる場合あるものね。
不自然極まりない。
649山師さん:2007/05/11(金) 14:49:37.16 ID:q9sEHVwa
新興なんて誰もいないはずの銘柄にまで
ちゃんと板が揃ってる w
買った株が下げてきたんで高いところに逆指し買い入れたら、
あーら不思議、数分後からぐいぐい買いあがってきた。
適当な所で逃げといたよ。
650山師さん:2007/05/11(金) 15:03:47.56 ID:OgLkYish
今日も勝ったよ。全然負けねぇ。
651山師さん:2007/05/11(金) 15:07:52.80 ID:wpjQp5x5
機関のコンピュータ売買だからでしょう?
逆指値の注文も板に表示されて筒抜けらしいし。
652山師さん:2007/05/11(金) 15:32:03.13 ID:F2dbzpCq
>逆指値の注文も板に表示されて筒抜け
653山師さん:2007/05/11(金) 16:37:43.87 ID:LVSey3RK
買う株のチャート見るだけじゃなく
NYや為替も見たほうがいいのかな
654山師さん:2007/05/11(金) 16:51:53.12 ID:KTVgUSXW
ありとあらゆるものを見ても答えは出ない
655山師さん:2007/05/11(金) 17:10:31.56 ID:jnQGxv6/
>>653
ダメだダメだダメだ!!!
世界中の為替の流れや、石油などの商品市場、さらにはJ−REITや債券、
それから各国の経済指数などもチェックしろ!
656山師さん:2007/05/11(金) 17:24:30.05 ID:6H7YTgWS
>逆指値の注文も板に表示されて筒抜けらしいし
まじですか?
657山師さん:2007/05/11(金) 17:35:17.30 ID:lpTWiNCu
>>456>>651>>652

どこまでがホントですか?
658山師さん:2007/05/11(金) 17:50:29.73 ID:VjDLGvHN
>>657
そんなの常識だよ。

あと、証券自己の人間がこの板見てるのは間違いない。
ときどき、流れを無視した不自然な質問出てくるでしょ。
もちろん個人の手法、心理を知り、潰すため。
659山師さん:2007/05/11(金) 18:02:47.43 ID:AQq1B6G6
インターフェイスを4,000円で買ったところ昨日、3750まで下げやがった。
んで今日は上がりそうも無いと判断して損きりしようとした所で、突然の暴騰
結局ストップ高、地獄から天国に上がれたよ。
660山師さん:2007/05/11(金) 18:08:10.24 ID:AQq1B6G6
インターフェイス月曜も騰がる予想、それがコツ。
結果は自己責任で。
661山師さん:2007/05/11(金) 18:21:43.19 ID:AQq1B6G6
オレ的にはこの時点でストップ張り付いた銘柄はストップ買いを入れている。
そして次の日様子見て分投げる。かなり確率は高い。
そして今日も早い段階で買いをうまくいれた、がしかしミス操作をしてしまった!
取り消しを押してしまったorz
662山師さん:2007/05/11(金) 18:24:23.62 ID:N1b3a5f+
4000円って昨日の天井掴みじゃねーか
なにがコツだよ

しかも長期線までの自律反発で上がっただけだし
笑い転げるぜ
663山師さん:2007/05/11(金) 18:28:34.66 ID:N1b3a5f+
>>646
未来かたるか
664山師さん:2007/05/11(金) 18:33:48.31 ID:AQq1B6G6
>>662
アホだな。
665山師さん:2007/05/11(金) 18:34:06.97 ID:A6EO0kk8
>>658
そんなの常識だって

勝ってる個人の部屋にはとっくにカメラもマイクも仕掛けられてるんだから
うり坊さん、金融庁に監視されてるって書いてただろ?
軍事衛星にロックされてる人もいるらしいぞ
666山師さん:2007/05/11(金) 18:36:01.44 ID:AQq1B6G6
インターフェイスの反撥が読めんのかアホ!
667山師さん:2007/05/11(金) 18:40:35.93 ID:lDzJYZL+
>>665
うりの場合は民生委員が監視するんじゃね?
あのバカ、生活保護もらってでも売買しそうだし。
668山師さん:2007/05/11(金) 18:45:05.74 ID:N1b3a5f+
>>666
香ばしいな
669山師さん:2007/05/11(金) 18:49:42.19 ID:+eff875S
いやでも明らかに入ったとたん上がってたのが下がったりするのは気のせいですか?
だから指値とかすると急に下へいったりするので成りで売るのが俺のトレンド
670山師さん:2007/05/11(金) 18:57:44.20 ID:O712O7bV
逆指しが見れるとこなんてあるんだね。
勉強になったよ。
671山師さん:2007/05/11(金) 19:25:57.79 ID:9p5GjRNf
勝ってる個人の手口なんかより、自己証券のディーラーの手口をまず見るだろ。
腕利きのディーラーを研究した方が遙かに役に立つかと。
そのままシステム化すればお金を生む機械が作れる。
672山師さん:2007/05/11(金) 19:33:42.89 ID:2T/O+1ti
>>630
スーパーマリオ2やアトランチスの謎がおすすめやで
673山師さん:2007/05/11(金) 19:33:51.43 ID:wpjQp5x5
>>657
このアニメーションGIFは貰いものです。
板情報はこんな感じらしいです。
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1178879186133.gif

東証の「成行」の数量などの板情報は、個人向けの端末では表示されないけど、
証券会社の端末では表示されているというのは、有名な話ですよね。
674fghんh:2007/05/11(金) 19:34:05.87 ID:xfwhJ2p8
fghj
675山師さん:2007/05/11(金) 19:34:12.61 ID:pWaqO45u
今日やまね(2144)を底値の255000円で売ったおいらはコシを
掴んでますか? (´・ω・`)
676fghんh:2007/05/11(金) 19:34:24.68 ID:xfwhJ2p8
sdfghj
677fghんh:2007/05/11(金) 19:34:42.80 ID:xfwhJ2p8
fghんjm、k
678山師さん:2007/05/11(金) 20:39:49.44 ID:aB6qZFky
勝ったり負けたりしてるうちはコツを掴んだとはいわないんじゃないかな。
679山師さん:2007/05/11(金) 20:44:51.22 ID:33DPb+3J
どんな機械なんだ?失礼な事言って申し訳ないが、日本語間違ってないか
680山師さん:2007/05/11(金) 20:49:44.19 ID:hdrBiOGL
>勝ったり負けたりしてるうちはコツを掴んだとはいわないんじゃないかな。

株が分かってない人の典型例が出てきたな。
681山師さん:2007/05/11(金) 21:02:32.25 ID:lDzJYZL+
>>669
ひょっとしてあなたひとりの為に
東証が全員でどっきりをやっているんではw

でも
一時「教えてGoo」でも話題になってましたね。
指値を入れるとそれに呼応する売りが入るとか。
機械がプログラム通りに反応してるとオモワレ。
抵抗線を割ると決まった数がどんどん落ちてくるのも
機械なんでしょうね。
わたしの場合はゴミレーダーなんで関係ないけど。

>>679
(*^。^*)すき
682山師さん:2007/05/11(金) 21:55:01.05 ID:33DPb+3J
プログラミングの関係だろ。
新興なんかは想像以上取引が少ない。
何日も取引のない銘柄に誰かが張り付いて監視してると思うか?
コンピュータが売買してる、そのコンピュータの癖を掴めばいいわけだ。

http://www.stockweather.co.jp/sw/smap/j.html
683山師さん:2007/05/11(金) 22:52:02.62 ID:A6EO0kk8
逆指し監視されてて、嵌められてるて人に聞きたいけど
エントリーする時すでに一瞬早く注文出されてんじゃねえ?
株やらんほうがいいのでは
684山師さん:2007/05/11(金) 22:59:20.96 ID:hdrBiOGL
嵌めこみというのは、嵌められた奴が悪い。
相場に逆らった売買をするから嵌められる。
そこんとこ再確認!!
685山師さん:2007/05/11(金) 23:22:41.06 ID:FN4km5nz
雰囲気には合わせることはできるが相場に逆らってるかどうかは
売買した後にしかわかんないんだよね
686山師さん:2007/05/11(金) 23:55:17.97 ID:nYu1FQN6
>>671>>679
うり坊はお金を生む機械
687山師さん:2007/05/12(土) 02:39:24.62 ID:B6oXnYA0
ぶちゃけ書いちゃうけど
今は新興より東一のほうがボラでかい
2〜3年前ではありえなかった

個人投機家がなんで新興やるか?っていうと「ボラがでかいから」だった
それが今や東一の大型鉄鋼株のほうが↑↓へ動くようになった
なんでかわかる?

つまりBNFのようなモンスターや世間には知られていないBNF級の個人プレイヤーが
弄れる銘柄が東一の大型にシフトしたって事なんだよ

だから弱小個人はBNFなら何を買ってくるだろう?と考えてそれに付いて行く
それが今のコツ
いまだにIPOを弄ってるのはHANAGEクラスの雑魚ばっかり
それより板の厚い東一でBNFの後を付いて行く方が賢明
688山師さん:2007/05/12(土) 03:12:36.58 ID:LgNmZKtd
ふーん
689山師さん:2007/05/12(土) 04:16:46.00 ID:SjdZgHVR
http://kjm.kir.jp/pc/img/33146.png
楽天RSS機能でリアルタイムに、
独自の売買シグナルでスクリーニングさせている。
690山師さん:2007/05/12(土) 06:42:49.82 ID:zhWq/zPT
>>689
自作ですか?
なんかすごいですね。
691山師さん:2007/05/12(土) 08:49:28.02 ID:RfK/YsnN
国内の消費者物価指数が上向かないのは追い風だな。
円キャリー投資はまだ続くだろ。
国外の批判があっても利上げには踏み切れない。
すくなくとも十月までは。
いずれにせよ外国人頼みの相場だ。
常に短期で臨むことが勝つためのコツだな。
692山師さん:2007/05/12(土) 09:03:03.08 ID:RV+PFpDD
そんなもんコツでもなんでもねえよ。た他力本願のくせによ
693山師さん:2007/05/12(土) 09:42:58.60 ID:f/3t+Nje
やまね上がるよ
少なくとも月曜は
694山師さん:2007/05/12(土) 09:50:20.85 ID:8YYEdWpp
kuso kabu ja naidesuka
695山師さん:2007/05/12(土) 10:12:47.19 ID:ZK0bNzXO
>>689
スクリーニングは凄いけど問題はこれで売買タイミングをどう計るかだよな。それはどうしてるの?
696山師さん:2007/05/12(土) 11:06:19.07 ID:RE3Dqxch
以前このスレで、銘柄の「強い、弱い」だけで判断するっていう人がいるけど、
どうやるのって質問あったでしょ。
最近読んだ本に、そのことが載ってた。株価は相対的なものだから、他の株との比較で
判断するしかないんだって。個別銘柄のチャートだけ見て、強いかどうかなんてわからんって。

地合いがいいときに、株価が上がるのは当然だから、そういう日に上がらないものを弱い、と
捉えて監視対象からはずす。地合いが悪いときに、下げるのは当然だけど、中には途中で
下げ止まる(そして上昇)銘柄があって、それは強い、と判断するらしい。
そうなの?
697山師さん:2007/05/12(土) 11:11:19.53 ID:msZA2KsU
強い弱いは10日ほどで変わります
698山師さん:2007/05/12(土) 11:27:16.99 ID:V7F1Kcv+
>>696
チャートを8銘柄くらい表示させて見ていると、時々出会うことがあるよ。
ぼくは、日経225先物の動きと個別銘柄の動きをよく比較する。
先物が下げているのに、個別銘柄は(急激ではない)右肩上がり。
先物が上げているのに、個別銘柄はどんどん下がっていく。
確かに、先物の影響をあまり受けずに動いてるよね。
699山師さん:2007/05/12(土) 11:31:34.13 ID:8YYEdWpp
同じ動きをする銘柄並べて片方が爆上げしてるのにもう片方が動かないとき
動かない方を買う。
700山師さん:2007/05/12(土) 11:32:34.31 ID:PFcrm2bT
なにをいまさら
701山師さん:2007/05/12(土) 11:33:16.34 ID:PFcrm2bT
弱いほうを買ってどうすんの
702山師さん:2007/05/12(土) 11:36:54.88 ID:YshPEDCp
どっちもどっちだな・・・。

それから先物はT1大型銘柄以外はほとんど意味ねーな。
±100から(大きく動いてから)ならそれなりに意味あるけど。
上げようが下げようが、現物に反応無ければ意味ナシ。
703山師さん:2007/05/12(土) 13:55:27.47 ID:SjdZgHVR
>>695
値上がり率ランキングなどを見てる人は多いだろう。
そのランキングから適当に選ぶと危険だ。とはいえ、その30銘柄の●●●の推移をいちいち調べるのは手間がかかる。
RSSに対応したExcelシートでは、ある条件で絞り込むのが目的だ。

Excelシートで注目シグナルが出た銘柄だけを、マケスピで5分足チャートを確認したうえで、エントリーしている。
9銘柄を同時に表示している。(その1つは日経先物)
取引は、Eトレのアクティブコース。
704山師さん:2007/05/12(土) 14:04:57.12 ID:o660vs46
「動かない」のは「弱い」のか「出遅れ」なのか、それが問題だ。
705山師さん:2007/05/12(土) 14:58:02.43 ID:PFcrm2bT
まあ、それはあるね。先が動いて20秒とかそれくらいの
スパンなら出遅れの確率あるけど、1時間とかしても、なら
単に弱いだけかな。
706山師さん:2007/05/12(土) 14:59:53.47 ID:PFcrm2bT
基本的にファンドに組まれた銘柄だと自動売買
だから、先が動いたら即時に動くね。タイミングが
遅れるのは基本的に有力ファンドに組み込まれて
ない可能性が大。それでも連動していくなら、まち
がいなく「強い」かな?
707山師さん:2007/05/12(土) 17:21:00.42 ID:TctX6GPj
>>689
>>703
なんか便利そうだったから自分でも似たようなのを作り始めました。
日経225銘柄を登録したら、縦の列が5種類しか取得できねー><

RSSのマニュアルには300銘柄10000項目って書いてあるのに…
こういう仕様なのかそれとも OpenOffice.org で作ってるのが悪いのか…

http://kjm.kir.jp/pc/img/33157.png
708山師さん:2007/05/12(土) 18:06:38.16 ID:1HWM6go8
種を少しずつ増やして合計600万投入して一時350万まで減らしてしまいました。
信用取引を始めて空売りのコツを覚えて?現在410万円まで回復しました。
 株資金は410万、預貯金が100万程度のサラリーマンです。
株資金が500万まで回復(信用で1500運用予定)して、預貯金が250万の計750万に
なったら仕事を辞めて専業になりたいと考えております。
ここ3ヶ月で30回取引をして24勝6敗で収支は-64000円、1ヶ月では9勝1敗(
1敗は「売り」と「買い」を間違えた)で+300000円です。仕事は昼夜の交代勤務
なので平日休みも多いです。
正直一月や二月プラスになったところでとも思っているのですが・・・種500万では
少ないでしょうか?
 普段は汗まみれ、やや泥まみれで回りの女子の体を舐めるような視線を送り、
逆に汚らしい物を見る目で送り返される日々です。
できれば株で金持ちになってかっこいいスーツを来て街できれいな女の子に
声をかけて「パン、パン、パパパン」して日々を送りたいと思っています。
現在33歳、彼女なし、車なし、以前は一人で旅行が好きでしたが現在は
株にはまって休みは家にいます。
目標とする人はBNFさんです。
甘いと思われる方も多いかと思いますがこんな僕にご教授ください。


709山師さん:2007/05/12(土) 18:12:47.09 ID:Ahr8m3v9
あっそ
710山師さん:2007/05/12(土) 18:19:36.26 ID:DuGuCa56
>>708
なんか負け組みの典型みたいな人でつね^^
がんばって人生逆転してくださいね
711山師さん:2007/05/12(土) 18:27:22.38 ID:1HWM6go8
>>710 はい、ありがとうございます。
712689:2007/05/12(土) 18:31:13.01 ID:SjdZgHVR
>>707
おっと、すごい!
OpenOffice.org は使ったことがないので仕様は判りません。
OpenOffice.orgでも、マクロが使えるのかな?
まさかRSS式を、ひとつずつ書き込んでませんよね?
713山師さん:2007/05/12(土) 18:32:00.63 ID:MZRE+XOq
俺はサラリーマンだが、70万で初めて3年で1900万くらいまで増えた34歳だぞ。
別にサラリーマン辞めなくてもいいと思うが。
本当に嫌なら仕事やめても平気だと思うと、仕事も株も精神的に楽で
それなりに上手くいく。
714山師さん:2007/05/12(土) 18:32:12.66 ID:yH74vEh7
24勝6敗で-64000て…
715山師さん:2007/05/12(土) 18:33:00.78 ID:z9OLOwbs
>>708
信用売りは少数派の原則から言うと良い方法なんだが運用額が多すぎる。
1500万運用だと失敗したときにあっというまに破産する。
今の種が410万なんだから、その枠内で運用しないと危険。
君はすでに投機の罠にかかってる感じがする。
まず負けた場合を想定して資金管理をしないとまずいね。
716山師さん:2007/05/12(土) 18:34:38.22 ID:PFcrm2bT
ジサクジエンはもういいよ。ジャマだから。
>689
717山師さん:2007/05/12(土) 18:47:35.78 ID:1HWM6go8
>>713-715 ありがとうございます。参考になります。確かに破産というリスク
もあります。自分は基本はデイトレで持ち越す場合は細心の注意を払って
いるつもりです。ですから利益も多くて一日10万程度です。
たくさん負けも経験しているので損きりのタイミングも以前とは変えました。
自分の投資スタイルは全額で1点売りです。銘柄は当然数日前から調査して
貸借倍率や日足、分足トレンド、米国株、同業種の傾向などをチェックして動きを見て
勝負します。ですから大抵は下がるのですが欲が出て大きく利益を得ようと
して失敗することが多ったことがわかりました。
とりあえずは500万回復を目標に仕事をしながら取引していきたいと思います。

718勝組:2007/05/12(土) 19:09:52.86 ID:oV58w4hs
やっぱりアホ組は大勢いるな
おまえらアホ組はよく聞けよ 
ストキャスがどうだとかMACDがどうのなんて言ってる間は 絶対アホ組から
抜け出せるのムリ 現在進行形の物使って無いのにインディケータでやってもムリ
できるやつは トレンドが無い時でも方向間違える事なし
めんどくさいだけで難しい事何もなし 気がつかん おまえらアホ組は
もっと自然の摂理に目をむけろ おまえらアホ組の方向性はみないっしょ
株・先物・為替どれでやってもアホ組はムリ 勝組はコツコツ
アホ組は毎日神に祈るだけ それと週足が月足がとか言ってるやつ
おまえらも運だけだから 間違いなし
719山師さん:2007/05/12(土) 19:13:50.90 ID:TctX6GPj
>>712
数式登録エディタが動かない(というか、アドイン出来ないw)ので手打ちです。
ただ、銘柄コードまで手打ちしてるとさすがに死ぬので、下のようにしてます。

=DDE("RSS";CONCATENATE(A2;".T");"現在値")

>>689 をじっと眺めてたら、注目条件が何となく分かってしまった^^;
720山師さん:2007/05/12(土) 19:32:46.61 ID:ZK0bNzXO
>>718
ほんの極一部だけいい事書いてるな。でも儲けてる奴でないと分からないかも
721山師さん:2007/05/12(土) 19:45:19.96 ID:P1M0D2KL
暇人で孤独な人の自慢スレ。
儲かってる椰子はこんなとこ来ない罠。
722山師さん:2007/05/12(土) 20:02:52.63 ID:z9OLOwbs
2月はコツを掴んだ人で溢れかえっていたのに、28日の暴落でその人たちどっか行ったね。
まだ戻ってきてないようだ。
723山師さん:2007/05/12(土) 20:08:11.35 ID:GygYAgsb
自然の摂理みっけ。
http://www.ajnet.ne.jp/dairy/
724山師さん:2007/05/12(土) 20:19:31.36 ID:PFcrm2bT
ジサクジエンは、もう、いいって。
725勝組:2007/05/12(土) 20:28:19.47 ID:oV58w4hs
オレの自慢だと言ってるアホがいるが 当たってるぞ 
おまえら糞だめの アホ組よく聞けよ わからんと思うが
大ヒントだ 勝組はやっぱりと思うだろが
アホ組なのに まともな思考だと勘違いしてるやつが多すぎるので
試してやる 
”BREAK”
意味がわからんやつ おまえわかつてないから 本当に 間違いなく消える

726山師さん:2007/05/12(土) 20:30:49.95 ID:Ahr8m3v9
何を今更・・・
727山師さん:2007/05/12(土) 20:56:30.08 ID:Jy6jy7fn
>>725
キモイ。人間的に終わってるw
728山師さん:2007/05/12(土) 20:58:01.17 ID:PV21EgKm
まぁまぁそうゆうなよ

>>725
きもちわる!!
729山師さん:2007/05/12(土) 21:03:17.72 ID:vvzXK45A
チョン
730山師さん:2007/05/12(土) 21:05:08.17 ID:V7F1Kcv+
ブレーキかよ
731勝組:2007/05/12(土) 21:11:07.09 ID:oV58w4hs
やっぱりおまえらアホ組はわかってないな 笑
 
732山師さん:2007/05/12(土) 21:25:16.56 ID:NWsQVcZD
真実はすごくシンプルなんだ。それを隠すために、支配者は子供たちにまるですばらしいかのような虚構の道具や公式を無償でプレゼントするんだ。
そして我々はそれが正かのような局面をたまに作為的に演出し、信者たちを納得させる機会を定期的に設けるのだ。
子供たちはその道具を使い、無駄なことを無駄とも知らずに一生懸命我々のために働いてくれるのだ。
                                                             <テラ・ワロス>
733山師さん:2007/05/12(土) 21:36:15.06 ID:P1M0D2KL
>>725
わかったからお風呂入っんなさい。
耳のうしろもちゃんと洗うのよ。
734山師さん:2007/05/12(土) 21:39:50.68 ID:2NDr/ErJ
>>733
貧乏人は安物の石鹸でしか洗えないよ
735山師さん:2007/05/12(土) 21:44:33.67 ID:z6WziUq4
>>725
英語読めません
736勝組:2007/05/12(土) 21:47:23.40 ID:oV58w4hs
誰か教えてやれよ アホ組の解釈で 笑
737山師さん:2007/05/12(土) 21:49:46.02 ID:BwAILa/8
いまコツコツ負けてる人が、必ずしもアホとは限らない
寝た子は起こすな!
損するぞ
738山師さん:2007/05/12(土) 21:54:39.33 ID:tBRy2AMw
確実に資産が減っていくということは、裏を返すと・・・
やはり寝た子は起こさない方がよいかと。
739山師さん:2007/05/12(土) 21:59:30.26 ID:jh3dXD8k
>>738
実際の話
それで勝ち続けてるって話聞かないよね
3日位ならいたかもしれんが
740山師さん:2007/05/12(土) 22:02:14.65 ID:z6WziUq4
>>736
あらっ 釣れたwww
741勝組:2007/05/12(土) 22:02:40.07 ID:oV58w4hs
彼らアホ組は大丈夫 方向性はみないっしょ1:9の割合はかわらんよ
739後はルールなのだ!!
742山師さん:2007/05/12(土) 22:05:18.55 ID:z6WziUq4
ル〜 ルルルルっ♪
743勝組:2007/05/12(土) 22:42:10.26 ID:oV58w4hs
アホ組よく聞けよ タートルズのブレイクアウト投資法じゃないからな
あんなもん 勝率3割で糞だからな 勘違いしたやつ 商材とか必勝バカ本
には 載ってないぞ
744山師さん:2007/05/12(土) 23:15:21.95 ID:IEGUhRN7
各社の手数料比較  【信用】

定額制 手数料プラン

***************************************************************

100万円(往復で200万円)ほど信用のデイトレ売買した場合

マネックス       2,625円                           超 ぼったくり
松井証券        2,100円                           かなり高い
Eトレード       1,000円                             非常に安い
オリックス      945円                             非常に安い
GMO         900円                             非常に安い 
ジョインベスト    900円                             非常に安い
楽天          900円                             非常に安い


300万円(往復で600万円)ほど信用のデイトレ売買した場合

松井証券       6,300円                           超ぼったくり
マネックス       5,250円                           超ぼったくり
楽天          3,150円                           非常に高い
オリックス       1,890円                            かなり高い
Eトレード       1,000円                           非常に安い
GMO         900円                            非常に安い
ジョインベスト    900円                            非常に安い


1,000万円(往復で2,000万円)ほど信用のデイトレで売買した場合

マネックス      18,375円                             超ぼったくり
松井証券       10,500円                            ぼったくり
楽天          10,500円                            ぼったくり
オリックス       9,450円                             ぼったくり
Eトレード       2,000円                             非常に安い
GMO         1,800円                             非常に安い
ジョインベスト    1,800円                             非常に安い  


3,000万円(往復で6,000万円)ほど信用のデイトレで売買した場合

松井証券       63,000円                            極悪ぼったくり
マネックス       52,500円                            極悪ぼったくり
オリックス       31,500円                             超ぼったくり
楽天          31,500円                             超ぼったくり
Eトレード       4,000円                              激安い
GMO         3,600円                              激安い
ジョインベスト    3,800円                              激安い
745山師さん:2007/05/12(土) 23:17:55.67 ID:SLAb6ld8

                       ブレイク!ブレイク!ブレイク!ブレイク!ブレイク!
                              ヽ( ゚∀゚) ヽ( ゚∀゚) ヽ( ゚∀゚)
              /◎)))               □ゝ   □ゝ   □ゝ ギュイーン
 Da Da Da    / //:          ___<||>_<||>_<||>  _ ∧ミ ダイヤモンドカッター Da Da Da
\       /  / // :        /\     □    □   . □  ヽ/⌒ヽフ   (゚∀゚ )
           / //  :       /   \.∵’ ┃;゛'゛;' ┃∵;゛';;┃ 《<(  ◎ )>□=□/)
           / //   :,     /      \\il゛';;゛;;;i| iil,.;;.:||i\.i| :;il|! ∠ヽ、 ノ彡;:\  < < \
          / //     :,  /         \\\\\\\\\\\ :;:;:';:;;:";: ;:\\\\\\
          / //        :, |    ___       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
         / //        :,     |_|_|     |          噂の欠陥住宅          |
        /  //  ズガーン!!  :,   |_|_|     |        _________        |
    _( ゚∀゚)/  //         、  ∩_          |        |              |        |      __      __
   | / つ¶_//_   ヽヽ     ./;;;;  ヽ y      |        | ブレイクキターーーーー  |    ・;.∵’..∴;・  |    |    |    | ((゚∀゚ )))
   L ヽ /. |  |   ヽ ニ三 |:;;;;   |<       |        | ∧∧ ∧∧ | .;’∵∴Σニニニニニ|    |二二|    |二□入)))
   _∪ |___|_|         \;;;;_ノ >   ブレイク!ブレイク!     | (゚∀゚) (゚∀゚) ブレイク!ブレイク!.;∴'゛:::;;;;.|    |    |    |  < < ノ))
   [____]_]     / _/__/__iヽi丶     (( ゚∀゚)) ガガッガッ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ガガガッ  ((゚∀゚ ))      ̄ ̄     ̄ ̄
 /曰本ブレイク工業_ヽ        |::::::::::|:::::::::::::::::|  ((ヽ□=□).;∴       三    ・∴.━━□=□入))
 |______|_|    ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧:::|┃__> >___∵___三三___;'゛;゛゛'___< \
/◎。◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/          (|| |//               |
ヽ_◎_◎_◎_◎ ◎ノ=ノヽニヽ                                |
                                               `ー---、_
                                            | Break Out !!
                                           |   ヾ(゚∀゚)ノ
                                          |  ┳ (  )
                                               `、| ̄| < <
                                                  ̄
ttp://www.youtube.com/watch?v=5iMFTVrX6Y8
746勝組:2007/05/12(土) 23:28:35.50 ID:oV58w4hs
これアホ組のおまえの家だろ
方向性は あってるよ 明日おまえのアホ家壊せ
おまえの 脳はそのくらいのショックでもダメかもしらんが
747山師さん:2007/05/12(土) 23:36:50.35 ID:yhQuKdZv
お前ら負け組なんだろ。物凄い負け率なら一気に勝ち組になれる方法教えてやるぞ
出来高有る貸借の銘柄で自分が買いたい時に空売り、売りたい時に買う。これで
一気に勝ち組になれるぞ。天性の曲げ屋なら寧ろラッキーと思え。中途半端はど
うしょもない。手数料と金利でいずれジリ貧退場だわな
748負組:2007/05/12(土) 23:40:05.77 ID:msZA2KsU
ジエンジエン勝てません orz
749山師さん:2007/05/12(土) 23:51:11.37 ID:CIkVHd8k
すっかり糞スレ化 ヽ(´ー`)ノ
750山師さん:2007/05/13(日) 00:06:04.15 ID:FNnNBYsf
具体的な話が出ないが、金額の多寡に関わらず、日に1%とりにいくのは相当リスクが高いというのは
株やってる奴なら分かるだろ。
だがな、大多数の奴は、どこまでとりにいく積りなのかも頭の中にないし、
何%下げたら損失確定させるつもりなのかも頭も中に無い。
つまり、一言で言えば行き当たりバッタリなのだ。
(お前もそうだろう?おそらく)
そういう連中どもが、より集まって「コツ談義」などしても、
不毛、無意味、無駄でしかないのだ。
751山師さん:2007/05/13(日) 00:19:13.55 ID:xO3+r0F/
>>750
> 日に1%とりにいくのは相当リスクが高い

っていうより、そんなことができるトレーダーは世界を探しても
一人もいないだろう。

2ちゃんだとそういうのたまに見るけどね。
752山師さん:2007/05/13(日) 00:19:15.83 ID:xnwx/Wrn
あっそ
753山師さん:2007/05/13(日) 00:20:50.75 ID:5j7/x2AB
しかし、松井証券ってのは手数料完璧戦略ミスだね
いつまでも高くしすぎだよ
もう立ち直りが効かんな
754山師さん:2007/05/13(日) 00:45:57.43 ID:mCz4+9hQ
真実はすごくシンプルなんだ。それを隠すために、支配者は子供たちにまるですばらしいかのような虚構の道具や公式を無償でプレゼントするんだ。
そして我々はそれが正かのような局面をたまに作為的に演出し、信者たちを納得させる機会を定期的に設けるのだ。
子供たちはその道具を使い、無駄なことを無駄とも知らずに一生懸命我々のために働いてくれるのだ。
                                                             <テラ・ワロス>
755山師さん:2007/05/13(日) 00:53:18.04 ID:oxUrNnLN
滑ったネタ二階も書かんでいいよ
756勝組:2007/05/13(日) 01:46:28.37 ID:ywfOXppd
アホ組の中でも賢いやつ好きだ エントリーがダメなのにマネー管理がちゃんとできてるやつ
中途半端にトータルで利益でてるが 食えない 色んな本読んで知識はあるが実践でうまくいかない
デイトレなんだろ 99%エントリーのタイミングに決まってんだろうが 
ストップ食らうなんて最悪の最悪なのに アホ組が教科書だと信じている聖杯を掴んだトレーダー達の本では
逆の事を書くのが多い
757山師さん:2007/05/13(日) 01:47:12.04 ID:OEZ2B5v7
無意味な荒らしにヒントあり
758山師さん:2007/05/13(日) 01:49:27.42 ID:J0ZdxpEX
このスレって怒りんぼさんが多いよな。
759山師さん:2007/05/13(日) 02:15:29.54 ID:CH5rSHhb
>>756
何か役に立つこと言ったか?
つーか、「中途半端」←この漢字読めません
760山師さん:2007/05/13(日) 02:21:45.85 ID:OWvcsb7l
test
761山師さん:2007/05/13(日) 03:59:12.59 ID:t4Fp/ngS
>>669
仕手株乙
762山師さん:2007/05/13(日) 04:01:24.03 ID:/cacImZb
>>759
新手のつり?
763山師さん:2007/05/13(日) 04:07:40.65 ID:LF4kZpMj
みなさんは証券会社はどこ使ってますか?
764山師さん:2007/05/13(日) 04:24:17.44 ID:3dtMfLuY
前は松井だったが今ジョインでつ
765山師さん:2007/05/13(日) 04:46:42.15 ID:LF4kZpMj
やっぱりデイトレ考えたら
手数料は大事ですよね〜

質問ばかりなのですが

みなさんはモニター何台くらい
使ってますか?

平均何台なんだろう?
766山師さん:2007/05/13(日) 05:48:25.93 ID:DigihPmd
スウィングだから1台で十分
逆指値もあるしな
1回のトレードで大きな値幅を捉えなければならないから
日中足ではなく日足を見る
767山師さん:2007/05/13(日) 08:39:34.28 ID:PbL8VwSE
デイトレだけど一台かな。いずれ二台に増やすつもり。
やっぱ最低二台はあったほうが便利だと思いますよ。
某デイトレーダーみたく何十台も必要はないと思いますがw
768山師さん:2007/05/13(日) 08:52:03.58 ID:olNIFP2q
俺は3画面でやってる。そんなに監視銘柄は多くないんだけど見なきゃいけない指標とかが増えてるからあと2画面ぐらいは欲しいけど。
769山師さん:2007/05/13(日) 08:54:25.01 ID:J0ZdxpEX
24インチで5分足チャート16枚。
17インチでランキング、ニュース。
ノートPCで発注&板
770山師さん:2007/05/13(日) 11:01:25.26 ID:sugco9aa
勉強と研究の時間を滅茶苦茶増やしている。
そうしたら勝てるようになった。
771山師さん:2007/05/13(日) 11:27:12.32 ID:Rj+hHAnG
>>765
二台くらいじゃないか。
772山師さん:2007/05/13(日) 11:30:53.16 ID:OUPreNp4
テステス
773山師さん :2007/05/13(日) 11:55:15.93 ID:Sbp+dhQD
1台で十分。そもそももう1台を見るときには必ず1台から目が離れるわけで
ウインドウ何個も出しといてみたいものを切り替えれば済む。
指標も出る時間は決まっているからそのときだけ切り替えてみれば済む。
774山師さん:2007/05/13(日) 12:01:38.56 ID:Ra5iYSs7
1台で充分・・・と思っていた時期が、自分にもありました・・・
775山師さん:2007/05/13(日) 12:03:23.82 ID:5FcR+MCZ
貧乏人は金の為に苦労と時間を費やす
金があるものは堕落と時間の為に金を費やす

必要最低は十分では無い すべてが必要なわけでも無い
進化しつつ退化される おもしろい生き物 オラこんな村嫌だ
776山師さん:2007/05/13(日) 12:03:36.97 ID:xnwx/Wrn
>>774
いや、一台で十分だろ。
オレが最近会った人でノート1台で億ってる人いたぞ。
オメー種幾つよ?
777山師さん:2007/05/13(日) 12:07:34.02 ID:mCz4+9hQ
おれは15インチ1台でも勝てる
778山師さん:2007/05/13(日) 12:10:00.04 ID:3HK72IuX
おれは携帯1台でも勝てる
779山師さん:2007/05/13(日) 12:18:12.90 ID:5v/hnspZ
おれは対面取引でも勝てる
780山師さん:2007/05/13(日) 12:18:58.63 ID:FuSHiSdo
24インチでアニメ動画&ビデオ。
17インチでテレビ音声なし。
ノートPCでエロ画像。
携帯で板情報&発注。
781山師さん:2007/05/13(日) 12:22:16.16 ID:mCz4+9hQ
トレンド分析?イラネーよw
移動平均線?イラネーよw
週足、つき足?イラネーよw
空売り?イラネーよw
出来高?イラネーよw
RSI?イラネーよw
25日異動平均乖離率?イラネーよw
景気動向?イラネーよw
スクリーニング?イラネーよw
セクター分類?イラネーよw
監視銘柄多数?イラネーよw
ランキング?イラネーよw
マルチディスプレイ??イラネーよw
四季報?イラネーよw

782山師さん:2007/05/13(日) 12:26:41.37 ID:1kqGW2FA
とりあえず、ウザイ>>781が一番いらない。
783山師さん:2007/05/13(日) 12:29:24.16 ID:sugco9aa
一台で十分だろとかいってる人は、日ごろから勉強や研究をする対象もない人だと思う。

そういう人はバブルの絶頂期でしか儲けられない。
しかしそれはバブル相場の天井を掴まされる運命にあることを意味しているんだよね。
784山師さん:2007/05/13(日) 12:31:08.67 ID:UR/gCDJD
24インチとか笑わせてくれる
俺は120インチのプロジェクター使ってるぜ
785山師さん:2007/05/13(日) 12:35:06.16 ID:mCz4+9hQ
>>783
おいおいw俺だってすげー勉強して無駄なモンを削っていった結果こうなったんだぜw
そもそも短期売買だからバブルなんて関係ないしw
786山師さん:2007/05/13(日) 12:35:14.01 ID:xnwx/Wrn
>>783
んじゃ君の種幾ら?
ちなみにオレが会った人はITバブル崩壊から始めた人だから・・・。
787山師さん:2007/05/13(日) 12:38:51.80 ID:Ra5iYSs7
「オレが会った人」の話はもういいからw
788山師さん:2007/05/13(日) 12:40:16.90 ID:sugco9aa
>>485
テクニカルに対する妄信とか不信感を乗り越えてテクニカルをものにしないと。
「いろいろ試したけど結局バクチじゃん。それなら勘だけでじゅぶん」というのでは、誰でも勝てるような地合でしか勝てませんよ。
789山師さん:2007/05/13(日) 12:40:30.13 ID:xnwx/Wrn
>>787
早く>>767に回答しろよ〜(藁
790山師さん:2007/05/13(日) 12:41:20.51 ID:xnwx/Wrn
訂正)>>776
791山師さん:2007/05/13(日) 12:41:35.88 ID:olNIFP2q
俺は画面増やして2月の暴落から調子いいね。画面が増えた事よりも手法と言うかルールが明確になった方がでかいかもしれんが、、。
去年半分近くに減少した種が3ヶ月調子良かったから取り戻してプラスになった。
種に関しては手法にもよるけど何億も動かしてたらデイよりも中短期の方がやりやすかったりするかもしれないからノートでもいいのかも。
792山師さん:2007/05/13(日) 12:41:51.88 ID:3HK72IuX
>>788
テクニカルってチャートって事?
793山師さん:2007/05/13(日) 12:42:41.21 ID:sugco9aa
ということで、ランチタイムは終わりです。
私は今日中に読まなければならない本がありますので。
ではまた今夜。
794山師さん:2007/05/13(日) 12:44:08.47 ID:mCz4+9hQ
>>786
去年の4月からバイトの金で初めて 300マン→200万(6月)→今月1000万超え
ちなみに買った株がたまたま爆上げしたとかいう部類じゃないから。
オマイらがローリスクローリーターンて言って敬遠しているものをいじってる。損きりは2月以来してない記録更新中
795山師さん:2007/05/13(日) 12:44:29.04 ID:ndhZwHCb
デイトレを否定するんじゃいけど、デイトレやってられっかと思えるのが一つのコツじゃね?
796山師さん:2007/05/13(日) 12:47:18.97 ID:xnwx/Wrn
結局大口叩くヤツ
ID:Ra5iYSs7
ID:sugco9aa
って焦点誤魔化すんだな・・・
別にオレだって画面数は個人次第だと思ってる。
でも増やせば勝てるみたいな論調はどうかなと思う。
797山師さん:2007/05/13(日) 12:48:03.49 ID:Ra5iYSs7
>>789
聞いてどうすんだよw 株は60M
798山師さん:2007/05/13(日) 13:03:42.18 ID:sugco9aa
ひとことだけ。

テクニカルを勉強し情報を種集分析し、モニターを増やしても勝てるとは限らない。
しかし、それをやらないと勝てるようにならない。

テクニカルの知識が増えただけでは勝てないわけで、それを相場に合わせて総合していかないと。
そかしその総合というのは寄せ集めではなく直観(直感)の次元だんだよね。
ところがそういう総合的な直観(直感)に至る前に、感情によってトレードの規律が狂わされるケースが多いんだと思う。

生意気なこと言って申し訳ないけど、こっちも真剣だからね。

それではまた。
799山師さん:2007/05/13(日) 13:04:59.04 ID:FNnNBYsf
ダスレ乙
800山師さん:2007/05/13(日) 13:11:42.24 ID:+eKASU+v
そろそろ、みんなが食いつくようなコツを書けよ。
801山師さん:2007/05/13(日) 13:16:13.32 ID:FuSHiSdo
つーか、スイングだとモニターというかツールすらいらないんだけど
弘法は筆を選ばずというし
もっと、内面的なコツはないのかね
802山師さん:2007/05/13(日) 13:20:56.12 ID:xnwx/Wrn
>モニターを増やしても勝てるとは限らない。
>しかし、【それをやらないと勝てるようにならない】。

確か初期のBNFもPC一台だったはず。
オレが会った人も一台だった。
自分のトレード環境(マルチモニタ)に自惚れてませんか???
803山師さん:2007/05/13(日) 13:27:00.03 ID:DigihPmd
コツって機械的にトレードすれば誰でも勝てる方法ってこと?
仮に君らが尊敬してるBNFが手法を全部晒して皆がその通りやったら
BNFも含めて皆儲からなくなるよ
勝てる手法なんて見たこと無いな
804山師さん:2007/05/13(日) 13:33:21.09 ID:OUPreNp4
>>803
どんな機械なんだ?失礼な事言って申し訳ないが、日本語間違ってないか…?

お約束。
805山師さん:2007/05/13(日) 14:18:38.27 ID:XdYpaQ0k
>>803
大丈夫だ。世間は広い。
2chのこのスレを見てる投資家なんてほんのわずかだし、
人の言う手法をそっくり理解・実践できる香具師なんてゴミほどもいない。
ここでネタを晒しても、みんなが儲かるようになんてならないよ。
806山師さん:2007/05/13(日) 14:27:12.46 ID:FNnNBYsf
わかりやすい局面でしか入らない、というのが、僕の勝つコツです。


807山師さん:2007/05/13(日) 14:39:00.75 ID:VT1+4ER8
>>805
ネットトレーダーなら2ちゃん株板殆どの人が見るだろ
808山師さん:2007/05/13(日) 14:39:52.63 ID:/RwzZNsY
面白いなここ。コツなんて知ってても誰も書くわけないのにw
809山師さん:2007/05/13(日) 14:41:43.84 ID:WGDS+fGz
>>805
では早速晒してくれ
810サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/05/13(日) 14:47:56.15 ID:miZMwDQX
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
811山師さん:2007/05/13(日) 14:53:01.31 ID:dsQOoSKd
地合によって有効なコツって変わるじゃん。
いまだと1ヶ月ほどボックス相場だったから、逆張りでトライしてた人たちは儲かっていて、
「コツを掴んだ!」と思ってるはずだ。
地合が変わると別の手法を使ってる人たちが「コツを掴んだ!」と言い出すよ。
812山師さん:2007/05/13(日) 14:53:38.53 ID:5a91IDur
実は俺、最近コツつかんじゃったかも。
この地合でも順調に資産が増えていく。
ただ運が良かっただけかもしれないけど。
813山師さん:2007/05/13(日) 14:57:34.70 ID:InoYSNGa
勝てるようになりたい人に忠告。
このスレは初心者を混乱させるための書き込みが多い。
814山師さん:2007/05/13(日) 15:06:58.94 ID:/ArRNhTL
このスレ、コツを掴んだ人のスレであって、負け組みや初心者のスレじゃないんだけど・・・・・
815山師さん:2007/05/13(日) 15:12:13.27 ID:/ArRNhTL
と、言いながら、このスレの読者はだいたい次の感じだろう。

勝ち組 1%
コツを掴んだ人 5%
コツを掴んだと勘違いしている人 10%
負け組 60%
初心者 20%
その他 

ちなみに、俺は、このスレの上位6%に入るコツを掴んだ人である。
816山師さん:2007/05/13(日) 15:15:09.96 ID:HvomkwzF
よかったね
817山師さん:2007/05/13(日) 15:18:04.23 ID:XdYpaQ0k
>>807
2chを買いかぶりすぎ。
一般の人は2chなんか見ない。
雑誌の株特集や独りよがりの
投資基準でやってる人がほとんど。
818山師さん:2007/05/13(日) 15:54:12.24 ID:VT1+4ER8
>>817
それなら手法晒して。できないんでしょ?矛盾してるじゃんw
819山師さん:2007/05/13(日) 16:07:50.02 ID:DigihPmd
俺の手法はうねり取りだ
時々、気まぐれでMACDやRSIのシグナルを利用するけど
パフォーマンスは殆ど変わらないよ
損切りのポイントを決めておいてダメだったら損切りして次の銘柄に移る
うまくいったら基本通りトレンドが続く限り持っておく
誰でも知ってる方法で珍しくも何とも無い
820山師さん:2007/05/13(日) 16:09:16.83 ID:g0OsCLTi
コツというか僕の場合は1ティック抜き
これしかやってません

値動きが激しくなく、ほぼ一日2〜3ティックを行ったり
来たりしている時、
思いっきり下げた時の後場2ティックぐらいのリバの狙いとかですかね

なかなか約定しないような銘柄は避けてる
821山師さん:2007/05/13(日) 16:10:01.01 ID:XdYpaQ0k
>>818
俺は今まで何度か晒してるよ。
茶化したレスが付いただけだったけどね。
しょせん2chなどその程度の人間の集まり。
822山師さん:2007/05/13(日) 16:25:08.01 ID:poMirfAm
乞食ばっかだな
823山師さん:2007/05/13(日) 16:39:52.56 ID:pOFc8vTi
このスレをしばらく眺めてきた感想。


コツを掴んだ人は素直じゃない。
さらに、それに群がる負け組みも素直じゃない。


天邪鬼同士のカップルじゃ、うまくいかないわな。
824山師さん:2007/05/13(日) 16:49:50.01 ID:NxUAGv1w
このスレが荒れる前にヒントがあったよ。

でも、ヒントだということで完全な方法を紹介してたわけではない。
経験値が上がると気が付くけど。。そこへ行くまでに資金が枯渇する。

探究心のない人は一生わからずに終わる。
825山師さん:2007/05/13(日) 16:51:14.68 ID:c3OpXo06
結局は勘でしょ・・・
勘の良し悪しで勝ち組、負け組が決まる・・・
826sage:2007/05/13(日) 16:54:02.97 ID:d+6J9Cz+
ETFのゆがみを利用してみろ
827山師さん:2007/05/13(日) 16:54:33.94 ID:XpwzsRQb
株はゼロサムだから皆が勝つなんて事はありえないんだお^^
お前等養分のおかげで僕の生活は成り立ってるのdす^^
828山師さん:2007/05/13(日) 16:59:18.04 ID:HvomkwzF
みんなが勝ったらクリックしてるだけで誰も働かなくなるからな
829山師さん:2007/05/13(日) 17:06:30.30 ID:NxUAGv1w

過去のスレを見れ、
でいいのではないだろうか。このスレの役割は終わったと思うけど・・
830勝組:2007/05/13(日) 17:13:33.89 ID:4aXoOuIH
おまえらアホ組よく聞けよ 824おまえ当たってるよ
アホ組は反省しない 負けトレードを繰り返しても
なぜ負けたのか反省せず資金を減らす 反省して気ずいた事をノートに書け
早く勝組になり 825みたいなやつの骨までしゃぶれ 
831山師さん:2007/05/13(日) 17:20:42.52 ID:knHgKasa
出来高先生、一目先生、VWAP先生・・・
832山師さん:2007/05/13(日) 17:22:55.41 ID:5j7/x2AB
>>825
まあ俺は勘とは思わんな
例えば天気予報は勘とはいわないだろ?
また簡単に似たようなことを言えば、車運転してて、
相手の車がどういう運転してくるかとか(車の動きから運転してる人の心理を読んで)
先読んで運転するだろ?
そんな感じ

そうそうようは反省してお勉強だよ
人並み以上に経験から学ぶ
まあ人並みじゃ駄目なわけだw
まあ性格がその人の才能なんだろうと思う
833山師さん:2007/05/13(日) 17:26:50.32 ID:5hdpJbMN
( )
 ( )
  ( )   ( )
   ∧=∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`∩  < 市場はゼロサム!素人から金を毟りとれ!
 | ̄U ̄ ̄ ̄.|  \________
 |  ┼─┼...|
 |    /\.....|
 |  / ホ \|
 \____/
   └─┘

おいお前ら! お前らは自分の投資スタンスを確立するまでにいくらの授業料を払った?
金融や経済の勉強をするのにどれだけの時間を費やした?
何年も掛けて作り上げた投資手法を簡単に晒すな!

市場はゼロサムだ! 何も理解できない馬鹿が馬鹿のまま取引してくれれば専業の俺達の勝率は
必然的にあがるんだ! それなのにお前らは何だ? 1円の銭にもならんのに
ド素人に金融知識を与えたり、投資のアドバイスをしてみたり…
お前ら本当に救えねぇ! 自らの手で自分の勝率を下げるような事してどうするんだ?

これからは絶対に素人の質問に答えるな! 馬鹿が馬鹿なままいてくれる方が都合がいいだろ!
これからは絶対に素人に何も教えるな! 変なAA貼り付けて邪魔をしろ! 合言葉は「高卒には教えない!」だっ!

「マーケットで勝つということは、すなわち参加者から馬鹿を見つけてその馬鹿の財産を
奪い取ってしまう事である! 馬鹿のたくさんいる市場ほど簡単に勝つことができるのである」
834山師さん:2007/05/13(日) 17:27:32.27 ID:n8ghNSC2
>>831
ファンダ先生もお忘れなく。
835山師さん:2007/05/13(日) 17:33:53.57 ID:sIyeZoKZ
ゼロサム先生きたkれ
836山師さん:2007/05/13(日) 17:34:36.00 ID:9p/v68fN
運の要素を一切使わず

これ、極意
837山師さん:2007/05/13(日) 17:48:44.55 ID:sugco9aa
テクニカル・トレーダーも割安成長株が大好きだ。
だけど、「割安成長株だから上がるはず」というギラギラと脂ぎった妄想は持っていない。
自分の欲望に従うのではなく相場の流れに従うのがテクニカル・トレーダー。
しかし、流れに従うかどうかはテクニカル・トレーダーの自由な主体性に関わっている。
相場は参加者に何も強制はしないから。

こういう事情からしても、テクニカル・トレーダーになるにはテクニカル本をマスターするだけでは無理。
『ゾーン』のようなきちんとしたコアを持った訓練プログラムが必要。
838勝組:2007/05/13(日) 17:52:20.69 ID:4aXoOuIH
833いいぞ 笑
他のやつも出てこい 笑

おまえらアホ組よく聞けよ 株で金儲けしようなどと先走るんじゃんねぇ
一番大事なのは自己分析以外になし 利が少なくても負けなければOK
例えばこうだ 毎日アホ組の金をぶんどるオレは移動平均を使うが移動平均について科学的根拠など
一切ない 
839山師さん:2007/05/13(日) 17:59:59.25 ID:lJUa8Vwx
>>838
勝組の 移動平均先生 キタコレ!

840山師さん:2007/05/13(日) 18:56:28.44 ID:OUPreNp4
>>838
あほ組リーダーについて逝きます。
(`・ω・´)シャキーン
841山師さん:2007/05/13(日) 18:57:04.82 ID:ckjNCoRe
>>833
別に小銭を必死の形相でかき集めてるようなやつは来なくていいよ
ただ億の世界に突入して、金に不自由することがなくなった奴は
ちっとばかり初心者に手ほどきしても罰は当たらんと思う
842山師さん:2007/05/13(日) 19:10:45.88 ID:XVnhwoi+
 / ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
       |) ○ ○ ○ (|
     /″  樹 海  \
   /________.\
    ̄ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄  
      /      \
     /  ┗(^o^)┛  \
    /    ┏┗     \
   /     833     \
  /                 \

843山師さん:2007/05/13(日) 19:13:18.37 ID:V6/zPSHL
億の世界に突入しても、参加している限り
絶対安心できないのが相場
844山師さん:2007/05/13(日) 19:15:11.57 ID:NxUAGv1w

ま、 ファンダ+テクニカル+需給 ってことでwww
845山師さん:2007/05/13(日) 19:24:59.56 ID:CiekqM6S
>>689
この画像の監視体制前と後で利益変わった?
846山師さん:2007/05/13(日) 19:33:56.27 ID:ndw4szqG
>>841>>842
おまえらが負け組涙目なのはわかったwww
なんとか勝ちパターン知りたくて必死だなwww
847山師さん:2007/05/13(日) 19:34:02.18 ID:bPWExW2K
cisはフォースが大事だって
848山師さん:2007/05/13(日) 19:46:18.12 ID:2TyV6264
>>841
833はコピペなんだけどな。
849山師さん:2007/05/13(日) 19:53:03.34 ID:2TyV6264
コピペって知らないって事は初心者さん?
初心者がコツについて語ってるのか。
850山師さん:2007/05/13(日) 20:05:44.82 ID:HBAZW1+Z
いままでのスレみてきてなんにも発見できない人は運がないというか発想力や
センス、努力がない人、もう十分なヒントはでた いや出尽くした
発見できない人はほんとにやめたほうがいいと思うし危険すぎる。
勘や読みだけで売買するひとはいま勝っていてもいずれ必ずすべてを失う。勝ち続けるのは絶対に不可能
勝率9割の手法でもすべて失う意味がよくわかった・・
851山師さん:2007/05/13(日) 20:09:35.25 ID:xSBBucR1
どれだけ自分を相場に合わせてやることが出来るかだ
いけるときだけ毎回全力
いけないときは、その時が来るまでずっと待てばいい
たくさん値幅を狙える時期なんて、そんなに沢山の機会はないよ
852山師さん:2007/05/13(日) 20:12:20.61 ID:poMirfAm
講釈たれる前にまず己がどれほどのもんか示すべきだろ。乞食のくせしてよ
853山師さん:2007/05/13(日) 20:13:13.32 ID:xSBBucR1
スイングか長期でないと、もう億るのは無理だろ
854山師さん:2007/05/13(日) 20:14:10.91 ID:B1+CF2gB
>>853
んな〜こたあない
855山師さん:2007/05/13(日) 20:16:29.81 ID:xSBBucR1
自分がやる気出しても相場がやる気出さないと儲からないよ
856山師さん:2007/05/13(日) 20:19:49.35 ID:xSBBucR1
デイトレで億るなんて、まず無理
全力で値幅とらないと
まず資産は大きく増えない
857山師さん:2007/05/13(日) 20:22:09.84 ID:2TyV6264
5年前に比べるとギザむずかしいよ。
株やり始めるの遅いよ。
何事も人が手を出してない時に始める奴が儲かるよ。
858山師さん:2007/05/13(日) 20:26:25.55 ID:xSBBucR1
2005年までは、何も知らないカモがどんどん参入してきたからなあ
そのカモは、もう退場して賢い人で蔓延してる
今から株を始めるカモは、かなり少ない
これで、どうやって億るんだ
859山師さん:2007/05/13(日) 20:28:34.02 ID:hXirV1zc
>>851
いけるときは、リバウンド相場で、オーバーナイト。
いけないときは、過熱相場で、デイトレ。
860山師さん:2007/05/13(日) 20:28:56.78 ID:2TyV6264
よっぽど賢い奴なら今からでも勝てるかもね。
861山師さん:2007/05/13(日) 20:29:48.81 ID:vzpqPG9J
4644 イマジニア きたーーーーーーーーーー

平成19年3月期(連結・単独)業績予想の修正に関するお知らせ
〜連結売上高は前期比43%増の62億円、営業利益は67%増の14億円を見込む〜
〜連結の営業利益、経常利益は、過去最高益を更新予定〜

http://www.imagineer.co.jp/index.html
862山師さん:2007/05/13(日) 20:51:16.10 ID:73a5/TGw
2005年までの誰でも勝てる相場で億ったカモからむしり取ればいいだけじゃん
863山師さん:2007/05/13(日) 20:57:38.11 ID:ipOLpQwy
外人カモりゃいいじゃん
864山師さん:2007/05/13(日) 20:58:24.45 ID:B1+CF2gB
ま、理論なんか追求してるうちは勝てないよ
865山師さん:2007/05/13(日) 20:59:11.97 ID:FNnNBYsf
センスで勝ってる奴がカリスマブロガーになるわけだが、
その足元に志望者の死体が数十万数百万転がっているわけだ。
このスレにも第二のBNFなどあるが、まさにそれ。
投資手法というのは、すべてを数字で置換できないと駄目。
置換できない部分はすべて切り捨てる。
それを出来うる限りバーチャで検証する。
何が言いたいか?
勝つコツを探す前に負ける要因を徹底的に排除しろということ。
866山師さん:2007/05/13(日) 21:02:28.52 ID:/cacImZb
デイで億つくれなくて中長期で億つくれるって言ってる人ってなんなの?

頭わいてるの?
867山師さん:2007/05/13(日) 21:05:06.98 ID:B1+CF2gB
>>865
成功を守るのは秘匿だぜ
それ以上言うな
868山師さん:2007/05/13(日) 21:08:31.98 ID:FNnNBYsf
中はともかく長期は運だろ。
バブル崩壊前に「貯株」という言葉が流行ったことがある。
その時買った人々はバブル崩壊と共に死んだ。
崩壊後買ってバカのようにホールドした人の一部が、成功談を本にして
出した。乗せられて買った人は、今年中に売れれば上出来。
なにが言いたいか。
長期投資家に戦略は無い。奴らは運頼み。
869山師さん:2007/05/13(日) 21:20:14.78 ID:CiekqM6S
昔は馬鹿でも勝てたんだよ!
賢い僕が勝てないのは難しくなったに決まってる!ヽ(`д´)ノウワァァァン
870山師さん:2007/05/13(日) 21:29:53.19 ID:mrL7iC9b
イケメンは人生の勝ち組
871山師さん:2007/05/13(日) 21:32:03.34 ID:bPWExW2K
去年の9月から始めたから昔を知らないんだけど
今の相場ってそんなに難しいの?
結構とりやすいんですけど。
872山師さん:2007/05/13(日) 21:46:14.90 ID:8pouwpHg
>>665
そういえば最近電波攻撃受けてるみたいに頭が重くて、
空見るとちっちゃな星が毎晩出てるんだよな。
漏れが監視されてたんか。
873山師さん:2007/05/13(日) 21:48:50.02 ID:ipOLpQwy
>871
人次第
874山師さん:2007/05/13(日) 21:51:04.52 ID:ckjNCoRe
>>871
2月28日の暴落で勝てた奴は確かにモグリだと思う
それ以降は単に運だろ
875山師さん:2007/05/13(日) 21:51:44.20 ID:eCwMdCZf
>>871
>>811
こういうことだろうな。
876山師さん:2007/05/13(日) 21:52:48.73 ID:3biAoCJK
あの下落は、根拠のないセンチによるものだったから、リバで大儲けしたやつ多いんじゃない?
877山師さん:2007/05/13(日) 22:01:21.55 ID:xSBBucR1
>>871
今年は去年と比較すれば、わりと取れる方だよ
悲惨なのは2006年に入ってから
878勝組:2007/05/13(日) 22:01:27.66 ID:4aXoOuIH
おまえらアホ組よく聞けよ 一番悲惨なのは わかってないのに勝率高いやつだから
今までの損失は授業料だと思い これからはエントリーのタイミングを最重視しろ エントリー
に90%の自信がないなら入るな これに反論するアホ ギャンブルじゃないから投資だからわかるかボケ

それとストップ幅だがチャート上のエントリーポイントが
常に違うのに同じ幅を取るのはおかしいだろ これに反論するアホ エントリーがわからない
アホだから 間違いなし
 
勝組の勘違いアホでインディケーターにたよってるやつも本当はわかってないから 間違いなし
反論するアホ 年間利益落ちてるだろ 笑

おまえらアホ組が愛用しているインディケーターのシグナルを過去の各チャートにチェックを入れろ
いかに使えないかを明確にしろ バックテストを考えたアホおまえは賢いからいつまでもオレの餌になれ
おまえ自身の一貫性に縛られるな 理解できたやつは
簡単にエントリーできなくなるだろう これを世間一般では正常と言うんだ わかったかアホ 
今目の前にある物を蹴って落としてやりたいが
正常になったおまえがアホなりに本気なら這い上がれるかもしれんぞ 後は蜘蛛の糸・・・
最後にローソクも消せよなんの根拠もなし 間違いなし
879山師さん:2007/05/13(日) 22:05:19.92 ID:OUPreNp4
>>878
あほ組リーダーどうしたんすか
今日は熱すぎますぜ。
でも
漏れはついていきます!(`・ω・´)シャキーン
880山師さん:2007/05/13(日) 22:18:27.48 ID:lJUa8Vwx
移動平均先生 キタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!

881山師さん:2007/05/13(日) 22:19:51.85 ID:FNnNBYsf
アニキー(;´Д`)ハァハァ
882山師さん:2007/05/13(日) 22:33:54.88 ID:ipOLpQwy
>878
そのキャラ飽きたお
883山師さん:2007/05/13(日) 22:43:03.68 ID:xSBBucR1
現在、使えるトレーディング戦略は
6ヶ月〜1年で使えなくなる
ずっと安心できるコツなどない!
884山師さん:2007/05/13(日) 22:43:03.24 ID:C5P7FWHP
このスレみた!
885山師さん:2007/05/13(日) 22:43:42.19 ID:CiekqM6S
>>872
俺も向かいの家のパラボラアンテナが脳内を覗いていてる気がする
886山師さん:2007/05/13(日) 22:45:19.12 ID:xSBBucR1
コツが通用しなくなっても
通用するトレーディング戦略を
コンスタントに考案できる資質がないと常勝は無理だ
887山師さん:2007/05/13(日) 22:47:45.34 ID:3biAoCJK
大儲けを考えずオーソドックスにやれば、普通に儲かるよ。
888山師さん:2007/05/13(日) 22:48:04.13 ID:xSBBucR1
相場から
どれだけ多くのコツを見出せることが出来るか
そういう能力がないと、たまたまコツを見つけたとしても
長く勝つことは無理であろう
889山師さん:2007/05/13(日) 22:50:46.87 ID:xSBBucR1
コツを自分で見出せる能力を磨くことが重要なんじゃないかな
890山師さん:2007/05/13(日) 22:53:12.09 ID:xSBBucR1
本やネットで出回ってる手法は
見なくても最初から知ってたよくらいのレベルでないと
長く生き残れないのではないかな
891山師さん:2007/05/14(月) 00:16:30.90 ID:c6yDdxOg
>>­838,878
たまにはまともなこと言うんだなお前
まあ基本的なことだが
892山師さん:2007/05/14(月) 00:19:01.19 ID:mnOsMSsF
今の相場なら旬に乗るだけでOKだろ
893山師さん:2007/05/14(月) 02:09:07.81 ID:2Zaoc3c2
期待値の高い効果的な物を見つけるコツを教えてくれ
って思うが誰も教えてくれないってのも理解してる
894山師さん:2007/05/14(月) 02:31:06.51 ID:FUvTrELs
>>893
> 見つけるコツ
発想能力が求められるんじゃなかな?
発明とか開発みたいな感じで、「!?」→「X」→「○」の繰り返し。
客観能力が求められるから先天能力とか生来のセンスか必要もしれんね。
職業で言うと科学者とか発明家に近いかも?
>>890みたく、本やネットには無い、もしくは余り知られていない手法を発見
できると確かに強い。自分もそういうのが幾つかある。
895 ◆COFFEETOSg :2007/05/14(月) 04:19:31.21 ID:XRdnmZPZ
SOFTBANK売り建てました

DOCOMO さん、不穏なCM繰り返し、しつこく、ありがとうございます。

「反撃してもよかですか?」 Ver2.00
896山師さん:2007/05/14(月) 06:42:38.00 ID:YS5D3Acb
>>855
>>872
俺もモニターの裏にカメラが設置されているきがしてならない
897山師さん:2007/05/14(月) 07:49:56.03 ID:aicQjj9f
>>893 それがブレークスルーなんだろうね。
898山師さん:2007/05/14(月) 08:04:02.08 ID:K3jYkTvw
>>878
日本語でおk
899山師さん:2007/05/14(月) 10:24:30.57 ID:1moO7x0C
只今、デイトレード戦闘中です!
900山師さん:2007/05/14(月) 10:54:07.27 ID:xvdww3Cy
>>899
途中経過お願いします。
901山師さん:2007/05/14(月) 11:15:43.36 ID:1moO7x0C
>>900
企業秘密ってことで^^
902山師さん:2007/05/14(月) 11:22:39.61 ID:9Pl5qhOt

      / ̄ヽ,--、/ ̄ヽ
      { .:.::  ・ ・ :..:. }  _,,,._
      {____    .::.ヾ、____,.:´,-、/
       /:::: レ' ヽ、::______:./
      {:.ヽ.:.:(,,゚Д゚)__      移動平均先生 ありがとうございます 
      {:.:.:.|,,,,,l:..:..::._]  
     ノ ヽ:.:.:::::.:::. /
        |,,_l |,,_l
903山師さん:2007/05/14(月) 11:33:29.52 ID:ev3+RoFJ
どれだけ早く自分のポジの誤りに気付き
すぐ認めることが出来るかが重要だ
変な期待や希望は持つな、相場の動きに自然体で乗ること
904山師さん:2007/05/14(月) 11:41:06.29 ID:YS5D3Acb
株なんてインベーダーゲームの初期版みたいなもんだ
905山師さん:2007/05/14(月) 11:41:21.44 ID:y/BCUnyO
自動株取引公演デイトレード・ナビゲータ(日計自動株取引水先案内人)実況中継
の無料公開(5月18日(金)まで)

http://www.aixin.jp/akks/jdts.cgi
906山師さん:2007/05/14(月) 12:09:55.17 ID:SJExSv+H
今日はここ3年主力にしている5541が調子良いので気分が良い。
相場の動きも大切だけど、銘柄選びの方がずい分大きいと思う。
噴き売り押し目買いしてるだけだけど、ここでの儲けが大半!
907山師さん:2007/05/14(月) 12:10:24.38 ID:UCqueWS9
機械的取引
奇怪的取引
908山師さん:2007/05/14(月) 12:14:53.66 ID:ev3+RoFJ
>>906
逆張り思考なので
コツコツ勝ってドカンといくタイプですね
909山師さん:2007/05/14(月) 12:26:27.45 ID:rGQnvPjW
どうやらコツを掴んだようだ
910山師さん:2007/05/14(月) 12:29:10.22 ID:kh1yrj1E
>>903
簡単に出来りゃ世話無い
911山師さん@トレード中:2007/05/14(月) 13:11:53.42 ID:8JLvCNaN
一月から始めてコツコツ始めて10パーセント増やした。
数日前、カシオで大負け、カッカきてナンピン、さらに空売り失敗…
あっという間に種割った…。
912山師さん@トレード中:2007/05/14(月) 13:13:21.39 ID:8JLvCNaN
あ、
コツコツ始めて→コツコツ
913山師さん:2007/05/14(月) 13:14:30.43 ID:y1vZill3
ボケがコツなどつかめるかい
914山師さん@トレード中:2007/05/14(月) 13:15:57.60 ID:8JLvCNaN
感じわりいなw
915山師さん:2007/05/14(月) 13:18:38.35 ID:rGQnvPjW
DON'T THINK! FEEEEEEEEEEEL
916山師さん:2007/05/14(月) 14:08:47.06 ID:yrTh4nVc
>>904
じゃあ3面クリアできない俺は株に不向きってことかYO
917山師さん:2007/05/14(月) 14:34:42.36 ID:kh1yrj1E
>>911
欲を出すと大損する。これ、相場の法則。
918911:2007/05/14(月) 14:47:20.61 ID:8JLvCNaN
>>917
自分ルールをいくつも破った挙句…骨身に染みました。
919山師さん:2007/05/14(月) 15:19:59.65 ID:xvdww3Cy
さて、コツも掴んだことだしタンポポのせにいくか。
920山師さん:2007/05/14(月) 15:31:24.15 ID:M1ttAMFr
>>919
タンポンのせって何だ?
921山師さん:2007/05/14(月) 15:33:36.92 ID:SU+kS2cj
はやくタンポポのせる作業に戻るんだ
922山師さん:2007/05/14(月) 15:38:03.08 ID:2lLerpQt
逆張りはコツコツじゃないと思うよ
大きく反発しなければ小幅での利食いや損切りになってしまうけど
利食いはじっくりというのは普遍的な原則だから
順張りでも逆張りでも変わらない
923山師さん:2007/05/14(月) 15:54:44.05 ID:OVSQaf55
常識的に考えてそれは菊だろ?
924山師さん:2007/05/14(月) 16:11:29.38 ID:F8wpAQoJ
>>923
菊だったのかよ。俺ずっとタンポポだと思ってた。
925山師さん:2007/05/14(月) 16:14:31.02 ID:M1ttAMFr
>>923
>>924
??今度は菊?一体何の暗号だ?ケツ穴?
926山師さん:2007/05/14(月) 16:15:53.50 ID:SU+kS2cj
>>925
これがコツだよ。わかるやつにはわかる
927山師さん:2007/05/14(月) 16:17:13.08 ID:6k3fHweA
>>903
途中で方針変えずに、利食いと損切りを行えばいいのでは?
間違いなのか正しいのかは後になってみないとわからない。
だから機械的に決済するしか方法はない。
逆指し値で損切りするだけだ。

なにより重要なのは仕掛けのポイントだと思う。
それが50%以上の確率で正しいことが必須だ。
そのためにはひたすら過去データでバックテストするしかない。
928山師さん:2007/05/14(月) 16:27:01.80 ID:1moO7x0C
勝っている人達は平均、どれぐらいの銘柄数をいつも監視してますか?

929サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/05/14(月) 16:34:57.91 ID:OTGrQbmW
上ひげ警戒で少し下げたらチキンになって売ってしまって利を伸ばせない改善点として、
日足ベースで見ようと思ってザラ場見るの辞めた初日に上ひげ食らったよ・・
930山師さん:2007/05/14(月) 16:39:20.73 ID:2lLerpQt
>>928
60-70ぐらいかな
931山師さん:2007/05/14(月) 16:47:24.85 ID:B73B4cAn
刺身のうえにタンポポをのせる仕事はもうイヤ・・・
932山師さん:2007/05/14(月) 16:52:44.05 ID:ZE7kGZ6J
ちかごろ急落のリバ取りかなりむずくなったね 
ライン引いてもかんたんに割っちゃうし
スキャパーたちもたいへんだ
933山師さん:2007/05/14(月) 17:10:01.86 ID:7pmyqH5Y
え?楽勝でしたがなにか?
934山師さん:2007/05/14(月) 17:29:24.78 ID:SMYB9uY7

以前、小杉産業にTOBを仕掛けたイケイケ↑投資会社の「レゾンキャピタルパートナーズ」が

【3009 川島織物セルコン】の筆頭株主に!

今度は大幅増配要求?TOB?
935山師さん:2007/05/14(月) 17:52:10.70 ID:YS5D3Acb
世界の金融の中心だったワールドトレードセンターの所在地はQueens Street 33, NY
ワードを使って「Q33NY」をWingdingsフォントで変換してみ。これが俺のコツのだ。
936山師さん:2007/05/14(月) 17:58:12.32 ID:k4dyZlFX
ずーっと日経新聞1年以上読みながら、デイトレ・スイングのやり方考えてたけど、最近どうやら見えてきた。
損切りがなぜ必要か、どういう基準でするのかも…。

気づいてる人は気づいてると思う。でも、苦労して気がついたことだし、誰にも教わったわけじゃなくて、おそらくドコのサイトにも書いてない。
ココで教える気にはならないな…。そんな難しいことじゃないんだけど。

だってココで公開したら、みんなそのやり方を意識してやるようになるから、どう考えても不利だよ。

1年くらい新聞読んで本読んで2ちゃん見て、ずーっと考えてればわかると思うけどさ…。
BNFさんも自分のやり方とか判断方法とか肝心な所は公開しないはずだよ。
937山師さん:2007/05/14(月) 18:01:04.31 ID:k4dyZlFX
あ、それからリバ取りで「線引く」って書き込み見て、思わず笑った。
それじゃうまくいかないよ。
たぶんウリ坊とかの「感覚的なモノ」で取引してるのと変わらんから…。
938山師さん:2007/05/14(月) 18:08:50.56 ID:k4dyZlFX
BNF氏とかが損切りの重要性言ってたけど、それがヒントだよ。

損切りをしっかりすること。ただし、これは諸刃の剣で、トレードうまいヤツはいいのだが、ヘタな人は傷口を広げることになる。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7262.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=l&q=c
例えばコレを逆張りできるかどうかはその巧拙にかかってるってことだよね。
939山師さん:2007/05/14(月) 18:15:02.11 ID:oDL9X2b2
あまり欲張らなくとも
毎日1%、年間100日のトレードで資産倍増w
940山師さん:2007/05/14(月) 18:19:46.26 ID:k4dyZlFX
毎日1%なんて不可能。もまい、ウソつきだろ?
0.5でも毎日はむずかしいよ。
やってから言え!!
941山師さん:2007/05/14(月) 18:23:29.22 ID:oDL9X2b2
可能だよ。
942山師さん:2007/05/14(月) 18:27:05.69 ID:k4dyZlFX
証拠みせろ。
言うのは簡単。
943山師さん:2007/05/14(月) 18:29:43.01 ID:oDL9X2b2
べつにチミに信じてもらわなくても結構w
944山師さん:2007/05/14(月) 18:42:50.69 ID:UCqueWS9
オレも毎日1%なんて
信じられないよ・・・
945山師さん:2007/05/14(月) 18:45:47.87 ID:GCAX8PzX
bnfが1%ちょい程度だからな
946山師さん:2007/05/14(月) 18:48:37.98 ID:1KByakpv
100億で3000万だから0.3%だよ。
947山師さん:2007/05/14(月) 18:49:49.73 ID:Hmq5fZtA
せこすぎだお前ら
1日10%〜20%は取れるだろ
948山師さん:2007/05/14(月) 18:57:09.59 ID:NpSuYohB
>>932
ほぼ同意。
2〜3年前よりリバも少ないし
騙しも増えたのは確か。
949山師さん:2007/05/14(月) 19:03:51.36 ID:CiJVRQg3
20万ほどの弱小だから1%は楽
950山師さん:2007/05/14(月) 19:05:22.94 ID:2lLerpQt
さて、明日も早朝から孫の手にゴムボールをくっつける仕事があるから寝ようかな
951山師さん:2007/05/14(月) 19:07:43.39 ID:PBTVX/a0
1日1%とれたらすぐ億いくよ
月20%だし年890%になるんだから
そんな人いないよ
952山師さん:2007/05/14(月) 19:08:14.49 ID:Tqf4XCvy
せこすぎだお前ら
IPOなら3日で倍いくだろ
953山師さん:2007/05/14(月) 19:15:35.43 ID:xt1iILf0
おばちゃん、タラレバ定食1つね
954山師さん:2007/05/14(月) 19:23:57.65 ID:3SAgiW+u
たのむから、コツおしえてくれ。確実に減っている。増えた月がない。
955山師さん:2007/05/14(月) 19:25:07.16 ID:IQKefc5g
それにしてもジェー孫ひさんだな  ありゃ新種の手口か
はじめは筋がSまで3日ぐらいあげてあとの日はストップはりつけてるふりして
先に個人に買わしてして筋は買わずに蓋だけしてんきゃないか 
956山師さん:2007/05/14(月) 19:33:35.49 ID:hel17luh
株は、もやもやした業績をはっきりさせてくれる材料が全て。
そこから過去、現在、未来予測を線でつなぐことで取るべきポジが決まる。
テクニカルは、材料が出るまでのつなぎの極小さな材料に過ぎない。
ファンダは出来上がった線と株価の対比をするために必ず必要。
957山師さん:2007/05/14(月) 19:38:34.48 ID:S70dHddw
>>955
久々にこういうチャート見た。おもわずワロタよ。
株の本質を表した良いチャートだと思う。
短期間にいろんなことが学べる優秀なチャートだ。
バブルの崩壊のときはこんなチャートの銘柄が多かったんだろうなあ。
958山師さん:2007/05/14(月) 19:47:04.58 ID:B73B4cAn
先週末から、今日にかけて、ちょっと凄まじいチャートが
あちらこちらで、ちらほら、ちらほら。


相場の季節が再来ですね。
959山師さん:2007/05/14(月) 19:55:54.86 ID:08dO1SAO
減ってる奴は欲深杉て失敗してるんだろ。
960812:2007/05/14(月) 19:56:32.48 ID:X5LIk02t
今日も勝てたよ。
マジでこつつかんだかも。
機械的に単純に取引してるのがいいのかな。
961山師さん:2007/05/14(月) 20:10:05.90 ID:vNxiPovL
あーもうめんどくせぇな

>>960
どんな機械なんだ?失礼な事言って申し訳ないが、日本語間違ってないか…?


これでいいか?
962山師さん:2007/05/14(月) 20:16:51.17 ID:AnAL4zI9
>>961
こんな機械



コンピュータのお告げを信じよ!株売買用ソフトが大人気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070514-00000016-rcdc-cn

1本1万元(約15万円)もするソフトウェアが1日に100本以上売れる
のだという。昨年末からの累計では10万本も売り上げたというから
驚きだ。
963山師さん:2007/05/14(月) 20:30:04.74 ID:0RXLzmzP
もう出尽くしてるんじゃないの。
日経が上昇し過ぎたりNYが怪しいなどで
翌日下落しそうな日はポジション減らして、
当日は寄りで売る。迷う時は買わない。
1日で2%から3%上がる銘柄は普通にあるから、
翌日GUした銘柄は慎重に監視しながらホールドし、
損切り分は極力1%以内で済ます。
GDした日の後にはリバがあるはずだから、
必ずそのタイミングで損失は取り戻す。
などなど、神経質に見てるしかない。
964山師さん:2007/05/14(月) 20:33:42.46 ID:F5WYxd08
>>962
IDがアナルだ。おめ。

五月はHFの決算があるから、今週が最後の稼ぎ時らしい。
なんで、激しい動きやあからさまな仕掛けが頻発するかもね。

今まで好調だった銘柄が、いきなりドカンとやられるとかさ。
ま、それは個別銘柄に限らず、市場ごとやられるとこもあるかもね。
965山師さん:2007/05/14(月) 20:42:44.83 ID:UCqueWS9
明日、機械獣がおんどりゃを襲うwwwwwwwww
966山師さん:2007/05/14(月) 20:45:09.44 ID:2Zaoc3c2
コツってよりもアノマリーを語ろうになってるなw
967山師さん:2007/05/14(月) 22:08:23.09 ID:xvdww3Cy
片手にタンポポを20個くらい持って置くといいお。
で、右手で補給ね。
あとリズムも大切。
ここまで喋ってしまっていいのかなぁ。
968山師さん:2007/05/14(月) 22:22:59.72 ID:5BS6yX4C
たんぽぽ投資法最強ですね
969山師さん:2007/05/14(月) 22:31:27.38 ID:rGQnvPjW
7 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/20(土) 20:11:37 ID:CnFml2mJ0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう刺身の上にたんぽぽを延々と置き続ける仕事はいやだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

13 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/20(土) 20:12:50 ID:pEz44dc50
>7
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ    それは菊だろ・・・
.  |         }     常識的に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
970山師さん:2007/05/14(月) 23:27:58.75 ID:wUFKqyCi
>>967
おれもこれで食ってるようなもんなんだからあんまり晒すなよ
971山師さん:2007/05/15(火) 00:02:26.45 ID:8AyYPMEm
実際タンポポなら羽とび散って喰い辛いだろ
972山師さん:2007/05/15(火) 00:11:51.19 ID:bUY509+s
>>927
どんな機械なんだ?失礼な事言って申し訳ないが、日本語間違ってないか…?

これで満足か?
973山師さん:2007/05/15(火) 01:02:18.95 ID:3vxwzm3Z
当方種500万、現物オンリー。

20万ずつ日経225採用銘柄、
しかも長期移動平均線で見て乖離率が高い銘柄で逆張りして、
評価額が1万以上上がったら売り(チャートによってはホールド)、
逆に1万以上下がったら倍額でナンピン。

とりあえずこれで一月経過。
含み損を差し引いても30万プラスだった。

この方法に問題ってある?
無ければこれからもこの方法で行こうと思うんだが…
974山師さん:2007/05/15(火) 01:27:52.94 ID:Sq+3qfMV
アゲ
975山師さん:2007/05/15(火) 01:46:55.55 ID:kPkuEaB8
>>973
オレ的にはかなりある
けどナンピン理論については言い争わないって決めてるから、それについては言わないw
それ以外で思ったことを、255採用以外の銘柄にも分散しとく方が
生き残る確率が、たぶん、ほんのちょっと、だけ高いと思いますよよ
976山師さん:2007/05/15(火) 02:05:34.77 ID:B2FyOZwm
>>973
今は実験レベルでしょ。
これから、自分で突っ込み入れて微調整を続ければいいよ。

がんがれぉ。
977山師さん:2007/05/15(火) 02:43:36.22 ID:rvRt4bWu
機械的って間違ってないと思うが指摘してる方はさっさと気付けよ
978山師さん:2007/05/15(火) 03:47:27.55 ID:+3gtvlN/
>>977
どんな機械なんだ?失礼な事言って申し訳ないが、日本語間違ってないか…?
979山師さん:2007/05/15(火) 04:00:57.59 ID:FJs5iOD5
>>978
お前うざいな。
間違ってるならはっきり言ってやれよ。
980山師さん:2007/05/15(火) 04:18:01.33 ID:9yAyzjW4
ココはコツを掴んだ人のスレだが
コツを伝授するスレではないのだよw

♪株はあくまでも自己責任なのさ♪
♪カモ様に手の内は明かせない‥♪
981山師さん:2007/05/15(火) 04:26:45.22 ID:91Zk1/YB
最近、ざら場寝てることが多いな
982山師さん:2007/05/15(火) 06:59:34.97 ID:mkD5On2A
新興はサポートラインにタッチだからきょうは反発するよ
983山師さん:2007/05/15(火) 07:05:20.97 ID:RBMzNr0E
先公はヒップラインにタッチだからきょうは犯罪するよ
984山師さん:2007/05/15(火) 07:23:04.47 ID:dlalzGhm
>>973
枚数でなく金額を積み増すってのがその金額で出来るの?
例えば、500円×4枚 で買って、値下がりして
475円 ×8.4枚 でナンピンってことでしょ。
985山師さん:2007/05/15(火) 07:46:00.93 ID:mkD5On2A
日経80ぐらい下げるね
986山師さん:2007/05/15(火) 09:53:47.34 ID:Sq+3qfMV
ウ〜ン。
987山師さん:2007/05/15(火) 10:15:47.28 ID:dkKdk+iX
>>967
タンポポ??
マジで分からんぞ。新たなネタか?
988山師さん:2007/05/15(火) 11:38:36.77 ID:R2ws36XO
「もうタンポポをお刺身に置いていく仕事は嫌だ」
「あれ菊だろ、常識的に考えて・・」
というギャグ。
深い意味はない。
989山師さん:2007/05/15(火) 11:45:24.54 ID:VlmEl1+d
そうそう。べつに暗号なんかじゃないから深く考えても無駄だよ。
いいから早く流せ。
990山師さん:2007/05/15(火) 11:46:30.92 ID:TbdiUse6
>>988-989
ひでぇww教えてやれよそれぐらい
991山師さん:2007/05/15(火) 11:56:36.98 ID:mJ8onyNe
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <喋るんじゃねーお・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    | <タンポポって言うのはな、出来高n
   /    `ー─−  厂   /     
   |   、 _   __,,/     \
992山師さん:2007/05/15(火) 11:58:25.96 ID:ANu1itV2
ショットガンからタンポポに変えて勝ちまくり
993山師さん:2007/05/15(火) 11:59:22.56 ID:YE6srAkJ
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  
. |     (__人__)____ 
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |   
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
994山師さん:2007/05/15(火) 12:10:20.05 ID:OGbHsKX2
タンポポって言うから紛らわしいんだよ
995山師さん:2007/05/15(火) 12:45:40.97 ID:Tkj5n5iQ
じゃあチンポポで
996山師さん:2007/05/15(火) 12:56:09.80 ID:PKVAp4OS
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうチンポポを延々と置き続ける仕事はいやだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
997山師さん:2007/05/15(火) 12:56:12.99 ID:QEOJVT4v

                          ∧_∧
                        ry *‘ω‘ *ヽっ
                     ((   `!       i
                         ゝ c_c_,.ノ
                        ((   (
     
 ∧_∧(
(*‘ω‘ ∩ ちんぽっぽ♪
o    ,ノ
O_ .ノ                     
  .(ノ
998山師さん:2007/05/15(火) 13:13:21.12 ID:Tkj5n5iQ
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうチンポを延々となめ続ける仕事はいやだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
999山師さん:2007/05/15(火) 13:19:08.77 ID:/sv283e2
>>973
500万で運用して、月30万ぽっちの収入はもったいない
でもまあ、欲出して大損したら元も子もないけど
安定が一番
1000山師さん:2007/05/15(火) 13:19:57.48 ID:OGbHsKX2
菊門にチンポポ入れる仕事で50万ゲト!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。