■■■■■ 80万から始めた初心者 ■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
560山師さん
こうして振り返ってみると、
まともに投資というか投機を始めたのは、実際には06年からということになる。
ライブドアショックの後、1〜2ヶ月間くらいは新興のリバウンドは生きが良く、
例えば100万前後の銘柄でその日の押し目を拾うと、すぐに10万戻したりするので、
1000万現物買いして、10分後には100万儲かる、
などということを何回かやった。具体的にはEトレなどだが。w
最初はビビっていたが、3回目あたりから感覚が麻痺して、
前日終値101万→前場10時頃91万まで下げたとき10個現物買い
→10分くらいで急上昇→102万で全部売り
という、まさに博打のような取引を何の迷いもなくやっていた。
今やったら、ほぼ確実に樹海逝きになるだろう。
反発力が弱まってきたときに、潮時とスッパリ止めたのが良かった。
それまでの数年間は、ほとんどの儲けはIPO初値売り。
初値で売った後、ワコムとかやすらぎとかは数倍〜数十倍になったわけだが、
D3やリンクワン、比較などは初値天井ということで、
初心者には去年までのIPO獲得&初値売りはまさに天の恵み。
信用取引も、実際に始めたのは去年の8月から、優待売りヘッジ目的で。