デイトレ用のパソコンはどんなのを使ってます?28

このエントリーをはてなブックマークに追加
196山師さん
バグのあぶり出しに協力したい人だけVistaを導入すればいいんじゃね。

http://www.faireal.net/

Windows Vistaで作ったAVIは壊れている VirtualDub作者が確認

Vista用のAVIFile関数のライブラリに不具合があり、
これを使った場合????AVIを書き出す多くのアプリがこれを使うのだが????ファイルのヘッダがかなりおかしくなり(注)、
Vista以外で再生できなくなることもある。VirtualDub (VD) の作者 Avery Lee がブログで明らかにした。

→ AVIFile library in Windows Vista creates invalid AVI files
http://www.virtualdub.org/blog/pivot/entry.php?id=145

VirtualDubは、APIを使わず自力でヘッダを書くので、Vista上でVDで書き出したAVIファイルは正常だが、
Vista上の他の一般のアプリで作ったAVIの読み込みに問題がある。
「Vistaで作ったAVIをXP上の古いWMPで再生したら、クラッシュした」とも報告している。

簡単に直せる問題ではないが、VD側では将来のバージョンで壊れたVista製AVIを正しく読み込めるように対応するようだ。

「Microsoftに苦情を言う以外、根本的な解決はない」とのこと。
サービスパックなどでライブラリが修正されるまで、
Vistaユーザーは、Vista上で動画作成(AVI作成、他形式のための中間形式としてのAVIも含む)を行うべきではないようだ。

(注)AVIファイルのRIFFヘッダは厳密に言うと、正しくないことが多い。
例えばVDMで書き出すと常にサイズがおかしくなっている。
しかしそれらは現実的にはまったく影響のない問題。
「かなりおかしくなる」というのは、そういう些末なレベルでなく、再生できなくなるほど壊れている、という意味。