RSS 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
RSSの紹介サイト
http://nikkei.hi-ho.ne.jp/rakuten-sec/rs01.html

楽天RSSの使い方
http://muimi.com/k/rakuten_rss/

【マケスピ】
楽天証券 Market Speed 活用情報
http://www2s.biglobe.ne.jp/~katsum/marketspeed/

マケスピの面白い使い方教えれ! まとめwiki
http://www10.atwiki.jp/ms/


【楽天】 RSS Realtime Spread Sheet part9 【MS】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1168243550/
【ぬる】 RSS Realtime Spread Sheet part8 【ぽ】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1156935353/
【ログ】 RSS(Realtime Spread Sheet) part7 【嫁】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1145145076/
☆ 楽天証券 RSS専用 part6.4 ☆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1138030735/
☆ 楽天証券 RSS専用 part5 ☆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1132740775/
☆ 楽天証券 RSS専用 part4 ☆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1124633472/
☆ 楽天証券 RSS専用 part3 ☆
http://live19.2ch.net/stock/kako/1113/11136/1113698293.html
☆ 楽天証券 RSS専用 part2 ☆
http://live19.2ch.net/stock/kako/1095/10959/1095919980.html
☆ DLJ direct SFG証券 - RSS専用 - Part 1 ☆
http://live13.2ch.net/stock/kako/1083/10832/1083268260.html

2山師さん:2007/03/06(火) 20:32:55.73 ID:yP5r0VOd
前スレ落ちたな。

>>1
3山師さん:2007/03/06(火) 20:41:40.50 ID:ediRNIoe
前スレ落ちたって?
それはもう役目終えたってことで、スレ立てはやめようよ。
後はひっそり先行者利益を守ろう
4山師さん:2007/03/06(火) 20:52:17.62 ID:Wq/2OLLL
口座開設請求中。これで歩み足データを取りたい
5山師さん:2007/03/07(水) 11:43:25.16 ID:yFFcp9AB
日経先物のティックデータを取っているのだが、
今日は途中で何回も9:01のデータが現れたのですよ。
こういうケースはよくあるの?

漏れだけか?
6山師さん:2007/03/07(水) 13:55:50.55 ID:nOvOK0S6
>>5

それは「現在値時刻」だから、だと思う。
7山師さん:2007/03/07(水) 14:01:03.06 ID:oLtx+u4C
>>5
今日はってことは、いつもは違うのか?
8山師さん:2007/03/07(水) 14:55:23.73 ID:yFFcp9AB
ちがうっす。

たとえば、
10:23のつぎに9:01がでてくるっす

まじっすよ
9山師さん:2007/03/07(水) 15:04:39.44 ID:nOvOK0S6
>>8

同じ銘柄?
10山師さん:2007/03/07(水) 16:27:35.28 ID:yFFcp9AB
同じ。
期近の日経先物225。
11山師さん:2007/03/07(水) 18:27:38.57 ID:7vs3/yRk
先物は鳥損ねるよ
プログラム改良でも無理
取引がパンク寸前になった時はね
12山師さん:2007/03/08(木) 15:47:28.02 ID:0PrcNvvV
>>8

今日は取れた?
13山師さん:2007/03/09(金) 00:48:54.52 ID:1kRmispS
とれたよ。

でも、今度はMSが勝手に切断されてた・・・。
引け後なので問題は発生しませんでしたが。

IP固定にすれば解決かと思ったのですが・・・。
やっぱりプロバイダ側で切断とかしているから
切れるのでしょうか?

自動切断をどうにかしないときびしいっす。

皆様は頻繁に切れますか?
何か対策してますか?
14山師さん:2007/03/09(金) 01:44:55.47 ID:6CHWPeUv
NECモデムなら
http://www.geocities.jp/cab_t/tooldown.html
の、ルータの設定はどうなっているか?

を参照
15山師さん:2007/03/09(金) 06:58:33.07 ID:YorZ2kVb
えらいシンプルなスレタイだな もう楽天初心者が迷い込んでくることはないだろう
16山師さん :2007/03/09(金) 10:28:43.11 ID:qD61fWRF
リアルタイムスプレッドシート(楽天RSS)を下記よりDLして
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/marketspeed/ms01_download.html
インストールしようと何回試みても以下のようなエラーメッセージが出て
インストールできません。

16ビット Windows サブシステム

c:WINNT\SYSTEM32\AUTOEXEC.NT.システムファイルはMS-DOSおよび

Microsoft Windows アプリケーションを実行するのに適していま

せん。
アプリケーションを終了するには、[閉じる]を選んでください。

上記のエラーメッセージの意味がわかりません。
誠に恐れ入りますが正常にインストールするにはどのようにすればよいか
どなたか教えてくださいお願いたしま。
私のPCはWindows2000です。
17山師さん:2007/03/09(金) 11:43:40.38 ID:hZGUhoqS
エラーなんかでるんだ・・・
それだけでは何とも言えんし、サポートに聞いた方が早いかもね。
18山師さん:2007/03/09(金) 11:55:59.22 ID:4BEj0Dyx
win2000って32ビットシステムなのに16ビットって??
19山師さん:2007/03/09(金) 12:29:43.78 ID:A+GXb5SU
RSSだけインストールしました。とか言わないよね?
20山師さん :2007/03/09(金) 13:14:22.98 ID:qD61fWRF
>>19

16です
実はRSSだけインストールしようとしています。
楽天RSSを利用して株価分析ソフトを使いたいと思っています。
楽天口座開設しないとダメなんでしょうか?????
21山師さん:2007/03/09(金) 13:15:52.99 ID:IpYavep/
これがゆとり教育ってやつか。
22山師さん:2007/03/09(金) 13:32:30.90 ID:qviVtJQo
>21
釣りに決まってるだろ。
23山師さん:2007/03/09(金) 15:54:50.74 ID:6U1cj+1+
あー、おっぱい吸いてぇ〜
24山師さん:2007/03/09(金) 17:16:01.46 ID:4BEj0Dyx
せっかくわかりにくい?スレタイつけても
定期的に釣り師が現れるのですね
25山師さん:2007/03/09(金) 18:47:56.76 ID:cr78Jg1T
>>24


テンプレでもれなく検索されます・・・
26山師さん:2007/03/09(金) 21:07:47.22 ID:aeBJd5l6
 マケスピインストール無しでRSS使うのも難しいのに、
口座開かなくてもRSS使えるようにしたいスーパーハッカーかも。

 もう一歩進めてパソコン無しでも株価分析ソフトが使える事を
目指すといいかも。
27山師さん:2007/03/09(金) 23:10:54.13 ID:FLZiBcKc
>>25
そうじゃなくて他スレからの誘導

【chart】お勧めの株価チャートソフトは? Ver.23
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1165238538/463-
28山師さん:2007/03/09(金) 23:18:25.48 ID:ydoRE+lO
釣り師じゃなくて、真性なのか・・・
もう二度と来なくていいぉ
29山師さん:2007/03/10(土) 08:10:21.07 ID:uayyz8fC
>>26
マケスピインストール無しでRSS使えるのか?「難しい」とはできると読めるんだけど
30山師さん:2007/03/10(土) 17:54:40.24 ID:ymRjpXSH
>>26
マケスピを完全にエミュレートする自作ソフトが作れれば、
マケスピインストール無しでRSS使えるんじゃないかな。
マケスピを完全にエミュレートする自作ソフト作り、という部分がちょっと難しいけどw
31山師さん:2007/03/12(月) 09:30:31.49 ID:ASSlSE26
通信解析しようと思ったがトンネルしてた(w
32山師さん:2007/03/12(月) 09:30:55.76 ID:5jrTXpbA
今朝、配信遅延してなかった?
33山師さん:2007/03/12(月) 12:43:56.65 ID:3N63ZZG4
してない
34山師さん:2007/03/13(火) 06:08:41.28 ID:g1YCER9I
一応保守
35山師さん:2007/03/13(火) 09:47:42.17 ID:AGfpWb1T
業種別指数ってとれねーの?
36山師さん:2007/03/13(火) 18:19:39.15 ID:ilR1sLb7
とれねーの
37山師さん:2007/03/13(火) 19:31:09.02 ID:UnxZGB6a
むれねーの
38山師さん:2007/03/13(火) 21:26:07.67 ID:mHCCSkfq
7415 新星堂 JQ 152円

これ 明日 吹くよ。

まじ情報


39山師さん:2007/03/14(水) 13:04:47.64 ID:XT+XxuKf

今現在、-6.58%。
アホか。
40山師さん:2007/03/14(水) 13:42:10.68 ID:ZH55idQU
バロスwww下に噴いた
13:40 7415 -14 -9.21%
41山師さん:2007/03/14(水) 14:56:30.88 ID:HSqMJZ0E
私は楽天証券のリアルタイムスプレッドシート(RSS)を
利用して選別した銘柄を監視しております。
そのシートの中で株価更新ボタンがありそれを押すと
ヤフーファイナンスからデータを引っ張って
74日前までの始値、高値、安値、終値、出来高、調整後終値を
毎日更新することができるのですが、先日更新しようとしたら
データを引っ張ることができなくなってしまい困っております。
原因としては、最近ヤフーファイナンスのデザイン等が大きく変更されたから???と思っているのですが
この対処方法が分かりません。
また、このシートは譲り受けたものなので当然エクセルの知識がない自分では
到底できるものではありませんでした。
その譲っていただいた人とは連絡がとれないので
こちらで質問させていただきました。
42山師さん:2007/03/14(水) 14:57:39.99 ID:uVUf7mHk
ソースがないか実際のファイルを見てみないとどうにもレスできない
43山師さん:2007/03/14(水) 15:17:09.12 ID:U5TyRbAB
今回のヤフーファイナンス、時系列データのHTMLデザインの変更は
時系列データのテーブルの位置がずれただけでしたので
データを参照しているか探す部分のテーブルカウントを変更すれば良いと思います。

たとえば前はページ全体の7番目のテーブルにデータテーブルがあったのが8番目になってしまったということです。
44山師さん:2007/03/14(水) 15:17:22.02 ID:ZH55idQU
>>41
お前さんの知識じゃどうにもならんのだろ?

大方、ヤフオク辺りで売ってる粗悪品だとは思うが、
素直に諦めるか、どこかにアップするかしてくれ

話はそれからだ
45山師さん:2007/03/14(水) 15:32:38.71 ID:HSqMJZ0E
>>43
なるほど・・・。と言いたいのですが、さっぱり意味が分かりません。
テーブルカウントというのを変更すればいいんでしょうか?
46山師さん:2007/03/14(水) 15:39:20.10 ID:BXkCrWRT
19になってたら、たぶん23に変更w
47山師さん:2007/03/14(水) 15:48:16.18 ID:LCRcwlaV
みんな優しいなぁ。
ほっておけばいいのに。
48山師さん:2007/03/14(水) 15:59:40.94 ID:oQsO+dCa
こんな面白いの、ほっておけるかw
49山師さん:2007/03/14(水) 16:12:16.77 ID:QLGTi0DN
今まで蓄積した株価データも怪しいな
データ抜け、行ずれ、分割調整処理ミスなど
50山師さん:2007/03/14(水) 16:21:46.47 ID:HSqMJZ0E
毎夜、株価更新してるときは価格等の確認をしてたので
心配ないですよ。

51山師さん:2007/03/14(水) 16:22:45.04 ID:LCRcwlaV
とりあえず、Visual Basic Editor開けよ。
52山師さん:2007/03/14(水) 16:27:21.92 ID:HSqMJZ0E
日付 始値 高値 安値 終値 出来高 調整後終値*
2005/3/11 278 279 270 277 6,112,000  277
2005/3/10 264 278 264 274 3,949,000  274
2005/3/9 264 266 262 264 1,244,000  264
2005/3/8 268 268 264 264 1,411,000  264

株価更新ボタンを押すと
こういった具合に数列がでるんだけど
それが出なくなりました。
53山師さん:2007/03/14(水) 16:30:37.24 ID:HSqMJZ0E
Visual Basic Editor???
とりあえずエクセル開きました。
54山師さん:2007/03/14(水) 16:38:37.74 ID:KoWKNxn7
そう言えば自分が作ったやつ、普通に動いてるな・・・・・
ウェブテーブルの番号も自動で取るように組んだからか・・・
データ大丈夫かな・・・
55山師さん:2007/03/14(水) 17:04:36.06 ID:CymLMYGE
Office Binderでおk
56山師さん:2007/03/14(水) 17:28:22.82 ID:HSqMJZ0E
ソースとはこれですか?

Sub 株価更新()
Dim 年月日 As Date
Dim 年 As String
Dim 月 As String
Dim 日 As String
Dim コード As String
Dim 前半アド As String
Dim 後半アド As String
Dim シート番号 As String
年月日 = Date
年 = Year(年月日)
月 = Month(年月日)
日 = Day(年月日)
For フラグ1 = 0 To 2
For フラグ2 = フラグ1 * 10 + 1 To フラグ1 * 10 + 10
Sheets("Sheet1").Select
コード = フラグ1 + フラグ2 + 12
コード = Range("D" & コード).Value
前半アド = "URL;http://table.yahoo.co.jp/t?c=2004&a=1&b=1&f=" & 年 & "&d=" & 月 & "&e=" & 日 & "&s=" & コード & "&y=0"
後半アド = "URL;http://table.yahoo.co.jp/t?c=2004&a=1&b=1&f=" & 年 & "&d=" & 月 & "&e=" & 日 & "&s=" & コード & "&y=50"
シート番号 = フラグ2
Sheets("計算用").Select
Range("A1:G101").Select
Selection.ClearContents
Selection.QueryTable.Delete
With ActiveSheet.QueryTables.Add(Connection:=前半アド, Destination:=Range("A1"))
.FieldNames = True
.RowNumbers = False
57山師さん:2007/03/14(水) 17:49:55.47 ID:U5TyRbAB
クエリのコネクション値に前半アドレスを入れただけで表示させてるんだね。
クエリ自体のデータ参照部分を変更すれば良いんじゃないかな?

メニューのデータ→外部データの取り込み→クエリの編集 で
一度「移動」でクリアして欲しいデータの表の部分を指定してやると出来るかもよ。
58山師さん:2007/03/14(水) 21:19:27.67 ID:HSqMJZ0E
>>57さん

株価更新ボタンを選択後、
データ→外部データの取り込み→クエリの編集機能がありますが、選ぶことができません。

欲しいデータの表というのは
http://table.yahoo.co.jp/t
ここのページだけでいいんでしょうか?

59山師さん:2007/03/14(水) 21:20:59.76 ID:HSqMJZ0E
>>51さん
Visual Basic Editor

分かりました。
60山師さん:2007/03/14(水) 22:04:52.44 ID:HSqMJZ0E
>>57さんにこのシートを送って変更してもらうことは可能ですか?
役立つシートだと思います。
61山師さん:2007/03/14(水) 22:10:36.41 ID:uVUf7mHk
57は試せた?
62山師さん:2007/03/14(水) 22:12:11.99 ID:uVUf7mHk
質問してたのね。ゴメンネ
63山師さん:2007/03/14(水) 22:26:54.17 ID:HSqMJZ0E
Visual Basic Editor を開いて
先ほどのソースが出てくるんですが、そのVisual Basic Editor の
中ではクエリの編集ができません。

どこの項目を選択してクエリの編集をしていいのか・・・。
64山師さん:2007/03/15(木) 00:02:03.58 ID:NbVZN7ZE
>>60
すいません。仕事から帰って夕食を取っておりました。
開発環境は週末以外は会社に置いてきてしまうので・・・
現在はOFFICEが入っていないサーバからの書き込みです。

とりあえず下記のようなサイトを参考にしてみてください
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HP052010801041.aspx
65山師さん:2007/03/15(木) 00:04:25.82 ID:92USIU/T
すいません
http://hpcgi1.nifty.com/kenzo30/a_cbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=88941&rev=&no=0&P=R&KLOG=441
上記からのリンク転用でした。上記読んでみて下さい。
66山師さん:2007/03/15(木) 00:16:09.20 ID:NbVZN7ZE
それと書き忘れてました。
>>58に対してですが
クエリを編集する際には一度何かの時系列データを表示させて行ってください。
クエリにデータ個所(テーブルの位置)さえ覚えさせれば>>56のコードで動くはずです。
67山師さん:2007/03/15(木) 00:35:41.89 ID:O1Zf/Y7r
なんだ・・・・?????
68山師さん:2007/03/15(木) 00:56:16.55 ID:7sSrHh1j
>>64さん
ブックの共有はオフになっておりましたので問題ないと思います。

どこを選択してもクリエの編集ボタンが文字が薄くグレーになっており
機能しません。
69山師さん:2007/03/15(木) 01:11:44.02 ID:NbVZN7ZE
環境やバージョンで違ってくると思いますのでよく分からないのですが
OFFICEもしくはEXCELのインストールにてMicrosoft Queryの選択があるようなので
一度やってみてはいかがでしょうか?
それでも分からない場合にはMicrosoftに直接問い合わせた方が早いかとも思います。
70山師さん:2007/03/15(木) 01:18:43.04 ID:7sSrHh1j
すいません。クエリ編集が出来るページを見つけました。
ここで簡単に私のシートの説明をします。

1.株価ボタンを押す。(シート0)
2.(シート0)には30の個別銘柄&日経先物の板の監視できる。
3.(シート1〜30)にはこれらの個別銘柄の時系列データが入っている。
4.(シート31)は計算用と書いてあり、シートの一番最後の番号30に登録してある個別銘柄の時系列データがある。
5.株価ボタンを押すとこれらの時系列の更新を自動でしてくれる。

この上記の4番、計算用というとこでクエリの編集機能が使えるようになりました。
そうしたら30番目に登録してある5471大同特殊製鋼がでてきました。
http://table.yahoo.co.jp/t?c=2004&a=1&b=1&f=2005&d=2&e=17&s=5471&y=0

これを何か変えないといけないんですよね?
71山師さん:2007/03/15(木) 02:27:54.59 ID:G7CVV4pL
中学生でも作れるゴミのようなシートですね
72山師さん:2007/03/15(木) 09:49:24.97 ID:7sSrHh1j
>>71
中学生が作れるかは知らないけど、ディーラーからは50万の価値が
あると言ってましたよ。

嘘っぽいけどね。
73山師さん:2007/03/15(木) 09:54:27.25 ID:JbNN3yDy
>>72
> 中学生が作れるかは知らないけど、ディーラーからは50万の価値が

これが50万。
じゃ俺が作ったのは、数千万の価値があるなw
74山師さん:2007/03/15(木) 10:45:58.64 ID:GkDa/tfq
30の個別銘柄の監視っていったらこんなのがあったけど、
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se424358.html
カンカン騰落音が鳴って楽しいw
75山師さん:2007/03/15(木) 12:54:34.66 ID:suwThjMj
ゴミの宣伝だらけw
76山師さん:2007/03/15(木) 14:25:15.39 ID:7sSrHh1j
>>73
数千万の価値があっても負けっぱなしじゃあ意味ないわなww
77山師さん:2007/03/15(木) 14:28:49.81 ID:NQOW7Uzy
VBAは問題なさそうなのでEXCELの方に入っていくならEXCELスレで聞いてみるのもいいかもしれない。
78山師さん:2007/03/15(木) 14:31:16.93 ID:ZbV5fjje
ていうか、>>56は、コードの一部だけだろ。
全部見せてくれないとなぁ。
79山師さん:2007/03/15(木) 14:40:30.34 ID:7sSrHh1j
>>78
残念ながら全部は見せられないよ。
全部見せたところで君が解決するとは思ってないし。
80山師さん:2007/03/15(木) 14:49:35.16 ID:ZbV5fjje
急に居丈高になってきたなぁw
81山師さん:2007/03/15(木) 14:55:27.84 ID:UDoZar81
なんてったって50万ですからw
82山師さん:2007/03/15(木) 15:09:59.18 ID:jxpKHz+x
お宝なんだね
鑑定してもらったらいいよ
きっと「フォー」となるから
うらやましいよ
83山師さん:2007/03/15(木) 15:22:39.22 ID:NQOW7Uzy
>>76
やっば既出の通り、56には問題なさそうだし、取ってきたデータ選択範囲のズレが直せれば問題なさそう。

でも、ここでEXCELの操作質問はRSSと関係なくてスレ違いだから、
クエリのズレの直し方が知りたければEXCEL相談所で聞いてみてください。


Excel総合相談所 54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1172140808/
84山師さん:2007/03/15(木) 15:34:41.88 ID:7sSrHh1j
>>83
ご指摘ありがとうございます。
エクセル板のほうで聞いて来ますね^^

なんか最近下落してるもんだから、狼狽君達がいきりたっててww
読んでてとても楽しかった。

今回の下落で狼狽してる人は下手糞な人。
85山師さん:2007/03/15(木) 16:05:47.56 ID:Wb1j3LpJ
>>70
>>57で全て分かると思ったんですけど・・・
データ位置としては時系列データと書かれたすぐ下、日付の左の黄色の矢印だけをクリックする。
(他にチェックが入っていたらチェックを外す)
ダイアログ下の取り込みを実行する。
これだけだと思います。



データメニューからデータの更新コマンドで現在のクエリ(WEBページ)から再取得です。
>>56より、株価ボタンとはおそらくクエリの指し示すWEBページパスを書き換え
更新コマンドを自動で実行するものだと思いますが。
EXCELを普段使用されている方に見せればすぐに見当が付くかと思いますよ。
86山師さん:2007/03/15(木) 17:18:48.94 ID:9wwHGvst
大体RSS使おうってのに過去74日分のデータに何の意味があるのか、と
ディーラーなんか昨日の値段ですら気にしてないというのに、50万の価値てw
しかも、そのまんまマケスピで見れるデータやがな・・・
87山師さん:2007/03/15(木) 17:23:00.37 ID:ji07tM9D
楽天のRSSは、
DDEでアクセスする以外に方法は無い?
直接楽天にアクセスするプロトコルスタックはないか。
88山師さん:2007/03/15(木) 17:43:16.84 ID:aY9gxLKE
>>71

そのディーラーの価値が\0なので、、、


---

>>87

2010年(?)、東証が板の全データを一般にも提供するらしい。 3年も先かよ!
設計は2008年開始らしい。来年の話かよ!
                           by座位

そこで他の証券会社がRSSを刷新したモジュールを提供することを望む。
89山師さん:2007/03/15(木) 18:30:49.50 ID:7sSrHh1j
>>85
助かります。

もうなんかシートが良いとか悪いとか言っている奴に限って
執着心すごすぎww
わざわざエクセル板で事細かくご説明まで入ってますよww

俺のシートの事なんて気にする前に自分のシートでも作ってみたらどうよ。
毎朝、板見てはビビッテル姿が目に浮かぶわなw



90山師さん:2007/03/15(木) 18:31:25.32 ID:7sSrHh1j
>>85
助かります。

もうなんかシートが良いとか悪いとか言っている奴に限って
執着心すごすぎww
わざわざエクセル板で事細かくご説明まで入ってますよww

俺のシートの事なんて気にする前に自分のシートでも作ってみたらどうよ。
毎朝、板見てはビビッテル姿が目に浮かぶわなw



91山師さん:2007/03/15(木) 18:39:01.45 ID:MbIZbJ9I
相当興奮してるなw
もう自分がなにをやっているのかさえも、解らなくなっとる。
92山師さん:2007/03/15(木) 18:53:09.22 ID:7sSrHh1j
2chの人間って素直さがないなw
なんか一癖二癖・・・


ってか

基地外なだけかwww
93山師さん:2007/03/15(木) 18:59:54.43 ID:jxpKHz+x
おいおい、キャラ変わってきてるよ
かなり乱暴になってるけど?
これ、本当に君が書いた文章かな?
それとも41のなりすまし?

41 :山師さん :2007/03/14(水) 14:56:30.88 ID:HSqMJZ0E
私は楽天証券のリアルタイムスプレッドシート(RSS)を
利用して選別した銘柄を監視しております。
そのシートの中で株価更新ボタンがありそれを押すと
ヤフーファイナンスからデータを引っ張って
74日前までの始値、高値、安値、終値、出来高、調整後終値を
毎日更新することができるのですが、先日更新しようとしたら
データを引っ張ることができなくなってしまい困っております。
原因としては、最近ヤフーファイナンスのデザイン等が大きく変更されたから???と思っているのですが
この対処方法が分かりません。
また、このシートは譲り受けたものなので当然エクセルの知識がない自分では
到底できるものではありませんでした。
その譲っていただいた人とは連絡がとれないので
こちらで質問させていただきました。
94山師さん:2007/03/15(木) 19:13:38.40 ID:7sSrHh1j
>>85

クエリ編集やってみたけど駄目でした。
今から出掛けないといけないので
帰宅後、その手順を詳しく掲載しますので
また教えてくれると助かります。
95山師さん:2007/03/15(木) 19:20:19.81 ID:b4yeJYis
>85氏には悪いが、方向が違う。
クエリ編集したところで、マクロを実行することにより、編集したものが、書き直されてしまう。

マクロを、たった一行書き直すだけで済むはずだ。
96山師さん:2007/03/15(木) 19:20:20.74 ID:UDoZar81
スレ違いなのに延々と粘着して質問し続けるなんて、他人の迷惑はどうでも
いいのかね。
まぁこういう人種は自分さえよければいいからな。さすが。

97山師さん:2007/03/15(木) 19:47:33.73 ID:3x7+30hz
>>95
そうそう。
>>56の最後の行からあと数行・・・・・・
98山師さん:2007/03/15(木) 19:59:11.85 ID:b4yeJYis
丁寧に読めば、>46 氏あたりが教えてくれてるのに。
唯、24のような気もするが。
ま、そこらあたりを試せば正解が出るよ。
99山師さん:2007/03/15(木) 20:53:17.09 ID:Wb1j3LpJ
>>95
EXCELでのWEB上のテーブル取り込み位置はコードでは編集できないのでは?
100山師さん:2007/03/15(木) 21:22:22.79 ID:ji07tM9D
//DDE Initialization
DWORD idInst=0;
UINT iReturn;
iReturn = DdeInitialize(&idInst, (PFNCALLBACK)DdeCallback,
APPCLASS_STANDARD | APPCMD_CLIENTONLY, 0 );
if (iReturn!=DMLERR_NO_ERROR)
{
printf("DDE Initialization Failed: 0x%04x\n", iReturn);
Sleep(1500);
return 0;
}

//Start DDE Server and wait for it to become idle.
HINSTANCE hRet = ShellExecute(0, "open", szTopic, 0, 0, SW_SHOWMINIMIZED);
if ((int)hRet < 33)
{
printf("Unable to Start DDE Server: 0x%04x\n", hRet);
Sleep(1500); DdeUninitialize(idInst);
return 0;
}
Sleep(1000);

//DDE Connect to Server using given AppName and topic.
HSZ hszApp, hszTopic;
HCONV hConv;
hszApp = DdeCreateStringHandle(idInst, szApp, 0);
hszTopic = DdeCreateStringHandle(idInst, szTopic, 0);
hConv = DdeConnect(idInst, hszApp, hszTopic, NULL);
DdeFreeStringHandle(idInst, hszApp);
DdeFreeStringHandle(idInst, hszTopic);
if (hConv == NULL)
{
printf("DDE Connection Failed.\n");
Sleep(1500); DdeUninitialize(idInst);
return 0;
}
101山師さん:2007/03/15(木) 21:35:14.77 ID:gCr8Jp+t
ずいぶん盛り上がってたんですね 参加したかった
だけど「スレ違い」ですよ
102山師さん:2007/03/15(木) 21:35:19.01 ID:jShPcNdK
>>99
出来ます。今までそれで動いてたわけだし。
あと、次の意味を良く考えてください。
一度QueryTableを削除して、再構築しています

Selection.QueryTable.Delete
With ActiveSheet.QueryTables.Add(Connection:=前半アド, Destination:=Range("A1"))

尚この下は省略されていますが、別にアップされてなくても、なにが書いてあるかは判ります。
決まり文句みたいなものですから・・
103山師さん:2007/03/15(木) 21:43:40.76 ID:7sSrHh1j
>>98
ありがとう。
ようやく正解がでましたよ。

答え
WebTables=の値が、以前は19だったがこれを24に
修正したら動くはず。

でけたww

ありがとうね。

104山師さん:2007/03/15(木) 22:16:08.28 ID:FVtuZCyr
だいぶ前にちゃんと教えてくれた人がいるのに、回答に辿り着くまでが長すぎ……
やってることの意味さえわからないからそうなる。
これは早晩また質問に来るぞ (;´Д`)……
105山師さん:2007/03/15(木) 22:18:15.25 ID:uqHWNjGr
バカは相手にしなきゃいいだろ
106山師さん:2007/03/16(金) 00:11:54.95 ID:Mz0UNKxm
ゆとり世代の典型だな

下手に出ればいいとでも思ってるのだろうか

痛すぎる・・・
107山師さん:2007/03/16(金) 15:52:37.01 ID:j5xWf1R3
寄ってたかってお前らもムキになりすぎ

去った後に愚痴を言ってもみっともないだけ
108山師さん:2007/03/16(金) 16:02:28.86 ID:VYNgUJcL
もう終わったことを、いちいちageて蒸し返すおまえが一番みっともない。
109山師さん:2007/03/16(金) 17:19:21.41 ID:FEf37cOO
プログラム動けばこっちのものだww

俺のお宝に口出すな
もう来ないよww
110山師さん:2007/03/18(日) 13:02:44.99 ID:0PsWKVcc
ソースネクストのウィルスセキュリティを使ってるとRSS使えないが
RSSが使える他のセキュリティソフトって、何がありますか?
111山師さん:2007/03/18(日) 13:55:15.69 ID:3p4UT+nV
ソースネクストなんかやめとけ
avast!で十分
112山師さん:2007/03/18(日) 19:01:14.00 ID:pxwuxz2B
Norton先生はおkよ

挿れて♪
113山師さん:2007/03/18(日) 19:09:22.42 ID:djzWDnIU
Norton先生は焦らし上手だからキ・ラ・イ
114山師さん:2007/03/18(日) 23:09:33.03 ID:0PsWKVcc
いろいろ教えてくれてありがと
とりあえず avast! 入れてみました
115山師さん:2007/03/19(月) 00:31:31.58 ID:k1LCwcMO
ウイルスバスター
http://www.trendmicro.co.jp/consumer/products/trial/vb/
30日無料なんだし
体験すべきやで
116山師さん:2007/03/19(月) 07:24:11.29 ID:tLo2I9/7
RSS繋がらないぞ
117山師さん:2007/03/19(月) 08:04:55.25 ID:tLo2I9/7
繋がった
118山師さん:2007/03/19(月) 11:23:40.95 ID:tLo2I9/7
RSS調子悪いぞ
119山師さん:2007/03/19(月) 18:41:16.66 ID:yigW+ong
やはり調子悪かったのか。歩み足ちゃんと出なかった。
120山師さん:2007/03/19(月) 19:08:33.92 ID:4f4kWVFO
RSSは無料なんだから、こんなもの
先物はデーたとぶし
漫画一の場合を考えたほうがいいな
121山師さん:2007/03/19(月) 19:21:07.81 ID:b/KG7XEM
えぇ!!RSSって無料だったの??
しらなかったよ〜〜
122山師さん:2007/03/20(火) 02:37:45.61 ID:YwIHZBD0
>>121

マケスピが無料とは言えず、マケスピがないとRSSは動かないことを考えるとRSSも無料とは言えない。
123山師さん:2007/03/20(火) 06:45:13.00 ID:TcHQ7JVL
一部銘柄(ヘラやジャスの半分ぐらい)がN/Aのまま
データが取得できないんですけど、よくあることなんですか?
124山師さん:2007/03/20(火) 11:16:13.80 ID:iIc0vxTB
>>123
よくあることだ
気になるなら使うな
125山師さん:2007/03/20(火) 12:03:38.08 ID:k7C3NnS8
遅延はあるが、場中に半分が取れないなんてねぇだろ。
300超えてるとか、いらねーソフト動かしてるとかじゃねぇの?
126山師さん:2007/03/22(木) 03:52:06.46 ID:2ebKn9FO
.
127山師さん:2007/03/25(日) 10:01:15.42 ID:CqA9y3/c
以前は俺もRSSを利用していろんな投資法に利用しようと思ってたが、
はっきりいって意味がないことに気付いた。
何故ならテクニカルばかりに目がいってそんなんでは儲けられない
ことがわかったからだ。大切なのはもっと柔軟で感覚的なものだ。
監視ならマケスピの登録銘柄だけで地合いを見る程度で充分だ。
そしてファンダを最も重視して銘柄選択を行う。コロコロ銘柄を代えるような奴はダメだ。
自動売買なんかはリーマンが逆指値にでも使う以外全くの存在価値も無い。
128山師さん:2007/03/25(日) 10:18:52.86 ID:wOzHKctK
>>127
ガンガレよ
129山師さん:2007/03/25(日) 10:28:57.01 ID:968c7WhF
テクニカルがダメならファンダとか、コロコロやり方を変えるような奴はダメだ。
130山師さん:2007/03/25(日) 10:48:22.54 ID:9FWaTHBM
>大切なのはもっと柔軟で感覚的なものだ。

>コロコロ銘柄を代えるような奴はダメだ。

柔軟なのか、頑ななのか?w
131山師さん:2007/03/25(日) 12:33:05.90 ID:GeNJf3rf
ここは外道でしか、盛り上がらんスレと化したな。
存在価値も薄れた。
132山師さん:2007/03/25(日) 14:59:38.96 ID:OR+gX6vA
脱落者が続出してるんだな
持ち腐れだよな
使いこなす力量が必要なわけだ
力量不足な人ははじめからするな、ということだな
健闘を祈る
133山師さん:2007/03/25(日) 15:25:09.83 ID:2V+ixo3T
ただのデータ取得ツールに、力量不足って・・・w
134山師さん:2007/03/25(日) 20:23:11.54 ID:/JFLk2VB
135山師さん:2007/03/25(日) 22:37:25.26 ID:3dNyukPI
>>127
西室が粉飾OKって言ってるにファンダって?
136山師さん:2007/03/26(月) 12:07:10.34 ID:7MgqdQAG
VBAもできねえ癖にC++とかw
エクセルも半端なくせにDDEなんていってるんだよw
儲からないくせに自動売買とかさwwww

137山師さん:2007/03/26(月) 12:09:26.85 ID:BZOBsOai
全角厨w
138山師さん:2007/03/26(月) 16:32:56.69 ID:du7mwgzi
ふう・・・やっと分足自動更新→サイン出力→自動発注
まで完成した・・・・
誰か儲かる売買手法教えてくれ!頼んだ!
139山師さん:2007/03/26(月) 20:54:14.44 ID:rN5D21Er
ちょっと教えてください。

高値or安値から±4%以上現在値が動いた銘柄を全市場から
探す方法ってどうすれば・・・・・

全銘柄の安値・高値・現在値を表示させてピックアップするしか方法ないのでしょうか?
この方法だと1.6GHzPCじゃ無理ですかね。



140山師さん:2007/03/26(月) 20:58:09.67 ID:FC6Ac/uJ
RSSつながんねーぞ
141山師さん:2007/03/26(月) 21:16:13.43 ID:FC6Ac/uJ
つながったぞー
>>140はいつの間にか切れたということ
142山師さん:2007/03/26(月) 21:34:05.73 ID:Ny1b0jik
レベールのタカーイ釣り求む。
143山師さん:2007/03/27(火) 03:06:49.86 ID:debhWc1+
C#.netで自動売買ソフトのようなもの作ろうかと考えてるところなんだが、
発注部分はコーディングの目処がたった。注文はEトレで行う。
しかしデータ取得部分はRSSが良さそうなのだが、C#.netでDDEって
難しいなぁ。何も参考になるものがないし。。。。
まぁネットでdllは見つけたけど、素直に使ってよいものか。dll初心者なもんで。
144山師さん:2007/03/27(火) 06:02:42.16 ID:J4R0KjrI
dll初心者って
145山師さん:2007/03/27(火) 11:49:03.58 ID:JOiHAopm
>>142
>>136は?
146山師さん:2007/03/27(火) 12:51:06.47 ID:debhWc1+
早速、場中にC#でdll試してみたけど、何の問題もなく成功したな
これで自動売買アプリを作るうえでの”技術的”障害は乗り切った
さてと、作る、作るぞー
147山師さん:2007/03/27(火) 15:30:04.92 ID:COZOXwGB

日記は他所で書け。
お前のやってることななんか全く興味ないから。
148山師さん:2007/03/27(火) 17:59:08.38 ID:j3EY3u0h
むしろ>>147のような煽りが一番いらない
しかもageてるし
149山師さん:2007/03/27(火) 18:41:31.52 ID:fynZ0iVr
>>147 は最悪だな。
150山師さん:2007/03/27(火) 19:07:07.65 ID:cw2Ewdps
148 149
たぶんクレクレ君。住み着いてるw
151山師さん:2007/03/28(水) 02:36:22.16 ID:vKCqsn4C
>>147-151
どいつもカス。
152山師さん:2007/03/28(水) 04:16:02.62 ID:SMQayB2l
>>151

自分も含めている所がイカス!
153山師さん:2007/03/28(水) 08:45:09.40 ID:cmrvXqAW
f
154山師さん:2007/03/28(水) 12:49:25.40 ID:i1joROCh
俺のエクセルシートは50万円だ
155山師さん:2007/03/28(水) 16:32:41.30 ID:iQpUOk98
俺のエクセルシートは500万円だ
156山師さん:2007/03/28(水) 17:02:57.91 ID:CSb/dlWf
41 名前:山師さん[] 投稿日:2007/03/14(水) 14:56:30.88 ID:HSqMJZ0E
私は楽天証券のリアルタイムスプレッドシート(RSS)を
利用して選別した銘柄を監視しております。
そのシートの中で株価更新ボタンがありそれを押すと
ヤフーファイナンスからデータを引っ張って
74日前までの始値、高値、安値、終値、出来高、調整後終値を
毎日更新することができるのですが、先日更新しようとしたら
データを引っ張ることができなくなってしまい困っております。
原因としては、最近ヤフーファイナンスのデザイン等が大きく変更されたから???と思っているのですが
この対処方法が分かりません。
また、このシートは譲り受けたものなので当然エクセルの知識がない自分では
到底できるものではありませんでした。
その譲っていただいた人とは連絡がとれないので
こちらで質問させていただきました。

72 名前:山師さん[] 投稿日:2007/03/15(木) 09:49:24.97 ID:7sSrHh1j
>>71
中学生が作れるかは知らないけど、ディーラーからは50万の価値が
あると言ってましたよ。

76 名前:山師さん[] 投稿日:2007/03/15(木) 14:25:15.39 ID:7sSrHh1j
>>73
数千万の価値があっても負けっぱなしじゃあ意味ないわなww

79 名前:山師さん[] 投稿日:2007/03/15(木) 14:40:30.34 ID:7sSrHh1j
>>78
残念ながら全部は見せられないよ。
全部見せたところで君が解決するとは思ってないし。

84 名前:山師さん[] 投稿日:2007/03/15(木) 15:34:41.88 ID:7sSrHh1j
>>83
ご指摘ありがとうございます。
エクセル板のほうで聞いて来ますね^^

なんか最近下落してるもんだから、狼狽君達がいきりたっててww
読んでてとても楽しかった。

今回の下落で狼狽してる人は下手糞な人。

89 名前:山師さん[] 投稿日:2007/03/15(木) 18:30:49.50 ID:7sSrHh1j
もうなんかシートが良いとか悪いとか言っている奴に限って
執着心すごすぎww
わざわざエクセル板で事細かくご説明まで入ってますよww

俺のシートの事なんて気にする前に自分のシートでも作ってみたらどうよ。
毎朝、板見てはビビッテル姿が目に浮かぶわなw

92 名前:山師さん[] 投稿日:2007/03/15(木) 18:53:09.22 ID:7sSrHh1j
2chの人間って素直さがないなw
なんか一癖二癖・・・
ってか

基地外なだけかwww

109 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/16(金) 17:19:21.41 ID:FEf37cOO
プログラム動けばこっちのものだww

俺のお宝に口出すな
もう来ないよww
157山師さん:2007/03/28(水) 22:20:04.71 ID:ZdlebZJO
なんか、来るタイミングが悪いみたいw

自作シート225銘柄の状況で、
今日39169のデータが昼間も今も、上から29銘柄しかデータ更新されない。
この前の日39164は夜だったけれど、登録225銘柄更新されているのに。
原因がわからないので、教えてください。

なお、他作シート120銘柄のは、きちんと表示されて問題なしでした。
158山師さん:2007/03/28(水) 22:33:58.92 ID:ZC/FCk1L
お子様は寝る時間だぞ
159山師さん:2007/03/28(水) 22:38:28.46 ID:+3bmEdpS
25日線のデータがほしいのですが、いい方法ないでしょうか?
160山師さん:2007/03/28(水) 22:41:06.72 ID:Dug4Phds
他作シートって、50万の価値があるやつ?
161山師さん:2007/03/28(水) 22:44:52.73 ID:ZC/FCk1L
50万のシートのメンテを2chで無料でやろうなんてきちがい沙汰だろ
162山師さん:2007/03/28(水) 22:47:19.88 ID:VCnyAupQ
自作する能力がないようなので、他作シートを使えばおk
163山師さん:2007/03/28(水) 22:52:57.39 ID:Jra6Zigi
225先物のなんかええシートくれや
164山師さん:2007/03/28(水) 22:53:40.30 ID:Dug4Phds
>>159
スレ違いだが、教えておこう。
ヤフーファイナンスなんかで時系列データを取ってきて、
Excelで25日間の終値の平均を取ればおk。
165山師さん:2007/03/28(水) 23:42:24.59 ID:+3bmEdpS
>>164
ありがとうございます。
ちょっとヒントを得られました。

166山師さん:2007/03/29(木) 00:13:57.87 ID:dVxOQc4b
>>163
自分専用なので他人には分からないと思うが
2001年から今日までの20分足使ったのでよければやろうか?

パフォーマンスは少し落とすけど、メアドさらせば送ってやるよ
167157:2007/03/29(木) 00:15:49.24 ID:5BREOwoj
他作シートはフリーウェアです。
自作シートがないと万一の場合が不安なのとマイスタイルができたので、それを
作っている途中です。
このフリーウェアのよさ=ちゃんとデータ取得ができることにはほれぼれしています。
夜しか書き込みできないので、すみません。また、明日の夜、来ます。
168山師さん:2007/03/29(木) 11:15:54.91 ID:QRtgVZJP
169山師さん:2007/03/29(木) 11:20:23.95 ID:JbvoVOff
初飲尿
170山師さん:2007/03/29(木) 15:30:18.58 ID:FN4XdcBC
171山師さん:2007/03/29(木) 20:46:40.11 ID:jWjYTtOP
>>168
お〜! 有難う!!
172157:2007/03/29(木) 22:24:00.39 ID:5BREOwoj
全面的自己解決しかなさそうか、残念
173山師さん:2007/03/30(金) 00:32:51.47 ID:mGhSAxrI
意味不明
174山師さん:2007/03/30(金) 08:27:34.85 ID:j93jcTLx
だっておまえの作り方が悪いだろうくらいしか
言えないもんね 聞き方が悪い
175山師さん:2007/03/30(金) 08:30:06.97 ID:HkAp08Q2
>>157
> 今日39169のデータが昼間も今も、上から29銘柄しかデータ更新されない。
> この前の日39164は夜だったけれど、登録225銘柄更新されているのに。
意味がわからないので、教えてください。
176山師さん:2007/03/30(金) 11:30:28.16 ID:vF+It0Hx
39164ってなに
177157:2007/03/30(金) 22:12:59.73 ID:S+QyAEhM
>>173-176 聞いている折れに聞いてくれるなよw
特に聞き方が悪いとかいっているような香具師には答える能力が全く無いことの証明だなw

>>176
ビジネスソフトには日付データ等の処理が不可欠。39164の日付データは2007/03/23を表している。
7日経った今日3/30日は39171で表示される。
時刻データも同様で15:00は0.625で表示される。例えば、それより少ない0.624306となっていれば
その終値は15:00以前で、大引け値が無かったことを意味する。
>>175
RSS.EXEが300銘柄、1万項目処理制限を制御しているが、最初の登録をするときには225銘柄*141項目=31,725項目
でも登録できたので、浅はかにも、順次、処理をして、1万項目に達するまでは処理してくれると思っていたので、
4,089項目までの処理しかしてくれないから設問となったわけ。
結論として、RSS.EXEは最初に要求状況を聞いて多すぎると判断したらはねつけるようになっており、それをくぐり抜け
てきた場合は、29銘柄の少ない処理で終わったり、80前後の不安定な処理となる。
したがって、RSS.EXEを変更したりして、又は他の方法で300銘柄・1万項目を突破して使っている香具師が、必ず、
いそうな気がする。すでに折れだったりしてw
>>123 遅レスだけど、そうゆうわけで、新興市場は歩み値データが8本と多いため、不要な項目を減らすなりすれば、
大丈夫となると思う。N/Aがたくさん出る症状は基本的にRSS.EXEの制御違反症状だから。

もう、来ないので、これ以上は答えることはない。
それにしても、聞くだけ聞いてケツをまくっていた香具師には何も教える必要はないよな。
178山師さん:2007/03/30(金) 22:23:27.00 ID:dJ3KUJxZ
よく頭の悪さを示す文章を長々と・・・
179山師さん:2007/03/30(金) 22:39:12.53 ID:73dKmLS2
まぁ春だからな…
180山師さん:2007/03/30(金) 22:45:13.43 ID:jOf4Ov2h
ある意味感動だな
157をすぐり理解できるエスパーが出現してたらもっとすごかったが
181山師さん:2007/03/30(金) 23:24:46.44 ID:Ao/m8gQa
ゆとり教育でこういうバカが量産されるんだな
182山師さん:2007/03/31(土) 00:21:52.17 ID:+RrBuSmS
根本から勘違いしてるなあ。騙されるやつはいないと思うがRSSについては>>177
ことごとく間違いだぞ
さすが50万のエクセルを買う男だ

>>181
>>157はおっさんじゃないの?煽り耐性も弱いみたいだし、エクセル至上主義で世の中
すべてエクセル風にデータを表していると信じてるみたいだし
183山師さん:2007/03/31(土) 00:34:30.17 ID:e+TRn48d
マケスピがログイン状態で、RSSの接続を実行すると
「ネットワークに接続できません」と表示されてしまうのですが、
どんな原因が考えられますでしょうか?
184山師さん:2007/03/31(土) 00:45:12.25 ID:ALdkjxK6
↑ 50万のエクセルを買う男www
185山師さん:2007/03/31(土) 00:45:16.15 ID:+RrBuSmS
ファイアウォールソフトがポート81を許可してないか、外部との通信を
アプリケーションごとに設定する方式である
もしくはソースネクストのソフトをインストールしている
186山師さん:2007/03/31(土) 00:50:02.17 ID:e+TRn48d
>>185 ありがとうございます。
ソースネクストではありませんが、
McAfee切ったら動きました^^;
187山師さん:2007/03/31(土) 01:50:43.69 ID:5sfO/+9l
39164って日付のシリアル値だったのね・・・・・・
188山師さん:2007/03/31(土) 06:24:19.68 ID:QLly5lMX
壮大な釣り   のツモリダッタンダロウネ
189山師さん:2007/03/31(土) 23:48:39.06 ID:P0CRDVjR
もう来ないとか言ってなかった?
190山師さん:2007/04/01(日) 00:01:22.67 ID:PbTwNkFk
マジな話 >>157はマケスピと同じ機能をEXCELで無理くりやって何が嬉しいのか? 根本的に・・・
191山師さん:2007/04/01(日) 00:21:10.71 ID:W3nGpW2y
書式設定も知らないアホには用がない。
シリアル値を生で見て何が楽しいんだろ?
192山師さん:2007/04/01(日) 15:11:31.51 ID:kq6dNWL/
過去ログのまとめサイトみたいなものは、無いの?
193山師さん:2007/04/01(日) 15:22:49.37 ID:khTBF/av
ないな。知ってることなら答えるぞ
194山師さん:2007/04/01(日) 15:57:38.35 ID:kq6dNWL/
どうも、サンクス。 まとめサイト、大部、検索したけど見つからなかったので聞きました。
やはり、ないですね。
このスレで聞くほどのことはありませんので・・・、サンクスです。
195山師さん:2007/04/03(火) 00:08:32.05 ID:BFOcZwyB
このまま、揚げるなよ。糞スレ長瀬。
196山師さん:2007/04/03(火) 12:55:58.68 ID:kQWqhdS7
漏れのノートパソ、パラメータ3つとかで最適化けっこう重くて止まりそう
core duoの最新ノートならサクサクですか?
197山師さん:2007/04/03(火) 16:06:17.88 ID:7woboo8o
PCサクサクでお金ザクザク
198山師さん:2007/04/03(火) 17:22:36.71 ID:Dq2HiWut
デュアルコアはビスタで生きる
199山師さん:2007/04/03(火) 21:55:41.19 ID:BFOcZwyB
さらし揚げw
200山師さん:2007/04/04(水) 11:08:42.96 ID:8aAxhT/M
201山師さん:2007/04/05(木) 12:47:35.99 ID:hQ7rCwFW
RSSの出来高って累積出来高ですよね?
歩み値ごとの約定出来高は表示出来ないのですか?
202山師さん:2007/04/05(木) 13:06:11.53 ID:QTWnUIBw
残念ながら出来ない。
自分で計算するしかない。
203201:2007/04/05(木) 15:54:34.15 ID:hQ7rCwFW
>>202
どうもです。
やっぱりできないですか。残念。
204山師さん:2007/04/06(金) 12:19:33.12 ID:NDTOFDZx
投資はじめて3ヶ月です。
みなさんに質問があります。

@RSSを使っている方たちは、儲かっている人が多いのでしょうか?
Aデイトレorスイング?
B主に、RSSから取得するデータはなんでしょうか? 
  自分は現在値・終値・高値・安値・始値・貸借倍率・出来高・差引残高・買い残・売り残です。

205山師さん:2007/04/06(金) 12:36:39.49 ID:g1HC9MeH
>>204
質問の意図がわからないな。
”ツールを使うから儲かる”ではなくて”儲けるためにツールを使う”
それを考えればわかりそうなもんだが。。。
他のツールを含めて証券会社から配信されているデータやツールの機能だけで
足りるなら、わざわざRSSを使う必要はない。
独自の分析やデータが必要だからRSSを使うんでしょ。
デイ・スイングも関係ないし取得するデータも人それぞれ。
リアル日経平均、複数サヤの監視、複数乖離率の監視、大口購入監視等etc
当然、それ以外のデータ加工をしている人たちもいるでしょ。
”それを使いこなして儲けられるか?”とRSSとは無関係。
206山師さん:2007/04/06(金) 13:00:05.08 ID:LYWhiHwf
すいません
RSSでジャスダック銘柄の後場始値と前場出来高は取れないのでしょうか?
楽天はジャスダックですし、I-12-(4) 数式(入力関数)についてのページでは
"=RSS|'4755.Q'!後場始値"があるのですが、#N/Aのままです…
よろしくお願いします
207山師さん:2007/04/06(金) 13:20:18.17 ID:LYWhiHwf
専用ブラウザに前スレが残っていたので見返してみると、

前スレ339氏
ジャスダックは11:00に板寄せがないということ

前場終値は取引所によって取得できない
取引所がデータを配信していない
前場高値、前場安値、後場高値、後場安値、累計件数なども同様

とのレスを発見しました。
これに関する事象でしょうか?

208山師さん:2007/04/06(金) 13:36:43.47 ID:yy29uOjG
JASDAQ市場不可
33 前場始値
34 前場高値
35 前場安値
36 前場終値
37 前場出来高
38 後場始値
39 後場高値
40 後場安値
41 前場始値時刻
42 前場高値時刻
43 前場安値時刻
44 前場終値時刻
45 前場出来高時刻
46 後場始値時刻
47 後場高値時刻
48 後場安値時刻
209206:2007/04/06(金) 14:12:27.65 ID:LYWhiHwf
>>208
レスありがとうございます
210山師さん:2007/04/06(金) 14:31:15.38 ID:NDTOFDZx
>>205
おっしゃる通りですね。失礼しました。
ある程度ヒントも頂けました。
211山師さん:2007/04/06(金) 15:59:04.80 ID:S1cE04b1
225銘柄算出で、よっていない銘柄数をカウントするのにはどうすればいいのでしょうか
誰か教えてください。
212山師さん:2007/04/06(金) 16:19:10.08 ID:MnZgS5n6
始値がついてないのを数える
213山師さん:2007/04/06(金) 16:20:23.01 ID:S1cE04b1
>>212
それが出来なかったんですorz
214山師さん:2007/04/06(金) 17:32:19.80 ID:040mXbpp
COUNTIFで条件" "で取れるよ
215山師さん:2007/04/06(金) 17:52:57.33 ID:S1cE04b1
>>214
ありがとうございました。やっと出来ましたm(__)m
216山師さん:2007/04/07(土) 22:06:48.47 ID:eKN1NlJ2
サンプルシートで225銘柄だった4795 パーフェクト・・・の後はどう変えたらいいの
計算値の所の式も含めて教えてくれ
217山師さん:2007/04/07(土) 22:13:06.42 ID:8adreNAd
218山師さん:2007/04/07(土) 22:49:03.67 ID:eKN1NlJ2
おーっ、早速! THNX
219山師さん:2007/04/08(日) 11:47:16.29 ID:6GDBfawx
224銘柄の時も分からずにいたとか・・・
220山師さん:2007/04/08(日) 11:54:41.79 ID:vffzBJvU
どういうからくりなのかわからないものを表示させておいて何の役に立ってるんだろうか
221山師さん:2007/04/08(日) 13:28:28.21 ID:fB5LCzRo
おい、スレ汚しどもw
儲かっているのなら、おまいの活用方法、さらしてみwww
222山師さん:2007/04/08(日) 14:32:37.49 ID:984LIBa1
サンプルシート(笑)
223山師さん:2007/04/08(日) 14:57:01.18 ID:fB5LCzRo
211 >>・・・>>サンプルシートも使いこなせない222(笑)
だろうなw
224山師さん:2007/04/08(日) 20:58:43.84 ID:CVyx9wE7
>>221
肉桂225銘柄自動売買

売買手法をプログラムするのに1週間費やした以外は簡単に出来た
脳内テクニカルを8割方組み込めたと思う

安全装置として切断時には自動再接続
または緊急停止(全決済)する機能と
引け後に損益の概算メールの送信等その他諸々の機能

認めたくないが俺より上手いw
おかげでほっといても儲かるから、
正直、暇で暇で仕方がない

RSSがなくなれば自分の腕に頼らなけりゃならんがなorz
225山師さん:2007/04/08(日) 22:52:03.53 ID:fB5LCzRo
>>224
冷静な横レス、サンクス。もしかして、最近は自動再接続で盛り上がっているとこのお仲間?w
折れも飯の種はさらさないから、手法は書かないが、ディで、聞きに来ている人の
目指している手法は、だいたい、わかる。

>>219 220 222はレスできないスレ汚し、糞野郎認定だなwww
226山師さん:2007/04/08(日) 23:18:54.29 ID:vffzBJvU
何、この糞虫w
227山師さん:2007/04/09(月) 09:05:21.07 ID:f4aAtt4+
うごかねえ・・
228山師さん:2007/04/09(月) 09:05:33.15 ID:yCgYr4F2
とまってる?
229山師さん:2007/04/09(月) 09:06:05.43 ID:ga3QQy//
うごいてなぃょな・・・・?
230山師さん:2007/04/09(月) 09:06:43.68 ID:Brt5y2Hk
一部の銘柄を除いて、壊れているようですね。
RSS、もう終わりかな・・・
231山師さん:2007/04/09(月) 09:07:22.96 ID:ga3QQy//
勘弁してくれ・・・・

板情報RSS頼みなのに・・・・
232山師さん:2007/04/09(月) 09:07:42.74 ID:YVW7efDX
死んでるぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヽ(`Д´)ノ
死んでるぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヽ(`Д´)ノ
死んでるぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヽ(`Д´)ノ
死んでるぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヽ(`Д´)ノ
死んでるぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヽ(`Д´)ノ
233山師さん:2007/04/09(月) 09:09:37.70 ID:ga3QQy//
こんな事過去に有った?
234山師さん:2007/04/09(月) 09:09:50.36 ID:yCgYr4F2
小動きのうちに回復してくれぇ〜
235山師さん:2007/04/09(月) 09:10:20.01 ID:Brt5y2Hk
ここ1年、毎日順調にデータ取れてたけど、今日のような障害は初めてだな。
236山師さん:2007/04/09(月) 09:10:28.07 ID:mSLtO1XO
あーやっぱ動いてないのか
勘弁してくれまじで
237山師さん:2007/04/09(月) 09:11:01.41 ID:RndrJfpJ
先物の高値安値始値だけはとれるみたいだが・・・
238山師さん:2007/04/09(月) 09:11:34.76 ID:uiq5K0qA
うごいてねぇ〜
リアルタイム225が計算できんorz
239山師さん:2007/04/09(月) 09:11:35.56 ID:7YCIDo1s
とりあえずうちだけじゃなくてよかった。

よくないけど。
240山師さん:2007/04/09(月) 09:11:54.33 ID:ga3QQy//
10分ディレイとか?
241山師さん:2007/04/09(月) 09:12:00.59 ID:HB7WPuZq
あーやっぱ動いてないのか
今日は足取れないな。ログアウト
242山師さん:2007/04/09(月) 09:12:03.84 ID:HWRJyeIQ
死んでるワケじゃないが反映が異常に遅いな
243山師さん:2007/04/09(月) 09:13:11.00 ID:c8K8tbRg
先物と一部の銘柄しか取れてないな・・・
225採用銘柄で寄ってるのが36銘柄ってなんだよ・・・
244山師さん:2007/04/09(月) 09:14:05.59 ID:NsY1slb9
遅延してるな
245山師さん:2007/04/09(月) 09:15:06.26 ID:7YCIDo1s
いや死んでるだろ?

4000台以降が取れてない。
246山師さん:2007/04/09(月) 09:16:50.68 ID:vEdw21N7
お粗末だな楽天
247山師さん:2007/04/09(月) 09:16:57.75 ID:uiq5K0qA
>>243
俺も36銘柄だわ
同じ銘柄がとまってるのか?
248山師さん:2007/04/09(月) 09:17:03.51 ID:zJNW8miN
残り189銘柄寄り待ち

ふざけんなあああああああああああああ

で安心した
249山師さん:2007/04/09(月) 09:17:28.30 ID:jW7G8nr6
オワタ
完全にオワタ
なにもできねー
250山師さん:2007/04/09(月) 09:17:43.82 ID:pcgVCvuf
俺だけじゃなかったか。安心した(#^ω^)
251山師さん:2007/04/09(月) 09:18:22.44 ID:DAthpWLo
漏れも36銘柄
252山師さん:2007/04/09(月) 09:18:39.58 ID:c8K8tbRg
>>247
>>245の言うとおりさっきまで4000番以降取れてなかったから同じだったんだと思うよ。
いまは4000番台もとれてるから71に増えた。

今日はもうやってられないな。
253山師さん:2007/04/09(月) 09:18:50.17 ID:RS6qtJKJ
やっぱ止まっているのか。
手計算でやるしかないのか。
254山師さん:2007/04/09(月) 09:19:00.73 ID:jW7G8nr6
有料制にしてサーバー増強してくれ。
たのむよマジで!!!!
255山師さん:2007/04/09(月) 09:20:01.19 ID:uiq5K0qA
>>245
俺が取ってるやつでは3861以降がだめだ
256山師さん:2007/04/09(月) 09:20:16.29 ID:mSLtO1XO
取れてるデータも実データと全然違うよ
257山師さん:2007/04/09(月) 09:20:34.86 ID:zJNW8miN
残り154・・・
258山師さん:2007/04/09(月) 09:20:42.59 ID:Brt5y2Hk
今日ってSQ? って言う人居る?
259山師さん:2007/04/09(月) 09:20:57.46 ID:7YCIDo1s
日経225だと、3407までだな。3861以降がダメだな。気配は取れるのに
現在値とか始値とか出来高が取れてない。

とりあえずIPOの3800台が寄ってないから、手仕舞った。しんどけ、楽天
260山師さん:2007/04/09(月) 09:21:38.04 ID:jW7G8nr6
225以外にも50銘柄ほどデータとっているが
取れているの5銘柄もないんだぜ。
261山師さん:2007/04/09(月) 09:21:45.44 ID:Brt5y2Hk
土日、なんかメンテした? mini対応関係ないよな・・・
262山師さん:2007/04/09(月) 09:22:34.22 ID:jW7G8nr6
気配が8時59分のままでかたまっているぜ
俺しぼう。
263山師さん:2007/04/09(月) 09:22:53.11 ID:jW7G8nr6
金かえせええええええええええええええええ!!!!
264山師さん:2007/04/09(月) 09:24:10.85 ID:x1f8h0NQ
個人投資家テラワロスw
265山師さん:2007/04/09(月) 09:24:12.71 ID:Brt5y2Hk
225リアルタイム、買気配値では: 17606、 ちょっと近い
266山師さん:2007/04/09(月) 09:24:45.92 ID:IX/I4/UW
やっぱ止まってるのか
先物の板は大丈夫だけど
225銘柄全然とれてないわー
267山師さん:2007/04/09(月) 09:25:18.27 ID:zJNW8miN
メンテが深夜まで予定より伸びてこのザマかよ
268山師さん:2007/04/09(月) 09:25:32.09 ID:Brt5y2Hk
>>265

買い気配値も固まってたら意味内科・・・




楽天なのかな、データ元なのかな・・・ 多分楽天家・・・
269山師さん:2007/04/09(月) 09:26:22.73 ID:uiq5K0qA
気配値は取れてるっぽい
いま17638.82 / 17605.47
270山師さん:2007/04/09(月) 09:26:24.75 ID:jW7G8nr6
いつもより東証8時20分の気配表示が遅かった。
まさかここまでひどいとは・・・
271山師さん:2007/04/09(月) 09:27:02.76 ID:RS6qtJKJ
自動売買とかだと死ねるだろうなぁ。
272山師さん:2007/04/09(月) 09:27:37.78 ID:Brt5y2Hk
>>271

徳山発表に期待
273山師さん:2007/04/09(月) 09:28:23.11 ID:IX/I4/UW
17599.72/17630.38

俺ぜんぜんあかんw
274山師さん:2007/04/09(月) 09:28:34.83 ID:Brt5y2Hk

『お取引注意銘柄』に楽天自身を入れてみて欲しい・・・
275山師さん:2007/04/09(月) 09:29:12.17 ID:sfBTShdM
ダメ。
メンテのとき、突発的な手直しが入ったんんだろう。
時間ないからテストもいいかげん、ってとこか。
とりあえず更新されてる銘柄だけ監視。
276山師さん:2007/04/09(月) 09:29:30.39 ID:HWRJyeIQ
大証は遅延してないんじゃね?
277山師さん:2007/04/09(月) 09:30:15.34 ID:Brt5y2Hk

 新入社員の勉強の為に、実際にトラブルを発生させています・・・

278山師さん:2007/04/09(月) 09:31:51.10 ID:xIyXcMOe
マシン再起動したりしてダメだと思ったら、やっぱ障害かよ!ヽ(`Д´)ノ
早速損したじゃねーか!金返せ!!
279山師さん:2007/04/09(月) 09:33:20.02 ID:ZojYYQpV
俺も再起動しようかと思った
やっぱRSS障害か
280山師さん:2007/04/09(月) 09:33:49.05 ID:mSLtO1XO
とりあえず寝るしかねーなこれ
281山師さん:2007/04/09(月) 09:33:53.41 ID:E7hLpxhQ
おかしいと思ったらそういうことか
282山師さん:2007/04/09(月) 09:34:39.48 ID:Brt5y2Hk
30分経過しましたが、まだ225採用銘柄、寄付数36です。。。
283山師さん:2007/04/09(月) 09:35:10.42 ID:Er8gZOl9
>>267
むしろ、問題が発生してメンテが伸び、実は問題が解決していなかったとか、
あせって、おかしなところをいじってRSSがおかしくなったとか、そんなところじゃない?
284山師さん:2007/04/09(月) 09:35:41.67 ID:79KYTNZm
IPOヘラクレスは2分ぐらい遅れてる
285山師さん:2007/04/09(月) 09:36:26.96 ID:79KYTNZm
3分ぐらいか
286山師さん:2007/04/09(月) 09:36:38.09 ID:aCnsUIhw
楽天側は把握してんのかな?
287山師さん:2007/04/09(月) 09:36:47.35 ID:d3KrqpyB
RSSが使えないので、ジョインベストエクスプレスに乗り換えたら、
う"ー、何もできねぇ・・・orz
288山師さん:2007/04/09(月) 09:37:53.26 ID:pkyju1VG
がんばれ楽天!
289山師さん:2007/04/09(月) 09:38:49.69 ID:Er8gZOl9
お、なんか来たぞ・・・
290山師さん:2007/04/09(月) 09:39:53.69 ID:KNHO+NRg
49銘柄に増えた。
291山師さん:2007/04/09(月) 09:40:37.65 ID:Brt5y2Hk
マケスピ再ログイン、RSS再起動したら、112銘柄に増えた。。。
292山師さん:2007/04/09(月) 09:41:16.06 ID:s7MkTx+k
取れてると思ってても途中で止まってるような銘柄もあるな
293山師さん:2007/04/09(月) 09:41:39.19 ID:G0845gcA
楽天証券に買収されてから、ろくなことがないな。
トラブルの頻発は、楽天証券のSEのレベルが低すぎるんだと思う。
294山師さん:2007/04/09(月) 09:42:07.98 ID:zJNW8miN
前場終わらないことには楽天もなにもできんだろうな
今リセットしたらもっと混乱する
295山師さん:2007/04/09(月) 09:43:06.59 ID:Er8gZOl9
6600番台くらいまでは、とりあえず動いているようだ。
296山師さん:2007/04/09(月) 09:47:29.26 ID:jW7G8nr6
4000番台と7000番台以降死亡。
ため息しかでない・・・
297山師さん:2007/04/09(月) 09:48:35.09 ID:Brt5y2Hk
弐系のアホ上げを傍観しましょう・・・
298山師さん:2007/04/09(月) 09:51:16.21 ID:sfBTShdM
昼にまた手直しして、午後は全滅だったりしてな。
299山師さん:2007/04/09(月) 09:51:56.39 ID:mSLtO1XO
明日確実につかえるようになるなら
いますぐ落としてくれてもいい
300山師さん:2007/04/09(月) 09:59:55.64 ID:pkyju1VG
RSS使ってる人って意外と多いんだな
301山師さん:2007/04/09(月) 10:01:17.30 ID:Er8gZOl9
そもそも、楽天のメリットってRSSしかない。
302山師さん:2007/04/09(月) 10:01:56.76 ID:Brt5y2Hk
ちゃんとしたシステムにするなら金払ってもおkだが

楽天になって障害多いので、証券部門は楽天から離脱して欲しい

ミキダニちゃんだいじょう〜ぶ〜?
303山師さん:2007/04/09(月) 10:04:10.63 ID:Er8gZOl9
RSSの使用料は手数料に込みなんだよ。
だから手数料値下げが出来ない。
304山師さん:2007/04/09(月) 10:06:28.56 ID:Brt5y2Hk
障害のお知らせ出てないね
305山師さん:2007/04/09(月) 10:07:04.28 ID:lnOAnF0N
RSSレベルのツールを有料で公開したら
月額1万円は普通に取れるでしょ
306山師さん:2007/04/09(月) 10:08:51.78 ID:jW7G8nr6
RSS障害のせいか
楽天さげてるな
プロは空売りしたんだろ?
307山師さん:2007/04/09(月) 10:09:18.65 ID:p/AXbjAe
月10万でいいから、ちゃんとして欲しい。
308山師さん:2007/04/09(月) 10:11:34.31 ID:aCnsUIhw
何気に少しずつ取れるようになってきている気もする。
309山師さん:2007/04/09(月) 10:12:47.69 ID:jW7G8nr6
この怒りはどこにぶつけらばいいのあ?
310山師さん:2007/04/09(月) 10:15:56.93 ID:L8Efh6VI
回復した。
311山師さん:2007/04/09(月) 10:17:55.70 ID:vrABQaUw
取れるやつととれないやつの違いがよくわからないな
4901、7751、6762が取れない。でも8411、9433は取れてる
312山師さん:2007/04/09(月) 10:18:05.20 ID:pkyju1VG
回復したように見えるけど、遅延してる銘柄もある。
313山師さん:2007/04/09(月) 10:18:20.90 ID:SBD6AIAL
やっぱ障害だったのか。
自分がいかにRSSに依存していたかを思い知った今日の月曜日。
314山師さん:2007/04/09(月) 10:18:49.33 ID:79KYTNZm
ほとんど遅延してるけど?
315山師さん:2007/04/09(月) 10:23:48.14 ID:pkyju1VG
RSSで、今回みたいな障害は初めてだな。
接続が切れてるのはよくあるけど。
316山師さん:2007/04/09(月) 10:24:17.27 ID:Brt5y2Hk
225銘柄取れるようになったけど、前場のデータはイラン!
317山師さん:2007/04/09(月) 10:25:00.23 ID:mGvPHPY3
こんな中途半端な配信するなら、とっとと止めて早く治してくれ!
318山師さん:2007/04/09(月) 10:28:15.48 ID:vrABQaUw
なるほど、遅延もしてるんだな。ちゃんと動いてるのは日経先物のみ
319山師さん:2007/04/09(月) 10:29:02.62 ID:aCnsUIhw
直ったか?
320山師さん:2007/04/09(月) 10:33:44.02 ID:Er8gZOl9
直ってねーよ
321山師さん:2007/04/09(月) 10:33:52.43 ID:7YCIDo1s
まだ。8200以降死んどる。

コードで1500づつくらいでサーバ分けてるのか?順次直してるみたい
だが、それならそれでバックアップくらいないのかと。
つか、こんだけ一気にダメになるってなんのトラブルなんだよ。
322山師さん:2007/04/09(月) 10:36:08.27 ID:Er8gZOl9
RSSが止まって動けないでいるうちに、日経平均が随分と上げている・・・
323山師さん:2007/04/09(月) 10:37:56.46 ID:MJiWEiZr
このところ取りこぼしが多くなったような気がしていた。
324山師さん:2007/04/09(月) 10:41:59.73 ID:eWcLBx+m
ETWrapperの動作がおかしいと思ったら、RSSのほうがおかしいのかよ。
325山師さん:2007/04/09(月) 10:42:58.13 ID:sfBTShdM
ディレイがひどいな、たぶん10分くらい。
326山師さん:2007/04/09(月) 10:43:51.42 ID:vrABQaUw
いよいよ回復したか?
327山師さん:2007/04/09(月) 10:44:01.54 ID:JkxXQ6h7
RSSサーバーがおかしいのね。。
オレのPCがおかしくなったのかと思って、再インスコやOSのシステム復元やら
やりまくっちまった
328山師さん:2007/04/09(月) 10:45:56.06 ID:sfBTShdM
いや、更新が止まってるのか。
329山師さん:2007/04/09(月) 10:46:35.37 ID:79KYTNZm
今のところ2分ぐらい前の情報がどっとキタ。
330山師さん:2007/04/09(月) 10:46:36.20 ID:7YCIDo1s
データ取れるようになっただけだな。まともに動いてねぇ。
331山師さん:2007/04/09(月) 10:47:03.79 ID:zJNW8miN
回復した??
332山師さん:2007/04/09(月) 10:49:03.36 ID:vrABQaUw
遅延は止まってないな。一度更新したらそこで止まってるっぽい。
333山師さん:2007/04/09(月) 10:49:31.95 ID:KNHO+NRg
225とってる人、何銘柄取れてる?

俺、156。
334山師さん:2007/04/09(月) 10:51:19.63 ID:zu3K+6kb
コチラも、現在2分遅れです
335山師さん:2007/04/09(月) 10:52:45.48 ID:En/EvbBO
障害発生から2時間になろうとしているのに
アナウンスなし。
金融機関としての自覚なし。

336山師さん:2007/04/09(月) 10:56:12.58 ID:vrABQaUw
これは情報系のトラブルだからね。勘定系だったら大騒ぎだけど情報系はトラブルは
放置気味でもしゃあない。
337山師さん:2007/04/09(月) 10:56:41.39 ID:zu3K+6kb
データの不整合もあるね。
こりゃ、ダメだ。
338山師さん:2007/04/09(月) 10:57:43.18 ID:79KYTNZm
遅延改善したっぽい?
339山師さん:2007/04/09(月) 10:58:44.19 ID:7YCIDo1s
もういいよ。昼休み返上して直して下さい。頑張れよ、楽天。
340山師さん:2007/04/09(月) 11:00:48.93 ID:zJNW8miN
RSSまだ動いてる
341山師さん:2007/04/09(月) 11:01:55.33 ID:zu3K+6kb
大証 問題なし
JQ 2分遅れ
東証 4分遅れ

って感じだな

あと、データの整合性が合ってない(致命的)
342山師さん:2007/04/09(月) 11:02:02.38 ID:zJNW8miN
まだ225引け値にならねえ
343:2007/04/09(月) 11:02:32.11 ID:ZojYYQpV
テレビでアホっぽいゆとり世代が大量に入社してたが
あいつらの仕業か?
344山師さん:2007/04/09(月) 11:03:09.28 ID:vrABQaUw
5分遅延って感じか。後場に間に合うよう直してね
回復の様子からは原因判明したっぽいけど
345山師さん:2007/04/09(月) 11:03:23.05 ID:zu3K+6kb
東証の一部の銘柄は、40分遅れのもあるorz
346山師さん:2007/04/09(月) 11:03:58.90 ID:zJNW8miN
やっと225引値に合致
347山師さん:2007/04/09(月) 11:04:13.27 ID:zu3K+6kb
いま、リセットされたっぽい
348山師さん:2007/04/09(月) 11:05:18.45 ID:zJNW8miN
今日はさすがにこのあとRSS切断するよな
349山師さん:2007/04/09(月) 11:06:38.80 ID:jW7G8nr6
復活キタコレ
楽天ナイス!!!!
350山師さん:2007/04/09(月) 11:09:44.15 ID:p/AXbjAe
おまいら、楽天の余計なこというなよ。
ほとんど慈善事業のこのサービス停止されないから。
351山師さん:2007/04/09(月) 11:11:23.77 ID:L5yPYpJU
>>350
わざと日本語くずしてんのか?
352山師さん:2007/04/09(月) 11:11:42.26 ID:/hEc0tHr
やめるんなら、さっさとやめてほしいかも。
中途半端だと他に乗り換える意欲がわかない。
353山師さん:2007/04/09(月) 11:15:06.38 ID:vrABQaUw
言いたいことは伝わるのでいいのでは。もちろん漏れはクレームなんぞつけない

>>352
それは困る。いままでやってきたくらいのサービスレベルなら文句無いんだから
354山師さん:2007/04/09(月) 11:17:50.92 ID:WNNhf1MN
障害知らずにRSS壊れたかと
プログラムの追加と削除から
アンインストールしようと思ったら
なかったのでレジストリから
無理矢理削除して
もう一回インストールしたけど
内部エラーってなって起動できない。
誰か助けて。
355山師さん:2007/04/09(月) 11:17:52.88 ID:vEdw21N7
>>352
乗り換えるってどこに乗り換えるの?
356山師さん:2007/04/09(月) 11:19:05.42 ID:sfBTShdM
とにかく、月額1万円課金してでも続けてほしい。あとサーバの充実。
使ってる人間はみんな喜んで払うよ。
357山師さん:2007/04/09(月) 11:20:51.42 ID:sfBTShdM
あと、銘柄数を300から500に。
358山師さん:2007/04/09(月) 11:23:51.78 ID:KNHO+NRg
>>354
システムの復元は?
359山師さん:2007/04/09(月) 11:30:39.11 ID:WNNhf1MN
>>358

切ってるから出来ないんです・・・
360山師さん:2007/04/09(月) 11:36:19.92 ID:aCnsUIhw
インストールしなおしたのなら、
プログラムの追加と削除
に、MarketSpeed出てきてんじゃないの?
361山師さん:2007/04/09(月) 11:36:56.88 ID:vrABQaUw
マケスピアンインスコからやってみたら?
OSから入れなおしが一番確実だけど。緊急用にVMwareかVirtualPCで
OSの初期インストールイメージを取っておくとあとあと楽かも。まあそれ
が役に立つのって年に1回くらいなんだけどね。
362山師さん:2007/04/09(月) 11:39:02.36 ID:MJiWEiZr
文句言わなきゃサービス改善されねーよ。
363山師さん:2007/04/09(月) 11:41:40.89 ID:MJiWEiZr
おまえらがそうやって下手に出るからこのような事態になるのだ。
楽天にはサービス改善の圧力を、他社にはRSS同様のサービス開始の要望を出し続ければ良い。
はっきり言って、RSSがちゃんと動かなかったら楽天証券なんてなんの魅力もねーよ。
364354:2007/04/09(月) 12:07:45.06 ID:WNNhf1MN
>360

マケスピはあるけど
RSSはないですね。

>>361

うわ−
マケスピアンインスコしか手がないのかな・・・
マケスピのバックアップってレジストリ
コピーしとけばいいのかな?
365山師さん:2007/04/09(月) 12:16:02.49 ID:ZojYYQpV
直った?
366山師さん:2007/04/09(月) 12:26:12.52 ID:payDD9d8
遅延解消したかは始まらないとわからない
一応動いてはいる
367山師さん:2007/04/09(月) 12:26:21.73 ID:ga3QQy//
なんか直ってるポィ?
368山師さん:2007/04/09(月) 12:26:57.57 ID:ga3QQy//
板寄せは 正常な希ガス
369山師さん:2007/04/09(月) 12:30:45.11 ID:79KYTNZm
なおったっぽい
370山師さん:2007/04/09(月) 12:31:11.26 ID:vrABQaUw
よさげ
371山師さん:2007/04/09(月) 12:33:12.56 ID:ga3QQy//
これでようやく 板が見れる・・・・・・・
372山師さん:2007/04/09(月) 12:34:56.14 ID:vrABQaUw
けっこうRSSだけ見てる人いるんだね。俺はサラリーマンなので
これでないと見られないのだ
373山師さん:2007/04/09(月) 12:43:23.23 ID:ga3QQy//
マケスピのマイページで分足チャート、RSSで板情報作ってる。
マケスピの市況情報が無駄なスペース多いからだけなんだけど。
374山師さん:2007/04/09(月) 12:44:38.56 ID:Er8gZOl9
直ったと思ったら、株価がだれてきている・・・

RSS情報料一月1万でもいいけど、売買手数料をジョイン並みにしてくれ・・・
375山師さん:2007/04/09(月) 12:48:08.63 ID:ZojYYQpV
>>373
>RSSで板情報作ってる。
板ピコってできる?
俺はスキル無いから無理
376山師さん:2007/04/09(月) 12:53:02.42 ID:NPdAYUEW
>>375
マケスピ見ればいい。
377山師さん:2007/04/09(月) 12:54:29.80 ID:ZojYYQpV
>>376
いや、だから無駄なスペースが(ry
378山師さん:2007/04/09(月) 12:57:41.95 ID:ga3QQy//
ピコピコって点滅?は、しないけどUXGAで44銘柄のヤリ買い5本づつ見れてるし、vwapから何パー上がったら赤くするとかしてるからもうこれないと困る。
379山師さん:2007/04/09(月) 13:11:41.41 ID:ZojYYQpV
>>378
そっか、残念(´・ω・`)
380山師さん:2007/04/09(月) 13:37:05.92 ID:vrABQaUw
RSSが動いてないのか相場が動いてないのか判別が難しい
381山師さん:2007/04/09(月) 16:57:02.15 ID:2NQFoPO9
RSSに障害が発生していたにも関わらず自動仕掛けによる売買が出来ている摩訶不思議なブログ

ttp://home.cilas.net/chieru/
ttp://d.hatena.ne.jp/Chieru/
ttp://tokuyama.enjyuku-blog.com/
ttp://autotrading.seesaa.net/
382山師さん:2007/04/09(月) 22:18:40.10 ID:qO5JLEkZ
徳山式のエクセルシートはいくらの価値がありますか?
ちなみに50万円のシートなら持ってます
気になるなぁ
383山師さん:2007/04/10(火) 00:15:14.15 ID:i6p7aLxm
またおまえかwww
384山師さん:2007/04/10(火) 08:51:50.17 ID:MduNinqK
>>382
無限大の価値がある
何しろ現在値がわからなくても自動で売買できるんだからな
東証が止まってても利益を出せるんじゃねえのかw
385山師さん:2007/04/10(火) 09:17:14.55 ID:ebXnI2xv
今日はちゃんと動いてるな
386山師さん:2007/04/10(火) 11:04:24.27 ID:oy6SPuHO
エクセル以外でDDEからRSS読むやり方おしえて
387山師さん:2007/04/10(火) 11:08:48.34 ID:k0H/09Oi
C++ C# VB その他
どの言語でやるの?
388山師さん:2007/04/10(火) 11:11:31.90 ID:oy6SPuHO
N225.FUT01.OSの最良買気配値1とかとれないのよ
現在値見ようとすると切断されちゃうみたいだし
389山師さん:2007/04/10(火) 11:11:54.48 ID:oy6SPuHO
>>387
TurboDelphi
390山師さん:2007/04/10(火) 11:12:42.58 ID:oy6SPuHO
でも更新時刻とか出来高はちゃんと更新できるのよ
なにこれ?
391山師さん:2007/04/10(火) 12:15:01.32 ID:EvzNkJFz
C#で作ってるけど居る?
392山師さん:2007/04/10(火) 14:44:26.33 ID:0bjkWb+W
>>391
ほしい〜
393山師さん:2007/04/10(火) 15:11:23.36 ID:DsZalsAv
>>391
私もC#で作ってますが、DDEでつまづいています。
DDEはどのようにしてますか?私はAPIを使わず、.NET環境でDDEが
使えるdllを使ってますが、接続した後、項目の値を取得することはできる
のですが、値を16000回ちょっと取得すると、突如正しい値が取れなくなります。

接続メソッド(アプリ名、トピック名);

while(true){
 string value ;
 項目の値取得メソッド(項目名、out value) ; @
 console.WriteLine(value) ;
}

例えばこのようにすると、@のメソッドを16000回強呼ぶとおかしくなる
接続は維持してるのですが。。。何故だか分かりますか?
394山師さん:2007/04/10(火) 16:03:42.88 ID:oy6SPuHO
なんかBeginの次の行にThen書いたら編集できなくなったなにこれ
395山師さん:2007/04/10(火) 18:39:06.01 ID:+IHfBEnj
>>393
きっとRSSのDDEには泣かされるよ(w
396山師さん:2007/04/10(火) 20:57:26.28 ID:EvzNkJFz
>>393

@で呼び出したメソッドの中のリソースをクリアしましょう。

でもなぜwhile でまわすの?

ホットリンク使えば?
397山師さん:2007/04/10(火) 21:15:29.82 ID:CDpaxL5j
DDEが良くわかってないのに、
コールドリンクとかホットリンクといっても無理な気がする。
安易な方法をとらないで、APIを勉強したほ方が良いと思う。
398山師さん:2007/04/10(火) 21:18:17.56 ID:eGqsZIAQ
VBA&アイデアで充分でそ?
399393:2007/04/11(水) 14:00:01.73 ID:57hMHrmy
>>396
いえwhileで回してるのは動作を確認するただのテストだからです。
実際には解析スレッドを作って、そこでデータ取得と解析を兼ねます。
とはいっても、ループするには変わりないのですが。
ホットリンクってのは、データを常に監視し、値が変わったらイベントで通知させる仕組みですよね?
それも考えましたが、目まぐるしく変わりゆく板情報を使ったスキャルピングがメインなので、
500ミリ秒間隔でデータを常に要求してたほうが楽なんです。と思ったけど、イベント通知のほうがいいかも。

ちなみに、>>393の問題は>>396さんの言うとおりリソースの問題だと思いました。たぶんそうですね。
しかしC#で作成された別のdllが手に入ったので、それを使ったらうまくいきました。ソースもあるし作った人神です。

500ミリ秒間隔で板情報を要求していますが、全く問題なく動いてます。もっと間隔を短くしても問題ないでしょうね。
しかしスキャルピングでも0.5秒毎の値更新で十分です。
ちなみに場が引けて値が動かない状態になると、短時間でDDE通信自体が途切れますが、その時は
プログラム内で切断・接続を繰り返せば、すぐに復活します。以前議論されてた昼休み中に通信が途切れる現象
とはこのことなのかな。それともRSS接続自体は切れるのかな。

自動売買を目指してまして、発注部分は既にほぼ出来ています。DDEがうまくいったので、両方のデバッグを兼ねて
DDEで得た板をダブルクリックにより発注する仕組みを作ってます。それで十分デバッグしたらいよいよ自動売買の
ストラテジ?の作成にかかりますが、方針はシンプル。複雑な指標はあまり解析せず、迅速冷徹なデイトレーディングを
やらせようと思います。。。
400山師さん:2007/04/11(水) 20:34:11.96 ID:yKH4YC00
>>399
そのDLLどこにあるかよければご教授ください
いまC#でいじってるので
401山師さん:2007/04/12(木) 02:10:07.19 ID:HiiNlL0W
自分で調べて勉強しよう!
402山師さん:2007/04/12(木) 12:38:24.85 ID:YlkoZfUT
また、おかしい?
403山師さん:2007/04/12(木) 12:42:48.21 ID:YlkoZfUT
接続切れてただけだった。すまん。
404山師さん:2007/04/13(金) 10:38:33.28 ID:ku0cYrYb
ヘルプだと、オプションのコードが2つ載っていますが、サンプルが少なくてロジックがよく分かりません。
現在のコードを作成するには、どのように作成すればよいでしょうか?
405山師さん:2007/04/13(金) 10:42:34.67 ID:kGQxi1KE
>>404

ose.or.jp
406山師さん:2007/04/13(金) 10:46:30.75 ID:kGQxi1KE
ぼく、優しいから教えてあげる!


http://www.ose.or.jp/profile/doc_ka/tick_d_info.pdf の8ページ目から見てみよう!


407山師さん:2007/04/13(金) 10:59:59.59 ID:bjzYRdA7
>>406
優しい人、教えて。

RSSの使い方とVBAは勉強して解ったのですが、
何を取り込んで買いシグナル売りシグナルにするか解りません。

こんなぼくは、どうしたらいいですか?
408山師さん:2007/04/13(金) 11:07:35.35 ID:w2d88EaC
>>406
馬鹿を相手にするとつけあがるからやめとけ
409山師さん:2007/04/13(金) 11:24:52.88 ID:kGQxi1KE
>>407

逝ってよし!
410山師さん:2007/04/13(金) 11:29:57.93 ID:ku0cYrYb
>>406
どうもありがとうございました
411山師さん:2007/04/13(金) 11:40:15.51 ID:OJcC24No
ここの住人は儲けたいためにRSS使用。

でも損ばかりww

春ですねww
412山師さん:2007/04/13(金) 11:57:57.76 ID:kP2sG54Q
>>411
なんだこいつ。
413山師さん:2007/04/13(金) 12:03:32.05 ID:w2d88EaC
あいだみつををめざしてるポエマーだろう。季語も入ってるから
新スタイルの俳句を創造中の俳人かも。
414山師さん:2007/04/13(金) 12:13:40.07 ID:kGQxi1KE
季節の言葉をそのまま入れるのは・・・ヵと
415山師さん:2007/04/13(金) 12:19:32.37 ID:ZCwl2/DR
廃人の間違いだろ。
416山師さん:2007/04/13(金) 15:40:21.36 ID:ksXnwwFb
おまいらカリカリしてるってことは儲けてないんだな。
417山師さん:2007/04/13(金) 16:20:43.22 ID:cjfEvcP2
>>411は「ボクのシートは50マンエン!」君だな。
おまえらが馬鹿にしすぎるからだwww
418山師さん:2007/04/14(土) 00:56:23.40 ID:U1S6qI+U
トレード初心者を騙す!!この顔見たら詐欺師注意!!

http://zaraba.qp.land.to/up/src/1176472112501.jpg

【名無しで粘着】SO酸っぱいおっさん【柴田大】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1175828889/
419山師さん:2007/04/14(土) 13:25:59.33 ID:592nuqKp
まだ逮捕されてないの?
420山師さん:2007/04/14(土) 22:18:49.07 ID:psvaBzkZ
ウイルスセキュリティを入れてるとRSSが接続できないのは仕様なのか?
これを回避する方法はないの?
ファイアウォールを許可してもだめだった。
どうしてもダメならノートン入れるけど。
421山師さん:2007/04/14(土) 22:26:56.07 ID:z57XP0Tv
今は繋がらんだろ
422山師さん:2007/04/14(土) 22:29:22.75 ID:WcGW16ty
ソースネクストのヤツはツールが使えなくなる定評あり
423山師さん:2007/04/14(土) 22:52:36.77 ID:G1Gjwerj
>>420
↓これ参考になるかも。私はウイルスセキュリティではないので確認できず。
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00532
424山師さん:2007/04/15(日) 07:55:23.97 ID:sxuvXpuP
>>422
ソースネクストのヤツでツールどころかインターネットにつながらなくなったよ
速攻でゴミ箱行き
425山師さん:2007/04/15(日) 22:16:08.32 ID:a7O5Sp34
ソースネクストのやつ使ってるけど全く問題ないぞ
426山師さん:2007/04/15(日) 22:32:22.44 ID:KkfKZsFl
今動かないけど、これは正常なの?
RSSっていつ接続できるものなの?
427山師さん:2007/04/15(日) 22:39:56.33 ID:2sHyigDS
つながるよ
428山師さん:2007/04/15(日) 23:42:37.45 ID:2zwongYH
>>426
今動くほうがおかしいだろ?
429山師さん:2007/04/16(月) 12:29:18.74 ID:SmkbDWT0
深夜3時頃に繋いでたら、「ネットワークに接続できません」って一旦切断されたけど、
この時間帯ってなんかサーバ側でやってんの?
430山師さん:2007/04/16(月) 15:29:00.61 ID:3oRfgQb1
つなぐ方がどうかしてるだろ
431山師さん:2007/04/16(月) 20:18:24.91 ID:oLnKKCa6
今日の3074 ゴルフパートナーの前日比率(=RSS|'3074.T'!前日比率)
取得でけないんだけど、これ何で?
他のはできてるんだけど。
432山師さん:2007/04/16(月) 20:36:59.08 ID:iFZMYcYy
-13.77
常識的に考えてできます。
433山師さん:2007/04/16(月) 20:40:38.26 ID:ZnEi1xCi
うちも出来るな。
434山師さん:2007/04/16(月) 20:55:58.54 ID:W71hz/0v
>>431

あなたは呪われています。除霊が必要です。
435山師さん:2007/04/16(月) 21:59:14.96 ID:oLnKKCa6
>>432
>>433
レスありがと。自分だけのようですね。

で、もう一つ知りたいことがあるんだけど、
VBAで開いてプロジェクトのRSS開こうとするとパスワード聞いてくるけど、
このパスワード何ですか?
436山師さん:2007/04/16(月) 22:15:35.31 ID:4QjIrPN+
>>435
そのVBAプログラムを作った人にしか判らんだろ。

誰か知らん人からもらったり、ネットからダウンロードしたんなら、
あんたにプログラム改造は無理だ。
437山師さん:2007/04/16(月) 22:22:53.85 ID:51NfMvxm
リアルタイム・トレーディングツール「マネックストレーダー」、ベータ版をリリース!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news7049.htm
438山師さん:2007/04/16(月) 22:23:06.06 ID:W71hz/0v
>>435

RSSのxlaファイルだろ? 質問はシッカリしろよ

呪文を唱えれば開けられる!

でも内容見ても君ならワカランだろう。
439山師さん:2007/04/16(月) 22:28:31.81 ID:iFZMYcYy
>>438
>>呪文を唱えれば開けられる!

詳しく!!!
440山師さん:2007/04/16(月) 22:32:19.35 ID:tL4qmD6o
開けゴマ!
441山師さん:2007/04/16(月) 22:36:27.99 ID:oLnKKCa6
パスワード複製の作成中だけどなかなかお目当ての文字数でないOrz
442山師さん:2007/04/16(月) 22:39:01.13 ID:tL4qmD6o
開けたところでGUI用のコードが入ってるだけなんだけど
443山師さん:2007/04/16(月) 22:49:26.19 ID:W71hz/0v
Monex、ピロピロうるせぇ!
444山師さん:2007/04/16(月) 22:55:41.18 ID:W71hz/0v
Excel連動項目すくねぇ!
445山師さん:2007/04/16(月) 22:58:31.99 ID:rorNtlIy
RSS今繋がらないんだけど?
みんなそう?
446山師さん:2007/04/16(月) 23:03:28.24 ID:BopaU5wl
サンプル等では正常にデータ更新がされるのに225銘柄を自分で入れたシートは「外部データにアクセスできません」から、
「RSS.EXEを実行できません。プログラムが見つからないか、またはプログラムの一部が壊れています」との表示となって、後の
動きが変になります。どうしたら、よくなりますか?
・xp excel2003
447山師さん:2007/04/16(月) 23:05:24.81 ID:DcW5U5hf
マケスピ起動しる
448446:2007/04/16(月) 23:23:22.80 ID:BopaU5wl
マケスピ、RSSは起動してます。エクセルのセキュリティも中に落としているんですが。
449山師さん:2007/04/16(月) 23:36:11.97 ID:W71hz/0v
Monexのツール、VBソース付きだよ!

C:\Program Files\Monex\MonexTrader\Main\map


なぜだろう?

エラーハンドラー入れていないのが怖い・・・
450山師さん:2007/04/16(月) 23:48:10.60 ID:W71hz/0v
各画面のソースで、プログラム売買のじゃないけどね。
なんでソースも居れてんだ?一部バイナリだけど。
VB似の独自コードをインタプリタ通してるのかな・・・
451山師さん:2007/04/17(火) 09:21:23.06 ID:jJdFq+iL
また障害か???
452山師さん:2007/04/17(火) 09:24:09.28 ID:d17GtqJI
おまえがな
453山師さん:2007/04/17(火) 09:24:46.93 ID:jJdFq+iL
そっか
うちのPCがおかしいだけか
再起動してくる!!!
454山師さん:2007/04/17(火) 15:50:12.55 ID:jfMDoyfU
出来高とか市況状況の値と全然違うな
いいかげんすぎる
455山師さん:2007/04/17(火) 18:15:04.98 ID:1R8k77Zg
なんか場中12:50〜13:35までまったく更新していなかったんだけど何故だ・・・・・
3台のPCで900銘柄全て.

HETとかマケスピは問題なく動いていたからRSSの問題だと思うんだけど、みんなは問題なかったのかな。
たまにアクティブにしないとダメなのかな。

456山師さん:2007/04/17(火) 18:41:29.15 ID:SwQ51C8r
障害があったときは、お祭りになる。
457山師さん:2007/04/17(火) 20:07:13.02 ID:1R8k77Zg
>>456
そうだよね・・・・・
VBAを変更したから、負荷がかかりすぎているのかな。
458山師さん:2007/04/18(水) 10:01:24.36 ID:24KApjUp
いくつか売買代金が更新できなくない?
459山師さん:2007/04/18(水) 11:15:49.79 ID:24KApjUp
↑こっちの手違いだった。
おかげで前場がつぶれたorz
460山師さん:2007/04/18(水) 11:45:32.14 ID:w5Wvssrj
半年ぶりぐらいにこのスレを見つけたが、無茶苦茶シンプルなスレタイだな。
461山師さん:2007/04/18(水) 14:30:01.31 ID:lx5wS1d0
クレクレがひどいのであえて見つけにくくしてるらしいです
462山師さん:2007/04/18(水) 18:26:10.20 ID:AbLOeYx5
みんな、1銘柄何項目ぐらいデータ取得している?
特に>>455
463山師さん:2007/04/18(水) 22:26:25.85 ID:2YX8quD7
4
464山師さん:2007/04/19(木) 03:02:26.45 ID:YsHXb5Od
>>462
18
465山師さん:2007/04/19(木) 03:06:28.13 ID:rOTKnJ5h
寄り前気配値はまだ取得できないの?
466山師さん:2007/04/19(木) 07:12:38.59 ID:oc2rBv14
それほど正確じゃなくてもいいから、
時価総額も取得出来るようにしてほしい!
467山師さん:2007/04/19(木) 10:26:49.09 ID:toxyMyND
マネックストレーダー HELPの文章がおかしい・・・チョソかシナが作ったのか?
468山師さん:2007/04/19(木) 11:02:24.67 ID:toxyMyND
http://www.yesstock.com/

チョソだったぞい。。。日本語犯し杉
469山師さん:2007/04/19(木) 22:01:11.44 ID:969Hq92V
ウイルスセキュリティをアンインストールしたらRSSが動作した。
やっぱこいつが犯人だった。なんとかならんものかな。
470山師さん:2007/04/19(木) 22:06:45.38 ID:YsHXb5Od
>>469
それくらいなんとかできないお前が悪い。
471山師さん:2007/04/20(金) 15:26:14.50 ID:o1vJ9F/p
テスト用の仮想RSSどっかにない?
472山師さん:2007/04/20(金) 17:06:09.24 ID:H6C5jaOa




           ,, -──- 、._
         -"´         \
        /              ヽ.
         /             ヽ
       |      _ノ    ヽ、_  .|
        l     o゚⌒   ⌒゚o  l
       ` 、      (__人__)   /
         `ー 、_.   ` ⌒´   /
            /`''ー─‐┬''´
            /  丶. i  |
           ./ 丶、_)|_ノ|_
           .|  ̄ヽ._  ´  ヽ
           ヽ、 _/´`ヽ   /
473山師さん:2007/04/22(日) 18:20:30.00 ID:Y2zUcV0s
【制度信用取引 金利比較】

※信用の金利は各会社のツールの良し悪しや注文の種別にかかわらず
 会社の大小にも一切影響されず、どこの会社で取引しても平等に発生します。
 従って、金利が安い会社は絶対的な評価で高く評価され、金利の高い会社は絶対的に不利なので低く評価されます。

-------------------------------------------------------------
100万円分を制度信用で買って、30日持ち越した場合

マネックス     3.11%  31,100/365*30=2,556円     ×問題外のサラ金クラス
カブコム       3.07%  30,700/365*30=2,523円    ×問題外のサラ金クラス

---※ここより上で信用をやる奴はIQ30の馬鹿かキチガイです---

松井証券      2.90%  29,000/365*30=2,383円    割高クラス
楽天          2.85%  28,500/365*30=2,342円   割高クラス

GMO         2.7%  27,000/365*30=2,219円    標準クラス

オリックス      2.55%  25,500/365*30=2,095円    割安クラス              
ジョインベスト    2.45%  24,500/365*30=2,013円    割安クラス

Eトレード       2.43%  24,300/365*30=1,997円    ◎神クラス

----------------------------------------------------------
1,000万円分を制度信用で買って、30日持ち越した場合

マネックス      3.11%  311,000/365*30=25,561円   ×問題外のサラ金クラス
カブコム       3.07%  307,000/365*30=25,232円   ×問題外のサラ金クラス

---※ここより上で信用をやる奴はIQ30の馬鹿かキチガイです---

松井証券      2.90%  290,000/365*30=23,835円    割高クラス
楽天          2.85%  285,000/365*30=23,424円   割高クラス

GMO         2.7%   270,000/365*30=22,191円    標準クラス

オリックス      2.55%  255,000/365*30=20,958円    割安クラス      
ジョインベスト    2.45%  245,000/365*30=20,137円   割安クラス

Eトレード       2.43%   243,000/365*30=19,972円   ◎神クラス

----------------------------------------------------------
5000万円分を制度信用で買って、30日持ち越した場合

マネックス      3.11%  155,000/365*30=127,808円    ×問題外のサラ金クラス
カブコム       3.07%  1,535,000/365*30=126,165円   ×問題外のサラ金クラス

---※ここより上で信用をやる奴はIQ30の馬鹿かキチガイです---

松井証券      2.90%  1,450,000/365*30=119,178円    割高クラス
楽天          2.85% 1,425,000/365*30=117,123円   割高クラス 

GMO         2.7%  1,350,000/365*30=110,959円   標準クラス

オリックス      2.45%  1,275,000/365*30=104,794円   割安クラス
ジョインベスト    2.45%  1,225,000/365*30=100,684円   割安クラス

Eトレード       2.43%  1,215,000/365*30=99,863円    ◎神クラス
474山師さん:2007/04/23(月) 10:56:26.76 ID:nmaxoQMg
>>471
あるよ。
475山師さん:2007/04/23(月) 10:57:02.16 ID:nmaxoQMg
日経miniの配信始まったよ。
476山師さん:2007/04/23(月) 11:03:00.60 ID:xcrNJWtH
日経ミニの配信はやく始まらないかな・・・
477山師さん:2007/04/23(月) 11:40:06.80 ID:wk0+Nd+H
どっちなんだよ
478山師さん:2007/04/23(月) 11:43:30.71 ID:KG/69veG
自分で試せ。
479山師さん:2007/04/23(月) 11:50:17.46 ID:vY1oPwYe
225ミニの情報 9桁の数字だと取れるのはわかるんだけど 

期近、期先のほうはできないのか?

N225.FUT01.OS
TOPX.FUT01.T

人柱の人、アルファベット4文字教えてくれ
480山師さん:2007/04/23(月) 12:07:31.02 ID:nmaxoQMg
n225mini.fut01.os
481山師さん:2007/04/23(月) 12:08:57.36 ID:vY1oPwYe
もう解決したw
もう嘘はいいよw
482山師さん:2007/04/23(月) 15:31:01.24 ID:oihVxXL+
後場始まる前に、エクセル再起動させている人いる?
483山師さん:2007/04/23(月) 15:34:07.20 ID:xcrNJWtH
最近は再起動しないでも使えるようになった。
484山師さん:2007/04/24(火) 13:03:50.76 ID:CAXOcYnR
RSS どうしても前場終わった後に切断されてしまう
気づかないままだとえらいことになる

なんとか切断されない方法ないものか
485山師さん:2007/04/24(火) 13:10:06.77 ID:jkgi5MzN
最近は再起動しないでも使えるようになった。
為替とか関係あるか知らないが。
486山師さん:2007/04/24(火) 13:16:34.03 ID:CAXOcYnR
セルに

=RSS|'USD/JPY.T'!更新時刻

と入力しておいて為替も更新しておいたんだけど
切れてた
何が悪いのかなあ
487山師さん:2007/04/24(火) 13:24:18.76 ID:jkgi5MzN
スパイウエアに感染したとか?
488山師さん:2007/04/24(火) 13:31:47.80 ID:68UfxPU9
素直に後場前に再起動すれば イイのに
489高島彩:2007/04/24(火) 13:45:17.87 ID:4y4A1sXc
いつもイジリまわしてるから切れたことないんだけど、ずっと放っておくと切れちゃうの?
マケスピがログアウトさせられちゃうとかじゃなくて?
490高島彩:2007/04/24(火) 13:45:38.56 ID:4y4A1sXc
>>474
ちょうだい
491山師さん:2007/04/24(火) 13:47:02.79 ID:jkgi5MzN
切れさせたらたいしたものですよ
だって今年に入ってから
一度も切れてませんよ
492高島彩:2007/04/24(火) 15:17:42.91 ID:4y4A1sXc
>>474
ある場所教えて
493高島彩:2007/04/24(火) 15:33:18.27 ID:4y4A1sXc
474のやつおしえて
494山師さん:2007/04/24(火) 15:39:01.12 ID:wXN0UZHe
>>493
あるわけ無いだろ。騙されてんだよ。
495高島彩:2007/04/24(火) 16:05:56.07 ID:4y4A1sXc
ちっきしょう
496山師さん:2007/04/24(火) 17:30:57.25 ID:J+Qhv74/
いや、どっかで見たぞ
497ゴーゴー逆張:2007/04/24(火) 17:56:50.38 ID:/7NLXMes
>>493
だからProjects-Aさんの所にあるって言ったろ(^^)
498山師さん:2007/04/24(火) 18:49:10.21 ID:68UfxPU9
DDEクライアントを組めない奴が、サーバを欲してどうするんるん!
499山師さん:2007/04/24(火) 20:33:16.38 ID:IvaR05Vj
>>437
>>マネックストレーダー
かなりの処理を代替できそうだけど、気配値が取れないのが残念。
500山師さん:2007/04/24(火) 20:47:49.57 ID:OyocggNW
それ以前に手数料高い
501山師さん:2007/04/24(火) 21:22:15.08 ID:IvaR05Vj
安かろう悪かろうはいずれ淘汰される。
今のうちに次を考えておかないとね。
DLJのままだったら心配しないけど。
502山師さん:2007/04/24(火) 21:34:08.76 ID:/8rtGY8F
マネックストレーダーってDDEじゃないでしょ
503山師さん:2007/04/24(火) 23:04:52.28 ID:68UfxPU9
DDE
504山師さん:2007/04/24(火) 23:27:30.83 ID:/7NLXMes
アヤパン、テストは出来たのかよぉ・・・
せっかく教えてあげたのに
505山師さん:2007/04/24(火) 23:50:27.33 ID:EFi3VcJg
さきほど備忘録的にRSS関連の豆知識をまとめたので、ご参考までに。

http://www.beambitious.jp/sw/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=8
http://www.beambitious.jp/sw/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=9

後者(RSS の高度な使い方っていうポスト)の方はまだ書きかけです。

あんまし2chは読まないんで、間違いの指摘などあればサイトの掲示板かブログで教えてもらえると助かります。
506山師さん:2007/04/25(水) 00:07:29.16 ID:owijcU/y
eo作った人ですか。
507山師さん:2007/04/25(水) 00:22:12.49 ID:xwLDibIU
>>499>>502
マネックスのは銘柄をTOPIC名で区別するんじゃなくてITEM名で区別してるから
もしかしたら項目は少ないけど全銘柄取れるのかも。
とりあえず日経採用225銘柄は一度に取れた。
問題はマネックスのぼったくり月額料金だ。
508山師さん:2007/04/25(水) 00:37:13.38 ID:S6IBIb7E
よくわからんのだけど、マネックストレーダ-の
右クリックEXCELへ送信でリアルタイム更新になってるの?
509山師さん:2007/04/25(水) 01:14:32.02 ID:xwLDibIU
>>508
EXCELへ送信は文字情報をそのままEXCELに送るだけ。
それとは別にEXCEL連携ってのがあるでしょ。
510山師さん:2007/04/25(水) 06:35:37.26 ID:Nw0c6IS/
>>507
無料のマネックストレーダーとやらでEXCEL連携ってできないの?
かなりそそられたのでマネックスに口座作ろうかなあ
511山師さん:2007/04/25(水) 11:30:53.63 ID:xLeNgHyV
作るのは唯だから。でもβ版無料公開停止中。もう一回β2するかもしれんがね。
512山師さん:2007/04/25(水) 11:43:05.45 ID:i8lxy1DH
>>511
「マネックストレーダー」ベータ版につきまして、お申込の人数が一定に達したため一旦受付を停止させていただいておりましたが、
本日(4月24日)より受付を再開いたします。
513山師さん:2007/04/25(水) 12:21:06.16 ID:xLeNgHyV
>>512

なるほろ。知らん買った。。。orz
514山師さん:2007/04/25(水) 12:25:19.67 ID:urWRjywW
>>510
EXCEL連携は有料のマネックストレーダープロαだけみたいだね。
無料版では使えないっぽい。
515山師さん:2007/04/25(水) 13:49:07.21 ID:d81lp6wi
>>514
そうか、残念。RSSより機能落ちなら金払ってまで使いたいものでもないなあ。
情報ありがとう。今回は口座開設は見合わせよう。
516山師さん:2007/04/25(水) 14:01:03.86 ID:i8lxy1DH
>>514
どうしてそう思ったの?
517514:2007/04/25(水) 14:28:54.52 ID:urWRjywW
>>516
pdfのマニュアルにマネックストレーダープロαだけって書いてあるのよ。
でも正式サービスになったら無料版でも使えるようになるかなとか思って
「無料版では使えないっぽい」って書きました。
518山師さん:2007/04/25(水) 15:22:06.46 ID:i8lxy1DH
>>517
なるほど。確かに書いてある。RSSの予備にと思ったが、高すぎる。
519山師さん:2007/04/25(水) 16:14:09.35 ID:GDDfVwh9
>>499 補足

EXCELへは気配値も送られる。
ツール内の関数では気配値使えない。
520山師さん:2007/04/25(水) 23:45:29.61 ID:lEuuVwIl
SleipnirのRSSバーの設定をすると落ちるのですが、
同じ人いますか?
521山師さん:2007/04/25(水) 23:46:58.63 ID:KqAkIMTH
随分とマイナーな現象だなw
522山師さん:2007/04/26(木) 00:23:05.80 ID:6+jrR/Nb
そのうち誰かがいうと思ってたけどね。
523山師さん:2007/04/26(木) 00:24:47.83 ID:BhITDnUo
Sleipnirってやたら
マンセーされているが
俺的ブラウザ順位では4位だな。(ファイアーフォックス以下)
524山師さん:2007/04/26(木) 01:25:01.98 ID:hA0X9bWV
プニルのズーム機能は重宝しているよ。
っていうか、サイト側が始めから1600*1200で見ても
小さくならないように作ってくれればいいんだが・・・
特にFLASHが小さいのが困る。
525山師さん:2007/04/26(木) 02:13:58.14 ID:Hxhkgmka
>>523
ファイアーフォックスがスレイプニルより勝っている点は何?
526山師さん:2007/04/26(木) 13:25:47.89 ID:bIV3Ctod
為替のダミー情報取得で切れないようにしていたんだが
またRSSが11:20で切れていた

昨日はキレなかったのに
なんでかな
527山師さん:2007/04/26(木) 16:57:15.68 ID:g0O0aIez
なんでだろ〜?
528山師さん:2007/04/26(木) 20:06:44.28 ID:TZ3Yb0nt
RSSでプログラム組んでる方、どの言語を使ってますか?
将来性と実用性を兼ね備えたプログラミング言語を習得したいのです
今のところ、RSSで何がしたいという訳ではないんですが

知識はPHP&MySQL初〜中級、VBAは基礎程度の文系の♂です
529山師さん:2007/04/26(木) 20:32:45.58 ID:wnGJeCOd
C++においで
530山師さん:2007/04/26(木) 20:45:59.30 ID:YLMYOXT9
>>529
いまどきC++かよ
531山師さん:2007/04/26(木) 22:23:52.54 ID:Sfr3oUSw
今どきCだが何か?
532山師さん:2007/04/26(木) 22:30:30.80 ID:YLMYOXT9
>>531
そういう人もいるんだ…。
ドンマイ。
533山師さん:2007/04/26(木) 22:44:43.98 ID:w6ZEaU5g
RUBYがいいらしいよ
534山師さん:2007/04/26(木) 23:18:46.21 ID:CgPM2MIb
黙って Delphi にせよ
535山師さん:2007/04/26(木) 23:37:05.60 ID:5tRgVvqu
RubyでDDEアクセス、うまくいってない。
536山師さん:2007/04/27(金) 00:18:09.64 ID:yL7gacne
COBOLもね
537山師さん:2007/04/27(金) 00:32:34.68 ID:6xytebsb
MSX-BASICは
538山師さん:2007/04/27(金) 00:58:47.44 ID:wRnneqdl
>>528
始めC#で作ったけど管理ロジックが複雑になってきたら
100銘柄ちょっとでCPUがもたなくなってVC++で作り直した。
C#とC++ではCPUの負荷が10倍以上違うと思う。
539山師さん:2007/04/27(金) 04:16:47.07 ID:BXfP5ssV
>>530
俺も気になる、何かまずいの?
C言語の本買っちまったよ・・・
540高島彩:2007/04/27(金) 09:17:18.03 ID:MsI05JHx
N225.FUT01.OSの歩み情報拾うやり方おしえて
541山師さん:2007/04/27(金) 11:08:42.55 ID:hhUB5xYL
>>539
昔からこのスレはC#以外の言語を書き込むと
工作員の煽りが入ります。
はい。
542山師さん:2007/04/27(金) 11:37:19.74 ID:fJ07vQUP
業務用のCOBOLを使っております。
543高島彩:2007/04/27(金) 16:41:20.58 ID:MsI05JHx
タダで貰える開発ツールでカンタンにDDE使えるのってDelphiの他になにがありますか?
544山師さん:2007/04/27(金) 17:16:53.04 ID:HhzHjwpy
うざっ
545山師さん:2007/04/27(金) 17:21:38.39 ID:4LvSMpc0
相手にしないほうがいいよ
546山師さん:2007/04/27(金) 17:49:17.74 ID:CY/tp/Gn
高島彩は嫌われている
547山師さん:2007/04/27(金) 18:34:45.51 ID:ViiLvx25
御法川法男になら教えてあげるのに・・・
548山師さん:2007/04/27(金) 20:13:17.17 ID:h729s3Jw
RSS1.2と1.3の違いを調べたいんだけど、
更新履歴のページってどこかにあればおしえてくん
549528:2007/04/27(金) 20:14:54.85 ID:qVzRbuDj
ありがとうございました
Javaを齧った後、いまどきC++に行こうと思います

あと10年は戦える言語を探してマ板でも覗いてきます
550山師さん:2007/04/27(金) 20:22:24.48 ID:hcxZy+On
>>548
俺の1.22になってるな。
1.3っていつ出たの?
定期的に更新しないとダメかな。
551山師さん:2007/04/27(金) 20:52:53.47 ID:CY/tp/Gn
ファイル名は1.3と見えるけどインストールしたら1.22

でも今まで入ってたのは1.2だった
552山師さん:2007/04/27(金) 20:54:01.77 ID:CY/tp/Gn
でも最新のはマケスピ6.1入ってないとインストールすらできなかった
553山師さん:2007/04/27(金) 22:14:40.50 ID:y6ERg4KH
RSS 1.22で、バグがFixされているね。

サポートセンターに、「次のリリースの時でいいから、直しておいてね」と頼んでおいたら、
ちゃんと直してくれてたわー。
554山師さん:2007/04/27(金) 22:17:09.57 ID:y6ERg4KH
def 項目は増えてないみたいなんで、このバグだけを直してリリースしてくれたのかもー。
555山師さん:2007/04/27(金) 23:14:54.55 ID:jtkjCU4j
RSSに株価移動平均と出来高移動平均の項目追加してくれないかな
556山師さん:2007/04/27(金) 23:22:00.25 ID:ysSXSqLc
>>555
何日のだよ……
自分で計算出来ることは、計算すればいいだろ。
557山師さん:2007/04/27(金) 23:37:22.22 ID:jtkjCU4j
5日と25日でいいよ、たぶんできたら75日もついてくると思うけど
558山師さん:2007/04/28(土) 01:23:32.11 ID:24cdBgyQ
Sleipnirのアップデート来たぞー
RSS行けてる!
559山師さん:2007/04/28(土) 04:18:04.54 ID:3xC9esnd
意味不明
560山師さん:2007/04/28(土) 09:43:38.70 ID:zDU1DIBh
RSS違い
561山師さん:2007/04/28(土) 18:24:24.80 ID:UZxsFKk/
RSS 1.22でFixされたバグって何ですか?
562山師さん:2007/04/28(土) 19:15:39.19 ID:CnKMFsjb
出来るだけ横柄な態度で僕に225ミニのコード教えて
563山師さん:2007/04/28(土) 20:15:47.26 ID:YeFAXoz/
M
564山師さん:2007/04/28(土) 22:22:23.14 ID:zDU1DIBh
=RSS|N225.MINI01.OS!
565山師さん:2007/04/28(土) 23:16:39.33 ID:VboxSpZJ
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
566山師さん:2007/04/29(日) 11:15:09.85 ID:dvOorO2E
>>561
まずしゃぶれよ
567山師さん:2007/04/29(日) 13:52:24.74 ID:p1VKQirH
指数ミニ先物
RSS|’ミニ先物銘柄コード. 市場コード‘!情報コード
例:=RSS|’N225M.FUT01.OS’!現在値
日経225ミニ先物期近の現在値が表示されます。
568山師さん:2007/04/30(月) 00:13:36.65 ID:5oDudxeO
RSS みに先 OS
569山師さん:2007/04/30(月) 10:10:30.37 ID:PEyTXg6P
エクセルにアドイン入れたらわかるだろが
570山師さん:2007/04/30(月) 15:09:27.33 ID:LFQ8p6P1
M字開脚!
571山師さん:2007/05/01(火) 08:43:22.97 ID:SgHO/v7L
一応、気配値は来てるけど、だいじょうぶかなぁ。
572山師さん:2007/05/01(火) 09:38:34.07 ID:MsHBCcMH
JASDAQの気配値は死んでいる
573山師さん:2007/05/01(火) 09:39:43.68 ID:MsHBCcMH
4月27日(金)よりダウンロードを開始しました「マーケットスピードVer6.1」において、「投資情報」−「先物OP市況情報」を表示させると
マーケットスピードがフリーズし、画面での操作が行えないという現象が発生しております。

調査の結果、過去バージョンよりアップグレードされた一部のお客様の環境で、インストール時にシステム上の設定情報を
一部引き継げていないことが判明しました。
本現象に対応したダウンロードキットをアップしておりますので、2007年4月28日(土) 午後12時40分以前に
インストールされたお客様においては、大変お手数ですが再度ダウンロードの上、インストールをお願い致します。


いろいろあるな...
574山師さん:2007/05/01(火) 23:40:52.26 ID:soLJBajx
ま、この程度の不具合は付き物だろ
575山師さん:2007/05/03(木) 18:41:07.89 ID:0JGxnGVi
>>574

さすがに >>572 のような不具合はやめてほしいが。
576山師さん:2007/05/03(木) 21:32:57.18 ID:wBCBwiqv
>>575
それは配信元がおかしかったんじゃないの
他でも表示されてなかったよ
577山師さん:2007/05/03(木) 21:33:37.53 ID:8CIHwoC2
そそ
578山師さん:2007/05/06(日) 17:43:55.25 ID:rOx5Z/HD
パラボリングのマクロ知りませんか?
エクセルシートに追加したいので。
お願いします。
579山師さん:2007/05/06(日) 17:50:02.24 ID:Dld0y+Kv
パラボリック?
580山師さん:2007/05/06(日) 18:04:27.43 ID:PTSsOCW/
パラボリングのマクロってなんだよ・・・・・・
しかも、知りませんか?ってなんだよ。
581山師さん:2007/05/06(日) 21:21:11.05 ID:VH5gqe8/
もしかしてシカゴ大周辺で新規開発された指標かもしれんし。GWだし、ヌルーでいきましょ。
582山師さん:2007/05/06(日) 23:59:33.83 ID:LrgGpqDc
パラボリックのマグロ
583山師さん:2007/05/07(月) 14:40:30.77 ID:H8TmT+L5
メタボリックのマグロ
584山師さん:2007/05/07(月) 17:08:14.16 ID:X8PsT2Em
マケスピよりRSSのがデータ来るのはやくね?
マケスピの表示がおせーのかな
585山師さん:2007/05/07(月) 17:43:33.65 ID:H8TmT+L5
>>584
同じマケスピ内でも、チャートに反映するのと、板に表示されるのと、歩み値として表示されるのでタイムラグがある。
586山師さん:2007/05/07(月) 18:36:05.33 ID:1vOYW/jo
チカチカ分遅くなってんだよ
587best:2007/05/07(月) 22:38:57.61 ID:qE74PnSC

「配信300回」の実績を積み重ねてきた、「信頼」の、そして「本物」のシグナルを

「全額返金制度」&「業界最安値」水準にて提供中。

http://www17.ocn.ne.jp/~b-return/home.html

588山師さん:2007/05/08(火) 01:49:46.16 ID:h/zC+wpK
589山師さん:2007/05/08(火) 02:41:42.36 ID:os3c3oDf
>>588
何だよ、美味しいシステムでも入ってるのかと思ったら大きく期待はずれじゃねえか
590山師さん:2007/05/08(火) 12:01:38.13 ID:6L+x/EV6
>>588
わらたw
591山師さん:2007/05/08(火) 18:03:28.71 ID:SRte47wC
マケスピの分足テクニカルチャートは寄りから算出されてるけど前日の足から計算してるね?

後場引けでローソクに髭ができてて変だなとおもたら4分足だと、そーなるのね。
よくみたら13:00からずれとる。
592山師さん:2007/05/10(木) 19:17:58.59 ID:5KsLaDa3
なんか東証銘柄の現在値時刻が抜けまくりでやんなる
593山師さん:2007/05/12(土) 09:07:30.07 ID:1UoPoPvL
VB6にてRSSを起動しようとしているのですが「定義ファイルがありません」
とエラーが出ます。

環境
XPSP2
VB6SP6
RSS Ver1.2

Dim Ret As Long
Dim strMyFile As String
strMyFile = Chr$(34) & "C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed\RSS.EXE" & Chr$(34)
Ret = Shell(strMyFile, vbNormalFocus)

ご教授願います。
594山師さん:2007/05/12(土) 09:20:52.02 ID:SjdZgHVR
595山師さん:2007/05/12(土) 12:37:43.80 ID:BMSestzR
>>593
XPなら
strMyFile = Chr(34) & "C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed\RSS.EXE" & Chr(34)
または
strMyFile = "C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed\RSS.EXE"
でいいんじゃないかなあ。VB持ってないからしらんけど
596山師さん:2007/05/12(土) 13:00:36.13 ID:1UoPoPvL
>>595

レスありがとうございます。

情報不足ですみません。

shellにてRSSの起動はできるんです。
もちろん、ショートカットからWクリックにて問題なく起動できます。

VBからshell実行すると、「定義ファイルがありません」
とメッセージが表示され、「OK」をクリックすると、起動されています。

なにか情報ありましたらお願いします。


597山師さん:2007/05/12(土) 13:58:33.68 ID:BMSestzR
>>596
じゃあ起動パスが違うんだよ。カレントパスを
C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed
するのかな。試しにそのVBプログラムを
C:\Program Files\MarketSpeed\MarketSpeed に置いて動かしてみ
598山師さん:2007/05/12(土) 14:09:40.71 ID:1UoPoPvL
>>597
レスありがとうございます。
確認し出来ました。

ネットでも色々探して解決できなかったのでほんと助かりました。

ありがとございました。
599山師さん:2007/05/12(土) 14:28:58.43 ID:MQhDc2DH
RSSで時価総額とれないんですか?
600山師さん:2007/05/12(土) 15:03:43.86 ID:BMSestzR
>>598
ほんとはプログラムの中でチェンジディレクトリするほうが
いいんだけど、自分しか使わないならいいか。RSSバージョンアップのとき
気をつけてね
601山師さん:2007/05/12(土) 16:37:50.69 ID:gjGCdUik
ひょっとして土日ってRSS動いてないのかしら?
「接続中」にはなってるけど単純な現在値すら取得できずにエクセルが固まってしまうんだけど・・
602山師さん:2007/05/12(土) 17:11:19.90 ID:8Fp04Wfx
全然繋がってるけど
603山師さん:2007/05/12(土) 17:47:49.99 ID:gjGCdUik
そうか、スマン。じゃ、おれのパソの問題だ。サンクス
604山師さん:2007/05/13(日) 22:36:51.84 ID:yuX7wz3S
RtGet("IDN",****.T,1352,"TYPE:LOCAL")
605山師さん:2007/05/13(日) 22:54:20.16 ID:Tnm17Wzd
=RSS|'4755.Q'!銘柄名称

…の『4755』の部分をセル参照(A1)とかで記述することは出来ないんですか?
範囲を選んでいちいち一括置換するのが面倒なので
できれば1つのセルを書き換えれば変更が反映されるようにしたいんですが
606山師さん:2007/05/13(日) 23:10:14.46 ID:n8ghNSC2
マクロでも、関数でも好きなの使えば?
607山師さん:2007/05/15(火) 00:27:34.93 ID:bSExns2s
>>605
俺は正規表現使ってやってる。他の人はしらんが。セル参照でできれば楽なんだけどねぇ・・
608山師さん:2007/05/15(火) 12:44:56.68 ID:5MQoxRva
前場動いてたのに、後場動かない・・・
どうしたRSS。ほら、うごけ
609山師さん:2007/05/15(火) 12:48:05.68 ID:5MQoxRva
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ うごいた
610山師さん:2007/05/15(火) 15:42:15.37 ID:zZADqzfM
「市場名称」だと「東証」としか分からないのですが、
同じ東証でも「1部」「2部」「マザーズ」の違いをRSSで取得することはできますか?
611山師さん:2007/05/15(火) 15:56:49.85 ID:bTIK2gdU
>>610
取れない。
RSSでとらなくても、ヤフーとかインフォシークとかで取れるだろ?
612山師さん:2007/05/15(火) 16:19:48.34 ID:Ouqn2/Wm
>>610
取れる。
市場部名称か市場部略称で可能。
613山師さん:2007/05/15(火) 17:24:42.23 ID:bTIK2gdU
>>612
あ。ほんとだ。嘘書いてスマソ。
市場部名称なんて知らなかったよ。
614610:2007/05/15(火) 17:50:47.99 ID:zZADqzfM
>>612
うまく取れました。ありがとうございます。
615山師さん:2007/05/15(火) 23:40:12.73 ID:VwClxYUz
RSSで個別銘柄の過去3年間ぐらいの売り上げと利益とれないかな?
616山師さん:2007/05/15(火) 23:50:13.35 ID:uxKPKwzw
RSSで各会社の受付嬢の恥ずかしい写真と連絡先とれないかな?
617山師さん:2007/05/15(火) 23:51:41.21 ID:xLmcdzr4
RSSで個別銘柄の過去10年間ぐらいのティッカーとれないかな?
618山師さん:2007/05/16(水) 00:04:58.77 ID:z3c8K3j6
>>616
=RSS|'4755.Q'!受付嬢写真1
=RSS|'4755.Q'!受付嬢tel1
619山師さん:2007/05/16(水) 00:08:18.13 ID:kxuTgcsX
>>618
すげー
勝手にブラウザが開いて女の顔がでてきたw
620山師さん:2007/05/16(水) 00:09:52.13 ID:TaEYuZ83
ウィルスかよw
621山師さん:2007/05/16(水) 09:39:09.81 ID:6A4KvHq9
>>618は神
622山師さん:2007/05/19(土) 12:15:57.53 ID:o7Jee374
ばか 教えるなよ
623山師さん:2007/05/19(土) 12:24:52.96 ID:cQC+fAak
昼休み中にRSSだけ落ちることがよくあるんだけど、
落ちにくくする方法ないかな?
624山師さん:2007/05/19(土) 13:04:28.84 ID:fA2Rl24P
最近は昼休みにほとんど落ちなくなったので、鯖側の問題でそ
625山師さん:2007/05/19(土) 14:10:05.74 ID:UK5WBiF9
過去ログ嫁と言いたいが、為替取っとけ。
626山師さん:2007/05/19(土) 15:34:21.23 ID:tXkzw0dc
>>625
サンクス。でも為替取っているんだけどなー・・・・
627山師さん:2007/05/19(土) 15:51:29.28 ID:fA2Rl24P
以前から為替取ってても、最近切れにくく変化したから、関係ないと思う。
628山師さん:2007/05/20(日) 08:53:02.56 ID:lLICXt6d
RSSの仕様の300銘柄まで、っていうのは
1.ひとつのシートで300銘柄まで
2.ひとつのブックで300銘柄まで
3.RSS起動ひとつにつき300銘柄まで

以上のどれにあたるんでしょうか?
なんとなく3のような気がするんですが、
その場合マケスピみたいに多重起動したり別PCでも起動したりして
300を超える銘柄をひとつのシートの集約することは可能でしょうか?
629山師さん:2007/05/20(日) 11:07:42.94 ID:DGeuv4K5
「オプション銘柄コード」ってどこに載ってるか知ってる人いる?
630山師さん:2007/05/20(日) 11:59:37.33 ID:ekdeXtOA
まずは、300個登録してまともに動くPCなのかを確認すること。
631山師さん:2007/05/20(日) 12:20:38.27 ID:XR01E7P/
300銘柄って

1銘柄の 現在値 出来高 前日比 の3つをRSSで  参照した場合 1銘柄扱いになるんですか
632山師さん:2007/05/20(日) 13:00:13.84 ID:rHFQAV6/
なるよ
300銘柄5項目ずつとってもグリグリ動くよ
633山師さん:2007/05/20(日) 13:11:27.38 ID:XR01E7P/
同一銘柄の情報取得の負担っていくらふやしてもかわらないもんですかね
634山師さん:2007/05/20(日) 13:14:04.28 ID:alY0bYY/
        /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
       i:::、´''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''`,;::i
       i:::::i  ............................  i::::::i
 .      i::::::i  ............................   i::::::i
      . i:::/´ ::;;;;;;;;  ハ  ;;;;;;;;:: `、:::i
       i:;:|.    ___ ゝ ´ .___   .|:::i
      ,‐、:|  /_>.]    「<ヽ、 |:/-、
      |6 i  .´ .__ノ i  ヽ_ ´  .`i 6|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ.|               .|.ソ <  あほやまがいくら「いまにみておれ」といっても
      .  |    .ノt.、__.,.ゝヽ    |     |  両親はとっくにあきらめているよ (>_<)
        i   /   _ _  `ヽ  ..i    \___________
        ヽ    ,-ー==ー-.、 / /    
         iヽ   ´ `.ー‐ ´ `   /i
        人、`ヽ    、   ノ´,イヽ
635山師さん:2007/05/20(日) 15:58:01.46 ID:Ntxqdcew
>>628
3.です。RSSを1PCで多重起動できた人はいません。別PCなら起動できますが、
わざわざひとつのシートに集約(?)した人はいません。個人的にはエクセル
でやるのは不可能だと思ってます。専用のクライアントを作成しなければならない
でしょう。

>>630
最近のPCなら300はたいした負荷ではないようです。効いてくるのは回線速度です。
といっても実効で2M出れば大丈夫みたいです。

>>633
RSS.exeの負担は変わりません。Excelを使ってるならExcelの負担は増えます。
636山師さん:2007/05/20(日) 16:47:34.06 ID:rz2TzAuT
VirtualPC入れて、そこでRSS使いなさい。
637山師さん:2007/05/20(日) 21:16:42.71 ID:U+XRexTg
最強の株式自動売買プログラム キタ━(゚∀゚)━!!!!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411494544
638山師さん:2007/05/21(月) 00:01:52.66 ID:QVMNu5G0
歩み値って、 「歩み1」と「歩み1時刻」があるけど、「歩み1出来高」って見れないのは何でだろう・・(´・ω・`)


マケスピでは表示があるのだからデータ自体はあると思うんだけど。 
639山師さん:2007/05/21(月) 07:59:18.13 ID:XZdC4UPx
>>638
データ自体無いだろさんざん既出
640山師さん:2007/05/21(月) 08:29:40.15 ID:MvR7/Jp9
気配関係の関数がやたらと充実してるけど、自作で板作るくらいしか思いつかない。
なんか上手い使い方して、いいもの作ってる人いる?
641山師さん:2007/05/21(月) 08:47:29.78 ID:NeJA/mVa
まあ自分の好みの板にするくらいしか使わない
けどね。無駄なスペースがなくなっていい感じ
642山師さん:2007/05/21(月) 15:37:59.61 ID:WQ2hlyu+
Excelで300銘柄でまともに動くかは監視する銘柄と
どんな処理するか次第でしょ。
何も処理しないでデータ表示させてるだけなら300銘柄でも動くだろうけど
複雑な処理してシグナル発生させたりしたら最新CPUでもきつい。
643山師さん:2007/05/21(月) 18:51:42.74 ID:VLAxxEIH
AntiVirus入れてると厳しいかもね
644山師さん:2007/05/21(月) 21:31:04.74 ID:YVBidDdT
>>639
レスありがとうございます。
過去ログ見ると確かに、さんざん外出みたいですね。
ちょっと調べてみます。

645山師さん:2007/05/22(火) 21:28:20.08 ID:DKC0NzB4
マケスピ解析しちゃってRSS用済みな方いらっしゃいますか?
646山師さん:2007/05/22(火) 21:39:59.32 ID:TfhO1fEf
そんな暇人おらんがな・・
647山師さん:2007/05/22(火) 23:38:58.45 ID:jnZOBV9C
>>645
マケスピのふりするほうがRSSより速い!
同時に取れる銘柄数も400だと思う
解析とかプログラムの手間考えるとお勧めはしないw
648山師さん:2007/05/23(水) 19:57:31.73 ID:Wbn71SYQ
パケットの中身は暗号化されてるねぇ。
ベタだったら挑戦してたかも。
リストビューもつかってないからデータ抜けないぞと。
649山師さん:2007/05/23(水) 20:17:58.52 ID:LjHtMAvF
リアルタイムのデータは生のアスキーで見えてるよ
でもRSSあるのに解析なんかしないぞ
650山師さん:2007/05/24(木) 23:50:33.06 ID:3Ouv0MaU
解析もできない糞グラマの俺は逝ったほうが良い?
651山師さん:2007/05/25(金) 07:54:03.26 ID:uJqyDQlD
>>650
まあパケットキャプチャで通信内容眺めてみろや 解析なんてレベルじゃなくてそのまんまのデータが見える
652山師さん:2007/05/25(金) 11:49:58.97 ID:j6o6aL6Z
システムの乱売によって、パフォーマンスが得られなくなった
225先物サイト「225ラボ」http://225labo.com/
で被害者が続出しています。カワイソス…
653山師さん:2007/05/25(金) 16:52:42.84 ID:DXaWLNmT
被害者面するほうがおかしいけどな
654山師さん:2007/05/25(金) 19:31:51.00 ID:fcxXda8h
>>652

使えないシステムを損切りする事も必要なのに・・
655山師さん:2007/05/25(金) 20:14:04.75 ID:+u79siV5
日経225先物で高値・安値を取ろうとしても、取れません。
なぜでしょうか
656山師さん:2007/05/25(金) 20:19:53.62 ID:yxjW8LK3
>>655
頭から尻尾まで喰おうと欲張るから
657山師さん:2007/05/25(金) 20:22:20.94 ID:jVUY7R+v
日経先物は前場、後場それぞれで始値、高値、安値
があります。マニュアルを見て適切なアイテム名に
しましょう
658山師さん:2007/05/25(金) 20:57:40.07 ID:+u79siV5
なるほど、前場高値・安値、後場高値・安値しかないのですね。
それぞれを比較して高値、安値を作るか
回答者サンクス!
659山師さん:2007/05/26(土) 22:26:59.80 ID:nF05zQbm
タグ名はマケスピホルダーにあるRSS***.defを見る。
先物はRSSFUT.def

660山師さん:2007/05/28(月) 18:28:54.28 ID:XlZexcdY
おい、おまいら教えてくれorz

PCをクリーンインストールしなおしたらRSSが「接続できません」
と出てしまう。
msconfigのスタートアップも必要最小限に削ったし、もちろんソースネクスト
のセキュリティソフトも入れてない

なのに「上記エラーに」

何が悪いんだろうかorz
661山師さん:2007/05/28(月) 18:35:03.09 ID:XlZexcdY

補足だが、MS6.1 RSS 1.22
でウイルスソフトは全部外してある、でもエラーが出るorz
662山師さん:2007/05/28(月) 19:07:22.17 ID:w9k2PgMY
>>661
ネットに接続してないんじゃね?
663660:2007/05/28(月) 19:26:43.67 ID:XlZexcdY
>>662

おいおいw

3台中2台は接続中、1台だけRSSだけが切断される
特にスタートアップにRSSを入れておくと、エラーが出ないのだが。

マケスピをログインすると、RSSが「接続できません」となってしまう(T.T)
664山師さん:2007/05/28(月) 19:37:07.11 ID:8OABi4Fb
windowsのファイアーウォールは?
665660:2007/05/28(月) 19:48:25.86 ID:XlZexcdY
>>664

winのファイアーウォールは無効にしてあるっす
666山師さん:2007/05/28(月) 19:52:59.74 ID:u02FZE53
マケスピ起動させてないとかはナシな
667山師さん:2007/05/28(月) 20:29:02.76 ID:+wwiOGuF
エスパーの助けが必要だなw
668山師さん:2007/05/28(月) 20:36:24.85 ID:W1qFRlKN
これは答えられる人いないよ
何か変なことしてないか確認して再インストールだな
669660:2007/05/28(月) 20:41:16.11 ID:XlZexcdY
そうか、ここの達人のおまいらでのわからん・・・か

きっと、俺なんか変なことしてんだろうなあ。

winまでクリーンにして、マケスピ3回入れなおしたけど同じだ。

81番は使ってないはずなんだけどなあ。まいったorz
670660:2007/05/28(月) 20:43:38.58 ID:XlZexcdY
そうか、達人のおまいらでも、わからん・・か

きっと、俺変なことしてんだろうな、どっかで。

81番は他で使ってないはずなんだが・・・

Winもクリーンインストして、マケスピ3回再インストールしたよ

もうダメだorz=3

サンクスおまいら
671山師さん:2007/05/28(月) 20:48:05.01 ID:k6Z5CN/n
パラレルワールドの660が邪魔してるに1票
672山師さん:2007/05/28(月) 21:31:04.50 ID:7h2CvbiI
ウイルスセキュリティゼロを入れたらRSSが接続できなくなりました。
ゼロを削除しないで接続する方法あありませんか?
673山師さん:2007/05/28(月) 22:23:42.86 ID:ig0quN5q
MSログイン後に
RSS再起動してもダメか?

バージョンを古い奴にしてもだめか?MS5.2.2.0、RSS1.1

674660:2007/05/28(月) 22:35:29.05 ID:XlZexcdY
>>673

どうもっす。
MSログイン後に、RSS接続試みるも、4秒後くらいにまた
「接続できません」って、他に2台は6.1で動いている(同じルーター)

でもこのクリーン再インストールしたPCは以前は5.2だったんだが・・
まだ5.2ってダウンロードできるの?
675660:2007/05/28(月) 22:36:54.99 ID:XlZexcdY
>>672

俺のしってる範囲では削除しか無理。

でもソースネクストに事情を話すと返金対応してくれるぞ
676山師さん:2007/05/28(月) 22:44:06.84 ID:7h2CvbiI
>>675
さんきゅうです。
677山師さん:2007/05/28(月) 22:56:33.42 ID:ig0quN5q
678660:2007/05/28(月) 23:03:42.91 ID:XlZexcdY
>>677

サンクス!!

今5.22やってみたが、同じだ!俺が何かやったな、こりゃ・・
679山師さん:2007/05/28(月) 23:08:11.96 ID:vyM5YS9i
>>678
ウィルスソフトアンインストールして確認

680山師さん:2007/05/28(月) 23:15:22.79 ID:ig0quN5q
他の2台ログアウトしていてもダメ?

ネット見えてる?

net有効safeモードでもダメ?
681660:2007/05/28(月) 23:34:38.57 ID:XlZexcdY
>>679

サンクス!

ウイルスバスターをアンインストしてからやってみたが同じだ・・orz

なんなんだ、いったいorz

怪しいドライバー系がんがん削ったら、他の不具合でるしorz

せっかくレジストリきれいにしたのにまた汚れてきた

何やってんだ、俺orz
682山師さん:2007/05/28(月) 23:41:44.63 ID:W4QdYtdX

このスレを汚すなや! よそで聞けや。
683山師さん:2007/05/28(月) 23:49:45.96 ID:ig0quN5q
You're doin' it...
684山師さん:2007/05/29(火) 02:02:19.14 ID:BQ0q3Ng8
portの確認してみたら?

active portsとかのソフトで、どのプロセスがどのポート使ってるか確認できる。
adslだったらモデムの管理ソフトでportの確認できるからそれと照合してみる。
685660:2007/05/29(火) 14:11:43.33 ID:CFYdykht
>>684

サンクス、active port使って調べてみたら、原因らしきものがわかったが
対策がわからん

マーケットスピードが3つのportを使用しているのだが
RSSのローカルポート10020がローカルIPアドレスを取得できていないのが
原因っぽい。
(動いている他のマシーンは取得している)

しかし、それを取得するにはどうしたらいいのかが・・わからん・・くそーー
686山師さん:2007/05/29(火) 14:40:40.06 ID:lhUPeOZX
>>685
いいかげんにしろや! ボケ
687660:2007/05/29(火) 14:49:29.62 ID:CFYdykht
>>686

すまん、RSSをどうしても繋げたいんだ
688山師さん:2007/05/29(火) 15:20:21.00 ID:LTKP4p3L
PC買い換えろ
689山師さん:2007/05/29(火) 16:18:59.59 ID:hi3feFi4
>>687
器のちいせい野郎だな。
株で大損ばかりで毎日イライラか?
笑えるなwww。
690山師さん:2007/05/29(火) 16:19:30.29 ID:hi3feFi4

間違えた。
>>686ね。
691山師さん:2007/05/29(火) 16:58:16.39 ID:ChGJST+o
RSSの問題じゃないから、もうどこか逝け
692山師さん:2007/05/29(火) 17:25:52.97 ID:eiathkZc
11時にRSSから接続切断されるんですが、どーすればいいんですか?

為替時刻もシートに取得してるんですが。。
693山師さん:2007/05/29(火) 17:28:54.40 ID:UNc1LOca
>>687
ウィルスソフトでうっかりブロックしちゃってるんじゃね?ファイヤウォールかなんかで
694660:2007/05/29(火) 17:58:45.38 ID:CFYdykht
>>693 サンキュー!

セーフモードでやっても、RSSだけ「接続できません」
楽天のサポートの言う通り、いろいろやったが当然だめで。
明日技術者から電話予定です。どうやら俺のポカミスでは
なさそうな展開かも

すれ汚し、すまん
695山師さん:2007/05/29(火) 18:07:48.85 ID:cyrSyF2H
>>694

NIC入れ替え
696山師さん:2007/05/29(火) 18:27:37.89 ID:hlhfm/G4
>>694
通りすがり
ログみとらんから適当に聞き流して

最近のWindows Updateやってるなら
ドライバを最新のに入れ替えたほうがいいかもしんないよ
古いドライバのままだと動作が不安定になってくる
697山師さん:2007/05/29(火) 19:23:27.97 ID:lb95gHMe
>685
RSSの設定でport変えてみたら。
あとモデムやルーターの管理ソフトでportがバッティングしてないか見てみたら。

>692
どれ位の頻度で起こるの?
その時間に定期的にfax受信とかしてない?
698山師さん:2007/05/30(水) 08:57:12.16 ID:4UN+wzKy
100銘柄20項目取得するだけでCPU常時30〜40%なんだが。
みんな負荷はどんな感じ?
699山師さん:2007/05/30(水) 11:34:14.81 ID:wVFTTcl3
そんなもんだろ
700むっつりクマたん:2007/05/30(水) 15:31:50.90 ID:7GfniHcI
      ∩___∩              
      | ノ ⌒  ⌒ヽ      
     / ≦゚≧,:,≦゚≧  
     | ////(_●_)ヽヽ   
    彡、   |∪|  ノミ   
     /ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ
     |  /  /   ヽ ヽ
     ヽ、_ノ     ヽ,,ノ
6月の優待銘柄は、70銘柄の中から選ぶのは大変だね。
http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?cal=6&cns=1
この中から、貸借銘柄や貸借倍率などがすぐ判るように、
楽天RSSと、Excelマクロで一覧表を作った。
http://kabutomo.net/img.php?filename=t_173_1_1180463979.png
701山師さん:2007/05/30(水) 15:50:10.78 ID:4UN+wzKy
綺麗な色使いだな
702山師さん:2007/05/30(水) 20:38:13.85 ID:mt3SrRff
現在値フラグの意味を解説しているサイトありませんか?
703山師さん:2007/05/30(水) 20:42:48.88 ID:fkzB4aDJ
704山師さん:2007/05/30(水) 20:44:50.61 ID:mt3SrRff
>>703
ありがとうございます
検索しても引っかからないページでしたので助かりました
705山師さん:2007/05/30(水) 21:34:37.17 ID:Ix0pyvwe
>>672
>ウイルスセキュリティゼロを入れたらRSSが接続できなくなりました。
>ゼロを削除しないで接続する方法あありませんか?

ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00532
706山師さん:2007/05/31(木) 09:29:17.16 ID:FvpRk9nc
RSSがきょうは朝から接続できないのだけど、オレだけ?
707山師さん:2007/05/31(木) 09:31:35.19 ID:8SJFXphI
そう、お前だけ。
708山師さん:2007/05/31(木) 09:41:43.68 ID:FvpRk9nc
そっかぁ。あっ、つながった。スマン。
709山師さん:2007/05/31(木) 11:03:25.41 ID:F0bZ6LYv
そういう確認は実況ですれ場
710山師さん:2007/05/31(木) 15:18:38.26 ID:73/v0HPM
>>704
現在値フラグって、RSSだと銘柄によってバラバラだよね(´・ω・`)
仕方無いから出来高とか他の値で算出してる
711山師さん:2007/05/31(木) 19:02:12.26 ID:QJm3Ps1Q
>>710
は?出来高とか他の値でなにを算出しているって??
現在値フラグが算出できるんだとしたら、
その方法を教えてください。お願いします。
712山師さん:2007/05/31(木) 21:36:16.38 ID:tYlUB5oF
為替時刻を挿入していても、前場が終わると落ちてしまう俺はどうすればいい?
エクセル2000の問題かな?
713山師さん:2007/05/31(木) 21:48:25.22 ID:vwjdARMx
立ち上げなおすか、人生を終了すればいい
714山師さん:2007/05/31(木) 22:39:23.73 ID:lKhd4yZr
マケスピの市況画面の時価総額ってRSSで取れないんでしょうか?
発行済み株数でもいいんですが・・・
715山師さん:2007/05/31(木) 22:44:34.17 ID:QJm3Ps1Q
発行済み株式数は、基本的には変化しないんだから、
自動でどこからかとってくればいいだろ?
716山師さん:2007/06/01(金) 01:41:49.02 ID:DX1ChklK
>>715
ん?自動で・・・・・?
717山師さん:2007/06/01(金) 11:11:12.90 ID:W4t7kJoj
webクエリでなんぼでももってこれるだろ
718山師さん:2007/06/02(土) 08:40:22.00 ID:iZcgaxK0
>>717
webクエリだと効率悪くないか? 

銘柄コード300件を入れたら、発行済み株式数を一気に読み込むExcelマクロのファイルを作ってください。
719山師さん:2007/06/02(土) 10:26:15.81 ID:TvuSz0pR
>>719
元データはどこから取ってくるんだよ。
720山師さん:2007/06/02(土) 10:27:21.47 ID:TvuSz0pR
× >>719
○ >>718
自分にパスしてしまった。orz
721山師さん:2007/06/02(土) 11:36:08.33 ID:byYQOem6
>>718
遅いし、一時ファイルを消去するマクロも作らないとしょっちゅう止まる。
どうせ四半期に一回とか年数回しか更新せんから問題無いよ。
俺はヤフーファイナンスとかから数字引っ張って
ボタン押したら225の銘柄理論株価が更新されるの作ったけど。
722山師さん:2007/06/02(土) 11:37:49.68 ID:byYQOem6
訂正
どうせ×
でも、どうせ○
723山師さん:2007/06/02(土) 15:02:12.67 ID:z9RA/6/U
発行済株式数ならリックコードD****.Tのフィールドコード432で引っ張れますが
724山師さん:2007/06/02(土) 15:02:59.37 ID:z9RA/6/U
発行済株式数ならリックコードD****.Tのフィールドコード432で引っ張れますが
725山師さん:2007/06/02(土) 15:04:03.04 ID:z9RA/6/U
発行済株式数ならリックコードD****.Tのフィールドコード432で引っ張れますが
726山師さん:2007/06/02(土) 16:51:08.64 ID:iZcgaxK0
>>719
ヤフーファイナンスや、別にどこでもいいから、とりあえず作って、ファイルUPおながいします。

>>721
その 「ボタン押したら225の銘柄理論株価が更新される」 ファイルを、UPおながいします。

>>723-725
うそ臭いなぁ。本当かどうか確かめたいので、ファイルUPおながいします。

http://www.rupan.net/uploader/
727山師さん:2007/06/02(土) 17:07:50.21 ID:iZcgaxK0

ありゃりゃ? 株式板にあった 「SE・プログラマー」スレが落ちたようだ。

シストレのスレは、まだ存在してた。
◇◆システムトレード・売買ストラテジーpart5◆◇
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1177827109/
728山師さん:2007/06/02(土) 17:11:20.01 ID:oldkhk2q
>おながいします。

ロクに口もきけん奴には、教えてもしょうがない。
729山師さん:2007/06/02(土) 17:13:39.37 ID:iZcgaxK0
>>728
ここは、2ちゃんねるだから、共通語なわけだが、、、。

2ちゃんねる初めての厨房かよ?
730山師さん:2007/06/02(土) 17:21:36.89 ID:CXYErKSC
ていうか、クレクレ厨もウザイ。
731山師さん:2007/06/02(土) 18:07:37.82 ID:FnFMc72t
ここは、物貰いが集まる所じゃない。
乞食は他所に行け。
732山師さん:2007/06/02(土) 19:01:38.10 ID:zWp/lsDZ
>>723-725はロイターと直接契約しろって
ことだろ このスレ読んでる人には意味ないアドバイス
733山師さん:2007/06/02(土) 19:17:58.31 ID:8aSvGAk4
最近、RSSとかシストレ・ツールとかを入れれば勝てると思ってる人大杉。
734山師さん:2007/06/02(土) 23:17:03.70 ID:z9RA/6/U
>>732
RSSなんておもちゃ使ってる人への皮肉だったんだけど、
分かる人いたんだ

でも最近ロイターも弱いよね
世界的にはブルームバーグ
国内ではQUICKに駆逐されちゃうんじゃないかと心配してる

自分はロイターと心中組なんだけどね
735山師さん:2007/06/02(土) 23:22:32.75 ID:XvXxz/tC
こいつ、RSSスレに何しにくんだろ?
自尊心は満たされましたか?
736山師さん:2007/06/03(日) 00:10:44.07 ID:6szodffn
ヒケラカシタカッタダケノヨウデスネ・・
737山師さん:2007/06/03(日) 00:13:55.31 ID:ILy70GAV
>>734
RICコードって書いといてわかる人いたんだはないだろう
ロイターのニュースにバリバリでてくるから知ってる人は多い
738山師さん:2007/06/03(日) 00:17:43.80 ID:D2LQvJyi
>>734
そのためにトムソンと組んだんじゃねーか
リックでコンセンサスとか引っ張ってこれるように日も近いぜ
739山師さん:2007/06/03(日) 05:21:14.86 ID:P5JG/mO0
一時期
場中にRSSだとPCが固まるへぼPCだったんで
RSSを使っていなかった

久しぶりにRSSを使ってみようとおもいました

300銘柄チョイスするのが大変だよね
740山師さん:2007/06/03(日) 07:20:29.01 ID:qALKOxr8
無理して皮肉言わなくていいよ。
リックコードで頑張って。
741山師さん:2007/06/03(日) 10:33:37.38 ID:aLBi8DHt
ポケットロイターの頃ならまだしも
この時代にロイター使えば儲かるのか?
742山師さん:2007/06/03(日) 12:33:00.09 ID:paYtx6qA
>>718
久しぶりに書くが、>>715 >>717がまともな回答だろ。
ここは、元くれくれ厨だった香具師が知ったら、後は邪魔する香具師が多いスレということがわかっただろw
まぁ、折れも、おかげで、自分で作っているがな。ここの連中を見てるとマクロのヒントすら書く気は
起こらないなw
743山師さん:2007/06/03(日) 12:36:54.31 ID:paYtx6qA
>>721 を漏らしたw
744山師さん:2007/06/05(火) 17:19:33.94 ID:fFyIRnge
過去の5分足データとかは取ってこれないの?
場の途中から接続しても、その日の5分毎の始値・高値・安値・終値を
リアルタイムで取りたいんだけど・・・・
745山師さん:2007/06/05(火) 17:32:35.28 ID:ngls8fpP
>>744
RSSとは何か分かっていないようだな。
出来るわけが無いだろうが。
746山師さん:2007/06/05(火) 17:39:04.56 ID:bRjiCVlb
>>744
rssでとれる。しかし、自分で取るように組むしか無い。
747山師さん:2007/06/05(火) 17:41:06.81 ID:DzbMcwDS
5分毎の4本値を「リアルタイム」で取るって言うのが意味不明だな。
748山師さん:2007/06/05(火) 17:47:30.85 ID:QJEZZEZb
ビットマップ解析で当日の歩み値と、4日前〜当日までの
分足4本値+出来高の取得は物理的に可能
749山師さん:2007/06/05(火) 17:51:24.74 ID:fFyIRnge
マケスピだと、いつ起動しても5分足チャートとか取れますよね。
それはつまりサーバで過去の値を保存してあって、それを一気に取得
できるわけですよね。RSSではそれは無理ってことですか。
つまり自分でリアルタイムに取得してチャートをつくるしかないと。。。

RSSは要求することはできず、ただ配信される値を取得するだけってことですね
理解しました
750山師さん:2007/06/05(火) 18:37:14.88 ID:4GWKOZ+P
>>749
マケスピでできるんだからいいんじゃない?
751山師さん:2007/06/05(火) 18:41:18.34 ID:fFyIRnge
いや、自分独自の板を作ってるんです。
マスケピは無駄が多い。無駄にスペースを取りすぎ。
今、板の背景として表示できるチャートを作ろうとしてます。
すごいスペースの節約になります
752山師さん:2007/06/05(火) 19:07:49.16 ID:2TQ4vcf3
4本値の板ってすごいネ。
天才ですか?
753山師さん:2007/06/05(火) 19:08:04.58 ID:bRjiCVlb
理解がいいね。

754山師さん:2007/06/05(火) 19:14:36.66 ID:4GWKOZ+P
RSSの気配値はくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
755山師さん:2007/06/05(火) 22:37:17.69 ID:JPa+tIHi
楽天証券に行政処分へ、システム管理不備で
756山師さん:2007/06/06(水) 00:09:18.78 ID:eAP8inVW
マケスピの複数起動は出来るけど、RSSの複数起動はできないんですか?
757山師さん:2007/06/06(水) 00:22:48.85 ID:NcClOuQz
複数起動出来れば便利だけどね
758山師さん:2007/06/06(水) 08:30:04.51 ID:twmJbcak
RSS複数起動できても意味ネェよ!
759山師さん:2007/06/06(水) 08:49:17.61 ID:eAP8inVW
なんで?
PC何台も必要なくなるんじゃないか?
760山師さん:2007/06/06(水) 10:26:36.58 ID:Xjx4d0B1
300銘柄に制限している意味ねえなw
761山師さん:2007/06/06(水) 10:57:20.18 ID:O79DcZc7
300以上も監視が必要な人っているの?
762山師さん:2007/06/06(水) 11:07:17.67 ID:tqULLALs
>>761
ガラクタのおもちゃを集めて喜ぶ、子供もいる。
なにが必要なのか、判らないだけ。
763山師さん:2007/06/06(水) 11:09:20.71 ID:HaiFS4Tl
単なるコレクターだろ。
何か集めだすと、あれもこれもと際限なくなるんだよ。
フィギュアもデジタルデータも同じ。
764山師さん:2007/06/06(水) 11:29:00.09 ID:dAFQxi2l
>>762
マジかっこいいっすよ、シェンパイ!

おまえら、このシェンパイに一生ついてけw
765山師さん:2007/06/06(水) 18:45:43.93 ID:tPx1h0SY
>>762
まさにその何が必要かわからない子どもなんで、必要なものを教えてくれ。
ちなみに、出来高額1億以上を対象にしているのでrssで500銘柄データ取得。
766山師さん:2007/06/06(水) 19:46:00.57 ID:6v6EslJS
だからPC2台使えよ それで600だ
767山師さん:2007/06/06(水) 19:57:25.85 ID:HaiFS4Tl
だれか300銘柄限定解除パッチ作ってよ。
どうせアセンブラレベルで CMP AX, 300 とかやってる数バイトをNOPにすりゃいいだけだろ。よろしく。
768山師さん:2007/06/06(水) 20:01:21.12 ID:AokEeSZT
769山師さん:2007/06/06(水) 20:16:24.78 ID:c1l6w+tb
>>765
ミニ先物をやっているので、日経225がまず必要。
PC2台使っているので、残りは300+75。
でも足りなくて困っている。
研究して、セクターごとに分類とかしても、
すべてを盛り込めないので何だかもったいない。
770山師さん:2007/06/06(水) 20:24:09.87 ID:twmJbcak
>>767

ええぇぇぇぇぇ〜〜!!!

771山師さん:2007/06/06(水) 20:51:43.98 ID:oZIryjPJ
>>767
別に楽天証券が300に制限かけてるわけじゃなくて
WindowsのDynamicDataExchange上の制限だから
アセンブラレベルでどうこうできるレベルの話じゃない
772山師さん:2007/06/06(水) 22:19:22.13 ID:Los+uz4Y
>>771
嘘つくな。もしくはなんか誤解してる
明らかに楽天が300に制限してるよ。多分サーバ側でやってるから>>767
ような話でもない
773山師さん:2007/06/06(水) 22:37:17.39 ID:eAXb18yw
300の制限って、データ提供元の縛りじゃなかったっけ?
それを意図的に破ろうとすれば、著作権の違反でしょうよ。
774山師さん:2007/06/06(水) 22:44:13.66 ID:twmJbcak
>>773

ええぇぇぇぇぇ〜〜!!!
775山師さん:2007/06/06(水) 22:45:44.61 ID:YHbhqr+1
( ゚Д゚ )
776山師さん:2007/06/06(水) 22:49:04.02 ID:F7bn+5bg
為替(リアルイム)とか商品とか上海指数とかも配信してくれたら、いろいろ見なくてよくて便利なのに

777山師さん:2007/06/06(水) 22:52:34.58 ID:eAXb18yw
>>774
リアルタイムの株価データを著作物とする取引所の考え
には、個人的に納得いかないけどね。
まぁ要するに、データが欲しければ金を払えってことでしょ。
778山師さん:2007/06/07(木) 01:56:48.04 ID:uyFnFQ5A
RSSの使い方しらない馬鹿多すぎてワロタWWW
779山師さん:2007/06/07(木) 05:42:25.06 ID:YTmqqySZ
I'm One Of 馬鹿s.
780山師さん:2007/06/07(木) 07:03:27.51 ID:FhHS/5+U
アセンブラだのサーバ側で制限だの著作権違反だの、アホかおまいら
DDEの仕様を知らんことを責めるつもりはないが、一応自分が無知であることを自覚しとけ
ttp://www.ne.jp/asahi/daytrader/mamekichi/tool.htm
781山師さん:2007/06/07(木) 07:28:55.84 ID:/sl6FZdE
欲しけりゃ複数PCでやりなよ(´・ω・`)
782山師さん:2007/06/07(木) 07:32:21.96 ID:VyKY+QK1
>>781
(゚д゚)シメジ
783山師さん:2007/06/07(木) 07:35:17.20 ID:+U/D9WYd
>>780
馬鹿じゃねーの?DDEの仕様のどこに300なんて制限があるんだよ
ちゃんとマイクロソフトのドキュメント読んだのかよ
784山師さん:2007/06/07(木) 11:24:03.66 ID:SXzwpBRk
>>780
そのURLアクセスしてみたが、それを見て何をどう無知か理解すればいいのかさっぱり分からんかった。
無知な俺にも分かるように、そのURLを貼り付けた意図を教えてくれ。
785山師さん:2007/06/07(木) 11:35:08.07 ID:xmQusd4V
http://hp.vector.co.jp/authors/VA044488/PROREVIEW.htm
これ使ったことあるやついるか?
786山師さん:2007/06/07(木) 14:16:38.65 ID:jSQnfHnb
あんまり気になるからちょっと試験してみた。ExcelはDDEサーバにも
なれるのでExcelをDDEサーバにして試験。

1.サーバにするブックには305シート作成。
2.=Excel|Sheet1!'r1c1'から=Excel|Sheet305!'r1c1'をクライアントにする別のブックに入力
3.サーバの305シートを作業グループとして任意のR1C1のセルに入力。こうすると305シートの
  R1C1のセルが同時に書き換えられる
4.クライアントの値が変わるのを確認

念のため=Excel|Sheet305!'r1c1'が入力されたセルを削除
WM_DDE_UNADVISEイベントが発生することを確認。

つまり305種類のtopicを制御できたことになる。DDEの300の制限ってのは誰が
言い出したんだ?
787山師さん:2007/06/07(木) 14:26:50.00 ID:qZ6HPXr7
正直どうでもいいんですが
788山師さん:2007/06/07(木) 15:49:51.20 ID:YTmqqySZ
でも、そんなの関係ネェ!
789山師さん:2007/06/07(木) 16:16:56.50 ID:oOwczBFy
オッパッピー
790山師さん:2007/06/07(木) 17:21:37.52 ID:TQpLRu9T
なんで500銘柄も監視したいくせに、
PC2台用意できないやつのために、
わざわざRSS.EXEを解析してやったりしないとアカンの?
791山師さん:2007/06/07(木) 17:23:51.72 ID:dGSFXAo7
そんなにいっぱい監視しても買う金ないだろ
やぱし株は集中投資が一番ですよ
792山師さん:2007/06/07(木) 19:44:16.47 ID:02CQEcUy
取引中の画面を見てみたいなw
793山師さん:2007/06/07(木) 21:03:38.48 ID:YTmqqySZ
500監視しても
取引するのは1銘柄。


でも、そんなの関係ネェ!!!


見たいんだ!見たいんだヨ!!!


794山師さん:2007/06/07(木) 21:22:34.35 ID:belQACmW
500銘柄から選び抜いた一銘柄で勝負するのも
いいじゃなハガ
795山師さん:2007/06/07(木) 21:33:02.46 ID:YnhTEf0j
>>786
300ちゅうのは、トピックの制限じゃねぇやろ? 銘柄数の制限やろ?
796山師さん:2007/06/07(木) 21:39:59.77 ID:belQACmW
>>795
何を主張したいのかわからない
直近の話を読み直してから出直せ
797山師さん:2007/06/07(木) 21:41:20.96 ID:TQpLRu9T
リアルタイムじゃなくていいなら、
たとえば、イートレのポートフォリオに500銘柄登録して、
そのページを取り込んでやればいいよ。
798山師さん:2007/06/07(木) 22:15:36.27 ID:5kYP+j4Z
>>796
795 が正しい。
アホなのはおまえ。
799山師さん:2007/06/07(木) 22:17:45.40 ID:tLLCPQnJ
>>786
とりあえず、Excelをサーバーにしたときはトピックス数の制限は無いわけだ。
次はRSSがサーバーのときではどうなんだろ?ってことだな。
800山師さん:2007/06/07(木) 22:26:15.50 ID:5kYP+j4Z
実験するまでのことはない。
RSS.EXE は300銘柄しか取れないように細工がしてある。
DDEに、300の制限なんかあるわけない。
801山師さん:2007/06/07(木) 22:38:37.44 ID:tLLCPQnJ
調べたらちゃんとヘルプに書いてあるじゃんか…
ttp://www.rakuten-sec.co.jp/MarketSpeed/onLineHelp/msman1_11_4.html
一番下の動作環境欄

最大表示項目 300銘柄(10000項目)
802山師さん:2007/06/07(木) 22:47:06.39 ID:qZ6HPXr7
いやそれみんな知ってて話してたんだと思うけど
803山師さん:2007/06/07(木) 22:50:36.98 ID:oOwczBFy
馬鹿ばっかw
804山師さん:2007/06/07(木) 23:36:04.89 ID:mO2nG3nj
300の制限がDDEの仕様にあるのか、RSS.exeの実装にあるのか
を議論してるのを理解してない奴がいるな
まあユーザーとしてならどっちでもいいというのは正しい態度だ
805山師さん:2007/06/07(木) 23:44:11.62 ID:TQpLRu9T
ホント馬鹿ばっかw
806山師さん:2007/06/07(木) 23:56:52.98 ID:xmQusd4V
>>800
その言い方だとクラックすれば解除できるという事になるが?
807山師さん:2007/06/08(金) 00:02:35.25 ID:mO2nG3nj
たとえRSS.exeの300制限を解除したとしても仕様が上限300ならサーバ側だって
300しか考えない。問題が起きる可能性は高い。複数PC用意するほうが安全だよ
808山師さん:2007/06/08(金) 02:47:18.26 ID:PPjDmQXp
不毛な連中だな・・・他のことに労力割けよな
ま、そういう連中のおかげで俺がおこぼれを得られる
いい時代だ
809山師さん:2007/06/08(金) 08:24:38.98 ID:cnG8jFRs
最良買気配値が何故かJASDAQだけ表示されない
JASDAQの寄り前気配値ってどうやって見るの?
810山師さん:2007/06/08(金) 08:34:33.76 ID:CUBNIHQx
仕様です
811山師さん:2007/06/08(金) 08:34:39.43 ID:ES8VvnUe
>808
いつの時代も必ずお前みたいなのがいるなぁ。
こんなの労力のうちにはいるかよ。
とても勝てる人には見えませんなw
812山師さん:2007/06/08(金) 09:15:13.11 ID:cnG8jFRs
>>810
自己解決しました><
813山師さん:2007/06/08(金) 10:15:29.89 ID:1oxQJm0j
300って制限はスパルタが原因じゃねーのか
814山師さん:2007/06/08(金) 11:29:45.84 ID:ivAA/JeH
たった300銘柄の監視で全世界の市場を相手に闘う男たち
815山師さん:2007/06/08(金) 11:31:58.05 ID:ruqPmqaY
欧米か!
816山師さん:2007/06/08(金) 11:35:39.24 ID:9tk4PW79
実際には他の都市国家の援軍1000人がいた
というわけで1300銘柄まではOKのはず
817山師さん:2007/06/08(金) 11:57:23.42 ID:cnG8jFRs
たった300円を100万円にした男
まずはモスインスティテュートを2株買う
818山師さん:2007/06/09(土) 02:06:38.45 ID:Vu0Z5uSX
RSSの元データってロイターでしょ。
ロイターでもEXCELに引っ張ってこられるデータ数(銘柄数)は300だから
これと同じ制限がかかっているんじゃない。
もっともロイターだと追加料金を払えば600でも900でも増やせるけどね。
819山師さん:2007/06/09(土) 02:41:48.61 ID:ZviWU+Ag
引っ張ってこれるRICに制限なんてないぞ
5000とか引っ張ると、変動が激しいと途端に止まってしまうけど
820山師さん:2007/06/09(土) 04:32:23.96 ID:Vu0Z5uSX
>>819
制限はありますよ。
5000引っ張れるのはそれだけの契約をしているからです。
819さんは大手の金融機関にお勤めですね。
821山師さん:2007/06/09(土) 10:58:29.38 ID:pT6WuanI
マネックストレーダーのExcel連動なんら制限ないみたいだけど
マネックスに銭払うの嫌なんだろうな
822山師さん:2007/06/09(土) 11:21:24.88 ID:Sefct48O
>>821
いまいち情報がないので利点をkwsk
823山師さん:2007/06/09(土) 15:51:05.06 ID:2t4YSrB6
824山師さん:2007/06/09(土) 18:14:01.47 ID:D9EmUeGu
>>823 禿同
825山師さん:2007/06/10(日) 01:49:35.75 ID:fAd+dNac
>>823
まったくだなw
826山師さん:2007/06/10(日) 02:26:00.43 ID:cX+RPS03
>>823
よく言った!
ほんと、そのとーり。
827山師さん:2007/06/10(日) 04:54:57.58 ID:XZyh36R2
>>823

乗った!!!
828山師さん:2007/06/10(日) 07:29:49.21 ID:E94qwbLe
>>823,824,825,826,827

ついに脳みそがパンクしたか・・・・・・。
合掌。
829山師さん:2007/06/10(日) 08:54:34.13 ID:0cSYqCh+
ちんぽっぽ
830山師さん:2007/06/10(日) 11:11:26.46 ID:XZyh36R2
おっぱっぴー
831山師さん:2007/06/10(日) 13:29:50.16 ID:TNCP7xYW
RSS以外でリアルタイムで株価を取れるところって無いの?
832山師さん:2007/06/10(日) 13:32:04.70 ID:GwL2tbE4
いくらでもあるだろw
833山師さん:2007/06/11(月) 02:57:47.19 ID:ACzLI1t5
買い板に売りをぶつけて約定したのか
売り板に買いをぶつけて約定したのか
それを判別できるロジックってありますか?
834山師さん:2007/06/11(月) 06:54:08.29 ID:NWEqRzkv
あるけど自分で考えな
835山師さん:2007/06/11(月) 08:46:33.97 ID:2/x2P+9q
>>833

うん。
自作して毎日データ蓄積して解析して取引に役立ってますよ。
836山師さん:2007/06/11(月) 09:30:09.91 ID:7gBiiGVy
>>833
値動き遅けりゃ可能というか信頼性が高いが、速いと推定しか判らんよ
板が薄くて動きの鈍い銘柄弄るんじゃなきゃ意味ないよ
837山師さん:2007/06/11(月) 10:51:44.66 ID:CxoDQ9Xr
リアル玉金スプレッドシート!完成!
838833:2007/06/11(月) 11:01:36.58 ID:ACzLI1t5
現在値時刻が更新された時点での現在値が
売気配値に近ければ買い、買気配値に近ければ売り、と判定できると思って
とりあえずマケスピで言う歩み値を蓄積するマクロを組んでみたんですが
値動きが激しい為かデータを全て拾えないんですよね。
これが>>836さんの言う「値動き遅けりゃ可能というか信頼性が高いが、速いと推定しか判らんよ」
っていう事なんでしょうか?それとも根本的に考え方間違ってますか?
やりたいのは、値動きとは別に「積極的な買い意欲の強さ」を数字で表現することです。
839山師さん:2007/06/11(月) 11:08:23.67 ID:1bD6/P83
>>838
現在値ティック
840山師さん:2007/06/11(月) 12:05:49.84 ID:2/x2P+9q
>>838
まずマシンを買い換えろ。
話はそれからだ。
841山師さん:2007/06/11(月) 12:19:24.78 ID:hNzFK20j
歩み値全部拾えたとして、その先のアルゴリズムはあるのか?
842山師さん:2007/06/11(月) 12:23:25.47 ID:1bD6/P83
その先は裁量なんじゃねえの?
843山師さん:2007/06/11(月) 12:31:37.47 ID:CxoDQ9Xr
リアルタイム陰茎シートで
全国のトレーダーの陰茎の状況を監視。
うっかりオナニーを始めたトレーダーの多い銘柄に仕掛ければ常勝
844山師さん:2007/06/11(月) 13:55:38.61 ID:Mc4eaH2/
遅延してる
845山師さん:2007/06/11(月) 13:59:27.75 ID:2/x2P+9q
中央線?
846山師さん:2007/06/11(月) 14:11:31.15 ID:vWbMmQlC
おい、何か今おかしいよな?
847山師さん:2007/06/11(月) 14:11:53.31 ID:2/x2P+9q
銘柄は? こっちでも調べるよ
848山師さん:2007/06/11(月) 14:14:39.60 ID:vWbMmQlC
東証銘柄がまともに取れない
849山師さん:2007/06/11(月) 14:16:22.96 ID:1bD6/P83
マケスピ再ログイン
850山師さん:2007/06/11(月) 14:17:22.64 ID:2/x2P+9q
そうだね
 MS再ログイン
 RSS再起動
 PC再起動

こっちは東証も進行も取れてるよ
851山師さん:2007/06/11(月) 14:20:32.54 ID:cGoLOFvD
東証の現在値時刻ならしょっちゅう抜けているが

852山師さん:2007/06/11(月) 14:24:13.25 ID:MkbVPPNb
うちも止まっていた

再起動で復旧
でももう一台は障害出てなかったし今回の原因よくわからんのう

853山師さん:2007/06/11(月) 14:25:34.48 ID:pXK3/p5l
え?うそ!?
マイ鯖だからか?(再起動したけど直らない(;´Д`))
マケスピの板とRSSの東証の最良売気配値とか全然違う値になってるんだが;
854山師さん:2007/06/11(月) 14:27:16.00 ID:2IyA4Y4/
このくらいよくあるだろw
自動売買に使えない最大の理由。
855山師さん:2007/06/11(月) 14:28:06.53 ID:MkbVPPNb
うちも止まってたのは東証系

大証先物OPとトピ先はデータ来てたな
だからすぐ分からなかったのだがw
856山師さん:2007/06/11(月) 14:41:14.69 ID:2/x2P+9q
うぉお!安心しきってたが
5台中2台が止まってたゾ。NOTE閉じてた。失敗だ。
今日のデータは廃棄処分。。。

やっぱRSSダメだな。。
857山師さん:2007/06/11(月) 14:52:49.31 ID:s6JB71EK
ぅぁぁ・・・なにょ・・・なんか止まってたのか
858山師さん:2007/06/11(月) 15:00:19.37 ID:PX6F8hs2
RSSはツンデレ
859山師さん:2007/06/11(月) 15:14:04.24 ID:MkbVPPNb
RSSやっぱ調子悪いね
ダメな方はまた止まってた

性能が劣る方があかんな
860山師さん:2007/06/11(月) 15:14:10.65 ID:mYpfYMmy
お決まりのメンテ明け障害かな。
当然金融庁には内緒だよ。
861山師さん:2007/06/11(月) 15:14:37.39 ID:2/x2P+9q
>>838
自分用のツールは検証済みなので
その内売ってあげるよ。
862山師さん:2007/06/11(月) 15:15:58.19 ID:J9FQvi76
今日は14:10前後に先物含め結構とまってた、とまるのなんて初めてだが何かあったのかな?
863山師さん:2007/06/11(月) 15:23:47.19 ID:oub4zwVe
東証のみ13:45にストップ。

RSSの障害があっても、マケスピホームの「システム関連のお知らせ」には掲示しないんだろうなw

864山師さん:2007/06/11(月) 15:25:10.71 ID:Mc4eaH2/
オイラは13時53分に止まったよ?
再起動したら直った。
865山師さん:2007/06/11(月) 15:26:30.43 ID:Mc4eaH2/
損失はなかったよ
けど売り板食ったのに約定しないからおかしいと思ったら
RSSがいかれてた。
ドンマイ。
866山師さん:2007/06/11(月) 15:28:45.73 ID:oub4zwVe
再起動してもなおらない。
データが13:45時点のままなんだが。

オレだけ?
867山師さん:2007/06/11(月) 15:31:21.76 ID:Mc4eaH2/
間違えた
オイラは13時43分にとまった
あれやこれやして次に動いたのは14時00分
868山師さん:2007/06/11(月) 15:32:39.39 ID:oub4zwVe
動いた、動かないの問題じゃなくて、
データ自体が、13:45のままじゃありませんかね?

どうですか?
869山師さん:2007/06/11(月) 15:34:04.28 ID:Mc4eaH2/
いや
完全に
回復しましたよ。
870山師さん:2007/06/11(月) 15:34:31.57 ID:oub4zwVe
8411みずほが、90万のままなのだが。
正しくは、895000のはず。

皆さんの環境は、どうですか?
871山師さん:2007/06/11(月) 15:35:32.37 ID:Mc4eaH2/
だから
完全に回復したって。
872山師さん:2007/06/11(月) 15:36:29.38 ID:NTmyQwgu
ダメな人は、マケスピとRSSを完全に終了してみて。
873山師さん:2007/06/11(月) 15:36:42.18 ID:oub4zwVe
個人差があるんですかねぇ。
不思議だ。
874山師さん:2007/06/11(月) 15:37:59.06 ID:oub4zwVe
>>872
勿論、やってますよー。
うーん、不思議だ。
875山師さん:2007/06/11(月) 15:40:47.67 ID:0CeXY05g
ぜんぜん気づかなかったな。今ログ見てるけどみずほは
ちゃんとデータ来てるっぽい。
876山師さん:2007/06/11(月) 15:44:59.74 ID:oub4zwVe
人によって接続するRSSサーバーが異なるとしか、考えられませんねぇ。
勿論、いまもNGですわorz
みずほ90万。
877山師さん:2007/06/11(月) 15:47:13.17 ID:0CeXY05g
ああ、みずほは13:45に切れて13:55に回復してるね。これかね、異常は。
878山師さん:2007/06/11(月) 15:48:17.73 ID:NTmyQwgu
>>874
私の環境はマイサーバなので、
試しにマイサーバ切ってみたら遅延してた・・orz
再びマイサーバONにすると値はきた。

マイサーバは復旧OK
普通のサーバはNG

ってことなのかな。
879山師さん:2007/06/11(月) 15:49:02.52 ID:oub4zwVe
EXCELのRSS数式登録画面で、8411の現在値、で確認してください。
880山師さん:2007/06/11(月) 15:50:02.13 ID:oub4zwVe
なるほど、マイサーバーですか。
私は、普通サーバーです。
881山師さん:2007/06/11(月) 15:51:32.53 ID:oub4zwVe
どうやら、結論が出ましたね。
早く直せや、ゴラ>落転
882山師さん:2007/06/11(月) 15:53:16.31 ID:0CeXY05g
俺は普通サーバだよ。東証銘柄が13:45に切れて13:55に回復してる。
日経先物と大証銘柄は異常ないな。
883山師さん:2007/06/11(月) 15:53:32.48 ID:/APDLniu
RSSでデータ蓄積してるという方は、以下のどの方法を使ってますか?

(1) Excelのセルに式を書いて、Changeイベントで拾う。(出来るのか知らないけど)
(2) VBのコントロールにDDEリンクを張って、Changeイベントで拾う。
(3) VBやVCのDDEホットリンクのアドバイズループの中で拾う。
(4) その他。kwsk!
884山師さん:2007/06/11(月) 16:05:31.48 ID:0CeXY05g
昔は(1)でやってた。このスレの過去ログ探せばやり方は書いてあるよ。
俺も何回か書いた記憶あるし。
今は(4)。詳しくもなにもそのまんまパケットを横取りするだけ。
フォーマットは決まってるから自分の好みのフォーマットに落す。
面倒なだけで意味はない。そういう趣味がなければやってられないだろう。
どれでやっても同じだから俺としては(3)を薦めるな。コンピュータ言語に
慣れてなければ(1)しかないけど。
885山師さん:2007/06/11(月) 17:48:33.11 ID:/gXn/9Bi
9:00から出来高の更新が遅れてるね。

なんで「システム関連のお知らせ」に載せないかな〜
電話しても通じず。
886山師さん:2007/06/11(月) 18:18:56.22 ID:2/x2P+9q
VBのコントロールのDDEは良くないらしい。
APIを利用した方が確実。

今はC#で1年以上肉桂採用銘柄データ蓄積中。
DDE接続維持するアプリも使ってるので今日の障害は本当にサーバ側です。
同じ光回線上の5台のマシンのうち2台(みずほとか主要銘柄組み)のマシンが止まってた。。。
検証が100%できない・・・

楽天のアホ。DLJに戻れ。
887山師さん:2007/06/11(月) 18:20:42.89 ID:mYpfYMmy
 
下手に抗議すると個人情報をばら撒くぞ。なんて言われそう。
888山師さん:2007/06/11(月) 19:15:31.96 ID:Mc4eaH2/
有料制にしてくれ
889山師さん:2007/06/11(月) 19:40:36.00 ID:Bl3R9p4B
日経225miniの自動売買で、13:52には、発注されていないといけないはずなのにされてなかったので、
プログラムのミスかといろいろ調べてしまったよ。
RSSのトラブルだったか・・・

トラブルがほとんど無く確実にデータが配信されるなら、月2000円ぐらいまでならはらってもいい。
けど、今の楽天にそれが期待できるのかな。かぶともにも期待してるけどどうだろう。

現時点で考えられる策として、RSSトラブルだとすぐにわかるようにする(メールで知らせる)→手動で対処
RSSトラブルの検知の方法は、
・先物の値段や数量が1分以上なにも変化がなければRSSが停止していると判断する、とか。(私は先物だけなので)
・市況1かどこかにRSSトラブル報告専用のスレを作って、そのスレに書き込みがあればメールで配信する方法を各自がとる、とか。
890山師さん:2007/06/11(月) 20:01:07.61 ID:2/x2P+9q
土曜に1日かけてシステム止めてるくせに、翌営業日はRSS動作異常。
官庁から注意されている為か、異常について隠している。
891山師さん:2007/06/11(月) 20:24:47.77 ID:1bD6/P83
>>889
そもそもRSSなんて使わないで、WEBの現在値を
5秒おきくらいに取ってきたほうが信頼性高いんじゃないの?
892山師さん:2007/06/11(月) 23:02:52.00 ID:RKzgQjrt
有料になろうがなるまいが品質に変化は無い
893山師さん:2007/06/11(月) 23:08:13.34 ID:X8cShgPZ
先物なんかwebから取れよ、バカ
894山師さん:2007/06/12(火) 12:44:56.13 ID:rMq8Rpst
さすが>>893だ。品が無い罵倒だな。
895山師さん:2007/06/12(火) 17:39:09.12 ID:a+bZLQPC
>>892は何も分かっていない。
が、説明はしない。
896山師さん:2007/06/12(火) 19:14:42.71 ID:dvsvOjxX
ID:a+bZLQPCってぼられても喜んでニコニコしてんだろうな。
897山師さん:2007/06/12(火) 20:35:36.55 ID:a+bZLQPC
脊髄反射乙。
バカを刺激すると良くないのでスルーしとく
898山師さん:2007/06/12(火) 20:43:25.77 ID:GKpCnR9G
おちょくると面白そうなおこちゃまハケーン
899山師さん:2007/06/12(火) 23:15:04.49 ID:CMihopdh
スルーの意味を俺は誤解していたようだ
900山師さん:2007/06/13(水) 15:25:16.69 ID:QLWIwogK
殺伐としてきたな
901山師さん:2007/06/13(水) 16:49:19.24 ID:xuLt2+pe
こんなアホな流れに付き合ってられないので、
俺もしっかりとスルーしておく。
902山師さん:2007/06/13(水) 17:26:02.93 ID:lwSAkzJB
>>901

はんげしく、同意するよ。
903山師さん:2007/06/13(水) 20:01:34.71 ID:g7/y6Wfa
何でもいいがお前ら楽天証券様に迷惑かけんなよ。
904山師さん:2007/06/13(水) 20:36:59.46 ID:RSrCGCT2
池田大先生の仰るとおりです。
905山師さん:2007/06/14(木) 01:33:28.70 ID:YIv/Jeyu
おまんこ楽天証券なんて
RSSなかったら誰も使わないっつーの。
906山師さん:2007/06/14(木) 07:37:05.79 ID:UFZR/80K
RSS使うためだけにMSログインするのマンドクセ('A`)
なんかいい手ある?
907山師さん:2007/06/14(木) 09:27:00.07 ID:9d5OlRXJ
ますぷろたん
http://etw.ath.cx/mss/
908山師さん:2007/06/14(木) 11:14:02.04 ID:OvfKrLGx
すんません、>>819>>820はどっちが正しいか教えてもらえんでしょうか?
300以上(320くらい)エクセルに登録してますが、
すべてちゃんと読むときと、300以下しか読み込まない時があります。。
909山師さん:2007/06/14(木) 11:17:09.03 ID:OvfKrLGx
自己解決しますた・・・300までとマニュアルにちゃんと書いてありました。
お騒がせすんまそ。
910山師さん:2007/06/14(木) 20:04:53.67 ID:9d5OlRXJ
>>909
そもそも>>819>>820の話はRSSじゃないからな。
911山師さん:2007/06/16(土) 04:36:41.90 ID:Q1NGi/yH
マケスピではダウ、ナスダック、S&Pが表示されるが、あの値をRSSでエクセルに取れないだろうか。
もしも裏技があったら、誰か方法を教えてもらえないでしょうか。
912山師さん:2007/06/16(土) 08:36:58.21 ID:0SLkNfy5
ん?それって例えるなら、ニコニコ動画でしか配信されていない動画を
ニフニフ動画で見られる裏技を教えろって事かね。
913山師さん:2007/06/16(土) 09:14:58.31 ID:7p7HTqBD
webから取ればいいだろ、アホめ
914山師さん:2007/06/16(土) 10:26:47.50 ID:H9BuHUKe
ん?それって、GYAOの動画配信をブラウザで保存する裏技を
教えてくれって言うことかな?
915山師さん:2007/06/16(土) 10:58:55.75 ID:Uh710dJi
ん?それってミキダニの弱みを握るために盗聴器を仕掛ける裏技を
教えてくれって言うことかな?
916山師さん:2007/06/16(土) 11:42:16.93 ID:cqLwezff
たとえ話がどんどん意味不明になっていく
917山師さん:2007/06/16(土) 14:22:56.73 ID:pvIAds9W
RSSってなんでもできるのネ。
918山師さん:2007/06/16(土) 14:31:35.80 ID:Uh710dJi
北チョソも使ってる
919山師さん:2007/06/16(土) 15:06:57.30 ID:7LKxtBG4
プログラムのプの字も知らなかったけどRSSのお陰でVBAの勉強を始めた。
1年経ってWEB注文までなんとか漕ぎ付けられたけど、発注ソフトを遠隔操作とかそういう事は全然できない。
馬鹿だからこれ以上は覚えられないだろうけどこれで満足してる。
RSSありがd
920山師さん:2007/06/16(土) 15:13:41.82 ID:PtEYepDz
>>919
ウエブブラウザー(発注ソフト)を自分で作るところまでは逝ったということ?
921山師さん:2007/06/16(土) 15:21:40.82 ID:7LKxtBG4
>>920
発注ソフトって言うには恥ずかしいレベルの物だけどw
ユーザーフォームの値をIEを操作して変わりに入力する物だよ。
速度的にはほとんど変わりないけど、パスワード打つ手間だけ省けた。
でも未だにエラーが・・・orz
デバッグって難しい
922山師さん:2007/06/16(土) 15:46:33.15 ID:PtEYepDz
>>921
IEを操作すると重くなると思うから
わざわざIEに値を飛ばさずに
自分でIEより軽いブラウザー(発注ソフト)を作ったりはしましたか?
923山師さん:2007/06/16(土) 16:25:45.36 ID:7LKxtBG4
え、そんな事できるんですか!?
IEのdocument.all〜って所をしらみ潰しに探してました・・・orz
Refleshとかがやっぱり重いです。
何か参考になるページがあれば教えてください><
924山師さん:2007/06/16(土) 16:33:09.24 ID:PtEYepDz
>>923
ユーザーフォームのツールボックスのところで右クリック
その他コントロールを選んで、microsoft web browzerを選択してok
簡単ですよ。
925山師さん:2007/06/16(土) 16:43:10.16 ID:7LKxtBG4
早速挑戦してみます。枯れた好奇心に再び火が・・・w
どうもありがとうございました。
926山師さん:2007/06/16(土) 16:53:45.89 ID:PtEYepDz
僕の好奇心にも火を燈して下さん><
927山師さん:2007/06/16(土) 17:10:39.23 ID:YcINA59A
自分でなにか作ろうと思ってても
人がどういうもの作ってるのかがあまりわからないから
工夫にも限界があるんだよね
もっと公開してくれないかなぁ
928山師さん:2007/06/16(土) 17:43:35.80 ID:Uh710dJi
試行錯誤しろ!
929山師さん:2007/06/16(土) 20:28:03.96 ID:pvIAds9W
「マーケットスピード」バージョン6.11の新機能

(1)新商品「ニアピンeワラント」の追加
(2)「マイページオリジナルテンプレート機能」の操作性向上
(3)「ウェブダイレクトログイン」のメニュー追加
930山師さん:2007/06/17(日) 18:50:42.51 ID:t3ZUksW/
>>833
遅レスだけど、松井のハイスピに「株式価格強度分析」っていうのがある。
RSS組むよりこっちの方が手軽。
931山師さん:2007/06/17(日) 18:58:46.53 ID:gA3ExmaM
>>927
自分はRSSじゃなく直接ベンダと契約してデータ引っ張ってきてつくってるんだけど
例えば主要なプレーやがどこで何枚くらい仕込んで、もう離隔したかどうかを予測判別するプログラムや
とか
現在の数十分間の値動きがと、似通った過去の値動きパターン引っ張り出してきて数分先の予測するプログラム
とかを走らせてる
932山師さん:2007/06/17(日) 18:59:51.48 ID:gA3ExmaM
なんか誤字が多かったw
933山師さん:2007/06/17(日) 19:45:55.13 ID:DAGsEAEB
いい加減DDEじゃなくてxmlで配信するか
TCP/IPでデータを流すとかして欲しいなぁ
いつまでDLLをインクルードすれば良いんだよ
934山師さん:2007/06/17(日) 20:04:50.18 ID:PPgVARxg
>>931
直接ベンダと契約
これってどれくらいの価格で出来るんですか?
935山師さん:2007/06/17(日) 20:44:41.33 ID:GX+Lv1vD
ExcelVBAでRSSを参照設定するとRSSクラスのメソッドが使えますけど、
使ってる人いる?

再接続できるかと思ってRSSConnectメソッド実行したらエクセル落ちたあるorz
RSS_Requestメソッドは使えそうだねえ・・・
936山師さん:2007/06/17(日) 21:11:23.90 ID:kZiqEKFz
50万くらいじゃy
937山師さん:2007/06/17(日) 22:32:12.49 ID:l7EkmmvG
いきなりリクエストしちゃイヤです。
ちゃんと手順踏んでネ。
後始末もやさしくしてね。
938山師さん:2007/06/18(月) 13:15:59.32 ID:yl7fdTmv
ヤフーファイナンスの時系列データのテーブルの位置ってずれてますか?
以前は24だったんだけど、更新ができなくなってます。
誰かアドバイスお願いします。
939山師さん:2007/06/18(月) 13:21:33.72 ID:EaZZyNwm
そこまで分かってんなら、数値を変えて試行してみればいいだろ?
940山師さん:2007/06/18(月) 13:23:44.05 ID:yl7fdTmv
>>939
すいません。急いで更新したかったので・・・。

教えていただけませんか?
941山師さん:2007/06/18(月) 13:24:53.65 ID:EaZZyNwm
>>940
だっておまえ、俺のシートは50万円の価値があるやつだろ?w
942山師さん:2007/06/18(月) 13:25:08.71 ID:HZg3q00U
24はシーズン6
943山師さん:2007/06/18(月) 13:25:41.56 ID:CeLLK4Vt
あとここRSSスレな
一応
944山師さん:2007/06/18(月) 13:35:58.66 ID:yl7fdTmv
>>942
分かりました。
ありがとう。
945山師さん:2007/06/18(月) 13:43:32.93 ID:Ua4Gk9XW
77枚先生来たー
946山師さん:2007/06/18(月) 14:30:00.76 ID:yl7fdTmv
>>942
その数値ではできませんでした。

何番になるかな?
947山師さん:2007/06/18(月) 14:30:58.28 ID:EaZZyNwm
まだできねえのかよっ!
948山師さん:2007/06/18(月) 14:43:16.92 ID:yl7fdTmv
>>947
すみません。
まだできてません。
949山師さん:2007/06/18(月) 15:10:07.53 ID:HZg3q00U

涙そうそう
950山師さん:2007/06/18(月) 15:30:58.89 ID:s17glcAj
109 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/16(金) 17:19:21.41 ID:FEf37cOO
プログラム動けばこっちのものだww

俺のお宝に口出すな
もう来ないよww
951山師さん:2007/06/18(月) 16:06:05.64 ID:/Yt+Xgiz
前場・後場開始前の売り・買いの成行注文数って取れますか?
952山師さん:2007/06/18(月) 17:27:00.79 ID:KLW4KKKx
>>951
東証では配信してねえから取れねえよ・・・
JASDAQのやつがいるの?
953山師さん:2007/06/18(月) 21:16:53.48 ID:y1AqaCIK
>>952
大証の日経225(mini)の寄りの成り気配値なんですが
954山師さん:2007/06/18(月) 22:18:19.77 ID:HZg3q00U
皆さん、RSSを使ったどんなシステムをお望みですか?

私が1秒でダウンロードさせてあげます。
955山師さん:2007/06/18(月) 22:21:26.44 ID:3LGMXeuz
とにかくDDEつかったソースコードがほしい
956山師さん:2007/06/18(月) 22:32:54.06 ID:HZg3q00U
Declare Function DdeInitialize Lib "USER32.DLL" Alias "DdeInitializeA" (ByRef pidInst As Long, ByVal pfnCallback As Long, ByVal afCmd As Long, ByVal ulRes As Long) As Long
Declare Function DdeConnect Lib "USER32.DLL" (ByVal idInst As Long, ByVal hszService As Long, ByVal hszTopic As Long, ByRef pCC As CONVCONTEXT) As Long
Declare Function DdeDisconnect Lib "USER32.DLL" (ByVal hConv As Long) As Long
Declare Function DdeClientTransaction Lib "USER32.DLL" (ByVal pData As Long, ByVal cbData As Long, ByVal hConv As Long, ByVal hszItem As Long, ByVal wFmt As Long, ByVal wType As Long, ByVal dwTimeout As Long, pdwResult As Long) As Long
Declare Function DdeUninitialize Lib "USER32.DLL" (ByVal idInst As Long) As Long
Declare Function DdeGetData Lib "USER32.DLL" (ByVal hData As Long, ByVal pDst As String, ByVal cbMax As Long, ByVal cbOff As Long) As Long
Declare Function DdeCreateStringHandle Lib "USER32.DLL" Alias "DdeCreateStringHandleA" (ByVal idInst As Long, ByVal psz As String, ByVal iCodePage As Long) As Long
Declare Function DdeQueryString Lib "USER32.DLL" (ByVal idInst As Long, ByVal hsz As Long, psz As Long, ByVal cchMax As Long, ByVal iCodePage As Long) As Long
Declare Function DdeFreeDataHandle Lib "USER32.DLL" (ByVal hData As Long) As Long
Declare Function DdeFreeStringHandle Lib "USER32.DLL" (ByVal idInst As Long, ByVal hsz As Long) As Long
Declare Function DdeGetLastError Lib "USER32.DLL" (ByVal idInst As Long) As Long
957山師さん:2007/06/19(火) 01:35:24.41 ID:elDOB3wa
DdeClientTransactionを利用してXTYP_ADVSTOPをサーバーに投げる部分のサンプルが欲しい。
自分でもやってみたが、Error:#4006 Invalidparameter が帰ってきてアドバイズループを止められん…。
958pino ◆pino/Cemm2 :2007/06/19(火) 02:39:54.09 ID:A9NWEce/
>>957
ADVSTOPの引数はADVSTARTとまったく同じでいけます。
Invalid Parameter出てるなら、ADVSTARTの時点ですでに
おかしな引数渡してる気がする。
無効なhConv, hItemまたはその組み合わせとか。
自分の場合、市場変更で取引所変更があった場合によくそのエラーでた気が。
959山師さん:2007/06/19(火) 10:37:56.32 ID:MG7UYLmA
>>958
エクセル2000でRSSを取り込んでいるのですが、自動売買って出来るのでしょうか?
VBAは、少々出来ます。
現在は、売買シグナルがでると、アラームがでてコード銘が別シートに書き込まれるようにしています。
あと、昼休み中にRSSがきれてしまいます。
マーケットスピードは切れずに正常に動いてます。
Ctrl+Alt+F9を押しても関数の時間などは更新されますが、RSSの為替の時間は更新されないので、
エクセルを再起動させています。

レベルの低い質問ですがお願いします。
960山師さん:2007/06/19(火) 10:57:31.18 ID:tMKB1sDI
961山師さん:2007/06/19(火) 11:26:02.16 ID:MG7UYLmA
>>960
ありがとうございます。

962山師さん:2007/06/19(火) 11:40:51.45 ID:elDOB3wa
>>958
いちおう「Invalidparameter は 引数異常」ってのは解ってて、DDEspyを用いたり、引数の値を重点的にチェックしてるんだが…。
XTYP_ADVSTOPをサーバーに投げる部分の直前に、同じ引数を利用してXTYP_REQUESTを投げてみるとちゃんと結果を返してくるんだ、これが。
なので、なおさら???になってたわけで。

Declareが間違ってるのかなぁ…。
でも、XTYP_ADVSTARTは通ってるしなぁ…。
もしかしてVB6だからか?
なにか見落としてるのか…。

現状ではDdeDisconnectを使って対話を切ってアドバイズループを無理矢理止めてる。
あんまりやりたくないんだけど、仕方がない。

レス感謝。またソースと格闘してくるわ。
963山師さん:2007/06/19(火) 11:54:14.06 ID:MG7UYLmA
すみません、低レベルな質問なんですが、イートレードのHPってソース表示できますか?
964山師さん:2007/06/19(火) 12:03:45.73 ID:tMKB1sDI
>>963
当然できるよ。
965山師さん:2007/06/19(火) 12:18:22.00 ID:MG7UYLmA
>>964
すみません。早とちりしてましたorz
966山師さん:2007/06/19(火) 12:40:58.06 ID:xQbes624
>>962

Stopの時のHandleは何を使っているかが問題。
967山師さん:2007/06/19(火) 14:18:17.92 ID:LCKjUkAP
968山師さん:2007/06/19(火) 15:49:54.46 ID:jea6/C1s
>>962
ちょうど今、VB6で作ったDDEクラスを.NETに移植してたから元のソース見てみた。
Topic開放時のアドバイズループ停止メソッド呼び出し部分がコメントアウトされててワラタ
何でコメントアウトしてるのか思い出せなかったので実行してみたら失敗してるんでやんの。
そして>>967見て解決した。
3年ほど放置してたし、いまさらって感じだが。
969山師さん:2007/06/19(火) 17:20:03.52 ID:xQbes624
>>962の人気に嫉妬・・
970962:2007/06/19(火) 21:38:15.76 ID:elDOB3wa
>>967
おぉ、そのページ更新してたんだ。ちょっと見てくる。
971962:2007/06/19(火) 22:05:42.68 ID:elDOB3wa
Public Const XCLASS_NOTIFICATION = &H8000

原因は>>967のHPに書いてあった、これだった。

Public Const XCLASS_NOTIFICATION = &H8000& (←ケツに '&' つける)

上の場合、XCLASS_NOTIFICATIONは -32768 (16進数で FFFF8000 )になってしまってた。
下にすると、32768 (16進数で 00008000 )になり、無事動作したよ。

…。

APIビューアで定数宣言見てみたら、 '&' ついてないじゃないかよ〜 orz
これからVB6(.Net も?)で作ろうとしている人は気をつけて。

これで気兼ねなく先に進めるよ。
レスくれた人たち、ありがとう。
972pino ◆pino/Cemm2 :2007/06/20(水) 20:24:41.17 ID:AjtNN90s

ひまわりからアンケートがきた。
ひまわり証券でも価格データ配信はじまるかも。

■【質問2】
当社では、システムトレードのためのサービスとして、
以下のような機能を持つツールの提供を考えています。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃・リアルタイム価格データ配信(国内株式個別銘柄&証券先物) ┃
┃・チャート分析(100種類以上のテクニカル指標付き)      ┃
┃・テクニカル指標による銘柄スクリーニング          ┃
┃・売買ルール構築(200種類以上のサンプル付き)        ┃
┃・売買ルール検証(過去データによるシミュレーション&最適化)┃
┃・複数売買ルールのリアルタイム同時運用           ┃
┃・Hits証券デリバティブへの完全自動発注、等         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
上記のようなツールについて、あなたはどの程度魅力に感じますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
973山師さん:2007/06/20(水) 20:48:07.24 ID:qMaG+cIi
ひまわりは自動発注システムトレード機能付きツールを夏に発表するらしいってのは聞いたことあるな
これが本当にリリースされれば神ツール
974山師さん:2007/06/20(水) 20:53:03.04 ID:9Q+m3F+d
マネックストレーダープロαでいいじゃない
975山師さん:2007/06/20(水) 20:59:43.28 ID:qMaG+cIi
現状の「ひまわりMarketViewer」が
発注機能なしで月額2940円で無料条件無しなのを考えると
月額10000円以上取られそうな予感

>>973
リアルタイム価格データ配信がないと意味ないじゃない
976山師さん:2007/06/20(水) 22:06:54.06 ID:28pupJ9V
ひまわりは月額19000円想定してるみたいだよ。
あまり力入れすぎてずっこけなきゃいいけどw
977山師さん:2007/06/20(水) 22:15:01.81 ID:V8QupQa9
ひまわりは高額手数料を落としてくれるマニアな顧客獲得を目指しているのか?
CFD口座作るにも、バーチャル取引を10回以上しなきゃだめだとか聞いたことがあるが
本当なのだろうか。
978山師さん:2007/06/20(水) 22:37:00.01 ID:MX1+g7T8
>>977

10回以上の取引は直ぐに終わった。ツールの使い方に慣れる為の目的だからバーチャ損しても無問題。

審査通ったけど入金してないよ〜ん。
979978:2007/06/20(水) 22:38:42.22 ID:MX1+g7T8
日本語、変・・・         orz
980山師さん:2007/06/20(水) 22:39:51.43 ID:V8QupQa9
別に普通だぞw
っていうか10回取引した即レスワロタw
981山師さん:2007/06/20(水) 22:47:22.97 ID:MX1+g7T8
暇だからな。暇暇暇・・・


誰か、質問無いのかな? 何でも答えるぞ!
982山師さん:2007/06/21(木) 06:42:06.29 ID:ehvs3H+d
Excelの「ABC」「123」っていうセル見出し?みたいな行と列あるじゃないですか
あの部分なんていう名前なんですか?
ツールバーやメニューバーと同じくマクロで消したいんですが、
「VBA 非表示 (???)」みたいな感じでググろうにも
(???)に何を入れればいいのかわかりません。
983982
事故解決しました。
書きながら「もしかしてオプションにあったりして」と思ったんですが案の定ありました。
VBA的には「ActiveWindow.DisplayHeadings = False」ですね。
どうもすみません。